SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
公式HP
SHOP99
http://www.99plus.co.jp/shop99/
ローソンストア100
http://www.99plus.co.jp/
SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 71
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1300156095/
2やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 00:18:40.10 ID:CmZXo108
乙んぽ
3やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 00:23:05.95 ID:m6fg1w01
いちょつ
とちおとめラテ、いつの間にか愛媛県の会社製造になってたんだね
4やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 00:28:56.61 ID:xFtjYlAD
>>1 乙!

やっとボスのとろけるカフェオレを確認♪
3週間ぶりに飲んだ味は死ぬほど甘かった。
5 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/02(土) 01:51:01.04 ID:QRco1mrw
!ninja
6 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/02(土) 01:55:36.82 ID:lZfEjlws
!ninja
7やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 02:21:31.18 ID:kErygNDL


「大丈夫?」というと
「大丈夫」っていう。

「漏れてない?」というと
「漏れてない」っていう。

「安全?」っていうと
「安全」って答える。

そしてあとで怖くなって
「でも本当はちょっと漏れてる?」
っていうと「ちょっと漏れてる」っていう。

こだまでしょうか?
いいえ枝野です。
8やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 03:18:16.68 ID:ZAmKbeba
食パンの6枚切りはあるのに8枚切りが無いのはなぜ?@千葉
9やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 04:12:46.34 ID:VcfxVPyM
 ヽ─────────y────────
      ┃ !____!____!____!____!____!____!____i____i____i____.( ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒)
      ┃__!____!____!____!____!____!____!____i____i____i____ (               .)
━━━┛__!____! _..., - ー - 、__!____!____ (:::)___i____ | ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ |
._!____!____i_.   /: : : : : : : : : \ !____  // ____i____ | | | | | | | | |
._!____!____i . _/: : : ;;; : : : : : : : : :ヽ、__|_|..i____i____ | | | | | | | | |
._!____!____i.. | : : : / ) :_ノ^): :ノ^_):丿__┃ i____i____ | | | | | | | | |
._!____!____i. | : : :/ / ヘ_   ヘ_|  __┃ i____i____ | | | | | | | | |
._!____!____i.. | : : |  | (゚|    |(゚| |. __┃ i____i____ | | | | | | | | |
._!____!____i.....ヽ,-i   -′  、-′| .__ ┃∞.__!.___ | | | | | | | | |
._!____!___ . _ _| ヽ      _′  ノ ____ ╋┻┓...__ | | | | | | | | |
._!____!_ /::: `ノヽ、    ヽノ /:ヽ.__...┃_i____!...__ | | | | | | | | |
 ̄ ̄  :゙'--- ′ __| `.−┬´ \;.ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /⌒| | | | | | |
     :::   ::::/ ヽ - ` ー 、:::::::::::::::::::::::::::::::/  ./|.. | | | | | |
    :::::::::::::/ !        ヽ:::::::~::::::::::::::/⌒i/  |.. | | | | | |
  :::::...:::::.. i ノ  i    i   j .:: .:. :::o:::/  ./   |.. | | | | | |
  ..... ::: :::: 三 ::::::::: :::::::::::::::: 三 ::: ..:::::/⌒i/      |.. | | | | | |
:::::::::,,:::.....::::::::::〜:::::::::::::::::〜::::::::゚::/  ./     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.....:::::::::。::::.....:::;;::::::::::⌒:::: :::: ::::/⌒i/     ./ ___  __
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ./      / ./  / /  /|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ /      ./ .  | ̄| ̄   ̄ ̄|  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.     ./   ..|  |____|  |
10やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 05:07:31.54 ID:vxPN7jGZ
バイトスレも立てて欲しいです
11やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 05:37:51.87 ID:ha7RQNWY
高菜ピラフ美味しいな。230gも入ってるし 社名のテーブルマークって違和感あるな カトキチに戻せ
12やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 06:05:21.27 ID:YyWZ3b+j
4個入りドーナツって、在庫が無いだけなの?
扱い止めちゃっただけなの?
13やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 06:55:11.89 ID:I57uSnnV
だんご、前は4本だったのに3本になってる
14やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 07:46:55.82 ID:jfMAIpUv
ドーナツってヤマザキの奴?
ヤマザキのなら売ってあったよ
15やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 08:16:58.21 ID:YyWZ3b+j
じゃあ店頭に並ぶまでは、時間の問題だな > どーなつ
16やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 08:28:45.55 ID:QCepFcRG
山崎はパン祭りも休止したくらいだから入荷数が少なかったのかもね
神奈川だけど昨日売ってるのを見たよ
17やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 08:47:55.22 ID:xmoZ/QAl
>>12
あれ 美味いのよね。
常温で2,3日もつし、ちょっとお腹がすいた
時にあのもちもち感がいい。
18やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 09:25:12.04 ID:5vJJtoWB
>>12
うちの近所では余裕で買える、いつも大量に売っている。
キティちゃんのリンゴたっぷりパイ、いちご蒸しパン、
シュガートースト、ジャンボメロンパンなどが常に有るぞ。

それよりもバターロールを売っている店が無い。
19やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 09:58:42.74 ID:cAbmzrDI
カップ麺も紙パックドリンクもポテチもチルドも売切れだ。
酒とアイスと冷凍食品だけ普通にある。
20やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 10:01:40.22 ID:xPeZ+XX4
パンの品揃えは通常に戻ったな
9時過ぎに行ったら見事に棚が埋まってた
21やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 11:41:32.41 ID://FI8v9d
500円引きピザ美味しいです
22やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 12:02:36.77 ID:71+nziD0
中身の画像が出ないってのはやっぱ売れてないんだな
まぁ普通スーパーの冷凍ピザ買うよな、あの価格なら。
23やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 12:36:49.17 ID:uEkVyl7g
>>12
4個入りドーナツはもっと油のってたほうが美味いと思うんだがな
あれはちょっとあっさりしすぎだわ
24やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 12:40:40.65 ID:jz08awJb
>>13
それはヤマザキの奴で
VLの4本入りは復活してるよ。

VLもそうだが、
スーパーなどのPBのパン類は
後回しになってるようで
商品絞ってる模様。

だから8枚切り、山食、あと袋物は
まだ先かと。
25やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 13:03:20.66 ID:/toxV1+O

 |\   |\    | ̄ ̄|
 \ \ \ \    ̄| |
   \ \ \ \   | |
   / / / /   | |
 / / / /   _| |_
 |/   |/    |___|

                              ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,, 
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
                    ̄”””””” ̄ ̄
26やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 13:07:40.85 ID://FI8v9d
3月2日より実施中の「ハローキティフェア」につきまして、キャンペーン展開期間の延長を決定いたしました。

≪変更前≫シール貼付期間4月26日(火)まで※応募は4月29日(金)消印有効
≪延長後≫シール貼付期間5月10日(火)まで※応募は5月13日(金)消印有効

キャンペーン展開期間の延長に伴い、景品の発送時期が6月末頃になってしまう見込みです。
http://www.99plus.co.jp/campaign/kitty/
27やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 13:26:34.87 ID:suFiH/or

 |\   |\    | ̄ ̄|
 \ \ \ \    ̄| |
   \ \ \ \   | |
   / / / /   | |
 / / / /   _| |_
 |/   |/    |___|

                              ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,, 
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
                    ̄”””””” ̄ ̄
28やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 20:06:31.38 ID:kmUNdwwj
水を入荷してくれ
29やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 21:01:57.04 ID:Exlmizpx
今日7本あった
30やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 21:10:43.43 ID:9ZiS+3O2
>>26
後はフジパンとPASCOの春のキャンペーン再開を願うばかりだな。
31やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 21:20:09.06 ID:TLunAPHV
近所の店 通常時も夜7時にはパン売り切れ
腹減ったなぁ
アイス食お
32やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 21:32:33.78 ID:DfgySedb
パン以外は食べないの?
33やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 21:36:36.23 ID:7bIWFg//
980-500円ピッツァ食べてみたけど、これならスーパーで売ってる250円のマルゲリータのがいいな
34やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 22:41:39.51 ID:6xzSw2BO
パンが無いなら、お菓子を食べればいいじゃない
35やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 23:12:03.07 ID:xmoZ/QAl
ダンディがあるじゃないか
36やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 23:46:58.43 ID:TE46pEoc
ヘーゼルナッツチョコ大福アイス
別に美味くないし、何か物足りないのに微妙にハマった
あの味の薄さが欲求を誘うのかしら
37やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 23:53:30.71 ID:TE46pEoc
>>34
マリー、お菓子も品薄な店舗もあるのですよ。
お菓子が無ければ文具を食えと言うの?
38やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 00:53:01.45 ID:DfOJMLjG

 |\   |\    | ̄ ̄|
 \ \ \ \    ̄| |
   \ \ \ \   | |
   / / / /   | |
 / / / /   _| |_
 |/   |/    |___|

                              ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,, 
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
                    ̄”””””” ̄ ̄
39やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 01:29:56.92 ID:dgigQ33v

 |\   |\    | ̄ ̄|
 \ \ \ \    ̄| |
   \ \ \ \   | |
   / / / /   | |
 / / / /   _| |_
 |/   |/    |___|

                              ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,, 
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
                    ̄”””””” ̄ ̄
40やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 02:20:54.76 ID:xctMr3As

 |\   |\    | ̄ ̄|
 \ \ \ \    ̄| |
   \ \ \ \   | |
   / / / /   | |
 / / / /   _| |_
 |/   |/    |___|

                              ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,, 
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
                    ̄”””””” ̄ ̄
41やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 02:48:06.98 ID:QwlnZ0ur

 |\   |\    | ̄ ̄|
 \ \ \ \    ̄| |
   \ \ \ \   | |
   / / / /   | |
 / / / /   _| |_
 |/   |/    |___|

                              ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,, 
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
                    ̄”””””” ̄ ̄
42やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 05:41:38.76 ID:zZjrk/rY
スレ立てのレベルが足りない時はどうするの?
43やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 05:55:02.99 ID:UNXfyn1U
物が戻り始めたというか、入荷タイムが正常になりつつある
44やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 06:31:52.46 ID:uGNUS2G1
>>42
ロム専に徹する
つーかしつこいよ君
45やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 08:09:22.15 ID:Jldo40/w
レベルが足りないなら、お菓子を食べればいいじゃない
46やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 08:19:06.56 ID:kGJL/80l
今行ってきた
パン棚 半分空っぽ
スナック棚2/3 空っぽ
カップ麺半分以上空っぽだけど、横に広げて置いてる
チョコ、クッキーの棚半分以上空っぽ

もうお菓子の棚に何があったんだか思い出せない

串団子と黒糖まんじゅう、月瓶が増えたのは分かった
47やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 08:55:41.90 ID:6TUlmyYb
最近めっきりヨーグルトを見なくなった。
48やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 08:56:44.46 ID:xyjv2DXe
時間早すぎたんじゃ?
49やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 08:57:42.34 ID:zZjrk/rY
>>44
バイトスレ自体がないんだからロムれないでしょう?
50やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 09:04:42.48 ID:1chC0M9M
おにぎりは見切り品半額が出るほど余ってるな
51やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 09:18:59.77 ID:kGJL/80l
それは、うらやましい
52やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 09:35:54.26 ID:uGNUS2G1
>>49
は?
おとなしく引っ込んで書き込まなければロム専だろが
53やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 10:22:41.08 ID:2nOwnO90

 |\   |\    | ̄ ̄|
 \ \ \ \    ̄| |
   \ \ \ \   | |
   / / / /   | |
 / / / /   _| |_
 |/   |/    |___|

                              ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,, 
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
                    ̄”””””” ̄ ̄
54やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 11:59:08.66 ID:NSHUj8ZL
ミクセレ 120g (´;ω;`)ナゼ…
55やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 12:10:07.26 ID:s12+hVnn
今日も納豆がなかった
56やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 12:12:34.71 ID:7DCMnkiR
ようやくヨーグルトが余るようになったな
57やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 12:13:27.23 ID:KWwzWNmV
納豆は都内なら西東京に結構ある
※ロー100を覗く

ロー100の品揃えの悪さは、五臓六腑に染み渡るでぇ
58やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 12:26:50.82 ID:TLVFm5tp
納豆は0時頃、ハナマサ行くと個数制限なしで山積みで売ってるぞ
59やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 12:31:12.76 ID:Ntel6n8Z
ココの残念な納豆は高〜えし売ってても買わんわw
60やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 13:20:42.31 ID:PSbsfbOO
4個入りドーナツ食べたいなぁ
61やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 14:24:55.91 ID:DGcle6hV
もっと茨城産をアピールしてくれたらいいのに
そうすれば風評被害のおかげで納豆が残ってくれると思うんだが

タカノフーズあたりのまともな納豆が全然手に入らない
62やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 14:40:17.74 ID:JyWkTdeY
久々にここで豆腐買ったんだけど、味落ちたなあ。1丁50円なのに
ショップ99時代から相当おいしかったのに、会社が変わって(?)
味がぐっと落ちた。地震の影響なんだろうか?
会社が変わったのは地震がきっかけ? (@東京)
63やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 14:46:25.54 ID:ae4w2zh3
うん
64やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 15:22:49.23 ID:MP04o6FV
なんで食パンの8枚切りはないんだ?6枚切りならあるんだが…
65やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 15:58:04.11 ID:B6SoyLa7

あっそ
66やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 16:00:08.79 ID:Da4V7D7p
今、野口屋がラッパ吹いて売りにきたわ
豆腐、買ったれよ
67やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 17:36:25.14 ID:KWwzWNmV
1?100円の無調整豆乳出せやロー100
68やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 18:00:24.07 ID:Q0NDJ7KP
4個入りドーナツうまくねえw
69やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 18:15:24.19 ID:s12+hVnn
大豆買ってきて納豆自分で作ろうかな
70やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 19:42:05.73 ID:4wQetfeQ
先週は品切れだったとちおとめラテとバナナラテが売っていた@大阪
71やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 19:44:10.85 ID:pAUlVaSp
開店して間もない店
50円引き商品目当てによく行ってて
こんなに値引きがあって採算大丈夫かとこっちが閉店を心配したが
最近になってそれが減ってきた
これって入荷とか在庫の調整が上手くいきだしたってことかな
残念な部分もある・・・
72やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 20:21:31.71 ID:b9/ojGTy

あっそ
73やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 20:28:43.92 ID:GPOHquOt
久しぶりに、五木のつけ麺食べたけどおいしかった
店に行かずに手軽に食べれるのがいいね
105円でラーメンの具とか売ってくれるといいけどw

水売ってたけど1Lになってるしwww
74やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 20:44:07.18 ID:7+cWTsTt
あっそ
75やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 03:54:18.41 ID:2EOSPeN3
スレチだが今日からマックでポテト祭りやで
76やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 04:16:18.19 ID:GkhhXljE
あっそ
77やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 06:33:50.07 ID:O478Eeu0
大きめなプレーンヨーグルト売ってる?
あってもアロエしかない

牛乳は有っても他の乳製品が皆無

納豆も豆腐も見ないな
78やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 07:39:09.72 ID:cG1QIVOf
発酵食品が品薄になる

国民の腸の調子が悪くなって排泄物の臭いがきつくなる

消臭剤が品薄になる
79やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 10:13:57.64 ID:xQjiFAyY
想像力豊かだなw
80やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 10:52:18.82 ID:iT/lTPDT
消臭剤が品薄になる

日本が臭くなる

日本人がみんな臭くなる

日本人が世界中で嫌われて鎖国せざるを得なくなる

アメリカとフランスの原発処理隊も引き上げ、物資もなくなる

日本あぽ〜ん
81やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 10:54:44.66 ID:EpDbpCNA

あっそ
82やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 10:56:14.08 ID:uanoPHbN
調理済みの焼きそば
いつも大量に余ってる
83やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 11:19:18.60 ID:mjslmme/
品薄だと話題乏しくなるな。
黙ってても売れるからセールも当分なさそうだし。
84やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 11:25:49.94 ID:pXWAT4I5

あっそ
85 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/04(月) 11:28:48.01 ID:wMUT6HQS
この震災で100ローは終わった
投げ売りスポット商品なんかも当面は無いだろう
不人気商品は被災地行きだろうし
86やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 11:31:26.21 ID:ptAS2PIk
食パン、東京から8枚切りが消えてね?
87やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 11:34:01.06 ID:pXWAT4I5

あっそ
88やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 11:34:02.23 ID:6+iV4Res
ラモスなんて地震以来風呂もシャワーも浴びてないんだぞ!その臭さに比べたら何ともない。
89やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 11:35:05.41 ID:EanL+440

 |\   |\    | ̄ ̄|
 \ \ \ \    ̄| |
   \ \ \ \   | |
   / / / /   | |
 / / / /   _| |_
 |/   |/    |___|

                              ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,, 
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
                    ̄”””””” ̄ ̄
90やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 11:35:14.85 ID:1c2wKQWX
売り切れ報告いらん
ものは普通に入荷されて普通に売ってるし
買い占めるバカがいるからタイミング的に買えないだけだろ
91やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 11:36:54.63 ID:5CYf7h5S


「大丈夫?」というと
「大丈夫」っていう。

「漏れてない?」というと
「漏れてない」っていう。

「安全?」っていうと
「安全」って答える。

そしてあとで怖くなって
「でも本当はちょっと漏れてる?」
っていうと「ちょっと漏れてる」っていう。

こだまでしょうか?
いいえ枝野です。
92やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 11:45:59.53 ID:sa2k25hu

あっそ
93やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 12:15:23.47 ID:lENGSDnk
>>86
というか安値の食パン自体が消えてるね
どこのメーカーも通常ブランドの維持に必死って感じ
94やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 12:56:00.89 ID:4KQVUBaO
大阪なら普通に5枚切りあるけど・・・
95やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 13:10:38.57 ID:f7PCBX8m
>>86
関係あるかどうか分からないけど、東京の人は6枚切りが好きで、
大阪の人は8枚切りが好きなんだってな(お得感があるそうだ)
関西に8枚切りを回してるのかな?
96やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 13:11:33.72 ID:f7PCBX8m
↑うろ覚えなので間違ってたらすまん
97やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 13:23:17.26 ID:52y7rja2
大阪人だが8枚切りが好き情報どこからだよ。聞いたこともない。
5枚切りの間違いだろよ。
98やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 13:37:40.87 ID:c/4xzFEp
逆だし
関東が薄い食パン
99やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 14:03:27.76 ID:wB9hYrND
計画停電で生産が遅れ気味な中、買占めによる供給不足を防ぐべく増産するには
仕方なく種類を絞ってるだけだろうよ・・・関西に8枚きりを回すって頭が悪すぎる発想だな
100やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 14:45:04.24 ID:GSCWf0KF
近所のスーパーは軒並み入荷が回復してるのにここだけ棚がスッカスカでやばい
他でガンガン売れるからこんな卸値安そうなところに物が来ないんだろうね
101やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 15:01:51.24 ID:1JjAqL8D
別に種類を絞ったりなんてしてないけどな
102やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 15:33:26.63 ID:Wn/j6XXe
あっそ禁止!
103やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 15:42:19.65 ID:QWBVtaee
>>85
確かに食品関係は厳しいだろうな
104やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 16:03:56.57 ID:wB9hYrND
>>101
スーパーとかは多少流通コストが掛かろうとも値段高くしても売れるわけだから
関東以外の中部や関西から仕入れられるが、100ローソンはそれができない
しかもガソリン不足も相まって運送費も値上がりしている

値上げできない限り流通ルートを変えられないから、今までの仕入先に発注して
仕入れるにしても、なるべく種類を絞って(種類が多いと工場生産上コストがかかる)
作ってもらってるわけだろ
105やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 16:10:09.62 ID:k93qqAiA
食パンなんざ切らずに売ればいいのに
106やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 16:20:35.95 ID:wB9hYrND
つーか8枚切り欲しけりゃスーパー行けよって話だろうな
107やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 17:29:11.52 ID:xQjiFAyY
カバヤのココアスティックうめー
108やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 18:56:27.75 ID:Zuqee5gi
あっそ
♪チャララチャンチャンチャン♪チャララチャンチャンチャン♪手と手を合わせて幸せ〜
109やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 19:02:05.57 ID:1JjAqL8D
バイトスレなくなったの?
搬入状況聞きたかったのだが
110やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 19:03:09.29 ID:wB9hYrND
店員に聞けばいいのにw
111やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 19:55:57.72 ID:cqFHalwq
あっそ
112やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 20:41:15.19 ID:j0UXyWIb
>>110
でも俺中国語話せないし
113やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 20:52:04.18 ID:X2TSDQi2
店員が中国人のとこ行ったことないなあ
いまのところ杉並と新宿ではお目にかかったことなし
見たこと無いけどバイトスレとやらも片言日本語か中国語なの?w
114やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 21:14:21.17 ID:2EOSPeN3
俺の近所だと最近外国人店員が一掃された。
あんまり感じの良い感じじゃなかったけどね
115やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 21:47:13.28 ID:GkhhXljE
あっそ
116やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 21:50:44.19 ID:cqFHalwq
>>114
それ 放射能にビビって帰国したの
117やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 21:54:16.47 ID:I9rdQ8gC
中国人ってどこに住んでるのか、普段どこで何してるのかさえよく分からないんだが
この店に来たらレジで会えるんだよな
118やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 21:57:46.18 ID:asAUU6rj
近くに中国人留学生をたくさん入れているマイナー大学があるけど
LS100では見かけない
119やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 22:01:58.90 ID:cqFHalwq
>>117
吉野家でも会える
120やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 23:02:51.58 ID:j0UXyWIb
イラタイマテー
121やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 23:32:03.78 ID:7kJZL8MK
池袋つぶれたーしょぼぼぼぼーん
122やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 23:55:40.21 ID:T9E263Xn

 |\   |\    | ̄ ̄|
 \ \ \ \    ̄| |
   \ \ \ \   | |
   / / / /   | |
 / / / /   _| |_
 |/   |/    |___|

                              ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,, 
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
                    ̄”””””” ̄ ̄
123やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 00:08:39.48 ID:pB2uMNCQ
こっちはイラシャーマセーだな
124やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 00:18:45.02 ID:r+ajly7X
いいなぁ
スイスロールをグシャッとわし掴み&袋にダンクされた時は〇意が沸いたわ
家に帰って開封したら指の跡もくっきり残ってるし
神戸の東の100ローと天一の中国人は揃って異常だよ
人は代わってもクオリティーは変わらない
引越してくるまで中国人店員なんてそう馴染みがなかったけど
一気に嫌悪感が刻み込まれた
125やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 00:39:07.81 ID:Rx3qhbHj

あっそ
126やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 00:42:37.43 ID:pjML4zxA
やきそば良く売れ残ってるな なんでだろ?
127やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 01:00:17.21 ID:LikROrjq
国籍より性別だよ
食パンの上に牛乳のせた店員は日本人だけど男だった
128やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 01:11:47.79 ID:IB/N2UE4

あっそ
129やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 01:18:41.06 ID:9/LIcjhT
阿蘇
130やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 01:24:41.58 ID:LdLTv1GF
↓以後、あっそスルーで!
131やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 01:31:25.11 ID:IB/N2UE4

あっそ
132やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 03:21:42.22 ID:1nF4rDo3
VLの大盛りご飯は製造工場わからないかなぁ VFって書いてあるが
133やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 03:42:20.01 ID:S1UbkoBL
それはどうでもいい
134やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 05:07:42.86 ID:xtPsMRmN
あっそ
135やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 08:23:57.63 ID:R749ljFM
なんかもう、いつ行ってもキティちゃんのりんごパンしかないんだけど・・
136やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 09:27:40.91 ID:usuxEz2F
冷凍のいかそうめんにはまってまつ
137やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 09:54:22.68 ID:Y3Ebadpo
>>136
冷凍のいかそうめんってどんな感じ?
味とか量とか食感とか
138やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 10:17:50.85 ID:H5Hin6I+
うちの近所の韓国人もめちゃくちゃ態度悪くて
パンとか潰してたけど、苦情言ったらすぐ辞めた。
次にまた韓国人が入ったんだけど、
今度はいつもヨン様スマイルで袋詰めも丁寧。
ずいぶん長く勤めてる。

139やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 10:23:31.41 ID:rQF9k2UO

あっそ
140やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 10:24:48.83 ID:6eUbRxA9
近所のロー100でVLの納豆が2種類入荷。
店内もほぼ9割程度元に戻ってうれしかった( つω;)

これから経営的にも茨の道かもしれませんが、
99、ロー100には頑張ってほしいよ。
141やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 10:37:17.74 ID:N/zs1zPN

あっそ
142やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 11:08:55.15 ID:UfjGutS1
>>119
日高屋でも会える
143やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 11:14:56.19 ID:KSfkwS7N
シナチョンは、どうでもいい
歌舞伎町、新大久保にいくらでもいる
144やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 13:23:38.32 ID:QCuc6+xg
>>140
夏の大規模停電は避けられない
納豆工場なんてほとんど東電圏内だし
べジータも言ってるけど本当の地獄はこれから
今のは練習みたいなものだよ

まずは5・6号炉を稼動させないと
そして原発増設してやっと元に戻れる
145やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 15:05:24.03 ID:CRO0IPDQ
スイスロールが妙に潤沢。
これとキティだらけ@都下
146やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 15:21:40.49 ID:D8Uc/3Ae
汚染の件で魚が安くなりそうでwktk
納豆はだめだな
もっと茨城産をアピールしないと
147やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 17:11:15.34 ID:mnguw3Hh
牛乳のパッケージに目隠しシールが貼ってはったから剥がしたら…
http://iup.2ch-library.com/i/i0278942-1301989303.jpg
148やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 17:16:21.09 ID:RsrI6dzl
気にすんなよ
149やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 17:19:18.49 ID:ZLd9ckU/
そうだよ。もう1億3000倍だかのヨウ素が検出されているんだからさぁ
150 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/05(火) 17:20:43.17 ID:L1S1COM+
151やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 17:29:15.71 ID:brPkCcem
>>147
多分お前
大喜びでいろんな所にマルチしてるんだろうな

福島産ってことは詳細みれば判ることだし
今福島で宣伝効果ないのでパッケージ変更しただけだろう。
152やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 17:40:33.37 ID:ab3dLHue
リアクションもらえる機会だもんな
逃さないよ
153やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 17:52:00.58 ID:Utg4fnzC
>>146
さんま高いよ
154やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 18:19:30.60 ID:KQVLkAVH
>>121
マジかよ

上池袋店?
池袋要町店?
池袋西口店?
池袋二丁目店?
東池袋二丁目店?
南池袋三丁目店?
155やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 18:40:46.35 ID:YHL1V6uy
ヨーグルトがないないないないないない
納豆もないないないないないないないない
俺の常備タンパク源を奪わんでおくれ
156やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 18:48:58.51 ID:SyAc6RWj
スーパー・コンビニが軒並み在庫が回復してるのにここの品薄感マジぱねえなw
スナック菓子なんて全く無かったぜw
157 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/05(火) 18:55:42.86 ID:L1S1COM+
>>156
ここは買い叩き店だから
商品がなかなか入って来ないんでしょw
今は値引き少なくても他が買ってくれるし
158やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 19:06:07.10 ID:tuoHxVgG
地震後しばらくはむしろ在庫多いくらいだったのに
本当にいま閉店するかのごとくすっからかん。大型店やってけないだろ
159やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 19:06:58.82 ID:ivJj6cF8
1L 100円のPB静岡茶、麦者、烏龍茶、ジャスミン茶って、どこで製造しているか分かりますか?
160やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 19:11:00.21 ID:brPkCcem
アイスクリーム自作しようかと考えたんだけど材料費高いねw
・生クリーム(価格重視で植物性200g)150円
・生卵2個 20円
・かさましの牛乳100ml 16円
・砂糖80g 8円
・バニラエッセンス 10円

400ml作るのに、200円超える。
これなら、200ml入ってるダンディ買うわww

でも今作ってるんだけどね・・・
161やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 20:37:51.76 ID:YHL1V6uy
生クリームが高いよね
162やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 21:26:07.83 ID:DskO+UvA
>>160
スーパーで2lのやつを買ってきた方がいいなw
163やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 21:42:22.07 ID:ZLd9ckU/
金額はいいけど時間と手間がハンパなくかかるよ。
アイスの自作は。
テロンギのアイスメーカー持っているけどそれでも面倒くさい。
164やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 21:59:25.85 ID:Qw0N/lqz
あっそ
165やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 22:06:42.74 ID:G1OLqKaa
ダンディの偉大さがわかってよかったじゃないか
166やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 22:15:19.40 ID:LSfs9XEW
バナナラテもとちおとめラテ同様
甘味料使い出したな。
ちょっと前までは使ってなかったはずだが。
初バナナラテ購入した。
167やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 22:21:10.98 ID:P58aXenB
>>160
植物性ホイップはロー100で200ml105円で売ってるぞ
168やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 23:11:00.20 ID:G1OLqKaa
あれでカルボナーラ作って酷い目にあった
169やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 23:33:09.48 ID:brPkCcem
>>167
まじで?

>>168
だめなの?
170やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 23:34:07.52 ID:XiNE62BF
熱いれたら駄目ぽ >ホイップ
171やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 00:00:07.23 ID:zJVE/cFd
メグミルクのやつ?
むしろ手で泡立てようとしたらなかなか泡立たなくてひどい目にあった
低脂肪だと泡立たないんだね
172やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 00:17:11.40 ID:+T9vpNwS
>>147
それでもゴクゴク飲んじゃうお前に乾杯!
173やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 00:27:33.09 ID:Cfuz+53B
福島産の農産物には随分お世話になってきたんだ
毎年恒例夏の桃も心配だなぁ・・・(´・ω・`)
174やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 00:30:59.64 ID:R/s2/b04
お世話になった恩をかえす時だろ!!
175やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 00:33:30.63 ID:MUTmMCPE

あっそ
176やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 01:12:05.25 ID:RMcNXdK/
仲の良い店長からの情報だと
今は棚が埋まるほど品物もあるし多少の在庫もある。
でもセンター?だかが一斉に全店に大量発注された反動だかでパンクしたらしい
よって今夜の水の納品は有馬線だと。
最低でも今週いっぱいは本部から微々たる納品しかされないので、今のうちにある程度は買い物をされた方が……
と、聞いた。
恥ずかしながらカゴ一つ分の買い物をしておいた、本当にそうなら明日か明後日にはまた棚がスカスカになるだろう……
177やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 02:20:19.51 ID:ZH3bqsnA

あっそ
178やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 03:50:38.43 ID:qovxsP1q
>>171
低脂肪ホイップは当たり前だが脂肪分が少ないゆえに泡だちにくい
でもハンドミキサー+氷で冷却、で3分で8〜9分立てくらいまでできるよ

生クリームでも脂肪分が高いほど早く泡立つ
(植物性ホイップは「生クリーム」とは呼ばない、生クリームというのは動物性だけ)
179やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 03:58:01.51 ID:dv36ddw0

あっそ
180やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 04:00:30.13 ID:zJVE/cFd
でもあれ他のスーパーじゃ安くなっても128円だから
お買い得
なんちゃってティラミス作るときはいつもあれ使ってる
181やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 04:03:34.78 ID:Aug6mlfJ
それはどうでもいい
182やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 09:13:31.25 ID:HngxRCKm
>>176
そりゃみんながお前と同じ買い方をすれば棚がスカスカになるに決まってるだろ
自分だけはたくさん買っても許される特別な存在だと思った?
183やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 09:55:41.63 ID:ronLsD2H
アイスは100円ホイップとたまご一個でも
できるよ。
たまごの白身を使えばカサが増すから
ホイップ半分でもかなりの量になるよ。
食感がちょっと爽みたいになるけどね。
クックパッドをけんさく
184やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 09:56:30.58 ID:ronLsD2H
ゴメン、途中で送信しちゃった。
クックパッドにいろんなレシピがあるよ。
185やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 10:06:16.61 ID:mjM3MWa6
ありがと。いろいろ参考にしてアイス作るわ。
ロー100のホイップはノーチェックだったわ。
ノーカロリーの甘味料で作ったアイスが食いたいので
出来れば自作(出来れば安く)したいの。
186やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 10:45:30.69 ID:h3nz4oC/

あっそ
187やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 11:27:37.36 ID:jvu0UnUQ
関西だけど、最近ダンディにお目にかかれなくなった。悲しい。
188やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 11:28:24.76 ID:uik5ZTIC

あっそ
189やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 11:44:24.03 ID:PzJknfaG
あっそって流行ってんの?
やっぱり棚がスカスカだから?
190やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 11:48:51.12 ID:Mm1PDXX4
ACO
191やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 11:59:25.70 ID:a3Ls3Uof
>>7
このスレ的にはこうだな。

「100円?」というと
「100円」っていう。

「本当に?」というと
「本当」っていう。

そしてレジで気になって
「でも本当は税込105円なんでしょ?」
っていうと「105円」っていう。

こだまでしょうか?
いいえローソンストア100です。
192やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 13:02:19.42 ID:qweAPBCp
>>189
誰も触れてくれないから切れちゃったんだろ
病気です
193やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 13:24:19.21 ID:HngxRCKm
あーあ
せっかくみんなスルーしてたのに触っちゃったよ
194やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 13:27:48.32 ID:gxRmvgwN
やっと山崎のチョコリングドーナツ復活したよ
チョコ掛かってない普通のなら前からあったんだけどチョコの方が好きだからスルーしてたんだよね
195やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 14:02:30.30 ID:83u/xHz+
爽マズイよな〜
去年買ったのがまだ6個くらい入ってる
無駄にデカい
196やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 14:34:26.64 ID:mjM3MWa6
>>195
だよね 初めて食ったとき、アイスの不良品かと思った
ジャリジャリして、素人がジャリジャリのアイスを間違えて作った
のかと思った。
197やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 15:03:12.07 ID:O5tg+MIv
アイス界のマックグリドルって感じ?
198やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 15:42:07.23 ID:fwvM8Byy
一回バニラアイスを溶かして再度凍らせたような食感
199やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 15:54:05.88 ID:dH/80gt4
爽って実は結構な技術力を使って作ってあるのに…
200やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 15:59:12.22 ID:qweAPBCp
努力は嘘を吐くからな
201やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 16:31:04.74 ID:IDAduu6W
技術力を食べるわけじゃないし
202やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 17:46:29.36 ID:jG4bGSts
クーリッシュの中身というか、
シェークだと思って食べればおk
203やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 18:14:45.86 ID:MZzm89DB
8枚切りも復活したな。
>>194のチョコリングドーナツは袋変更。

204やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 19:00:18.39 ID:ZA33oWx5
こってりアイスが嫌いな人間も多いから爽は定番として残ってるわけだ
こってりが一番うまいと思い込んでるデブピザうぜえ
205やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 19:10:25.58 ID:+cWc0g6d
こってり物大好きなデブピザだがアイスは爽好きだぞ
トルコアイスみたいなのも好き
206やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 19:24:36.96 ID:QdeaCcEl
俺も爽はかなり好きだ。カップが燃えるゴミになるのも楽
逆にプレーンのハーゲンダッツがうまいとかいうやつは洗脳されてるとしか思えない
油くさくて過剰に甘いだけ。で、なぜか直営店舗で店内で食うとうまいのが出てくる
207やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 19:32:28.11 ID:P5FmeQzO
mowが好き
208やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 20:04:06.13 ID:jG4bGSts
食うならスーパーカップかチェリオかな
あと、デカルチョ?もいいね
209やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 20:12:53.33 ID:QdeaCcEl
デッカルチェか。発売直後に買ったら超味気なくて安かろう悪かろうだと思ってたら
改良されたみたいでかなり高レベルなものになってたな。欠点は売ってるところが少ない
210やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 20:36:02.94 ID:5mvtyKO0
>>147
おめでとう 当たりです
もう一本!!

211やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 21:44:45.53 ID:5hU2vQEH
ミックスセレクションの増量て
知らん間に解除されてるのね。
212やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 21:49:22.39 ID:5mvtyKO0
あっそ
213やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 22:12:59.55 ID:paRS/IJH
>>71の件
先日行ったらついにパンは値引き品0になってた
デザートも1個あったかどうか
ちくしょおおおおおおおおおおおお
上手く回転させやがって・・・
214やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 22:36:03.83 ID:ziTBVEiN
ただいま(´・ω・`)
215やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 22:57:13.69 ID:xfFtgWJI
イカ納豆のために冷凍イカそうめんをよく買うんだが、明らかに減量したな。
216やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 23:28:04.49 ID:dH/80gt4
>>214
お疲れさんやがな(´・ω・`)
217やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 00:04:07.23 ID:fgz1Mp2q
納豆とヨーグルトがないぜえ
あとスモークレバー
218やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 00:10:51.57 ID:p2f4nzf4
誰かバイト板にロー100スレ立ててきて
>>214のゴミを引き取ってくれ
219やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 00:13:00.96 ID:QzaY0DQ+

あっそ
220やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 00:44:06.01 ID:VJaW4tUH
なっとーくいたい
221やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 00:51:12.55 ID:+YUAQEZT
VLそば、細めで結構美味いね。ビックリした。
222やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 01:39:56.20 ID:UjPoPgUG
チョコチップリングの美味さは異常!
223やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 01:43:52.24 ID:KXqLmBlH





日本の力を、信じてる。





224やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 02:03:06.47 ID:hfv57Ujx
>>223
ああいうCMはとても無責任に感じる。
225やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 02:21:13.03 ID:ezcR0j7G
バイトの一人くらい置いといたっていいやん
バイト同士で雑談始めたらうざいけど。
心狭いな
226やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 02:43:45.64 ID:RxGlxdwp

あっそ
227やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 05:21:30.84 ID:yoBBiD3z
ディープな話だけど、100ローで扱ってるニセカロリーメイト
同じ会社同じ商品名なのにパッケージ違いのがドラッグストアで売ってるんだが
味・食感が全然ちがくて100ロー版のがマズい。ドラッグストア版売ってくれないかな。
なんでこんな違いがあるのかわからないけど。
228やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 05:28:09.35 ID:ClqS3EB6
野菜、果物は福島、茨城県産が多いので怖い。
229やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 05:40:34.73 ID:Y19P+P3i
>>227
思い込みじゃないの?
利きカロリーメイトやってみたら?
両方から買ってきて、友人に頼みどっちか分からないようにしてもらう。
で、一口大にして食べ比べ、美味い・不味いを判断するんだよ。
確率2分の1だから1回だけじゃダメ。
10回くらいやってみて、80%以上の確率で100均のほうが不味ければ、
俺も信じるよw
ま、あの値段で材料をわける理由はないと思うけどね。
230やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 05:48:56.68 ID:DbazyneT
>>228
九州産ですら結構な数値出てるから
もう腹を括るしか無いよ。
231やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 06:23:32.89 ID:r9NRYqur
ここ値引きしたら安すぎワロタ
280円でボリュームは普通の弁当と同じだし
232やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 08:09:03.11 ID:zMMBFWiI
>>227
なっとくのクリームシチュー?でおなじようなこと感じたことある。
毎回って訳ではなかったけど。
同じ商品でもなんか味や食感がいつもと違うってのは稀にあるし
たまたまそういうのに当たったのか、保存状態が悪かったのか、
体調がよくなかったせいかなと流してたけど。
233やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 08:54:44.01 ID:ND5N99sn
五反田TOCビルの地下、空いた棚が多すぎ。
いつもレジ前に菓子やパンの箱が積み重なっていた場所に何も無い。
234やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 08:59:12.68 ID:HQp+PZOX
>>233
あの狭いところか
235やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 10:50:48.88 ID:WvV8rGKt
東京、もうロシアパンとか5P黒糖パンとか売ってる?
236やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 11:01:01.22 ID:OK/R9igB
VLのマヨネーズってどう?
味の素とキユーピーどっち寄りの味?
237やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 11:09:34.02 ID:ZcTN2hZ0

あっそ
238やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 15:01:52.01 ID:HQp+PZOX
菓子パンは在庫戻りつつあるな
239やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 15:32:16.65 ID:hfv57Ujx
>>235
パン祭り再開後だな
240やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 15:35:21.83 ID:lak0MJTi
納豆も普通に置いてあり、
スカスカなのはカップラーメンだけだった@東京西部
まぁ、カップラーメンも選り好みしなければ、
そこそこ手に入る程度の量はあるけどね。
241やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 15:56:37.84 ID:/obvOtXU
それは置いてあるときに行ってるだけで、普通に置いてあるわけじゃない
目の前の状況だけで全体を判断する馬鹿は、ただちに影響はないという言葉を鵜呑みにして被曝する馬鹿と同じ
242やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 16:03:03.57 ID:HQp+PZOX
そりゃ置いてある時に見るんだから当たり前だ。
まして東京西部って限定して書いてるじゃないかよ。
うまいこと言いたかっただけだろ。
243やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 17:12:42.60 ID:WvV8rGKt
しかし被災避難所のAクラス避難所のやつら良い物食ってるな
244やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 17:18:03.09 ID:DbazyneT
避難所で格差凄いよな。
ホテルや旅館泊も居るし。
原発の屋内待機組が一番悲惨かも。
245やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 18:29:33.95 ID:KhC2zQ28
ちょっとひどい
246やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 18:41:20.57 ID:93kG5EcP
入荷しないやつは諦めたみたいで、棚の配置変えやってたぞ
247やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 19:14:14.81 ID:LMogWAzJ

あっそ
248やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 19:14:54.10 ID:8wXBuMeE
今回の震災は99+の命取りになるかもね
いつも並んでいたパンが無い、麺がない、となると
よそに目が行く

「あら、こっちの店のほうが安いわね」つって
バカな年寄りにも気付かれてしまう。
249やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 19:20:47.97 ID:tEi/CI/9
パンはまだいい、かなり元に戻ってきている。
問題はカップ麺とペット飲料だ。何もない・・・
牛乳は戻って来たけど、コーヒー牛乳もない。
250やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 20:17:25.95 ID:wsu0MTo7
一般的な生産状況
水     徐々に回復
たまご   計画停電次第
ヨーグルト 計画停電次第
納豆    目処たたず
251やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 20:21:29.77 ID:NCT9qVmy
>>249
なぜか大量にあるコーヒーと牛乳を混ぜればいい
252やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 20:25:01.59 ID:DbazyneT
コーヒー牛乳はラインの大半を牛乳にしてるせいだろうな。
253やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 20:42:18.61 ID:4QHmhNlg
あっそ
254やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 20:46:40.51 ID:fmo59I7Q
最近チルドのつけ麺(濃厚魚介豚骨)を置くようになったので食べてみた
スープは魚粉の香りが強めで、どちらかというと五木の方が好みだけど
麺はプリプリとしてて180gもあるし、100円ならコスパは悪くないと思う
255やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 20:50:02.56 ID:I5LJSUFy
昨日見かけた
買わなかったがw
つけ麺ならセブンプレミアムのがおいしくて手軽だからなぁ
256やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 21:22:34.62 ID:fUMbO+1F
あっそ のバカは
あっ!そこダメぇ…位ひねれないのか、ひねれないからバカなのか

うちの方にまだ99の看板の店舗がある。でもしっかり105円取る。
257やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 21:27:27.67 ID:Aq1anrvL
魚の缶詰が鯖ばっかりで鰯、鮭なんかがどこにもないんだが・・鮭の中骨入りは最高なんだが・・
258やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 22:06:58.69 ID:ZjhaNNbq
鯖の水煮さえあればいいんだけど、99のは量減ったからいらない
259やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 22:08:14.82 ID:Ia7F97ZY
レンジでチンする赤飯パック超まずかった
260やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 22:49:13.04 ID:ZjhaNNbq
チンしないで食うからや
261やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 22:56:09.88 ID:1Di+lktx
間違えてマンしちゃったよ
262やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 22:56:17.61 ID:RFCe190N

あっそ
263やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 23:12:51.81 ID:fv29ikv6
最近なんでやたらとつけ麺が流行ってるのかな?
ラーメンの麺はたっぷりのスープの中に浸かってるからこそ
本来の能力を発揮できる。
湯冷めして震えてるスープが可哀想だ・・・。
264やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 23:13:59.31 ID:yoBBiD3z
>>229
気のせいじゃなくて、完全に別物なんだ…
同じチョコ味なのに、100ローはボロっとした食感で、もう一方はクッキーみたいにガリっとしてすこし固い
色も違うな。あとカロリー数も違う。
ただ同じ名前にしてるだけなのか…?
265やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 23:23:03.29 ID:idrDk4c+
105円のざるそばって見かけないけど、夏季限定の商品なの?
266やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 23:24:52.78 ID:3zZ8QnSy
>>254
あるの?スーパーでチルドつけ麺520g(4玉)258円、
スープ濃厚魚介しょうゆ味600g(3〜4人分)258円で
いつも買っている。

180gってのは麺だけの分量?あとスープは105円に含まれる?
267やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 23:41:56.14 ID:zP1iTtnO

あっそ
268 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/08(金) 00:08:55.86 ID:HDIZn7H4
ほんとまだ品物すくねえよなw
269やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 00:18:24.18 ID:uU8WVBBX

あっそ
270やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 01:04:53.32 ID:6auzZ7Ni
>>266
袋捨てちゃったけど、たしか麺だけで180g+スープ付き
個人的には日清とかシマダヤの2食入りと大差ない感じ
271やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 01:07:12.60 ID:MoQCSCJL
ざるそばというか「盛りそば」だけどいまもあるよ。
うどんもある。
そうめんはないので夏季だと思う。
(昨夏はそうめんを1日1回は食べていたので今年も楽しみ)
272やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 01:41:53.88 ID:1EaOoa65

あっそ
273やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 02:02:20.34 ID:mSKQkYaQ
ただいま(´・ω・`)
274やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 02:07:56.50 ID:ZvKRQK1u

あっそ
275やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 02:34:07.28 ID:Uf1YROyY
「にけつ」って番組で品川が提案したラーメン「キーマカレー」スーパーカップ
ってのが100円で売ってた。
こういう規格ものの商品って、ローソンで売れなかったやつが期限切れ前に
値下げしてこっちへ回ってくるんだろうな。
普通の元から100円のラーメンよりボリュームあって旨かった。
276やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 02:48:08.60 ID:Y8s4DSfb

あっそ
277やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 03:01:06.91 ID:TIn/9Bt6
>>273
もう帰ってくるなよ。福島へ行けよ
278やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 03:48:56.99 ID:bbESwjWc

あっそ
279やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 04:13:02.97 ID:1De1nbm0
張り付いて常駐でかわいいやつだな
280やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 04:34:00.28 ID:1De1nbm0
ここの問合せのフォームってどこにあるの?
今、青梅海道天沼陸橋近くの店舗でトラブルを目撃したから、問合せたい。企業理念を。
客がうっかりワインを落としたみたいでわれたんだが、店員が、あ!と言っていきなり買い取ってと。
まあ、一応苦労していろんなものを安値で提供してるんだろうから、
わからんでもないが、引いた。その人は謝って払ってたけど。
商品ももちろんだが、その人がけがをしなかったかとかが先だよなぁ、と思った。
二人いた店員は日本人ではなかったが、そんなもんか。
281やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 04:34:19.47 ID:xk9+un9O

あっそ
282やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 05:00:00.19 ID:S8b3QZP2
>>280
ローソン 問い合わせ でぐぐればすぐに出るだろ
283やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 07:10:50.37 ID:V5rr3rod
納豆食いたい
284やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 07:26:00.66 ID:S3RWB4fR
>>280
一般的に、店内だったら払わなくてもよさそうな気がするけどねw
285やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 07:55:23.41 ID:lQfNpm2Q
>>280
なに言ってんの?
客が落としたんなら、客が払うのが当然じゃん。
俺がその客でも弁償するわ。
286やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 08:03:47.44 ID:0HMF1nJ7
おそらく、>>280=ワイン落として割った本人だろうなw

客が商品を壊しても弁償しなくてもいいってのは特に決まりはないよ
大手のスーパーとかだとそういうこともあるけど、個人の店とかだと
払わされたりするし
対応方針というのは個々の店で決めているんだと思うけどね

客は払わなくてもいいのが常識という考えはよした方がいい

客が怪我しなかったどうかを尋ねなかったのは良心的とは言えないが
>>280みたいに客側には不手際は無いような書き方も変だ
287やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 08:04:11.88 ID:nNQGoehL
客が落としたんなら
客の側にあるんだから
客がはらうべきだと思うかな
そういうのを全部店側が被ってたら店としてやっていくの大変だろうし
結局商品の値上げというところで消費者に被ってくるようになるだろう
そういうケースで全て客側の責任が免除されるようになると
客のほうも乱雑に商品扱いやすくなる可能性だってあると思う
288やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 08:38:39.32 ID:RHcDVogN
d汁2食パック105円 売ってる店を教えて 山手線の内側の店で
289やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 08:53:10.09 ID:8miqx+l9
>>284
何この脳みそw
290やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 08:56:47.81 ID:YD1vE8Yo
ロー100以外、普段どういうとこで買い物しているのがわかっておもろいな
291やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 09:00:50.28 ID:ijDkDUAR
店員の対応はともかくとして、
日本国は法治国家なので、この場合は支払わなければなりません。

支払わなくても良いと思ってる人はちゃんとした教育を受けたんだろうか?
自分に非があっても「お客様は神様」とか言い続けるつもり?
292やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 09:03:41.18 ID:Lzk8ttGj
商品入れるカゴがあるのに懐にいっぱい抱えてる客がいるよな
で、案の定持ちきれなくて何か落としてガッシャーンって割ってやんの
傍から見ててバカじゃねーのwwwって思う
まぁ本当にバカなんだろうけど
293やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 09:15:15.73 ID:Lzk8ttGj
>>291
代金の支払いに法治国家云々は関係ないだろ
仮に客側に過失があったとしてもそれを買い取らせるかどうかは店が決めることだし
もめたら告訴するくらいだろ
おまえ中学校くらいちゃんと出てるよな?
294やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 09:19:34.68 ID:lQfNpm2Q
最近勘違いしてる人多いね。
自分のことを「お客様」だと思ってる。
店からしたら、「大勢の客の中の1人」なのに。

100円ショップで売っている菓子や加工食品の原価率は
80円ほどだという。
酒類の原価率は不明だけど、そんなに安くないだろう。
店全体の平均原価率は65円ほど。
人件費などの固定費を抜きにしても、500円稼ぐのに
14個以上の商品を売らなければならない。
>>280は「ワイン1本くらいでガタガタぬかすな」と言うかもしれないが、
店にしてみたら大きな損失。
そりゃ店員もすぐに「弁償してね」と言うわけだ。
295やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 09:40:07.18 ID:iX27e6jA
店員には関係ないだろ。時給だから。
売れなくても、店員の儲けは一緒。
99本社や店長の指導次第。
あと店に責任があるかどうかだろ。
296やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 09:41:27.62 ID:0HMF1nJ7
>>292
落として割れないもの、たとえば冷凍食品のコロッケとかを自分で落としておきながら
それを棚に戻してまっさらのと交換してレジに持っていくバカも多い
知らないでその後買った人が中身がぐちゃぐちゃに崩れてるということもあるのに

結局は「自分さえよければいい、非常識なことをしても周りにバレなければいい」
というアホが多いせいだろう
297やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 09:45:08.49 ID:s0BrW4Q1
今PCから2ちゃん検索かけたら、このスレがヒットしなくなってるな
なんでだろ?
298やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 09:50:24.40 ID:lQfNpm2Q
>>295
そういう考えだから、君はいつまで経ってもまともな職につけないんだよ。
100円ショップで売ってるのはサービスではなく、1個100円の商品。
自分のことを「お客様」として扱われたいなら、グッチやドルガバなどの
ブランドショップに行くべき。
299やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 09:56:18.28 ID:3w89Dd1E
>>284
基地外みたいな考え方だな。。
お前の親の顔が見てみたいよ
300やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 10:42:48.48 ID:RM1y7Ik0
言ってやるなよw
育ちがお坊ちゃんなんだろ。
301やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 10:43:57.91 ID:Oc6xTzbP

あっそ
302やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 12:07:19.84 ID:RM1y7Ik0
>>270
麺180gって、五木の乾麺と同じ重量なんだよね。
スープ付だし。
乾麺ですら安いと思ったのにチルドで105円って神だね。
303やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 12:18:24.68 ID:V/4H3zkV
>>302
乾麺は茹でればもっと重量が増すわけだが
304やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 12:18:25.13 ID:7QUNUzEh
>>297
いま情報統制が行われているんですよ。
その余波でしょう。
305やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 12:50:11.59 ID:BSAMd5nJ
高校のときダイエーでバイトしてたけど
客が酒瓶とか卵を割っちゃうことがたびたびあったけど絶対にそれは客に払わせちゃいけないっていうルールがあったな
ほとんどの人は悪いので払うって言うんだけど、そんなことさせたら店の恥だってマネージャーも店長も言ってた
306やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 12:55:37.69 ID:RM1y7Ik0
>>303
そうですね。

180gは1玉分なのかな。
キャベツの千切りやもやしをたっぷり入れれば
1玉でもおなか一杯になりますね。
307やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 13:05:48.75 ID:V/4H3zkV
>>305
大手のスーパーはそういう方針のところが多い
それはスーパー利用者は毎日利用する人が多いし一回の買物単価もコンビニに比べて高い
500円くらいを損してもリピーターを増やした方が得なわけだけだ
他にもデパートなども同じ方針
大規模店だからこそ、できることなんだよ

だからといってそれがどこにも通用するわけじゃないし
小規模店で同じ対応なんかできるわけがない
そんなの店によって対応を決めていいわけなんだよ

バカな人は、なぜそうなのかの仕組みを理解せず、ひとつの店舗がそうだったから
きっと他の店でも同じだろうと、単純に思い込むことがよくあるねw
308やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 13:34:13.08 ID:7KWAywIJ
>>263
実はもう業界もマニアも、とっくにラーメンに飽きていて
何か新しいものは無いのかと飢えてる状態。
なんでもいいんだよなんでも。
309やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 14:22:22.12 ID:06en41JR
>>302
五木180gってスーパー等に売ってる2食入りのやつでは・・・?
ローソンストアのは1食分で乾麺90gだったと思うけど
310やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 14:37:28.78 ID:3w89Dd1E
>>305
素晴らしいとは思うけど、当然とは思わない
311やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 15:00:14.02 ID:V/4H3zkV
>>309
いや最近五木の2食入り棒ラーメン売ってるよ>ローソン100
アベックラーメンに比べてあっさり味のとんこつ
なつかし屋台の豚骨ラーメンっていうやつ
312やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 15:24:22.00 ID:AVXcihBg
さっき行ってきたら久しぶり棚に商品びっしりで
1050円買っちまったw
ソース味の歌舞伎揚げみたいのうめえー
313やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 15:25:22.87 ID:9Gn6OCN/
>>305
某スーパーでタマゴ買ったら、レジ係がタマゴをカゴの角にぶつけて割ったんだよ
その上でヌケヌケと「タマゴが割れていますが交換しますか?」とかぬかしやがったw
当然交換させたけど、ああいうクズもいるんだなぁ
314やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 15:28:41.10 ID:vd2I+aii
納品の安定には時間がかかるんだろうなあ。

たまに行く店は、
値引きシール貼った餃子と焼売が
毎日のように平積みされてて
少々気の毒だった。
315やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 15:35:26.66 ID:dwd8UwOv
>>310
そういった事故や万引きを考慮したうえでの値段設定だから、素晴らしいことでなく当然のことだが
316やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 15:35:58.40 ID:V/4H3zkV
>>314
そういう値引きシールが貼られている商品を良く見ると製造が茨城だったりする
野菜コーナーでいつも見切りで売られているのは茨城の野菜
たぶん風評被害もあると思われ
317やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 15:56:32.26 ID:q2IBPD+g
千葉産刺身も売れ残ってたな。
318やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 15:57:16.68 ID:7KWAywIJ
バイト板でやれゴミクズども
319やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 16:02:32.15 ID:06en41JR
>>311
てっきりつけ麺の話だとばかり
320やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 16:22:51.27 ID:STO92h2a
>>312
> ソース味の歌舞伎揚げみたいのうめえー

おれそれにマヨネーズつけてくってるよ
321やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 16:28:39.50 ID:YD1vE8Yo
>>305
客がそれを当然だと思っちゃいけないが、ちゃんとした企業はそういう方針だよな
それに感激して今後も利用するだろうし、損して得取れだな
322やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 16:33:28.67 ID:GBzdaS09
ケースバイケースだわな
レジ打ちの際手が滑って、床に落としたおにぎりもそのまま黙って袋に詰める店員もいるし、
常識が通じるかどうかはお互い様
323やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 16:38:39.58 ID:XtdUrfwF
>>271
ありがとう。
324やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 16:39:35.41 ID:V/4H3zkV
>>321
ちゃんとした企業w
そういうことではないと思うがw

客がローソン100で落としたワインを弁償させられたところで
ローソン100が他店より安いだの、スーパーと違い24時間営業しているだの
何かしらの他店には無い利点があれば、また利用すると思うし

弁償させるのが悪い企業と思う方が異常だな
要求は当然のことをしているだけで、ちゃんとしていない企業というわけではない
325やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 16:48:47.56 ID:7QUNUzEh
ローソン100はちゃんとしていない企業だけど
弁償させる店がすべて悪い企業とは限らない。
326やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 16:51:22.47 ID:V/4H3zkV
>>325 論点ずらしかw
327やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 16:57:00.96 ID:pT0LaWhJ
ローラーシューズで滑ってるガキがぶつかって割れたら弁償させたほうがいいと思うなあ
328やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 17:57:01.77 ID:mv0iThxA
滑ってるガキ見るとエルボ食らわせたくなるのは俺だけか?
329やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 18:08:57.03 ID:cc+XZgwG
ヒーリーやってる
子供を狙った当たり屋のデマ流して
完全に一掃する手もありかと。

たぶん死人出るまでやめないだろうし。
330おやつタン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/08(金) 18:37:26.59 ID:F86EtuZb
ローソンストア100って本部の発注配送システムがパンクして
お店に品物が少ない状況が続いてるんだっけ。

ライフはお店に本部から発注とは別に商品送り込まれて
裁ききれず半額にしても売れ残り惣菜も売れ残り
店舗独自で「福島県産ではありません」とかかいて
苦情殺到したとかのみせだっけ。
パン類は半額でも売りきれないとか。
331やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 18:38:26.38 ID:F86EtuZb
>>330は書き込みミスです。
すみません。
332やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 19:20:48.01 ID:gyLRfjqQ
最近主婦やお年寄りが多くなって、大量買いしてる。
でも、レシート持ち帰らないって事は、家計簿付けない人たちなのか。
333やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 19:27:43.43 ID:JbvQ9nmC
団塊の買占めがハンパじゃない!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1300335060/
334やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 19:28:53.22 ID:3w89Dd1E
>>315
じゃあお前が店やれ
自分の利益は考えるなよ
335やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 19:40:02.04 ID:Qt/qbop9
明星のラー油焼きそば、復活してる店ある?
336やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 19:46:00.43 ID:4JzLEOKr
>>335
ある。確認した。
337やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 19:49:20.99 ID:ZtQIKkD9
品物だいぶ戻ったなあ
ビールの類が銘柄限定になるらしい
この時期飲まないからいいけど
338やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 19:50:07.52 ID:iTuouLfL
加工食品やら惣菜は産地書く必要ないから、ほとんどあの辺のだろうな
材料レベルでいったら、もうどう避けても国民全員の口に入るはず
339やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 19:55:40.58 ID:YApm+Guw
あっそ
340やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 20:09:09.64 ID:Qt/qbop9
>>336
よかったw
ありがとう
341やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 20:13:55.94 ID:HzERY+pl
近所のロー100が閉店してたorz

店員さんも感じよくて良いお店だったのに・・・(´;ω;`)

342やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 20:52:10.26 ID:xXm7Z6EO
なんかあまりにも棚がガラガラだから売り上げも悪いだろうし潰れないか心配…
俺には大事な店なんだ
343やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 20:58:16.75 ID:6iIgHJRy
うちの近くでも大量に客が入ってるのに2店舗が潰れたよ。
通常のコンビニなら大繁盛クラスの客入りだったのに。
やっぱり原価率が高いんだろうな。
344やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 21:01:46.40 ID:2It97T+W
それこそ客が壊した物を店が弁償とかしてたら
やばそうだなw
345やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 21:26:37.46 ID:rE+jCDA9
客が壊したものを店が要求しないのが当然と思ってるバカは
ド田舎のおばあちゃん一人で細々やってる商店でもラムネのビン落としたからって
客は払わなくても当然、要求する店はちゃんとしていない店って言うんだろうな
346やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 21:27:42.56 ID:Nn6m5k5a

あっそ
347やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 21:37:20.30 ID:wcUeo0BG
俺も昔接客業だったから
日本人の「お客様は神様」発想にはうんざりするわ
三波春男が憎いよ
348やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 22:11:57.56 ID:knoXch4D
野菜ジュース茨城産かよ
もう買わねー
349やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 22:17:09.86 ID:s3MCm3GT
なんで今日はまた発想が極端な馬鹿ばかりいるんだ?w
350やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 22:31:00.29 ID:GBzdaS09
察しろ
351やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 23:00:46.00 ID:2YP5FgFH
>>334
客側に過失がある事故による損失を被る店では、そういった事故や万引きを考慮したうえで、
それでも利益がでるような値段設定してるんだが?
352やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 23:08:19.24 ID:3w89Dd1E

あっそ
353やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 23:09:40.51 ID:bPXRaIMg
>>351
泥棒乙





■警察庁 http://www.npa.go.jp/
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
(携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■警視庁匿名通報フォーム http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■防衛庁 http://www.jda.go.jp/
354やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 23:24:21.17 ID:2YP5FgFH
>>353
救いようのない馬鹿乙
355やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 23:27:31.05 ID:V5rr3rod
納豆は好きだが今欲しいわけではない。
でも見たい。
見たらなんか安心すると思う。
356やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 23:41:54.40 ID:roIARqRC
>>349
発想が極端なら馬鹿なのか?
あんたも相当だな
357やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 23:45:06.65 ID:45uK29o7
今日は泥棒が多いですね
358やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 23:50:32.38 ID:3w89Dd1E
>>354

あっそ
359やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 23:59:07.77 ID:MEXq9C25
「見たら興奮するよ」と言われたけど
実際は「臭かった」という印象しか残っていない
360やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 00:13:16.46 ID:AeE5dJId

あっそ
361やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 00:21:06.67 ID:JmUB1tty
ただいま(´・ω・`)
362やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 00:25:18.61 ID:xcXubmV9

あっそ
363やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 00:26:53.29 ID:HxRY1mXu
>>361
建ったぞ

ローソンストア100/shop99のバイト part38
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1302135978/
364やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 00:34:20.89 ID:JmUB1tty
>>363
ありがとうございます(´・ω・`)
365やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 00:59:04.06 ID:SNFJGJVZ

あっそ
366やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 01:02:29.68 ID:rdN/q/m6
>>356
発想が極端なら馬鹿なんて誰も言ってないんだが
367やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 01:09:51.30 ID:YzqCSgto

あっそ
368やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 01:10:42.66 ID:NA8+1tm9
まあ極端な例えは馬鹿だと思われるよ
実際に馬鹿なのかどうかは分からないが、論点がずれるから馬鹿だと思われても仕方がない
論理的に正しければそこに代入されるものがどれだけ極端であっても正しいことになるはずなんだけど、
相手に伝わらないのなら例え方が悪かったということになる
相手が理解しやすいように例えを使うのに、自分が選んだ極端な例えがそれを阻害するんだから自業自得
369やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 01:14:02.15 ID:sIeUZDAv

あっそ
370やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 01:49:05.94 ID:HqdY4a5L
荒らし報告する?
NGにしてるから見えないけどいかんせん数が多すぎる
371やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 02:02:16.53 ID:fwGzdSBA
でも毎回ID変えているから難しいんじゃない?
372やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 02:12:25.43 ID:lD1ElgHX
>>371 そうだよ。2ちゃんはログを調べられても犯人は判らない。
今まで通りに、いろんな所で暴れるのが吉。
373やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 02:22:42.51 ID:oNM9jDOB

あっそ
374やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 02:42:05.65 ID:MxaEruGv
せめて1スレ分貯めてからの方が良いんじゃないかな
ID変えてる云々は芋掘りして削除人が判断するでしょ

巻き添え食らわないように真似とかはしないようにしときなよ
375やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 02:55:48.19 ID:0AnMtvaq

あっそ
376やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 02:59:42.87 ID:+RflAQG1
あっそ一言で荒らしとか笑えるなw
377やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 03:07:02.55 ID:lD1ElgHX
悪代官を操ってる超悪徳商人みたいで藁!
頑張れ極悪人!!
378やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 03:55:57.27 ID:g7Al6PlI
スイカの切り身
半額だから買ってみたけどなかなか美味いじゃなイカ
379やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 04:03:44.53 ID:Rbsy2oic
>>378
それはどうでもいい。
380やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 04:13:43.46 ID:lD1ElgHX
ついに市橋を超える極悪ヒーローが出現か?!
381やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 04:52:43.51 ID:aTRdPPLE
結局スルーできないんだよな
382やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 10:30:23.15 ID:9I/oh+M8
納豆ねーよ!
383やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 11:01:39.65 ID:HqdY4a5L
簡単に方針

NGにして反応しないこと
このスレ終わる頃まで続くようなら報告

それでいいかな?
384やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 11:07:17.73 ID:A5aU1qn9
放置が基本
385やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 11:41:40.68 ID:7RULZZvl
納豆いっぱい置いてあったよ。
ここんとこかなりの確率で見かけるようになった。
それにしても、やっぱりみんな買いだめしてるのかねぇ?
昨日はたっぷりあった冷凍棚が今日はスカスカだったよ。
386やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 13:33:51.40 ID:Vambmku0
空の棚って、
商品が買えない事より
その状況を見た人が
不安に感じる事が問題なんだろうなあ。

だから次に物が入ると
買いだめや買占めの
つもりじゃなくても余分に買って(ry
387やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 13:37:29.47 ID:aNpZ09lK
せめて地域を書け
388やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 14:19:17.17 ID:R7BXtJDr
名古屋ですけど、コンドーム売ってますか?
389やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 14:25:38.89 ID:JCr7fxp7
>>388
それはどうでもいい。
390やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 14:31:25.14 ID:S7FbXlfL
売ってるで。
391やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 14:31:41.45 ID:fwGzdSBA
近所のスーパー コンビニには200mlの果汁100%のジュースが全くなくなっていた
メーカーが水とお茶ばかり作っているからかなぁ
100にはあると思っていったがやはりなかった 困った 酒を割るのに必要
392やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 14:33:41.00 ID:pq0Xba+/
水100円以上で売れるんじゃ、メーカーボロ儲けだな
393やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 14:35:16.48 ID:t6Khw9+V
わる者も必要なんですよ、この世には
394やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 14:35:45.53 ID:pH4aHLrv

あっそ
395やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 14:39:29.45 ID:RRNJtP5D
>>391
このさい果物買ってきて自分で絞るとか
396やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 14:40:50.84 ID:T7R1fjuW

あっそ
397やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 15:30:09.08 ID:Yl92m/ea
「これからあっそについて説明するよ」
あっそ
「まだ何も言ってないのに」
あっそ
お母さん、今日テストで100点取ったよ
あっそ
いや〜、今日事故っちゃってさ〜
あっそ
も……漏れる……早く出てくれ……!
あっそ
和歌山県には「あっそ(朝来)」という地名がある
朝来
昭和天皇が太平洋戦争開戦に際して
あっそ
ドイツ語で、「あっそ」は「AchSo.」って言う
AchSo.
隣の家の人が亡くなってしまったんですよー
あっそ
隣の家の周りに塀が建ったんだよ
あっそ
おめーの次のセリフは「あっそ」と言う!
あっそ・・・はっ!
398やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 16:09:12.18 ID:iNj9g0rX
深夜バイトのおデブ店員古川さんに俺のちんぽをねっとりいやらしく音を立ててしゃぶって欲しい
399やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 16:22:15.37 ID:XUAW3eO8
>>398
それはどうでもいい。
400やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 16:41:29.15 ID:NoKzGgWu
400
401やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 17:17:44.29 ID:Yl92m/ea
それよりはらへった!
402やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 17:30:51.23 ID:e/vTRV2t
そういう時はハラヘラズの指輪を装備するといいよ
403やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 17:32:20.05 ID:t6Khw9+V
甘いんですよ
本当の飢餓というものを知らないんでしょう?
404やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 18:11:41.40 ID:IprxBBfh

あっそ
405やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 18:30:31.40 ID:pq0Xba+/
自民党最後の総理は?
406やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 18:52:52.81 ID:Yl92m/ea
近所のスーパーが毎日色々な銘柄のギョーザを入荷してくるんですよ
あたりもあれば、大ハズレもあり、今では好きな銘柄嫌いな銘柄
データベースにできるほどです。
ローソンストア100のギョーザは安定して『ハズレ銘柄』なので
なんとかして欲しいですね。
407やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 18:55:58.18 ID:s/Q8IhYt
餃子なんかスーパーの冷凍食品半額デーで買えよ情弱w
408やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 19:18:41.59 ID:2QK9yfHm
毎週、王将の餃子半額デーで生1焼き1買うのが俺流
409やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 19:28:37.81 ID:6eODw/cI
とちおとめラテとバナナラテは四国乳業製なんだな。
なんで地震直後は品切れだったんだろう?
410やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 19:35:14.92 ID:sEyD1b7k
>>409
おまえどこ在住だよ?
それによって製造地が変わるぞ
もし関東なら、もともと四国乳業製じゃなくて、東北か茨城の会社製だったはず
震災で入荷できなくて、わざわざ遠い四国乳業製を取り寄せているだけ

ローソン100はVL商品をその地域ごとに委託している会社が違う
通常は輸送コストから、その地域に近い会社に委託している

こんな当たり前のことがわからないなんて・・・
411やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 19:37:01.49 ID:Yl92m/ea
>>407
池沼?
そんな当たり前のこと知ってるしやってるわボケ!
だがそれでも200円切る程度だろうが。

それに冷凍餃子はカテゴリ違うわ。
今俺が言ってるのは105円で8〜15個程度入っているチルド餃子の話だ。
バーカ。
412やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 19:37:14.62 ID:aTRdPPLE
あっそ厨が気になる奴はちんぽ的な話題を出したらいい。
こいつは童貞だから下ネタをことのほか嫌う。
スルーし切れないのはここの住人のクオリティー的にやむを得ないけどな。
413やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 19:41:03.22 ID:k1oRr78y
家の近くのローソン100はカロリーバランスのチーズ味だけが無いんだよな。
あれ非常食としても便利だから良く買っていたんだけどなぜか無いんだよな。
414やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 19:41:31.21 ID:MxaEruGv
>>409
うちの地区も四国乳業だよ
だいぶ前は岐阜で作ってた気もしたけど
415やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 19:59:26.14 ID:ebC/axcg
>>411
スーパーのそのいろんな銘柄の餃子らは8〜15個程度入って105円なの?
416やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 20:06:03.79 ID:Yl92m/ea
>>415
え?そうだよ。それって>>411に書いてあることまんまだろ?
大丈夫?むしろ105円じゃなくて100円だったわ。
417やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 20:24:13.64 ID:ebC/axcg
>>416
ごめん、読んでなかった
418やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 20:33:31.31 ID:ywtrbXtf
図工
419やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 20:35:41.44 ID:VMEjuG2s
メンチカツやコロッケは何処の材料を使っているのだろうか・・・。
地震以来怖くて買ってないわ。
420やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 20:47:18.53 ID:2+n0TvLw
>>406
冷凍の黄色い包装の餃子の奴
値段の割にはまあまあいけるから
あれはまあ当たりだと思う
421やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 20:58:15.98 ID:pq0Xba+/
近所の惣菜は千葉フレッシュだった
完璧だな
422やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 21:55:51.79 ID:8rI9POth
牛乳は完全復活みたいだな。板橋区
423やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 22:03:27.23 ID:1+zCk8qy
一度も品切れになってないわ。沖縄県
424やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 22:40:03.01 ID:xEO1/xbs

あっそ
425やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 22:43:03.84 ID:+NENvsKw
>>423
沖縄の99って山羊乳も売ってる?
426やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 22:44:55.18 ID:/ZS2dyHX
    ∧__∧
    (´・ω・`)   知らんがな。
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
427やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 22:45:50.51 ID:Y9PUBJRx
>>425
それはどうでもいい。
428やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 22:49:28.91 ID:YKhCyLVc
餃子の皮、ロー100で売ってるから自分で作ってみませうよ。
お野菜はミキサーなかったら鋏でジョキジョキ細かくします。
やってみると驚くほど簡単よ。
味も毎回違うから飽きない。
429やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 22:52:40.74 ID:V8TYEn1w

あっそ
430やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 23:04:13.29 ID:+NENvsKw
>>428
餃子の皮ぐらい自作しろよ
小麦粉と水と塩だけだぞ
431やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 23:09:39.19 ID:B4ZYDfvc
>>430
めんどくせえんだよ
おまえみたいに毎日が日曜日じゃないからなw
432やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 23:15:33.71 ID:LXb698Jj
仕事で疲れて帰ってくると・・・料理なんかする気力無い。
433やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 23:21:08.03 ID:pq0Xba+/
だょね
434やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 23:39:41.63 ID:Yl92m/ea
>>428
餃子関係の話は俺から振ったものだから答えておくと、
それも何度も実施済み。まあ一般論としては君の話も正論。

>>430
餃子の皮がなんでどこのスーパーでも売っているのか考えましょう
粉打ったり寝かせたり面倒だから手間>>100円出費
そういう場合も多いってこと。
435やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 23:46:51.36 ID:pq0Xba+/
だょね
436やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 23:50:32.25 ID:j7V988Da
>>434
おまえがクソ不味い100ローの餃子大好きな味障のクズかw
あんなの半額でも買わね〜わw
10円でもいらね〜わwwwwww
437やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 23:53:09.43 ID:Yl92m/ea
>>436
は?俺はロー100のはまずい銘柄とは書いたが
大好きだと書いた覚えはないんだが、お前は何を勘違いしたんだ?
馬鹿はこれだから・・・
438やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 23:55:23.11 ID:+4ZZpyUU

あっそ
439 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 ↑:2011/04/09(土) 23:56:45.06 ID:BgFtlxB1
やっぱきた
440やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 23:58:28.24 ID:/d2For0p
冷凍じゃないツケメン、初めて食べてみたけど美味し!
ボリュームもあるし、魚粉などついてなくてもOKポッキー牧場w
441やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 23:59:27.80 ID:Yl92m/ea
だよね
あっそ
やっぱきた
それはどうでもいい
442やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 00:00:08.31 ID:ObMduhUx
こだまですか?
443やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 00:00:34.05 ID:eJ3E+yM+
>>437
貧乏人は質より量のクソ不味い105円の餃子を一生食っとけw
444やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 00:02:26.39 ID:JPZFMQRH
だょね
445やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 00:05:26.59 ID:RzTuorW8
>>443
え?やだよ。粘着か?きもっ!
俺はロー100以外の旨い100円特売餃子を選別済みだから
そんな、お前みたいなアホな行為はしませんww
446やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 00:06:29.20 ID:WHvmGnN1
アメリカ人の若い留学生風の奴が100円餃子を嬉しそうにカゴに入れてるのを見て何故か悲しくなった…

「勘違いしないでくれよ…日本の餃子はもっと美味しいから…」
447やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 00:06:56.99 ID:c8vS1qJB
>>437
君、ロー100に期待するだけ無駄だから、おとなしくそのスーパーで
100円のチルド餃子買ってればよくね?
冷食の話持ち出された時に、カテゴリが違うと言いながら100円弱に拘っちゃって
そこまで生活苦しいんだね
がんばってね
448やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 00:10:07.08 ID:JPZFMQRH
だょね
449やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 00:14:04.12 ID:RzTuorW8
169円冷凍12個入りが旨くてもさ、
100円チルド12個入りが十分うまければそっちでもいいじゃん。
なんでわざわざラードたっぷりで高額な方を買わないといけないんだ。
450やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 00:22:49.98 ID:c8vS1qJB
だから君がそういう拘りを以て餃子を求めるなら、冷凍ではない、105円より安い美味い100円のチルドを売ってる店で購入しとけばいいだろう
なんだか、仮に生活苦でなくてもそこまで細かいと、聞かされる方はイラっとする
451やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 00:24:59.97 ID:c8vS1qJB
ごめん改行ミスった
452やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 00:34:28.58 ID:gWn7zlIf
つか、チルドの餃子って全部まずくない?
自分、舌貧乏だけど、一度生餃子食べたら
チルドは無理になったよ。
100円とか88円で買えるし。

453やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 00:38:35.40 ID:zIB0ELNp
俺も餃子はレベル高くて安い選択肢が他にいくらでもあるからここでは買わないな
餃子の満州とかニチレイの冷凍羽つき餃子とか
454やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 00:39:07.90 ID:YZAYt8Nt
それは買ってるものに問題があるだけでチルドが悪いわけじゃないんじゃないかな
若しくはチルドだから皮がちゃんと煮えてないとかね
「短時間でできます」ってのが売りだから表記時間だと足りないことが多い
455やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 00:41:13.52 ID:yX5PV6gY
俺もそう思う
チルドの餃子買うくらいなら他選ぶな
餃子食べたいときは生餃子買っても良いし、時間があれば作るのだって簡単だし
456やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 00:44:13.28 ID:YZAYt8Nt
>>454補足
ハンバーグだと開き直って「18分」とか平気で書いてあるんだけど
お手軽系は3分とかにこだわってるので時間を長めにとると良い仕上がりになるものは多々ある

餃子はそうまでこだわって食べるものだろうかという疑念はあるw
外れっぽい商品は適当にバラしてチャーハンの具にしたらいいんじゃないかな
457やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 00:45:41.36 ID:oUSVYOko
チャーハンの具をなめんなよ
458やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 00:46:59.78 ID:+K1BfLKj
>>456
おぉ、そういう手があったか
コロンブスの卵だね
今度試してみるよ
459やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 00:50:44.49 ID:mn016G3E
王将は?
460やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 00:51:45.82 ID:kHJsKZ0i
ビッグおにぎり五目飯とか、以前はセロハンに切れ目がつくシールを剥がすシステムだったけど
シールがなくなりよった、”裏からお開け下さい”だそうで
でかめのおにぎりをセロハンがない状態で喰えとかもうね
うちの近辺の工場制だけかね?@横浜
461やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 00:55:44.15 ID:c8vS1qJB
でももうその辺は仕方なくね?
462やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 01:07:24.61 ID:qQeUw6cT
割れ目のシールをはがそうと思ったら、裏からといわれて
ビックリしたことがある。結局食ったけどね。
463やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 02:04:36.89 ID:ZHA9UAtD
中途半端な防湿セロファンよりも美味くなるんじゃ・・。
時間に追われて車を運転しながらオニギリを食うなんて、
一ヵ月に数回しかないしな。
メシぐらいは落ち着いて食おうや!
464やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 02:11:52.10 ID:0PSIyYLH
4個入りドーナツがあればMrドーナツって要らないよな。
山崎って結構凄い商品作るよね。
465やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 02:28:55.75 ID:7Z49lQ+U
>>464
そこまで貧乏じゃない
466やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 02:42:46.79 ID:ZHA9UAtD
再加熱が出来るドーナツならオーブントースターで
加熱してみ。笑えなくなるはず。
467やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 02:46:58.71 ID:+K1BfLKj
ミスタードーナツが値段の割にたいしたことないってのもあるかも
468やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 02:49:34.04 ID:4d4Cfixg
ミスドはプレーンとかチョコのオーソドックスなドーナツしか売ってねーのかw
469やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 02:59:48.05 ID:EuAzUHFu

あっそ
470やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 03:08:18.06 ID:xwzfzy2J
日本の政治家、実業家であり、元オリンピック選手であり、漫画オタクでもあるのは?
471やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 04:55:40.46 ID:686byh2i
雨が降ったから、また水を買い占めるか
472やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 05:16:23.44 ID:K0pkUFh8
橋本龍太郎だっけ?
473やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 05:46:24.88 ID:QNQzCP8Q
ロー100の餃子は揚げギョーザにして食べるんだよ
あれは、蒸しても焼いても不味い
分かったな?
474やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 07:23:04.68 ID:prheAuyZ
明星のスタミナラーメンが売ってないので、スタミナが充填できない……

スタミナって何か知らんけど。
475やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 08:18:52.50 ID:hBDWEvCG
>>304
そうなんだ。
いちいちヤフー検索で拾うのが凄く不便。
476やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 08:40:27.99 ID:4nH1Yllf
>>474
スタミナが胸にないとね やさしさも愛も出せない
夢をつかむために みんな生きてるから
477やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 10:31:27.11 ID:xwzfzy2J
>>475
ヤフー検索はダメっしょ
ググらなきゃ
478やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 10:43:33.58 ID:4MiCbv1y
>>477
橋本聖子?
ヤフー検索したら出ました。
479やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 12:07:08.13 ID:l2j9tD6+
>>304
本当だ
他の99、ロー100スレはいっぱい出てくるのにねぇ

それにしてもこんなにいっぱい99、ロー100スレがあるとは思わなかった
480やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 12:09:26.51 ID:Q6Sd/Krh
やっと今日納豆買えた!
481やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 12:12:15.29 ID:zwEUdPve
チルド餃子とか不味すぎだろ。
それ食うなら味の素の冷凍餃子を大量ストックする。
482やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 12:27:22.77 ID:sjrbXDua
餃子焼くの邪魔くさいから、スープとかにぶち込みたいのに
焼き餃子用、特に安いやつは煮込むと皮が剥がれて中身が出きって
ワンタンスープみたいになるんだよなぁ
483やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 14:05:21.44 ID:5uKK1Cgl
よく鍋に入れるけど、火を通し過ぎなければいいのでは?
484やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 14:10:03.97 ID:GxNF44X/
皮の外側を水で湿らせてぎゅっとつまんで暫く置いてからスープに入れてみたら?
485やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 14:20:03.14 ID:fy0tPWno
99イチバにある二幸の生餃子は10個入りでうまいよ
あれはおすすめ
486やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 14:32:40.44 ID:wHlEbXLr
久しぶりに行ったらzackly復活キタ――(゚∀゚)――!!
これで今月も生きていける
487やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 15:04:16.93 ID:34Tz7HbC

あっそ
488やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 15:15:05.12 ID:J13R+XIC
麻生太郎だろ、常考
489やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 15:16:47.46 ID:mnb0+FgJ
ちっそ
490やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 15:22:48.68 ID:gU6TpeyG
(´・ω・`)あの人から言われたのよ〜
 つ¶ 午前5時に駅で待てと〜
491やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 16:00:56.03 ID:xwzfzy2J
>>488
ピンポーン♪正解 
492やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 17:18:27.67 ID:qeXxTKIE
逃避行はPVが好きだった
493やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 17:52:59.95 ID:GVloWnRE

あっそ
494やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 18:47:07.81 ID:E/3iWJrg
>>493
それしか言えないの?
495やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 19:36:02.53 ID:mj7GrHKL
あーあ、相手にしちゃった
496やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 19:49:13.11 ID:QNQzCP8Q
窒素
497やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 19:49:40.92 ID:tAUtOM1u
セシウム
498やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 20:00:04.84 ID:xwzfzy2J
ミラバケッソ
499やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 20:04:32.55 ID:3UlTLLlq
皮をつまんでひっぱっても暫く置いておくと戻ってしまいます
500やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 21:23:16.07 ID:DgyHmaAE

あっそ
501やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 23:06:18.09 ID:MmwspSY/
つアイプチ
502やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 23:10:46.24 ID:ehPP6raQ
やっぱりスジャータのアイスコーヒーいまいちだなw
503やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 00:45:38.03 ID:GByTnfQ5
あっそ←もうええんちゃう?飽きました。あっそ
504やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 00:46:14.27 ID:bHBvtcIY
スジャータ作ってる会社めいらくの社長は熱心な天理教徒

商品名の由来は仏典に登場する釈迦牟尼に
乳粥を差し上げた少女の名前
505やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 00:47:51.56 ID:GByTnfQ5
493
506やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 00:49:26.76 ID:GByTnfQ5
>>500


> あっそ

あっそ
507やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 00:50:33.88 ID:GByTnfQ5
508やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 02:53:12.97 ID:gVYO2GYQ

あっそ
509やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 10:21:33.82 ID:zi9QUjMp
あっそに関われば関わるほど思うツボ
510やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 10:54:24.52 ID:ftXxplpv

あっそ
511やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 11:46:14.44 ID:ZG9rR0EA
スジャータって言われると時報な感じがするなw
512やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 11:55:35.94 ID:Mmci1SQj

あっそ
513やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 11:58:47.27 ID:x+cSTLuS
スジャータ社長の奥様が元おニャン子、うしろ髪ひかれ隊の斉藤満喜子。
514やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 12:06:35.86 ID:TeJOvLaZ
ローソン100の3食おそば、もう入荷は無いのかな。
あと2食の冷凍うどんも。
515やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 12:20:28.45 ID:9HTSNJkF

あっそ
516やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 12:39:24.51 ID:wtBzBOF6
基地外が増えたな
春だなぁ
517やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 13:33:12.47 ID:lbqL3HBP
最近の中では2食入りの生そばがヒットだったな
あれはレギュラー化して欲しかった
518やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 14:25:56.26 ID:bjc6iGWd
チルドの餃子がまずいんじゃない。
旨いのも不味いのもあるから、安売りでレベルの高いチルドを
買ってくる情報力と行動力が必要ってこと。
519やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 14:37:09.64 ID:kychBDBv
そんなことに時間と手間をかけるなら王将の餃子買うわ
520やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 15:37:37.65 ID:n+hNS20T
USO
521やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 16:43:52.61 ID:FXlGIKDV
チルドの餃子そんなにまずいか?
とくに美味いってほどではないけど
100円だったらぜんぜん納得できるレベルだけどな
だからよく買ってる
522やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 17:20:59.84 ID:bf9RCdF/
あなたもチルドチルドレンの仲間入りですね
523やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 17:24:48.44 ID:bjc6iGWd
久しぶりにロー100@名古屋に行ったら
具入りラー油(105円)あったww やっとww
524やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 17:25:17.46 ID:fi5bHXjN
俺も好んで買いはしないが100円なら満点あげてもいいレベル
鍋の具にするにはよかった
525やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 17:34:53.54 ID:eXzwuVZl
100円餃子は嫌な後味がしてお腹の調子が悪くなる
もう買わないよ
526やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 18:23:53.96 ID:n+hNS20T
自分も100円餃子は苦手だな。あまりに具がチープ。
比較にはならないかもしれないけど、100円出すなら焼売のほうがマシ。
527やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 18:29:08.96 ID:1hWjZpkG
200mlのポカリが普通の棚にあって100円なんだよなあ
2本で100円じゃね?とかなんで普通の棚なのとか思うものの
500mlが100円で冷蔵棚にあるので買いたいわけでもないから聞いてない
つかおばちゃん店員って苦手だわ(´・ω・`)
528やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 18:40:14.57 ID:VvphJuPo
水が大量に入荷したが、ラベルなし製品だった
529やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 18:41:01.33 ID:1hWjZpkG
>>528
見た見た
ちょっと中身大丈夫って思っちゃうよねw
530やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 18:47:23.05 ID:PmRp51Cp
特に値札も無かった
75gのいかにも輸入菓子なチョコロールクッキー、
「少ないし高いなぁ」と思ってたら
だいぶ経ってから2個100円の値札が。

値下げしたのか、貼り忘れてたのか謎
531やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 18:55:20.16 ID:1hWjZpkG
>>530
前か前々あたりで出てたアーノッツ スティッコフィンガーズなら2個100円のはず
そして超お買い得
但し賞味期限に注意
532やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 18:55:44.73 ID:ihpqW05C
水道水を入れただけと思ってしまう
533やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 19:37:28.89 ID:zi9QUjMp
水道水が一番だよ。
534やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 19:55:37.65 ID:b8l1KEv+
値札くらいは貼って欲しいよね
535やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 19:58:34.13 ID:1hWjZpkG
>>534
なんであんな手抜き感満載なんだろうね
536やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 19:59:01.84 ID:9eonRt0d
マックポークハンバーガーポテールシャカチキ
これで500円くらいか。
家で食う分には良いな。
537やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 19:59:29.00 ID:9eonRt0d
すまん誤爆
538やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 20:04:02.67 ID:sNjLhSS5
多摩だけど、地震の時にチルドの棚の前にいたら、面白い事を発見した。
フレームと棚が分離した免震構造みたいになってるんだね。
結構強い揺れがあっても商品が落ちない感じ。
539やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 21:56:56.19 ID:m1bq9G7t
つけ麺まぁまぁ美味かったよ
温泉卵とメンマはトッピングしたけど
540やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 22:31:34.14 ID:bjc6iGWd
つけ麺売ってなかった・・・
乾麺のつけ麺はあったけどね

ラー油はうめえええw ダイソーの奴より量が同じだけど・・・
リキンキのも、ダイソーのも両方、唐辛子のうまみが生きていてよい。
リキンキの方が辛いけどな・・・
541やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 22:43:54.13 ID:lbqL3HBP
俺も今日食べたよ
3袋茹でて食べたけど、なかなかコストパフォーマンス良いね
一時期話題になったサミットのヤツよりも安いし、味も同じような感じ
542やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 22:47:33.02 ID:TxUHP/0I
丸おにぎりのプラ包装から開け口のピラピラが消えた
コストダウンの為なのか分からないけど、トレー惣菜と同じくらい綺麗に開けられなくなった
543やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 22:58:40.14 ID:QS/7Kwnq
李錦記の具入り辣油が105円だった
ちょっとびっくり
544 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/11(月) 23:27:37.84 ID:UsCJ0aRE
ラベルが何も貼ってない1Lの水が売ってた
ラベルやキャップの製造が間に合わないって書いてあったけど
あれだと流石に売れないんじゃなイカ?
545やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 23:31:15.66 ID:SKkM49PB
bjc6iGWd

常駐かよ
546やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 00:15:37.23 ID:fPFVY/Id
2リットル水、3種類くらいあったけど全部ラベルありだった
ラベルなしなんてありえるのかwバーコードないのか
547やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 00:34:50.76 ID:w8w7HI09
水道水が大丈夫なうちに空ペットボトルに入れておくかな
548 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/12(火) 00:41:01.94 ID:3NPmBjqT
>>546
当然バーコード無しだった
549やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 01:14:31.90 ID:+q1mXb87
従業員用の水なんだろ
550やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 01:26:39.76 ID:MA7qkKCf
どうせ店の裏で従業員が水道水をジャブジャブ入れてんだろ
ラベルやキャップの製造が間に合わないとかそんなことあるわけないだろw
あんなもんどれくらいの速度で製造されてると思ってんだよ
551やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 01:28:16.55 ID:uEGM/LsS
と、実物見てないド田舎もん共が申しております
552やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 01:34:29.57 ID:WoeXH0B6

あっそ
553 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/12(火) 01:44:01.40 ID:3NPmBjqT
554やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 01:46:24.10 ID:MA7qkKCf
>>551
もちろん写真ぐらい用意してるよな、さっさとうpしろよ役立たず
なかったら今から店に行って撮ってこいカス
555やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 02:21:17.78 ID:lmxCT2JF
>>554
おい
556やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 02:39:51.05 ID:+bu8Avmr
キャップの製造が間に合わないのはテレビでやってたなー
なにやら水はあるけど、主なキャップ製造工場が被災してキャップが間に合わないらしいって
そんでこれからは暫くキャップのメーカーとかの印字も無くして白の無地のキャップの量産体制で行くって話
557やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 02:40:47.17 ID:3bbWIMao
体が酸性化しているな。ボケの初期段階も怒りっぽくなる。
558やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 02:44:22.64 ID:TJ5Rj62o
>>550
どのくらいなの?
なんでコカコーラとか飲料メーカーはそんな嘘吐いてるんだろ?
559やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 02:53:26.11 ID:g9h3Icbv
水道水は安全だしおいしいから別にいいけど
560やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 03:01:04.34 ID:w8w7HI09
レベル7に格上げになるようです
561やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 04:03:10.47 ID:AjIHoSuc
>>556
>>550にもあるように、「ラベルやキャップの製造が間に合わないとかそんなことあるわけない」
562やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 04:14:59.15 ID:QYnS3F+X
食品パッケージの工場が茨城に集中していて、被災後まだ復帰できてない
茨城で関東の主な食品会社のパッケージ類を一手に担っていたから
震災後は仕方なく静岡や中国地方の別会社に発注したけど
いきなり注文を受けても生産が間に合わない
って、ニュースで何度も取り上げられている
ひきこもりはろくにニュースを見ないんだろうな
563やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 06:55:03.11 ID:EltR/CjQ
標示も何もないものを売ってもいいんだな。
564やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 07:26:42.04 ID:ndZRODTi
中にシーモンキーでも居れば観賞用になるしいいね
565やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 08:33:14.44 ID:M2g/kGAB
>>553
それさっき店でみたわw
ぜってー売れないとおもた
566やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 08:52:43.53 ID:e72o1fsK
>>556
俺もそれテレビで見たけど
それはキャップ製造業者がコストを下げるために
そういうことにして置きたいんだと想像している
いまだと何でも震災のせいにして変更が利くから
いまのうちにやっとけみたいな感じじゃないかと予想
567やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 09:03:35.66 ID:KbmdrMcH
コスト削減は永遠の課題
昔に比べて飲み口の口径が小さくなったのも値が張るキャップ部分の材料費を下げるため

>>563
一応写真にもあるキャップの印字で出所はわかる
568やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 09:08:44.94 ID:QYnS3F+X
>>566
いかにも引きこもりの発想だなあ、社会に出てみろ
社会の仕組みを知らない中学生並みの発想だぞ
キャップ製造業者がコストを下げるため?ww
キャップに印字しないことでキャップ製造業者にどんなメリットがあるんだ?
印字しなければそれだけ作業が省かれた分、安く納品しなきゃいけないんだぞ?
しかも印字するかしないかの決定権しているのは発注元なのに

茨城の工場が被災したせいで、別地域にある工場に発注が重なったが
急に数種類のメーカーから発注を受けた場合、システムの設定をメーカーごとに
を変えて複数種類デザインの印字に対応するのは手間と時間がかかってしまう
それらを防ぐために緊急措置として印字を省くって話だろ
569やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 09:13:01.35 ID:4XfKIVrS
よくいる2ch探偵気取りのアホだろw
相手にするな。
570やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 09:19:23.71 ID:KbmdrMcH
最初のやつが「メーカーの印字」っていったからおかしくなってるけど省くのはメーカーロゴね
(cocacolaとか浮き出てる奴)
印字はメーカー工場段階なのでやります
571やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 09:36:37.30 ID:jTveonBN
キャップ品薄
各飲料メーカー独自規格で統一されてないのでサイズばらばら
インキ不足が追い討ちをかける
さらに包装用フィルムも資材不足で今後影響がでてくる。
こんな状況じゃしょうがないでしょ。
インキ不足は業界全体で結構死活問題になってる。
これを機に飲料メーカーはキャップ規格を統一するべきだ。
572やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 09:51:13.82 ID:4XfKIVrS
>>571
キャップ規格の統一は政府で法律作って命令でもしない限りしないよ。
メーカーは多少コストがかかろうと、少しでも目立つボトルデザインに
したいわけなんだから。コンビニで一番目だって手に取ってもらうことに
コスト削減はしたくない(イメージ上エコをうたっている会社でも)。
むしろ年々デザインが派手になっていく。
573やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 09:53:22.00 ID:E67sSRXs
>>297
俺も検索に引っかからないから、てっきり落ちたと思た
574やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 10:19:46.15 ID:ERdgpu7s
そういや、コーラやお茶の原料水は、ただの水道水だったな
まれに天然水や純水を使う場合もあるが、そのときは売り文句にしてる

水はコーラの味に大きく影響するので、たまに生臭かったりして困る
575やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 10:21:47.10 ID:6VjQhwFJ
そういえばペットボトル キャップ容量≒小さじ一杯だと知っていたかい?
だから3杯なら大さじ一杯。

576やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 10:34:55.91 ID:ciMm7sfl

あっそ
577やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 11:29:12.32 ID:g9u41Nmx
>>573
未だに引っかからない、っていうか、もう引っかからないのかな?
なんでこのスレだけ?イマイチ謎だわ。
とにかく、PCで見る時すごく不便。
共用パソだからブックマークもできないし・・・
578やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 11:34:19.75 ID:M0rVYIE4

あっそ
579やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 11:46:09.83 ID:bLUlBbxR
消毒した空のPETボトルを10円で売って欲しい
580やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 12:08:32.07 ID:idhb6oTM
shop99 72でググれば当たる
shop99 2chで最新順に並べてもよし
581やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 12:51:42.32 ID:g9u41Nmx
>>580
やっぱりググるしかないか・・・
ありがとう。
582やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 14:41:35.31 ID:ERdgpu7s
ローションストアひゃく、でぐぐれ
583やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 18:18:56.92 ID:PS1dmYAn
今日初めてzackly買ってみたよ、
チョコクリームとバナナクリーム、
これ美味しいねー。
584やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 18:35:26.41 ID:v2QaGx0g
ざっくりとした感想ですね
585やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 19:11:40.50 ID:8XrHrZqH
ラベル無しの水を今日確認したけど、この量で105円って思い切りボッタじゃんw
普段は2Lの水を105円で売ってるくせに・・・

ついに大手が震災商売か?ローソンよ?

586やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 19:22:11.80 ID:BR2fzR1Z
需要と供給の関係もわかんねぇのかw
587やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 19:37:23.16 ID:lmxCT2JF
>>585
アホ乙
588やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 19:41:23.71 ID:Jcilxi+I
他社製品なら同じようには行かないだろ
589やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 19:44:57.27 ID:v2QaGx0g
でかい氷は売ってるの?
あれを解かした方が安い?
590やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 19:45:15.31 ID:nkKeVdtZ
都内のスーパーじゃ今まで2L98円だったのを238円とかで売ってるよ
そのおかげで買占められていないみたいだけど
591やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 19:55:54.80 ID:Jcilxi+I
>>589
クリーンアイス1.3kg=1.3Lだね
ラベルなしは量確認してないけど寸胴型だから1.5Lじゃないの
1.0なら溶かしたほうがお得ではあるが溶かし方と時間が微妙

つか今水買う必要性は感じないな
592やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 20:10:10.70 ID:M2g/kGAB
593やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 21:29:14.92 ID:Jcilxi+I
dotupはアドレス余計なとこ切ろうぜー
594やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 22:14:14.06 ID:AMAbBO2q
電柱や鉢植えの周りに並べそうだな。
595やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 22:38:27.70 ID:ZfdTfxhJ
>>592
おうおう、39
これが例の猫よけか。むぅ…
596やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 23:03:12.31 ID:0EanMEFY
糞ド田舎もん共による滑稽な想像合戦に終止符が打たれたな
597やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 23:36:30.94 ID:FSqYW79G
限定で納品されたらしいけどラーメンの具ってのが瓶詰めので突き出しで販売されてた
乾燥具が入っていて簡単なトッピングに使えるわ
598やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 00:35:06.04 ID:ZqqsY4qX
テレ朝でプルプルのおっぱい見れるみたいです!
599やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 00:40:13.53 ID:QEPhhe06
つけ麺買ってきた
これ美味いよ
600やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 00:40:19.48 ID:ZqqsY4qX
やばいブスだ!
601やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 00:51:05.10 ID:D82An9Z4
なぜか巨乳はブス、美人はぺちゃばかり
世の中うまくいかないもんだな
602やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 01:06:36.48 ID:rOSw6IKW
貧乳はステータスだろ・・・
603やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 01:15:03.56 ID:uKSpF8eW

あっそ
604やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 01:18:06.42 ID:73++swnz
605やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 02:04:39.61 ID:mDyKqbB0

あっそ
606やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 07:01:52.31 ID:b6qryBpc
たれない焼肉のたれって旨そうだな
607やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 08:50:02.37 ID:iN+zyjZu
>>606
地雷
608やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 09:04:51.73 ID:l76HQEwv
冷凍のサンマさんが戻ってた(`・ω・´)
609やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 10:47:27.88 ID:aI0NaCXq

あっそ
610やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 11:01:55.39 ID:7wJIV/05
つーかロ100系だけがカップ麺が極端に少なくね?なんで?
611やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 11:11:20.79 ID:7hAPgWTg

あっそ
612やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 13:17:08.42 ID:mR5n4Mx0
     /⌒ヽ   
 マイク  (^ω^ ) ポップコ-ン110g
     O┬O )   
     ◎┴し'-◎ ≡
613やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 13:25:51.77 ID:OTpcp+Fn
>>612
少し前に一回入荷しただけで補充されねぇ
614やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 13:42:31.89 ID:iN+zyjZu
うちの方(@杉並)はもういつもあるぞ?特に午前中(早朝なら尚)なら棚には空きなしで。

午前中なら納豆二種、牛乳(500も1Lも)、ヨーグルト、もやし、、も。
615やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 18:14:33.00 ID:ibCCZ5DY
そっあ

616やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 19:11:31.31 ID:S3bzUlmT
ソアってヘルス嬢いたな。
617やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 19:36:48.20 ID:2WI6/2ga
だょね
618やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 20:29:13.33 ID:yf2FFmlY
それはどうでもいい
619やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 20:33:31.60 ID:zUrGi6HH
あいかわらずラベルなし水売れてなくてワロタ
620やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 21:03:43.54 ID:EGLqYMMP
大阪市内の店で軒並みカップ麺だけほぼ空になってるw
先週末までモリモリあったのに急に無くなった。残念orz
621やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 21:06:24.68 ID:LQzimRub
VLの4つ入りのチョコパイが美味しかった!神戸屋なんだね
トーストすると更にウマーで一気に4つ食べてしまった…やばい
クリームのほうも食べてみたい
622やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 21:08:52.50 ID:E4HQA2G5
カップ麺って普段からもの凄く売れてたんだね。
棚の広さであらためて認識したわ。
今でもそこそこの量はあるから別に困らないけど。
623やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 21:14:28.94 ID:shOn/PwR
カップ麺のとこにあったタイチキンビーフンがおいしい、
リピしてしまった。
トムヤムクンの方は辛そうだからスルー。
624やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 21:39:15.64 ID:PAHz/hPA
ラベル無し水は購入制限制限無しの張り紙してたが
全く売れてないぞwww

儲け第一で、ほんとゴミみたいな商品しか入荷させないなロー100は!
西友は500ml.48円のカナダ産とか入荷させてるのに
ショップ99のが千倍マシだよまったく!
儲け第一のロー100なんか全部潰れていい
本体のローソンも倒産しても誰も困らないレベル
625やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 21:40:00.95 ID:zUrGi6HH
>>622
最寄だと棚+出島+稀に外まで置いてある
縦長じゃないのは無駄にかさばるから場所も取るんだろうけど。
626やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 21:57:17.88 ID:pFW25NMD
ミルククリームの牛乳パンが好きなんだけど、
ブルーベリーマーガリンの牛乳パンとイチゴジャムマーガリンの牛乳パンの2種類しかなかった
ミルククリームの牛乳パンも入荷してくれ
627やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 22:05:47.37 ID:PAHz/hPA
安かろう悪かろうの典型に成り下がった
628 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/13(水) 22:09:27.82 ID:yBe4VjZm
もうダメだろ
100円以上の商品置いた辺りから怪しかったけど、震災で完全にオワコンだろ
629やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 22:09:34.51 ID:TZURf8Ip
何を今さら
630やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 22:15:16.53 ID:zUrGi6HH
IDがパーのやつが必死だな
企業は儲けを出して当たり前なんだけどどこの計画経済の国から来たのやら
631やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 22:47:31.01 ID:zme8iG+z
カルボナーラのレトルトのソース、クソまずいじゃねえか
632やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 22:49:00.45 ID:2WI6/2ga
>>631
メーカーの人は旨いと思ってるんだよ
633やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 22:51:05.58 ID:ERUGqcHB
大盛やきそばは半分くらいから厳しすぎるな。
634やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 23:11:14.18 ID:6wyxpUWF
オススメのパスタソース内科?
迷ったらコレ食っとけみたいなの
635やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 23:18:28.68 ID:QEPhhe06
ミートソース
636やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 23:19:14.76 ID:yf2FFmlY
>>634
落合シェフのかけチャオ!イタリアンラー油はガチでうまい
637やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 23:19:50.68 ID:UTYvovQn
たらこ好きならたらこソースが無難で美味しいと思う
638やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 23:49:56.15 ID:6wyxpUWF
>>635-637
ミートソースはありだな
落合シェフのイタリアンラー油は今度試してみるわ
たらこソースは無難にもかかわらず何故か選んでなかったなー、今度試してみる
639やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 00:47:28.73 ID:O6aVmL3q
フランス産のミートソースはなかなか食える味だったな
白ワイン使ってるみたいだけど豚肉の臭みは完全には隠しきれてないんだがコクはたっぷりあるし
量もたっぷりだから総合レベルは高い感じ。ただ女にはまったく受けないだろうなって印象
640やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 00:50:12.40 ID:cj63TJrH
名無し水カゴに入れたけど、奥に2L水ペットがあったので
元に戻した。

福島県産じゃないのか。
641639:2011/04/14(木) 00:55:01.19 ID:O6aVmL3q
あ、ここで105円で売ってる缶のミートソースです
642やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 02:03:26.51 ID:9p0VubyO

あっそ
643やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 04:32:12.83 ID:fky3EL4s
もしラベル無し水がラベル無しローションだったら…?
644やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 04:46:53.99 ID:rtIeQIz2
最近大きなメンチカツパンが入荷しててうれしい。
毎日2つは食べてる。
645やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 06:06:18.39 ID:3mHdTixI
ボトルキャップは白無地統一になったね
646やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 06:42:09.89 ID:kRg0xwYc
>>640
あのラベルなし1L水は手書きポップに山梨の水って書いてあったとオモ
あと、同じく手書きポップで、氷を作ってる水はヨウ素が出てない10県程の水って書いてあった。
細かく書いてあったけど忘れた。@23区
647やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 07:44:41.51 ID:YILp67xp
ストロンチウムは出てます
648やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 09:57:39.09 ID:pgYD0wVA
>>643
ローソンのローション!!
649やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 10:01:44.81 ID:5hJMKi3g
あかしゃかしゃかしゅ!!
650やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 10:09:06.50 ID:WsUHefrR
うん、水は山梨だな
山梨は神奈川の水源の大本にもなっとるから
水道ひねったのと大差ないやん
オムレットアイスを買うか10分迷った挙句スルーして今絶賛後悔中
651やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 10:41:19.84 ID:UxtYGd6Z

あっそ
652やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 11:40:53.10 ID:f9e6f36F
風俗は雄琴だよな?
653やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 12:27:23.70 ID:v6vDiVI9

あっそ
654やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 14:10:22.24 ID:5dZMnDTb
ローソンストア100の野菜炒め用ミックス具材で一部茨城県産の野菜を使っているが大丈夫か?
結構、茨城県産もヤバいようだけどローソンて食品の安全対策してないようだな。
655やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 14:17:48.77 ID:T2VfrcQv
もういいよ
656やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 14:46:55.75 ID:HrqaRS6A
茨城といっても広いし、それ以前にNG野菜は出荷自体が禁止なんですよ
657やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 14:59:15.97 ID:5dZMnDTb
658やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 15:08:56.88 ID:SpqRQivt
マイクポップコーンのビッグパックが100円だった
通常の倍量入ってるから、買いだめるよ
659やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 16:43:17.81 ID:anP8Dr4k
スイスロールはメロン風味登場。

ラベル無し水はPOPなどで懸命に
アピールしてるが
猫よけじゃなくて客よけ商品状態。
660やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 17:08:26.04 ID:kxOYCNaC
ラベル無し水は1箱100円でも要らないよ
661やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 17:24:48.68 ID:TGOJFy6a
あの水は被災地に送ってやれよw
こっち横浜だけど大量に余ってたぞ。

>>626
同意。
ミルククリームだから、あのパンの美味しさが際立つんだよな。
662やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 17:57:40.97 ID:sZHWWULs
チョコリングドーナツ、
冬場はポロポロ落ちてたチョコが
今日辺りの陽気だと
ベタベタだ罠。

何かドサクサに紛れて
山食パンが消滅した悪寒
663やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 18:02:23.13 ID:iMJykKDP
乳児は水道水飲むなって言われれば売れるだろうけどね
創業平成4年のモスバーガーの元子会社
PBがメインっぽいからラベルは間に合わなかったんだろう
あんなもんでも大事なんだな
664やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 18:52:49.35 ID:KC0cPkuM
カルビーが全然入ってこないんだけど工場東北なのか?
あと、工作員おめでとう
チルドのつけ麺あんなに余ってたのに、売り切れてたよ
665やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 19:12:41.38 ID:X1Wv0Ozi
工作員てw
つけ麺は当たりだよ、食ってみればわかる
666やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 19:15:12.90 ID:J+rGZ5r1
乳児にも安心って書けば売れるよ
もちろん書かないだろうけどね^ ^
667やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 20:11:09.81 ID:IJWWymr2
安心安全はクイーンズ伊勢丹とか成城石井とかデパ地下で買えば?
ドヤ街の飲み屋で煙草に文句言う馬鹿かよw
668やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 21:17:02.70 ID:tfuLEHhu
メンチカツが地味に旨いんだよなあ。

ポン酢で最高。醤油でも旨い。
あれで105円はお得過ぎやしないか。
669やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 22:46:55.15 ID:S1UpZ4cR
>>662
チョコリングドーナツは買って帰った後すぐ冷蔵庫に入れるんだ!
冷やすと美味いしチョコもパリッと元気になる
670やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 23:09:36.55 ID:unAlbEbA
甘食
671やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 23:16:53.48 ID:+bckyJYk
日常
672やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 23:52:36.18 ID:rtIeQIz2
シャバシャバ〜(´・ω・`)
673やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 00:13:48.43 ID:xwGzE0S6
ヤマザキパンの俺的ヒット作

エクレア ツインシュー 4個入りドーナツ

恐るべし美味さ。 どせ貧乏舌ですよ〜っと。

チョコを乗せた4個入りドーナツは未完成かなと。

674やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 00:19:08.05 ID:mcdhxhq5
メンチはうまいが、コロッケはまずいな
675やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 00:30:06.86 ID:czKY39s5
メンチって総菜?冷凍?FF?VLパンにはさんであるやつ?
676やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 00:42:24.12 ID:BCKXyehl
水で道を作るのやめてください
677やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 00:56:10.71 ID:kaKTLTGN
(´・ω・`)
678やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 07:14:16.52 ID:64Rpvsvv
産地を気にする人もなぜか惣菜ならおk
679やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 07:31:52.87 ID:BCKXyehl
おkではなく、書いてある産地と書いてない産地は違うってこと
680やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 08:05:49.05 ID:G+xjAyUL
神奈川だけどフランスパンが消えたぞ。
681やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 08:36:35.78 ID:IGKyDN07
353 名前:名無しさん@十一周年 :2011/04/15(金) 08:05:13.13 ID:3py0/KQs0
http://www.youtube.com/watch?v=xaSO6wd7xFg&t=11m25s
この動画見てくれ
魚を子供が食べる場合は1キロあたり37ベクレル以上を食べてはダメと言ってる
なのに日本は2000ベクレル以下は基準値以下だから安心とほざき、
1800でも1900でも平気に市場に出回っている
なんなんだこの果てしない差は
682やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 09:27:03.00 ID:w7wEVwzW
>>680
おれもパン捜して3店ハシゴした。
店長に聞いたら、何故か発注できないと言ってた。
683やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 10:13:38.05 ID:m+0Qq7hw
サルコジのせいだな
684やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 10:26:38.81 ID:EfpcZry3
ローソン新浪社長「ス―パーマーケットとの価格差は縮まる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110415-00000009-rps-bus_all
685やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 11:28:40.30 ID:5yUzFtng

1Lのオレンジ果汁100%ジュース飲んでから表示見たら、
製造者の住所が茨城県だった。

オレおわたの?

686やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 12:04:44.31 ID:rXLCbGQ5

あっそ
687やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 12:05:06.01 ID:kR0x9Rel
まだそんなこと言ってる奴がいるんだね
688やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 12:17:02.89 ID:4uNVMUfz

あっそ
689やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 12:41:04.28 ID:8jUOlG6f
富士山爆発
690やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 12:51:56.05 ID:mj3FCFZJ
五郎
691やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 13:25:16.96 ID:T4KGwoIX
「ばくはつ五郎」なんて知ってるのはあなただけですよ
692やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 14:06:33.02 ID:mJSLZ3ro
>>685
元から終わってるよあんたは
693やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 14:36:00.75 ID:al8eZZ3f
>>685
なんで買う前に確認しないの?
脳みそがすでに終わってるようだから、あんま気にすることないよ
694やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 15:24:39.77 ID:8lF/HPDt
♪ストップと言ったら 涙が止まる〜
695やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 15:38:49.61 ID:zxh+9y6c
ここの弁当コーナーの白飯すげーな
おまいらもいっぺん食ってみw
696やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 17:45:18.06 ID:6e+xXQqY
店頭の看板(お店の上の部分)の消灯は、店長判断かな
点けてる店舗もあるし
697やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 18:01:51.64 ID:GRANZEEw
>>685
終わるとか以前に始まってもないだろ
698やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 18:54:04.00 ID:r4Ft+dQd
>>696
名古屋でも消してる店がある
意図は分からんが、日頃から節電するってのは悪いことじゃないよね
699やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 19:26:45.02 ID:l00RUFbC
>>696 >>698
まだオープン間もないとこだと、店の存在気づかれなかったりしそうだよなw
700やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 20:23:02.06 ID:rsDNVh6O
フリカケのお勧めを教えてくだサイ
701やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 20:28:49.16 ID:pl5PU89M
タナカのソフトゆかり・丸美屋すきやきの2強
702やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 20:40:26.89 ID:9caeSjJZ
丸美屋すきやきはファン多いけど
おれにはどうしても良さがワカラン
なんかあれ甘すぎねぇ?
703やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 20:44:39.72 ID:pl5PU89M
すきやき自体がそういうものだからな
704不器用ですから:2011/04/15(金) 20:49:22.89 ID:G+xjAyUL
>>702 今では「甘口ふりかけ」で有名なノリタマも昔は、あんなに甘くなかったよ。
塩味が強かったな。つー理由は、大昔にノリタマで茶碗メシを5杯食った事があるんだワ。
今のノリタマは甘すぎて、そんな芸当は絶対にできない。
女子供用のふりかけになってしまったぜ。
705やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 20:55:43.53 ID:9caeSjJZ
>>704
なるほどな、まぁ味変えるよね長いし。
おれは瀬戸風味を推しとくわ
ここに売ってるか知らんけど
706やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 21:03:19.54 ID:O8cgcmYf
私は『旅行の友』がすき。
707やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 21:55:17.44 ID:vU+R6kk9
水2本買ってきたよ。
ラベルないけど、全く無問題。
東京でもいつまでも余震が収まらない。
万が一に備えて少なくとも1ダース程度の水の確保は必要と考えるので、
さらに書い足し予定。

ちなみに今日すきやきふりかけも買おうと思ったが、なかたorz
708やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 22:31:53.01 ID:+6nI4+Rf
大丈夫だよ もう東京は飲み水云々の時期はとっくに過ぎてる
日常の空気 雨 毎日の風呂・洗濯 外食の食材・水・洗浄・・・ 

今後東京で普通に暮らすなら無駄
709やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 22:41:00.91 ID:UgHOjddq
手遅れなおつむ乙
710やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 22:47:24.43 ID:YLZ2Bt3z
ストロンチウムとかはただ計測してないだかだからなw
711 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/15(金) 22:48:38.92 ID:RLpF5xCB
ん???意味わからん
712やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 22:55:32.77 ID:9caeSjJZ
おまえらBグル板で何の話してんの?
713やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 23:41:46.36 ID:vU+R6kk9
地震で水道が出なくなると悲惨なので水を用意しとくのです。
放射能はまぁ仕方ないね。
飲んでも直ちに健康が出るわけじゃないしw
714やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 23:43:09.22 ID:vU+R6kk9
失礼
健康が出るわけじゃないし→健康に影響が出るわけじゃないし
715やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 23:45:24.38 ID:9u8vsbRE
放射能厨こそ人祭だな
関係ないスレで平気でやらかす
716やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 23:59:39.86 ID:1HOaBgGz
>>707
飲料のPETを再利用すればいいだけ。
ローテーションで1日1本の水を取り替える。
(古い水は生活用水に利用)
もともとVLの1LのPETをラベルをはがして再利用していたから
今回の商品を見て「あ、ウチにあるやつ!」と思った。
717やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 00:46:56.19 ID:K0SeUqa4
放射能が関係ないとかもう頭逝っちゃってるな
100ローだってダメージは大きいだろうに
自分には関係ないとかいってスロット代かせぎに募金箱を盗むやつと同類か
718やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 01:57:00.45 ID:RHlMzD4o
>>717
放射能に対し99だけが直接関係あるわけじゃないだろ
荒らしは逝っとけよ
719やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 01:58:38.67 ID:dyGTFmNY
まちBBSで延々政権批判やってたやつを思い出した
「政権はすべての国民に関係あるんだからスレ違いではない」と言い張りアク禁にw
720やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 02:17:23.34 ID:mZO8fYEG
皆さんは異常に開けにくい惣菜でヒステリーを起こしたことはありませんか?
721やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 02:24:52.78 ID:y3mUxdKI
楊枝で穴を開けて、そこを取っ掛かりにすれば
722やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 02:29:29.21 ID:mZO8fYEG
>>721
ありがとう!
楊枝買ってくる!
723やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 03:02:52.52 ID:aGo6yzqy
いや割り箸でもなんでもいいだろと
724やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 03:19:54.08 ID:+qRrtihv
キッチンバサミも売ってるよ
まあ普通のでもいいけど。
725やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 03:30:15.72 ID:cMe2lAVL

あっそ
726やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 06:47:45.39 ID:Y2HZemqN
727やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 08:12:31.12 ID:xHSIHTd6
>>716
それやってみたけど、3日続かなかったw
いきなり広範囲に水が止まったらすぐには救援に来ないし、
緊急事態の時のお水(とりあえず3日分位)は必要だと思いますた。

そういえば、浦安はいまだに断水してる地域があるんだね。
728やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 10:12:14.49 ID:yo3gLc59
やべぇ、俺「あっそ」の荒らしの人にはまったw
シュールっつうかなんつうか、たまに入れる「どうでもいい」も、
一瞬この人の素顔を見たようで笑えるw
スルーし切れないここの人とのコンビネーションも絶妙!
今度はいつ来るかな〜wktk

最近またロー100通いを始めた。
地震で中断していた仕事が再開したから。
3日続けてごま昆布のビッグおにぎりと2個入りおにぎりを購入。
全く飽きない。
生活感を感じるにはロー100通いに限るな。
729やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 11:11:40.29 ID:q7Eh2jgD
500gパスタ捜してしてたら、業務用スーパーで1k198円で出たのでゲット
730やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 11:23:48.05 ID:xHSIHTd6
うぁ、東京マジでやばいorz
731やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 11:29:46.44 ID:JoZhMWQf
フランスパン買ってみた
オーブントースターで焼いたらマジうめー
732やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 11:45:14.08 ID:+lNonHGK
>>729
それはここで報告すべきことなのか?
733やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 11:49:57.35 ID:Q1ABohPH
だょね
734やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 11:54:15.52 ID:+R9gtW3o
例の水はジャスミンティーとかのボトルだね
735やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 12:11:09.46 ID:FQRc9k5t
ちょっとした社会実験じみた商品だよなあ。>ラベルなし水

薄いフイルムの有無で
どれだけ商品価値が変わるか。

もしも紙ラベル
(最近売ってるチョコリングドーナツみたいなやつ)
を貼っておいたらどうなったか。

売れ残って半額にしても売れない感濃厚。
でも何か起きたら箱ごと買われて消滅するんだろう。
736やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 13:12:04.90 ID:+lNonHGK
ペットボトルや水に限らずラベルの付いてない無地の商品なんて製造元もわからんし心理的に気味が悪い
かといって飲料系で紙ラベルは駄目だ
冷やすこともあるような商品はぬるくなると結露して紙ラベルだとグシャグシャになるだろう
737やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 13:27:30.27 ID:xHSIHTd6
基本的に箱買いの商品のようなので、箱見ればちゃんと書いてあるよ。
「箱売り可」とあった。
738やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 15:32:49.39 ID:FOpTqKJQ
水だけど、普通に2Lのやつが売ってたね
739やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 17:47:30.63 ID:Q1ABohPH
あっそ
740やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 18:14:52.20 ID:ymRWs/vF
放射能入りだけどね
741やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 18:20:39.50 ID:33yGKD1r
あっそ
742やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 18:27:58.57 ID:a+gtGGEm
ゴジラ憎い子だね
743やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 19:09:24.15 ID:TfX3h4BF
あっそ
744やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 19:13:53.70 ID:mZO8fYEG
近所の店にはラベルなし味噌汁などなかった。
住民の生活レベルが証明されたようでうれしい。
745やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 19:43:16.43 ID:yaiiL6kg

あっそ
746やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 20:38:12.57 ID:tQAg45Hl
ラベルなし味噌汁って何だよ
747やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 20:59:37.62 ID:jFr25aMl

あっそ
748やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 21:33:05.12 ID:c+s0hdRr
お手軽ぶっかけラーメンとそば買ってきた。
あっそ
749やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 21:39:08.82 ID:+R9gtW3o
一応言っとくけど便乗してるやつも区別なく報告するんでそのつもりで
750やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 21:42:38.01 ID:tpiQf8Cf
名古屋発祥の白醤油じゃないけど、VLブランドの白だしっていうのが
売ってるんだね。中京地区だけ販売ってことはないよね?

白だし+水+溶き卵 これだけでとってもおいしい、出汁巻き卵が
作れるんで重宝します。茶碗蒸しにもww
出汁巻き卵は、安くて美味しくて簡単に作れるおかずなので大好きww
751やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 21:53:34.69 ID:+G5DJwzO
白味噌+みりん+切り身をビニール袋に入れて一晩冷蔵庫で漬けて翌日しわくちゃにしたアルミホイルの上で焼く
最強(サイキョウじゃないけど)
752やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 00:01:11.15 ID:ieCVT7pQ
743
あっそ
753やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 00:01:56.61 ID:ufu97BVA
>>745

あっそ
754やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 00:12:27.21 ID:N3xGWeCn
>>750
どこでも売ってるよ〜
重宝します
755やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 00:17:28.62 ID:wk+71zaW
>>754

あっそ
756やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 01:10:02.82 ID:cVCDtrn7
つなぎ変えたらバレないとでも思ってるのかな
捕まる奴らってみんなネット理解してなくて笑えるw
757やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 01:13:25.01 ID:kf+xCG4v

あっそ
758やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 02:13:31.72 ID:oaYoJcTE
一番シュールなのは、荒らしているヤツの脳味噌。(爆
たしかに、頭が弱い人は超シュールな場合が多いな。
759やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 02:22:47.44 ID:UUr0VYJA
スレの勢い気にして無駄レス繰り返してるんじゃないかな
違う人だろうけど前荒らしてた人も、「この板で99スレの勢いは何番目で云々」って気にしてたし
760やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 02:42:45.62 ID:vJFqqjHj
あまりに文体や約物に変化をつけすぎると
かえって>>756>>758が同一人物だということがばれてしまうと思うんだが・・
761758:2011/04/17(日) 02:47:09.20 ID:oaYoJcTE
だれか呼んだ?
762やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 02:53:52.22 ID:C2t0z/Lq

あっそ
763やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 04:32:28.37 ID:GqoZSTbC
特徴としては
当然のことながらあくまで誰かのレスに対して直後にあっそと言ってるわけでアンカーはつけない
故にスレの最後のレスがあっそで終わってる場合あっそとは返せない
IDを変えつつもあっそで放置された後に誰かがレスしたかどうか確認してるマメな荒らし
764やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 05:12:58.28 ID:GqoZSTbC
なかなか来ないな
765やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 06:18:24.74 ID:LCa9rceO
あそう
766やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 06:59:49.58 ID:WB66e8Ag
>>761
>>756がそれやらないと意味ないだろw
天然なのか
767やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 10:59:48.71 ID:shTS+zV5
最近買うものがない
煮たまご、ペプシNEXぐらい

2Kgの米が1000円とかありえない高さ。
768やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 11:43:14.11 ID:Xlh3L3xz
炭酸飲料とか無駄にもほどがあるぞ
米は無洗米が2500gだっけ
楽天辺りで10kgくらいの買う方が遥かにマシだな
769やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 13:11:56.80 ID:jxjbRqn6
微量な放射線は逆に身体にいんですよ。
770やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 14:39:26.32 ID:tLsze8Ml
ここの野菜って、農家と直接 取引してるからね…
放射能検査を余裕ですり抜けたものが入って来てしまう…
771やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 15:44:40.19 ID:86JZJjS5
アホ乙
772やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 18:59:22.79 ID:5RhrXh8x
あっそ
773やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 19:46:22.38 ID:OygRfAQy
このスレが荒れないと困る人が多くて困るよね
774やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 19:47:58.24 ID:vXCTRZ/k
つけ麺売り切れたきり入って来ないぞ
775やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 19:59:23.62 ID:Xlh3L3xz
愛知辺りの米ならネットの宅配送料無料3000円以下ポイント付きで
10kgのを買えるな
776やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 23:59:00.95 ID:MyoacUTm
未だに食べラー見たことないわ
発見したと思ったら200円台のものだったし、うっかり買うとこだった
777やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 23:59:54.99 ID:Ar8F8Q5n
あっそ
778やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 00:03:08.51 ID:ED3BR8uV
>>776
もう3個は買ったな。
辛いけど餃子に乗せるとすげーうまい。
779やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 00:08:55.41 ID:11iQpoZu
食べラー、乾いたスプーンが必要なのでそれがちょいと面倒
780やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 00:11:10.98 ID:ED3BR8uV
口をつける前の箸を使って、具も油も丁度よい加減で取ってるな
781やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 00:15:47.14 ID:Ck6vnMzp
あっそ
782やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 00:16:33.02 ID:llQxYcoH
どんなパッケ?
783やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 00:21:15.93 ID:ISlqq9RI
食べラーってさ、普段ラー油あんま使わない奴は要らないなって買ってから気付いた
餃子のタレに入れるぐらいしか使わないし、ごはんにかけるとか正直無理wって感じだ
784やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 00:31:20.22 ID:SMV8gMhT

あっそ
785やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 00:33:38.99 ID:daANX+N5
李錦記の安い具入り辣油なんて誰も買わねえっつうの
786やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 01:41:07.83 ID:yi+ApDHI
あのやる気ないパッケージの即席カレーはどう? やる気ある?
787 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/18(月) 01:51:59.64 ID:oXIzg+Cx
今までの食ベラー李錦記の事だったの?
788やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 02:06:28.35 ID:/yghim+d

あっそ
789やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 02:32:18.61 ID:p10BJ+qt
釣りの食べラーはあの食べラー
釣りじゃない食べラーは李登輝のこと
790やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 02:39:58.00 ID:JOU2h7RA
791やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 07:19:21.90 ID:YcD4J2cG
792やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 08:56:42.80 ID:hlf2nS3P
1LのPET茶が全然なかった。
同じサイズの水は大量にあるのに。
793やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 08:57:20.83 ID:SqqfXJPv
天沼陸橋そばの店舗、たった今、100円引きシール貼りまくりが始まった!近い人どうぞ!
794 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/18(月) 09:06:56.00 ID:7sNLFlL2
つけ麺はなかなか美味しかったな。

めんは普通でも、つけだれの濃さ・味付けの良さは、
スーパーで売っているチルドつけ麺と同等かそれ以上。
しめで白飯を混ぜて食べちゃったよ。100円以上の価値あるね。
795やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 09:36:49.19 ID:KE+eIq+u
>>792
夕勤のクソガキどもが補充しなかった。 申し訳なかと。
796やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 10:45:41.54 ID:l2c34mvZ
こちら関西
売り切れ報告は必要無いくらいまぁまぁ充実してたが久々に行ってみたらカップ麺の棚だけがスッカラカン
何じゃこりゃ
797やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 11:06:18.56 ID:fi+Wfi2X
あっそ
798やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 12:25:51.25 ID:7JvUy3Vj
>>794
つけだれが致命的に不味い
799やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 12:44:25.53 ID:f3Jfpuh2
すき焼きフリカケ、丸美屋の無くて永谷園のだった
800やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 14:03:39.78 ID:tuWatMvy
>>786
これか
http://www.showanavi.jp/madaaru/read/images/orientalcarry.jpg

カレー味にするのに便利だよ
ラーメンに入れたりチャーハンに混ぜたり
801やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 14:16:44.30 ID:n+ADsTRQ
オリエンタルとか如何にも胡散臭くていいなw
802やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 14:24:05.57 ID:k3MfvRrJ
>>800
吹いたwなにそれすごい脱力感
803やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 15:26:30.94 ID:tuWatMvy
写真だと分からないけど、IPod Touch くらいの大きさなので省スペースな感じで陳列されてた

ハヤシのほうも入荷しないかな
http://www.oriental-curry.co.jp/products/standard/pr_standard_008.html
804やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 15:44:20.09 ID:qjrvGoy1
エースコインとかいうビスケットがウマイ
165g入っててコスパもかなり良いな
805やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 16:00:46.92 ID:ED3BR8uV
140gのココアチョコビスケットもいいよ
カバヤ製菓だってさ
806やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 17:25:26.22 ID:f3Jfpuh2
オリエンタルは東海地方じゃ定番だろ
「ハヤシもあるでよ」のCM見たことない?
807やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 17:46:33.19 ID:do+lKcHx
東海地方の定番なら、見たことない人が多いだろw
808やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 17:46:57.61 ID:ED3BR8uV
オリエンタルが怪しいってww
オリエンタルは、S&Bやハチと肩を並べるほどの
カレーの老舗ですよ
809やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 17:58:17.11 ID:Op+EITkq
>>804
シスコだっけ?ギンビスの。あそこが作るお菓子はどれもおいしいよね。
810やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 18:02:49.55 ID:Uj3Q6KRE
カレールーは油で固めてあるんだけど、昔その油が変質して毒性を持つんじゃないかと言われたことがあって、
それ以来オリエンタルはルーでなく、フレーク状のカレーの元を売ってるんだよ。
811やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 18:06:16.84 ID:SWqzGtbi
>>804
そんな事10年以上前から知ってる
812やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 18:14:09.63 ID:zTUA0XhL
フレークだから油の変質が避けられるって意味がわからんな
結局「ルウ」なんだろ?同じじゃん
むしろ空気に触れる面積が広い分やばいんじゃねぇの?
813やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 18:17:09.41 ID:NylJ0qWK
炭酸飲料の品薄が改善されんな
コカ・コーラの缶くらいしか置いてない
814やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 18:43:09.30 ID:Iv+XIPPA
ここのラーメン、味がくどくて美味しいな。
815やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 18:46:25.54 ID:l3b8Z2Dr
おっ、今日の晩ご飯はVLの生ラーメンだお
816やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 18:49:56.04 ID:kAPb7fc9
あっそ
817やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 18:56:48.23 ID:xF+AJsMx
>>812
やばいかどうかは別としてw、フレークはルゥじゃないよ
818やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 19:20:21.34 ID:NdwFc8Vp
>>804
エースコインは業務スーパーが78円でオススメ
俺も大好き
819やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 19:24:30.61 ID:zTUA0XhL
>>817
え?だって粉末「ルウ」なんだろ?
ルウじゃん

カレー粉かなんかと勘違いしてないか?
820やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 20:29:30.55 ID:TqqjspaZ
フレークは粉末じゃないし、カレーの素はカレールウじゃない
821やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 21:10:49.00 ID:rGnFQ/Mm
わりとどうでもいい
822やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 21:12:05.04 ID:HYCdx7k3
あっそ
823やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 21:15:15.24 ID:dI47eeqt
紙パック麦茶とか売ってる?
ないんだが
824やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 22:07:47.79 ID:EzOJkrsx
VLの麦茶はあったはずだが店によっては地震の影響で現在も買えるかどうかはわからんな
麦茶のシーズンなら、はくばくとか他のメーカーもあったはずだが現在あるかどうかはわからん
825やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 22:43:30.54 ID:zTUA0XhL
>>820
あぁなるほどね
でもやはり「ルウ」だよ
油と小麦粉けちってるだけのね
826やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 23:00:34.62 ID:LPUl6/ug
あ、私は女子中学生です。
827やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 23:25:03.27 ID:pNU3jYEn
フィアット自動車?
http://www.fiat-auto.co.jp/clickdonation/
東日本復興支援クリック募金

828やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 23:54:02.28 ID:TqqjspaZ
>>825
油、小麦粉、スパイスの中で、一番高いのはスパイス
829やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 23:56:11.54 ID:bF5UrF2u
ホワイトロリータあった
830やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 00:07:12.23 ID:PaAo1Lqd
>>828
それで?だから?
あれがルウであることに変わりはないね
831やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 00:32:03.12 ID:77HKXur2
だが公式サイトのレシピ内でカレー粉と書いてある事実
832やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 00:45:44.20 ID:AiX64iT/
あっそ
833やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 01:27:42.52 ID:zVc3FHC9
セブン最終回のアンヌ隊員みたいですね
834やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 01:29:30.52 ID:zQMBDDC4
大きいメンチカツパンはいいな、向かいにあるサンクスで126円也
よく買う綱揚げは向かいのサンクスの100円シリーズの奴は90g也

でも上手いこと共存してんだよな
漏れはロ100しかいかんけれど
835やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 01:33:54.54 ID:f6yXfErL

あっそ
836やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 04:22:45.33 ID:DP7fGeaK
>>809
同感
チョコフレークもシスコのほうが旨いよね
837やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 04:26:27.18 ID:QKnwU/z6
だよねーだよねー
838やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 05:09:22.12 ID:Ng7aQso3
>>800 おおお、懐かしい!!これって昭和中期のヒット商品だぞ!
たしか顆粒状の粉末だったので、
カレーラーメンやカレー南蛮蕎麦を家庭で簡単に作るには
固形ルーよりも数倍便利そう!
839やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 06:30:21.44 ID:i+8ThznS
>>809
日清シスコ
840やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 06:36:34.73 ID:kbM3PdBm
昭和中期
全然知らないな…
841やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 07:07:10.24 ID:eDZBsGCu
石鹸、やたら流しが詰まるんだが。溶けると風呂に浮いた垢みたいになるし。
842やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 07:18:39.87 ID:FNxl+fDp
JCの垢なら
843やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 10:19:42.46 ID:zIQ+E/hr
あっそ
844やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 10:33:58.92 ID:Pra/B5bD
相変わらずこのスレ2ちゃん検索にヒットしないなぁ。
もう見捨てられたのかな?
845やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 11:31:08.62 ID:XhHvUrmM
    ∧__∧
    (´・ω・`)   知らんがな。
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
846やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 11:47:20.57 ID:7ng25LBp
ここのコンビニだけ節電で店内半分の照明落とされ
てるけど防犯面、大丈夫か
847やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 11:58:06.31 ID:pMjxfyfp
2ch検索とかいってるやつ知障なの?
848やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 12:05:02.57 ID:UjpNLeXc
私は女子中学生ですけど、専ブラ使ってます。
849やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 12:15:10.19 ID:Pra/B5bD
アーモンドアラレミックスは酒のつまみとしてはコスパ最強だな
850やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 12:16:14.17 ID:Pra/B5bD
>>847
何で?
このスレだけヒットしないのはおかしいでしょ?
851やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 12:28:48.42 ID:V97HcTx4
西調布の99もいよいよローソンストア100に・・・
852やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 16:29:40.59 ID:Yowjv6zP
牛丼の箱がオレンジから赤に
吉野家のイメージからすき家へ?
853やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 19:52:41.03 ID:dnqfw6DV
カフェオレ不味すぎワロタ
854やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 20:14:09.54 ID:03PWXKqO
あっ
855やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 20:40:07.81 ID:tXDRAY7u
キティちゃんのりんごデニッシュいつもたんまり余ってる
856やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 21:03:09.53 ID:03PWXKqO
  そ
857やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 22:58:21.61 ID:0WAlkSPE
この一ヶ月納豆見てないんだが。

なんかそれっぽいものがある!って思ったら
豆腐だったw
前にあんなのあったっけ?w
858やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 23:17:46.19 ID:WjggZp6B
ショップ99って自分の近所(横浜市戸塚区近辺)では全部、ろーそん100に変わってるけど、
全国的にはどうなんだろ?
859やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 23:53:23.16 ID:sqt+tgHa
ほとんどの店が変わってるけど、まだ2軒99でがんばってる店が残ってる
860やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 23:55:31.90 ID:vvNyjC+O
あと2軒しかないのか・・・がんばれよ
861やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 23:58:01.23 ID:t6RSwqbG
公式店舗検索で一都三県に17件確認できる
862やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 00:00:00.68 ID:KCv2inR1
全国で19件
絶滅は近いw
863やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 00:18:30.50 ID:WxfqzxUZ
レッドリスト
864やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 01:08:54.45 ID:vhn/KiPs
つけ麺が最近の主食になってる
865やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 01:16:58.66 ID:NganzqFn
あっそ
866やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 01:19:06.63 ID:CLO9gKiS
今PCから2ちゃん検索かけたら、このスレがヒットしなくなってるな
なんでだろ?
867 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/04/20(水) 01:22:37.27 ID:KmD0zruX
>>866
PCならjaneとかの専用ブラウザ入れろよ
868やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 01:56:53.90 ID:EFOCVR6E
相変わらずこのスレ2ちゃん検索にヒットしないなぁ。
もう見捨てられたのかな?
869やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 01:57:39.35 ID:G/Jyjh/5
ここは出て来ない。
http://find.2ch.net/?STR=SHOP99&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50&x=24&y=7
ここは出て来る。
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=SHOP99&o=r

確かに不思議ではあるな。
870やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 01:58:42.71 ID:AD0FyNUq
2ch検索とかいってるやつ知障wwwwwwwwww
871 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/04/20(水) 02:15:56.04 ID:KmD0zruX
検索とか言ってる奴はやっぱIE6とか使ってるの?w
872やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 02:17:44.45 ID:rYv9q6QZ
知るかクズコテハゲwwww
873やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 03:16:18.14 ID:Odkb2aO3
やきそば美味しいな。俺だけ?
874やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 03:18:59.72 ID:mn92x718
それはどうでもいい。
875やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 03:19:16.71 ID:8HRqgnP3
P2で、スレ検索してもB級グルメ板のスレがヒットしねえな
876やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 03:19:53.29 ID:mn92x718
それもどうでもいい。
877やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 11:05:51.12 ID:8HRqgnP3
>>873
スーパーの18円焼きそばを買わないなんてアホだな
878やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 11:40:57.91 ID:1hFOQTkj
またPCから2ちゃん検索かけたら、このスレがヒットしなくなってるな
なんでだろ?
879やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 12:06:09.76 ID:kIPAn7GS
天狗の仕業
880やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 12:48:33.71 ID:sB3qkncx
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
881やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 14:29:31.62 ID:1jlt/xr0
>>878
SHOP99同様です・・・
882やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 16:18:36.02 ID:1hge98f6
吉野家GPはなまるうどん値上げ?
こちらもかけ小105円だったのに・・・
883やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 17:45:01.81 ID:2l19lwl2
俺が利用している99がいつのまにか大阪唯一の99になってたのか・・・

去年検索したときはもっとあった気がするんだがなぁ
884やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 18:38:40.49 ID:H/U7OEi7
ばくはつ五郎はばくはつ五郎はイカしているんだよ
885やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 19:17:44.01 ID:4tkKkT64
またPCから2ちゃん検索かけたら、このスレがヒットしなくなってるな
なんでだろ?
886やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 21:02:20.16 ID:vhn/KiPs
消えろ
887やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 22:14:07.69 ID:byQE5E9M
かまってくれる人が居る限り消えぬ
888やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 23:59:11.16 ID:OufRE6+q
ツケメン、賞味期限が切れそうだったので袋ごと冷凍しておいた。
結局、1日過ぎただけで食べたけどね。
麺は冷凍しない状態のと特に変わりなく美味しかったけど、
スープがなんかコクがなくなったような?
木の精?
889やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 00:04:27.42 ID:dYW6c4XN
木霊でしょうか、いいえ天狗です
890やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 00:05:43.58 ID:Wgv/kmjm
納豆置いてるとこある?
891やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 00:10:03.33 ID:QbIobjcu
ありますん
892やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 00:11:43.71 ID:715OmQvz
くつしたならあった
893やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 01:21:41.69 ID:U7y56M+F
>>878
スレタイに半角/入ってるからじゃね
894やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 01:40:55.97 ID:M/PyRBNc
知障だけど、またPCから2ちゃん検索かけたら、このスレがヒットしなくなってるな
なんでだろ?
895やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 02:05:38.38 ID:08HQczqx
相変わらずこのスレ2ちゃん検索にヒットしないなぁ。
もう見捨てられたのかな?
896やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 03:50:44.62 ID:PDwqkyhn
天狗になってんじゃねぇぞ!
897やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 04:17:12.03 ID:L5w4gxBd

あっそ
898やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 05:52:10.68 ID:30irUCBt
899やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 08:31:40.79 ID:RpOGYp82
初めて見せてあげた時「わぁ、天狗みたい!」と言われた。
900やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 09:29:53.55 ID:fzWZUQLk
901やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 09:51:05.45 ID:TogK1v70
ダウン症だけど、またPCから2ちゃん検索かけたら、このスレがヒットしなくなってるな
なんでだろ?
902やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 10:01:25.34 ID:FbAFWj03
ここの野菜ミックスは栃木産か
903やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 10:17:44.36 ID:b1ub6ngY
あっそ
904やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 10:43:31.19 ID:+Y5qMZXs
障害者だけど、相変わらずこのスレ2ちゃん検索にヒットしないなぁ。
もう見捨てられたのかな?
905やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 11:06:44.90 ID:OLrRt0oe
見捨てられていいよ
こんな糞スレはwww
906やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 11:26:29.75 ID:w753Xs5s
実際>>869が言っているように、「find.2ch」のほうではこのスレがヒットしない。
検索が万能でないのはわかるが、なぜこのスレだけがヒットしないのか?
疑問に思わないほうがおかしいと思う。
907やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 11:31:29.70 ID:8vlQNWBR
健常者だけどPCから2ちゃん検索かけたら、このスレがヒットしなくなってるな
なんでだろ?
908やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 11:45:39.32 ID:r2LASIfx
>>907
テツ&トモに訊いてみたら
909やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 11:51:32.53 ID:gbyBIBTp
ヒットするじゃねえか
ウソばっかり書いてんじゃねえぞ
910やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 11:57:27.01 ID:OcSGB/Ba
ウホなんだけど、ロー100行って
俺の大好きな魚肉ソーセージ買ってきたwww
うほっうほっwww
911やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 12:02:32.26 ID:w753Xs5s
912やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 12:15:15.52 ID:N7AZZ9VQ
>>911
ストアまでいれたらよくね?
913やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 12:17:25.90 ID:w753Xs5s
914やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 14:58:43.11 ID:FbAFWj03
転売屋に荒らされてるわけだが
915やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 17:41:23.42 ID:CfPow7Qf

あっそ
916やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 17:56:12.96 ID:L4Be413Z
4個入りリングドーナツオーブンして食べてみたけどガッカリ
これはそのまま食べたほうが良いドーナツだね
ドーナツというかパン
917やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 19:10:03.27 ID:xjsJDdQD
揚げパンのイメージ
918やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 21:26:06.01 ID:5Q3oTsGN
相変わらずラベルなしの水が山のように積まれているんだがどうする気なんだろう
919やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 21:30:36.60 ID:VBda92WD
近所の100ローは入り口そばに積み上げてきらきらした道がつくられてる
920やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 21:32:48.70 ID:nZ1Obc1+
今日、値引きしていた漬物「ゆずだいこん」を買ってきた。
一口食べてみた。


    「 ま ず っ ! 」


こんなまずいの、よく店頭に並べられるよな!
「安かろう悪かろう」の典型的な商品。
921やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 21:48:32.53 ID:nYW7sd+f
>>920
ふつーは買う前にわかる
922やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 21:48:41.40 ID:wC9LzmG2
>>918
猫よけじゃね?
923やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 21:58:43.24 ID:m7gfj6nW
絶賛売り出し中のメロンパン、
どうも微妙だなあ。

でかいのはヤマザキらしい空気パンだし
チョコシート巻き込んだのは
何かモサッてるし。

ガツンと来るメロンパン希望。
924やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 22:29:00.87 ID:7OAOBNQV
>>922
最初驚くだけでぜんぜん除けないらしいよ
あれは防災用だそう
925やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 22:32:35.82 ID:5m+cxf1r
ピリカレー食った 腹いっぱい

ピリウスターソースやピリマヨネース味も出してほしい
926やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 23:14:13.96 ID:k6fcfT71
あ〜あ、またあのバイトがいる
今日も買うのはやめよう
927やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 23:48:50.47 ID:e1U7Bwsp
同感! ロ100じゃないけど、オカマっぽい学生とか、ミスばっかりの
おばはんとかいやだよね。
928やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 00:38:26.41 ID:c17RPmHA
あーまたあの客北・・・きンもいなあ
929やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 00:59:57.76 ID:NJBJ9HEr
「東日本大震災」名称変えて!!「津波という言葉が入らないと後世に伝わらない」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303357484/l50
930やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 01:01:47.29 ID:9cdfP5vN
99、ロー100的には「tsumami」で
931やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 01:10:16.33 ID:CgFNYLjO
>>924
普段置いてないものがあるから警戒するだけで慣れればこうなる
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/d/o/u/doubutuburogu/20091103220614edcs.jpg
932やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 01:19:59.51 ID:/lyf9a2y
あれぇ〜ヘンだなぁ
またPCから2ちゃん検索かけたら、このスレがヒットしなくなってるな
なんでだろ?
933やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 01:35:08.23 ID:CdtCWtZy
>>919
猫よけかよ
934やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 01:37:58.99 ID:CdtCWtZy
おっと誤爆
935やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 01:40:05.44 ID:NG5rYjtu
>>931
むしろレンズ効果で火事の原因なんだよな
未だにやってる家多いけど
936やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 01:41:05.43 ID:uJudGZZT
キャラメルスナックがついに無くなった
最後の方は俺しか買ってなかった予感
937やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 01:45:57.61 ID:ahjhY/UR
>>926
なんかされたの?
938やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 01:48:39.62 ID:HifZxN2V
>>931
かわいいw
939やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 01:52:27.23 ID:RlIZ3rt8
障害者だけど、相変わらずこのスレ2ちゃん検索にヒットしないなぁ。
もう見捨てられたのかな?
940やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 01:58:09.47 ID:K1Br4q7M
>>939
こんなクソスレ、とっくに見捨てられてるよ
941やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 02:05:37.62 ID:9cdfP5vN
検索できない欠陥スレだからさっさと梅ちまいませう!
942やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 02:06:57.84 ID:r0a9ViTG

943やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 02:07:07.97 ID:r0a9ViTG

944やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 02:07:16.40 ID:r0a9ViTG

945やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 02:07:21.38 ID:r0a9ViTG

946やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 02:07:43.44 ID:r0a9ViTG

947やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 02:07:56.03 ID:r0a9ViTG

948やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 02:45:45.83 ID:aKbR6ljf
3玉入りの生麺の焼きそばうますぎワロタ
初めてローソン好きになったわ
949やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 03:02:27.74 ID:ERjXEl9a
あっそ
950やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 04:52:33.79 ID:rZzieHRf
ラーメンとか上手いよな

今時は細麺あっさりが多いのに、ここのラーメンは太麺くどい汁で新鮮だった
951やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 05:20:37.82 ID:O3oucPHe
そうめん始まっていた。
「新製品」とかいうシールが貼ってあった。
952やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 06:01:03.18 ID:foxiKL2g
別鍋で茹でなきゃならないのは面倒だから冷凍買ってる
953やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 06:36:39.40 ID:BiA+nB8K
私には親切やで?
954やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 08:56:57.82 ID:woRSZtCK
惣菜に現れた豚しょうが焼き、なんだありゃ。105円でもアウト。
955やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 09:34:26.21 ID:1FN/Fe/A
永谷園の、そうらーめん
ぜったい流れてくるはずだから
バイヤーさんはチェックしといてな!!

定期的に永谷園に、クレクレ言っとき。
956やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 09:58:46.14 ID:dfAPVqWi
あの水のせいで山梨の印象が悪くなった
957やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 10:39:01.34 ID:yz6qZfnM
いろいろあった105円カップ麺が
辛と書いてる韓国の、スープヌードル、春雨の
の3つだけになったんだが他所でもそんな感じ?
958やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 10:59:36.31 ID:+R4FpQv6
あれぇ〜おかしいなぁ。
相変わらずこのスレ2ちゃん検索にヒットしないなぁ。
もう見捨てられたのかな?
959やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 11:27:09.65 ID:rZzieHRf
1リットル100円の水買うぐらいなら、1リットルのオレンジジュース買う
960やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 11:30:34.91 ID:Ye+Loyy+
あっそ
961やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 11:33:46.90 ID:rZzieHRf
エロイ
962やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 11:34:54.92 ID:jWgMgvMu
>>958
本当だ!
なんでだろう?
このスレだけヒットしないのはおかしいよね
963やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 11:44:06.23 ID:El+ZJfic
>>957
あれ〜、おかしいなぁ。


うちの近所(東京)のお店、カップ麺売り場の棚が
8割位埋まってたよ。
でも、缶詰の棚が悲惨なことに・・・。
スペースも殆どなくなってツナ缶位しかないおorz
964やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 11:49:06.89 ID:tuxI9PTm
>>958
見捨てられていいよ
こんな糞スレはwww
965やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 11:56:38.12 ID:CTYC9jkz
>>963
おまえは毎食ツナ缶食っとけハゲwwwwwww
966やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 11:58:27.02 ID:Q7lD+H+T
P2で、スレ検索してもB級グルメ板のスレがヒットしねえな
967やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 13:18:57.66 ID:xoFKFezk
968やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 19:44:45.58 ID:L+EpEQ+a
今度は炭酸水が品切れか
969やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 19:53:08.59 ID:Vd1Upw35
ずっと昔、エッチをした後に〇メコにビールの泡をかけると、
避妊できるってきいたことあるw 炭酸水でもいいのかな?
970やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 20:15:18.56 ID:CdtCWtZy
>>955
そうらーめんって今年で三年目ぐらいだよね?
未だに現物を見たことすらない。
971やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 20:16:50.51 ID:IcUqU83N
エッチしないだろうから気にするな
972上板橋ニート:2011/04/22(金) 21:59:10.83 ID:HifZxN2V
炉100にはなかったが近くのビッグオーで
一ヶ月ぶりに納豆みたので、感激して買ってまった。
973やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 21:59:21.26 ID:MrLSPFrr
ビスケット類も品薄だからか、今まで無かったマジッククリームズを入れたみたい
チーズサンド旨いよ
974やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 22:18:20.75 ID:OtYpPzVq
マジック系売ってないよ 神奈川
975やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 22:31:21.90 ID:cIWQLlgN
>>973
自分にはあれだめだった・・・
一口食べて捨ててしまった
976やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 23:14:13.84 ID:iSDRBs0W
>>967

なんでやねん
977やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 23:21:24.75 ID:Do38mLrH
>>969
"ナメコプレイ" - Google 検索 8 件 (0.08 秒)
978やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 00:14:44.83 ID:v+m5heU4
今PCから2ちゃん検索かけたら、このスレがヒットしなくなってるな
なんでだろ?
979やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 00:21:53.42 ID:up+l5qEg
本当だ!
あれぇ〜おかしいなぁ。
このスレだけヒットしないのはおかしいよね
980やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 00:29:32.80 ID:zCJjcLPR
新入荷のコレ↓美味かった
http://go.2ch2.net/u/ecUaHYqrgB
981やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 00:42:42.68 ID:QcT6+K32
^^
982やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 01:45:33.86 ID:g70/yhPL
>>978
スレタイに半角/入ってるからじゃね
983やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 01:47:48.62 ID:x7RDwoZ1
キャベツ1個税抜き100
もやし1袋税抜き25
これぐらいじゃないと買えません
984やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 01:51:07.37 ID:DQ1swVNw
2ch検索とかいってるやつ知障なの?
985やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 01:58:25.73 ID:53GBysHz
このスレが荒れないと困る人がいるんだよ
986やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 01:59:47.13 ID:tjyAtRNU
知障だけど、このスレ2ちゃん検索にヒットしないなぁ。
もう見捨てられたのかな?
987やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 02:05:35.44 ID:WtGVR0/Z
このスレに何か恨みでもあるんだろうか>単発IDの自演かまってちゃん
もしかして何スレか前で狂犬がどうしたこうしたと1人で大騒ぎしたけど誰にも相手されなかった奴?
988やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 02:07:20.33 ID:YUUUFupb
障害者だけど、相変わらずこのスレ2ちゃん検索にヒットしないなぁ。
もう見捨てられたのかな?
989やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 02:08:39.94 ID:aF9eNSXB
>>988
こんなクソスレ、とっくに見捨てられてるよ
990やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 02:12:41.30 ID:2l0bhr4W
なんで見捨てられちゃったの?
991やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 02:24:34.66 ID:WtGVR0/Z
なんで100ローだけカップラーメンが完全に売り切れてんだろうか
スーパー行ったらたくさん売ってるのに
992やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 02:34:25.71 ID:rbfyOcgZ
あっそ
993やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 02:38:37.98 ID:WtGVR0/Z
>>992
あっそじゃなくてどう思う?
994やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 02:45:44.97 ID:5MKP7h0u
カップ麺なんてスーパーで買った方が安いだろ
995やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 02:50:28.13 ID:X6QWdj6w
イオン&セブンのPBブランドのカップ麺は88円だっけな
996やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 03:51:56.80 ID:ZF4ikFrV
いまだにダンディ見たことない @東京都下
997やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 04:17:52.73 ID:mtKTqiCd

998やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 04:20:31.84 ID:nuUqL8NV

999やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 04:21:20.73 ID:zebWMRWk

1000やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 04:21:59.59 ID:nuUqL8NV
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。