SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
公式HP
SHOP99
http://www.99plus.co.jp/shop99/
ローソンストア100
http://www.99plus.co.jp/
SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 72
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1301671078/
2やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 06:51:52.48 ID:tro8H3dz
3やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 07:06:39.58 ID:vHGif0DJ
スーパーみたいな品揃えでどれも100円
でも、ごめんね税込み105円

うろ覚えだけど店内のBGM
4やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 07:09:27.51 ID:tro8H3dz
山積みのウィンナーソーセージを買うときは気をつけてね
価格表示が隠れてて、399円
5やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 07:12:23.79 ID:tro8H3dz
乳製品買う時も気をつけてね
価格表示の前に別の商品置かれて見えなかったり価格表示がひっくり返ってて199円
6やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 07:14:23.38 ID:tro8H3dz
バナナは、おばちゃんが疑って店員に聞いても、ちゃんと105円だよ
7やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 07:17:07.45 ID:tro8H3dz
一部の惣菜は小さい210円ラベル貼ってあるけど、そんなもん見ちゃいないから
8やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 07:29:28.66 ID:+qEHeA1A
>>3
あのテーマソングから考えると105円以外の価格表示は違法だな。
9やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 07:34:20.68 ID:j7z26rGw
九州産のにんじん千切り冷凍300gは使える
千切りだから炒め物や和え物、ラーメンなどの彩りに好きな量が使える
朝の弁当作りにすごく役立つ
10やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 08:21:12.66 ID:T11SlYs/
>>3
ひゃっくひゃっく100円
ひゃっくひゃっく100円
スーパーみたいで100円
ゴメンね税込105円
ローソンストア100!
11やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 08:25:18.54 ID:L3hPmGxH

あっそ
12やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 08:35:33.49 ID:tro8H3dz
太郎
13やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 08:55:27.31 ID:mOdLMr+8
相変わらずヒットしますん
14やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 09:35:33.50 ID:SOpXRvK1
ザックリーをボロボロさせずに食べられるやつは天才
15 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/23(土) 12:42:22.03 ID:rEhfIFlv
冷凍の高菜焼きめしを喰ってみた。

ボリュームあるね。おにぎりの2.5個分はある。
高菜もチャイナ産じゃないのも、そして袋ごとレンチンできるのも好感。

味は普通だけど、安く+多く食べたい時にオススメ。

個人的には、これを知るとおにぎりを買うのをためらうなw
16やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 12:58:14.45 ID:FpS2V+ci
>>10
テンプレに入れましょう

っと
>>1 乙です。
17やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 13:11:14.32 ID:ozFifvyd
都内、サミットほぼ全て品揃え回復。量的にも十分。
一方100ローは相変わらず納豆の存在がジェノサイド状態
18やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 13:13:58.77 ID:PsvG7cm4
さっきときわ台駅の脇のロー100に行ってきたが、ありゃなんだ?
俺がレジにならんで「すいませ〜ん}と言ってるのに、
品物補充してる、背の高い中国人がムクッとこっちを向いて、無言でレジにきやがった。
レジに着いても、ひとこともしゃべらねぇし、「ありがとうございます」もねぇ。
文句いってやろうと思ったら、後ろにならんでるんで、辞めといたが。
レジに4,5人並んでるのに、レジの応援も呼ばねぇ。
ムカついたから、確か日本人がひとりいたよなぁ、と思ってバックルームのほうへいったら、
ちょうど「こばやし」って名札つけたヤツがいたんで、レジにいけよといってやった。
ついでに、「オマエのとこじゃ、いらっしゃいませもありがとうございます、も言わねぇのか」といったら、
「え、いいますよ」とか言いやがって、挙句の果てに「それは本人に直接言ってください」だとよ。
終わってるだろうよ、客商売としてよ。
お前ら、研修やってねぇのか? 俺はやったぞ。ボケが。
ドンだけ納品多いって、3人もいて、ヒィヒィ言ってるんじゃねーよ。時給いくらだよ
19やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 13:22:57.40 ID:VAKrtHjl
早くもこのコピペが出てしまったか
20上板橋ニート:2011/04/23(土) 13:25:19.10 ID:FpS2V+ci
納豆まですか
21やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 16:51:10.77 ID:J2yoto3w
AMEポテトはさも外国産って味だな
22やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 17:00:13.40 ID:iSVzV725
>>17
納豆なんてホモしか食わねーよwwwwwwwwwwwww
23やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 20:04:06.91 ID:/gNDJ+cw
母ちゃんも納豆好きなんだが…
24やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 20:08:23.01 ID:MuTiOiqX
ラベル無し水の期限っていつ?
25やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 20:18:54.39 ID:jgyzaxqs
そもそもこの店で納豆を買おうと思わん
高いだけだし
26やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 20:19:56.08 ID:+qEHeA1A
>>19
しかも場所がマニアック過ぎw
中板橋から異常に近いんだよな
27やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 20:39:47.46 ID:1Xf9qxiu
みんなのイチバにおかめ納豆45g×3Pが78円で売ってる
たいてい朝行けばあるし1個までだけど
28やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 21:43:29.50 ID:rverQN5j
なぜか第四学区ネタが多いスレですね
29やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 22:12:06.72 ID:URxta4Gy
ショーップキューッキュ キュッキュキュキュ ショーップキューッキュ キュッキュキュキュ
だてに安くはありません あなたを想ってキュッキュキュキュ
あなたのおうちに届けたい そーんな気持ちでキュッキュキュキュ
ショーップキューッキュ キュッキュキュキュ ショーップキューッキュ キュッキュキュキュ
キャベツにダイコンキュッキュキュキュ お肉にお魚キュッキュキュキュ
お菓子だプリンだヨーグルト まとめて買いましょキュッキュキュキュ
ショーップキューッキュ キュッキュキュキュ ショーップキューッキュ キュッキュキュキュ キュッキュキュキュ!
http://www.99plus.co.jp/shop99/fan/data/song99.mp3

文字にするとキュッキュいいすぎだなw
30 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/23(土) 23:58:41.00 ID:SZcZvagR
やっとコーラ系が入ってきたな
31やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 01:00:19.38 ID:byTw6Axh
あれぇ〜おかしいなぁ。
相変わらずこのスレ2ちゃん検索にヒットしないなぁ。
もう見捨てられたのかな?
32やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 01:03:08.55 ID:SAASeMUz
>>31
本当だ!
なんでだろう?
このスレだけヒットしないのはおかしいよね
33やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 01:14:45.45 ID:zY1MhyaJ
納豆はともかくなんで卵が足りないんだろう?
34やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 02:00:11.60 ID:IpLmzymI
>>31
見捨てられていいよ
こんな糞スレはwww
35やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 02:01:56.65 ID:N4MiwMRs
P2で、スレ検索してもB級グルメ板のスレがヒットしねえな
36やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 03:19:25.61 ID:LoV+lnFs
この単発IDの自演っていつも同じパターンで秋田
どうせやるなら新しい続編とか変わった展開とかもっとバリエーション無いの?センス無いわ
無能による荒らしは本当にくだらん
37やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 03:26:03.67 ID:ScvDlepN
>>36

あっそ
38やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 03:30:02.51 ID:+JLkgwnS
>>31
いま情報統制が行われているんですよ。
その余波でしょう。
39やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 03:39:41.90 ID:LoV+lnFs
荒らしのくせに反応してやんの
40やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 04:15:00.18 ID:A7MlzPpz
あっそ
41やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 04:16:40.83 ID:LoV+lnFs
>>40
遅いぞハゲ
42やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 05:02:49.64 ID:/uhgpQJI
地雷っぽくて手を出してなかったつけ麺を
前スレ見て食べてみたけど
100円ならありだね1食だけど量もそこそこあるし
43やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 05:27:35.03 ID:FjlsIv9s

あっそ
44やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 06:22:13.69 ID:k/2AZUCK
俺はここの3個入りひきわり納豆をよく買ってたから復活して欲しい
45やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 08:00:03.20 ID:ykR3zFnD
イカフライおかか弁当 旨かった
カツ丼が棚の奥の方で見えない状態だったんで
手前に置いて売れ残らないようにしてやった
46やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 08:07:55.26 ID:UaLiPfWr
>>45
いい人だなぁ・・・
47やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 08:33:26.93 ID:4IskPt+1
ここって大体どのくらいの時間帯に惣菜等が50円引きになりますか?
48やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 09:13:35.87 ID:eue/ghJw
>>14
ダイソーで発見した
チョコはまあまあ挟まってるんだけど
バナナが2/3程度しか挟んでなく
食べてて端の方になってくると
塗ってない部分があり
そのままクラッカーが剥がれてしまうのが
2個もあった
しっかりバナナクリームを塗って欲しいよ
49やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 09:31:42.78 ID:HDR6YF3C
>>47
店によるので最寄の店に何度か行って検証すること
50やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 11:41:59.17 ID:toK6G0kZ
>>33
餌が足りないのだそう
51やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 13:12:21.93 ID:N1l7rWS7
ここって大体どのくらいの時間帯に惣菜等が50円引きになりますか?
52やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 15:12:16.65 ID:c271SHIT
VALUE LINE のしょうゆ揚げもち 120g うまい
53やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 15:22:29.44 ID:yHQHyEf4
つけ麺買い占めるのやめろよなぁ。
54やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 15:29:00.10 ID:bpdbNhyf
>>53
つけ麺って見たことないけどどんなの?
冷食?
55やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 15:32:38.51 ID:/uhgpQJI
つけ麺の買占めとかいるの?って思ったけど
自分は冷麺なら大量に買うことあるからいるかもしれんなw
56やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 15:44:28.05 ID:yHQHyEf4
>>54
そうそう、冷凍でなくて。二食入りらーめんや、そばうどん冷麺の横に最近あります。
57やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 15:54:10.66 ID:bpdbNhyf
ありがとう、今度探してみるわ
たしかこっちには無かったような気がするが
58やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 15:57:39.62 ID:ikEs4lMR
ラーメンとつけ麺ってどう違うの?
つけ麺でラーメン作ったり、ラーメンでつけ麺作ったりしてみたら、
どうなるの?
59やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 16:00:49.33 ID:tXZhmw71
麺類はいっぺん食ってみないと分からん
書いてある通りにつくるとまずいのもあるし難しい

破綻してると思ったのは冷凍ラーメンで1:30って書いてあるんだけど
規定量の沸騰したお湯+ガス火力全開でも出来上がりがぬるくなるやつw
60やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 16:02:50.66 ID:Am48Rmc9
生タイプつけめん食べたいよお
スーパーで買ってるけど、ここだともっと安いんだろうね
乾麺タイプだといまいちなんだよなあ
61やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 16:30:42.24 ID:HDR6YF3C
>>58
麺類憐みの令に反します
62やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 16:50:00.42 ID:WSgaNGeV
生の2食入り味噌・醤油のコスパが素晴らしいので、それで満足ですお。
でも、つけ麺が入るようになってから、味噌が入らなくなったんだよねぇ・・・(´・ω・`)
63やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 17:05:24.51 ID:OwnA66yO
真空パックみたいな感じのにんにく味噌味がうまい

中国産だが…
64やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 18:02:21.65 ID:toK6G0kZ
ただちに影響はないから大丈夫
65やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 18:48:17.69 ID:6dZHApLw
【中国】 屋台の唐揚げを食べた女の子が死亡
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303621863/

中毒産を舐めるな
66やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 19:21:47.20 ID:onyA6Ir/
支那は騙されるほうが悪いって文化だからなあ。

喰って氏ぬ法が悪いとか平気で言いそうだわ。
67やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 19:32:49.29 ID:vXTrHBhW
>>29
「だーてに」だな
68やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 20:16:44.90 ID:Am48Rmc9
1.5歳でなければ致死量ではなかったんだろうなあw
だから平気で使うとww 死刑でもいいわ
69やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 23:17:05.64 ID:LOkxRgSa
きっと水は凍らせて再販されると思う
70やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 00:23:50.88 ID:dlpOIPks
あっそ
71やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 00:45:11.46 ID:9D82Oc9B
>>70
遅いぞハゲ
72やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 00:57:59.27 ID:C8QfxnJ4
荒らしのくせに反応してやんの
73やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 01:47:14.99 ID:LbLFveuc
VLの飲むヨーグルト、美味しいね。
つけ麺かなり気に入ってる。茹モヤシと貝割れどっさりのせてよく食べる。
買い占めがいるとしてもわかるなぁ。
74やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 01:51:37.12 ID:XBDgLf07
おかしいなぁ
相変わらずこのスレ2ちゃん検索にヒットしないなぁ。
もう見捨てられたのかな?
75やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 06:54:49.40 ID:jXf7E7TQ

朝来
76やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 09:59:28.26 ID:15GtYFwU
70って、ハゲの荒らしだったんだ・・。
77やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 11:03:40.80 ID:y8TloquJ
>>74
本当だ!
なんでかなぁ
このスレだけヒットしないのはおかしいよね
78やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 11:23:37.65 ID:IW2DcrKN
水はバイトに捨てさせるんだろう
79やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 11:24:37.95 ID:FaroXEta
>>77
おまえはくだらん荒らししかできないのか
80やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 11:37:20.68 ID:IBRSio4y
>>58おおざっぱな違い↓
二食入りラーメン
 麺/喜多方ラーメン?
 味/喜多方ラーメン系
一食入りつけめん
 麺/ラーメン二郎系
 味/魚粉系
 
自分は昔から二食入りラーメンを
@もやしキャベツ豚バラ肉を麺と一緒に茹でて、タレうま味調味料にんにくを入れて置いた丼に合わせて二郎風にして食べる。
Aタレを少量の湯で割り、つけめん風にして食べる。
一食入りつけめん
@ミネラルウォーターで茹でているので、そのままタレが入っている丼に入れて食べる。
Aフライパンに油をひき、肉野菜を炒めミネラルウォーターを入れ沸騰したら麺を入れゴマ油や唐辛子を入れごちゃまぜにして食べる。
今はミネラルウォーター使用してるから、つけめんで食べた事ないわ・・・
81やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 11:41:22.29 ID:mi9hCc/h

こんにちは(こんにちワン)

ありがとう(ありがとウサギ)

こんばんは(こんばんワニ)

さようなら(さよなライオン)

まほうのことばで
たのしいなかまが
ポポポポ〜ン

おはよう(おはよウナギ)

いただきます(いただきマウス)

いってきます(いってきまスカンク)

ただいま(ただいマンボウ)

ごちそうさま(ごちそうさマウス)

おやすみなさい(おやすみなサイ)

すてきなことばで
ゆかいななかまが
ポポポポ〜ン

82やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 11:47:40.20 ID:OUBtOkH4
あんたのあたまを、ポポポポ〜ン
83やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 11:51:13.47 ID:iAZ3hTog
荒らしのくせに反応してやんの
84やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 13:31:12.51 ID:Pm2gHnFm
荒らし
荒らし

ゲームセンター嵐

しってるか?

高橋名人顔負けの連打。

すすきので てまんちょして潮ふかしてた!
85やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 13:34:50.88 ID:5WaCn7fG
炎のコマとか知らねーよ
86やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 14:40:42.68 ID:YoP3Zt29
生つけめ〜〜ん
仕入れてくれ〜〜〜
87やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 15:25:10.91 ID:3w36Fwo3
クリームソースにスモークサーモン入れるとうめえな
88やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 15:40:26.77 ID:QVwgA/WS
>>86 210円でうってあげる
89やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 16:39:48.37 ID:YoP3Zt29
>>88
すざけんなよ!105円じゃなかったら高いだけやないか。
90やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 16:47:15.84 ID:yLSKiCYs

あっそ
91やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 17:27:56.02 ID:EgO6H4nZ
>>89
だよな買いしめて高く売るとか腐ってる
おれが半玉105円スープなしで売るよ
スープは30円ね
92やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 17:55:03.46 ID:qjqoBSts
すすきのでプロのグラマーと
93やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 21:11:14.01 ID:if1mTdy5
あっはん
94やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 21:12:42.07 ID:QVwgA/WS
あじゃぱー、ツケメン仕入れに行ったら、なかったwww
420円で奈良?
95やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 22:15:08.12 ID:w6EZb+mL
じゃあ、メンのケツに入れたことありますか?
96やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 22:15:41.19 ID:/g+XVepu
     /⌒ヽ   
 エース (^ω^ ) 家紋 
     O┬O )   
     ◎┴し'-◎ ≡
97やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 22:45:48.46 ID:QVwgA/WS
ケツメンシw
98やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 23:08:14.14 ID:ay/r5hHs
冷凍いかそうめん、かっぷらーめん、生どらやき位しか買って無いな最近
99やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 23:11:12.80 ID:if1mTdy5
三輪車を逆さにしてペダルを回しながら焼き芋屋
それがなぜ焼き芋屋なのかいまだに意味不明

そしてロー100で買うのは大学芋
100 【東電 77.5 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/25(月) 23:12:16.08 ID:KCYgrjZm
あ゛ーまたラーメンなくして冷やし中華になっとるorz
もう。いい加減に夏場になったらラーメン製造中止するのやめろよw
101やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 23:41:37.84 ID:P+6S6OkW
100ローの証明写真機を利用しようとしたら、中で休憩中?の店員さんがカップ麺食べてたでござる
102やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 23:45:37.14 ID:if1mTdy5
>>101
大阪?
103やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 00:58:40.87 ID:t50PUpK+
以前の生ラーメンは普通の縮れ麺だったんだけど・・。
2年ほど前に喜多方系の麺にマイナーチェンジしてから使いにくくなったぞ。
東北系の麺も美味いんだけど、かなり癖が強いので、
ラーメンサラダや冷やし中華に流用できないのが欝。
104やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 01:13:41.66 ID:sNRA4UvK

あっそ
105やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 01:24:20.74 ID:89Lfcvk4
盛岡冷麺クソ不味かったwww
106やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 01:32:36.08 ID:t50PUpK+
>>105 盛岡冷麺は自分も気になってたんだけどなぁ・・。
麺がだめだったの?それともスープ?
107やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 02:20:55.72 ID:FwQDs6Zs
盛岡冷麺はこんにゃくっぽいでしょ
好みはすごく分かれると思う
108やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 03:40:58.39 ID:bOgXk5Ql
>>100
何を言ってるんだ?
109やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 06:03:01.49 ID:dmjHsAx7
冷やし中華始めても普通のラーメンも並行して売り続けろってことだろ
110やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 09:26:48.82 ID:wn53Btrp
>>99
車輪のホイールのすき間に(二輪の自転車のスポーク部分相当)
小石を入れて回すのが本式らしいです
111やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 10:41:25.11 ID:QUBAM7Gy
スーパーで2食入りつけ麺が200円だったから
2個確保してやったw
してやったり ロー100が100円つけ麺仕入れないから浮気してやった
112やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 10:43:57.73 ID:QUBAM7Gy
韓国風ジャージャー麺がけっこうハマル味だから、テンメンジャンを
焦がしてたまに作るんだけど少し面倒だから焦がしテンメンジャンを
売ってくれないかなあ。そんなの売れないか・・orz
韓国食材売り場でも行けばあるのかなあ。
113やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 10:51:25.30 ID:roLitEuf
あっそ
114やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 11:35:21.82 ID:BjFSqDjQ
ハウスシャンメンしょうゆ味を復刻すべき
115やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 12:59:12.13 ID:Jj5ZS+bH
お昼に初めてつけ麺食べてみた
具なしで食べたから物足りないけど
105円でこの味ならとてもいいと思うの。
116やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 13:12:35.50 ID:QUBAM7Gy
つけめんはいつも玉ねぎのみじん切りをつゆに入れて
食べてるの。おいしいと思うの。
117やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 13:22:39.15 ID:/aKh5KN3
じゃあ、めんのけつにウインナーを入れてつゆを出すとおいしいと思いますか?
118やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 13:47:41.08 ID:QUBAM7Gy
玉ねぎのみじん切りじゃないと美味しくないと思うの
お金に余裕があったらネギのみじん切りもいいと思うの

いつも常備して極力添えるようにすると健康的たと思うの
119やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 16:36:29.31 ID:9e3PSCbI
JCはそんな喋り方しないから
120やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 16:59:13.66 ID:QUBAM7Gy
あら、JCじゃないのよ おほほ
JKなんですの
121やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 17:05:50.82 ID:SypJMMEm
あら、八王子つけ麺かしら?
おほほほほ〜
箸が転んでもおかしい年頃なのよね〜
122やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 18:11:13.36 ID:ZrbRGaSe
氷河水云々と言う天然水並んでた。
ラベルついてるから
それなりに売れてる模様。

猫よけ不良在庫深刻っぽい。
123やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 18:40:47.37 ID:GOlbjMJN
半熟レベルで火を止めて丼に移す!
124やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 19:07:47.82 ID:9Dr0Akyb
麦茶ラインが遊んでたから使ったんだろうけど失敗だよねえ>水
125やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 19:08:26.67 ID:2s2ZI91B
冷凍のでっかいメンチ食べてみた。
期待外れ。冷凍食品で”さくさく食感”って無理なのかな?
味もコロッケみたいな感じ。
126やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 19:15:08.33 ID:lRdfWt4X
つけ麺はマルちゃんやシマダヤのがスーパーで2食158〜178円で売ってるけどな
127やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 19:46:06.83 ID:2s2ZI91B
それって梅雨もついてんの?
128やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 19:54:25.11 ID:t50PUpK+
震災以来、粉茶が消えた・・。俗に言う「寿司屋のお茶」つーヤシ。
濃いから起きがけの一杯に最高だったのに。
おまいだろ買い占めたのは。
129やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 20:21:00.84 ID:lRdfWt4X
>>127
ついてるよ
130やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 00:55:49.71 ID:2WsHx8W7
>>127
のってるよ
131やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 01:10:24.72 ID:YcVeAOMT
誘いのベルが
132やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 01:19:20.92 ID:LHQBEeMw
おっさん臭がぱねえ
133やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 03:01:19.44 ID:AU+20K/m
今PCで、このスレ2ちゃん検索にヒットしないなぁ。
もう見捨てられたのかな?
134やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 03:14:56.01 ID:MO0h4XMz
で ここ見つけたんだろ。
良かったじゃないか。
135やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 03:35:28.38 ID:6dJ4TKvy

あっそ
136やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 10:09:46.13 ID:QKetm6dl
相変わらずヒットしませんよ
137やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 19:51:06.23 ID:2aQfjCjD
何粘着してんだよ。
ヒットしないのは事実だろが。
138やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 21:06:05.44 ID:6Vkp0To7
ダンディ発注出来ないお(´・ω・`)
139やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 21:33:15.30 ID:6dJ4TKvy

あっそ
140やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 21:37:08.15 ID:1YhAdGy9
>>138
お前まだいたの?
失せろキモカス
141やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 21:57:31.82 ID:njN9ohkZ
ダンディ食べたい
142やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 22:00:01.77 ID:D/pzGHsS
ディダンダを踏みなさんな
143やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 22:00:28.71 ID:IR/Necez
よくばり弁当食べたい210円
144やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 22:23:38.43 ID:dzRGd3NW
水はもうしまっとくれ

かれは勝つるwwwと思って企画したやつに飲ませろ
145やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 00:22:02.60 ID:APqABK8d
あ そいえばここ何週間もダンディ食べてないな。
ちゃんと入ってるのかな。
146やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 00:50:26.46 ID:Onygn3rq
昼に25度くらい行くらしいからダンディを食べよう
147やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 00:57:42.21 ID:lv9AagIG
>>145
今は発注出来ないんだお(´・ω・`)
148やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 01:15:24.65 ID:HUyZyGHH
何時の間にかおにぎりがフィルムを切るタイプに戻ったね
震災で工場がどうのってことだったのね

スポットカップラでご当地最前線札幌味噌ラーメンとたっぷり小海老天カレーうどんってのがあった
味噌のはたまにあるシリーズで普通に悪くない、カレーは怖くてまだ喰ってない

最近あっそが怠慢だな
149やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 01:17:57.61 ID:IYuBcyVS
ダンディの会社被災したのか?
150やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 01:45:51.64 ID:unUJsXz1
あっその人人気だなw
最近のスレは見る時間なかったせいか荒らしという感覚がなく
どちらかというとぬるぽとガッとか〜分レスがなかったら〜みたいな遊びにしか見えないw
151やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 01:49:03.14 ID:XRb4TBcL
あっそ びましょ♪
152やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 03:32:14.47 ID:mjP9+6H9
ダンディ食べたいお(´;ω;`)
153やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 06:25:15.80 ID:PMl3CKXU
おっはー!
154やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 06:38:21.82 ID:YMW8KZzJ
あっそー!
155やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 06:48:30.07 ID:jmHsMWiV
VLの冷凍のおいしいコロッケが近所の3軒のどこにもなかった(´;ω;`)
156やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 06:51:09.20 ID:ChHGGBDm
うっそー!
157やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 07:46:09.93 ID:sDTtcZsl
ついにここの住人は「あっそ」を受け入れたか。
158やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 11:22:31.69 ID:rr8c/GyP

あっそ
159やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 11:41:24.41 ID:VDEjsfMT
やっほー!チョコドーナツ4個食ったらなんか気持ち悪くなった
みんな朝っぱらから食うなよ!
160そうか:2011/04/28(木) 12:07:11.25 ID:XRb4TBcL
そうか
161やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 12:30:33.43 ID:1Z0ghfDa
シャルロッテはようやく一掃か。

量は少ないが思いのほか食えるチョコだったが
入荷タイミング悪すぎ。
162やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 15:48:19.77 ID:/ssLW8VR
量が少なくても出すタイミングが悪いと吐きそうになるよね
163やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 15:53:52.72 ID:SZQwpy1N
ヤマザキの
おやつリングドーナツ
おやつチョコリングドーナツ
各5個いり
流れてこないかな。
ドンキで158円もするんだよね。
店によっては210円とか。
http://deliciousdoughnut.up.seesaa.net/image/YA4AAA4E4A4C4A5EAA5F3A5B0A5C9A1BCA5CAA5C4.jpg
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/b/r/e/breadbakery/n01243.jpg
164やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 16:56:14.36 ID:5K10Z7BR
メッシュコーンチーズ味100g
チーズビットみたいでうまい
165やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 17:10:22.41 ID:AicUHrEy
チョコリングドーナツはふたつずつ食べるの
ブラックコーヒーと一緒だといいと思うの。
166やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 18:44:39.43 ID:SADfFRjZ
去年隣の市で1店舗、今年に入って市内で2店舗無くなってしまい
歩いていけるお店が1か所だけになってしまった。
バターピーナッツ190gが売り切れになることが多くなり
140gの別会社のバタピーを置いていた。
30%引も半額処分もやらなくなった。
167やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 18:53:57.74 ID:zHJ9pSzE
不況だから仕方ない
これからはもっと厳しくなる
168やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 19:08:34.63 ID:FXS9v1cJ
いつの間にか、乾燥ニンニクが50⇒30gになってるな
169やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 19:42:10.74 ID:oGu8XXvo
しかし同じ都内でも店舗によって品揃えが全く違うな
今日たまたま入った西東京のロー100は商品が潤沢にあった
スポット類有り、2g水105円有り(購入制限無し)等

首都圏のロー100はカス商品ばかりしか仕入れてないカス店ばかり
舐めとんのか?
170やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 19:52:50.55 ID:FWsp6jns
山崎製パン 3億円の赤字に転落

 山崎製パンが28日発表した2011年1〜3月期の連結決算は、純損益が前年同期の36億円の黒字から3億円の赤字に転落した。1〜3月期に純損失となるのは2006年以来。

 仙台工場(宮城県柴田町)の復旧費用など東日本大震災関連の費用として約10億円を特別損失に計上したことが響い
売上高は前年同期比1・5%増の2258億円だった。パン事業やコンビニエンスストア事業は好調だった。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/28/kiji/K20110428000716330.html
171やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 20:10:57.93 ID:SADfFRjZ
大塚食品の150kcalご飯レトルトと100kcalおかずレトルト(麻婆豆腐、カレー、中華丼など)が
震災以後絶えて久しい。市内ではもう手に入らない、入荷しない。
隣の市の団地の角にあった100円ローソンに大量にあるのを見つけたときは
朝と昼間の2回買い物して8食分買い占めた。
172やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 20:53:46.64 ID:zHJ9pSzE
>>171
そんなに買い占めて毎日そればかり食べるのか?
173やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 21:22:55.21 ID:LBQ6+Rfz
カロリーメイトばかりだと飽きるでしょうに
174やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 21:25:49.33 ID:zKfk1syo
>>169
100ローで2L水はみたことないな。23区なのにな…(´・ω・`)
つか、ディスカウント店で森の水だより2Lがまだ1人2本まで178円なんだけど(´・ω・`)
ドラッグストアではアルカリイオンの水2Lが1人1本まで198円…orz
175やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 21:30:05.19 ID:FWsp6jns
牧草から基準値超える放射性物質 

千葉県内で採取された牧草から暫定基準値を超える放射性物質が検出。農水省によると、牧草では初

http://www.47news.jp/news/flashnews/
176やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 21:38:40.20 ID:j6u6r8za
やったーやったー
最寄り店舗では一年くらい見てなかったとちおとめラテが
今日行ったら入荷されてたー!
これでもう別のとこまで足を伸ばさなくて済む
177やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 21:48:00.52 ID:Te6NpNWB
最寄りのとこがいきなりコピー機置きだしてびっくりしたわ
店舗検索で見てもロ100で置いてあるのかなりレアだな
178やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 21:51:47.35 ID:zHJ9pSzE
中野坂上店はホットデリカ売ってるよ
53円のコロッケや105円の骨なしチキンとか
からあげくんも105円で3つか4つ入ってる
雑誌も売ってる
179やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 21:59:57.54 ID:eR2aruuY
>>177
5円のやつだろ。最寄にもあるわ
180やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 22:12:31.95 ID:FWsp6jns
うちの近所のロー100は通常のとは別の、店の手作り惣菜おいてるぞ。
181やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 22:26:41.01 ID:96k+QFfy
オリジナルキャラクターが描かれたPOPならよくみるけどなw
同人っぽいかんじ
182やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 23:44:31.49 ID:r06t0bf+
>>180
それ定員が作ってたらイヤ
183やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 01:10:31.76 ID:Rds0tlNB
オキニだったカップの贅沢ココアが震災前からこれだけなくなった
近所の自販機のココアも売り切れのままだし
ココアの原料って震災地と関係ないよね?
184やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 01:13:46.34 ID:7DlKFgEE
>>183
カップが足りないんじゃね?
185やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 01:26:14.35 ID:92Mwkelg
微笑三太郎がいるな
186やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 01:29:08.98 ID:z255A70F

あっそ
187やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 04:28:12.90 ID:k7S9BQdf
188やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 08:08:08.64 ID:VSKfkRWA
水は声優がまだ安いな。100円もしない。入荷も少ないし、駅前店舗だと速攻無く成るけど。
ドラッグストアとかでも以前の様に激安ではないね。ほとんど定価。それでも売れるのだろうけど。


ひさびさに100%オレンジジュース飲んだけど普通に美味しいな。前に飲むのキツいほどエグミ強かったので、また気分悪く成らないか心配したけど、調整したのか、貯蔵期間短い去年の濃縮果汁がやっと日本に届き始めてる?
189やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 09:24:10.83 ID:L/xfkXIQ
マルハニチロのレトルトカレーが意外に美味しかった
190やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 11:04:38.41 ID:bt7BpSOK
冷凍カキアゲ、異常にでかいよね。全部食べたら胸焼けするw
半分サイズで2個入りにしてほしぃ。
191そうか:2011/04/29(金) 11:36:58.37 ID:5qvBOjVU
そうか
192やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 13:36:55.45 ID:BuggPlqJ
>>191
どじょうは二匹いねぇからな
193そうか:2011/04/29(金) 13:54:59.55 ID:5qvBOjVU
なんだと!
194やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 15:10:14.89 ID:k9BJEkgO
>>190 今までの経験では、そんな事を言っていると
ハーフサイズで100円に改悪されてしまうそ。
あれは包丁で切れるから自分で半分に切るのが正解。
195やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 15:15:54.36 ID:qtzJ8mo8
ベーコンが減量すぎて笑ったw
もう用済みだな
196やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 15:22:07.02 ID:Lcko7Dh8
どじょうは二匹いない、三匹いる!
197やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 15:53:20.06 ID:PBm7bRsM
こんにちは 坊っちゃん一緒に、遊びましょう
198やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 15:56:20.46 ID:WcXJoiq2
今夜は柳川鍋だな
199やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 16:10:31.69 ID:y8iICacM
駒形どぜう
200そうか:2011/04/29(金) 16:10:37.24 ID:5qvBOjVU
こんにちワン!
201やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 16:19:28.66 ID:08Wwpbo9
キングさよなライオン!


ダンディはまじで工場潰れちゃったの?
東北だったの?
202そうか:2011/04/29(金) 16:46:06.19 ID:5qvBOjVU
>>201
栃木って東北かな?関東かなぁ?
203やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 16:54:34.70 ID:2bq6+6Zv
細かいこと気にしてるとハゲるぞ
204そうか:2011/04/29(金) 17:00:44.53 ID:5qvBOjVU
そうか・・・栃木は東北ってことにしてもいいかなぁ〜
205やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 17:16:21.19 ID:YTQaTRil
>>201
一時的に発注出来ないみたい(´・ω・`)
しばらくしたらまた入ってくるお(´・ω・`)
あと午後ティアイスも(´・ω・`)
206やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 17:16:25.50 ID:N+i73d7F
ダンディライオン
207やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 17:56:57.77 ID:WLasYZyv
>>205
情報ありがとうさぎさんだお(`・ω・´)
208やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 18:11:31.44 ID:rLHH/kPa
こっそりと人知れず
セールのような物やってる悪寒。
お約束のアップルリングハーフは
並ぶのだろうか?
209やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 18:20:12.01 ID:08Wwpbo9
がんばれダンディ
がんばれ栃木
がんばれ磯山さやか
210やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 20:33:22.37 ID:Vu/cqIH0
VLのダブルチーズケーキ食べてみた
もう少しチーズの味が濃いといいけどこれは当たりかも
このシリーズは良い仕事をするわ
211やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 20:50:10.49 ID:bt7BpSOK
>>203 ウィリアム王子もそうなの?
212やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 22:06:26.63 ID:+Eu4qAdi
>>211
黙るフォイ!
213やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 22:16:42.60 ID:0KDrvbrl
久しぶりにアメポテ買って外装フィルムの柔らかさに驚いた
前からあんなにペラい感じだったっけ?
もっと分厚いと思ってたのは自分のただの勘違いで
カルビーポテチの袋と無意識に比較しちゃっただけかな

>>210
あれ別に不味くはないし100円ならアリなんだけど
もう少しクリーム部分多いかチーズの風味が濃いかでないと
何だかチーズ蒸しパン食べてる感じで微妙
214やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 23:45:57.16 ID:XtY7lbkx
ダンディー作ってるフタバ食品が21日から創立65周年記念サクレキャンペーンで
賞品が当たる懸賞やってるぞ。
ダンディーを応援してるやつはぜひ応募だ!
http://www.enjoy-sacre.jp/index.html

第一回抽選分 2011年5月31日
第二回抽選分 2011年7月10日
第三回抽選分 2011年8月15日
最終回抽選分 2011年9月20日

計1000名さまにサクレなどが当たります。
ここの会社特に震災の被害について書いてないからそんなに被災してないのかも?
4月21日に新商品情報も出してるし。
215やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 00:03:53.30 ID:IBm9/gtu
ひさびさにVLのピザポテチ買おうと思ったら
お菓子のところ一杯なのに無かったんだけど
もう無くなってしまったん?
216やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 00:17:23.22 ID:LuYqq7pu
10個位入ったかなり小ぶりのシュークリームを、凍らせて2口程度のアイスとして食べてる。
呑んだあととかに1〜2個食べてる。いい感じで重宝しています。
217やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 00:50:59.61 ID:K55Rn4ay
ダンディってフタバ食品だったのか。
なんだ大手じゃん。
218やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 01:15:30.28 ID:r0Z8Ygr2
がっかりだよなw
219やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 01:26:41.66 ID:HKdr1+Om
何故がっかり?
220やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 01:50:19.02 ID:+khkF9HH
マイナーなメーカーから掘り出し物を見つける喜び的な?
221やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 03:51:58.42 ID:cAW050IV
見せつけた時は喜んだけど、掘った後に「がっかり!」って言われた
222やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 04:02:32.41 ID:c3tDQRMx
おい!
値引き品が全然なかったぞ
こりゃ怠慢だな
223やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 04:12:47.67 ID:+3dbPn+E

あっそ
224やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 04:51:30.79 ID:xb8xw4bq
ただいま、疲れたお。
(´ω`)
225やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 07:02:11.91 ID:5WFqUrsZ
[食の安全神話崩壊の危機]
高い放射能に続き、発覚した、 江東区豊洲の恐怖  ヒ素、水銀、六価クロム、ベンゼン、シアン、鉛などの流出が懸念される東京ガス跡地 築地市場移転先予定地
昔から言われてるが、都市伝説でなかった

http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1304043641/
226やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 07:06:31.94 ID:BIUU8tDW
うちの周辺コンビニは多くて激戦地区なんだけど何故かロ100だけが無い
227やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 07:14:03.41 ID:bkNwQX+0
>>226
山間地で運賃かかりすぎとか
228やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 09:33:02.98 ID:9qzWh6Qw
>>226
俺んち都内山手線内側だけど徒歩10分圏内にコンビには沢山あるんだけど
やっぱロ100はないんだよ。
229やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 10:01:11.90 ID:bZS9GWv4
うちは日本有数の貧民街に近いせいか、ローソンよりロー100の方が多い
230やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 10:01:44.46 ID:bkNwQX+0
>>228
家賃高すぎてっことだな
231やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 11:01:44.09 ID:jXQWy+Bt
山手線の内側にも有るといえば有るけど
確かにちょくちょく行ける距離って人は少ないだろうな
232やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 11:23:38.69 ID:I4Om/6QW
白金や赤坂にもあるんだね
233やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 11:36:16.99 ID:hGp6f48Y
会社の近くにあるけど、おにぎりや弁当は安くてもまずいしショボいからって
同僚たちはドリンクや架ししか買わない
234やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 11:54:00.08 ID:jXQWy+Bt
会社近くってな立地なら弁当屋でのり弁でも買ったほうが
安くておいしいしねぇ・・・・
235やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 12:26:12.47 ID:BVCDbWHX
ロー100の弁当はねぇ…
余程の事がないと買わないっかな
236やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 12:26:57.41 ID:8v7QG3Fz
100口
237やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 13:06:29.45 ID:gmEr/F5X
ショコラケーキ小さくなった?

気のせいかなあ
1ヶ月ぶりくらいで買ったから
238やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 13:15:32.80 ID:u+n/aOuQ
あの値段で不味くはないでしょう。
普通に食べれるよ。
100円冷やし中華とか笑えるけど、かわいいもんですよ。
239やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 13:31:27.52 ID:wq5sF8c9
L100はダイソーとか野良の100円ショップとかに通常のコンビニが客を取られないと出来ないんじゃないかな
240やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 13:40:45.07 ID:8+LP2cw7
L100はダイソーとか野良の100円ショップとかに通常のコンビニが客を取られないと出来ないの?
241やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 13:42:56.31 ID:N9/VguBn
VLのダブルチーズケーキうまっ!。。。
242やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 13:48:46.94 ID:bkNwQX+0
近所徒歩5分以内にファミマ3、ローソン1、セブン2
徒歩1分にロ100、徒歩12分に大型ロ100と巨大ダイソー隣接

コンビニが少ないところだと
物流経路で繁殖しやすいところなんか、500m以内に3軒あったりするよ
もともとあったコンビニ閉店になったりする
243やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 18:13:16.38 ID:8v7QG3Fz
大型ロ100なんてあるんだ。品揃えはどんな感じ?
244やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 18:46:36.41 ID:fGS7SqCl
>>216
自分はVLの二個入りを冷凍庫で冷やしてたべてます
245やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 19:10:00.78 ID:+gw8mMgh
つまり、ロ100をくさす、あるいは自分は無縁ということをアピールするスレということですね?
246やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 19:13:51.45 ID:bkNwQX+0
>>243
野菜売り場スーパー並み
菓子、ドリンク豊富すぎて通路が狭い
レジもスーパーみたいに縦列並び
247やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 19:32:57.58 ID:f4T2VjwQ
と、頭の弱い糞ホラ吹きが申しております
248やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 19:41:33.67 ID:bkNwQX+0
↑かわいそうなやつw
249やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 19:57:14.66 ID:4dBep1Pc
自分の名前指してるが・・・
250やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 20:26:50.05 ID:eKaNruEr
流石にそれは無理があるw
251やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 20:34:28.55 ID:N9i66oJs
http://place-m.cocolog-nifty.com/placeblog/2009/09/1002lawson-stor.html
100坪超ってのはけっこうでかいかも
252やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 20:37:48.20 ID:3FnvaldM
というか何で否定するのに必死なんだ
253やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 21:27:44.74 ID:vI9STA7G
というか何で必死が悪いみたいな言い方なんだよ
素敵やん
254やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 22:28:09.23 ID:KP83vHQG
無敵は素敵
255やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 22:38:26.21 ID:I4Om/6QW
大型店といえば、shop99町田成瀬店が品揃い豊富で広かったなぁ


2008年9月30日閉店・・・(´;ω;`)ブワッ
256やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 23:02:06.84 ID:CeXQUL+v
大型店舗の邪魔なあの水はすごそうだな
257やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 19:00:20.97 ID:4crZmZtr
ただいま最長ブランクレス更新中
258上板橋:2011/05/01(日) 19:18:17.34 ID:HaPpfYRT
おなかすいた。
なんか買ってくる。
259 【大吉】 :2011/05/01(日) 20:26:17.18 ID:xc1uwKHr
醤油ラーメンがクドくて美味しい
260やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 20:51:11.19 ID:HaPpfYRT
抹茶のエクレアが美味しかった。
納豆が普通に戻った。
もう全て以前通りかな。

あ ダンディが...orz
261やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 21:01:22.49 ID:GCLg0I2o
GWは書き込みも少ないけど店の売上も少ないのかな?
262そうか:2011/05/01(日) 21:07:44.99 ID:F1HQ7NJO
ここの生ラーメン買ってみようかな
すがきやよりうまいといいな
263やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 23:59:58.78 ID:MDgRRrpl
日清製粉、小麦粉を値上げ 食品メーカーは価格転嫁に慎重姿勢
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110422/bsc1104222034018-n1.htm
>製粉最大手の日清製粉は22日、食品メーカー向けの業務用小麦粉の出荷価格を引き上げると発表した。
> 4月に政府が製粉会社への小麦の引き渡し価格を平均18%引き上げた措置に対応した。

ロー100は値段上げられないから、これから内容量が20%は少なくなるな
264やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 00:06:53.06 ID:9gGfCWTr
前相当先取りして減らしたからまだいけるはず
265やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 00:44:07.14 ID:oQfpK5cq
卵どうにかしてくれ・・・
スーパー高杉る
266やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 01:07:16.58 ID:JXH3a5LD
>>263
パン、麺、菓子とか食べ物のほとんどだから影響が大きいわ
さらにショボくなるのか、ハァ〜
267やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 02:56:50.67 ID:/PwV9IcM

あっそ
268!ninja:2011/05/02(月) 03:02:43.88 ID:nSnIkPOd
>>262
すがきや懐かしいな。
ソフトクリームと混ぜて食べるんだよね。
269やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 03:07:32.91 ID:2+iyCd4F

あっそ
270やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 04:30:02.68 ID:sssn4+lR
1一個たらねえ
271やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 04:33:21.55 ID:pap9V3Yg

あっそ
272やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 06:40:57.34 ID:rullnr/z
>>232
えっ、赤坂どこ?
273やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 07:51:43.77 ID:tNDCUQta
連休でタルミまくっているオレ。
朝ごはんを作るのが面倒。呂100に行くのも面倒だ。
274そうか:2011/05/02(月) 10:06:37.29 ID:bJYyLzOD
すがきやでつけ麺具だくさんを食え
275やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 10:14:43.13 ID:+JVgMS0n
めんどくさい時は3食そばを
沸騰したお湯にそばつゆとカレールー、具などとともに適当に放り込んで食べる
これからの季節にはあまり向かないのが残念
276やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 10:40:55.92 ID:rkTp96hV
久しぶりにロー100行ってくるお

情けないけど連休で一番の楽しみ(´・ω・`)
277やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 10:51:56.35 ID:ockO1ppv
楽しみなのは別にいいと思うけど平日でもいけるんじゃないか?w
278やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 10:53:17.98 ID:kWI7Me8Y
今みたいに100円ショップが広まる前、北海道にツーリングにいったら
100菌のスーパーがあったな。おっと都市がばれるw
279やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 11:15:46.79 ID:QUou/tmW
オフィシャルの新商品欄復活はいいけど
これといって良いもの無いねぇ
280やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 11:29:20.01 ID:z9wb5sUb
湯かけ麺と対極にありそうな
透明容器の高いパスタがあったが、
容器に一工夫あるんだな。
281やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 11:37:25.36 ID:tVhGEEO9
急にVL板チョコを見かけなくなった
なぜだろう?
GWの被災地ボランティアの非常食ニーズか?
282やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 13:05:56.91 ID:+jrdpOYC

あっそ
283そうか:2011/05/02(月) 14:20:52.23 ID:bJYyLzOD
>>281
そっか
284やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 15:08:16.00 ID:z9wb5sUb
今のVLチョコ、
準チョコレートだから
気温上がると駄目かも知れんなあ。

銀紙も台紙もないから
配送途中でクタクタになる悪寒。

よその100円ショップの様に
夏場はチョコ販売休止になるとちょっと勘弁。
285やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 15:14:03.60 ID:6FKraeNb
やっぱりこれからの時期冷やし物でしょ
冷やしそば、うどん、冷麺?
286そうか:2011/05/02(月) 15:24:49.79 ID:bJYyLzOD
乾麺の鍋用3食入りのやつがあるよね
季節はずれだからもうすぐ消えるかも知れないが。

あれ、めんつゆ・酢・ごま油(あればポッカレモン)をMIXして
冷やし中華のたれを作ってかけて食えばお手軽冷やし中華麺だよ
287やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 15:38:28.81 ID:iMWe6uFC

あっそ
288やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 16:24:21.30 ID:9gGfCWTr
>>284
前はなかったけど現行100gのやつなら台紙はあるよ
289そうか:2011/05/02(月) 16:28:09.83 ID:bJYyLzOD
>>287
そっか
290やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 16:34:41.82 ID:kWI7Me8Y
めんつゆ・酢・ごま油(あればポッカレモン)の
MIXの割合(分量)を教えてチョ
291そうか:2011/05/02(月) 16:46:42.78 ID:bJYyLzOD
292やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 18:17:38.92 ID:EJHqFiNc
ロー100にジャガビー売ってたので
陳列してあったやつ全部買ってやったぜ
293やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 19:01:17.26 ID:vUoVt1yz
買占めはよくないとおもいます
294やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 20:16:54.28 ID:Fe2QeJJi
野菜&フルーツ100の1リットルジュース買ってきたが、産地どこなんだろ。書いてない。
295やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 22:11:55.57 ID:lAhfDPc+
こっそりとセールやってるけど
ここまでネタ振りがないと言うことは
全国ではなく
神奈川のごく一部だけ開催なの?

まあいつものパンとか
スポットらしいシャービックとか
その程度なんだが。
296やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 23:38:18.30 ID:iMWe6uFC
だろうな
少なくても東京ではセールなんてやってない
297やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 23:57:10.81 ID:v929JtM6
VLのニセチョコ見ないね。さすがに100g100円じゃ
採算合わないのかな。
298やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 01:46:11.62 ID:UdBWxVG2

あっそ
299やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 03:15:24.08 ID:wZ9lw0Tz
水は採算あわないので他で調整しまs
300やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 03:40:16.28 ID:mNtXWXGu

あっそ
301やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 03:47:08.40 ID:V4TsO7qJ
1リットル100円の水は大失敗だったな。
こんな超高価格な水なんか誰が買うんだよ・・。
水道なら5秒以下で出る容量じゃん。
冷静な判断力があれば、だれが見ても失敗する商品だった。

逆に、水道の出ない被災地へ無償支援する決意で生産したなら
日本の企業として本当に立派なんだが・。
まあ、存在理由が良く判らない商品だ。
302やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 03:49:02.85 ID:rKLffm9c

あっそ
303やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 06:51:27.03 ID:xWva/Mb7
商売に色気を出して失敗した感じだな
304やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 07:10:07.63 ID:iqBp3u6f
1リットルペットは、すぐ溜まってゴミになるしなぁ
うちの近所では売ってるのをみたことないけど
305やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 07:18:27.56 ID:Uu+yOZk7
>>301
イオンだと、2リッターのボトルが88円で売ってるしね
棚に置くやいなや速攻売れていて入荷時以外は殆ど品切れ状態

メーカーがフランスだったり韓国だったり
普段だったら怪しいと思うような商品でも
福島の放射能汚染と関連のない場所の水
である事が分かり易いからか結構売れてるね
ドンキも韓国の水売ってたっけな


306やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 08:11:24.34 ID:aMIxjyU1
イオンのは韓国の水があったような?
なんとなくスルーするわ・・・・・
307やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 11:09:23.37 ID:SybsBKBs
>>306
個人的には金町の水の方が圧倒的に安心な気がする
308やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 11:23:09.69 ID:qom56xw7
久しぶりに店に行ったら、210円のあらびきソーセージが半額なうえに20円引きだった。
ダンピングにも程があるw
309やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 11:36:15.95 ID:0wz0VeEX
あん入りわらび餅の復活うれし、おいしい。
去年の例からすると売り出し期間は短いんだろうけど・・・。
310やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 12:00:09.85 ID:o5K08AYA
そんなにわらび餅がお好きなら「本物のわらび餅」が
どういうものかご存知ですよね?当然。
311やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 14:27:45.45 ID:lojOz5cR
>>310
100均スレで何言ってんのこの人
だいたい本物のわらび餅なんて今や食べたことある人の方が少ないくらいじゃん

312やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 14:55:05.75 ID:k3FzEor8
触らない方向で
313やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 15:28:47.99 ID:QkLvEoxS
ラベル無し水、
よそのドラッグストアで見かけたが、
小さな封印シールにバヤリース、
って書いてあったわ。2リッターだし。
最低限これくらいやらんとなあ。

314やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 16:57:31.11 ID:Be6PrHNR
>>301
怪しいとは思うけど、値段的には別に超高価格とは思わんのだが
大失敗なのは同意
315やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 17:09:34.87 ID:Ij9DeNQK
水道水は嫌だって人向けなんだから高くたっていいと思うけどね
316やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 17:21:28.73 ID:J+dLQbiu
自炊や後片付けが嫌だからって高い惣菜買っている俺らなんだし
317やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 17:58:28.27 ID:J+yP8cSq
秋になったらさんま食べるよ
318やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 18:18:43.04 ID:z0yPXh3I
秋刀魚は東北〜関東だろう
ちょっと食べられないですね
319やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 18:36:23.21 ID:O2xwCc6t
じゃあ秋が来るまでサンマー麺でも食べてなさい
320やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 18:39:39.08 ID:xje3y2ni
単なるモヤシラーメンじゃねーか
321やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 19:28:40.09 ID:mfxEZerT
>>318
南下する前に北海道で捕獲。
回遊魚だから。
322やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 19:33:34.54 ID:r1bjPFnH
大震災関連の番組で、揚げたサンマを載せるラーメン屋さん
を放送してたね。
323やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 20:59:16.48 ID:0wz0VeEX
秋まで生きられるのかなあ・・・
324やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 20:59:48.19 ID:IeQOC2rF
ミミガーの横にあった豚のタン塩が旨かった。
325やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 22:20:48.62 ID:O2xwCc6t
真夏にエアコンをとめた室内で死んでいるかも
326やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 01:56:59.80 ID:N0m5DhIT
どうせ大量に余ってんだから、あの水半額にでもすりゃいいのに。
もしや震災待ちしてるんじゃないよな。
327やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 01:58:01.77 ID:wdrnw62B

あっそ
328やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 03:00:40.09 ID:Ixzc96aQ
震災待ちしてるって発想がすごいな

オツムわいてんの??
329やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 03:14:35.26 ID:u/tp9xRb
次は5.11に来るらしいよ
330やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 03:38:59.20 ID:V6pXQSA8

あっそ
331やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 04:01:00.58 ID:Jo7tRU4f
なんで売れ残るってわかっててあんなにランパ仕入れるかね
332やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 07:13:14.78 ID:Rabc7ISK
で、ここのみんなは、世界でも有数に危険な国になってしまった日本で、
この先生きのこるための緊急時の水は用意してるの?
333やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 07:31:04.31 ID:Py8r0cjh
国外脱出の準備ならしている
334やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 10:41:24.82 ID:HtcV4P3h

あっそ
335そうか:2011/05/04(水) 10:58:34.17 ID:3NNP89eM
>>333
そっか。いまさら?
336やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 16:49:11.99 ID:JNwZ67pK
マヨネーズがあればどこでも生きられるさ
337やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 17:29:53.55 ID:15Vzw/As
日本マーガリン工業会の見解によると、問題はないといっていますが、
アメリカでは「トランス脂肪酸」の含有量の表示が始まっており、
ドイツでは、 クローン病発症者がマーガリンを多く使っていることが指摘され、
発売禁止になっています。

厚生労働省も危険性を指摘し、
食品成分表でもわざわざトランス脂肪酸の含有量を書いています
338 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/05/04(水) 17:55:50.80 ID:alxkTTd7
マヨネーズってサラダ油食ってるようなもんだ
339そうか:2011/05/04(水) 18:02:20.17 ID:3NNP89eM
マヨネーズ自作したとき驚いた。
油どんだけ吸い込んでるんだよと。
340やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 18:13:01.92 ID:GRk0bSDH
マヨネーズじゃなくて普通にサラダ油やExvオリーブ油でいいと思うが
341やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 22:37:41.88 ID:dZY+KAEs
マヨネーズはマヨネーズじゃないと
342やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 23:15:42.93 ID:Rtpypfgi
ハードビスケットの黒糖にハマっちまったぜ
343やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 23:25:56.94 ID:15Vzw/As
韓国のチョコパイとか消えて欲しい
344やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 23:35:29.79 ID:4GNJn/wk
VLのマヨって、どこのメーカーなの?
345やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 23:36:00.86 ID:yeBgGGVY
俺のマヨネーズ
346やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 23:39:27.06 ID:UUt3d8XG
VLのマヨ、味の素とキユーピーのどちら寄りか教えろ
347やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 23:42:32.06 ID:dyeDxvMt

あっそ
348やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 00:28:45.11 ID:ARehLUIM
オヨネーズの麦畑は名曲
349やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 02:13:22.34 ID:icGH11TN

あっそ
350やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 07:20:37.65 ID:9UjRcJ3G
震災で米、ラーメン、スナック、レトルトカレー、乾麺売り切れで、停電もあり
一時 食糧難になったけど、その後なんとかレトルトカレーを
買えたんで、今日はカレー食べる



あっそ
351やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 07:33:33.94 ID:a3Mor/EY
ミートソース買いに行ったらなくてしょんぼり
最近ローソン100で買いたいもんなくなってきたな
352やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 08:18:37.57 ID:fOz68MJ9
VL板チョコを見つけたけどミルクしかなかった
353やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 12:06:50.42 ID:85QXLQ7n
>>351
ミートソース、昨日からまた発注出来るようになったから、すぐまたお店に並ぶお(´・ω・`)
354やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 12:23:46.06 ID:8vNRNj6b
>>353
ありがとうさぎ

ぽぽぽぽ〜ん♪
355そうか:2011/05/05(木) 12:34:59.99 ID:dQuKQoLq
店員さんこんにちはw
ぽぽぽぽーん
356やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 13:53:58.58 ID:7YJH+BwI

あっそ
357そうか:2011/05/05(木) 13:59:57.52 ID:dQuKQoLq
今日こそつけ麺を買いに行くぞ
ぽおぽぽ〜ん
358やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 17:11:48.09 ID:XK+sM4Cv
>>353
ダンディまだ?
359ダンディ:2011/05/05(木) 17:13:36.79 ID:QLeqYGVF
呼んだ?(´・ω・`)
360やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 17:20:51.53 ID:pwykIFpT
いただきマンモス!
361やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 17:25:19.39 ID:9ZzA1eJd
ダンディってもう入荷してないだろ
362そうか:2011/05/05(木) 17:38:25.43 ID:dQuKQoLq
ダンディはこれからが本番
363やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 18:47:34.04 ID:B/m42Q6B
>>351
何を今さら
俺は5年前から週末に東スポしか買ってない
364やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 18:53:03.63 ID:9UjRcJ3G
最近 菓子パンがいまいち 飽きた
あんぱん 蒸しパン リンゴジャムパン メロンパン クリームパン
チョコ入りパン ドーナッツ

店員の発注次第なのかな?
365:2011/05/05(木) 20:53:37.65 ID:KqvNraF4
誰か訳してください
366やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 20:57:47.22 ID:9aRlGBs1
ここに紅生姜ありますか?
367やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 20:58:20.39 ID:OmQAowFG
「私のこと、好きなら好きって言いなさいよ!」という意味ですね
368やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 22:04:16.05 ID:KqvNraF4
ありがとうございました。
皆さん親切で助かりました。
369やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 22:10:04.67 ID:ZWpTF/8L
>>364は詩ですよ
昔流行った「アジアの純真」をちょっと連想させてくれますね
論理的に読もうとしてはいけません
370やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 23:30:26.91 ID:85QXLQ7n
ただいま(´・ω・`)

>>358
ダンディ調べたらまだもう少し先みたいだお(´・ω・`)
371やめられない名無しさん:2011/05/06(金) 01:42:42.20 ID:xxelQF7Y
最近セブンプレミアムみたいの始めたな。
あと、乾麺の蕎麦止めたみたいだな。結構好きだったのに。
372やめられない名無しさん:2011/05/06(金) 02:01:03.22 ID:ngqJVh+N
なんでダンディだけが復旧しないのだ?
フタバ全部やられたのか?
373やめられない名無しさん:2011/05/06(金) 02:28:19.99 ID:p9z+TnY3
>>372
夏のかき入れ時+計画節電対策で主力製品の増産
をしてるからそれ以外の商品が後回しにされてるん
だと思う。
トライアルとかではチョコバナナや特デカチョコバー
を38円で見かけるんだけどね。
374やめられない名無しさん:2011/05/06(金) 02:52:15.98 ID:61dB47k1

あっそ
375そうか:2011/05/06(金) 03:19:16.01 ID:b/9NR+Jc
>>370
そうか
376やめられない名無しさん:2011/05/06(金) 07:35:26.48 ID:Yha9fMP2
おはようどん
8日にベントするらしひので水用意しとく

ぽぽぽぽ〜ん♪
377やめられない名無しさん:2011/05/06(金) 07:36:33.52 ID:/EEQ5zt+
>>346
味の素よりだよね。

>>370
店員さん知らない?
378やめられない名無しさん:2011/05/06(金) 09:49:34.15 ID:R6jfdHqm
阿っ蘇
379やめられない名無しさん:2011/05/06(金) 10:16:44.35 ID:3T9qIDkd
山崎のダブルソーセージ&ハンバーグがヒットしたわ
レンジで軽く暖めて、胡椒とマヨが効いて105円なら満足だった
380やめられない名無しさん:2011/05/06(金) 11:18:35.89 ID:Ms1zZax0

あっそ
381やめられない名無しさん:2011/05/06(金) 11:37:23.46 ID:4VDMM5o7
へっ?
382やめられない名無しさん:2011/05/06(金) 11:48:40.46 ID:xlk+1cp3
出先の100ローで初めて2l水売ってるの見た。本数制限なしになってたから売れてるみたいで残り少なし。
そして今、水が入手困難な時から山積みだったラベルなし1lが現在もやたら残ってる。
水が入手困難な時に氷が1.3キロで売ってるのにラベル無しの1lの水なんて買う訳ないじゃん。
383そうか:2011/05/06(金) 11:49:27.99 ID:b/9NR+Jc
ここの105円ハンバーガーは
意外とおいしいね
384やめられない名無しさん:2011/05/06(金) 12:12:37.30 ID:U9ITCNge

あっそ
385やめられない名無しさん:2011/05/06(金) 12:36:22.81 ID:jJK2Fg5v
>>377
情報ありがとう
味の素寄りだったらイラン
386やめられない名無しさん:2011/05/06(金) 13:40:40.47 ID:wuBGczB5

あっそ
387やめられない名無しさん:2011/05/06(金) 16:02:10.78 ID:Yvho7oxO
>>377
ん?何をだお?(´・ω・`)
388やめられない名無しさん:2011/05/06(金) 16:27:02.82 ID:P6abQpiV
ピリカレを喰う→ティッシュで口を拭く→うっかりそのティッシュで鼻をホジル
鼻が痛い&加齢臭の嵐

わらじメンチとキムチ風でかいおにぎりが50円引きなので買った、50円ならかなり良い
カナガシラの煮付けが50円引きでも超売れ残り、さすがにあのビジュアルじゃな
389 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/06(金) 16:41:18.77 ID:lHbKmsQZ
カナガシラさんの売れ残り、確かに目立っていたw


せめて頭だけでも切って、パッケージすれば、
なおかつ、洒落たコピーを付記すれば、
多少は売れると思うんだけどね。
390やめられない名無しさん:2011/05/06(金) 16:58:33.66 ID:TQuoXKHa
3種の野菜ジュース飲んでから気がついた。茨城産だった・・・・・
391そうか:2011/05/06(金) 17:00:34.32 ID:b/9NR+Jc
>>390
そうか・・・
392やめられない名無しさん:2011/05/06(金) 18:14:02.46 ID:Yvho7oxO
カナガシラは確かにグロいお(´・ω・`)
せっせと50円引きシール貼ったけど、結局全部廃棄になったお…(´;ω;`)
393やめられない名無しさん:2011/05/06(金) 18:19:41.29 ID:+ON5Ddq6
カナガシラってお魚の煮付けなのかぁ
最寄りのお店には多分なかったような気がするけど、
50円引きなら絶対買うお!
394やめられない名無しさん:2011/05/06(金) 19:24:16.38 ID:l8JUoGey
俺んとこの近くの100ローは意地でも50円引きにはしない方針らしい
20円引きは結構あるのに・・・
395やめられない名無しさん:2011/05/06(金) 19:24:42.58 ID:poEvzuaA

あっそ
396そうか:2011/05/06(金) 20:07:17.29 ID:b/9NR+Jc
>>394
へー・・・そうか。
397やめられない名無しさん:2011/05/06(金) 20:18:20.98 ID:IEAUvaNd
男の意地を見せるでやんす
398やめられない名無しさん:2011/05/06(金) 20:39:12.63 ID:0IA37hvV
あっ
399やめられない名無しさん:2011/05/06(金) 21:12:44.42 ID:IEAUvaNd
ガラス瓶のでかいイチゴジャムってどうなの?地雷?
400やめられない名無しさん:2011/05/06(金) 23:49:26.26 ID:0IA37hvV
>>399
普通だよ 3瓶買った お得
401やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 00:34:42.77 ID:2IwipOO3
>>400
それ何グラム入り?
今日業務スーパーで安いと思ってでかいジャム買ってきちゃった

900g入りで198円だった
402やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 01:03:41.74 ID:Ehf90WAj
>>401
勝ったと思ってるんでしょう?
403やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 01:52:56.52 ID:7SZuPK+K
安い工業製品には理由がある 原料のほとんどが砂糖水、果糖ブドウ糖液糖
果物風味付きの砂糖1瓶食ってると思えばいい
404やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 02:02:57.41 ID:CWS4A+7J

あっそ
405やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 02:13:35.76 ID:XOyVq8Rl
安い工業製品には理由がある(キリッ
406やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 02:22:43.53 ID:CWS4A+7J

あっそ
407やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 02:25:48.96 ID:Q7SFNxqX
>>401は負けず嫌いだワン!
408やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 07:20:26.76 ID:mmVPAjG1
弁当の寿司。100円引きだったから買ってみた。
ネタは期待してないからいいが、あれ、米がそうとう低レベルだな。そうとう。
409やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 07:20:50.74 ID:n8PuVk3b
>>401
240g
410401:2011/05/07(土) 08:33:46.00 ID:2IwipOO3
240gですか。ありがとうございます
なんか思った以上に反響があったので、負けず嫌いの皆さんにあえて言ってみる

勝った!

まあでも冗談はさておき、安い工業製品うんぬんで考えると品質はどっこいどっこいかもね
ローソン100でもジャム買って食べ比べて報告しますね
ちなみに原産国はエジプトでした
411やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 08:58:50.57 ID:OYTckgzd
>>406
連投なんて珍しいな
412やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 11:20:22.08 ID:P1FfPa++
カナガシラ、105円だったけど、
何年もお魚の煮付け食べたことなかったし、
残り3個しかなかったので買ってきた。

新鮮なうちに調理したんでしょう。
生臭さもなくておいしかったよ(`・ω・´)シャキーン


でも、廃棄になったカナガシラさんたちかわいそす(´;ω;`) >>392
413そうか:2011/05/07(土) 11:25:31.82 ID:29xT7vvA
>>410
エジプト産500g入りが105円でどっか100円ショップで見た。
414やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 15:31:29.75 ID:/7kSJnhK
エジプトは産油国だから、日本への送料込みでも叩き値で仕入れられるのかな?

エジプト政権崩壊絡みでの処分品だろうけど。
415そうか:2011/05/07(土) 15:55:52.01 ID:29xT7vvA
ここの牛乳、買う人いるの?確実にどのスーパーよりも高いのに。
416やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 16:26:28.98 ID:Dyw5O4o5
プレッセとかエスカマーレの方がお高いよ
417やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 17:21:56.37 ID:mmVPAjG1
トムヤンクンスープだか鍋の素とかナンプラーとか出現したね。パクチー置いてくれよな。
418やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 18:20:45.89 ID:1nj8j9BF
今日もカナガシラに50円引きを貼る作業が始まるお(´・ω・`)
もう廃棄になるのがかわいそうだから、今後は発注しないことにしたお(´;ω;`)

全国のロー100にいるカナガシラさん、>>412さんみたいな優しいお客さんに食べてもらうんだお(´・ω・)ノシ
419やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 18:25:48.74 ID:bUDvSdI7
(´;ω;`)・・・ブワッ
420やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 18:35:31.37 ID:++YlAWNF
カナガシラって知らなかったからググってみたけど
おいしそうじゃん
ロー100しばらく行く予定無いから買えないけど
421やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 18:38:55.08 ID:/cYhb3Fu
最近はわらじメンチカツがヒットです。よく買うわ。
なかなか巡り合えないのがたまにキズだけど。
422やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 18:58:09.47 ID:Fceq5qVk
キティーちゃんのパンがたくさん売れ残ってるんだけど
423やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 19:11:57.43 ID:JJL/K9Bq
じゃあカメガシラでググってごらん
424やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 19:13:26.93 ID:n8PuVk3b
>>423
亀頭
425やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 19:29:48.03 ID:sobK8sUU
VLのジャスミン茶って賞味期限は1年?
製造場所は教えてくれないんだよね?
426やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 19:34:08.05 ID:fh0mxEnv
豆知識

安い商品で販売者って書いてあれば製造は90%が海外。
427やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 19:41:19.78 ID:xKJBAMr1
( ^ω^)・・・カナガシラやっぱりスルーしてきた。急にナンなの?ウマイノ?
428やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 19:42:45.59 ID:ynK+b67R
バリューラインの大胡麻せんべいは、海外でも通用する味じゃないか?
429やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 19:44:32.64 ID:wVAjbPmg
あーそーでーすーかー
430やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 19:52:29.94 ID:++YlAWNF
>>428
ワロタw
海外で通用するせんべいってどんなん?

古い話だけどブルックシールズはダイエット中の空腹しのぎに
せんべいにピーナツバター塗って食べるって言ってたな
ピーナツバター塗ってダイエットになるのか?と思ったけど
431やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 19:57:48.38 ID:pwOhhnY4
カナガシラの煮付けは美味しいんだけど小骨が多いよな。
魚料理専門店の煮付けに比べると、かなり薄味。
ほかの惣菜にも言えることだけど、客層は若者が多いのに
子供や老人向けの甘口薄味なのが多いのはなぜ?
年寄りは食が細いからこれで正解なんだろうけど・・。
432やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 20:19:35.16 ID:xKJBAMr1
意外と高齢層の客も来てるぞ。こないだ自分以外全部爺婆でびっくりした。
433やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 20:23:32.76 ID:n8PuVk3b
日曜朝5時に行くと、ババア客多いよ
434やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 20:37:27.48 ID:JJL/K9Bq
稲荷寿司とか卯の花は甘すぎるよね
435やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 20:52:46.21 ID:FOCssbUg
>>433
どうだった?
436やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 20:55:44.65 ID:mmVPAjG1
>>435
なんだそのレスw
437やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 21:28:08.69 ID:/gIQT7Im
>>434
稲荷はおやつ代わりみたいについつい買ってしまう。
甘さ控えめでちょうど良いと思ってたんだけど、
地方によって味付けの違いってどうなんかな?
438やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 21:44:12.09 ID:eOcpVJTN
>>437
稲荷なんてホモしか食わねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
439やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 21:54:36.05 ID:2IwipOO3
>>438
うまいこというね
440やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 21:54:54.62 ID:mmVPAjG1
つまんね
441やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 22:07:58.39 ID:PnD7E0HJ
黒いアイスあったよね
あれ名前なんだっけ?ゲッツとかいうやつ

あれ最近どこの店でも買えないね
442やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 22:14:00.58 ID:k9ZKsCgC
間違えたふりして専用バスに乗り込むやつだろ?
443やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 22:48:12.28 ID:PnD7E0HJ
ミスオリジナルバス?
444やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 23:17:09.62 ID:KFY8bM3y
あー。あのアイスなんやっけ。
チョコモナカジャンボみたいなやつ
今日買いに行ったけど3店舗とも置いてなかったわ。何故・・・
445やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 23:29:43.40 ID:G4T6HQi+
>>444
200mlだっけ?のVLバニラモナカ?
ダンディーはまもなく発注できるようになると前レスであったぞ。
446不運:2011/05/07(土) 23:34:41.53 ID:KjgMY7+r
ふうん…
447そうか:2011/05/07(土) 23:54:44.26 ID:29xT7vvA
ダンディはコスパ最高だよね
でもアイスは太りそうだからやだなぁ
自作水抜きヨーグルトで、なんちってバニラアイスクリームを作って夏をしのぐわ・・・
448やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 23:59:20.17 ID:B6iW5dJj

あっそ
449やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 00:16:43.63 ID:AThsaYJA
そう!ダンディー
いっつも名前を忘れてゲッツが出てきてしまうorz
なぜなら俺は一度も食べたことが無いのだ…
このスレで話題になってて食いたい食いたいと思っても近所の店には並ばない
大阪市内なのに…

もしや関東限定?
450やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 00:27:30.41 ID:+kVcuZUL

あっそ
451やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 00:38:23.13 ID:DQ0cQyAZ
ダンディ一個でまじ一食済んでまうぞ。
あったかくなってきたら休日の昼とかいいよ。
452そうか:2011/05/08(日) 00:47:01.34 ID:e9uW2qlQ
>>446
そうか、おまえ新入りか・・・
453やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 01:13:35.06 ID:VQJt3oan
ここちょっと前に鯖一本丸ごとが100円で売ってたことあったけどあれもう売ってないの?
454やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 01:55:59.47 ID:OUxHUYXe
売ってたらさすがに消費期限やばいだろう
455やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 02:38:55.23 ID:lJBLbmDc

あっそ
456やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 02:59:09.18 ID:5Jzx0TRm
カナガシラさん美味しかったよ
457やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 03:05:58.55 ID:ct0jLzpR

あっそ
458やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 03:29:24.93 ID:o1o4GKwr
ユッケ用の肉は置いていますか?
459やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 04:13:16.04 ID:+RE4VYvW

==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ        ー
=============/  /  λ====/  /  λ        ー /
===========/   /  /λ =/   /  /λ        /
=========/    / / //λ    / / //λ       __
=======/            ̄ ̄ ̄      \     ___
=====./        / ̄ )         ( ̄ヽ λ       /
====/        /●/          \● /λ     /
===/        //                \  /λ
===|                            / /|   ___|____
==|           ∧________   / //|    /
==|           ヽ───────〆   /////  /|\
===|                        / / ////|    |
===\                      / / /////
=====\_                   / //////__/.      |
========\                   ミ/          |
==========\                 /         ─┐
============\                \ .          ─┤
==============\                \      .   ─┘
================\                \
==================\ ・                \
=====================
======================
460やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 05:35:28.59 ID:p52snTJL
ここ半年一日一個ダンディ食べてる
練馬のいなげやでは94円で手に入るよ
461やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 05:59:57.20 ID:9IyMiHY6
練馬って・・・関東じゃね?
462やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 06:14:59.56 ID:bsipg8h7
>>461
それは群馬だろ(笑)
463やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 06:24:29.22 ID:1bY85Kyc
ダンディって食べたこと無いな
去年デブリーマンが大量買いしてたのは見たw
464やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 08:03:20.98 ID:+oevnIgs
465やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 08:03:44.05 ID:2AtNRR9m
ダンディってあんまり甘くないから物足りないな
チョコモナカの方が好きだ
466やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 08:04:39.11 ID:2AtNRR9m
>>464
それ
ビターチョコなんだよ
467やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 08:23:07.31 ID:+oevnIgs
>>466
へえ、あまりアイス売り場見ないけどみたことなかった
468そうか:2011/05/08(日) 09:02:49.65 ID:e9uW2qlQ
ダンディは買ってはダメ!
おいしすぎて1キロ増加はすぐ行っちゃうよwww
469やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 10:24:43.12 ID:uXM41gLK
ダンディおいちぃ
470やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 11:25:57.35 ID:kcAB8Nik
>>459
小学生のらくがき感が最高
471やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 12:32:06.16 ID:K68cH7Yi
カナガシラさん…(´・ω・`)
472やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 12:42:04.31 ID:f8fTRjDa
カナガシラさんは獲れても売り物にならないということで
今まで肥料にされたり捨てられたりしてきたんだね。
その外見から随分誤解されてきたけど、
とってもおいしいお魚さんなんですよ。
見た目で差別しないで、大切に食べてあげましょう。
473やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 13:00:39.48 ID:BVN3yKbS
カナガシラのガシラは伊達じゃないんだけどな。
まあ、一般的じゃない魚だとは思うが。
474やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 13:02:04.54 ID:n2yaswzI
魚料理が105円で買えるって本当に画期的に良いことなんだけど、難しいね
475やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 13:17:56.39 ID:f8fTRjDa
未利用魚が最近になってやっと見直されて少しずつ市場に出回るようになっている。
個人的にはカナガシラさんの煮付けはとってもよい企画だと思うので、
他の未利用魚料理シリーズなどを個人的には地味に続けてほしかったりする。
476やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 13:20:33.18 ID:f8fTRjDa
「個人的」が重複してしまいますたorz
477やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 14:19:34.84 ID:7nBUQdo0
大事なことなので二回いったんですね


でも安心しろ
中国ではそれが普通だ

たとえば弟と日本では1回だが
向こうでは弟弟と書くし読む

だから2回かいてしまったとショボーン
するのでなく
が逆に考えるんだ

自分は先天的に中国語が向いていると
478やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 14:29:45.97 ID:kf8VS8sz
ラベルなしの猫よけ
ごつい顔つきのカナガシラ

見た目のインパクトで
お客にアピールする道(ただし斜め向こう方面)を
突き進むロー100
まあ偶然なんだろうが。

白身で美味そうだから
カナちゃん買ってくるわ。
圧力かけて炊いてれば
頭&骨ごと食えそうだが無理だろうなあ。
479やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 16:12:37.95 ID:QQYIpLiQ
MOWのキャラメル味最近置いてあるけどそれ以外の味置いてあるところってあんの?
それとも期間限定の投げ売り品?
480やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 17:09:17.72 ID:xNl8dSvW
>>474
えっ
481やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 17:59:53.10 ID:Snz7pt7I
ポテトバー(大幸製菓)、いい!ポテロングはもういらない。
ノンフライではないけど質も味も量も、満足。
482やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 18:15:12.36 ID:FgXPzhY2
つーか物や趣味趣向、食べ道楽とかに金使ってステイタス感じてるヤツって
自分より少し上や下のランクがいるから金使って楽しいんだろうな。
周りが上だらけもしくは下だらけの環境ならつまらなうだろうな。
特に下だらけの環境だったら。
483やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 18:25:53.83 ID:xNl8dSvW
下に見せるためにあえて誤字にしてるのかな
484やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 18:40:38.30 ID:BII7X8OI
上下とか考えただけで一気にシラけるなw
485やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 18:45:49.75 ID:O9CuVpyc
1個で400kcalってすごいボリュームだな。
太りたい人にはいいな。ダンディ
486やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 19:10:28.60 ID:GbxHyVkm
ダンディなんてホモしか食わねーよwwwwwwwww
487やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 19:34:23.19 ID:Snz7pt7I
>物や趣味趣向、食べ道楽とかに金使ってステイタス感じてるヤツ
と、

>自分より少し上や下のランクがいるから

という発想をする者はたいして変わらんと思うんだけど。
488やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 19:42:18.82 ID:+B3HfBQq
生ココナツ(4年位前?)、カナガシラなんて
超レアな食べ物を食べたことあるのがちょっと自慢ですけど
489やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 19:42:42.74 ID:VXYGSnEE
なんか話題になってる魚をみようと行って来たがなかった

で前にこのスレであがってたダブルチーズケーキ
と20引きシールが張ってあった山崎のクリーミーチーズケーキを買って食べた
ウマー

ショコラケーキも相変わらずウマーかった

今日は予定より食費が400円も上がってしまった・・・
490やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 19:44:20.77 ID:VXYGSnEE
http://www.zukan-bouz.com/kasago/houbou/kanagasira.html
せめて写真だけでもと思い探してみた

味の評価/★★★★=非常に美味
旬は秋から初春。
白身で寒い時期には脂がのっていて、旨味もある。
旬のカナガシラは非常に美味。
煮ても、焼いてもいい。
刺身にしても味がある。
491やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 19:52:13.09 ID:kRnwCQb+
何だガシラの事か。
つか、大型スーパーでも売ってないのに!
早速、明日、行ってみねば!
492やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 19:58:19.27 ID:0nABOo89
>>487
たいして変わらんとかでなくて
>物や趣味趣向、食べ道楽とかに金使ってステイタス感じてるヤツ
は、
>自分より少し上や下のランクがいるから云々

と言ってるんでないの?

大丈夫?
493やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 21:09:19.78 ID:zFTFhijm
趣味嗜好じゃないか
494やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 21:34:50.43 ID:nS0cXuuo
ウインナーを調理せず食べる事が増えた
495やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 21:41:08.88 ID:gE4yw81t
>>494
お前のシャウエッセンなんてホモでも食わねーよwwwwwwwwwwwww
496やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 22:23:06.12 ID:MPQe64u8
Dunsung
497やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 00:12:36.88 ID:dSBioxfZ
惣菜のポークカレーフライというやつ、すごいなあれ。いいわるいで言えば悪いんだがw
498やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 00:57:18.63 ID:IsO5OmOz
ひさびさにほっともっとの弁当食べると
あまりの美味さに炉100のそれとはやっぱ違うなと感じた。
まぁ高いけどね。
499やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 01:31:56.73 ID:vO2V78pB
高いっつってもそう変わらんだろ
ロー100の変なすっぱい臭いのする
弁当は食いたいとすら思わない
500やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 02:56:40.98 ID:3l87VvSq
パスタソースのバジルトマトって生産終了しました?
近くの2店舗から消えた・・・ 
愛知県です。
501やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 03:39:08.56 ID:r1EXhLka

あっそ
502やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 05:01:09.48 ID:NhhFOMrL
愛知は名古屋より知名度低いからじゃね?
503やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 07:15:23.78 ID:uni/cV8t
VLのヤクルトもどきが50円引きでたくさん出ていたでの全部買ってきた
504やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 10:27:53.82 ID:klh4mCJ7

あっそ
505やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 13:57:52.81 ID:XzrPwAn4
和菓子が20円引きで買おうかどうか迷ったがやめておいた
506やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 14:13:34.10 ID:UWg72zlh
>>502
三河や尾張のほうが知名度あるよね
駅の名前にゴロゴロある

カナガシラが気になってるんだけど一度も見ない@東京都北区
地域限定なのかな?
507そうか:2011/05/09(月) 14:17:16.91 ID:UUr/z2qs
>>502
そうか
508やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 14:18:49.34 ID:iUyfiaSn
せんべい
509やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 14:19:01.01 ID:xL27fQzC
>>506
杉並区では3日前くらいに一度入ってそれっきり
一時的な商品かと思う
510そうか:2011/05/09(月) 14:25:56.10 ID:UUr/z2qs
ちなみに俺は埼玉県民ではない
511やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 14:29:45.61 ID:oW4XwVzS
よかったな
512やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 15:27:33.55 ID:UWg72zlh
>>509
ひょっとしてレア商品?
そんなジャンルあるか知らんけど
513やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 16:45:47.33 ID:F/10UGAP
レア商品というか、他の魚が手に入らなくて一時的に安い魚を仕入れてみたとか
いまは震災の影響で魚の市場価格が全体に上がってるよ
宮城・福島のあの辺は有名な漁場だったからね
514やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 17:56:49.07 ID:syP9vkT3
>>503
裏山
515やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 18:43:40.49 ID:R4No9ZnC
カナガシラってなんなん?
結局
516やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 19:26:58.72 ID:KcQESH3y
イシマタラの間違い
517やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 19:33:00.77 ID:/i2k2ONK
>>515
いつも50円引きの強い味方
518やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 19:46:01.93 ID:S7g74fYJ
>>513
サンマは安いよ
519やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 20:21:16.78 ID:syP9vkT3
500gスパのラパスタって奴最近見ないな
520やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 20:22:26.08 ID:/JF9lRln
たまに1kgパスタ売ってるから話題にならないんだろう
521やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 20:26:23.88 ID:DuZT1cXo
>>518
サンマやサバなど、冷凍保存できて流通が調整しやすいものは安いんだよ
522やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 20:26:54.20 ID:syP9vkT3
>>520
大阪だが1kgパスタ見た事ないわ
523やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 21:03:10.20 ID:UQibwq+1
卵、10個入りが売ってる店舗と8個入り、6個入りしかない店舗とバラバラなんだよなー
524やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 21:04:50.14 ID:DuZT1cXo
いまはどこも6個入りだと思うけど、違うの?
525やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 21:59:50.55 ID:VelC7wzM
カナガシラさんはわらじチキンと一緒のスポットだったんかな?
526やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 22:23:35.23 ID:sQ5r4817
新商品っぽい、100%ミックスフルーツジュース、結構いけた。
モモが入ってるのがポイント高い。
527そうか:2011/05/09(月) 22:29:45.74 ID:UUr/z2qs
じゃあ明日は久しぶりに寄ってこようかな
528やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 22:30:58.23 ID:swU60OEu
>>506
ここ数日毎日カナガシラさんいるよ
@板橋区
529やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 22:33:28.43 ID:VelC7wzM
>>528
ありがとう
明日また見てみる
530やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 22:39:40.88 ID:MRHkk6l+

あっそ
531やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 22:41:35.52 ID:/UurHf9H
牛乳安いのが並び始めたね
牧場のなんとかってやつだったと思う
179円だったかな

532やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 22:54:01.21 ID:8RsbqJsJ
190gのピーナッツが品切れが多くて代わりに140gの薄味のピーナッツが
おいてある。体にはいいんだろうけど味が違う。
533やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 23:17:54.46 ID:q8tn9dzE
関東はそば4束で100円なの?こっちは3束なんだけど
534やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 23:24:48.45 ID:62BOdXlk
キャベツ一球150円以下が普通になってきた。教は千葉産が一球98円と通常の半額まで値が落ちてる
535やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 23:52:38.08 ID:ceNRO0eJ
ダンディが戻るまで復旧したとは言わせんぞ。
がんばれ東北 がんばれ日本
536そうか:2011/05/09(月) 23:57:12.85 ID:UUr/z2qs
スーパーで105円の2食ラーメンをゲット・・・
ロー100とどっちがうまいか食べ比べだ〜
537やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 23:59:15.97 ID:0T2ePD0k
最近アーモンドカステラを見なくなった。無くなってしまったのだろうか?
かわりにパン生地タイプのドーナツがたくさんあった。
538やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 00:13:30.15 ID:pTQcT/0o
   /\     /\
  /     ̄ ̄ ̄○0○  
 /  ι   ⌒  ⌒.|
 |     <・> < ・>|
 | ∋       o  ∈
 |      __   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  ι  /__/ /  < 応募は5月13日(金)の消印まで
/\_____/\    \______________

539やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 00:15:20.69 ID:Yxwa0QRB
さてカナガシラさんに会いに行くか
540やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 00:58:24.58 ID:Yxwa0QRB
カナガシラさん居なかった…
541やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 01:21:08.52 ID:JL4+Ci3O
ただいま(´・ω・`)

>>540
カナガシラさん…発注しなくてゴメンお(´・ω・`)
542やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 01:48:00.81 ID:Yxwa0QRB
なんかもう会えない気がする…
543やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 01:54:01.57 ID:Ooj2Tiuf
カナガシラさんはなかなかかわいいお魚さんですね。
見てるとなんだかいとおしくなってきた。
ttp://blog-imgs-46.fc2.com/h/o/y/hoyatabetai/20110123084226548.jpg
ttp://hoyatabetai.blog34.fc2.com/blog-category-20.html
544やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 02:00:27.19 ID:pTQcT/0o
カワハギには負けるよなww

トゲトゲで怪我するなよ
545やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 02:29:40.06 ID:Bf0bTeHJ

あっそ
546やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 02:49:07.06 ID:XypxBYLh
あの〜カナガシラってなんですか
547やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 03:16:33.10 ID:z7RlyPul
流行に乗り遅れるな!
548やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 03:47:10.23 ID:e0o4D6R3

あっそ
549やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 05:50:19.77 ID:6KILeBC7
股間の先っぽだよ
550やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 06:08:55.32 ID:6U0xlcSg
生ラーメン2食入りが冷やし中華に変わって残念。一年中置いて欲しいよ
551やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 06:17:41.32 ID:pxMKa7jc
近所の店はラーメンも冷やし中華も両方置いてるけど
552やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 06:21:50.19 ID:8pEtATmH
>>523
10個入りなんてあるの!?
6個入りしかないと思ってた・・・
553やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 06:54:21.53 ID:7KV1J4hN
雪見だいふくみたいな形の、ヘーゼルナッツチョコレート?のアイスが好きだった
味薄くて満足感はないんだけど何故かハマってた
最近見ないな
554やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 08:15:58.88 ID:6U0xlcSg
>>551
こっちは毎年、夏場はラーメン消える
555やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 09:45:33.18 ID:Q6XautwK
555
556やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 10:02:57.08 ID:AgEOmb/e
こっちってどっちだよ???
557やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 10:21:10.69 ID:F1CLzbnf
そっちだよ
558やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 10:24:53.62 ID:Q/N1faQv
あの小分けの豆腐はなんだ?
その後\980ピザみないね。
559やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 10:28:46.90 ID:XjW/cdBf
あっそ
560やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 10:38:19.01 ID:6U0xlcSg
>>556
大阪だよ。上に書いてる、つけ麺も見た事ない。地域性かな
561やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 10:50:20.93 ID:CTZEwQt1
ラベルもメーカーも表記されていない水が販売中 / けっこうウマイ!
http://rocketnews24.com/?p=94538

皆さんは、ラベルもないしメーカーも表記されていない水が販売中なのをご存知だろうか?
キャップにもペットボトル本体にも何も書かれていないし、シールも貼られていない。よって、
これだけ見たらどこのどんな水なのかわからない。

実はこの水、『サーフ天然水』(サーフビバレッジ)という水で、できるだけシンプルに作られた
ペットボトル入りの天然水なのだ。スーパーやコンビニエンスストアで購入する際は箱に
『サーフ天然水』や説明文が書かれているので、どんな水なのかわかるようになっている。

記者が『ローソンストア100』で『サーフ天然水』を購入した際は、1リットルで税込み105円だった。
『ボルビック』の1リットルだと180円前後するので、かなり安い。店頭には「こちらは消費者庁に申請を行い、
ラベルなしの製造・販売が認められた製造者の商品です」と書かれた紙が箱に貼られていた。

迅速に生産して供給し、そして安価で販売できる『サーフ天然水』。水道水に対して不安の声を
あげている人も多いので、こういう安価な水が出てくるのは非常に嬉しいことかもしれない。
実際に『ローソンストア100』で買って飲んでみたが、非常に美味しかった。

http://www.youtube.com/watch?v=-GPnxpv1rjI&feature=player_embedded
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/92242525.jpg
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/4225251.jpg
562やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 11:01:57.39 ID:O55SHptA

あっそ
563やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 11:12:45.87 ID:CTZEwQt1
564やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 11:17:18.14 ID:qdwR5vb3

あっそ
565やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 11:19:38.11 ID:93QbewAn
九州の火山は?
566やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 11:25:36.62 ID:gOIJx2qG
桜島
567やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 11:32:16.98 ID:wJJKOAOB
あっそ
568そうか:2011/05/10(火) 11:50:40.27 ID:DsK7ykPZ
とんとろハムをわさび醤油で食べると本当に美味しい。
わさびにはこだわって、ロー100の一流ブランド品をいつも買ってる。
569やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 12:21:21.00 ID:Yxqw8gEd
萌え萌え岳だっけ?
570やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 13:08:36.44 ID:Q/N1faQv
久々につけめん。たまにだと本当に美味いしい。貝割れはバッチリあいます。
571そうか:2011/05/10(火) 13:16:19.81 ID:DsK7ykPZ
素直な気持ちだつけめ〜ん
572やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 13:29:52.79 ID:7KV1J4hN
>>568
ごめん、笑うところだったのね
573やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 15:49:24.75 ID:t6Zo/Jt/
柿ピー100円で安いと思ったら量が少ない・・
574やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 16:20:35.28 ID:0ZKUf8SU
阿蘇山
575やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 17:16:55.87 ID:4x3zjhK8
あぁっそぅwww
576やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 18:54:21.70 ID:CZUYQHEO
4本入りの串団子はお買い得。
でも3本入りをメインに置いて4本入りは目立たない所に置いてある。
577やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 19:26:56.17 ID:sRhmCB2S
4本も甘ったるくて食えん
2つで50円お菓子コーナーに1本パックで置いてくれよ
578やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 20:20:08.73 ID:/ghHu6fD
ヤマザキの3本入りの方がうまい
579やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 20:57:51.51 ID:n8YUV5hS
ダンディ、2店舗ともなかったよ・・・

てか
最近のZacklyがちゃんと割れなくなったのは何故だ
前のはちゃんと3分割にできたのになあ
580やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 21:01:54.17 ID:FikwzPJS
地割れとかも結構あったみたいだから
581やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 21:09:45.94 ID:tumvnptg
>>579
俺の行きつけのハッテン場ではそんな事ないよ
582やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 22:13:22.97 ID:Og4xgR3V
皮付きウインナーとおいなりさん買いにいこう
583やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 00:00:13.16 ID:1xsk8CqC
けいおんフェアないのか
584やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 00:01:13.24 ID:cOLjE+UD
マジでやればいいのにな。
多くのけいおんファンがロー100の存在に気付いてくれれば売り上げも伸びるだろうに
585やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 00:22:26.50 ID:LA3mu14D
いいえ、やめてください
ただでさえ臭い客多いしキティフェアで面倒臭い客に対応しなきゃいけないのに
臭くて面倒臭くさくて見た目もだらしなく何言ってるかわからないオタクサン
時間さくなんてごめんです
お願いですから専門店行ってください。臭いです。
586やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 00:25:31.82 ID:cOLjE+UD
>>585
馬鹿だなそこでけいおんキャラの消臭剤売り込むんだよ
キャラに「夏はにおいに気をつけよう」とかなんとか言わせてさ
587やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 00:31:14.66 ID:pd8e9mxz
ローソンのほうと話つけて
例の水にそれぞれのキャラのシール貼り付ければ
店頭在庫一掃。

何ならカナガシラにも貼り付けちゃえ。
588やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 00:31:48.82 ID:LvqXLF/m
あずにゃんペロペロ
589やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 00:43:45.09 ID:LA3mu14D
>>586
そこまでして売り上げあげなくて結構ですw
労力無駄に費やしてなんにもかえってこないし
精神ダメージでかすぎますから
とにかくくせーから
臭いひと接客し続けるより店潰れればいいと思うこともあるくらい
ねえ、フケだらけの頭や延び放題の鼻毛、いつの時代のかわからないような
よれよれのシャツ
来なくて結構です
印象悪いです
590やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 00:45:41.23 ID:cOLjE+UD
エッちゃんもうこんなにビショビショだよ…
591そうか:2011/05/11(水) 00:46:09.86 ID:gkGpnq16
けいおんがどうした?
なんか知り合いがうちわが売り切れたとか言ってたが・・・
592やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 00:46:16.50 ID:cOLjE+UD
誤爆したwwww
593やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 00:47:56.01 ID:cOLjE+UD
>>589
体臭も気を付けてるしフケだらけでもない鼻毛も切ってる
でもヨレヨレのシャツは着てる…
594やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 02:20:47.34 ID:fhTwxJGi

あっそ
595やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 02:53:24.54 ID:kZdHAdaY
>>589
大丈夫だよ
キモヲタ相手の釣りは、無印の稼ぎを維持してやる都合上からも
100ローには来ない。
596やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 02:57:24.00 ID:6M2kW/cw
自演乙
597やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 02:58:59.20 ID:QO6VMFA9

あっそ
598やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 03:42:19.04 ID:nB2tF8WK
選択によるんだろうけど、、まずいかなぁ。ただ、店舗による違いはかなりあるな。
599やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 03:50:15.93 ID:ov4go+hY

あっそ
600やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 04:00:43.32 ID:ljNHL7K7
ナチュラルがどんどん100になってるわけだが

ロッピーさえあれば文句ないんだけど
601やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 04:23:44.10 ID:jZ7cxgou

あっそ
602やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 06:08:59.49 ID:9pEk0NSm
雑魚がID切り替えて荒らさなくても
もう水転売終わってるのにな

603やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 06:34:50.78 ID:ljNHL7K7
他スレでとんきん言いつつ荒らしてる大阪の奴だろ
水転売しながら罵倒とか浮かれすぎだな
604やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 08:26:12.20 ID:Dx20JEWy
>>600
雑誌プレジデントに「なぜローソンの近くにナチュラルローソンがあるのか」
と差別化の記事が載っていたけど、実際はナチュローは消えているのですね。
605やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 08:50:56.94 ID:5w62M4NI
あの手の路線は店舗数絞って行くのも戦略の一つだと思うけどね
ワラワラとあちこちに有っても安っぽく見られるし
606やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 09:51:47.25 ID:KhXfA//X

あっそ
607やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 17:31:16.94 ID:5UpyNu2a
ここのチキンライスが本当に便利だワ。二個かっておけば
一発で超大盛りオムライスが作れるし。
これが近所の洋食店なら大盛りオムライスなんて1000円近く取られる。

これにホワイトソースやホワイトシチューをかけて
ドリアにすると意外なほど美味しいよ。
これだって洋食店で食べると普通盛りで1000円近く取られる。
608やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 17:38:17.48 ID:ZHoWsQm9
ロッピーさえあれば文句ないんなら、普通にローソンでいいじゃん
609やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 18:11:40.05 ID:Hh0FpFUV
>>606
みんなであっそさんを水遁の術で規制しちゃうぞ?
610やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 18:33:58.11 ID:Z/syb4Ce

あっそ
611 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/11(水) 19:21:28.97 ID:eE10lGZ2
>>609
実際に術使える神なんていないでしょ
612そうか:2011/05/11(水) 19:25:57.28 ID:gkGpnq16
そうか…
613やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 19:43:55.92 ID:Otr9zuE3
麦ご飯が赤い包装になってから減量なしでとってもおいしくなったのは
気のせいじゃないよね?


ほうそうですか
614やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 19:52:43.96 ID:BvwiHaac
通常のそばが入荷してたけど、あんまり美味しくなかった。
615やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 20:59:03.16 ID:CdDRC/G0
>>607
タイムリーだな、俺も今日食べた
どちらかというと、高菜か、普通のチャーハンの方が好きかなぁ
レギュラーローソンだとポイントも付くしw
616やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 21:00:10.65 ID:pFSPF4dB
神奈川もアウトか・・・
関東オワコンだな
617やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 21:02:50.71 ID:x/NQhL1k
俺はドリア
618やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 21:08:29.03 ID:JN4OuOj1
そろそろカナガシラさんを救出してくるお
割引されてるかな・・・
619やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 21:14:10.03 ID:jyAbN11L
チキンライスって、あまり好きじゃない。
ケチャップ料理が特に嫌いというわけではないけど。
ひょっとしてチキンハートだから?
620やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 21:38:10.60 ID:nB2tF8WK
>>619
とくにVLの冷凍チキンライスだけはまずい。炒飯、高梨、カレーはおいしいけど。
621やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 21:40:48.11 ID:y20LayCV
高梨
622やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 21:43:15.87 ID:FXnsggOx
石原都知事の発言きっかけで「パチンコ屋は節電しろ!」署名活動・・・過熱する「パチンコ不要論」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305111060/l50
623やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 21:43:45.09 ID:pSyOPb8/
食べちゃったんですか?
624やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 21:50:32.73 ID:Tj91fbtK
冷凍チキンライスの、なんていえばいいんだろ、コーティング感?が苦手
625そうか:2011/05/11(水) 21:51:20.54 ID:gkGpnq16
パチンコは、自分で電源ONしてPLAYするように改善するといいね
626やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 23:30:25.69 ID:BvwiHaac
チキンライス程度なら作った方が早い
627やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 23:39:03.98 ID:kiVofQqd
レンジでチンする時間が無駄だよな
628やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 23:52:09.33 ID:ympmGGUy
ただいま(´・ω・`)

>>618
カナガシラさんいましたか?(´・ω・`)
629そうか:2011/05/12(木) 00:04:37.53 ID:/zKMbN9e
>>628
お帰りなさい(´・ω・`)
俺のおいなりさんあげるつω
630やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 00:12:05.54 ID:t9VXJDtm
神奈川ではカナガシラさん絶滅の模様。
631やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 00:47:28.10 ID:gR/XwBai
おう帰ったぞ(´ω`)
疲れてねーぞ(´ω`)
いちいち疲れたとか泣き入れるバイトとは気合いの入れ方が違うぜ\(^O^)/
632やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 01:00:26.62 ID:rjeA0dsf
カナガシラさんはいなかったけど100ロー向かいのスーパーにイシモチとクロソイが並んでた
633やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 01:19:38.55 ID:GkUpV/GP
俺のチンコは自分でONできないよ。勝手にPLAYし始める。
634やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 01:29:03.46 ID:t9VXJDtm
>>631 おかえり! まずは飲んで寝ろ。
635やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 02:08:43.64 ID:7RVtYika
あっそ
636やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 02:23:18.72 ID:t9VXJDtm
お前に言ってんじゃねーーよ!
勘違いするなバカ!
637やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 03:22:08.05 ID:rJr/M22C
愛知にバジルトマトをはよ・・・ はよ・・・
638やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 03:55:43.20 ID:Gb6Wm10f
普通のトマトソースにバジルでも振っとけ
639やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 04:02:49.81 ID:jnDwoarM

あっそ
640やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 04:24:14.72 ID:kcucAx4x
毎回ID変えないでやってよ。
641やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 04:27:59.57 ID:OvtQH3j8

あっそ
642やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 04:28:55.98 ID:QX9K2n5C
VL黒烏龍茶が復活していたぞ!
お祝いじゃ!酒を持て!
643やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 05:00:19.34 ID:SVq2ufzy
あっそ
644やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 06:10:34.38 ID:gYFKPva+
>>638
昔1回食ったけどVLの素のミートソースよりまずかったな。
てかママーとハチのソースのがうまい。
スーパーで値引きされてる時に買えばいい。
645やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 06:21:06.36 ID:qyVZB2sp
ならスレ違いってことでママーのもとに泣きつきなさい
646やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 07:49:56.43 ID:PWYJKGev
100ローって一体なぜハチのメガ盛りカレー置いてないんだ?
647やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 08:39:14.79 ID:q52vFtqV
>>646
単価が高いか、VLのやつを売るためでないかなと
648やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 09:07:30.23 ID:rJr/M22C
>>644
もうミートソースは飽きたんだ。
今はもうバジルソフトがないと生きていけない。
愛知にバジルトマトの再販が決まるまでこのスレで叫び続ける事に決めた。
649やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 09:38:22.19 ID:D4PlXaDr

あっそ
650やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 10:13:15.25 ID:cidXJjao
バジルソフトで検索するとパンやソフトクリームが出てくるが
パスタソースの話じゃなかったのか?
651やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 10:17:43.39 ID:5/Utcee7
愛知とか地方のカッペしかいねえのかよw
652やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 11:17:38.98 ID:fnhpRTbE
天津甘栗、一旦開けて2日後に口に入れてみたら納甘栗になって
糸を引いてましたorz

さすがに30度近くなると中国産でも腐るんですねぇ
皆様方、ご注意を
653そうか:2011/05/12(木) 11:18:21.68 ID:/zKMbN9e
愛知は大都会(キリッ
654やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 11:20:04.93 ID:hJj/D0nq
黒糖ロシアパン買った食った
でかくてウマー


本当は4個入りあんぱんの予定が
売り切れ
655やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 11:24:14.46 ID:X5Rc+X+y
あっそ
656やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 12:47:16.64 ID:V1kiTQC0
>>652
剥き甘栗は乾燥を防ぐためにわざと水分を多くしてしっとりにしてるから腐りやすい
それはローソンのじゃなくてもどこのでもそうだよ
殻付のならすごく日持ちするけどね
657やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 13:54:03.51 ID:i2alssrj
あの栗、中国のかわゆい女の子が素手で手ムキなんだよ
知ってた?
658やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 14:09:34.43 ID:EjV/Oa9W
俺は剥いてあげる派だから
659そうか:2011/05/12(木) 14:18:45.18 ID:/zKMbN9e
下手に剥くと痛がるから注意な
女の子はデリケートなの
660やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 14:35:16.65 ID:q52vFtqV
敏感だから触るなら優しくなw
661やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 14:43:52.03 ID:tfN3rG0t
ウィナーとハンバーグ入ってる惣菜パン買ってきたら予想以上にウマーだった
これから毎日食うお(・ω・)
662やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 14:51:03.20 ID:e4Ppivoj
>>661
あのパン、確か限定商品だったお(´・ω・`)
おいしいおね(´・ω・`)
663やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 15:11:29.29 ID:HsJuc0en
ランチパックの惣菜シリーズも置くようになったね
ツナマヨ買ってきた
664やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 15:37:21.03 ID:lS64OWRj
JCもみてるので自重してください
665やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 15:54:11.04 ID:znkIcIgC
>>664
丁寧に剥いてぺろぺろしてあげよう
666やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 16:19:09.51 ID:DUT9dIVN
666
667やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 16:43:29.85 ID:kcucAx4x
下ネタってバカみたい
668やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 16:56:11.35 ID:4sjbOPC8
俺の常連ストアである学芸大学店の上で
貧乏アイドルとやらに自殺されたわけだが…。
669やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 17:03:14.50 ID:0N5YP5Q1

あっそ
670やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 17:24:43.25 ID:R+wm27F2
ここってコンドーム売ってますか?
671やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 17:45:52.77 ID:2XXoEFXo
カットバンとか綿棒なんからへんにある、2個入り
漏れにはちと緩い(泣
672やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 17:53:00.89 ID:cidXJjao
そういうのは他所でやれよ
Bグル板なんだし
673やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 18:18:54.87 ID:R+wm27F2
>>671
そうですか
教えて頂いてありがとうございます
これで安心してまさるとおケツセックス出来ます
674やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 18:46:51.27 ID:QEOesGZH
50円引きだったから牛肉コロッケ初めて買ってきた。
これ意外においしいですね。
4個入りだからコスパ最高だわ。
675やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 18:48:09.96 ID:J97sXeEj
それをマーガリン入りロールパンに入れるんだ!
676やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 18:55:21.34 ID:q52vFtqV
冷凍のたこ焼きにオタフクソースが付いててすごいなーと思った
レンジよりも揚げた方が美味しい希ガス
677やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 19:16:38.43 ID:VBHCrXJ6
上原美優のマンションの一階にロー100があった
678やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 19:53:03.22 ID:GpMcEFXr
五本木店ね・・・・
679そうか:2011/05/12(木) 20:19:00.42 ID:/zKMbN9e
上原さんはそこそこ可愛いのに失恋でもしたのか
680やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 22:01:50.90 ID:ILITudJS
また貴重なm
681やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 22:44:11.73 ID:rJr/M22C
バジルトマトを愛知に早く
手がふるえたきたwwwwwwwwwwwwwwww

>>650
素で間違えた。バジルソフトってなんだ。バジルトマトね。
ずっと食べてないから頭がおかしくなってるんだと思う。
682やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 22:44:56.86 ID:rJr/M22C
てか他の地域では売ってるの?
バジルトマトを売っていたら教えてくれ。

ミートソースとパッケが似てる。パスタ用のソースね。
683やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 22:46:07.10 ID:rJr/M22C
バリューラインの商品通販してくれよ。
1万円以上送料無料で。
バジルトマト100個買うから。
684そうか:2011/05/12(木) 23:03:09.44 ID:/zKMbN9e
ロー100の通販部門作るか・・・
685やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 23:08:17.88 ID:q52vFtqV
バジル厨か・・・
686やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 23:22:21.29 ID:Vd2uq5cK
あっそ
687やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 01:02:40.79 ID:H+AtJere
最近お菓子でおすすめ無い?
688やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 01:09:10.89 ID:VVIQ+T++
最近というかいつでもお勧めなのは
ふがしと
ショコラケーキ(4個入り)
689やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 01:13:53.16 ID:XDwCvMec
ふがしとって?
690やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 01:22:01.90 ID:87eBppzz
セール昨日からやってたんだな
目玉商品はケーキドーナツ以外特に見当たらなかった
東京多摩地区だが品揃えは戻りつつあるが、地震直後から現在までピリカレーが入ってないのが痛い
1LパックのVLブレンド茶みたいのが地味にイケる。
691やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 01:23:21.29 ID:VVIQ+T++
>>689
ふがし

692そうか:2011/05/13(金) 01:27:37.16 ID:ti6ndJrS
>>687
VLかりんとう
693やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 02:06:36.78 ID:XDwCvMec
>>691
thx.
694やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 02:39:23.67 ID:8uhFghkU
ただいま(´・ω・`)

>>629
どうもありがとう(´・ω・`)
おいしくいただきますお(´・ω・)っω

>>682
バジルトマトは普通に発注出来るから、売り切れか発注してないだけだと思うお(´・ω・`)
ちなみにうちの店は都内だけど、バジルトマトもミートソースも豊富にあるお(´・ω・`)
695やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 03:39:10.57 ID:hkWz2vJQ

あっそ
696やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 03:44:15.70 ID:OiGeulV4
学芸大学もとい五本木店の横にカメラクルーがいてウザイ
697やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 03:59:49.36 ID:txj+69dO
ピリカレーは川崎北部とか23区内では比較的容易に手に入るよ。
(行けば絶対にあるわけではないけど)
ちなみに自分の家は多摩地区で地元にLS100はない。
698やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 04:16:28.20 ID:3U0qMxcu
あっそ
699やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 05:20:45.88 ID:Jq/S9iGP
>>690
ケーキドーナツ買い占めてくるか
700やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 06:22:23.29 ID:/JH6lot5
このスレの定期的な信者度合いはすごいな
似非ドーナツにメタボアイスときて今度は劣化ミートソースか
701やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 06:23:17.96 ID:CDZLgM9N
>>694
よかった それを聞いて安心した。
2店舗ほぼ同時消滅だったから不安だったんだ。
702やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 07:26:31.22 ID:Lr4sQIt3
何、ケーキドーナツ売ってんのか買ってくる
703やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 07:50:30.59 ID:z2oKANy3
>>700
その辺は店員乙と思いつつ
気に入ったのだけ付き合えばいいんじゃないのw
704やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 08:52:02.20 ID:yZ3ZokcS
カナガシラさんと言う伏兵を忘れちゃ遺憾よ。
あとチョコリングドーナツと普通のリングドーナツ。
レジ前に良くある団子や饅頭や羊羹やわらびもちもね。
フレトリーのお菓子とマイクポップコーンも忘れちゃだめね。
あとチョコレート関係。
最近この話題がないけどお得なのがないのかしら?
705そうか:2011/05/13(金) 10:52:46.18 ID:ti6ndJrS
ヤマザキのケーキドーナツ?あれアピタで130円なんだよな
ロー100で売ってるんなら4日ぶりに外出がてら行ってくるかw
706やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 11:03:13.75 ID:KHjtAEhq
>>705
外は危険がいっぱいだから出ない方がいいぞ
溝に嵌ったり犬に追いかけられたり放射線浴びたり
707やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 11:08:50.86 ID:r+BXq3ol
あっそ
708そうか:2011/05/13(金) 11:12:46.93 ID:ti6ndJrS
>>706
怖いね…
やっぱ家でママに買ってもらったつけ麺を茹でて食べるよorz
709やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 12:06:55.41 ID:Jq/S9iGP
しばらくケーキドーナツの日々

それはそうとダブルチーズケーキ推しのせいなのか
VL二個入りシュークリームが入荷しない…
710やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 12:07:35.87 ID:fkmuuxN1
ロー100に行く途中でつけられているのに気づいたので
ぐるっと回ったり遠回りなどをしてまいたつもりが
行く場所を知られており先回りされていた
711そうか:2011/05/13(金) 12:24:37.79 ID:ti6ndJrS
>>709
Jq/S9iGP
IDがGPだから記念になかGP逝って来い
712やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 12:43:18.15 ID:2xW8ZOX1
ナカガシラ無かったけどウィンナー串あげが旨かった。
713やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 14:27:47.66 ID:V61fNwRx
ケーキドーナツうめーなw

カナガラシ売ってねー
714やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 15:24:42.37 ID:cPE0MAAi
めかぶ買ったら賞味期限が翌日までだった。
おい店長〜てめぇがレジだったじゃねぇか
50円引きも一切しないし
715そうか:2011/05/13(金) 17:41:08.77 ID:ti6ndJrS
天気が良かったのでどぶも放射能の心配もあまりなく
4日ぶりの外出をしてきました

キャラメルスナック久々にゲッツ
ケーキドーナツ見つからずorz
VL黒かりんとうととちおとめラテで手を打った
単三充電池を買占め

今度はいつ買いにいけるやら・・・
716やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 17:51:27.25 ID:QdZu0w5g
カニカツとチキンカツ(共に2ケ入り)買ってきた。
味はB級だけど、結構好きかも。
717やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 18:24:34.53 ID:u+Lelbri
ショコラ・ル・コンテうめー
718やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 19:21:21.52 ID:xYTjWNKf
(・ル・)ノシ
719やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 20:15:45.79 ID:CDZLgM9N
バジルトマト売ってないかなー って思って覗くんだが売ってない。
手ぶらで帰るのも悪いからグレープフルーツジュースいつも買ってるんだがストックが10本になった。
たすけて。
720やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 21:22:57.11 ID:S1AKH98m
舌クリーナー買ってきた
721やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 21:28:30.99 ID:pflPohc4
話題になってた
ケーキドーナツなるものを一つ購入してきた
明日食べてみよう

なぜかケーキドーナツ(4)
となってた

ええとあとバジルトマトというのは普通に売ってた
こっちは買ってない

いつものショコラケーキとふがしも購入
722やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 21:29:40.39 ID:J/Tssczy
ケーキドーナツはちゃんとうまいね。これで105円なのは立派だと思った
723やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 21:30:25.51 ID:GuHNPAKI
>>721
四個入りだからでね?
724やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 22:05:18.88 ID:pflPohc4
>>723
そうなのか

ケーキドーナツ(1)から(4)?までの
シリーズモノかとオモタ
725やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 23:35:29.34 ID:X6J15kj7
シリーズものだったら素っ気なさすぎるってレベルじゃねえぞ
726やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 00:50:12.62 ID:ovBnjneW
148円のカレールーが気になる
727やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 01:27:34.34 ID:yOocX6XX
ケーキドーナツはおいしい低脂肪乳とワンセットである
728やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 02:06:40.75 ID:RWg8pzYr
あっそ
729やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 02:14:45.87 ID:cBlBhMPq
まるかばつか
730やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 02:21:51.99 ID:yOocX6XX
そういえば強健と騒いでた人はどこいっちゃったんだろう
最近の荒らしもいない穏やかなスレを見ていると
彼こそ強健だったのではないかとふと思う
731やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 02:28:22.39 ID:FQaPxVr8

あっそ
732やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 02:35:53.77 ID:bu1LIKYj
復活されても困るからその人の話はやめて〜(><
733やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 02:36:41.31 ID:3Ht6qOKC
>>730
混ぜっかえしたいんだ・・・
お前のがすごいと思うよ
734やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 02:54:16.50 ID:bu1LIKYj
ほら〜ご本人登場しちゃったでしょうが
735やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 02:56:04.74 ID:bEnQmMSn
>>733
なんか触れられると困る事でもあるの?
736やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 04:06:30.63 ID:IW95I6dS
触れられると困る所ならある。
ふだんはむしろ触られたいんだけど今はだめ。
737やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 04:45:30.98 ID:ENzjLfK8
日本製のレンジ用パック、皮付きポテトと冷凍からあげ入れて使うのに便利だな
738やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 04:59:15.01 ID:h2OAYOxI
ロールケーキ叩きの人も懐かしいな〜
739やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 06:11:59.04 ID:7gDn5MBZ
ロールケーキなんてスーパーで買ったほうがでかいし安いしな
740やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 07:06:35.92 ID:rog3UX8u
>>739
不二家のミルキーロールいいよ

いつもVLスイーツ10個とどっちがいいか悩む
741やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 10:07:15.84 ID:1Ksi5Orm
私はVL4連ヨーグルトとチチヤス3連のどっちを買うか悩む
742やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 10:19:08.67 ID:Wfwt/PB+
俺は3本入りヤマザキ団子と4本入りVL団子が並んでいたときは
VLを迷わず買った
743そうか:2011/05/14(土) 10:57:28.27 ID:FK/jUzGJ
http://www.rakuten.co.jp/belluna-gourmet/904108/924242/#946557
これをいつか買いたい
冷凍庫にどーんと在庫を持ちたい
でもできないからロー100生活
外出したくない…
744 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/14(土) 12:15:34.81 ID:TZKsWQLV
>>743

高い!
見る価値なしw


そういえば、カナガシラさんがいないお。
寂しいお…
745やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 12:30:45.43 ID:p4Hy2b62
やっぱセール惣菜は害悪だね
普段の4個入りコロッケが無い
せっかく行ったのに
746やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 13:25:35.47 ID:u7KkEPM0
なんかつけ麺の汁が妙に中毒性があっていけない
747そうか:2011/05/14(土) 13:32:22.78 ID:FK/jUzGJ
>>744
売り上げに響くのは判るけどw

500g500円の冷凍焼き豚は、あれうまいよ。
市販の焼き豚はぷよぷよした食感できもちわるいけど、
これはモノホンだから1g1円はかなり得だと言えるし。
スレチすまそ
748やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 13:48:39.52 ID:z0SSa35d
ゲッツはいつになったら販売されるの?
ここ半年くらい食べれてない

他のチョコモナカじゃ満足できないんだけど
749やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 14:12:10.01 ID:yY8pKt+z
てか100ローでアイス買おうとか蚊ほども思ったことないな
サミットの63円セールが強すぎる
750やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 14:27:33.03 ID:qUBNH0Gh
サミットって何県のどこにあるの?
751やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 15:21:58.91 ID:aRFnffUf
>>750
東京神奈川
752やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 15:23:16.15 ID:aRFnffUf
冷凍シーフードえび、いかがなくなって残念
753やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 15:26:15.17 ID:7oDDWYLH
>>751
いや、何県のどこかってこと
東京は県じゃないし、神奈川ならどこ?
大丈夫?
754やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 15:30:05.50 ID:aRFnffUf
>>753
つまんねえことつっこんでねえでググレバカ
755やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 15:30:20.61 ID:M+piMTtd
自分で調べろよw
756やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 16:09:37.25 ID:SM/gfvko
話をぶった切りますが、大根おろしの腹持ちってすごいな!
しかもへるすぃー
757やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 16:15:43.42 ID:/jH9Exk8
そんなに大量の大根おろしを食うなよwwww
758やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 17:09:11.65 ID:8pwL8z2T
大根おろしより俺の筆下ろしをしてくれw
759やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 17:39:24.21 ID:s3vWr3fy
>>749
「蚊ほども思ったことない」
って新しい表現だな…
760やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 17:48:23.38 ID:h2OAYOxI
>>756
ID…
761やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 18:10:16.50 ID:EXDCqpEj
>>760

ID…水
762やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 18:16:24.30 ID:zhyEAyO8
大胡麻センベイウメー
763やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 18:23:38.68 ID:LRw92EBG
ここのオレンジジュースは結構好き
764やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 18:25:25.62 ID:kPOL4uEr
ロー100で一番まずい食べ物は何?
765やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 18:31:49.27 ID:aRFnffUf
>>764
VLラクトアイス
766やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 18:32:29.28 ID:9YQ1J7xh
>>764
随分前の話になるけど、ソースメンチというのがあった
その位しか思い付かないや
767そうか:2011/05/14(土) 18:34:34.73 ID:FK/jUzGJ
>>764
クリームコロッケ
768やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 18:44:02.86 ID:aRFnffUf
>>766
あれひどかったな

>>767
あれも地雷だったw
769やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 18:45:10.78 ID:9YQ1J7xh
>>767
そういえば、昔の3個入りクリームコロッケはまずかったけど、
今の2個入りのは結構うまいと思うんんだけどなぁ
770やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 18:51:51.23 ID:x1+tqgES
>>764
カツ丼
771やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 19:23:11.49 ID:aRFnffUf
チルド餃子
772そうか:2011/05/14(土) 19:28:27.81 ID:FK/jUzGJ
>>769
食べてない
すいませんしたああ
773やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 19:59:49.35 ID:4IHI1y8s
2個のクリームはそこまで悪くない。
ソース焼きそばと海老天おにぎりだな。 最悪だわ。
774 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/14(土) 21:04:35.87 ID:TZKsWQLV
セール品のカニカツ、どんな質の肉をつかっているか分からないけど、
まあまあ美味しかった。身がぎゅっとつまっていてボリューム有り。
ただ、カニの香りはほんわか程度。

こんな料理、初めて食べたけど、
100円で経験できただけで良かったよ。
775やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 23:23:42.61 ID:g/CDbzfL
ただいま(´・ω・`)
776やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 23:37:29.47 ID:14ZnTF5Z
さっさと風呂入って寝ろ
777やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 23:39:55.15 ID:YMyqNfXK
もかえりす

ぽぼぽぽーん
778やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 23:42:12.12 ID:14ZnTF5Z
777なら明日から全品半額セール
779やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 23:45:39.16 ID:Nacd1N0X
>>778
残念。
あの水だけは2本で105円になりそうな感じだけど
780やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 23:48:38.07 ID:IQ65NUlZ
1〜3号機メルトダウンしちゃったみたいだから売れないかな?
781やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 23:53:10.49 ID:Nacd1N0X
>>780
これからしそう、ではなくて、既にしてる だからダメでしょ
ヨーカドーで2L 88円の品だしね
782やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 00:16:23.52 ID:3vgh6NDh
1号機だけでなく、2〜3号機もメルトダウンしちゃったか・・・
関東は墓場だな・・・

逃げられない人にご冥福を・・
783やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 00:22:40.19 ID:Qd/LJy5n
メルトダウンしたというより、とっくにメルトダウンしてたのを認めたという発表
すでに過去形
隠蔽のせいで逃げ遅れた人お気の毒&ご冥福
784やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 00:24:24.07 ID:EGuNPCa3
愛知にバジルトマトまだかよ。
785やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 01:33:56.88 ID:xAMRWkJf
>>784
さっきみたら2012.4.7賞味期限のたくさんあったぞ
店長に頼んで発注してもらうべきじゃないか?>バジルトマト
786やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 03:01:57.92 ID:Vd1VWwf4

あっそ
787やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 03:41:05.20 ID:HFqKwx+8
バジルトマトって缶か瓶のヤツだよね。
そんなに使えるもんなの?缶入りバジルと言う時点で
「香りが飛んでいてダメそう」と思ったけど。
美味いならパスタやチーズグリルトーストで大活躍できそう!
788やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 04:01:08.39 ID:xAMRWkJf
>>787
他人様のブログの画像ですまんが、これのことでは?
http://vegetarian.o-ii.com/?p=217
789やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 04:07:18.38 ID:Z7biwWB6
ダノンのメルト商品が風評で売れなくなって
LS100で105円で処分ということにならないでしょうか?
790787:2011/05/15(日) 04:23:53.17 ID:HFqKwx+8
>>788 そーゆーことかぁ。 有益な情報感謝ですだ。
791やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 07:02:48.42 ID:H5T6B3yW
いまケーキドーナツ買ってきたけど
きょうはもう入荷しないのかな
しないんだったら買い足してくるんだけど
792やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 07:25:44.48 ID:6rAKi/Vr
ロシアパン、地震後見かけないけど消えた?
793やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 07:37:23.55 ID:Y3W6lFV3
>>792
しばらくしたら売ってた

こないだ行ったら黒糖タイプのみがあった
794やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 07:55:50.71 ID:JVocBka0
おはヨウ素
795やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 08:26:50.64 ID:u764GPl0
なんにも情報入ってこないよな
ほんと、メルトダウンしたからどうなるのか発表しろよ
買ったらやばいものとか全く分からん
796やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 09:14:50.86 ID:TxB7JNr2
ミルククリームの牛乳パン復活してくれ
797やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 09:37:11.48 ID:JVocBka0
>>795
直ちに問題ないからおけ
798やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 10:04:44.93 ID:aVPX5NKo
緊急セールの割に、近所の店はいつもと変わらないぞ
799そうか:2011/05/15(日) 10:07:27.91 ID:AJ9e4k5x
>>796
ロシアパンみたいな形のそれ、一昨日購入して昨日食べた
800やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 10:22:28.70 ID:TxB7JNr2
>>799
ロシアパンみたいな形じゃなくて直方体なんだ
イチゴジャムマーガリンとブルーベリージャムマーガリンのやつ
この2つが出てからミルククリームが消えた
801やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 11:17:54.81 ID:hI2K3nLa

あっそ
802そうか:2011/05/15(日) 11:26:05.08 ID:AJ9e4k5x
>>800
そうか・・・
立方体のほうがミルク分濃いんだよな
803やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 11:27:34.51 ID:tMF7/pqI
おはようなぎ

もう こんにちワンコか
804やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 11:37:16.80 ID:NXZYwJkH

あっそ
805やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 11:46:41.00 ID:bS5r4yF+
キャベツが思いっきり千葉産だったな
806やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 12:20:59.73 ID:7h7/8cnO
エビフリャア、チキンカツ、カニカツと
思いっきり千葉産の特大大根の敢えて一番小さいやつ選んで買ってきますた
807やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 12:47:13.71 ID:GIMB7/Wh
今こそ「地産地消」を・・・
808やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 12:52:05.56 ID:IhMCGqyN

あっそ
809やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 13:17:02.21 ID:lFJV+xAd
いつの間にかミートソースの缶があったけど味どうなの
810やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 13:35:38.98 ID:t8EpW+LZ
おフランス産のやろ。あれ結構うまいでワイルドで
811やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 13:56:31.47 ID:lFJV+xAd
いや台湾だ
812やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 13:57:40.36 ID:t8EpW+LZ
それはわからんわ
台湾のミートソースとか想像できんなw
813やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 14:08:48.37 ID:Bbx9EAW0
俺毎日千葉産のもやし食べてるんだけど
814やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 14:15:37.96 ID:lFJV+xAd
http://item.rakuten.co.jp/soukai/4517244000926/
これだ。なんか強そうな名前
815やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 15:21:34.00 ID:bMwatt/O
http://www.rising-asahi.jp/item/item_c.html
台湾か
朝日だからライジング
816そうか:2011/05/15(日) 15:40:17.53 ID:AJ9e4k5x
俺も千葉県産のお米とお肉をいつも通販で買ってるんだけど
817やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 15:52:13.36 ID:gKtABJlt
結局ただの一度も、カメガシラってのを見る事が出来なかった

by都内都心部
818やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 16:07:54.00 ID:Bbx9EAW0
あ〜2階のクソババアが大音量でラジオ流しまくって
おまけにガンガンまな板叩いて調理してマジ最悪
貰い手いないのも分かるわ〜
819やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 16:08:42.30 ID:VpcptNDD
お前を待ってるんだろ
言わせんなよ恥ずかしい
820やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 17:23:15.20 ID:BnMQ8Jno
>>817
あなたは女性でしょうか?
821やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 17:24:25.23 ID:q+KHeSxP
ソーセージ串かつ久々のヒット!と思ったけど半分玉ねぎなんで「まぁ及第点」に格下げ
822やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 17:56:51.89 ID:DpVVU9EY
カナガシラはオワコン  
823やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 18:04:03.34 ID:wylfy4cO
カナガシラさんは終わらないお(´;ω;`)
824やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 18:08:08.97 ID:+xCYKCpr
この飴好きなのに震災以来、全然入ってこねえ

ヴェルタースオリジナル
http://www.morinaga.co.jp/catalog/detail.php?id=PRD2009-08-0388
825やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 19:24:37.26 ID:BnMQ8Jno
じゃあ今度から「かむかむレモン」を買いなさい
826やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 20:14:32.27 ID:Y8QF4hNW
カナガワが終わってもカナガシラは終わらない
827やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 20:53:13.85 ID:JVocBka0
>>824
それのぱちもんっぼいやつならありそうだなw
828やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 21:11:34.88 ID:HCAQ1EyD
バターボール言うアメちゃんなら置いてあるな
あれうまいんか?
829やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 21:40:34.83 ID:+f3mLHXO
ヴェルタースのパチモンはエグザクトが輸入してる160gのバターキャラメルキャンディ。
ロー100に流れてこないかなあ。
昔は175gとか入ってたんだけどね。

http://image.rakuten.co.jp/manzoku-seikatsu/cabinet/ns/16386/05/ns-16386-5356.jpg
http://mognavi.jp/image/assessment/584818.jpg
830やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 23:27:07.88 ID:6N5Vk65o
バジルソースをパスタにかけて食ったけど、不味くはないけど
リピるほどでは・・・
俺はミートソースのが好き。

ところでカメガシラ何。
ググったけどよくわからん。
カメガシラ・・・亀頭・・・キトウ・・・
831やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 23:28:23.17 ID:6N5Vk65o
俺は中学の頃、カメガシラ一発君と呼ばれていた時期がある。
832やめられない名無しさん:2011/05/16(月) 00:05:33.45 ID:K/JUk+Kv
>>830
ジェノヴェーゼと比べるなら分かるが・・・ミートソースと比べるとか意味がない
833やめられない名無しさん:2011/05/16(月) 00:26:56.37 ID:fMQJY5ev
もうフライ系はいいから磯辺揚げをやってほしい。ただのちくわ天でもいい。
蕎麦にのっけたり、ツマミや弁当にいれたりあれば最高なんだよなぁ。
834やめられない名無しさん:2011/05/16(月) 00:40:14.65 ID:dtizZ1va
>>830
ちんぼ
835やめられない名無しさん:2011/05/16(月) 02:44:34.15 ID:O+R17kDI
ただいま(´・ω・`)

カナガシラさんはもう発注出来なくなっちゃったから、もう会えないお(´;ω;`)
836やめられない名無しさん:2011/05/16(月) 03:27:34.18 ID:OX3jMASY

あっそ
837やめられない名無しさん:2011/05/16(月) 04:23:15.57 ID:4lvx2DYE
フライを食べるのは馬鹿
天ぷらを食べるのは利口
ここの客は馬鹿だからフライの方が儲かる
838やめられない名無しさん:2011/05/16(月) 04:25:08.40 ID:xNodXgWh
カナガシラさんとお別れかあ・・・
でもカナガシラさんはずっとずっとおまいらの心の中に生き続けているんだよ!
839やめられない名無しさん:2011/05/16(月) 04:28:17.76 ID:WPnZZ0pI

あっそ
840やめられない名無しさん:2011/05/16(月) 06:42:53.19 ID:Gg/LBH78
お帰りなさい&お疲れ様です
841やめられない名無しさん:2011/05/16(月) 06:45:56.93 ID:Gg/LBH78
>>835
お帰りなさい&お疲れ様です
842やめられない名無しさん:2011/05/16(月) 06:48:00.66 ID:Gg/LBH78
あっ…二重投稿になってしまってすみません
843やめられない名無しさん:2011/05/16(月) 07:39:27.28 ID:fMQJY5ev
>>837
そうなの?
844やめられない名無しさん:2011/05/16(月) 07:54:17.65 ID:dFmxkTq4
釣りだろw
天ぷらなんて買うヤツはバカだよ。
帰って開ければしなしなベッチョり、衣1cm以上とか
そんなんばっかじゃん
845やめられない名無しさん:2011/05/16(月) 08:58:13.42 ID:073KUkZD
トースター使えばいい
まぁ俺は6個入り冷凍コロッケしか買わんけどな
あれはいい
846やめられない名無しさん:2011/05/16(月) 09:24:27.19 ID:dtizZ1va
チキンカツを食パンに挟んでマヨネーズかけて喰っとる!馬〜
847やめられない名無しさん:2011/05/16(月) 09:28:16.18 ID:UgHRpQ80
よし、それまねよーず
848そうか:2011/05/16(月) 10:37:26.23 ID:sD+3i3uC
ちんぽ上下ダンスでレッツダンス↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓
849やめられない名無しさん:2011/05/16(月) 10:41:41.18 ID:073KUkZD
絶対使うぞと思ってマヨネーズ買って2,3回使ってからもう1年以上使ってない・・・
850やめられない名無しさん:2011/05/16(月) 10:42:27.81 ID:lFd8JtQx

あっそ
851やめられない名無しさん:2011/05/16(月) 12:02:51.36 ID:Gy1XvRkw
カナガシラさん冬だからな、旬は
また年末に遭えるかも
852やめられない名無しさん:2011/05/16(月) 13:44:34.61 ID:zuWsElvh
マヨネーズ
砂糖混ぜれば
ヴェルタース
853やめられない名無しさん:2011/05/16(月) 15:58:45.48 ID:iswMRpqC
私のおじいさんがくれた始めての煮付け
それはロー100オリジナルで、私は4才でした。
その味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしいカナガシラをもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私がおじいちゃん。孫にあげるのはもちろんロー100オリジナル。
なぜなら、彼もまた、特別な存在だからです。
854やめられない名無しさん:2011/05/16(月) 16:38:50.03 ID:dFmxkTq4
長い割につまらないな
855そうか:2011/05/16(月) 16:48:19.68 ID:sD+3i3uC
思った

キャラメルは自作できるよ
好きじゃないけど
856やめられない名無しさん:2011/05/16(月) 17:45:33.02 ID:fMQJY5ev
198円野菜は売れてるのか?
857やめられない名無しさん:2011/05/16(月) 22:56:09.30 ID:JxcsGx5W
105円冷やし中華まだ?

焼きそばと焼きうどんばかりだ
858やめられない名無しさん:2011/05/16(月) 23:14:41.35 ID:dtizZ1va
あっそ山噴火 レベル2
859そうか:2011/05/16(月) 23:15:05.54 ID:sD+3i3uC
2食ラーメン買いに行ったら
ラーメン類が全部、冷やし中華に置き換わってて
俺はあの時は外出るんじゃなかったと悔やんだよ
860やめられない名無しさん:2011/05/16(月) 23:25:10.41 ID:9HZfEGSX
大根おろし+しらす+ポン酢+ごはん
861やめられない名無しさん:2011/05/16(月) 23:35:47.76 ID:qFpk0CAk
誤爆にしても貧しすぎる一膳メシだ・・。
862やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 00:11:13.98 ID:8kbqDe9O
おかかがないだけ豪華

足さないと豪華になる不思議
863そうか:2011/05/17(火) 00:19:10.64 ID:16v9Lh9b
ひじき入りペペロンチーノ
864やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 00:50:01.61 ID:5hM+3krM
ローソンストア100!!!!!!!!!!!!!!!

ひゃくっ!
865やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 01:57:34.16 ID:9g/FzXNO
帰ったぞ。
俺は疲れてもねーしバイトは甘ったれてんな\(^O^)/
866やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 02:06:06.73 ID:+eisi+b3

あっそ
867やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 03:39:46.33 ID:K+fNCAPD
>>865 おまい、少なくてもまだ24時間以上は働けそうだなww
868やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 03:45:16.27 ID:K+fNCAPD
だれにも相手にしてもらえない「Asso」が哀れだ・・。
869やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 04:04:40.86 ID:iHlLJYaR

あっそ
870やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 09:24:32.17 ID:uCbqzKZK
いい悪いはともかく、あっその人マメだよなw
ここ見るのなんて普通三日に一度だろ?
871やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 09:29:53.28 ID:6OyRjtY5
何か一つ位オススメの弁当は無いのか?
872やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 09:52:31.57 ID:lgiMSqn9
弁当は、おすすめ出来ません。
873やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 10:02:48.37 ID:4bmJtLoE
卵6個、黄身が妙にオレンジ色。新鮮なんだか、なんか餌に混ぜてんだか。

取り敢えず旨っ!
874やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 10:15:08.19 ID:Hv/y9kmc
俺毎日10回くらい見てるけど
875やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 10:34:53.08 ID:M4lBbl2N
>>873
トウモロコシ主体にパプリカを餌に混ぜるって聞いたぞ、黄色い卵は。

米を主体に食べさせると、白っぽくなるらしい。

味、栄養素的に大きくは変わらないらしいが、色が薄いのは売れないそうだ。
876やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 11:40:20.61 ID:hYv/YilO
L得のり弁。
ハンバーグ、コロッケ、ちくわ天、白身魚フライ、沢庵細切り、のりおかかごはん。
俺は一日一食で酒飲みなんだが、ツマミと食事両方がこれで足りる。
877やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 11:50:15.23 ID:ISxoB84S
ベジタブルクラッカーが無くなってしまって悲しい
878やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 11:50:19.53 ID:C4gnvl3Q
仕事してないってことか
879そうか:2011/05/17(火) 11:51:45.89 ID:16v9Lh9b
ひじきのペペロンチーノ
ひじきのコストが意外と安くはないけど
カロリー抑制とミネラル補給なんかには
使えるw
あともやしと違って乾物だから使いやすい

ここでパスタが500g105円だったけど
安さが戻ってきたねー
880やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 12:41:36.34 ID:1Y4C6xma
カロリー気にするならパスタなんか食うなよ
881やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 12:43:34.98 ID:oejonQi9
毎日メシが喰える事は当たり前になってるけど
感謝しなくっちゃな
882やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 13:02:41.49 ID:Hv/y9kmc
乾燥ひじきか今度見てみるか
今まで惣菜のひじきしか見てなかった
883やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 13:26:06.41 ID:QdrIt92d

あっそ
884やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 13:26:19.90 ID:f6Q9MS3Z
ヒジキ感激
885やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 13:36:12.18 ID:Z1qpWin0

あっそ
886やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 16:04:16.29 ID:056HpV8P
妹は河合奈保子
887やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 16:12:10.47 ID:+1kqLbNN
>>881
毎日飯食えない人がいるのに不謹慎だぞ!
888やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 16:17:59.11 ID:Ap38CoLN

あっそ
889やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 18:10:08.87 ID:uCbqzKZK
このスレオヤジばっかw
890やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 18:43:18.95 ID:VFsRoAbt
>>889
普通におっちゃんおばちゃんばっかでしょw
野菜に茶菓子に酒のつまみだもん。

若いのは他所のコンビニの限定菓子や
アニヲタ専用釣餌に食いつくのが忙しいっしょ
891そうか:2011/05/17(火) 18:54:05.18 ID:16v9Lh9b
そうかw
892やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 18:56:31.81 ID:f6Q9MS3Z
というか、りょうなくにゃんのが集まってる
893やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 19:00:56.08 ID:uCbqzKZK
>>890
確かにw
ところで、ここの単価35円アイスって罠だな
結局その日のうちに食べちまう
だったら安売りスーパーで70円ぐらいのピノかなんかを買えばいいのにな
894やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 19:02:04.13 ID:uCbqzKZK
>>892
君がおじさんなのはわかった
895やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 19:09:58.06 ID:45Bz2Zhj
このスレットの最年長は何歳だろうかね?

とりあえず俺は54歳だが
896やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 19:24:04.56 ID:FbwiSAe4
普通にばあさんとか居るから、純粋にネットの世代の差が出るんじゃないか
897やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 19:35:45.49 ID:MEeLUDMj
70過ぎでパソコン覚えて
タッチタイピングがちゃんとできるおばあちゃんをテレビで見たよ
暇持て余してる還暦過ぎの人、結構いそうな気がする
898やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 20:19:20.05 ID:mBH83H+B
20歳を超えるとおばさんだし
899やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 20:26:44.55 ID:76i/h2s+
パスタソースのカルボナーラって、無くなった?
900やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 20:27:49.97 ID:JWKfMJ8O
>>899
母上が超不味かったって言ってたからなくなってもなんの問題もないよ
901やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 20:30:11.83 ID:76i/h2s+
いやいや、俺は困るぞw
902873:2011/05/17(火) 20:50:28.65 ID:4bmJtLoE
>>875 なるへそ。濃い色のクセして味気なかったよ。リスキーだが、隣の鶏小屋のが無料で旨旨だあ。
903やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 20:53:43.75 ID:G3hKambl
俺は35歳無職
904やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 21:09:26.45 ID:ePPVbq9+
さしみしょう油がVLのみになってしまったな
以前置いてた聞いたことのないメーカーのしょう油の方が美味しかった気がする
905やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 21:30:52.28 ID:RMsYvCJp
いか巻きが消えて、ゴボウ巻きが残り、
ちぎり揚げ 鶏なんこつ&枝豆が入荷

ちぎり揚げ 意外と美味い
いか巻きを残して欲しかった

おつまみ焼きあじ7枚入りも美味い

>>902
餌に色つけると黄身もその色になるって、テレビでやってた
青い餌食べさせて青身もできた
906やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 21:37:40.79 ID:InVfE8fY
「母上が超不味かったって言ってたから」にドン引きしたぞ・・。
907やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 21:44:43.51 ID:RMsYvCJp
パスタソースのカルボナーラ
クソまずかったです
908そうか:2011/05/17(火) 21:55:56.90 ID:16v9Lh9b
>>902
こらw

>>904
どこ?地方によっては聞いたことがなくても
実は大手だってことは多いよ
909やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 22:12:37.92 ID:/pMu/MvG
>>906
「カルボナ記念日」
910やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 22:16:51.03 ID:mVx01uRg
>>889
2ちゃんはマジでオッサンしかいなくなったな
911やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 22:20:26.99 ID:ePPVbq9+
>>908
たしか、サンジルシ とかいうメーカーだったよ
912やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 22:36:44.79 ID:InVfE8fY
うそこいてんじゃね〜よっ! ww
913そうか:2011/05/17(火) 22:39:57.82 ID:16v9Lh9b
>>911
サンジルシは名古屋で超有名メーカーじゃねえかw
914やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 22:54:05.08 ID:9g/FzXNO
語尾に「お」とかつけての顔文字のバイト。
甘ったれてないでしゃきしゃき働け!
俺は気合い入れて仕事してるぜ。
915やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 23:16:46.08 ID:eXNohlQk
250gカレーと250gライスに2個パックハンバーグをトッピングして喰うのがマイブーム
916やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 23:30:56.01 ID:lvjZ6z15
わんわんお
917やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 23:33:39.60 ID:RMsYvCJp
 マジウマー♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪マジウマー 
918そうか:2011/05/17(火) 23:35:25.98 ID:16v9Lh9b
おいしいお(´・ω・`)
919やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 23:36:15.88 ID:6MBsuMJO
>>915 ハンバーグカレーだな
920やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 00:32:05.73 ID:0D9HsR84
500ml豆乳消えた?
行きつけ(多摩地区)の店には無い
921やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 01:19:06.24 ID:UuHUxdou
でも多摩地区って声に出すと気持ちいいよ
922やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 01:23:08.36 ID:ej1d7yl+
下ネタはやめてよオッサン
923やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 01:38:32.55 ID:FSsnPKiY
うるせぇババァ!
924やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 01:47:34.53 ID:kirWovuo
ただいま(´・ω・`)

>>914
働いてるお(´・ω・`)
これでも一応バイトリーダーだお(´・ω・`)
925やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 01:57:05.92 ID:UuHUxdou
ザキさんも値上げか・・・コーナーはどうなることやら
926やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 02:07:02.08 ID:ej1d7yl+
>>884
遅くなってごめんね

ヒデキだろ
927やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 02:16:42.36 ID:fv71JuSI
>>924
バイトスレいけば?
今どき「だお」+顔文字って化石だお(_´Д`)ノ~~
928やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 02:20:35.00 ID:g8kD/lLC
>>902
なるへそなちーw
929やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 02:25:09.17 ID:kirWovuo
>>927
行ってるお(´・ω・`)
930やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 03:20:16.26 ID:HF1jWVFe
>>929
じゃあそのまま戻ってくんな
スレタイ読めないの?馬鹿なの?
931やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 03:25:03.75 ID:ej1d7yl+
いまだに

お(´・ω・`)

とかやってるんだから単に頭足りない人なんじゃね
言っても無駄みたいだし
932やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 03:44:54.87 ID:5Al8S8Rq
ネットの流行廃りなんて気にする方がどうかと
933やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 04:09:23.16 ID:y9r/P1Ox

あっそ
934やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 04:09:38.40 ID:WaXYOo6j
というかそもそも2ちゃん自体、自分の気に食わないのは死ねだの
叩き潰す見たいな奴が多いから今更感
935やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 04:23:20.75 ID:0+UfFDcf

あっそ
936やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 04:25:13.48 ID:MBevMgmN
どしゃ降りでズボンがびちゃびちゃになったから迷ったが、すぐに止んだのでロー100に入った
冷さんま・あずきバー・いなり(20円引き)を購入
雨宿りすればよかった◯┌―┐
937やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 05:23:19.04 ID:uQ/3VpMG

あっそお(^з^)
938やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 06:01:31.35 ID:7jGHm0Em
いくらなんでも◯┌―┐これはないだろw
939やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 06:20:13.34 ID:lsWuDKAT
orzに辿りつけない世代なんだよ。
940やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 06:28:15.90 ID:bCBZzoQ6
>>924
お帰りなさい&お疲れ様です
何か(食品関連で)面白いお話があれば、また教えて下さい
941やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 08:18:44.91 ID:jXTA8SMG
自演乙
キモイ
942やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 08:25:08.32 ID:YlSYT46W
>>936
ご自分のいなりは冷えて縮こまっていたでしょう?
943やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 09:54:35.28 ID:KNnpq+q6

あっそ
944やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 10:31:31.94 ID:XdIThB5p
魚総菜シリーズでシタビラメのムニエルを出して欲しい
945やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 10:40:00.05 ID:yDWFikFc

あっそ
946そうか:2011/05/18(水) 11:52:20.74 ID:luO0rvsy
バイト君頑張れお(´・ω・`)
君らがいないと俺らは買い物楽しめない
947やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 12:10:58.75 ID:wHgWu6+j

あっそ
948やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 12:15:38.71 ID:Kgr1yNSH
品出ししていた店員がレジに来たけど
真っ黒な手で商品を触るのには参った。
床をはいつくばっていたのだろう。
(おそらくズボンのヒザも真っ黒)
949そうか:2011/05/18(水) 12:20:06.21 ID:luO0rvsy
衛生関係の教育ってどこもしないよな
950やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 13:24:34.61 ID:R+wItRo5
うげー!
買い物するのちょっと考えちゃうなぁ・・・
951やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 14:05:46.33 ID:Ngsoh0tt
元バイトだけど、レジ専とか居ないからしょうがない気がする
まぁ、ある程度手が汚れているならFFみたいに手を洗うか、
アルコールで消毒しとほうがいいと思うけどね
952やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 14:21:11.33 ID:SBr8hhIs
俺んとこは深夜買い物に行くと軍手のままレジ打ちされる
953やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 14:36:16.75 ID:hExIDo+I
昨日買物ついでにヤマザキパン祭りの皿を引き換えてもらった
昼間15時ごろで客は他にいなかった

日本人と中国人のバイトがいて、日本人の方に用紙渡して
「お皿ください」ってお願いしたら「うちはそういうことはやってません」と断られたが
横から中国人のバイトが「やってるよコレだよ」とお皿を出してくれた

そしたら日本人の方は用紙に貼ってあるシールを数え始め
何度も数え間違いをして、結局5分以上かかって「点数が足りない、
23点しかないので引き換えはできない」と言い出した

それで仕方なく、指使って声に出しながら子供に教えるように数えると
24点ちゃんとあって、それが何か不満なのか日本人バイトは仏頂面で
黙って皿を渡してきた
普通は一言くらい「失礼しました」とか言うもんだと思う・・いいけどねw
954やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 14:45:47.51 ID:dsu130cC
あ(´・ω・`)そ
955やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 14:53:08.25 ID:r6V9HoGm
>>953
数え間違いはともかく、数えるのは当たり前のことなので理解してな。
956やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 14:53:49.71 ID:MBevMgmN
今日から僕が品出し当番〜♪
957やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 14:59:27.15 ID:+vKCKdZo
当番とかあるのかw
いつ見ても品出ししてるから、手の空いた人がやるんだと思ってた。
958やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 15:45:25.33 ID:4T76Wnse
ダンディ、なんで無いの(´・ω・`)
959やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 16:40:26.63 ID:4toKLot+
苦み走った渋い中年男以外には売らない事にしたんだ
960やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 19:32:16.40 ID:6AhY58k6
俺のこと?
961やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 20:09:20.02 ID:t/jQqtH4
なんで駐車場ないんや
962やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 20:11:55.06 ID:Ngsoh0tt
>>961
経費削減
田舎の郊外にある、元セブンとかの店なら駐車場あるよ
963やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 20:23:44.40 ID:mGa6RbHZ
田舎の郊外で悪かったな。
964やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 20:27:16.60 ID:t/jQqtH4
近所の店は全部、駐車場がなく路駐しにくい場所
965やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 20:58:01.04 ID:FGmZLNRm
パック入りのカットメロン、カットパイナップルはヤバイよね?
あれ店員がカットしてるでしょ?
966やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 21:00:27.77 ID:rA5PWk4P
イカリソースもパッケージそのままで VL ブランドになってたな
もちろん販売者もローソンに変更されて
967やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 21:09:21.40 ID:pOb6kzxe
ヤマザキパン祭りのシールは1列5点になるように貼って
店員に見せる時に説明するといいよ。
ただ、ロー100の店員の場合はそれも理解できないと思うので
他の店で交換すべきだろうけど。
968やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 21:09:33.24 ID:Ngsoh0tt
>>965
バックヤードで、ちゃんと処理してるから大丈夫()
969やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 21:21:16.58 ID:SBr8hhIs
高円寺のロータリーで加工する八百屋よりはマシ
970やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 21:21:37.68 ID:H1NNwvO0
パスタソースのバジルトマト買い占めたの誰だ!
全部無くなってたぞ
971やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 21:41:09.96 ID:wVjeHDZ0
7/1からパン値上げだって
ローソンストアのは大きさが小さくなるんだろうか?
972やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 21:41:51.73 ID:6LhaDXf4
バイトの奴うざいからこのスレ来るな
973やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 21:58:08.98 ID:cbLWpqdk
>>972
気にいらなきゃほっとけばいいのに
お前の方がはるかにうざい
974やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 22:21:17.15 ID:zsbAtUHb
バイトのがうざいな
帰宅報告とかスレ違いだし
975やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 22:36:01.92 ID:LMLTAr5+
>>971
食パンはどうなるんだろうな、1斤の重量は決まってるしな
また別のもん増量して重さ稼ぐのか
976そうか:2011/05/18(水) 22:44:06.33 ID:luO0rvsy
一斤と表示しなければ、小さくしても法的に問題にないよ
977やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 23:31:17.80 ID:p5X0cqlb
ドライフルーツのプルーンうまいね。ちぎってヨーグルトに入れたりしておる。
978やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 23:31:46.88 ID:p5X0cqlb
あっそといわれそう
979やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 23:34:33.95 ID:bdsGKMPw
>>953
よくねーと思うがw 
980やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 00:12:48.58 ID:oH7Abe30
いつのまにかでん六のピーナッツチョコが消えてた・・・
別の会社、正栄製菓とか何とかの商品になってたけどでん六の方がうまかったのに・・・
ピーナッツの香ばしさが違う
981やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 00:25:10.58 ID:8zMDf7ig
>>953
いいのかよw
982やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 00:53:31.86 ID:IUGp9A5N
>>953
俺なら、本人の前で苗字控えた上で
「本部に報告するので名前も教えていただけますか?」
と言って、次の日あたりでも店長にその件を伝えつつ
「本部に報告するので、オタクがこの店の責任者でいいですよね?」
と言って、さらに次の日あたり、本部に報告してないにも関わらず
「○○さん、本部から何かお叱りありましたか?」「無いですか?」
という問答を3〜4日は繰り返す

それから満を持して本部に報告する
983やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 00:56:06.55 ID:IUGp9A5N

これをやって数日〜一ヶ月以内に辞めなかったバイト店員はいないな
この前も、近所のイオンのすき家の盛りが異様に少なかったので
店員の前で少ない盛りを撮影→ムービーで撮影をした上で
店の概観などを自分の声の解説を交えながら撮影

それから何日か通ったら本部に動画送りつける前にバイトのJKが辞めたね
984やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 00:56:11.68 ID:fRH3y4Nw
貧乏人のクレーマーなんか相手されないよw
985やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 00:57:38.23 ID:LnJBzCYS
キチガイすぎる
986やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 00:58:46.88 ID:IUGp9A5N
>>984
貧乏人しか使わないSHOP99なんかでその言葉は無意味だよ
それにきちんと上場してる企業ほど、クレーマーへの対処は丁寧
個人店舗じゃあるまいし、クレーマーの足元見て対応変えるところなんか無いよ
クレーマーへの対応もシステマティックになってる分、よっぽどらくだね

なんなら、いちゃもんつけてきた店員を30分くらいずーっと見てれば良い
それを4〜5日繰り返したらもう店員はノイローゼになるよ

まあ、こっちも刺されたりとかされても困るから、よっぽどの相手にしかしないけどな
987やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 01:01:06.31 ID:IUGp9A5N
冷凍高菜チャーハン、誰かが薦めてたから買ってみたらコスパ良すぎww
今まで20円引きのおにぎり目当てだったけど、こっちのほうがよっぽどいいな
イオンやSEIYUで底値の冷凍チャーハンよりグラム当たりの金額が安いのは嬉しい

味もそこまで悪くないし
988そうか:2011/05/19(木) 01:03:43.60 ID:PrDc1Vps
チャーハンは自分で炒めるのが最もコスパいいよ
最初は買った方が早いと思うだろうけど
慣れれば手早く作れるようになるから頑張った方がいい
989やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 01:11:04.53 ID:uKqZBrC7
その日本人店員と得意気にクレーム論を語る986は、出会いたくないレベルは同じだな
990やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 01:15:23.31 ID:7sd8M3BW
>>986
お言葉ですけど、うちの会社はお宅みたいなクレーマーは相手にしてないよ。
クレーマーの情報はクレーマーからのクレームよりも先に、店舗から本部に即届くようになってる(防犯カメラの映像や写真も一緒に)。
その後クレーマーから本部にクレームが入っても表向きな謝罪はあるけど、該当店舗や該当店員には一切お咎めなし。
991やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 01:27:35.86 ID:Cy/+Zblu

あっそ
992やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 01:34:01.15 ID:jzBsjOhD
>>980踏むなら次スレ立てろよノロマ
993やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 02:08:15.84 ID:IUGp9A5N
>>990
そりゃ商売うまくいかないわけだなw
想像するに難くない

ま、こっちも会社なんかどうでも良くて個人を潰せればそれでいいからね
最終的に本部からクビを言い渡されようが、シフトまで調べて張り込むこっちにノイローゼになろうが
そいつが辞めたらそれでいいわけだから
994やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 02:16:39.07 ID:lomsgvMG

あっそ
995やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 04:18:57.13 ID:7sd8M3BW
>>993
全国店舗のバックヤードに顔写真付きで晒されてるクレーマー乙。
996やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 04:24:42.54 ID:7sd8M3BW
通い詰めてノイローゼ(笑)
暇人無職(笑)
997やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 04:29:15.46 ID:oxdgUjNu
さて梅特か。
998やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 04:49:52.64 ID:7sd8M3BW
店員にもバカにされてるクレーマー(笑)
999やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 05:00:41.11 ID:7sd8M3BW
(笑)
1000やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 05:14:33.56 ID:4cOAsA2O
1000ならみんなと俺が幸せになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。