【天ぷら・天丼】いもや パート10【とんかつ・ひれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
前スレ
【天ぷら・天丼】いもや パート9【とんかつ・ひれ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1220110464/

天丼
 千代田区神田神保町1−22 (人劇裏天丼屋)
 千代田区神田神保町2−16 (白山通り天丼屋)
天麩羅
 千代田区神田神保町1−20 (人劇裏天麩羅屋)
 千代田区神田神保町1−32 (信金裏天麩羅屋)
 千代田区神田神保町2−18 (白山通り天丼屋裏の天麩羅屋)
 千代田区神田神保町3−1  (靖国通り天麩羅屋)
 千代田区神田須田町1−10 (淡路町天麩羅屋)
 千代田区東神田1−9−4   (東神田の天麩羅屋)
 足立区千住3−31
 新宿区西早稲田3−13
とんかつ
 千代田区神田神保町1−4  (人劇裏とんかつ屋)
 千代田区神田神保町2−48 (白山通りとんかつ屋)
 千代田区東神田1−14−6 (お酒も出すとんかつ屋)
 千代田区飯田橋4−1−1
 新宿区市谷田町2−38

現在学生で、大盛でがんがん食っている人から、
学生時代かよってて今だに懐かしくて行っている人、
また、まだ行った事ないけど、「いもやってどんな店?」という人でも結構です
どんどん書き込んでください!
2やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 18:17:06 ID:lrtN8DJG
とんかつですかぁ〜?
3やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 18:43:42 ID:2766EsiS
ひれかつで
4やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 20:35:55 ID:DkgpWUpH
>>1
閉店してるのもあるのにまんまコピペするなよ
クソ素人
乙しない
5やめられない名無しさん:2010/11/12(金) 00:18:10 ID:b0WPJsE+
大内じゃ無理ですね小内刈りの方が決まりやすい気がします
あくまで自分の感想ですが
6やめられない名無しさん:2010/11/12(金) 21:40:23 ID:b0WPJsE+
東神田の親父に大内刈は無理だろ
7やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 10:41:23 ID:CPpq6Hir
早稲田は天麩羅よりもとんかつにすべきだろ
8やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 13:44:20 ID:8OJ/Bg57
>>7
御 断 り し ま す
9やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 14:01:52 ID:40cgjP5I
いもやAA ver.1.05
           ________             
           |________|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /   ( `Д´ )< とんかつですかっ(怒)!
      / /  ⊂ ⊂  )   \________
    /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 14:45:32 ID:ScCBGHJO
近くの三流私大でのマスコミ好きの刑事法学者の講義が終わると、いもやで昼飯を食べていたものだ。
久々に水道橋に来た私は、その時の江戸っ子職人が引き続き店を運営しているのを確認した
私は、この水道橋にくるのが楽しみになった。
11やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 22:48:14 ID:x6hFgwnu
>>10
>近くの三流私大
…明治大ですね。
12やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 23:14:01 ID:vYNwC35E
>>10 死刑廃止論者の菊田幸一教授かな
13やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 23:14:04 ID:ScCBGHJO
控えよ!
白山通り付近にあるマスプロ型の私大である。
14やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 23:17:37 ID:vYNwC35E
ワイドショー スポーツ新聞でおなじみの
板倉先生でつか?
15やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 22:50:51 ID:AfvWqoFb
左様。板倉教授は、13:00〜14:30の講義なのに、20分遅刻してきて、2時前には講義を終わらせる恐るべきマイペースな先生であるぞ!
16やめられない名無しさん:2010/11/15(月) 22:51:24 ID:+coRCQ0G
>>15
TVの前では謙虚なのに講義では尊大って教授、いましたよねw
いもやの天丼・定食(ロースカツ)、しじみ汁・・・ ダメだ ハラヘタ ねます
17やめられない名無しさん:2010/11/18(木) 21:19:55 ID:U/+3nEvR
日大でも藝術学部の人は、わざわざ日芸っていうよね。
前スレで話題になった中大でも法学部の人は、わざわざ中大法学部っていう。

ただそれだけ。
18やめられない名無しさん:2010/11/18(木) 23:27:43 ID:YcEW/JA8
建築も日大建築っていうよ
19やめられない名無しさん:2010/11/19(金) 00:32:48 ID:BGnBxwr4
だから、何の取り柄もない3流大学は、明治大学なんだよ。
20やめられない名無しさん:2010/11/19(金) 12:42:28 ID:OqgSJU1F
天丼
 千代田区神田神保町1−22 (人劇裏天丼屋) →神田天丼屋
 千代田区神田神保町2−16 (白山通り天丼屋) 
天麩羅
 千代田区神田神保町1−20 (人劇裏天麩羅屋) →閉店
 千代田区神田神保町1−32 (信金裏天麩羅屋) 
 千代田区神田神保町2−18 (白山通り天丼屋裏の天麩羅屋)
 千代田区神田神保町3−1  (靖国通り天麩羅屋) →閉店
 千代田区神田須田町1−10 (淡路町天麩羅屋)
 千代田区東神田1−9−4   (東神田の天麩羅屋) →閉店
 足立区千住3−31
 新宿区西早稲田3−13
とんかつ
 千代田区神田神保町1−4  (人劇裏とんかつ屋) →閉店
 千代田区神田神保町2−48 (白山通りとんかつ屋)
 千代田区東神田1−14−6 (お酒も出すとんかつ屋)
 千代田区飯田橋4−1−1
 新宿区市谷田町2−38

他は?
21やめられない名無しさん:2010/11/19(金) 13:34:23 ID:U5fFCPqI
>>20
> 天麩羅
>  千代田区神田須田町1−10 (淡路町天麩羅屋)
数年前に閉店しています。
22やめられない名無しさん:2010/11/19(金) 15:30:00 ID:OqgSJU1F
とりあえず前スレから
6 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/31(日) 14:54:27 ID:Ktst2vPd
天丼
 千代田区神田神保町2−16 (白山通り天丼屋)
天麩羅
 千代田区神田神保町1−32 (信金裏天麩羅屋)
 千代田区神田神保町2−18 (白山通り天丼屋裏の天麩羅屋)
 足立区千住3−31 (イトーヨーカ堂付近の天麩羅屋)
 新宿区西早稲田3−13  (早稲田通郵便局付近の天麩羅屋)
とんかつ
 千代田区神田神保町2−48 (白山通りとんかつ屋)
 千代田区東神田1−14−6  (清洲橋通り付近のとんかつ屋)
 千代田区飯田橋4−1−1  (目白通りとんかつ屋)
 新宿区市谷田町2−38  (ファミマ下のとんかつ屋)

元いもや(人劇裏天丼屋)
 千代田区神田神保町1−22 現在は神田天丼屋と屋号を変更しています
23やめられない名無しさん:2010/11/19(金) 19:20:33 ID:6d/vexul
>>22
> 新宿区市谷田町2−38  (ファミマ下のとんかつ屋)

この店、外のメニューの内容や雰囲気からは居酒屋にしかみえないけど。
神保町のいもやのように、夕方でもトンカツだけ食える店なん?
24やめられない名無しさん:2010/11/20(土) 13:33:59 ID:9ZVm6gbG
カツカレーおすすめ
25やめられない名無しさん:2010/11/20(土) 18:38:04 ID:pDK8TAc7
市谷田町はまったく別の店と思った方がいい。
メニューも、店内の趣きも、とんかつ定食もまったく違うもの。
この店がダメというわけではなくてね。
26やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 00:10:06 ID:gqe4skr0
オススメは何
27やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 18:55:39 ID:+dzpXHSw
今日はいもや全店のうち白山通りとんかつ屋のみ営業していた
おそらくGIレースのある日は営業するのではないか(未確認)
28やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 19:01:33 ID:decVZKms
当て推量で適当なことを書くなバカタレが!
29やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 19:07:31 ID:+dzpXHSw
じゃなんで店やってたのさ
30やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 19:33:12 ID:MLh/nzyD
>>29
> のではないか(未確認)
と記しているのだからOKだよ。
気にしない。
31やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 19:49:05 ID:zNGcHr7m
>>29
GIレースが年間いくつあると思ってんだ?
GI開催日=日曜営業日なんていう、わかりやすい法則があったら、とうにテンプレに載ってるわ
32やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 20:24:49 ID:JGaqbmm+
よくわからんが
これ以後日曜営業の情報をくれる人はいなくなったな
33やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 20:32:17 ID:zNGcHr7m
あまりにもイレギュラーすぎて、今日やってましたって情報だけあっても
何の役にも立たないからどうでもいいよ
34やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 20:40:23 ID:JGaqbmm+
一応前スレから
477 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 00:07:51 ID:hdercQNU
前は、大きな競馬がある日曜日はやってなかったっけ?>白山

478 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 13:38:16 ID:hKmbr22h
>>477
そんな記憶があるなあ

479 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/13(金) 22:41:06 ID:lQ30Vs2J
CBDBさんが店を舞台にノミ屋でもやってたんじゃねw

480 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/14(土) 08:16:03 ID:u3peqM6V
図星の悪寒

481 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2009/11/15(日) 01:06:56 ID:myDUpXnT
>>477
そんな理由だったの?初めて知ったw
そういえばあのおしゃべりオジサン、昔人劇裏でやってたとき、若い衆と競馬話に花を咲かせていたな。
35やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 20:58:54 ID:QHr3XsYl
水道橋・神保町エリアだと競馬・日本シリーズのような大きなゲーム
武道館のイベントで臨時営業する店はけっこうあるから,
いくらなんでも>>28の「バカタレが!」という罵倒は酷すぎるだろう。


>>27はイレギュラー営業日を利用した上での何気な感想を書き込んだだけなんだし。

>>28はいったい何様?
36やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 21:01:09 ID:zNGcHr7m
ダービーだろうが天皇賞だろうが有馬記念だろうが大体はやらないから、
競馬スケジュール連動説はアテにしないほうがいいよ
37やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 22:45:56 ID:JGaqbmm+
そこまで言っといて「大体は」って随分ヘタレな人だな
38やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 23:27:00 ID:zNGcHr7m
>>37
日曜は年末年始以外は競馬開催日なんだから、年に2回程度の日曜営業日とGI開催日が被ることだってあるだろ
競馬の日程がGIかどうかとは関係ないが、GI開催日だから営業しないとも言えない
そういう実情を鑑みた上で言ったまでのことだよ
部外者からは予測不可能なイレギュラー営業について、はっきり言い切れるわけがない
39やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 23:45:30 ID:+mmdlmMp
>>年に2回程度の日曜営業日

そんなことないだろ
とりあえずお前はこの一年以内に神保町に現れた新キャラ
40やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 23:50:05 ID:zNGcHr7m
>>39
日曜営業は、今日で今年何回目?
41やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 23:58:26 ID:+mmdlmMp
少なくとも二、三年前はデフォルトで開いてた
今年も大体二桁は開いてる
42やめられない名無しさん:2010/11/22(月) 00:09:02 ID:YRadoWp7
>少なくとも二、三年前はデフォルトで開いてた
盆暮れ正月と祭日以外は開いてたとでも言うの?
今年に入って10回ってことは、ほぼ月一ペースってことだ
夢でも見たんじゃないの?
43やめられない名無しさん:2010/11/22(月) 03:02:50 ID:6q0zLU8T
隔週で水曜日が休み
今年も月一ぐらいはやってる
44やめられない名無しさん:2010/11/22(月) 04:22:31 ID:tzLqA2Su
>>ID:zNGcHr7m >>ID:YRadoWp7
なんで年二回って思うのか知りたいな。
凄い思い込み。

例えば今年八月に来店した人
ttp://blog.livedoor.jp/bigwaver/archives/52063252.html
調べれば三月当たりにもごそごそ出てくるぞ。
45やめられない名無しさん:2010/11/22(月) 05:04:23 ID:V9Vd05Mq
新キャラにはありがちな展開
46やめられない名無しさん:2010/11/22(月) 08:41:46 ID:Zww8cX4S
八月ってことはG1開催連動説はあっさり否定されたな
47やめられない名無しさん:2010/11/22(月) 12:29:28 ID:Yyu9zJPn
「白山とんかつやってたのに、GIレースやってなかった」は、少し話が違う
むしろ「GIレースやってないのに、白山とんかつやってた。ラッキー」ではないか
八王子が来てからスレの雰囲気がおかしいな
未確認とまで書いてあるものをそこまで叩くとは
48やめられない名無しさん:2010/11/22(月) 19:54:59 ID:BhvOv4M8
そんなことより、司法試験合格をめざしていたCBDBが
ノミ屋をやっていたなんて本当なの?
49やめられない名無しさん:2010/11/22(月) 20:55:05 ID:aW5/Bmtl
当て推量で適当なことを書くなバカタレが!
50やめられない名無しさん:2010/11/22(月) 21:26:19 ID:rmepsSuf
CDBS?
51やめられない名無しさん:2010/11/23(火) 23:25:52 ID:GoC77biD
今日は閉まってましたか
52やめられない名無しさん:2010/11/24(水) 18:37:44 ID:QUFhGcRZ
白山とんかつのめがねでぶってまだいるの?
あいつの態度がひどくて疎遠になったんだが
53やめられない名無しさん:2010/11/24(水) 21:27:52 ID:O0HMg7oq
>>52
キミの心の中にいるよ
54やめられない名無しさん:2010/11/24(水) 21:47:17 ID:RwqXFvvh
わかんないなら新キャラは黙っててくれる
55やめられない名無しさん:2010/11/26(金) 19:24:38 ID:Lq6YOWzf
>>52
> 白山とんかつのめがねでぶってまだいるの?
白山が閉店してから毎月1回は食いに行っているが、少なくともこの一年で見たことは無いです。
56やめられない名無しさん:2010/11/26(金) 19:26:11 ID:Lq6YOWzf
>>55
誤 白山が閉店してから
正 人劇裏が閉店してから白山へ月に1度は食いにいっているが、
です。すみませんでした。
57やめられない名無しさん:2010/11/26(金) 20:02:22 ID:k196+FwV
痩せて背が伸びたのかもな
58やめられない名無しさん:2010/11/26(金) 23:27:22 ID:R/Saugcm
白山にいたユラユラ揺れる時代劇大部屋俳優風の兄さんは何処へ?
59やめられない名無しさん:2010/11/26(金) 23:39:18 ID:k196+FwV
今じゃ出世して主役張ってるよ
60やめられない名無しさん:2010/11/27(土) 04:15:03 ID:laRH68UN
>>58
今は海猿に
61やめられない名無しさん:2010/11/27(土) 17:05:25 ID:QIpSVtml
>>58
肉に向かって殺気を醸し出してたよね
62やめられない名無しさん:2010/11/28(日) 21:06:21 ID:kkaNv0j2
今日も白山とんかつやっていた17時ごろ訪店
GIレースもジャパンカップやっていた
63やめられない名無しさん:2010/11/28(日) 21:24:10 ID:6seBnFcw
芋屋最高
64やめられない名無しさん:2010/11/28(日) 22:18:07 ID:TPo2fUNQ
GIってよりもおやじが賭けたいレースのあるときはやってるのでは(未確認)
馬券買ってから店を開けるんだよ
65やめられない名無しさん:2010/11/29(月) 18:05:33 ID:MP7MJ+/a
お馬さんはロマンなん(´・ω・`)?
66やめられない名無しさん:2010/11/29(月) 21:07:11 ID:Rk4jP8dh
ロマンに群がる人が殺気立っている不思議w
67やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 20:23:45 ID:rcQAbuMq
白山とんかつ、先週、五時半頃行ったが客が自分を含めて二人しかいなかったよ。
68やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 21:28:15 ID:/VGOZptK
七時ごろ行ったら待ち椅子に10人ぐらい腕組みしてたよ
69やめられない名無しさん:2010/12/01(水) 14:06:14 ID:ErKbiorb
>>67
明らかに質が落ちているからな
肉の厚さ、大きさも以前とは全然違うし
70やめられない名無しさん:2010/12/05(日) 06:57:56 ID:Hjc9ymHd
開店から12時30分くらいまでの間に出す十文字切りのときの肉はうまくない
71やめられない名無しさん:2010/12/06(月) 19:09:31 ID:EQuHmNoX
昨日の日曜は白山通りとんかつ屋はやってましたか
やってないなら私の勝ちです
72やめられない名無しさん:2010/12/06(月) 20:26:40 ID:19GAmjsx
誰と戦っているんだ・・・
73やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 08:14:30 ID:2Qfd0PaK
初心者ですみません

この間初めてここに天丼食べに行ったら、すごくおいしかったけど
熱いお茶しか出なくて苦しかった

また行きたいんだがここはセルフの水とかないの?それとも飲み物は持参してもいいの?
74やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 13:11:41 ID:JpH7vyAN
>>73
水くれって言えば出してくれるよ。
75やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 19:12:17 ID:WJne9U7X
初心者とかw
76やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 19:24:53 ID:fXVxGmsf
もしかして、俺が知らないだけで、いもやの常連には
有段者とかいるのか(´・ω・`)?
77やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 19:38:40 ID:WJne9U7X
超通ったけど、常連に比べたら俺は初級者だな
78やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 20:47:32 ID:gL44sdM0
だったらたった年二回の白山とんかつが開く法則教えろよ
79やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 21:08:17 ID:paY4EzXB
年二回おまえが白山とんかつで開く法則なんておまえ自身にしかわからん
おれはおまえの初心者
80やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 21:09:42 ID:y/VsfkP5
盆正月GW以外は、平日なら毎日やってるんだが?
81やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 21:10:40 ID:y/VsfkP5
>>79
おまえ、日本語下手すぎワロタw
82やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 21:17:59 ID:4QC/ZTHc
年に二回の営業で店が成り立つんならうらやましいなぁ・・・w
83やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 21:47:29 ID:mxHGEwfi
>>79
>>80
>>82
のうちだれかがID:zNGcHr7m
84やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 23:46:55 ID:cizXBHKG
>>83
のうちだれかがID:gL44sdM0
85やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 01:59:11 ID:ZOn9uzAO
冷たいお茶でもガブ飲みしながら食いたい
86やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 12:39:32 ID:/7QlbzBZ
は?
87やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 12:45:43 ID:umRClp00
>>85
糖尿病じゃないか?
88やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 22:42:28 ID:7ZjjwtxL
久しぶりに飯田橋でヒレカツ食ってみたらキャベツが少ない
東神田のオヤジはすぐ補充してくれるので待っていたが
忙しくその気配がない
おばさんも機嫌悪くぶつぶつ言ってるので頼む勇気が無かった
すげー胸焼けした
味はよかった
89やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 14:25:31 ID:p4hX41x/
信金裏、年内は24日まで。新年は4日から営業とのこと。店内黒板より。
9089:2010/12/14(火) 14:32:44 ID:p4hX41x/
間違えた。年内は29日まででした。
91やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 16:10:42 ID:Qnf0wU3X
三流大学行って、いもや で食いたい。
92やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 18:02:37 ID:sYCDozTq
ニート、無職、ひきこもり
93やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 18:44:20 ID:AWZiNh0s
お、俺のことかー
94やめられない名無しさん:2010/12/17(金) 02:06:14 ID:CC4DZo+I
駿台に通っていもやに行って、一流大学に合格したよ
95やめられない名無しさん:2010/12/19(日) 18:36:03 ID:/eXCwmf8
横浜の天丼豊野が700円に値上げした。やはり いもやの天丼が一番良い。
96やめられない名無しさん:2010/12/19(日) 20:32:34 ID:hRzOJmxw
あ?
97やめられない名無しさん:2010/12/19(日) 20:49:12 ID:TZKPm6mi
い?
98やめられない名無しさん:2010/12/20(月) 18:03:55 ID:YMdac6Yp
靖国通天麩羅の後が、てんぷら革命 ふじ好 という天麩羅屋になったね。千円からで、肉の天麩羅もあるようだ。
99やめられない名無しさん:2010/12/20(月) 21:54:05 ID:f38d2fv3
スレ違い
100やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 19:05:29 ID:Aiqpkcpl
>>98
宣伝乙
101やめられない名無しさん:2010/12/22(水) 23:16:59 ID:1eTPO/qZ
久しぶりに白山いもやに行った。
上に出てるメガネのちびデブ(まえはCBDBって言ってなかったっけ?)とかゆらゆら揺れる人(くねさん)は、もういなかった。
メガネののっぽと、サマーズ三村の愛嬌をなくしたようなオヤジとおばちゃん。あと若いあんちゃんが一人いた。
店は混んでて、あいかわらず「とんかつですか〜」って聞いてた。
昔は待ち席の半分ぐらい行ってから聞かれたけど、入店してすぐに聞かれてびびった。
値段は750円に値上がりしてて、いぶりがっこは色が薄くなって、シジミ汁のシジミがだいぶ標準サイズになってたけど、
相変わらず旨かった。
ここの店の場合、揚げ置きというより、席につく時間を見計らってさましてるような感じ。
あつあつサクサクジュワーで旨かった。
急いでくって舌ちょっとやけどした。

また暇みつけて来ます。
102やめられない名無しさん:2010/12/25(土) 21:56:20 ID:NX9nARL8
神保町のいもやに信金裏って呼ばれてる小さい店舗の天ぷらいもやあるじゃん。
あの店って神保町にある他のいもや各店との関係ってどうなってるんだろね。
食べログにも載ってないし、味噌汁も蜆じゃないし、謎のいもやだ。
そもそもそこの店主がいもやグループの創業者ってレスが以前あった気がするけど
マジでそうなのかしら?
103やめられない名無しさん:2010/12/25(土) 22:15:28 ID:4+kW7+Bc
ハイハイ
新キャラ様お出口はこちらですよ つ
104やめられない名無しさん:2010/12/25(土) 22:29:27 ID:rONkQe82
旧でしょうが
105やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 21:08:48 ID:I+R804Ca
とんかつ いもや今日やってたね
年内は29日の17まで営業って書いてあった
106やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 11:45:10 ID:ZRhFm4bT
ちょい前の話なんだが
天ぷらで90分経っても注文はおろか茶すら持ってこなかった
怒った俺は帰ろうとして
入口まで行った

その時

店員「お客様!お代の方は!」






おまえはアホか
















107やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 12:11:07 ID:m6iAtU97
俺は一時間待った
108やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 23:16:47 ID:6YLvsMcF
>>106
それは,日高屋だろう!
着席してもチャイナ店員に無視されたから、
出口へ向かうと、背後から・・・

”ありがとございましー!”

109やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 12:00:52 ID:UiDpVaMO
>>106
俺も1時間待った
110やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 16:38:59 ID:BebqdZ59
>>106
無職なの?
111やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 22:43:52 ID:Y6HYGKC+
おれは二時間待った。
寝てないし
112やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 18:07:53 ID:QzK63BPl
俺も2時間無視された。
113やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 21:50:55 ID:7H21dlUC
じゃあ悔しいので俺は2時間20分無視されてくる!
114やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 21:59:07 ID:rWTg/zIK
くっそつまらん
115やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 23:20:57 ID:abAOIG+N
>>106
無職なの?
116やめられない名無しさん:2010/12/30(木) 11:47:36 ID:hx+Ws0Vb
>>106
俺は80分無視された。
ドMなので放置されたくなったらまた行きます
117やめられない名無しさん:2010/12/30(木) 12:25:20 ID:73CyNf+/
アホはおまえ
118やめられない名無しさん:2010/12/30(木) 15:34:26 ID:/ObuOY/4
>>106
無視なの?
119やめられない名無しさん:2010/12/31(金) 12:36:50 ID:8pg5RMmN
来年も無視されに行くぞ!
新記録だしちゃる
気配消すの大変なんだぜ!
120やめられない名無しさん:2011/01/01(土) 11:26:13 ID:Futr3Tl4
>>119
俺も今年こそ放置の新記録出すぞ!
121やめられない名無しさん:2011/01/02(日) 11:34:27 ID:9fhfSpHo
>>106
俺の最高記録は40分無視された
まだ修行が足りませんね
精進します!
122やめられない名無しさん:2011/01/02(日) 11:43:14 ID:5Du2UImD
いもや店員が放置ゲームのアップを始めました
123やめられない名無しさん:2011/01/03(月) 13:33:12 ID:LkZgqWhT
>>120
俺も今年こそ記録更新しますよ
お互い頑張りましょう!
124やめられない名無しさん:2011/01/05(水) 08:58:47 ID:8GtwjU57
ふじ好↑
125やめられない名無しさん:2011/01/05(水) 10:47:20 ID:QBYRfYik
早く無視されに行きたい
126やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 07:42:33 ID:jKppOTB/
ふじ好の店主さんへ

朝から晩まで店を
誹謗中傷してる馬鹿
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1293216260/198
告訴しちゃってね〜
最高裁判例は即死だろ。、

最高裁判決
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100316/crm1003161802029-n1.htm

このケースは
刑事で罰金30万円
民事で損害賠償150万円

127やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 11:33:49 ID:X5DLo668
>>22
足立区千住3−31 (イトーヨーカ堂付近の天麩羅屋)
って暖簾分け??
値段とかがかなり本家と違いすぎるんだがw
確かいもやって暖簾分けされて営業しても値段は同じだった気がする
128やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 14:10:00 ID:h2oF5kRK
来週は必ず無視されに行きます
129やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 14:55:23 ID:KxwDJS4y
>>127
市ヶ谷のとんかつとか、そういう店あるね。
まったく関係ないわけではないだろうね。
ここは市ヶ谷とんかつと違って、店構えやふいんきは踏襲してるよ。
平成天丼食べたい。
130やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 18:27:56 ID:yHNWpjHf
http://www.a-tokimeki.net/umai/shop/01-5/index.htm

ここ見ると、古い暖簾わけのようですね。
131やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 18:56:51 ID:rLkHetZr
千住のいもやは天ぷらととんかつ2軒隣り合ってた(店主が兄弟)んだけど、
とんかつのほうが同じ通り沿いに2回移転して、今も営業してるけど屋号はいもやじゃなくなった
132やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 14:14:19 ID:NQpCAj5L
>>106
俺も今週こそは無視されに行きます。
133やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 20:43:44 ID:jk57sH/H
絶対に許さないにだ、絶対。
134やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 10:27:46 ID:O4zQK0HA
もう許してやれよ・・・
135やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 20:22:03 ID:OP5CKpz2
いもやに限って言えば、炊きたての飯のターンに出くわすとちょいガッカリだね。
おひつに充分蒸らしてる飯のほうがいいでよ。
136やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 20:32:20 ID:lom8h2lc
許してやれよ
137やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 21:16:49 ID:gvPUczCp
いもや八割の確率でべちゃべちゃご飯に
出くわすんだけど•••
138やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 23:01:44 ID:lkW8UtKP
じゃあ行くのやめときな
139やめられない名無しさん:2011/01/16(日) 01:28:55 ID:O2xFb2bR
>>137
・店を替える
・時間帯を変える
140やめられない名無しさん:2011/01/16(日) 06:32:41 ID:yxN+s3EC
・店員を怒鳴る
141やめられない名無しさん:2011/01/16(日) 09:12:23 ID:V6uSZWue
・「とんかつですかぁ!」と勢いよく聞かれる
142やめられない名無しさん:2011/01/16(日) 12:13:46 ID:XsBIi5XF
>>106
ああ早く無視されに行きたい
143やめられない名無しさん:2011/01/16(日) 17:44:22 ID:sHgIg9zP
>>141
「いいえ 人間です」
144やめられない名無しさん:2011/01/17(月) 12:07:50 ID:ZyFQFM5m
>>142
俺も無視されたい
145やめられない名無しさん:2011/01/18(火) 10:24:52 ID:8oBl18IH
早く無視されたい
146やめられない名無しさん:2011/01/19(水) 14:26:17 ID:ikPXuExt
されたい
147やめられない名無しさん:2011/01/19(水) 14:36:39 ID:1X7ZdOe8
希望者は多いけど実現できた人はいないよね
148やめられない名無しさん:2011/01/20(木) 10:04:20 ID:Jf1OcA+w
早く無視されたい
149やめられない名無しさん:2011/01/20(木) 12:49:17 ID:JI202jKZ
さらたい
150やめられない名無しさん:2011/01/22(土) 00:11:04 ID:KDHvo6KM
早稲田のいもやは殺伐として無いので無視されることは有りません。
おしゃべりしている人は奥さんに怒られることが有るので、
そういう人がいるときは周りの客の方が緊張します(w
てんぷらと天丼のお店です、とんかつ・ひれかつは有りません。
151やめられない名無しさん:2011/01/22(土) 00:17:27 ID:YgMmnVQw
東神田もそうだけどフレンドリーなときと沈黙時の落差がすごいので
どっちのスタンスでいればいいのかわからず戸惑うケースが多々ある
152やめられない名無しさん:2011/01/22(土) 10:33:16 ID:FlMG1hfg
>>142
今日こそ無視されに行ってくる
153やめられない名無しさん:2011/01/22(土) 21:10:46 ID:jBULARZq
いつまで無視されるとかくだらないレスしてんの、キチガイ。
154やめられない名無しさん:2011/01/27(木) 10:59:33 ID:8ULTnCny
昨日、無視されたぞ
155やめられない名無しさん:2011/01/28(金) 17:30:16 ID:2PkYiQ2Z
>>154
無職なの?
156やめられない名無しさん:2011/01/28(金) 17:40:26 ID:IeOatY0I
なんでそう思った
157やめられない名無しさん:2011/01/28(金) 19:09:32 ID:bYysvecW
負のオーラを出している人は、無視されやすいのでは…?
158やめられない名無しさん:2011/01/29(土) 01:40:59 ID:8NziXaQP
>>155
無視なの?
159やめられない名無しさん:2011/01/29(土) 11:26:13 ID:hFQoaQNf
来週も無視されに行くよ
160やめられない名無しさん:2011/01/29(土) 18:17:06 ID:V8RQl5W2
そんなに無視されたいなら神田ピープル逝けや!
放置プレイで射精し放題。
161やめられない名無しさん:2011/01/30(日) 23:54:32 ID:Zw4hHG/N
ウイングに行ったがG1レースやってなかったので
悲しくなって神保町に行こうとしたら
白山とんかつやっていた
ちょっと幸せになれた

162やめられない名無しさん:2011/01/31(月) 04:33:29 ID:0ZEReZZX
GIレースのない日はやってないんじゃなかったのかw
つかレースと店を開けるのの相関関係はないよなw
163やめられない名無しさん:2011/01/31(月) 05:22:22 ID:P1o1kPQu
うん毎週やってるもんね
164やめられない名無しさん:2011/01/31(月) 10:43:36 ID:Xhs0iNYB
今週も無視されに行くぞ
165やめられない名無しさん:2011/01/31(月) 12:11:47 ID:pYBs8w2h
>>161
気持ちすごくよくわかる。
日曜や休日に開店してるとうれしくて、迷わず入るもんね。
166やめられない名無しさん:2011/01/31(月) 14:56:06 ID:1e7aT4KU
>>162
G1やってなくてもいもやはやってるから安心しろ
167やめられない名無しさん:2011/02/10(木) 00:52:09 ID:J1/TvC5G
いもやは、天丼屋だけは辛うじて許せるが、天ぷらとカツやはとても許せないレベルの代物
168やめられない名無しさん:2011/02/10(木) 12:06:36 ID:xpMEF+TZ
>>167
そーですか
169やめられない名無しさん:2011/02/10(木) 14:03:29 ID:dYvjt+aE
代物
170やめられない名無しさん:2011/02/11(金) 01:59:56 ID:QyuTGhzq
ここって祝日やってる?
171 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/12(土) 19:51:03 ID:RpvvN7H1
今日、15時ころにうすべったいのから厚いのに変わった。
俺、うすべったいのの最後だった
172やめられない名無しさん:2011/02/13(日) 18:12:21 ID:zjmE8khd
最初の一口はうまいんだけど、
あの雰囲気でメシ食ってると段々うまいのかまずいのか分からなくなってくる
173やめられない名無しさん:2011/02/13(日) 19:16:48 ID:TsjAG3ER
何より後ろに並ばれてるとおちつかねえ
「はよ食い終われ」の念波が痛すぎる
174やめられない名無しさん:2011/02/13(日) 20:34:21 ID:lWoRVIWE
今日、白山とんかつやってた
腹いっぱいだったから入らなかった
175やめられない名無しさん:2011/02/14(月) 10:37:18 ID:gDQWsIH+
何言ってるの
>>38でも言ってるけど日曜営業は年二回
そんなに日曜営業があったら夏以降はどうなりますか
もう動かしがたい事実というものを認めるべきです
私もこの一年日曜は靖国神社にお参りして神保町による日々が続いています
水道橋方面に行く機会はたいてい静かな日で数えるほどしかありませんが
そのときはたいていやってないです
厳然とした事実に勝るものはありません
176やめられない名無しさん:2011/02/14(月) 16:56:42 ID:e9HC7uvA
177やめられない名無しさん:2011/02/14(月) 20:21:46 ID:tYkue7dV
>>175
俺昨日も先週の日曜も白山とんかつ食ったぞ、なんも知らない田舎乞食者乙wwww
178やめられない名無しさん:2011/02/16(水) 13:32:04 ID:MTdKxJwC
このスレ超ワロター!ww
皆センス イイね〜!wwww
179やめられない名無しさん:2011/02/20(日) 21:22:20.60 ID:ICfJFMfJ
今日は白山とんかつやっていた
年二回ぐらいしかない開業の日に当たってよかった
180やめられない名無しさん:2011/02/20(日) 21:43:08.88 ID:nqNu4r+L
今日はG1開催日だったからな
181やめられない名無しさん:2011/02/20(日) 22:43:04.54 ID:ICfJFMfJ
どうりで「2、3だよ。2、3」とか相談しあってました
182やめられない名無しさん:2011/02/26(土) 13:05:27.95 ID:4poZEAFZ
>>164
俺も早く無視されに行きたい
183やめられない名無しさん:2011/02/27(日) 20:09:54.62 ID:ZoK5A31z
今日も白山とんかつやってた
ここんとこ連続で日曜やってるんだけど
競馬で摩った分とんかつで稼ぐつもりなのだろうか
184やめられない名無しさん:2011/02/27(日) 22:52:21.74 ID:1LdcyuqC
配送レース
185やめられない名無しさん:2011/02/27(日) 23:40:48.10 ID:nL7xnCrn
きょうはなんか有力なレースがあったの?
186やめられない名無しさん:2011/02/27(日) 23:46:24.93 ID:OYh4SbhS
G2中山記念
よってG1開催日でなければ白山とんかつもやってないというのは大きな偽り
187やめられない名無しさん:2011/02/28(月) 00:15:09.19 ID:sxgKmg8C
日曜営業の白山とんかつ、店の雰囲気平日よりほのぼのしてるよぅ〜な気もする。
188やめられない名無しさん:2011/03/02(水) 10:32:04.80 ID:HduQ9tNJ
>>182
俺も早く無視されに行きたい
189やめられない名無しさん:2011/03/02(水) 18:57:03.54 ID:amJeWxez
>>187
昼時のピークとかないだろうから、気も緩やかなんだろうね。
190やめられない名無しさん:2011/03/03(木) 09:47:14.16 ID:zakJ97Zj
>>188
今夜無視されに行ってくる!
191やめられない名無しさん:2011/03/03(木) 09:48:27.56 ID:zakJ97Zj
IDがザックジャパンだぜw
192やめられない名無しさん:2011/03/04(金) 11:34:40.84 ID:7sJSWp84
>>191
ザックジャパンおめ!
俺も無視されたい
193やめられない名無しさん:2011/03/04(金) 22:17:12.55 ID:9POtmZd5
ハッテン場で無視された
194やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 13:09:57.63 ID:+v0dCr7w
俺も無視されたい
195やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 00:12:08.75 ID:ONGjQvJE
白山通りの天丼屋の店員は不仲?店員同士で怒鳴り合い
になってたぞ。殴りあいにならないかハラハラして飯どころ
ではなかったわ。
196やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 00:22:33.47 ID:Pem/McG/
>>195
あの白髪混じりの江戸っ子あんちゃんが!?
197やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 00:28:09.89 ID:D0ugI7S7
あそこはいっつも一触即発だよな
198やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 02:00:41.73 ID:HmdlfYR9
仲悪いの当たり前じゃん。だって、三丁目店閉店してそこの人が揚げ場になって
今まで揚げてた人がお会計などに回ったんだから仲いいはずないってばよ。
199やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 06:49:53.78 ID:JCqbTRFh
どうにかしろ
200やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 11:40:38.84 ID:B4FEInkf
わかった
201やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 11:42:35.06 ID:VGivbrmd
あの天丼550は高いよな
天ぷらもとんかつもよく利用するけど
天丼はほとんどいかないわ
食べる順番もわからないし
202やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 11:45:23.50 ID:DBy4MP50
> 食べる順番もわからないし
203やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 12:00:18.67 ID:VGivbrmd
じゃあ教えてくれよ
米の飯を食べだすまで結構ながいぜあれ
それまで天麩羅ばっかり食うことになる
定食にたとえると先に半分以上タネ食ってからご飯食べ始めるようなもん
204やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 12:20:09.73 ID:B4FEInkf
それでいいんだよ
白飯が見えてくるまでひたすら天ぷらを食う
205やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 14:49:51.33 ID:VGivbrmd
ttp://www.tomscons.co.jp/cafe/040427.html

> ところが、天丼となるとやや様相が変わる。たった2本の車海老の天ぷらをおかずに、大
> 量の丼めしを食べなければならない。したがって、そこには極度の緊張と、計算能力が要
> 求される。おおまかな目安は、もちろん1本目の海老天を食べ終わったときに、ごはんも
> 半分食べ終わっていたいところだ。この計算が狂うと、海老のしっぽだけで何口ものごは
> んを食べるという、およそ丼物の利点を無視した寂しい食事となってしまう。したがって、
> この緊張感が辛すぎて天丼を食べる機会が極端に減ってきているのだ。できることなら、
> ごはんの方を早めに食べていければ、それは理想的な結果となる。最後の一口は必ず海老
> 天になるように心掛けているくらいだから。高等な技としては、海老のしっぽでもって、
> 丼に残った米つぶをきれいにすくいとる方法などもお勧めだ。牛丼などよりも、ずっと頭
> を使わなくてはならない。
>
> 久しぶりにランチタイムに天丼屋に入ってみた。これは勇気がいることなのだ。割と有名
> な店であったがランチタイムでもあり、知らないおやじと同席させられた。じっと見てい
> ると、知らないおやじは天丼の食べ方の鉄則を全く無視してさっさと1本目の海老を平ら
> げてしまった。このときにはごはんは、ほんの一口しか食べていない。このペースではと
> んでもないことになるかもしれない。その内、2本目の海老にも手を掛けた。よっぽど注
> 意しようかとも思ったけど、よけいなことを言うと殴られる可能性もあるので我慢した。
> しかし、もう自分の食事どころではない。おやじの心が読めない。案の定、ついに2本目
> の海老を食べ終わったときには、半分以上のご飯が丼に残っているではないか。なんとい
> う不始末。天丼が台無しになってしまった。不機嫌になった私を尻目におやじは、ためら
> いもなく、側に置いてあった味噌汁をそのごはんにかけた。そしてお茶漬けのごとく一気
> に丼めしをすすったのであった。やられた、味噌汁ぶっかけめしだ。

206やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 17:16:02.81 ID:2OvTgs+X
俺はご飯をおかずに炊いた米を食えるけどなあ。
207やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 18:59:13.80 ID:HMSTO6ym
>>205
そのおっさんがそういう食い方が好きだってだけだろうな
208やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 19:26:43.72 ID:AIbzp36k
とりあえず今考え付くのは
天ぷらは丼の片方にうず高く移し
ご飯と交互に食べればよいのではないか
209やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 20:19:47.26 ID:8eADypTo
今日の白山とんかつ
揚げすぎ
210やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 20:34:55.85 ID:untX6hHh
日曜だったけど、今日も白山通り とんかつは開いていたよ。日曜営業をするようになったのかな?
211やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 20:53:14.68 ID:IBvm1NI5
きょうはなんか大きいレースあったの?
212やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 21:55:51.45 ID:d3opTOM9
いもやのとんかつ食べて馬勝ったぁ
213やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 00:05:44.03 ID:xuj4OubN
店員さんに聞いたら去年の夏から日曜営業するようになったって言ってたよ。
214やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 00:07:29.51 ID:12yliIgS
>>38出て恋や
215やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 00:16:44.65 ID:DBurI5jl
そもそもの原因になっているID:+dzpXHSwも出頭させるべきだろw
216やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 00:21:38.90 ID:12yliIgS
>>215
出てきたな
なんで年二回だと思ったのか聞かせてもらおう
217やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 00:50:08.28 ID:DBurI5jl
>>216
いや俺は別人だぞw
ここらへんの頓珍漢ぶりをよく読み直してみろw>>27-40
>>213の言う通りなら全員マヌケだろうがw
218やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 01:08:01.73 ID:j1w6Llx0
だったら教えてあげればよかったじゃない
219やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 01:22:09.59 ID:RQ31P5bS
いもやにいくと殺伐としてるんだから
せめてここではマターリといきましょう。
220やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 07:45:58.18 ID:VMR9B3yP
>尾〇屋は遠いので、地元のターミナル駅で天ぷらが食べたくなって探してみた。すぐにあったのだが、店名が「ハゲ天」となっていた。
>
>ハーゲンダッツだって理由があって食べない私が、こんなにストレートに不愉快な店名の天ぷら屋に入るわけがない。


あはは
221やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 12:31:28.00 ID:1+gkyi82
>>194
今夜無視されに行ってくる!
222やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 13:19:57.73 ID:AElplX3g
>>220
ハゲ天は銀座の高級店ではないですか。
223やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 13:50:54.23 ID:j1w6Llx0

>   前号に書いた様に九段の店は1日に40銭の天丼が3杯しか売れない日が有るほど繁盛
> しませんでした。其の時の屋号は旅館が「宝来館」と言っていたので、柔かくひらがなで
> 「たから」と言って居ましたが、印象は弱く、お客様は当時32歳で極めて毛が薄かった親
> 父の風貌から「ハゲの天プラ屋」と言われて居た様です。そして2年目の暮に支払に困っ
> て阿部様に御相談に行くと「秋になると一寸纏まったお金が入るから、夜逃げするなら賑
> やかな銀座へ逃げたまえ」と仰有って下さり「銀座進出とは言え背水の陣を敷くのだから、
> 屋号もハゲ天にしたら」と言われたそうです。併し未だ30ソコソコの親父にして見れば恥
> ずかしさもあり、ハゲの方は入りづらいだろうし、人をおちょくる様で気が進みませんで
> した。併し大恩人の指示ですから看板に「多か良(ハゲ天)」と書きました。それが、4・
> 5年後には「ハゲ天(たから)」と逆転します。そして「ハゲに極悪人・乞食無し」とか、
> 「ハゲは何も隠せぬ正直者」等と書き、むしろハゲを堂々と主張する様に成ります。
224やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 15:46:08.14 ID:AElplX3g
白山通とんかつが日曜に営業するなら行く。天ぷらのふじ好に行く理由が無くなってしまった。
225やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 16:25:59.20 ID:fqqx3GhK
久々にてんぷら定食の店行ったけど、客があとから何人も来たせいで、
一気に6人前くらい揚げて、揚がりすぎ、残り油多すぎ ご飯やわらかすぎ、
で いもやと言えどもひどかった。
226刑事法学者、板倉宏マンセー:2011/03/07(月) 19:02:05.00 ID:q97iwApO
江戸っ子店員さんは元気なの?
227やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 23:33:39.30 ID:AElplX3g
>>223
ハゲ天は九段発祥なのですね。知りませんでした。
228やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 20:10:29.32 ID:9mP0u9Gr
天丼大盛のご飯の量は、神田天丼屋よりも白山通天丼の方が多いな。
229やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 21:23:49.29 ID:fNKiUaj4
神田天丼家「ご飯の量は大盛にいたしますか?」と聞かれた日には、もう答えようがない。「いたしちゃいますよ。」
230やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 00:59:51.68 ID:etiL8Rve
神田天丼屋と白山通天丼の量の違いはご飯の量どころじゃないと思うが
231やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 11:53:59.87 ID:Utd61b7c
とんかついもや2丁目店は
ご飯、汁、キャベツのおかわりは無料で出来ますか?
232やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 18:52:03.62 ID:RSPmS4bH
>>231
無理
233やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 08:19:32.37 ID:9ILXbjJT
きのうは土曜なのにやってなかった
今日日曜はどうかな
外出する気にならないけど
234やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 08:20:33.09 ID:iYaeTQRu
肉が届きませんからやってませんよ
235やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 13:54:12.89 ID:h3CeCHb7
こんな時だが早く無視されに行きたい
236やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 23:36:00.78 ID:iYaeTQRu
日曜やってた
「思ったより軽症だった。すべて失うかと思った」とは
店員(店長かも)の言葉

237やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 02:43:04.98 ID:azZk2r8s
こんな時だが明日こそ無視されに行きたい
238やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 11:04:56.90 ID:bCrERBnr
こんな時だが計画停電中に暗闇で無視されたい
239やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 11:17:30.66 ID:70OYlWPq
こんな時に混じれ酢だが
神保町界隈が停電するようなら
もう日本はおしまい
240やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 11:36:26.50 ID:NI7tdvS0
皇居がある千代田区は大丈夫だろ
241やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 12:35:59.44 ID:uo2uDQln
>>238
俺も暗闇で長時間、店員にシカトされたい
242やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 13:25:34.49 ID:qt9/lYj8
天皇ご一家は、国民のためならと
進んで停電を希望されるのではないかな。
243やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 13:30:50.31 ID:70OYlWPq
皇居だけだったらそんな発言すると思うよ
一番節電しているのは陛下だったりして
244やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 16:33:03.59 ID:baEGStNr
皇居、警視庁、官庁は千代田区だが一般人とは違う電気のシステム
だから千代田区の計画停電はある
245やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 21:15:45.74 ID:iA2U90Yp
天皇陛下は自らが光だからね、気にしないの。
246やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 21:30:25.69 ID:Qf6Iw4um
>>245
じゃあ、真っ先に皇居の電力ストップしても大丈夫だね
247やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 22:16:21.52 ID:fm2NxoRJ
なんか鉄道スレによると、
陛下は京都へ避難されたらしいデス。
248やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 22:24:17.48 ID:zOhKmtgf
あの大戦中だって
前代は軍部に松代へ避難を勧められたのに
断固として危険な帝都を離れなかった
249やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 22:28:19.18 ID:Qf6Iw4um
敵軍は、皇居を攻撃するような馬鹿な真似するほど切羽詰まってなかったからな
250やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 00:11:39.18 ID:pZkxWZdJ
春の園遊会中止 御所でも自主的に電力制限へ 宮内庁
2011年3月14日22時49分

 宮内庁は14日、天皇、皇后両陛下の主催で4月に予定していた「春の園遊会」を取りやめると発表した。
両陛下は東日本大震災の被害に心をいためて中止を決めたという。災害で園遊会を中止するのは
1995年の阪神大震災以来。

 両陛下は震災の発生以来、テレビニュースを見続けているといい、今週の外出をすべて取りやめた。
皇居のある東京都千代田区は計画停電の対象になっていないが、両陛下は計画停電の実施にあわせて、
御所の電力使用を時間帯を区切って制限する予定。また、節電のため、国事行為と国事関連行為の儀式を除いて
宮殿を当面閉鎖する。

朝日新聞社
http://www.asahi.com/national/update/0314/TKY201103140457.html
251やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 16:22:09.65 ID:RzCn+0V+
>>250
うわぁー、やはり我らの天皇・皇后両陛下!
両陛下にはぜひ、いもやのとんかつを召し上がってほしい。
252やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 18:49:05.30 ID:BAYJGW8y
店員<とんかつですかー?
陛下<ご飯大もりで
253やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 20:29:11.28 ID:9/s13qhE
園遊会に草なぎ呼ぶ予定だったのにね
254やめられない名無しさん:2011/03/16(水) 00:28:54.84 ID:Bq0zMM6O
>>252
あるあるw
255やめられない名無しさん:2011/03/16(水) 07:11:22.71 ID:4kFeGvwC
ねーよw
256やめられない名無しさん:2011/03/17(木) 03:44:17.09 ID:cpHUbOFh
早く暗闇で長時間、店員にシカトされに行きたい
257やめられない名無しさん:2011/03/22(火) 14:17:59.23 ID:Wz2Wt2EJ
CBDBが姿を消したのは、
陛下に対して無礼極まりないことをいったからかも。
258やめられない名無しさん:2011/03/22(火) 15:44:24.67 ID:y2OR9w4U
20日の日曜日はやってましたか
259やめられない名無しさん:2011/03/22(火) 21:19:28.07 ID:yV7hV7E4
東京電力本社がある千代田区は大丈夫だろ
260やめられない名無しさん:2011/03/22(火) 23:51:28.82 ID:y2OR9w4U
妄想は結構ですw
261やめられない名無しさん:2011/03/23(水) 23:59:24.46 ID:wJXN2l1n
この災害でコメやら野菜やら玉子が品薄で高騰してるから、いもやも
値上げすんのかな?
262やめられない名無しさん:2011/04/01(金) 03:00:20.44 ID:dscMKEd5
>>261
今より値上げしたら厳しいです。
263 【東電 68.4 %】 :2011/04/01(金) 07:03:40.77 ID:CI/WMELN
とんかつも天ぷらも800円までなら行く
264やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 15:30:21.69 ID:FX7np+kN
ワンコインで食えなくなったら行かないなぁ
265やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 19:26:03.14 ID:mHYfowGW

店員に文句を言った店長と、それに文句を言った客が喧嘩になった。
266やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 19:53:57.92 ID:/1L0VFHP
孤独のグルメの話か?
267やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 20:20:58.72 ID:eEprcF8P
仕事の合間だったので、取りあえず速報。で、仕事終ったので詳細を。
明らかに機嫌が悪い店長、店員に対し悪態をつく。
→そばの客が半ギレで店長に文句。
→店長、客に舌打ち。
→客マジギレ。責任者と電話番号を要求。→店長、自分が責任者と告げるも、客はもっと上の人を要求。
→裏の店に責任者が居るということで、客に連れられて店長も出て行く。
続きはWebで、と言いたいところだが、食ってる最中で、仕事にも戻らないといけなかったのでここまで。
最後まで見届けたかったが残念残念
268やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 21:16:11.86 ID:x9d74cZq
うーん残念
明日以降悪態つかれた店員からその後の情報もらえないかな
269やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 21:57:52.09 ID:E7roRC1j
よくわかんないんだけど、なんでその客が店長と店員がギスギスした関係に
文句言ったのかな?やっぱ、食ってる時に店の人の喧嘩見たくないからかしら?
でも、連鎖反応でその客と店の人が、また喧嘩するってのも不思議なものよ。

ところで、裏の店に責任者居るってことは、天ぷら定食の店のオヤジさんのことだろ?
やっぱあの人が、いもやグループで一番か二番目に偉い人だったのか!!
あの、
270265:2011/04/02(土) 22:11:11.05 ID:NOPfR3bk
>>269
飯がまずくなるとか、客のいる前でそういう事を言うもんじゃないだろうとか何とか。
確かに入った時からいつも以上に空気は悪かったし、切れた客が居なかったら代わりに注意してたかもしれん。
飯食ってなかったらある意味面白くてしょうがなかったんだろうが、さすがに食事を楽しめるような状況ではなかった。
271やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 23:12:48.28 ID:PWbSmW41
やっぱりなという感じだね。
店員同士の関係は置いといて、
あの若造の客への態度は商売として
ありえないレベルだったから。
272やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 15:47:51.64 ID:dXWESceV
店員に文句言った店長に舌打ちされ、客が切れる。その側の客が切れた客に
対してそんぐらいで切れるなと文句言う。切れた客が舌打ちする。客に文句
言った客が切れる。そしてまた別の客が文句言う。言われた客が舌打ちする。
言った客が切れる。こうして天丼いもやは今日も平和だったとさ。
273やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 21:02:08.33 ID:07oIoYGU
なんかドラえもんの漫画みてるみたいだよ
274やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 22:00:11.67 ID:YdlNd7kc
>>272
いいリズムだな。
Jazzにならないかな。
275やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 23:20:55.11 ID:YC5ktKr1
エレファントカシマシがいい曲つけそうだ
276やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 01:07:53.24 ID:g2Xo6dFv
しっかし、天丼いもやお互い仲悪いのに11時開店から20時閉店まで二人っきり
なんだろ、空気わりぃよなw でもこの件でどっちか他店舗のいもやに移動する
んじゃねぇの?だって、移動させないとまた喧嘩起きるだろ
277やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 21:41:05.34 ID:3fMQuGjK
こんなことになるんだったら早く白山天丼に行っとくべきだった
278やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 22:04:51.89 ID:YXFNNPxK
そこまでの未練は俺にはないな、正直w
279やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 22:54:45.19 ID:dma9r3yI
昨日行ったら若造の接客が少し改善されてました。
白髪交じりは粛々と天麩羅をあげていました。
二人の間に会話は一切ありませんでした。
280やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 22:56:12.88 ID:3fMQuGjK
つまらんな
元に戻らない限り
もう白山天丼いかないわ

281ふじ好:2011/04/06(水) 00:34:36.19 ID:mwLv4Apz
白山通天丼の店長してる兄ちゃんよぅ、ふじ好で暫く修行せんかい。ステファニーの弟子になって接客を学べば、


お客様に起こられる事も無いでぇ。

天ぷらの ふじ好

どや。
282やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 12:37:51.99 ID:rwSG2En8
白山トンカツ
先に入店の客が戸を開け直後後続入店客が戸を閉めようとしたら
(つまり後続客はどの戸を閉めるべきか知らない)

店員3人がかりで同時に大声で
「お客さん!!違う!違う!閉める戸が!ソッチじゃ無い!
 そうじゃ無い!!反対に閉めて!側が!側が違う!噛んじゃう!
 外!!外側だって!!それ内側!開けた戸〆て!」

フリ客だったのか
入店直後に総会屋みたいな意味不明の怒号モドキを喰らって青くなっていたw

あ 隣のまったりしたラーメン屋潰れてたのな。
283やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 15:53:30.47 ID:qgS/x1hL
たかだか4枚の引き戸で間違う客もどうかと思うけど。
284やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 20:10:30.84 ID:Jb+J1jB/
>>282
奇遇だなあw
今日俺もそれやったわ。16時ごろだけど
右端の扉開けたら2、3枚左に空いちゃってちょっとあせった
別に店員には何も言われなかった
扉を全部直し終わってから例の質問が飛んできた
285やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 20:49:38.81 ID:mG9n3yEu
道路挟んで向かいにあった、生粋、天ぷらもり、はな子と、ことごとく撃破
してきた白山とんかつだが、あの肉そばけいすけの出店で多少客足鈍るような
影響あんのかなと思ってたけど、なんも影響なく混んでましたな。
286やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 00:37:29.95 ID:VZEWpqTo
>>272
その店長というのは、20代後半から30代前半の、背が高くて、やせていて、目が丸い人でしょう?客からの苦情に舌打ちとは、店長の自覚が無いのでしょうね。接客教育を全く受けてないのも、いもやらしいが。信金裏天麩羅の失礼なオッサンと同じレベルだな。
287やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 00:42:08.93 ID:VZEWpqTo
そもそも、信金裏天麩羅のオッサンが、客の事を考えない横柄な接客をしていたから、いもやの店員は、この程度であしらえばいいや、という対応になってしまったのではないのか。信金裏のオッサンは、一般社会でやって行けるレベルでは無いよ。
288やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 02:23:19.94 ID:sgo9mJLg
信金裏は、単に無口なだけ。
欠かさず挨拶するし、威張ってない。
料理界ではやっていけるレベルだろ。
奥さんが気のきく接客してるし。
白山裏のイラオヤジとまちがってねぇか?
289やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 03:41:19.58 ID:wPoEpqUC
ちょい前の話なんだが
天ぷらで90分経っても注文はおろか茶すら持ってこなかった
怒った俺は帰ろうとして
入口まで行った

その時

店員「お客様!お代の方は!」






おまえはアホか
















290やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 04:28:25.55 ID:1Jlb8F9y
>>286-287

信金裏にその手の不満を持ったことはない
東神田のとんかつ行ってみな
面白いよ
291やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 04:29:26.94 ID:1Jlb8F9y
もちろん私は東神田にも不満はないです
292 【東電 83.2 %】 :2011/04/07(木) 13:20:18.15 ID:eCO+QhWW
>>288
夫婦なのかな?
293やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 17:08:42.18 ID:2IhIWZ+s
いもやって写真撮影禁止なんですか?
294やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 18:33:40.65 ID:ZjhaNNbq
いもやによって違う
295やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 19:14:48.09 ID:LMogWAzJ
ちょい前の話なんだが
天ぷらで90分経っても注文はおろか茶すら持ってこなかった
怒った俺は帰ろうとして
入口まで行った

その時

店員「お客様!お代の方は!」






おまえはアホか
















296やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 19:47:31.06 ID:2IhIWZ+s
>>294
ありがとうございます。天ぷらいもやで写真がとりたいです。
297やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 20:19:30.90 ID:QPV+Ndov
写真は天ぷらいもや本店は割と歓迎、天丼いもやは、歓迎はないけど、拒否も
しない。とんかついもやは絶対禁止!・・・だが、隠して撮る猛者は後を絶たない。

そのほかの店舗は独立暖簾わけの個人店舗なんで言えば普通に
撮れるのではないでしょうか。
298やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 21:05:11.00 ID:2IhIWZ+s
>>297
ていねいにありがとうございます。最近いもやに虜になった浪人生なのでよくわかりませんがよろしくお願いします。
明日は久々にセーラー服を着ていもやにいってきます。
たくわん美味しいですよね♪───O(≧∇≦)O────♪
299やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 16:08:54.41 ID:Hy3OUBfn
>>297
とんかつが撮ってるやつ一番多いぞ
300やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 17:45:40.88 ID:2YP5FgFH
そうなのか
301やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 23:12:58.32 ID:apYPNjKe
誰か今日いもやでセーラー服の男見た奴いる?
302やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 03:14:57.77 ID:YitGMttw
>>301
どのいもやだよ
303やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 14:11:53.92 ID:cDbVuwKb
神保町にあるいもやです
304やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 21:49:28.61 ID:rzAjNqxO
GWに東京行っていもやで食べるんだ
美味しいもの食べて津波のこと忘れるんだ…
305やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 21:55:31.56 ID:2jwkXZXa
>>304
とんかつですか〜(怒
306やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 22:08:28.33 ID:rzAjNqxO
>>305
いいえ、人間です
307やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 22:44:55.98 ID:zmI7tvvH
>>306
うまいこと言うねぇ〜。
308やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 22:58:11.31 ID:ea/hqJx3
なんかわからないが、とんかつ屋の方では偉そうなのが裏で給仕やってたりするよね。
特に、人劇裏があった時代ははっきりしていた。
入ったばかりの新人がよく揚げいていた。
天丼は、明らかに揚げの人の方が経験者だよね。

あの辺りどうなってんだろう、と思うこともある。
309やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 04:19:55.87 ID:Ipe4IoQh
とんかつは時間によって揚げる人変わるのよ。早い時間は古い人。夜になると
若い人が揚げる。天丼は揚げ場変わられた若い方はムスーッとしてる。
310やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 00:02:51.76 ID:5UGonOfK
天丼の下働き、辞める気はないんだな。
人劇裏とんかつは離職率高かったなあ。。
311やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 07:33:03.02 ID:jwX8ojGE
若造を追放して欲しい
312やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 08:33:05.61 ID:GTllxhf6
昨日行った時、入ると同時に「天丼ね」と言ったら
年配の方が「はい」と言ったきりだまるので
若いやつには注文が届かず
俺は感がいいのですばやく察知して「天丼ね」と言ったが
菅が悪かったらバトルが勃発していた
俺は下働きの対応に嵌められるところだった
313やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 19:48:20.33 ID:XeiYyd+M
とんかつさ、ハーフってできねぇかな?ロースとヒレ半々で。まぁ、あの店
じゃできねぇかw 
314やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 20:07:15.48 ID:GTllxhf6
とんかつですか〜
両方で(キリツ
315やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 20:42:00.76 ID:05v6mI8N
ロースとヒレじゃない
とんかつとヒレだよ
東神田で常連になれば出切るハズ
316やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 20:48:16.86 ID:GTllxhf6
ロースカツとヒレカツじゃなくて
とんかつとヒレカツでもなくて
とんかつとヒレなんですか
なかなか難易度高いですね
317やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 13:44:02.77 ID:HsFXDcJl
東神田ってとんかつか天麩羅かどっちか
辞めたんじゃなかったんだっけ?
318 【東電 79.4 %】 :2011/04/14(木) 17:43:16.47 ID:PWhpXl9A
グループを脱した神田天丼だかに久々に行ったけど、
メガネのおじさん、あいそが良くなってたな。
319やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 21:03:21.11 ID:epYWSc1m
あの人、実は夜の顔があったりするからな。子供相手の。。。
320やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 22:08:41.25 ID:RM8Fhoez
土曜の13:30頃信金裏いったら外まで並んでた件について
321やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 23:56:29.69 ID:Odj25FU3
なんで信金裏の天ぷらいもやだけ食べログの記事ないんじゃ?
322やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 00:27:25.82 ID:RRgym7oV
信金裏のオヤジがいもや全体のボスで
食べログに圧力(不快感)を示しているから
>>320
別に普通ですが
323やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 04:27:58.55 ID:74tjdaK9
>>316
ハラヒレホレ
324やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 19:35:35.70 ID:vmoAXyxM
前にもここで上がったんで、信金裏のご主人に、ご主人がいもやグループの社長
かどうか、直に聞いてみたんだよ。そしたら、私は暖簾わけで創業者でも社長でも
ないって言ってたよ。そこからフレンドリーになって色々聞いたら、創業者、旦那様
はもう亡くなってて、いもやは創業してから50年経過してて、最初にできたいもやの
店舗は、昔は天ぷら提供してた今の天丼いもやなんだってさ。こら驚いたよ。

その創業の店舗で店長と店員が対立してるなんて・・・
325やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 20:11:18.11 ID:Xw3jBtxz
天丼の若造は今どうなん?
客にキレられてから少しは落ちついた?
326やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 23:44:27.13 ID:RRgym7oV
>>324
なんかよくわからんがいもやは各店舗独立採算制のフランチャイズなのか?
そうじゃないだろ
今のトップは誰なのか聞いてくださいよ
327やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 23:53:34.82 ID:xoRHwXu3
>>324
その天丼いもやが、今一番最悪なムードという。。
328やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 05:58:13.39 ID:9XA/yr26
>>326
                                   ノi_,.- z__ __,
                     ,              ( / /  ,r<,__,
                    / |!              ,r┘ ,.−− 、 >‐' 自分で聞け!!
                  /  |!、          _,ノ  '´ ̄`_,. ‐'´ヽ、
                     / 、′|!|        ー‐/ // i  \ <,_ー‐ ト!_,.-'^ー''ー'´ ̄'¬‐ 、_、,_
                 | ’  |!|       _,ノ'1l  ト、ヽ、ヽー=ニニ/´           / / } |  |、
                   |  / |           ヾヽl、_v'ニニ  ヽ!>)|      !  / / /  /  l ヽ、_
                 | //|            ソi7  ̄´  /イ |    |/ /‐'´ ̄`マ_,.‐'¬   `'!
                    |/_ |            / |ヾニコ / /へ、|     |‐'´           ヽ、r j
                i       `′          /   | _`二k  jl        l              LJ'´
            _,ノレr'´        '′    | ̄`ヽ.´´    ̄「|     / /
         ー=;‐' 、 、 `ヽ.  ,. ‐¬         j     \     l !  ///
         / f'リ_,_'、nヽ>'  _,ノ          ヽ     \   >〉// /
        ノイ{'=i ´,、 リ>'゜,、-'゙/            ゙、 −- 、_\.イ{´/  /
          } ハ、<r'ニ´ /´\(             j、_   ー‐`ヽj_}  _,. 〉
         ノ'  >lj'r'r/´   `ヽ,             /  `ー、      `<  /
             | 1´′>326  !          / ,_____,.>、'''"~´ ̄ ̄>'^' 、
    ´’      i  !   _,,、-¬ !        \  ー-、__,>、  //    \,_
329やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 05:58:32.38 ID:5H8Piktt
《専用》天丼いもや・天ぷらいもや《スレ》
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1071899087/
330やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 07:46:21.08 ID:lZTjo8hY
>>326
天ぷら三丁目店閉店した時に張り紙がしてあって、そこには、本店、天丼、とんかつ
の3店舗をこれからもよろしくと場所の地図も合わせて書いてあったから、この
3店舗が直属のいもやグループで、これ以外は独立暖簾わけじゃないでしょうかね。
誰が今一番偉いかは、上にもあるけど天丼でゴタゴタあった時に裏の店に責任者いる
ってあるから本店のオヤジさんじゃねぇかなぁ。
331やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 08:20:31.66 ID:zhja+e7A
天丼の若造を追放しましょう‼

332やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 15:08:16.72 ID:5H8Piktt
天丼ご飯大盛りを遅れて言ったら舌打ちされた。
333やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 20:22:52.67 ID:beuTbZ0V
>>224
>>天ぷらのふじ好に行く理由
おんなのこの店員を見に行く
334 【東電 78.8 %】 :2011/04/16(土) 21:43:43.28 ID:Q7XJ6PtS
>>333
そら、きれいな嬢がいるだかね?
335やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 06:15:53.98 ID:JB0Kkgkl
実際問題、天丼の若造と揚げ場の年配の店員さん、どっちが先輩なんですかね?

336やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 08:04:46.30 ID:CVqF0R2p
昔年配がいて、一旦やめた後若造がやってきて、その後また年配がやってきた。
337やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 08:10:07.47 ID:8oFrayWt
てかさ、天丼の若い方・・・イケメンだよな。
338やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 12:06:27.42 ID:BUrcpgCw
気にくわないクソ店員がいたら注文品が出てきてからガンガン喧嘩すればいいんだよ。
何人かでやればそのうちいなくなるから。
339やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 12:36:05.33 ID:sPNjvpL9
>>注文品が出てきてから

ヘタレなクソや郎
340 【東電 69.3 %】 :2011/04/17(日) 12:59:09.03 ID:nTCxTDL7
クソと郎
341やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 18:06:32.87 ID:Cf3ARnii
>>333
>おんなのこの店員を見に行く

…ステファニーですね。
342やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 18:07:15.03 ID:Cf3ARnii
>>334
>きれいな嬢がいるだかね?

ステファニーの事ですね。
343やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 18:10:19.09 ID:Cf3ARnii
>>317
東神田は天麩羅がなくなって、焼鳥屋になってしまいましたね。
344やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 18:25:23.47 ID:Cf3ARnii
白山通り天丼の店長のお兄ちゃん、ミラーマンの植草元教授に何となく似ているよね。
345やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 03:37:37.81 ID:XzUd2Bco
すまん、知らん。
346やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 06:30:14.12 ID:h7f2ije6
>>338
徹底的にやりましょう
347中山康幸crue:2011/04/18(月) 15:29:56.92 ID:HHxnq1Rv
348やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 18:03:49.30 ID:Cu+VItu5
今日も白山通り天丼の植草店長と中年男のコンビだったな。植草が奥の席で食事をとっていて、中年男が天麩羅を揚げていた。
349やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 18:07:42.95 ID:KnLN1ZKi
どっちが上手なの?
350やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 18:41:22.05 ID:XzUd2Bco
え、若造居ないの?明日行ってみよう。
351やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 18:51:45.85 ID:gAFgSUX7
俺も白髪のおっさんが奥で食事してるときに行った
352やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 19:38:26.42 ID:Cu+VItu5
>>349
>どっちが上手なの?

…同じ位のレベル。
353やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 19:39:15.88 ID:Cu+VItu5
>>350
> え、若造居ないの?明日行ってみよう。

…若造は、植草。
354やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 20:31:15.02 ID:KnLN1ZKi
>>352
味の解らない人だな
355やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 20:07:37.62 ID:LiUac1Dm
若造がいると店内の空気は最悪で食欲なくすから消え失せてほしいです。
356やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 21:34:55.24 ID:iUhdRomR
若造、本店の若い兄ちゃんと交代できんの?
357やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 21:36:17.43 ID:xEN4ACZm
若造、彼女いるの?
358やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 21:43:01.21 ID:iUhdRomR
居るだろう、だっていもや全店舗で一番イケメンじゃん。
359やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 21:43:31.21 ID:xEN4ACZm
>>358
いもや基準かよw
360やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 22:11:14.56 ID:7Dxxy50W
若造肯定派は究極のクズ
361やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 23:03:55.23 ID:/8XgEih8
若造否定派はいもや全体を否定する至高のメニュー
362やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 23:25:30.32 ID:iEosixaX
いもやといえば、江戸前の客あしらいが名物だけど、
いつからあんな不愉快接客に変わったんだろうか?
363やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 23:27:03.92 ID:xEN4ACZm
しかし神田天丼家の須田さんも、昼間は色眼鏡の先輩に揚げ場を譲るもんなあ。
二人の間にハッキリ言って味の差はないがw
364やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 02:38:53.90 ID:/XWbK+7m
>>238
俺も暗闇で長時間、店員にシカトされたい
365やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 04:45:42.71 ID:m86FxJUT
>>362
白山天ぷらのオヤジは、昔からずっと不愉快だな。
ランチにいも頼んだり、大盛り食べた後おかわりしてみな。
366やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 06:18:40.56 ID:u5h5h7Ii
天丼若造はいもやから永久追放
367やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 10:08:34.46 ID:fje+PFiT
>>364
今夜無視されに行ってくる!
368やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 22:20:02.82 ID:k7cLf4vw
白山通り天丼に行ってきた。若造店長の客への応対が少しソフトになったように感じた。客から怒られた件で反省したのだろうか。
369やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 22:47:44.40 ID:ie4+eBNx
別に客に対する対応は悪くなかった
年配の同僚と>>368に対する対応が悪かっただけ
370やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 23:50:33.67 ID:k7cLf4vw
>>369
いや、みんなに対して、いらっしゃいませ、ありがとうございました、を小さな声で言うようになったという、僅かな前進を指摘したのです。
371やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 01:20:11.45 ID:16iQyYVF
オマエが言われなかっただけ
いらっしゃいませもありがとうございますも言われないなんて
オマエは最強の戦士だ
372やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 02:01:52.36 ID:1JswhoDr
年配の客への対応はまだいいが、俺みたいな若者に対する
接客はひどくて頭に来た
373やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 06:01:24.59 ID:kWDnyB3/
若造の世の中をナメきった接客態度は簡単には改善しない。
374やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 18:05:34.57 ID:KlildJyS
白山とんかつも、ご飯よそってるメガネの若造がイヤだな。
375やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 19:17:33.99 ID:xDnlWeND
>>374
来なけりゃいいだろwおまえほんと馬鹿だな
376やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 05:30:11.08 ID:ma8iOd8u
天丼年輩店員を何があっても応援しています
377やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 07:06:20.59 ID:ATMiHomx
若造ゆるさない
378 【東電 74.9 %】 :2011/04/22(金) 08:50:08.25 ID:rn7djNZr
私はガメラを許さない
379やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 17:17:36.33 ID:XTac7jj3
若造の接客態度が悪すぎるのであれば、





ふじ好 に天ぷら食べに来たらどや。マクド仕込みの笑顔でお客様を迎えるでぇ。

神保町の天ぷら ふじ好

どや。
380やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 17:41:12.79 ID:46cJhlY3
>>378 前田 愛か! 
381やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 19:18:11.14 ID:lT1xoYXa
>>379
神保町スレで気ちがい扱いされたら今度はこっちに登場かよ
本当に寂しい野郎だな…
382やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 00:19:45.97 ID:0flKXbYb
勘違いされては困るのですが
若僧の「客に対する態度」は別に普通です
383やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 03:31:58.00 ID:5MncPge9
いや、普通じゃない。
384やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 04:31:37.56 ID:vmQj6NQ3
>>367
今夜無視されに行ってくる!
385やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 05:57:16.35 ID:9u7/Wc22
若造の同僚・客に対する態度はすべてが異常であってはならないこと。世間はそれを許さない
386やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 06:07:18.26 ID:xjsW7IZO
>>385
若造が店内にいるだけで食欲なくす
若造はいもやの癌
387 【東電 69.3 %】 :2011/04/23(土) 06:25:14.43 ID:3uuyJsxI
神田天丼に行けばいいじゃない。
味はけっこう違うので?
388やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 04:44:35.31 ID:gerqpcIA
>>384
俺は月曜日に無視されに行ってくる!
389やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 08:06:43.03 ID:ZqOhQ7Zt
>>382
若造の態度は失礼千万。考えられないレベル
390やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 12:12:07.75 ID:bbghlpUM
エビ・イカ・キス・海苔に加えてカボチャかナスが欲しいです。550円じゃきびしいですかね〜
391やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 12:56:11.50 ID:5ZtSoj1c
もういもやは「天麩羅」と「とんかつ」だけでいいと思う
「天丼」は廃止で
392やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 13:12:45.03 ID:N04lbdQz
ガラッ
「とんか・・」
「両方!」
393やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 20:43:33.54 ID:GBdk8Rw7
ガラッ
「とんか・・」
「りょうほ・・」
「とんかつですかぁ」!!」
394やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 22:23:04.47 ID:+Zyd6cCR
ガラッ
「天丼で・・」
「うるせぇ、若造!」
395やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 02:01:06.13 ID:vCI/TmZp
ガラッ
「とんちきですか?」
396やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 03:54:22.76 ID:dZM+islp
>>388
今夜無視されに行ってくる!
397やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 14:08:17.25 ID:wZ7w+Szh
若造は死ぬまでお茶汲みしてればいいんだよ
揚げ場に入るな
398やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 15:03:59.92 ID:wBw+KRCe
あいつにお茶入れられたくないんですけど
399やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 17:35:11.73 ID:QR/3/Ncv
若造を永久追放してくれ
あいつがいるだけで食欲減退する
400やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 17:45:20.26 ID:69a8N0By
400 どや。
401やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 17:54:09.08 ID:V8ObCS4J
若造だけはゆるさない
402やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 18:31:54.69 ID:kUexpKxS
冷静に考えれば
この一連の若造叩きは
ひまをもてあましてる「ふじ○」メンバーが関与していることがわかる

熱心な若造
ttp://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/7087/7087498.jpg

403 【東電 79.2 %】 :2011/04/25(月) 18:44:36.56 ID:PrzieYQO
よく店内で撮影できたな
404やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 22:14:22.83 ID:fE2umxIh
>>395
とんぷらで。
405やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 23:48:41.07 ID:V8ObCS4J
おやすみ、若造!
406やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 03:09:05.24 ID:2lvQAsV1
若造、ここで大人気じゃん。
407やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 06:32:15.37 ID:p6339GP+
若造のいもやでのキャリアはどれくらいなんですかね?
408やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 10:27:32.84 ID:vP//1tL7
>>396
俺も
409やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 14:54:34.13 ID:QMkFi4yu
CBDBさんの大人気を思い出すなw
410やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 17:21:18.61 ID:kANcjwqI
410 どや。
411やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 19:11:39.01 ID:wRESekmY
>>402
実は若造は熱心で頑張り屋さん。
態度は最低最悪だけど。
412やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 19:50:23.99 ID:JVtf5kNf
>>411
ボス!こんなところでなにやってるんです
ディナーの客がやっと一人来ましたよ!
はやくトークしてください
413やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 05:50:45.73 ID:hnCk//z1
天丼の年輩は油をほとんど切らないからご飯がべちゃべちゃ
414やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 12:46:38.88 ID:WAMgUXWw
>>413
若造も同じじゃない。
415やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 13:43:46.39 ID:ixcY2b5X
>>414
ボス!こんなところでなにやってるんです
ランチの客がやっと一人来ましたよ!
はやくトークしてください
416やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 17:56:27.98 ID:D02aeR8A
油は切らないが
油は売っている
417やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 18:11:09.81 ID:cWL7Q+IE
>>416
ボス!こんなところでなにやってるんです
今日の客がやっと一人来ましたよ!
はやくトークしてください
418やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 20:34:58.94 ID:d1UPGuHq
若造は今から誠心誠意仕事してもムダ
今までふざけた態度をとってきたツケが大きすぎる
419やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 20:55:56.54 ID:VoibVMPh
どんな態度とられたんですか
420やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 22:20:25.90 ID:WAMgUXWw
420 どや。
421 【東電 76.0 %】 :2011/04/27(水) 23:22:46.36 ID:ZcvyzOUh
神田天丼屋とは味は違うの?
422やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 23:47:31.94 ID:WAMgUXWw
>>421
天丼のタレは、神田天丼屋の方が しょっぱく、白山通り天丼の方が甘いですね。
えび、いか、きす、海苔の天ぷらは、白山の方が大きいですが、神田天丼屋には、南瓜の薄い天ぷらが付きます。
423やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 00:02:55.42 ID:EmLsXpRL
>>422
すずらん通り、はちまき
レポートしてくれよ、神保町スレの長老さん
アンタ恐らく神保町で30年近く勤めているでしょ
424やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 01:27:18.99 ID:VFdLg1qu
>>423
あのさ、神保町スレで狂ってるキモい爺を相手すんの止めてくれない
425 【東電 59.2 %】 :2011/04/28(木) 06:46:32.59 ID:USU3bEJ7
>>422
なるほど。甘いだな。
俺ぁ神田天丼がまだいもやグループで、中東系のバイトの兄ちゃんがいたころから行ってるけど、
白山通り店には行ったことないだ。
426やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 07:47:15.46 ID:VFdLg1qu
>>425
あのさ、神保町スレで狂ってるキモい爺を相手すんの止めてくれない
427やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 08:49:32.00 ID:rGAcuLV5
>>422
いもやマイスター、いもやソムリエ

全店の違いを的確に表現できるんだ、すげー。
さすが年の功、神保町の飲食店の全てを食い尽くしている。
普通に食べ物の論評が出来る人なんだ。
428やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 12:35:26.09 ID:VFdLg1qu
>>427
あのさ、神保町スレで狂ってるキモい爺を相手すんの止めてくれない
429やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 17:55:27.60 ID:h4C0ZfPX
若造はいもやに必要ないと感じる
良識ある店員さんだけになってほしい
430やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 19:50:57.02 ID:DWAgZUfp
お前はこういって欲しいんだろ

「そして誰もいなくなった・・・
ある日赤い看板に変わっていて
「二号店やで」という大声が聞こえた
○○○の新規店舗だ」
431やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 23:14:06.33 ID:xiv6AyM8
>>425
>中東系の…

…あの人、サービス良かったですよね。お茶を飲み干すとすぐに「お茶いかがですか」とお茶をつぎにきましたよね。
あのような人が、白山通り天丼の店長であれば良かったのですが。
432やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 07:34:03.43 ID:++KljBbn
若造さん天丼に海苔無しでナスかカボチャを追加して欲しいです。
433やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 21:40:49.54 ID:4s/Cq8ui
昨日、白山通り天丼に行った俺だけどさ
店長の若造が弄られてるのならそれでいいんだよ。おれは若造以上にずっと若造をやってて
この先も若造にこだわる。
その点、ここの若造と同じかもしれない。

でもな、チンコ出してから文句は言えよ。
ギャラリーもここのウォッチャーも同じレベルだ。
434やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 00:25:36.27 ID:xnZYv3F2
>>432
550円から、650〜700円に 値上げされるかも知れません。
435追記:2011/04/30(土) 00:27:52.22 ID:xnZYv3F2
横浜橋 豊野の天丼も700円になってしまいましたしね。しかも、味噌汁無しで。
436やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 00:48:06.33 ID:VGbAll5A
若造は知らないけど天丼店はいらないと思う
東神田でやってるエビフライとか魚盛り合わせ揚げとかです店に替えたほうがいいと思う
別に若造はそのまま居てもいい
437やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 10:54:03.80 ID:RwHZHOHL
天丼は必要。 
若造は不必要。
438やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 11:17:31.19 ID:qnFjWi8u
>>437
そのとおりです
439やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 01:37:48.79 ID:9ohSh4mn
>>437
>>438
かまない天丼は不必要だと思いま〜す
440やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 06:26:57.81 ID:3K4FfLON
若造支持する奴はYahoo!天気情報で明らかに快晴なのに
雨にクリックする奴と同レベル
441やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 08:24:29.66 ID:uaSQQsYG
若造は客と接しない環境の仕事のほうが良いと思います。
いもやから去るべき。
442やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 14:58:41.76 ID:iMRfAJU6
若造、揚げてた頃は接客よかったんだけどなぁ。俺の感じでは。
443やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 16:07:36.34 ID:FaJQzSPs
CBDBさんって今何してるの?
444やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 16:33:50.66 ID:EMJcmFmL
CBDBさんって、慣れない頃だったかもしれないけど、「とんかつですか?」じゃなくて
「とんかつでいいですかぁ〜?」って言ってたと思うんだけどどう?
445やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 16:51:41.62 ID:iMRfAJU6
「とんかつですか〜」は、もう古い。
次から「とんかつだよね〜」って言い方にすべき。そして俺はヒレを頼む。
446やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 17:12:25.69 ID:EMJcmFmL
>>445
そんなこと訊いてねーよ
CBDBが「とんかつでいいですかぁ〜?」って言ってたかどうか誰過去タエロや
447やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 18:33:18.78 ID:TKrkbaCp
若造は、お茶汲みよりも揚げ場に入り黙々と天麩羅を揚げる事が似合う
448やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 20:27:02.47 ID:Zk9WTZFT
とんかつにいるメガネの人は以前二丁目店で揚げてた人なんですか?
449やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 23:01:04.72 ID:GCDZGEkk
この四月から突然いもやの接客をとがめるレスが相次いでいる
もちろん発端は>>267の天丼店責任者呼べ事件であるが
詳しく見ると異様な状況が目に見える
つまり、白山とんかつ店の「とんかつですか」が
ある種の諧謔的な解釈の下で愛されギャグとしても使われているように
いもやのある程度無機質な接客は何十年にも渡って神保町と一体化していた
むしろ神保町そのものであると言ってよいだろう
今更どうして突然「いもやの接客」が問題になるのだろうか

そのような観点の下で一連のレスを遡ると一つ不思議な発言に行き当たる。
つまり、突然>>287に現れる信金裏を非難するレスである
私の長い神保町歴から個人的に考えても信金裏にそのような誹謗は妥当しない
発言者がその後の反論に答える様子を見せないところをみるとこれは根拠無き中傷と考えられる

私は、ここで「(いわゆる)いもや叩き」には背後に統一的な意思を感じるのである。
つまりは、2chの通説である「いもやのボスは信金裏」という話を信じた人間による、
信金裏を叩けばいもやを葬れるという単純な発想から生まれたレスではないだろうか
しかし、それは誤りかつ不当であり、
だれも後に続いて信金裏引いてはいもや全体を誹謗する人間はいなかった
つまり、「背後の意志」による「いもや全体の叩き」は失敗したのである。

しかし、「背後の意志」としてはここでしっぽを巻いて逃げ帰るわけにはいかない
天丼店でトラブルが起きたのは確かなのだ
いもや全体は無理でも天丼店だけでも葬り去りたいと○○○店長は考えたのである
幸いにも店員達はヒマをもてあましており、イメージ戦略至上主義である店長は
関係者にいもや天丼店長だけに対してでも中傷をつづけるように命令した
まるでいもや天丼店を叩けば自分の客が増えるとでも言うかのように
しかし、そのような根拠無き誹謗はブーメランのように自分に帰ることを忘れてはならない
私はいもや天丼店店長に言ってあげたい「負けるな」と。

450やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 00:36:48.24 ID:Bv6OyvZK
>>449
お門違いもいいところ
451やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 07:00:17.65 ID:RHeADYM2
>>449
暇だからって何書いてもいいわけじゃないぞ
452やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 10:27:35.41 ID:kQJaZZze
マジwwwwwwwwwwwwwwwキチwwwwwwwwwwwwwww
453やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 23:28:07.37 ID:Fn7n6tjj
>>449
なにひとつ理解できていない
454やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 23:35:34.25 ID:AKOl8JHx
三波春夫の「お客様は神様です」を受けて
日本の消費者は自分が神だと勘違いしてしまった。

いもやの店員は「江戸前の客あしらい」が粋だと言われて、
無礼に振る舞うのが客あしらいと勘違いしてしまった。
455やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 23:48:51.46 ID:Ao8REmZX
>>449は、あまりにも長すぎるので、
俺が>>449に代わって一行でまとめてやる。

「若造を非難するやつはイメージだけで根拠のないふじ好の関係者」
456やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 07:25:58.30 ID:0WgJ45DS
若造の存在はいもやにとって損失でしかない。
もっと年輩店員を応援を!
457やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 11:55:14.40 ID:dQeAqpo+
おいコラ若造!年輩店員に優しくしろ!
458やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 23:39:03.57 ID:+68wxZZx
>>454さんの意見が本質を表しているのでは無いでしょうか。江戸前を勘違いした人物が、いもやにいて、その、信金裏いもやの江戸前を勘違いしたサービス?が客を不快にさせている、という事では。
459やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 23:41:10.24 ID:OLlvq/ti
また信金裏が突然出てきましたね
>>449の言うことが正しいようです
若造がどう勘違いしているのかもわかりませんしね
460やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 02:01:10.10 ID:qRNSnGln
いもやに若造の処分を要求する前に
若造に嘆願書だすべきなんじゃないの

いもや神保町天丼店
若造殿

我々いもや風紀改善委員会は下記のごとく貴殿に要求するものである

1.年輩をいじめることを即刻やめよ
461やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 04:06:02.57 ID:sHrtVCyu
若造大ブームじゃん。
462やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 07:30:41.08 ID:ku5k8aXA
若造おはよう!
463やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 08:26:19.21 ID:gd7QBvd7
>>454
あの接客態度が嫌だからいもやには行かない人も多いだろ。
何度か何店か行っているうちに嫌気がさした俺がいる。
464やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 08:59:44.13 ID:SfPRLzQv
何があっても年輩店員を応援しています。
頑張れ!クソ若造に負けるな!
465やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 10:01:47.71 ID:oD8fb//I
若造に文句言う客が多いのは油ぶっかけられるかもしれない危険人物だからなのか
466やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 10:02:13.06 ID:oD8fb//I
言う客がいないのは
の間違いだった
467やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 21:30:49.17 ID:CzP7HdPO
我々は断固、若造を支持する!!
若造頑張れ!年寄り粉砕!

全国若造連合(全若連)
468やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 21:55:01.30 ID:GzTTNUV2
白山かつ、今日は休みだった。
469やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 22:05:03.66 ID:QT/sRlKS
とんかつですか?の声に夢で逢いたい
470やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 22:38:35.13 ID:sHrtVCyu
比較してるからしょうがないけど、若造じゃないほうだって
年寄りとか年配とかそんな歳じゃないだろw
471やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 04:24:00.43 ID:eIHQNseU
若い頃油くどくて食べ切れなかった
年とって久しぶりに行ったら美味しく食べられた
なんなんだ俺
472やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 11:50:13.66 ID:+iE+JdL/
あ〜いもやの天丼が食べたい
473やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 18:55:30.50 ID:x0tBeeBj
明日の夕方、若造参観してきます。
474やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 23:17:19.11 ID:I+xTTkZC
若造では無い方は、神田天丼屋の須田さんと同じ位の年ではないでしょうか。
475やめられない名無しさん:2011/05/06(金) 05:23:54.24 ID:pKcxvhQZ
若造が36才位で年輩が47才位ですかね?
476やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 07:25:25.97 ID:xeRFKPI3
若造って彼女いるの?
477やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 08:25:54.14 ID:MaGcr9l4
彼女どころか三人の子持ち
478やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 13:37:04.67 ID:jnuMSAro
今日、とんかつやってた。きょうのはスゲーうま(゚д゚)でした
479やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 13:58:21.99 ID:O0zoSWJG
とんかつでご飯大盛りってできるの?
480やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 14:06:06.73 ID:WWfOI45t
もちろんできるよ、何故できないのかと?
481やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 15:41:35.58 ID:/T7GwD4l
はじめましてユニークなマスターですね雑誌でみかけて気になりました!ここのマスターさんは人生相談も聞いてもらえるとありますが店に行けばご飯を食べながら相談に乗ってもらえますかね?自分事ですが先日彼女にフラれてもう心が折れてキツいです…
482やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 22:29:56.52 ID:ldm9cBJQ
かつやが逝っちゃったね。
日曜日のとんかついもやを訪れたのは
>>478の少し後でした。
483やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 22:34:45.37 ID:0RtrWkID
富士そばのカツ丼と、いもやのとんかつが相手じゃ厳しいよなw
484やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 22:57:10.07 ID:mpgedRmk
かつ屋は、料理の種類がいもやより多いので、いい勝負が出来るて思ったのですが。天丼あきばに変えて天丼戦争に参戦してくれないかな?
485やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 23:12:08.76 ID:jnuMSAro
かつやが逝っちゃったって何?
486やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 23:21:39.47 ID:tjRa/T/7
かつやの人員はシナチクだったので
原発騒動を受けて全員逃亡した
日本人を雇用するとコストが高くなるので
本部は賃料も考えて撤退することになった
487やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 21:06:31.37 ID:3fqBxNgO
閉店間際に入ってきました。
若造ですが、いもや本来の無愛想ながらも気持ちの良い接客でした。
私自身、若造をバッシングしてきましたが、変化に驚きました。
488やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 21:37:40.20 ID:3l5oGL+0
では若造問題はこれにて一件落着
御一座の皆様お手を拝借
イヨォォォォォォーーーーーーーーーーーー
489やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 21:43:38.99 ID:vgN+PC8w
>>488
とんかつですか〜(怒
490やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 22:25:04.39 ID:Aplhy6Sn
ひれかつでー(脱力
491やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 22:58:55.86 ID:RB8dAYOU
>>487
確かに、最近は少し態度が良くなっていますよね。この状態が続かなければなりません。少し批判がゆるむと、若造店長は、つけあがる可能性があるので、サービス面における監視が必要に思えます。
492やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 23:25:42.94 ID:L6m9jhcE
今月は監視の目をゆるめてはいけない。審査場所だ。
493やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 23:38:54.64 ID:ovAchUCr
今日の昼、天ぷらいもやで海老天定食を食べました。凄くまずかった。
というか、毒が入っているのかと思うのが一本あって、その場で吐き出して、
さっさと帰った。いやがらせだろう。
494やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 23:42:25.12 ID:IiERnFcE
九段下、どや。
えびが好きな人にはえび好ゆうメニューが
あんねん。

めっちゃ旨いで。
495やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 21:11:40.76 ID:bQA5CLYB
若造に対しては徹底的な監視が必要ですね。
496やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 21:20:49.29 ID:sbxQ4Efg
若造、揚げ場に戻ったんだ。
497やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 23:05:04.46 ID:bQA5CLYB
やっぱり若造は揚げ場で黙々と天麩羅を揚げるのが似合います。
498やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 02:22:28.59 ID:YBN9x0x5
【神保町】いもやの若造を語るスレ【天丼】
499やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 01:54:24.50 ID:CqSiMDUa
>>493
いもやの えび定食は850円で、ふじ好の ふじ好定食はえび主体で1000円です



ふじ好定食は、海老と玉ねぎのかき揚げもあるんやでぇ。高度な調理技術が必要な かき揚げを、たった150円増しで出しとる。

神保町は天ぷら革命
ふじ好で鴨ハッピー。

どや。夢に出るで。
500やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 01:55:18.67 ID:CqSiMDUa
500 どや。
501やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 00:01:07.29 ID:furlkZ0F
てんやの方がうまかった
特に味噌汁
502やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 04:14:22.98 ID:WA5pHeW+
いもや、餃子の王将のようなホームページ持つべき。
503やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 11:07:05.93 ID:1kWv/hmF
そんなのいらない
なんのために必要なのかわからない
504やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 22:56:52.90 ID:6vP4zzjQ
若造ブログ
505やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 23:24:58.66 ID:vd9CIxDg
>>501
てんやは、丼タレや天つゆが甘すぎませんか?
506やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 03:26:26.67 ID:g6q9kap1
てんやはね、いもやなんか眼中にないんだのう。
507やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 21:32:42.63 ID:oMt0jKbP
てんやはおりべ撤退したろ
とんかついもやがんばって
508やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 21:37:16.06 ID:f29NkSKc
天丼、昼間は男女コンビだね。
あのコンビで10年ぐらい前は毎日やってたんだよ。
夜になるとフレックスwの若造が来て、ちょこっと天麩羅揚げたりしてるなw
509やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 05:57:14.63 ID:+86giJ4O
若造じゃない方、踊るように揚げるから面白い。
510やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 21:33:19.62 ID:NeTRaLtJ
>>509
そうそう、いいよね。江戸っ子っぽくて。
でも、油あまり切れてないw
511やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 22:22:14.39 ID:Y/Udxc0y
格好だけだからな。
若造が切れたのもそこだよ。「このバブル野郎が」って感じで。
でも今のいもやの客は、味より雰囲気だろ。
味目当てなら天丼店には行かないし。
だから天丼店で味を追求する若造は時代に取り残された。
512やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 11:35:11.29 ID:jkLUC2nm
>>507
日曜日、天ぷら、天丼いもやが休みのせいか
専大通り角のてんや店外2人待ちだった

てんやってよく並ぶのかな?
513やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 20:01:06.93 ID:8WK9fie/
てんや並ぶなら道路挟んで向かいのふじ好行ってやれよって・・・
言えねぇ。
514やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 00:36:43.70 ID:eeT1avbY
日曜日の神保町は、天ぷらの ふじ好。東京には無い、肉の天ぷらを始めとした、関西風のサービスでお客様を魅了するでぇ〜。

神保町は、天ぷら革命ふじ好で 鴨ハッピー。

どや

負けへんで。
515やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 03:57:55.08 ID:izUHEC/V
2、3年前は白山天丼男3人だったよね
若造と同じぐらいの歳の感じのいい店員がいた。
午後4時すぎに行くとその感じのいい店員が揚げ場でおっちゃんが雑務だった。揚げ具合も良くて好きだった。
あのおっちゃんは確かに使えなそうだが若造は性格も接客も悪いのは確かだな
516やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 23:28:18.73 ID:1nKYUoAD
CBDBさんは「とんかつですか」じゃなくて「とんかつでいいですかぁ〜」って言ってたと思うんだけどなあ

 最近は早めの時間に行くから黙って座って何も訊かれずにとんかつが出てくる
たまに「ひれ」とか言って「いまやってませんよ」とか言われて黙り込むおやじがいる
そこで店員が「とんかつでいいですか」と問うとおやじは「あっハイ」とか答えてる
「とんかつでいいですか」を久しぶりに聞いて俺はCBDBさんのことをあの懐かしい日々を思いだした
517やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 16:27:39.63 ID:t748QHmN
白山のとんかつは14時まではとんかつしか無い筈
でそれを過ぎるとヒレの注文も受け付ける

でもきっちり14時にならないと注文を受け付けない為
2.3分前に「ヒレ頼める?」って聞いた客に「まだです!!」って
無情に断ってたな… 
518やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 20:03:50.91 ID:+I9j/ztS
13時までじゃなかったっけ。まあいいや、ともかく時間にならなきゃ頼めない
なんて店側の勝手だよ。それに昼時ならまだしも2、3分前でもヒレ頼めない
なんてなんかの契約でもあんのかしら、ヒレ肉用意してあって揚げるだけ
なんだからいいじゃんねー。
519やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 21:13:36.46 ID:KXn7Xmid
CBDBのころなんて、複数客で、店空いてるのに、
となりに座ろうとしたら怒鳴られてたからなw
520やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 23:44:51.12 ID:y5fEikI5
CBDBなつかしいな
クビになったんだっけ?
521やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 02:34:48.65 ID:J1LIDnwW
今でもいるよ
痩せてノッポになったから気付かないだけ
522やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 12:18:04.32 ID:6zJ3K197
CBDBがYSNPになったのか・・・
523やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 13:06:08.58 ID:FGxgT/bm
いもや、俺の記憶ではテレビにも本にも紹介されてるの見たことないけど
取材拒否店なんかな?
524やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 13:40:27.39 ID:SWZK3Iiu
20年ぐらい前、米不足の時はテレビに出ていたから、「取材拒否」って訳ではないと思うよ。
一部に質の悪い取材スタッフがいるから、嫌になってやめた可能性はあるが。
525やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 16:29:13.59 ID:PPWpuDaL
「いもやのコンセプトについてお伺いしたいのですが」
「コンセントは調理場には二つ、裏には三つだったかな?そんなこと聞いてどうするの」
526やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 19:14:00.07 ID:KrMwpDeO
いもやはおしんこがいいよね。量多いし。
しょう油をちょびっとかけて渡してくれるとことか。
527やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 21:01:24.29 ID:SWZK3Iiu
なんと早稲田店は、激安なのよお新香は。
醤油は本当は無くていいけどッ断れない。
528やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 22:13:03.60 ID:aT5XwtY5
>>526
とんかついもやのお新香夏バージョンは最高だね
あれを家でも食いたいってのがきっかけになって、自分でぬか床作ったよ
実際の所、かぶって真夏にはあまり売ってないし、いもやで食う時ほどうまく感じなかったりするけど
529やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 22:15:44.29 ID:+h3POTgG
神田天丼家のお新香も評判ですな。
530やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 09:13:07.31 ID:3WexJkor
お新香に醤油ってバカだろ
531やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 11:20:00.60 ID:eyibWdeQ
スレちだけど、激安おしんこといえば、牛丼太郎!
納豆丼とおしんこは神の味。
532やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 17:02:02.74 ID:fiByXNYE
俺的にはお信仰よりも佃煮のほうが口直しとしては好き
533やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 19:33:18.74 ID:ii4o7JjK
いもやで牡蠣フライを置いてほしいと思うのは俺だけ?
534やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 19:36:00.07 ID:dD2MRkXc
無理してもらって、健康に影響与えられてもなw
535やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 19:39:06.42 ID:Tp7uyR/v
だから天丼店はつぶして魚介類揚げ物の店にしろとあれほど
536やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 20:30:22.14 ID:Kc/Tw8H6
馬喰町のいもやならエビフライはあるんだけどなぁ。
537やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 22:26:27.39 ID:Tp7uyR/v
あそこ牡蠣フライなかったっけ?
時期になるとやるんじゃないかな
アジフライもあるしホタテフライもあるよ
538やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 22:58:55.22 ID:utZqyWnR
馬喰町にいもやがあるんだ。
あっち方面はなかなかいく機会ないけど、いってみたいな。
539やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 10:09:30.88 ID:j8q8LSi8
カキフライをやると水分が多いから酸化が進み易い(油が劣化し易い)
海産物用に揚げ鍋を一つ用意しないといけない(ガスコンロを増やす)からやらない
540やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 20:08:23.49 ID:yCOUsJx1
>>539
なべ増やさなくていいから
魚系揚げ物オンリーの店を作れと
541やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 23:13:54.66 ID:F1WxKfQW
えび天丼かえび定食だけ食ってろ
542やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 02:02:04.54 ID:WTIu+E8V
両方とも揚げ物じゃないし
天ぷらとフライの区別もつかんのか
543やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 06:14:42.45 ID:b4TgaHwE
この馬鹿何言ってんだ
544やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 08:08:35.03 ID:WTIu+E8V
ホントだよ
なぜ天麩羅定食や天丼は食べちゃいけないのか
帰ってくるまでに理由教えてくれ
545やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 12:21:25.55 ID:fvFtFSMP
>両方とも揚げ物じゃないし
546やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 16:24:04.17 ID:sWszWvWN
揚げ物の種類

【素揚げ】
素材に何もつけないで揚げる方法で、調理の過程の一つとしても、多く用いられます。
・フライドポテト(ポテトチップス)、パセリ、茄子、さつま芋

【から揚げ(空揚げ)】
小麦粉や片栗粉をまぶして揚げる方法で素揚げの一種。鶏のから揚げには片栗粉とコーンスターチを混ぜて使うとカラリと仕上がります。
・竜田揚げ、フライドチキン、唐揚げ

【衣揚げ】
素材に衣をつけて揚げる方法です。和・洋・中、で衣の材料が違ってきます。
・天ぷら、フリッター、中華料理の衣揚げ

【パン粉揚げ】
日本独特の調理法で、日本的洋風料理と言えます。素材に塩,コショウ,小麦粉,溶き卵,パン粉をつけて揚げる、いわば衣揚げの一種です。
パン粉のほかに、ビスケット、クラッカー、焼き麩、ゆば、そうめん、春雨、道明寺粉などをつけて揚げる場合もあります。同じパン粉揚げでも、魚や野菜をフライ、肉をカツと呼んで区別しています。
・トンカツ、魚のフライ、コロッケ
547 【東電 55.9 %】 :2011/05/25(水) 07:29:39.89 ID:dLwLxyz+
やっぱり揚げ物だな。
>>542はお詫びと訂正しろ
548やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 08:01:37.11 ID:5eM+aFqU
両方とも揚げ物だが
天ぷらとフライの区別もつかんのか
549やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 08:18:09.13 ID:ZGs7omjy
まあ牡蠣フライ食いたいに対して
えび丼えび定ってのもバカの言うことだな
550やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 11:38:58.00 ID:jIwYAm69
いもやにない物を食いたいと書くやつが馬鹿だと思う
551やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 14:39:40.32 ID:/AyC4erh
東神田で普通にあるものを神保町で食べたいと思っちゃいかんのか
552やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 16:15:34.65 ID:4FetQ98P
神保町で食べたいと思うんなら、他の店に行けばいいだけのことだと思う
いもやしか食い物屋がないわけでもあるまいし
553やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 16:36:40.85 ID:/AyC4erh
他の店だと違和感を感じるのです
いもやの店の伝統芸で揚げてもらいたいのです
神保町でもやる価値はあると思うんですが
だめですか?
554やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 16:41:21.38 ID:LQmuPA8y
トンカツいもやで賄い用にカツ以外のもの揚げてたのを目撃した事があるから、
当然できない訳ではないんだろうが、客向けにはやらないという潔さをオレは評価したいな。
だいたい、天ぷらと天丼で店を分けるような店だぜもともとは。
555やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 17:00:49.73 ID:4FetQ98P
>>553
>他の店だと違和感を感じるのです
あんた、神保町ではいもやでしか食わないの?
それとも、揚げ物はいもやでしか食わないとか?
556やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 17:17:22.39 ID:DkCajJPs
まさに真のいもやファンだな

>>554
とんかつ店で出せということではなく
天丼店を潰して、そこで出せという流れ
557やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 17:26:43.49 ID:LQmuPA8y
天丼店をつぶすという発想が、そもそも理解できないんですが・・・。
まあいいや、それだけいもやに思い入れがあるんだね。
558やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 17:34:32.11 ID:DkCajJPs
天丼店のメリット いもや創業以来の伝統、あるだけで価値がある
天丼店のデメリット てんやより高い、油まみれ、野菜ネタがない、若造

こんな感じかな
559やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 18:13:25.50 ID:j2jYpI/G
>>554
賄いは、なにを揚げてたのですか!?
560やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 19:08:36.39 ID:LQmuPA8y
よく見なかったけど。椎茸とシューマイは確認した。
あと貝柱のフライみたいなのもあげていたような気がする。
561やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 08:15:37.13 ID:ISwseD97
>>553
熱した包丁で表面を、ジュー!

のことですね。
562やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 20:31:41.32 ID:zbAp0Nuu
たまたまのぞいてみた
いもやのスレが活発でワロタw
563やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 20:41:39.96 ID:xRoyVfsl
>>561
熱包丁は触れてはいけないw
あんな偉そうな態度してるのに
熱包丁してるとこ見ると笑いをこらえるのに苦労するw
564 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/27(金) 21:38:34.52 ID:8efreggK
>>562
(#`Д)< とんかつですか!?
565533:2011/05/27(金) 21:53:44.94 ID:BsgtMtpA
すまん 牡蠣フライ希望と書いたのは俺だが
東神田の店ではとんかつ以外にどんなフライがあるんですか?
(正直こんなに反応があるとは思わなかった)
566やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 22:40:10.73 ID:weZO9kiy
>>565
富貴にでも行ってろよ
味覚障害
567やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 23:01:23.10 ID:YO/AgGFI
>>565
533に反応があったわけじゃないんだがw
途中で頭おかしい人が沸いて伸びただけ。その頭おかしい人も君なの?
568やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 23:07:57.31 ID:r9tJrEVj
>>565
これにこりてもう神保町で魚食いたいとか言うなよw
569やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 00:16:13.79 ID:LU52JUf3
それにしても店員は態度悪いな。

隣に座ったオヤジが茶を飲んで一息入れてたら、
『お済みですか?』と同時に皿を持ち上げられてしまい
『まだ食ってんだよ』と軽くキレたのには苦笑いしたよ。
570やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 00:25:15.97 ID:DCwGA5FF
それから飲み干したと見てとって
「もうお済みですか?」と言ってほしい。
571やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 04:49:10.33 ID:ppVVTFOw
ここは定期的に
「八王子の中央大学まで行け」とか
「日曜日にとんかつやってるのは年二回」とか
変な意見が出るけど今回も同じ奴だろ
572結局:2011/05/28(土) 22:22:36.86 ID:uA8Vlg2I
かつや
573名無しさん:2011/05/29(日) 08:36:44.40 ID:R0KkWyV8
いもやのとんかつはひどい人間の食う物じゃない。安いとかいうがあれ以上取ったら詐欺貧乏人の年収百万のための店
574やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 09:02:51.36 ID:8AuzVL+u
とんかついもや飯田橋と白山通り両方行ったことがあるけど
なんで白山通りのほうがあんなに美味いんだろう
飯田橋は揚げすぎ?肉質が違うの?
3,000円くらいのとんかつや行くけど飽きる
っていうかぶっちゃけ雰囲気で食わせてるだけに感じてしまう今日この頃
最近は白山通りいもやになぜか戻ってしまう
あきらかにA級ではないけどなんか中毒性あるんだよなあそこ
575やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 21:05:44.31 ID:Q2LFRMmJ
ひれかつって一般的にどういう位置づけなの?
ひれの方が量が多いからガッツリ食べたい人向けかと思ったら
年配の人ほど「ヒレで」とか言ってるみたいだし
特に今日は「今の時間やってないですよ〜って怒られる人続出
あの人たちはひれかつに何を求めているのでしょうか
576やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 21:11:01.09 ID:ZH24CUYA
ヒレとロースの違いもわかってない人がいるのか・・・
ゆとりすぎだな・・・
577やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 21:12:23.32 ID:4msdc4LE
ロースより脂身の無いヒレの方が水蒸気爆発wで結果的に揚げ油吸っちゃうし
1口サイズで揚げるから(いもや もそうだ)
衣の表面積も大きく成りこれまた揚げ油多く吸ってしまう。
ヒレの方が軽い、ってのは誤解だ、と科学番組でやってたな。
578 【東電 77.4 %】 :2011/05/29(日) 21:16:50.81 ID:bKZ1lMcA
>>577
ほー。したらとんかつじゃない調理法がいいのかな。
579やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 21:36:18.01 ID:NJ/B2VsX
どっちが揚げ油を吸うとかじゃなく、豚の脂身がないからくどくないんだよ
あと、肉が柔らかい
580やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 21:39:16.39 ID:NJ/B2VsX
いもやのヒレかつは棒状のまま揚げてから包丁で切ってるから
>>577の言う
>1口サイズで揚げるから(いもや もそうだ)
>衣の表面積も大きく成りこれまた揚げ油多く吸ってしまう。
これも全くのデタラメ
581やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 21:50:55.50 ID:hU1t4Mwj
>>576
ゆとり乙
582やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 22:18:28.83 ID:ahc1zOAK
>>575の文章ってヒレとロースの違い云々じゃなくて、ヒレのほうが
量多くて若者向けだと思ってたら年配の方らも頼んでて、どういうことかいな?
って俺は取っちゃったなぁ。

因みに俺個人の考えで書くと、いもやのヒレは量多いように見えるけど
肉自体はロースより脂ないんで、年配に好かれる位置づけだと思うのですよ。
583やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 22:22:53.05 ID:ahc1zOAK
ところで、この時間にならないとヒレ頼めないって決まり。
土日の開店直後でも頼めないと思うけど、ここまでなんかの掟のように
守る理由ってなんなのだろうか?
584やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 22:46:51.62 ID:0uNfc984
>>582
そもそもひれとロースの特徴を知ってたら、多少の量の違いがあっても
ひれが若者向け・ロースが年より向けと思い込むほうがどうかしてるんじゃね?

あんたの言うとおり、脂や肉質を考えたら普通の人だったら
若者はロース・年配はひれを好みそうなことくらいわかるだろうw
585やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 22:52:42.41 ID:NJ/B2VsX
客が少ないからって、一度注文受けちゃうと「こないだは頼めたのになんで今日は駄目なんだ」ってことになりかねない
いくら列んでようと、13時過ぎてれば「今日は忙しいから駄目」とは断れない
店と客とが明解なルールを共有しといたほうが、不快な思いをしなくて済む
586やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 23:13:12.15 ID:hU1t4Mwj
ここで言ってるヒレとロースって一般的なヒレとロースの話で
いもやの話じゃないよね
587やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 23:29:07.38 ID:NJ/B2VsX
だったらここでは話さないだろう
588やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 23:37:58.31 ID:0NW1H5nB
>>585
一回許すと断れなくなるとか
いもやの店員はそんな草食系じゃないだろ
「この前はこの前です」とか言って容易に撃退すると思うが

>>586
このスレの連中のいきつけはいもやじゃなくて八王子の四季だから
589やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 23:52:38.48 ID:nH1JCKBE
そもそもいもやのとんかつなど不味くて食えんw
590やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 00:00:51.44 ID:ywM1oPtK
>>588
そんなこと知らねえよ
「ダメなものはダメ」が一番簡単に決まってんだろ
591やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 01:45:38.62 ID:UECYlQq4
13時にならないと店員にひれの神様が舞い降りないってことでいいじゃない
592 【東電 52.4 %】 :2011/05/30(月) 06:35:48.14 ID:BJPGJLnu
>>580
棒状のまま揚げてないぞ。
切ったものを揚げてるけど。
593やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 10:26:42.09 ID:wmEpIZjZ
だからこのスレのやつはいもや行ったことないんだよw
594やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 12:52:35.48 ID:fhPY7rvF
いもやのとんかつがまずいって、どんだけ舌肥えてるんだよ?
いもやの価格帯でいもやを超える店があったら紹介して欲しいわ。

・じゅわじゅわの肉(ほどほどの脂身具合)
・しゃきしゃきのキャベツ
・おひつでついでくれる熱々のごはん
・しじみ汁
・おしんこ
・緑茶
595やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 20:42:36.16 ID:JcA7g+C6
・若造
596やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 21:17:01.86 ID:XbK/SAk0
とんかつやの話してるのになんで若造なんだよ
知将が
597 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 00:06:31.08 ID:YnpI2R5i
いもやのお新香って、いい意味で独特の風味があるんだけど、あれは何ですか?
598やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 04:02:01.40 ID:w9Ke7wX1
でもなんで、いもやって直接の店舗で、本店、天丼、とんかつで
店の雰囲気それぞれ違うのだろうね。俺的感じでは

本店フレンドリー、天丼まぁ普通、とんかつ殺伐
本店なんかオヤジさんやおばちゃん、若造2号らは客といっぱい喋るもんね。
599やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 21:30:18.49 ID:kn9E9FGK
人がやっているからだよ。
600やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 22:25:10.75 ID:Jz8h6KPi
SO・YA・NA
601やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 23:28:04.35 ID:ZyZRYfAG
いもやがマクドだのスタバ並のマニュアル指導やってたら嗤う
602やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 01:58:55.70 ID:CmvGszFK
ファーストフードほどでないけど、とんかつにもマニュアルあるよな。
13時からの客にはとんかつですか〜と尋ねる・・・これだけだが。
603やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 07:49:58.46 ID:CT6yQx9e
とんかつですが?
604 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 08:08:58.02 ID:r1ro+qmV
ヒレカツで。
605やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 08:11:46.03 ID:wCRUTyM6
ところでヒレカツってなんであんなに量多いの?
せっかく脂少な目でもまったく意味ないよね
ロースの方が身体にいいんじゃない?
606やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 08:56:41.16 ID:WZOGV27/
揚げ物で体にいい悪いを言い出す時点で・・・
607やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 15:11:37.84 ID:/LbKMnkp
ヒレを選ぶ人が、身体にいいからって理由で選んでるわけじゃないと思えば納得出来るだろ
608やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 15:52:28.52 ID:a+HbBgvD
みなさんはなんで「ヒレカツで」って注文するんですか
609やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 20:27:19.40 ID:MLNJ4xKf
「とんかつで」って注文するよ
610 【大吉】 :2011/06/01(水) 21:58:18.55 ID:F7B5PyxL
「とんかつ」って言う
611やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 22:02:19.68 ID:vkSlXG34
なんかACのコマーシャルっぽくなってきたな(w
612やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 22:07:20.38 ID:Gyw68CKj
とんかつでしょうか

いいえ、とんかつです。
613やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 23:10:59.24 ID:CmvGszFK
店<とんかつですか〜?

客<ぽぽぽぽ〜ん!
614やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 10:30:01.80 ID:Rj5+oigX
ビーフかつ喰わせろ
615やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 22:22:36.18 ID:xjbsk6xE
とんかつでご飯大盛りって言えば無料でしてくれるのかな?
616やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 22:23:16.95 ID:oEDUXXCf
>>615
してくれるよ。こめつぶ残さなければ。
617やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 22:46:02.36 ID:saupJpb0
なぜ俺には「とんかつですかあ?」と問わない。
618やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 23:13:04.49 ID:6Z1yK00t
そりゃ、いつもとんかつしか食べないからだろう?
意外に店の人は覚えているよ。
食券制でない立ち食いそばで、何も言わなくても自動的に出てくる人をたまに見かける。
619やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 23:14:07.23 ID:oHQ9yQRy
知らねえよ
620やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 01:59:31.54 ID:mFmouyk9
聞かれなくたって言うんだよ
ノンヒレタイムでも「とんかつで」って言うんだよ
にらまれるけど
621やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 02:24:31.71 ID:aJWVHus6
ヒレがない時は自動装填
それがとんかついもや

確か震災当日の昼間に行ったら
とんかつですか!?と訊かれなかったのでさびしかった(´・ω・`)
622やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 02:31:01.16 ID:AI/VVJOE
あの無愛想な店員らも地震当日は慌てたのかな?
623やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 02:32:55.50 ID:AI/VVJOE
そういやとんかつでも天ぷらでも揚げ油の鍋ひっくり返らなくて
火事にならなくてよかったなぁ。
624やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 13:26:33.28 ID:oes81Sds
>>621
聞いてんだから答えろよ
625やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 13:38:02.18 ID:Q2/IBkAp
>>621
ヒレがないんじゃなくて、昼間の混雑時はいつもとんかつのみだよ。
626!omikuji:2011/06/03(金) 22:13:34.40 ID:uJ0lU78B
13時
過ぎるとくるり
品書きの
札をうらがえし
627やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 22:30:43.11 ID:cRPVy5qC
575でも57757にもなってないというw
628やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 22:59:49.54 ID:oes81Sds
都都逸なら57775って聞いたこと或る
629やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 18:23:46.51 ID:Oyg4vFBa
恋に焦がれて鳴く蝉よりも
鳴かぬ蛍が身を焦がす
630やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 04:58:24.02 ID:tW5FQigZ
とんかつの端っこのとろっとろの脂身が好き。
成人病になってもいいって覚悟で御飯と共にペロリと食道に送り込む。
631やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 22:29:16.14 ID:Jm/7hHMk
きょう、とんかつやってたな。
日曜の営業は、競馬と関係あるのかな。
632やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 22:53:06.21 ID:zXh2jPSA
いいえ
たった年に2回しかない競馬の開催と
毎週やってるいもやの開業を関連付けられるはずがありません
633やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 23:05:21.87 ID:nBTOgPbZ
自演乙
634やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 10:39:51.75 ID:Suqe/B/B
なんでこの店は入ってきた客睨みつけるの
635やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 10:49:53.16 ID:/bnSX0i2
にくいから
636やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 20:25:23.89 ID:Q3zq0VCK
いくら安くてうまくて量多かろうと、この不景気と飲食店ひしめく
神保町でいもや選択して食いにきたんだからもう少し
愛想あったっていいじゃないねぇ。
637やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 21:19:26.65 ID:W2d2Hxzk
>>636
ガチャン。(>>636のお皿を下げる音)
638やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 22:34:51.26 ID:LyjKY324
神田天丼屋に久々に行ったら、いもや時代より豆腐が2ミリぐらい大きくなったな。
でも相変わらず、かぼちゃの厚みは数ミリレベルだし。
信金奥の天ぷらにすればよかった。
639やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 00:18:02.57 ID:K8nl/dK4
>>637
wwwwww
640やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 00:16:49.79 ID:qQRZ/UW6
とんかつのおしゃべりおじさん見かけないけど
641やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 21:40:25.61 ID:a3gNOOIF
いもやって暇な時間帯とか一人で
ヒレととんかつを同時に注文出来るの?
642やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 16:13:57.82 ID:9OCa7N20
夜の混雑ピーク時に幼稚園ガキ2人連れた夫婦客。
店員「4人さん、席バラバラになっちゃうんで・・・(帰って)」
客 「いいです。待ってます。」
店員「そういうの、やってないんで・・・」
客 「だから、コッチが待ちますから」

バラバラでも構わない、のでは無く、家族で並んで喰える様に調整してくんろ
ってことらしいw
大体幼稚園のガキ、喰い切れねえだろうが。
ホント馬鹿ばっか。
643やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 16:23:02.99 ID:hE/Os0Bc
なんかいい店員だな
普通は
「バラバラだけどいい?」
客 「いいです。待ってます。」
「待ってもバラバラだよ?」
になるはずなんだが・・・

>>642
それで結局どうなったの?
644やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 16:28:31.03 ID:f11zVZlW
まあ園児には親のカツ何切れか食わすんだろう、園児といもやのなかでも
殺伐とんかつに入店するとはやるな!
645やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 17:08:57.97 ID:9OCa7N20
俺が喰い終わって出て逝く間際の話だから後は知らんのよ。
646やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 18:40:30.16 ID:+2nvXcU2
神田天丼屋がいもやだったころに同じ展開を見たけど、
がみがみおばさんがいた頃で、追い返されたに近い感じだったな。
647やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 20:07:36.84 ID:kfKw5vpU
久住昌之がいもやの天丼大好きなんだな
漫画描いてほしいなぁ
648やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 20:27:06.46 ID:9OCa7N20
久住と谷口の「孤独のグルメ」ってイタリアでも10万部売れてるらしい。
描かれたら観光客まで来るかもな。
三鷹江ぐちみたいにさ。
久住とタモリ倶楽部トワイライトゾーン出てたTちゃんって人も良くいもやで
喰ってたな。 今ホームレスだって。

■モノを食べる時はね 誰にも邪魔されず自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ 独りで静かで豊かで・・・
649やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 12:33:24.42 ID:U0pipgTs
まあ、確かに子どもが来るところではないわな
650やめられない名無しさん:2011/06/14(火) 18:18:59.09 ID:ZaQ1V9+2
18禁でいいよ。
651やめられない名無しさん:2011/06/14(火) 21:42:29.09 ID:oH+inAuM
大人の天丼屋
652やめられない名無しさん:2011/06/14(火) 21:59:43.98 ID:EqJ9QLyc
いまけ専用だな。
653やめられない名無しさん:2011/06/15(水) 08:40:42.34 ID:Kvjf9yQK
みなさん、とんかつですかー
654やめられない名無しさん:2011/06/15(水) 11:51:24.31 ID:uQYtkCzR
1・2・3・ ひれかつダァー!
655やめられない名無しさん:2011/06/15(水) 13:47:11.53 ID:MI+9YsPQ
店<とんかつか!?このヤロー!!
656やめられない名無しさん:2011/06/15(水) 23:01:21.24 ID:g9b0G8cK
客:かかってこいやー!
657やめられない名無しさん:2011/06/16(木) 00:00:00.96 ID:64aZoXFc
イモヤ!ボンバイエ!
658やめられない名無しさん:2011/06/16(木) 00:46:47.06 ID:il4izmRm
江頭みたいな店員が別の店員を睨みつけているように見えた。
黒いタイツになって飛びかかるんじゃないかと心配した・・・。
さすが東京の職人は殺伐としてるな。
659やめられない名無しさん:2011/06/17(金) 20:34:36.22 ID:NmdTbO0t
羽賀が懲役6年だそうだが
昔も書いたが 借金で大騒ぎン時 羽賀、白山トンカツで喰っていたw
帰った後、おしゃべりおっさんが
ホントに困ってんだね〜w
と言っていたが、こういう 他の客に失礼ともとれん事逝ってしまうのもいもやの味。
660やめられない名無しさん:2011/06/17(金) 22:13:27.14 ID:hTi8+PV8
ついにいもやも食券導入!ボタンは、とんかつ定食とヒレかつ定食とおしんこと
大盛りだけ。勿論13時まではヒレボタンにはカバーかかってる。

・・・ということになったら便利じゃね。
661やめられない名無しさん:2011/06/17(金) 22:29:06.40 ID:UbOyx1jY
どこのサンボだw
662やめられない名無しさん:2011/06/17(金) 22:31:43.87 ID:bOSjZKbG
>>660
客「えーっと、とんかつ1枚と。チャリン。」
い「とんかつですか〜?(怒」
客「え?」
い「とんかつですか〜〜?(怒」
客「は、はい」
663やめられない名無しさん:2011/06/17(金) 22:38:45.32 ID:488nzI2D
CBDBが姿を消したと思ったら、券売機の中の人になってたとか。
664やめられない名無しさん:2011/06/17(金) 23:25:59.31 ID:pB9tJvRE
江頭、茶吹いたwww
コンビの片割れの方だろ
顔見れなくなったじゃねえかwww
665やめられない名無しさん:2011/06/18(土) 15:28:20.46 ID:2BLwNDdu
>>1>>20
東神田のとんかついもやは酒出さないよ
裏の酒屋で買って持ち込む事もできるけど
666やめられない名無しさん:2011/06/18(土) 15:29:33.78 ID:2BLwNDdu
酒も出てフグも食えたのは天ぷらの東神田
辞めちゃったけどな
667やめられない名無しさん:2011/06/19(日) 17:11:23.60 ID:RypXk7zl
市ヶ谷は、外観はどうみても居酒屋。地下だし、入る勇気がない。
668やめられない名無しさん:2011/06/19(日) 17:31:57.32 ID:E3PlL4WY
>667
別に入ってしまえば普通だよ 接客はね
ただ味は白山のほうが美味しい様な気がする
669やめられない名無しさん:2011/06/19(日) 17:41:40.50 ID:PUfx8Th7
いもやのカツカレーが食べたいです
670やめられない名無しさん:2011/06/19(日) 17:49:05.34 ID:DlqHdzGc
>>669とんかつですかぁ!
671やめられない名無しさん:2011/06/19(日) 18:49:41.57 ID:/dH7yD4d
信金裏で昔
客「そのナベ、カレーでしょ、喰わせてよ」
おばちゃん「すいませんね。まかないなんですよ・・・・」
客「いいじゃん カレー喰いたい」

スナックみたいだった・・・
672やめられない名無しさん:2011/06/19(日) 20:01:58.51 ID:PUfx8Th7
まかない食ったら
オヤジは飯抜きになるだろ
673やめられない名無しさん:2011/06/19(日) 21:19:00.00 ID:CmTNgBjc
オヤジにはちゃんとした商品を驕ってやればいい
674やめられない名無しさん:2011/06/21(火) 23:46:46.59 ID:MWYUo6PR
あの殺伐としたとんかつですか?に

海老フライお願いします。
と言える勇者はいませんか?
675やめられない名無しさん:2011/06/21(火) 23:55:13.16 ID:zieZPHFK
常連になっちゃうと逆に言いにくいよな
次行った時はなに言えばいいのかなとか考えるし
676やめられない名無しさん:2011/06/22(水) 11:20:05.39 ID:YXXG29Gm
そういうときは一言「とんかつで」って言うんだ
677やめられない名無しさん:2011/06/25(土) 19:29:33.88 ID:jG5g6Gg1
牡蠣フライ
678やめられない名無しさん:2011/06/26(日) 00:39:52.33 ID:RnIYFqS9
白山天丼、今日金払い忘れた人がいて外の道にまで勘定とりに言ってたな。あのおっちゃんの方。
たかが550円、されど550円。
そのやりとりを見ていてなんだか泣けてきた。。
679やめられない名無しさん:2011/06/26(日) 01:00:08.67 ID:tjGrRB6a
もう十年ほど行ってないんだが
天丼のお店は今でも御飯一粒残さず食えば大盛りタダ?
680やめられない名無しさん:2011/06/26(日) 07:38:36.32 ID:RrzErvoj
>>678
さすがに食い逃げはまずいだろ。

>>679
一粒残さなくても大盛り無料
681やめられない名無しさん:2011/06/26(日) 09:49:16.99 ID:tjGrRB6a
>>680
THX
へ〜残してもいいことになったんだ
まあどうせ海老の尻尾も含めて全部食ってしまうがw
682やめられない名無しさん:2011/06/30(木) 19:05:34.53 ID:mSkRuiVP
とんかつ屋で海老フライ
683やめられない名無しさん:2011/06/30(木) 23:30:29.62 ID:a1yBHhxs
ミックスフライで?
684やめられない名無しさん:2011/06/30(木) 23:36:47.09 ID:viLbFy/T
じゃあとりあえずビールで
685やめられない名無しさん:2011/07/01(金) 09:35:49.68 ID:m6479VPR
イカフライ
686やめられない名無しさん:2011/07/01(金) 11:16:39.48 ID:PuCBJ3zC
あの張り詰めた空気の中で言えるかw
687やめられない名無しさん:2011/07/01(金) 11:37:06.42 ID:QxhPthIN
30年前から変わらない緊張感
688やめられない名無しさん:2011/07/01(金) 11:57:00.41 ID:6y2CK4Ca
相変わらず油切り悪いの?w
689やめられない名無しさん:2011/07/01(金) 20:24:54.94 ID:2TEwvycJ
牡蠣フライ
690やめられない名無しさん:2011/07/01(金) 21:48:37.16 ID:tL2n9hxY
雑談も許されないあの緊迫感がたまらない…ハアハア…(;´Д`)
691やめられない名無しさん:2011/07/01(金) 23:22:56.40 ID:QTAsOXVb
>>678
代金忘れるのはとんかつの方で前に二回ほど見たよ。
意識的に食い逃げって感じのは見た事無いけど…
とっとと器片付けちゃうから最後にお茶飲んでるうちに払ったかどうだか忘れちゃうんじゃない?お互いに
まぁ天丼には無さそうだが。
692やめられない名無しさん:2011/07/02(土) 03:24:42.38 ID:NELzsjaj
今の飲食店は食券多いからなぁ。払った気になる人も多いんでねぇか。
693やめられない名無しさん:2011/07/02(土) 10:49:29.74 ID:yB5JLIXy
松屋ばかりで食事してると吉牛で店を出たあとに払ったかな?と思うことがある。
すき家は伝票を持ってくるから払い忘れることは無い。
694やめられない名無しさん:2011/07/02(土) 16:40:29.46 ID:CBwY/euB
吉野家も今は伝票だすジャン
695やめられない名無しさん:2011/07/02(土) 17:03:26.34 ID:YEagbQev
なんか変な感じがする話だな
つまり、出入口にレジがある店ばかりに行ってた客層が
このクラスの価格帯の店に降りてきてるって意味にも取れるし
696やめられない名無しさん:2011/07/02(土) 17:30:21.30 ID:MVUhcKg0
日本語で
697やめられない名無しさん:2011/07/03(日) 10:04:23.06 ID:7V58xYLX
いもやと浜勝どちらが高級店ですか?
698やめられない名無しさん:2011/07/03(日) 10:22:24.87 ID:Rt/KaxEH
浜勝はレジが単独なので高級店です
699やめられない名無しさん:2011/07/03(日) 12:24:26.09 ID:WQH7C/nj
クソ浜勝はコロッケサイズのトンカツが出てくる。あとランチの時にロースを切らしましたとか寝言を言ってくる。

いもや最高や!
700やめられない名無しさん:2011/07/03(日) 12:30:14.77 ID:z6uL5Hmw
>>697
浜勝のほうが高級店
いもやのほうが安い
いもやのほうがいい肉使ってる
いもやのほうが技術ある
いもやのほうが美味しい
浜勝は落ち着いて食べられる
浜勝はちゃんぽんのリンガーハットが運営しているとんかつ屋

言いたいことわかるよな?
701やめられない名無しさん:2011/07/03(日) 12:49:01.89 ID:3bvGwp3T
いもやは壁の縁に250円をずら〜って並べてある。
その下に1万円札、千円札が箱に入れられてる。
すごくカッコいいのでいもや。
702やめられない名無しさん:2011/07/04(月) 03:02:53.18 ID:/c6Q/pKl
何だかんだ言ってもうまいからいもや
703やめられない名無しさん:2011/07/04(月) 20:02:45.98 ID:kZ/gt721
天丼
千代田区神田神保町2−16 (白山通り天丼屋)

天麩羅
千代田区神田神保町1−32 (信金裏天麩羅屋)
千代田区神田神保町2−18 (白山通り天丼屋裏の天麩羅屋)
足立区千住3−31
新宿区西早稲田3−13

とんかつ
千代田区神田神保町2−48 (白山通りとんかつ屋)
千代田区東神田1−14−6 (お酒も出すとんかつ屋)
千代田区飯田橋4−1−1
新宿区市谷田町2−38

こうやって見るとだいぶ店舗減ったね
売上が悪いから?職人の数が減ったから?
704やめられない名無しさん:2011/07/04(月) 20:41:39.48 ID:w1e2GCPN
「酒は出さないってのに、何度言ったらわかるんだ」
705やめられない名無しさん:2011/07/04(月) 21:49:44.01 ID:7VLs0s6j
いもや最高や! 
浜勝なんかいらんかったんや!
706やめられない名無しさん:2011/07/06(水) 19:56:00.93 ID:wE3maIf4
バラかつ
707やめられない名無しさん:2011/07/06(水) 23:22:53.61 ID:FHCkO05V
いもや年中行くんでね、ポイントカードやんねぇかな。とりあえず直営3店
本店、天丼、とんかつでさ。10回食ったら1回無料とか。更には
1回だけ13時前でもヒレ頼める特典付きとか。まぁ、ねぇかw
708やめられない名無しさん:2011/07/07(木) 17:18:20.12 ID:ukfdAK60
ポイントカードを印刷する機械もはんこもない。
709やめられない名無しさん:2011/07/07(木) 18:58:24.99 ID:8wVltdoX
つうか 本店ととんかつは元人劇裏の店舗にまとめて移ってくれないかな
710やめられない名無しさん:2011/07/07(木) 20:19:24.21 ID:eSg+/rbP
>>709
魚百が次の侵略地として狙っているかもよ。
711やめられない名無しさん:2011/07/07(木) 20:35:09.42 ID:CHXFIYw4
とんかつはいまの角の店がいいよ。
712やめられない名無しさん:2011/07/08(金) 17:54:04.54 ID:ySgvjiyk
ぶっちゃけヒレはおいしいの?一度も頼んだ事がないんだが。
713やめられない名無しさん:2011/07/08(金) 20:07:58.75 ID:27D6yJuv
美味しい
714やめられない名無しさん:2011/07/10(日) 07:03:06.09 ID:KLn0CHZw
20代でヒレ頼んだら生意気かな?
嫌な顔されるかな?
715やめられない名無しさん:2011/07/10(日) 07:24:22.54 ID:nUh0D8GB
そもそもなんのためにヒレ頼むの
716やめられない名無しさん:2011/07/10(日) 09:29:52.63 ID:X7gU8dHm
「とんかつですか〜」

「あ、あのうヒレお願いします。

「とんかつですか〜」

「あ、あのヒレを・・・」

「とんかつですか〜」

「はい・・・。」
717やめられない名無しさん:2011/07/10(日) 14:55:15.12 ID:uNQVjQx6
トンカツですか?

野菜増し増しで
718やめられない名無しさん:2011/07/10(日) 16:57:19.97 ID:TqmY2+/L
719やめられない名無しさん:2011/07/10(日) 18:05:02.50 ID:EzT9+hFQ
きゃべつ大盛りでって言って断られた人は見たことあるな
720やめられない名無しさん:2011/07/11(月) 11:13:38.69 ID:n2cRifrf
トンカツダブルで
721やめられない名無しさん:2011/07/11(月) 13:22:13.05 ID:Rcz4mWcG
722やめられない名無しさん:2011/07/12(火) 03:10:17.98 ID:0vituvvY
暑いから冷たい水がいいのに、蛇口ひねって入れるだけかい!
723やめられない名無しさん:2011/07/16(土) 17:47:42.45 ID:qJpGEOFV
>707
お前さんが千代田区民なら区内商店街用スタンプカードが使える。
今もやってるかどうかし知らんがね。利用者少ないみたいだし。
500円ワンコイン・ドリームとか何とかっての。
724やめられない名無しさん:2011/07/20(水) 23:09:24.49 ID:0n9Opf9Y
なぜか今年は\900のワンコインドリームか
725やめられない名無しさん:2011/07/20(水) 23:26:16.35 ID:ijHxnCqx
>>707
いやいや、年中行くなら、もう中の人になって作っちゃえ!揚げちゃえ!
726やめられない名無しさん:2011/07/21(木) 07:40:59.76 ID:+yrutZ+c
727やめられない名無しさん:2011/07/23(土) 20:34:06.90 ID:zlOmUp54
「ヒレで!」って言った後の凍り付くような空気を止めてほしい。
728やめられない名無しさん:2011/07/23(土) 21:25:19.84 ID:sY0Ij4bc
>>727
727「ヒレで!」
他の客「(…素人が)」
店員「とんかつですかぁ」
729やめられない名無しさん:2011/07/23(土) 22:00:40.86 ID:7w7ho3/5
ヒレのとんかつでお願いします
730やめられない名無しさん:2011/07/24(日) 19:41:32.93 ID:O8W3bMCK
14時台だとヒレに違和感を覚えない
731やめられない名無しさん:2011/07/25(月) 08:05:56.75 ID:10q8UlVi
フェレで
732やめられない名無しさん:2011/07/27(水) 12:46:02.36 ID:ioFzDd2u
幸川さんのアフィリエイトって、そんなに儲かるのですか?
733やめられない名無しさん:2011/07/29(金) 19:46:24.07 ID:aDVetn1H
天丼若造、常に年配の方睨みつけてるんだよなぁ。
734やめられない名無しさん:2011/07/30(土) 04:14:24.64 ID:C8888pc7
ヘレで
735やめられない名無しさん:2011/07/30(土) 10:00:54.83 ID:QltNYRQx
>>733
あ〜、あいつかw
確かにそんな感じw
736やめられない名無しさん:2011/07/30(土) 13:13:55.17 ID:2z9YV9Fb
若造見苦しいから、首にしてくれ。
737やめられない名無しさん:2011/07/30(土) 22:03:09.34 ID:sfJozzpL
っていうか、もう少し清潔感あってほしいよね、あの若造。
いもやなりでいいから。
738やめられない名無しさん:2011/07/30(土) 22:30:51.05 ID:I/Q8CNFn
いつの間にか揚げ担当若造に戻ったんだよな。もう、不満ないだろ。
年配と協力しなさい。
739やめられない名無しさん:2011/08/05(金) 15:04:15.18 ID:SEXYUJzC
今夜、若造の業務態度を確認してきます。
740やめられない名無しさん:2011/08/05(金) 18:45:47.84 ID:2OycOfWz
信金奥天ぷらでご飯大盛りにしてもらってる人がいたけど、
極端な仏壇盛りというかマンガ盛りというか。徳萬殿の比じゃないな。
でも前は大盛り頼んでる人に「お代わりしてください」って言ってけどなあ。
時間帯によるのかな
741やめられない名無しさん:2011/08/05(金) 19:03:47.28 ID:9yAJayyR
何でこんなクソ暑いのにお茶なんだ! 
冷水機を導入すれば、わざわざお茶汲む手間も省けるだろ!
742やめられない名無しさん:2011/08/06(土) 01:46:47.61 ID:3LGwRYfZ
CBDB:とんかつですかぁ!?
743やめられない名無しさん:2011/08/06(土) 14:23:32.14 ID:zLhnj8NK
ロースで
とんかつですね。
744やめられない名無しさん:2011/08/06(土) 20:14:10.13 ID:gtDhJOtw
注文するときには普通に「トンカツお願いします」と頼む
おかわり頼むと「ごはん、どれぐらい?」ときかれるから
「大盛りにして下さい」と頼めば、大盛りにしてもらえる
そこで「山盛りにして下さい」と頼めば、やってもらえるんじゃないかと思うが
試したことはないんで、どんなふうになるか誰か試してみないか?
てんぷらの店は20年位行ってないけど、そんなに違わないでしょう
745やめられない名無しさん:2011/08/06(土) 22:42:41.98 ID:lEu6Vjor
天丼 タレが薄くて途中で飽きる
天丼は甘辛くなきゃいけない
746やめられない名無しさん:2011/08/07(日) 02:34:36.68 ID:UyPQ1eOU
もういいかげん天丼の店はカツ丼にした方がいいのではないか
あとどう考えても「とんかつですか」は
「とんかつ定食ですか(カツ丼ですか)」にしか聞こえないので
みんなで「カツ丼で」というようにすれば
作ってくれるようになるのではないか
747やめられない名無しさん:2011/08/07(日) 08:03:16.54 ID:kf7Xdkrb
あん?
748やめられない名無しさん:2011/08/07(日) 08:32:38.25 ID:d8G2prXj
なんで、あれがカツ丼に聞こえるんだよw
749やめられない名無しさん:2011/08/07(日) 17:00:35.69 ID:M6BdhX3m
カツ丼なんて手間のかかるもの、出すものか
750やめられない名無しさん:2011/08/07(日) 17:08:58.18 ID:gfjMoPzU
ソースかつ丼ならたいした手間じゃない
751やめられない名無しさん:2011/08/07(日) 17:20:05.61 ID:9xJU8Yrt
もういいかげんに〜なんて始まってるけど、唐突だよな
752やめられない名無しさん:2011/08/07(日) 18:16:05.36 ID:hXMp1rpH
生卵をかけたものなら手間かからないカツ丼ができる
で これに醤油かけて食うと意外に美味い
753やめられない名無しさん:2011/08/07(日) 19:16:41.88 ID:M6BdhX3m
>>750
それなら、
1)とんかつ定食またはひれかつ定食注文
2)ご飯にとんかつとキャベツのせる
3)ソースかける
自分でできるね♪
754やめられない名無しさん:2011/08/07(日) 22:46:51.65 ID:DeXQPu/n
「とんかつですか?」 

「ヒレで。後、お新香と生卵」
755やめられない名無しさん:2011/08/07(日) 22:57:06.74 ID:wlh9x8HC
( ゚Д゚ )生卵は業務用なんで、すんませんが…
756やめられない名無しさん:2011/08/07(日) 23:04:43.98 ID:ifpag5Rk
とんかついもやのウスターソースのブランドどこ?
757やめられない名無しさん:2011/08/07(日) 23:08:09.97 ID:ifpag5Rk
×ウスターソース
〇とんかつソース
758やめられない名無しさん:2011/08/07(日) 23:58:57.05 ID:LT3qy3K0
信金裏は、ご飯の盛りが普通以外に
多めと大盛の2種類有るね

多めは常識的だが、大盛は凄いな!
前述にもされてるが、徳萬殿のそれを上回るね

一度隣に座ってたおじさんが大盛で喰ってたが、
お代わり普通盛りで追加したのには驚いた

わんぱく小僧みたいな喰らい方だったが
おじさんがやるとチョッとイラっとくるね
759やめられない名無しさん:2011/08/08(月) 07:40:32.65 ID:7P0L+r8B
ガラガラ
《とんかつですか?》

まずは、ビール
760やめられない名無しさん:2011/08/08(月) 22:37:04.09 ID:m3JeiIfh

 (⌒\ ノノノノ ←店員
  \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩Д` ) →>>759
   (ヽ_ノゝ _ノ
761やめられない名無しさん:2011/08/09(火) 03:10:42.37 ID:GARR6w73
土曜日にいったら、年配が揚げ場だった
若造は初めてみた

今年になって、はじめての「いもや」だったから
762やめられない名無しさん:2011/08/10(水) 15:22:20.78 ID:ePZ2qRV4
ガラガラ
《とんかつですか?》

カツ丼の竹大盛りと豚汁小で
763やめられない名無しさん:2011/08/10(水) 15:31:00.28 ID:kkQSv3AM
ガラガラ
《とんかつですか?》

ロースカツ80g定食(サラダ・カレーバイキング付き)で
764やめられない名無しさん:2011/08/10(水) 18:23:23.76 ID:iiwJv8bO
ガラガラ
《とんかつですか?》

小 アブラ少な目で
765やめられない名無しさん:2011/08/10(水) 19:57:30.68 ID:cR2808Xj
ガラガラ
客 《ガラガラですね》

店 《1時過ぎるといつもこんなもんです》
766やめられない名無しさん:2011/08/10(水) 20:30:56.39 ID:g6ATzc23
天丼のほう お盆中やってるかな?
767やめられない名無しさん:2011/08/23(火) 18:10:25.93 ID:ARVnGGNm
なんか急に人がいなくなってワロスw
768やめられない名無しさん:2011/08/23(火) 18:59:15.32 ID:evhn03Wf
また若造と年配喧嘩現場見たら、ここも賑わうんだがなぁ。
769やめられない名無しさん:2011/08/23(火) 19:11:59.12 ID:yDPpmhVu
野暮なやつが言いつけてやる!って先生呼んじゃったからな
770やめられない名無しさん:2011/08/26(金) 13:15:49.03 ID:/+3/g2HP
サバ落ちですか〜?
771やめられない名無しさん:2011/08/26(金) 20:48:52.90 ID:bVkmEaux
ヒレで。
772やめられない名無しさん:2011/08/27(土) 22:14:17.46 ID:9ghu5b2W
駿河台下交差点近くパチ屋の裏にあるとんかつに
行ったら店が無くなっていた。
その奥に有った天丼で我慢しようと思ったら
これも無くなっていた。
でもスレはある。住所を再確認してまた行ってみよう。
773やめられない名無しさん:2011/08/28(日) 09:54:04.43 ID:bTq+MD4y
俺もなくなったと思ってた
774やめられない名無しさん:2011/09/08(木) 21:14:07.20 ID:kzsdPZKn
天丼
 千代田区神田神保町2−16 (白山通り天丼屋)
天麩羅
 千代田区神田神保町1−32 (信金裏天麩羅屋)
 千代田区神田神保町2−18 (白山通り天丼屋裏の天麩羅屋)
 足立区千住3−31 (イトーヨーカ堂付近の天麩羅屋)
 新宿区西早稲田3−13  (早稲田通郵便局付近の天麩羅屋)
とんかつ
 千代田区神田神保町2−48 (白山通りとんかつ屋)
 千代田区東神田1−14−6  (清洲橋通り付近のとんかつ屋)
 千代田区飯田橋4−1−1  (目白通りとんかつ屋)
 新宿区市谷田町2−38  (ファミマ下のとんかつ屋)

元いもや(人劇裏天丼屋)
 千代田区神田神保町1−22 現在は神田天丼屋と屋号を変更しています
775青森県人:2011/09/11(日) 19:13:54.78 ID:ITNOoDGR
天麩羅の本店で修行した人が
地元で始めた店 ここまで制覇して真のいもや通

http://r.tabelog.com/aomori/A0202/A020201/2000697/
776やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 20:26:13.30 ID:StQ5Acul
青森って日本語が通じにくいそうだね。
777やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 20:45:28.72 ID:HOk3PBoF
日本語が通じにくいっていうか、
こっちの言うことは理解してもらえるが
向こうの言うことがこっちには殆どわからんぞw
778やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 23:40:55.99 ID:7e0q7F1W
南部はかろうじてわかるが
津軽はマジで宇宙人が話してるようだったぞ
それも官公庁の人。
779やめられない名無しさん:2011/09/12(月) 17:43:44.01 ID:n2LprDN9
弘前のいもやで食べたことあるがまさにいもやの味だったw
780やめられない名無しさん:2011/09/12(月) 20:33:28.65 ID:Gk1aXaJD
東京からわざわざ出かけて行って食ったのがいもやの味って複雑だなw
弘前に転勤とかなって、いもやの味に巡り会えたら感涙モンだけどww
781やめられない名無しさん:2011/09/12(月) 21:42:18.98 ID:S56M3vom
あのへんは蜆の味噌汁が売りになる
782やめられない名無しさん:2011/09/12(月) 23:08:55.29 ID:qFeUxW/9
十三湖ですねw
783 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/13(火) 06:44:07.73 ID:xUX2rUBH
親が共稼ぎで、だしいり味噌で育ったもので、信金裏の味噌汁がウマいんだけど
(旅行か何かで旅館で味わったような)
どうやったら、1歩でも2歩でも近いものが作れるのでしょう?
(何でだしをとっているのか?など)
784やめられない名無しさん:2011/09/13(火) 15:55:10.79 ID:dfwSL3Y5
お椀の中にワカメと豆腐をたくさん入れれば再現できます。
785やめられない名無しさん:2011/09/14(水) 19:13:24.72 ID:b5ZY1Cz7
JR神田駅前あたりに支店がほしいな
ガード下あたりで 需要あると思わない?
786やめられない名無しさん:2011/09/14(水) 20:54:26.11 ID:uui+g60X
それよりも、すすらん通りに…
787やめられない名無しさん:2011/09/14(水) 20:55:26.82 ID:uui+g60X
濁点入ってねぇや、すずらん通り
788やめられない名無しさん:2011/09/14(水) 21:04:38.07 ID:HU4pZlVM
>>785
神田須田町に 有った (過去形) シャッター閉まったままの古ぼけた店がある。

>>786
はちまき
789やめられない名無しさん:2011/09/14(水) 22:45:02.89 ID:eKpiaT0w
江戸川乱歩先生も食いにきた
790やめられない名無しさん:2011/09/14(水) 23:16:19.37 ID:zOuHP/XH
今では暖簾だけのテイタラク・・・orz
791やめられない名無しさん:2011/09/14(水) 23:20:16.56 ID:CyqIfikO
今日天丼に半年ぶりにいったが相変わらず若造とオッサンがピリピリw
10は年違うだろうにタメ口で怒鳴りつけてる
あれでどうやって開業準備、閉店やってんだかなあホント
792やめられない名無しさん:2011/09/14(水) 23:46:41.34 ID:w69AlmEK
料理人は常識がないのが多いから末年咲に入っただけで威張り散らすもんだよ
793やめられない名無しさん:2011/09/14(水) 23:47:08.53 ID:w69AlmEK
数年先だった
794やめられない名無しさん:2011/09/14(水) 23:49:04.52 ID:hDEYpqNx
>>791
言っとくけどあれは一種のやらせだから
客のいないところじゃ
「あにさんいつもすいません」「いいってことよ」
というほほえましい会話が繰り広げられている
795やめられない名無しさん:2011/09/14(水) 23:57:23.60 ID:w69AlmEK
なんでわざわざ小芝居をww
796やめられない名無しさん:2011/09/15(木) 00:51:05.21 ID:rTzO7NZu
>>794
どんなブックだよw
797やめられない名無しさん:2011/09/15(木) 10:18:45.38 ID:olypF5ju
一瞬、どこのスレかと思ったらいもやスレだった。

とんかつですぁ?!
798785:2011/09/16(金) 01:07:53.04 ID:8icAhwto
>788
そこの店は当時利用してました
ご主人が急に亡くなられてそのまま閉店したんですよね

亡くなる2,3週間前にいった時も普通に仕事をなさっていたので
亡くなったって聞いた時は本当に驚きましたね

>1の
千代田区神田須田町1−10 (淡路町天麩羅屋)の店ことですが

もっと神田駅側だと近くてうれしいんですがね〜
799やめられない名無しさん:2011/09/16(金) 06:28:11.47 ID:v3+CYt/y
なんか変な奴キタ
800やめられない名無しさん:2011/09/16(金) 08:42:36.99 ID:j7wxZ3eE
   ∧∧
  (・ω・`) ヘンナヤシ ドコー
   // )
/ ̄ ̄《 ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄||
801やめられない名無しさん:2011/09/16(金) 20:01:01.86 ID:Q4P+wg0O
信金裏のかき揚げは量が多いな
802やめられない名無しさん:2011/09/16(金) 23:25:40.78 ID:RKV1/dQf
今日初めてとんかつ食べた。白山通りの店で。
ごはんの大盛やおかわりっていくらですか。

本当に店入ってすぐに「とんかつですか。」って言うのね。
803やめられない名無しさん:2011/09/17(土) 00:01:08.97 ID:6jCJB/uW
>>802
>ごはんの大盛やおかわりっていくらですか。
店員に訊け
804やめられない名無しさん:2011/09/17(土) 00:26:03.06 ID:PJZd5nyc
>>803
だーかーらー、板に張り付いてる店員に聞いてんだ
トーシロはすっこんでろ、ヴォケ
ケツの穴に焼き入れるぞ
805やめられない名無しさん:2011/09/17(土) 00:38:06.87 ID:6jCJB/uW
>>8
板に張り付いてる店員なんていないから、店で直接カス訊けカス
806やめられない名無しさん:2011/09/17(土) 00:38:51.00 ID:6jCJB/uW
>>804
板に張り付いてる店員なんていないから、店で直接訊けカス
807やめられない名無しさん:2011/09/17(土) 00:47:28.11 ID:Ti5aQGPx
>>802
とんかつですか〜?
808やめられない名無しさん:2011/09/17(土) 08:44:45.63 ID:/KJME7IB
>>804
そんなのあったっけ?
809やめられない名無しさん:2011/09/17(土) 17:49:56.60 ID:f8I5saxC
中央大多摩校舎の とんかつの方が量多いぞ。
810やめられない名無しさん:2011/09/17(土) 18:15:59.48 ID:f1MjtaKw
チャイニーズの接客だけどな
811やめられない名無しさん:2011/09/17(土) 18:40:33.57 ID:NTVk6iqk
中央はいい加減に駿河台に戻ってこいよw
812やめられない名無しさん:2011/09/18(日) 12:42:52.26 ID:8GoXH/Oq
牡蠣フライですか〜
813やめられない名無しさん:2011/09/19(月) 00:44:48.97 ID:51OfUbKd
>>809
いもやは量を愛でる店ではない
味障のお前にはわからんだろうがな
814やめられない名無しさん:2011/09/19(月) 17:15:51.52 ID:KaHMI4q6
殺伐感と貧乏だった学生時代を思い出す場所だからな
815やめられない名無しさん:2011/09/20(火) 05:31:49.90 ID:jwdLjxTp
学生時代あのへんを歩いてると
「もりもりハッピー とんかつ村!」
とよく聞こえてきてたのを思い出す
816やめられない名無しさん:2011/09/20(火) 09:53:18.31 ID:Dyi1oUXr
>>815
懐かしい…
アレ、古川登志夫さんが声を当ててたような気がした。
817やめられない名無しさん:2011/09/20(火) 16:38:52.01 ID:HkyoqZSe
今はヒレしか食べれない自分がな…
明日は信金裏の天麩羅行くか…
818やめられない名無しさん:2011/09/20(火) 18:52:32.72 ID:hKT79n5h
食べログでいもや本店のページに、天丼いもやの記事や写真間違って投稿する人
多すぎるw ま、別にいいけどさ!後、いもやに接客愛想求める人の感想も多いけど、
いもやに愛想求めるなんて、まだまだいもやをわかってないな!
819575:2011/09/20(火) 19:02:08.71 ID:IcKknuoX
>>817
すいません
それは「トンカツ定食(ロース肉使用)の量では胃袋が物足りない」
ってことでしょうか

いもやにおけるヒレの摂取のあり方について
健康学の観点からよろしくご教授下さい
820やめられない名無しさん:2011/09/20(火) 19:36:04.61 ID:plZWcf0c
脂身の量と柔らかさだろ
821やめられない名無しさん:2011/09/20(火) 23:00:21.77 ID:4VmhSLLc
ロースカツの油は豚の脂
ヒレカツの油は天ぷら油の油

総油量はほぼ同じ

どちらが本当に身体に良いか・・・
822やめられない名無しさん:2011/09/20(火) 23:18:02.64 ID:plZWcf0c
身体に良いかどうかって話じゃないんだけど
総油量はほぼ同じっていう仮定が正しいかどうかもわからんし
823やめられない名無しさん:2011/09/21(水) 00:22:11.05 ID:nlSM57nd
>>818
そう言えば食べログに信金裏の方の登録ってないよね?
824やめられない名無しさん:2011/09/21(水) 03:38:52.01 ID:k2du4dB2
今までなかったけど、ついに登録された。と言ってもある人が本店のページに
間違って信金裏のいもや投稿しただけだが・・・まぁ、実質登録されたような
ものだろうw
825やめられない名無しさん:2011/09/21(水) 06:08:21.16 ID:ltl/37o0
>>822
揚げ物は水分と油分の交換だから
グラム当たりの油量は一緒だよ
826やめられない名無しさん:2011/09/21(水) 08:19:58.38 ID:++Ra7d/e
>>817
ら抜き言葉だな
827やめられない名無しさん:2011/09/21(水) 10:08:23.22 ID:MrOvehdL
>>825
揚げる前の肉の水分比率が、ヒレとロースは同じって前提がないと成り立たない理屈だな
828やめられない名無しさん:2011/09/21(水) 23:39:55.31 ID:hGGih/Fd
誰かとんかつとヒレのダブルを
注文したことある奴いる〜
829やめられない名無しさん:2011/09/22(木) 01:12:46.28 ID:QUMwrOWE
「うちはそういうのやってませ〜ん」
830やめられない名無しさん:2011/09/22(木) 14:07:33.53 ID:BXH4L+ey
とんかつ村 此処と早稲田にあったな。
俺の麦飯初体験がココだ。
当時は麦飯珍しかった。
831やめられない名無しさん:2011/09/22(木) 17:18:19.81 ID:KRmeahV4
もりもりはっぴーとんかつ村
832やめられない名無しさん:2011/09/22(木) 18:43:38.64 ID:OH6SfPMX
麦飯いいな〜
いもやも麦飯にしてくれないかな
833やめられない名無しさん:2011/09/22(木) 19:54:33.10 ID:h3fbCnzn
神保町の本店、天丼、とんかつの三店は直営店だけど、それぞれ接客も
雰囲気も違うよね。全て個々の店に任してるのだろうけど、直営系列なのに
これも珍しい。
834やめられない名無しさん:2011/09/23(金) 14:39:45.00 ID:ULt0IWCs
ウスターソースが美味しくなかった。
キャベツに合わないと感じた。
835やめられない名無しさん:2011/09/23(金) 14:59:20.57 ID:XrU9bG/n
あれ、ウスターソースじゃないけど?
836やめられない名無しさん:2011/09/23(金) 15:36:36.35 ID:vpYYuTFo
行ったことがないのか、あれをウスターと思ってしまうのか・・・
因みにいいこと教えると、醤油くれと言ったらくれます。醤油を、かつに
かけたい人は頼んでみるといい。しかし、かけ終わるとすぐに持ってちゃう。
837やめられない名無しさん:2011/09/23(金) 15:39:56.32 ID:A43BmDVa
おしんこを頼むと醤油をかくてくれます。
減塩派の人はかけないでと言うといい。
838やめられない名無しさん:2011/09/23(金) 19:32:51.54 ID:fplUq9Vz
おしんこに醤油
あれを見たときは目を疑った
839やめられない名無しさん:2011/09/23(金) 19:35:27.37 ID:sibwleXR
そう?
俺普通にかけるけど
ほんのちょびっと垂らすだけな
840やめられない名無しさん:2011/09/23(金) 19:42:33.70 ID:vpYYuTFo
店<とんかつですかー?
客<おしんこで
店<おしんこ定食100円です。
841やめられない名無しさん:2011/09/23(金) 19:43:00.13 ID:XrU9bG/n
>>838
かけたほうがうまいよ
842やめられない名無しさん:2011/09/23(金) 19:51:08.63 ID:sibwleXR
おしんこ定食100円なら安いじゃねーかw
843やめられない名無しさん:2011/09/23(金) 19:53:00.63 ID:vpYYuTFo
勿論、味噌汁つき、ご飯お替りおおもりタダ、タクアン取り放題です。
844やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 00:12:20.58 ID:+TpBrlCg
おしんこには七味だバカ
845やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 00:21:07.01 ID:YJa3X7pr
いもやには七味ねえよ馬鹿
846やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 00:39:12.39 ID:+TpBrlCg
はあ?
東神田のオヤジはいつも「どうぞ」とかいって前に出してくれるが?
847やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 00:56:41.72 ID:YJa3X7pr
そんなローカルな話は知らねえよ
848やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 01:00:33.67 ID:+TpBrlCg
はあ?
オマエが知らないだけだろ田舎モン
849やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 01:30:26.22 ID:YJa3X7pr
ネットだと急に威勢良くなるんだな
850やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 01:33:12.46 ID:DiFuGbZf
神保町オンリーの奴はこれ以上発言禁止な
851やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 01:38:29.82 ID:7C2gq9PO
852やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 02:52:04.54 ID:dEAj+E4I
>>850
むしろ市谷のファミマ下とんかつ行ったことないヤシ発言禁止な
853やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 08:14:41.47 ID:NO1b7CwS
北千住も忘れないで
854やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 21:31:21.03 ID:blelCbUK
早稲田だけは行ったことないな
どんな雰囲気? 神保町系みたいにまさに「いもや」って雰囲気?
それとも市谷や北千住みたいに「非いもや」みたいな雰囲気?
855やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 21:57:14.70 ID:DiFuGbZf
>>845
今日信金裏に行ったら爪楊枝の隣に堂々と置き場所があったぞ
合計で三つ七味あった
856やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 22:06:17.41 ID:7C2gq9PO
おしんこに七味ウマイよな
857やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 22:23:38.53 ID:CrOQ2uX2
醤油、味の素、七味を好みでかけるのがうまい
858やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 18:32:05.62 ID:KfE02p4I
>>835
あれはウスターソースじゃないの?
859やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 18:36:57.23 ID:5ptpXuVn
あれをウスターって思うなんてどうかしてるだろ。
860やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 18:47:36.52 ID:fYlLrIZ7
>>858
おまえ今度行くときに
コンビニでウスターソース買って現場で比べてみろよ
861やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 19:21:45.47 ID:F0krzSHk
ウスターソースは粘度が低くてとろみがないんだよ。
サラサラのソース。
862やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 20:00:50.46 ID:KfE02p4I
ここのソースってサラサラだよね。
とろみのあるとんかつソースもあるのか?
863やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 20:16:36.11 ID:2gCLNP1b
何言ってんだこの馬鹿
864やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 20:17:30.81 ID:fYlLrIZ7
>>862
だからウスターソース買って比べろって言ってるだろ
自分でとことん調べてみて
それでもわからなかったら店員に聞いて
どうしても納得が行かなかったら
もう一回カキコして
865やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 21:38:20.19 ID:KfE02p4I
>>864
別にそこまで知りたくないし。
この間、初めて食べに行ったんだけど、
店員さん、競馬の話をずっとしてたし。
ただ、このソースはキャベツに合わない。
866やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 21:54:43.80 ID:NE99TGfQ
ウスターソース、とんかつソース、中濃ソースの違いがわからないことを指摘されても
奮起もせず、向上心、探求心のないヤツが
いもやのとんかつを食べても無駄。
867やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 22:16:19.24 ID:2gCLNP1b
>>865
店員がどんな話をしていようと、あれはウスターソースではないし、
大多数の客はあのソースでキャベツをモリモリ食ってる
868やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 22:22:54.21 ID:5ptpXuVn
まぁ、釣りだろ。これで釣りでなかったら脳外科でも行ったほうがいい。
869やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 22:29:43.52 ID:POsUjOnd
おれキャベツには醤油をかけるよ〜。
870やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 23:13:31.00 ID:w2jbfnVN
何もかけずにたべる
871やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 23:17:08.67 ID:BiEe3HFW
オプションでタルタルを
872やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 23:38:55.60 ID:ROOLsbkf
キャベツには七味だね
873やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 00:05:23.59 ID:TPzaHi0o
わからんな
キャベツにソースかけたのは誰だ
自分でソース掛けて自分でまずいって言ってるのか
ソースの隣に黄色いのがあるだろ
それをかけてから文句言え
874やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 07:39:19.40 ID:f7ttgq/Q
>>873
かける前から文句言いたくなったんだけど…
875やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 08:35:39.26 ID:TPzaHi0o
どうもアレだな
おまえは思い込みが激しすぎるんだ
「こうなるはずだ」とか「そのはずだ」とか
「ソース掛けるんだ」とか「これはウスターソースだ」とか
とりあえず辛子もかけてみろ
そして店員に聞け「キャベツはどうやって食べればおいしいですか」と
なんでも一人で先に決めるな
876やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 08:59:11.96 ID:f7ttgq/Q
いえ、別の人ですw
その「とりあえず」を(かけすぎで)想像してしまっただけで
877やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 14:03:00.92 ID:FepJ1sze
天麩羅店の方にエビがあるのだから
とんかつ店でもエビフライほしいな
対応出来そうだが
878やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 14:09:33.53 ID:UIAFupdP
とんかつの業務用ソース好きなんだがw
おれだけか?w
879やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 15:13:07.52 ID:qHVJXGVZ
ブルドックソースがいい
880やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 18:46:52.42 ID:i75Fk71o
以前見たときはブルドックの業務用とんかつソースと
中濃ソースをブレンドしてたよ
2種の配合比率はヒミツな
881やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 19:15:42.33 ID:h1VqbU/8
>>877
材料はあるわけだからな。閉店後天ぷらの店員がエビ持っててフライ食ってる
かもしれん。
882やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 19:53:43.40 ID:zHqqUSB6
>>880
ウソつけよw
おもいっきり業務用のソースビンからつぎだしてるじゃんかよw
883やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 20:01:30.94 ID:h1VqbU/8
俺も、この間江頭店員がブルドックソースのビンから卓上瓶に足してたの
見たけどなぁ。ところで、とんかつはブルドックソースだけど、天麩羅や
天丼のつゆは自家製かな?独特の味するからそうだと思うし、業務用の袋から
足してるの見たことないけど。
884やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 20:18:21.97 ID:X3BrcpaZ
>>882
ブレンドしたものを業務用のソースビンに入れてる可能性は否定できない
885やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 21:43:02.20 ID:i75Fk71o
>>882
だからその業務用の空き瓶にロート使ってブレンドしてるんだよ
886やめられない名無しさん:2011/09/27(火) 02:49:34.46 ID:shk6GUuK
天丼の若衆はじめて見たがすごいなwあの態度。
衣の感じはおっさんのころのほうが好きだなあ。
887やめられない名無しさん:2011/09/27(火) 20:50:08.25 ID:+3g6sqpL
東神田のとんかつ屋は、海老フライがメニューにあるけど
888やめられない名無しさん:2011/09/27(火) 21:12:39.61 ID:Oc1G3hUD
久々だなあ。

888 ゲッツ!
889やめられない名無しさん:2011/09/28(水) 23:35:51.99 ID:dbVxCU1/
神田天丼家(旧天丼いもや)
神保町3−1−14へ移転
890やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 01:39:12.41 ID:L4uC2YIe
>889
ここって前に
いもやの天麩羅→天ぷらのふじ好になった場所だっけ?
だとしたら、なんであんな遠い場所に移ったんだ

立地が原因で前2店とも撤退だと思ってたが…
891やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 02:27:55.93 ID:OOQihX4C
旧天ぷらいもや三丁目店と、旧天丼いもや現在神田天丼やは、
別店舗だよ。
892やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 08:13:03.48 ID:GcnYOiMq
■日本の大地震をお祝います
893やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 08:55:32.20 ID:ndQo0WA1
>>890
ふじ好きの裏手で改築中の建屋がある

前に建築現場の立ち話が聞こえたって人が天丼屋が来るようだと
ふじスレか神保町スレで書いていた
894やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 08:58:02.76 ID:FtEHFWFy
じゃあ、ふじ好が撤退するのか
895やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 19:54:48.28 ID:RX4nb0dm
人劇裏は、天ぷら、とんかつ、天丼の順番で全滅という事になるね。明大法学部が移転したのが響いたのかな?
896やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 19:56:38.66 ID:RY7NLEAv
移転してねーよw
移転したのは明大明治中高
897やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 21:17:45.63 ID:RX4nb0dm
明大法学部が猿楽町の校舎からリバティータワーに移って、人劇裏が遠くなってしまった、という事を言いたかったのです。
898やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 21:29:55.99 ID:RuJtJ+Yx
遠くなったwいもやの代わりにどこで昼飯食うの
899やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 21:32:53.98 ID:vX3ZQnZ4
>>893

あそこは民家で、現ふじ好の場所に移転ってうわさもあるね。
どうなんだろうか。
900やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 12:46:43.51 ID:HhZYG244
明大生としてはショック
専大の方だと通うには遠いな・・・
901やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 18:18:23.11 ID:Hd6IG8z3
明大生はamiに行くんだろ
902やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 21:03:17.67 ID:wJPe/b4a
amiよりバンビじゃね
903やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 21:05:11.33 ID:/cP3U8zi
永久アイスコーヒーシステムがあるからなぁ。
904やめられない名無しさん:2011/10/03(月) 11:53:34.74 ID:EhFy3WhK
神田天丼屋は30日(金)で閉店。1日(土)には工事の人が入って いた。
905やめられない名無しさん:2011/10/03(月) 21:15:53.42 ID:HkdmAtHY
>>904
きょう見てきた。本当に工事してたな。
移転でなく、閉店なのか
906やめられない名無しさん:2011/10/03(月) 21:25:57.17 ID:9ttbXYrR
>>749
人劇裏のトンカツの店で閉店間際に入って注文してたら
暖簾を下げた後に賄いを作りはじめたんだけど
そんときはカツ丼作ってて青菜散らして卵でとじてた
確か味噌汁は白みそで具は豆腐とネギだったはず
普段は干物の焼魚定食のことが多かったけどカツ丼は初めて見た
907やめられない名無しさん:2011/10/03(月) 22:20:02.96 ID:EhFy3WhK
神田天丼屋は、天ぷらのふじ好の裏に移転。
908やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 00:09:12.33 ID:N4hTPyLJ
>>905
何にもお知らせとかないから
ふじ好きスレみてなかったら閉店だと思っちゃうよ

なんで移転通知とか貼らないんだろう
新規開店の意気込みってことなのか
それとも旧店舗に貼らせてもらえないのか
909やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 06:27:03.05 ID:q5K9aZep
ふじ好のうしろの工事してるところか?
真後ろじゃんか。ふじ好の客は減ると思うよ。
910やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 07:30:52.23 ID:RtC9iD/b
>>909
そうだよ、少し中を覗けるよ。
トイレの位置、流しの位置、そのまんま同じに再現してるっぽい。
911やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 19:59:27.84 ID:0yDpnuUZ
なんか変なこだわりだな
912やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 22:13:30.78 ID:6IYZkOd0
S氏らしいジャマイカw
913やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 23:23:10.85 ID:bfjlwYW8
ふじ好の店主の方は、もうパニクっているかも知れないが。
914やめられない名無しさん:2011/10/05(水) 20:47:58.72 ID:JxMjQv/C
ふじ好にあやかろうとはいもやも落ちたもんだ
915やめられない名無しさん:2011/10/05(水) 23:01:39.09 ID:prAQep8m
そうじゃない、つぶしにかかってきたのだ!
916やめられない名無しさん:2011/10/06(木) 11:42:37.87 ID:gM8SOhQC
神田天丼屋の行列が、ふじ好の前まで伸びるのか。笑えるな。
917やめられない名無しさん:2011/10/06(木) 12:04:16.58 ID:8+hqsYMv
並んででも食べたい神田天丼屋
あぶれたら道を渡っててんやかな
あそこにはぜったいにいかない
918やめられない名無しさん:2011/10/06(木) 15:13:09.30 ID:fEmlaR1y
>>917
なんで?
919やめられない名無しさん:2011/10/06(木) 15:23:07.32 ID:aiDw/PjY
>>916
商道徳はわきまえているから、そういうことはないだろ。

>>917
とんがらしも次候補ね。
920やめられない名無しさん:2011/10/06(木) 20:44:17.98 ID:moGa3v0X
神田天丼屋の旧店舗に様子見に行ったら、
暖簾をかけるところに新店舗開店案内の地図がつるしてあったのでもらってきた。
11日からだって。
ふじ好、600円の天丼とか安価な新メニューを急遽出してきたな。
道を渡った交差点のところに天屋もあるし、天丼大戦争が始まるな。
921やめられない名無しさん:2011/10/06(木) 20:49:34.06 ID:LbqGRDhb
922やめられない名無しさん:2011/10/06(木) 21:35:19.76 ID:moGa3v0X
>>921
おお! それそれ。
923やめられない名無しさん:2011/10/06(木) 22:55:28.46 ID:QqOSg0It
>>921 地図の上(道路沿い)の所は「さくらさくゼミナール(2F)」って書けばよかったのにw
924やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 14:39:16.91 ID:n4J+kn/U
食べログ見ると、まだまだとんかついもやの注文システムに戸惑ってる人多いな。
そこで、まったくの所見さんにもわかりやすいシステム考えてみたぜ。
店入ったら、とびっきりの女が二人いて、とんかつとヒレのプラカード持ってんだ。
それで、好きなほう選ぶと。これで、皆安心して食えるね!^−^
925やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 14:43:35.18 ID:t82Yi+vw
とんかつですかぁ!
926やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 14:54:18.30 ID:gDWCyK3X
メニューがわからないとか言ってるやつは
外に書いてあるのをよんでないのか
おれが一見の店に入るときは
「何を頼むべきか」について外で一時間ぐらい悩むけどな

というより何を食べたいかは初めから決まっていて
それを一番おいしく食べさせてくれる店を探す

入ってからメニューを調べるなんて失礼この上ない
なんで入ってきたんですかって言い返したくなる
927やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 14:56:19.36 ID:ZdlZYfMI
なんで入ってきたんですかぁ!
928やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 16:03:50.65 ID:kXAcJjCg
初めての客がとまどうのは、入って間髪を入れずに聞かれるからだろ。
普通は席についてお茶を出されて、注文を聞かれるわけだから。
そんなゆったりした時間を求めるのなら、800円にしますけどいいですか?っていわれたら
わかりましたとしかいえないものね。
929やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 17:54:38.83 ID:+7dmdlB/
ちょい前の話なんだが
天ぷらで90分経っても注文はおろか茶すら持ってこなかった
怒った俺は帰ろうとして
入口まで行った

その時

店員「お客様!お代の方は!」
930やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 18:45:48.50 ID:M34cEfo4
>>929
90分も待つなよw
10分から15分超えたらマダー?と聞くもんだろ

御飯、味噌汁を先に出して5分くらい経過してから残りを出す店もあるよな
冷めちゃってるよ、もう1回出し直せよ

ラーメン屋で餃子も一緒に注文、ラーメンが出る、食べる、食べ終わってから餃子を出す、逆パターンあり
こういう店も困るよな
931やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 22:08:05.22 ID:+7dmdlB/
>>930
すまない
さも自分のことであるかのように書いてしまったが
実際に体験したのは友達の友達の友達なんだ
932やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 22:20:18.23 ID:t82Yi+vw
>>931
うそつけ!コピペ野郎が!!
933やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 22:47:48.09 ID:R1JZQUux
ここで90分って言ったら、一人喰うのにせいぜい20分ぐらいだろ?
待ってる間まわりは4回転してるんだぜ
ぜってーありえねーよw
934やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 22:52:58.05 ID:+7dmdlB/
>>932
嘘じゃない
おまえとも友達の友達の友達だぞ
もしかしたら友達の友達の友達の友達かも知れないが
935やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 00:56:57.96 ID:YG+AEHgj
>>926
>>928

メニューはロースとヒレなのに
とんかつですか?
だから戸惑うんでは?
ふつうは意味わからん
936やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 01:17:24.15 ID:/oA/PCTm
ロース定食なんてないよ。
「ロースで」と言ったら「とんかつで?」と聞き返されるのがオチ。
というか、トンカツ定食がロースなんて思い込んでるのは、オマエだけだ。
937やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 10:23:21.62 ID:YG+AEHgj
あれ?
引き戸の張り紙にはロースって書いてなかったっけ?
今は知らんけど。記憶違いかな…
938やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 12:59:55.42 ID:4iH0wb5M
939やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 16:15:16.67 ID:REsoGx+O
白山通りとんかつにこないだ入った
古きよき時代の中国人留学生みたいな店員
飯もまともによそえないくせに、ベテラン並に態度悪いな。。。
940やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 18:27:22.38 ID:FBkb+dnf
前にも書いたが
食事中大袈裟で無く一分ごとに外に出て戻って来るジジイのタク運がいる。
どうやら屁をしに出ているらしい。
病気か何か知らんが
もう外食すんなよ コッチが気分悪い。
941やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 18:33:04.15 ID:mFI4YJnz
>>前にも書いたが

嘘付け
942やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 20:15:35.79 ID:FlyKAG1E
943やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 23:12:30.58 ID:D/nJ9n2C
よし、あした行くぞ!
944やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 23:16:44.77 ID:5AJI6pmt
「何になさいますか?」
「ご飯の量は?」
の日常がようやく戻ってくるのです。
945やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 01:47:05.19 ID:qQzlqt/m
店構えがいいなぁ
明日は無理だが何とか今週中に行ってみたい
946やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 11:26:42.26 ID:CfxiKx1o
>>944
いま開店直後に食べてきた。
日常が戻ってますよ。
947やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 20:14:43.20 ID:mF2jrVBx
>942-946
おまいらが素直にうらやましい
只今青森に島流し中… 弘前まで足を伸ばすか…
948やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 21:34:48.01 ID:q5BgSR3y
俺は13時半過ぎに行ったら、空いてた。
「天丼でよろしいですか」「ご飯の量はいかがいたしましょう」等は変わらず。
14時から限定5食で野菜天丼(500円)ってのがあるんですね。
14時近くになったら割り箸立てのところに写真入りクリアケースを挟みはじめた。
日祝休みで休憩無しで営業時間は16時頃までってのは前と同じか?

外に出て革命を覗いたら倍ぐらい客がいた。負けないでほしいものだ。
949やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 21:45:44.42 ID:blCyOCDP
とんかつですかあ
950やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 21:49:28.25 ID:YVYlBAwD
2011年9月30日
人劇裏からいもや系列店が全てなくなるという節目の日になったな。
951948:2011/10/11(火) 21:56:52.18 ID:q5BgSR3y
あと、店内のベンチが無くなっていて、
かわりに公園なんかにあるようなポール状のものになっていた。
952やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 03:22:27.04 ID:aOwHXN5h
>>950
最近行ってなかったんですけど、人劇裏のとんかつ屋まで無くなってしまったんですか?
なんでだろ。
とんかつは流行ってた気がしたけど
953やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 03:42:49.60 ID:42EhozfZ
俺は関西出身でとんかつには25年通ってるが
天丼は3回しか逝ってないし もう逝かないだろう。
天丼は東と西で全然違うな。
954やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 03:58:19.80 ID:Cna9APeb
上方のお人の眼鏡にかなう天丼ってのを教えてもらいやしょうか
955やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 07:00:03.74 ID:WDuyy4Ru
>>952
もう3年くらい前に閉めた

ついでに言うと先週半ばからニューポートが閉店している
先週は暖簾が出ていないだけ、昨日から休みますの貼り紙
956やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 09:04:17.51 ID:GkL4t/8i
京都で食った天丼は卵でとじてあった
たぬきうどんは生姜の乗った醤油あんかけで天かすはなし
一地方都市の分際でひねくれすぎ
957やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 21:55:24.36 ID:Cna9APeb
東京で京風の天丼を食べられる店はどこですか
958やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 22:44:12.73 ID:FrDvR0el
つ宅配の築地天ぴんの海老とじ丼
959やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 23:01:47.37 ID:hTB4uOkG
>>952
とんかつ、天ぷらの場所は、オーナーが前々からビル建設したかったからね。
もし、ビルが建てば、いもや戻ってくるかもしれない。
でも、あの中間に残っているお店があるでしょ、一軒。
あれがゴネてるから、先に進まないらすい。
960やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 23:08:19.72 ID:hXXRSHTQ
伊峡?
961やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 23:21:26.03 ID:ia9COOjG
伊峡も以前ほど客が入ってないように感じるんだが
962やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 23:56:05.63 ID:KWJMcYTG
ホールインワンと聞いたが
963やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 23:11:19.13 ID:amKFcdRB
天丼
 千代田区神田神保町2−16 (白山通り天丼屋)←直営店
天麩羅
 千代田区神田神保町1−32 (信金裏天麩羅屋)←暖簾分け
 千代田区神田神保町2−18 (白山通り天丼屋裏の天麩羅屋)←直営店本店
 足立区千住3−31 (イトーヨーカ堂付近の天麩羅屋)←暖簾分け
 新宿区西早稲田3−13  (早稲田通郵便局付近の天麩羅屋)←暖簾分け
とんかつ
 千代田区神田神保町2−48 (白山通りとんかつ屋)←直営店
 千代田区東神田1−14−6  (清洲橋通り付近のとんかつ屋)←暖簾分け
 千代田区飯田橋4−1−1  (目白通りとんかつ屋)←暖簾分け
 新宿区市谷田町2−38  (ファミマ下のとんかつ屋)←暖簾分け

青森県のいもや
天麩羅
 青森県弘前市田町1−8−3 (ここまで制覇して真のいもや通)←暖簾分け

元いもや
 千代田区神田神保町3−1−14 (現在は神田天丼屋と屋号を変更)
964やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 23:40:52.08 ID:vgcN+WBI
食べログに、間違い投稿で本店のページに信金裏登録されたんで、あとは
カオスいもや、ファミマ下とんかつだけか。誰か登録してみてくれ。
965やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 19:11:22.31 ID:xl7KNV2t
あと、北千住天婦羅の少し先にある とんかつ屋(島田?)も、元いもや だという情報があったのだけれども、ここは入れなくていいの?
966963:2011/10/16(日) 22:06:19.41 ID:cQl0ss8e
>965
できれば、その情報を確認してきてほしい
食べログを見た感じではそうっぽいけど…
ちなみに弘前店は店主に確認済
967やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 22:37:58.44 ID:FWqP2Vap
地元住民だけど元いもやだったよ
昔は天ぷら屋の隣にあった
天ぷら屋の店主とは兄弟
30年くらい前に小学校前に引っ越して
その後今のところに引っ越す時にいもやじゃなくなった
968やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 22:44:40.27 ID:Aq+tJA7f
>>966
なんで唐突に青森店だけクローズアップするのかわからん
全国のいもやに聞けよ
969968:2011/10/16(日) 22:46:11.51 ID:Aq+tJA7f
すまん弘前らしいな
あいにくだが青森も弘前も八戸も大間も区別付かないよ
970やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 00:01:54.98 ID:/zNOETNd
まぁ津軽(弘前)と南部(八戸)、どっちかが火付けでどっちか人頃しと罵りあうくらい仲が悪いとは聞くな。

鼬だが
971やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 00:09:33.36 ID:cH/kX6mw
藤岡にもとんかついもやが(タベログ投稿によると載れん訳か?)
ttp://r.tabelog.com/tochigi/A0902/A090203/9002721/dtlrvwlst/

徳島にもてんぷらいもやが、関係は不明
http://r.tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36000189/dtlrvwlst/

広島にもいもやが、いずれも関係は不明
http://r.tabelog.com/hyogo/A2804/A280403/28025983/


続々全国いもや情報待ってるぜ!!!!!!!!!!
972947=963=966=972:2011/10/17(月) 01:30:05.93 ID:XjhNtdKD
>967-971
いや単にこのスレの>775-782を見て
転勤先が青森の自分としてはたまに弘前に足をのばして
いもやを堪能してるのよ

で、そろそろ次スレの時期だから
もし他にも暖簾分けいもやとか、元いもやがあるなら
確認がとれれば、次スレのテンプレに入れたいなと

さっそく情報が出てきてうれしいです

>967さん サンキュ〜
>971さん 確認取る方法がないですかね〜








973971:2011/10/17(月) 01:51:06.94 ID:cH/kX6mw
電話かければ?
974971:2011/10/17(月) 01:54:24.90 ID:cH/kX6mw
藤岡の和風オロシかつ定食に激しくそそられるな
ttp://r.tabelog.com/tochigi/A0902/A090203/9002721/dtlrvwlst/429802/362383/

明日白山に行ったとき、オロシクレって頼んでみるわ
冷蔵庫にないのかよ!ってごねてみる
975やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 11:30:13.86 ID:baVhLj6u
藤岡とんかつは、栃木県栃木市の藤岡にあるのか。群馬県の藤岡ではなく。
976やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 19:36:44.54 ID:/zNOETNd
ちょっと早いけど新スレ立ててくる
977やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 19:49:29.26 ID:XjhNtdKD
いもや直営店
天丼    千代田区神田神保町2-16
天ぷら   千代田区神田神保町2-18
とんかつ  千代田区神田神保町2-48

いもや暖簾分け(都内)
天ぷら   千代田区神保町1-32  (信金裏天ぷら)
新宿区西早稲田3-13  (早稲田通郵便局付近の天ぷら)
        足立区千住3-31     (イトーヨーカ堂付近の天ぷら)
とんかつ  千代田区東神田1-14-6 (JR馬喰町駅、都営馬喰横山駅&東日本橋駅近所)
千代田区飯田橋4-1-1 (目白通りとんかつ屋)
新宿区市ヶ谷田町2-38 (ファミマ下のとんかつ屋)

いもや暖簾分け(都外)
天ぷら 青森県弘前市田町1-8-3
とんかつ 栃木県栃木市藤岡町藤岡1990-21

元いもや
天丼 千代田区神田神保町3-1-14 (現在は神田天丼屋と屋号を変更)
とんかつ  足立区千住3-49 (現在は島田と屋号を変更)

これ以外にあるかな?
978やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 19:50:11.32 ID:/zNOETNd
何かダメだったっぽい orz
979やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 20:15:33.18 ID:XjhNtdKD
んじゃ、このスレで次スレのテンプレ要望を聞いて
1000行く前に立てるよ!

何かテンプレ希望ある?
980修正版:2011/10/17(月) 20:18:41.68 ID:XjhNtdKD
いもや直営店
天丼    千代田区神田神保町2-16
天ぷら   千代田区神田神保町2-18
とんかつ  千代田区神田神保町2-48

いもや暖簾分け(都内)
天ぷら   千代田区神保町1-32  (信金裏天ぷら)
        新宿区西早稲田3-13  (早稲田通郵便局付近の天ぷら)
        足立区千住3-31     (イトーヨーカ堂付近の天ぷら)
とんかつ  千代田区東神田1-14-6 (JR馬喰町駅、都営馬喰横山駅&東日本橋駅近所)
        千代田区飯田橋4-1-1 (目白通りとんかつ屋)
        新宿区市ヶ谷田町2-38 (ファミマ下のとんかつ屋)

いもや暖簾分け(都外)
天ぷら    青森県弘前市田町1-8-3
とんかつ   栃木県栃木市藤岡町藤岡1990-21

元いもや
天丼      千代田区神田神保町3-1-14 (現在は神田天丼屋と屋号を変更)
とんかつ   足立区千住3-49 (現在は島田と屋号を変更)

これ以外にあるかな?
981やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 20:28:52.67 ID:DiuaTSC4
>>980
神田天丼「家」な。
982やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 02:11:57.79 ID:xge/pvx6
人の情報まとめるだけじゃなくて
他にもいもや探せよ
983やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 02:54:24.44 ID:oc1H/rmk
>>955
>>959
なるほど。ビル建設などにより・・
三年くらい前に閉まっていたなんて知りませんでした。
社会人になってからは、たまに秋葉原に行った時にわざわざ歩いて
あそこのいもやまで食べに行ったりした思い出の店だったのに・・


>>980
一覧を見たら、実家の方にいもやの暖簾分け店がいつのまにかできてるみたいww
今度栃木市まで食べに行ってこよう!
984やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 08:27:03.03 ID:SU51SxBE
いもや探索スレ
985やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 14:19:36.77 ID:iFeFQu9e
昔、埼玉の志木にもあったんだよね。
986再修正版:2011/10/18(火) 19:27:09.37 ID:yMhZ2VkA
いもや直営店
千代田区神田神保町2-16 天丼直営店
千代田区神田神保町2-18 天ぷら直営店
千代田区神田神保町2-48 とんかつ直営店

いもや暖簾分け(都内)
千代田区神保町1-32    信金裏の天ぷら店
新宿区西早稲田3-13    早稲田通郵便局付近の天ぷら店
足立区千住3-31       イトーヨーカ堂付近の天ぷら店
千代田区東神田1-14-6   JR馬喰町駅、都営馬喰横山駅&東日本橋駅近所のとんかつ店
千代田区飯田橋4-1-1    目白通りのとんかつ屋
新宿区市ヶ谷田町2-38    ファミマ下のとんかつ屋

いもや暖簾分け(都外)
青森県弘前市田町1-8-3       天ぷら店
栃木県栃木市藤岡町藤岡1990-21 とんかつ店

元いもや
千代田区神田神保町3-1-14 現在は神田天丼家と屋号を変更
足立区千住3-49         現在は島田と屋号を変更

上記でよければ、今夜から明日で次スレ立てるよ〜
987やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 20:27:48.96 ID:gf5mERcM
986の再修正版では、元いもやの2店が何屋だか分からなくなっています。それぞれ天丼屋、とんかつ屋と明記をお願いします。
988やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 23:21:09.31 ID:xge/pvx6
980みたいに先に天丼とか書くのはいいと思う
989再々修正版:2011/10/18(火) 23:38:40.47 ID:yMhZ2VkA
いもや直営店
千代田区神田神保町2-16 天丼直営店
千代田区神田神保町2-18 天ぷら直営店
千代田区神田神保町2-48 とんかつ直営店

いもや暖簾分け(都内)
千代田区神保町1-32    信金裏の天ぷら屋
新宿区西早稲田3-13    早稲田通郵便局付近の天ぷら屋
足立区千住3-31       イトーヨーカ堂付近の天ぷら屋
千代田区東神田1-14-6   JR馬喰町駅、都営馬喰横山駅&東日本橋駅近所のとんかつ屋
千代田区飯田橋4-1-1    目白通りのとんかつ屋
新宿区市ヶ谷田町2-38    ファミマ下のとんかつ屋

いもや暖簾分け(都外)
青森県弘前市田町1-8-3       天ぷら屋
栃木県栃木市藤岡町藤岡1990-21 とんかつ屋

元いもや
千代田区神田神保町3-1-14 天丼屋で現在の屋号は神田天丼家
足立区千住3-49         とんかつ屋で現在の屋号は島田

いもやAA ver.1.05
           ________             
           |________|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /   ( `Д´ )< とんかつですかっ(怒)!
      / /  ⊂ ⊂  )   \________
    /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
990やめられない名無しさん
           ________             
           |________|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /   ( `Д´ )< 虫かよっ(怒)!
      / /  ⊂ ⊂  )   \________
    /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄