SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
公式HP
SHOP99
http://www.99plus.co.jp/shop99/
ローソンストア100
http://www.99plus.co.jp/
SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 73
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1303508819/

単純に引き継いだだけだが、直リンっていいの?
2やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 12:18:28.53 ID:YBj8Asql
大きなメンチカツパン買ってきた
3やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 13:18:39.27 ID:+cPB2a1R
ロシアパン まだ?
4やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 14:14:26.88 ID:n4cqRhjT
なんだ、前スレの深夜にファビョって埋め立てるキチガイは・・・
埋めるなら新スレ立てていけクズが
5やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 14:31:16.73 ID:1pGdOUgo
まぁこの板はハナタレばっかだから
仕方ないよ
6やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 17:27:26.31 ID:s/nOQ3OX
さば缶水煮
早く入荷してくれ

スーパーによっては見かけるんだけど
300円位するんだよなぁ
7やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 19:22:15.75 ID:FFbci5+p
検索に出てくるようになってた。

http://find.2ch.net/?STR=SHOP99
8やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 19:23:30.85 ID:1pGdOUgo
>>6
VLのサバ缶って内容量少ないし割高だし
わざわざ買う意味なくねぇ?
9やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 19:35:51.92 ID:KBpXfDx+
スーパーで100円以下のも見るよなぁ・・・
10やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 19:42:47.21 ID:bPLOaZkv
>>8
内容量ばかり気にするてめえみたいな貧乏人が使うところじゃないからなw
「わざわざ買う意味」とか・・・ほんと笑うわ
11やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 19:56:42.39 ID:9JmupktF
おっと
カルシウムが不足してるな
12やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 20:01:39.15 ID:8xVOsqQk
ここの醤油ってどうなんだろう
決して安いわけではないけど、手頃なサイズで種類が豊富だからプライベート用に部屋に置いておきたい
ただ不味かった場合流しに流すわけにも以下ないし処分に困りそう
13やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 20:08:40.64 ID:KBpXfDx+
1.開栓後は部屋じゃなく冷蔵庫で保管してあげてください
2.OEM先は普通のメーカーのようです。品質的には問題ないかと
3.捨てたい場合は新聞紙やボロ布等に吸わせて燃えるゴミで
4.スーパーの特売でヤマサ、ヒゲタ、キッコーマンが99円くらいのときもアリ
14やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 20:10:29.21 ID:h2cG05tg
>>12
俺は青森十和田産の奴買ってるよ。
1本買うと3ヵ月は持つから、このサイズ以外買う気にならない。
冷蔵庫保存だけど。
15やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 20:18:43.64 ID:8xVOsqQk
>>13
やっぱ常温はまずいかなぁ
普段その辺のセール品を買ってて、開栓後も常温で2ヶ月くらい使ってるから大丈夫かなって思ったんだけど

>>14
産地別もあったっけ?
濃い口、薄口、丸大豆、脱脂大豆、刺身用、たまごかけ用とあったのは覚えてたんだが

夏に向けて腐敗は心配だけど丸大豆を買ってみようかな
普段は脱脂大豆ばかりだからちょっと良い醤油も試してみたい
16やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 20:31:26.64 ID:1vOEQxOo
カルシウム不足にはストロンチウム90がええで
17やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 20:38:17.75 ID:H2aQKsZW
あきまへんわ〜
18やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 21:51:18.87 ID:R9GQN7fs
サプリコーナーにカルシウム錠があるよ
(サプリはダイソーの方が安いけど)
19やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 22:07:31.81 ID:1pGdOUgo
>>12
ここで味噌や醤油買っちゃだめだよ
少なくとも俺の価値観では全滅
20やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 22:16:33.56 ID:2bGaOV0m
調味料は高いの買えというのは料理の基本だけど
究極貧乏でコスパを追求すれば
西友138円のPB醤油(色つき塩水)よりここで買ったワダカンの醤油1Lの方が
一応醤油な分マシだったという考え方もある
21やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 23:13:12.54 ID:gnQNv2fr
青森県民の3大調味料
ワダカン醤油(20年前くらいに倒産し再生した)
津軽三年かねさ味噌(普通の合わせ味噌)
スタミナ源たれ(焼肉のたれだが、肉より野菜が旨くなる)

ワダカンの昆布醤油が好き。
青森の実家では地元の無名会社の昆布醤油を使ってるけど、
一人暮らし用じゃないのでワダカンが重宝してる。
22やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 23:17:22.71 ID:JoToQLDi
出し入り味噌は使える商品だけどなー
23やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 00:12:59.37 ID:z9Pn6voZ
だしを自分で取るひとには使えない商品だけどな
24やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 00:23:41.46 ID:oGjAZudX
使えない奴だな
25やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 00:53:17.75 ID:qAgWUkPv
しょうゆうこと
26やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 00:57:45.39 ID:Al4N51be
山田君こいつの座布団に火つけて
27やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 01:24:47.98 ID:yjvtODOT
今日のラジオでいってたな。本題から外れて「だお」に顔文字でレスする奴がいかに恥ずかしいかって。
本題から外れてすまないお。
28やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 01:43:55.23 ID:A0zfA8Mr
>>27
スレ違い
最後に謝罪をするくらいなら書くな
29やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 01:56:09.25 ID:yjvtODOT
>>28
毎晩のように現れるバイトにいってほしいお。(´ω`)
30やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 02:43:50.50 ID:++/H98kE
>>7
そりゃ出るでしょ
そのためのページなんだから
31やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 04:03:06.80 ID:OXK/jso9

あっそ
32やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 04:21:51.98 ID:M+T8O7wD
辛いもの好きだが火鍋の素はレベル高いな
野菜・肉・豆腐などを入れてスンドゥブみたいにして食ってる
具入りラー油と一味を加えて最強に辛くするとめちゃくちゃ美味い
33やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 04:54:47.32 ID:CtAdCfQJ
>>32
割と本格的でちゃんとした商品だと思ったがいかんせん俺には辛すぎたw 
味覚は麻痺して辛味と塩味以外がわからなくなったため味の判定は不可能となったw
34やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 05:43:42.30 ID:YA/hhh53
>>30
少し前はなぜかこのスレは出て来なかったんだよ。
35やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 07:18:46.91 ID:++/H98kE
>>34
まさかw
2ちゃんスレを検索するページで出てこないとかw
36やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 07:33:51.96 ID:u4WYAQlL
>>12

>プライベート用に

なんだそりゃw
37やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 11:23:55.26 ID:0napKAIv
>>34-35
俺、前スレで「検索にヒットしない」って言ってたら、なんかわけわからない荒らされ方した。
この話は終わりにしたほうがいい。
38やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 11:53:23.26 ID:PUjB709B
あれぇ〜おかしいなぁ。
相変わらずこのスレ2ちゃん検索にヒットしないなぁ。
もう見捨てられたのかな?
39やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 12:13:25.05 ID:vclB1BK6
もう触らない方向で
40やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 12:14:00.00 ID:lyNDitXo
このスレで知ったちぎり揚二品盛(鶏なんこつ・枝豆)
ちょっとしたおつまみにいいね
41やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 12:23:01.77 ID:ybxUV431
あっそ
42やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 13:46:43.77 ID:Hllw21UP
>>40
そうだね
43やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 13:50:00.58 ID:9dnHlwuP
最近カネテツの丸揚げと野菜フライ置いてあるね
あれもおつまみにいいよ
フライパンかオーブントースターで加熱するといい
44やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 14:03:06.92 ID:1lohmKGf
>>7
誰か運営スレに書いてたからな
45やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 14:12:45.55 ID:ZQfedg7c
楽園ワインのつまみにはホクチンの『ちょっとカライーカ』
46やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 15:29:59.04 ID:u4WYAQlL
>>45
楽園ワインてどう?のめる?
47やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 15:39:02.31 ID:ZQfedg7c
>>46
俺、酔えればいいから…
48やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 15:40:18.54 ID:1lohmKGf
ヌルポダウン
49やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 16:12:07.56 ID:fLN06PHK
そりゃ飲みものなんだから飲めるだろ
50やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 16:36:57.19 ID:LOoJEGia
100円の料理酒買いました
51やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 17:11:01.96 ID:CpX8Y5OY
たまごビスケット食感はおもしろいけどおいしくない…
52やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 17:27:51.90 ID:QTlmyQcg
ノンアルコールのビール味・・どれのんでも超不味い!
で、アルコール入りだったら、何飲んでもそこそこ旨い。
53やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 18:19:18.77 ID:nrYpQmLN
>>40
あれいいよね
なんかはまる
他の店でありそうでないロー100での掘り出し物
54やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 23:00:40.08 ID:mi/MnkJi
>>52
ミルクセーキとかなら飲めるんだけどなあ
ビールはだめだな
55やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 00:55:26.97 ID:HK9weoFl
ミルクセイエキならあまってますよ^ ^
56やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 03:09:10.20 ID:vPs9mSof

あっそ
57やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 08:50:57.59 ID:QmUGPG8/
>>46
たまに飲むよ。けっこう飲める。
でもロー100は何で106円で売ってるのか疑問。
58やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 10:41:12.24 ID:7xK+mTWV
しばらく、π乙も〇イエキも舐めてないなぁ。
59やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 10:48:23.08 ID:+at4yxBh
おまえはもういいかげんガッコ行くなり仕事さがすなりしろよw
60やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 10:59:43.68 ID:YRC7hcNv
来週のセールは
それなりに告知してるから
以前の様に
謎のスポット商品とか並ぶだろうなあ。

と言っても今回も惣菜増量と
暴落気味の野菜安売りだと思うが。
61やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 12:22:35.11 ID:NgNPvQ6D
いい加減に本郷店か上社店にバジルトマトを早くしろ。
62やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 12:41:44.49 ID:UaPxMJOi
天気良いし、ちょっと遠征すれば?
63やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 12:51:11.75 ID:QY07LKaG
ダンデイ、まだ食えない?
64やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 13:04:49.75 ID:eWt36nXi
断定できない
65やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 13:29:35.51 ID:H/jRFFfM
ダンディしてくれ
66やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 13:48:39.70 ID:bObI22We
創価は前スレに置いてかれたようだな
67やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 15:38:33.64 ID:8p6ipriW
ローソンストアは土壌がセシウム汚染してる千葉とか茨城とかのメーカー品ばっかで困るわー
68やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 15:46:41.08 ID:pM+g4o8u
「ローソンストア」ってこのスレでは耳慣れない響きだな
69やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 16:11:27.68 ID:0vtvC0UF
>>67
風評被害で困ってる産地を助けよう!って
政府や新聞テレビも毎日言ってるじゃない
ろー100はみんなの声の助けをしてるだけ
70 【東電 %】 :2011/05/21(土) 17:09:43.46 ID:pFJF5bMA
楽園ワインうめぇ〜w 鬼ころしの会社のヤツだなw
71やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 17:33:08.11 ID:DLNE10uD
>>67
♪セシウム〜
ドナベコンサシオンモナム〜
72やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 17:35:54.90 ID:1fWATvxt
国産表記とか見るとちょっと悩む
73やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 18:38:56.56 ID:PZGne/wF
20円引きロールケーキをむしゃむしゃと食べたい
おはぎでも可
74やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 18:54:48.51 ID:zVf0kA1G
国産というか東日本はちょっとね

>>69
「風評被害」ってのはデマによる被害のことで、事実による被害とは違うんだよ
75やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 19:00:30.94 ID:7xK+mTWV
セックスしてウム
76やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 19:02:27.47 ID:0qR3tttK
スイスロールはシンプルなバニラ(ミルク?)が一番美味いね
77やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 19:09:50.74 ID:7RWw47Z5
スタミナニンニク辛みそラーメン美味かった
78やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 19:22:03.37 ID:42ZVIgmJ
SHOP99時代にメルシャンのビン入りのワインがあった。
味は楽園ワインよりも好みだった。
同じ奴がスーパーで158円で売られているのを見て
「昔は良かったなあ」と懐古している。
79やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 19:48:31.23 ID:tqk43iW+
また月末セールの貼り紙があったが、近所の店は
セールでも、特に増量品やお買い得品がないんで
パチンコ屋が還元祭りといって回収してるのと似てる
80やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 19:57:50.09 ID:Ct/cAqCL
>>79
野菜の相場が下がって来たんで
その関係のセールでしょ?
実際大きなキャベツとか有ったし
ほんとに安いかどうかは知らんけど
81やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 20:18:33.14 ID:tqk43iW+
>>80
関東じゃ安い野菜は、茨城、福島、栃木、群馬県産
たまに愛知県産
怖くて・・・
外食産業は喜んで買って使うし
西日本がうらやましいよ
82やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 20:39:56.53 ID:PZGne/wF
千葉さんもよくあるよ
まぁ、江戸川区だけど
83やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 21:04:27.29 ID:ZJNDoL70
関東の農業・漁業は終わってる
84やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 22:01:29.62 ID:1jPdaZPL
105円の食べラー美味しいね
85やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 00:53:04.34 ID:FDZBTiFw
セシウム濃縮したお茶とか胸熱だなw

静岡県知事は検査要請に応じない姿勢とか・・・関東圏外に出荷はやめてくれよw
86やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 00:58:51.06 ID:6cvx8t4P
>>85
検査して出荷停止にして基準値以下に下がるまで毎年
東電に賠償させれば済む話なのに。
基準値は当然国際基準並みに引き下げてね。
87やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 07:06:08.57 ID:/aebW5EU
関西でも群馬や茨城、福島のキャベツやレタス、胡瓜は売ってるよ。
結構、ブランドとして認識されている。
88やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 07:58:58.00 ID:t1+WxYd2
近所のショップ99が遂にロー100に変わってしまった
貴重な生き残りだったのに…
89やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 08:03:31.17 ID:7mct6Ec1
>>85

>静岡県知事は検査要請に応じない姿勢とか

消費者を守らないってことか
利権主義ひどい
90やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 08:31:08.05 ID:9AHDn8Nc
支持層の多数派がそう言ってる以上民主主義的には正しいと思う
無論基準を守らないものをおいらたちが買わないのってのも民主主義
くれぐれも風評被害とかガタガタ言わないで欲しいがどうかな
(出荷停止して損害額を請求するなら支持できるってのが一般の消費者ではないか?)
91やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 13:23:04.84 ID:LXcLYeem
プレッツェルアソート 美味しい
92やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 13:30:07.51 ID:7mct6Ec1
>>90
余った茶葉は飲料メーカーに安く卸されるのかな
93やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 15:32:51.21 ID:OHbiD4Oa
ジャンクフードの方がよっぽど身体に悪い
94やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 16:01:48.89 ID:pHG7OCel
気分の問題
リラックスするために飲むものなのに
濃縮放射性物質入りと思ったらリラックスなんてできない
95やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 16:59:37.63 ID:/E+HFT1R
人間自体が濃縮放射性物質入りの肉塊
96やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 17:04:51.43 ID:OipToK0e
積極的に使用とか言ってる企業はまとめて晒しあげてるからそこ避ければ多少ましになるかな
97やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 18:08:02.29 ID:wj0DvKNY
それよりB級グルメをやめると健康になれるよ
98やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 18:32:05.69 ID:1CoeRoEj
気分の問題とかリラックスするためにとか、論点すり替えがすごいな・・・
ジャンクフードのがよっぽど悪い、とかw
愛煙家の「排気ガスのほうがよっぱど悪い」と同じ理屈だな

ジャンクフードのが悪かろうが、リラックスのために飲むのが事実であっても、
濃縮放射性物質入りであるという事実になんの変わりもないのに・・・
99やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 18:47:49.68 ID:fBFNPCT3
放射性物質はA級高級食材に対しても平等に汚染していきますけどね
100やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 18:53:16.07 ID:UrDJ55jG
放射性物質を含んだ食材を多量に毎日毎日何十年も摂取してたらもしかしたら害があるかもしれんが、
ちょっとだけ含んでるものをたまに摂取するぐらいなら何も影響ないよ
101やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 19:13:12.85 ID:KvX7zXuL
抹茶ケーキ消えたの?
最近見ない
西尾の抹茶ケーキは有るけど
チーズケーキは量が多くて良いけど
味がいまいち
102やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 19:18:14.19 ID:vsznnzLc
ただちに問題ないと言っておけば逃げ切れるんだから楽だよな年寄りどもは
103やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 19:22:52.86 ID:MMSfhBJh
原発事故以前から食品には放射性物質はちょっとだけ含まれている。
地球の表面で生きている限りはしょうがない。
DNAが変化しないと進化も起き得ないし。
104やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 19:42:27.96 ID:DWD9M2Wk
>>88
俺の知ってる所は小平駅前と大塚南口と豊国通りぐらいだな
105やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 19:48:26.49 ID:lipnOzky
Shop99って小平発祥だっけ?
106やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 20:50:38.61 ID:DWD9M2Wk
立川だな
今はロー100になってるかも?
107やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 21:29:10.36 ID:YLTXFUEq
Shop99の変な店内ソングも今となっては懐かしいね
108やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 21:45:07.13 ID:7mct6Ec1
九の市終わり、セールはダメだな
ロー100に企業努力なし
109やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 21:47:53.69 ID:OipToK0e
なんかよくわからないマイナーバンドの曲とかも流れてた気がする
うちだけか
110やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 21:52:23.06 ID:7mct6Ec1
キモイ曲だった
111やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 22:40:44.39 ID:K6KpH42E
なんとか団な
112やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 23:05:37.11 ID:urV618Rx
ダンディ情報を誰か頼む。
まだ復旧してないのか?
113やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 23:08:38.49 ID:EiRvzupY
キモ女の電波ソングも今となっては懐かしいな
家族のために頑張って仕事してるオッサンをバカにするような歌詞がな
アレのどこが応援ソングだったのか未だに理解できんw
114やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 23:20:25.18 ID:3hIHnRtG
あたいもダンディ食べたい(´・ω・`)
115やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 23:25:21.74 ID:0I4glxMV
某アンケートサイトでダンディについてのアンケを受けた
場合によっては座談会もあるようだ
116やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 23:25:57.66 ID:cCXAb7wN
断定できますか?
117やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 23:45:51.18 ID:Z54HizmD
「うの花」を惣菜コーナーに置いた功績は大きいが、具材が少なくね?
基本の鶏肉と椎茸ぐらい入れろや〜・・。オカラの原価はタダに近いんだから。
それと、故障の大量投入やめれ。中国人作成のオカラ料理かよ。
118やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 00:10:22.02 ID:xNqu4kg5
どうしても100ローで完結させたういおんうぇ
119やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 00:45:33.39 ID:ZIn/RJ0f
>>117
おから料理って作るの難しいからまずいスーパー結構あるんだよなw
120やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 00:57:29.42 ID:3LGE1A1b
>>113
視点の偏ったネガティブな曲が多かったな
とてもコンビニで流すような選曲じゃなかった
121やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 07:20:50.38 ID:0HJ33r/T
橋本ひろしと冒険団 ー『目標』ー
122やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 10:47:56.47 ID:rxWR8lrJ
あれぇ〜おかしいなぁ。
相変わらずこのスレ2ちゃん検索にヒットしないなぁ。
もう見捨てられたのかな?
123やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 11:29:34.01 ID:HbHLYwB0
>>104
大塚駅前のはつい最近100ロー化した
五反田TDC店は多分まだ99
124やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 11:31:09.41 ID:HbHLYwB0
おっと五反田TOCだった
藤木TDCと混同してしまった
125やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 13:38:47.43 ID:Up+WazyO
卯の花ってあまり食べたことがなかったんだけど
この店で知るようになって週に最低3回は食べるようになった。
126やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 13:57:10.79 ID:WUSKWB6e
あっそとそうかが前スレに置き忘れられてるのか出てこないな
127やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 14:03:20.63 ID:OTyTEpr+
キチーちゃんバッグいつ発送すんだお
128やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 14:08:59.73 ID:1WZWOzAK
>>125
あんなもんが美味いか?
129やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 14:22:29.91 ID:iGx5vjPK
       /⌒ヽ   
 ブルベリ (^ω^ ) ロール 
       O┬O )   
       ◎┴し'-◎ ≡
130やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 14:54:01.64 ID:1YuV08IC
>>128
調理法によっちゃ、ちょっとしたもんだよ
だがまぁ・・・わかるけどね、確かに昔ほどうまいもんじゃない。
131やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 15:17:50.25 ID:qhLinxXg
132やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 16:40:49.45 ID:oDafV110
htmlとって
133やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 16:54:41.19 ID:xk3A2+q9
セールチラシ乙。やはり野菜だな。
あとはスポット期待で。
134やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 17:09:12.91 ID:1YuV08IC
>>132
言うだけ無駄だよ
ケータイ厨と同じで不治の病だから
135やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 17:14:17.34 ID:YhCtLJyL

あっそ
136やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 17:53:53.78 ID:WUSKWB6e
>>131
トンクス
前スレで騒いでたドーナツって3枚目の奴?
俺が買ってまずいって言ってたリングドーナツと違うや。最近チョコバージョンも出た奴
137やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 18:09:12.46 ID:UgpIVJtY
やっぱ関東産混ざってるなw
138やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 18:48:54.97 ID:9ni91aBH
ケーキドーナツあるのか
安いけど食べると油っぽくて胸焼けするんだよな
139やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 18:50:02.95 ID:FwZAyqyQ
俺は2個づつを二日に分けて食べる
140やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 18:59:41.61 ID:emXjO2tl
ヤマザキのケーキドーナツよりみんなのイチバに売ってる
第一パンのオールドファッションドーナツの方が大きくて5つ入って138円
しかもミスドのオールドファッションに近いうまさ
141やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 19:05:19.10 ID:F1WxKfQW
まじでか
142やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 20:55:36.68 ID:4hmB0Yc3
>>140
ハイ、スレ違い。
143やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 21:20:39.15 ID:pNyX0GIG
比較情報は重要。しかも、かなり有益な情報だぞ!
144やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 21:28:06.32 ID:WPyTXUWP
大きさ比較では負けるけど後でびっくりすることになるよ
145やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 22:40:51.97 ID:rUTMxyLP
VLコーンポタージュスナックかなり微妙だな・・・
146やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 22:58:02.07 ID:F1WxKfQW
>>145
スーパーで100円以下で買えるんだから、VLレーベルで出すんなら量増やさなきゃ買わねーわ
147やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 23:56:21.79 ID:CL+bJ4V3
そうなのよねぇ。
スーパで88円とか68円で売ってるのよねぇ。
148やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 00:02:34.36 ID:sx+nfH07
>>147
ホモ発見!
149やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 00:13:15.96 ID:M8CNbOGp
以前あった500g105円パスタも、スーパーでは78円で売ってた
150やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 00:14:57.97 ID:wpRXqmwG
スーパだと、同じ量・同じ値段の野菜で関東以外の産地だった
151やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 00:26:32.26 ID:UKs4LBbC
風評被害に負けない様、応援のため関東よりも福島産を選んでいるんですね
152やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 01:07:03.74 ID:8pBbU/fk
>>149
それはお安いわね
153やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 02:19:29.10 ID:L/+opKUx
久しぶりにこちらで玉子とハムを買ってみましたの。
154やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 02:41:27.12 ID:sdxvI9HA
むしろ捨て値で仕入れられる関東産を引き受けて、増量して売ればいいのに
被災地応援キャンペーンと銘打てばいいわけだしw
155やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 02:57:55.00 ID:+d91KN9h
あっそ
156やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 06:17:45.10 ID:5vxs6Q/e
現状スーパーにかなう店舗はないだろうな
コンビニ的に立ち寄れるわけでもないし
便所ぐらい設置すべきだ
157やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 07:39:54.82 ID:DOJXzvVL
コンビニからいらない物を排除したのがショップ99。
トイレとマンガ雑誌はいらない物。
158やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 08:58:02.39 ID:jIRs6hJr
300g入った大盛の粥ってもう作ってないの?
159やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 09:06:10.48 ID:azgRjwKg
コンビニから「要らないもの」と排除された汚客が集う店かw
便所使わせる店だが、ここに限らず、
店を公衆便所としてやって来る奴って脳みそ足りないんじゃない
トイレくらい家か数分先の駅のトイレで用足してこい
それくらいの計画性も無い人たちとコジキが集う場所
160やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 09:19:43.57 ID:GvrVl8H4
汚客よりもセールの話を。
汚客の話はバイトスレで読めるからここでやらなくていいよ。
100g以上入ったチョコとかフレトリーのミックススナックとか
お得なふがしとかマシュマロとかないのかな?
マジックフレークとかザックリーのセールだけ量が多いの用意されてるとか。
今回のセールで惣菜とか弁当でお得そうなのは無いのかえ?
冷凍食品とか日配品とかパン類とかスイーツ関係とかも。
161やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 10:15:08.49 ID:iqMUzffK

あっそ
162やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 10:16:21.39 ID:Y9/U9mI1
あれぇ〜おかしいなぁ。
相変わらずこのスレ2ちゃん検索にヒットしないなぁ。
もう見捨てられたのかな?
163やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 10:24:28.47 ID:mGVFDZ3h
>>140
第一パンのはオーブントースターでちょっと焼くとサクサクしてうまいよな。
164やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 10:32:32.11 ID:jLihzbgp

あっそ
165やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 11:08:12.93 ID:dR2gIZqW
前から気になってたんですが『あっそ』って何ですか?
166やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 11:19:20.80 ID:yra9kui7
ググレカスw
167やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 11:26:15.91 ID:jIRs6hJr
>>160
だからここの弁当はやめとけと何度言ったら
168やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 11:57:00.73 ID:dvcNVwQc
ククレカレーw
169やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 12:07:28.63 ID:jTurrzyS
弁当は時々買ってるよ。
良いとは思わないけど、それほど酷いとも思わないなぁ。
170やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 12:14:27.21 ID:cLeAGbF+
>>159
店のトイレ借りるのがションベン目的だと思ってるのか?
普通は携帯の緊急充電目的だろボケ
171やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 13:15:49.12 ID:rNA3AZ3k
大体良い弁当ってどこの弁当よ
俺食ったことないから分からん
172やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 13:16:59.06 ID:azgRjwKg
ああ、お家の無い方ですか
173やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 13:17:56.42 ID:U24abij1
>>171
ダイエーとかいなげやは中々だよ
西友はぶっちゃけここよりまずい
174やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 13:31:40.07 ID:1tpDi01y
惣菜にちくわ天たのむよぉ。
175そうか:2011/05/24(火) 14:13:36.64 ID:0OjFYcnx
>>162
新スレここかw検索で出てこないんだよな

>>165
電波女と青春男っていうアニメで主人公が
ヒロインであるキチガイ女の言動を流す時に言った気がする
176やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 15:49:02.23 ID:eGER+tWL
アニヲタは死ねばいいのに
177やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 16:45:09.94 ID:bCX/Xk0B
1?紙パック入り天然水が登場したな
178やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 18:56:13.87 ID:jbDnizqa
1gPETはどう処分したんだろう?
179やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 19:27:16.64 ID:EVGqNlF8
1g紙パックに変化したとか
180やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 19:56:24.28 ID:jbDnizqa
バイトがバックヤードで移し変えた?
181やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 20:18:23.88 ID:p4jJS8md
ウチんとこは自動ドア横の露天に箱ごと山積みしてる
182やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 20:50:12.93 ID:cLeAGbF+
>>172
「緊急」が読めない糞メクラ池沼はさっさと死ねカス
183やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 21:16:00.43 ID:5vxs6Q/e
>>182
まあまあ、人間いつか死ぬから
184やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 21:36:42.27 ID:imhroukr
緊急性が高いのはションベンよりウンコってことだな
185やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 21:55:40.14 ID:n38XjJrS
>>182
充電器買う金も無い貧乏人w
緊急だからって金かけず電気もらおうなんて
どんだけ脳みそコジキなんだよ
セコイ人ですね
186やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 22:07:17.53 ID:cLeAGbF+
>>184
そういう事
ションベンはペットボトルさえあればどこでも出来るし
187やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 22:13:46.01 ID:TVFyrYMF
オレのチ◎チンはペットボトルの口に入らんぞ!!
188やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 22:17:20.67 ID:IuxhSagu
189やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 22:20:23.04 ID:cLeAGbF+
>>187
じゃあペットボトルの代わりに俺の口に入れてくれ
190やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 22:31:47.22 ID:UiXvvz+w
なぜかチンポ勃ってきた…
191やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 22:34:06.45 ID:PUXvZW05
ペットボトルでオナニーしてますが
192やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 23:22:25.40 ID:p4jJS8md
おまえガバガバだろ
193やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 23:44:53.43 ID:QKYBWNkX
おしっこ用途だと紙パックの方がいいよ。
竿が収まるから飛び散らないし。
ただし倒すと悲劇だから上部をクリップなどで留めておいた方がいい。
あるいはこの時点でPETボトルに移し替えておくのもいい。
194やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 00:42:00.29 ID:6JJE0ssA
おまいらここは食べ物スレだそw
195やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 01:30:35.82 ID:j9O5qt5U
セールでカナガシラさんの復活を心待ちにしてるぜ
196やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 02:19:41.67 ID:pnLgXzvo
ダンディ…(´・ω・`)
197やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 03:10:55.74 ID:QgU5PK5k
ここの氷の製造元が東京だから福島以降は買えなくなった
198やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 03:14:52.73 ID:125EgWgH
上野のダンディおすすめ
早朝、露天風呂でサバンナ高橋に3度会った
199やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 03:48:48.70 ID:8/Ht/2I8
福島以降ってなんだw
200やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 04:46:27.81 ID:3BnsY+5o
放射能だよ
201やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 05:13:43.35 ID:hVN2dRLO
放射能ネタはもういいよ
そんなの気にするやつがBグル板くんなw
202やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 06:47:01.12 ID:cx60AvfZ
三和の弁当は結構うまいよ
ただし半額になったのを買うの前提
通常値段では見合っていない
でもコンビニのよりかはマシかな通常値段でも
203やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 07:44:01.45 ID:+V1Vmz20
ソーセイジとハンバーグ入ったパン最近見かけないんだけど販売終了?
204やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 09:37:13.46 ID:6BOFi6fk

あっそ
205やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 09:45:48.51 ID:8Hx+ByAx
深夜に行ったら店員が奥から出てたんだが、ふらふらで目がうつろだった。
レジ袋もうまく取り出せない。寝ていたのか?
206やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 13:20:58.21 ID:8QEDPWUn
マンゴーパンのサンドのほう、
パンにまでマンゴーを
練りこんじゃったせいで
パサツキ気味。

クリームの方を増やして欲しかったわ。
207やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 15:40:27.04 ID:s8ML3GNb
下ネタかよ
208やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 16:44:34.73 ID:cJBLojP+
うちの近所もとうとうL100に
気づけば99残り4店か
209やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 18:15:27.11 ID:rzcrs8Hh
104円で買えなくなる日も近いな
210やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 19:31:49.39 ID:tt9q4Cf1
JCも見てますからえっちなのは禁止してください><
211やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 19:39:03.03 ID:hlZzMTQF
シュークリーム、クレープ、ケーキ、菓子パンが、近くのローソン100でよく50円引きに
なってたので、その時刻に突入して毎日が“我が世の春”状態だったけど、
最近になって20円引きしかしないようになった。
その店舗だけじゃなく、辺り一円のローソン100で、菓子類の値引きが20円
引きに留まってる印象。(当日賞味期限切れの商品が、夜10時頃になっても
20円引きのまま)
本部の方針で、あまり値引きしないことにしたのかな? まあ、今までが安す
ぎだったんだろうけど。
212やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 19:48:09.44 ID:hlZzMTQF
ドンキホーテでも半年ぐらい前まで、賞味期限切れのせまった菓子パン/
惣菜パンを半額で売ってたけど、やらなくなったんだよね。
まああんまり値引きすると、正価で買う人がいなくなるという判断
なのかもしれない。
スーパーの惣菜の値引きでも、いくらまで引くかはチェーンによって
かなり差があるようだ。
213やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 20:34:00.53 ID:DxMXPVpp
店なんて所詮立地だもん
そりゃバンバン値引きする店もあれば
ちょっとしょっぱいところもあるだろよ
同じチェーンでもいろいろだよ
214やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 20:44:13.78 ID:U+RPcNw9
リッチ悪くても儲かってるとこあるじゃん
215やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 20:54:58.93 ID:4FetQ98P
儲かってるってことは立地も悪くないってことさ
216やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 00:16:31.71 ID:b6Tx2Mgx
明日からセールみたいだから今から行ったら何か目玉置いてるかな
217やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 01:02:37.66 ID:nrZYS/7X
>>215
むちゃくちゃ言うなw
儲けは立地に左右されるが、立地は儲けに左右されないだろ
218やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 01:18:54.93 ID:228DyVm7
あああああああああああああああああああああああああああ









あああああああああああああああああああああああああああ




ダンディーノが売ってない!!!!!!!!!!!


どこにも!!!!!!!!!!!!!


うってないいぃいいいいいいいいいいいいぃぃぃぃぃいぃ
219やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 01:23:01.71 ID:fMaN1arJ
>>217
儲かる立地こそがいい立地だろ
220やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 01:49:07.27 ID:228DyVm7
ぎゃあああああああああああああああああああ

にゃあああああああああああああああああああ




猫にゃああああああああああああああああああああ


ぬこぬこぬこぬこにゃああああああああああああああああ




ダンディーくれええええええええええええええにゃああああああああああああ
221やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 01:54:07.70 ID:Bbhg9sHe
儲かってリッチ
222やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 01:56:39.64 ID:GlDwi/oc

あっそ
223やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 03:49:08.06 ID:DrbsAYYg
帰ったぞ。
疲れてねーぞ。
冷凍麺は日清だから美味いけど、おにぎりとサンドイッチまずいからもうちょい頑張れよ。
バイトの顔文字バカとは気合いの入り方がちげーぜ。だお(´ω`)
224やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 05:00:24.67 ID:2SpDwz9k
今日スイカ買ったんだけど産地が表記されてなかった。やっぱり千葉か茨城あたりかな?
225やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 06:31:44.43 ID:haJCBpsr
ブラジルとメキシコじゃまいか
226やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 07:04:12.70 ID:cSWDRtQB
>>220
ダンディ旨々にゃあああ

ロー100ではないけどね
227やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 07:25:36.15 ID:anpfnL3f
>>224
棚に表記があるはずよ。
メキシコスイカは味は日本のとあんまり変わらんけど、
種ちっちゃいね。
228やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 07:34:34.92 ID:3eSaxDNs
朝十時からのはフライングしてなかったので
ケーキドーナツ三つだけ買ってきた
229やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 10:58:52.21 ID:jAzmfa3V
>>210
おいおい、「104円で買えなくなる」ってエッチ関係ないぞw
230そうか:2011/05/26(木) 11:13:24.61 ID:0uC4LUwS
今日は久々にロー100行くぞ!
決心が揺らいで外出しないかもしれんけどwww
行って来たら買ったもの報告するよん
231やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 11:14:52.90 ID:0RHTtOgl

あっそ
232やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 11:41:04.56 ID:FpM57Uk3
スポットに底力の味噌がきた。\105なら買う。
233やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 11:42:38.12 ID:kAUzWR1Z
スポット(笑)
234やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 11:42:46.47 ID:kel1rySp

あっそ
235やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 11:57:08.86 ID:FpM57Uk3
>>233

ん?なんかおかしいのか?
236やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 12:21:59.42 ID:T9p7kPEN
ダンディは炉100以外にどっかで売ってるん?
237やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 12:35:42.06 ID:E3eyvnXX
ダンディハウス
238やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 13:17:13.21 ID:QuFyplre
ダンディーコンビニにもあるかも?
ミニストップとかam/pm買ったと言うネット情報が。
でも126円とかカモ?
239そうか:2011/05/26(木) 14:26:16.30 ID:0uC4LUwS
500gパスタ
ペプシNEX
芽ひじき40g(激安だね!)
ザキヤマ ケーキドーナツ(アピタだと149円もした!)
透明なわらびもち
VLさしみ醤油(本当は溜まり醤油がいいんだけど)
240 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/26(木) 14:31:01.48 ID:HmTWBt/d
わらび餅に醤油かけて喰うのか?
241そうか:2011/05/26(木) 15:27:09.56 ID:0uC4LUwS
FULLえのき105円も買ったんだった

>>240
面白くない(´・ω・`)
242やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 15:29:35.19 ID:PTiTzQlE
今日寄ってきたけど、特に見るべき物なし
いつもの茶菓子数点買って帰ってきたわ。
243やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 15:33:47.07 ID:GKnqgL8i
行ってきた。目玉報告

・三ツ矢サイダー・バヤリースオレンジ 350ml缶 二つで105円
・とんがりコーン 薄塩味
・緑のたぬき
・カルビーポテチ(数種類)

関係ないがピリカレー復活してて助かった
キウイ5個 105円を期待して行ったが無かった。一個百円のならあった
244やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 15:35:39.80 ID:GKnqgL8i

百円じゃなくて105円の間違い
あとそういえば国産レモン一袋三個入りなんてのもあった
買ってないけど相場から言えば激安だと思う
245やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 16:03:03.87 ID:ocSLZcKv
節電要請した石原知事にパチンコ業界が大反発 「我々は金正日将軍様の命令しか聞かない」と暴動★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306372836/l50
246やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 16:26:42.19 ID:jAzmfa3V
>>241
つうか、やってみ
旨いから
247そうか:2011/05/26(木) 16:46:31.70 ID:0uC4LUwS
>>246
イカの刺身みたいなのが想像できてしまうけど…
お断りしますっ
248 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/26(木) 17:04:50.06 ID:iXltF7dn
酷い奴だな。人の善意を踏みにじるなんて
249やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 17:08:44.17 ID:RDcu/vkR
>>239
500gパスタは近所のスーパーで78円だったので105円は高いわ
250やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 19:38:46.42 ID:FeF61su3
>>249
そんなのお前の近所の話だろ
馬鹿か?
251やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 19:39:50.70 ID:6x8lAcK1
食べ物のことじゃないのでスレ違いだけど、ローソン100にある
扉のない冷凍庫って電力消費量はどうなんだろ?
冷凍食品が収まってる棚。 あれ販売促進面ではすごい進歩なん
だろうけど、こういう事態になるとねえ
252やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 19:49:07.17 ID:nhAdjaRp
>>251
お前みたいなホモの節電に対する意見なんて誰も聞いてねーからwwwww
253やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 19:52:27.11 ID:RDcu/vkR
>>250
安いスーパーはどこでもそん位だよ
底値を知らないバカは105円で買ってろ
254やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 20:09:22.11 ID:LNfnOeIj
まぁまぁ皆さん落ち着いてアイスでも食べましょう
255やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 20:11:51.40 ID:6x8lAcK1
パスタ500g 78円はそうとう安いんじゃないの?
バカとかじゃなくて、行動範囲内にそういう店が
あるかないかってだけのことだろ。
256やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 20:35:09.36 ID:EJGD+11f
底値を知ってるのは結構だが
底値で売ってるものしか買えないなんてちょっとかわいそうだな
たまにはちょっと良いもん食えよ
257やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 21:38:26.33 ID:4svVD5HY
>>251
ああいう冷凍棚はローソン100に限らず、どこのスーパーでも採用してると思うけど
何でこのスレで話す?
258やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 21:39:09.65 ID:jq8Kj/Df
まぁ、スパゲッティと言わずにパスタと言うような奴だから仕方ない。
259やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 21:46:34.52 ID:PTiTzQlE
>>257
なんとかこのスレを荒らさないと困るいつもの人じゃない?
260 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/26(木) 22:50:53.19 ID:JGUxy+YJ
>>254

試しにプレミアイス?小さいの買ってきたけど
いまいちだった
261やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 23:16:26.90 ID:W6p/m8Cg
>>235
おかしい
明らかに
262やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 23:44:24.51 ID:6x8lAcK1
>>257
他のコンビニで、扉ナシの冷凍棚ってあったっけ?
スーパーも、もれの記憶のある一軒は扉付き。 他の
スーパーは冷凍食品買わないから見てないけど。
どっちにしても、扉ナシが普通ってことはないと思う。
263やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 23:46:35.76 ID:PTiTzQlE
だからなに?
264やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 23:50:15.33 ID:6x8lAcK1
コンビニだけのことじゃないけど、こういうことが起きると
電気(照明)を消すなど分かりやすい、アピールになることは
するけど、不便なことには及び腰っていうのがあるでしょ
冷凍棚についても、そういうことが当てはまるんじゃないかと
思った。
265やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 23:51:58.49 ID:hgYyOVYF
>>262
や、普通にある
266やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 23:52:51.76 ID:hgYyOVYF
>>264
や、冷気は上には逃げないから問題ンあし
267やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 23:54:59.80 ID:6x8lAcK1
>>265
扉ナシが普通にあるというのと、扉ナシが普通だ、と
いうのではニュアンスが違うだろ。
>>262で使った「普通」は後者の意味、見てのとおり。
268やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 23:59:35.38 ID:6x8lAcK1
>>266
字数が多くなるので>>251では書かなかったけど、そういう
可能性もあると思っている。
つまり扉ありタイプと扉ナシタイプで、見た目ほどは電気の
使用量は違わないんじゃないかと。
ただそういうことなら、データ知ってる人がいたら教えてく
れないかなと。
269やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 00:10:43.96 ID:XDXAeacS
>>268
スーパーやコンビニでは扉なしが普通
原発事故による電力不足とか言われる前から、エコだの省電力だのって言われてたが、
そういう時代でもスーパーやコンビニでは扉なしが普通になってた
270やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 00:34:37.97 ID:cDNMQ30Y
商品のディスプレイ的に扉無しの方が良かったからそうしたんだろうな
冷気がじゃじゃ漏れだから電気代は余計にかかると思う、照明をどうこうするどころの桁じゃないだろう
かと言って今さら扉つきのものに取り替えるのはそれはそれでコストがかかるという
271そうか:2011/05/27(金) 00:49:09.43 ID:aSzICfBi
商品がズラリと並ぶ冷凍食品コーナーが、びっしり扉つきになったら
そんなスーパーは売り上げが激減しそうだ

縦型のショーケースの場合エアーカーテンによって冷気が横に逃げること
を防いではいるね。でも扉の方が有利に違いはないが。
272やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 01:12:31.56 ID:Gp4+2Jyt
スーパーでは扉ありのと扉なしのを両方使うのが普通だが・・・
273やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 01:15:59.64 ID:EqMUH9Wp
セブンのアイスの冷蔵庫も酷いよな、上が全部開いてるとか
274やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 01:49:13.51 ID:4Syg9zsi
おまえらさぁ、ドアを開ける頻度が低ければドア付きの方が省エネだが
ドアを開ける頻度が高く時間が長いと、冷気が外にどんどん出ちゃうし、
ドアが結露するんでヒーターで結露防止しなければならなくなる。

結局営業時間中は、ドアがない冷蔵・冷凍ケースの方が省エネなんだよ。
275やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 02:00:36.81 ID:nJlzO97R

あっそ
276やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 02:26:03.51 ID:uQ4eBmMB
>>273
上が開いてるのは大丈夫
277やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 02:46:00.57 ID:QzGQAw1N
やはり底辺の集まりか。
開閉が一番電気代食うことすら知らないでバカがまあ知ったかして冷笑+失笑
278やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 03:09:22.69 ID:4hMod4Vw
たまごかけごはん(≧ο≦)人(≧V≦)ノスナック!
279やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 03:11:51.99 ID:bxrvqcIC
>>277>>278
私みたいなJCもこのスレ見てるので、えっちぃのはやめて><
280やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 03:22:55.66 ID:kJBXJkWQ

あっそ
281やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 04:33:49.65 ID:ygwJmfO1
卵が、10、8、6とどんどん減っててわろた
282やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 05:35:35.21 ID:m+GAj278
10→8→6→笑
という宇宙の真理に気づいたわけですね
283やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 07:24:49.75 ID:rrOP7t4V
10>8まではそこそこ長かった気がするけど8>6はあっという間だったような
もう目に入れてすらいないけどあんなちっちゃい卵6個で100円なんて誰が買うんだろ
284やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 07:34:47.98 ID:k6d9GKXJ
俺。
なぜなら近所のどのスーパーも10個200円超だから。
285やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 08:04:48.76 ID:x+zISd0I
北海道チーズ蒸しうまい?
286やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 09:47:40.78 ID:aIFJqE9A
>>285
ヤマザキのやつか?
それならおいしいよ。
しっとりふわふわで。
287やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 10:09:36.42 ID:A60DaeDf
冷凍えだまめって季節商品?
もう売ってんだっけ?いつもある?
288やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 11:01:56.61 ID:EllET5ba
>>287
1年中あったと思うよ。
289やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 11:06:17.06 ID:wndj2Yyv
行くと冷蔵庫見てるなぁ。
ダンディないなぁ。
290やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 11:18:44.51 ID:A60DaeDf
>>288
アンガd
帰り寄ってみるわ
291やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 11:41:38.40 ID:gcIWaQ2o
冷凍そらまめ消えちまったな
292やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 12:13:29.86 ID:x+zISd0I
>>286
神戸屋って書いてあった
気になるのであとで買ってくるね
293やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 12:14:32.83 ID:ZSY/a0Hz

あっそ
294やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 15:03:29.10 ID:k1fhIuLW
たまにアメリカ産のでかくて何本も茎がくっついてるセロリが売ってるけど
あまりに大きいので買えない
半分くらいで50円にして欲しい
295 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/27(金) 15:08:14.50 ID:b4xkY7Ye
店員がレジでいちゃいちゃしてる
付き合ってるのか?
296やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 15:14:05.43 ID:ohY8vIJC
>>289
冷蔵庫にはないと思う
297やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 15:14:55.04 ID:A60DaeDf
>>294
そういう希望はこんなところに書くより本部にメールしたほうがいいよ
あれは俺には少ないし、葉が落とされてるから用無いけど
298そうか:2011/05/27(金) 15:16:42.56 ID:aSzICfBi
セロリは食べられないよ
299やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 15:29:28.82 ID:OI1qJNV7
僕のPCはセロリン入りですけど
300やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 15:59:43.91 ID:cOgOjwcK
セロリ売ってるなんて初耳
301やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 16:28:13.55 ID:k1fhIuLW
>>297
本部にメールしてまで欲しいわけじゃない
実際に普通の八百屋で買って満足してるし
302やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 17:48:49.54 ID:rt8vgWCX
うおっ、近所でコイケヤポテチPREMIUMコンソメが売ってた
安いスーパーでも120円くらいでしか売ってるの見たことないからビビった
303やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 18:14:17.13 ID:Tx/Yr+5D
ピリカレーうまー
こりゃあ本物だ
304やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 19:01:54.32 ID:pQ3gQaSV
>>298
あれはマドラーです
305やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 19:05:56.58 ID:W5UInru+
冷凍枝豆はおいしいけど食べた後のゴミがこれからの季節面倒やね
冷凍ものは結構好きだけどブロッコリーがうまく使えない。茹でると悲惨。
306やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 19:07:07.69 ID:k1fhIuLW
>>305
冷凍前にすでに茹でてあるからねえ
307やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 21:00:15.51 ID:nsbzT6Mt
>>305
なぜ茹でる・・・緩慢解凍してさっと暖めるだけだぞ
308やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 21:50:11.47 ID:aIFJqE9A
ザックリーチョコバナナクリームサンドクラッカーってバナナ入ってないのね。

小麦粉・植物油脂・砂糖・ぶどう糖・ホエイパウダー(乳製品)・ココアパウダー・食塩
イースト・麦芽抽出物・コーンスターチ・膨張剤・香料・乳化剤・黄色4号・酸化防止剤(V.E)
(原材料の一部に大豆を含む)

エネルギー:135kcal
たんぱく質:1.9g
脂質:5.8g
炭水化物:18.3g
ナトリウム:135mg
309やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 21:53:28.26 ID:pu7z1cTJ
そんなバ
310やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 22:01:00.51 ID:OI1qJNV7
ナナ
311やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 23:10:52.38 ID:k6tiSyPl
おにぎりの具の増量っぷりはどんな感じ?
312そうか:2011/05/27(金) 23:18:18.53 ID:aSzICfBi
最近、かきあげおにぎりを見かけない
313やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 00:07:38.40 ID:TJoXHS9H
>>312
一昨日食ったが?
314そうか:2011/05/28(土) 00:09:19.59 ID:ZyDb4kRm
>>313
そうか(´・ω・`)
315やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 00:17:09.09 ID:+I5OWqrw
でん六 ピーナッツチョコを見かけなくなった
316やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 00:19:58.69 ID:ZC+HTQo7
糸切りだんごは(´・ω・`)
317やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 00:34:46.41 ID:zI68w50q
ここの連中は団子だのチョコだの、酒飲みより甘味好きの集まりw
318やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 00:38:34.26 ID:Nmud9Gqp
JCは甘いものに目がないのです><
319やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 00:52:43.23 ID:DN+qh1Ps

あっそ
320やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 00:54:41.67 ID:LD94LURG
JCはさっさと寝ろよ
何時だと思ってる?
321 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/28(土) 00:55:02.91 ID:7HckqYKJ
LVの牛丼と大盛りご飯と紅生姜買ってきた。
322やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 01:16:45.05 ID:RC1bookI
「何で吉野家とか松屋に行かないんだよ?」
と突っ込まれたいのでしょうか?
323やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 01:27:52.86 ID:3dQ2ve8d

あっそ
324やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 01:31:52.05 ID:Ac7KWtrL
ここのミルクティー味おかしくない?
325やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 01:40:16.16 ID:+I5OWqrw
VL商品でミルクティーってあったっけ?
326やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 01:46:40.15 ID:50wkH20z

あっそ
327やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 02:03:48.14 ID:jsJjWXCJ
>>325
ある
328やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 02:18:50.53 ID:eCAzBraO
>>317
俺は甘いもん食いながらでも焼酎飲める
今トーハトのオールパイン食いながら飲んでる、これ美味いわ感動した
329やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 03:13:20.40 ID:B82URb2s
茨城産どうにかならないかな
330やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 05:11:56.27 ID:CxxAAByS
最近
あっその人全然見なくなったな
331やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 06:38:21.46 ID:Az43JyTI
>>328
甘味でも酒いけるよね、べつに量要らないし

ここで酒の話出ないのは、ここで酒買わないのと
みんな結構いつものつまみが決まってるからだろう
332やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 06:42:04.82 ID:M92RvLI5
>>330
確かに最近すっかり見掛けない
333やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 06:42:17.63 ID:M54+2dtK

あっそ
334やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 08:44:40.26 ID:/mdDneYn
エビフリャアとマグロメンチかつ買ってきたお
マグロメンチはじめてなので、ちょっと楽しみ♪

あと、3年ぶり位に見たアメリカ産クリーミングパウダーも
170gで超お得
335そうか:2011/05/28(土) 10:52:47.04 ID:ZyDb4kRm
>>334
まぐろメンチ(・ω・)!!食べてみたいなあ
雨が怖いから次はいつ外出できるか分からないけどorz
336やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 11:27:23.10 ID:NpSonRcF
なんとなく味と色が想像出来る。つみれとメンチのあいの子みたいな感じ?
大きさまでなんとなく想像できる。小さめで3個ぐらい
337やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 11:53:17.23 ID:M92RvLI5
>>335
放射能たっぷり含んだ雨だからな
少しでも触れると確実に内部被曝してガンになる確率高い
バカな情弱は平気で外出してるみたいだが
338やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 12:02:28.16 ID:PgWkhX0D
ぎゃああああああああああ











にゃああああああああああああああああああ
猫ぎゃあああああああああああああああ

・・・間違えた

猫にゃああああああああああああああああああああああ


ダンディーが食べたいなああああああああああああああああ
339やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 12:37:38.81 ID:H92QsxtF
あたしも食べたい

関東ではめっきり見なくなったけど、他のエリアでは売ってるのかね?
340やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 13:11:03.09 ID:NpSonRcF
昨日小雨に当たりながら帰ってきたぞ・・・
どこか雨の放射線量とか測定してないのかよ
不安でこの週末外に出れない
341やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 13:40:48.08 ID:payY8d6G
雨が降ればその分、放射性物質は洗い流されるだろ。
じゃんじゃん降ったほうがいい。
342やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 14:00:21.84 ID:sYfsSu+i
>>341
線量測ってた動画で雨樋の排水口付近がめちゃくちゃ高線量だった
343やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 14:04:01.29 ID:jO+IH6Qc
>>340
政府が測ることを拒否するだろうな
344やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 14:26:43.63 ID:VB/5q43X
ポテチのLサイズ(130gくらいの)が有ったから
セールの品かと思ったら、普通に2百何十円とかシール貼ってあってワラタw
345やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 15:19:11.45 ID:znhJW3h2
チキンカツ2個入り
50円引きだったので2個買ったら
ゲキマズ
346やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 15:21:15.29 ID:iOd5GARs
>>345
今日はコロッケだろう
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1102.html
347やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 15:43:22.09 ID:VB/5q43X
東京だとせいぜい大雨程度で台風らしいの来ないから
実感ないぞ
348やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 15:53:34.51 ID:NpSonRcF
揚げ物系、なかなかわからんなー
349やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 16:53:55.04 ID:/4kWrtC8
>>332-333
反応速度ワロタw

>>345
同意
チーズといっしょにチンしてごまかした
350やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 17:08:52.09 ID:zx2pvO05
ダブルチーズケーキっていうの値引き常連なのにうまくてよろしい

というか値引きしたものがズラっと並んでる後ろに入荷したのがまたズラッっと並んでるんだが、
値引きスパイラルから抜け出せないんじゃあるまいか…
別にいいけど
351やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 17:09:45.70 ID:jO+IH6Qc
あっそ
352やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 17:48:30.42 ID:COJ1AdEU
チキンカツ2個入り結構好きなんだけど、まずいと思ってる人多い?
今日は、チキンカツ丼にするよ
明日はソーセージ串カツカレーの予定
353やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 17:58:13.33 ID:ZNrsyL0H
>>343
都内の降下物(塵や雨)の放射能調査結果はもうずっと公開されてるけど

食パンにTANGOのチョコ1列を乗せて焼いてほどよく溶けたら挟んで食う
ってのを続けたらあっという間にデブった
354やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 18:18:15.72 ID:BMQ63kKy
チキンカツは最近の酷いののなかでも一際
俺はカレーでごまかした
カレーは大抵ごまかせるな


>>340>>343
http://atmc.jp/ame/
現状は雨より風に注意だよ。空よりも土。風で巻き上げられて数値上昇。
355やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 19:10:04.57 ID:jO+IH6Qc
>>353
汚染原乳と非汚染原乳を混合して測定したデータ発表を
許可してるような政府隠ぺい工作がまかり通ってるから
当てにしない方がいいよ
チェルノブイリなんか350km圏避難させても、癌、奇形だらけだし

神奈川の足柄茶がダメなくらいだし、今さら遅いけどな
356やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 19:14:07.18 ID:VB/5q43X
おまいらスレタイ
357やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 19:22:52.49 ID:zx2pvO05
触るな
ヤバイ人たちだ
358やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 19:26:22.71 ID:M92RvLI5
関東で今後産まれてくる子供は奇形か池沼ばかりだろうな

妊娠中の人は今すぐ中絶した方が良い
俺からの最後の忠告だ
359やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 19:44:22.39 ID:9oaYfrAL
>>355
>>354の数値も怪しいよな
関東以外の産地表記も工作だろう
政府要人は海外に脱出しているに違いない
もんじゅもメルトダウンしているはずだから関西も駄目だ
政府はグレイ型宇宙人を隠していた事実もある
つい先日も新宿で未確認飛行物体が目撃されていた
ここのスレ住人は海外在住と考えていたほうがいい
360やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 20:32:40.83 ID:jO+IH6Qc
福島で耳のないウサギが誕生?ユーチューブの動画が韓国で話題に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110524-00000031-scn-kr
361やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 20:36:50.80 ID:FXe/8Iqn
>>338-339
今日もDANDY旨々@東京
362やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 21:49:23.56 ID:W6rPm/Xo
牧川の工事現場に96cmのオオサンショウウオ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110514-00000304-rtn-l26
363やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 22:19:50.49 ID:8jap+sCV
今回のセール、コイケヤプレミアムコンソメとかペヤング超大盛りも100円って
他店でもなかなか見ない安売りで頑張ってるな
364やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 22:24:46.22 ID:M92RvLI5
そりゃ10000店舗達成記念だからな
365やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 22:58:47.31 ID:GsphSpJW
今回のセールは、オススメの商品が皆無に等しかったな。
オレが店に寄るのは仕事帰りの遅い時間ばかりなので、
すでに目玉商品が売り切れたあとなのかも知れないが。
366やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 01:15:48.92 ID:xAw6R5D/
ダンディー食べたい!

いったいどこで売ってるんだ?
367やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 01:22:10.56 ID:nlju8BBT
業務スーパーで70円台のチョコモナカジャンボを買って我慢するとか。
チョコじゃないけどオハヨーのバニラモナカ・あずきもなか・抹茶もなか
6個入り1個44円を沢山食べて我慢するとか。
368やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 01:30:19.89 ID:O7hwOScN
茨城産野菜とかが目玉とかもうね、ケキドーくらいかね
メッシュコーンのサラミ味があったんで買ったくらいか、偽ポリンキーでも100gならアリだね
369やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 01:37:33.13 ID:+LnzJjK+
>>366
ロー100ではないけれど一応参考までに

@東京 いなげや練馬店では取り扱ってる
370やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 02:23:24.82 ID:FzTM+iUl
業務スーパーって業務用スーパーのことだと思ってたら店名なのな
371やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 02:25:15.87 ID:9quwl/Zr

あっそ
372やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 06:17:42.94 ID:/u0I26PU
一般人も買える業務スーパー
373やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 08:03:01.31 ID:EY2tPD3I
まぐろメンチ買ってしまった
アジフライにしとけばよかった
374やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 08:39:28.32 ID:j6qMgOWr
まずいの?
375やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 09:46:00.80 ID:ZwenfGUh
魔境伝説マグロメンチ
376やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 09:49:00.77 ID:vJ/tDoOC
俺はオッサン。オナニーするためにバイアグラを購入した。
377やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 10:00:15.78 ID:CJ5MklZj
>>363
おっ、プレミアムコンソメ安いのか。
台風だけど、直ぐ近いから行ってみようかな。
378やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 10:23:23.52 ID:EY2tPD3I
ペヤング超大盛りも100円
379やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 10:25:41.00 ID:EY2tPD3I
うっそ
380やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 10:31:35.63 ID:ULirGa4p
>>377
やめて!
死ぬ気なのっ?
381やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 11:19:46.90 ID:pQ67tGgT
今降ってる雨には広島原爆投下直後に降った
黒い雨と同レベルの放射能が含まれている

外出したら大変な事になるぞ
382やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 11:29:56.90 ID:pdqX5kZH

あっそ
383やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 11:29:59.90 ID:2MBZAqW/
うるせえ、黙れ
384やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 11:30:26.54 ID:48PMtFcL
あっそ
385やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 12:45:59.92 ID:B1sUWsn7
10000店舗達成セール、しょぼすぎで何も買うものがなかったw
ペヤング超大盛も198円の通常価格だったし・・・
386やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 13:15:54.21 ID:xAw6R5D/
>>369
d
練馬近かった・・・
去年まではね・・・

春から転勤で大阪だわ

大阪に引っ越してきてからダンディーがまったく手に入らない
多分ダンディーは東日本限定なんだね
387やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 13:27:58.88 ID:ZwenfGUh
断定できますか?
388そうか:2011/05/29(日) 13:43:51.72 ID:bnR1AZnI
ダンテイー
ダジャレですか、そうですか
389やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 13:55:05.09 ID:5TdxBDtg
な、なんダンッティー!?
390やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 14:05:23.41 ID:j6qMgOWr
ん、呼んだ?
391そうか:2011/05/29(日) 14:08:56.30 ID:bnR1AZnI
今、ハンサムって言った?
392やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 14:30:06.46 ID:EY2tPD3I
>>391
ハンサムスーツ着てる?
393やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 15:14:23.77 ID:F1Fi9bjW
ここを こーこーこー
394やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 16:19:54.65 ID:ULirGa4p
みたらし4本串が良質!
ダービーの惨敗が癒される・・・
395やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 16:54:48.81 ID:ULirGa4p
ここまで「ダンディーゲッツ!」無し
396やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 18:00:55.88 ID:jqISZlUX
すっかり忘れ去られたカナガシラさん…(´;ω;`)
397やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 18:19:52.16 ID:xAw6R5D/
>>395
はやく、大阪でダンディーゲッツ!!!!
やりたいわ

すでに10数店舗回ったけどないな、もう多分大阪にはないだろうな
398やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 18:19:54.94 ID:ULirGa4p
>>396
スポットだし見たことないから思い入れられん
399 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 18:19:58.35 ID:qTyIcUN8
軽くてうっすいピザデニッシュが550kcalだと…ありえね
400ダンディ坂野:2011/05/29(日) 18:20:00.98 ID:ZH24CUYA
(σ・∀・)σゲッツ!!
401age:2011/05/29(日) 19:02:10.36 ID:3UtnryHY
ローソンで美味しいケーキって何ですか?
402やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 19:03:10.48 ID:JvAU5Jio
エクレア
403やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 19:13:35.03 ID:YMGEW2Ha
おおきなツインシュだと何度言ったら
404やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 19:16:52.38 ID:xQpLDboz
プレミアムロールケーキ。
でも後から出てきた天使のクリーミーロール@サークルKサンクスの方がうまい
405やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 19:27:29.83 ID:w4Y4+ehA
>>396
ぼくは一生忘れないよ(´・ω・`)
406やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 22:53:06.32 ID:1qIi4/pF
99からロー100になっていいことなんざ殆どないが、鯖の水煮缶がマルハになったのはナイスだ。
昨日気が付いたんだが、いつから変わったんだ?
407やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 22:56:05.24 ID:MMas1YBH
>>404
プレミアムロールケーキはローソンには在るが、
ローソンストア100で見かけたことはこれまで一度もない。
あるの?
408やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 23:40:54.51 ID:dEdBOlSX
409やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 00:45:03.10 ID:uxc9/smV
>>408
いや、スレタイ的に
410やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 01:44:00.24 ID:/j5wa8U2
惣菜に新商品でたね。
ポテト3〜4切れ ソーセージ二本 鶏肉塩焼き3切れ ケチャップのみスパ
\105ならまぁいいか、と。そのまま弁当のおかずでもいいかな。ただ、かなり油っぽい。
缶チューハイ4本のアテにはじゅうぶんでした。胸焼けしてるけど。
411やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 02:10:24.98 ID:k934Brbr
今日もダンディ探しに3件回ったけどダメだった(´・ω・`)@神奈川
412やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 02:44:09.94 ID:R3yvq3gz

あっそ
413やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 03:16:27.12 ID:CxLufqMW
ダンディなんかどうでもいいわ!ボケ!
414やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 03:29:19.45 ID:Ay9X4xIE
横浜ベイスターズが昔は「まるは大洋球団」だったなんて
今の若い人には信じられないでしょう?
415やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 03:33:57.15 ID:9j4wlAXa
大洋ホエールズだったな
416やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 03:45:44.26 ID:7n3AWavE

あっそ
417やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 03:51:03.78 ID:CKKzZjRe
それ言ったらヤクルトやダイエーやオリックスは近鉄みたいに鉄道会社だったし、
ハムは映画会社だったし、西武なんか一時期よくわからん怪しげな会社だったぞ
418やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 03:52:26.32 ID:CKKzZjRe
>>416
IDがブルーウェーブ
419やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 06:19:47.41 ID:4aIRok+l
やい!毎日楽しみに買ってた裂きイカの量の多いほうねーぞずっと!
どこやったんだ本部!
420やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 08:18:34.42 ID:FdycTg+J
さきイカ消滅の怪奇さ
421やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 08:40:08.87 ID:1W9aXXfQ
>>410
その程度で胸焼けってあんた幾つだよw
422やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 09:31:00.80 ID:Et3EyQEj

あっそ
423やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 10:33:26.90 ID:/j5wa8U2
>>421
44
424やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 10:45:06.29 ID:1W9aXXfQ
>>423
そのくらいの年齢だったら油もん多い惣菜の棚より
冷蔵か冷凍の棚でも見たほうがいいんじゃね?
425やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 11:03:37.95 ID:NvHIRxlm

あっそ
426ダンディ坂野:2011/05/30(月) 13:33:16.37 ID:oCNPIivs
むしろ44が月曜の朝10時半に2chのほうを心配してあげたい
427そうか:2011/05/30(月) 13:33:45.62 ID:f1K64rXZ
>>410
おつまみ一つ、1050ペリカもすると考えたら
無駄遣いはやめられます
428やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 14:52:31.86 ID:IewI74Ll
>>417
一時期よくわからん怪しげな会社だったのは寧ろハムの方だなあ
西武は西鉄野球株式会社、福岡野球株式会社、株式会社西武ライオンズの順番だね

>>426
翌日休みだから缶チューハイ4本飲んだんじゃないのか?
429やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 15:18:04.87 ID:FdycTg+J
ホークスはダイエーだったけど
ローソンも昔はダイエー傘下だった。
430やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 15:39:19.66 ID:IewI74Ll
>>429
当時はまだロー100は無かったんだよね
何だかもっと前からあったような気がするよ
431やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 15:42:11.82 ID:cp1bfEYf
今回の震災の一件でここの評価はだいぶ上がったよ
どこの財閥系云々ってんじゃないが、セブンより棚の復帰早かったしな。

セブンの方は、あれもう出し渋りなんじゃないかと思うほど商品無かったし
もしわざとでなければ流通はローソン系のほうが強いってことか
432やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 18:15:21.37 ID:CKKzZjRe
>>428
日拓ホームか
だったら太平洋クラブなんて怪し過ぎ
433やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 18:46:18.94 ID:T9YBfpuF
定期的に胸焼け厨があわられるなw
434やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 18:54:40.08 ID:DzALQBaz
>>433
だな
そんな軟弱な糞ゴミクズはさっさと死ねって感じ
435やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 20:46:34.58 ID:/DdwrpKw
数年ぶりに「みたらし団子」を買ってみたけど、メチャクチャに甘くなってて驚いたよ。
みたらしって、少し前はこんな劇甘じゃなかっただろ〜!
なにもかもが女子供や年寄り向けの甘口で薄味になって行くよなぁ・・。
436やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 20:59:57.43 ID:CKKzZjRe
>>435
そこらで売ってるみたらしはあんなもんじゃないか?
みたらしといえば高山のが旨いが、あれは別物だね
437やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 21:30:20.57 ID:loVyiTys
別物じゃ、しょうがないなw
438やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 22:28:32.84 ID:IewI74Ll
>>432
太平洋クラブは単なるスポンサーな
太平洋クラブが球団経営してた訳じゃない
ゴルフ場運営の大手だし
439やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 22:31:52.67 ID:j0WW//WS
おつまみ焼きあじ ウマー
440やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 23:04:36.54 ID:lbus9qyV
最近、ペルー産かチリ産のジャイアントコーンの入荷がない。カリカリしてて好物なのに。
441やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 23:13:17.85 ID:DbdWvNxH
ローソン店員が客のPontaポイントを不正取得か?!★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306732202/
442やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 00:55:45.27 ID:7Zq9oF7Y
>>354
あれだけの風が吹いても上昇してませんが何か?
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/hourly_data.html
443やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 02:47:59.63 ID:2rltvv+2
ここで何と言われてもかまわないが、

>胸焼け厨
何ですか?それ。

>>434
ひどい言い様だな、おい。
しかも死ねだと?
444やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 03:00:28.77 ID:Y1X0jgQY
ヨヨヨ
445やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 04:46:32.77 ID:+ed/PMud
>>410
画像が欲しいな
ここの105円クラスの盛り合わせで
胸焼け出来る量なんだったらむしろ凄い事だ。
飯なしでつまみにしてんだから
コロッケ4個パックでも一気しないと無理だろw
446やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 04:54:28.91 ID:rjv4O3CT
>>443
何と言われても構わないなら、黙ってればいいと思うけど??
447やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 05:04:51.77 ID:+ed/PMud
それもそうだなw
448やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 05:30:26.19 ID:KmwI3JFH
最近フランスパン無いけどどして?被災地向けのパン作りで除外された?
449やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 05:45:45.63 ID:zv459/ON
>>448
昨夜行ったときはあったよ
450やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 05:46:45.66 ID:+ed/PMud
>>448
売れてないんじゃない?
あれ小さすぎて割高だもん、いくらなんでも
451やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 06:54:35.84 ID:DwiJ61WF
ホットスナックの100チキが大きなフライドチキンになってた
値段も137円に値上げ
452やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 08:44:39.56 ID:Ct/qW2Co
リデザインしたミルクティーが完全にリプトンに訴えられるレベル
http://supersage.es.land.to/uploader/src/xx1159.jpg
453やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 18:23:36.10 ID:4DeI8iCK
これはひどい
454やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 19:12:30.33 ID:x8BND1Vu
>>452
中身まで同じなら大歓迎なんだがな
相変わらずゲロ不味だろ?
リプトンはリプトンでイメージキャラクターがあれだしw
455やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 19:18:53.11 ID:KWZelTDf
山崎様特等席に並ぶ
3個入りのデニッシュ、
過去最軽量の空気パンだわ。

あそこまで軽くなると
もうパンだか何だかわからん。
456そうか:2011/05/31(火) 19:20:11.13 ID:Xvfsysu0
2倍ぺヤングに値札がついてなかったです
これは105円?
457やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 19:31:51.81 ID:sW6lPatA
4個入りの横に並んでるドーナツ20円引きにならんかなー
458やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 19:44:16.85 ID:vsfRGQgx
小麦粉が値上がりしたら、さらに悲惨なことになりそうだな・・・
459やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 22:32:18.25 ID:easVUL72
値上がりは小麦粉と油だっけ?

ドーナツヤバいだろな
460やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 22:49:14.23 ID:cOf1Q/oH
今まで絶滅状態だったフランスパンが復活したぁ〜!
半分に切ると、ちょうど一食分のカスクートが作れる大きさなので
重宝してたんだよぉ。太さもちょうど良いし。
ちなみに、こちらは神奈川中央部ですだ。
461やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 23:00:37.60 ID:quXqBIVZ
平べったい貧相なパッケージの味めしシリーズ?(カレーピラフとか高菜ごはんとかのやつ)、
ああ見えてけっこう量あるんだな。
試しによく買う弁当屋のパッケージに詰めてみたら大盛分は楽にあったわ。
462やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 23:04:25.43 ID:gCMnkEhM
おじさんたち、ホント甘いもの好きなんだね。
小さなアパートで映りの悪いテレビ観ながら彼女候補を妄想してそうできもい。もっと外に出なよ。
463やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 23:16:03.91 ID:oh5KAYtV
今日のJCは毒舌だな
464やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 23:18:09.22 ID:pO80Uyuv
ちょっと質問なんですがDANDYアイスというチョコモナカのアイスって
ローソンストア100に売っていますか?
去年はあったのですが今年はどうでしょうか?
ちょっとあまりPC付けてる時間がないので即レスでお願いします
465やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 23:25:31.42 ID:4A5f61FG
>>464
あるよ。店舗によるから行ってみなきゃわからんけど
466やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 23:26:38.88 ID:pO80Uyuv
>>465
おお まだ売ってるんですね
情報ありがとうでした
467やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 23:50:14.94 ID:L95taY7D
(´・ω・`)
468やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 23:51:17.24 ID:SZTLUkS7
>>452
そのくらいは普通
469やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 23:54:16.80 ID:YNIJg0YV
ダンディなんてホモしか食わねーよwwwwwwww
470そうか:2011/06/01(水) 00:00:30.00 ID:sGLfl0uu
小麦粉700g*4粉買ったけどこのまま来月値上げしたら
それっきりかな?L100も600gに減らしたりするんかな?
ロシア豊作だって言ってるからまた値下げしてくれるよね
471やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 00:01:41.58 ID:+VZj28Qf
>>461
その弁当屋の大盛り、少な過ぎだろw

あのパッケージは、ビッグおにぎりとほぼ同量だぞ
472やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 00:58:31.36 ID:7SRT87Vp
お願いランキングでモンテールやってたな。
ローソンストアも明日からしばらくはモンテール製品が消えそう
473やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 02:29:22.44 ID:zU/c2QQH
【労働】SHOP99(ローソン子会社)の元店長勝訴、会社に残業代や慰謝料の支払い命令 「4日で80時間、連続37日出勤など」…東京地裁[11/05/31]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306847340/
474やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 04:25:34.75 ID:djzFZEqZ
新しい発泡酒が3種類出ていた。
ベトナム、韓国、台湾のやつで108円。
475やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 05:51:37.56 ID:Jz4VtbUj
108円――それは 1 Or 8 (一か八か)の略
476やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 06:14:14.03 ID:PO9KxOLj
>>473
便利さの裏でこういうことが起きてると思うと切なくなるな
477やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 06:25:53.81 ID:SaL/rPJO
名ばかり管理職は無くなりそうにないな
478やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 06:42:13.95 ID:zqlh6Ros
雇われ店長なら仕方ないが。

一等地に土地持ってるのに腐れコンビニのフランチャイズ店長やる人が理解できない。
無能なエリアマネージャーに不当にこき使われるだけの仕事なのに。
479やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 06:42:52.12 ID:oBiZU74j
なぜかアイスがスーパーカップだらけになってる
だんでぃーは地震で崩壊したのですか?
480やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 07:21:49.82 ID:+6M6xk+H
>>471
けっこう量あるよ。
でも、そう言われると少なく感じるから不思議。
481やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 08:44:59.24 ID:WpBlaC6S
ジサツ大国
482やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 09:08:38.04 ID:xY3+0trG
>>480
自分が満足ならいいんじゃね?
余計に有っても困るw
483やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 09:32:51.95 ID:WpBlaC6S
>>471はパスタ1食300gの人です
484やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 12:51:40.95 ID:8kk7mqaI
スーパーカップといえば所ジョージですね。
所ジョージは原発推進タレントでしたから、所ボイコット運動で
スーパーカップが売れなくなり、LS100で処分されている……
と考えるのは、妄想力豊かな私だけでしょうか?
485やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 13:20:50.29 ID:33ajl7dR
QBチーズ3個から自社ブランドの4個チーズになった。ローソン100用に別パッケージを
作っていた会社は不快だろうなと思った。プロセスチーズ1種類しかないのだろうか。

自社ブランドの150g豆腐4個から楕円半形3個になった。あぶらげに入れて温めて食べるには
四角い豆腐の方が便利なんだが、波乗りジョニー豆腐を模して売れると判断したか。
おまけにあぶらげが商品棚から消えた。

486やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 15:24:12.69 ID:sSfk6jLA
とんび ΣΣ(゚Д゚;)!!
最近、ロー100のバイトの女のコをズリネタにしてる

@名古屋市m区
488やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 17:10:19.01 ID:HxiZriw4
マルハのサバ缶190gが復活したな
489やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 18:27:24.20 ID:tnHneeLH
油毛
490やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 18:34:28.35 ID:xGM9aH0e
キョクヨーのでっかいのも復活させちくり
491やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 20:24:42.89 ID:0V4oTnlt
じゃが丸君も。
492やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 21:52:22.09 ID:in/HM9G8
>>456
キョクヨーのでっかいさば味噌98円でスーパーで買ってきた
493やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 23:51:58.69 ID:3EOJk25Q
>>492
残念、100ローにあったのはさんま缶だ
494やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 00:40:17.24 ID:eT8rORjz
銀河鉄道999で落ちぶれた機械人間の身体パーツになっていたあれですね
495やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 01:06:52.42 ID:qMCYF8Qm
これからお魚が食べられなくなるんじゃないかと心配で
さんまの水煮見つけたら迷わず買い物かごに入れてしまった。
だけど、さんまの水煮なんてはじめてだし、
生臭いような気がして怖くて缶開けられないよ(´・ω・`)
496やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 01:10:53.98 ID:SkSGwGV4
去年の冷凍さんまが冷凍ケースにあるだろうに。
497やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 01:47:49.08 ID:KfetilRd
>>495
勝手にしろ
498やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 02:26:04.72 ID:ZPe9vpp/
五木の冷やし中華用の乾麺の凄いな、160gで二人前
他のつけ麺やもっこすとかの1.5倍量
味はたいしたことないけども
499やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 05:40:21.04 ID:AH/Yf/zI
冷凍ピラフ食べてみたが、不味いな
自分で適当にごはん炒めたほうがマシだわこれなら
500やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 05:49:27.43 ID:7v6xHa96
ピラフは炒めるんじゃなくて炊くもの。炊き込みご飯の一種だから。
炒めたら焼飯とか、卵入れて炒飯になってしまう。

ちなみに米は研がないのがコツな。
501やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 05:50:05.59 ID:48W9oFwK
うん、ドライカレーも美味しくなかった(´・ω・`)
502やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 06:10:38.39 ID:WsG1eOxU
"本格的な"ピラフやパエリアが米を研がないのは、「インディカ米」を使ってるからだよ
日本のように「ジャポニカ米」なら外国でも研ぐし、インディカ米なら日本でも研がないのが基本

そうした事情を知らないで盲目的に米を研がないのが本格的だ!と有難がってるのは、
Cookpadに投稿する学歴の無い主婦だけ

アミノ酸を媚薬だと言って渡したら性欲アップしたとか言いだしそうな馬鹿主婦だけだよ^^
503やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 06:41:15.86 ID:pA9oxvA/
秋刀魚とか北海道とかで取るんじゃない?大丈夫じゃ?
504やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 07:35:19.66 ID:ASG+MZVR
割とどうでもいい
505やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 08:01:20.21 ID:x5RAZUl3
×学歴の無い主婦だけ

○専業小梨主婦だけ
506やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 08:43:47.61 ID:VFXj9Xue
ジャポニカ学習帳世代?
507やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 08:57:23.20 ID:+N6Ip/1e
惣菜の豚角煮が久しぶりのヒットだった。105円でこれなら満足
変なフライが増えていたがやれば出来るじゃんって感じ
508やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 13:58:29.46 ID:/0MxcqHF
今週の山崎様はジャイアントパンダ
509 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 14:01:33.13 ID:ZPe9vpp/
ニンニク唐辛子味のポテトバーが美味いな
70gとプレーンよりも-10gだがこっちのが良い、酒のアテにしてる
結構ニンニク臭いので人と会う前はアレだが
510やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 14:36:15.41 ID:7acexW22
>>502
最初の二行だけで止めとけばいいのに
511やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 16:15:59.66 ID:sLWvUkcf
>>509
それってどこにあるの?
総菜?珍味?
512やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 16:30:15.98 ID:7acexW22
>>511
スナック菓子とかあるコーナーじゃね?
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/l/i/v/livefromyokohama/20110529233808.jpg
513やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 16:53:01.73 ID:hrNT450s
給食におかず加わる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110602-00000083-jij-soci

ワラタ
514やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 17:03:29.66 ID:7acexW22
>>513
お前って奴は
515やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 19:45:30.27 ID:y6JuQ8ue
インフラが問題なだけで、食料自体はあるところには山ほどあるんだよな
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20110524-780307.html
516やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 20:57:07.86 ID:qGW+i30l
食べるラー油のパクりみたいなのがあった
なかなかご飯が進むな
517そうか:2011/06/02(木) 21:00:21.33 ID:4/ip6lIh
>>516
どんなの?VL食べラー発売したのかな?
518やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 21:36:54.34 ID:OMBFXwIk
>>516
商品名を言いなさい、ね、言いなさい
519やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 22:01:46.89 ID:ASG+MZVR
俺には食べらーれないな
520やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 22:10:00.24 ID:NY+9nY+Y
福島から? 鹿児島でもセシウム検出
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110602-784840.html

飛ぶなあw
カナガシラさんは元気でしょうか?
521やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 23:09:22.88 ID:VHucCYjN
ここの惣菜って,キムチ味やピリ辛が多いよな・・。
しかも、それが大量に売れ残ってるんだが。www
522やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 00:03:35.86 ID:hX9b6nY8
>>517>>518
「また食べたくなる和風ラー油」瓶に入ってて中にみそみたいなの入ってる。
やばいこれはまりそう
523やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 00:27:09.21 ID:5jl6HnRu
また李錦記の話題くりかえすの?
524やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 01:30:31.57 ID:KQ7c6O/h
李錦記なんですか?
525そうか:2011/06/03(金) 01:39:26.55 ID:PDRIF0T/
みそ仕立て 和風 また食べたくなる
から検索したらこれがヒットしたが・・・
http://item.rakuten.co.jp/parusu/si-re133-r24-253-00621-etr1006/
526やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 01:47:55.69 ID:uRzqLHLQ
つか>>522が商品名書いてくれてるジャマイカw
「また食べたくなる和風ラー油」ってw その通りググったら↓の一番上かな?
ttp://knightrevolution.blog34.fc2.com/blog-category-23.html

>>523のいうリキンキは2番目にあるやつで昔ロー100で売ってたね
>>525のとはパッケージが違うけど多分同じ商品かな?
527やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 02:12:35.81 ID:6lbrN4MJ
>>526
キャンドゥでもちょっと前から売ってるヤツじゃん
528やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 08:12:43.96 ID:i2ckJ+sN
洋風ラー油を出すべき
529やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 11:57:31.92 ID:V2iRhF7M
100均ローソンの野菜が全部千葉産なんだが・・・
絶対買わねえwwwwwwwww
530やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 12:07:48.85 ID:mSCYXoHv
お前が何を買うとか買わないとか聞いてないからw
531やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 12:15:36.88 ID:6lbrN4MJ
100均ローソン(笑)
532やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 12:30:57.15 ID:62GLYj6H

あっそ
533やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 14:27:44.60 ID:LrI6jWAY
>>487
柴◯?道◯?
534やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 14:32:31.84 ID:2NEt46sR
えーなに?
4P豆腐無くなったの?
まだ一度も試してないのに
535やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 19:48:55.96 ID:QY/wJ86x
愛知/千葉産とかいう標記していてワロタ。そんなことして許されるのか?
536やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 19:52:51.20 ID:9Ghcrs7W
文句いえばいいじゃない
537やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 20:18:03.36 ID:sE8JbPHq
コールスローはほとんど茨城産at東京
538やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 20:47:46.57 ID:YSyFo3zq
>>535
野菜は一個一個に○○産ってシール貼ってないか?
加工品のこと言ってるのかも知れんが
539やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 20:56:06.74 ID:O9VR9MLT
ローソン100に限った話ではないけど、コンビニの冷やし中華は
もう少し美味くならないもんかなぁ・・。
会社の帰りにロ100に寄ったら210円の冷やし中華が半額だったので、
ついつい買ってしまったが、やっぱり美味くねえんだよ。。
なにが原因で、あんなに不味いんだか。もう少し改良できないものかな。
540そうか:2011/06/03(金) 21:08:40.38 ID:PDRIF0T/
まずい同士でも
セブンの冷やし中華>>>ロー100の冷やし中華
という序列はあると思うよ〜
541やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 21:15:41.97 ID:jef/oCFl
>>540
セブンは他と比べて高いけど出来が良いよね
ハッキリ言って セブン > その他コンビニ > ロー100 である事は確定的に明らか
542やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 21:25:29.12 ID:XFrdXZm1
冷凍の100円ラーメンが顕著だが、セブンは他と比べて安いものも出来が良い
543やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 21:41:31.78 ID:LrI6jWAY
>>535
元バイトだけど、農産は産地が混在する場合は、
分けるか、産地シール貼らないといかんことになってたよ
544やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 22:27:35.12 ID:lnIrHA9i
わざわざコンビニで麺類の弁当買わなくてもよくね?
どうやったってまずくなるのはわかってるんだし
545やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 22:44:37.05 ID:p1ZfbK3J
しやひ中華なんてそんなに食べたいの?
546やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 23:08:54.06 ID:6F40MdsH
お、お袋の味なんだな
547やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 23:18:36.29 ID:2NEt46sR
それは多分「冷やしラーメン」
548やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 23:27:40.82 ID:rwxoKIX5
今年はまだ冷やし中華コピペ出てないのか
549やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 00:14:35.54 ID:TPFD5GDC
冷やし中華なじめました
550やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 00:16:52.75 ID:jPDSFZZB
食パンがスカスカ&小さくなってきた
枚数減らしてもいいから、最低限の品質を保ってよ
551やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 01:29:44.76 ID:cfwWfekf
なら小さくなったことに文句言うなよ
552やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 01:43:53.12 ID:tzjlyhX8
今寄ってきたら、めずらしく500gパスタ見かけたんで2袋買ってきた
なんか変なタイミングで入ってるな。
553やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 03:09:04.28 ID:ldkkys4D
食パンがスカスカでサイズが小さいと感じたら重さを量ってみよう。
340g以上あれば公正取引委員会と取り決めた製品保証重量
を上回ってるから問題なし。

食パンなんて焼型を変えない限り同じ大きさだから小さいと感じたときは
失敗品と思っていいんじゃない?
大量製造の食パンなんてサイズ決まってるし大量に作るから小麦価格上昇
ってだけでわざわざ型を小さいのに切り替えるとも思えん。
554やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 03:36:08.49 ID:EDZlutZF
食パンはよく買うけど、たまに1pぐらいの穴が開いてるやつが
数枚入ってて、それに当たるとすごく切ない気分になる。
555やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 04:02:22.88 ID:ZqOn7P4Q

あっそ

555
556やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 04:29:43.58 ID:tzjlyhX8
>>553
ここの食パンなんて、あのボッタクリ極小バケットに比べたら可愛いもんだw
557やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 04:44:27.36 ID:goKzFNeB
マーガリン入り5個入りロールパンが使える。
558やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 05:45:31.07 ID:4w/EtKtb
ヤマザキのケーキドーナツある所と無い所あるな。

500gパスタもある所と無い所あるみたいだがそれはたまたま入ってないタイミングだったのか
559やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 06:25:25.37 ID:7S+jL0PE
すぐに小さくなってしまうのでよく文句を言われるなあ
560やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 07:21:17.98 ID:A9Nq0uky
ぉぉ 残り3店舗に
561やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 07:26:50.85 ID:A9Nq0uky
横浜市鶴見区 鶴見平安町店
名古屋市中村区 太閤通五丁目店
大阪市住吉区 あびこ店

次スレまでもつかな?
562やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 07:34:00.38 ID:JsgqFzd/
>>559>>557
JCも見てるのでえっちなのは自粛自粛!><
563やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 09:53:41.17 ID:5RoF4UCM
>>562
ウッセェよ!くそじじい
564やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 10:48:40.27 ID:UjNgEHjX
>>562
ベスト・キッド糞つまらなかったぞ
565やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 13:47:34.47 ID:+TY5WF6x
210円のさぬきうどんが50円引きだったので買ってみたけど
まあまあうまかった。具を減らして105円の冷麺に加えて欲しい。
566やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 14:23:37.91 ID:6jXwOJgp
チキンバスケット買ってきた
567やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 16:15:50.31 ID:1yVCGUxE
そんなのホモ以外にメリットないじゃんw
568やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 16:23:09.92 ID:OMwTzyJ0
230円のホモののり弁は最強w
569そうか:2011/06/04(土) 16:29:09.87 ID:uGi+zR0F
230円のホモののり弁より安くて美味しいお勧めのお弁当はありますか?
570やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 16:33:24.74 ID:8NKbgjU9
>>555
ただの糞荒らしかと思ったら・・・かわいいとこあるんだなw
571やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 16:36:15.70 ID:Jz0nKQ++
新大久保だがニハマル弁当が最強
全品280円で24時間営業
572やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 16:49:15.84 ID:eYQcPud3

あっそ
573そうか:2011/06/04(土) 16:52:52.92 ID:uGi+zR0F
ロー100のお弁当は、ホモ弁やニハマル弁当には勝てないですか?
574やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 17:13:45.25 ID:Jz0nKQ++
>>573
ロー100も近くにあるが320円弁当は内容からすると高いから買った事がない
210円でちょうどいいくらい
ホモ弁当ののり弁も同じ
575そうか:2011/06/04(土) 17:28:12.77 ID:uGi+zR0F
>>574
そうか…
576やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 18:49:33.80 ID:+TY5WF6x
弁当は「デリカぱくぱく」なら262円
577やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 19:05:20.51 ID:TPFD5GDC
>>571
>>576
鶯谷で262円、新大久保で280円・・・迷うなw
578やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 19:39:54.80 ID:SXyL+tRw
在日臭いスレでつね
579やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 20:01:10.28 ID:4WxTS6kl
18個入りのギョーザだけど、総重量は216グラムと10個入りの眠眠ギョーザ
180グラムよりちょっと多いだけなんだな。
10個の8割り増しの18個とまで言わないけど、それに近い量があると
思ってたわ。
580やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 20:04:15.88 ID:KpHlLM+d

あっそ
581そうか:2011/06/04(土) 20:32:31.37 ID:uGi+zR0F
>>579
眠眠のせみギョーザは200円でも買う価値ある美味しさです
582やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 20:40:31.17 ID:rzQvId7X
このスレで書く内容じゃないけど、餃子はまんしゅうの特売日に生餃子を買ってる
チルドタイプの餃子じゃメーカー値段関係なく比較にならないよ
583やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 20:53:37.22 ID:/oDNCXyN
>>582
スレ違いじゃボケ
584やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 21:03:43.87 ID:9IeMNTzx
ダンディ情報誰か持ってないの?
シューアイスってのも美味そうだったけど。
585やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 21:40:36.15 ID:vEvSlJO/
うちの近くはダンディ売ってる。
ほぼ俺が買い占めてる。
586やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 22:01:29.21 ID:BnZw/lLI
自称バイトの人が来る割にはダンディについては書いてくれないよなw

川崎駅近郊の100ローは震災後くらいから無い。何故。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:47:09.96 ID:AJi6bS/f
3食焼きそばの供給元がシマダヤ。
一般スーパーのシマダヤ3食焼きそばは値段が倍近い時がある。

高いほうが上等なのか?変わらないのか?
588やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 00:08:44.30 ID:OEroxLf9
>>577
よく鴬谷って分かったな
589やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 00:16:08.43 ID:Zl1Psp2I
冷凍コーナーの大学芋がうまい。半解凍くらいが一番美味しく食べられる。惣菜コーナーのはフニャッとして不味い。
590やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 00:26:14.37 ID:ooCAG+dR
>>588
鶯谷っていうか根岸だろ
ちなみに浅草にもあるぞ
591やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 00:41:27.89 ID:tmix4Y/m
鶴見平安町店はすでにロー100に替わってるよ
592やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 00:55:52.88 ID:6JLXp41W
ちょ1

ウェブページ "www.shop99.co.jp" が見つかりません
DNS エラーが発生しました。サーバーが見つかりませんでした。リンクが破損している可能性があります


ちょ2

トートバッグ今作ってんのかよ
じゅちゅー生産かよ
593やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 01:28:34.95 ID:lEZpOf1A
フニャッとした大学芋なんてホモ以外くわねえよw
594やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 01:41:38.52 ID:jn8spni7
あれぇ〜おかしいなぁ。
相変わらずこのスレ2ちゃん検索にヒットしないなぁ。
もう見捨てられたのかな?
595やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 01:50:57.10 ID:NTcPOvWp
普通に引っかかったけど精度悪いの使ってんじゃないの
596やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 05:09:33.87 ID:K+nkeS5H
最近(´・ω・`)のバイトさん来ないな。
ここのみんなに追い出されたからかな(´;ω;`)
597やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 05:28:14.72 ID:Cexp2Mpf
あまりに仕事ができないのでクビ。
大して働いてないのに疲れたお、を連発するダメバイト。
598そうか:2011/06/05(日) 05:37:08.14 ID:ou6TYd3T
おはようだお(´・ω・`)
599やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 06:39:10.68 ID:K+nkeS5H
>>597
あれでも一応バイトリーダーらしいから仕事は相当出来るはず。
600やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 07:43:23.51 ID:vWYRp9Br
自演日和
601やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 08:02:29.08 ID:30FTkgvz
602やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 08:05:10.15 ID:axBBnnGS
記念パピポ
603やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 10:05:46.65 ID:29dInS2y
仕事ができる人がこの店に来るわけがない
604やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 10:21:31.70 ID:wLSpEmWc
小さな店舗は最低一人は有能(compitent)な人材がいないと回らない
たいていは店長が頑張るわけだがバイトでもいい
出来てすぐ潰れるのはそういう人材が育たない場合
流行ってんのに潰れるのはやめちゃって次が出てこない場合
605やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 10:26:43.50 ID:ILuaND2y
飲み物もここでいいの?
うるおい巡る茶うまくね?
606やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 10:36:52.21 ID:AJ6/Tj+/
>>604
違うでそ
コンビニはりっちでそ。客の通りの少ない道は
100キンもどこでもあるしな
607やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 10:41:29.55 ID:n1xAW3Ni
そういえば例の水なくなったな
あのペットボトル使ってスポーツドリンクが1000mlになったが
ずんぐりなので水入れて凍らせるには冷えにくいのが難点
608やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 10:47:11.76 ID:Ex0gMswB
>>605
あ、あれ好き。
ブレンド茶にしては旨いと思う。
609やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 11:15:21.13 ID:OzmqOWAQ
土日朝行くと居る店員
店に入った途端、姿を見なくても、出勤してるのがわかる
相方店員 御苦労さん
いつも急いで店を出たくなるんで、買い忘れが出てしまう
610やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 11:48:24.71 ID:wLaNzVXn
しめさばがないぞ
611やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 12:19:02.96 ID:r154EMSC
柿の種180グラムがお得でよく買っていたら、太ってしまって
いまでは買わなくなった。
612やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 13:11:16.68 ID:erhj3h6q
>>611
柿の種で太るとか
猿ですか
613やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 13:34:08.73 ID:BTsS8eWB
そりゃなんだって無駄に食えば太るだろ
614やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 13:49:42.66 ID:50rxXwNi
柿の種は結構カロリーあるしな、同じ量だったらポテチとほとんど変わらん
ピーナッツ入りなら尚更高くなるし180g全部食べたら900kcalも取ってることになる。
たまに食べたくなるぐらいだし、大量に食べようとも思わないからどうでもいいが。
615やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 15:06:03.02 ID:SOCwmobp
逆に言うと全部食べても900kカロリー程度
つまりどんだけ食ってんだって話でしか無く
柿の種は直接関係ない
616やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 15:19:11.19 ID:2lcdJV5W
>>611
意外にカロリー高いんだよなw
617やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 15:35:39.69 ID:erhj3h6q
仕事中に食う柿の種の美味い事この上なし

俺もやばいんか
618やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 15:42:14.02 ID:365J6CUo
>>607
あれ普通のローソンでも売ってるから、
そっちで買ったほうが、ポイント付くし、クレカも使えるからいいな
619やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 15:43:20.37 ID:365J6CUo
>>611
ナカーマ
俺は240gの時のほうがよく買ってたなぁ
620やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 15:56:11.20 ID:Q3X0OZX5
>>612-617
太ったと言っても一キロだし、柿の種と別の日はチーズとか
バナナとかも食べてたし。
>>619
ええっ!240グラムなんてあったのか。
621やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 16:05:27.19 ID:50rxXwNi
公式見たら人気ランキングがあって
1位の柿の種と3位の豆腐はわかる気はするけど
だけど2位がちくわってどういうことなの・・・
622やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 16:12:18.07 ID:Q3X0OZX5
自分は四位のシューマイが好きだ。

>>621
ビールのおつまみだからじゃねぇ?よくわからんけど。
623やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 16:18:13.77 ID:SOCwmobp
>>621
あのランキングのズルいところは
VLの全てのブランドがサイトに上がってるわけではないところと
つまみとして使うかどうかを勝手に判断しているところ
つまりどうとでもデッチ上げられるランキング。

新規客に対するアピール・提案&2〜3番手に対するテコ入れってところだろうな。
冷凍枝豆がランクインしてないとか面白すぎるよw
まぁ新人の慣れない仕事か窓際のやっつけだろう。
客が見えてないことは確かだなw
624やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 16:26:48.13 ID:q3xxVh82
ドライソーがベスト10に入ってない…
ペットフードの横網に掛けるからいけないんだ(´・ω・`)
625そうか:2011/06/05(日) 16:41:23.05 ID:ou6TYd3T
ずっと家にいるとなんかおかしくなりそうだから
買い物行ってくる(´・ω・`)
626やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 17:50:03.20 ID:rCqfDu5D
ランキングをそのまま信じるってのがすごいな
627やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 18:01:38.13 ID:gG4eQxgi
信じるんじゃない、感じるんだ
628そうか:2011/06/05(日) 18:58:08.07 ID:ou6TYd3T
295円のVLブランド5食入り即席ラーメン売ってた(´・ω・`)
別に買わなかった(´・ω・`)
ロシアパンと黒ウーロン茶とペプシドライ買って食べながら
家に戻ったところ(´・ω・`)
629やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 19:11:36.27 ID:365J6CUo
そうか(´・ω・`)
630やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 19:22:14.99 ID:kyg08WhG
ロシアパン最近見ない気がするけど
631やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 19:23:22.66 ID:lk9FDAqf
500gパスタ2種類あった
ゆで時間6分と8分でどちらもトルコ産
業務用スーパーの78円より高いけど、6分は短いからまあまあかな
632やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 19:24:48.85 ID:0msQGugJ
500gでも充分お買い得なんだろうけど1kg経験しちゃうともう買えなくなっちゃうんだよな
633やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 19:32:07.58 ID:gOgLr6d1
100ローが近くに出店したせいかな
近所のスーパーがパスタ1.3kg198円で売ってた
試しに買ってきた
634やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 19:42:54.29 ID:/NfU+XHM
>>630
今ならパン売り場に行くと
ジャイアントパンダがお迎えしてくれる
635やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 19:49:14.29 ID:v74Af3ew
コーヒーホイップロール二本入りなら買った
636やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 19:54:13.77 ID:OzmqOWAQ
チョコスティック6本入り買った
明日の昼食&おやつ 105円だ
637やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 20:30:59.35 ID:365J6CUo
菓子パンは結構高カロリーだから、最近は食べてないわー(´・ω・`)
638やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 21:26:41.13 ID:od+MJI6d

あっそ
639やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 21:39:07.41 ID:atFCGKtD
ダイエットしたいのだが、
冷凍チヂミとお好み焼きと焼き餃子計315円を
毎日食ったらやせられるかな?
640やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 21:42:54.49 ID:lk9FDAqf
>>632
過去に1kgが105円であったの?
641やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 21:49:21.60 ID:/iPsOPji
>>639
主食はそうめん、おかずは卯の花にしなさい
642やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 21:52:11.21 ID:XuMTLn84
カレーピラフ、カレーピラフおにぎりがうまい。
レンジであっためると、さらにうまい。
カレーパンと一緒に食べてる。
643やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 21:55:27.25 ID:OzmqOWAQ
冷凍えびピラフ、惣菜メンチカツ、レトルトハンバーグ
見た目はいいが味はC級
644やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 22:09:00.41 ID:SOCwmobp
>>641
W主食っぽい組み合わせだから
卯の花は、おつまみにしなさい
645やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 22:23:45.11 ID:YeLoqhJ8
主食は白滝、おかずは蒟蒻にしなさい
646やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 22:24:15.67 ID:nBTOgPbZ
それじゃ酒の分だけカロリーうpするだけだろw
647やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 22:31:57.93 ID:eG71iGLK
酒は太るのかは学者の間でも結論が出ていないそうだ
648やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 22:43:22.78 ID:DgQaqL/B
酒のつまみで太るということは結論でてるけどな
649やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 22:48:44.98 ID:SOCwmobp
酒のつまみで太るんじゃなくて
酒と肴でやめときゃいいのに
そのあとバカみたいに1食食ってるからだろw
650やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 22:50:06.40 ID:nBTOgPbZ
>>647
こんなとこでそういう中途半端な知識披露しなくていいよ
651やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 23:12:35.51 ID:Qo5Sb4T+
>>640
結構定期的に出てくる。スモークレバーよりレアだけどw
652やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 23:17:05.89 ID:UKUUAvup
>>640
もう1年位前だけどあったで
アンカラの1kg入りのやつ
653やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 23:39:19.32 ID:dHL9H68A
>>649
俺はそんな感じだ。

今日は酒の〆にローソン100で買った五木の棒ラーメン(豚骨)を1.5束ずつ茹でて(替え玉)計3束食べた。
この豚骨はあっさりしてて美味しかった。棒ラーメンが嫌いな人もいると思うが。
1リットルのスポーツドリンクを飲んでみたが、甘くなくすっきりしてて飲みやすい。
654やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 23:48:04.95 ID:Qo5Sb4T+
そういえば五木の棒ラーメンの別種類が入ってたな久留米ラーメンとかいうやつ
塩味が強めの豚骨って感じだった
もっこす・博多美人・久留米の三種類が売ってる状態
655やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 23:52:56.27 ID:Q4T+VE0+
>ID:SOCwmobp
コイツ滑稽なレスばかりしてて呆れるな
656やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 23:54:06.27 ID:HkQoBx8T

あっそ
657やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 23:54:40.66 ID:dHL9H68A
>>654
3種類も売ってて羨ましい。
近所は塩と豚骨だけだった…
もっこす(1食入り)は食べた事あるけど、博多美人と久留米は未食。
3店舗見に行ったけど、塩と豚骨しか探せない・
658やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 00:09:17.44 ID:zkU44TlH
>>657
棒ラーメン好きなら今惣菜コーナーで豚角煮売ってるから試してみろ
105円で角煮三個+αだから相場から言ったら相当安い。ラーメンにぶち込め
659やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 01:01:13.56 ID:8eB+D+7n
ポテトバーはいいね。もうポテロングとはお別れだ。
660やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 01:50:18.93 ID:sa8PfJii

あっそ
661やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 02:39:15.82 ID:SnsJ66Mg
でもポテロングのが親近感があるよね
662やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 03:18:19.84 ID:QwBoqRWq
>>658
105円の角煮食ってみてぇ!
こんな時に限って金なくてロー100行けない…
663やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 03:47:22.60 ID:3Wh7bTyJ
それはつっこんでいいのか…
664やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 04:06:24.67 ID:2Ft5X2bx
>>662
がんばって生きろ!
665やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 06:53:53.43 ID:OvN1mmWf
この前ひさびさに50円引きを見た。
でも50円引きでも買う気も失せるもんだったので買わなかった
666やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 08:06:19.92 ID:+mPjxwgK
>>662 貯金残高、7円だったことあるw
667やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 08:53:17.64 ID:WJmUBkWR
金がないとか、おまえら腐った人生送ってんだな
668やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 09:07:49.42 ID:u8HTbH1L
667程じゃないと思うが??
669やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 09:50:35.71 ID:WJmUBkWR
食う金がなかったら生存できないだろ
670やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 10:51:38.73 ID:P6MJ2s6N
と、無職の生活保護乞食が申しております
671やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 11:42:50.20 ID:4+Vfajq5
角煮もっこすやってみた。3つのってるとゴージャス感ぱねえな
角煮すげえ柔らかいしこれで105円はすげえ
672やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 11:49:12.96 ID:rUirXizU
105円で一番腹ふくれるのは3食ヤキソバか?
673やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 11:59:00.79 ID:28HAdUV8
うどんじゃね?
674やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 12:01:23.33 ID:PtA4pMC+
弁当100円引き大量過ぎワロタw
675やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 12:08:42.63 ID:9a34sM4g
100円引きでもいらんよ
676やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 12:57:04.68 ID:qZ8zx/SK
かゆうまいよ
677やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 13:10:05.90 ID:WJmUBkWR
300gのかゆ最近売ってないんだけど製造終了?
678やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 13:43:17.52 ID:3Wh7bTyJ
>>677
あれ好きだったのになー

あとこりこり茎ワカメとヘーゼルナッツチョコのアイスが一時的かもしれないけど無くなった
ヘーゼルナッツチョコのアイスって前から3個入りだったっけ?
679そうか:2011/06/06(月) 13:54:01.55 ID:dkRLKrOA
かゆうまって言いたかっただけだろwww
680やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 14:18:25.95 ID:6x7/vsnl
日本加油
681やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 14:41:13.61 ID:IozX+XqX
暑くなったが、なにか買い物変わった?
近所の店、なぜか惣菜は入荷自体少なくなってて何も選べん
682やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 18:41:57.31 ID:l+SAKnc2
そういう商品入荷の調整って、チェーン全体でじゃなくて
個々の店の売れ行きによって違うからね
>>681のところでは惣菜はあまり売れなかったんじゃないのか
683やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 18:52:25.30 ID:feUynonn
俺がよく行く店は揚げ物がやけに多い
彩ロールは一度も見ないな 食ってみたいのに
684やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 19:22:31.88 ID:HC4gQ/mR
水はどう処分したんだろ
685やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 19:32:20.71 ID:K7LqIxWm
>>684
店長買取りとか?w
686やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 20:14:35.69 ID:1V0qWqHg
>>685
他のコンビニやスーパーのFCならまだしも
100ローは大多数が社員店長だから無理w
687やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 21:44:06.79 ID:IUZPZZ48
>>684
無色透明の水まだあるで
688やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 23:20:58.55 ID:PV/fUc0N
>>687
冷蔵ケースの方で発見した。たくさん売れ残っていたはずなので
ヤードに山積みになってるのかな?
2Lのは冷やしてないから、これから夏に向けて多少は売れるかも。
689やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 00:18:38.33 ID:F0NrTLkt
おしっこした後に流すのに使う
690やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 01:01:13.48 ID:H1LemPRY
角煮野菜炒め良いな、甘すぎるのが微妙なとこだが105円でなら充分お買い得な感じ
691やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 01:08:28.52 ID:ufPFbBIR
二郎の豚の方が美味くて安い
692やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 01:16:37.76 ID:MjGHzr9x
二郎の豚って
あの並んでる奴らのことか?
693やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 01:41:50.95 ID:W/rddaA7
お手軽冷やし中華は美味いけど量が少なすぎる。もっと増やしてくれないかな
しかし1リットル紙パックのシークヮーサーが不味すぎる・・・
694やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 02:15:48.29 ID:5rQFp+TD
足りなければ2つ買えばいい
不味すぎる飲み物を買わなければ買えるだろ
695やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 02:33:45.44 ID:9riP0DjI
1つでじゅうぶんですよ 分かってくださいよ
696やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 05:46:01.88 ID:wgxERFjq
角煮見てきた
二つしか入ってなかったが、たまたまだろう
あれが三つなら確かに買い得だ
いつか角煮を食える日が来ますように(-人-)
697やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 06:52:11.65 ID:jeMc33rx
二郎の豚はあの量を持ち帰りしたい
それだけ
てか時間経ったら冗談じゃなくアンモニア臭しそう
698やめられない名無しさん::2011/06/07(火) 07:07:00.85 ID:u40lCDSt
震災後、一気にバイトの中国人がいなくなったが


最近 バイトの中国人がまた増えてきた。
699やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 07:46:23.74 ID:5f2l9Fv0
>>697
スレチ悪いが、親戚が二郎店長でたまーにもらうけどそれはないよ。
炒飯に使ったりカレーライスにのっけるとうまい。
700やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 07:47:46.22 ID:HLSRBOvd
角煮なんてあるのか
見てくるか、帰りに
701やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 09:50:58.61 ID:DQVzFx6h
なんだまだ知らないやついたのか
ここの惣菜は「重量」の表記が無い。じっくりと見比べてから買うべし
702やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 10:27:37.23 ID:Wx+N2ZRl

あっそ
703やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 10:50:17.29 ID:5DkwwruO
>>701
手で持って計ればいいじゃん
704やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 11:10:32.60 ID:2gagzGMA
手の重さの分はどうすんの?
705やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 13:27:19.05 ID:BMJIUbbH
重さといえば一つ気になってる商品があって、冷凍コーナーにあるふり塩さんまなんだけど、
1パック(2尾)で200gぐらいはありますかねぇ?
706やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 13:47:03.51 ID:P4P5dEJj
買って帰って量ればいいだろ
707やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 16:03:34.93 ID:BMJIUbbH
>>706
実は500g198円でわかさぎを売ってる店があって、
ちょっとでもコスパ高いほうをと思ったんでねぇ
708やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 16:10:05.92 ID:2i0BQ5NU
最近、パンのクオリティーが下がってきた。

いくつかの山崎の美味しいパンが入荷しなくなったのが悲しい
709やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 16:16:03.31 ID:/oCB+IEC
>>707
骨も頭も食えるわかさぎと、食えないさんま
比べるまでもないだろ
710やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 16:38:48.01 ID:yZDJPeM4
吉野家牛丼ふりかけ売っていた
ウマウマ
711やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 17:03:51.93 ID:hBlGjxNl
ハイボールを105円で売り出したのは評価して良い
あとは中骨入り鮭缶の復活だな
712やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 17:19:03.92 ID:OF6lXHsN
俺なんて飲料のだいたいの重さが見ただけで分るぜ
713やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 17:27:21.87 ID:1K828wj0
>>709
パフォーマンス = 量 なん?
714やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 17:31:52.54 ID:mX4/xE7e
グラムじゃないだろ、ウマさだろ!
まぁおれもお菓子はグラムばっか見るけれども
715やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 17:35:45.68 ID:/oCB+IEC
>>713
ID:BMJIUbbHが知りたがってるのは重量だぜ?
716やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 17:38:57.31 ID:zavUuBMu
>>708
確かに、いろいろいいのが減って来た気がする
経営的にやばいんじゃないかと勘ぐってしまう
717やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 17:42:38.60 ID:CqqpHfPF
今どこのコンビニの棚も同じだよ
品目絞り込んでる
718やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 18:12:31.68 ID:XPpRphhJ
確かに>>715の言ってる事の方が正しい

だが>>714、オレはお前みたいなエモーショナルなバカは大好きだ
719やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 18:50:01.89 ID:jCuXSF4j
マグロメンチカツ、でっかくてうまいじゃないか
720やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 19:50:23.37 ID:wgxERFjq
>>709
さんまだって食えるさ。
721やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 19:59:10.39 ID:e2rGmDDh
さんまは頭も内臓も取り除いてるから食えない
722やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 20:35:51.79 ID:t95oYdYm
友人がホッケの頭も骨も食うんだよ
居酒屋で店員が皿下げるとき机の下確認しててワロタ
723やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 20:38:36.15 ID:dPFAXFPh
2店舗に行ったけど角煮が売ってなかった。
コロッケや白身フライは売ってるのになぁ…
今日の夜はなつかし屋台の豚骨を大量の青ネギと刻みニンニク少量で食べました。
724やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 20:40:31.68 ID:6F5CngMt
なんか忘れてたと思ったら角煮か
メンチカツサンドと冷やし中華買ってきた
725やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 21:22:09.87 ID:KuNjK/de
角煮うまいのかな?
見た目は美味しそうでいつも買うか迷う。
726やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 21:30:23.65 ID:wgxERFjq
>>721
ああ、ローソンストアで売ってるさんまのことか
727やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 21:32:09.61 ID:VG/a/reI
ホッケの頭や骨を食べるとは猛者だな
728やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 21:51:08.45 ID:ZusA2zDf
角煮なんてホモしか買わねーよwwwwwwwwww
729やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 22:03:19.26 ID:bY676yQH
レズも見ているんだから><
730やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 22:03:48.41 ID:zavUuBMu
フレーッシユ()
731やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 22:06:08.29 ID:vQYmjIJJ
>>722
732やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 23:08:13.62 ID:qNCEl06R
親子丼と牛丼食った。
うちのばあちゃんちの犬がこんなん食ってたなぁと懐かしい気持ちになった。
733やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 23:16:11.23 ID:CqqpHfPF
>>732
わかるわかるw
だから昔飼われていた犬猫って短命だったんだよね
人間基準の塩分で内臓やっちゃうから
734やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 23:17:47.28 ID:bY676yQH
犬に玉ねぎ食わせて早死に
735やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 23:28:41.26 ID:N07wgwAT
うちのばあちゃんちの犬がこんなん味だったなぁと懐かしい気持ちになった。
736やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 23:44:29.02 ID:DseylXB0
うちもばあちゃんちで飼ってた犬は残った味噌汁やらご飯にぶっかけて食わせてた
たまねぎもへったくれもお構いなく15・6年食わせてたわ
結局老衰で死んでた
737やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 23:51:15.86 ID:ha84WZMD
久々に犬肉食いたくなってきたわ
犬肉の美味さは異常
738そうか:2011/06/08(水) 00:49:33.52 ID:vvEpDGhN
流れが変だぞ
739やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 00:50:44.14 ID:c5RT9lJj

あっそ
740やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 01:10:13.99 ID:QL5S7t+i
角煮有ったんだけどさぁ、期間限定とか書いて有ったんだけど?
741やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 01:24:05.17 ID:P7Rk+zxn
ただいま(´・ω・`)
742そうか:2011/06/08(水) 01:46:09.45 ID:vvEpDGhN
おかえり(´・ω・`)
743やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 01:49:14.30 ID:59lqXYD+
>>741
スレタイ読めないの?
744やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 01:56:57.93 ID:CBMcy4GG
大して働いてないバイト風情が疲れたおを止めただけ成長した。
と大人の意見。
745やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 02:19:08.00 ID:hOFk2dWP
>>744
そんな、いたずらで置かれてるウンコが昨日の半分になってるから
これは老化現象だ、みたいな事言われても困る。
746やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 03:07:21.87 ID:PSMyncNT
>>743
>>741はただの挨拶だしちゃんと食べ物の事も話してただろ?
そんなに仕切りたけりゃ他のスレチのレスにも注意しろよ
747 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 03:09:44.51 ID:54kqSCdd
いかみりん最高w
748やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 04:52:47.02 ID:TnOA3hI+
>>741
じゃーダンディ情報ちょうだいよ?最近てんで見ないんだが
749やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 05:53:24.92 ID:MJDKNIKO
断定できないです
750やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 07:02:57.46 ID:YuskGwzX
俺のこと?
751そうか:2011/06/08(水) 08:52:09.22 ID:vvEpDGhN
ハンサムな俺情報なら
752やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 08:59:35.92 ID:ognfvlrq
>>732
要するに「犬のエサ並だ」ということを言いたかったのか。
753やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 10:32:17.03 ID:hoqYajNt
つまりはそういうことだ
754やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 12:16:41.68 ID:V2fRxJP9
いやむしろ、お前は犬野郎だ、と言いたいのかもしれん
755やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 12:38:44.30 ID:K5UEyflU
>>732 のばばぁが
犬にどういう物を与えていたか・・・・・?

育ちやお里が知れるとは、この事だなw
756やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 13:34:59.63 ID:pvbk9Sem
という事は「犬のエサ並み」てのは「味がしない」の比喩として使うのが正しい訳だな
757やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 13:45:36.67 ID:vI+zLK4B
ぶっちゃけ重量あたりだと俺よりぬこの方が高いもの食ってる
758やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 15:16:56.88 ID:z1DpiX2F

あっそ
759やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 15:22:48.94 ID:L3ZKus5w
>>757
いいもん食わせすぎだよ
煮干やかつぶしの出し殻でもやっとけ
760やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 15:31:03.37 ID:+YALWXPy

あっそ
761やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 16:20:09.13 ID:KxSUZLvo
食わせ者に一杯食わされました
762やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 16:31:23.58 ID:ny836/Fd
味のよいものを与えても美味しくなるとはかぎらんからな
763やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 19:02:33.65 ID:ognfvlrq
>>757
IDがバリューローソンおめ
764やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 19:07:11.70 ID:FP79RyZT
そういえば、納豆が3個入りに減った事ね?
765やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 19:39:12.87 ID:Ba2xhqx1
>>763
「バリューローソン」などという会社やブランド名は
もうどこにもありません
766そうか:2011/06/08(水) 19:56:17.03 ID:vvEpDGhN
てかどこにバリューローソン、バリューラインのIDがあるのか教えて下さい
767やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 21:01:53.56 ID:FP79RyZT
えっ
768やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 21:48:25.38 ID:z3IJcxF4
ブリブリッ
769やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 22:15:29.45 ID:Yx7WLSSJ
VLがあろうがなかろうが、わたしゃあんたに用はない
770やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 22:22:20.03 ID:VjWGwRMW
>>763
IDがバリューローソンおめ
771やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 23:29:22.69 ID:6HhYYrZt
>>770
IDがユーゴスラビア陸軍おめ
772やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 00:10:42.98 ID:X6V7bmgL
角煮なかったから100チキのレギュラーと辛口買った
角煮置いてない店なのかなー
773やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 00:11:44.91 ID:pjzcj2sO
ただいま(´ω`)
アイスが美味しい季節になったお
774やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 00:20:39.48 ID:Zow16yLd
>>772
二日間で4店舗行ったけど、角煮はなかったよ。
地域で品揃えが違うのかもね…
棒ラーメンも屋台の豚骨、塩、冷やしの3種類しかなかったし、
店によっては棒ラーメンすらなかった。
775やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 01:20:39.64 ID:OwMZmc0a
ダンディ食べたいなぁ。
776やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 01:52:13.50 ID:USN+/3ld
>>775
いいから俺の魚肉ソーセージしゃぶれよ!
777やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 02:29:35.41 ID:cdc71Y/p

あっそ
778やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 02:40:48.16 ID:4tt2k7I9
スティックサラミは黙ってろよw
779やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 03:10:21.67 ID:q8DXJPi9
あっそ
780やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 07:33:00.65 ID:uoEXiIFg
角煮は期間限定で終了です

で、今日からまた4日間セールです
781やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 08:01:58.21 ID:EeNRVdtA
>>780
マジか?
ついに食えなかった・・・
782やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 08:09:52.35 ID:x1usj7+O
茨城県産キャベツ大き過ぎ山盛りワロタ
783やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 08:27:06.76 ID:DmD9SR4V
今回のセールのおすすめは?
784やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 08:58:59.62 ID:Pso2auOo
久しぶりにツケメンゲットできたw
真坂、このスレを関係者が見たから?
785やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 09:39:51.13 ID:7WJRGDPb

あっそ
786 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/09(木) 09:47:26.93 ID:WbeKiHXQ
ツケメソってどんなやし?
787やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 10:10:31.32 ID:ZtKRg4fQ
>>784
なにその2ch脳w
788やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 11:18:31.36 ID:LxHC3+zx
つけめんってどこにあるの?
冷麺コーナー?袋麺?チルド?
789やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 11:28:17.85 ID:fiIwXb+d
>>764
50g×3パックと45g×4パックの2種類があるよ
俺は後者しか買わないから味の違いは分らない
790やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 11:37:05.68 ID:374wdaKl
つけめんコーナー
791そうか:2011/06/09(木) 11:49:18.99 ID:nmDetWZE
今イケメンって言った?
792やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 11:55:55.25 ID:aw3wly2N
あぁケツメンって言った
お前の顔はケツみたいな顔面だなってね
793やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 15:02:41.78 ID:LxHC3+zx
つっけんどんな態度ですね
794やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 15:56:49.94 ID:Zow16yLd
皿うどんのあん(具)にしようと思ってレトルトの中華丼を買ったけど美味しくなかった…
同じ100円ならなっとくの中華丼の方が旨いな。
795やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 16:08:53.48 ID:tJbjG7+2
レトルトの何とか丼は地雷が多すぎて試す気も失せたよ
796やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 16:33:20.73 ID:Nbve1lFs
スイカが外国産から国内産に変わってた

国内産だったから買わなかったw
797やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 16:44:54.40 ID:USN+/3ld
>>789
つけめんなんてホモしか食わねーよwwwww
798やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 16:53:44.52 ID:9gPAaQLl
セールやってるのか。
今は亡き九の市だな。今日は。
799やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 17:05:10.33 ID:tJbjG7+2
つか納豆4パック105円の何処がセールなのかイミフ
800やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 17:07:40.38 ID:ObmqBwAv
キュキュキュキュ〜キュキュキュキュ〜〜♪
801やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 17:10:37.55 ID:USN+/3ld
>>800
キュキュうるせえんだよ!このアザラシが!
802やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 17:24:18.41 ID:tJbjG7+2
また新商品更新されてるけど
あの320円とかいう意味不明な区切りの値段の弁当は
相変わらず何がしたいのか良くわからんな
803やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 17:48:47.59 ID:Zow16yLd
>>795
そうなのかぁ。
レトルトは初めて食べたから分からなかった。
皿うどんの具は野菜と肉を買って自分で作った方が良かったか…
804やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 17:56:56.24 ID:byfN2SYZ
そもそも中華丼自体そんなに美味いもんではない
805やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 18:14:23.97 ID:tJbjG7+2
>>803
楽で美味きゃいいかと、前は結構レトルト試してたんだけどね
バカバカしくなってやめた
だって中華丼なんてクズ肉野菜ちょっぴりに出汁と片栗粉
あとはお好み調味料だぜ?湯煎でレトルトあっためる時間で出来る。
806やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 18:21:11.78 ID:PbHE7CSu
中華丼ってもともと好きじゃないから食べないけどさ、レトルトで中華丼買うと見た目がやばすぎるだろw
親子丼も結構ひどいけど
807やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 18:22:05.62 ID:aw3wly2N
俺も味はまずいし、値段もそれほど安いとは思わないが
作る手間や時間はたいして変わらないってのは、はなはだ疑問だな
やっぱお手軽なのは確か
808やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 18:42:28.98 ID:MvZAnSUk
>>804
それはお前がうまい中華丼を喰ったことないだけでわ・・・
809やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 19:22:24.05 ID:4D4oXabf
イクイクイク〜♪
810やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 19:25:31.08 ID:m6gW3W8A
安くはないけど餃子の王将の中華飯はうまいと思うよ
やっぱりレトルトとは全然違う
強い火力がいる中華を家で作るのも難しいしね
811やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 20:25:12.82 ID:4D4oXabf
王将なら、チャーハンだな
ただ、チャーハンの肉が焼き豚じゃなくて、ハムな所はがっかりだけど(´・ω・`)
812そうか:2011/06/09(木) 20:33:09.23 ID:nmDetWZE
大盛り玄米に、食べるラー油を大匙1混ぜるだけ
サクサク食感で止まらない、炒めないチャーハン
おいしいwおかわり!

今、玄米を通販で買っているのでロー100で安く
買えるといいな。あと普通の食べるラー油も。
813やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 20:39:06.84 ID:byIqtJ4x
ただいも
一週間ほど中国地方に避難して東京に戻ってきたけど、
ロー100のない生活は寂しいや(´・ω・`)
814やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 21:20:32.22 ID:iSUAVdhQ
ロー100ばかりの生活はわびしい
815やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 21:57:05.64 ID:92TExgAj
わびさびの世界です
816やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 22:15:34.23 ID:eeJ+sS5Z
>>815
たこわさびと、しおからいけるよ。
817やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 22:30:27.13 ID:Nbve1lFs
家の母ちゃんは血圧上がるから塩辛いものは食べない
818やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 22:47:32.52 ID:qqouIJrD
お前のかーちゃん情報はいいんだよw
819やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 23:31:36.27 ID:aw3wly2N
塩分で血圧が上がるのは、実は日本人全体のほんの一部だけ
820やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 23:34:04.35 ID:+sZ8coh9
茨城産を関東以外で売るのヤメレ
821やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 23:49:50.90 ID:d1BjluQY
茨城産は関東以外でしか売ってませんが何か?
822やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 00:19:47.20 ID:2b2EWi/J
ただいま(´ω`)
超疲れたお
823そうか:2011/06/10(金) 00:28:44.61 ID:nUekHr2a
おかえりだお(´^ω^`)
冷凍タコヤキ買いに行きたいw
824やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 00:41:53.28 ID:6J05LxP6
>>822
スレタイ読めないのかヴォケ
ただいま(´ω`) したければバイトスレでただいま(´ω`) しろや
825やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 00:44:57.25 ID:SUKMxqM1
おかえり! 仕事で追い詰められてる時って、意外に2ちゃんが気になるんだよな。ww
早く修羅場から脱出できるといいね!
826やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 01:21:29.17 ID:WxxUZydG
またバイト野郎の自演
827やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 02:40:00.41 ID:k9V1rrBz
フレッシュレモン買いたいな♪
828やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 02:48:14.99 ID:w6heKlNj
ローの4本いり串だんごがまずい
829やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 03:01:07.68 ID:oBfW8Xxf
山崎パンのいちごスペシャルの入荷復活してくれ
830やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 03:34:06.51 ID:Vd8CcJ6a

あっそ
831やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 04:28:39.17 ID:HG6PrFPU
バイト君複数いるの?顔違う
832やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 04:37:18.09 ID:LtI2coGp
こいつらみんな脳内バイトなんだってさ〜
833やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 05:21:27.85 ID:5goxqKzu
最近、買いたくなるものがないなぁ
834やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 06:15:08.28 ID:5goxqKzu
と思いつつ今いってきたら、あった。イカ磯辺揚げ。買ってみた。美味しい!
835やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 07:15:19.82 ID:Kn5mzTHK
今から50円引きの玉子サラダ揚げ?食うお
2個入りの惣菜だおトースターしておいたお
836やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 07:23:11.73 ID:Kn5mzTHK
なんとも言いようがないですね
837やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 08:11:40.09 ID:yOY3YsOf
>>828
あのタレは甘ったるいのがダメな人にはまずいかもな。
838やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 09:05:04.62 ID:fJ1hGGo6
105円のが20円引きで、210のが30円引きっておかしくないか?
839やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 09:09:33.38 ID:YcfOGDR6
高いもののほうが多く値引きされるのはおかしくないと思うけど??
840やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 09:11:23.49 ID:5OqNzlJg
キュキュキュキュ〜キュキュキュキュ〜〜♪
841やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 12:34:40.87 ID:jkQiPsAf
(・∀・)キュリン♪
842やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 12:37:00.16 ID:de+ot0mo
フェイスブッククーポンのからあげくん半額、一回のみかと思ったら
またクーポン発行出来たけど利用する人いないから?
こりゃ三回目も期待しよう。
843やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 13:11:48.37 ID:6tqfvTYz
にせからあげ君にも使えるの?
844やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 13:17:15.83 ID:VcNGZl3x
>>842
ほんとだ、また使えるようになってた
クーポンに人数っぽいのが書かれてたけど、多分使ってる人少なそうw
あと、家でしかネットできないから、近所のローソンしか表示されないけど
他のローソンも表示できるようにならないだろうか・・・?
845やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 13:21:35.05 ID:7oym4upu
からあげ君って糖質多いらしいね
846やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 13:33:53.06 ID:UOdD0m9n
それは良かったね
847やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 17:58:49.61 ID:RCStLNrp
ホットコーナーに新作をおくれ
848やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 18:06:15.26 ID:TIAqfTQ4
セール品に塩むすびってバカにしてるのか?
849やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 18:45:09.99 ID:fPyo/yyY
バカにしてるね
どう考えても
850やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 18:46:32.26 ID:rxy+yf5W
本部にクレーム入れてやってくだされ。
851やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 19:12:39.85 ID:5OqNzlJg
キュキュキュキュ〜キュキュキュキュ〜〜♪
852やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 20:04:28.99 ID:tOzx+2vF
塩むすびをばかにしないように
853やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 20:11:25.77 ID:d1WP3cFR
昔売ってたあの塩むすびと同じ塩むすびなら食べたいお
ちょっと侮れない味だったものね
854やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 20:13:58.25 ID:UmnTuY90
ttp://www.99plus.co.jp/product/newproduct/files/20110600onigirisannko.jpg
3つのうちひとつが茶飯なだけありがたがれ
855やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 20:59:54.13 ID:pnXKbIDs
いつ行ってもマスクしている店員がいる

怖い
856やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 21:25:10.69 ID:e3HMdK5O
そんな気にすることか?
857やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 21:33:54.98 ID:nnEmZ3vw
明朝行こうと思うんだが、ワキガ店員のオイニーが店内に充満しててorz
858やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 22:23:40.39 ID:wIRDnV/8
かわいい店員がいる、夜に
859やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 22:27:35.41 ID:LtI2coGp
100ローと99なんて、あちこちにあんじゃん。

隣の店舗に行きゃーいいんでねーの?
860やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 22:28:08.38 ID:UmnTuY90
小太りのおっさんだ
861やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 22:29:37.35 ID:Qm2p5bDb
ヤマザキの豆大福風パンってまだ売ってる店ある?
京都でついこの間まで売ってた筈なんだが、昨日行ったらもう置いてなさげだった
862やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 22:33:12.29 ID:yOY3YsOf
>>848
前に二個パックで売ってたやつ?
二個パックがあれしかない時期は個人的に好きだったが、
今は通常時に梅干と鮭だっけ?のやつ売ってるからセールする意味ないな。
863やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 22:35:12.42 ID:yOY3YsOf
>>854
画像出てたか。
これなら全然アリじゃん。
864やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 23:12:46.17 ID:5goxqKzu
VLのパスタソース、値段一緒でいいから1人前か、量が減ってもいいから
二食分にわけるとかにしてほしいなぁ。。2〜3人前(笑)とか多すぎ。わかってないなぁ。
865やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 23:45:36.82 ID:e3HMdK5O
>>861
確かおとといあった
そしたら昨日、近所のスーパーでもう少し安く売ってた
866やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 00:03:58.19 ID:6S1aGqdY
500gパスタまだ有ったよ
めずらしいこともあるもんだな
いつも一瞬で引っ込めるのに
867やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 02:15:47.67 ID:MDeq5Lqr
>>859
99はあと3店舗しかないわけだが>>561
ほんとにあちこちで見かけたの?
868やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 02:39:38.08 ID:Y7pSyRez
>>864
分かってないのはお前だカス
己が異常なのを自覚しろ
869やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 03:22:33.22 ID:IEkw+5Wn


そういやレジで105円のキャベツを、これいくらなんですかと軽くキれてて
店員にキャベツじゃなくて「こちらのパスタソースがひゃくななじゅういくら(いくらか忘れた)なんですよ」
とか言われてて
ドヤ顔でこれいらないとかいい放って帰ってった女がいたな
そこまで貧乏乙
870やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 04:00:03.66 ID:rF7FVxfz
ただいま(^ .^)y-~~~
871やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 04:50:59.35 ID:x0fKw6xu
>>868
パスタ1食300gの人ですか? たしかにちょうどだなw
872やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 06:11:48.87 ID:BcpDojo8
てか普通に2、3回に分けて使ってるけどなパスタソース。
レトルトケースに入ったパスタ屋のでも買えば?あれ1回分でしょ。
873やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 08:12:12.23 ID:xwx4jSV6
>>867
ヒント:>>859は「100ローと99がそれぞれあちこちにある」とは言ってない
874やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 08:19:46.51 ID:UR1TjEJw
店長〜!いつものクレーマーオバサンが「量を減らして同じ値段で売れよ!」
と言って激怒してますが・・・。
875やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 08:46:55.11 ID:wzPQ9Df+
お客様のご要望により100円以外の商品も置いたっていうのは、限りなく嘘に近いよね
876やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 09:27:23.98 ID:rw/6Cdnn
>>873
「言ってない」が、紛れが生じないように使うべきだな
残り一個のダンディと山ほど残っている茨城産キャベツを足して、
ダンディとキャベツがたくさん売ってたと言われても困る
877やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 10:18:04.90 ID:NckjwTPA
そもそも、99はあと3店舗しかないってのが間違いなんだけど
878そうか:2011/06/11(土) 10:46:44.42 ID:Oy7DCIfn
>>864
小さなタッパー買いなよ〜w

>>870
遅くまでお疲れだお(^3^)
879やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 10:50:36.09 ID:AQUPN1tp
>>877
だよな。あちこちみかけるほどには残ってるんだが。。。

残り3店舗説はどこから出たんだ?というかそんな嘘ついて誰得なんだ。。。
880やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 11:15:32.08 ID:yYfMuJzq
>>561
東京全滅かぁ〜〜〜orz
99の看板好きだったよ
なくなる前に横浜で記念写真でも撮っておくかなぁ
881やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 11:30:27.61 ID:Y7pSyRez
>>864
分かってないのはお前だカス
己が異常なのを自覚しろ
882そうか:2011/06/11(土) 11:36:09.05 ID:Oy7DCIfn
>>881
減量されたら死活問題なんですねw
だから2回(ry
883やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 11:41:21.76 ID:tWiA1izh
>>866
500gパスタ、1.5mmと1.7mmの両方買ってきた。
884やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 11:52:54.73 ID:Y7pSyRez
>>882
目障りな創価学会員さっさと死ねカス
確実にぶっ殺してやる
885そうか:2011/06/11(土) 12:06:27.14 ID:Oy7DCIfn
>>884
そうか

でも俺は学会員なんかではないよ。
886やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 12:07:32.54 ID:Abh2e2r8
イチゴスペシャルは定番商品でいいレベル
というか、最近、しょぼいパンしかなーじゃねーか(´・ω・`)
887やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 12:42:32.28 ID:dL4nuzQC
>>881
どう異常なんですか?
888やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 13:15:13.23 ID:NckjwTPA
ハハハッ
889やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 14:26:16.58 ID:zNBdvClJ
>>884
お前ごときじゃ女子供もやっつけられんだろに笑わせよるなぁ
890やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 14:29:07.91 ID:Y7pSyRez
>>885
>>889
刺し殺してやるからさっさと住所晒せカスども
891やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 14:45:03.95 ID:zNBdvClJ
なんこつ揚げうめー
892やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 15:53:12.41 ID:8Sy5aSUm
>>890
刺し殺したらしんじゃうよ!お前、人殺しか?
893やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 15:59:53.77 ID:AQUPN1tp
こやつめ
894やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 16:52:16.17 ID:dL4nuzQC
もうほっときましょ
895やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 16:56:37.91 ID:MnfWIeE8
3個105円のオレンジ買ってきた
ちょっとすっぱいけど悪くないね
896やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 17:04:46.46 ID:ftz/SRZa
一度食べてみたかった商品ベスト3
・角煮
・キューブチョコ
・スモークレバー
897上板橋:2011/06/11(土) 17:12:35.33 ID:GzaU80Kr
卵8個で100円だったぞ。
898やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 17:28:00.40 ID:zXLoMU2u
久々にスイスロールが50円引きなので買った(昨日)
メロン味ね。いつもメロン味が値引きされてる。人気無いんだろうか
俺好きなんだけど
899やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 18:08:10.28 ID:DAnveUlL
スモーク売ってる?
900やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 18:22:54.75 ID:hHBmWN3d
フランスパン絶滅したと思ってたら新しいパッケージのが11本も置いてた。どうしたんだ急に
901やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 18:29:08.63 ID:w8rQ3VTc
>>900
セール商品です。
902やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 20:29:37.13 ID:l+wj5uNj
酢漬けいか置いてくれ
903やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 21:01:28.02 ID:NSGUS+Zr
3個\100のおむすび味も素っ気もないけどカップ焼きそばのお供にちょうどいいな
904やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 21:05:50.07 ID:8kipzoE0
フランスパン以外にも新しいパンがいくつかあった。
コロッケはみだしパンとか。
905やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 21:07:33.53 ID:50+H+Cp5
セールでカップラがしょぼくなったなぁ
昔はセール中にスポット的な目玉が3商品くらいはあったのになぁ
最近はおかず&おにぎりあたりが地味に充実してるな
906やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 21:25:03.50 ID:Abh2e2r8
夜のおかずも充実してくれ
907やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 21:42:30.99 ID:599to3vD
面白いとか思ってんだろうなぁ・・・
908やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 21:53:20.18 ID:Abh2e2r8
(´・ω・`)
909やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 00:03:40.57 ID:S0fYAufe
スポットのカップラーメンで日清「らーめん杉千代」とかいうの買ってきた
910やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 00:27:19.25 ID:a15uvrwm
おいしいスポットを教えてください
911 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/12(日) 00:36:04.92 ID:hivJSGev
いなりずしだけ買う
912 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/12(日) 01:05:49.26 ID:eXa98VPZ
バケットとソフトフランス買い占めた
913やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 01:27:37.08 ID:pn2hE++3
ただいま(´・ω・`)
久しぶりに来させていただきましたおm(__)m

もうすぐたくさんのスポット商品が入りますお!
お得商品ばかりですお(´・ω・`)
914やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 01:29:26.52 ID:y9Qz9AHc
>>913
おかえりす

スポット商品、チラっと教えてお(´・ω・`)
915やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 01:29:34.69 ID:i9YaMGWi
市場の平常価格の半額くらいでないとスポットなんて語って欲しくない
916やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 01:34:30.22 ID:pn2hE++3
>>914
全部は覚えてないけど、白い三ツ矢サイダー1.5リットルとか、ピザポテト(明太マヨ味)とか、鮭マヨバター焼きそば(?)とか、醤油1リットルとかでしたお(´・ω・`)

他にもまだまだいっぱい30商品くらいありましたお!
お店によってはもう告知してるみたいですお(´・ω・`)
917やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 01:39:50.33 ID:y9Qz9AHc
>>916
ありがトン!(´・ω・`)
918やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 01:42:13.86 ID:pn2hE++3
>>917
あんまり覚えてなくてゴメンなさいお(´・ω・`)
大好きなピザポテトは覚えてたんですけどお(´・ω・`)
919やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 02:00:45.96 ID:y9Qz9AHc
いえいえ、ありがとうさぎ
サイダーと鮭マヨ楽しみにしてますお
920やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 02:28:04.23 ID:1sbSHbS0
今回はずいぶんとお買い得なスポット商品が多そうですね。
かなり期待大ですな。
921やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 03:23:54.73 ID:c0A8mt4i
そのスポットいつから?
922やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 04:28:59.72 ID:IqIWfgvz
>>913
毎日来てたくせに何言ってんだよ
923やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 06:31:28.11 ID:2MDC9AGH
>>904
ヤマザキのやつか?なんかハンバーガーっぽいと思って買ったんだが
中に超しょぼい濃い味のカレー味コロッケが入っただけのひどい商品だった
カレーパンの衣の中にコロッケ挟んだ感じ
トースターして食べてもまずい(というか味が濃すぎる)。
50円引きでも回避安定
924やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 06:43:22.37 ID:WWQtn05M
あれはみ出してるんじゃなくてパン小さくしてはみ出させてるだけじゃん
925やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 06:51:02.03 ID:MkmwiuXI
玉子サラダ揚げ?地雷だった
ワキガ店員のオイニーが店内に充満してた ゴホッ
926やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 06:57:42.77 ID:0MUOJqHB
ただいま(´ω`)
なんか偽者さんまであらわれてるお。
927やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 07:07:35.27 ID:2ajkGzGM
お前にホンモノもニセモノも無いわ
何様だ?アフォか
928やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 08:10:20.25 ID:MLzouS0F
行ってきます!俺が本物だお(´皿`)
929やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 08:36:35.39 ID:441i2TJl
店員氏、情報ありがとう!
ちょうど醤油が欲しかったんだ。
930やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 09:11:19.67 ID:6EIp4SxO
50円引きだったら、買ってもいいだろw
931やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 11:14:45.18 ID:lvDUyKGK
100g100円のポテチはどうしてなくなっちゃったの?
今はAMEポテ買ってるけど70gだから激しくコスパが悪い。
932やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 12:03:06.77 ID:WNIfvEIN
100gポテチとやらは、ここでの話題だけで
結局店頭で見かけたことなかったわ。
ここのポテチって品揃えコロコロ変わるから
あんま当てにできないんだよな
933やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 12:08:35.93 ID:RliwBAR3
玉子サラダ揚げは俺もダメだったな。
食えるけど旨くはない。
ハムカツとかは旨く食える馬鹿舌なんだけどなぁ。
934やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 12:23:54.84 ID:Tb6tRDoi
100gポテチはガチでまずかったから買えなくて正解だよw
935やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 12:54:07.59 ID:6EIp4SxO
>>931
普通にスポットみたいな扱いだったんでないの?
936そうか:2011/06/12(日) 13:08:12.04 ID:wy8ruzzS
ホームベーカリーでパン作ってるから
強力粉を仕入れてくれたらな
500g入りで105円だったら喜んで買いに行くお
937やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 13:15:53.83 ID:MkmwiuXI
>>933
玉子フィリング期待してたら、イモに玉子微量混入みたいな味だな
938やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 13:33:16.99 ID:RliwBAR3
>>937
俺もそんなの期待してたんだがなw
939やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 13:47:00.43 ID:A5Tdah+d
ごっつもり焼きそば、あざーす
940やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 14:02:20.06 ID:MkmwiuXI
地雷だったか。。。
941やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 15:35:54.69 ID:4HWZGxIb
珍種の惣菜は大抵仕掛けてありやがりますね
942やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 15:40:37.31 ID:sRbkfUxi
しかし、あいかわらずメンチとかのフライはひどいなぁ。魔がさして久々に買ってしまった
<(_ _;)>
943やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 18:04:38.77 ID:Tb6tRDoi
セールって今日まで?
944やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 18:22:50.00 ID:MkmwiuXI
今日まで>>943

個人的には特にこれってもんなかった
945やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 18:25:25.68 ID:Tb6tRDoi
>>944
サンクス。>>916が言うようなものは全然無かったよな。ガセかな
946やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 18:26:46.03 ID:YAZ0e3W7
近所の店も、卵8個だけだったな
947やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 18:27:17.89 ID:tuUHrPbY
>>945
もうちょっと先じゃない? 今回のセールではないよ。
948やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 18:43:36.22 ID:OrWXBVoW
結論としては>>916はホラ吹き糞ゴミクズって事だな
949やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 18:49:01.66 ID:xrte4vPU
楽園ワインって、開ける時に注ぎ口の銀紙を剥がしたらいつも薄い膜みたいなのが残らない?
何で一発で開封できないんだろう?
950やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 19:02:59.23 ID:2P1rbOuC
なんつーか、セールと書いてあってもいつもと変わらない日常なのが・・・
951やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 19:20:54.26 ID:MkmwiuXI
九の市のころは、いつもと同じ価格でもちゃんとしてたな
952やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 19:22:21.19 ID:pn2hE++3
スポット商品は今回のセールとは関係ないですお(´・ω・`)
953やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 19:22:23.24 ID:MkmwiuXI
大企業病というか、余計なコスト増えて客に還元できなくなったんじゃね?
954やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 19:23:14.06 ID:MkmwiuXI
>>952
何入る?
955やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 19:27:27.96 ID:6EIp4SxO
>>953
ローソングループ化したのも原因の一つだな
アルバイト板見ると、それ以上に問題がありそうだけどw
956やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 19:29:29.46 ID:CqoDYIj1
99時代のスポットはそりゃあ見事なもんだった
957やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 19:48:42.03 ID:1sbSHbS0
わらじメンチ
2個入りメンチ

の情報確認。
958やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 21:03:54.09 ID:HNcvDDlB
>>956
「同じチェーンなら同じ価格で同じ商品がある」ってのがコンビニのブランドの考え方なんでその弊害では。
99は結構やりたい放題なところがあった
959やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 21:12:19.29 ID:mnUik/1F
セール時の社員スレ、バイトスレは毎回、不満と批判で埋まる
960やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 21:13:51.37 ID:hJBMNRR0
ゆとり教育の弊害では。
961やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 21:26:16.31 ID:FwebgTpt
ここの人達はパスタ を300グラムも食べるんですか!?
962やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 21:58:38.57 ID:NXBI5AaC
>>961
おれは500gを2回に分けて一回250gだけどな。
963そうか:2011/06/12(日) 22:05:15.76 ID:wy8ruzzS
結構入りますねw
俺は多い時でも麺125g(茹で上がり250g)です
時々ひじきが混ざりますw
おなか一杯になります。
964やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 22:22:45.86 ID:/97ddr7e
うちの近くは、賞味期限前とか見切り商品は、20円引きなどのシール
張りよるで〜
コンビニにはナイ。◎だわ
965やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 22:30:57.14 ID:mGnW93L5
ロッテの経営者一族は外務大臣「重光葵」などを輩出した
日本の名家「重光」の名を騙り日本人になりすます在日朝鮮人!

ロッテの会長「日本で稼いだ金を韓国に投資しまくったけど、韓国で稼いだ金を日本にやる気はない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242231975/
日本人から吸い上げまくった金を祖国韓国に垂れ流して「ロッテ財閥」を作る。
我々日本人が外国相手に苦労して稼いだ金を利用して、祖国韓国では「ロッテホテル」「ロッテ百貨店」「ロッテワールド」等を手広く展開。

本国韓国では、ロッテマートやロッテ百貨店で「独島Tシャツ」を販売し
「愛・独島」キャンペーンを主催。韓国人を煽って反日活動を推進!

本国韓国では「ペペロ」「カンチョ」「ゼック」そのほか「ウコンの力」「ポポロン」など
数え切れないほど日本商品をパクリまくり!
しかもパクリを指摘されると卑怯にも逃げ出して取材拒否!さすが朝鮮企業!
「ロッテがグリコのポッキーパクってる件で取材拒否」で検索してみて下さい!

ロッテの工場がある新大久保は
朝鮮人が多数住み着いてしまいコリアタウンになってしまいました!

更に日本で 「森永エンゼルパイ」「明治メルティキッス」「明治アーモンドチョコ」「明治マカダミアナッツ」
のパクリ商品を堂々と販売し、日本企業にダメージを与える朝鮮企業!

ロッテ関連銘柄・企業
「Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印、カルピス」のアイス類(「ロッテアイス」が製造)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ、使い捨てカイロ「ホカロン」
銀座コージーコーナー、メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)、ベルギー「ギリアンチョコ」、ドイツ「シュトルベルク」
Fit’sなどのガムなども勿論、ロッテ関連のものは、絶対に買うべきでない。
966やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 22:50:39.46 ID:alEkZpMY
オレも腹がたつけど、一定期間を過ぎているからコピーされても文句を言えない物や、
完全コピーのようで、微妙に違う部分を作って逃げているからタチが悪いよ。
でも、ジャフィーだけは再発売してほしいな。あれはオレンジジャムとチョコの相性が抜群だった。
まあ、あれも外国産菓子のデッドコピーと聞いたことはあるが・・。ww
967やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 23:22:09.05 ID:TmULD1ee
イギリスじゃジャファケーキっつって超ポピュラーらしいな
今日ククパでちょうどこのレシピ見かけた。
http://cookpad.com/recipe/1456728
最近上がったばっかりみたいだけど偶然?
968やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 23:29:12.46 ID:ipPATjtT
イギリスに美味いもんなんてないだろw
もともと美食という文化がない
食いもんが不味いのをコメディとかで自虐ネタとして使うぐらい
969966:2011/06/12(日) 23:31:51.49 ID:alEkZpMY
おおおおおおおお! レシピありがd!!!!!!
970やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 23:35:59.90 ID:2A7MZMGL
>>968
   / ̄ ̄\/´ ̄ ̄ ̄` ‐ 、
  / / ̄>           \
 / /  / /  / │ l        ヽ
│/  / /  /  h l 丶  〆    l
∪  凵 ││l  」へ」vヘノ \l  │
     │∨´ ヽ/    ( ゚ ) │ ││
     │ │(゚ ) │     │ ││
     │ │    ヽ     │ ││  うむ 昔からなかった
     ││\   ι二つ  │ ││
      │││\      イ | ││
      │ 丿  「`―ー´ │| l ハ
      」´ /卜、_  丿レ´\ ヽ
971やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 00:25:43.81 ID:wW8+Wdva
うはっ!200円引が有った!
まぐろづくしセット!
972やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 02:18:01.90 ID:zsbxyhI8
行ってきます(´ω`)
973やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 02:20:45.02 ID:tmbo5aCM
>>971
元値は315円だっけ?
974やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 02:39:41.89 ID:CbdI1Bgg
>>971
え、そんな商品、知らない!なんだそれ。
975やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 07:22:14.37 ID:kXT3CUF5
食いもんがまずい国って、人生の3割くらいを損してるよな
ホントかわいそう
976やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 08:05:36.51 ID:/fMAn+z2
アニメのヘタリアやISでもネタにされてるイギリス料理
977やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 08:24:59.58 ID:FYw89XR9
>>934
あれ、食ってると気分悪くなってくるな。
どこかのOEMだと思うんだが、なんであんなにまずいんだ?
978やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 11:10:54.19 ID:R7+4qogv
ここで売ってる皿うどんって何グラムだったっけ?
979やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 12:28:28.84 ID:5NmHkwgy
さらうんど
980やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 13:21:37.21 ID:oj7Eb03u
セール品まだ売ってるな
981やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 13:28:00.93 ID:MfLjaCMw
フランスパンが細長いのにかわってる。
前の奴のほうが美味かったので、戻してください。
982やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 13:38:10.53 ID:SL9/777R
ここをサポセンと勘違いとか
どんだけ2ch脳なんだよ・・・
983やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 13:42:51.73 ID:s/9SdQe1
そもそも、カチカチに硬いフランスパンでないと、食う価値ないだろ
984やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 14:18:06.88 ID:v+DsiOjW
カッチカチやぞ
985やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 16:04:12.58 ID:a93u8AWT
長いと持って帰るのが大変だから短いのを2個にしてほしい
986やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 16:45:09.43 ID:jA/ZnbUw
VLの袋ラーメン5袋入り出たね
987やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 17:23:08.32 ID:1Dtay3Dn
>>984
jcも見てますん
988やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 17:41:44.69 ID:pWomxFo7
>>986
おいくらひゃくえん?
989やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 17:46:52.61 ID:5F5DefL5
>>983
君もカチカチにこだわる年に成りましたか

>>986
ボヨヨーンと飛び出した?
990やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 17:48:24.95 ID:1pQFGbNR
もちろん
1袋20円だからコストパフォーマンスなかなか良いかも
991やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 17:52:54.26 ID:3kPBz/lP
しその葉が超大量に入った袋詰め売ってたけど、
調理法が分かんないから買わなかった(´・ω・`)

カナガシラさんもそうだけど、時々意表を突いたもの売り出すね。
992そうか:2011/06/13(月) 18:02:32.05 ID:4936VWm4
>>986,990
VL袋ラーメンの事?5袋295円だったでしょ?
993やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 18:09:06.99 ID:1pQFGbNR
と、頭の弱いブサメン創価学会員が申しております
994やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 18:11:22.00 ID:a93u8AWT
なんかの抱き合わせで買わされたんじゃないの?
新しい商品を開拓して豊かな生活を提案する、などという
ポリシーがあるとは思えないし。
995やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 18:13:16.29 ID:ncaQdZYj
>>992
それ税込?
996やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 18:15:08.98 ID:uFLov4Q7
>>987
ママにフランスパンぶち込むぞ
997そうか:2011/06/13(月) 18:17:59.28 ID:4936VWm4
>>993
学会員じゃないって

>>995
そうですの
998やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 18:50:44.40 ID:rAH8g9bx
>>987
ゾックゾクするやろ
999やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 18:51:45.65 ID:1DhaNJGg
きゅっきゅきゅきゅーの999
1000やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 19:03:19.80 ID:a93u8AWT
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。