【参拾四代目】神保町の飯屋を征せ!★大盛禁止★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
★当スレの主旨★
東京都千代田区神田神保町地区について語るB級グルメ総合スレッドです。
範囲としては靖国通りと白山通りが交わる神保町交差点を中心とする界隈です。
東は小川町スキーショップ街、西は九段下、南は共立学園付近、北は神田三崎町、
東京都千代田区内に限定されます。

★注意事項等★
当スレは名無し推奨、sage推奨ですが、コテハン・age厨が居ても騒がずスルーしてください。
また、雑談厨、教えて君についても叩きすぎない様に注意しましょう。
チェーン展開している飲食店の話題はルール違反ではありません。
スレが荒れないようにまったり進行でお願いします。

★グルメ板、ラーメン板、カレー板、丼板、そば板、書籍板などにも姉妹スレあります。
また、店舗毎の単独スレッドもあります。
専門性の高い話題はしかるべきスレッドで語り合うようにしましょう。

前スレ
【参拾参代目】神保町の飯屋を征せ!★大盛禁止★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1266595480/
2やめられない名無しさん:2010/09/18(土) 11:00:33 ID:XG769Hev
>>1


このスレに限ったことではないし、最近に限った話でもないが、
やっぱりある程度のレス番超えたら(このスレだと990辺りか)
次スレ立つまで書き込みは自粛するのがマナーかと思う
まぁ、大勢で共有してこそのマナーであって、みんな気にしてないとしたら
そんなのはマナーでも何でもないのかもしれないが
3やめられない名無しさん:2010/09/18(土) 12:40:28 ID:6Ywq/tRC
>>2
そんなこと思ってるなら、その暇にスレ立てすればいいのに
4やめられない名無しさん:2010/09/18(土) 12:56:43 ID:Zd9g1m1U

992 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 21:54:14 ID:sk4dPxIv [1/2]
かの矢、メンチは悪くないよ

993 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 21:56:21 ID:sk4dPxIv [2/2]
>>990
つーかそんなにハッキリ違いがわかるそこそこの店って、例えばどこ?

994 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 22:10:57 ID:f6172oZ5
かの矢は友だちに教えるとたいがい感謝される。
「量が多すぎる」って言われたことはあるが。

かの矢のステーキは、あの値段にしてはとてもいいと思うけど
あれを「一番うまい」って言われてもなあ。

995 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2010/09/17(金) 22:13:19 ID:WwnxDRK1 [1/2]
椿山荘行けば、美味しいハンバーグにありつくんじゃない?

996 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 22:13:30 ID:/HAScdCZ
>>994

>ビフテキも今まで食べた(同価格帯の)ステーキの中で一番旨かった

なら分からんでもないが。
5やめられない名無しさん:2010/09/18(土) 12:57:24 ID:Zd9g1m1U

997 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 22:35:47 ID:LdYrb+6v [1/2]
ここの評判見てなかったから、はちまきに騙されちまった…
二度と行かねぇ

998 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2010/09/17(金) 22:59:41 ID:WwnxDRK1 [2/2]
>>997
古い店なのにねえ・・・それだけ。

999 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 23:21:43 ID:z0rJOr/A
>>997
客が少ない時間だとカラっといい具合に揚がった天丼が出てくるよ
前は値段も高かったような記憶があるけど
今のランチなら納得できるかな

1000 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 23:25:44 ID:LdYrb+6v [2/2]
量が少ないっていうか、最初でてきたときは「おっ、結構あるな」と
思ったら、おもいっきり上げ底でガクーッと来ちゃった。穴子天丼ですが。
これならてんやで食ったほうが全然マシ。
6やめられない名無しさん:2010/09/18(土) 13:26:24 ID:Zd9g1m1U
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
7やめられない名無しさん:2010/09/18(土) 16:02:13 ID:l2rGzjCl
ふぇいふぇい丼はどう?
8やめられない名無しさん:2010/09/18(土) 16:47:17 ID:HZ6EJlFN
かの矢の話題ばかりでるから
今日行って見たら閉まってた。
しょうがないからマミーでミニセット食べたんだけど。
食べてる途中に鳥フライ一本おまけしてくれた。
でも、明らかに量多すぎるんだよな

14:00くらいだったか、まんてんの向かいにある
ラーメン屋に石神秀幸がいた。
取材か何かで2人で来ていたよ
9やめられない名無しさん:2010/09/18(土) 19:00:28 ID:l2rGzjCl
ふぇいふぇい麺にも石神きてたよ。
10やめられない名無しさん:2010/09/18(土) 19:22:53 ID:lvz+QKgB
>>8
かの矢、午前中(11時半頃)はやってたぞ
11やめられない名無しさん:2010/09/18(土) 20:30:09 ID:HZ6EJlFN
>>10

そうなんですか
もしかしてランチは14:00まで?
店の中みたら明かりはついていたのだけど
12やめられない名無しさん:2010/09/18(土) 20:44:27 ID:l2rGzjCl
>>11
15:00位だよ。ふぇい!
13やめられない名無しさん:2010/09/18(土) 21:20:22 ID:HZ6EJlFN
>>12

もしかして営業してたのにスルーしたのかな?!
のれんは店の中にあったんだよな
14やめられない名無しさん:2010/09/19(日) 02:45:11 ID:yJnIt4uH
いちおつ
>>2の様な事を俺も思ったが、言っても無駄なのかなと思った。

与えられる物を無責任に消化するのに慣れてるんだろうねぇ・・・
15やめられない名無しさん:2010/09/19(日) 08:11:31 ID:8Uqjqgy4
>>8
石神もいまとなっては金をもらって提灯記事を書くだけだしなー。
16やめられない名無しさん:2010/09/19(日) 09:38:44 ID:WXpgfB5M
>>14
なんで自分でスレ立てとかしないで文句ばっか言ってんの?
17やめられない名無しさん:2010/09/19(日) 11:23:30 ID:Mo+aL0MZ
>>16
スレ立て規制も知らないってことは、立てようとした事も無いんだね。
18やめられない名無しさん:2010/09/19(日) 12:27:34 ID:8Uqjqgy4
どこにも「規制で立てられないので」的な発言は見当たらないのだが…。
19やめられない名無しさん:2010/09/19(日) 13:01:08 ID:5m2bSFhl
10番代でもめたところで、どーせ950過ぎた頃にはみんな忘れてるしどーでもいいよw
20やめられない名無しさん:2010/09/19(日) 14:39:15 ID:K0GYN1v8
石神もこんな店に出入りするようではダメだな。
ここのつけ麺、最悪じゃね?
21やめられない名無しさん:2010/09/19(日) 15:11:57 ID:1ZwLp6MP
はなこの前今日通ったら休みだったけど
券売機のトビラが「中に金残してねえよ」ってアピールするような感じで空けられていて
メニューが表から見えるようになってた
餃子が一皿5個から8個に増量されてたけど
量の問題じゃなくて味が不評なんだからさあwww
22やめられない名無しさん:2010/09/19(日) 15:16:39 ID:1ZwLp6MP
はなこに振られたんで、小川町食堂跡の「餃子の郷」行ってきた
酢豚定食890円に餃子230円追加
大阪王将関連店らしいが酢豚はまあまあとして餃子がうまくねえwww
ここも家賃100マンだからこの値段でこの品質では先は長くないな
ウェイターの小姐は可愛かったけど
23やめられない名無しさん:2010/09/19(日) 19:37:13 ID:ydkEQKx1
>>22
え?小川町食堂って潰れたの??
24やめられない名無しさん:2010/09/19(日) 20:49:08 ID:5m2bSFhl
>>21 餃子単価いきなり40%OFFわらた 次はライス大盛&おかわり無料か
25やめられない名無しさん:2010/09/19(日) 21:23:06 ID:JhaAAsqL
>>23
しばらく前から居抜き物件で出ていたからな
家賃100マンで客単価がごはんおかずみそしるで500〜600円
潰れないほうがおかすい
26やめられない名無しさん:2010/09/19(日) 22:35:47 ID:LdzPDYIt
ごはんはおかず
27( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/09/19(日) 22:50:56 ID:tNtSM8xG BE:1107663168-2BP(1371)
いち にぃ さん し  ご は んっ
http://www.youtube.com/watch?v=yow6cDNbgA8
28やめられない名無しさん:2010/09/20(月) 09:57:27 ID:mjQwZYF4
祝日やってる店でおすすめはどこ?
29やめられない名無しさん:2010/09/20(月) 10:17:56 ID:EdJ7Ow1t
>>28
漠然と言われてもな。
せめて何系が食いたいとかないのか?
30やめられない名無しさん:2010/09/20(月) 21:34:16 ID:6FbuYX/H
そんな奴には日高屋を勧めとけ。
31やめられない名無しさん:2010/09/21(火) 02:15:34 ID:7etJRXpd
かの矢は「日曜休」てあったから祝日はやってるんだろうな
32やめられない名無しさん:2010/09/21(火) 17:12:06 ID:U+KfEN+q
上海朝市のバイキング
33やめられない名無しさん:2010/09/21(火) 19:56:16 ID:7etJRXpd
キッチンジローは店舗によっては無休だよな
34やめられない名無しさん:2010/09/22(水) 01:34:28 ID:9pTNaSMq
キッチンジローやいもやなんかも最近の低価格化で中途半端な店になりつつあるね
まんてん、さぶちゃんなどファンは多くてもボリュームゾーンではない店と同じになって、、、
、、、なぜか南海は大丈夫そうだね
35やめられない名無しさん:2010/09/22(水) 20:54:40 ID:KRdbBeVH
共栄堂って明日やってる?
36やめられない名無しさん:2010/09/23(木) 03:49:28 ID:NDehnIYm
はなこの前にキッチンジローのトラックが停まってたんだが、系列店なのか?
37やめられない名無しさん:2010/09/23(木) 15:41:25 ID:csxmMgHw
おれは、同名の居酒屋の系列だと思ってたが。
38やめられない名無しさん:2010/09/24(金) 03:21:17 ID:P6d6W6qp
いびつなメニューラインナップに、セットにすると割高な目先だけ安い値段設定・・・
もし系列店だとしたら正気を疑う程のリサーチ不足だが
39やめられない名無しさん:2010/09/24(金) 15:41:48 ID:ngrD4XoR
ttp://aoicome.exblog.jp/11312254/

やっぱ異常だな「はなこセット」
40やめられない名無しさん:2010/09/24(金) 17:34:45 ID:3KSxwnfo
はなこがジローの新業態だとしたら、あの素人っぽい感じもなんか納得。
オープン前にオーナーっぽいおじいさん見たことあるし。
41やめられない名無しさん:2010/09/24(金) 19:22:09 ID:suutGrVu
そういえばジローの社長は私財叩いて玉ねぎ?き機を開発したとかテレビで見たな
42やめられない名無しさん:2010/09/24(金) 19:36:28 ID:3KSxwnfo
玉ねぎの業務用皮むき機だね。
43やめられない名無しさん:2010/09/24(金) 23:17:52 ID:a6mWZQoZ
>39
さすがに餃子とハンバーグに味噌汁の組み合わせは
うーむとなるなあ。
44やめられない名無しさん:2010/09/25(土) 01:11:11 ID:8bKKUtsN
で、はなこセットっていくらなんですか?
45やめられない名無しさん:2010/09/25(土) 01:24:41 ID:i84rGDRh
875円
46やめられない名無しさん:2010/09/25(土) 01:26:20 ID:i84rGDRh
>>44 それはそうと、レス番&時間でゾロメ、、、プロの方ですね 失礼しました
47やめられない名無しさん:2010/09/25(土) 02:01:15 ID:8bKKUtsN
>>45
ありがとう

それなりの値段するのね…あのあたりだとランディより気持ち安いくらいか
48やめられない名無しさん:2010/09/25(土) 13:37:03 ID:q0V7zVHR
はなこ、昼時通りかかったら早くも店内ガラガラで店員がカウンターの中で腕組みして仁王立ち。
色々危ぶまれていたおかじでさえ5人くらい客入ってたし、まんてんは待ちが発生してたのに。
49やめられない名無しさん:2010/09/25(土) 13:40:20 ID:Xz2fhsi3
780円のセットが580円に値下げ!っていうような事が起きない限り、終末は早そうだな。
儲かったのはビルのオーナーと不動産屋と設備屋か。
50やめられない名無しさん:2010/09/25(土) 18:01:26 ID:qV4w6mrP
>>45
> 875円

この値段出すならマミーでガッツリ食った方が良いな

51やめられない名無しさん:2010/09/25(土) 18:11:17 ID:1c/mw+JV
餃子セット頼んだ。
真っ白いお皿に餃子がポツン。
真っ白いお皿にご飯がポツン。
豚汁とは言えないぐらい具の少ない小さなお椀がポツン。

おれはどこかの囚人か?
そんな気分にさせてくれます。
とても600円近く払って提供される代物ではありません。

日高屋の餃子定食の方が唐揚げも付いてて見た目も華やかです。

従業員も自分のエリアしか動こうとしません。
ここのオーナーはもしかしてどこかメーカーの工場の食堂か
病院の一般食堂とか、そんなシステマチックな職場にいた方ではないでしょうか?
52やめられない名無しさん:2010/09/25(土) 19:24:24 ID:YlIt9PlF
調布の焼肉、という店覗いたら卸)調布焼肉センターの看板が出てた。
53やめられない名無しさん:2010/09/25(土) 22:25:08 ID:YlIt9PlF
と思ったらい志井系なのね・・・
54やめられない名無しさん:2010/09/26(日) 00:16:02 ID:vQUluHzB
神保町というか、三崎町にすた丼がオープンしていた。
丼達の目の前。チラシにも「丼達向かいすぐ」ってw
55やめられない名無しさん:2010/09/26(日) 00:53:18 ID:cfARMzFP
ふぞろいの丼たち
56やめられない名無しさん:2010/09/26(日) 02:08:35 ID:0hKxRdXx
すた丼は御茶ノ水にもできたばかりだな。
神田方面強化してるのか。
57やめられない名無しさん:2010/09/26(日) 20:17:46 ID:hi6Qiv69
すた丼ってオッサンにはご飯の割合が多すぎる。
あと、ゆで豚をニンニク系の調味料で炒めてるのな。
58やめられない名無しさん:2010/09/26(日) 20:19:28 ID:0hKxRdXx
ニンニク臭すぎるから仕事の合い間には食えん
59やめられない名無しさん:2010/09/26(日) 20:28:45 ID:t1H8qDV6
神保町がニンニク臭い街になりますように。
60やめられない名無しさん:2010/09/27(月) 04:34:56 ID:Xy0GP2ad
スタ丼は、まだ都内は馬場にしかなかったころ夜中によく行ってたなぁ。
よく天下一品と迷ってたわ。

秋葉のは一度食べたけど当時より少し量減ってるような・・・気のせいかね。
61やめられない名無しさん:2010/09/28(火) 19:26:35 ID:9En6A6rH
はなこ、次の一手が若い女の店員って・・・。
餃子が不味いのと、全体的な割高感が不入りの原因なのに。
62やめられない名無しさん:2010/09/28(火) 20:24:59 ID:RRz5xSyc
居酒屋はなこみたいにへそ出しルックならアリだなw
63やめられない名無しさん:2010/09/28(火) 21:46:49 ID:XbR9l/fE
神保町だとどこの餃子が美味い?
スイートポーツは、俺は絶賛するほど美味くないと思うんだがファンは多いよね
64やめられない名無しさん:2010/09/28(火) 22:38:22 ID:cnEoN/X7
はなこの餃子のあんはどんな感じ?
ニラ多め?野菜?肉?
65やめられない名無しさん:2010/09/28(火) 23:36:46 ID:+gDdnESm
>>63
おけ以が移転してからは特にないんじゃね
66やめられない名無しさん:2010/09/29(水) 10:06:33 ID:Vl0Glc1g
やっぱサンマラーメン!!
67やめられない名無しさん:2010/09/29(水) 21:34:19 ID:QMcSpb1+
>>66
秋だな(´・ω・`)
68やめられない名無しさん:2010/09/29(水) 22:43:49 ID:ad3JZ0S6
近江やでそろそろ新さんまが出始めたかな?
焼き置きでないから時間はかかるけど美味いよね。
69やめられない名無しさん:2010/09/30(木) 00:00:15 ID:C9zboM7K
>>66
三幸園か?
70やめられない名無しさん:2010/09/30(木) 00:06:11 ID:Krd4yyPO
>>59
実際凄いスタ丼臭だよ@水道橋店wそのうち苦情が押し寄せるレベル。
71やめられない名無しさん:2010/09/30(木) 00:19:12 ID:wV3hCZ6R
>>68 さくら水産で「新さんま」の幟出てたよw
72やめられない名無しさん:2010/09/30(木) 00:31:40 ID:6InZ58rz
>>70
だったら内臓屋も
73やめられない名無しさん:2010/09/30(木) 07:00:55 ID:PnsCsxia
双葉も注文してから焼いてくれる
探せば近江や以外にも結構あるんじゃない?
74やめられない名無しさん:2010/09/30(木) 08:44:32 ID:3XYCp6wH
>>68
もう始まっているよ。
75やめられない名無しさん:2010/09/30(木) 09:41:58 ID:u6n3y1BS
このスレみて池袋のスタ丼についフラっと入っちゃったけど
ニンニク臭のする肉の味も単調な上にメシの量が多すぎで残した。
学生の頃なら美味く食ったろうなあ。
76やめられない名無しさん:2010/09/30(木) 23:04:26 ID:6Oh56KtL
はなこ、餃子、ハンバーグ共増量中。
77やめられない名無しさん:2010/09/30(木) 23:08:28 ID:WXas4xP4
カレーを食い放題にすればいいのに。
78やめられない名無しさん:2010/10/01(金) 02:50:51 ID:0gKzB6uj
>>76
13時過ぎに覗いたらけっこう客入ってた
ここの反応見て不安だったからまだ行ってないんだけど
俺も試しに行ってみるかな
79やめられない名無しさん:2010/10/01(金) 07:07:26 ID:tc9LFXCi
スタ丼だったらエイトのスタ丼…もといブタ丼のほうが美味い
80やめられない名無しさん:2010/10/01(金) 08:31:12 ID:q9WvbGx/
>>76
増量するなら、前のままで値段下げればいいのに。
81やめられない名無しさん:2010/10/01(金) 10:15:22 ID:IgLRxOfl
はなこは、餃子で勝負すればいいのにね。
学生向けにニンニク2倍餃子とかニラ2倍餃子とか
オプションで用意すればいいのに。
8278:2010/10/01(金) 14:01:04 ID:7bfPfPhX
はなこ行ってみた
ハンバーグふつう
餃子はなかなか好みの味
ご飯は大盛りサービスなので大盛りにした
豚汁はなんかいまいち
この値段なら前にここで見てた評判ほど悪くはないんじゃないかな
今日も13時過ぎに行ってそこそこ客入ってたし

>>81 賛成
83やめられない名無しさん:2010/10/01(金) 15:28:44 ID:/6K/3zX0
・餃子増量(個数)
・ハンバーグ増量(グラム?)
・餃子の味改善?
・大盛無料
・女性店員雇用

色々テコ入れが進んでるね

しかし、今の客入りって
入る気が起きない人→この値段と量なら一回試してみようと思った人
だと思う

リピーターが付かないと天ぷらもりの二の舞だろう

家賃100マンだから頑張らんとね

84やめられない名無しさん:2010/10/01(金) 16:42:56 ID:lM8os/tY
>>83
ハンバーグは周囲に敵が多いけど、
餃子なら、餃子の王将はちょっと距離があるので、
ごはん+餃子を食べたい客を狙うべきだと思うな。
ハンバーグソースを3種類くらいに減らして、餃子のバリエーションを増やすべき。
8578:2010/10/01(金) 16:52:16 ID:7bfPfPhX
>>84
ハンバーグソース
メニューには5種類の形跡があったけど
2つ消されて3種類になってたよw
86やめられない名無しさん:2010/10/01(金) 17:28:28 ID:/6K/3zX0
・餃子増量(個数)
・ハンバーグ増量(グラム?)
・餃子の味改善?
・大盛無料
・女性店員雇用
・ハンバーグソースの種類を減らす ←New!
87やめられない名無しさん:2010/10/01(金) 20:33:40 ID:y7NHs5k+
ソース削減は正解だと思う。
ステーキ専門店じゃないんだから、
一押しソース1種、嫌いな人用1種、変わり者用1種
くらいでちょうどいい。
88やめられない名無しさん:2010/10/01(金) 20:47:29 ID:Atkbulgb
今日は天一デーだったので久々に水道橋に
途中、麺一筋とラーメン田中の中間点あたりの向かいに
すき家ができてた。10月13日オープン予定
あと、王将の少し手前(専大寄り)に「釜こしうどん」
http://newfieldfoods.com/index.html
↑だと10月5日オープンって書いてあるけど 今日オープンしてた気がする
89( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/10/01(金) 21:54:35 ID:JirRTNW1 BE:369221344-2BP(1371)
90やめられない名無しさん:2010/10/01(金) 22:42:38 ID:q9WvbGx/
>>84
なんで王将wwwww
エイト、日高屋、天鴻餃子房、神田餃子屋、北京亭、スヰートポーヅ。
ざっと思いつくだけでもこれだけあるし、ハンバーグより競争激しいと思うが。
91やめられない名無しさん:2010/10/01(金) 23:06:25 ID:/FNz5jYX
さいたま屋のカレー屋、結構いい値段とるね。
92やめられない名無しさん:2010/10/01(金) 23:51:01 ID:xfVj0Asp
スタ丼大人気だな昼は学生で行列、夜はリーマンで行列。確か近くに丼屋があったはずだがw
93やめられない名無しさん:2010/10/02(土) 00:51:06 ID:jHXgPO2F
最近の学生は金持ちなんだな
社会人の俺が日大の学食で250円のカツ丼さめざめと食ってるのに
94やめられない名無しさん:2010/10/02(土) 00:56:47 ID:zf3wavjv
>>93
朝昼か昼夜一緒ならむしろ安上がりじゃね?
95やめられない名無しさん:2010/10/02(土) 01:29:07 ID:Suu6zB8R
>>93
旨いの?
まあ、その値段なら不味くても文句言えないか
96やめられない名無しさん:2010/10/02(土) 01:42:07 ID:zf3wavjv
日大は業者が入ってから不味くなったね。以前は調理師学校の学生が作りに来てたから
安くても美味かった。単品メニューも多くて飽きなかった。
97やめられない名無しさん:2010/10/02(土) 02:09:40 ID:rDJeD7PU
ランチョン100周年記念グラスも貰ったし、悪魔にも会えたし、
まんてんでカレーも食ったし、さぶちゃんで半チャンラーメンも食べたし
さぼうるにも入ったし、スヰートポーヅで餃子も食ったし、
面白かったなあ神保町は。
98やめられない名無しさん:2010/10/02(土) 02:46:38 ID:jHXgPO2F
>>94 >>95 否w
でもここら辺は選択肢多くてラッキー
明大、専修とかは一般利用OKだし九段まで足を伸ばせば
もっと安くて居心地のいい所もあるし
99やめられない名無しさん:2010/10/02(土) 02:50:26 ID:jHXgPO2F
新宿経由の定期なんで、週3日ははなまるで「かけ小」 悔しいです
【讃岐】 はなまるうどん 24杯目【うどん】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1283204408/
100やめられない名無しさん:2010/10/02(土) 04:33:34 ID:Suu6zB8R
>>97
マミーのミックスフライ、徳萬殿のヘルメット炒飯、とんがらしの盛り合わせ丼も食べなきゃダメじゃない?
ちなみに、とんがらしは9日から土曜日営業再開らしい
101やめられない名無しさん:2010/10/02(土) 09:51:21 ID:ff4Gw+iH
・餃子増量(5→8→10)←Update!
・ハンバーグ増量(3割) ←Update!
・餃子の味改善?
・中盛、大盛無料←Update!
・女性店員雇用
・ハンバーグソースの種類を減らす
102やめられない名無しさん:2010/10/02(土) 09:56:54 ID:ZyQZjQJE
1人前餃子10個ならお得感あるなあ。
103やめられない名無しさん:2010/10/02(土) 10:58:57 ID:GCb4E53P
>>97,100
ぶん華の「ぶん華ランチ」大盛りも入れておいて
104やめられない名無しさん:2010/10/02(土) 11:58:24 ID:ZinQ6rqT
はなこの餃子、不味いという意見が大半なのに量増やして解決するのか?w
105やめられない名無しさん:2010/10/02(土) 12:32:46 ID:WQ7O/0Kn
餃子、二倍になったのか。
太っ腹と思うべきか、今までぼったくりだったと思うべきか。
106やめられない名無しさん:2010/10/02(土) 13:01:54 ID:fBnXYal5
この界隈は味より量なんだから問題ないでしょ。
貧乏学生向けにニンニクとかニラぶちこんどけば、味はいくらでもごまかせる。
107やめられない名無しさん:2010/10/02(土) 15:59:19 ID:Suu6zB8R
いま、はなこの前通ったけど、丼系の新メニューの看板でてた気がした
108やめられない名無しさん:2010/10/02(土) 17:49:01 ID:hqw6KbHs
迷走しすぎのはなこは年内もつのかなぁ…

と思いつつ、久々に南海でカツカレー食ってきたw
109やめられない名無しさん:2010/10/02(土) 22:30:15 ID:bIj8/vH0
・餃子増量(5→8→10)
・ハンバーグ増量(3割)
・餃子の味改善?
・中盛、大盛無料
・女性店員雇用
・ハンバーグソースの種類を減らす
・丼系の新メニューの提供? ←New!
110やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 00:34:14 ID:S6ptOK/B
>>108
俺は新メニュー?とか見ながらはなこを通り過ぎてマミーで牡蠣フライ食ったw
美味かった。
111やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 01:41:01 ID:ArGZjGWy
壱壱壱
112やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 03:51:21 ID:pH1Mb3fX
とんがらしって何処にあるのよ
地図苦手でわからんち
いろんな人のblogの写真見て憧れたあの店にイキタヒ…
ついでに注文が独特とも聞いたが…
オススメも教えてくれるとありがたい
限定?があるとな?
113やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 08:45:25 ID:tEUcqU2x
>>112
行きた「い」は、旧仮名でも「ひ」にはならないぞ
114やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 10:08:07 ID:X2NqHqgk
地図を見てわからんなら、「○○の角を西に曲がって南側」とかいう説明でも
たどり着けないと思うぞ。
115やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 10:31:14 ID:Nyi8nhPe
実際、あの辺は道が入り組んでいてわかりにくいと思うよ。
116やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 10:38:37 ID:z+NHYQtI
>>112
Googleマップあたりを見てもわからんのか?
正直「地図の見方がわからない」という深刻なレベルじゃ、もう誰にもフォローできんと思うが。
もう店の場所を知ってる人に連れてってもらうしかないな。
117やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 11:09:43 ID:QLjnY/rd
とんがらしわかりにくいよね
初めて行こうとしたときわからなくて一度たどり着けなくて撤収したことがある
盛り合わせ丼が一番好きだな
麺類は正直旨くはない
ひもかわってのは食べたことないけど
118やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 11:46:45 ID:S6ptOK/B
大きい通りから角を一回曲がるだけなのに分かりにくいってないだろ。
道が入り組んでとか言う奴は、どこから行こうとしてるんだ。
119やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 11:54:13 ID:kITlIVjj
靖国通り側から行くと、弁当屋の手前を左に曲がって左手、そんだけだもんな
120やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 12:16:22 ID:g/B9DG5h
ヤマザキストアが曲がる目印だけど、路地が2方向あるからな。
漏れも何度もそこで引っかかるw

夕方に新規店(うどん神とかハンバーグ餃子とか)逝こうとしたんだが
あのへん5:30からじゃないと開かないのね orz
てな訳で久々のとんがらし♪ 盛り合わせひもかわ
相変わらずな出来(上最高・下最低)で安心したw
121やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 12:40:19 ID:SZOFPa0j
>>117
麺はひもかわが一番まとも(あくまでも相対的に)
122やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 17:24:54 ID:pPys/8df
俺もとんがらしはけっこう迷ったな。
2回目に行こうとして行き着けないこともあったw
123やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 18:00:16 ID:hXwHWdA1
蕎麦抜き天ぷら別盛りって出来る?
出汁と天ぷらはうまいんだが、なんか邪魔な練り物がつゆの中に転がってるんだよね。
124やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 18:17:58 ID:X2NqHqgk
>>123
朝鮮脳だな
125やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 18:24:52 ID:qR92Ztto
>>123
酒もないのに天ぷらだけ食うの?
あすこの天ぷらの衣はフリッター寄りだから、飯と食うとしても丼向きだと思うが
126やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 18:49:01 ID:hXwHWdA1
>>124
韓国面に落ちてるねキミ。
127やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 19:16:32 ID:ODoFyggH
>>123
大阪には、肉うどんのうどん抜きで肉吸いって食べ物があるから、それほど変な発想じゃないかも。
128やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 20:04:06 ID:qR92Ztto
>>127
そんな例え出さなくっても、東京には天ぷらそばのそば抜き=天ぬきってのがあるんだが
129やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 20:31:10 ID:ODoFyggH
>>128
田舎者なんでそんな粋なメニューがあるとは知りませんでしたw
130やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 20:57:13 ID:LdN/Yhcn
確かに目立たない店だけどわかりにくいかな?
神保町よりは水道橋駅の西口に近い
路地を曲がって20mぐらいの場所にある
ゴーゴーカレーと家系ラーメンの間
おすすめは丼物だから平日だったら14時過ぎに行くべし
131やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 21:01:39 ID:SZOFPa0j
>>127
肉吸いって大阪のうどん屋ではポピュラーなの?
132やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 21:06:13 ID:ODoFyggH
>>131
関西出身じゃないのでよくわかりません。
たまたまテレビで芸人さんが発案者だというのを昔
見た記憶があったので。
133やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 21:19:38 ID:X2NqHqgk
>>126
こういうの↓はニュー速ででもやってろよ

589 やめられない名無しさん sage 2010/10/03(日) 16:54:01 ID:hXwHWdA1
かめやのあたりの呼び込み店は朝鮮人経営だから注意。
何食っても不味い。

>>131
肉すいについては以下参照。
http://yoshimoto.gnavi.co.jp/battletalk/battletalk01.htm
134やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 22:17:57 ID:Grx5Jn4M
スレチだが、金太郎書店とかいうの電飾といい宣伝カーといいティッシュ配りといい行き過ぎている。不快だわ。
135やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 23:41:15 ID:qR92Ztto
>>133
久保田 : でもこの前どうしても肉吸いが食べたくなって、でもココは閉まってるから、近所のうどんやで聞いたら、やってましたよ、肉うどんの肉抜き。
森井 : やってるらしいな、『し●●』やろ。

「肉うどんの肉抜きって、そら素うどんやろ。」ってツッコめよw
136やめられない名無しさん:2010/10/04(月) 00:05:06 ID:zilHSHwf
>>133
すまなかったな、朝鮮人。
137やめられない名無しさん:2010/10/04(月) 08:57:17 ID:1B/AoeYv
朝鮮に挑戦
138やめられない名無しさん:2010/10/04(月) 10:57:49 ID:RsPAE3FP
>>136
一日じゅう朝鮮のことを考えてるんだろ。
どんだけ朝鮮を愛してるんだよw
139やめられない名無しさん:2010/10/04(月) 13:04:47 ID:zyI9DYNY
はなこの新メニューって豚角煮丼?
140やめられない名無しさん:2010/10/04(月) 17:21:33 ID:l8nXKpwz
とんがらし迷う奴は改札口も適当に出てるんだろ。逆から出たら迷いもするわ
五差路なんて特徴的な目印あるんだから、地図見てそれも分からないなら、もう諦めた方がいい
・適切な改札口から出る
・駅前の掲示板の地図で五差路を確認
・近場まで来たらラーメン田中のある側の歩道に移動
後は周辺うろうろすれば迷っても10分そこらで着く
141やめられない名無しさん:2010/10/04(月) 21:23:42 ID:1B/AoeYv
慣れてる奴が着けなかったらよっぽどだ
142( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/10/04(月) 21:36:03 ID:iy4VGqR+ BE:415373292-2BP(1371)
とんがらし  

サッカーショップの並び
http://calcio-d.com/tenpo-part2.htm
地図
http://calcio-d.com/map-renew.htm
143やめられない名無しさん:2010/10/05(火) 02:35:07 ID:Vn9fcidd
とんがらし
・水道橋西口を出て信号渡る
・東京ドームと逆の神保町方面へ歩く
・歩いていると右手に大きいニチレイビルがある
・そのちょいと先の交差点が五叉路
・そこを右折(弁当屋の手前を曲がる、弁当屋とラーメン屋の間の斜め道じゃない)
・15mくらい歩くと左手
144やめられない名無しさん:2010/10/05(火) 02:48:42 ID:iWj9kSvS
>>138
何を言ったってション横で汚い商売してる朝鮮人がいるのは事実だから。
まあ、築地よりは全然良心的な観光地だけどね。
145やめられない名無しさん:2010/10/05(火) 06:37:12 ID:BZdle02q
おさんぽ神保町の10号もらってきたけど、
「森崎書店の日々」って面白そうだな。
神保町シアターじゃないところではやらないだかな
146やめられない名無しさん:2010/10/05(火) 20:51:11 ID:zHdOwU/p
神保町の古書店が舞台の映画っつーと、一青窈のやつ以来かな?
眠くなりそうな内容だけど

と かの矢よりジローのメンチを推す俺が来ましたよ
147やめられない名無しさん:2010/10/05(火) 23:39:39 ID:ih3CmvKH
まあ、大きさならジローの勝ちだがw
148やめられない名無しさん:2010/10/06(水) 00:38:53 ID:a2EKz9fI
ハナコがメンチ始めたらワロス
原材料のひき肉リサイクルで
餃子
→売れ残ったら衣外してこねてハンバーグ
→更に売れ残ったらパン粉つけてメンチ
149やめられない名無しさん:2010/10/06(水) 01:06:47 ID:p2FCAvH0
餃子に衣はねーわ
150やめられない名無しさん:2010/10/06(水) 01:08:38 ID:+dbUubkx
シューマイに衣を着けて揚げるカレー屋に謝れ
151やめられない名無しさん:2010/10/06(水) 01:12:11 ID:p2FCAvH0
ハナコのは焼き餃子だろ?
揚げ餃子があるんなら言わねーよ
152やめられない名無しさん:2010/10/06(水) 01:18:53 ID:AHHt5KpM
>>149
ハンバーグに衣つけて揚げてるジローに謝れw
153やめられない名無しさん:2010/10/06(水) 03:10:54 ID:iP20NhUP
>>149
フライ餃子でググって見ろ。
154やめられない名無しさん:2010/10/06(水) 03:19:21 ID:p2FCAvH0
155やめられない名無しさん:2010/10/06(水) 03:49:35 ID:xASjtjoX
おまえら挽肉好きなんだな 肉屋に聞かせてやりたいぜ 大喜びだろうな
156やめられない名無しさん:2010/10/06(水) 03:53:26 ID:iP20NhUP
>>154
http://www.umaiya.jp/lineup/index.html#fly

油っこくて一個で胸焼けしたよ
157やめられない名無しさん:2010/10/06(水) 16:33:38 ID:7lUdTph1
ふぇいふぇい餃子はどーなんだろう。。
158やめられない名無しさん:2010/10/06(水) 21:23:15 ID:AHHt5KpM
はなこ、夜は飲み屋でけっこう人が入ってるじゃないか。初めて見たけどあの看板は笑えるw
159やめられない名無しさん:2010/10/06(水) 22:00:02 ID:TP+iIuZR
ここのところ定期的に「結構人が入ってる」って書き込みがあるのは何なんだろうね。
160やめられない名無しさん:2010/10/06(水) 22:09:50 ID:AHHt5KpM
そりゃ、あの場所は夜誰もいないことが多かったからね。人がいるだけでもトピックになるw
ちなみに俺は、かの矢でカタロースステーキ(メンチ付き)を食ったけど。
161やめられない名無しさん:2010/10/06(水) 22:11:15 ID:N6YHIRz+
伊峡近くにビストロなんとかつう立ち飲みらしきのが出来てたね

レトロな立ち飲み屋風なのにイタリアンなメニューがおいしいんですぅ〜
とか馬鹿女狙い?
162やめられない名無しさん:2010/10/06(水) 22:11:44 ID:TP+iIuZR
俺は穿った見方だがドーピングというか自演かと思ったよ。
店員にチャネラがいるっぽいし。
163やめられない名無しさん:2010/10/06(水) 22:21:12 ID:AHHt5KpM
>>162
いくら自演しても潰れる店は潰れるもんだよw
164やめられない名無しさん:2010/10/06(水) 23:27:07 ID:I8yRZoMs
>>162
>チャネラ
165やめられない名無しさん:2010/10/07(木) 00:29:35 ID:IsGPx+d6
そうだな
もり の頃は本当にいつ見ても人少なかったもんなぁ
166やめられない名無しさん:2010/10/07(木) 10:35:55 ID:Q66NbTXj
もりと違ってアルコール類のメニューをガラスに掲示することで
せんべろ需要を掘り起こしたってことかね

しかし飲み客が増えると食事客が寄り付かなくなるし
餃子ぐらいしかつまみが無いんじゃ飲み客のリピートも期待できないだろう
167( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/10/07(木) 21:15:15 ID:CCnPb1EA BE:1038434459-2BP(1371)
はなこ ちょい呑みセット
http://www.gazo.cc/up/17459.jpg
168やめられない名無しさん:2010/10/07(木) 23:33:24 ID:HsYfS6n9
>>166
どうせ夜は食事客いないからいいんじゃね?
169やめられない名無しさん:2010/10/07(木) 23:34:10 ID:zED4HqhF
>>167
餃子もハンバーグも関係ないおつまみの充実っぷりに迷走を感じる
170やめられない名無しさん:2010/10/08(金) 06:43:11 ID:nR5NicVx
>>167
うーむ、このカオス加減は潰れる飲食店のパターンだなーw
171やめられない名無しさん:2010/10/08(金) 11:15:18 ID:D9Czq8df
狙いが定まらずとっちらかってて、何が売りだかさっぱりわからんね、はなこさんは。
172やめられない名無しさん:2010/10/08(金) 12:04:47 ID:UToeWSO6
そもそも 餃子 と ハンバーグ が並んでる時点でカオスだったので違和感ないがw
173やめられない名無しさん:2010/10/08(金) 19:57:01 ID:kVrld6vE
んん、はなこさんとやら酒が飲めるのか。
こりゃいっちょお邪魔しなきゃなあ。
昼間から一杯飲むのでちょうどいいか。
ヴェジタリアンUで生ビール飲んでる人みたらそれはオレだ。
ランチョンは高いので2回しか行っていない。
174やめられない名無しさん:2010/10/08(金) 19:58:06 ID:/NfTv1Ph
東京パークタワー1Fのハンバーグ定食屋も閉店ですな。

>>161
二階に座敷があるらしいが、1階は立ち飲み
で、メニューはワインとフレンチ・・・
175やめられない名無しさん:2010/10/08(金) 20:38:49 ID:pjpQkGxN
昼呑みだったら神田あたりに行った方がよくね?
176やめられない名無しさん:2010/10/08(金) 22:18:10 ID:SVgW1y1n
>>174
立ち飲みでフレンチ&イタリアンって、字面だけみたら良さげなんだけど…
177やめられない名無しさん:2010/10/09(土) 00:48:57 ID:1yhngBuh
>>174
あそこは全然目立たないしね。

1回行ったけど、うーんって感じ・・・
178やめられない名無しさん:2010/10/09(土) 00:53:01 ID:yR22uigR
伊峡といえば元とんかついもやの後は何が入った?
179やめられない名無しさん:2010/10/09(土) 01:54:47 ID:acTEXOXj
古本まつりに行ったら、屋台でカレー食べようかと。
それとすずらん通りの餃子やの隣のロシア料理やでピロシキを
食べようかと。あそこ、一度入って見たいんだがどんな感じ?
180やめられない名無しさん:2010/10/09(土) 06:43:09 ID:WvffcKkN
>>178
閉まったまま
181やめられない名無しさん:2010/10/09(土) 22:18:32 ID:8plLlr5e
神田天丼家は小柄なオジサンが天ぷら揚げていると須賀さんはサブにつく。
須賀さんがメインにならないのは、須賀さん二足のわらじだから?
182やめられない名無しさん:2010/10/10(日) 00:58:14 ID:5B5XOlUq
須賀さん?
183やめられない名無しさん:2010/10/10(日) 01:41:30 ID:GIHsOdY7
×須賀さん
○須藤さん
184やめられない名無しさん:2010/10/10(日) 01:43:04 ID:GIHsOdY7
間違えたw
須賀さんであってる 
○須賀さん
×須藤さん
185やめられない名無しさん:2010/10/10(日) 01:43:50 ID:n5BTwMk9
>>180
そうなんだ。あの場所じゃなかなか後釜入らないよな。とんかついもやは有名だったから客もそこそこ入ってたけど
無名店があそこで商売するのはけっこうキツイから。
186やめられない名無しさん:2010/10/10(日) 07:21:34 ID:NaXVGUWK
>>181
ほかになにやってるだ?
187やめられない名無しさん:2010/10/10(日) 22:24:02 ID:Sdojqi91
おら東京さ行ぐだ
188やめられない名無しさん:2010/10/11(月) 14:26:19 ID:3imHRvfn
んだんだ。

秋が終る頃には出稼ぎすっべ。
189やめられない名無しさん:2010/10/12(火) 12:38:43 ID:Xr0q4z5L
いま、前を通ったらはなこが閉まっていた。
一ヵ月持たずに終わった?
190やめられない名無しさん:2010/10/12(火) 12:50:17 ID:gmFpcH1G
居酒屋モードの客入りが悪くなかったんで
へそ出し居酒屋に本格的リニューアルとか
191やめられない名無しさん:2010/10/12(火) 13:06:47 ID:dGhdfgJ8
フーターズ的コンセプトか
192やめられない名無しさん:2010/10/12(火) 15:16:48 ID:2/+ZE6my
いくら売り上げ低かったとしても
一ヶ月もたないのは計画性なさ過ぎのような…
193やめられない名無しさん:2010/10/12(火) 18:21:16 ID:4eBW+rkk
いつも神保町や水道橋でラーメンとかフライとかこってりしてるの食べ過ぎて太ってしまいました。
なにかお勧めの店はありますか?
学生で一人で入れる店がいいです。
194やめられない名無しさん:2010/10/12(火) 18:30:45 ID:4eBW+rkk
訂正させてください。
×なにかお勧めの店はありますか?
○何かヘルシーな飯屋でおすすめの店はありますか?
195やめられない名無しさん:2010/10/12(火) 19:47:37 ID:MuVPDHG5
>>194
有楽町行って、ジャポネでヘルシースパを頼むといいよ。サイズは横綱で。
196やめられない名無しさん:2010/10/12(火) 20:50:11 ID:NNYgf76x
すずらん通りに自然野菜バイキングみたいのがあったような。
バイキングつっても食い放題じゃないけど。
197やめられない名無しさん:2010/10/12(火) 20:52:01 ID:QGL0ZkSk
>>194
サブウェイのターキーブレスト野菜全マシで
肉食べたきゃレバニラ炒めとかがいいんじゃない?
198やめられない名無しさん:2010/10/12(火) 21:18:15 ID:4eBW+rkk
>>195
知らなかったので調べてみるとなかなか面白い店みたいですね。
面白いジョークありがとうございましたw

>>196
富士山のやさい塾というお店でしょうか。
このようなお店行ったことないのですが、良さそうですね。

>>197
サブウェイ、なんかすごく盲点でした。
オタクでダイエットして本出した人も、かなりサブウェイダイエット(?)したみたいでサブウェイ良さそうですね。

とりあえず明日はサブウェイにチャレンジしてみます。みなさんありがとうございました。
199やめられない名無しさん:2010/10/12(火) 22:10:34 ID:jjaA+A7P
今日19時頃はなこ前通ったんだけどやってなかった。休業日?
ガラスにプリントされているメニューが剥がれてて
もう潰れたのかと思ったほどうらぶれていた。

てか、「ハンバーグと餃子」とかよく開店する気になったなと思うよ。
年内あるいは年明け早々に潰れると思うよ。
俺は百歩と日大横にあったラーメン屋(名前忘れたw)の撤退を
早くから予想していたから間違いない(キリッ
200やめられない名無しさん:2010/10/12(火) 22:20:52 ID:/a2gpifs
>>193
バーガーキングが15日までミール(=ッセット)を注文した人には、
30分以内ハンバーガーお代わり何回でも可だよ。
ヤサイマシも可のはず。
201やめられない名無しさん:2010/10/12(火) 22:49:09 ID:39ebRieN
ヘルシー野菜ラーメンで有名な二郎で「メンマCセット」を頼めばいいと思うよ
202( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/10/12(火) 22:51:19 ID:TB4Kod6r BE:576908055-2BP(1433)
>>199
藤崎奈々子らーめん
いまはオバサンの映像が流れるDVD買い取り店
203やめられない名無しさん:2010/10/12(火) 23:11:24 ID:dzJaTL93
白山通りのサブウェイけっこう前に閉店しちゃったな
おれは好きだったけど、まんてんや二郎に通うようなあんちゃん達には
パン食自体ありえないんだろうな
204やめられない名無しさん:2010/10/12(火) 23:43:26 ID:yZWbvZ/e
サブウェイたくさんあるからなぁ
御茶ノ水 駿河台下 小川町 九段下…
205やめられない名無しさん:2010/10/13(水) 05:17:55 ID:+7V5tALf
>>201
おまえ、そういうのやめれw

ある意味、二郎は完全食だがな、桂花じゃないけどw
206やめられない名無しさん:2010/10/13(水) 05:20:16 ID:U5/VfR3n
トーストできないサブウェイに存在価値無し
207やめられない名無しさん:2010/10/13(水) 07:14:47 ID:tSXVhG51
>>202
なに豚珍漢な事言ってんだ?
208やめられない名無しさん:2010/10/13(水) 07:56:09 ID:igi2H7CK
昔、柏の丸井の地下に豚珍肝という中華屋があって、
ここのボリュームは伝説的であった。徳萬殿の比ではない
209やめられない名無しさん:2010/10/13(水) 09:23:44 ID:ks5ujO/y
>>194
肉屋の食堂
の野菜鍋。
210やめられない名無しさん:2010/10/13(水) 13:26:36 ID:f6Cr0pqA
はなこさんご臨終っぽいんだがww
211やめられない名無しさん:2010/10/13(水) 13:48:01 ID:FcGGqFXb
えー、ここでこんなに話題になってるのに。
212やめられない名無しさん:2010/10/13(水) 14:24:09 ID:Yi0NcPif
ttp://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&lr=lang_ja&tbs=lr%3Alang_1ja&q=%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%81%A8%E9%A4%83%E5%AD%90%E3%81%AE%E5%BA%97+%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%93++%E6%B1%82%E4%BA%BA&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

店長(オーナー?)とチーフ(大卒新卒)が顔出しして求人してたのになあ

>美味しいまかないつき☆

このへんが哀愁ただよう
213やめられない名無しさん:2010/10/13(水) 18:30:31 ID:/OMbi1sl
まかないなんかうまかない
214やめられない名無しさん:2010/10/13(水) 18:51:53 ID:+7V5tALf
>>213
うまいこと言うね(´・ω・`)
215買い取りMa○BYそこつぼ:2010/10/13(水) 20:10:29 ID:48z3dCJ/
バイキングは地方出身者が主に使うらしい
都会住まいはびゅっふぇだとよ
216やめられない名無しさん:2010/10/13(水) 20:13:17 ID:48z3dCJ/
それとフーターズってどういう意味ですか?
せくしー居酒屋はなこはしってるけどそういう店の総称?
217やめられない名無しさん:2010/10/13(水) 20:33:51 ID:CoDVp7rB
>>216
日本1号店がもうすぐオープンするアメリカのレストランバーチェーン
ボインの店員を集め、エロいコスチュームで接客をさせる
タイガー・ウッズとの不倫を暴露した中の一人はがそこの店員だったことで、
日本でも名前が聞かれるようになった
http://www.hooters.co.jp/
218やめられない名無しさん:2010/10/13(水) 20:53:26 ID:igi2H7CK
ぜひ行きたい。でもお高い(ry
219やめられない名無しさん:2010/10/13(水) 21:12:22 ID:iXDw12QN
>>208
柏の丸井地下の豚珍漢、懐かしい!学生時代に良く行ってました!
チャーハンだけでなく、スープやギョウザも激盛りでしたね!
220やめられない名無しさん:2010/10/13(水) 21:16:53 ID:oLZ0kGZm
俺はとんちんかん=豚珍館で新宿西口のとんかつ屋を思い出す。
スレ違いスマン。
221( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/10/13(水) 21:18:40 ID:Ik+XTNmt BE:738442548-2BP(1433)
トンチンカンに行ったなら水戸街道の味華ジャンボ餃子、ジャンボ焼売も食べているんれすね
222やめられない名無しさん:2010/10/13(水) 21:30:48 ID:+4jO6fqe
>>218
アメリカの店はそんなに高くなかったし、エロくもなかった
体操服のおねえちゃんが給仕してくれるというだけ
223やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 06:17:19 ID:BtJI+rri
女給さんが白人なら行ってみたいけど日本人じゃイラネ
224やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 06:23:48 ID:vZcNIPN+
店内見えないようにしちゃって
ハンバーグと餃子とメイドの店 はなこ
というのはどうだろうか

ハンバーグに「おいしくなあれ、萌え萌えキュンっ!」
って呪文唱えながらケチャップで絵描いてくれるの
225やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 08:26:45 ID:e1dr4IPj
>>223
お前は俺かw 募集広告を見る限り、期待できそうだが。

>>224
神保町では需要ゼロ。
226やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 16:00:02 ID:q0fV4Ul7
そうかなあ。すずらん通りでやれば需要ありそうだけど。
227やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 16:16:53 ID:GtQwBor/
歩いていける距離に、萌え系商売が充満してる場所があるからなあw

神保町は古くさい店に古くさいメニューを出す方が喜ばれるという
元祖昭和レトロの保存地区みたいなところだから、ダメだろってww
228やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 16:48:14 ID:e1dr4IPj
>>226
ホントに需要あるなら、とっくに出来てます。
誰もやらないのは、需要がないから。
「需要があると思うけど」程度で商売をすると、
開店一ヶ月もしないうちに店を畳むハンバー(ry
229やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 17:12:32 ID:GtQwBor/
しかし、あの場所は確かに儲かりそうに見えるだろ。しかも居抜き物件。

周囲には繁盛している、天ぷら屋があり、それで需要があると思(rya
近くには繁盛している洋食屋が多数あり、それで需要があると思(rya
230やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 17:20:53 ID:P9PYvNj1
しかし家賃が100マ(ry
231やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 20:21:18 ID:ssDumuze
神保町でやるなら、
ケチャップじゃなくてラードでハートマークとかだな。
232やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 20:58:02 ID:P9PYvNj1
スパゲティーのパンチョみたいに原価のかからないメニューで
激盛り+懐かしさをウリに集客すれば勝てた鴨
233やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 23:51:03 ID:FzYuFzKF
そもそもはなこって冠してるくらいだから
山田花子か最低でも大助花子の花子くらいは
つれて来なきゃだめだろ
234やめられない名無しさん:2010/10/15(金) 00:06:49 ID:HTkRGgo9
はなこって、名前のはなこが由来じゃないみたいよ
235やめられない名無しさん:2010/10/15(金) 00:50:18 ID:U/sQhzcb
花小金井か
236やめられない名無しさん:2010/10/15(金) 00:57:09 ID:8NTXt/Pv
えっ!はなこ潰れたの?!
237やめられない名無しさん:2010/10/15(金) 01:18:36 ID:skHUip9T
>>234 確か、「875」で「6でなし=ろくでなし」
オイチョカブで言えば「893」と同じブタだし
238やめられない名無しさん:2010/10/15(金) 07:18:22 ID:RDxREDvr
越路吹雪か
239やめられない名無しさん:2010/10/15(金) 07:52:46 ID:B2ZK9nNv
このスレでもこれだけ話題独占だったのにダメなのか
やはり今は飲食業って厳しいんだな
240やめられない名無しさん:2010/10/15(金) 09:03:18 ID:kGZVvw/Q
なんか定年したおっさんが退職金の一部で適当にはじめた店っぽい印象がある
241やめられない名無しさん:2010/10/15(金) 12:56:32 ID:hILbseGH
ハンバーグ焼いてたおじさんが店主?
242やめられない名無しさん:2010/10/15(金) 18:59:31 ID:lZ2ScbNF
>>239
そもそも最初からコンセプトと価格設定がおかしかったろ
243やめられない名無しさん:2010/10/15(金) 19:45:41 ID:cNQ3FTkh
あの場所は撃墜王だなw
幸楽苑の前ってなんだったっけ?

●幸楽苑
●青森ラーメン けっぱれ
●天ぷら もり
●ハンバーグと餃子 はなこ
244やめられない名無しさん:2010/10/15(金) 19:56:15 ID:36QIjr4D
生粋忘れとるがな
245やめられない名無しさん:2010/10/15(金) 20:05:18 ID:cNQ3FTkh
あ、そんな店もあったなあ。
さんまラーメンの店ねw
246やめられない名無しさん:2010/10/15(金) 20:06:56 ID:7lwaix1F
生粋なくならないでほしかったなぁ…
247やめられない名無しさん:2010/10/15(金) 20:18:36 ID:YdSb4uay
牛丼太郎
248やめられない名無しさん:2010/10/15(金) 20:59:09 ID:lZ2ScbNF
牛太もあそこだっけか?もっと狭かったような
249やめられない名無しさん:2010/10/15(金) 21:16:36 ID:cNQ3FTkh
牛太は麺屋33の向かいのレコード屋のとなり。
今は看護専門学校になってる。
250やめられない名無しさん:2010/10/15(金) 21:49:33 ID:36QIjr4D
けっぱれは潰れた後も延々粘着してるキチガイが居たなあ

おれはハナコが潰れたらきれいさっぱり忘れるぜ
251やめられない名無しさん:2010/10/15(金) 21:49:34 ID:yOBCMvle
このスレの住人がプロデュースして
はなこ跡に出店すれば流行しそう
252やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 00:01:07 ID:C9PklBpY
>>251
大盛りラーメン+カレー定食(750円)
大盛りスパゲティ+餃子定食(800円)
わらじ豚カツ+炒飯定食(850円)
お刺身食べ放題定食(980円)
253やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 00:07:05 ID:p1u1f5ka
俺は二郎と用心棒みたいに、大盛りカレー屋がいいかなと思った。
254やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 01:12:01 ID:K4TzP+4d
花子は開店日に行って早期閉店を予感した。
しかしこんなに早いとはね。
マスターの退職金と老後の為の貯金が一カ月で消えたよ。
255やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 01:35:50 ID:7WqOCtvz
それより大学新卒のチーフが不憫でならない

バイトの女の子はへそだしさせられる前に潰れたからほっとしているだろう
256やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 01:52:11 ID:qTzrjzIO
明日は東京食肉市場まつりだぜ
朝飯抜いて腹減らして駆けつけろ
257やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 03:36:57 ID:DezI/MfB
さぼうる2
258やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 03:50:12 ID:Wn+mcYNa
>>243 幸楽苑ってあそこだった? もうちょっと広かった気がする 
259やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 04:37:20 ID:65s9SVgB
>>256
なにそれ、初耳
ちょうど今日神保町に用事あるのよ
KWSK!!
260やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 05:05:01 ID:qTzrjzIO
>>259
ごめん、神保町じゃなくて品川なんだ
とんかつ、しゃぶしゃぶ、もつ煮込みがただで食えるらしいんで、時間があったらいってみたら?
http://www.enjoytokyo.jp/shopping/event/362583/
261やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 07:11:02 ID:aEcRrb3D
はなこって9月14日オープンだったみたいだからちょうど一ヶ月くらいだったのか…
262やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 07:41:45 ID:FjtK+5ua
>>243
ゲーセンじゃなかったかな
263やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 09:54:46 ID:3r5OzXoB
はなこ死亡確認

ttp://www.bukenavi.jp/index.php?t=8a363dc2be05543cf5e82cad97d4a45230d4194c&state=public_object_details&id=3309

家賃はだいぶ下がったけどそれでも73.5万はキツイやな
264やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 10:06:44 ID:ysgOOXG2
あまりに哀れすぎる。
どんな計画を立ててたんだろうな。
265やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 10:07:18 ID:wjK6UZnG
はなこ跡地、退職金を貰った団塊オヤジが今後も続々チャレンジしてきそう
266やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 10:24:20 ID:3r5OzXoB
敷金の1000マンがトラップだったりする
「無利子の貯金と思って預けとくか」と思ってると

償却 20%

どんなに短期間で出ても200マン大家に持っていかれるという
267やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 10:25:53 ID:Y+0TU7zD
>>266
「所有」とは何か?サンデル教授と考えたいなw
268やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 10:27:14 ID:eyiah6tx
>>263
マジで閉店かwww
一回くらい行っておけばよかったw
でも、毎月の赤字が累積する前に辞めてよかったかもね。
269やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 10:38:20 ID:3r5OzXoB
出挙の人

はなこ開店準備のレポだけして結局行かなかったなw

小川町食堂の跡地にできた餃子の郷にはすぐ行って
店員が中国人なのをよいことにメニューに無いもの作らせたりしてるのにね

よっぽどはなこには食指が動かなかったんだろうな
270やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 10:47:36 ID:Y+0TU7zD
閉店したのは、お前らが虐めたから。
閉店したのは、お前らに相手にされなかったから。
全部お前らのせい。

()笑
271やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 11:39:57 ID:PQXVBmun
むしろこのスレが最大の宣伝場所だったのに
272やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 12:13:49 ID:amHiXDix
おれもこのスレ見て一回行ったぞ
話題にならなかったらスルーしてたはず
273やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 12:25:08 ID:qFK6ZV4s
一度逝ったときは開店1日前で、ガラスにへばりついて中見てた
2度目に逝った時は夕方で閉店中、待てるかー!ととんがらしへ
とうとう縁がなく終わった・゜・(つД`)・゜・
274やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 12:30:52 ID:qlMD3cr9
ガラスに書いたメニューも店主が手書きしたっぽかったよな
インチキフランチャイザーに騙されちゃってかわいそう
275やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 13:51:50 ID:aEcRrb3D
>>263
しかしここの大家はウハウハだなぁ
276やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 14:21:24 ID:7DjZhwxV
よく新装開店早々に閉店したって話で、1ヵ月やそこらで閉店なんて
開業時には回転資金を積むからありえないというレスを見るが
ホントにあるんだなあ。しかも神保町みたいな都心で。
277やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 16:30:25 ID:p1u1f5ka
>>275
あのビルの上の階に住んでるのが大家なのかな。
見かけたことあるけど因(ry
278やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 16:42:36 ID:Bgamz0zn
次にあそこに入る店業種はなんだろう?
やはり飲食店だろうか・・・

以下オッズ

ラーメン屋:2.0倍
カレー屋:3.5倍
牛丼チェーン:5.0倍
うどん・そば屋:6.0倍
しばらく空き:6.5倍
カフェ:9.0倍
その他飲食店:10.5倍
帰ってきたはなこ:90.0倍
大原:150.0倍
279やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 16:44:32 ID:eyiah6tx
今日、はなこの前通ったけど、「閉店しました」の貼紙すらないんだな…
280やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 16:53:43 ID:p1u1f5ka
>>279
夜逃げっぽい終わり方だったな。
火曜日だか水曜日、一瞬電気付いてたけど。
今思うと増量セールって在庫一掃だったのかな。
281やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 17:32:39 ID:rocxewql
ジャポネみたいなロメスパのお店ならやってけそうだけどね。
282やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 18:14:48 ID:mB0S8qE3
ロメスパでも家賃70万強はきついだろ
あと、あの辺でスパなら、ねこのしっぽの大盛はかなり量ある
283やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 18:28:35 ID:vqXdbUTg
>>270
()の外に笑を出すのが流行か?
284やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 18:31:29 ID:rocxewql
現実的には、伝説のスタ丼あたりが入りそうな感じ。
285やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 18:49:04 ID:p1u1f5ka
三崎町に出来たばっかりなのに?
286やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 18:52:17 ID:rocxewql
>>285
あ、しらんかった。
287やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 19:12:23 ID:LWTOg1GM
神保町二郎の二号店が出来れば良いのに。>>284
288やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 19:33:17 ID:Wn+mcYNa
>>243 >>262 牛丼太郎とか
289やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 20:05:45 ID:eyiah6tx
パスタとかお好み焼きなら原価あんまりかからないだろうし、
大盛りを売りにすれば、近くに競合店ないから続くんじゃない?
290やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 00:22:43 ID:lUfIh3JU
大盛パスタのパンチョ、来ないかな
291やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 00:28:55 ID:zxe0ADPP
銀だことか31はどうだろう
どっちもあの界隈には競合店ないでしょ
292やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 00:41:10 ID:UZp+xv4h
>>291
銀だこもサーティワンも、ちょっと歩けば行けるLaQuaにある
293やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 02:07:25 ID:gH1Dm4IK
家賃は高いかもしれないが
しばらく客が不入りなのは計算して開業しないとだよな… 見込み甘過ぎ
このスレを見て? 増量とか改善してたところだったのに
ちょっと残念だ
294やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 02:22:36 ID:MfBAcCJQ
どんぶりものやってたとか
夜に飲み客で一杯だったってのは
ガセだったのかはなこ
295やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 09:41:12 ID:yjcA1hXT
>>294
俺も一度も入ったことないからわからないけど、
ここのレポート見る限り、たった一ヶ月で凄い迷走だったよね。
まぁ、ハンバーグと餃子の時点でおかしいんだけど。
296やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 10:10:29 ID:MfBAcCJQ
なんか昭和の小学生の好きな食べ物って感じだよね
ハンバーグと餃子

どうせなら
ハンバーグと餃子とライスカレーと玉子焼きの店はなこ
にすればよかったのに
297やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 11:18:59 ID:X9dtB1k3
餃子増量って普通の餃子が一口餃子になっただけだよ増量じゃなくて増数
かくいう私は2回通いました
298やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 11:25:27 ID:6S8P227f
じゃあ、ハンバーグ増量はつなぎが増えただけw?
今となっては検証のしようもないですけど。
299やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 11:28:37 ID:MAvmaubj
なぬ、家賃73万5千。
こりゃ、飯食ってるようで、実は家賃食ってんだなあ。
300やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 11:55:48 ID:HdPEf8Qz
70万・・・みんな家賃で潰れたんだろうなぁ
301やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 12:06:07 ID:yjcA1hXT
逆に家賃70万と光熱費など全て支払えて利益出る業種ってなんだろ?
ラーメン屋は当たればリピーターもつくし、やっていけそうな気がするけど。

カレー、揚げ物、中華は周りにあるし、パスタやお好み焼きは、
客単価やリピーター考えると厳しそうだよねぇ。
個人的には牛丼太郎に帰ってきて欲しいw
302やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 12:21:44 ID:OXavQSeC
>>300
今回値引きして70万な。いままでは100万だったはず。
303やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 15:02:31 ID:X9dtB1k3
>>298
つけあわせのジャガイモが消滅してキャベツだけになってた・・
304やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 15:51:23 ID:yVNelvED
やっぱりハンバーグ店居抜きってことですから、
ハンバーグ関連の店が入るのが簡単なんでしょうけどねえ。
ハングリー味川が移転してくる必要もないでしょうねえ
305やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 15:58:39 ID:SPQ2DpoZ
ハンバーグ屋は他にも結構あるしね
306やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 16:18:37 ID:Cw9pmyCV
>>304
ハナコは天ぷら屋の居抜きだよ。だから、飲食店なら大抵は
大丈夫だろ。鉄板焼き屋のような独特の設備があるわけじゃないから。
307やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 20:18:51 ID:eePgumo5
コースのみ1万円のフランス料理の店ぐらいしかダメかも
308やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 23:34:51 ID:tfer5eev
「はなこ」の跡は飯田橋の「ますだや」みたいな4千円位で旨いすき焼きやしゃぶしゃぶをいっぱい食える肉屋になってもらいたい
309やめられない名無しさん:2010/10/18(月) 00:19:05 ID:rO2yxX4p
家賃70マンオーバーを支えるには、客単価か回転率を極限まであげるしかない

回転率でいうとラーメン屋一択だが、微妙な知名度の店じゃ客入りが悪いんで
回転しないのはいままで入った2店で実証ずみ

客単価を上げるには飲み屋しかないが、飲み屋としては立地に難アリなのと
カウンターしか無いのが難点

カウンターを活かすなら、都内では絶滅危惧種の炉端焼き店なんかどうだろうか?
310やめられない名無しさん:2010/10/18(月) 00:56:02 ID:81Hdl1wL
そういや炉端焼きって見なくなったな
311やめられない名無しさん:2010/10/18(月) 02:04:03 ID:9UYSmSXg
白山通りでメシ食う時ってどうしてもトンカツいもやがある側で店を探してしまう。
花子があった側は何故か入る気しないな。例外は満点だけだな。
312やめられない名無しさん:2010/10/18(月) 02:20:19 ID:W/V05ttQ
かつ屋が意外にも旨かった
313やめられない名無しさん:2010/10/18(月) 03:37:03 ID:bLMeKulX
かの矢に行かないとは…
314やめられない名無しさん:2010/10/18(月) 06:57:30 ID:p4aVlqSO
かの矢、アジフライか鮭フライやってくれないかな。
昔、まんてん脇の鮭フライ好きだったのに。
油が魚臭くなるからダメか。
315やめられない名無しさん:2010/10/18(月) 07:59:05 ID:srdHaXdG
まんてんの特上とんかつ大好きだった
なんであそこ閉店しちゃったんだろうか
316やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 03:55:33 ID:dZDyeT2G
徳満殿の大盛り炒飯て二郎小と量的に=かな
またはまんてんのカツカレー大盛り
今一写真だと量がわからなくて困ってる
頼んで残したくないし
普通盛りは写真で見る限りあまり多そうに見えないんだよなー
317やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 05:17:30 ID:bTrYFd5u
徳満炒飯は普通の中華屋の2倍、大盛りだと3倍と思っとけばいい
318やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 07:32:46 ID:okXlLczU
昼時行けば、誰かしら食ってるから
それみて判断すればよし
ただ、相席で大盛食われると
逆に食欲減退するw
319やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 10:09:14 ID:IjJEYkYD
俺は逆に食欲増進する。
320やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 10:15:44 ID:3NZBd/PB
ロット最速を目指すぜ!
321やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 20:03:28 ID:jDC4iK25
>>320
そのうち店主から認められて、
ロットマスターを任されるようになるよ。^^
322やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 20:25:43 ID:Ir6wxT6A
>>316
比較的小食の俺の体験だと、まんてんのカツカレーは並盛りでも
体調が悪いと残してしまう。普通の体調でも完食するのは苦しくなる。

徳満殿の炒飯は具の種類が少なく、味つけも単調で飽きる味だけど
楽に食えるよ。

だから、大盛りでも徳満殿の炒飯の方がずっと楽だと思うな。
323やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 20:32:48 ID:knqzm84e
>>322
カレーは脂たっぷりでカロリーもチャーハンより全然高いからね。徳萬のチャーハンにあんかけ載せるみたいなもの。
324やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 20:59:50 ID:Ir6wxT6A
>>323
あと、まんてんのカレーはドロッとしていて固いし、粉っぽいって
こともある。飯と混ぜるのもちょっと手間がかかるくらい固いでしょ。

C&Cのカレーみたいにサラッとしていれば、流し込めるんで
普通は炒飯とカレーだと、カレーの方が楽なんだけどね。
325やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 21:23:23 ID:BA0SHhZm
まんてんのカレーって、無性に食べたくなるときがあるけど、
食べると必ず後悔してしまうわw おいしいんだけどね。
326やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 22:00:46 ID:lJQakPyY
大食い甲子園はここですか
327やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 22:29:40 ID:5OSOQbjp
鳴海のカツカレーはあっさりしていて好きだ。
カツも小ぶりで40過ぎの体にはやさしい。
328やめられない名無しさん:2010/10/20(水) 07:21:02 ID:VRWVBBKe
鳴海行ったらカレーよりしょうが焼きだなぁ
あと、とんかつよりポークソテー食いたい
オススメ処ないかね?
329やめられない名無しさん:2010/10/20(水) 14:56:28 ID:6UA6xV9O
>>328
ポークソテーいいね!
近場ならランチョンだけど「どうしてもここ!」っていうような特徴はないなぁ。
330やめられない名無しさん:2010/10/20(水) 16:27:12 ID:+wkyqthO
けっぱれ復活の予感

捲土重来
331316:2010/10/20(水) 18:50:08 ID:Ng/rHq3s
みんなアドバイスありがとう!
自分もどっちかというと小食なんで、>>322氏の腹具合が感覚的に近いので大丈夫そう
明日、念願の大盛り行ってみます!
楽しみだなー♪
332やめられない名無しさん:2010/10/20(水) 19:49:30 ID:XUPv5fC9
>>331
報告よろしく

先日、久しぶりにスヰートポーズに行ったんだけど空いてたなあ。
17時前で退社時刻まで間がある時間帯だったからかもしれないけど、テレビで
取り上げられたり、餃子ブームの頃は行列だったから驚いた。

接客はあいかわらず丁寧で店も清潔、好印象のままで変わってなかったから
閑古鳥が鳴いてるわけではないと思うが、餃子は最近、ダメだった店があったから…
333やめられない名無しさん:2010/10/20(水) 20:02:41 ID:sAb33XOe
スヰートポーズは結構高いからなあ
かといってはなこに客が流れたわけではないんだがw
334やめられない名無しさん:2010/10/20(水) 21:34:28 ID:ci3X8+gy
>>330
汚名挽回!?
335やめられない名無しさん:2010/10/21(木) 12:16:05 ID:vVQVXn8n
けっぱれは変なコンサル会社に騙されたんだろ
企画、店内デザイン、コンサルのJC仲間で固めていた
もう出ては来ないだろう
336やめられない名無しさん:2010/10/21(木) 14:14:55 ID:ZO4wmS/n
女子中学生仲間ハアハア
337やめられない名無しさん:2010/10/21(木) 22:51:18 ID:jrkrFTAx
土曜は、かの矢に初めて行ってみようかな〜
マミーよりは量少ない?
338やめられない名無しさん:2010/10/21(木) 22:53:46 ID:dTZYcR0+
>>337
少ないよ。ちょうど良い感じ。ご飯や汁、漬物も美味い。
339やめられない名無しさん:2010/10/21(木) 22:56:49 ID:lpXnBtaC
かの矢でもマミーでもいいから鶏の唐揚げやってくれないかなあ。
340やめられない名無しさん:2010/10/21(木) 22:59:14 ID:lpXnBtaC
>>328
ボーイズの生姜焼き、生姜のきいたポークソテーっぽいよ。
味濃いめ。
341やめられない名無しさん:2010/10/21(木) 23:10:59 ID:dTZYcR0+
ポークソテーではないのだけど昔(20年くらい前)に白山通り(とんかついもやの近く)に洋食屋があってそこで食べた
しょうが焼きの味が忘れられない。コック姿の店主とお婆ちゃんの二人でやってたと記憶してる。ナイフとフォークで食べたことも。
知ってる人いますか?神保町に向かって右側だった。今はもうない。
342やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 00:04:43 ID:5eYMQRZ9
>>338
ありがとう!
ご飯が美味しいのはいいね。楽しみだ〜
343やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 05:41:53 ID:1mtDrV4n
ボーイズはハンバーグより生姜焼きを売りにすればいいのに
344やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 09:16:51 ID:pm8jpBCn
>>343
してるよ。今度通りかかったら、貼ってあるコピー見てみな。
345やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 12:51:03 ID:crRsFulX
むかしはしょうが焼きだけは売ってなかったよね?
記憶違いか?
346やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 14:26:03 ID:PalTDXXi
はなこ、一度も行かないままあぼんしちゃったなあ・・・

ガラスに「日本酒、焼酎〜」って貼ってあったけど、ハンバーグと餃子で日本酒は飲みたくないよなあ・・・
347やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 15:01:18 ID:+gEe/ex7
それ以外に簡単なおつまみ類があったみたいだけどね

呑んだ後の〆にハンバーグ定職は食わん罠
348やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 15:27:25 ID:P4b4Zyz4
ハンバーグ好きと餃子好きと、一杯飲み屋が流行っていたから、酒好きからの
視線を独り占めする店にしようと考えたんだな
349やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 17:27:34 ID:LvGgtNnQ
でも、一ヵ月も我慢できないって。
博打がすぎるよな。金持ちの道楽かも知れないけど。
350やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 17:37:45 ID:6Xl09o/Z
はなこもう潰れたの?
351やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 18:29:09 ID:P4b4Zyz4
>>349
金持ちの道楽なら、こんなマジック書きの告知、液垂れした書き文字はせんでしょ。
http://blog.livedoor.jp/itaco_88/archives/51857770.html

肝試しとかホラー映画とか、ロッキーホラーショウとか
果ては「身の毛もよだつ」なんて言われてるぞw
352やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 18:31:14 ID:LvGgtNnQ
>>351
開店時にはカッティングシートの奴になったから、それ。
で、今は何故か「ハンバーグ」と「餃子」の文字のトコロだけ
剥がしてあるという。謎だ。
353やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 18:44:53 ID:+gEe/ex7
>>351
個人店にしちゃ開店準備中の店内に関係者が多すぎるな

コンサルに騙され系か?
354やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 18:44:54 ID:P4b4Zyz4
>今は何故か「ハンバーグ」と「餃子」の文字のトコロだけ
>剥がしてある

ハンバーグも餃子も単体では、ただのありふれたメニュー。
しかし、ふたつが合わさると「はなこ」になる

つまり、店主かファンが想い出の品として持ち帰ったんだよ。
部屋の窓に貼って、懐かしんでるんじゃないだろうか。


それか、敗れた者の作法として沈む軍艦が軍旗を外すように、最後の日、
はなこの象徴であるハンバーグと餃子の文字を消して、去っていったか。
BGMはもちろん「また逢う日まで」だ。
355やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 19:41:42 ID:Tl5n37+j
1)白マジック手書きの「野菜サラダ」の「サ」だけが小さいのは単純に字がヘタにしては不自然
2)誰かが書いていたが「烏龍ハイ450円〜」は確かに変で、普通「酎ハイ各種450円〜」と書くはず
1)2)から、どうもネイティブな日本語の使い手じゃなさそうな感じをうけた
3)素人が退職金で一発勝負したのであれば苦しくともこんなに引き際が早くないのでは?
 家族や知人の手前もあり、粘って粘って結果的に負債を大きくしてしまってからやめるので、一年くらいは粘るでしょう
結論、
受けそうと思ったら思ったままなんでもやるが、駄目とみたならさっさとやめる引き際の良さ
似た様な小さいビジネスをちまちまやっているそこそこビジネス慣れした中国人経営のやりくちに見える
メニューの突拍子のなさと、なりふり構わずどんどん修正を加えていくあたりもそう感じさせる要因
あ、はなこの話ね
356やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 20:28:40 ID:Tm52HDoe
同じ場所・・・けっぱれ最後の日

けっぱれの看板に最敬礼
ttp://www.history.navy.mil/photos/images/h73000/h73069.jpg

万歳三唱で送る
ttp://www.history.navy.mil/photos/images/h73000/h73070.jpg
357やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 20:37:22 ID:rUjKGmFB
つうか、1ヶ月弱で撤退っていくらなんでも早すぎるよな。
1品もので勝負の店でも、激戦区なんだから、1ヶ月じゃあなかなか固定客は
つかないだろう。
まして、はなこは、迷走しまくりだったんだから、もっと時間かけないと客なんて
つくわけないわな。
358やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 20:53:48 ID:nSPVbcTt
>>355 鋭いね そういえば290円の「円」も大きさ位置ともに変だね
ネーミングセンスもレストランリリー、マリー的なものと考えれば納得
359やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 20:57:49 ID:lqyqJbq7
飲食店の賃貸契約って解約6ヶ月前事前通告とか必要でしょ?
敷金だって10ヶ月くらい預けてんじゃないの?

こんな短期の廃業ってあるのか…。
360やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 21:22:48 ID:P4b4Zyz4
開店してから超短期で休業した店って、店主が体調不良になったとかだよ。

・オープン初日まで、至高のハンバーグと餃子の開発に勤しみ、徹夜を繰り返したため
 開業時に消耗してしまってる
・オープンしたら次々に来店する客の応対に追われて、疲労困憊
・客の反応を見ながら新メニューの開発にも熱を入れねばならない

そんなこんなで倒れたんじゃないか?
361やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 21:31:15 ID:pQj22Eqn
↑お前嫌みだろw
362やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 21:34:20 ID:5eYMQRZ9
立地的には大通りに面してるし、あの辺は神保町で話題になる店多いんだから、
開店当初、一週間でも行列ができれば、もう少しはもっただろうにね…
ホント、なんでハンバーグと餃子だったんだろ?
363やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 21:37:57 ID:6Xl09o/Z
どうせ餃子屋ならホワイト餃子にして欲しかった。
364やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 21:52:02 ID:+gEe/ex7
はなこは大事なものを盗んでいきました

貴方達の心です
365やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 22:21:29 ID:scbkRui1
でも券売機が中途半端に開いていたり、
付いているポップがそのままだったりするのがどうも夜逃げを連想してしまうw
366やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 23:05:29 ID:dAxN/PzV
はなこ店舗、入口階段があるんだよね。靖国通り沿いの旧石井スポの新店のサンクスもわずかだが階段があるように見えている
。あれが意外に壁になったりするんだよな。
サンクスなんて大した段差じゃないんだからスロープにならないのかな?とも思う。

閉店した旧吉本のローソン入口がまさに階段だったんだよな。。。
367やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 02:18:10 ID:F98xhmcM
意味不明な組み合わせのメニューでオープン
→居酒屋メニューを追加し迷走
→一ヶ月持たずに早期撤退
→ネットで話題騒然
→満を持してリニューアルオープン
→行列の絶えない店に
368やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 06:43:00 ID:vgq+N/UE
賃料 945,000円
礼金 1ヶ月
保証金 1,350万円
369やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 09:46:55 ID:00k5zdAF
賃料 945,000円 →735,000円 PriceDown!
礼金 1ヶ月
保証金 1,350万円 →1,000万円 PriceDown!
370やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 16:00:20 ID:W4rKBXJB
今日、初めてかの矢に行ってみたけど、
とんかつの肉厚いし、みそ汁・漬物も美味かったし大満足。
店内も落ち着いてるし、これからもちょくちょく行くことになりそう。
371やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 16:07:40 ID:eHhb3cRc
混むと嫌だからもう行くな。
372やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 17:14:26 ID:dczPADJf
>>371
安心しろ。近くにいもやとまんてんがある限り絶対に混み過ぎないから。
373やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 18:22:19 ID:xim1tXdH
はなこの短命っぷりを見るとかのやは頑張ってんだな
374やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 18:47:29 ID:8J9hm8p+
かの矢って自社ビル?でしょ?
375やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 19:08:49 ID:eHhb3cRc
かの矢の店内にはかつてBMWのディーラーからもらったとおぼしきカレンダーが貼ってあった。
あのおばちゃんが品川ナンバーのM6カブリオレに乗ってるらしい。
376やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 20:00:33 ID:dczPADJf
浜田山の店も私有だったのだろうな。
377やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 20:15:58 ID:vnK9utxr
あそこには住んでないんだよね。店の前にスクーターとカブがあるし。
やっぱり自社所有って当たり前だが有利なんだな。
というか、元はなこの場所は、保証金1000万+月100万も払うのなら
十年であのビルまるごと買える金額になるような気がするのだが。
378やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 20:16:14 ID:O4ZSNzBZ
元から資産家だったのかね
こう言っちゃ悪いが、あの程度の飯屋で財を成せるとは思えない
379やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 20:19:58 ID:MEvR0AQP
昔からそこに住んでいたというだけで、
不動産で財をなした連中が都内にはたくさんいるからねぇ。
380やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 22:21:54 ID:wrcOBH39
キッチンカロリーの三陸産カキフライ気になるな
381やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 22:57:18 ID:dczPADJf
神保町なんかバブル期には地上げでずいぶん成金が生まれたとか
382やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 23:11:29 ID:vnK9utxr
またまた〜。神保町は地上げがあまり及ばなかったので平屋建ばっかりなのに。
靖国通り北側とか、猿楽町なんか築4〜50年の古家がごろごろしてるぞ。
それに成金なんて聞いた事無いし。東洋キネマの話とか知らない?
383やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 23:17:20 ID:dczPADJf
>>382
今駐車場になってるところには古本屋や飲食店がたくさんあったのを知らないのか?バブルで地上げしたのはいいけど
バブルがはじけてビルを建てられなくなったところばかり。それに神保町は地上げ攻勢凄かったよ。俺の知人も地上げで
土地売って池袋の高級マンションに引っ越した。
384やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 23:29:25 ID:q0sA7yDV
バブルって最近だったんだね
385やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 23:37:15 ID:vnK9utxr
再開発事業と地上げを混同してるっぽいのだが。
386やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 23:38:14 ID:dczPADJf
>>384
最近もあったけど激しかったのはもっと昔。何年も更地だった土地も多かった。
387やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 23:53:41 ID:wrcOBH39
ランチョンはさすがカキフライでもいい値段とるね。
388やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 23:59:45 ID:00k5zdAF
カキフライとポークソテーの店はなこ
だったらお前ら通ったか?
389やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 00:01:42 ID:SgrC+dNX
夏どうするんだよ。
390やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 00:15:58 ID:Op2EJw4h
無理せずにさ。立ち飲み屋。全品300円ぐらいで、って今流行りのやり方真似しておけばよかったんじゃない。
メニューの中で特にハンバーグ、餃子がオヌヌメですで。
391やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 00:29:46 ID:GyvjMWkj
>>314
海鮮系のフライは「神田赤かぶ ふらい家」で食えるよー
味は普通だけど昼定食の種類も多くてなかなかいい
専大前交差点からさらに南だから神保町交差点からはちょっと遠いかな
392やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 08:23:08 ID:oBrVbUpn
げんぱちのカキフライもうまいぞ。
393やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 09:02:21 ID:cEwY78+D
この辺りで、日曜・祝日もやってる個人経営の店でオススメあります?
394やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 09:11:11 ID:My6qF/kB
東洋キネマは立派な建物だったよな。
返す返すも写真を撮らなかったことが悔やまれる。
むかしTBSで荻昌弘がやっていたドキュメンタリー番組で取り上げたことがあったが、
なんとかライトで照らしてそれはすばらしかったものです。
395やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 10:57:29 ID:3XEVkzxf
396やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 12:57:17 ID:DlhkvSkO
>>382
知り合いが裏通りの住居を坪3000万でうったよ
397やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 13:00:48 ID:SgrC+dNX
>>396
わかったわかった。スレ違いだからもう止めろよ。
398やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 13:10:35 ID:yZr8CcdU
>>382
東洋キネマの話をしっていて、なんで地上げが及ばなかったという
話になるんじゃらほい
399やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 13:17:06 ID:yZr8CcdU
グランのショウガ焼きって甘いよね。
メンチやハンバーグのデミグラスも甘いんでダブルで甘い。
美味しいんで不満はないけど、ビールの摘みに合うような感じじゃないね。
400やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 13:55:21 ID:CP76cYhS
>>203
まじか・・・。あそこの店長のオッサンも晴れて無職なのな
401やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 14:17:31 ID:EcJ7U7iM
ここに書き込んでいる人って、神保町周辺勤務、通学している人が大半かなあ。
そして古本買いに行く人が若干って感じか。
すずらんとおりのロシア料理店に一度入ってみたいけど入れず。
今度の古本祭りの屋台で食べてみようかと。
402やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 14:18:15 ID:RLAqtJ0C
前歯を差し歯にしてから
サブウェイ行けなくなった
403やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 15:18:34 ID:yZr8CcdU
>>401
東京のちょうど真ん中にあるから地下鉄で仕事の途中で下車する人が
多いんじゃないかと。遅い昼飯や夕食を食べるために降りて
資料探しや趣味の本を探しながら空いてる店を見つけて飯を食うという感じですね、僕は。
404やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 17:58:03 ID:h4mNEwG/
>401
すずらん通りのロシア料理はランチで入ったことがある。
結構いい味だった。
ただボリュームが少ないので女性にはいいが男子には物足りないかもしれない。
405やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 18:34:31 ID:h4mNEwG/
神保町から離れたので とても寂しい。

お昼の選択肢が豊富だったと今更のように思う。

ランチョンのハンバーグサンドは美味しかった。
徳萬殿のチャーハンやタン麺が恋しい。
ぶん華のきくらげ炒めとかランチがもう一度食べたい。
エチオピアのカレーは冬に食べると身体が温まってよかった。
日本教育会館だっけ?あそこの2階の中華屋もよかったな。

高いものも安いものも種類が豊富だったなあ
406やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 18:58:58 ID:AW7AvZSv
いま、グランってどうなん?
なんか元気ないけど。
407やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 19:52:47 ID:yZr8CcdU
>>406
甘いって書いてた俺でよければ。
久々だったけど変わらず美味しいし、一番客の少なさそうな16時頃でも客はけっこう来てた。
408やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 20:18:33 ID:FrB3I5HC
>>407
息子さんがもっと愛想よければなぁ。
おばさんがいなくなったら大変そう。
409やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 22:50:06 ID:TP9iO+MH
神保町って、住むところじゃないよね。
スーパーとかほとんどないし。
410やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 22:50:38 ID:lZ4zpniL
>>408あの人息子さんなの?
赤の他人かと思ってた
411やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 23:37:28 ID:VfJ7TdTY
>>409
fujiyaあるで
412やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 00:35:04 ID:5IhB6V/8
グランとジローが値段がかぶるんだよな。
ジローに行きだしてグランにはいかなくなった。
おれが気になったのがジローの客層の高さ。。。。50代大杉w
南海も目の前までは行くけど。
413やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 00:39:15 ID:2ftN0KVH
>>412
どこのジロー行ってる?
414やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 00:55:33 ID:wbm+av0g
>>412
ジローはないでしょ。南海はありだけど。グランはもっとないけどw近江やかさぶちゃんに行くよ。
415やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 01:01:05 ID:HQ9XcogI
ジローはないと思うなあ。昔のメニューの頃なら行ってたが。
416やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 01:05:06 ID:mEeo7+QO
グランの一角が年齢層高いってのは、なんとなく分かるわ。
417やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 01:43:38 ID:R2rmf+mV
迷走する前のジローはよかったけどな
418やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 01:55:24 ID:sWQNYigo
>>409
神保町のフジヤは高いね。
でも、
飯田橋まで歩けばマルエツもハナマサもあるでしょ。
半蔵門まで歩けばヤマヤもハナマサもあるでしょ。

最近残業する時は、会社の給湯室でハナマサの1kg258円のスパゲティ茹でて、二人前98円のミートソースかけて腹ごしらえするようにしたら小遣いの減りが全然違う。
しみったれた話だけど…。

マルエツは23時過ぎに行くと惣菜半額で夜食に丁度良い。
419やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 02:31:28 ID:tieZruTE
明大よりちょっと上にあったジロー(今もあるかは知らんが)は、
生まれて初めてラザニア食った店として思い出深い
なんか突然ラザニアってもんを食ってみたいと思ったときに、
ラザニアがありそうな店として思いついて行ってみたらあったから嬉しかった
あの坂道を挟んだ反対側には個人経営のサンドイッチ屋があって、
東京ってのは洒落た食いもん屋があるんだなあって思ってた
今から30年近くも前の話
420やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 02:56:31 ID:MY7k1X+4
>>418 お昼にちょっと時間ずらせるなら、この辺りは学食も豊富でありがたいね
理科大の麺類は2時くらいまでだけど、ラーメン250円タンメン310円天ぷら蕎麦240円
2時過ぎちゃったらカレー250円が煮詰まっててウマーーー
味にこだわらなければ通称3地下(日大経済学部三号館B1)で天丼250円(味噌汁無し)、とんかつ定食300円(味噌汁付)
あとはご存知 明治大学リバティタワー(実はここは行ったことがない)
焼飯 ¥200 (麺類とセットで¥100)なんてけっこうお得感あるんじゃない?
http://www.meiji.ac.jp/koho/studentsservice/dining/di_surugadai.html
専修大もけっこう一般OK的で行ってみたい
421やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 03:02:49 ID:wbm+av0g
理科大は神保町じゃないな。リバティーは行くべき。食後に展望台いくのがいい。晴れたときの景色は絶景。
422やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 03:05:31 ID:MY7k1X+4
>>421 ゴメン<<範囲外
ただ、418さんはフットワーク軽そうだったのでw
423やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 05:25:11 ID:ns1hnMqs
ラザニアはキッチンカドがあったところの店のランチにあるね
あそこのサラダのドレッシングが酸っぱくて癖になる
424やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 08:07:52 ID:Nh+sDB3n
清水亭も絶景だな
425やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 14:25:28 ID:8pYZ4rNN
ジローに行かないひとはボリュームと値段が高いからかな?ただ昔のジローをおれは知らんのだよ。
都内でジローみたいなとこは貴重な存在だと思う。おれは渋谷や大門や虎の門の店にもいくらいだよ。
南海はむかし2度程いったが口にあわんかったな、ただ下北店は良く行ってたな。
ジローに行かないときはいもやという感じ。
いもやは客が減ったせいかカップルが増えちまったな。

>>413
すずらん通りの近く
426やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 15:59:50 ID:XmMbbweL
確かに年取ると大豚ヤサイアブラマシはきついやな
427やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 18:21:30 ID:lGcTdo9L
昔(つっても15年くらい前かな?)は、3点盛りだったんだよね。ジロー。
428やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 19:08:46 ID:wbm+av0g
最近まではご飯、豚汁お替り無料だったよね
429やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 20:01:45 ID:q8gH7SR0
>>419
明大通りのジローはナポリの下町食堂に名前を変えて存続してるよ
430やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 21:27:37 ID:Od0vkTc2
>>425
>都内でジローみたいなとこは貴重な存在だと思う。
何故?意味がわからん。

3点盛りで600円台(だっけ?)の時を知る者には今のジローはきついのだよ
431やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 22:02:17 ID:0bFBhX/x
まぁB級グルメ板だから仕方ないと思うがお前らの評価って値段>量>質?
少々値は張るが値段に対するコストパフォーマンスの良い店ってのはダメなのか?
432( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/10/25(月) 22:09:58 ID:2ucuhsM9 BE:646136674-2BP(1483)
明治大リバティー、北側の窓からスカイツリーが見えるのれす
433やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 22:12:43 ID:wbm+av0g
>>431
グルメ板へGO!
434やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 23:00:10 ID:5vLPmer5
バンビのハンバーグおいしかったなー
あとムラサキスポーツ近くの中華料理屋(名前失念)ではよくセットもの頼んでたなー。
435やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 23:31:16 ID:R2rmf+mV
バンビの鈴虫がどうのって言ってた時代もありましたなあ
436やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 00:05:09 ID:8nMC6FiQ
カウンターオンリーの100円寿司屋あれば行きたい
437やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 01:35:56 ID:4+cLGuPl
オレ>>436みたいにわかりやすい頭の悪いかまってチャン系ダメだわ 生理的に
438やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 01:51:43 ID:vh3+IZYa
で、駿河の牡蠣は始まったのかな?
今年は牡蠣が不漁らしいからこまったな
439やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 02:30:19 ID:fxZd6p/q
昔すずらん通りにあったすずき屋って蕎麦屋知ってる人いる?
おろしそばまた食べたいなあ
440やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 04:10:19 ID:iKJHp7SZ
>>430
きついのか…可哀想に
441やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 07:23:36 ID:mh16rUNM
>>438
冷凍物じゃないの?
442やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 11:45:15 ID:3k8rWZOr
ロシア料理のろしあ亭
最近入って気に入った。
443やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 20:33:06 ID:vEN9qJ/E
>>441
冷凍なら通年メニューでもいいんじゃないの?
444やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 21:35:02 ID:6GVJPJn+
明日古本漁りに行くついでになにかいい昼飯ない?
ご飯もので量があればgood
445やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 21:44:28 ID:2I+QwP85
>>444
まずは徳萬殿の炒飯大盛りだな。
どうせなら古本まつりが始まってからくればいいじゃないの。
446やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 21:47:53 ID:iKJHp7SZ
とくまん書こうと思ったらw
気があって嬉しいです
447やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 22:11:14 ID:6GVJPJn+
>>445
thx、行ってみる
古本祭って明日からじゃなかったっけ?
448やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 23:06:37 ID:PCMH1wMy
>>441
冷凍じゃないよ生だったよ。仕込み見たことある。
449やめられない名無しさん:2010/10/27(水) 00:59:13 ID:3uKsV7hT
>>439 うなぎ屋の隣でしたよね 冷しばかし合いそばがお気に入りでした。
450445:2010/10/27(水) 07:12:19 ID:9juRrNG2
>>447
そうでした。きょうからでした。
安心していってらっしゃい。
451やめられない名無しさん:2010/10/27(水) 11:42:21 ID:JW/6t3c/
えろ本まつりもあったらいいのに
452やめられない名無しさん:2010/10/27(水) 18:00:06 ID:xTseF5Ng
徳萬殿行ってきた
風邪気味で大盛りはつらかったがうまかった
サンクス
453やめられない名無しさん:2010/10/27(水) 22:46:35 ID:lQ5DGB+I
しかし、まつりの時は賑わうなあ。
夜は歩きにくい
454やめられない名無しさん:2010/10/28(木) 21:30:38 ID:L2l4tBoo
徳萬殿の大盛りはものすごい量だな。
肉体労働者かよほどの腹ぺこじゃなきゃ食えん量だな。
455やめられない名無しさん:2010/10/29(金) 00:52:23 ID:FO4pXMVI
古本まつり中か…
久々に土曜にメシ食いに行こうと思ったけど、どこも混むのかな?
456やめられない名無しさん:2010/10/29(金) 00:57:23 ID:mIcDy7lR
土曜日は台風らしいので、そんなでもないんじゃない?
457やめられない名無しさん:2010/10/29(金) 02:30:29 ID:8Xv2KWbs
いい天気になるらしい日曜日が反動ですごいことになったりして
458やめられない名無しさん:2010/10/29(金) 06:52:01 ID:pw6jyoNW
いまさっき「めざましテレビ」で神保町の紹介をやったからますます混むことでしょう
459やめられない名無しさん:2010/10/29(金) 21:48:43 ID:PulT3bsf
古本まつりやってるねぇ、でも混んでるだけでとくに収穫なし。
徳満天は人気あるんだねぇ、開店前から8人くらい並んでたよw
460やめられない名無しさん:2010/10/29(金) 22:34:22 ID:syEdqNm0
俺はいもやにした。信金裏の天麩羅に行ったら、外に4人ぐらい並んでいたのでやめて、
とんかつに行った。中のベンチがぎっちりだったから、いま思えば天麩羅で待てば良かったかな。カキの天麩羅が食いたかった。
本まつりの袋を持った人もいたから、観光客がいつもより増えているのでしょう。
461やめられない名無しさん:2010/10/29(金) 23:16:12 ID:MZFfPDa5
神田カレーVSB級グルメ 30、31日開催
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010102802000189.html
あまり知られてないようだから貼っとく
462やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 04:08:35 ID:4TWsH7eq
>>457
日曜はメシ屋ほとんど休みだからなあ
463やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 07:49:12 ID:d3TQwYUm
>>461
乙。
今日、こんなことがあるんだ。
464やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 09:07:32 ID:xsIyYUjO
リンク先飛んでないが
甲府のとか厚木のも来るらしいな
465やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 09:11:18 ID:8la8Y/8t
でも、今日は中止だろ。主催者に問い合わせるまでもなく。
午後からすごいらしいぞ。
466やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 11:22:50 ID:+nTXeEPw
ああ、台風が来ちゃしょうがないなあ。
今日いくつもりだったから、一日なにしよう。
国会図書館でもいって本読んでこようか。
そして新国会丼でも食ってみようか。
467やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 11:36:53 ID:W8ZRbr/3
>>466
こんな時こそ、神保町へ行ってやれ。
468やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 13:11:01 ID:GUZbrcUE
かの矢で食おうと思って行ったら休みだったので、上に挙がってた徳満天へ。
初めてだったから、チャーハン普通盛りにしたけど、
普通のでもご飯ぎっしりで腹一杯になるね。

話変わるけど、はなこ跡地はまだどこも入ってないんだね。
場所はいいと思うんだけど、やっぱりテナント料なのか…
469やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 13:36:44 ID:g8SdCKbW
先週土曜の俺だなw

メンチが食いたくなり「かの矢」へ→休業→せっかくなので「はなこ」を覗く→満足
→すずらん通りへ進む→スヰートポーズに行こうと思う→徳満殿に遭遇→チャーハンで腹一杯
470やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 14:31:08 ID:Z+2PmcoZ
神保町飯を食べ続けたら5`太ったんだが
いいダイエットあるかね
471やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 14:49:24 ID:dwINzJKE
家で野菜中心の食事に限る
472やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 17:16:41 ID:cStmxCV3
痩せたいなら食事減らすよりまず運動だな
のんびり自転車乗るのが一番いいよ
1日50〜60km程度目標で
473やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 17:37:32 ID:wxH6Nzgc
あした台風が去ったらとくまんいこう
474やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 17:52:11 ID:TX5KanWE
>>470
とりあえず九段の坂をのぼれ
475やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 17:54:56 ID:wxH6Nzgc
>>474
うちのマンションの階段の方が段が多いんだけど
476やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 18:42:38 ID:B6n2HBal
>>473
明日日曜だけど
477やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 20:22:11 ID:dwINzJKE
>>472
ダイエットには運動よりまず食生活改善だよ。減らすんじゃなくカロリーを考えた内容の問題
運動によるカロリー消費量なんて大したことない、けど健康を考えた上では必要なもの
食事プラス運動でベスト
つか、一日5、60キロ自転車でウロウロ出来るってどういう生活してんだお前?
478やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 20:26:44 ID:XLDasik8
>>477
>一日5、60キロ自転車で

時速25キロで2時間くらい。
都内だとちと難しいが、田舎なら出来るだろ。
479やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 20:32:59 ID:9BtW2cz8
>>478
東京でも多摩から都心まで自転車通勤してる人も稀だけどいるね
480やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 20:35:13 ID:KvJdqgFH
台風、なんてことなかったな
481やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 20:58:20 ID:dwINzJKE
チャリで時速25キロ2時間って・・・
田舎基準や稀な例とかを神保町中心の生活者に薦めるなよ
482やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 21:02:47 ID:9BtW2cz8
>>481
要は運動が嫌いなピザでぶなんだろ?言い訳はいいから運動しろw
483やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 21:14:48 ID:dwINzJKE
>>482
お前本当に頭悪いだろ。
ピザデブなら運動はおろか食事制限なんて出来るわけないだろ。
484やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 22:12:37 ID:9BtW2cz8
>>483
図星かよw食事制限もしないからピザでぶなんじゃね?w
485やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 22:41:00 ID:GUZbrcUE
明日晴れなら、上に挙がってたカレーとB級グルメのやるのかな?
486やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 22:53:11 ID:d8FoP6r/
ここで最新情報更新!

http://twitter.com/#!/sports_kanda
487やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 08:28:45 ID:L2C91JA4
>>484
お前がバカなのはよくわかった。
488やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 10:01:01 ID:FtQU41Ig
古本まつりに出発。
去年は10数冊買ってあんまり読んでない。今年はちょっとセーブしようかと。
すずらん通りのロシア料理屋、カレー屋も屋台だすから楽しみだなあ。
489やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 11:27:44 ID:q+kICjP4
具体的な指摘が出来なくなると「バカなのはよくわかった」
とか悪態つくしかなくなるけど、これって結構悔しいよね
まあそれでも比較的>>487のがまともだと思うけど
490やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 13:54:07 ID:512PH6aU
行くの面倒になって止めちゃったけど、カレーの気になるな。

しかし、この辺りは日曜祝日休みの店が多いから、休みの日に行くと何食べるか悩む…
491やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 15:12:18 ID:FKUqFo+z
今日限定で模擬店いっぱい出てたよ。カレーもあった
492やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 15:16:02 ID:SBrETg6s
台風一過の晴天にはならず、今日も小雨まじりだから
遅く行ったら、安く売ってくれるかもよw
お店の人がかわいそうだから行ってあげたいんだけど
今日は無理なので、誰か代わりに、
493やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 15:45:39 ID:9OWtMX1z
んじゃ行ってくる
494やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 17:34:01 ID:9OWtMX1z
行ってきた。普通に混んでたよ。
終了時間間際だから割引してる店もポツポツあったけどね。
鶏の腿焼き400円を食ってきた。
495やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 20:58:02 ID:zp010cae
なんとか公園の場所がわからず、見に行けなかった。
でも街は賑わっていたなあ。
496やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 21:37:52 ID:SBrETg6s
>>494
乙です。俺も行きたかったよ。来年は行こう。
497やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 21:49:12 ID:iVYmb9eE
>>496
やるかわからんぞェ。
神保町でBグル企画は場所柄、はまってると思うな。
498やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 21:52:30 ID:8Ccm/7HS
閉店間際は古書も値引きで、文華堂で戦史叢書が一冊1000円になってたので10冊買ってしまった。
重い。
499やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 23:38:56 ID:FKUqFo+z
オークションは見てるだけで面白かった
五分で飽きたけど
500やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 00:18:16 ID:5cEX5ALO
すずらん通りのワゴン、吉川弘文館、手にとってるとこの先生が○○(失念)大学に
いた頃書かれた本で。。と話しかけてくる。好きなんだろうなあ、本が。
レヴィ・ストロークの1万2千円の本は流石に2000円にはならなかったなあ。
7冊買っただけ。タイ料理とモスコミール、ソーセージを食す。
ロシア料理店は屋台だしてなかったなあ、残念。

巌松堂で全品半額やってたのにビックリ。古本まつり中。
501やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 00:44:59 ID:6btEfwRV
>>468
もりからはなこの時もかなり空き店舗期間があったからねえ。
502やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 00:56:38 ID:AYOuRy2u
>>498
戦史叢書を全巻置いてある飯屋が出来たら俺は毎日でも一日二回でも通う。
503やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 01:21:02 ID:EuLjJaZ5
>>500
巌松堂半額か。行きたかったな。昨日なら行けたのだが。
504やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 12:45:16 ID:nxv0sByx
巌松堂がそんな粋なサービスやるとは、古本屋も厳しいのかなぁ?
505やめられない名無しさん:2010/11/02(火) 15:55:55 ID:LhElXfBj
背脂と餃子の店のあ
本日開店→売り切れ終了
神田だけど
506やめられない名無しさん:2010/11/03(水) 16:26:55 ID:40UuFeus
>>505
名前だけ見てもうお腹いっぱい…
507やめられない名無しさん:2010/11/05(金) 11:11:24 ID:TGZ5I5Q8
花子のオーナーはやはりハンバーグを一心不乱に焼いていた人なのか?
年齢的に退職金をつぎ込んだ一世一代の賭けに見えたが。
今は何をしているんだろうか?
今何を考えているんだろうか?
社会の負け組のオレとしては非常に気になるな。
508やめられない名無しさん:2010/11/05(金) 18:18:09 ID:zdyCEOpK
飲食店は難しいよな
509やめられない名無しさん:2010/11/05(金) 21:46:31 ID:zkbIIUYs
昼時は平日と土曜日のどっちが混んでます?
510やめられない名無しさん:2010/11/05(金) 22:13:48 ID:Hz95jvAg
ハナコはいまがらがらだよ
喰えないけどw
511やめられない名無しさん:2010/11/05(金) 23:21:46 ID:iKxAZSXL
正午〜1時までは平日のほうが混んでる
512やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 00:53:29 ID:I0+0grHe
お願いランキングは御茶ノ水の洋食店ベスト5だ
513やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 01:29:33 ID:UlFK7fhm
>>507
ハンバーグ道に一心不乱なら、餃子をつけたりはしないだろw
514やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 07:46:28 ID:g87A9nhz
>>512
カロリーってそんなに人気なのかね?
量はともかく味はー (゚∀゚;)・・・
515やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 08:15:50 ID:FQKSjgFz
>>514
日曜日のカロリーに、爺さんと孫の二人が来ているの見たことある(´・ω・`)

場所柄、店のタイプからして、学生向きだから新鮮だった。
516やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 08:17:58 ID:5wM8kYY3
なんか範囲が広かったね
神保町一帯って感じ
ステーキの店は知らんかった
517やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 08:30:03 ID:VhrUbaG3
カロリー、平日夕方はソフトドリンクのサービスとかやってるんだよな。
老舗もうかうかしてられないんだなぁ。
518やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 08:39:38 ID:4UIIMhHO
ランキング教えて
519やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 10:39:20 ID:co5FCONX
520やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 11:05:43 ID:VhrUbaG3
ランチで2,800円かよw
521やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 11:08:22 ID:RD6bZo/3
よくこんな気まぐれなランキング当てられるな
522やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 11:13:26 ID:TROG7AlW
オムライスの店なんて外神田だろ。
神房は神保町だし。範囲広すぎるわ。
523やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 11:29:31 ID:UlFK7fhm
神保町・お茶の水に詳しければ詳しいほど当てられないランキングだな。
524やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 13:48:37 ID:6/qGclHx
荷風!に駿河とか載ってた
525やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 00:35:44 ID:sA6z025l
神保町のみなら、南海・いもや・まんてん・徳満・かの矢・はなこ、あたりになるのかな?
526やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 00:40:10 ID:2VfJBMm6
かの矢、はなこOUT、いもやIN
527やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 00:54:46 ID:NUM7DBat
かの矢はいい店だけど有名じゃないからな。マミーとグランは候補かも。
528やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 01:01:26 ID:sA6z025l
グランはあるね!
マミーは好きだけど…どうなんだろ?
こういうランキングだとラーメン屋が入るの多いけど、神保町はないよね。
529やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 01:13:23 ID:bBu36+39
マミーはありでしょう。あとはさぼうるとか。
530やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 01:18:28 ID:p6vLHrUO
いもやINしてそのまたINしてるやん
531やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 01:21:54 ID:2VfJBMm6
いもやは入ってたか
知名度で行くと、南海・いもや・まんてん・さぶちゃんは間違いなく入る
最後の一つを、ジロー、徳満、伊峡が争う格好
532やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 01:44:04 ID:p6vLHrUO
キッチンジローか。ラーメン二郎かと思ったわ
533やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 11:37:04 ID:CSQfE6gv
伊峡の斜め左側(北向きで)の白山通りと平行の細い路地に隠れビストロとかへんなカフェができてて驚いた
534やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 11:40:04 ID:cFrjG0yi
昨日久しぶりに神保町方面歩いたら うわさの HANAKO?の跡地を見た

ハンバーグ 餃子 と書かれた看板の間に入っている「と」

なるほどね。このセンスじゃ客こないだろうなと思ったわ 正直
535やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 11:55:51 ID:0hdXScdu
あの「と>」は、自虐ギャグと解釈した
536やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 15:19:42 ID:QVOn7s6y
神保町で洋食なら七條は必ず入るよ。あとランチョンも洋食屋の部類。
537やめられない名無しさん:2010/11/08(月) 10:34:32 ID:NUZlteNw
ネットで検索したらかの矢のミックス定食が美味しそうだったから、注文してみた。
そしたら、ハムもソーセージも裸だった。フライじゃなかったよ。
ハムとソーセージのフライが食べたかったのに・・・。
そんなことなら他のメニューにすればよかったと激しく後悔した・・・
538やめられない名無しさん:2010/11/08(月) 10:37:33 ID:NUZlteNw
539やめられない名無しさん:2010/11/08(月) 11:06:46 ID:l+9Qgwds
>>538
ご愁傷様。
ミックスは日替わりだから
面のホワイトボードで確認するべし。
自分的にはソフトサラミの日は外れ、
コロッケ、ハムカツは当たりだな。
540やめられない名無しさん:2010/11/08(月) 11:21:05 ID:1jjrpCN0
>>533
高い模様
541やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 09:00:11 ID:hhDDjKHJ
巌松堂閉店か
http://ganshodo.jimbou.net/catalog/index.php
飲食店もチェーンばっかりだし、この街どんどんかっこ悪くなるな
542やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 09:16:26 ID:ziHPDcGW
巌松堂閉店って凄いショック!
学生時代随分世話になった。
毎週あそこで買ってた。
一階で古い経済本、2階で宗教本を買う。
お金に困った時にも結構高い値段で本を買ってもらった。
神保町でもかなり伝統のある古書店なんだけどなあ。
あそこが閉店するようじゃあもう神保町の古本屋もダメだなあ。
543やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 11:50:47 ID:Pa0w2PJH
巌松堂は、専門店になりそこねたのが失敗だったんかなぁ?
なんでもあるけど、欲しい物がない。
544やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 12:22:27 ID:SFiNhXMG
>>542
単に経営者の後継がいないとかじゃないの?

今は古書店もネット販売が主流だし(もともと
古書店は目録販売が主な収益源だからね)
古本は電子書籍の対極だからむしろ価値が
あるので、経営者さえいれば神保町の古書店は
生き残ると思うよ。
545やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 16:51:55 ID://LzVjiG
マミーの出し惜しみのないカキフライ押しに感動!
546やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 18:10:30 ID:Hk+gq9pm
>>541
マジかよ。けっこうあの店にはお世話になったのだが。だから半額セールやってたのか。
いい店が無くなって逝くのは辛いもんだ。ブックオフとかには敵わないのだろうな。
547やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 19:56:27 ID:SFiNhXMG
ブックオフはもうとっくに傾いてしまったよ。

読み捨ての本ばっかり売りに来られて、棚にはろくな本がないことが判ってしまったので、
漫画コーナーの立ち読み客しかいない状態になって久しい。

ちょっと面白い本を持ってる人は、普通の古書店の方が買い取り価格をつけてくれるのを
知ってるのと、ブックオフは古い本はどれだけ古本屋での売れ線(戦記物とかSFとか)でも
買取拒否だから、ブックオフには買いたくなるような本が入らないという構造だからね。
548やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 20:09:05 ID:J4tkRjXE
>>547
いい歳なんだろうから自分が何のスレに居るのかもう一度ご確認を。
549やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 21:00:13 ID:QXEqyUnm
>>547は神保町の住人なんだよわかってあげなよ
550やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 21:01:25 ID:T4IRTQCr
>>548いい歳なんだろうから小姑みたいに何の足しにもならない嫌味を言うなよな。
551やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 21:15:43 ID:a5ooR2d9
いい歳ばかりな神保町スレの平均年齢はいくつなのだろう(´・ω・`)?
552やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 21:28:13 ID:lGh8R4OR
40くらい?
553やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 21:29:36 ID:HJJwDKi6
古本屋とB級グルメは切っても切れない関係だからね。
昔神保町ブックセンターにボンディが入った時は嬉しくて仕方なかった。
しばらくすると、本を買わないボンディ目当ての客が古本屋の中を大量に
通るようになり、回りに迷惑をかけるようになった。
あげくの果てにボンディ関係の人が某書店を見下すような発言をしていた。
それ以来ボンディは行かなくなった。
ボンディにはとっとと神保町から出て行ってほしい。
554やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 22:09:21 ID:HjMdLtzF
>>553
批判を承知であえて言うがあの店をあの場所あの状況で営業する意味は
ないと思う。ずいぶん儲けただろうからすずらん通りでも靖国通りでも
どこぞに自前の店出せと思う。
555やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 22:47:42 ID:VemzS3NB
古書センターって神保町ブックセンターに名前変わったの?
556やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 23:18:06 ID:QXEqyUnm
さいたま屋とか、ああいうけっこうきつい匂いを発する店の
となりの本屋って、どういう気持ちなんだろう。
やっぱり「となりが今度ラーメン屋になります」とか聞くと
「ふざけんじゃねー! 大事な本に匂いがついちゃうじゃないの!」
とか思うのだろか
557やめられない名無しさん:2010/11/10(水) 00:08:41 ID:NG+ic6VL
B級って言うわりには高いよな > ボンディ
駿河台下にも店あるけど
558やめられない名無しさん:2010/11/10(水) 03:48:52 ID:oc16DgU3
ボンディ、神保町近辺の支店って五十通りの店だけかとおもったけど、
駿河台下に店なんてあったっけ。
559やめられない名無しさん:2010/11/10(水) 08:52:58 ID:URNbmssg
>>553
>古本屋とB級グルメは切っても切れない関係だからね。

毎日新聞が毎年出してる神保町特集のムック本は
中身って古本屋とB級グルメに路地裏の飲み屋だけだもんな。

同じような内容なのに飽きずに毎年出るから、人気あるんだろうね。この組み合わせ。
560やめられない名無しさん:2010/11/10(水) 09:10:33 ID:a3yiYg1K
本といえば、たまにいもややキッチン南海でご飯を食べながら延々本を読んでいる
長居している奴がいる。
いい度胸をしていると思うw
561やめられない名無しさん:2010/11/10(水) 09:24:28 ID:LiwWemb/
>>560
耳元でそっと「とんかつですかあ〜」って言ってやれ!
562やめられない名無しさん:2010/11/10(水) 12:38:35 ID:MMCbcRg8
けいおんのクリアファイルは瞬殺だった?
563やめられない名無しさん:2010/11/10(水) 22:18:29 ID:qFCBcd8a
>>562
瞬殺だった
564やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 12:20:22 ID:6ne0vkah
>>563
あずにゃんだけ手に入らなかった。
腹いせにココア買ってきた。
565やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 20:53:02 ID:2citCJFt
ここの平均年齢は意外と低いのか?それとも中高年のアニヲタが(ry
566やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 22:29:27 ID:y3iR795/
>>565
カキフライが好きなんだろ
567やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 22:52:05 ID:2citCJFt
>>566
うまいwひさしぶりに駿河のカキフライが食いたくなった。
568やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 23:09:32 ID:YIhZm/8e
あー、けいおんの原作者がそんな名前だっけ!
よく知ってんなあ。
569やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 23:54:28 ID:zG6T2hnO
駿河昔の方が良かった。
あのカチカチの衣と大量のキャベツ、スパゲティをまた食べたい。
570やめられない名無しさん:2010/11/12(金) 00:00:04 ID:uoaC7WIW
昔って、カウンターテーブルに木のおぼんが置いてあったよね?
571やめられない名無しさん:2010/11/12(金) 00:39:43 ID:uwf8BKCl
赤身が好きだったのになあ
572やめられない名無しさん:2010/11/12(金) 09:17:16 ID:pnIBFnaB
あ〜、ここ見てたらカキフライ食いたくなってきた…
マミーのカキフライって美味い?
573やめられない名無しさん:2010/11/12(金) 09:49:38 ID:lWWd6OEw
でかい
574やめられない名無しさん:2010/11/12(金) 10:32:16 ID:opna4lO5
あ〜、俺もカキになりたい。
575やめられない名無しさん:2010/11/12(金) 12:37:09 ID:ZjlMJKTU
私は貝をなめたい
576やめられない名無しさん:2010/11/12(金) 13:00:12 ID:p0YFZpe3
>>570
なつかしー

>>572
扁平につぶした形なんだよ、あそこのかきふらい
577やめられない名無しさん:2010/11/12(金) 15:47:36 ID:UqMhpXXn
>>576
マミーは小さい牡蠣をいくつかまとめて、一個にしてる。
578やめられない名無しさん:2010/11/12(金) 18:56:24 ID:90mWESp5
まんちょんのカキフライなめたい
579やめられない名無しさん:2010/11/12(金) 19:19:56 ID:XGCfJVoC
ニューポートの殴り書き
「カキフライ定食始めました」もヨロw!
580やめられない名無しさん:2010/11/12(金) 19:31:04 ID:7lUHHqL9
駿河はまだかね?
581やめられない名無しさん:2010/11/12(金) 19:43:36 ID:QfLee5Ls
マミーの牡蠣フライって
なんか苦手なんだよな

牡蠣がちょっと生なかんじで

人によってはそれがすきな人もいるかもしれないけど
582やめられない名無しさん:2010/11/12(金) 21:00:08 ID:Cgwt3hO/
生だったら揚げなおしてくれるぜ
583やめられない名無しさん:2010/11/12(金) 21:42:42 ID:uLnuKtVv
中まで完全に火が通ってないと嫌だって言う人がいる食材
1位 レバー
2位 牡蠣

584やめられない名無しさん:2010/11/12(金) 22:24:52 ID:p0YFZpe3
>>577
そげですか。それであの特有のかたちなのか
585やめられない名無しさん:2010/11/12(金) 22:40:59 ID:yghYDbOJ
>>581
牡蠣の場合揚げ過ぎてもあまり安全性には関係ないけどね。むしろ揚げ過ぎると硬くなって美味くない。
586やめられない名無しさん:2010/11/12(金) 22:56:15 ID:o5pduA7H
徳万殿の炒飯が喰いたいな( ̄▽ ̄)
587株男:2010/11/13(土) 01:09:25 ID:jDb4egH7
すき家(ゼンショー)も松屋も社長は元々は吉野家の関係者(秋葉原にあるサンボって店もw

ゼンショー立ち上げた小川賢太郎なんか東大卒業して吉野家に入社
吉野家の大株主だった新橋商事がある時、意図的に金をストップさせ
吉野家を乗っ取ろうとしたが吉野家は民事再生法を選んで一旦は倒産

新橋商事が抱えてた吉野家の優良店は牛丼以外にカツ丼も出す「どんどん」に変更
小川賢太郎は吉野家を裏切って新橋商事につき、その後独立してゼンショーを立ち上げる

当時、アメリカ研修中だった阿部はそのまま吉野家にとどまり現在社長へ


この事実を知って俺は一切すき家、なか卯へは行かない事にしたw
588やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 01:20:24 ID:J/WL+Agd
その話、なか卯とはどう関係あんの?
589やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 01:22:22 ID:aQSOPmpn
そういう事情がなくてもすき家はねーよ。
590やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 01:34:16 ID:J/WL+Agd
牛丼屋は行かないからどうでもいいけどね
591やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 01:52:56 ID:aQSOPmpn
>>588
ゼンショーでググレかす
592やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 02:22:08 ID:OEb2kr7e
桂花ラーメンと味千ラーメンみたいなもんか
ほんと日本人は判官贔屓だねぇ
593やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 02:32:14 ID:wvzRfPKD
倒産して乗っ取り回避するとか、どんだけ利己的なんだよ。どんだけ自己チューなんだよ。
吉野家は昔も今も変わらんね
594やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 03:37:32 ID:sXmnhtXc
巌松堂、閉店か。
そりゃ、古本祭りに全品半額って今から思えば普通ならありえへんよなあ。
古本屋そんなに経営が厳しいんかいなあ。
595やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 04:05:33 ID:CLC+5psy
>>594
古書店は後継者不足?
596やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 04:08:42 ID:Uvz61PGx
>>593
もの知らない人だなあ。
リーマンショックで世界的有名企業でも同じようなこと
やって、再建していってるってのに。
597やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 08:20:24 ID:8OJ/Bg57
アメリカの車屋は再上場したんだっけかね(´・ω・`)
598やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 10:22:49 ID:uDY9YhRf
次は小宮山書店あたりかな?
危ないの・・・。
599やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 10:24:09 ID:8OJ/Bg57
>>598
展示してある署名本がセールになるのか(・∀・)ニヤニヤ
600やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 12:28:21 ID:OEb2kr7e
小宮山書店は昔集英社でバイトしてた息子さんが継いだはずだけど
でももう50くらいか
601やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 12:49:18 ID:iK/dR1pV
>>587
サンボもチェーン店になってたのかもしれんのか
イヤすぎるw
602やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 13:35:21 ID:D7bGXKGZ
>>587の1行目を読む限り、サンボとどう関係があるのかわからない
603やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 15:42:43 ID:B5gF4IEF
マミーのカキフライ食べに行く予定だったけど、用事ができていけなかった…
日曜休みはしょうがないけど、土曜は夜もやってほしいなぁ。
604やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 15:57:13 ID:HCspfKm7
平日の夜もやってないのに土曜日の夜を開けろと?
605やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 17:46:13 ID:ugNHgXEE
さぼうるは食い終わってさてこれからガッツリ口の周りのケチャップを拭うぞ!って時に全部下げられるんだよね。早い速い。
しかも紙一枚しかねーしケチなのか?
606やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 09:30:22 ID:FelHgUEW
店員呼んで「紙ナプキンくれ」でいいじゃまいか。
607やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 15:06:37 ID:FA+8YrvY
>>606←やだーこの人ナプキンちょうだいだってー変態キモイ
608やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 17:45:22 ID:6Uy9Unsl
ベジタリアンUってこの時期、牡蠣売りにしてるけど
ここの牡蠣フライはどうなの?
609やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 18:57:42 ID:NBRU/lD2
弥生軒って前は酷く不味くて(特にうなぎ)
おかげでうなぎは一切(高級含めて)食べられなく
なったし店にも5年位いってなかったけど、
久しぶりに行ったら
かきフライは下手なとんかつ屋よりましだと思った
5年の間に心を入れ替えたのでしょうか?>やよい軒
610やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 19:51:47 ID:mk0jsZKG
>>609
あの値段で不味かったら誰も行かないでしょw
611やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 20:57:05 ID:R5FLnToc
ほっけ定食はうまいと思うけど
612やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 21:00:36 ID:ZiPIFtNY
弥生軒が高く感じる神保町ってすごいなあ。
やはり、需要が多いからやっていけるのかなあ。
613やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 21:09:49 ID:mk0jsZKG
>>612
俺のホームは新宿だけどランチタイムは安いよ。500〜700円も出せば弥生なみのが食える。
もちろんご飯はお替り自由。味噌汁や玉子、味のりなども。
614やめられない名無しさん:2010/11/15(月) 01:04:40 ID:8SW95eTb
さくら水産はご飯が不味い
615やめられない名無しさん:2010/11/15(月) 01:09:22 ID:2z5/X/LU
>>614
いや、さくらじゃないんだけどw
616やめられない名無しさん:2010/11/15(月) 07:47:15 ID:PLJBOHAb
別にさくらだからって恥ずかしがることはないのに
もっと自信持ちなよ
617やめられない名無しさん:2010/11/15(月) 09:07:56 ID:Lg8HKoti
500円はさくらだろうな
618ルー大紫:2010/11/15(月) 09:37:40 ID:GkFFZRUg
えっ?!
ファヴヘンヅレッツイェンでランチがイトーできて、なおかつライスフリー!?
チェリーフィッシャーってどこにあんのさ?
教えてケロリン
619やめられない名無しさん:2010/11/15(月) 12:45:26 ID:QbVdHyZV BE:2741382667-2BP(0)
釜こし 明らかに水道橋の王将食ってるな。
昼の12時10分に王将ガラガラって・・ 水道橋王将って有名店なのに
回転率が構造上違うから(ベルトコンベアー状態)
行列ついててもすぐに食えるし、安いからリーマンばっか。
半年後はまた王将に戻るかもしれないが、現時点で王将ボロ負け状態。
620やめられない名無しさん:2010/11/15(月) 13:59:32 ID:GNPRxk1h
げんぱちのカキフライも捨てがたい。
タルタルソースと言うよりドレッシングみたいなソースがなかなか。
でも家で食う時は醤油とマヨネーズが好き。
621やめられない名無しさん:2010/11/15(月) 20:09:41 ID:BQo+oH5X
>>619
ま、あそこの王将はJRA帰りのオッサンが行くとこだから。
622やめられない名無しさん:2010/11/15(月) 20:13:56 ID:2z5/X/LU
>>617
月の雫
623やめられない名無しさん:2010/11/16(火) 17:51:00 ID:KUViHIb/
金の蔵の系列
624やめられない名無しさん:2010/11/16(火) 19:58:42 ID:VTRhG3l7
釜こし、て何処?
625やめられない名無しさん:2010/11/16(火) 21:53:49 ID:fmnVk321
>>624
うどん屋。
626やめられない名無しさん:2010/11/16(火) 22:39:45 ID:FYN37LST
>>625
>>624は場所を聞いてるんだぞ。
627やめられない名無しさん:2010/11/16(火) 22:59:10 ID:EEdDe2ij
うどん処
628やめられない名無しさん:2010/11/17(水) 00:28:58 ID:IdUeG2eA
小川町のLAWSON跡地に作ってた > 釜こしうどん
17日オープンらしい
629やめられない名無しさん:2010/11/17(水) 03:24:44 ID:cs7m8K8v
630やめられない名無しさん:2010/11/17(水) 07:28:17 ID:3T/wIBPK
表通りに釜こしうどんできて、
最近できた神っていううどん屋は風前の灯火だな
631やめられない名無しさん:2010/11/17(水) 08:26:21 ID:JnsLHPTu
>>630
微妙に高いのが。。。
632やめられない名無しさん:2010/11/17(水) 11:54:10 ID:lkJ3PJgL
うどんブームなの?
小川町交差点近くにも兎屋って店ができてたが
633やめられない名無しさん:2010/11/17(水) 15:18:41 ID:d+tyAs4M
セルフ讃岐うどん店が流行ってるみたいね。
・丸亀製麺
・楽釜製麺所
・銀座兎屋
634やめられない名無しさん:2010/11/17(水) 19:38:50 ID:LBKY5Oz8
単価高いからな地味に
635やめられない名無しさん:2010/11/17(水) 20:20:43 ID:jZcprW5j
安そうでなんだかんだ高いな
636やめられない名無しさん:2010/11/17(水) 20:23:03 ID:q02dbjUl
水道橋の麺通団は人入ってるのかね
637やめられない名無しさん:2010/11/17(水) 20:24:57 ID:QXfHba76
どん太郎うどんどか盛りだね
638やめられない名無しさん:2010/11/17(水) 20:48:16 ID:vQ01YEKx
トッピングで客単価を上げてるよね。
639やめられない名無しさん:2010/11/17(水) 20:50:16 ID:cs7m8K8v
はなまる希望 かけ小105円しか喰わんが
640やめられない名無しさん:2010/11/17(水) 21:31:51 ID:vQ01YEKx
はなまるはセルフ讃岐チェーン店第一世代だからね。
後発組のほうが洗練されてて、量が多い。
641やめられない名無しさん:2010/11/18(木) 02:36:55 ID:dAeE//lZ
フードコンサルとかがやってたり、
複数運営している外食チェーンのひとつだったり、
讃岐とは何のゆかりもなかったり、
そういうところが讃岐うどんやってても、微妙に気分的にしっくりこない。
丸亀製麺も別に香川とは関係ないし。

かといって神も特に美味しくもないんだよなあ。コシが・・・。
642やめられない名無しさん:2010/11/18(木) 03:06:22 ID:gmHf5NdB
神保町なら丸香や野らぼーがあるからなぁ
わざわざチェーン店のイマイチなところに行く理由もない

讃岐うどんとは違うけど武膳もけっこう好きだな
最近行ってないのを思いだしたので明日にでも行こうかなw
643やめられない名無しさん:2010/11/18(木) 22:12:37 ID:6e9OKxPD
エイトに今日行ったのに
半額じゃなかったよ。
詐欺にあった気分だ
644やめられない名無しさん:2010/11/18(木) 22:38:11 ID:YdPtpYKY
エイトは行ったことはないけど
飯ものはずいぶん旨くなったよ
餃子も相変わらず旨い
そういうものを頼まなくちゃ
645やめられない名無しさん:2010/11/18(木) 22:52:03 ID:yvwXmOj/
餃子は本田のサービス餃子がいいな。追加で注文してる人も多い。
646やめられない名無しさん:2010/11/19(金) 00:58:02 ID:6K4apICT
エイトどうなってるんだよ
647やめられない名無しさん:2010/11/19(金) 01:02:20 ID:jIEl4fJz
いや、普通エイトは行かないから。
648やめられない名無しさん:2010/11/19(金) 08:47:01 ID:9eMeOzx1
最近メニューを一新したけど
ごちゃごちゃしてよくわからん。
値段もそんなに安くないし、今度も厳しいだろうな。
649やめられない名無しさん:2010/11/19(金) 12:28:46 ID:MxwiWcPy
駿河とかいうグルメ雑誌に南海の勝つカレーでてたな、うまいのか?
650やめられない名無しさん:2010/11/19(金) 13:01:58 ID:68fEQ5I4
>>649
神保町は初めてか?
651やめられない名無しさん:2010/11/19(金) 13:07:46 ID:6d/vexul
神保町歴は長いけど、エイトは一度も入ったこと無いな。

「ラーメン8」って札幌らーメンのチェーンがあったので、その支店かと思ってた。
外観もそれっぽいし。
652やめられない名無しさん:2010/11/19(金) 13:30:08 ID:zjhAd6Gw
エイトは餃子だけはうまい。
味噌ダレだからかな?

しかし、、、ラーメンは特売の日に行くとチャーシュー入れないんだよ。
セコイよ!
653やめられない名無しさん:2010/11/19(金) 18:34:24 ID:byeUQ/KY
パーコー麺を出してる店ってあるんですか?
654やめられない名無しさん:2010/11/19(金) 18:39:55 ID:W2ppQBzX
最近行列のできてるうどん屋をよく見かけるけど美味しいの?
並ぶ価値なんてうどんにあるの?
値段が極端に安いとか?
ちなみに俺四国出身。
絶対うどんで並んだりしない。
655やめられない名無しさん:2010/11/19(金) 18:39:58 ID:jIEl4fJz
アトレ秋葉で共栄堂やエチオピアのカレーが食えるらしい
656やめられない名無しさん:2010/11/19(金) 18:53:22 ID:6+oWzPNV
神保町共栄堂をかたろう2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1151755415/788

788 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2010/10/20(水) 17:31:25
10月12日の15時半頃に共栄堂に行ったら、あの髭親父がレジ近くの席で
2人の男と話してた。その相手の男の人の顔がどこかで見覚えがある顔だと
思ってよく見ると、エチオピアの店主だった。そしてその横に座っていた
のは、トプカの店主だった。 3人でいったい何を話していたんだろう?
3店の共同で何か始めるのかな。


すごいぞ788
ずばり当たってた
657やめられない名無しさん:2010/11/19(金) 19:35:17 ID:aj9TgQLP
サテライトでアキバに出して、神保町に客呼ぶのかな?
658やめられない名無しさん:2010/11/19(金) 20:08:47 ID:z2cWwsjf
>>650
いや、10年以上前に2回来訪したよ南海は。
ただ口にあわんかったんだ、カレーは食べたことがないんだな。
659やめられない名無しさん:2010/11/19(金) 23:43:09 ID:DDRPwKqM
週3でマミー通ってたら流石に太っちまった。
いつもヒレコロだけどおばちゃんのサービス良すぎw
豚になっちゃうよ
660やめられない名無しさん:2010/11/19(金) 23:46:26 ID:rmm0sXp8
そのうち、魔法使いのお婆さんに食べられちゃうぞ
661やめられない名無しさん:2010/11/20(土) 00:42:17 ID:3VnHwbsW
>>652 それって逆効果だよな 本来お試し価格で新規客を獲得するための宣伝が
「何このチャーシューすら入ってないチンケな糞ラーメン」って悪評のみ広がる
662やめられない名無しさん:2010/11/20(土) 00:56:08 ID:s+Xxpiwv
かけラーメンの店って、神保町意外だとけっこう流行ってるっぽいね
663やめられない名無しさん:2010/11/20(土) 04:09:35 ID:atEZHecK
>>661
まあ、安売りの日にしか来ない奴ばっかりならそれはそれであってるかもね。

>>662
ラオタやブロガーが物珍しいから取り上げるだけでしょ。
まともな中華の店のコースの一品でもない限り、タダの勘違い馬鹿。
664やめられない名無しさん:2010/11/20(土) 07:16:30 ID:RLlHcIsQ
>>654
お前が香川出身なら黙って並べ。他三県の出身なら、野らぼーでも麺痛団でも花まるでも大差ないだろ。
665やめられない名無しさん:2010/11/20(土) 17:47:12 ID:hap1VEvt
今日とんがらしに行ったら、きんぴら丼400円、きんぴら天にナス2個しいたけ1個加えた野菜丼500円なんてメニュー貼ってた
666やめられない名無しさん:2010/11/20(土) 18:41:15 ID:uDbgYwba
>>665
それも旨そうだが無性に春菊天そばが食いたくなった。
春菊天てどこの立ち食いにもあるようでいて、いざ食いたくなって探すと
なかなか置いている店にあたらないって経験はない?
667やめられない名無しさん:2010/11/20(土) 21:37:18 ID:P/mlocgR
ない
668やめられない名無しさん:2010/11/20(土) 21:53:44 ID:IfPnNT0j
かき揚げ、ちくわに次いでよくあるよな
きんぴらじゃなくて、にんじんだけの天ぷらがあるとこは非常に少ない
669やめられない名無しさん:2010/11/20(土) 22:36:47 ID:EI78YAP1
>>665
とんがらしはそばを改善しようという意思はないの?
昼の部営業終了直前に不動産屋?見たいな人が入ってきて話し合ってたけど・・・
670やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 02:14:43 ID:f00fF4pF
>>665
春菊丼もあったな
671やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 04:59:24 ID:WH4BstVu
>>665 つ梅もと
672671:2010/11/21(日) 05:00:38 ID:WH4BstVu
×>>665
>>666
すまそ 
673やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 08:33:06 ID:ERvyJl+d
>>666
富士そばはあるが小諸にはないな。

富士そばの今限定紅生姜天そば美味い!
674やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 16:18:47 ID:VGaBhXKp
富士そばの天ぷらなんて食うかアホ。
675666:2010/11/21(日) 18:09:02 ID:Kl96ienj
>>672,673
ありがと。
676やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 18:09:36 ID:FOncp1TH
富士そばの天ぷらは最悪だよな…
677株男:2010/11/21(日) 18:32:09 ID:UDWTu0/w
そばは美味いのにな・・・
678やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 19:41:29 ID:Ov9XB4gW
でも、コロッケそばは、

まずいそば+まずいコロッケ=最高にうまいコロそば

の法則があるんだよね
679やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 19:42:58 ID:JSWjPJc7
ネギそばは、まだあるだ?
ラーメンのねぎそばの日本そばバージョンの奴
680やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 19:52:28 ID:zNGcHr7m
>>678
それ、単なる思い込みでしょ
681やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 20:12:38 ID:/kMwcnPV
富士そばは飯が最悪
682株男:2010/11/21(日) 20:23:49 ID:UDWTu0/w
でもカツ丼は美味いよな・・・
683やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 20:54:32 ID:QHr3XsYl
たしかにちょっとカツ丼を食いたくなると、富士そばは手軽でよい。

小諸のカツ丼はソースカツ丼用のカツを流用だから、違うんだよね。
富士そばよりマシなカツを使ってるんだけど、カツ丼に仕上がると
小諸は間に合わせで作った感じでイマイチ
684やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 21:39:38 ID:N0cAv4yO
蕎麦もカツ丼もダメダメじゃん・・・
なんなのこいつら。
685やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 21:49:47 ID:JGaqbmm+
日曜開店の店でオススメありますか
686やめられない名無しさん:2010/11/22(月) 00:15:32 ID:GgpYsXQ+
>>684 なんかイヤなことでもあったの? 
687やめられない名無しさん:2010/11/22(月) 03:00:24 ID:VyxuhrXT
>>686
富士そばの激マズな味思い出した→イヤなこと
688やめられない名無しさん:2010/11/22(月) 07:46:32 ID:JK/0mpfW
鉄火丼オススメない?
おやじは遠すぎるし、マグロ悔いたきゃ
ふらいぱんでもいいんだけど
できれば酢飯でたべたい
689やめられない名無しさん:2010/11/22(月) 10:44:54 ID:HLuQmNf0
>>686
B級板では的外れな痛いグルメ君は付きものだから(笑)
690やめられない名無しさん:2010/11/22(月) 16:14:10 ID:ptWPgnDf
富士そば工作員は特徴が有るからすぐわかるな。
691やめられない名無しさん:2010/11/22(月) 17:21:17 ID:spvJfotd
だな
692やめられない名無しさん:2010/11/22(月) 21:45:23 ID:ji8wtGJf
とんがらし、しばらく行ってないな
不動産や、て閉店か移転?
693やめられない名無しさん:2010/11/23(火) 02:01:46 ID:mdzDiCYQ
694やめられない名無しさん:2010/11/23(火) 02:47:01 ID:UwgUVBja
>>688 このスレにお昼に鉄火丼の情報希望でおやじとかふらいぱんとか一切説明無しで一人語り
695やめられない名無しさん:2010/11/23(火) 04:09:04 ID:ZahVMDQ/
>>690
へ〜、その特徴ってどんなのか教えて。
696やめられない名無しさん:2010/11/23(火) 14:13:28 ID:PK+q2GM3
げっぷ!
697やめられない名無しさん:2010/11/23(火) 15:29:39 ID:h+l6nyok
きたねえ
698やめられない名無しさん:2010/11/23(火) 21:05:51 ID:CtS9bVid
あー、なんとかさんじゃねえか。
久しぶりだなと思ったけど、
あっちは、げぇっぷだったっけか。
699やめられない名無しさん:2010/11/23(火) 22:32:15 ID:xU0upLB1
>>683
なか卯やらんぷ亭の方が値段変わらずに美味いだろ?
700やめられない名無しさん:2010/11/23(火) 23:33:03 ID:HUOQiIhW
>>699
キモイヨ、オマエ。臭いし
701やめられない名無しさん:2010/11/24(水) 00:23:03 ID:iFMgSxl4
明日のランチはとんがらしの野菜丼
702やめられない名無しさん:2010/11/24(水) 02:40:37 ID:rXfw3R2T
ニンニクいれますか
703やめられない名無しさん:2010/11/24(水) 04:15:20 ID:T8gpL7LM
とんがらしって抜きって出来るの?
二級酒冷やもつけて。
704やめられない名無しさん:2010/11/24(水) 04:20:37 ID:A2NX/bPw
神保町、水道橋界隈は抜きの店ないだろ
抜きだったら神田か秋葉だな
705やめられない名無しさん:2010/11/24(水) 04:27:02 ID:UmcbrdDC
予想はしてたが5分とは早いな。
ドームホテルの直前割引とデリヘルでいいや。
706やめられない名無しさん:2010/11/24(水) 06:55:09 ID:lmryqtmP
>>704
すずらん通り奥の満留賀が10年ぐらい前にやっていた。
いまはしらん
707やめられない名無しさん:2010/11/24(水) 14:34:25 ID:lT0V3gRL
まんぷく堂いつの間にか始まってた
会議用長テーブルに350円弁当が並んでるだけの店
学生でそれなりににぎわってた
708やめられない名無しさん:2010/11/24(水) 15:15:25 ID:Ko15eyZk
>>703
まつや、でも味は良いが高い。1800円だっけ?
709やめられない名無しさん:2010/11/24(水) 18:56:50 ID:jTwbABZv

寒くなったから、とんがらしの天麩羅蕎麦が恋しいな
何時まで営業してるんだっけ?
710やめられない名無しさん:2010/11/24(水) 21:17:26 ID:PAInW4pQ
専大下の吉野家横の地下鉄入り口をちょっと降りた半地下のバーみたいな店(元三姉妹)
しばらく閉まってたから逝ったと思ってたら、リニューアル記念で26・29・30日ランチ100円だって
711やめられない名無しさん:2010/11/24(水) 22:22:09 ID:gm61hAIc
まつやはいつも並んでるな
712やめられない名無しさん:2010/11/24(水) 23:14:59 ID:CstQ4IJB
>>710
じゃあ、あす様子を見てくるか。
713やめられない名無しさん:2010/11/25(木) 00:36:53 ID:D+SfXgwH
>>701
野菜丼は盛り合わせ丼より腹が膨れるぞ。
714やめられない名無しさん:2010/11/25(木) 01:59:25 ID:Ad46yUUd
関係ないけど日曜なのに丸沼書店やってた
すると日曜なのにとんかついもやもやってた
715やめられない名無しさん:2010/11/25(木) 02:20:07 ID:JT5LzJl9
いもやスレに教えてやってくれ
716やめられない名無しさん:2010/11/25(木) 07:57:46 ID:Ad46yUUd
ミシュランに焼き鳥店!神田神保町「蘭奢待」
2010.11.25 05:02
http://www.sanspo.com/shakai/news/101125/sha1011250503005-n2.htm
717やめられない名無しさん:2010/11/25(木) 16:02:19 ID:EwLG6KkS
ミシュランに選ばれるなんてハズカシこと!www
718やめられない名無しさん:2010/11/25(木) 21:17:32 ID:wa6xUGDf
性交園のランチ安いのな。
安価は年内までらしいのが残年だ。
719やめられない名無しさん:2010/11/25(木) 22:07:03 ID:ChDtdiiS
ふぇいふぇいももうすぐ選ばれるよ!
ふぇい
720やめられない名無しさん:2010/11/25(木) 23:26:24 ID:D8PZljxD
そのうち、ラーメン二郎も三ツ星になりそうだな
721やめられない名無しさん:2010/11/26(金) 03:07:44 ID:v4N9FBgy
>>716
ここ、ランチの親子丼がショボい店?
722やめられない名無しさん:2010/11/26(金) 09:14:34 ID:wTX9kE0u
今日はとんがらしに行きたいが間に合うかなあ
723やめられない名無しさん:2010/11/26(金) 10:03:54 ID:7CAq9hdt
>>719
神保町にふぇいふぇいなるお店は存在しない。
724やめられない名無しさん:2010/11/26(金) 11:26:43 ID:v4N9FBgy
徹夜明けのエネルギー補給にと思って、かのやの開店に合わせて来たら、はなこの前に救急車が止まってた。
救急隊員が行ったり来たり。
さっき飯食い終わって出たら、消防車とパトカーも来てる。
救急隊員が「現場、4階」「4階了解」みたいな会話してるのが聞こえた。
何かあったっぽいね。
725やめられない名無しさん:2010/11/26(金) 21:15:52 ID:QUAD+M4e
カレー花一安いね
来週の課題かな
726やめられない名無しさん:2010/11/27(土) 07:15:22 ID:qvIKTf8i
宣伝乙
727718:2010/11/27(土) 14:06:54 ID:YWwssa52
>>726
なんで俺はスルー
728やめられない名無しさん:2010/11/27(土) 21:23:31 ID:mQQQAOEe
初めてマミーでカキフライ食った。
美味しかったけど凄いなwww
しかし、相変わらず腹がパンパンになる量だねぇ…
729やめられない名無しさん:2010/11/27(土) 22:09:40 ID:UCBkmAkA
ミニとかなかったっけか。
730やめられない名無しさん:2010/11/27(土) 23:46:05 ID:/fSimoeu
ミニ系のセットでも結構な量だよな
731やめられない名無しさん:2010/11/28(日) 14:17:22 ID:oOS8ALhe
こないだマミーに70歳くらいの婆さんが来てビール飲みながら食べてた。
常連っぽい感じで皿の片付けとか勝手に手伝ってたよ。
732やめられない名無しさん:2010/11/28(日) 20:37:55 ID:nAjWs3dI
近所の人だんべ
733やめられない名無しさん:2010/11/29(月) 20:22:39 ID:XKxkocCZ
現在めんとくの弁当でダイエット中。先輩にほいほい付いてくと太るな
734やめられない名無しさん:2010/11/29(月) 22:57:15 ID:Hw+7heMk
めんとくでおにぎり買って、覆麺でしょ
持ち込みOK万歳!
735やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 03:04:40 ID:S18r5Xd/
さぶちゃんには、取り敢えず「今まで有難うございました。」とだけ言いたい。
736やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 06:53:23 ID:c5rREjT+
>>735
ついにその日が来たのか?
737やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 09:42:22 ID:zr4gxi5g
今日、ひさしぶりに神保町に行くんだけど、何を食えば良いだろうか?
738やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 10:07:22 ID:8Hnx/j5X
カノやのミックス定職
739やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 15:16:01 ID:JutjawMd
>>737 三幸園でサンマーメン
740やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 15:26:01 ID:8D/Heea2
でも、お高いんでしょう?
741やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 15:43:28 ID:zr4gxi5g
737です。昼の割りに徳萬殿が空いていたので、ウーシャンローを
食べてきました。

かの矢は前々回行ったので、次々回にさせてください。
三幸園にサンマーメンがあるんすか。次はそこに行こう。
742やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 20:44:08 ID:yHBnoZ2K
>>735
夕方前を通ったら、ほんとに張り紙が出ていて驚いた。
こんなことなら食いに行けばよかった。
これは終わりの始まりだな。
743やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 20:50:06 ID:qv/lUoFr
うそ、さぶちゃん閉店?
744やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 20:57:52 ID:3VishqCz
>>742
マジ?もう1回食いに行くべきだった。まさか近江やは大丈夫だよな?
745やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 21:06:06 ID:yHBnoZ2K
>>743-744
「しばらく休みます」の張り紙。
こりゃあ、再開は、無理だと思うよ。
近江や・グランはやってる。
746やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 21:10:28 ID:zdeZCXL3
しばらく休むってんならしばらく休むんじゃないの
文面どおりとらない理由ってなに? 健康状態深刻に悪化してたとか
747やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 21:35:46 ID:3VishqCz
>>745
やべーなこりゃ。さぶちゃんもいい年だからね。復帰を祈るしかない。
748やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 21:49:57 ID:yHBnoZ2K
>>746
まあ、さぶちゃんモトさんが長期海外旅行とかならいいんだけどさ、
それなりのお年だし、健康上の理由を想起するじゃないの。
レスリー・ニールセンだって亡くなったんだ!
749やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 22:46:44 ID:0BfQcQhq
皆さん予算600円以内ならどこで食べますか?
給金が下がり700円がきつくなったので
750( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/11/30(火) 22:51:01 ID:uNO/ylA6 BE:1246121069-2BP(1640)
>>749
肉屋の正直な食堂 御飯おかわり
青蓮の弁当 12:40頃から在庫処分100円引き
751やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 23:09:37 ID:3VishqCz
>>749
さくら水産のランチ
752やめられない名無しさん:2010/12/01(水) 00:02:49 ID:AQHZCwj+
753やめられない名無しさん:2010/12/01(水) 00:13:46 ID:c5Dy52TM
不思議だよね。
肉屋の正直だと、女性一人でも結構食べているのに、牛丼屋だと抵抗がある、
その違いは何だろう・・・
754やめられない名無しさん:2010/12/01(水) 00:21:33 ID:OB1Befz4
>>749
まんてんでカレー(カツでもシュウマイでもコロッケでも)
信金裏いもやで天ぷら定食
丸香でかけ大
755やめられない名無しさん:2010/12/01(水) 00:24:40 ID:c5Dy52TM
神保町のさぬきうどん屋数軒は、やっぱり高いよね。
756やめられない名無しさん:2010/12/01(水) 00:30:54 ID:PARmsZjo
うん
757やめられない名無しさん:2010/12/01(水) 00:33:26 ID:900rtTOn
さぶちゃん、休業か?グランもかつて1年以上閉めてたもんな。
グランのおばちゃんも以前は交代で3人いたもんな、いまはいつものひとやろ。
どんどん寂しくなるな。
758やめられない名無しさん:2010/12/01(水) 02:05:14 ID:jlsViuAJ
三省堂の前の「さくら水産」は「世界の山ちゃん」になったよ。
山ちゃんは夕方からの営業で、ランチはなし。
759やめられない名無しさん:2010/12/01(水) 02:18:07 ID:VE9Xp6N7
九段下店に行けばいいのさ
760やめられない名無しさん:2010/12/01(水) 03:20:13 ID:07QeIFeB
味にこだわらなければ千代田区役所の食堂。
一般人でも利用可能。600円あれば飯物と麺物など2品食える。
761やめられない名無しさん:2010/12/01(水) 04:09:58 ID:tc0dMCR+
>>749
お腹がいっぱいなるのは以下。

・とんがらし(丼は14時以降)
盛り合わせ丼550円
野菜丼500円
きんぴら丼400円
春菊丼400円

・ラーメン田中
ラーメン600円(ご飯付お代わり無料)

・天ぷらいもや
天ぷら定食600円

・カレーまんてん
カレー550円(大盛も同額)
カツカレー600円(大盛も同額)

・回転寿司うみ
握り8貫セット500円

・丼達(多分17時位までご飯か肉増量無料)
スタミナ丼600円
豚丼550円
鶏そぼろ丼500円

762やめられない名無しさん:2010/12/01(水) 06:39:43 ID:PlMCEFpK
600円以内だったら無理して外食するより
弁当買った方がよくね?
おっちやびっくもっくあたりなら安いし量もある
763やめられない名無しさん:2010/12/01(水) 07:39:20 ID:DbXb4pGR
>>761
うみは閉まったと聞いたが。
764やめられない名無しさん:2010/12/01(水) 08:53:49 ID:tEU85/pq
先週末で廃業したぽい、回転寿司うみ
交差点のところの
765やめられない名無しさん:2010/12/01(水) 09:18:33 ID:jlsViuAJ
博多風龍MAXも600円で替え玉2回できるから、お腹はふくらむかと。

替え玉2つじゃ足りない?
766やめられない名無しさん:2010/12/01(水) 09:57:50 ID:cnIqSn6/
>>753
正直は野菜も豊富だからじゃないか

>>763
来月無期限のお休みに入りますって他の客に言ってたのを10月に聞いたが
ここに書くと風説になりかねんのでスルーしてたw
767やめられない名無しさん:2010/12/01(水) 19:03:22 ID:JIgjDgMA
>>764
不景気で客足減ったからかな?あんなに好立地だったのに。
768やめられない名無しさん:2010/12/02(木) 18:24:01 ID:hAapUTYW
田中のラーメンは味濃いな
ご飯のおかずとしては、丁度いいが…
11時開店ちょっと過ぎに行ったら店内満員でビビった
いつからこんなに客が入るようになったんだ?
769やめられない名無しさん:2010/12/02(木) 21:05:14 ID:x14Cysi7
600円以内のランチって結構贅沢だよね
自分は500円以内だよ
770やめられない名無しさん:2010/12/02(木) 22:11:48 ID:yKDx32wp
俺も倹約しようと思って性交園に行こうと思ったら
習慣で南海に入っちゃったし
771やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 02:11:07 ID:3RMsC/AX
今更ながらまんてんに初挑戦
注文の時点でカウンターの女性に半ギレされる
ビビりながらカツカレー
始めはなかなかうまいなと思いつつ食べ始めたが
いつまで経っても分量が減らず少々あせりだす
隣のヤツがカツカレー大盛りを注文していたのでふと横目で見ると
スプーンを空中に浮かせたまうつろな目をしている
やばい
コーヒーを飲みながら600円払った
772やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 02:12:32 ID:fMjeiFY1
>>769
wwwwww
773やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 05:57:05 ID:jd7Z0tIA
カネ無しの行くとこなんだろうな
ガストまでいくといややな
倹約するときは牛鍋かてんぷらうどんだな、おれは。
774やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 18:23:19 ID:59lztj4I
>>771
カレーを待ってるとき、スプーンをコップの中に突っ込んで待ってたのか?
775やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 21:39:43 ID:jTvwp7yN
>>771
判切れって、いったいなにがあったんだ?
776やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 21:43:30 ID:swYht9tH
裏メニューの全部のせ特盛をみた時の衝撃は忘れられん、まんてんカレー
777やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 21:50:53 ID:n7FhOLlF
七七七
778やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 22:46:58 ID:MsXJ8bMH
明日はどこに食いに行こうかなぁ〜
779やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 23:06:06 ID:EkL1QovQ
マミーに女が混ざった5人組サラリーマンが昼時ちんたらちんたら食ってものすごい量残してたな
4人テーブルに椅子ひとつ持ってきて超じゃま
なんだか眼鏡デブのリーダー格が率先して来たようだけど女とか少食の奴とか連れてくんなよ
780やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 23:09:33 ID:jTvwp7yN
>>779
それ、おばさん怒らなかったのか。
客が残したのあとでブツブツ言ってるよな。
781やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 23:41:07 ID:yCcWWzea
>>779
最低な客だな。どうせ薀蓄垂らすようなキモい上司なんだろうw
782やめられない名無しさん:2010/12/04(土) 00:20:28 ID:nH77WW/A
女の客とかだと「量多いけど大丈夫?」って注文の時聞いてるけどな。
それにしても最低な話だ。お里が知れるわ。
783やめられない名無しさん:2010/12/04(土) 00:36:06 ID:0NU3Ulbs
>>779
それ火曜か水曜だろ?テーブルとカウンターの間に椅子出して女が座ったから水汲みに行きずれえ行きずれえ。
784やめられない名無しさん:2010/12/04(土) 07:57:01 ID:EzveUqD/
>>774
え、いけないの
785やめられない名無しさん:2010/12/04(土) 11:34:58 ID:xEtkrfhb
783気味悪い
786やめられない名無しさん:2010/12/04(土) 13:39:06 ID:BKqYeZ08
>>785
その客のほうが気持ち悪いだろ
787やめられない名無しさん:2010/12/04(土) 14:27:29 ID:IOU+wHdJ
785は心当たりを感じた当人か

たぶんこいつらだと思われる連中を店の前で目撃した。
直感的にお前らが入る店じゃないって気はしたわ
788やめられない名無しさん:2010/12/04(土) 14:30:29 ID:LfYzPqKj
マミーの知名度だけで入ったんだろうな。残すくらいなら少なめでオーダーして欲しいもんだ。
もっとも昼時に5人組とか何処の店に来られても他の客にとっては迷惑。
789やめられない名無しさん:2010/12/04(土) 15:47:02 ID:8YWuDd01
いもやでもカップルできた女が大量に食べ残してたな、こんな肉食えるかみたいなよけ方だったな。
となりで食ってたおれはなんなん?見たな感じで気分が悪かった。
790やめられない名無しさん:2010/12/04(土) 19:35:10 ID:xEtkrfhb
相手カタギだろ
ジャマならジャマって言えばいいのに
その場でね
小心者の俺でもこれみよがしにけつまづくぐらいはするけどな
791やめられない名無しさん:2010/12/04(土) 23:24:43 ID:ugLwFiD2
店に迷惑かかるやん
792やめられない名無しさん:2010/12/04(土) 23:36:08 ID:jKNRtwhO
以前なら店のおばさんが文句を言ったはずだ。
弱気になっちまったのか
793やめられない名無しさん:2010/12/05(日) 00:31:52 ID:PrNJ9xBC
もう歳だし
794やめられない名無しさん:2010/12/05(日) 00:45:33 ID:kKcQcMHd
マミー→バビー
795やめられない名無しさん:2010/12/05(日) 00:54:22 ID:qiEE1lNJ
>>792
弱気は最大の敵やで(´・ω・`)
796やめられない名無しさん:2010/12/05(日) 01:06:29 ID:NCSBDnJi
>>795
カープの津田乙

マミーのママ、あと何年続けられるかなあ
娘さんが単独で後を継ぐとは考えにくいし
797やめられない名無しさん:2010/12/05(日) 01:21:07 ID:NolaEUAn
さぶちゃんも無期限休養だっていうしな。食えるうちにできるだけ通うか。
798やめられない名無しさん:2010/12/05(日) 02:20:38 ID:UWRwnBEH
>>792
今は残すことに何の罪悪感も持たない輩が多いから言っても無駄だと諦めてんだろ。値段が安い店だとバカにして軽く考えてる奴いるからな。
まんてんとかでも全乗せ頼んで半分以上残すような輩は回りの客がリンチするくらいのことが必要かもしれん。
徳萬殿でも定食のご飯おかず両増を頼んでゲラゲラ笑ってる奴いたよ。
一言言ってやろうと思ったが言えなかったよ…。
799やめられない名無しさん:2010/12/05(日) 08:20:38 ID:eYCBJWh/
「いらないんならちょっとちょうだい。汚くないでしょ?」
って言ってみたいものだ。
800やめられない名無しさん:2010/12/05(日) 09:57:56 ID:hNzOcM2S
いつから荒れ出したのかなって考えると、どうしても再開発と時期が重なるんだよね
同じエリートでも昔のマスコミの奴らは、そういうリテラシーは高かったよ
801やめられない名無しさん:2010/12/05(日) 10:25:10 ID:Un3bIOTR
三井ビル、そんなブラックな会社あったかなぁと思ったが、古い故に賃料も安くなったその近辺だろうな。
そういえば俺も土曜の深夜、梅の湯で大騒ぎするリーマン集団に遭遇した事あったわ。
802やめられない名無しさん:2010/12/05(日) 10:28:01 ID:cP+BrYtl
リテラシーって情報使いこなす能力だろw
デリカシーっていいたかったんだろうけどw
803やめられない名無しさん:2010/12/05(日) 10:38:29 ID:Cubb/QMT
大盛りリテラシーか…
804やめられない名無しさん:2010/12/05(日) 12:59:24 ID:whBRHqej
sexual literacy  性の基礎知識.

Progressive English-Japanese Dictionary, Third edition ゥ Shogakukan 1980,1987,1998/プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998
805やめられない名無しさん:2010/12/05(日) 21:10:20 ID:bFgLgaTP
うーん。リテラシーって語を使ってみたかったんだと思う。
うかつに覚えたての語を使うと恥をかくの典型例です。
皆さんも注意してください。
806やめられない名無しさん:2010/12/05(日) 23:57:17 ID:FguRedE7
デリカシー以前の問題だな
常識がない で十分だと思う
807やめられない名無しさん:2010/12/06(月) 00:01:52 ID:lbJ9RJXA
もうハズカシーだな
808やめられない名無しさん:2010/12/06(月) 00:46:52 ID:QUTSY/x2
戦後食えなくてその反動でいっぱい食わせてやりたい的な気概のある
店が神保町は多い気がする。代替わりしてもその精神受け継いでるような
そんな店は店主がもうお歳だったりするから大事にいきたいものだ
809やめられない名無しさん:2010/12/06(月) 00:53:09 ID:GJsH6yA2
安けりゃいいってものでもないからな。伝統ある店で食えるだけありがたいと思うよ。
810やめられない名無しさん:2010/12/06(月) 03:19:45 ID:4K5oi89O
いもやなんかはそのもっともだろうな、カネ無しの田舎もん向けの為のお店だろ?
店名もそこからきてたはず。
811やめられない名無しさん:2010/12/06(月) 03:33:04 ID:rpG8SOK+
何そのあからさますぎる釣針
812やめられない名無しさん:2010/12/06(月) 08:51:03 ID:DWlwKeoe
おてもやん
813やめられない名無しさん:2010/12/06(月) 14:22:52 ID:SEE8AO5W
さぶ死亡?
814やめられない名無しさん:2010/12/06(月) 16:30:16 ID:yo3ecX1d
>>813
お前は少しくらいスレを読め。
815やめられない名無しさん:2010/12/06(月) 21:41:12 ID:Z3gpkmew
久米宏のラジオ番組からの引用
私が勤務している九段下で、巨人の谷選手がベビーカーを押して、
キッチンジローのお昼ご飯用の弁当(一人分だけ)を買っているのを見ました
816やめられない名無しさん:2010/12/06(月) 22:57:11 ID:GJsH6yA2
そろそろ離婚クライシスかねw
817やめられない名無しさん:2010/12/06(月) 23:26:51 ID:j06PBMRh
>>815
議員活動が忙しく、昼飯を買う時間すらない嫁のために子供の面倒を見つつジローの弁当を買ってきてあげる旦那。
と見れば素晴らしい夫婦愛じゃないすか!
ありがとう民主党。
818やめられない名無しさん:2010/12/06(月) 23:29:51 ID:bApUiAoB
他でやれ豚
死ね
819やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 00:12:01 ID:qhf6wjGO
九段のキッチンジロー近くの中華屋に可愛い中国人バイトが夜いるな
相武っぽい
820やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 00:35:20 ID:tx6kuUFJ
>>819
それは愛撫がチャイナっぽいってことか?確かにチャイナドレスが似合いそうだがw
821やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 01:07:32 ID:EeUhbGPJ
>>818
てめーが豚だよ売国奴がよ
822やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 02:00:33 ID:Nkqwpe9n
>>817 >>821
お前らどっちも出て行きやがれ!
823やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 07:01:07 ID:XDHxo/CY
>>819
ジローの数軒右の店?
今度、外から覗いてみる
824やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 13:54:29 ID:EPa7PYzw
で、さぶチャンの容態は?
825やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 18:35:12 ID:W2lk3+Fg
今テレ朝で神保町ランチやってる。
まんてんとか徳満殿とか出てた。
実況スレに書き込もうと思ったら規制されてた。
826やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 19:15:09 ID:TYTMOsqo
今週は混みそうだな(ーー;)
まんてんカレー喰いたい
827やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 19:28:23 ID:3l5NCV2s
>>825
ほかにどこが紹介されただ?
828やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 19:33:45 ID:DrdTTP3M
ふぇい?
829やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 19:55:41 ID:qhf6wjGO
>>827
神田天丼屋
徳萬殿
伊勢源
まつや
松栄亭
共栄堂
まんてん
上海朝市
830やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 19:59:15 ID:tx6kuUFJ
かの矢が取り上げられないのは幸い
831やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 20:05:41 ID:/7dgW+LA
かの矢っていい店だと思うけどいつ行っても空いてるのはなぜだろう?
832やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 20:08:25 ID:f/9qRhe1
神田天丼屋って天ぷら小さすぎじゃね?
俺がたまたま運が悪かったのか?
833やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 20:19:01 ID:tx6kuUFJ
>>831
近所に有名店が多いのと意外と知られてないのが原因かと。いもやに来てるおっさん達なんか知らないんじゃないかな?
まんてんに来てる連中は知ってるはずだがメニューが被ってないし。潰れない程度に続いて欲しいなw
834やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 20:26:32 ID:HGu5W6uk
まあ白山通りからの曲がり角の時点でどこへ行くか、大体の人は決めているよね。
835やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 20:41:58 ID:LhqWXwDd
上海朝一のバイキングまた混むな(>_<)
836やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 21:09:04 ID:W2lk3+Fg
>>829
淡路町の白カレー(?)もあったな
837やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 22:17:59 ID:o1GfJ9xT
かの矢、12月25日で閉店だそうですよ。店内に張り紙あり。
838やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 22:18:51 ID:HGu5W6uk
>>837
え?
839やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 22:23:30 ID:o1GfJ9xT
>>838
今日初めて行ってメンチ食べてかなり気に入っただけに残念だけど。
店主のおじいさんが引退されるとか、常連さんと話してた。
840やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 22:29:38 ID:tx6kuUFJ
>>839
まじかよ!これからできるだけ通うしかないか。いい店がまた無くなるとは残念。
841やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 22:42:43 ID:W2lk3+Fg
>>837
なんだと!
842やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 22:43:21 ID:TxqtTQvg
ありゃー・・・。
なくなる前に食いにいかんとなあ。
843やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 22:57:53 ID:EHjcDCZR
>>837
マジか?!
半年くらい前に初めて行って、いい店見つけたと思ったのに…
土曜しか行けないから、あと3回毎週通うか…
844やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 23:04:49 ID:SsO79sof
住宅に店舗併設するための費用はペイできたんだろうか
貸し店舗にでもするのかな
845やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 23:55:27 ID:1HXHi38F
引退って
じいさんの方は特に何もしてなかったのに
お茶出すのもいやになったのか
846やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 00:02:28 ID:G5CW8Uac
>>837
ステーキ定食好きだったのに残念だ。
メンチついてきてあの値段はお得感あったなあ。
847やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 00:19:55 ID:OGw/7JY5
じいさんいなくても店は続けられるだろうに
なんで閉店しないとういけないんだろう
848やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 00:28:34 ID:gL44sdM0
実はめがねかけてる方が息子さんで
いつも上げてる方がオヤジさんだった
849やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 00:49:37 ID:4Iyrwisz
ちょうどかの矢の話題が出たと思ったら閉店とかorz
ビーフカツ食べ納めに行ってくるかな
ってかとんかつ屋なのにとんかつ食べたことないや
850やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 07:01:50 ID:b4h4y3LN
開店してからまだ3〜5年ぐらいだよねえ。
851やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 09:13:48 ID:MGc61tkB
テナントでなく、自分のビルなんだ?かの矢
852やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 09:39:53 ID:Xpm721rI
>>844
浜田山の店が立ち退きで神保町に移ってきたのではなかったか。
それに神保町の店には住んでないよな。
853やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 10:08:08 ID:gL44sdM0
今から思えば>>741前後でフラグは立ってたんだな
854やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 11:09:51 ID:4zorPx41
>>851
ビル名が彼ノ矢ビル。

居抜きで貸せば安泰なのかもね。
855やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 12:20:02 ID:pxdmLPDR
開店間もない頃からずっとお世話になってたんだが残念だ orz
閉店までに 2 度は行こう…
856やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 12:34:57 ID:Z+X2lfXV
かの矢、名前は知ってたけど行ったことないわ
週末いってみるか
メニューは何がオススメ?
857やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 12:39:09 ID:pxdmLPDR
どれもリーズナブルで美味しいけどメンチカツがお気に入り
ミックスフライに入ってるハムカツ(日によって種類は違う)も捨てがたい
858やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 12:59:55 ID:HjuNfG0X
いつも駐まっているミニと自習室に目を奪われて入ったことないや。
食べてみたいな。
859やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 13:00:05 ID:y3c4RFoe
かの矢、まじかぁ…
ダイエット中だが食いに行かんといけんなぁ

860やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 18:29:42 ID:zTZU2IFE
なんだけっこう、かの矢ファン多いじゃないかw
861やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 19:12:42 ID:3kZPKYqg
>>860
評判いい書き込みして混むと困るから、みんな敢えて書かなかったんだよw

土曜しか行けないから、今週ステーキ、来週トンカツにしようかな。
862やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 19:20:23 ID:xMYpRCZI
昨日海外から帰国して、日本食が恋しかったので、成田から神保町に向かった。
何を食べようか迷ったが、かの矢でミックスフライ定食を頂いた。
今月25日で閉店らしい。最後にもう一度みってみよう。
863やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 19:24:27 ID:zTZU2IFE
もう少し人気があればもっと続いたかもよ。俺は開店当初からよく書き込んでたけど
一向に客が増えなかったwまあ、最近はいもやでさえそんなに混まないからしかたないか。
864やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 20:24:53 ID:G7QRmhPu
最近はコンビニ等で買ってきたもので済ます者が多いのかな。
865やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 20:48:03 ID:ML4+vnvB
かの矢みたいな普通に美味しい店は
「神保町ならでは」と言って勧めるものではないが
神保町近辺にいる我々?には嬉しい店ですよ
イベント的なインパクトはないけどね
866やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 21:57:47 ID:mxHGEwfi
両国が近辺なの?
867やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 02:06:22 ID:cV6lYLdv
かのや、閉店の貼り紙なんてあったっけ?
昨日も今日も行ったけど気づかなかったな
868やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 05:26:07 ID:bOqMppwT
ガセネタだろ?
869やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 09:10:22 ID:GTU7ongG
バンビに何度か行った機会をかの矢にすればよかた(ーー;)
870やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 11:06:26 ID:wg3HquV3
>>867
単に、今年の営業は25日までって告知したのを
勘違いしてるんじゃねえの?
871やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 11:36:37 ID:ZZb8omiW
今度は 「かの矢」がぁ〜〜〜

ラーメン 「さぶちゃん」 がお休みで落ち込んでいるところ、
最近のぱ〜虎マイブーム 「かの矢」(とんかつ) が閉店だって

ひとたび マイブームが訪れると、「もういい」というまでず〜っと食べ続けるのだけど。
ここのところ(10月くらいからかなぁ) 週に二回は「かの矢」へ…多い週でも三日しかこの神保町に来ないのに……
それで二回はすごいよねぇ。。。

お勧めは
 
○ステーキ定食 850円 …… 薄いけどでっかいステーキは、見かけこんがりだけど、中はちゃんとピンク。
                    ステーキソースは甘めのしょうゆ風味。トッピングのキャベツの千切りにじわっとしみ込んで美味い!!!
                    野菜嫌いのぱ〜虎も「もはやキャベツは敵ではない!!!」 揚げたての肉汁じゅわじゅわメンチカツも付いている。
○ヒレかつ定食 750円 …… 普通ヒレかつというと、一口かつみたいに小さく切ったヤツだけど、ここのは違う。
                    大きくて分厚くて「ロースかつ」に負けません!

ああああああ 25日 に閉店とか ・・・・・・・どうしよう
872やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 12:19:19 ID:wi9g5xOQ
年内は、だったら笑う(>_<)
873やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 13:27:02 ID:zJgW8cwT
むしろ歓喜
874やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 18:47:29 ID:ZHG1yIgp
かの矢、ステーキ定食食い納めしてきた。
875やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 19:06:02 ID:TWqMrI/u
かの矢ほんとに閉店なの!?
876やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 19:35:29 ID:IKtBC0CN
かの矢、滑り込みセーフ
ビーフかつは売り切れてた( ̄◇ ̄;)
とく
877やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 19:58:23 ID:C7nUiiq8
それで廃業はホントなの?
878やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 20:02:34 ID:ahPs5HXi
特ロースにメンチカツ付いてた( ´ ▽ ` )ノ
カツも美味いがメンチがスゲーな
かの矢、いつも素通りでゴメンなさい(−_−;)
879やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 20:51:50 ID:C7nUiiq8
廃業はほんとかって聞いとんのや〜
880やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 21:09:09 ID:tRacCi7t
>>879
店に行っておじいさんに直に聞くといいべ
881やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 22:45:40 ID:gFdo6mCu
ほんとだよ
隣の人が訊いてたのを、聞いてたから間違いない。
882やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 22:53:36 ID:tRacCi7t
かの矢は開店当初から贔屓にさせてもらってたから閉店は悲しい。いもや人劇裏閉店のときはそんな
想いはなかったのだが。
883やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 00:42:42 ID:suacwWcF
ステーキ、そして肉汁のしみこんだキャベツ、メンチ・・・
1000円で大満足の味だった。
あと何回行けるか。
884やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 00:57:47 ID:vKFdr9mo
1000円であのステーキソースを分けて欲しいね
閉店後も暫くかの矢気分に浸れる
885やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 06:56:12 ID:3ceDKvuo
>>882
>贔屓にさせてもらってたから
使い方おかしくないか?
886やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 08:41:24 ID:VQaZhdxM
廃業まぢなのか?
ビーフかつ喰いたい(−_−;)
887やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 09:16:55 ID:7FSFL9mn
そういえば、ビーフカツ1回も食べたことないや。
食べてみたいけど、閉店がホントなら下手に冒険するよりも、
定番のステーキかトンカツを食べていたい自分もいる…
888やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 11:05:52 ID:W3IwRk1t
全のせで!
889やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 12:17:04 ID:TTZeVRDD
土曜日のブランチと晩飯にすればよくね?
二回いける( ´ ▽ ` )ノ
890やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 12:32:02 ID:TTZeVRDD
しかし、まんてんにはたまに行くが、
かの矢はいつも素通りしてたな
月末までに全メニュー査収したいわ
891やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 14:35:10 ID:vUoWSoGT
かのや行ってきた。二時過ぎでもカウンターいっぱいに混んでた。
「長い間のご愛顧ありがとうございました。」と貼り紙してあったので閉店確実ですね。残念。
餞別代わりに閉店まで通うわ。
靖国通りの天ぷらいもや跡は「天ぷら革命ふじ好」って店が入るようだ。
892やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 16:39:46 ID:/ypDlzU0
かのやステーキ始めて喰った。旨いじゃないか!しかも850円。
「長い間のご愛顧ありがとうございました。」張り紙確かにあった。
893やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 16:48:56 ID:qE5LDzm7
閉店セール詐欺やパチ屋や居酒屋がよくやる改装休業を閉店と言い張る詐欺商法じゃないよなw

来年、「かの矢Z」が開店してくれると嬉しいけど。
894やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 18:06:10 ID:+jwOs9FI
>>893
冗談にしちゃ悪質だな
895やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 18:15:22 ID:NCGBKn9n
存続希望の署名を誰か集めてくれよ
896やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 19:26:43 ID:cjhuySxl
726 名前: やめられない名無しさん Mail: 投稿日: 2010/12/10(金) 16:38:36 ID: 7HbqFTxm
17年間のご愛顧誠に有難う御座いました。
体力の限界を感じ本年12/30日をもちまして
店内での飲食を終了させて頂きます。
年明けは6日よりテイクアウトのみの営業と
させて頂きます。
年内の休業日
13日 20日 23日 31日

おじちゃん・おばちゃんお疲れ様でした。
有難うございました。

年内あと17日間のうちでしか店内で食べられません。
残念です。
897やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 19:32:24 ID:jlIEG5Q7
テイクアウト、だと?( ̄◇ ̄;)
898やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 20:10:00 ID:p1yUaTLd
>>896
わざと紛らわしく張っただろ。
そうか餃子屋じゃねえか


死ね。
899やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 20:50:33 ID:cjhuySxl
だって流山は神保町だろ
900やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 21:10:05 ID:0w7b4Fas
かの矢セールまだ?
901やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 21:27:55 ID:zU224lLM
明日はビーフカツ定食有るよね?(ーー;)
902やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 22:55:21 ID:aWbUue0X
来週の金曜まで神保町行けないわ
年末進行真っ只中で動きが取れん
903やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 23:34:19 ID:fKhNkZcL
食べ納めにステーキ定食食べてきた
ビフカツ売り切れでステーキはあったってことは
違う肉使ってるのか
904やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 23:54:37 ID:+jwOs9FI
>>903
当然。そんな丼勘定な店じゃないぜ。
905やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 01:13:21 ID:JUZZtzMR
かの矢は、いもや、まんてん、マミーの揚げ物エリアに飛び込んじゃったからな。
白山通り裏でなく、飯田橋や市ヶ谷だったら十分に生き残れたんじゃねえの。
906やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 01:16:55 ID:7kYl4YVG
生き残るとかいう問題じゃなくおじいさんが引退したいだけでしょ。もし、売り上げの悪さで閉店ならとっくに閉店してるよ。
907やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 01:43:46 ID:lHObtMQd
あのじいさんポットからお茶入れるだけだろ
908やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 02:08:58 ID:6QlRyJsv
じいさんのポット
909やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 13:50:30 ID:TDdOE03+
カラシ運搬業務もあるな(ーー;)
かの矢、今日営業してる?
910やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 13:56:38 ID:tsYGEzLc
>>909
行ってきたよ。
ステーキ食べてきた。
美味いし腹一杯になるし、閉店は本当に残念だなぁ…
911やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 14:06:40 ID:/7QlbzBZ
850円ステーキかぁ。
そのうちいくかな
912やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 15:15:20 ID:P1RORhGG
俺もこのスレの影響で初めて行ってステーキ食べた
多くの人が書いてるけどメンチ美味すぎ、あれ単品でも売れるんじゃないの

913やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 16:28:08 ID:nx+HIap7
ステーキ自体はまあ普通だよな
でもあの値段でメンチと合わせて腹いっぱい食べられるのは最高
バランスで言うとご飯が足りないくらいだけど大盛にしたらたぶん死ぬ
914やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 16:54:34 ID:Veviq7+K
メンチは現金250円で追加できるが
かの矢、土曜日は14時くらいで終わりなんだな( ̄◇ ̄;)
915やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 21:52:55 ID:WUWHwyNq
しょうがない、ジローのメンチで我慢するか・・・
916やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 23:08:34 ID:wE4nl33E
キッチンジローか
917やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 23:34:13 ID:hqiRSno+
チューボーですよに七條が出てる
918やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 23:44:01 ID:7kYl4YVG
かの矢無きあとはキッチンジローのメンチしかないな
919やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 23:46:51 ID:i/sGGvR5
ラーメン二郎があるからいいや
920やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 23:51:24 ID:7kYl4YVG
>>917
カキフライか。やはり七條が美味いのかな?駿河と同じような仕込み方してる店もあったな(京橋)。
921やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 01:21:54 ID:0XMqOOL5
マミー、昨日いったら臨時休業?だった
土曜日ならいつもやってるよな?
922やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 01:23:48 ID:0XMqOOL5
あとTVの影響か、白山の天丼のいもやが行列できてマツキヨまで続いてた
裏の天麩羅いもやは行列ナシw
923やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 02:03:34 ID:I5CqagOq
土曜の夜はまんてんも早くしまるし
とんかつ食う店なくなったな
924やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 09:00:23 ID:33671/wF
>>921
木金に売れすぎて売るものが無かったら土曜日は店を開けないことあったけど。
マミーのおばちゃん、ずっと手が痛い手が痛い言ってたから心配だな。
925やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 09:43:45 ID:oxu0NuKm
いもやフィーバーきたのか
時代がいもやに追いついたねやっと
926やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 10:04:59 ID:I5CqagOq
八王子からも食べにくるぐらいだからな
オススメ聞いたら中大の学食だって
927やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 10:18:13 ID:7Cp3B9lJ
今年の夏の暑さがここにきて一気に堪えてるんじゃないのかご老体には
928やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 10:24:18 ID:GX4Odfr8
>>924
8月だか9月は、夏休みと言って土曜日ずっと閉めてたよな確か。あんまり気にする事ないんじゃね。
仕込みに追われてとか、忙しいとかの愚痴も、よく言ってる。
929やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 21:18:34 ID:hAp2V35b
かの矢って、夜もやってるんだっけ?
普段、土曜しか行けないけど、来週か再来週の平日夜行ってみるかな。
930やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 21:43:51 ID:z2/KgioO
かの矢さん、ご主人が腰をつらいのはわかったけど、
厨房で動きまわっている白髪のおじさんはこれからどうするっぺ?
931やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 21:50:50 ID:I5CqagOq
あれ親子じゃないのか
じゃああの揚げ手のおじさんにどこに行くか聞けばいいのか
932やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 21:54:33 ID:z2/KgioO
>>931
これからは2Fに引き籠ってゲームだったらイヤだ><
933やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 23:24:06 ID:rU93HLVb
1階を居抜きで貸すんじゃないの? 横路地ったって神保町の路面店舗は
けっこうな賃料だよ。

ハンバーグと餃子の店が入るとか。
934やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 23:27:14 ID:zwKy1iNM
>>931
親子だったら閉店しないんじゃないか?調理してたのはあの人だったわけで。
935やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 23:45:03 ID:I5CqagOq
じゃあの人クビかよ
料理人を追いかけるグルメ旅でもするか
936やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 00:02:02 ID:ddhtSUvT
>>935
もう新しい職場決まってるでしょ。あの人けっこう腕いいと思うよ。
937やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 00:02:31 ID:H5dFKPzg
あのメンチの味を出すにはあの爺さんの何かが必要なんだよ
938やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 00:04:27 ID:pw+ZNbI5
「さぶちゃん」の助手モトさんと「かの矢」の料理おじさんのこれからを考えるスレですw
939やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 01:31:39 ID:PG2GaH0J
ハワイで第二の人生とかだろ。

十二分に稼いでる。
940やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 12:08:22 ID:khOXPKBX
かの矢でランチなう。
ステーキにメンチが付いて850円なのはいいね〜
もちろん、味も旨い(^∇^)
941りーぬ:2010/12/13(月) 15:54:10 ID:/+ONKaIQ
何で閉店するの!?納得いかん。。。
誰か聞いた人いない?
942やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 17:17:50 ID:ujRF1LXL
じいさま曰く「足が痛くて。二階にも運ぶのもキツイ」だとさ
943やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 18:01:10 ID:eS6+g0E3
そんな痛みには痛散湯です
944りーぬ:2010/12/13(月) 18:52:26 ID:/+ONKaIQ
完全家族経営っぽいけど
誰かバイト雇わないのかな。。。?
それとも雇うという気力もないのか。。。
腕のいい揚げ師・息子さんの今後はどうすんだべ。
945やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 18:57:18 ID:ddhtSUvT
かの矢が無くなるとますます神保町から足が遠のくな。
946やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 20:02:21 ID:H5dFKPzg
でもあの息子?ももう会社員なら定年くらいの歳だろうから
二人揃ってリタイヤしてのんびり暮らせばいいんじゃない
あそこは賃貸すればそこそこ収入上がるだろうし
947りーぬ:2010/12/13(月) 20:17:05 ID:/+ONKaIQ
そうかぁなるほど。。。
まだお店新しいのにね。
今週と来週は通い続けよ。25日まで営業だそうです。
皆さんで親子の労をねぎらいましょーーーー
948やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 21:47:36 ID:zsh1NTaW
今日はじめてとんかついもやに足を踏み入れましたよ
すごい殺伐としてて落ち着け無かったけど味はめっちゃおいしいな

ちなみに自分は明大近く?のBAMBIって店に良く行くんだけどこのスレ的にどうなの?
目玉焼きハンバーグが14時から550円とお手頃でしかも店内も落ち着いた雰囲気だから結構重宝してるんだけど
949やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 21:51:44 ID:ddhtSUvT
>>948
バンビ懐かしいな。今でも無料コーヒーある?まだ券持ってるんだよなw
あの近所には駿河があるけどそっちには行かないのか?牡蠣フライやエビフライ食いたいな。
950やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 21:58:55 ID:N6QD+IDq
バンビは14時じゃ普通のサラリーマンじゃ行けないしな
駿河もカキフライ900円だと、以前のお得感がなくなったなぁ
951やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 21:59:30 ID:UbXtGBP7
バンビ、駿河、その先の地下の店の焼肉ライス
952やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 22:17:07 ID:p/dm8knL
駿河は昔は好きでよく行ってたなあ
953やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 22:21:27 ID:7ZjjwtxL
あのスパゲッテが好き嫌い分かれると思う
954やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 23:43:54 ID:ddhtSUvT
>>950
900円でもあのボリュームなら文句ないよ。普通の店なら1000円以上する。
955やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 00:25:56 ID:rI0o3lgj
神保町には10年いたがかの矢は行った事無かったな。
一度行ってみたいが今は悲しいかな海外駐在中で無理。
ここに限らず個人経営の食堂がどんどんなくなって行くのが寂しい。
残るのは安さだけを売り物にしたチェーンばかりでは。

956やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 00:39:01 ID:VOW7/sKu
ハァ?
神保町は個人経営多いと思うけど
ドバイから帰ってきたら毎日通ってみれば
957やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 00:43:18 ID:9TvxrzUE
はぁ?
個人経営でスムーズに代替わり出来そうor出来た店がどんだけあんだよ
958やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 00:46:19 ID:VOW7/sKu
ハァ?
駿河とかは無事に代替わりしてんだろ
新キャラが吠えるんじゃね〜よ
素直に先輩のいうこと奇異テロ
959やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 00:46:34 ID:4wRZU24a
はぁ〜 あぁ〜 あぁ〜
どらりどらりのどらえもん おんど〜
960やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 00:54:27 ID:mQaoJlfe
>>959
センスいいなw
961やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 01:02:36 ID:9TvxrzUE
>>958
他は?
962やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 01:09:54 ID:VOW7/sKu
ハァ?
普通に神膨張で飯食ってればわかる筈だろ
なんで俺がおまえのレポートのネタ集めしなきゃいけないん
おまえこそチェーンばかりってんなら例を挙げろよ
963やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 01:12:45 ID:VOW7/sKu
どうした早くしろよ
人にばっかりネタしゃべらせといて
おまえはだんまりか
この妄想野郎が
964やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 01:15:48 ID:KN44EOTm
俺のメンチやるから仲良くしろよ。

かわりにビーフかつ二切れ貰うけど。
965やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 01:16:47 ID:4z/+Obw+
>>955
ふぇいふぇいにも来てね!
966やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 01:33:21 ID:WRDRlJn4
北京亭みたいな代替わりなら閉店した方が良いな
967やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 06:39:38 ID:YCvOrEyI
>>951
AMIだっけ?
968やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 08:10:26 ID:rvKKZKoh
>>961
グラン
969やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 09:11:18 ID:prH/VK0P
>>966
駿河も閉店すればよかったと思うよ。
全く別モノだもんな。
970やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 10:11:48 ID:1+7uyqNZ
駿河の牡蠣フライはうまいのだが、白飯がマズイ。
あと接客に温かさが感じられない・・・
971りーぬ:2010/12/14(火) 12:00:38 ID:Grgx4arr
専大前交差点のみずほ銀行地下の札幌や
ネギ味噌納豆ラーメンうまいよ。
寒い日にイイ!
972やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 18:14:37 ID:rvKKZKoh
>>970
それは言えてるな。あの二代目はサービス精神の欠片も感じられない。
973やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 21:15:40 ID:NAzTYhS1
駿河はもはや別物だからな
974やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 21:15:55 ID:54t5QN0z
かの矢に初めていったけどいい店だな。
清潔感もあるしゆったりした造りでいもやのような圧迫感もないから安心して食える。
メンチを頂いたがボリュームもちょうどいいし、味も悪くない。
ところで閉店という噂はガセなのか?貼り紙なんてみなかったけど。
975やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 21:18:45 ID:rvKKZKoh
ガセならいいね。来年もあのメンチ食いたい。
976やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 21:36:02 ID:ZleK3LLD
張り紙なら昨日こっそり俺が取ってきたから今はないよ。これで閉店もなくなるね。
977やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 21:39:07 ID:NAzTYhS1
店内に貼り紙あったよ。入って右側の壁の出っ張りの下の方。
978やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 21:39:18 ID:C8bKnGNR
張り紙ないんだよね、そういえば。
979やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 23:02:36 ID:EM1hVhly
あの張り紙だとはじめから知ってて探さないと気が付かないと思う
じつは本人もまだ閉店するか迷ってたりして
980やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 23:38:11 ID:VOW7/sKu
したたかなじいさんだなあ
明日行って泣き落とししてみよう
「やめないでくださいよぉ!!」つって
981やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 01:38:02 ID:bkmz1iKs
>>979
普通に気付くだろ
982やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 02:03:59 ID:QedfW889
かの矢って知名度低いよね
983やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 02:07:06 ID:DzknW8cs
>>981
>>974も見なかったって言ってるだろ。いっぺん氏んでこいボケが。
984やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 02:37:51 ID:6MM3JY1i
かの矢に行ったことがない…
行ってみたいけど、今行ってハマったら
逆につらくなるから行かない…
985やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 07:53:45 ID:bjqS9Jhc
まんてんとかマミーみたいに他に代えがたい個性のある店
とかでもないから大丈夫じゃない?
まじめでとても良い店だとは思うけど
986やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 08:00:03 ID:7hASSkZt
かのやねー…
まんてんいっちゃうんだよ。腹減ってると特に
987やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 08:44:49 ID:BGWHvjtF
かの矢で食ったことないヤツは気の毒
988やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 09:18:06 ID:9X4/w5x1
かの矢、話題になってるから土曜日にいったら閉まってた
夜営業してないのか?ぐるなびには20時まで営業になってたんだが
989やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 09:23:33 ID:Pdk3007r
かの矢って、慌てて駆けつけるほどの店ではないよ。
985の評価の通りで、無くなるから惜しいって気持ちになるだけ。

平凡な洋食の店で、それが良いという気持ちはわかるけど。
990やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 11:30:33 ID:i8BbwBk4
>>980
長嶋の引退と自分を重ねたりしてなw
991りーぬ:2010/12/15(水) 12:22:57 ID:j0eieNL7
天ぷらいもやの跡地に開店した天ぷらや食べ行った?
992やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 12:27:16 ID:JB4Oiy0Y
関西出身で定期的にビフカツが食いたくなる俺にとって、かの矢は神だ。
どうか続けて欲しい、せめてあと3年でもいいから。
993やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 12:30:08 ID:G+pr6SBn
かの矢の貼り紙、満席で待つ場合は(待つための)椅子に座ったりするときに気付きそうだけど、
入店してすぐにカウンター席に座れると気付かなそうだね。
ちなみに自分は先週の金曜のお昼に見たよ。
994やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 12:37:04 ID:MiLdxZAz
次スレ立てました。

【参拾伍代目】神保町の飯屋を征せ!★大盛禁止★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1292384097/ 
995やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 12:44:46 ID:EidmpcHp
かの矢で、券売機ではモタモタするわ、座れば足は広げてくるわの大馬鹿に遭遇。

最後だからって自重しろ、にわかが。
神保町の店は大概小さいんだ、モタモタすんな。
996やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 13:36:11 ID:msYML6D+
>>991
しらなんだ
997やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 14:08:07 ID:fOOfeV+Y
しらなんだジョーっ!
998やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 15:18:42 ID:CuJPrP5/
乙ぼうちょう
999やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 16:01:55 ID:CuJPrP5/
じんおつちょう
1000やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 16:14:35 ID:0aRUpRpo
1000なら今日の晩は神保町行き
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。