マクドナルド 総合スレ 179

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
□公式
  日本マクドナルド
  ttp://www.mcdonalds.co.jp/
  ニュースリリース
  ttp://www.mcd-holdings.co.jp/

□Wiki (地域別価格)
  マクドナルドデータベース
  ttp://www42.atwiki.jp/mcdonalds/pages/11.html

□前スレ
マクドナルド 総合スレ 178
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1298761545/

テンプレ>>1まで
2やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 16:03:18.76 ID:xDhhZ7km
2ゲット
3やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 16:30:55.61 ID:5jUD+vM0
スレ立てサンクス!!
4やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 17:23:58.58 ID:G1KsCGtW
iPhoneのマクドナルドクーポンアプリ
http://itunes.apple.com/jp/app/id372962341?mt=8
5やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 18:17:30.90 ID:O2S5Yo2b
ハンバーガーにフレンチドレッシング(白)をかけたら、マンハッタン
6やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 18:38:19.20 ID:1b2vVgt4
7やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 18:42:13.21 ID:fHT+FC21
兵庫県尼崎市水堂町の「マクドナルド南武庫之荘店」が販売した「ソーセージマフィン」の中に、
直径約1センチのナットが混入していたことが4日、
分かった。購入した同県宝塚市の男性会社員(36)は食べた際、前歯3本が欠け、県警に相談。
日本マクドナルド(東京)はナットが入った商品の提出を受け、
混入の経緯を調べるという。

男性への取材によると、今月1日早朝、同店のドライブスルーでソーセージマフィンを購入。車内で食べて異物に気付き、
調べたところ、六角形のナットが混入しているのが見つかった。ナットをかじったために上の前歯1本と下の前歯2本が欠け、
歯科医で全治1カ月と診断された。

 男性は商品を持って同日昼ごろ店を訪れ、男性店長(41)と面会。
店長は「因果関係を知りたい」と商品の提出を求めるばかりだったため
男性は納得がいかず、東京の本部に連絡したが、「店長が対応する」とだけ説明されたという。

その後、男性は県警に相談したが、「店側の対応が遅くて不満。しっかりした説明と誠意ある対応を求めたい」と話している。

同社マーケティングPR部は、取材に対し「大変申し訳ない。現物を預かったうえでナット混入の経緯を早急に調べたい」としている。

ソース 産経新聞 3月5日(土)0時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110305-00000506-san-soci
8やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 18:46:50.46 ID:jLOmkx1b
アイダホ食べたい
9やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 18:50:52.08 ID:GZyJG7iK
>>7
どんな勢いで噛んでるんだよ
10やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 18:54:01.04 ID:YVuW6RD8
マンタハッタンおいしいじゃないか。
辛いのが苦手だし、激辛バーガー2つとハッシュドポテト挟んだバーガーよりはおいしかった。
11やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 19:02:57.72 ID:R0JutH/r
マンハッタン不味いwwww

なんだこれ、肉だらけだからか?
途中で食べるの辞めて口に入っていたものも出して捨てたわ。
12やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 19:05:45.35 ID:YVuW6RD8
他のは、インパクト重視だけど、マンハッタンは、素材にこだわってシンプルに完成されてるじゃないか。
13やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 19:21:04.41 ID:5jUD+vM0
○○バーガーがウマイ、マズイは個人の味覚だから好きにしろ。
だが、ナゲットのソースで期間限定wサワークリームお前はダメだ。
14やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 19:29:57.50 ID:edni+GKl
今マンハッタン食ってるが、確かにパンチは無いな
「上品」とか言う感想も分かるわw
パストラミがもっとメインになれば違うイメージになったと思うけど、これでマンハッタンを想像できるの?w
マンハッタンに行ったことある人が居たらおせーてw
15やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 19:32:02.33 ID:O2S5Yo2b
フレンチドレッシング(白)がたっぷりかかっている感じがマンハッタンらしい。
16やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 19:42:09.43 ID:j+81et0d
あのサワークリームは本当に不味かったな
他の期間限定味復活しないだろうか
17やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 19:51:18.24 ID:UrPhFkQL
テリヤキが食べたいよおおおおおおおおおお
18やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 19:53:39.16 ID:FzRiDoUg
てりやきより季節的にてりたまだろ
ほっともっとの春の肉野菜炒め弁当のCM紛らわしいんだよクソ
19やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 19:54:49.14 ID:JmC9i/er
毎回Edy払いにしてるんだけど、iDと間違えられる
てか何回同じ事を客に言わすんだよ(# ゚Д゚)
20やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 20:02:02.63 ID:fGQPuLfP
最近パケットケチってるからクーポンDLできないわ
21やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 20:08:55.48 ID:hswWbiu6
でもカキコミはすると。
22やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 20:29:28.10 ID:xhZrCA/e
今日はJリーグの試合見に行って、ビッグマックのタダ券とプレミアムローストコーヒーSの特別ご招待券もらいますた。
本当にありがとうごぜえますだ。
23やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 20:45:19.83 ID:fGQPuLfP
マック幾たびなんか損してる気がする。
たぶんこの勘当たってると思う
24やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 21:00:43.24 ID:EZMZAFWe
損してることが勘じゃないとわからないって・・・
25やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 21:35:27.53 ID:fGQPuLfP
じゃあ分かってて利用してんの?
たまに行きたくなる。で行くと残念な気持ちになる。総合するとチーズバーガー最強
26やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 21:37:47.33 ID:L2RpYm8D
コスパ最強はチーズバーガーでしょ?
27やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 21:52:28.41 ID:EZMZAFWe
>>25
損してないからw
お前さんは損したってことが勘じゃないとわからないんだろ?
28やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 21:53:45.44 ID:Oogdwa2V
チーズバーガー買うときは、二つ買ってダブルチーズバーガーを作りたくなるからなぁ
俺的にはやっぱりソーセージマフィンがコスパでは無双だな
29やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 21:55:46.43 ID:fFtcoOqa
コスパはソーセージマフィンだよな
30やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 21:56:50.85 ID:gR8r2GCr
コスパのいいものを選ぶと得
それ以外は損って頭悪すぎね?
31やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 22:00:37.38 ID:Oogdwa2V
この場合のコスパは、味と値段のバランスだからな
旨くて安いなら文句のつけようがない
32やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 22:00:51.11 ID:5jUD+vM0
マックごときで損得言うな。あほか。
33やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 22:01:35.09 ID:1b2vVgt4
例の事件の件で、ソーセージマフィン以下同じパテを使うハンバーガーが安全確認のためしばらく販売休止になりそう。
34やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 22:01:39.45 ID:0LOLrhfd
損してることが勘じゃないとわからない時点で頭おかしい
35やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 22:04:46.79 ID:jLOmkx1b
アイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホ
アイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホ
アイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホ
アイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホ
アイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホ
アイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホ
アイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホ
アイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホ
アイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホ
アイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホ
アイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホ
アイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホ
アイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホ
アイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホ
アイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホ
アイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホ
アイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホ
アイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホ
アイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホ
アイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホ
アイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホ
アイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホ
アイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホ
アイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホ
アイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホ
アイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホ
アイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホ
アイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホ
アイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホアイダホ
36やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 22:06:09.00 ID:hswWbiu6
勘で損得って頭おかしいんじゃねーの。
37やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 22:11:42.08 ID:Rs0ekdgq
割と本気でどうでもいい
38やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 22:23:35.22 ID:7/fGHCGd
デカイバーガー、箱じゃんくてラップに包んでもらうと食べやすい、
今まで損してたわ。
39やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 22:33:41.47 ID:jLOmkx1b
みんなアイダホ食べたくないの?
40やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 22:44:58.57 ID:cCeGjMqp
それよりお前を埋めたい
41やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 22:45:49.21 ID:jLOmkx1b
いやん//////(>_<)
42やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 22:49:26.91 ID:/kugZ7is
マンハッタン、飛びぬけた美味さはない、んで不味くもない
一回食べたらもう良いやってハンバーガーだな
43やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 23:04:12.30 ID:SIJ3Vfp1
ここ最近の期間限定、高いのばかりだな。
たまには月見とかグラコロとか300円位のを食べたい。
44やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 23:16:10.18 ID:ogGX5Aby
◆一般人はをコストを払って無駄なカロリー摂取を避ける◆
             ↑
             ↓
 ◆下流の人間は小銭をケチって無駄なカロリーを摂取する◆


  「貧困肥満 下流ほど太る新階級社会」
http://dream.rgr.jp/archives/543
45やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 23:18:35.58 ID:ogGX5Aby

子供にマックのような高カロリーのジャンクフードをあまり食べさせたくないので、
ガラクタのようなおもちゃで子供を煽るCMを辞めてください。

2か月に一度ぐらいは、マックに行きますので、店をでた瞬間にゴミクズになるような
おもちゃで子供を騙すのは辞めてください。


お願いします。。
46やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 23:20:29.35 ID:zlNeC5GQ
朝メニューって何時までだっけ?10:30?

狭間の時間でハッシュ買って、マンハッタン買って
挟んで アイダホマンハッタンバーガーだ

明日試そうっと
47やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 23:43:57.73 ID:1MG6Xtf0
10時30分だけど
店によっては10分程度ならメニューの切り替え早くする場合あるから
朝メニューは余裕持って買いに行った方が良い。
昼メニューの切り替えまでに待ち時間できるけど買えないよりはマシ。
48やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 00:21:52.04 ID:vYLNpFJu
CMで煽られた子供をしっかり諭せない親などゴミクズだな
49やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 00:29:55.49 ID:/vXPEIiR
このスレ、子供の話が出るとヤケに攻撃的になるな。
よっぽど子供と子供の話をする親が嫌いなんだな。
50やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 01:18:58.85 ID:x1NHSvAO
食品加工機器なんて仕様に合わせた特注が多く、
ラインで組むもんでもないのでボルトナットは手作業で組み付け、しかも大量使用。
大体どこの食品加工工場でもこういう事はありえるってんで、
最後に金属探知機通すようだが、ココはやってないのか。
51やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 01:30:44.93 ID:Fs2T2k6p
>>49
味に関係ないからだろ。

しかしサワークリーム入ってるのか。
サワークリーム入ってるので美味いFFに当たった事無いからイマイチ買いに行く気が…
52やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 02:12:19.76 ID:vpx1wLPi
ソーセージナットマフィン、チキンマックナットうまうま
53やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 02:14:54.62 ID:FLpo5ctN
>>52
チキンナットナゲットじゃね
54やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 02:24:21.83 ID:iVqGWYtk
ナットうめえええええええええええ
55やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 05:11:03.36 ID:qYCrl95U
俺はレビューの人の書き込み見てから買うかどうか決める
56やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 06:36:15.09 ID:IuH9EHee
プロレスDVD見てたら朝になってた。腹が減ったので6:00頃マックへ。
駅前の店なのに開店6:30とかwww寒いから待つのやだしコンビニでサンドイッチと肉まん買って帰った。
ツレに言ったら、「ナットで前歯折る危険を本能的に回避したんだよアンタ。」って慰めてくれた。
肉まん食いながらカキコミ。
57やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 06:48:02.65 ID:7e1a64g3
普通ならニュースになれば真っ先に飛び付くはずなのに
一日経った日曜日にやっとこれだけ書き込まれる
このスレ、ちょっと怪しすぎるw
58やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 06:51:06.27 ID:IuH9EHee
↑どっかのおバカが177スレ目を重複させて削除もしなかった為だと思われる。
未だに残ってるからsageない奴がカキコんで上がってんだろ。そっちが伸びてるし。
だから上げとくわ。
59やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 07:40:46.46 ID:vazsMDT2
よく噛んで食えよデブども
60やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 08:24:16.88 ID:s0wg20wq
61やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 08:46:55.05 ID:FKzr0hd5
次の安売りは何?
62やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 10:37:06.11 ID:OS+O6+sJ
エッグマックマフィンってハム、卵、チーズだよね?
エッグマックマフィンコンビ頼んで開けてみたら卵、ポークパティ、チーズだった・・・
袋はエッグマックマフィンだったよ(黄色の面)
63やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 10:43:14.26 ID:o59NFuCJ
得したな
64やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 10:49:03.66 ID:kikRw/Ov
マンハッタンて大体いつ頃まで?
65やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 10:51:02.40 ID:OS+O6+sJ
200円でこれだからね
でもちょっと重い
66やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 11:31:51.79 ID:3MqVqiqA
128 :名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 12:00:48.21 ID:ZbZnRDXt
子連れ向けの遊具があるようなマクドナルド。
食ってる最中に遊び歩いても放置。そもそもいただきますもごちそうさまもしない。
子供用のイスを食い物こぼして汚しても拭かないで戻す。
イスやソファーに立ち上がって走り回ってても放置。
馬鹿そうな母親が群れてる。


129 :名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 12:52:56.94 ID:M8/nwLV/
マックはそういう層向けの店
67やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 11:41:16.17 ID:EFdlMOR2
マンハッタン食った。

無難だ。悪い意味で無難すぎる。

ここまでにハッシュポテトとかポリンキーとか変なもん挟んだバーガー続いてたからかな?
余計に普通のバーガーに感じる。
68やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 11:41:33.78 ID:xpL4Wint
昼マフィン食べたい
http://www5.atpages.jp/lovemimix/
69やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 11:57:05.75 ID:GRZy/8Qa
マクドナルドのレジって、
単品で注文していっても一番安いセットとかコンビに計算してくれるって聞いた
ことがあるのだけど、本当?

先日、朝マックでホットドッグのコンビを食べたんだけど、
それは200円だったのだけど、

久しぶりのマスタードがおいしかったので、次の日も食べて、
その時、「ホットドッグとコーヒー」と注文したら、
310円ですって言われて、状況が分からず払ってしまったのだけど、
これってあってるの?

スタッフは単品の注文の値段ですって言っていたけど。
あわてて100円払ったら、「あと10円です」って言われて、
本当にあわててしまった。

レシートも残っているので事実なんだけど。


70やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 11:57:15.35 ID:9MZvlLaG
ダブルチーズバーガーの包装紙を開けるときってさ、
処女のパンティーを下ろす時の気持ちに似てるんだよな
71やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 12:04:19.14 ID:ApVHJuJi
>>70
わかる
72やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 12:04:54.35 ID:aZhjOiBj
わかっちゃったよ
73やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 12:05:03.73 ID:EmIe8oYZ
>>69
先日っていつ?
ホットドッグコンビは先週木曜までで今週からはエッグマックマフィンコンビが200円なんだけど
74やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 12:06:38.14 ID:ANAdkXa+
ホットドッグのコンビは期間限定

3/18〜3/31はフィレオフィッシュ
4/1〜4/14はサラダマリネ

このローテーションだと次のホットドッグコンビは4月下旬
75やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 12:15:11.92 ID:ANAdkXa+
朝マックコンビはレギュラーメニューから期間限定ローテーション
毎日コンビ設定はソーセージマフィンとマックグリドルソーセージだけ

コンビ設定期間外に頼むと通常価格、たまに¥200じゃないけどクーポンがでる
76やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 12:20:55.81 ID:GRZy/8Qa
期間限定だったんだ。
いつもマックグリドルのコンビを食べていて、
甘くないのが食べたくなって初めて注文したのが3/3で、
その日が期間限定の最終日だったんだ。
解決、納得しました。どうもです。
77やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 12:24:14.30 ID:3V5ztEQN
つかメニューにはその旨確実に記載されてるから
単にその場で確認しないお前が悪い
78やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 12:25:48.23 ID:gDqWPwB7
>>69
フェレオフィッシュが100円の時に
チーズバーガーのセットとフェレオ単品2つ頼んで

レシート見たら
フェレオのセットと
チーズバーガーの単品
フェレオの単品になってたよ
79やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 12:34:58.33 ID:o59NFuCJ
>>78
それ高くなってるんじゃねえか!
80やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 12:36:02.62 ID:ApVHJuJi
とりあえずフィレオな、フ「ィ」レオ
81やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 12:37:14.31 ID:o59NFuCJ
なんだ、釣りだったのか。
82やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 12:38:23.26 ID:9MZvlLaG
処女のフェラオフィッシュはいいぞぎこちなくて
83やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 12:40:19.36 ID:3V5ztEQN
>>78
まあ、レジが自動で一番安い組み合わせにするからそんなことはありえないんだけどな
84やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 12:44:29.51 ID:RiX9f6HW
>>82
歯が当たって痛い
小さい人は楽しいかもしれんが…
85やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 13:14:24.54 ID:zLGp8pVD
>>69
こないだ、セットのポテトをサラダに変更できるのしらずにバーガー+コーヒー+サラダで注文したらちゃんと単品扱いの値段になってたよ(気付いたのはトレー片付けた時w)
86やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 13:25:43.25 ID:eBlYZgaE
>>85
87やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 13:43:02.73 ID:qYLOXyNf
レジで自動的に安くなるように組み替える機能は廃止になったらしいよ
もう、注文するときにちゃんと「コンビで」と言って自衛するしかない
88やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 13:47:14.07 ID:RiX9f6HW
>>87
マックは罠しかないってことか
もう向かいのモスでいいわ…
89やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 14:00:18.39 ID:YVyVq6KI
勝手に安くして訴えられると面倒だからな、仕方ない
90やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 14:01:55.98 ID:0Vd7gC3W
とにかくどこの店舗もレジが遅い!
列が出来てるのに急いでる気配がまるでなし。改善して!
91やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 14:08:35.06 ID:IuH9EHee
マックって苦情多いね。うちの近所の店舗は昔いた秋元康みたいなピザ店長が消えてから
店員も可愛いネェちゃんが多くなったし、接客も提供するスピードも良くなったよ。
今の店長は食いだおれ人形みたいなオッサンだけど愛想いいし。
92やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 14:10:09.27 ID:ANAdkXa+
レジが早くても出来上がりに待たされるだけでしょ
マンハッタンは盛り付け大変そうだしw
93やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 14:13:03.44 ID:aZz3P1c/
またコーヒー無料券はいってねーし
94やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 14:18:50.40 ID:xz92oN5G
big ameica2全制覇したけど
アイダホ>>>>>>テキサス2=マイアミ>>マンハッタン
て感じかなぁ。

クーポン使っても390円もはらってるんだから、ボリュームがないとつらい。
マンハッタンはそこが致命的にない。最初箱あけたら「薄っ!」って思った。あと黒コショウがたまに固くて歯がガキッ!ってなるのもマイナス。
ほか3つは単品だけ食べてもそこそこおなかが膨れるから許容。

2回目から390円でもいいと思ったのはアイダホだけ。
テキサス2とマイアミは前の唐辛子バーガーと同じ310円ならいいレベル。
マンハッタンはビッグマックと同レベルの200円。

早く前のテキサスみたいに最後の200円投売りセールにならんかなー。
95やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 14:22:40.18 ID:aZz3P1c/
てか、マンハッタン食ったら気持ち悪い
吐き気がする…
96やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 14:26:49.49 ID:eZnDoosQ
>>95
酸化油にあたったなご愁傷さま
諦めて全部出しちゃえば楽になる
97やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 14:29:48.05 ID:9MZvlLaG
マンコッタンは半分食えればいいな
98やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 14:39:06.80 ID:o59NFuCJ
>>94
よくアイダホが一番おいしかったという話聞くけど、一番カロリー高いんだから美味しいのは当たり前。
人間にとって、カロリーは旨味なんだから。
99やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 14:41:32.99 ID:qEGU0Gfy
>>94
前回のビッグアメリカは全部食ったけど今回は完全にスルーしたな
どれもまずそうで食う気にならなかった
100やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 14:42:38.45 ID:/vXPEIiR
今ならセット買えばコーヒーの無料券もらえるし
以前はLLセットでストラップだった。
優待券やクーポンは対象外だけど、たまに店によってくれる。
単にバイトが間違えただけだと思うけど。
だからもらえないとちょっと損した気になる。
101やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 14:57:27.00 ID:Img4vTQk
意外な組み合わせでマックもやるなと思った。
柔らかいパティが、あの硬さとマッチするのかなと思ったけど
これは新食感だね。一見あわないようで合うから驚いた。
柔らかいものばかり食べてる現代人に警笛をならしたのかな。
パリッとしたソーセージに、ガリッとしたナットが最高。
リピ決定です。
102やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 15:29:39.28 ID:V5QnrBA9
>>98
そうか まぁなんて言うかこれからも頑張って生きてくれ
103やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 15:41:47.69 ID:IuH9EHee
ファミマのポテトウマー( ゚Д゚)
104やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 15:53:03.63 ID:7VCIlOj/
マンハッタンのハムみたいの食べたらムカムカするんだが
105やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 15:53:28.86 ID:2nfcSVgB
>>94
あの歯に当たるのは黒ペッパーかなぁ。
一度しか食わなかったが、バンズにも粒ないか?
106やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 16:14:01.87 ID:ap7TmfXJ
アイダホもう一回食いたい
107やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 16:27:47.86 ID:kaaSscQY
アイダホ厨いい加減ウゼー
じゃがいもピザでも頼んで食ってろデブ
108やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 16:35:27.18 ID:ap7TmfXJ
うるせーボケ
アイダホ再販しろ200円で。
109やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 16:51:48.92 ID:5tZeXDGS
期限だからこそそう言える
110やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 16:52:49.66 ID:zhVg4aAr
アイダホ終了w
111やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 17:04:01.41 ID:CsP/i+Pk
今回もフィナーレあるかもだから、アイダホ食べられるかもよ
112やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 17:04:33.05 ID:ypYoApYc
無料クーポン貰えなかったけど、クーポン使ってのセットじゃダメなの?
113やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 17:30:08.34 ID:CsP/i+Pk
>>112
うん、クーポンだとコーヒー無料券はなし
114やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 17:53:29.79 ID:13zioo2F
マックのマフィンにナット混入? 何でだろう?
怖くてマックにいけないよ
しかし店長の対応も悪いな
115やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 17:57:38.57 ID:3V5ztEQN
>>87
なってねーよ
116やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 17:58:31.05 ID:IuH9EHee
マックのHP見てもナットマフィンの事何も触れてないな。調査中だからかね?
被害者はブツを警察or保健所に持っていったのは正解だと思う。マックのお客様センターの対応
知ってるからね・・・。証拠品捨てられてもみ消され、頭のおかしいクレーマー扱いされるのがオチだろw
117やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 18:17:08.99 ID:ypYoApYc
>>113
ホントにしようもないキャンペーンだね。
コーヒーはどうでもいいけど、次のナゲットクーポンは取らないと。
118やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 18:22:12.31 ID:8pqWlvGO
しかしナットなんてどうやったら入るんだ?
金属検査くらい今時常識だし、重さでも刎ねられるだろ
119やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 18:37:06.51 ID:2nfcSVgB
マックの工場や購入店舗の機械から落ちたとか、明らかな証拠がなければ
青筋立てて訴えてもどのみち難しいだろうけど、内々に処理されるよりは
外部に調べてもらうのはいいよね。
まあ明らかな因果関係が分からない限り、他人がとやかく言う話ではないな。
120やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 18:39:51.56 ID:PcuoE33b
>>111
たぶんまた地域ごとに違うビッグアメリカ2を配分するかと
121やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 18:55:28.50 ID:/vXPEIiR
大阪の難波・日本橋を買い物でぶらついたら
色んなトコでカフェラテの無料クーポン配布してて気付いたら7枚も貰ってた。
122やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 19:01:55.93 ID:T9yRzb4S
工場と店舗に同じナットが使われてるかどうか調査すれば立証は簡単だろ
123やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 19:15:33.07 ID:2nfcSVgB
>>122
逆に、その辺が明らかにならない内に外野がグダグダ話した所で仕方ないね
124やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 19:18:08.81 ID:2nfcSVgB
マックって、ケチャップのソース以外でトマト使用ってあったっけ?
125やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 19:18:16.29 ID:5+LS5XlZ
故意に混入させたケースも想定しておかないと
126やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 19:24:07.93 ID:IuH9EHee
昔あったサーモンタルタル?みたいなバーガー食いたい。
127やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 19:44:39.66 ID:5f9Heucc
あいかわらずマックのお客様相談室は糞だな
128やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 19:59:56.05 ID:iGZdZrMZ
今、予算が800円あるのですが、
マックで何食べたら満足しますか?
クーポンも含めてアドバイスお願いします。
129やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 20:04:28.15 ID:vtXnHbKl
>>128
ちーばーx8
130やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 20:12:13.62 ID:p5M7tqBh
マンハッタンセットとナゲットで1000円か・・・
すんげー高い気がすんなぁ
131やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 20:17:35.72 ID:o59NFuCJ
>>128
ポテトMクーポン150円
チーズバーガークーポン2個200円
牛丼並280円
缶コーラ120円
-----------------------------
合計750円
132やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 20:20:13.88 ID:PSdMLBp5
>>128
マックポーク ×1
チーズバーガー ×1
ポテトM ×1
アイコンチキンスナック ×1
アップルパイ ×1
ソフトツイスト ×1

これでもジュース買うぐらいのおつり来るぜ
133やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 20:26:19.15 ID:vtXnHbKl
マックポーク ×1
チーズバーガー ×3
ポテトM ×1
ベーコンポテトパイ x1

とかは?
134やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 20:29:02.80 ID:V5QnrBA9
すげー みんな >>128 の知恵遅れみたいなやつにマジレスしてるし
135↑この人痴漢です:2011/03/06(日) 20:40:55.53 ID:NHzKCVPb
 
136やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 20:44:32.32 ID:RdMdyCuv
チーバー八個とかマジレスじゃねーだろ
まじれすってなんか江が言いそうな台詞だな
137やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 20:57:51.48 ID:saT6jdhQ
ボルト事件があってから怖くてマクドで食べてない
歯って折れたら生えてこないからな
138やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 20:59:57.78 ID:adB0Boke
折れるぐらいの勢いでがっつく人もどうなの
139やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 21:02:43.23 ID:Sj/VlH/5
マンハッタンは流石アメリカが誇る最高の都市。
うまいの一言
140やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 21:03:19.19 ID:2nfcSVgB
>>137
100円や200円のバーガーしか食ってないのに
高い治療費は払えないよな
141やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 21:14:28.46 ID:vtXnHbKl
>>136
チーバー8個は満足できないの?
142やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 21:24:56.74 ID:Hw/pioDV
>>134
ヒマつぶしだよ
143やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 21:40:06.71 ID:tdgCTckw
ベーコンレタスバーガーで良いかなって感じ
144やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 21:44:24.89 ID:wAvcNWia
>126
サーモンマックのことかな?俺もそれ復活希望
145やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 21:45:15.61 ID:Sj/VlH/5
ハムとベーコンの違いがあるからベーレタの代替にはなりません。
146やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 21:49:49.34 ID:fYGdofpo
月見の季節が待ち遠しい
147やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 21:52:18.77 ID:WiWFIGA0
ベーコンレタスバーガーって昔100円じゃなかったかな?
148やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 21:52:20.57 ID:e9PpkM62
グラコロを出せ
149やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 21:55:00.47 ID:RiX9f6HW
>>147
ない

そろそろグラコロじゃね?
150やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 22:01:02.65 ID:adB0Boke
100円はポテピリじゃね
151128:2011/03/06(日) 22:01:04.10 ID:iGZdZrMZ
回答ありがとうございます。
ケータイクーポンとPCのクーポンは
ちょっと違うみたいですが、
印刷しないで、番号を言うだけでも
お店は対応してくれますか?

チーズバーガーなら62を2個とか
152やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 22:06:40.60 ID:RdMdyCuv
そういうのメンドクサイ

>>141
てか飽きないか?持ち帰ってばらして4っつづつひし形に2段にして並べて
トマトカットしてレタスちぎって載せて少しケチャップでもかけて焼いて食べたい
153やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 22:07:53.59 ID:1v7C1Ejk
自分がナット囓る確率より、それこそ酸化脂で腹壊す確率のが高いし…
154やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 22:15:22.87 ID:rQB+18ij
分かってて尋ねるんだけど
マンハッタンって、あのCMみたく
美味しそう&ボリュームたっぷりなのか?
だったら1個くらい食べてみてやってもいいなと洗脳されてるオレがいるw
155やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 22:19:00.25 ID:vazsMDT2
>>147
レタペパ
156やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 22:19:16.73 ID:PcuoE33b
>>154
見た目よりも食べ応えあるよ。やはり薄くても肉の威力は大きいかと。
157147:2011/03/06(日) 22:25:40.94 ID:WiWFIGA0
>>150
ポテピリだったか
100円マックとして復活して欲しい
マックポーク消えていいから・・・
158やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 22:37:51.40 ID:tvyTmbsp
メニュー写真の4種のバーガーと実物の厚さの違いが酷すぎじゃない?
アイダホなんて普通のハンバーガーの2枚分くらいに写ってるぞ。
159やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 22:42:33.35 ID:D3Pj2/s1
>>157
>>155じゃないのか?
160やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 22:49:57.47 ID:wAvcNWia
>158
まぁ今に始まった事じゃないけど、あれって詐欺広告だよね
161やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 22:50:22.31 ID:mtTESa9g
マックポークは消してはならん。
100円メニュー消したらいかん。
162やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 22:51:30.32 ID:nrEfQJot
>>112
そもそもセットにはクーポンは使えない。
バーガーとポテトの単品にクーポンのコーヒーを付けただけ。

クーポンが欲しいなら、飲み物付きのセットに更にコーヒーを追加するしかない。
163やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 22:52:13.04 ID:IMcamTD0
>>161
消すより増やせばいいのにな
低価格帯とり揃えて早い安い不味いにすれば収益上がりそうだが
164やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 22:53:10.36 ID:IMcamTD0
>>162
そうじゃなくバリューセットのクーポン使ったらってことじゃねーの?
165やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 23:09:37.88 ID:QGoP9WB/
>>147
なぜか紙クーポンでだけ、100円だったときがあったな。
セブンイレブンのコピー機で印刷して、買いにいったわ
166やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 23:28:29.17 ID:tvyTmbsp
ジューシー≒脂身の多い部位、皮有り
こんな認識で良いの?

120円のスナックとか言うやつ食べたら、
衣はカリカリなのに中は不自然なくらいギトギトだった。
普通脂が染み出して衣もべチャべチャになると思うが。
作り置きなんだしなおさら
167やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 23:51:01.17 ID:bbKGl+1+
アイダホ再販きぼん
168やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 23:53:14.67 ID:Sj/VlH/5
アイダホ2バーガーが発売されて叩かれるパターンか。
169やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 23:59:36.58 ID:adB0Boke
初代テキサスの販売数って凄かったんだよね確か
アイダホはそれにどれだけ肉薄したんだろうか
170やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 00:26:36.90 ID:cLEJJOKj
何かこのスレではごく一部の人がアイダホアイダホって言ってるけど
今のところダントツで売れてるのはテキサス2ですよ〜
171やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 00:30:05.69 ID:U19dR3vO
ハッタン食べた
うーん・・・特徴ないね

テキサス2みたいに「マズイ!金返せ!」ってことはないけど、
アイダホみたいに「なにこれウメェー!」って感動もない

てかさ、モッツァレラチーズ入ってた?
ぜんぜんわかんなかったぞ
172やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 00:35:12.49 ID:CNnlgZTJ
コーヒー無料クーポンにしろナゲット100円クーポンにしろ
全くありがたみがない代物だなぁ・・・
クーポン使わずわざわざ正規のバリューセット買ってまで欲しいとは思えんな。
173やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 00:42:59.83 ID:3aC3lRHS
>>172
ランチタイムなら640円、しかもコーヒー券だけでなくセット590円券もついてる。
174やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 01:43:02.42 ID:tcZX3sN9
インフレだなぁ〜。
175やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 02:07:40.09 ID:l43ccl0f
ナット入りバーガー
176やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 02:23:13.42 ID:unyeAihF
マンハッタンはサッパリ系で旨いかとは思うけど、テキ2やアイダホの
これでもか!に比べれば、やはり何か一つ足らない感じだな。
あと口に残る固い何かがちと残念。でもまあまあ旨かった。
177やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 02:24:50.12 ID:unyeAihF
あ、ナットとか変な意味でなくごく小さい固いやつ
178やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 03:13:20.47 ID:HQk+I7E2
>>170
テキ2はテキのイメージで買う人が多かったけど、リピーターは少ないんだよ。
179やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 03:41:24.87 ID:fXIjVR8R
テキはハンバーガーケチャップ抜きに吉田バーべキューソース+マヨで十分代用できる
180やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 03:46:43.57 ID:WjbFawKr
>>177
またお前か
181やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 05:24:29.57 ID:me/D303E
今頃になって我々はケチャップの偉大さに気づいたのである。

つづく
182やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 05:29:02.56 ID:D59m7lIy
ヨシダソース美味いけど社長の顔がムカつく
http://www.yoshidasauce.jp/
183やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 05:49:17.70 ID:rQKTnam9
マクドナルド、テキサス2バーガー好調:既存店売上高が2カ月連続増
184やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 10:43:43.91 ID:P97Hi55j
月見とたまごダブルマックってかぶってね
どっちか一つでよくね
185やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 12:34:36.77 ID:SOxBUKxb
ジューシーチキンセレクトとアイコンチキンスナックよりマシだろ
186やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 12:48:33.66 ID:czLzXiYJ
グルーポンでマック500円券が100円で購入できた
187やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 13:31:21.46 ID:n5sE+CmD
グルーポンサイトがメンテになってるぞw
188やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 13:53:48.65 ID:yXAsoPpK
グルーポンは、倒産するとしてもまともな終わり方しないだろうな
最後は、金だけ受け取って商品送らずにドロンだと思うぞ
189やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 13:54:11.41 ID:xW0QRulB
ビックマック200円て終わった?
190やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 14:17:20.61 ID:bhNVRWrM
マンハッタンがっかり。
去年のニューヨークバーガーたべたい。
191やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 14:32:28.15 ID:i7fRo0yZ
>>188
今とどう違うんだよw
192やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 14:37:21.06 ID:ag/jWYFu
マンハッタンも味は悪くないんだけどなー
マックでわざわざ注文するメニューではないよね
193やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 14:55:48.26 ID:F+r3TCBe
マンハッタンはいい意味でマックらしくないな。
出来はいいけどマックらしいのが好きな人にはウケないんだろう。
レタスがバラバラしなくて良かった。
194やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 15:15:11.24 ID:45RFS/eN
クルーにナットの件について聞くと無視されるらしいな。
「お答えできません」とか言われるのならともかく、無視だぜ無視。
客舐めてるわ。
195やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 15:17:52.76 ID:ZD6ymres
新規店舗なら解るけど マックカードを激安販売して 得するかな? ミスドチケット格安購入したことあるけど 大量注文→入金させてドロンかも…?
196やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 15:20:44.48 ID:43KEDceF
偽造カードだったりしてw
197やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 15:23:36.28 ID:TcCY7XIs
ビックアメリカの第5弾はデトロイトバーガーってことだろ
198やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 15:42:50.34 ID:F+r3TCBe
>>197
機械油バーガー?
199やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 15:47:35.92 ID:i7fRo0yZ
>>195
単に会員数の水増しだろ。例の事件を発端にかなりマズい状況だからな。
以前にもピタチケットで同価格での販売はあったけど、あの例とは全然別の切迫した
理由・状況なことは想像に難くない。
200やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 16:01:19.12 ID:vOQbFl0D
LLセット優待券で頼んでもコーヒー券もらえるのかね?
201やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 16:06:45.66 ID:oSidOv7a
>>200
もらえないよ、クーポンとか優待券使った人は貰えない
202やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 16:39:42.16 ID:1NX4sc7W
ランチセットの場合は?
203やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 16:40:17.33 ID:dG+IR3y8
最近狡くなったなぁマック。
204やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 16:54:48.56 ID:43KEDceF
>>202
ランチタイムはもらえたよ
205やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 17:06:58.56 ID:DrFtT4CR
今日、お昼いったら品の良いおばあちゃんが少し注文がもたついてしまってらしく
店員さんがすごい目で睨みきかせながら、おばあちゃんを押しのけて
壁によろけているの見て可哀相になってしまったな。

お年寄りにも優しい店になってほしいよ…。
206やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 17:19:04.60 ID:oSidOv7a
>>205
とにかく早く注文うけろって教育されてるからね
混んでる時はコーヒーの砂糖とミルク必要か?っていうのも聞かないで
勝手に付けることになってる
207やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 17:20:05.33 ID:ADUqNhqS
【マクド】新発売のマンハッタンバーガー食べたか?うまいぞ【ナルド】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299484463/
208やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 17:26:53.08 ID:DrFtT4CR
>>206
なるほど。そっか。
忙しいもんね。
209やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 17:27:42.24 ID:cUWmnX7C
俺がバイトしてた時、年寄り客で面白かったのは
お爺ちゃんが「チキンナゲット2つとビール2つ」と言ってきて
「申し訳ございません、お酒はございません」って答えようとしたら
ツレの爺ちゃんが「ナゲット2つだけ下さい」と訂正して「酒頼んでどうするんだよ!」と咎めてた。
でも続けて「ビールなら外の自販機の方が安いよ!」とか言い出したから
「だから酒は置いてねえよ」ってツッコミかけた。
ちょっと小汚いけど気さくで雰囲気良い爺ちゃん達だったよ。
210やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 17:30:12.66 ID:DrFtT4CR
そんな温かい目で見れるバイトさんは素敵だね
211やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 17:35:57.20 ID:MQ5WYX7W
マックの飲み物にトマトジュース入れてくれないかな
原価高いから無理か?
212やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 17:46:42.04 ID:43KEDceF
>>209
チキンナゲットを定価で買うなんてリッチな爺ちゃんだな
213やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 18:03:09.32 ID:dG+IR3y8
マックに野菜ジュースあるけどあれって飲んでも全く意味ないよ。野菜の搾りカス(食物繊維)が入ってないと健康面への好影響は全くない。
野菜ジュースを作っている会社は口当たりが悪くなり、売れないから繊維を入れない→情弱が健康の為・・と買い続ける。
マックも悪い油とボロい肉の不健康イメージを少しでも払拭させようと取り入れたっぽいけど。 所詮ジャンク食って健康になろうなんて無理だなw
214やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 18:05:35.86 ID:wOWDHnLg
フィナーレ200円ある?
215やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 18:13:28.79 ID:pfoslb7d
>>213
飲んだ事ないから知らなかった
昔は撹拌するジューサー?とか置いてあったのにねー
てか健康の為に野菜ジュース飲むんじゃ無く単に飲みたいだけじゃないのww
216やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 18:47:35.89 ID:oSidOv7a
>>213
そうなんだけど、コーラよりは健康に全然マシだよ
217やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 18:53:17.13 ID:dG+IR3y8
コーラもアメリカでは昔、胃薬として薬局で売られてたんだよ。マックの悪い油にまみれた胃をスッキリさせるにはいいのか知らんが。
胃の調子が悪い時に無意識にコーラの見たくなるのはそのせいだろうか?現在のコーラは糖分多すぎで確かに身体に悪いわな。
ZEROも変な味するし。てか、食物繊維の入ってる野菜ジュース、最近増えてきたけど高いwwマックがこれ置いてくれたらいいんだけど。
218やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 18:54:48.45 ID:unyeAihF
健康面への好影響は全くない、って言うのは極論過ぎるだろw
ビタミンやらポリフェノールやらも全否定か。逆に凄いけど。
219やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 18:56:33.65 ID:4fLmkziS
>>213
無知乙
220やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 18:59:07.70 ID:q97iwApO
俺は逆にZEROばっかのんでいるから普通のコーラに違和感がある
221やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 19:04:57.87 ID:dG+IR3y8
>>218 全否定とまでは言わないが、あっても微々たるものでサプリメントで取ったほうがマシなくらいだよ。
モノによるけど。吸収率が高いものはそれなりの値段するから¥100やそこらで買えるものには期待できない。
製造過程でビタミン類はほぼなくなってしまうから。(加熱など)
野菜ジュースを製造している会社のCMや広告見てると本当に巧いな〜と関心するわ。あれは騙される。
>>219 もう少し勉強しようね。
222やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 19:07:44.03 ID:qa7L9OT3
まぁ、オレはマイペースにコーヒーすすっとくよ
時々、苦味が舌に突き刺さるの出されるけどw
223やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 19:11:26.87 ID:dG+IR3y8
そうだね。コーヒー数年前にくらべればうまくなったから、ずっとソレばっか飲んでる。
夕飯メンドイからマック行きたいが雨がうざい。せっかくの休みが大掃除と2ちゃんで終わったわw
224やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 19:12:43.39 ID:4AqZvtAi
ゼロって砂糖0だよ
225やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 19:14:53.58 ID:unyeAihF
>>221
そら、本物の野菜や尚更サプリなんかと比べれば少ないが
そういうのを極論っつーんだよw
野菜ジュース飲んでるから、野菜の栄養バッチリおkと
勘違いしている奴だけが間違いなのであってね。
226やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 19:24:49.36 ID:MQ5WYX7W
「気分的に良い」というのは重要である
227やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 19:31:14.10 ID:fpWQsffb
マンハッタン普通にうまかった。

ところで、マイアミってなんで早く終わったの?
228やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 19:31:55.43 ID:dG+IR3y8
>>226 自分も最終的にはそう思う。ジャンク食べた罪悪感?から野菜ジュース(笑)飲んで
気分を紛らわせる・・・というか。昔、某社が取ったアンケートで↑のを見たことがあるw
要は健康管理は自分次第、好きなの飲めよって事ですな。今まで長々と失礼しましたw飯買ってくる。

229やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 19:41:43.76 ID:X0VtvuOw
>>217
3文字目くらいで即NG入れたわ
こんなの触って申し訳ない
230やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 19:57:19.12 ID:btmD4ole
野菜ジュースも糖尿病の大敵。俺はいつもお茶。
231やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 20:03:32.76 ID:maehr2bs
コーヒー(ホット/アイス)、アイスティー
ちょっと虚しくなるけどたまにホットティー
232やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 20:47:42.43 ID:uOrbLohd
てかカゴメ野菜生活100だよね
233やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 20:48:45.83 ID:4fLmkziS
>>221
栄養学を一から勉強して来いよ
234やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 20:51:33.98 ID:X0VtvuOw
>>233
食物繊維しかわからんのだろ
さっさとNGしとくが正解
235やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 20:52:55.41 ID:pZIwJHtY
あれ… ここ盛り上がってないなぁ
グルーポンの割引
236やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 20:54:27.48 ID:PvfAFsNq
237やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 21:06:22.42 ID:i7fRo0yZ
まぁ情弱専用だからな
238やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 21:08:16.94 ID:43KEDceF
グルーポンだけは利用したくないな。詐欺師の会社だし。
239やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 21:08:52.10 ID:hwdzr9fl
1枚だけだからなぁ
240やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 21:10:04.95 ID:M/WGGUtC
マンハッタンはみんなの感想もあっさりな気がするw
241やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 21:20:38.77 ID:dG+IR3y8
>>233>>234  仲良く乙w自分の見解を全く述べずに無知さを棚に上げてご苦労様です。
コレがゆとり脳って奴か〜。自分もゆとり世代に入るけど、義務教育くらいは修了しておいた方がいいよ。
所詮は便所の落書きの煽りに反応するのもダメだな。自重しよう。
242やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 21:30:13.90 ID:JNB8u+QB
テキサス2、マイアミ、マンハッタンも食べなくて正解だった
アイダホ再販して〜〜!!
243やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 21:33:46.91 ID:eLMKJtO+
この間、ロッテリアのコーヒー試しに飲んでみたら美味かった、150円でおかわり無しだが
そして更に、試しに ミスドのコーヒーを飲んでみたら、ロッテリアより更に美味しかった かなり高めだがね
244やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 21:40:08.53 ID:Qcqv2MuG
グルーポンな時点で買いたいとおもわんしなw
245やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 21:43:23.86 ID:4fLmkziS
>>241

無知乙
返す価値無いもん
246やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 21:44:57.79 ID:BdAyoFWh
>>242
食べてないのに正解とな?
エスパーか?
247やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 21:47:16.85 ID:X0VtvuOw
>>245
NGオススメ
248やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 21:48:05.97 ID:Mk8TMH7B
マックっていい店だね

タダコーヒーで
インターネット
携PCや帯充電
糞出し
昼寝

とか使いみちいっぱいあるぞ
249やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 21:53:04.84 ID:sgW3mQJg
>>244
でもそれを喜んで買うのもいるからな…だからこそこの手の業者が蔓延してんだけどさ
しかし以前のピタチケットとかも同類ではあるけど、グルーポンの悪質さは郡を抜いてる
今時あれに引っかかるのはちょっと頭の弱いってレベルじゃねーわ
250やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 21:58:23.48 ID:X0VtvuOw
でも今回のマックカードだけ利用するなら十分うまみあるんじゃね?
251やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 22:07:15.24 ID:43KEDceF
>>250
届くまでは安心できんよ。10万超えたら20日以上先だっていうし。いつ届くかわからんよ。
252やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 22:07:23.20 ID:lD8jdYKW
グルーポンは、店側にたいして説明せずに同意も曖昧なまま掲載したりする社員がいる会社だぞ
社内にそんな雰囲気がある会社が、個人情報をしっかり管理できるような人員を
管理する部門にちゃんと置いてるはなはだ疑問だ
253やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 22:09:40.66 ID:X0VtvuOw
>>251
まぁそうかもしれんが、おせちの一件での対応だけはしてるから
金だけ盗られるって事はないと思うぞ
254やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 22:11:05.59 ID:3kodQhT3
ぐるぽん古事記殺到糞ワロタ
255やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 22:13:48.19 ID:EPtMIvSv
グルーポンは個人情報集めて何かに利用する気だったりしてな
得したつもりが個人情報売られて、ワケわからん会社からDM届きまくりのテレアポ急増みたいな事になりそう。
256やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 22:14:07.10 ID:sgW3mQJg
個人情報等もそうだが、詐欺サイトが生き残って勢力拡大しまくるのとこのまま消え行くの、
どちらが良いの?それらのリスクは差額の400円程と引き換えにできるようなものなのか?
257やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 22:19:43.21 ID:43KEDceF
>>253
100円だからな。文句言った人だけ返金しますとかだったらめんどくさくて放置する人も多そう。
258やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 22:31:37.39 ID:dG+IR3y8
>それらのリスクは差額の400円程と引き換えにできるようなものなのか?

↑冷静な判断できる奴はこう考えるね。正月に8Pおせちで騒がれただけじゃなく、最近店舗への詐欺みたいな契約
を強行しているグルーポンなんかよく使う気になるわwタダだったとしても個人情報とかは余裕で抜かれてんだろう。
259やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 22:34:37.42 ID:pmWJV9GK
マンハッタン、不味かった…
260やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 22:39:07.70 ID:Qcqv2MuG
まぁいいんじゃね?
グルポンつかってる情強(笑)さんは得をすれば
261やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 22:40:08.28 ID:DrFtT4CR
ここって何スレ?
262やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 22:45:04.91 ID:GF5zjN2F
>>261
野菜ジュースの有用性を議論するスレ、だったかなぁ
263やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 22:48:33.45 ID:45RFS/eN
400円で詐欺サイトに個人情報抜かれるとか無いわ
264やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 22:50:40.14 ID:dG+IR3y8
>>260が全てww
265やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 23:08:07.63 ID:78bSa5Y7
マンハッタンはレタスたっぷりで美味しかった。
野菜が多いハンバーガーをレギュラーにして欲しい。
値段はビッグマックくらいでさ。
266やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 23:30:05.23 ID:6aCZrCal
マンハッタンは意外にも自己主張し過ぎ無くていい感じだねw
一回だけ食うならマイアミやアイダホだろうが、繰り返し食うなら
マンハッタンだと思ったw

つーか普通のクォーターパウンダーよりもずっといいな。
他はイロモノ臭さが抜けない味だったが、マンハッタンいいわw
267やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 23:31:41.29 ID:/dk6QGTw
【話題】ステーキけん ふらんす亭 井戸実氏 「たった1000円の食事でクレームするな!」 「おっさん働け!」 「ホントにうぜー」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famires/1299505876/
268やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 00:22:18.41 ID:BhaAHRzT
当時はまったく興味なくて食わなかったのに、今更むしょうにアイダホが食いたくなってきた…
噂になってるみたいにまた最後に売り出さないかねぇ、値段は安くなくてもいいくらいだわ
269やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 00:22:30.80 ID:QfdYz/1Y
市販のペットボトルなどのコカコーラよりマックのコーラのがおいしく感じるけどなぜだろうね
270やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 00:24:27.10 ID:FtTkCg9Q
氷が入っているから
271やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 00:47:47.67 ID:HoEjdfx7
>>269
そりゃ原液を薄めてるからね。新鮮でもある。それにペットや缶は不味い。小瓶のはけっこう美味いよ。
272やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 00:54:06.83 ID:qFkLKkLi
マンハッタン、あっさり系で好きかも。
こういう系統も一個あっても良いな。
273やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 01:17:29.13 ID:QpGQtDBk
ベーコンパイって朝マックでやってるっけ?無性に食べたい!昔、揚げたて?を食ったら
パイの部分がいつもと違ってうまかった。ヤケドしたがw揚げたてくださいって言ったらどんくらい待つの?
274やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 01:17:55.01 ID:yxMQClQB
>>269
俺もそう思う。
275やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 01:19:20.81 ID:PAZGrImU
もの足りない砂利入りバーガーかww
276やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 01:20:28.68 ID:+39VZtk3
>>273
朝マックでも取り扱ってるよ
277やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 01:21:07.26 ID:e2EJg+wa
マンハッタン食ったらムカムカしてきて吐いた
なんだあのハム気持ち悪い
278やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 01:44:10.66 ID:CjQptIal
>>271
瓶のは美味しいよな
279やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 02:00:18.93 ID:qwwB7k+P
>>273
オススメは
トースターでチン
280やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 02:01:56.70 ID:d1knCub7
コーラって使ってる甘味料が違いで結構味が変わるらしいよね
http://youpouch.com/2010/09/21/180420/
281やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 02:14:12.29 ID:RAoEKj+I
>>277
マクドってジャンクフードですよw
本場アメリカでマクドの評価見ればいいよ
282やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 02:17:07.71 ID:WkSnMPME
ナット混入があったみたいだけど、みんな大して気にしてないのか
283やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 02:20:57.29 ID:xJ1O6bsr
こういうのもあったでよ
http://portal.nifty.com/2010/09/06/b/


284やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 03:13:58.89 ID:m5cDrJro
マンハッタンに粒マスタード挟んでみたらけっこういけた。
酸味好きならオススメ。
285やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 05:30:21.55 ID:n5+ZClMe
ID:dG+IR3y8の頭が悪すぎる・・・
食物繊維だけ欲しけりゃさつまいもでも食ってろよ
それこそ、食物繊維だけならじゃがいもでも良いぞ
286やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 06:30:19.71 ID:QogjVbhl
食物繊維だけでも便秘になったりするけどね
287やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 08:17:10.19 ID:AaTl1Dqq
>>285
突っ込み所はそこじゃない
288やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 08:51:46.41 ID:qwwB7k+P
流石に今更触ろうとするなよw
289やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 12:17:00.26 ID:Uw+fOQ1G
マンハッタンの次は〜?
290やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 12:53:33.50 ID:dOWhpb94
てりたまだと信じたい
291やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 13:54:37.58 ID:1K7W11VL
ベーコンポテトパイ取り扱ってない店多すぎ!
292やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 14:01:51.96 ID:K0HhihJ4
グラコロやらなくててりたまもやらなかったら全面戦争
293やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 14:11:16.72 ID:HoEjdfx7
>>291
近所に取扱店が2軒ある俺は勝ち組?
294やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 14:56:54.34 ID:JlPZ8yVr
グラコロを出せよ 冬の楽しみにしていたのに春になっちゃったじゃねーかw
295やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 15:30:51.14 ID:XnsuBpK0
マクドナルドばっかり食べて病気になった子どもがマクドナルドハウスを利用する


あるある
296やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 15:55:03.92 ID:qwwB7k+P
>>291
最初取り扱ってなかったが途中から取り扱いハジマタ
297やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 16:17:21.94 ID:QpGQtDBk
さすがマックスレw低脳ゆとりvs小賢しいゆとりのレベル低い争いww
結局どっちも頭悪すぎワロタww
298やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 17:36:08.50 ID:3NYXe1Oi
18人に1人が生活保護を受給する大阪市 「生活保護支給日直後のパチンコ屋はどこも繁盛していますよ」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299379797/l50
299やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 17:37:11.50 ID:GfdFPIkI
マンハッタン、レタスが屑レタスだった。。。
屑じゃないってレポがあったと思ったけど、店によるのかなぁ?
300やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 18:16:07.37 ID:rZoeohIy
あなただけの特別クーポンでマンハッタンセット360円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
301やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 18:25:46.57 ID:xnWskxAf
自分が500円だしてマック食べたとして、ぐるぽんユーザーは100円で同じもん食ってるのか。
なんか悔しいからもうマックには行かね。クォーターパウンダーチーズが好きだったんだが…
302やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 18:30:23.21 ID:lsdMmE+s
グルポン会員なのに、気づいた時には追加分も終了してたよ。
20万枚がすぐ売り切れるってのは、たいしたもんだな。
303やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 19:00:16.68 ID:+39VZtk3
グルポン(笑)
さてさて20万も個人情報集めて何をするんですかねーwwwww
304やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 19:02:26.38 ID:fkDyKoAR
追加分が届くのは半年後くらい?w
305やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 19:18:54.53 ID:4R2hKnzA
大阪市内でカフェラテ招待券配ってました 地域限定らしいけど計4枚。グルポンのカード買えなかったけど 少し得した気分。
306やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 19:26:42.21 ID:8ScKejmg
グルポンって登録してなかったから100円クーポンまだ買える時に買わなかったんだが
あれって送料とかってどうなるんだ?
307やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 19:53:57.95 ID:qwwB7k+P
>>306
詐欺ポン負担に決まってる
308やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 20:05:49.82 ID:gn5U7/xL
時代はサブウェイですよ

サブウェイ、飲食チェーン世界一に=店舗数でマクドナルド抜く
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110308-00000062-jij-int
309やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 20:10:49.50 ID:fkDyKoAR
>>308
フードコートやファミマの中にけっこうあるな。しかし、家の近所にないから却下
310やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 20:20:59.67 ID:8ScKejmg
サブウェイ地元になくてワラタ
通りで聞き覚えのない名前だった訳だ

これを機会に全国進出してほしいな
311やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 20:56:03.31 ID:KuS6Jr3U
ビッグマック無料券貰った
312やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 20:56:46.80 ID:bdzSGR/z
またまたグルーポン マックカードは勝手に販売していた!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299581947/l50
313やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 21:01:32.43 ID:sWE4HAH/
>>308
高いし面倒そうだから却下。
314やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 21:16:16.67 ID:QpGQtDBk
サブウェイは都内住まいか通勤・通学じゃないと厳しいんじゃ?近所のフードコート内に
あるからたまに食うがうまいな。マックも\780とかするようになってきたから、あながち高いとは思わないが。
315やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 21:47:17.82 ID:EdtG0JeU
ふー、明日も元気マンハッタン
316やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 22:01:01.58 ID:e4z3JtFU
防腐剤・・・ 着色料・・・ 保存料・・・

様々な化学物質 身体によかろうハズもない

しかし
だからとて健康にいいものだけを採る
これも健全とは言い難い

毒も喰らう 栄養も喰らう

両方を共に美味いと感じ---
血肉に変える度量こそが食には肝要だ
317やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 22:02:51.48 ID:dYUOyT+W
そんな便利な度量があるなら
そこら辺の生ゴミ食う方が経済的だな
318やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 22:30:49.17 ID:d/wi+zHp
マンハッタンのパストラミがダメだ
319やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 22:45:25.78 ID:ssTO3nAP
マンハッタン旨いな
アイダホと同じ社員の提案だったりして
マイアミとテキサスは酷い有り様だったが
320やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 22:51:55.83 ID:fkDyKoAR
>>319
アイダホとマンハッタンは真逆のコンセプトだろw
321やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 22:59:40.51 ID:QpGQtDBk
>>319の天然ぶりに萌えた。付き合ってくれ。
322株主提案:2011/03/08(火) 23:02:48.67 ID:CgxWNLgU
新商品企画提案

六角ハーガー
323やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 23:04:31.61 ID:bLqwxX8V
>>314
サブウェイは高いでしょ
言ったことあるならドリンクセットの高さは異常だって知ってるし

マクドナルドがどれほど安いかわかる

恐らく世界的に伸びてるのはヨーロッパで強いんじゃないかな?
あっちはハンバーガーより、サンドイッチの食文化だから
324やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 23:12:46.79 ID:MbnhSKux
ベッカーズと食べ比べたら・・・
色々とダメすぎた。
325やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 23:27:06.98 ID:QpGQtDBk
>>323 いつもスープ&ポテトのセット食ってる。BLTか玉子ラップばっか食ってるけど。
高いか安いかは年齢とか・社会人でちょっと金に余裕があるとかで違うんじゃね?
マックが調子こいて高いバーガー類出すから混乱すんだな。ガッツリ食いたいときはマック、小腹を満たすにはサブ。
てか、銀座のサブ1店舗いつの間にか無くなったな。あそこでホモ外人にケツを触られたのはいい思い出。
田町のベッカーズは油っぽい。うまいけど。
326やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 23:28:49.18 ID:JRcPpZCN
ベコーンとアプールてある店ない店半々ぐらい
327やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 23:30:44.34 ID:ctZBGEGh
>>323
17時からドリンクポテトセットしても500円とかで食えるけどな
てか普通に単品頼んでもマックよりコスパいいだろ
328やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 23:31:16.36 ID:UMDD70bN
マクドナルドのナット混入問題 原因は店舗のトースター部品の欠落
2011.3.8 20:23
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110308/crm11030820240035-p1.jpg
 兵庫県尼崎市の「マクドナルド南武庫之荘店」で販売された「ソーセージマフィン」に直径約1
センチのナットが混入していた問題で、同店のマフィン用トースターの部品が欠落したのが原因
だったことが8日、日本マクドナルド(東京)への取材でわかった。

 同社によると、長年使用したことでトースターが劣化したためとみられるという。同社は今月中を
めどに、ソーセージマフィンを扱う全国の約2200店舗でナットが落ちないようトースターを点検、
修理するとしている。

 今月1日、同店で商品を購入した男性(36)が食事の際、ナットをかんで前歯3本が欠けたと
問い合わせ、同社が男性から現物の提供を受けて原因を調べていた。同社は男性にすでに謝罪
したといい、「今後、二度と同じことを繰り返さないように徹底したい」としている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110308/crm11030820240035-n1.htm
329やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 23:33:42.01 ID:ctZBGEGh
賠償金いくらかワクテカしてしまう
330やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 23:35:54.55 ID:VJfR9PLu
マクドナルドのグラコログラコログラコログラコログラコロ♪
331やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 23:46:47.43 ID:JvJ/rSRz
マクドナルドって怖いな

ナット入りバーガー発売
→「証拠出せ」「(名ばかり)店長が対応する」
→マスコミがとりあげた途端に「ごめん。本社で対応する」
332やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 23:48:28.89 ID:AaTl1Dqq
ナットくする答えが欲しいね
333やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 23:49:40.20 ID:AZjTCpTx
座布団持ってって
334やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 00:12:24.48 ID:4duFVq0M
味でいったらバーキンが好みだなぁ。ボリュームも
マックは新製品の時だけ試すw
335やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 00:22:26.66 ID:429atWuy
お客様相談室ひどいらしいな
336やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 00:23:11.09 ID:lTPUDGu+
すごい個人的な意見なんだけど、ここのパティって
ペヤングソース焼きそばの鳥の糞みたいな肉を、寄せ集めたら同じような味になるんじゃないかな??
337やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 00:38:27.41 ID:5yXXw1cD
治療費と慰謝料でアメリカで裁判なら普通に暮らしていけるくらいもらえるだろうなw
338やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 00:48:06.53 ID:RGa4Im5p
今回のグルーポンのマックカード販売はマクドナルドが裏ではグルーポン側とマックカード発行の約束をして
いたというような書き込みがあったけど事実関係はどうなんだ?

これだけ悪質な営業行為や契約内容で問題となっている企業に協力、支援するということはマクドナルドの
これまで築いてきた企業イメージを著しく損傷することになる。

もしこれが事実無根だとすれば(グルーポンが無断でマックカードを販売したのであれば)マクドナルドは
厳重に抗議すべきだな
また、これはマクドナルドの企業価値を激しく下げる行為であり、マクドナルドの株主も事実関係の調査と
毅然たる対応をマクドナルドに徹底して要求すべき。

まあ俺らとしては安く入手できればありがたいんだけど、企業から見ると違ってくるだろ。

515 名無しさん@涙目です。(四国) sage New! 2011/03/08(火) 23:52:33.23 ID:nw+kXHDJO
店頭で安くする訳じゃないから、マック安売りになるわけじゃない
マックは関係ない、という文言いれておかないと関係他社ライバルも、うちにも安く売ってくれよ、グルーポンだけ卑怯

とか、大人の事情があるわけよ
15万枚でも20万枚でも発注すりゃ買えるしな
カード作ればいいんだけなんだから

542 名無しさん@涙目です。(四国) sage New! 2011/03/09(水) 00:14:55.09 ID:jCuPunnUO
>>529
>>515

マクドナルドが安くしてる訳じゃないですよ、あちらに問い合わせしても意味ないですよ
というための文言
339やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 00:57:21.14 ID:nl9TGcPI
腹減ったソーセージマフィン食いたい
340やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 01:09:22.98 ID:Mh5I0G5P
原田がグルーポンに乗せられる馬鹿ならとっくに吉野家状態になってるだろ
341やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 01:17:47.73 ID:ujVUWtto
そもそもWebでしょぼい宣伝して広告代ぼったくるだけのグルーポンなんか必要としていないだろ
自社で大々的にサクラ雇って行列作れば各種メディアがただで取り上げてくれるし
342やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 01:25:44.87 ID:kySreJVK
20万枚のマックカードをどうやって仕入れるか見ものだねw
343やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 01:46:52.91 ID:UEHDEBuR
>>342
ふつーにマックから買うだろ。
マック側もあまり望ましい状況じゃないだろうけど、販売拒否する程でもないんじゃね?
拒否したところで、市場に出回ってるマックカード集めればそれ位は何とかなりそうだし。

まぁ一時的にマックカードが供給過剰になって企業価値落ちるのはどうしようもないか。
344やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 01:48:33.04 ID:RGa4Im5p
>>340
だから、俺もそんなはずは無いと信じてるからこそ悪評極まったグルーポンとは無関係であると
いうことを客や市場に示して、毅然とした対応をして欲しいんだよ。
飲食業か厳しい状況で、これだけ利益を出せる企業に改革を成し遂げた原田さんは偉大な経営者だと思っている。

正直、こんな詐欺師にマクドナルドの名前を利用されるのが悔しい

あまりに腹を立てたので誤解を受けるような文章になったかもしれないがすまない。
345やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 01:52:42.02 ID:kySreJVK
>>343
20万枚とか出回ってるのかな?しかも100円で。回収できるかは疑問だね。マックや金券屋が100円で売るとは思えん。
346やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 02:08:14.35 ID:UEHDEBuR
>>345
100円ってことはないよ。そもそもマックから直接購入するとしても400円台じゃないかと。
勘違いしてるようだが、今回のはマックの広告じゃなくてグルーポンの広告だから。
それに、一度に20万枚集める必要は無い。半年から1年くらいかけて気長に集めて
順次発送すればいいんだよ。大体、大手の金券屋は半端ない量の在庫持ってるぞ。
マックだって通常のマックカード発行を止めるわけじゃないし別会社経由で小口発注
して入手したりすればいくらでも集まる。
347やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 02:35:30.40 ID:kySreJVK
>>346
それじゃスゲー赤字だと思うけど
348やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 02:51:07.16 ID:ThMzFC14
あのおせちだけでなく、色々怪しい問題を出してるのに日本グルーポンが未だ潰れないのは、
クーポン乞食がたかってるせいなの?
それとも本社?が強いの?
349やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 03:10:41.45 ID:GzPJAK7i
>>348
アメリカ系の企業は日本(植民地)で何をやってもお咎めなし
350やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 03:18:37.86 ID:ujVUWtto
>>348
利益(と利益率)が半端ないから
>>347
20万枚でせいぜい一億弱でしょ
昨年10月(創業数ヶ月)の時点で既に買収額1000万ドルを超える10億を売り上げてるし、
今回の乞食収集による会員数実績で今後さらにぼったくれることを考えると十分に安い
351やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 03:28:41.96 ID:RGa4Im5p
レスthx!

最も心配なのはこのままではネットを見てない一般人がマクドナルドは悪評の定着したグルーポンを支援するのかと
勘違いされてしまう。マクドナルドの企業イメージまでも低下してしまうのではと危惧する。

マクドナルドはこの詐欺まがい集団への抗議の意味を込めて、例えば日本国内でのマックカードの
新規発行を一時停止するかグルーポンへの販売を断るなどの対処をすべき。 

そうすれば、自社がグルーポンと共謀(グル)でないことを世間に証明できる。

http://www.j-cast.com/2011/03/08089943.html

このままでは
>>710さんみたいにマクドナルドに対する印象を著しく悪くする一般人も
多いと思うので、マクドナルドは毅然とした対応をし事実関係は明確にすべきだと思う。

710 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/03/09(水) 00:32:59.21 ID:MQloEDYU0
>>707
だよなあ。

グルーポンの中の仕組なんか知らないから、
グルーポンで売ってる割引ってのは、当事者の企業が契約して売り出してるもんかと思ってた。

だから、
こんなクソ企業に加担して契約するなんてマクドナルドも堕ちたもんだ、
って思っちゃったよ。
352やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 03:35:14.76 ID:RGa4Im5p
参考スレ

またまたグルーポン マックカードは勝手に販売していた!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299581947/

【グルーポン】マックカード(有効期限無し)が80%オフ 500円が100円で 20万枚が購入され終了か★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299521358/

【グルーポン】店に断らずに半額掲載強行! メモを契約書と言い張る★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299238161/

参照イメージ
以前存在しない97%OFFバーガーで客を釣っていたグルーポン(マクドナルドとは無関係)
※このバナーと今回のマックカード販売により、消費者が存在しない97%OFFのバーガー販売に
 加担していたとの誤解を招く恐れも考えられる。
http://4.bp.blogspot.com/_FXoyQXn9PjM/TSNOI_D_ADI/AAAAAAAABSc/376dVQRXm0I/s1600/pic463.jpg
353やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 03:47:27.62 ID:SNMW0KVA
どうでもいい
354やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 03:48:11.78 ID:4n5S/NQW
異物のナットは原因がはっきりしたのか。

俺も2週間ほど前、100円フィレオフィッシュに紙が混入してて、
店に提出したが、何が原因だったのか連絡も無いな。

まぁ、安いと品質や店員の士気も落ちるだろうと思うから諦めてるけど。
355やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 04:53:57.22 ID:UUJn1jvE

結局
ID:dG+IR3y8
が子のスレで一番無知なんだな
356やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 05:12:17.45 ID:kySreJVK
>>350
いや、マックカードを仕入れるほうの会社のこと言ってるのだが。グルーポンは詐欺師集団だから仰るとおり損するような
商売しないからw
357やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 05:20:49.18 ID:Q28IBccC
グルーポンは、まだ客を騙せると思ってるのが凄いよなw
358やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 06:13:27.37 ID:R8dPI16L
>>356
その仕入れをする会社とやらから、例えば470円位で仕入れて
それを100円で売るんじゃないの?
仕入先は赤になるような値段で取引せんだろ、何の得もないのに

結局グルーポンが差額の400円弱を負担することになるけど
会員数増加→後々ウマー
っていう図式が>>350の言ってることでしょ
359やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 06:40:24.51 ID:eg0tb3iS
違うな、これはグルーポンがクーポン掲載を店にすすめる時に
半額でさらにグルーポンに手数料払ったら、原価すらわって赤字だと言う店主たちに
グルーポンも500円で購入したマックカードを100円で提供して
会員を増やしたり、宣伝に使っています
ここはそちらのお店も常連さんの獲得や宣伝の為と思いましょう
というサービストークの為の罠
360やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 07:06:56.09 ID:R8dPI16L
まぁどっちでもいいけど
要は後の旨い展開のための投資ってこったろ?

なんにせよ今日も昼飯マック食ってこよう
正直グルーポンがどうしようが関係ないし
361やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 08:00:28.08 ID:SntsRrbb
>>320
お前、同じ奴が提案したら同じ商品しか出来ないと思ってんの?
バカなんですね、分かります
362やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 08:19:04.55 ID:IlLeHmdM
なんにせよ今日も昼飯ナット食ってこよう
正直ナットがどうしようが関係ないし
363やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 08:22:12.51 ID:mJ2Td1bM
ビッグアメリカってメニュー開発部のハゲ澤さんが考案したんだよね?
364やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 08:42:45.00 ID:ZJWsM/Zc
マンハッタンって来週の木曜までだよね?
明日までかと思って焦った
365やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 10:52:54.41 ID:KPtv/59g
>>362
>なんにせよ今日も昼飯ナット食ってこよう
>正直ナットがどうしようが関係ないし

ナットバーガーて新メニューのやつ?うまい?
366やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 11:43:39.38 ID:eIsBuj/a
マンハッタンがくずレタスになってるじゃまいか!
やる気出したの最初だけかよ!
どこの店でもそうか?
367やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 11:47:53.49 ID:LnXiPGVB
やっと収まったがな^^;;;;;;;;
368やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 13:18:42.14 ID:YuuLPjZq
【ほんまやった】マクドのナット混入問題 原因は店舗のトースター部品の欠落
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299587356/

マクドナルドのナット混入問題 原因は店舗のトースター部品の欠落
2011.3.8 20:23
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110308/crm11030820240035-p1.jpg
 兵庫県尼崎市の「マクドナルド南武庫之荘店」で販売された「ソーセージマフィン」に直径約1
センチのナットが混入していた問題で、同店のマフィン用トースターの部品が欠落したのが原因
だったことが8日、日本マクドナルド(東京)への取材でわかった。

 同社によると、長年使用したことでトースターが劣化したためとみられるという。同社は今月中を
めどに、ソーセージマフィンを扱う全国の約2200店舗でナットが落ちないようトースターを点検、
修理するとしている。

 今月1日、同店で商品を購入した男性(36)が食事の際、ナットをかんで前歯3本が欠けたと
問い合わせ、同社が男性から現物の提供を受けて原因を調べていた。同社は男性にすでに謝罪
したといい、「今後、二度と同じことを繰り返さないように徹底したい」としている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110308/crm11030820240035-n1.htm
369やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 14:06:00.83 ID:TOPsmKb6
>>361
詐欺会社のグルか?w
370やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 14:10:50.32 ID:h5CzdynD
もうナットの話題もそろそろうざいんだけど
ニュー速からわざわざ出張してくんなよカス
371やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 14:17:13.29 ID:S9QsS8YS
グルーポンでマックのクーポン20万枚ってどういこと?
大丈夫なの?一般客にしわ寄せが来るとかないよね?
ていうか普通に還元してもらいたいんだけど・・・
意味不明だしなんか怖いなぁ。
372やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 14:19:11.30 ID:ol45wvY7
>>370
社員必死だな
373やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 14:29:47.71 ID:RliOCoK4
20万のカードって 確保してるんかな?発送に20日以上かかる場合ありって 遅っ!
374やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 14:30:22.13 ID:qKdEwm3N
>>372
きめぇ氏ね
375やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 14:36:25.85 ID:eAsiHAlw
社員きめぇ
376やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 14:45:39.31 ID:jHME5hnW
嫌なら見るな
377やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 14:49:32.54 ID:XDt4oCFn
何処ぞの店舗で何処かの誰かがナット齧ったからって、もうマックいくの止めるなんてヤツいないだろ
378やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 14:57:11.04 ID:ol45wvY7
>>374
社員とりあえず氏ねば?ww
379やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 15:11:31.50 ID:LnXiPGVB
ナット混入の後ってマックは、どういう対応したんだ?
380やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 15:13:47.74 ID:LnXiPGVB
謝罪したとあるけど、慰謝料や治療費等はどうなってんだ?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110308/crm11030820240035-n1.htm
381やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 15:13:48.44 ID:TOPsmKb6
>>373
ネットの商売でそんな在庫あるわけないじゃん。今頃どうしようか悩んでるよw
382やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 15:15:37.04 ID:iby5iDu9
>>380
それをお前に言う必要は無いだろ
383やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 15:30:46.08 ID:Mh5I0G5P
治療費はともかく慰謝料ってなんだよwww
慰謝料ふんだくりたければアメリカ行きな
384やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 15:32:14.07 ID:UUJn1jvE
最近ミスドのコーヒーお替りできるんだな
385やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 15:36:22.56 ID:xkCb2M0O
>>384
前からだけど
386やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 15:45:05.07 ID:LnXiPGVB
>>383
お前は、ナットで前歯3本欠けても治療費だけで済ませるのか?
387やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 15:48:22.73 ID:ZVNPPCqN
喫煙可のマックって用賀店だけ?
388やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 15:53:03.88 ID:zhkkgzNg
マックの常連って、IQが低くて肥満が多いよね
389やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 15:55:04.41 ID:c5WXYN6m
iたっぷりだからな
390やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 15:59:50.74 ID:iby5iDu9
>>386
俺は前歯欠けること無いからね
391やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 16:05:14.30 ID:UUJn1jvE
治療実費
法定慰謝料
交通費
休業補償

かな
392やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 16:06:02.36 ID:UUJn1jvE
>>383
 ↑
こいつが一番無知だな
はよ死ねよ
393やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 16:07:45.87 ID:UUJn1jvE
>>385
あっちのがコーヒー美味いよな
店も綺麗で静かだし
394やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 16:17:40.58 ID:NbLaIdE7
ガブリと勢いよく食わないほうが良さそうだ
395やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 16:27:34.22 ID:2rS0PBJx
4月からの優待券はいつ頃届くの?
396やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 16:32:35.37 ID:XDt4oCFn
>>394
お前さんがのび太の様に運が悪いならそうかも
397やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 16:56:18.84 ID:LnXiPGVB
飲食店で食品の異物混入で前歯3本欠けた場合ってちょっと想像付かないけど
交通事故なら数十万の慰謝料だし、傷害事件とかの被害者ならもっと行くし
慰謝料を請求するのはオカシイみたいな事言ってる方が異常だよね?

マックは掲示板監視業者に火消しでも依頼したのか?
398やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 17:00:03.87 ID:P2nLwwvC
それ言ったのはバカが一人だけ
ただ、オレらにゃ関係ないわな
当事者の弁護士同士で話し合えばいい事だろ
399やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 17:04:33.74 ID:LnXiPGVB
いあ、何かあった時にろくな保証も無いんであれば安心して食えなくない?
400やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 17:05:48.78 ID:t3betHl4
異物を警戒しながら慎重に食うハンバーガーは不味いだろうなw
何も考えずにかぶりつくから美味く感じるんだよ。
401マックユーザ:2011/03/09(水) 17:07:59.29 ID:OMFt8MiA
マンハッタンは、ぐざいが多すぎる。食べる前から、崩れ落ちる。新聞赤旗の記事では、大企業ゆえ異物混入や食品提供時、製造物責任がありPL法の問題になるであろぅ。だから整備不良のトースタメーカも連帯
402やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 17:17:57.67 ID:knlBPeX7
へーマックは異物混入かw
怖いねw
403やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 17:21:33.86 ID:+WXpIZUh
マンハッタン食べました。クズレタスでボロボロ落ちました。
404やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 17:26:25.92 ID:iby5iDu9
>>401
つぶしてから食べればOK
405やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 17:28:45.05 ID:UUJn1jvE
ポテトやレタスのくずが落ちていて床がぬるぬるだな

滑って転んで怪我したら十分な賠償してくれるのか?
406やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 17:40:06.15 ID:BzYN1EHz
マンハッタンセット食ってポテトMなんてこりごりと思ってたらマンハッタンセット590円クーポンもらっちゃったんだ。
またマンハッタン食べた後にポテトMサイズ食わなきゃいけないのかと思うとね・・。
407やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 17:44:52.93 ID:nsdk3h/U
多い分はペーパーで容器ごと包んで持ち帰れば
408やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 17:47:50.77 ID:pszA63Ds
今キャンペーンやってる無料クーポンって期限長いですか?
409やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 17:59:50.30 ID:O5s2w8bd
異物混入と歯三本折りには何の因果関係も無いから治療費も難しいだろ。
客観的にみても三本は折りすぎ。
410やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 18:01:57.07 ID:YJD81qp9
折れるのと欠けるのじゃ大違い
411やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 18:55:34.67 ID:R8dPI16L
俺は自分の歯が折れてから考えるわ
412やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 19:07:48.71 ID:wMEwmP7w
>>409
判例出して反論しろよw
できないなら黙って傍観しとけ
413やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 19:10:51.09 ID:HjILdLiD
マックの被害者はある意味儲けもんだわ
歯が欠けて被害を受けて苦痛を被って損害
賠償がたんまりもらえるんだからね
414やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 19:12:08.15 ID:wMEwmP7w
>>413
民事になるからちゃんと支払われるか怪しいとこだけどなー
示談で終わる気がしないでもない
415やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 19:22:39.57 ID:ujVUWtto
ハンバーガ&コーヒー無料券を各10枚ってとこだなw
416やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 19:22:56.77 ID:O5s2w8bd
>>412
謝罪と賠償を強要するチョンにお似合いの見苦しさだな。
417やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 19:41:14.61 ID:hbPR/AgL
社員必死だな
100万もあればカタがつくだろ
418やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 19:47:14.37 ID:zTyeSCCO
歯三本だけで100万とかどこのヤクザだよw
419やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 19:48:28.43 ID:wMEwmP7w
>>416
火消しに必死みたいだが
火に油注いでるぞww
420やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 19:52:29.97 ID:ThMzFC14
                 ((
             %%%%%%%))
           /⌒  ⌒((
         /  ■=■ ))\
        /::::::⌒(__人__) (( : \   会社員だけどさ、  
        |     |r┬-|━   |  前歯3本欠けちゃったよ?
        \      `ー'´     /
         .ノ~)へ     .イ /ヽ   
        へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ  
     〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!     
     〈 \ \ノ つ | \ | \
421やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 19:58:07.26 ID:96tgYSYE
コピペ貼ってもスルーされてたからついにマッチポンプ始めたのかw
422やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 21:55:06.15 ID:kBpRW6i8
ナットなんて混入していたのか・・・
歯三本で100万って安すぎないか?
423やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 22:16:37.35 ID:vb8il2Cz
君の母国だとそうなのかもね
424やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 22:20:50.47 ID:/cTiyX4l
ビッグアメリカ情報知りたくて一通りスレをざっと見たがゆとりばっかだな。
同じ奴が常駐してるようだがニートの巣窟なのかここ?滝スレだから相手してもらえて良かったな。
そしてナットバーガーはアメリカのコーヒーぶっかけババァみたいに告訴しなかったの?歯三本は重傷&精神的苦痛だろ。
425やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 22:23:22.54 ID:wMEwmP7w
>>424
そーです
にーとのすくつです
所詮マック
426やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 23:17:40.73 ID:xkCb2M0O
歯をなめてる人多すぎ
インプラだと保険適用外なので普通に1本40万とかいくんだぞwww
427やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 23:26:45.29 ID:TOPsmKb6
>>426
保険外は損賠認めらないかと
428やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 23:31:07.21 ID:P2OJBjHM
>>426
嘘つくなよ。
保険きくところもあるし、効かないところでも
一番高いので10万そこそこ。
そもそもこの馬鹿親父は欠けたんであって、抜けた訳じゃないからインプラは要らん。
429やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 23:41:29.74 ID:xkCb2M0O
>>428
あ、かけたのかwwwwwww
すまんかった。
それなら治療費100万は高すぎるwwww
430やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 23:43:10.34 ID:wMEwmP7w
>>428
保険適用外ですがwwww
折れた状態から最低限の原状回復が基本だろーし
差し歯までが限界だろね
まあ損害賠償請求しても差し歯だと割に合わなすぎるw
431やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 23:44:41.94 ID:wMEwmP7w
>>429
上で言ってる100万は治療費じゃなく機会損失とか損害賠償込でって意味だろjk
432やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 23:46:46.26 ID:xkCb2M0O
歯がかけたに流されたがインプラ保険適用外だぞ

>>428
どこの歯医者で保険適用になるの?親がインプラしたとききっぱりと保険適用外だと言われてたが
それに一番高いので10万とかないわー嘘つくのもたいがいにしようw
433やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 23:50:55.11 ID:TOPsmKb6
だよな。最近の歯医者がやたらとインプラ薦めるのも保険外でウマーだから。
434やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 23:51:54.44 ID:xkCb2M0O
ID:P2OJBjHMちゃん逃げちゃったか。
IDかわる24時過ぎにまたくるのかなー?うそつき呼ばわりして弁解とかないのー?
435やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 23:58:01.82 ID:JA2JyHMh
欠けたならポーセレンにすると綺麗だよ。
保険内のレジンとか中間のハイブリッドは微妙。
436やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 23:58:34.34 ID:wMEwmP7w
>>432
安心しろ
普通に適用外
数年前に比べて安くはなってきてるけどな
てかマクド食って差し歯とか悲し過ぎて誰にも言えないだろこれw
>>428が無知なだけ

>>433
yes

骨にゴリゴリ穴開けるとか嫌だから俺はしない((((;゚Д゚)))))))
全身麻酔出来ればやりたいけどw
437やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 23:59:49.76 ID:wMEwmP7w
>>435
レジンで見える面をセラミックにするのも保険きかないっけ
438やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 00:05:52.67 ID:FgXQQsO6
インプラでググってみたけど、
最初に出てきた病院だと8万円代だったよ?
ID:xkCb2M0Oがほざいてる40万とやらはどこの病院なの?
439やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 00:15:36.24 ID:76WPAvtd
440やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 00:18:35.98 ID:n0MNpw3g
もう決着してる出来事に熱心だなお前らw

どうにかして賠償させるニダみたいな議論は半島でやってくだちい
441435:2011/03/10(木) 00:19:59.26 ID:15no3DN7
>>437
効かないよ。

>>438
8万は病院側のリスク的に有り得ないような気がする。
丁度ポーセレン1本分くらいなので、もしかして上部構造のみの値段では?(ネジ埋めオペ別途)
442やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 00:34:06.63 ID:HJ9pSTc5
>>438
整体料が数万とか、レーシックが何十万とか言っちゃう世代なんだろう
そっとしといてやれ
443やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 00:43:07.41 ID:krjZKRjM
>>441
やぱだめかw
審美的にレジンだけとかはきついよなー
444やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 00:46:36.36 ID:deU0U5aY
こういうのに巻き込まれた時治療費と慰謝料
含めて平均どんなもん出るのか教えて
445やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 00:50:58.65 ID:R3qlw6uz
ナットくらいで欠けるて軟弱な歯だこと
446やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 00:53:55.98 ID:ZMyW5wUU
ここ何のスレだよw
歯科みたいだw
447やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 00:54:42.52 ID:XiI+dkEg
マクドナルドは店で食べることはもう無いかもな
俺の行動範囲の店、全部禁煙
本当いい加減にして欲しいわ
448やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 00:57:23.38 ID:s6MW/tuW
人生やめますか?たばこやめますか?
449やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 00:57:34.71 ID:ID+TBXAj
ナットバーガー事件、TVで報道されてた?ここ2・3日忙しくてニュース見てないんだけど。
報道規制とか敷きそうだなクソマックwオレみたいな情弱はバーガーで歯の2,3本折られるんだろうな・・・。
450やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 01:36:09.42 ID:gupB71TQ
3本だからな。
40万は超えないだろうってくらい、ちゃんとした歯いれるなら高くつくよ
451やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 01:44:24.76 ID:K5QmD/Ce
直すまでもないような
ちょっと欠けただけなら・・・
452やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 01:48:59.12 ID:49sUQVXb
>>449
+でもスレは立っていたけどね。

【兵庫】マクドナルドのソーセージマフィンに六角ナットが混入 食べた男性、前歯3本欠ける★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299416378/
453やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 01:51:33.54 ID:DaF3cxq3
>>451
自分の不注意ならそういう選択肢もアリだろうけど
この場合はありえないだろ
454やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 01:54:00.71 ID:DsIA0pfE
治療費が100万だったとしても
2日分前後の売り上げでどうにかなる。
455やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 02:03:48.65 ID:8KOMOqeU
フルーリーのサイズが11日からsサイズ190円になります。
M300円→S190円
456やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 02:32:21.76 ID:krjZKRjM
>>455
あれ、フルーリーって最初200円じゃなかった?
クーポンとかで150円でよく食った覚えが…
457やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 03:56:21.16 ID:iqg7R79z
よし、俺も歯欠けてくる!

とか考えてる底辺が多いからこだわるんじゃ…
458やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 04:01:55.64 ID:nZM4s8q3
サンデーを常時100円にしてくれんかな…
459やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 04:04:48.02 ID:aQIWFZ7Z
そもそも自分が10回生まれ変わってもマクドナルドでそういう事故に遭遇するかどうかってレベルだろ
完全なイレギュラーによる事故だし、ここぞとばかりに煽ってくるアホに同調してやる必要はない

今まで通りに無視してりゃいい、どうせ一人で虚しいマッチポンプは続けるんだから
その話題に一切触れなきゃいいだけ、荒らしの対処の基本ですよ
460やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 05:45:48.89 ID:jDjllRgD
※このスレは、マック批判をすると過剰に擁護する少し頭のおかしいネット監視サービス業者が常駐してます。
 批判をすると複数のIDで反論が返って来ることがありますが、実際は一人なので萎縮しないで事実を書いてください。

業者の特徴
・決まった時間に複数IDで一斉に湧く
・毎回、お決まりの似たような内容で騒ぐ
・レスを返す間隔が極端に短い
・ほとんどの者が低学歴で書き込み内容が幼い
・面倒になってくると何でも叩き・アンチと決めつける

待遇
・バイトで時給1000円前後
・派遣だと日当6000円〜7000円
・資格は必要ない学歴不問や高卒となってる事が多い
・土日祝日も働ける方
・制服貸与(奴隷の証スタッフジャンパーw)
461やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 05:46:59.12 ID:jDjllRgD
こーゆー会社が数十社はあって、特にB級グルメ板では業者が凄い数入ってて企業の擁護等の活動をしている
マックのスレも常時業者が張り付いてる、業者は作業日報に自分の書き込み内容とか記述しなきゃならんから
かなり必死に擁護活動する、派遣が多くて賃金は日当\6000前後で低学歴な人生詰んでる感じの奴が多い
ケンタのスレや丼板の吉野家スレとかも色々と騒動になった時から常時業者が張り付いて擁護活動してるよ。

ピットクルー : Webサイトの有人監視(看視)
http://pit-crew.co.jp/
掲示板監視・誹謗中傷・風評、ネットチェックの決定版【e-mining(イーマイニング)】
http://emining.jp/
掲示板監視・投稿監視・ユーザーサポートのイ−・ガーディアン
http://www.e-guardian.co.jp/
ネット風評監視・誹謗中傷対策・風評被害対策/100社以上の対策実績 | エーディーシー
http://adcw.jp/
投稿監視ならGaiaXのコミュニティパトロール
http://solution.gaiax.co.jp/observe
462やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 05:47:43.42 ID:jDjllRgD
B級グルメ板っつーか食文化のカテゴリの板は常時20社以上の掲示板監視業者が入ってるぞ
運営でも何度か話題に挙がってたよ、ボランティアの削除人とかには猛烈に煙たがられているけど
中でも商用利用として2ちゃんの運営に利用料を支払ってる掲示板監視業者は規制もかけれないし
邪魔くさいってさ。
463やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 06:25:44.68 ID:Xm45skUX
まぁ結局どっちもどっちってことだな。
最低限の治療費を出さないならマックが咎められるべきだし
精神的苦痛とかいって慰謝料をせびってくるなら自滅するだろうしな。
464やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 06:33:33.37 ID:uH7CNIkJ
混入疑惑の件はともかく、マフィンなんか食わないな
あのボソボソ感はなんなんだ。
465やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 06:38:33.58 ID:lqo8F1LR

歯がかけて、インプラントにするって言ってるやつ・・・ インプラントの意味わかってねーだろ

歯槽膿漏とかで歯根がダメになった時、歯根の代わりにボルト入れる、このボルトの事がインプラント
だぞ・・・ 差歯の事じゃねーからね
 

466やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 07:03:37.55 ID:Xm45skUX
分かってないというか、大げさに言ってるのが一人いるだけ。
467やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 07:17:11.60 ID:VnFVBVUa
ナット混入全然テレビでやらないね。
なんで?
468やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 07:19:13.36 ID:R3qlw6uz
大事なスポンサー様
469やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 07:28:40.23 ID:37jL4UKI
>>378
てめぇが死ね
470やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 07:32:35.69 ID:jDjllRgD
てかさぁ、治療費以外にも細かい出費が出るし慰謝料なんて常識の範囲で出すのが普通だろ
慰謝料を請求するのはおかしいと騒いでるバカは子供かマックの雇った火消し業者だろ?
471やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 07:56:15.21 ID:jXc33YNA
ナット被害者の
インタビューしてほしいぞ

見たい
472やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 08:14:40.15 ID:1px/B3OF
コーヒーっておかわり無料?
ホットのみで、アイスコーヒーはできないんですよね?
473やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 08:22:43.71 ID:efYR5QR7
歯科とピックルの話題でカオスw
474やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 08:25:25.56 ID:8jrznB4n
しかしマクドナルドくらいでかい会社なら、製造工場のラインに金属探知ないのかね?
テレビで食品工場の取材よくやってるの見てると、ついてるとこもあるよな?
475やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 08:26:45.52 ID:A6y7wVZd
ナット混入で歯が欠けたてか悪質ないたずらですよね?
みんな釣られすぎでは?
476やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 08:29:35.75 ID:jXc33YNA
ナットは店でひっついたから
工場は悪くないな
477やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 09:47:44.65 ID:uH7CNIkJ
マンハッタンってクーポンで390だっけ?
478やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 10:12:17.77 ID:7FujE0yU
>>472
コーヒーおかわり無料だよ〜、、アイスコーヒーはできないよ〜〜
479やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 10:16:23.77 ID:7FujE0yU
>>477
マンハッタン バーガー
クーポン価格⇒¥390
2011.3.4 10:30〜
2011.3.11 4:59迄

※店舗内での注文時は、まず初めに「クーポンの520番利用」と店員に伝えてから、この画面をお見せください。

※マンハッタン バーガーを販売していない店舗では、ダブルチーズバーガーを270円でご提供します。

※朝マック時間帯(10:30まで)以外でご利用ください。

※24時間営業店舗では翌4:59まで(それ以外の店舗では閉店まで)ご利用いただけます。

480やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 10:21:00.39 ID:w9IQpJu/
店員が客に嫌がらせだろ?ナット混入
481やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 10:24:37.27 ID:xMBjpkZ+
乞食クーポン


「天下一乞食会」マクナルの0円クーポン祭り、参加者が大暴走

http://yomi.mobi/read.cgi/hideyoshi/hideyoshi_dqnplus_1239042366
482やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 10:46:28.97 ID:cO82ZkQw
インプラントに保険は利きましたよ?
483 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/03/10(木) 10:50:42.11 ID:xaQyzfdG
>>482
使えるかボケ
484やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 10:55:40.57 ID:cO82ZkQw
保険は利きます私は全額でました(8.5万*4)
保険利かないと40万とか書いてるのはおかしいですが
485やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 11:01:41.99 ID:dJDdr0Vy
>>408 今更だけど…
2週連続*バリューセット買ってスペシャルクーポンGET!!
第1週 4(金)-10(木)はプレミアムローストコーヒーS無料クーポンがお店でもらえる
第2週 11(金)-17(木)はチキンマックナゲット100円クーポンがお店でもらえる
※クーポン利用、株主優待券、ハッピーセットは対象外です。
486やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 11:16:47.39 ID:xMBjpkZ+
経費を払ってカロリー摂取を押さえるのが一般人

小銭を惜しんみ努力して無駄にカロリー摂取をするのが下流の人間
487やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 11:25:41.70 ID:KoV/uNO1
>>468
もみ消しか

メディアはちゃんと報道しろや
488やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 11:26:54.05 ID:rXzwBwtQ
こんな掲示板で、マクドの悪口ばっかり言うなよ〜。
悪口言うなら、食わなきゃ済む話やん。
ショボい人間が多いな〜。。。
489やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 11:41:15.34 ID:VVnlALe8
モス信者の嫉妬だろ
ちょうどいい叩きネタが出たしな
490やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 11:49:03.91 ID:W8cWGY17
>>447
この流れでいうから、ボルトの話かと思ったら煙草か
本人切実かもしれんが、ちょっと吹いたw
491やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 12:04:21.20 ID:Eo/TQz2B
質問なんですが、ランチセットのマンハッタンのポテトをLにすると680円ですか?
それとも780円になってしまうんですかね?
流れぶった切って申し訳ない
492やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 12:12:05.63 ID:83Z7Ob1L
サイズ変えるとランチの値段は適用されないよ
店員によってはそーゆーの忠告しないから注意な
493やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 12:15:44.23 ID:Eo/TQz2B
どうもです。じゃあLにするのやめときますw
それにしても、何も言ってくれないってひどいw
494やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 12:20:06.10 ID:Ky771aTn
マンハッタンの中のパストラミビーフの味が感じられない。
495やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 12:23:36.31 ID:cO82ZkQw
マンハッタンは乗ってるハムのせいで味が台無しだよね
496やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 12:24:09.11 ID:c7BXUtWf
白いソースがまずい
ハムも微妙だし
497やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 12:57:15.97 ID:rXzwBwtQ
492〜496>>
だから、嫌なら食うなって!!!
498やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 13:01:38.66 ID:cO82ZkQw
ソルトレモンももっとすっぱくすれば売れるのに
おしい
499やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 13:06:54.42 ID:CKntmF2N
>>485
>408は期限聞いてるんでしょ?
もう今さら知らなくてもいいと思うけど、今日判明したから書いとく。
コーヒー券の期限は今日までだった。
今朝コンビ食べてもらったからラッキー♪と思ったら今日までの券orz
後でコーヒーだけもらいに行くかなー・・・。
500やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 14:14:39.43 ID:b7ZjzI/x
バタバタの日が続き、ようやくありつけたマンハッタン
アメリカンシリーズの最後を簡単にレヴューします

まず中身を覗いてみると、レタスに玉ねぎの刻んだもの
パストラミハムを半分に折ったもの、何かソースがついてる
クリームチーズ的なソース?、そしてチーズにいつものパティ

何だろう・・・マンハッタンって名前がしっくりこない組み合わせ
とりあえず一口かぶってみる
あれ?チーズの味がしない、いつもならかぶった瞬間に
あのマクドナルドの独特のチーズ臭さが鼻につくのに
チーズだけ舐めてみる、なんだこれは・・、チーズの味らしきものが全くしない
すでにパティかぶったせいもあるんだろうけど、ここまで主張のないチーズって・・
どうやらモッツァレラらしい、こんなに薄く切ったモッツァレラ挟んで何がしたいのだろう?
モッツアレラはもっと分厚く切ってその食感を出さないと、マクドナルドのパティには全くその良さが生かせない
これはチーズ好きには残念、これならないのと一緒だ、上のクリームとパティに殺されてる
次にハム、まあよく皆がお歳暮なんかで目にするあれ
割と薄くても自己主張が強いハムでスパイシーさと燻製の風味が売りなんだけど
これはなんなのか、ただの肉、パティにほとんど影響を与えない謙虚さ
上のクリームの酸味で完全にその存在を消されてる
半分に折ってるより厚みを二倍にして丸々一枚ぐらい乗せないとこれも意味がない気がします
あと刻みレタスはやめてほしかった、あと玉ねぎもこの組み合わせで入らないでしょう
やりたいことはイタリアンだったんだと思う、でもすべてが空回り
テキサスのようにくどくもなく、アイダホのようなボリュームもない
全体的にはバランス良い感じもするけど、これってプチクオーターパウンダーでしかない
チーズに主張がないからチーズクオーターパウンダーのほうがよほど個性がある
無難でもないし、この値段考えたら、単純にマイアミの下を行くかもしれない
あとソースはクリームチーズなんだろうけどそれぞれの具材が一切パンチがないので
この軽い酸味がかえって功を奏した感がある

続く 1/2
501やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 14:15:23.58 ID:b7ZjzI/x
2/2

これを私が作るなら、レタスは一枚もの、玉ねぎ廃止してトマトスライス一枚。分厚く切ったモッツァレラ
パストラミももっと分厚くて燻製の香りがもっとするもの、そしてソースはバジル系のソースのせますね

開発はもうちょっとひねってほしかった、これじゃあ、マンハッタンを頼む意味がない

まあ、最後はかなりの肩透かしを食らいましたが、アメリカンシリーズ第二弾
テキサスがぶっちぎりでよかった、続いてアイダホ、マイアミ、マンハッタンと続く
正直あのマイアミ以下にはならないと思っていたけど意外でした

ついでにアイコンチキンなるものも購入、最初からレモンフレーバー^的なものがついてるチキンって割と珍しいのでは?
今はやりの脂ブシュ!ってのとは違い、表面は割とサックリでなかなかの味
ジャンクフードとしては割と評価できる、チキン豊富だけど、もう一品頼むならこれがベストかもしれない
502やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 14:40:23.78 ID:cO82ZkQw
きちんと読もうと思ったけど
普段のマックのチーズが臭いと書いてる時点で
この人の味覚がおかしい事に気がついちゃって読む気無くなった
503やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 14:45:21.95 ID:m/EkHQse
セット、高杉やしないか?
504やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 14:47:07.70 ID:tWF72jFD
>>491
ランチセットで変えられるのはポテト→サラダ
505やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 14:52:45.57 ID:m/EkHQse
プレスリリースにナットの情報だしてる?
506やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 15:06:47.95 ID:B/4gaJCH


  ジャンク・フード

507やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 15:26:21.99 ID:VoG/j/xZ
>>414
示談だと少額ですか?あそーですか
508やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 15:29:22.29 ID:WlDSR/eg
今日の12時頃チーズバーガーセットとチーズバーガー100円(クーポン)×2を買いました
チーズバーガー2個は晩御飯用に冷凍庫です
で金額が670円しました
平日の11時から14時はチーズバーガーセットは390円だと思うのですがどうなのですか?
計590円と思っていたら670円と言われ後ろにかなり並んでいたので抗議できませんでした
詳しい人お願いします
509やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 15:37:06.23 ID:EQdJmtIZ
アイドルタイムで注文するアイコンチキンスナックは最高にまずいな
硬いし一体何時間ホールディングしてんだよ
510やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 15:43:19.62 ID:71f4UFrO
ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2011/promotion/promo0310.html
これってテキサスのチリビーンズだよな
豆うぜぇ
511やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 15:53:39.77 ID:3q9NrYKC
原価の安い外国産鶏肉のさらに安いムネ肉部位を使用
そしてテキサスのチリビーンズも使いまわし
あきれるほど素晴らしい利益追求姿勢ですね
512やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 15:56:46.46 ID:wkb4ltpm
ぜってぇくわねぇ^^;
513やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 15:56:51.85 ID:krjZKRjM
300円wwwwwwww
あほか
514やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 16:01:57.73 ID:igNlaMdx
オレ、好きそうかも
515やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 16:12:02.18 ID:v6BKw+fK
100円のハンバーガーを買ってこれを真似するんだ
http://cookpad.com/recipe/1379159
516やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 16:15:21.30 ID:krjZKRjM
>>515
貧乏臭いww
517やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 16:15:39.28 ID:QBbIoCAp
どう見てもナゲットの肉だろこれw
518やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 16:24:44.24 ID:KoV/uNO1
>>510
引いた…使い回しひでぇw
519やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 16:40:49.39 ID:1v1WSF5v
>>510
チキンもアイコンの使いまわしくさいんだが
520やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 16:49:09.39 ID:krjZKRjM
>>519
いや、シャカチキだろ
521やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 16:49:37.84 ID:KfmcREdu
やっと食えると思って近所の店にマンハッタン食べに行ったら

店が無くなってた
522やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 16:50:00.81 ID:KoV/uNO1
テキサス2売れなかったからソース余ってんだな
523やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 16:50:29.65 ID:krjZKRjM
>>521
あるあ………
ねーよ
524やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 17:06:31.36 ID:43x/epy2
刺激的なチリビーンズを使用した新チキンバーガー
「チリチキン」
3月18日(金)から期間限定販売開始
525やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 17:12:00.06 ID:i6EkAJ+6
これはチキンフィレオのチキンだな
まぁつまりシャカチキのチキンだが
526やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 17:14:47.19 ID:i6EkAJ+6
マンハッタン食ったけど、味にインパクトが無さ過ぎる
というかソースの味がほとんどしない
まずくはないが値段不相応。200円くらいなら良いが
普通にクオーターパウンダー食った方が良い

4つの中で一番がっかりしたかも

てかNY再販してほしいな
527やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 17:22:13.29 ID:krjZKRjM
新発売!!
寄せ集めバーガー!
ぐにゃぐにゃな柔らかいフライドチキンに
刺激的なチリビーンズを乗せました!
528やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 17:34:57.50 ID:lpbmByAe
マンハッタン食った。インパクトはないがあっさりしててこれはこれで悪くないな。
529やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 18:04:17.80 ID:vBLuSMyV
マンハッタンは、ベーコンレタスと被るなぁ…
ベーコンレタスよりおいしいと思うけど。
530やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 18:17:13.21 ID:RSPmS4bH
>>529
BLBも好きだけどMBのほうが3倍くらい美味いよ
531やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 18:38:36.80 ID:CWy64r0J
このくらいで使い回しと騒げるか
あまり食やマクドナルドのメニューを・・・・・
532やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 18:42:46.29 ID:RSPmS4bH
>>526
お前NYほんとに食べたのか?あまりにも短期間で終了したから1回しか食えなかったのに。
533やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 18:43:32.08 ID:QtagaYiy
さっさとBLTバーガーをレギュラー用に作れよ
200円ぐらいでな
534やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 18:48:57.71 ID:uH7CNIkJ
マンハッタンバーガーってさ、
そもそも、あれがNYの中心マンハッタンの街で食べられるバーガーの
イメージなのかと思うけどどうなのかな。

あとトマトをろくに使えない時点で、マックのバリエーション制限が
大き過ぎる。レタスなら葉のまんま塩素水に漬けられるけど、スライストマトは
ダメだからっていう潔癖な理由じゃないだろし、やっぱコストかな。

まあ、それもマックの個性だから別にいいんだけど。
535やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 19:03:33.24 ID:krjZKRjM
>>533
サブウェイ池
536やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 19:03:51.26 ID:KoV/uNO1
>>534
コスト、利益のことしかマックは考えてません
537やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 19:29:36.04 ID:1v1WSF5v
>>520
あーそれそれ
538やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 19:42:34.45 ID:PVHUrmAw
>>500
相変わらず的確な感想だ
539やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 20:07:25.26 ID:5SHPgDfg
今度はチリチキンか美味そうだ

http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2011/promotion/promo0310.html
540やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 21:00:37.74 ID:IzAOHCf5
チリビーンズか…
これはテキサス2の二の舞あるな…
541やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 21:07:47.49 ID:s6MW/tuW
チキンばーがー 最近ハズレ多いシナ
542やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 21:10:00.46 ID:KoV/uNO1
フライドチキンとチリビーンズの組み合わせってまずそう
543やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 21:19:59.69 ID:jQiub50K
鶏胸で葉ものもチーズも無しでその値段はちょっとなぁ……
鶏とチリビーンズは普通に有だと思うけど
544やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 21:50:20.76 ID:prZFlUUT
レジの上にある新フルーリーオレオ190円の看板を見ながら注文してるんだから
明日からの商品になりますって一言いってくれればいいのに…
会計前に一直線でフルーリー作って出してくるしw
545やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 21:52:52.09 ID:rFls4AlQ
テキサス2が思ったより売れなかったのか?w
チリビーンズが余っただけだろこれ・・・
546やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 21:52:54.59 ID:ATCyi93i
まさに、テキサスのソース流用してるだけだろ・・・俺的には超ハズレの悪寒
547やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 21:54:53.87 ID:o9EYniw0
本社の企画は頭がスポンジか?w
まだこのスレの奴のほうが仕事しそう
548やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 21:54:59.29 ID:prZFlUUT
チリチキン、悪くなさそうだけどそれよりも赤とうがらしを復活してくれ
549やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 21:59:54.73 ID:KoV/uNO1
>>543
そうそう、チキンとチリビーンズの間にレタスでも挟めば見た目もそれなりなんだけど、いきなりチキンの上にチリビーンズってなぁ
商品として雑っていうか露骨というか…余り物をいかにも利用しましたって感じが嫌だ
550やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 22:03:57.62 ID:5OUQTmHd
マンハッタン食べた
味はあっさりだが思ったよりボリュームあって良かったよ
パンが旨いのかなぁ
551やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 22:09:30.84 ID:0OOXurqS
テリヤキ買ったら、小さいレタスが一枚…
コレが普通か?
552やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 22:17:11.00 ID:jDjllRgD
サービスでナットも入れてやろうか?w
553やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 22:18:14.14 ID:iqg7R79z
>>551
それはアタリ
554やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 22:23:04.12 ID:/Kb2RqWH
アイダホの再販して欲しかった
555やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 22:35:01.93 ID:kN9KIl3j
チリチキンの仕様みた
生ゴミを320円でうりますか
556やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 22:38:39.75 ID:VCGXWegL
豆使ってっからマックじゃ栄養あるほうなんじゃね?
557やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 22:47:46.16 ID:krjZKRjM
>>556
栄養とか期待して食べてるんだ?
558やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 22:47:59.96 ID:uH7CNIkJ
テキサス2、別に嫌いじゃないよ全然。
ただストレートな球じゃなかっただけだ。特に最初のテキサスと比べちまうし。
でもそんなの分かってる話だろ。
材料の在庫の問題より一斉仕入れの方がコストダウン出来たって事か。
559やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 23:24:37.68 ID:ID+TBXAj
使いまわしワロタww@チリチキン 

開発担当者:ヤバクね?チリビーンズソースの余剰在庫、賞味期限来る前に小金に変えないと。
そうだ!情弱の貧乏人共に期間限定商品として売りつけよう。この前のナゲットの販促&サワークリーム作戦だなww

おまえら:わ〜い!新商品だぁ〜ww(^q^)
560やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 23:47:17.48 ID:h/DBerDl
テキサス2好きだから大歓迎だぜ
て300-320円もすんのかよ
561やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 23:53:55.44 ID:rEDugKz7
>>499
昨日貰ったが、月末までだったぞ。ビックアメリカ2の割引券付で。
ちなみに左のは先月の無料券つけてた時のヤツ。
こっちは今日までだったがな。

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan192894.jpg
562やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 00:00:57.56 ID:0ki0wIWd
>>561
朝コンビでは月末までのはもらえないはず(バリューセットのみ)だからやはり正しいのでは?
563やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 00:18:17.22 ID:sW8+tYlV
>>500-501
長文の人キター!
さっそく真似レビューも湧いてて噴いたw
564499:2011/03/11(金) 00:37:38.18 ID:nVxfQobe
>>561>>562
レスありがとう。

元々コンビだと今日までのをくれるのか
月末までの券の中に一枚だけ今日までのが混ざってたのか
本当はコンビではくれないけど、在庫一掃とばかりに今日までのをくれたのか
・・・
それは分からないけど、いずれにしても今日は結局使えずに捨てることとなりました。
565やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 00:56:54.06 ID:DLbu+sXu
長文さんはテキサス派か
566やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 02:13:43.58 ID:EUpNcbAq
チリチキン悪くなさそうだけど、
チキンに玉ねぎ+チリビーンズで320円はちょっと高くね?

せめてチキンフィレオと同じ値段で…
567やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 03:53:38.76 ID:W609Mz5H
テキサスとマイアミが旨いとか言うやつは信用ならんな
568やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 04:04:07.83 ID:0ki0wIWd
>>567
アイダホ厨ウザ
569やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 04:43:25.14 ID:XbHVJyKE
>>500-501はわかりやすいし、納得もできる
570やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 05:32:45.99 ID:vTTweGVU
アイダホは冷静に考えるとハッシュドポテト乗ってるだけだな
571やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 06:01:00.53 ID:5MymiPTr
チリチキンもあるならハッシュチキン、ドンタコスチキン、ハムチキンもあるはず
572やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 07:36:15.92 ID:tenDwicK
マックのメニューってただの組み替えおもちゃじゃん
それなら早くクオパンの肉を使ったビッグマック出してよ
かなりの人間がそう思ってるはず
573やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 07:44:27.36 ID:oH47pRR5
WQPCの事?
574やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 07:45:04.47 ID:95k4XYsT
ダブルフィレオフィッシュマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
575やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 08:19:29.98 ID:nO8St0Z3
>>559
頭の悪そうな想像でワロタw
頭が悪いんですね、よく分かりました
576やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 08:36:41.22 ID:yLpT2VPo
>>568
マンハッタンの可能性は考えないのかよ
577やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 10:13:56.14 ID:6BfZS9Zi
>>570
冷静に考えなくてもそうだろw

冷静に考えると、ハンバーガーってパンに肉挟んだだけなんだな。
578やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 10:21:32.38 ID:KwGn4/Md
ふと、サンドイッチとハンバーガーの定義の違いは何処にあるんだろう、とか思ってしまった
挟むのに使うパン?
579やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 11:02:43.21 ID:0105n13P
マックふりゅーりゅーください
580やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 11:12:14.47 ID:qLYXCJtz
関東はマック
関西はマクドって言うんだって。
581やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 11:29:07.61 ID:TEgU903u
>>578
ハンバーガーというくらいだから
基本ハンバーグが大前提なんじゃねーの?

ハンバーグさえ入ってればチーズだろうがタマゴだろうがナットだろうが何でもあり。
582やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 11:40:47.89 ID:ctpVLeB1
【マックビッグアメリカ対決】アイダホ>マイアミ>マンハッタン>テキサス2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299748157/
583やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 12:14:30.93 ID:4Dn8J866
仕事が終わる時間の関係上、深夜ってか明け方
朝マックに切り替わる前ぐらいにたまにマックに行くんだけど
その時間だとポテトは全く揚げ置きしてなくて
注文してから揚げてくれるから揚げたてが食えて嬉しいんだが
ハンバーガー系の肉は長い時間保温してたやつなのか、いつも以上にパサパサしてて凄く残念
584やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 12:21:28.80 ID:nJm24//E
フルーリーの新サイズ
213kcalって100mlくらいしかないんじゃないの
585やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 12:47:12.42 ID:TsP44KtR
386kcal→213kcal
300円→190円

値上げですねwww
586やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 13:04:05.08 ID:mPSIrJ+s
以前のフルーリーは量多すぎたもんな
1度に食うと腹こわす
587やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 13:24:04.55 ID:qIMiTu5V
物足りないひとはソフトツイストも一緒に頼むとか
588やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 13:31:14.62 ID:nyCH2tIY
超神クーポンキター(・∀・)
と言えるような日は今後来るのか…
589やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 13:36:57.80 ID:wR3x2liO
アイスなんてガッツリ食うものじゃないし
個人的には、値上げになってても手頃感が勝つな

8月になったら今までのボリュームが恋しくなりそうだけどw
590やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 14:03:09.11 ID:XcCuIAVV
フルーリー値上げもう来た?
591やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 14:11:37.28 ID:mJ/LP+W8
昼に回転寿司20皿食べた後マンハッタンが今日までだと思って腹9分目だったが マンハッタンセットを食べてきた。
ソースがあっさりしていて意外と食べられた。
しかしポテトは半分残したよ。
まだマンハッタン続くみたいだなw
592やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 14:15:06.91 ID:Ee3p1lnn
いま目の前にマンハッタンの玉ねぎを取り除いているブスがいるんだがお前らに玉ねぎを残していい権利などない。
黙って全部食えよ。
593やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 14:20:43.93 ID:WBsofmtV
確かにアイスは500CC位がいいよね
594やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 14:28:14.85 ID:GQxYcvk4
今日からフルーリーはSサイズ…
595やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 15:18:19.36 ID:CtOx5rN5
誰が頼むんだろうねw
以前のサイズで150円クーポンの時しか食ってないけどww
596やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 15:53:06.56 ID:WQPqmfoa
普通にマクドナルドいたら地震発生で店内パニック
ちなみに震度6弱で飲み物散乱してるところも
そして強制退出させられた
597やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 15:54:18.21 ID:T6WHz0wp
ウチの中が大変なことになってる、命だけは助かった
598やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 16:01:48.41 ID:0ki0wIWd
飲食店とか大変そうだね
599やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 16:07:11.84 ID:zbnyNiA6
マック@ららぽーと船橋

ママ友:キャー!
jk:キャー!
中坊:ヒャッハー!
じじい:ぬわっ!
俺:ぬるぽ
600やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 16:09:22.99 ID:DEGpocV0
揚げ物の油こぼれたりしたら大変だな
601やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 16:24:39.77 ID:XQ4LqVqd
マック人いない(店員も含めて)
in巣鴨
602やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 17:09:16.80 ID:CtOx5rN5
>>599
特定しますたm9
603やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 17:52:24.75 ID:XcCuIAVV
>>599
ガッ
604やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 18:38:19.39 ID:u9kYIB5Y
>>596
何で外に出されたの?店内に危険あるのか
605やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 19:01:51.90 ID:CtOx5rN5
>>604
店内でなんかあった時の賠償に金使いたく無いんだろ
606やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 19:10:52.15 ID:XQ4LqVqd
巣鴨のマックは再開
人多い
607やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 19:54:50.88 ID:G8vFZRL/
モバイル拠点なのに店閉まってる
信じられんわ
608やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 20:34:50.18 ID:OcsfK/gq
こういう時こそ
帰れない人にハンバーガー配らなきゃ
一流企業じゃない
609やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 21:21:24.72 ID:wLQE+seO
営業困難なので10時に閉めます・・・・・どこ行くか・・・・・
610 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/11(金) 22:21:43.49 ID:PDyS5+vm
帰宅難民どもの避難所としては機能してないのか。ホント利益重視だなあ。
611やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 22:38:00.48 ID:nKTkSR91
近所のマックがガスの供給がストップした、といって
バーガーもポテトもその他多くが販売出来なくなった。
そこまでは仕方ないけど、復旧の見込みがないからと
19:30で閉店します、とポテトのS券配って謝罪行脚。
駅前で人が溢れて、みんなマックに避難しているのに。
当然電車は未だストップしたまま。
612やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 22:38:05.40 ID:nKTkSR91
近所のマックがガスの供給がストップした、といって
バーガーもポテトもその他多くが販売出来なくなった。
そこまでは仕方ないけど、復旧の見込みがないからと
19:30で閉店します、とポテトのS券配って謝罪行脚。
駅前で人が溢れて、みんなマックに避難しているのに。
当然電車は未だストップしたまま。
613やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 22:40:26.66 ID:+sf1D+5e
>>612
別に販売しないで店だけ開けとけばいいのにね。原田の役立たず
614やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 22:45:39.08 ID:IVU9328g
>>612
流石マクドナルド
ゴミ企業しねよ
615やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 22:49:24.67 ID:KBp/NQEt
東京在住だけど地震の影響で電車はストップ。
仕方ないから12キロ歩いて帰宅した。
途中で腹減ったからマンハッタンセット買って食べ歩きしながら帰って来た。
クタクタだ。
でも立ち往生食らってる人よりマシか。
616やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 22:59:11.84 ID:JoXSlwl2
松屋も吉野家も営業放棄だたよ
617やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 23:04:10.45 ID:PriigqNN
開けてる店を褒めるべきなんだろうな…
追い出された方はたまらんけど
618やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 23:08:28.34 ID:zh7lJ2CH
閉めてんじゃねーよ
619やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 23:09:30.84 ID:IVU9328g
>>617
普通はコーヒー配布とかする
マクドナルドはまじで潰れればいい
620やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 23:09:35.44 ID:TsboPL0c
都内はだいたいあいてるよ。
621やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 23:12:30.28 ID:JoXSlwl2
俺なんか家まで61キロあるから
電車復帰まで待つ
622やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 23:14:14.77 ID:i5UBQnoS
ほんと閉まっててびっくりした
職場に泊まるんで夜食でも買おうと思ったが
623やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 23:28:10.44 ID:nKTkSR91
>>617
駅前電車待ちで寒そうにしてるオバハンとか見たら普通
開けとかない?
そこにいる人の目的がわかってるのに締め出すってのは
あり得ない。近隣の店も人が待てる店殆どないんだ。
624やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 23:30:51.74 ID:GyCe78xt
店内で何かあったら大変なことになるからしょうがない

すぐニュースになって裁判になるからな
625やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 23:31:02.70 ID:Qcibgboy
>>455
>【大至急拡散希望】近くの方救助&通報を願います。 「もう充電が 無い 若林区役所 の近くの シリアスマンションです 女性二人男性4人 子供3人 たすけて

拡散たのむ
携帯コピペ規制かまされた…だれかたのむ!
626やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 23:32:37.08 ID:nKTkSR91
>>624
ならねえよw
627やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 23:32:45.36 ID:4Dn8J866
俺が東京人なら即座に自転車屋に飛び込み、自転車を購入するね
まぁ携帯が通じずに情報遮断されてたんだろうし、仕方ないのかもしれんが
628やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 23:38:42.25 ID:PriigqNN
>>623
大変だなとは思うよ
629やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 23:39:51.73 ID:CXa5ncjh
来週金曜からのキャンペーンって何?
630やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 23:40:02.21 ID:+sf1D+5e
マニュアルなんだろうね
631やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 23:40:34.91 ID:u9kYIB5Y
マック閉まってんのか有り得ん
災害時には避難所とか食料供給所として機能すべきだろ
632やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 23:46:27.86 ID:mPSIrJ+s
>>612
店に居座るとか迷惑極まりない
早く帰れポンコツ
633やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 23:50:37.81 ID:nKTkSR91
>>632

↑何この頭の悪さwww
634やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 23:52:30.71 ID:APP3uSCt
帰れるものならすぐ帰ってますがな
635やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 23:57:45.66 ID:IVU9328g
>>625
しえんあげ
636やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 00:03:18.82 ID:l9XTGnXH
>>632
100年に1回の災害のときに何この池沼?
637やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 00:06:49.80 ID:B9r9USeg
店を開けておけと言う意見多いけど、あくまで民間企業だからね。
やっぱり災害時での慈善活動を求めるのには無理がある。
アメリカでは一定以上の高額取得者・企業は慈善活動に参加する
暗黙のルールみたいなのがあるらしいけど、あくまでここは日本だし。
638やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 00:10:20.26 ID:l9XTGnXH
>>637
これだから日本の企業はダメなんだよ
639やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 00:10:59.33 ID:zFSrGKk4
640やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 00:17:09.42 ID:/8WRf+Ko
>>638

>>637が知ったかぶりで物凄い無知なだけ

641やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 00:22:21.40 ID:iHPUXCtS
最近新しくなったばかりの三軒茶屋店で地震被害だって。
642やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 00:22:23.92 ID:B9r9USeg
>>640
>知ったかぶりで物凄い無知なだけ
このセリフそっくりそのまま返してやるよ
643やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 00:25:39.98 ID:/8WRf+Ko
>>642
働いてから言えクソニートw
644やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 00:48:51.32 ID:B9r9USeg
>>643
もう今年で勤続7年目だ。

何も知らない他人に対して返答に困ればニート呼ばわりか、
自分の社会的地位の低さを緩和するため、
言いがかりで他人まで自分と同じ立場と見下してそれで満足か?
ニートはお前だろ?
毎日1日中スレに粘着するしかないやる事のないのか?
645やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 00:51:32.58 ID:/8WRf+Ko
一番粘着と思われるアホに粘着認定されちゃったよw
646やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 00:52:10.49 ID:j9QD54Us
【地震】 米の解析では「M8.9」…世界で5番目の規模。阪神大震災の180倍★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299853025/l50
647やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 00:59:46.97 ID:B9r9USeg
>>645
ニートって事は否定しないんだな
あいにくオジさんは働いてるから粘着できるほど暇じゃないんだ

素早い返信をわざわざ御苦労さん
そのやる気を社会に出て仕事で活かそうな
648やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 01:05:56.58 ID:ndGG/HCv
>>647
こんな時にそんな事する余裕あるなら>>625を拡散してくれ
649やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 01:07:04.11 ID:17cN1718
被災者、マックに集合してるんかな?
650やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 01:09:27.15 ID:/8WRf+Ko
>>647
明日も仕事だよアホw
おまえはいいな
いつも通り家でネットか、寝てるだけだろ?w

頭の悪さを指摘されたら、日付け変わってIDが変わったのをいいことに
持論を展開する典型的自演粘着バカw
651やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 01:12:19.98 ID:zFSrGKk4
652やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 01:39:35.61 ID:Rg46zhXU
ディズニーランドは帰宅できない客を園内に入れてるそうですよ
ソースはアニメを中止したテレビ東京
653やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 01:45:03.99 ID:Rg46zhXU
時事通信 [3/12 01:00]
三陸沖を震源とする大地震を受け、コンビニエンスストアやファストフード店、ファミリーレストランなどは11日、東京、神奈川、埼玉、千葉の4都県の店舗で、水道水やトイレ、道路情報などを提供する災害時帰宅支援サービスを一斉に始めた。
「災害時における帰宅困難者支援に関する協定」をコンビニなどと結んでいる4都県の自治体の要請を受けたもので、「災害時帰宅支援ステーション」と書かれた黄色いステッカーが貼ってある店舗でサービスを行っている。
654やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 01:46:37.28 ID:v8hMgUrI
マックで働いてるのは大部分高校生だぞ。帰さない方が非人道的だろ
655やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 01:47:56.43 ID:Rg46zhXU
産経新聞 [3/11 22:17]
「甘太郎」「えこひいき」などを展開する居酒屋チェーン、コロワイドは11日、東北・太平洋沿岸地震で帰宅が困難になった人向けに、営業可能な店舗の無料開放を始めた。休憩場所やトイレの利用などの利用に役立ててもらう。
対象となるのは関東地区の200店舗。ビル管理や設備の被害状況などによって対応できない店舗もある。
656やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 02:00:26.15 ID:OZ+IGNeq
>>637
開放するだけでいいんだよ。官公庁のように
だから従業員の多くは帰せば良い
657やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 02:07:36.73 ID:Rg46zhXU
>>652
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、交通機関の混乱で帰宅できなくなった来園者を屋内施設に誘導し、飲み物や食事の提供を行っています。
658やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 02:09:35.22 ID:l9XTGnXH
ディズニーができてマックはできんとは
659やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 02:16:57.60 ID:PShmMHwB
マックはナゲットを難民に提供しろよ、この機会に
100円の時、食べられなかった奴たくさんいたんだぞ
660やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 02:23:44.75 ID:ndGG/HCv
>>651
カスはシネ
661やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 02:33:30.47 ID:+TcQR89L
残念ながらすでに日本人の常識やらモラルやらが絶滅に等しいからね。
いくら緊急事態とはいえ、企業としてはむやみやたらに無料開放、人道支援すればいいって
もんじゃなくなってるんだろう。
余震やら二次災害の危険性も残ってる以上、無計画に人を集中させないのも一理ある行動
662やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 02:41:24.72 ID:MTg6oymw
今パソコンの前で2ちゃんやってるだけの俺は
この手の事で「企業のモラル!」とか声高には叫べん
663やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 02:44:05.87 ID:rcNm/CNI
相変わらずの糞企業だよな
664やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 03:08:07.43 ID:qa87uxo9
マックでタダ飯にありつこうとしてるだけにしか思えんw
665やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 03:11:30.50 ID:OZ+IGNeq
帰宅困難者は現地で保護(手当てというか)がベストだろ
未だ歩いてる奴いるんだぞ
666やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 03:18:54.99 ID:lreWzjco
>>661
それは違ってるな
667やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 03:19:55.18 ID:Oa1dXBPn
近くのマックも二件とも閉まってる 嘘くさい調理機器故障の張り紙 帰宅難民回避なのかね まったく 
668やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 03:21:41.77 ID:I+8VO0/b
帰宅途中マック閉めまくってた
気分ワル
669やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 03:25:11.28 ID:I+8VO0/b
帰宅途中マック閉めまくってた
気分ワル
670やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 03:50:36.54 ID:7Rv/wuA4
>>592
マンハッタンから玉ねぎを取ったら、まるで味気のない病院食だぞ。
ジャンクフードにあるまじき味w
671やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 04:23:40.86 ID:YjYQ4IGH
672やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 07:06:07.98 ID:zFSrGKk4
朝飯くえるかなぁ
つか、いつもいくとこはホットケーキ置いてるんかなぁ(´・ω・)
673やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 07:23:03.23 ID:quQyuihQ
マンハッタンの玉ねぎ厚くてちゃんとさらしてないから辛いし臭いんだよ
674やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 07:57:02.25 ID:oGL3g34L
ランチタイムってマンハッタンバーガーのセットも安くなんのか?
それとも公式に載ってるセットだけ?
675やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 08:07:04.00 ID:mFIN44yY
近所のマクドも震災の調査なんて名目で閉めてたな。
帰宅困難者の役に立たないマクドw
676やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 08:29:53.50 ID:plEEMOTr
学校や公民館の避難所が何のためにあるんだよ。
どうして店へ避難?
677やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 09:34:01.03 ID:vIpkXvOK
おい
マクドナルド店しめてるぞ
昨日なんかあったのか?
678やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 09:34:18.39 ID:dnINcnte
あほだなー。店に非難出来ないから閉めてるんだろ?
679やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 09:43:47.54 ID:r6Q2Jj95
>>675
地震の揺れでナットが緩んでないか検査してるんだよ
680やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 10:16:44.85 ID:14H3lvfz
朝メニュー販売中止
681やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 10:47:14.21 ID:ICSGn+hI
せめて持ち帰りのみでも販売して欲しかった
コンビニもスーパーも弁当、おにぎりなど品切れだったからな
682やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 10:54:13.01 ID:s12NsBLQ
>>679
そういるルールだからです。
「ぬーやる」バーガーはしってますか?
683やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 10:55:39.92 ID:CFmxZ38v
配送に影響出ると店には在庫ないんだろうな
タダでなんか出せとか乞食は頭悪いから分からないんだろう
頭悪くてもイキロ
684やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 11:27:27.20 ID:xjA8Zly8
マックは許せない。最低企業だ!!!!!
685やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 11:27:34.91 ID:W0tJw8M6
ゆとり乙
686やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 11:29:22.45 ID:qa87uxo9
俺は被災者だからタダで飯食わせろ!
みたいなカスの多いこと。
死ねばいいのに。
687やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 11:42:39.33 ID:ndGG/HCv
>>686
誰もそんな事言ってないだろw
あ、社員の方でしたかwwww
店開けて仕事しろよw
688やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 11:47:45.48 ID:04s21uGT
電気も水も来てないとこで営業は無理だろ
689やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 11:48:21.84 ID:LLgyBI8Q
こういうときにその企業の本質が見えるよね
690やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 11:48:51.37 ID:r6Q2Jj95
>>674
HPからコピペ
手打ちなので間違ってたらスマン
〈M Power〉11:00〜14:00
BigAmerica2が平日お得なランチセットで登場!<\640>
※上記セットは、宮城県、静岡県、広島県、山口県岩国市、熊本県(荒尾市を除く)、大分県(日田市を除く)では実施しておりません。
※上記\640はポテト(M)とドリンク(M)のセットの価格です。プラス\40でサラダセットに変更できます。【地域限定】
691やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 11:50:56.46 ID:fxEPOj4g
>>689
個人の人間性もなw
692やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 11:59:48.35 ID:+EmOJKb+
コピペを手打ちってどういうことだ?
693やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 12:05:51.89 ID:X5QhSkC6
コピペの意味分かってないんだろうなw
694やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 12:13:24.25 ID:r6Q2Jj95
Copy[Ctrl+C]&Paste[Ctrl+V]
695やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 12:16:56.77 ID:2fZe8R8A
儲けまくってるのに災害地への支援をまったくしない この企業 最低だな
696やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 12:44:39.47 ID:qa87uxo9
金持ちどもは問答無用で寄付しろ!
さすが底辺のカスは言うこと違うな。
697やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 13:38:53.13 ID:lia5T8XL
報道特番で見たけど津波により水没していた店舗(たぶん久慈店?)が
映っていたな
698やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 13:44:04.39 ID:1+PnGCAX
最低最悪な店
態度わるいし人間腐ってる
みんなもっと知ればいい
699やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 13:58:50.60 ID:FhWaY7Sy
なんだか乞食が必死すぎてワロタw
700やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 14:05:44.02 ID:ndGG/HCv
社員こんな時でもそんな事しか書けないの?
そんな事書く暇があるなら地震板いけよカス
701やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 14:15:29.22 ID:rwVvJPmx
>>700
乞食は死ね
702やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 14:22:50.06 ID:zFSrGKk4
>>700
さすが、デマの拡散に熱心だった方らいう事が違う
703やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 14:28:34.10 ID:ndGG/HCv
>>702
全部デマかもしれないとなんで言い切れるの?
釣りかもしれないけど本当かも知れないのに動かないの?
実際何人か情報見た人のおかげて助かってるけど…
それに誰もお前らにタダで飯食わせろとか一言も発してませんよね?
客を見て乞食とか言う社員がいる企業ってタカが知れる
もう二度とマクドナルドは利用しません。
704やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 14:33:36.55 ID:zFSrGKk4
拡散がなんの役に立たないばかりか、ホントに助けを求めてる人の首を絞める行為だってのは
断言できる

それと、2chで社員だ工作員だ言いたがるヤツがアホなのも断言できる
705やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 14:44:44.72 ID:UAOyCtIq
拡散云々って書かれてるのは全て荒らし
そもそも本当に困ってる人がそんなこと書くわけ無い
荒らしに唆されて加担した奴も荒らしの加害者
706やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 15:36:35.86 ID:Fkp55O6g
拡散()笑

って笑い事じゃない。超迷惑。
いいことしてるつもりで自分に酔って、社会に害を為してるだけ。
707やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 16:12:05.29 ID:vF4KyCFg
今日って混んでるのか?
コンビニに飯が無いのだが
708やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 16:16:16.16 ID:3QRpOkQj
>>707
朝からバカ混み
全く買うもの決めず並ぶアホがいつも以上に多いから更に時間がかかる
709やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 16:21:19.21 ID:hKJHQ8es
マック明日営業するかわからんて言われた
材料ないのかな?
近所のコンビにとかスーパーも食うもの何も無い

一人暮らしの俺はどうすりゃいいねん
710やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 16:26:52.64 ID:fqfWBbsz
水飲んでろ
711やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 16:27:24.42 ID:CKRB3pki
いつも行ってるマック、昼頃にはもう在庫切れて閉店しやがったwww
しっかりすげえ行列だったなあ
712やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 16:29:07.66 ID:hKJHQ8es
また地震だ
713やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 16:34:09.26 ID:LLgyBI8Q
地震で料理どころじゃないうえ土曜だからな。明日はもっと混みそう。
714やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 16:41:58.39 ID:vF4KyCFg
>>708
>>711
うわ―マジかよ…
715やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 16:42:40.64 ID:BOGQpYVd
マンハッタンいつまで?
716やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 17:00:25.09 ID:lreWzjco
こういう時に
バーガーとコーヒーを配ってこそ
地域に密着出来るんだ
糞不味い犬の餌みたいなバーガーや茶色い砂糖水でさえ馬く感じるもんなんだ
早く配ってこい
717やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 17:02:01.55 ID:r1KFxpEv
開いてるのはマックとイオンだけだな
イオンの店内は人だらけで、しかもそれは全てレジ待ちだった
関東でこれだからそれより以北は…
718やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 17:12:07.94 ID:LLgyBI8Q

関東より以北の奴は逃げろ。原発爆発したぞ。
719やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 17:12:57.70 ID:BfTemqAB
店舗流されてるから店がないだろ
720やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 17:13:27.21 ID:E837NhTN
マック行ったら色々販売中止になってた
マンハッタン食いたかったのに
721やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 17:50:00.63 ID:RegH5pDs
>>716
それができる場所では必要ないし、必要な場所ではマックもそれどころじゃないし
どないせいというの(´・ω・`)
722やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 18:30:42.77 ID:qa87uxo9
ゴミ(>>716)に言われるほど落ちぶれてはない。
嫌でも客は来る。
723やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 18:43:01.52 ID:+TcQR89L
>>721の言うとおりだな。
昨夜から気になってんだが災害に便乗してマック叩きに必死面してる奴らって
そもそも一体どの地方の事言ってんの?
店開放して避難所に差し出せとか、バーガー提供しろとか・・・アホか

今後3日とか一週間とかして、被災地の安全性&現地での救援物資の
受け入れ態勢が最低限確保出来る状況にでもならなければどんな大企業でも
独断で動けるはずないじゃん。むしろ大企業の方がこういう場合は政府とか
自治体にお伺い立ててからでないと行動しない。
さもなきゃ、勝手に現地入りして売名に走った挙句、更なる混乱やら
二次災害の餌食になって余計な迷惑掛けるだけ!

マックが糞企業、、、じゃない、とは言わないけど、叩くんだったら
もっと時勢を見極めてからでないといくら2chでも逆効果だよ。
724やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 18:43:17.30 ID:LLgyBI8Q
>>722
何さまのつもりだよ。俺様最高ってか?w
725やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 19:07:32.66 ID:/8WRf+Ko
帰宅困難者の一時待機場所にすることから
大きく話を捻じ曲げて、強引に持論を展開する>>723(他にも自演あり)
は究極の被災者
低脳としてこの世に生を受けた、という意味で
726やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 19:34:45.87 ID:q2yXrzeQ
日本最強の外食企業マックは当然ハンバーガーを現地に送るんだよな?
727やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 19:36:34.64 ID:OjRD+72O
マックは退避所じゃなくてファストフード店。
マックのバイトや店員に非常時の対応なんてできる訳ない。
無責任な対応してマック店内で惨事が起こったらどうすんだよ。
728やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 19:39:19.21 ID:LLgyBI8Q
もうどうでもよくなった。首都圏終了だろ
729やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 19:43:35.52 ID:ITOrhSnu
昨日「平日なのにセールスレコード達成!」と喜んでいた店もあったらしい
730やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 19:53:24.13 ID:skVQSPaP
どこの店だよ
731やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 20:02:41.22 ID:gMrzbhKD
死ぬ前に大好きなマックを腹一杯食ってくるかな
732やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 20:12:13.87 ID:tIPkqm2R
埼玉県内でも販売していたのは
・クォーター等厚い肉を使っているバーガー
・フィレオフィッシュ
・炭酸以外の飲み物
のみでした
733やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 20:39:11.75 ID:/8WRf+Ko
>>727
お前みたいにそんなことで糾弾するバカがいるから
出来ない、やらない、が一番情けないことだな

本当にバカだお前は
客側なら婦人団体並のバカ、店側なら事なかれ主義、責任回避
支持待ち人間のマニュアルバカ、つまりは公務員並のバカw
734やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 20:41:57.94 ID:YTOcV3Es
>>717
イオンなんて開けてるだけで食料品なんてありゃしない
あれなら開けないほうが良い
735やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 20:47:58.68 ID:LLgyBI8Q
>>734
そりゃ開店前に並ばないから
736やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 20:56:29.21 ID:30y9WY7f
ID:LLgyBI8Qみたいな乞食ニートに餌配る為にマクドナルドが有るんじゃないんだが
737やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 21:00:44.37 ID:LLgyBI8Q
>>736
こんな非常事態にマックで並んでられるかよ。発想が乞食だな。
738やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 21:31:24.95 ID:AmlL9RnJ
>>716
昔はマニュアルでそうやるように決まってたんだがね。今は違うんかな。
もちろん皆の言うように「そんなことできるわけないだろ」とは思っていたがな。
739やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 21:36:03.78 ID:qa87uxo9
そんな非常事態に2chでギャーギャー喚いてるゴミ
740やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 21:37:46.04 ID:LLgyBI8Q
>>739
そっくりお返ししますw
741やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 21:37:52.40 ID:BOGQpYVd
マクドナルドのグラコログラコログラコログラコログラコロ♪
742やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 21:42:56.69 ID:sUy243FC
明日はマクドナルドで沢山食うどー
743やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 21:57:49.49 ID:mG3gR9VB
マンハッタンバーガーいつまで?
744やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 22:00:37.34 ID:LLgyBI8Q
>>743
少なくとも17日まではやってると思うよ。
745やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 22:26:30.13 ID:8BOCVRHz
昨日、都内の電車が全前線ストップして日本橋から地元まで5時間かけて歩いて帰った。
国道は徒歩で帰宅する人達であふれ、コンビニ・ファーストフード店は長蛇の列。食料は売り切れ。
マックも例外ではなかった。油を使っていた店員は地震発生時にヤケドしなかっただろうか。
セブンイレブンで帰宅できずに、会社に泊まるであろうリーマン達がビールとつまみを大量にに買い込んで「酒盛りだ〜w」
とはしゃいでる姿を見て、こいつら○ねばいいのに。 と思った。
被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げます。
746やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 22:35:21.25 ID:04s21uGT
なんでおまえら徒歩帰宅組は自転車を買わないんだ?
747やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 23:01:16.95 ID:8BOCVRHz
>>746
自転車屋なんかそうそうないよ。あっても歩道は人で溢れかえって走るのはまずムリ、車道も渋滞している端っこを歩く人がいるし。
実際に歩いてみて自転車は欲しかったけど乗ってる人は殆んど見なかったな。邪魔になる。 てゆうか都心の交通網モロすぎだろ。
コンビニで地図買うまでカンと国道の案内板見て歩いてたから時間かかりまくりw安否確認で携帯の電源落ちるし。最悪。
日本はまだ治安がいいから災害時に店での強奪なんか無くて、行儀よく並んで譲り合っている光景を見た米国人の同僚が感動してた。
コンビニ・ファーストフードの店員も普段の数倍以上の客足に疲れていても迅速丁寧に対応していて頭が下がる思いだよ。

とりあえず携帯はなるべく新しいワンセグ付きの機種と(古いとコンビニで充電池の型がない。)お金、テレホンカード、ポケット地図は常備しようと思った。
GPSも電源落ちたら使えないし。 地震発生時以降の携帯の通話はまずムリ、メールだと意外に大丈夫だったよ。家族の安否確認はNTTの災害伝言ダイヤル利用したほうがいいかも。
道は車で渋滞、公衆電話・バスも見たことない位に長蛇の列だった。 駅は帰宅困難者で溢れて夜の銀行内には寒さをしのぐ人達でいっぱい。東北で被災された方に比べれば屁みたいなもんだけど。
748やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 23:04:45.11 ID:+dWdMQFS
マンハッタンの次の期間限定なに?
749やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 23:15:35.61 ID:GBRQTgkT
昨夜のことだが24時間営業の某店舗
地震の影響で0時以降はテイクアウトのみになった
それ言ってきたの23時45分とかどうなんだ
居られないなら早く他の避難場所探しにいけたのに
おかげでホテルも満喫もカラオケもバスもタクシーも
全滅だ
調理はできるんだからガスは問題ないのに
完全厄介者払いで頭にきた
750やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 23:20:38.04 ID:mrJS3FL8
こんな状況なのにでかい声で、マンハッタンバーガーを
オススメセールスしてた。
どうゆう企業なんだ。
「自粛」という言葉をしらないのか。
751やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 23:33:51.35 ID:+SdfEG8m
【フジテレビ】家族が生き埋めになっている女性へインタビュー【地震】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13846093

これは精神的にキツイ
娘と主人が生き埋めになってるお母さんが、
「1人ぼっちになっちゃうよ…」と号泣してるところへウジテレビが追い討ちをかけてる
752やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 23:34:02.98 ID:YTOcV3Es
>>749
最初から学校や公民館等の避難所行けよ
753やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 00:02:10.20 ID:g6DT0Kxv
【テレビ】フジテレビで放送事故 総理の会見で「ふざけんなよ〜また原発の話だろどうせ」、「アハハッ、笑えてきた」という声流れる
1 :少年法の壁φ ★:2011/03/12(土) 23:50:03.48 ID:???0

フジテレビで放送事故 / 総理の会見で「ふざけんなよ〜また原発の話だろどうせ〜」という声

2011年3月12日に行われた総理による緊急会見。
そのようすを生放送していたフジテレビで、放送事故ともとれるシーンが流され、視聴者やインターネットユーザーらが激怒しています。

総理が壇上に立つシーンで、フジテレビまたはマスコミ関係者と思われる男女の声が入っていたのです。
単なる雑談や業務上の連絡などの声ならばいいのですが、その声の内容はあまりにもナンセンスなものだったのです。

「ふざけんなよぉ〜。また原発の話なんだろぉ〜!? どうせ〜」という男性の声と、
「だから、こっからあげられる情報はないっつってんでしょう!」、「アハハッ、笑えてきた」という女性の声が入っていたのです。

この不謹慎なマスコミ関係者の声に視聴者たちが激怒。
「これがフジテレビクオリティー」、「むしろあの会見前は原発の話しか聞きたくなかっただろ」、
「どちらにせよ人に聞かせていい言葉ではない」、「これは非常に気分が悪い」などの 声が寄せられています。

しかし、その声を出した人物が会見会場にいること(または会見内容を知っていること)は確かなので、何かしらのマスコミ関係者であることは間違いないでしょう。

http://news.livedoor.com/article/detail/5409715/

動画
http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc
754やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 00:03:00.58 ID:WVIvrqsO
マクドナルド、「地震により閉店しました」って、
松屋とかなら水が濁るから閉店ってことでわかるけど、
マクドナルドが閉店する理由がわからん。

地震発生時の対応マニュアルとかってあるの? 火を消すとか、客誘導とか。
また客はどんな様子なんだろうな。
震度5でも黙々と食ってる奴とかいるのかな。
755やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 00:11:20.94 ID:rjeHK6HG
>>754
バイトがいないから営業できない
756やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 00:17:43.29 ID:05N6RIe4
>>751
それ見てて直ぐチャンネル変えた。
「今どんな気持ちですか?」とか
聞くか普通?ありえねぇ!
現場に居たらぶん殴ってたぞ胸糞わりぃ。
757やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 00:18:15.65 ID:Sc1mBmg2
>>754
対応マニュアル<本社の指示

利益にならないと上層部が思ったから多分閉めた。
758やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 00:27:08.81 ID:bQm9v8Yc
自粛厨・不謹慎厨ウゼー 自分はそんなにご立派な人間なのか?
759やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 00:28:03.14 ID:g6DT0Kxv
マック最悪だな。昨夜、駅前のデニーズは店外まで帰宅難民がが並んでて寒かったから温かい飲み物配ってたぞ。
>>749みたいなのもいるから、せめて温かい場所とトイレくらいは開放してやればいいのに。
なにもタダでコーヒーや食料よこせ!なんて言わないしw店長と社員の2人くらい置いとけばいいだろう。

760やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 00:30:21.99 ID:A7sNV2ZS
被災者にハンバーガー無料配布しろよ
761やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 00:34:08.75 ID:ct4X88aM
日頃はコーヒー無料券で何時間も粘るマック難民受け入れてるのに
何このクソ会社
762やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 00:36:42.00 ID:o/c5V55L
原田の馬鹿は何やってんだ?のんきに屁こいて寝てるのか?
クズ社長が!
763やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 00:38:34.37 ID:ct4X88aM
今頃は国外でしょ
764やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 00:46:08.55 ID:Sc1mBmg2
都合がいい時だけコーヒーをタダで配ってる
765やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 00:57:53.75 ID:m0lreDvp
こういう時にこそ店頭に立って帰宅難民どもの相手をすればいいのにな。
766やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 01:14:32.16 ID:eTkr9HSX
>>754
一応店内の点検の為だろ。ガス漏れとか壁のヒビとか。
後は従業員絡みだろて。
家の状況とか帰宅の足とか。連中も滅私奉公じゃねーからな。
767やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 01:25:47.86 ID:Sc1mBmg2
点検ってナットがマフィンに入らないようにとか?

あそこの従業員は滅私奉公じゃなくて滅私奉米だから、売れると思ったら本社の命令で何でもやらされるぞ
768やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 01:34:06.38 ID:SskchYOu
マックはほとんどバイトなんだが
769やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 01:44:44.19 ID:nilpo4TN
>>768
だよな。それに社員も過労死寸前までこき使われてる。
770やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 02:12:51.53 ID:9xunrOaL
朝マックでグリドルのコンビコーヒーでサイズアップして220円、マフィン3個で520円、自販機でリボンシトロン買って620円。年明けから日曜日はこんな感じです。
771やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 02:57:34.70 ID:A3JBu2Kx


こういう時に
バーガーとコーヒーを配ってこそ
地域に密着出来るんだ
糞不味い犬の餌みたいなバーガーや茶色い砂糖水でさえ馬く感じるもんなんだ

何処でって?
阿保か
出来る地域からできない地域に運ぶに決まっとろーが



早く配ってこい

772やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 03:04:14.61 ID:Z5BELIjM
四の五の言う前に貴様が運び屋やってこいや
773やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 03:04:47.81 ID:SskchYOu
>>771
キャラメルラテとマンハッタンバーガーで頼む
774やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 03:07:58.88 ID:XvavNjWf
ハンバーガーとコーヒーと配達料で
400円いただきます
775やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 03:34:47.27 ID:4n8ca+uj
ドンキが帰宅難民者にコーヒーとカイロを無料で配ったと聞いて
このスレの意見に初めて納得した。
776やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 04:02:40.05 ID:pA8hOhuk
俺関西だけど今日行って見たら普通に定価でいつもどおりに営業してた。
マックマジ最悪だな。こんなときぐらいただで食わせろやksg
777やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 04:08:30.02 ID:nilpo4TN
>>776
くそ関西人は自殺してくださいマジで
778やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 04:10:52.37 ID:SJbZZ0nj
まだ乞食が居るのか
迷惑だな、乞食は
779やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 04:28:50.94 ID:pA8hOhuk
>>777
お前がすればいいだろ屑関東人
780やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 05:11:42.07 ID:A3JBu2Kx
俺は普段から名古屋以西は海に沈んで全員死んでもいいと思っている
781やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 07:38:07.61 ID:TyG3xSMP
完売品が出始めてる
今日1日営業できるのか
782やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 07:49:47.22 ID:kmU0QN66
俺は普段から>>780は海に沈んで死んでもいいと思っている
783やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 08:09:56.99 ID:A3JBu2Kx
>>782
え?今日初めて書いたんだけど?
784やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 08:12:28.01 ID:sbyDI8c+
たかだか300〜400円くらい定価でも払えねぇのかよ貧乏人ども
785やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 08:12:58.99 ID:BlwSv9Xp
>>783
いや、782は正しいよ
786やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 09:15:00.04 ID:4oZ6Wz+B
都内なんだけど何でマック閉めてんの?
787やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 09:50:20.60 ID:BquA9Qob
ホットドッグだけ売ってなかった
クーポンで買うと好きなメニューを代品にしてくれた
@大田区
788やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 10:03:04.53 ID:+frZLylx
また来店スタンプ貯める企画やってほしいな
今はかざす会員証の出番が無いのでつまらん
789やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 10:09:34.88 ID:UsCiKvSh
近所のマックに行ったけど
1つはドリンクのみの販売だったし
もう1つは営業してなかった
くそー
790やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 10:20:10.29 ID:CwOykbqf
マックでDSのクーポンってなくなったのか
なんかクイズ難しいしw
791やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 11:03:55.84 ID:8b439Qtn
>>775
量販店は、できあがったもの
が置いてあるからね。
缶コーヒーなら漏れないで好きなときに飲める。
マクドナルドは調理するから、難しいよ。
792やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 11:10:11.49 ID:A3JBu2Kx

こういう時に
バーガーとコーヒーを配ってこそ
地域に密着出来るんだ
糞不味い犬の餌みたいなバーガーや茶色い砂糖水でさえ馬く感じるもんなんだ

何処でって?
阿保か
出来る地域からできない地域に運ぶに決まっとろーが



早く配ってこい

793やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 11:17:55.93 ID:QxCd7JTt
中学生かよ
794やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 11:17:59.75 ID:oD0TH5Bl
>>792
社長おつ
795やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 11:21:26.94 ID:jZnbKNri
>>791
火使う調理はまず無理だもんな
地域によっちゃ電気・ガスも使えないだろうし
また大きい地震が来たらそれこそ火災に繋がるしな
796やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 11:23:27.86 ID:A3JBu2Kx
>>793
こういう時に
バーガーとコーヒーを配ってこそ
地域に密着出来るんだ
糞不味い犬の餌みたいなバーガーや茶色い砂糖水でさえ馬く感じるもんなんだ

何処でって?
阿保か
出来る地域からできない地域に運ぶに決まっとろーが



早く配ってこい
797やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 11:30:57.13 ID:4oZ6Wz+B
あいてる店も有るのか羨ましい
798やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 11:41:50.06 ID:oPkMxQQZ
マックは無人レジにするべき、ブス店員相手にすると気分が下がる・・・
799やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 12:07:17.21 ID:yzp6yb/b
>>798
そのリスクもあるがカワイイ店員に当たる事もあるわけで
800やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 12:07:53.27 ID:4oZ6Wz+B
そう言う差別発言は良くないと思う
801やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 12:16:37.69 ID:SskchYOu
美人ばかり見てると、美人に感動しなくなるから、逆につまらないぞ
802やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 12:20:31.47 ID:HvdZtFhc
特に今は春休みだから美人が多いだろ
803やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 12:41:39.93 ID:jB4EBuc+
マンハッタンまだやってるのか
今週ぐらいで終わりそうだから一回ぐらい食べておくか
804やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 12:43:58.08 ID:UDtOPTOm
ブスで巨乳が一番興奮する件について
805やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 12:50:26.05 ID:S51QOjUO
マンハッタンの不味さは本当にヤバいやろ〜
806やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 13:04:13.52 ID:pbxkTl51
本当の美人だったらもっと割のいいバイトするだろ
807やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 13:04:42.18 ID:DcgWsyle
うちの近所のマック、ポテト、レタス、コーヒー類の販売が停止されてるんだが、こんなもんなんですかね?

地震の影響ってのがわからん。東北からの物流がマヒしてるのが関係あるの?
808やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 13:05:48.58 ID:ZL/6gD3t
>>805
旨い不味い以前にあのボリュームの無さで400円オーバーは酷すぎる
809やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 13:13:13.65 ID:4YxUrB0u
マンハッタンはなぁ…
810やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 13:38:03.30 ID:/6Lm728c
節電に協力して24時間営業をやめろ
811やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 13:43:06.73 ID:QElm9fZ9
【地震】蓮舫に国民の怒り爆発 / ネットの声「あんたが削った分だけ死者が出てる」

元タレントであり、内閣府特命担当大臣でもある蓮舫さんが、インターネットコミュニケーションサービスTwitterで
「皆様、余震に充分な備えをお願いします。落下物におきをつけください」と発言し、大炎上している。

一見、東北地方太平洋沖地震で被災した人たちに対する温かい言葉に聞こえるが、「災害対策予備費」、
「学校耐震化予算」、「地震再保険特別会計」を事業仕分けしたひとりが蓮舫さんであり、他のTwitterユーザーから
「お前がくだらないパフォーマンスで削ったからだろ! 何をきれい事言ってる?」や「削らした4000億円でどれだけの人々が救われるか」
などのバッシングを受けているのである。

・蓮舫に対するインターネットユーザーの声
「仕分けで予算削ったくせに」
「あんたが削った分だけ死者が出てるんじゃねえのか? 綺麗事を・・・失望した」
「民主党が事業仕分けで削減廃止したもの 災害対策予備費 ・学校耐震化予算 ・地震再保険特別会計」
「落下物とか何を今更。落選の心配でもしてろ」
「削られた4000億でどれだけの人々が救われるか…あまりの危機管理のなさに怒りを通り越して呆れています」
「麻生内閣はもしも、を見越していたのですよ。それを無償化というバラマキに費やすなんて言語道断です」
「日本国民に一番恨まれてる議員はあなたでしょうね」
「除雪対策予算と災害対策予算も削って、あの事業仕訳というパフォーマンスはいったい何だったんでしょうか?」
「今回の件に大事な予算を削った人発見 → @renho_sha」
「災害対策予備費 学校耐震化予算 地震再保険特別会計を削ったくせに! 貴様のせいだ!! 罪の意識は無いのか?」
「自身のくだらないアピールのために、こういう時こそ必要な予算を削ったお前が言うな」
「政府は全力を尽くすと言っています。選んだのは我々。信じるしかない」
「パフォーマンスで技術開発の資金を削り、国の発展を妨げ、更に人命を救うための資金まで削るとは、売国奴め」
「こうゆう事もあるんですから、後先考えて事業仕分けしてください」
「責任は誰にとらせるの?」

http://news.livedoor.com/article/detail/5410104/
812やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 13:43:19.47 ID:HHjxmqh2
マンハッタン、サッパリしてて旨いよ。

でももうひとつ何かプラスが欲しかったような気もする。
813やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 13:57:57.60 ID:k4+eXmFW
>>759
カスマックに行かなければおk
814やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 14:01:33.73 ID:0I4RWFhW
叩かれてるだけマシだな。

本当に屑になると消費者からソッポ向かれて叩かれなくなる
815やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 14:07:55.67 ID:k4+eXmFW
もうマックは利用しないかも
ログ読んでて思った((((;゚Д゚)))))))
816やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 14:10:42.28 ID:nilpo4TN
近所の国道沿いの24時間マックなんか帰宅難民がぞろぞろ行進してるのを横目に早々と店じまいしてたよ
817やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 14:13:42.81 ID:Sc1mBmg2
都内某店は、その帰宅難民でごった返して「平日なのにセールスレコード取った!」って喜んでいた
不謹慎だ、最低な会社だ
818やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 14:28:07.10 ID:C7xhufv9
千葉ですがハンバーガーのLLセットっていくらですか?
819やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 14:35:56.53 ID:qPopEWYU
マンハッタン単品クーポンないんだっけ?
820やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 14:37:24.21 ID:nqsrsKvR
>>818
980ガバス
821やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 14:45:17.57 ID:u/fOKckv
>>807
金曜日の地震発生で一時的に工場の生産が停止した事
首都圏の交通網のマヒ
(高速の閉鎖による一般道大渋滞)
被災地優先に物を送っている


こんなところ。
この程度の被害で物流がマヒしてしまうと東海沖地震が発生した際には首都圏はもうダメだろう
822やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 14:55:22.94 ID:I+dXaDQ1
【震災商売】足下見て値上げしない奴は馬鹿【小堺】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1299982854/


ザ・商売人|Kozakai社長のアメブロ
http://ameblo.jp/kozakai-hidell/entry-10829301091.html
Kozakai社長(小堺 秀彦)
プロフィール 男性 1964年11月30日 O型 埼玉県出身 東京都在住 既婚
http://a3.twimg.com/profile_images/767300983/10-03-22_002.jpg

March 13, 2011 ザ・商売人テーマ:会社

地震の影響で首都機能がかなり麻痺しています。
物流が滞っているのでこれからは食料品の不足など起こる可能性があります。
食品や飲食関係のビジネスをしている人はチャンスですお。

うちの妹も弁当をかなり増産して売りまくってるようです。
(パートのおばちゃんのケツ叩いてるんだろうなw)

これが商売人というもの。

価格は市場が決める事だし、高くても売れる時はガンガン値上げするべきです。
せっかくのチャンスに何もしないで景気が悪いから政府に何とかしろなんて、みっともない事は誰も言いません。


Hidehiko Kozakai (kozakai_hidell) on Twitter
http://twitter.com/kozakai_hidell


823やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 14:59:24.15 ID:X2V8Uzjs
>>817
イオンも酷いぞ
食料品は勿論生活用品もほぼ完売なのに少しでも稼ごうと開けてるからな
開いてるから物があるのかと思って入っても何も無い
824やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 15:00:41.00 ID:7VSJD49A
>>792
乞食の必死さが涙を誘うなw
825やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 15:19:19.73 ID:fWGgajtx
>>811
仕分け予算ってまだ反映されてもいないけどな
826やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 15:43:11.22 ID:HHjxmqh2
昨日コンビニじゃ、ビール、酒やつまみは売ってたな。
買いに行くか。
近所のマックは開けてすら居ないだろうし
827やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 15:54:54.94 ID:rjeHK6HG
ビールはともかくアルコールはあると良いな
何より体が温まる
828やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 15:57:14.65 ID:8b439Qtn
>>807
ポテトは、油たぷたぷに使うから多分もし揺れが来たとき大惨事が予測されるので控えてるのかと。
コーヒーも同じ理由かな。
レタスは物流関係と、水が濁ってたり考えられるからとかかな。
氷もじき使わなくなるかも。
829やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 15:58:37.71 ID:qPopEWYU
都内のコンビニはどこも弁当おにぎりパンお菓子ホットスナック何もなかったな
アイスとソフドリくらいしかなかった
830やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 16:03:29.49 ID:O86t1bEO
都内のどこ?
家の近所のファミマ セブン スリーエフはパン おにぎり カップラーメン沢山あったよ。
ただスーパーで水が売り切れだった。
831やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 16:11:25.79 ID:Z8tO3pIW
野田阪神のマクドに来たけど
この店ダメだ
ポテトもコーヒーもどちらも他所のマクドより少ねー
それと、ポテトもナゲットも冷めた感じだし
きっと店長がアホなんやな
832やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 16:15:12.45 ID:qPopEWYU
>>830
いや流石に今日の話じゃないよ
833やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 16:22:21.88 ID:ySY5VIuX
ビッグマックを冷凍しておいて良かった
834やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 16:23:26.95 ID:i18c2k+l
>>833
 そんなことができるんですか?
835やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 16:43:41.82 ID:4oZ6Wz+B
>>830
貴方はどちら?
836やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 16:44:49.92 ID:MVq4Go0e
ただいまお取り扱いしておりません品がチラホラあった
食べてる後ろで「いらっしゃいませ、ご注文はお決まりですか」の声にビクッと
振り返ったらインカムした店員(クルー)が歩きながらstaff? private?onlyの扉の向こうに消えた
ドライブスルーの対応ってここでも出来るのかーと思った
837やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 16:59:28.98 ID:qPopEWYU
>>835
港区
838やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 16:59:48.51 ID:i626BHl8
>>822
思ってても言わないのが一流の商売人なんだろうな
ドライな俺カッコイイ(キリッ
839やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 17:17:45.32 ID:0P56jHCA
マックの珈琲無料チケット嬉しいんだけど、珈琲嫌いの人間には意味ないから、せめてコーラくらいはOKにしてくれないかな
うちの幼い娘がチケット貰って喜んでたんだけど、珈琲しか飲めないとわかると落胆してていた。

また、前から大きくなったらマックでバイトすると毎日言ってたのに言わなくなった。
840やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 17:19:05.86 ID:ulbctrxR
マック地震対策に買っておきたいんだけど冷蔵庫で何日もつ?
841やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 17:20:50.36 ID:hWux9mSr
腐らないから・・・

怖い。
842やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 17:21:04.36 ID:0P56jHCA
前はマックの玩具やチケットで遊んでたりしてたのに、最近まったく興味示さず
せがまれなくなっていいんだけどさ
843やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 17:22:20.06 ID:/6Lm728c
コンビニネオン消灯へ、今夕から 東日本大地震
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000570-san-bus_all
844やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 17:22:55.96 ID:ALGVrO6x
>>839
なら、パパがコーヒー飲むから○◎ちゃんはコーラ飲もうね、とか気の利いたこと言えんのか?
845やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 17:24:08.35 ID:i18c2k+l
>>844
 着の身着のままかもしれんがなー
846やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 17:28:02.66 ID:qPopEWYU
>>836
頭に付けてるやつで会話だけならちょっと店外でも話せる
会話内容聞いてる他の店員が、オーダーを打ってたりもする
847やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 17:28:37.90 ID:hWux9mSr
珈琲苦手な人多いんですよ
客先で出されると困る・・・
848やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 17:41:40.96 ID:0I4RWFhW
とりあえず行けばチーバー位は買えるのか?
スーパーコンビニなにもねーw
849やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 18:01:06.72 ID:vhLWB4uK
関東ではちゃんと営業してるのかね?
営業報告は場所も添えてくれるとありがたい
850やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 18:02:08.95 ID:A3JBu2Kx
>>824
こういう時に
バーガーとコーヒーを配ってこそ
地域に密着出来るんだ
糞不味い犬の餌みたいなバーガーや茶色い砂糖水でさえ馬く感じるもんなんだ

何処でって?
阿保か
出来る地域からできない地域に運ぶに決まっとろーが



早く配ってこい
851やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 18:27:29.74 ID:SW6Kwei3
毎度毎度頭の弱さを露呈してる
A3JBu2Kxの身内に不幸が訪れますように(-人-)
852やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 19:01:36.41 ID:WQ6PXScS
>>850
乞食の必死さが涙を誘うなw
853やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 19:03:03.59 ID:WQ6PXScS
「ぬるぽ」「ガッ」みたいになってきたなw
854やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 19:19:45.85 ID:A3JBu2Kx
>>851
>>852

こういう時に
バーガーとコーヒーを配ってこそ
地域に密着出来るんだ
糞不味い犬の餌みたいなバーガーや茶色い砂糖水でさえ馬く感じるもんなんだ

何処でって?
阿保か
出来る地域からできない地域に運ぶに決まっとろーが



早く配ってこい
855やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 19:40:19.84 ID:r6ymI7io
>>854
その文章気に入ってるの?
すばらしい文章だね
856やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 19:56:17.63 ID:9vTijINg
ぼくのだいすきだったじゅーしーちきんあかとうがらしっぽいのが
よそおいもねだんもぱわーあっぷしてかえってくるよ
857やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 19:59:04.52 ID:5gcCqntX
明日から停電くるぞ@東電
858やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 20:04:51.59 ID:ngt0bly/
ソース
859やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 20:05:57.48 ID:5gcCqntX
>>858
NHK
860やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 20:06:08.76 ID:m0lreDvp
帰宅難民は緊急閉店で閉め出したくせに、省電力要請には応じてるのね。
看板全部消してるから、営業してないのかと思った。案の定ガラガラ。帰宅難民どもを受け入れなかった罰としての営業赤字を増やせばいいと思う。
861やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 20:24:27.85 ID:KDA2Rvya
この場合の「ども」の使い方が間違っていると思うの
862やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 20:32:17.69 ID:HHjxmqh2
100〜120円のメニューは、被災地に無償提供したらどうか
863やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 20:45:02.99 ID:Sc1mBmg2
東北マックの物流拠点は仙台空港の真南のため、おそらく壊滅

>株式会社富士エコー
>
>仙台センター(第一)
>宮城県岩沼市空港南3-1-1 TEL(0223)23-5970 〒989-2422
>仙台センター(第二)
>宮城県岩沼市空港南3-1-1 TEL(0223)24-6981 〒989-2422

ttp://www.fujipan.co.jp/company/address.html
864やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 20:49:16.21 ID:/6Lm728c
865やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 21:00:24.51 ID:/6Lm728c
866やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 21:03:49.36 ID:cv3iIaXW
昨日からコーヒーとハンバーガーを配れと喚いてるリアル乞食に粘着されて大変だな。
867やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 21:32:41.66 ID:JaVJc+SF
今行ったら販売してたのドリンク・シェイク・フルーリーだけだった@さいたま
普段殿様商売のマックでさえ主力商品を販売出来ないというのは
やっぱ未曾有の事態なんだよな…
868やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 21:39:21.46 ID:fcR+DhzW
大阪在住のマクドナルド現クルーでこの土日もバイト入ってた。
被災地じゃないから通常営業。
何も被害受けてないのにガチで「災害が起きた時くらい無料で食べ物を振る舞え」とか
わざわざ店までクレームつけに来たイタイ奴がいて本当に困った。
869やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 21:43:31.93 ID:Jx676JdY
>>854
もう透明あぼーんでいいや
870やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 22:03:58.70 ID:LN/SkfqX
マンハッタンは東日本じゃ打ち切り終了同然だな
871やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 22:07:57.59 ID:RqFl9EYd
>>868
イタイ奴=>>854だったりしてw
872やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 23:18:24.55 ID:SskchYOu
停電の時間帯はどうするんだろ

客を追い出すのかな?
873やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 23:45:39.50 ID:rjeHK6HG
>>872
店を閉めるんだろうし当然だろう
つか、そもそも店を開けるかどうかも疑わしいし
開けたとしてもテイクアウトのみになるんじゃね?
874やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 23:55:30.00 ID:y4a8uvmy
明日から4月にかけて、各地で計画停電だぞ!

ビッグマックを冷凍している奴ら、氷を大量に作っておけよ!
875やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 23:59:57.64 ID:xYn+qYT6
原田も1億ぐらいだせよ…

ttp://matome.naver.jp/odai/2129995086347000601
876やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 00:02:26.28 ID:/kIf5pn/
>>862
電気・ガス・水道が使えない被災地でどうやってマックに商品提供しろというのか?
ただでさえマズイのに作り置きで冷えきったバーガーなんて食えたもんじゃなかろうにw
それともアレか?家畜のエサでも食えるだけ有り難いと思っていただけとww

877やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 00:02:34.44 ID:IaZcS3Gz
俺が100万寄付するから、被災地でハンバーガー10000個配布とかできないかな
阪神大震災経験者からしたら、食事が一番嬉しいからな
878やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 00:07:30.44 ID:22AaMcIz
俺も100万寄付するからハンバーガー配布してほしい。
やっぱり食べ物があるっていうのは大きいだろうしね。
879やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 00:13:58.22 ID:Te6Mqdx4
金持ちは寄付すべき。日本人は外人に比べてチャリチー意識が低いって言うシナ
880やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 00:15:56.39 ID:CAdcp0i2
>>875
本社は土日、誰も出勤していない。
平日も普段は18時できっちり退勤、残った仕事はお持ち帰りさせ、空調も経費削減のため18時で止まる。
881やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 00:19:29.51 ID:tMsFdhrF
>>879
共産党支持者か?
そんな事したら怠けた貧乏人は益々仕事しなくなるからダメ。
882やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 00:31:20.27 ID:lUjdisnf
今後は一時円高の後に円安がどんどん進み、
100円マックはもう食べられなくなるのかなあ?
883やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 00:32:51.07 ID:BD0ovA2I
トイレや水、食料を無償で提供する立派な企業が結構あったみたいだな。
マックは散々稼いどいてソッポ向きやがった。
こういう非常時に垣間見る本性を見逃しちゃ駄目だな。
884やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 00:42:47.98 ID:tMsFdhrF
でもつまりは無関係の他人なんて頼るなって事だよ。
高校生の時、阪神大震災の災害をもろに食らって
助けてくれる人もいなくて
食料も特に水が無いから兄貴とチャリンコで
片道20キロ以上離れた大阪まで家族分の食料・水を買い出しに行ったの思い出した。
助けてくれなかったくせに、こっちが食い物持ってると「恵んで欲しい」とか
都合の良い事抜かしてタカってくるクズは刺し殺したくなった。
885やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 01:07:44.34 ID:BD0ovA2I
関西ではそうだったかもしれんけど、
関東は違うよ。
ちゃんと助け合ってたぞ。
886やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 01:11:51.07 ID:+zSOJ+cg
電気、ガス、水が復旧してない場所に、
食材だけ持ってこられてもね・・・・

被災者にとっちゃいい迷惑だわな。
887やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 01:19:17.03 ID:CAdcp0i2
ポテトにはカビは生えないから、非常食にはもってこいだ
888やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 01:22:35.05 ID:TTPlyZzv
計画停電の時間帯になったら店閉めるのか、
自家発電で必要最低限の販売はするのか。
889やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 01:33:48.28 ID:zH1C68PD
>>868
これぞ大阪って感じやな
890やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 01:38:45.50 ID:S0wMfrpA
>>878
普通に100万寄付してくれるなら現地で炊き出しくらいするよ?
マクドのクソまずいバーガー差し入れるよりそっちのがよくね
ボーイスカウトやってるし、他県の消防団とかも声かけたらすぐに人は集められると思うし
891やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 01:40:37.93 ID:oEsG7L1l
>>890
ガチで渡して良いぞ
けど、確実な支援以外は邪魔だから、「思うし」って程度じゃ困るな
892やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 01:41:08.93 ID:S0wMfrpA
>>883
率先して動く企業は本当に強い
まぁそれだけ余力あるってことなのかその分他で削ってるのかは知らんがね
893やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 01:45:22.48 ID:S0wMfrpA
>>891
いや、普通に友達とボランティア行こうと話してたんだよ

お金の無い若年層なので肉体労働とかしかできんけどw
後、自治体とかの援助隊とかと違って邪魔になる可能性もあるから話し合ってる段階
個人のボランティアとかにはまだ高速道路開放されてないし
894やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 01:48:25.06 ID:oEsG7L1l
そんな不確実な物より、不味くともカップラーメンが買えるように寄付するわ
895やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 01:51:41.73 ID:0jYxWZG1
>>893
邪魔と言うか、むしろ迷惑
お前が支援先で衣食住全て自前で何とかできるレベルでないのは明らかだから
これ以上人災起こすな
896やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 01:53:00.78 ID:S0wMfrpA
>>894
じゃあそうしてくれw
ちゃんとしたとこに寄付してあげて( `ω´)
何処まで行けるかもわからん
むしろ100万を米とか日持ちする食材にして市役所とかにもっていった方が確実に早い
897やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 01:55:01.72 ID:S0wMfrpA
>>895
ちょ
出来なかったら行くわけがない
898やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 01:56:44.04 ID:oEsG7L1l
ID:S0wMfrpA
お前話にならんわ
お前が行っても大迷惑だろう
こういう時は何にでも変えられる現金が鉄則なんだよ

キャンプ遊びとは訳が違うんだから黙ってろ
899やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 02:22:45.57 ID:JN+MH/RO
マクド停電で閉店だって。
やる気無さ過ぎw
900やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 02:44:25.65 ID:9MWTUsAe
稼げない時は撤退するのはいかにもマックだろ
901やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 04:03:20.97 ID:ZV2ZKLTv
もう10万食ぐらい配ってきたんだろうな?
902やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 04:07:20.93 ID:ZV2ZKLTv
このさい
被災者援助しない企業なんて
存在価値無いな
903やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 05:17:47.26 ID:IBsHmSDZ
相撲にはたっぷり懸賞金出すくせに
原田は頭いかれすぎ
904やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 07:05:07.76 ID:F2ODt0lM
>>899
なにができるってんだよ
905やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 07:39:58.07 ID:nYW1qFTv
>>899
やる気の問題じゃないだろ アホか
停電した状態で品物出せると思ってるバカがいるな
906やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 07:47:43.36 ID:INqNFadw
バカはお前だろ
品物出すだけだったら普通のスーパーと同様
営業時間を短くすれば対処できる

4月まで停電地域の店は軒並み閉店ってか?
全員餓死するな
907やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 07:54:46.10 ID:F1dcRa0Z
問題は品だしじゃなくて食材の保存だな
ポテトなんか冷凍だろ
908やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 08:12:40.71 ID:/QSCN7PR
>>890
行くと邪魔になるから、義援金にしとけ
909やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 08:31:01.05 ID:nYW1qFTv
スーパーの品物とマックで売られる食品が同じように見えるのか
眼科いった方がいいぞ
910やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 08:39:26.68 ID:gHGpG9+7
停電地域のマックが全閉店するわけじゃないしなぁ
社員さんですか?
911やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 08:41:06.58 ID:F2ODt0lM
普段でもそうだが、こういう時に社員だの2ch脳発揮されるとすごくイラつくな
912やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 08:58:46.85 ID:UFFDpewv
アンチの思考がかわいそう

プラテンとかフライヤーって電源落とすと業者を呼ぶようらしいし
冷蔵庫冷凍庫止まったらフードセーフティ的に売れるものないよ
913やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 10:35:12.69 ID:VfzNhu7f
んだんだ、効率化で機械仕掛けの店に営業はむりぽ
914やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 10:54:50.51 ID:QOtcgGt9
マニュアル対応しかできない底辺店員に
期待するだけムダだろ
915やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 11:33:45.62 ID:pbC+R4Y5
京都なのに節電ねためにライトアップ自粛云々書いてたよ
どういうこと
916やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 12:06:50.47 ID:rnc64y9u
今週金曜からのキャンペーンて何やるの?
917やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 12:16:44.73 ID:szThMBrK
918やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 12:28:46.88 ID:ykoOyCmw
楽しみだな、チリチキン
919やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 13:28:02.58 ID:rnc64y9u
>>917 d

楽しみだあ
920やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 13:57:21.42 ID:hSqY+mWc
なんか昼間でも店内の照明(メニュー)を煌煌と電気つけてるけど
アフォ?
4本照明の一本二本抜くだけで良いじゃないか
レジ周りと調理スペースだけ確保で良いじゃないか
921やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 14:38:08.09 ID:ZV2ZKLTv

マックは被災者に100万食ぐらい配るべきだろ
922やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 14:38:44.26 ID:4C4Ijxvb
あれ?今ってナゲットのクーポン貰えないの?
923やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 14:40:24.61 ID:4C4Ijxvb
>>921
阪神の震災に時は配りに行ったって社員が言ってた
炊き出しバーガーとか言ってたようなw
924やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 14:46:56.85 ID:TTPlyZzv
コジキはコジキらしく地べたをはいつくばってろ。
ただで飯食えるでも思うな被災者もどきのゴミ

2chでギャーギャー喚く暇があるなら死んでろゴミ
925やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 14:49:10.71 ID:+wc18abl
とゴミが言ってます
926やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 14:55:26.78 ID:VfzNhu7f
すべては原田が3億出せば済む話
927やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 15:03:08.98 ID:DzNUm/fh
>>922
貰えたよ。ビッグ米2のクーポンも付いてたけど期限31日までなんだな
金曜から新しい鳥が始まるからてっきりそれまでと思ってたけど月末までやってるのか
928やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 15:04:56.06 ID:IaZcS3Gz
マクドナルドは今回冷たいな
被災地にだけでいいから援助すれば良かったのに
もう今更やっても政府援助届いたから遅いけどさ
マクドナルドには正直、落胆したわ
929やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 15:06:28.79 ID:CAdcp0i2
>>926
原田はアメリカ本社にお伺いを立てないと何もできないポチだから、そんなことは絶対にしない
それよりも、日本のマックの売上の3%をアメリカに上納している
5000億売ったら150億、無条件にアメリカへお支払い
930やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 15:30:10.41 ID:2ArcCuKO
NTTは公衆電話を開放したよ?
マクドナルドは支援しないの?
931やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 15:36:57.49 ID:3O6t9JNG
羽田空港、日本を脱出しようとする韓国人で大混雑
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300080358/l50
932やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 16:05:57.17 ID:ed/yLf4J
今日混んでる?
933やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 16:27:09.97 ID:fnthQ1sb
NTTは電話加入権を紙屑同然にしたんだから公衆電話開放くらいいいよ
934やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 16:28:32.06 ID:GzPgmOaW
お、地震速報来てるね。マック食いに行くか
935やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 17:08:37.35 ID:DzNUm/fh
【東日本大震災】 ユニクロの柳井会長、個人で義援金10億円
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300088569/-100
936やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 17:25:55.83 ID:/kIf5pn/
やらないよりはやれることをやっただけ賞賛に値すると分かってるが
企業や経営者がやる分にはこうしてニュースにもなるし
どうしてもイメージ戦略の一環という計算も働いてるとしか思えない。
あと長い目で見れば最終的にモノを言うのは現金だと思うけど
このタイミングでは自慢のフリース10万着とかの方がありがたかったんでは?
937やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 17:37:41.50 ID:5NvVVed6
マックも義援金10億円とハンバーガー10万食提供すべきだろ
938やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 17:44:40.86 ID:oY0xkJUj
10億となると勘ぐるのはちょっとアレかなぁ
億万長者なんてもっといるだろうけど10億単位で義援金出すとかいないでしょ
これから増えてくれるとうれしいが。
939やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 17:55:18.00 ID:IaZcS3Gz
額より気持ちだよ
マクドナルドは被災地に一切支援していない
都内とかはどうでもいいけど、被災地には何かやるべきだった
940やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 17:58:24.60 ID:ggIsDap/
>>939
この度の東北地方太平洋沖地震・長野県北部を震源とする地震により
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧と皆様のご健康を心からお祈り申し上げます。
マクドナルドでは現在、被災地、ならびに全ての地域におきまして、
その関連情報を収集しております。
一刻も早い店舗復旧は勿論ですが、
企業の社会的責任における取り組みにつきましても推進して参ります。
関連情報につきまして以下特設サイトを設けましたのでその中でご報告申し上げて参ります。

>企業の社会的責任における取り組みにつきましても推進して参ります。
速いか遅いかの違いであって、一切しないなんてお前の勝手な妄想でしかない
941やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 18:00:29.25 ID:2ArcCuKO
帰宅難民にNo!を突き付けた
それがマクドナルドという企業
942やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 18:01:44.09 ID:ggIsDap/
>>941
ぶっちゃけ東京の帰宅難民(笑なんてどうでもいいレベル
943やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 18:14:28.82 ID:2ArcCuKO
>>942
困っているということに優劣はないはず
マクドナルドは自己保身に走り、弱者を蹴落とした
944やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 18:19:15.70 ID:ggIsDap/
>>943
じゃあふだんから道端にいるホームレスにも何かしろと?
お前の理屈では大災害以外はスルーですか?
945やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 18:27:19.80 ID:oEsG7L1l
そういう問題じゃないだろw
けど、確かに帰宅難民は深刻でもないな
946やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 18:29:40.43 ID:ggIsDap/
>>945
> 困っているということに優劣はないはず
いんや、この理屈だとそういう問題ですよ
叩く材料があって叩く行為と
こいつみたいに叩くために材料を無理に作るアホとじゃ大違い
こういう理屈はすぐ破綻する
947やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 18:41:05.36 ID:2ArcCuKO
>>946
目の前にいる迷える仔羊を突き放しておきながら、まだ救いの手を差し伸べる事が出来るとでも?
948やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 18:42:24.32 ID:wMa5kDUC
マクドの反社会的行為を叩く叩かないで語れる神経てらウラヤマシス

dqnも将来立派な大人になるんだから今は叩くな(キリッ

放置したら立派な強姦殺人犯になりましたまる
949やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 19:08:28.59 ID:hSqY+mWc
日清は20万食

看板照明は消してるけど店内照明を減灯するつもりはない
950やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 19:14:29.02 ID:goVzp4gM
帰宅難民になりたくなかったら職場近くに引っ越ししろ。
帰宅難民は自分が蒔いた種。
常日頃から電車に頼って生活しているから、災害時に困るんだ。
帰宅難民は全員自分が悪い。
マックを叩いている場合じゃねぇよ。

俺は職場近くに住んでいるから全然困らなかった。
951やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 19:18:08.78 ID:9MWTUsAe
普段から100円乞食相手に安売りし過ぎてる事を反省すべきだな
952やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 19:34:03.63 ID:hOBtL2vL
しかし乞食はなにもせず、周りに要求ばかり
さっさと死ねば良いのに
953 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/03/14(月) 19:49:34.94 ID:0HNi2Nqs
職場から歩いて5分のところから、
車で5分のところに引っ越した。
マックは近くなったけど、
やはり勤務先が近い方がいい。
954やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 19:51:41.50 ID:IaZcS3Gz
都内はどうでもいいけど、被災地に何も提供しないとはな
他メーカーはあんなに頑張ってるのに、マクドナルドは怠慢としかいいようがない
自企業の店の在庫管理ばかりに必死なんだろ
955やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 20:07:23.72 ID:O6pVRROM
>>940
解りやすく言えば、早く店を復旧させて金儲けしますよ。って事か。
956やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 20:36:42.60 ID:VfzNhu7f
>>936
すでに送ってるっぽい

中より引用
>ヒートテック30万点・各種肌着・各種アウター・ジーンズ・タオル類・衣類等7億円相当
957やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 20:42:24.06 ID:wo2vMdND
これがユニクロとマクドナルドの差か
958やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 21:01:26.71 ID:O6pVRROM
>>956
気合入りすぎだな。ユニクロを全力で支持するわ。
ホンダなんて社員死んでいるのに発電機贈っているし企業レベルがマックと違いすぎる。

もうクーポンだろうと買う気無いわ。バイバイマック。
959やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 21:03:14.38 ID:O6pVRROM
どうせやっても「マクドナルド募金」とかだろうな。
客から集めた金を自分の手柄にするだけ。クズめ
960やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 21:04:44.51 ID:KK8X3s9S
マックは企業として何してるんだ?
961 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/03/14(月) 21:06:25.84 ID:4fZvjPMb
藤田田さんだったらすぐ、なにかしただろうけどなー。
962やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 21:18:08.25 ID:l49+TMaH
緊急事態の対応でその企業倫理の真価が問われるね
963やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 21:23:51.44 ID:pbC+R4Y5
ビグマセット490円クーポンとか配るんじゃね
964やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 21:28:50.20 ID:AXUfj5my
いや。寄付金付きクーポンだなw
昔ロッテリアが出していた。
965やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 21:38:34.38 ID:CAdcp0i2
東京電力管内は明日から一部を除いて5時30分〜 21時00分の営業になるらしい。

http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2011/release-110314.html
966やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 21:40:51.10 ID:F2ODt0lM
>>960
そんなん、大多数の企業と一緒だろ
混乱してます
967やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 21:58:23.47 ID:5/7SQx7u
>>956
ずっとフジTV見てたけどACの公共広告機構意外はユニクロのCMしかやってない。
そういうことか。寄付や義援金をした企業から優先的にCM流すのはいいと思う。だがマック、オマエはダメだ。
968やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 22:26:51.04 ID:UFFDpewv
てかフードサービスでどこか動いてるの?
969やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 00:04:20.59 ID:L6IQzMBQ
>>965
ナイトクルー終わった、、、、、、、、、、、、
970やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 00:12:57.66 ID:YnY+br3W
>>968
一番が動いて手本見せろやって話
971やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 00:30:22.23 ID:GQUiCMyk
>>965
3000号店24hのままかw
深夜利用者そこそこいるってことなんだろうか・・・地元だからありがたいけど
972やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 00:55:26.31 ID:1e0T2uPt
>>950
↑こういうバカ2chに本当に多いな
頭が異常に悪い
そもそも働いているとは思えんw
973やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 04:38:11.63 ID:GkvWyrHL
帰宅難民やホームレスをdisってた奴らの仕事がなくなるのか
客を客とも思わない会社だ
クビにしたバイトのことなんか知ったこっちゃないだろうし

帰宅難民になる可能性はなくなって良かったじゃないか
でもホームレスなったら元の職場に行っても開いてないぞw
974やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 05:43:02.00 ID:YaFhkr/v
ユニクロのサプライズ義援金発表で
義援金だしてないのは、マクナルだけになったね。ついこないだ最高利益を更新したばっかなのに。
やっても客から小銭を集める募金で済ませるつもりなんじゃないだろうか?
お客様センターになぜ義援金を拠出しないのか問い合わせメールしてるよ。
975やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 06:31:32.91 ID:snPrwg1A
>>954
       
      原田にそんな頭はない

976やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 06:38:56.76 ID:hsgaJBwR











せっかく24時間営業を止めて節電してもパチ屋が無駄な電気を消費し続けているので
今晩は停電しますw
首都圏の14日も営業している国賊パチ屋を晒しましょう!!!!

国家の非常事態でも平常営業の国賊パチ屋を晒すスレ@チンコ板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1300074993/










977やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 06:40:40.18 ID:ie+egRLG
マクドナルドってこういうのやらないのか?

http://news.livedoor.com/article/detail/5411013/
978やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 06:45:38.49 ID:hsgaJBwR
前回のカップを使ってお替りタダコーヒーで
インターネット
PCや携帯充電
昼寝
糞出し

普段、こういう事を平気でやってる奴に限って
こういう状況の時にマックを叩いたりするんだよな
979やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 06:52:35.73 ID:POjhIUlJ
寄付してない企業を叩く奴は、まず自分で1万円以上寄付してから叩けよ
980やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 06:53:56.92 ID:nLSNlnuA
深夜よりも朝の営業を停止して欲しい
981やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 07:18:19.62 ID:NnPIqgO2
配給しろとか言ってる奴、コーヒーだと子供が飲めないだろ。
多分ただの乞食だろうが。
982やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 07:48:51.81 ID:SQQXOIGX
>>970
「オレは動かないけどな」って?w
983やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 07:54:14.34 ID:81JvNlAS
所詮、マクドナルドはこの程度
984やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 08:10:12.76 ID:SQQXOIGX
>>983
お前はその程度w
985やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 08:25:55.90 ID:81JvNlAS
擁護してんのが、この程度(>>984)って時点で如何にレベルが低い企業なのかがよく解る
他の企業が続々と支援を実行に移している中、マクドナルドは未だ何も実行に移せていない
986やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 08:29:57.13 ID:5r4D52RF
天罰だ
987やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 08:47:47.93 ID:z0O4RhZY
>>985
ここ非難するだけのお前はその程度
乞食乙
988やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 08:52:25.91 ID:QT6Mu+g6
てかマクドナルドが儲かってるって売り上げしか見られない人だよね
利益率でいうとかなり下
カフェとかアイスが上位に多い感じ
989やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 09:08:20.15 ID:uCnS2D8B
死ぬ前にマンハッタン食いたかった
990やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 09:08:38.97 ID:13jIQtOn
間違ってる県外人おおいから言うが、讃岐うどんは洗ってしめて完成するもんだ。
セルフで取り置きするためだけに洗ってるわけじゃない。
讃岐では釜揚げ以外の麺はゆでたてを提供する店でも洗ってある。
洗ってしめることで讃岐うどんの食感ができる。
香川で「ゆでたて」という言葉は「ゆでてしめたて」である
水不足の時に「なんでゆでるだけでそんなに水を使うの?」「海水でゆでれば?」
という県外人の素朴な疑問もこれと関係する、ゆでるだけなら鍋の容積だけで
そんなに水を使わない、しかしゆでたあと大量の水で洗う(たいていの場合流水)
また、麺に他のうどんより多く塩を練りこみ、ゆでることで塩分を抜いて
独特の食感を出すのが讃岐うどんであり、海水で成立するわけがない。
「粉と塩だけなのになぜそんなこだわりが」という馬鹿も多いが、材料は2つでも
上記の塩の使い方や打ち方、しめかたがぜんぜん違う。たかが粉というやつは
おしゃれなベーカリーに行かずに小麦粉だけ食ってればいい。
季節によって水分量を変えるなんて当たり前で、小麦のできによって産地や配合を
変える事だってけっこうな店がやってる。
春から香川に来る人にはただしい知識を持ってほしい、ただ逆に出て行く人は
「洗ってある」ぐらいの薀蓄にしておいたほうがいいよw
991やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 09:18:29.84 ID:qdpdBoRw
おまえら外出してる場合じゃないぞ
最後の砦が終わったんだぞ
992やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 09:21:14.22 ID:y7EpOh1c
災害情報見ながらチーズバーガー食ってる俺って…………
993やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 09:23:08.40 ID:n6tqOxSD
原発爆発
994やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 10:24:03.22 ID:SxfoE1qj
放射能バーガー
995やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 10:24:22.70 ID:NVPr6nR+
マンハッタンをもっかい食いたかったんだが…
口に合わなかったヤツが少し羨ましい
996やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 10:30:23.23 ID:uCnS2D8B
マンハタンは野菜増やして普通の再サイズの肉にして200円に値下して朝マックにすれば人気出ると思うけどな
997やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 10:34:27.32 ID:VRP0NfUb
マンハッタンはあっさりしてるからね
こってり系を期待してる人が多い
998やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 10:42:10.00 ID:BJKPK9jb
マンハッタンは白いソースで気持ち悪くなったのでなんとも
ついてないとこはうまかったのに
999やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 10:43:33.88 ID:YnY+br3W
999
1000やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 10:44:14.42 ID:YnY+br3W
1000なら原田が1億出す
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。