2ゲット
遅くなって申し訳ない。旅行してました
ビッグマック(ソース抜きオーダー) +無料ケチャップ
ウマイ
シャカチキ頼んだら直ぐに出てきて、持ち帰って5分ほど経過したけど
火傷するくらい熱かった。
もしかしてタイミング悪いと、作り置き保温棚で30分くらい経過してる?
な ナゲット!
1乙
かなり久しぶりにビッグマック食べた
マスタードっぽいソースがたっぷりだったけど
もともとこんな味だっけ?
さっき行ってベーコンポテトパイ注文したんだけど、
「当店はアップルパイとベーコンポテトパイの販売を終了しました。」って言われた。
この店だけなのかな?
10 :
やめられない名無しさん:2010/08/19(木) 00:34:04 ID:2cP/JFfD
近所の店の店員、アレルギーで皮膚がただれてキモい
その手で商品触るな
ずっとマック食ってるとああなるのか?
マックの箱バーガー廃止運動
開始しよーぜ
前スレでアップルパイしてない店かなりあるようだ。
中国人 ウンコふいた紙を流さないでゴミ箱に捨てて大迷惑
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282141809/ 東京・浅草の浅草寺で最近、トイレのゴミ箱に使用済みのトイレ紙を捨てる行為が目立っている。
トイレ紙を流す習慣のない中国の観光客が悪気なく行っているとみられ、寺は中国語の張り紙で注意を促すなど対応しているが、
事態はなかなか改善しないようだ。
中国人観光客に人気があることで知られる浅草寺だが、思わぬトイレ文化の“日中摩擦”に関係者は頭を悩ましている。
浅草寺によると「トイレ紙問題」は昨年から顕著になり、特に中国人の観光ツアーの一行が訪れた後によくみられるという。
中国ではトイレ紙の品質が悪くて詰まりやすいことなどから、使用済みの紙をゴミ箱に捨てる習慣がある。
中国語の新聞「中文導報」(東京)の張石副編集長は「観光客に悪気はなく、『トイレを詰まらせたら大変』と考えてゴミ箱に捨てている」と解説する。
寺は7月上旬、トイレに「水で流してください」という中国語の張り紙を掲示したが、
効果は「紙の量が少し減った程度」(寺関係者)という。張り紙は中国で現在ほとんど使われていない旧字で書かれており、
寺は内容が十分に伝わらなかったと判断。一般的な簡体字で「ご協力感謝します」という一文を加えた新しい張り紙を作成し、18日に張り出した。
実は、観光名所の秋葉原でも同様の現象が起きている。大手の家電量販店ではトイレの正しい使い方を説明する中国語などの張り紙を掲示。
ゴミ箱の紙を回収するなどのトイレ清掃をこまめに行っている。
張副編集長は「中国のトイレ事情が日本と同じになるには、あと20年くらい必要なのではないか」としている。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100818/trd1008182310017-n1.htm
15 :
やめられない名無しさん:2010/08/19(木) 07:31:13 ID:FpQvdMEg
昔を思い出してベーコンポテトパイを食べたが味が変わったよな?
何か違う
>>15 中の具が薄くなったな、ポテトもベーコンもめっちゃ少ない。
すみません、チキンバーガーのチキンてシャカシャカチキンですか?
オーロラが薄いチキンだった。。
18 :
やめられない名無しさん:2010/08/19(木) 08:37:22 ID:R8fIju6C
オーロラのチキンはプレミアムチキンって言ってシャカチキとチキンフィレオと同じ
てりやきの肉はマックポークと同じ
他に質問あったら答えるよ
バイトしてます
19 :
やめられない名無しさん:2010/08/19(木) 09:13:26 ID:MQ1/9y3h
>>9 チキン3種販売と同時に小さい店舗だとパイ2種は販売中止。
だから大きい店舗いかないとパイはないよ
今朝マック食べてきたんだけど
お盆前は空いてたのに何でこんなに混んでるんだろう?
ガキ
>>18 回答ありがとうございます。
あれ、チキン本格進出みたいな感じでお知らせしてたような・・・
レモン風味チキンパティの関係でパイ用のフライヤー置けないとからしいね
ミニマックじゃパイやってない店多そう
26 :
やめられない名無しさん:2010/08/19(木) 11:44:37 ID:ylUQJqzQ
だったらオーロラを定番にすれば良かったのにな。
いちもつ
オーロラは美味しくないよ
ソルトレモンの方が美味しい
オーロラ糞まずい。
ソルトレモンもクーポンで安くしてくれよ。
30 :
やめられない名無しさん:2010/08/19(木) 12:20:18 ID:PNediO0j
いつからビックマックのレタスが刻みレタスになったんだ?ただの手抜きか?一社店
31 :
やめられない名無しさん:2010/08/19(木) 12:21:45 ID:rBXCitOB
刻みレタスなのは仕様 手抜きのわきゃねーだろ
32 :
やめられない名無しさん:2010/08/19(木) 12:23:51 ID:U3zIuD47
本社からのご要望です。
ずいぶん前から刻みレタスのはずだぜ
千切りレタス
オーロラのベーコンっていらない
ソルトレモンはこんなの二度と食わないと思ったし、オーロラはレギュラーメニュー入りしてほしいと思ったくらいだけど、
次にどっちか食べるとしたらなぜかソルトレモンを食べたいのが不思議だw
オーロラは序盤はおいしいんだけど途中であきる…。
36 :
やめられない名無しさん:2010/08/19(木) 12:51:34 ID:2bGusbhz
いっそのことレタスやめて千切りキャベツにすればいいのに
オーロラは無くても良いメニューだよ
しつこくて二度と食べたくない
>>35 どっちも不味かった…
ジューシーチキン赤とうがらし、復活させてくれ
>>21 アトピーなら仕方ないよ、本人だって好きでそうなったわけじゃないんだし
そういうとこより、接客態度で見てあげないと・・・・
モス派だけど10年ぶりくらいにビックマック食べたらうまかった。
でも食べづらいな。
>>41 つーかあんま酷いのは厨房に回すべきかと
レジに回しても店にも客にも本人にも良い事無いよ
45 :
やめられない名無しさん:2010/08/19(木) 14:33:49 ID:PiAyPsDR
ビグマ毎日三個たべてるけど
大丈夫かな?
馬鹿やろう。あのこは現場が好きなんだよ勝手なこといいやがって
ソルトレモン、オーロラ、どちらも値段が高すぎると思わないか?
マックなんて定価で買ってたら全部割高だろ
キャンペーンやクーポンでなんとか格好ついてるだけで
ストラップまた☆だった。店員に嫌われてるのだろうな。
ここって確か深夜のバイトがあったよね?(接客とかじゃなくて)
あれってどんな感じなの?やったことある人いるかな?
クーポン使うと5回ともコーヒーかアップルパイな件
53 :
やめられない名無しさん:2010/08/19(木) 15:24:13 ID:3gsjgSJ/
ストラップ
ポテト2連続
いやがらせ?
>>41 原因には興味なしって言ってんのに。
食べ物を渡す所で見た目がキモイのが問題。
LLセット4回購入
ポテト×2 フィレオ×2
もういいよ…ビッグマック欲しかった…
57 :
やめられない名無しさん:2010/08/19(木) 16:30:31 ID:R8fIju6C
綺麗なJKに渡されたら気分よくて不細工主婦に渡されたら気分わるいのと同じ
不細工主婦でも接客態度さえよけりゃ気にならない
でもアトピーはなぁ…可哀想だけどちょっと嫌かも
マックなんて食べてるお前らの子供はアトピーだよばーかってその子が言ってた
アトピーネタ復帰か
アトピーは汚くない
汚いのはオマエの心だ
と言うキャッチフレーズでどうかな?
61 :
やめられない名無しさん:2010/08/19(木) 17:56:30 ID:ZsuB1wPl
ビッグマックの箱替わったんだ
せめてポテトM200円くらいにならねぇかなー
63 :
やめられない名無しさん:2010/08/19(木) 18:32:02 ID:e6dui5/r
かざすくーぽんでM150円だけど
今日までだが
>>62 いつも単品バーガーばっかでポテト買わないから知らなかったが
Sでも東京だと210円もすんのなw
ボッタすぎるww
何で買うんだよあんなのwww
テイクアウトにして、帰りにセブンの100円冷食ポテトでも買えばいいじゃん。
前スレ終了したので再度お尋ね。
アイスコーヒーのLは出来なくなった?
アトピーは大人になれば大抵治るでしょw
小学生の時はやばかったけど、中学生になったら自然と治ったわw
67 :
やめられない名無しさん:2010/08/19(木) 19:09:26 ID:7E97U+CJ
まだソフトクリームやってる?
>>65 数日前に注文できなくて確認したら「変わったんですよ」って言われた
69 :
やめられない名無しさん:2010/08/19(木) 19:19:19 ID:ERMN2q2J
BM売り切れだと!?
ふざくんなよ!!!
つーか、高校生の部活で150個、シェイク50個とか頼むなよ・・・
>>65 大分前から出来ないよ〜
だからLLは頼まない。
>>64 つかさーポテトSが210円でセレクト2本190円なのがおかしすぎるw
M250円だしねー
71 :
やめられない名無しさん:2010/08/19(木) 20:10:47 ID:A0OrbzwI
原価だとS50 M70 L90円ぐらいだよな
>>71 マクドナルドで原価語るのもバカバカしいが
本当の意味で「原価」と言うんだったらそんなに高いわけない
>>68>>70 d
コークグラスの時は出来たんだがな…仕方なく爽健美にして招待券で冷コー貰ったわ。
>>71 あのオバケ芋1個で数円程度だからLでも原価十円行くか行かないかジャマイカ。
マックカフェやってない店なら、アイスコーヒーLはまだある
>>64 小さい女の子連れたお父さんがポテトSを210円でお買い上げしてるのを見たことがあるよ…
M150円のクーポンがある頃だったから、私の携帯貸してあげたかった
女の子ですね。貸し手くださいハァハァ
>>74 去年から断られてたけど店によってなのか?
>>78 マジで!?
自分は昨日新宿某店で初めて。
ホットは前からNGだったの知ってたが…アイスもとは。
マックカフェ店舗でも前は通常のL容器に入れてくれたけどな。
明日打ち合わせで出掛けた帰りにグラス貰った店で試してみるか。
ビッグマック売り切れとかふざけるな
ジューシーチキンうますぎなんだけど
ケンタ完全死亡だろ
82 :
やめられない名無しさん:2010/08/19(木) 21:57:43 ID:xkoLu0jW
うまいのか
チキン
84 :
やめられない名無しさん:2010/08/19(木) 22:09:52 ID:FpQvdMEg
CMしている朝のパンケーキみたいなのがふかふかで 旨そうなんだがどうだろ?
85 :
やめられない名無しさん:2010/08/19(木) 22:22:24 ID:gdIilA8T
ポテトの量がアリエナイ少なさになってねぇ?
>>85 400gくらい入って178円で売ってるイオンの冷凍ポテト買うと
もうマックのポテトなんて買う気失せるよ
すげぇボッタクリw
大量に食いたいワケじゃないけど、あまりにも少ないから食い足りない・・・
>>86 >すげぇボッタクリw
原価厨はそう思うだろうね。
人件費・光熱費などを考えた事ある?
ショバ代だけでも相当掛かっていそう。
>>90 大企業には量産効果も期待されるし
当然それに見合った効率も普通に叩きだしてるワケで
原価厨だのイオンの冷食だの持ち出さなくても、マックのポテトは高すぎると思うよ。
原価がどうこうじゃなく、ポテトの入れ物に少ししか入って無かったりするのが嫌なんだろ?
ポテトなんて入れ物に山盛り詰め込んでも赤字にはならないんだから入れればいいのにな
だからテイクアウトで買って帰りにセブンで100円の買えw
バカバカしいだろ、あんな少量で200円以上とか無いからww
>>91 量産効果なんて言葉を知っていれば、
慈善事業でやっているわけじゃないから、
客寄せの利益率が低い商品と、
利益率が上げられる商品が必要だという事も解るよね。
高すぎると思ったら買わなきゃいいだけの話。
>>95 だから買う方はそんな事どうでもいいんだよ安ければ
まぁ買わなきゃいいってのはその通りだな
利益が出る価格設定でもいいんだが、せめてポテトの入れ物にたっぷり入れてくれって事だね
ポテトに関しては、量はいくら入れても利益に支障はきたさないんだから出来るだろ?って話しだ。
ほっともっとでたっぷりLサイズポテトが160円だもんな
KFCでもボックスポテト\300でチキン入れる箱にポテトどっさり入れて売ってるのにな
>>95 うん、だから買わないって言ってんじゃん
それにしてもまぁ・・・マックフライポテトの価格設定はちょっと無理が有ると思うけどね
利益は出ればいいというものじゃないよ
より多くの利益を出すことが必要
顧客満足度って言葉わかるか?目先の利益だけ追求するよりリピーター増やす方が重要だろ?
ポテトなんて薄利多売で大量に売った方が儲かるんじゃねーの?
ストラップ四個貰った内三個がビッグマックだた…
ポテト欲しいのに
オーロラ食ってみた
バンズのどっしり感、チキンの厚みとサクサク感は良い
が、ソースの場所と無駄なベーコン、チキンの胡椒強さ
この3つが改善点かと
チキンを売りにするなら
鳥を一番に表現してほしい
食い終わって胡椒しか舌に残らない
ポテト話に便乗すれば
ポテトのLはたっぷりにして欲しい
Mに毛が生えた程度の量は悲しくなる
LLセットの発売初期ぐらいに戻してくれ
(20年以上前かorz)
結局7種類目のフードストラップって何なの?
先月問い合わせしたら8月上旬に掲載予定って言われたんだけどまだだよね?
い (. ,'::::/:::/:::::::;>.、!:::! ヽ::::::::::::::、::::::::::::::::ヽ!、 `ヽ.. 粗 そ
す . 誰 っ (. i:::,'::::,':::::::,'iイ::|!\|! u |∨.::.:.:.:|i:.:.:!::::::::〉、:: ノ 末 ん
る . が た ( |::i:::::i::::::::i:::|∨ィ≠ミ、 ! .〉、:::::!i::::|::::::/:::::::> ヽ な .な
. っ 満 い ( |::i:::::i::::::::i:::|〃r=ァ。 .ヾ' ノ ノ }xィ'}´i:l::〃:::/::::::: .} も
て . 足 (. ヽ !::!::::i::::::::i:::i{ 、i!::!::j! ´,,.。`V从:::/:::::::::: ノ の
言 \` i::i.:.::i.:.:::::i.:从  ̄::::::::: , {::i:j! }}彡'≦三彡 ). で
. う { ̄ ̄`i、´ ノ`ヽ:.!:.:.:::i:::i| ヽ ,'⌒ー==ァ::`ヾ"∧:::::.:ヽ )
ん __ )、 ヘ .ニ! {:.i:.:.::::!:::! {::::::/⌒ヽ. u /::∧::::::.:.:.、 /
で / `,:'ー‐ー‐:'´:::::::`ヽト-ィi:.:|:::|、r'⌒`/, | .イ::::::::∧::ハ::::}  ̄)/´`ヽ
す .i 〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽハ:j〃´! ! ゝ 、)ノイ:::l::::::::::::i:リ、i::ノ
か `)!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>´i .| .jゝ--''´{::!::::!i:::>''´ ̄ ̄ ̄ ̄`>
. !! ノ }::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/i ヽ ! ハ ヽ<´ (ヽ.
く ー!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! \ ヽミ、_,.-―‐‐' }´ ̄(`ヽー‐-- }く
ヽ i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! ヾミ二(___, ./ `ヽ、〉 .| /K´
⌒⌒´ ノ-}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} fj }r――''´>―' ヽ. jト、. / .\
\ゝ、:::::::::::::::::::::::::::::::::!./-‐‐-.、___ノ ヾト、二> ヽ
〈 `≠‐‐、:::::::::::::::::::::::::::::::/ : ; : . 丶 )
ヽ._ノ´)ノ ヽ::::::::::::::::::::::::( ∨/ : : : . } / ,'
108 :
やめられない名無しさん:2010/08/20(金) 02:47:21 ID:qQCawa60
オーロラのダメな所
それは箱だ
あと肉の薄さ
109 :
やめられない名無しさん:2010/08/20(金) 03:15:59 ID:PfNQW3Fm
焼肉でどんぶりご飯3杯食うようなもんだからな。
>>105 Lを注文するってことは、その消費者のニーズが量なんだから、応えるのは簡単なんだよな。
百歩譲って容器を小さくして溢れんばかりに詰めるってのも演出ではある。
客が余分な金払わせたのに惨めな気持ちにさせる商売じゃだみだよね
112 :
やめられない名無しさん:2010/08/20(金) 05:22:46 ID:pFF11EEF
客単価アップのチキン商戦はうまくいかなかったのかな。
でもビックマック200円ならマック行く!
グレートチキンバトルで勝てないんだけど
どうしたらいい?
>>111 容器が小さくても、ポテトが溢れてたらうれしいな。
よく考えたら、容器なんだから溢れちゃダメか。
とくにテイクアウトだと苦情が出そうだ
ところでビックマックっていまセットで550円だけど+60円でLLセットにできるの?
できたよ
ベーコンポテトパイ頼んだら8月中は販売して無いって言われたんだけど
これってそこの店だけかな?全国的?
まじか
オーロラ飽きたからそれにしようかな
あと狭い店舗はチキンの代わりにパイ廃止
昼にビッグマック喰いたいのに暑くて買いに行かれない
ビッグマック買うよりハンバーガー二つ買ったほうがいいよ
ビッグマック2つ重ねてなんちゃってメガマック!
…にならねーかw
なんかメガマックって久々に聞いたな
CM奴隷なんてそんなもんだよ
ビックマックうまぁ
イオンのフードコート内にある店舗なのにWAONが使えないって…
早い事全店舗WAON対応にしてくれ
スクラップ&ビルト作戦なのかどうかしらないが、よく良く店が軒並み閉店でマック行く頻度が
がくっと減ってしまった。
やっぱ外資だからドライなのかもしれんが、なじみの店舗をバンバンつぶせばいいってものでも
ないと思うんだが。
メニューの価格設定と同じで、なんか一貫性のある戦略じゃなくて、時々に思いつきで変化を
加えているだけのような気がする。
>>125 ここ数カ月の動きを見てないのか、あんたは
127 :
やめられない名無しさん:2010/08/20(金) 14:30:57 ID:I4GOfEl/
月曜朝の無料コーヒー(アイス)はおかわり出来るの?
ホットはいつでもおかわりできるけど。
日本マクドナルドって外資なの?
狭い店なのか。外観はそれほど小さくなかったんだけどねぇ
ドライブスルーだったからよくわからないや。メニューも見てないし。
一通りレス確認したんだけどなぁ…
131 :
やめられない名無しさん:2010/08/20(金) 14:54:40 ID:qQCawa60
>>125 スクラップ&ビルトなんていかにもアメリカらしいな。
ビッグマックとチキンオーロラ、同じ200円だけどどっちが美味い?
134 :
やめられない名無しさん:2010/08/20(金) 16:53:04 ID:8ZETl5tr
アイスコーヒーはおかわり不可だったかと。ビッグマックは何故箱でないと駄目何ですかね
紙で包む作業が手間取るから?
さっき サラリーマン風の人が箱を台代わりにして食べにくそうにしてました。
>>134 やっぱ包むとしっとりしちゃうし、見た目に影響するからじゃねぇの?
最近はバンバン写真撮られて広告写真との落差とかつっつかれるし
136 :
やめられない名無しさん:2010/08/20(金) 17:08:33 ID:o45k15o4
200円だから二つ買って食べた
二つは苦しかったよ
もう年なのかなぁ
昔はビッグマック×2 ポテトMくらい楽勝だったのに…
だからビッグマックは潰して食べれば
ポロポロこぼしたり手や口の周り汚すことも減るというのに
しかし手や口の周りを汚さない事が目的ではないからなぁ
139 :
やめられない名無しさん:2010/08/20(金) 17:32:02 ID:qQCawa60
>>137 潰す前からこぼれてますが。それはもう散乱と言うに相応しいくらい。
あまり潰しすぎてもソースはみ出るし箱は良くない。
逆に箱のメリットってマック側以外にあるのかね。
真面目にわからん。
レタスを細く切るんじゃねーよボケ
こぼれ落ちまくりんぐじゃねーか
大物が箱なのは包み紙だと崩れるからだよ
昔は箱で更に型崩れ防止の筒型の紙入ってたよな
モスバーガーは大物のバーガーも
しっかりと紙で包んでくれる
テイクアウトすると、箱のほうが崩れが目立つんだけどね。
何もよりもソースやレタスなどの小物が箱の底にこぼれるし・・
袋なら崩れても外には落ちないしね。
大口開けて食べても、袋で口の周りを隠せるしw
モスはソースの多いバーガーが多いから、箱だとどうしようもない。
マックでもソース大目のビッグアメリカシリーズは袋だった。
ビッグマックを紙で包まないのは
企業努力がたりないだけかもしれない
モスバーガーが箱ならそらだめだわw
>>142は難癖つけてるだけにしか見えない
>>143 それは無い、たぶんレタスとバンズが持たないんだと思うけど
包装紙だとどうしてもベチャっとする、パティ焼いた蒸気も篭るしな。
モスは冷蔵ソースが多くて、出来たてでももう多少冷えてる
そのため包装紙でも熱は篭らないし、逆に箱だとソースが全部流れ出てしまう。
>>146 ビッグアメリカシリーズは包装紙でもベチャっとならなかった
ドライブスルーでビッグマックを包み紙でもらった覚えがあるんだけど、どれくらい前だったか。
>>147 バンズがオリジナル仕様だからじゃねぇの?
>>148 包み紙のビッグマックはベチャついてた?
なんかニュースで「大月見バーガー登場!!」とか出てたわ
普通の月見の肉がQPのに替えただけだけど
380円じゃイラネ
メガ月見って事?
いや違うだろ
155 :
やめられない名無しさん:2010/08/20(金) 18:47:46 ID:IH1CFrLy
無料券のホットコーヒーはおかわりできるのか?
157 :
やめられない名無しさん:2010/08/20(金) 18:59:18 ID:VavX1r//
ビックマックっていつまで??
ビッグマックはずっとやってるだろ
ビックマックは知らんがwww
ワラタw
160 :
やめられない名無しさん:2010/08/20(金) 19:12:35 ID:CgWoNYCF
ビッグマック200円ってクーポン使用?
それともクーポン無しのデフォで200円なの?
>>150 よく覚えてないです。
でも帰宅後(店から車で30分くらい)に食べたのですがバンズが露で濡れていたのは覚えています。
今の100円バーガーでなるのと同じような状態。
>>160 よく覚えてないです。
でも帰宅後(店から車で30分くらい)に食べたのですがバンズが露で濡れていたのは覚えています。
レタス散らばってサラダと同じような状態。
>>162 ありがと
おかげで今日の晩飯決まったわ
>>155 ホットは桶
新宿辺りだとホームレスがタダ券だけで粘ってるぞw
グラスキャンペーンの時にアイスコーヒーL桶だった店で今日トライしたがダメだったわ。
まぁガッツリ飲みたいならS二つにすりゃいいが、LLキャンの時はツライな。
ストラップがストレートで揃った
初回はQP二個だったが
これでLL地獄から抜けられる
168 :
ななし:2010/08/20(金) 20:58:38 ID:3ScRGlO/
ビックマックいつまで200円?
26まで
170 :
ななし:2010/08/20(金) 21:19:20 ID:3ScRGlO/
ありがとう
>>156 なんというアンバランスw
QPが360円だから+月見で390円なのは納得できる。
頼まないけど。
>>141 メガマックも箱だったし、ビッグマックも包みづらいから箱なのかね。
>>169 うわ、オレ27だからダメなのか…orz
173 :
やめられない名無しさん:2010/08/20(金) 21:51:45 ID:XUzvCPqB
フードストラップのコーヒーは何で笛みたいに上下に穴が開いているんだろうな。
174 :
やめられない名無しさん:2010/08/20(金) 22:03:42 ID:qQCawa60
笛なんだろうな
吹いてみた?
マック信者キモ
紙で崩れない>>箱で崩れない>>紙で崩れる>>箱で崩れる
順序をつければこう、んで現状は箱で崩れていることから、
最強が紙包み一択なのは確定的に明らか
つーかビッグマックなんて一時期を除いて最初から箱だし
千切りレタスに変わったのもかなり前なのに
なんで今頃になって文句言ってるんだか理解できねえ
紙に包んだバーガーをジーンズ履いて片手で食うってな
メリケンなスタイルにやられちゃった痛い子なんじゃないの?
いまどき珍しくておもしろいけど。
別に最初は箱入でも、途中から紙に変えてもいいんじゃないの
このスレに来たのが最近とか、前から思ってたけど
たまたまビッグマックの話題が出てたから今言ったとかさ
てか途中で紙になったけど、やっぱ箱にしたのか
181 :
やめられない名無しさん:2010/08/20(金) 22:39:12 ID:XdU2ZqbH
ビックマック頼んだら、箱の中でレタスが散らばってた。
雑なつくり、接客も悪い。
品川区荏原町店!
>>180 そもそも包装紙か箱かってのは難癖なんだよ
テイクアウトだって紙ナプキン付くんだから
183 :
やめられない名無しさん:2010/08/20(金) 22:46:29 ID:ZfMHA5tp
つまんね
誤爆
>>178 いやいや、ビッグマックが特売の期間になると、
かならず細切れレタスと箱の話題が出るんだ。
もう何回目だろう。
いつも朝マック食べてるんだが(最近はソーセージマフィンコンビ アイス珈琲Mサイズで220円)
今日は珈琲だけでいいやと思ってアイス珈琲Mサイズだけ頼んだら220円だった
今までソーセージマフィンがタダだったって知らなかったよ
ビッグマックって今の時間でも200円で買える?
188 :
やめられない名無しさん:2010/08/20(金) 23:44:15 ID:suZTIu2r
通常の100円コーヒー
ホット:おかわり可
アイス:おかわり不可
月曜日朝8〜9時の無料コーヒー
ホット:おかわり可
アイス:おかわり不可
無料なだけでおかわり駄目なのね、アイスは(`・ω・´)
>>185 それだけ普段はビッグマック食べないってことかねえ
ビッグマックって逆さまにして食べるものらしいね
191 :
やめられない名無しさん:2010/08/21(土) 00:20:48 ID:ge07cU7j
ビッグマックは
バンズ
パティ
パティ
バンズ
だけで十分だろ。
>>189 そりゃマックばっかりに行ってる人だけがくるんじゃないんだからさ
よく利用する人だって、全メニューをまんべんなく食べるわけじゃないだろw
オーロラソース?って、マヨネーズとケチャップ混ぜたものだよね?
>>191 真ん中のバンズって要らないよね
でも無しにするとダブルチーズバーガーやダブルクォーターパウンダーとの差が…
ビッグマック喰いすぎてもう飽きた。今日、ビグマ4個に水っていう強者がいたけど
とても真似できんw
ビッグマックのソースはケチャップにすべき
198 :
やめられない名無しさん:2010/08/21(土) 03:16:54 ID:CBrb4TAd
タルタルソースはクドい
ビッグマックUを開発してください
200 :
やめられない名無しさん:2010/08/21(土) 03:59:37 ID:3FRXXtNs
ビッグマック買ったら、またダルマ崩し状態だった
わざとやってるだろ
>>195 真ん中のバンズを抜いたら、ビッグと呼べない
真ん中のバンズ無くなったらかなり退屈になると思うがなぁ
なんだろう?いらないって人は全体の味より肉への執着が強すぎるんじゃねぇの?
むしろ真ん中のバンズのせいでぼやけた味になってると思う。
>>203 よくかまねーで飲み込んでるからだよそれ
もう肉と肉の間にチーズ挟んで喰ってろ
206 :
やめられない名無しさん:2010/08/21(土) 08:30:41 ID:CEs7jD5t
ジューシーチキン無料の店舗限定のチケット大量にもらった
バイトと仲良くなるといいことあるぞ
ビクマのレタスは中ぐらいの大きさのを数枚にしてよ
千切り風の入れるから食べにくい
>>207 微妙だな
引きずっちゃって意外と食いにくいとも思う
同量のレタスで食べにくいかどうかだけ言うなら今の方が良いな。
レタスは千切りがいい
大きいとズルッとでてくるからやだね
レタスが今の3倍以上くらい入ってりゃ別だがな
つーか千切りじゃないだろ、細切りがとは思うが
そそ千切りじゃないw 細くきってあるやつ
つ短冊切り
どうでもええ
短冊切りってのは文字通り短冊に見えるから短冊切り
根菜の切り方の呼び名であって、レタスで短冊切りとは言わない。
215 :
やめられない名無しさん:2010/08/21(土) 10:24:30 ID:pOwqZFrC
紙で崩れない>>箱で崩れない>>箱で崩れる>>紙で崩れる
順序をつければこう
いっそのことキャベツの千切りに替えてくれ
あんな出来でもストラップ欲しさに無駄にLL買う馬鹿っているのな。
あんなんガチャガチャで出てんのに。
あー平日のランチセット価格とうっかり勘違いして定価でチキンフィレオセットかってきてしまった・・・
オーロラ単品2個つけて1020円は高すぎwwwww
しかし貧乏人が多いって嘘だよなーさっきレジで買うまでに15分ぐらいまったぜw
しかもみんな1000円以上ばかりだしなぁ。
チキンフィレオもトマト入れられる頃は美味しかったな
またトマト+を復活して欲しい、、、
220 :
やめられない名無しさん:2010/08/21(土) 12:02:58 ID:ckpFjch4
海外のマクドナルドに、ビールが販売しているみたいですが、何故、日本のマクドナルドはビールを販売しないのですか?
221 :
やめられない名無しさん:2010/08/21(土) 12:05:52 ID:rZP1BYLs
ビックマック1個とチーズバーガー2個。
昼にするなら、どっちがいいかな?
両方食え
ビックマック初めて買ってみたが
ぺしゃんこで大口開けなくても普通に食べれた
お腹一杯で食べれないかもとセットじゃなくて単品で頼んでしまったが
ポテトもつければ良かった
ビックマックって言う奴ってアホなん?
>>218 休日の昼はそうかもね。平日の夜はコーヒーや100円マックでねばるヤツばかりだよ。ドライブスルーでも
セット買うヤツは少ない感じ。
228 :
やめられない名無しさん:2010/08/21(土) 13:27:17 ID:wA7YEJXI
ポテSしょっぱっ。
MとLと同じ位かかてんじゃ?
バーガーの箱やめれ
230 :
やめられない名無しさん:2010/08/21(土) 13:32:00 ID:wA7YEJXI
あ、同じもんかW
マックポークは100円であれならクオリティが高い
ビックマックバージョンを作っても良いかも
重ねりゃ、200円で、ビッグマックポークの出来上がりじゃん。
ダブルクォーターパウンダーチーズって長いよな
なんか良い略称、無い?
グリドル肉抜きで頼んだら肉ありより普通にうまくてワロタ
プチパンケーキなんていらんかったんや
200円なのでアイスコーヒーのSと一緒に初めて食べた
ビックの割に小さいな あと持つ時に指にソースが
なんか色々と拍子抜け味ももっと濃くてもいいと思う
238 :
やめられない名無しさん:2010/08/21(土) 14:59:54 ID:MRSqP7SP
フィレオフィッシュの包み紙を紙じゃなくて箱に戻せ
あれが好きなんだ俺は
箱に張り付いたチーズは損害
>>237 味覚がおかしくなってるだね貴方は
味は濃すぎる位かと
ダブルでっかいバーガーでええやん
箱の高さとギリギリ入ってる肉で、クォーターとWクォーターは箱でも安定してるな
>>241 肥満のピザデブに触れるな
基地外の味覚障害なんだから
久しぶりにビッグマック食べたけどまずくなってた
なんでレモンかけたんだろ酸っぱくてまずいわ
246 :
やめられない名無しさん:2010/08/21(土) 17:03:42 ID:kVLwhYHA
ハンバーガー二個>>>>>>>>>>>>>>>>>>でっかいバーガー
247 :
やめられない名無しさん:2010/08/21(土) 18:00:29 ID:aBvRYakX
マクドナルドにビールがないので、缶ビールを持参してはだめ?
ビールを飲みながらバーガーを食べたいので。
家で食えよ低能
249 :
やめられない名無しさん:2010/08/21(土) 18:06:39 ID:aBvRYakX
知るかバカ
ジャスコのフードコートにでも行け
やった!ビッグマックのストラップゲット!ヽ(´ー`)ノ
本日、LLセット通算10個目購入
ビックマック…1
クォーター…1
コーヒー…8
コーヒーばかりいらないのでいい加減大本命のポテトよこしやがれorz
>>219 それはチキントマトフィレオじゃなかった?
チキンフィレオには元々トマト入ってなかった。
256 :
やめられない名無しさん:2010/08/21(土) 19:09:19 ID:/e+9fch6
257 :
やめられない名無しさん:2010/08/21(土) 19:17:20 ID:ge07cU7j
>>254 何でそんなに偏るんだ。
俺なんてビックマック、コーヒー、ポテト、フィレオフィッシュと来てあとは
ダブルクォーターパウンダーが有ればOKなのに。
>>254 店頭でストラップを受け取る際、右上のマークを確認しる
●:ビッグマック
■:ダブルクォーターパウンダー
+:フィレオフィッシュ
♥:ポテト
♠:アップルパイ
★:コーヒー
シェイクヨーグルトもう終わった?
文字化けしとる
会社で事務の女の子にフルーリーって200円ぐらいして高いよねって言ったら鼻で笑われた
これで読めるか?
●:ビッグマック
■:ダブルクォーターパウンダー
+:フィレオフィッシュ
♥(ハート):ポテト
♠(スペード):アップルパイ
★:コーヒー
桶
264 :
やめられない名無しさん:2010/08/21(土) 21:07:11 ID:WvQX3H8t
>>256 何でも大きくすれば売れると思ってるマクドはもう終わってる
265 :
やめられない名無しさん:2010/08/21(土) 21:32:23 ID:kLXlGlhh
>>256 大月見バーガーないわw
センスなさすぎワロタw
メガ月見じゃいかんのか?
メガと名付ける程のボリュームは無いだろ
267 :
やめられない名無しさん:2010/08/21(土) 22:07:32 ID:ge07cU7j
値段はメガですよ
食べる人の腹もメガですな
フードストラップなかなかいいな
コンプリート魂にひがついたぜ!
デカくなった月見が紙に包めるのか、大月見バーガー
村上春樹のたぶん「世界の終わりと〜」だったと思うけど
マクドナルドのドライブスルーで「ハンバーガーとビール」を頼んで断られたシーンを思い出した
ドライブスルーでビールを頼むのかっこいいね
大月見、パティはどうやら新パティ」みたいだね。
なぜなら記事に「2.5倍」って書いてあるから。
QPのパティとも違うし。
テキサスやカリフォルニアや(ダブル)クォーターパウンダーと同じパティだろ
>>271 さすがにそれは別にかっこいいとは・・・
275 :
やめられない名無しさん:2010/08/21(土) 23:28:31 ID:T9nc0e2a
ストラップ目当てのLLセット頑張ってる人多いね
自分も7つめ
フィレオ×3
コーヒー×2
WQP×2
ハァ…
ストラップ集めてる奴は交換会OFFでもやっとけw
かってダブル月見を売って時があったけど、パティ枚数増やすと焼く手間がかかるから
1枚で同等のボリュームになるパティを採用したのでしょう。
2.5倍はQPの売り文句だから共通だろうね。
アイスティ・・なにあの味
>>276 本当はそれが幸せなんだよなw
マクドナルドにとっては不幸せだが
フードストラップコレクターがんばろうぜ!
クオーター×1
フィレオ×1
アップルパイ×1
全部コンプリートしたいけど最低でもポテトはほしいな
ストレートで集まれ!
太りたくねえぞ
ビッグマックLL610円
単品200円
410円をどう振り分けますか?
ドリンクL
ポテトL
ストラップ
リプトンはいいとして、なんでミルク成分が
コーヒー用のフレッシュなんだよ!とは思った
牛乳じゃないのかよ・・・
まぁ味は別に変とは思わなかったけども
283 :
やめられない名無しさん:2010/08/22(日) 01:27:16 ID:CcYb8Zx9
>>281 ポテトL100円
ドリンクL30円
ストラップ100円
お布施180円
マックグリドルとソーセージマフィン食ったんだが味濃い上に重たかった
朝からはきついメニューだな
朝はどっちか一つだけにしといたほうが良いよ
グリドルソーセージ
1個420kcal
ソーセージマフィン
1個368kcal
ソーセージマフィンを4つ食ったことがある俺は凄い
今グリドル食べた
甘いし、しょっぱいし、おいしくない‥
写真はおいしそうなのに
>>284 当たり前だw
あれ1個でポテチ1袋くらいのカロリーだぞ
2個も食ったら結構な定食並だ
グリドルは、池沼専用メニューなのであれが不味く感じると言う事は健常者だと言うことです。
>>288 日本人、というか日本のマック向きではないのかもな
でもやめないって事は売れてんでしょ?
俺は好きだけどね
グリドル系は子供やお年寄りに人気だよ
マフィンの固いのが好じゃない人にも
グリドルとソーセージマフィンを買う
200円
で、グリドルはパンだけ食べて、肉はソーセージマフィンの方に入れる!
メガマフィンもどきの完成!
グリドルはパンだけなら美味しいんだよね、フレンチトーストみたいな感じでさ
食べたくなってきた
2個づつ買って1個俺も合体させようかな
せめて家でやれよ
297 :
やめられない名無しさん:2010/08/22(日) 09:05:53 ID:VOMH6iU1
噛みきれない半生のベーコンに2回もぶちあたった
教育どうなってるんだよ
298 :
やめられない名無しさん:2010/08/22(日) 09:13:43 ID:1R+8T3B2
>>286 カロリーなんて知らなかった。
100円になってから毎朝グリドル2〜3個食べてた。
最近急に体重2kg増えたのはこのせいかも…
300
アメリカのマクドナルドはその昔、
実験的にスパゲッティまでおいてたからな
マックも一時期メロンパンとか置いてたな・・・
303 :
やめられない名無しさん:2010/08/22(日) 13:35:20 ID:TX4ThuoM
クーポンで、チキンバーガーオーロラをテイクアウトした。
家に帰ってオーロラと書かれた箱を開けると、ガーリックチップと
油が垂れていた。
あれ?と思いながらかぶりついたが、オーロラソースの味がしないし
ベーコンも入っていない。
完食後、このバーガーを疑問に思ったのでネットで調べると
まさにソルトレモンだった。レモンの風味はあったかなぁ?
こんな事ってあるんですか?
304 :
やめられない名無しさん:2010/08/22(日) 13:35:30 ID:BhGmyvsy
>>281 ビクマ、キャンペーン価格でもプラス60円だけで
ストラップ付けてくれるって言うんで注文したけど
後で冷静になって、オレも全く同じ事考えたわww
ビクマ=200円(キャンペーン価格)
ポテL=150円(キャンペーン価格)
ドリL=150円(クーポン価格)
→→610−500=110(ストラップ価格w)
同時期に出てるバリューセットクーポン価格が500円だから
それを考えるとポテトとドリンク増量分だけお得...と
無理やり自分を納得させるしかないなぁw
>>281 それ考えたら負け
わかってて書いてるんだろうけどw
>>302 マックベーカリーw
いつ無くなったのかすら覚えてねぇな
フードストラップを選ばせてくれないんだ??
選ばせてくれるなら、LLセット注文するのに。
>>307 ・混雑していない時間
・若い店員よりもちょっと年配の店員
を選べば…
後は
>>258を参考に
1個目に一番お呼びでないコーヒーがきて、2個目がまたコーヒーだったときは言って交換してもらった
「これじゃなきゃ何でもいいんです・・・」って
若いお姉さんだったけど言えば希望のに交換してくれそうな感じだったな
ところでフードストラップっていつ頃まで?
あと2種類あるのになくなり次第終了とか怖い
おまえらなぁ・・・冷静になれよw
コーラグラスの時も色がダブって友達と交換してもおっつかなくて余ったろ?
ピンクだけ2個有るとか変な落ちになったろ?w
いいかげん懲りろよw
グラスならまだ実用できるが今回なんかゴミにしかならんストラップだぞ?ww
ガキじゃ有るまいし
ストラップの話はもうやめろよ
うんざりだ
>>310 オークションというものが(ry
まあ、俺もストラップは眼中に無いから、ここで話されても何だかなーって気分で見てるわ。
株主優待を使ってるから貰えないのだが、今後欲しいグッズが出てきたら困るので優待を使っても貰える様にしてください。
>>310 ゴミにしかならんストラップだがオクに出したら2個千円で売れたぞw
ビッグマックって冷凍保存できますか?
315 :
仁川店の客:2010/08/22(日) 16:03:33 ID:xXcInUqw
いま、仁川店にいます。実況中継です。6人のエリアマネージャらしき人々が店内でミーティング。けだるそうな姿勢の5人。あと1名はなんと店内で携帯電話でお話してます。どうよ。。。
>>312 コンプしても4千円も付かないじゃねーかよwww
どんだけ奴隷扱いのバイトだよ?ww
317 :
仁川店の客:2010/08/22(日) 16:14:36 ID:xXcInUqw
さっきまで店内を携帯しながらあるきまわってたような奴が、いま店員の活動チェックをしてます。。。おまえがそういうことする資格ないっちゅーねん。あほちゃうか。
兵庫の仁川なのかインチョンなのか・・・
似たようなもんかw
319 :
仁川店の客:2010/08/22(日) 16:18:16 ID:xXcInUqw
そういえば、さっきの6人組、うしろに客がそこそこならんでるのに、じぶんのジュース先に買おうとしてたよ。
321 :
やめられない名無しさん:2010/08/22(日) 16:49:39 ID:6EsXliMM
なんか俺の近くの店いつ行ってもポテトの量すくないから本部にメールしたら
ポテトのケースに変な黄色い線が付いてるのになった ポテトの量もましになったし
新しく分かるケースでも作ったのかな?
322 :
やめられない名無しさん:2010/08/22(日) 17:49:59 ID:NYh5W+BQ
ソルトレモンのチキンって薄くて固いね
ポテトなんてゴミ箱一杯に排気してるくらいだしなあ。ケチらずに積めればいのに。
>>323 ポテトだけで満足されても客単価上がりませんので
>>324 でもさ、どうせタイマー切れたら廃棄なんだし
いっぱい詰めれば良いのにって思うんだよね
でもMの箱を膨らまして持って入れたら、入れすぎって怒られた
ナイトだからオーダー制だし、余ったら捨てるからもったいないよね
スマイルの価格が掲示されなくなって久しいのだけれど、今はいくらぐらいなんだろうか。
先日入った店では入店してもレジで注文受付になっても「いらっしゃいませ」の一言もなく、テイクアウトで頼んだのに商品をトレイに載せて渡してくるし、指摘後袋詰めしてくれた品物を受け取った際に「ありがとうございました」もなし。
おそらくスマイルが有料での提供になったからこのような対応だったと思うのだが、現在の提供価格を知りたい。
ポテトは最も原価の低い商品の一つだから、一つ売れば数個分廃棄にしても
十分元が取れるんだよね。だから客にサービスするくらいなら廃棄したほうがいいんだよ。
LLセット6個一度に買ったらバラバラで入れてくれるのかな?
不況の時にオレンジの山にガソリンかけて焼却した農家の話とか聞いたことないかね?
屁理屈こねて自分に都合の良い方向に誘導しようとするのは見苦しいよ
嫌なら食べなければいいだけの話なんだから
キャベツができすぎて値段暴落して
トラクターで潰したりね
>>325 俺は量が多ければ嬉しいけど、ポテトを食べきれない人もいる。
廃棄がもったいないの確かだが、それを客に押し付けるのは間違いだよ
もったいないから食べる=苦しい
もったいないけど捨てる=罪悪感 てケースもある
でも廃棄ってのがもったいないよなー
食中毒関係で、余ったのをバイトが持って帰るのも禁止なんでしょ?
つくづく物事に白黒つけすぎてて、無駄なことしてるなと思う
どんな飲食業でも廃棄は出るし
それを少しでも減らすのが店の読みなわけだけど
少なくとも客には関係ないから、気にしなくて良いと思う。
しかし、さすがに落ち着いてきたなぁ。
まだコミケが終わって三日しか立ってないんだよなw
このスレのお陰で遠い昔のような気がする。
このスレは終わってからが本番だしな。
うぷ争奪戦とか、即消しのブーイングとか、つくしちゃん騒動とか、短い間にいろいろあって楽しかった。
しかし、いまさらながら2ちゃん、いやネットってありがたいよな。
こうやってどんなマニアックな趣味でも、わいわい簡単に盛り上がれる仲間と出会える。
10年前では考えられなかったことだよ。
この話題で他人と話したくても、誰も知らなかったらどうしようもないもんな。
このスレのお陰で、祭りが終わったあとの寂しさも紛らわせられる。
「このレイヤーかわいかったよな〜」って書き込みに、
「ああ、おれも好きだよ、撮ったよ」って、レスが返ってくるだけでも嬉しいし、幸せなことなんだろうな。
普通は「しらねーよ」で終わりだし。
この時代に生まれてよかったよ。
この三日間楽しかったから、心からそう思う
いきなりマイナーなコピペ貼るなよ。笑いどころもねーし。
最近パサパサバンズが癖になってきたんだが、
今からテキサスとか食べたら旨いだろうな。
ポテトが不味い・少ない店は自然といかなくなる
338 :
やめられない名無しさん:2010/08/22(日) 23:56:00 ID:qV6uu1/V
チキンフィレオとエビフィレオうまいお
339 :
やめられない名無しさん:2010/08/22(日) 23:58:27 ID:HZhA1p5H
新宿大ガード横の金券屋
コーヒー無料券 有効期限9/23 35円 10枚買ったら32円になた
マックポテト食べるくらいなら、冷食の買うわ
ビッグマック200円になってからポテトの廃棄が増えたみたいだな。やっぱ単品で買う客が多いからか。
ポテト高いしなー
ポテトは大切な収益源だからな
廃棄するくらいならS100円で売ればいいのに
>>340 冷凍のポテトは自分も重宝しとるよ
油で揚げなくても、オーブンで5分もチンすれば食えるし
小さい子供を連れた親が、まさに冷凍ポテトの前で
「この量で○○円だって!マック高いな〜」と話してたのを聞いてワロタw
同感です。
貧民の親子とホームレスの会話か。
泣けるとでも思うのかよw
みすぼらしい話だ。
社員様、深夜巡回ごくろうさまです
さすが店舗24時間営業の会社ですねw
そんな人達から巻き上げた金で生活している社員乙
バイトで採用しててい賃金でコキ使って儲けてる所は有るしな。
大企業なのに大人げない経営。
200円ならオーロラのほうがいいな。LLもオーロラのほうが安いし
>>345 子供ですら高いと思うポテトにワロタwww
ポテトは全体的に、もう50円は安くするべきだと思うけどな
まぁ今の値段じゃ買わないし基本持ち帰りだから
食いたかったら帰りにコンビニでポテト買えば良いしなぁ
高いなら別の店で買えば?
現在の価格でもお客は買っているのだから、なぜにマックが値下げをしなきゃならないんだよ。
下手な安売り競争を仕掛ける牛丼業界のようなことをすると、そのしわ寄せがバイトに来る。
>>354 高回転率になれば逆にバイトの給料上がるんじゃね?
マクドナルドのポテトが好きな人も結構いるしね
マクドのポテトは味と手間だって。
まぁ味に関しては常に適切な温度管理をしてくれるフライヤーと体に悪いと評判なショートニングのおかげだけどな。
たぶん厨房を貸してくれるなら業務用スーパーのポテトでも同じ味になると思う。
まぁ肉とタマネギの煮込みを丼飯にぶっかけただけで300円前後も取ってるような業界も有るしねw
あれといい勝負なんだろう
こどもレベルの金銭感覚
ビッグマック販売中止とか、なめてんの????
代わりにWチーズバーガーが同じ価格になったけど、
なんかもの足りなかったし
あれ?オーロラ単品200クーポンは昨日までだったのかorz
もっと食べたかったなぁ…
364 :
やめられない名無しさん:2010/08/23(月) 13:30:55 ID:zg7weV+U
イギリスの新聞に日本人の食生活は先進国でアメリカと並んで貧相だって書かれてたぞ?
豊富な外食産業は中国製の劣化食材と利潤追求の添加物の固まりで、
子供のうちからならされて味覚障害のまま大人になると。
キュウリの味をスイカと言ったり、臭いも知らない子供が多いと。
家庭料理は崩壊して、加工食がほとんどをしめ、手料理自体が存在しない文化になっており、
日本の食べ物から、添加物のないものを探すのは至難の業となっているのだという。
男が料理教室に通うなど、世界一女性が手料理をしない国家として認定されていた。
オモシロイのは、その外食産業目当てに訪れる外国人がほとんどである一方、
仕事で長期滞在する人は、原因不明の疾患に苦しみ、自国のスリランカなどの食材を
取り寄せて食べることによって、毒出し効果が出て体調が良くなるそうな。
ただし、外食産業の強い日本ではこういった記事がまったくあがらないのが現実と締めくくってる。
365 :
やめられない名無しさん:2010/08/23(月) 13:33:47 ID:AM8MB5mN
苦情の電話掛けてんのに出ないのはデフォなの?
>>354 マックって、常に真っ先に安売り競争を仕掛けてきてる会社ではないかw
>>364 何処の国も食い物の事でイギリスにだけは言われる筋合い無いと思うぞw
あと他所の国から来て体調崩すのは言わば当たり前
それまでの自分の身体を作っていた習慣的栄養源がなくなるんだからな。
イギリスの新聞なんぞ読んで頭弱い情報通ぶってないで、おまいは少し痩せとけw
イギリスの三ツ星シェフがマクドナルドうめぇwwwwって賞賛してるなんてニュースもあったなー
>>367 同意。イギリス行ったことあるけど飯は最悪だった。有名なフィッシュ&チップスなんて不味くて食えたもんじゃない。
マックがグルメレストランに感じるレベル。なんだかんだ言っても日本の飯は美味い。
>>368 つーかマックのレシピ作ってる人間からしてシェフのエリート中のエリートなんだがな。
それが末端まで巧く行きわたるかどうかは別の仕事だが。
それが素材を褒めてるんだよね・・・
372 :
やめられない名無しさん:2010/08/23(月) 14:39:49 ID:R3tXmGkc
ビグマまた食った
キャンペーン開始から
のべ10個だ
373 :
やめられない名無しさん:2010/08/23(月) 14:46:38 ID:FF8P0Krm
店員「また来たよアイツ…www」
>>364 「世界一メシが不味い国」に言われてもなぁ…
こういうカキコって、書いてる香具師の程度がよく分かるよねw
テリヤキ・ビグマ・ヨーグルトシェイクを2つずつ頼もうとしたら
ヨーグルト終わってますと言われた
仕方ないからチョコを頼んだら90円だったw
レジが自動計算してくれたか知らんが
気を利かせてくれたことに感謝
>>374 はしゃいじゃって、あちこちにコピペしまくってるみたいだなw
スレチイタチの政治コピペ同様、アク禁になるまでわからんバカなんだろうww
2時以降フルーリー190円と聞いて食いに行ってきたけど
普段通りの値段だった
ガセネタに踊らされてぜwwww
俺もイギリスにいたがマックが一番マシだった。
料理というか、そのまま焼いただけ、煮ただけって感じ
379 :
やめられない名無しさん:2010/08/23(月) 17:46:13 ID:f0HdGNo2
>>361 缶詰スレでどうぞ。
あー、ほんとポテト旨いよねえ〜。
>>377 一応マジネタなんだが店員のミスなのかな?
CMでもフルーリー2時から190円と言ってたしな。
>>381 4時まわってたから時間は問題ないけど
一部店舗だったのかね?
だまされたwwwww
まさか午前4時とかいう池沼的なネタじゃないよな?
ビックマック乞食が多すぎて困る
注文する前に値段聞けよ
ビックマック200円の初日怖くて聞いちゃったら
「はい200円で提供させて頂いています」といわれて複雑な気分だわ
本当はマクダナルダが正しい発音なんだけど
日本人には受けないということでマクドナルドにしたんだよね。
CM聞けばわかると思うがビックが正解
正解じゃねーよ
メニューに書いてあるカタカナで何と書いてあるんだよw
おまえは日本語が苦手な害国人か?
>>389 うーん。
日本に進出するとき、アメリカ側は発音に忠実な名前として
「マクダーノウ」にしてくれと行ったのを、藤田田が差し止めたんだけどね。
「マクダナルダ」って何だ。マグナカルタの仲間か。
392 :
やめられない名無しさん:2010/08/23(月) 20:03:23 ID:m8UXsxmJ
>>391 マグナカルタの仲間
爆笑ー
腹痛てー
死ぬかと思った
393 :
やめられない名無しさん:2010/08/23(月) 20:08:52 ID:JTFanYH3
マグマカルタ?
395 :
やめられない名無しさん:2010/08/23(月) 22:03:50 ID:j/GJL0ay
メクドゥナル
ついでにチョンテゥリア
>>394 しかし、いまさらながら2ちゃん、いやネットってありがたいよな。
こうやってどんなマニアックな趣味でも、わいわい簡単に盛り上がれる仲間と出会える。
10年前では考えられなかったことだよ。
この話題で他人と話したくても、誰も知らなかったらどうしようもないもんな。
そうか、フルーリーってマニアックな趣味なのか〜
まさか未だに「フルリレロ〜」とか言ってるのか?こぴぺ
400
大月見(だいつきみ)バーガーは期待大
月見って白身が多くて気持ち悪くなるんだが
403 :
やめられない名無しさん:2010/08/24(火) 03:13:21 ID:0wdOnwda
>>389 でも英語圏のフィりピンでもそれも英語ぺらぺらの人間でも
英語でしゃべりながらマクドナルドって言うんだよね
タイでもマクドナルドって言うしね
って昨日のコーヒー無料のホットにお水の氷を入れてアイスにして飲んでた
僕が言ってみる
そこをじっと見てた女性の店員さんに後で見てましたねって言ったら
そういうう風にして飲んでる人いますよって言って
その以降の対応がやさしくなってた
大月見はビッグアメリカのハワイアンより
日本人の好みじゃない?
黄身のない月見って…
白身と黄身を一旦分けてから組み立てて
金太郎飴みたいにしたのを輪切りにしてるんだっけw
糞高いな。クーポン出るまで待つ。
卵あんま美味くないし。
最近まで書き込めた
公衆無線LAN softbankBBが規制されちまったお
やぁみんな、俺はこれからすき家でメガ牛丼1124カロリーを食したあと
マックへ行こうと思うのだが、そんな俺に700円ぐらいでベストな組み合わせを
教えてくれ 俺は食いしん坊だ
グリドルとマフィン2個買ってグリドルの上だけ食べて残りをマフィンに移植してビッグマ状態にすると美味いな
イングリッシュマフィンにはメイプルならぬケーキシロップがあうし
反応が少ないな本当にマックは24時間やっているのか?
マックに住んでいるやつは今何をしているんだ?
大月見には全く用が無いし
ビッグマック200円終わったら当分行かなくなる気がしないでもないな。
ホットドッグが朝だけとか絶対アタマおかしいだろ
あんなもん持ち帰りでビールと一緒が当たり前なのに。
どうでもいいですよっ
「だいつきみ」って言いにくいんだが…
なぜ「メガ月見」にしない
>>415 じゃあお前はあの大月見の写真で「メガ月見」って言われて納得できるの?
どうなんだよ?納得できるの?
417 :
やめられない名無しさん:2010/08/24(火) 09:33:00 ID:aG5H6L3o
大月見えらいぼったやん
200円でだせるだろ
418 :
やめられない名無しさん:2010/08/24(火) 10:06:17 ID:4jLqzN/r
関西人はビッグマックの事をビッグマクドと言ってるの?
メガ月見は2段にしないとだめだろ
卵って店によって違う調理法だよね
ビッグマック久々に食ったら美味いわ
ただ1個じゃ腹膨れない
月見てベーコン入ってるのか・・・
ここのベーコン気持ち悪くて苦手だわ
>>423 オーダー時に「ベーコン抜きで」と言えばおk
>>422 しかし、2個食うと胃がもたれる。今の俺の状態w
昨日久しぶりにビッグマック食べたけどやっぱ微妙だw
俺はチキン系だけでいいみたいだ。
ビッグマック200円、フィレオフィッシュ100円を通常価格にしてくれればしょっちゅう行くのに
クックドエッグって長野、新潟、群馬だけ?
その場で焼いた卵の朝マフィンとか食ったことないんだけどうまい?
430 :
やめられない名無しさん:2010/08/24(火) 14:19:32 ID:n9SQIkKg
431 :
やめられない名無しさん:2010/08/24(火) 14:33:03 ID:z8gyjepx
今、マック行ってきたんだけど2時になったとたん
待ってたかの様に急にレジ前が行列になった。
フルーリー目当てかな。
>>429 月見バーガーの看板だけど福岡のマックの店の手を洗うところの上に張ってあった
フルーリーって2時からうってるの?
マクドナルドの茹でタマゴ焼きはおいしくない
435 :
やめられない名無しさん:2010/08/24(火) 15:58:41 ID:MwK3eidJ
>>429 新潟だけど玉子不味いよ。
焼きすぎ(衛生上仕方無いけど)だし風味も悪いしモソモソしてる。
>>435 目玉焼きはあんなもんだ
そんなことよりも新潟のコシヒカリは今年も不味いのか?
>>429 都道府県で決まってるの?
直営じゃなければ店舗規模とオーナーの判断だと思ってた
438 :
やめられない名無しさん:2010/08/24(火) 19:04:07 ID:mwwH7AkA
フルーリー190円だった
しかも、何故か2つ出てきたw(オレオと苺ヨーグルト)
せっかくなので美味しく頂いた。
ずいぶんとサービス良くなったなー、マクドもww
ただし、盛りが以前からしたら少なかったけどなw(カップの線の3分の2)
440 :
やめられない名無しさん:2010/08/24(火) 19:45:23 ID:QlfcHE45
夜11時くらいに行ったらビッグマック売り切れてるかな?やっぱ
ビッグマック売り切れってありえないだろ
何が無くなるんだ?
専用なパンとかレタスとかソースかな
この期間中に切らすって有りえないだろ
そもそもレタスなんか切れたらレギュラーメニューの半分くらい出せないぞ
444
赤から紫の箱になってまた赤に戻った
ビッグマック
>>443 ここでも売り切れ報告がちょくちょくあるんだから売り切れ心配するのもしょうがないじゃん
ビグマ200円は、26日24時まで?それとも27日5時まで?
夜中に食うモンでもないんだが…
449 :
やめられない名無しさん:2010/08/24(火) 21:03:40 ID:HHaCG1ql
まだ卒業してないっていう可能性
450 :
やめられない名無しさん:2010/08/24(火) 21:28:20 ID:z8gyjepx
安売りしている時って大きさが小さくなるよね・・・。何もかも・・・。
マックくらいの規模だと特売中だけ大きさを小さくする方がコストかかると思うぞ
作りが雑になるぐらいだな。まあ普段も雑だけど
>>443 使う商品ごとに分けられて、最初から切った状態で入荷するんじゃ?
作り方が雑ってww ココ数十年ずーとマックのバーガーなんて雑だろパンがズレてるのはデフォだしw
>>454 あれわざとじゃね?
パティ小さいのバレないようにとか
フルーリー、量減り過ぎじゃねw
457 :
やめられない名無しさん:2010/08/24(火) 23:21:10 ID:zC1dO4rv
マックのトレーの広告ってサイズどんなん???
安売りで量減らすのは店の独断なんだろうけど、
減らすなら減らすで明記しろよな
7回目でストラップ全種揃った。なかなかいい引きだったな。
これでLLもう買わずにすむw
>>458 寧ろ「値下げ期間中でも量を減らしません!」って店があったら知りたいわw
462 :
やめられない名無しさん:2010/08/25(水) 00:57:32 ID:CVs2/yM0
だったら、量り売りにすればいいんだよ。
フルーリー100円分とかさ
ちょっと食べたい時に便利だし
子供にもいいよね。
前のポテト均一価格の時はLでも量は特に減って無かったように思えたけど。
それ以前の通常価格時に優待券でLLセット頼んだ時との差は感じられなかったんで。
まあ、じゃんじゃん作って廃棄しまくり気にしないのポテトと
フルーリーじゃ原価違い過ぎて比べ物にならんか。
個人差じゃねーの?w
フルーリーも原価だけでいえばポテトといい勝負
ビクマ200円ってよく考えてるとそんな安くもないんだよな
フルーリーって330円だっけ?
同じソフトクリーム使ってる、ソフトツイストが100円で、サンデーが150円だよね
高杉だよね
ビクマク150円ぐらいにしないと今時はインパクト無いしな。
値段下げても売れない時代だし。
カロリーコスパ的にずば抜けてるよ・
学生は自転車でスーパーの半額アイスをゲットして
近くの路上の木陰で食ってろw
今日のキーワード:スーパーの半額アイス
>>468 スタバでフラペチーノ450円ほどで食べる事思えば
それでも安い。
スタバを出してくる意味がわからん
474 :
やめられない名無しさん:2010/08/25(水) 06:03:49 ID:o6WiwNer
収入もない人がマック三昧はありえない
年に3回ほど行くのが普通かと
>>474 100円マックだけなら、貧乏人でも行けるよ
476 :
やめられない名無しさん:2010/08/25(水) 06:21:38 ID:o6WiwNer
うちのママは色んなデザートやサンドイッチを作ってくれます
ママが作ってくれるデザートはとても美味しいです
時々お友達もよんでますがママのデザートは好評です
少し前、ママにデザートとか色々といっぱい美味しいけど
作るの大変じゃないの?どうしてって聞くと
あなた達に安全で美味しいものを節約して作りたいからって言ってた
ママありがとう…
私もそんなママになりたいと思いました
478 :
やめられない名無しさん:2010/08/25(水) 06:52:08 ID:o6WiwNer
スイートママは専業でしょう
479 :
やめられない名無しさん:2010/08/25(水) 09:39:26 ID:dcNozMfG
フルーリーの量、少なすぎ!カップ半分位しかなかったぞ!
190円だからって馬鹿にしてるのか!?
アレは人によるっぽいね
ソフトクリームが固いとカップの中は隙間だらけで一杯で、かき混ぜると隙間うまって量が以外となかった
とか
それ100円のソフトツイスト化って冷凍庫で再冷凍したほうが満足度高そうw
まあマクドのメニューのほとんどはボッタクリ。
外食なんてほとんど…(以下ry)
ビクマク喰い飽きて来たな。10日間限定ってのはしばらくすると売り上げ落ちて既刊長くしても無駄なんだろうな。
ビッグマックは定期的にアピールすることが重要であって
固定客作りたいわけじゃないからそれで良いんだよ。
別に今日の客が明日もマックの客ってワケじゃないし
新規開拓っしょ。
486 :
やめられない名無しさん:2010/08/25(水) 13:54:57 ID:SRhbMIBv
今日の食事予定
昼食 ビッグマック2個
夕食 ビッグマック2個
夜食 ビッグマック2個
俺もこの期間中に2回ビッグマック2個を夕食にした。
2個食うとやっぱり満足感あるね。
>>484 昨日の夜なんかビグマ注文してるヤツはほとんどいなかったな。
489 :
やめられない名無しさん:2010/08/25(水) 14:22:35 ID:yOiZckOv
490 :
やめられない名無しさん:2010/08/25(水) 14:23:02 ID:VsakqVwY
まだビグマ食ってないんだが、100円セールは明日までか?
ホームランセットなんてのがあったから食ってきた
650円って安いのかなぁ・・・
え、今はビッグが200円だったのか!、損したかなorz
オーロラも終わるね
ずっとビクマ200円でやってくれよー
495 :
やめられない名無しさん:2010/08/25(水) 17:19:47 ID:SOaGQdMF
ビーマー単品三個食っちまった
うまい
今日数年ぶりに食ってきたけど、オレンジジュースが濃くてよかった
昔は氷が溶けて薄まってまずーと思ってたもんだが
溶けにくい氷になったってことなのかな?
497 :
やめられない名無しさん:2010/08/25(水) 17:35:40 ID:2qcNqyeK
いいか、みんな>(゚д゚ )
(| y |)
○ (゚д゚) ● ハンバーガーとチーズバーガーを合わせると
\/| y |\/
( ゚д゚) ◎ ビッグマックになる
(\/\/
ならねーよ
499 :
やめられない名無しさん:2010/08/25(水) 17:43:14 ID:2qcNqyeK
◎ (゚д゚) ○ さらに、自作ビッグマックとハンバーガーを合わせると
\/| y |\/
◎
( ゚д゚) ○ 厚みはメガマックを越える
(\/\/
500
501 :
やめられない名無しさん:2010/08/25(水) 18:00:24 ID:2qcNqyeK
いいか、みんな>(゚д゚ )
(| y |)
●
○ (゚д゚) ● ハンバーガーとチーズバーガー2個を合わせると
\/| y |\/
○
●
( ゚д゚) ● ダブル クォーターパウンダー・チーズになる
(\/\/
( ゚д゚ )< あまったバンズは適当に好きなものをはさめば2度うまい
(| y |)
外人客が多いアミューズメントで英語喋ってる
虎の巻を用意してる
まくどなるどはそこまですきるひつようないしでし
503 :
やめられない名無しさん:2010/08/25(水) 18:12:39 ID:2qcNqyeK
ここだけの話し、
( ゚д゚ )< あまったバンズにシャカチキをはさめば、香味マックチキンが味わえる
(| y |)
明日までか
久々にいい期間限定サービスだった
食ったらやっぱ胸焼けしたけど
505 :
やめられない名無しさん:2010/08/25(水) 19:37:54 ID:n/bcUK9p
フルーリー190円を大々的に謳っておきながら、わざわざ店へ行ってみると
「本日、機械洗浄の為、販売中止」って客をバカにしてるの?
ていうかバカなの?
ミニマックを中心に不採算店舗を閉店させるって、その店舗を不採算にしてるのって
客が入らないのが問題じゃなくて、自分達で客が入らなくなるような経営やってるのが
問題だと気付けよ!?
ポテトまじ少ね・・・
Sの量じゃん
機会は定期的に洗浄してるみたいだからたまたまだろ。
セール中は洗浄せずに動かして食中毒出すほうがもっと売り上げに響くだろうし。
特にアイスなんて雑菌繁殖しやすいだろうし。
うちの近所のマクドでもビクマク祭り期間中の日曜夜に店締めてメンテしてたよ。
次の100円祭りに期待。
パルーチが来るのかテリヤキか、マクチキ復活か。
しかし、いまさらながら2ちゃん、いやネットってありがたいよな。
こうやってどんなマニアックな趣味でも、わいわい簡単に盛り上がれる仲間と出会える。
10年前では考えられなかったことだよ。
この話題で他人と話したくても、誰も知らなかったらどうしようもないもんな。
いまからいっても200円?
>>509 流行ってるんだか知らないけど
そのコピペ別に面白くないよ
8/17〜8/26(木)
10日間だけのBIGMAC ¥200
久しぶりにビックマック喰ったけど、味落ちたな
味が薄いと言うか前の方が濃くて美味しかった気がする
ビックマックの写真詐欺すぎだろ。撮り直せよ
そんな事言ったら全商品別物だろ
多少崩れるのはサンドイッチだから仕方ないとしても
バンズとパティの直径サイズの差は如何ともし難いなw
10年前も普通にネットできる環境だったよな。
20年以上前でもネットで同好の士と話せたぞ
ちゃんと文責も問われる時代だったから、
相手さえ見つかれば情報のやり取りは今より効率的だったかもわからんね
いつの間にかグリドルが100円になってたので食った
意外と食えた。そこで気づいたが、
以前食べなかったのは、あの値段で食う気にならなかっただけだった
グリドル100円は良いよ、もともとその辺が適正価格。
でもそうなるとグリドルの他のラインナップのボッタク率が浮き彫りになるワケだけど
その辺どうすんだろね?
20年前はねーよ
そのんきゃ画像ってものもなかったし
ネットが普及しはじめたの96年だし
当時人が常にいたBBSなんてSEGABBSくらいなもんだったし
こんときゃプロバ代だけでも安くて6000円したけど
それ+電話代でしょ
>>521 草の根とかニフティとかパケット通信とか色々有ってだな・・・
じいさん達早く寝てください
パソコン通信とかなつかしい。
NIFTY-Serveの開局は86年だ。画像はPC98の16色画像をISHでテキスト化して送ったりw
当時は接続料も電話代も従量制だし、チャットにハマって月10万超えたとか剛の者が・・
Win95の登場でインターネットもPC98も表舞台から去ったが。
じじいは朝が早いんだw
訂正、訂正。
Win95とインターネットの登場で、PC98もパソコン通信も表舞台から去ったが。
526 :
やめられない名無しさん:2010/08/26(木) 04:01:56 ID:jdZBcNJA
商品注文して,それと
お水に氷下さい
と言うと良い顔しないのは何でだ
パソコン通信は知ってるが今より有益な情報のやりとりつーもんはないべ
やってる人口が少なすぎるんだから
しかもやってるのは小金持ちのぼんぼん
>>526 良い店は待ち時間に冷たいお茶やコーヒーくれるぞ
夜12時過ぎると
エアコン止める店がある
昨夜は店内気温33度で客は汗だく
涼しいとこでコーヒーでもと思って来た人は裏切られた気がするだろ
この店は朝9時にようやくエアコンを申し訳程度に最弱でON
ここはパソコン用コンセント設備有るので
夜はそれが目的の客ばかり
汗だくでネットかよ
88から入ったやつはゲーム目的、シャープ富士通からはゲーセンのゲーム目的
98はエロゲー目的、95はネットでエロ画像&ROM漁り目的、98はMX、MEは洒落目的と、、
NEC98以降は完全にエロ目的でPC買ったってのが大多数だろうな
かざすクーポンのお知らせメールがうざい
>>533 別に断わる必要ないよ。一口飲むくらいで残せばいいだけ。
パソコンか田舎にいた時はクラスに俺を含めてパソコン まあと言ってもMSXだが盛ってる奴は二人しかいなかったな
都会に引っ越してMSX、PC98、X68Kをそれぞれ持ってる連中でクラスに5人くらいか
大半が当時流行ったスーファミが話題でパソコン派は一種孤立の様相をだな
パソコン通信に話題については皆無、加藤茶のドラマで旅行で食中毒にかかって、パソコン通信で連絡取って
助かったと言う単発ドラマくらいならやってた程度
さっき昼飯にマクド行ったら外人が怒ってた。
「ドコガ ビッグサイズ ヤネン!レギュラー ダッゲ!」
どうやら日本のビッグマックが気にくわないらしい。
ポテトやドリンクがLより上のサイズがあるだけで
バーガーのサイズは変わらんて聞いたんだけどガセだったのか?
さすが大阪
バーガーのサイズは全部共通。
変わるのはポテトとドリンクだけだよ普通。
普通とかの固定観念に縛られるな
今フルーリーを買って来たが…中身少な杉だろ
上の透明なフタ?も要らねーし
まぁ190円はお試し価格ってことで…330円なら買わねーわw
ビッグマック200円って今日までだっけ?
誰か今日の「200円のビッグマック」を買って来て冷凍保存
明日以降の「通常価格のビッグマック」と比較して欲しいわ
ビックマック200円につられて食べたが
レタスがみじん切りになってた
どうしてこうなった
ハンバーガーは寝かせても美味くならんだろw
今日。まで200円なのでビッグマックを50個買いました
あけてみたら何時もより作り方が乱雑だ、どうしてだろ?
冷凍して長期に保存しないといけないのに困るなぁ
明日から月見か
買いすぎだろそんなに冷凍庫に入るのか
50個も買ったら雑になるにきまってんだろ
冷蔵庫で冷やしただけでもおいしくないのに
どうやって解凍するんだよ
ビッグマックはやっぱり逆さまにすると具材がこぼれにくいね
こぼれにくいというかこぼれやすいのが先に落ちちゃうからね
554 :
やめられない名無しさん:2010/08/26(木) 19:41:52 ID:2YrFK8Q0 BE:1093567076-2BP(1029)
double quarter pounder のセットが790円とか 詐欺だろ?
アメリカでもせいぜい7ドル(650円)だぜ
ぼったくりにもほどがあるw
>>554 正直言って、どんなに話題になろうが流行ろうが
マックで1回500円以上使う気無い
節約家はビッグマック200円のうちに大量買いして
長期冷凍保存して1日に2食くらいのペースで食べて行くのだろうな
俺みたいに
お金持ってない人は大量買い出来ないから
明日からの平常価格で買わないといけなくなる
貯蓄は毎日毎日の積み重ねだから
節約しないと貧乏から何時まで経っても抜けられない
ビッグマクド売り切れで代わりがダブチになってた
だぶちならマックポーク2個買うわ
>>557 売り切れなんておかしな話だね
本音はビッグマック200円で売りたくないのだろうな
大量買い客が大量に出て溜まらんので売り切れにしたんじゃねw
>>556 倹約したいならマックに行かずに自炊するわ。
>>560 ビッグマックは材料に専用品が多いから。
安く売ったからってその店が損するわけで無く、
売り切れで客を逃すよりずっといい。
>>556 乞食の食生活なんか自慢してんじゃねーよ
いや乞食ならついこの間までやってたLチキの在庫があるからビックマックなんて大量買いしてる時点で乞食じゃねーだろwww
焼きそば三食で100円前後だろ?それ考えるとビックマック200円は決して安いとは言えないだろうw
あんなゴミwww
金あったら料理人が家に来るだろjk
566 :
やめられない名無しさん:2010/08/26(木) 21:27:24 ID:ulKzh+d1
12時過ぎにエアコン止める店
フランチャイズ店だからオーナーの自由っていうのはどうよ
マックドナルドとして均一で快適な店舗サービスを提供する義務があるはず
33度の店内で汗だくでコーヒー飲むのか?
エアコン付けてくれません?という客の要望に
「うちは12時過ぎはエアコン切ってます」と超無愛想な店員
「はぁ?」みたいな顔して出て行く客が何人もいる
残りはコンセント使って汗だくでネットやってるやつだけ
それにしてもソフバンのmobilepointは2ch永久規制だしww
作っている人間が「よくこんなもの食えるな」と思っているものを
わざわざ割高な金を出して食いに行く場から示唆
マックはゲイツも利用しているセレブな食べ物なんだよ
割引価格で大量買いは当たり前w
その為に俺なんか大型の冷凍庫を設置している
冷凍なんかしたら解凍した時にパンが水っぽく
なっている気がするけどどうなのよ?
ビッグマックって今日までだけど
24時間店舗なら明日の5時?までは可能かな?
>>566 お客様相談室にメールか電話してみたら?
自分がバイトしてる店は24時間営業だけど2階は12時で閉めてエアコンも消す
1階だけは24時間営業でエアコンもずっとついてるよ、
12時過ぎでもう閉めるのにねばってたからじゃないの?
5個買ってきた
冷凍してたまに食う
ビッグマックなんて自分で冷凍・解凍したら200円の価値も無い
100円でも微妙だ
昔、シンプルなハンバーガーがチーズバーガーでやった事があるけれど
肉が臭くなって胡椒をしこたま掛けて喰ったけれど
「何だかな〜」っと思った
それ以降は、安いときに必要な分だけ食べるようになった
575 :
574:2010/08/26(木) 22:49:55 ID:9QOQlYFT
×ハンバーガーがチーズバーガー
○ハンバーガーやチーズバーガー
576 :
やめられない名無しさん:2010/08/26(木) 23:01:03 ID:pIkfRlRu
アクドナルド〜
577 :
やめられない名無しさん:2010/08/26(木) 23:01:46 ID:j57uyJdY
>>554 今なら7ドル580円だな
為替差益還元が待たれるな
基本的に出来立てが一番ウマいからなあ。冷凍で凌いでも味は落ちる。
最終日という事でビクマク喰い納めで2個買って来た。おなかいっぱい。暫くマクド逝かなくていいやw
次の100円祭りまで用は無いなw
続々と完全禁煙の店が増えてるけど、
喫煙席の方が居心地良く作ってある
ね。最近は元喫煙席に居る事が多い
>>556 こういうのは節約家とは言わない
ただのシミッタレ
冷凍庫が空っぽでなんにも入ってなかったから
ビクマ10個買って箱ごと冷凍した
長期で保存するわけでもなかったから、箱ごとw
レンジで2分半で熱々になったから、さらし玉ねぎを足して食べたよ
手間かけられる人はラップでひとつずつ処理してから冷凍すればいいね
だからさ、ビッグマックを買ってから冷凍して温めたら
200円の価値も無いだろ?
そこまでして食いたいと思わん
そんな事までするなら毎晩スーパーの半額品を買った方がまだマシだろwww
何が冷蔵庫も電子レンジもないのか?
だよwww ギャグか?www
586 :
やめられない名無しさん:2010/08/27(金) 01:37:43 ID:CjWCEPOS
必死だな
ほんとに冷凍保存なんかしてるやついるのか?
と、思ってググってみたら、
冷凍保存(バラす)も復活(バンズとパテ別調理&組み立て)も自作と同じだけ手間がかかるんじゃないか。
その上おいしくないらしい。
ジューシーチキンセレクトを大量買いしたら、
二個入りの箱で出てくんのかな
>>588 1ピースを6個!とかか
その方が高いし、意味あるのかなー
店員にそれなら2ピース入りのがお安いですよって言われそうだけど
レジがお得なセットを自動的に選ぶんじゃなかったけ
レシートに書いてあったような...
>>585 スーパーの半額品を食べたい人はそれでいいんじゃない?
>>589 いや、小さい箱で出されても重ばるな〜と
>>590 1ピース入りと、2ピース入りは、レジのボタンが違うから
1ピース入りを6個って言われたら、ボタン6回押して600円だね
まあ、2ピースのがお安いですが・・・って聞くけど
自炊は場違い
冷凍は気違い
冷蔵庫の電気代とレンジの電気代が無駄だな。
文句はスレ違い。
冷凍するぐらい大量に買う恥が無い奴なら
店員に言って作る雨の冷凍されてるビックマックの材料貰って来こいよwww
で自宅で自作してろwww
久しぶりに食べたけどビッグマック美味しいな
スレ違いじゃねぇっての
>>597 10個って大量なの?なんで自作するの?
月見の次はたまごマックか・・・
草を生やす方が恥知らず
新聞の折り込みチラシが入ってたが…大月見の存在が無い!
今回の目玉商品じゃ無いのか?
9月中旬からはたまごダブルマックか…
マックのたまごは苦手だからこの時期は行くの迷う
本当に卵いらんわ
>>604 たまご以外のを頼めばいいじゃない
他人が食べてるのを見るのも嫌なの?
607 :
やめられない名無しさん:2010/08/27(金) 10:42:55 ID:kVovVruV
月見バーガー月見抜きで
608 :
やめられない名無しさん:2010/08/27(金) 11:06:57 ID:yCoiasDK
今日の折り込みにクーポンなかったんだが
ウチ家だけかよ!
クソ新聞屋め(´・ω・`)
609 :
やめられない名無しさん:2010/08/27(金) 11:21:22 ID:YsRND5at
朝フィレオフィッシュクーポンはコーヒーと抱き合わせ
コーヒーはおなか痛くなるから嫌いよ
610 :
やめられない名無しさん:2010/08/27(金) 11:37:07 ID:Yxg3+wZq
月見バーガーの卵の黄身はかちかちの目玉焼きですか?
黄身はとろりとしていませんか?
黄身が固いタイプだと苦手です
>>610 あの写真はインチキです
カチカチのモソモソです
冷凍保存したらピクルスとかレタスは絶対不味くなるから先に食っといた方がいいぞ。
>>611 写真ひどいなw
あのエッグは朝マックのエッグマフィンと同じやつだろうに
614 :
やめられない名無しさん:2010/08/27(金) 12:25:27 ID:moYSJlAU
>>610 黄身が半熟だと黄身の中の殺菌が不十分になるが、それで一件でも食中毒起きたらお前が全責任を負えるのか?
冷凍保存したやつをヘルシオのウォーターオーブンで
暖めたら普通に美味しかった
俺は安い時に大量購入冷凍保存
格安販売は大歓迎だね
吉牛もまたやらないかな
並を100食購入して冷凍保存しておく
ウォーターオーブン持ってるのにマックってなんかいろいろもったいなくね?
619 :
やめられない名無しさん:2010/08/27(金) 14:06:12 ID:+Lx7CjNO
ビグマ単品
四個くってきた!
うめえ
たまごダブルマックは月見ダブルマックって名前じゃダメなの?
621 :
やめられない名無しさん:2010/08/27(金) 15:04:16 ID:iDxzXm3u
大月見っていくら?値段しだいでは一回くらい食ってみようかと。オーロラソースはいい加減飽きたけどw
このスレ検索するぐらいしろ馬鹿w
623 :
やめられない名無しさん:2010/08/27(金) 15:16:52 ID:PzuBmaiG
月見バーガー久々に食ったけど
バンズ
ソース
ベーコン
たまご
バンズ
野菜0でワロタ
あと大月見ちょっとしょっぱい
でも腹ふくれまくった
>>622 わからないなら素直に検索して教えろチンカスw
625 :
やめられない名無しさん:2010/08/27(金) 15:26:30 ID:aUApY/+m
フルーリー食って来たが、ここで言われるほど
以前クーポンで食ったときに比べて量減ってるようには感じなかったな。
透明カップの高さくらいあったし。
客は結構いたけど、フルーリー注文したのは自分だけだったよ。
たまたまフルーリーが売れてない店舗で、ケチケチ方針じゃなかっただけかな?
627 :
やめられない名無しさん:2010/08/27(金) 15:29:22 ID:PzuBmaiG
628 :
やめられない名無しさん:2010/08/27(金) 15:36:38 ID:aUApY/+m
>>624 頭悪いくせに言葉遣いも最悪だなおまえw
ストラップは店によってはもう無くなってるところもあるのかな?
俺の地元のマックでは大量に余ってるw
633 :
やめられない名無しさん:2010/08/27(金) 17:38:28 ID:7LQOrxJ8
>>630 頭だけは多分最高レベルだと思うよ。
言葉遣いはあれだがw誰でも欠点はあるもんだ。
ちんかすは知らないだろうと思って食べてきたよ。
今3時頃フルーリー買いに行ったら、メンテナンスで作れないって言われた。
昨日もそうだった。メンテナンスっていつも同じ時間にやってるの?
安くなってても全然意味ないじゃん。
学力低下ってここまで来てたんだな。
636 :
やめられない名無しさん:2010/08/27(金) 19:19:22 ID:/CqbjJKm
ストラップのフィレオフィッシュがでねーよ。
この前なんか5セット買って、内3個がクオーターパウンダー。
フルコンプしないうちに終わっちゃいそうじゃねーか。
あら可愛い
フィレオちゃんかわいい
JAROがあるじゃろ
642 :
やめられない名無しさん:2010/08/27(金) 21:18:42 ID:ZWfkB2xJ
10回LL買ったけどバーガーストラップが
こない。
四個ポテト
三個アップル
ニ個コーヒー
一個クオパン
切れていいかな
単品で買ってコンプ出来てるひとは
きっと反則行為を繰り返してるのだろうな
許す店員が悪いのだが
俺は意地悪店員のお陰で
コーヒーばかり5個で断念したが
よくよく考えると
社員教育がなって居ないマックが一番悪いな!!
mixiのマックコミュとかで交換すればいいのに
646 :
やめられない名無しさん:2010/08/27(金) 22:41:58 ID:tlz+fZ9S
大月見バーガー
ガチでショッパイ系!
おれの舌が変なのか
お前ら調査してこい!
647 :
やめられない名無しさん:2010/08/27(金) 22:48:49 ID:tlz+fZ9S
>>623 過去レスハッケン
オメェもしょっぱい系(;-_-)人(-_-;)ナカーマ
夜中に掃除しないで食中毒に成るフルーリが欲しい訳かw
掃除してない客が多い時間に買いに逝けばいいのに。
大月見、今日食ってきたけど確かに少し塩辛いね
野菜無しなのとベーコンのせいだろうか
650 :
やめられない名無しさん:2010/08/27(金) 22:58:33 ID:tlz+fZ9S
>>649 オメェもしょっぱい系(;-_-)人(・з・)人(-_-;)ナカーマ
大月見バーガーの現実画像マダー?
653 :
やめられない名無しさん:2010/08/27(金) 23:17:15 ID:1rjIrtPV
次はたまごダブルバーガー
654 :
やめられない名無しさん:2010/08/27(金) 23:22:11 ID:PzuBmaiG
>>646 しょっぱかったねー
今は胸焼けっぽくなっちゃってます。
でも明日も食べるよてい
>>648 3時だったらまだ始まったばっかりだと思うけど・・・
ダブル大月見を出してほしい
卵も2倍でお願いします。
値段は単品450円でOKです。
>>657 わがままな消費者だな
1000円でも出して買いますって書くならともかくよ。
チーバー好ち
クオパン好ち
卵好ち
ビックマックどうでもいい
日文でOK
大月見ってケチャップ入ってる?
皆しょっぱいと言ってるのは、ベーコンのせい?
663 :
やめられない名無しさん:2010/08/28(土) 01:15:45 ID:LmZIgu0e
ストラップ期間あるのですか?無くなるまでするのかな?ド
ソフトツイスト作る人によって重さ違いすぎ
最悪、中空っぽ、上コーンの淵の蜂の巣状の所が丸々見える感じで巻いてた
記念写真撮ろうかと思ったよ
>>662 >オリジナルのトマト風味のオーロラソース(ケチャップ入りマヨネーズタイプソース)で味付けしました。
と、あるので入ってるね。
日本風オーロラソースをたまに自作するけど、けっこうパンと合うな。
もうストラップはいいから、
昔みたいにオリジナルのヌイグルミ販売してほしいな
668 :
やめられない名無しさん:2010/08/28(土) 09:29:51 ID:FyjWKmeJ
↑ありがとう
669 :
やめられない名無しさん:2010/08/28(土) 09:51:53 ID:m8Jdugzj
ごめん、マックドライブスルー限定の「ドライブセット」って今もやってる?
三人分で千円とかいうやつ
>>642 うらやましい
あとポテトがあればコンプなのに…
ストラップ コーヒーだけ4つになった。
ヤフオクでもコーヒーが不人気
選べないのならせめて完全にランダムならいいが
自分みたいなキモオタリーマンが被害にあっている。
店員は自分の分や知り合いには人気バーガーやポテトを選んで取っているのだろう。
本部も後ろのマークや袋の形でわかるのはやめてほしかった。
トレーにおかれたコーヒーの形がまるわかりの袋をみると
もう2度とこの店利用しない!!って思う。
全国3000店舗あるし好きな店行けばいいよ^^
674 :
やめられない名無しさん:2010/08/28(土) 13:12:59 ID:K4v/vE4P
>>671 そんな店には、友達さそって全員で、
無料コーヒー券でホットコーヒーを
おかわりしまくりでいいだろ。
目には目を
大月見買った
普通のと肉が単にデカイQTPのになったはずなのに
なんかちぐはぐな味に感じた。
なのでケチャップとマスタードを投入してみた
こっちの方がうまかった
皆も試してみ
大月見昨夜購入
大きさ合格、味まぁまぁ
テキサスバーガーの方がうまかった☆
>>671 1ひとつの店によく通う
2店員に顔を覚えてもらい良い印象をもってもらう
3お客の少ない時に「コーヒー以外だといいなぁ〜」などとつぶやく
4気の効いた店員さんなら、あうんの呼吸で何とかしてくれる
おれがよく行く店の人はサービスいいよ☆
>>673 それ丸っこいアイスじゃないの?ソフトはコーンまで入れるでしょ。
大月見って前のハワイアンバーガーと変わらなくない?
>>680 食べてるうちにコーンがぐちゃぐちゃにならないように入れないんだよ
大月見のバリューセットっていくら?
684 :
やめられない名無しさん:2010/08/28(土) 15:51:07 ID:eB5r94jJ
俺のいく店いついってもマックフルーリーないんだけどなんで?
>>684 そこが「一部店舗」じゃないの?
何店よ?
686 :
やめられない名無しさん:2010/08/28(土) 16:00:59 ID:eB5r94jJ
>>685 田舎なんだが
安くなる前は普通に買えた
190円なってから18時とかに買いに行くけど買えたことがない
24時間営業で4回ぐらい行った 今日も大月見買う予定
>>686 > 18時とかに買いに行くけど
>>684 > いついっても
言っていることが変わっていませんか?
それはそれとして時刻指定で安くなるから、14時に行ってみたら買えるんじゃないのかな。
688 :
〉〉sage:2010/08/28(土) 16:10:15 ID:wCMnhI1w
俺の家の近くの尼崎立花ジョイタウン店で
ポテトL購入でキャップ1個しかくれなかったけど?
きのうまでは4個くれたのに
ほかの店でもケチャップくれないの??
>>686 今でもメニューには載ってるのかな?
取り扱いをやめたのか、売り切れなのかで扱いが違う。
690 :
やめられない名無しさん:2010/08/28(土) 16:26:26 ID:Y93KhROV
忙しくて3日連続晩飯をマックにしたらウンコがよく出るようになった(下痢ではない)
なんかそういう薬入ってるの?(´・ω・`)
油のせいだよ。
俺もマックに行くと必ず次の日おなか痛くなる。そしてうんこも良く出る。
でもまたその日に行っちゃう。
フルリレロの透明なふたって
取らずに食べるのが正解?
好きにしろ
____
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 「フールリーレロー!!」
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
>>693 好きにすりゃいいと思うが、
あれは混ぜる時に飛び散らないようにするため
>>643 そりゃ店員だって、気持ち悪い客には意地悪したくなるだろうしなぁ。
こればっかりは仕方ないとしか言いようがないよなぁ。
何回も逢いたいからわざと同じの渡すんだよ
俺なんか嫌われてるからストレートで揃わされた
そもそも毎回同じ店員に当たらなくないか?
俺最近はiDで払うようになったから、あのキモイのとお金のやりとりしなくていいって
店員に喜ばれているだろうな・・・
>>699 それはそれできついぞ
毎回コーヒーでいいかって評価されてる人ってことになるから
702 :
やめられない名無しさん:2010/08/28(土) 19:19:33 ID:gE5HyJhW
大月見食べたかったのにやってなかった。替わりに月見食べた。
クーポンもらえたからまあいいや。
朝ソーセージマフィンを買いに行ったらドライブスルーの受け取り口のところで
徒歩で受け取っている女がいたな。
店内が混んでいた訳でも無いのに意味無いだろうと思ったわ。
>>701 だってキャンペーンなかったときは毎日来てコーヒーしか頼んでなかったじゃない
だからコーヒー好きなのかな、と思って
甘味系飲料嫌いな人は大抵お茶かコーヒーだろ
ホットコーヒーのみ終わったカップの中に
豆の殻が大量にでてきた
夏だからって手えぬいてんじゃねえぞ。くそが
そういうのは実物を店員に見せて文句言え
>>706 つーか逆にそれマックのシステムで有り得るのか?
ガラ入れるなんて逆に難しいと思うぞ
>>707 おかわりしたから店員も気づいただろ
掃除したのか少し時間たってから持ってきたよ
それ当たり、もう一杯飲めるよ
711 :
やめられない名無しさん:2010/08/28(土) 21:04:18 ID:4QVHHUWM
大月見がしょっぱいんじゃない
クオパンがしょっぱいんだよ
>>708 豆の殻っていうか、粉だよ
コーヒーはフィルターに粉を落としてその上からお湯注いでいれるんだけど
フィルターの外に粉が入っちゃうと、入れたコーヒーの中にも入っちゃう
かなり厳しく言われてるはずなんだけどね
フィルターをセットする時に外側に粉付いてないか気をつけろってね
715 :
やめられない名無しさん:2010/08/28(土) 22:08:49 ID:uxS3pcDS
mobilepointが何で2ch書き込み出来ないんだよ
コーヒーの当たり外れはたまにあるね〜
コーヒーがよく出る店舗はたいてい大丈夫なんだけど
あまり出てない所はコーヒーが出来てから放置してる時間が長い
すると酸っぱくなってくる
そういう場合はすぐクレームを入れる
やけに酸っぱいので、たぶん作り置きしていた時間が長いのが原因でしょうね、と
しかし店員さんによっては、そんなはずないんですけどね〜的な事を言う人がいるけど、全然無視
酸っぱいのは事実なので、新しく淹れたものをお願いいたします、と言う
事前にコーヒーサーバーに少しだけ残っていた方をおれの分に入れてたのをちゃんと確認してるのだ
そして新しく淹れたてのコーヒーが運ばれてくる
うん、全然味が違うのを確認して、これですね、とにっこり微笑む
店員さんは安心して戻っていく
めんどくさくても言ってあげなきゃならない
他のお客さんに良い品質のコーヒーを出してもらう為にも
>>717 本来はホットコーヒーは入れてから30分でタイマー入れて、捨てなきゃいけないんだけど
深夜とか客が来ない時間帯は売れないからそのままタイマー切れのも出しちゃってるとこ
多いんだろうね、
100円120円の商品に何を期待してんの
そこのクオリティは落として欲しくない
プレミアムコーヒーなんだろ?
月曜の8時にフィッシュバーガーと珈琲のクーポン使ってもお試し珈琲貰えますか。
>>721 時間かかっても良いなら、
入れたてのコーヒーお願いしますって言えば良いと思うよ
店員は待たせるのが一番ダメって言われてるから、タイマー切れててもあれば出しちゃう
724 :
やめられない名無しさん:2010/08/28(土) 23:30:23 ID:FgZdZvhg
>>1 ,|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.::::_,___-‐^ ̄`::::::::::::::::::
--'゙::::::::::::::::_/'''‐i、 _, -‐⌒´  ̄⌒ー‐---、___, i‐‐‐ー-、‐‐ー-、-、-
::::::::::::::::::.匚__/フ'´ ____,,,__ノ ̄ .!、 ._,_ __ノ:::::::::
::::::::::::: l>_ノ ̄ 〈゛ ´ ´::::::::::::::::::´ \_ カナダ `\/'''\::::::
::::::::::::::_/_, 、_____,.--、 ___フ ,=::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|________________,ノ::::::::
::::::::::::::,,,,,,-‐ 、 二!厂 _l:::::::r イ 日本:::::::::::::::::::::::::::::::::|アメリカ合衆国/:::::::
:::::::::/ ´ `´ 、 .‐-y 、_ 丿:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|______(⌒':::::::::::::::
:::::::::| !ニ'´:::::::\/`ヽ_厂:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::メキシコ→[__∠:::::::::::::::::::::::
:::::::::::`'‐‐'っ ___/::::::::::::::::::::::::.t、 ィ┐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒` ._!'''''`'-.、::::::::
::::::::::::::::::::::::l !:::::::::::::::::::::::::::::::┴ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::「、 ゙'''ッ::::
:::::::::::::::::::l r'゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,_/´ヽーヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒\ ./:::
:::::::::::::::ヽ_,_r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙iオーストラリア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,! __/゙゛:::
::::::::::::::::::::::::: ̄ `ー‐':::::::::,〃ニュージーランド :::::::::::::::::::::::::! /::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /::::::::::
今年になってハズレばかりで一切当たり無し(深夜ドライブスルー)
・「揚げたてをご用意するので少々お待ちください」と嘘を言われ、シナシナでぬるいチキンナゲットを出される
・マスタードソースを3回忘れられる
・ポテトは必ずシナシナ、残りカスを詰められチビたポテトだらけになった事も
・やっつけ仕事でビックマックのパテが半分はみ出して奇形に、クズレタスてんこ盛り
・クォーターパウンダーのパテが表面だけ焼けてて中身がまったくの生肉
長野の夜クルーは全国・・いや、世界的に最低レベルかもしれない
>>725 そういう事はこんなとこに書くより店舗名込みで本部にメールしたほうが良いと思うぞ
>>726みたいな人とは付き合いたくないね
ただの仕事仲間でも嫌だわ
729 :
やめられない名無しさん:2010/08/29(日) 01:11:04 ID:RnVE+gDn
>>717 ご高説ご立派だが要約すると
>事前にコーヒーサーバーに少しだけ残っていた方をおれの分に入れてたのをちゃんと確認してるのだ
だから、不味いとクレーム入れてるだけじゃんか!?
それをさも通ぶって
>うん、全然味が違うのを確認して、これですね、とにっこり微笑む
とかwダサっwwww
淹れたてと5分後と10分後と30分後、1時間後、3時間後、半日後・・・・
どれがどう味が違うのか一度で瞬時に判断できるくらいの神味覚身につけてから出直しといでww
待たせるの一番駄目ならレジ1つしか明けずに並ばせるの辞めればいいのに。
バイトの赤福店員も暇そうにしてるし。
30分経過したのはプレミアムじゃなく成ってるから、レギュラーコーヒとして無料提供するべきだな。どうせポテトの様に大量に捨ててるだけだし。
731 :
やめられない名無しさん:2010/08/29(日) 01:13:31 ID:zwTCXlKX
ドライブセットってやってないの?
あれすごい隙だったのに
どんな商売でも、ちゃんとクレーム言ってくれるお客さんは大事だよ。
ほとんどの人は、めんどくさいので黙って行かなくなるからね
ハッピーセットのデザインてDrスランプみたいだな
>>733 確かにあれは、鳥山明にいくらか払った方がいいデザインだ。
さっきドリンクMとカフェラテSを買いました
で、ふと見ると高さが一緒なんだけどこれはドリンクがMじゃなくてSなんでしょうか?
736 :
やめられない名無しさん:2010/08/29(日) 04:07:48 ID:XL4IKNlh
>>728 これはこれはブサイク君、いい職が見つかるといいね
>>729 毎日淹れたてのドリップを飲んでれば
どれくらい時間が経ったら酸っぱくてまずいか簡単にわかるよ
それから無闇に「w」を使うと頭悪く見えるからやめた方がいいね
おれはマクナルファンである
最近店舗数が激減し少々さみしいと感じてる
これ以上減ってほしくないのである
良い店員さんがどの店にもいれば言う事は無い
だがあまり良い店でなくとも
お客によって少しでも良い店にしていくことはできるのである
ここはキチガイと乞食のすくつですねw
740 :
やめられない名無しさん:2010/08/29(日) 09:13:12 ID:4DSXNxUX
さて今日もLLセット買ってストラップもらいに行くか。
できればバーガー系きぼん。
今マックなんだが9月から朝マックのドリンクコンビ200円にエマとホトドがやるんだな
悪くないかも
ジャンクフードやコーヒーを日常的に取るような食習慣の奴がよく味覚を語れるな
そんな食習慣してたら味覚なんてすでに老化して正しい味を認識することなんて不可能
毎日コーヒーの時点でアウトだからその調子で味について語ってるといつか必ず恥かく
>>717を見る限りカフェインに脳みそやられてるっぽいから本気でカフェイン断った方がいいぞ
743 :
やめられない名無しさん:2010/08/29(日) 10:45:28 ID:6180r3+t
シャカチキレモンくれっていっったら チーズ3個入ってた さすがに戸惑ったわ
745 :
やめられない名無しさん:2010/08/29(日) 11:40:59 ID:a+MitPUk
大月見バガ持ち帰りで買ってきた。
帰宅して食べようと手に持った時、何となく薄い感じがした。
食べたら、目玉焼きが入ってなかった…。
どないやねん。
>>745 何いってんだこのタコ
添加物、保存料満載なカスなジャンクフードだからいいんだよ
ヴァカじゃねーのwwwwwww死ねよwwwwww
>>745 大陸の方なんですね。わかります。
手作りダンボール餃子でも食ってろw
これだけ円高なのに価格に一切反映されないってどうなのよ
為替相場見たいに毎日変動されても困るだろ
アホか死ね
>>750 スーパーとか円高還元セールやってるじゃん
>>749 最近までビックマック200円セールしてましたよ
あれも還元セールじゃないかな
>>751 やるやらないは勝手
やらなきゃならない理由も強制もない
死ねアホ
お客がガラガラだったから円高で差益を少し還元してもいいのかなと思っただけ
もしかして触れてはいけないとこに触れたのかな
>>752 あれは牛丼屋に対抗するためのセールかと
2chのスレに強制力はないんだから還元セールやれと思うのは勝手だろ
朝の100円マックが2種増えてるし。
期間限定マークがついてるのも、情勢が変わって元に戻すときに
単純に値上げと取られるのを嫌ってるからだろう。
> もしかして触れてはいけないとこに触れたのかな
全然。
スーパーが円高還元できてマクドにできない理由は一般常識をわきまえている人であればすぐ理解できるようなことですからね。
単にあなたがおつむの程度を自ら露呈しただけです。
759 :
やめられない名無しさん:2010/08/29(日) 13:29:22 ID:pwPfbPQY
持ち帰りで月見食ってたらガリッと直径1cmぐらいの殻がはいっていた。放っておこうかと思ったけどやっぱり腹立たしい。やっぱりクレームをいうべきかな
。
マクドナルドの商品価格は、世界の物価との比較に持ち出されることが多いので
価格の改定には国の許可が必要となっている
761 :
やめられない名無しさん:2010/08/29(日) 13:38:49 ID:r0heJKpz
9/3以降の朝マックのラインナップいいね。
毎日行く。
今のソーセージマフィンとグリドルはやっぱり無くなるのかな?心配。
それこそパッケージに
「稀に卵の殻が混入することがありますが人体に影響はありません」
とお断りを明記するレベルw
>>759 この程度の事で腹立つ事がない様、カルシウム不足を補うために入れてくれたんだろ!!
有りがたく食えっ!!!
<(^o^)> ソーセージマフィン クダサイ 5個クダサイ
( )
//
<(^o^)> ソーセージマフィン!
( )
\\
..三 <(^o^)> ソーマ!
三 ( )
三 //
. <(^o^)> 三 ソマ!ソマ!ソマダ!
( ) 三
\\ 三
<ドリンクはよろしいでしょうか?
/\___/\
/,,,,,,,,r 、,,,,,,,,,.:::::\
| ,(●),ン < 、(●)、:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::| フン
| _,ィェエヲ` .::::| イラナイ!!
\ `ー' .:::/
/`ー‐--‐‐一'' \
765 :
やめられない名無しさん:2010/08/29(日) 14:17:12 ID:3Yhf9UUT
>>759 直径1センチのカラはデカイだろ
まず、写真取れ
保健所にGO
>マクドナルドの商品価格は、世界の物価との比較に持ち出されることが多いので
価格の改定には国の許可が必要となっている
政府はデフレであることを認めているわけだからなおさら値下げしてもいいんじゃないの
767 :
やめられない名無しさん:2010/08/29(日) 14:23:36 ID:pbGCHoTj
>>745 味覚障害さいこーーーwww
ジャンク食って無気力こそ究極のナウ
ガキの将来まで考えてられっかよアホ
768 :
やめられない名無しさん:2010/08/29(日) 14:26:22 ID:BBBPoQJL
そんなもん入れたら歯が壊れんだろ
1cmはおおげさだけど昨日買った月見には小さい欠片が入ってたよ。
>>760 へーすごいねーー
で、どの商品のどの店舗の価格に国の許可とやらが必要なんだい?
知ってるとは思うが、マクドナルドは全店舗で価格が統一されていないし、
新メニューや廃止、レギュラーメニューの価格改定も頻繁に行われてる。
いちいち認可を貰うのは大変じゃないかね?
あとついでに過去の申請と認可の例も出してくれよ。
各省のこういう情報は公開されてるだろ。
772 :
やめられない名無しさん:2010/08/29(日) 15:49:34 ID:4DSXNxUX
ストラップアップルパイだったorz
バーガー系がほしいのに
>>732 クレーム言っても改善してくれないけどね
それがマッククオリティ
どっちかってとクレーム付けないで2chで陰口叩いて満足しちゃうのが多いんだろうなとは思うけどな。
こんなとこマックにはまったく関係ないし、本部にメールしないと改善されないよ。
クレームというのは一部の客の意見なだけで
それに従うことが必ずしもいいというわけではないからな
でも、ちゃんと店長とかに言えば
クルールーム(従業員事務室)に、お客様からこんなクレームがありましたって
周知されて、再発しないようにしましょうって掲示されるよ
うちの店はそう。
777
778 :
やめられない名無しさん:2010/08/29(日) 18:41:06 ID:QnEo/agf
保健所からの指導じゃないと
本気でやらないでしょ
放火しても、HPで謝罪も無い会社だぜ
ネットをやってれば2chで、ネットをやってなければ身内で愚痴言って終わり。
直接言って顔を覚えられると陰険な仕返しがありそうだから嫌。
コールセンターは有名無実だからしない。
780 :
やめられない名無しさん:2010/08/29(日) 19:53:07 ID:pwPfbPQY
759だけどクレーム言ってきたそしたら、男性従業員出てきて代品とポテトsの引換券くれた。ただそれだけチャンチャン。
Sというのがセコい
こないだマックにクレーム入れた人が放火されてたのを忘れたのか?
明日は我が身だぞwwwwwwwwww
>>745 俺なんかハンバーガー食ったら石が入っていて歯が痛かったわ!!
骨かもしれんが
ググれば一発だろw
大月見は、ダイツキミ? オオツキミ?
読売www
ミスが多い×能力がない=キチガイ
クレーマーも命がけ?
791 :
やめられない名無しさん:2010/08/29(日) 23:32:05 ID:PklecGMA
>>780 あれほど、保健所に行けと言ったのに
ポテトSじゃ安すぎだよ
良かれと思っての指摘も、底辺の作業員にはムカつくやつらも存在する
よくある話で電車の中でマナーを注意した人を降りたホームでボコボコにしたってのもあった
おかしなのが増えてるよな
>>790 クレーマーという使い方はよくないね
マクドナルドの商品をこよなく愛している消費者というんだよ
>>738 日本語が理解できないのは他国の方だろうから問題なし
>>739 そのキチガイと乞食が好きでたまらなくて
相手してほしいから来てるのは理解出来る
>>742 ジャンクフードはたまにだね、マクナルファンだけど
なにか勘違いしてるようだけど
普通の人間なら、ある程度の味覚がわかるのは当たり前、おれはそのレベル
そのレベルのおれが指摘できるのだから、出してくれた品質に問題があるってこと
カフェインを断った方がいいというアドバイス、申し訳ないけど、断らせていただくよ
カフェインの過剰摂取は確かに障害になる
だが適度にとれば、体重を減らすのにも有効(おれの体重、-15kgに貢献、現在60kg)
頭も適度に冴えて気持ちがいいしね
「マクナルを愛そう、あなたの愛する人と共に」
んじゃドライブに出かけるので、さようなら
>>794 はい、わかりました
これからはマック愛好会と呼ぼうかな…
大月見バーガーくった
うまかった
今まで好きじゃなかったチーズバーガーに、試しで適当に手で千切ったレタス挟んだら、かなり見栄え良くなった
味もレタスがケチャップの塩辛さ中和したり肉の臭さ消えたりで美味しかったよ
ボリュームも増えるし、二個食べて結構な満腹感
レタス代込みで140円くらいになるけど、一手間加える価値はあったかもw
ビッグマック好きだけど千切りレタスで食べにくいって人にお勧め
明日の朝刊1面には、
>>795の車が起こした大事故がw
>>800 たぶんヤツのドライブは
ジョギングかサイクリングのことだろ
見栄はってそうなヤツだしw
>>786 なんでわかったのかな?
誰かに見られちゃったの?
バカだな、見つからんようにやれよw
レタスに肉の臭みを消す効果なんてないよ
レタスなんて水っぽくなって邪魔なだけ
レタスをビックマックに巻くとこぼれずに食べられる
もうビッグマックはオブラートに包むといいよ
朝のコンビ200円
9/3-魚
9/17-卵マフィン
10/1-ほっと犬
10/15-サラダマフィン
807 :
やめられない名無しさん:2010/08/30(月) 12:19:00 ID:8x18QupE
かつてビッグマックを買った時は、バンズの食感も気になったが
型崩れと散らばりまくりのレタスにイライラ来て、
二度と食うまいと思ったな。
200円セットのグリルセットと単品のソーセージマフィンで合計300円を頼んだはずが、
350円セットとソーセージエッグマフィン単品で合計450円で出てきた。
揉め事になるのが面倒なので支払って食べた。
朝からまなじりい険しい女社員2人というシフトはどうかと思う。
持ち帰りで、店を出たあとも行列は解消されていないかった。
目玉焼きはすがあいてるね。
これは酷い。初日は意外と白身がプリプリしてたんだけどな。
200円のグリルセットってなに?
>>808みたいな客がマクドナルドを支えてるんだなw
なんか新チキンのうわさが
大月見バーガーって「だいつきみ」でいいの?
それとも「おおつきみ」?
レジで言い間違えたくないチキン野郎なので、教えて下さい・・・
チキンはチキンらしく大きい月見バーガー下さいって言えば?
>>817 ありがとう。
あとは注文時に噛んで「だいつみき」と言わないよう気をつけます・・・
|
| _______ ________ __________
| |ハンバーガー 100円| |月見バーガー 300円| |つみきバーガー 300万円|
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
| _________
| / 凸 /|
|_________/ .| | / /_______________
/ /⌒ヽ /  ̄ .//|
/ ( ^ω^)<つみきバーガー1つ!./ /| |
/ ( つ )/ / /| | | /⌒ヽ あいよー!!
/ L_ ./ / /.| | |/ ( ^ω^)
/ |_ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/..| |  ̄ . / つ つ
/ | | | ̄| ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| | .| ( ⌒) ´
| |/ | |/ | |/ .. c し´
大月見ってチーズ月見と何がちがうん?
真ん中の肉がデカイだけかい?
821 :
やめられない名無しさん:2010/08/30(月) 15:44:06 ID:H6z8E7hm
月見バーガー大好きなんだけど3つ食うと必ずといっていいほど
にきびが出来るんだが。この症状はチキンラーメン食っても出る。
相当脂分が多いのかな。
3つも食うこと自体が間違ってることになぜ気づかない
月見うまぁー
\190になって初めてマックフルーリー注文したけどウメェなぁ
>>821 カラダに悪い成分が入ってるから。
カップラーメンの麺はいい油使ってないから危ないぞ
>>820 店員に「大月見って肉以外に味付けとか違うんですか?」と聞いたら
「はい、お肉がQP用の大きいお肉になってるのが違います。」
と返ってきたからチーズが2枚、肉がQP用以外は多分一緒だと思う
>>824 美味いね
いつも190円だといいんだけどなー
大月見は肉とパンのバランスが肉よりなのが
肉派にはたまらなくいい
肉派のおれは大月見を逆さにしてパンを一枚ゴミ箱に捨ててから一気に食う
829 :
やめられない名無しさん:2010/08/30(月) 18:20:46 ID:4wusqWlc
円高還元やんねーの?
マジな話
俺の見立てだと絶対得してるはずなんだ
>>829 日本マクドナルド本社に直訴でもして来いw
>>795 何だか色々とゆとりのない奴だなぁ
まぁ何だ、頑張って生きろよ
>>829 円高って言葉を社会科で勉強したばかりのリア厨の方ですね
時価変動のサービスはマックに取って苦い思い出だろうし
怖くて誰も言い出せないんじゃねーのw
真面目な話円高で差益が発生するほどの原価もかかってねぇやなぁ……w
あの程度の原価の物、たとえ円が10円20円と高くなろうが
差益なんて数円程度のもんだろw 一応言っとくけど俺は原価厨じゃねーぞ
ふ〜、やっとストラップコンプした
円高還元もいいが、個人的には新世代デザイン店舗での値段を
同地域の普通の店と同じにしてほしい…
渋谷で食おうとするとどこも割高なんだもん
836 :
やめられない名無しさん:2010/08/30(月) 19:59:40 ID:CeEaZwgy
大月見
なのに玉子が大じゃないっておかしいだろ
>>835 貧乏人が寄り付かなくなってしまったので100円メニュー投入するって言ってたな
ていうかまだストラップあんのwww
どんだけ作ったんだよ
グラスが割れたから、またグラスキャンペーンヨロ。
薄い水色お願い。
こんどはマグカップが良いなぁ・・・
840 :
やめられない名無しさん:2010/08/30(月) 21:16:51 ID:YaD2N+BY
>>1のデータベースにメガマックが載ってるけどまだ発売してるとこあるの?
843 :
やめられない名無しさん:2010/08/30(月) 23:00:14 ID:YyvnSC2j
大月見ってホントに売ってる?近所のマックは大月見販売店のはずなのにメニューにも載ってない。
まさか裏メニュー?w
>>844 販売してる店舗と販売していない店舗があるね。
販売しているところはメニューに出ているよ。
レスさんくす。マックのHP見ると販売店のはずなのに売ってないんだよ。1回は食べてみたいのだけど。
>>847 やってるかやってないか聞けばいいだけじゃね
俺が行く店は大月見のメニュー置いてないよ
見せてくれって言ったら探して出してきた
注文したらまたしまってた
フルーリーは店員によって差があるのかな
黒服の社員?より白服のバイト?のほうが
1巻き分くらい多く入れてくれた
>>848 >俺が行く店は大月見のメニュー置いてないよ
見せてくれって言ったら探して出してきた
注文したらまたしまってた
売る気ないのかな?それともやはり裏メニューw聞いてまで食いたいと思ってなかったよ。
まあ、今度聞いてみるよ。もっとも、近所の松屋でデミタマハンバーグ90円引きやってるのが
わかったからマックにはしばらく行かないかも。
今日、大月見を食べてきたけど、本当に売る気があるのか疑問。
普通、台に置いてあるシートで商品を選ぶ人が多いと思うが、そこには大月見は載ってなかった。
自分は、上部のパネルに表示されてたから気づいたが、どうなの?
やはり大月見ってお得メニューかも
あー、うちの近所の店もシートには載ってない。
奥のパネルには載ってた。
24時間営業のマックで
コーヒー1つで一晩居座っても許されますか?
俺も昼間喰ったが、オーダーする際に確認したら
・大月見バーガー
・チキンバーガーソルト&レモン
はレジ前のオーダーシート(って呼び方で合ってる?)に載って無かったが、
壁のコルトンにはちゃんと載ってたのでオーダー出来た
ただそこに書かれてる値段は(MM)セットのもので、単品の値段は無かったな
>>853 おかわりして常にコーヒーが残ってる状態なら可能
でも寝てたら、店長とかうるさい店員なら、ここは寝る場所じゃないんで!って起こされる
うるさくない店員なら放置で朝まで眠れます
857 :
やめられない名無しさん:2010/08/31(火) 08:14:16 ID:BFBNXpjN
「大月見」の読みって
おおつきみ
だいつきみ
どっち?
だいつきみが正式らしい
860 :
やめられない名無しさん:2010/08/31(火) 09:37:29 ID:FjOMfB2S
ソーセージマフィン単品でテイクアウトしたらナプキンが入って無いぞ!
いつもアイスコーヒーSなのをMにしたがガムシロップ入ってなかったぞ!
補足
テイクアウトで
好評につきビッグマック200円第二弾
日時未定ながら今週中に発表の見込み
好評につきwww
急に売り上げが落ちたんだろう
まぁ何かイベント企画しないと
今年はもう月見とかグラコロとかどうでも良いものしか無いしな
グラコロは至宝だろ
>>866 あんなもん喜んでんのは世間知らずのバカだけでしょ?
肉屋でグラタンコロッケやクリームコロッケ買って食パンに挟んだほうがまだマシ
グラコロだけは認めない
二度と販売しないでくれ
それはマジで思う
グラコロ嫌い
グラコロって美味しくない
いいやお前らが死ね
ぐらころ味ねーもん。クリームの味視ねーし白くて熱いゲルでしかないじゃん。
総菜屋でクリームコロッケを買ってパンにはさんだほうが絶対まし。
874 :
やめられない名無しさん:2010/08/31(火) 13:40:08 ID:7yBXCFp4
ドル84円やぞ
ビグマ安売りまだ?
876 :
やめられない名無しさん:2010/08/31(火) 13:59:20 ID:FljTLWl7
フルーリーのヨーグルト&ストロベリーって
バニラアイスをヨーグルト味にする摩訶不思議なお薬かけてるだけなんだ…
月見バーガーは マックで一番好き。
ベーコンも案外入れて正解。
グラコロはソースがキツい。もっとカラっと揚げてマカロニ増やしてくれ
878 :
やめられない名無しさん:2010/08/31(火) 14:16:25 ID:WWAHAjXb
グロコロはマカロニが1本も入ってなかった事があってから食べるのやめた
グロコロは1シーズンで1回くらいなら食べるけど
2回以上は食べないな〜
あ、グロコロじゃなくてグラコロだった。
自演
アイスコーヒーって気持ち量多くなったよな?
器が透明になったし
>>882 逆らしい
プラコップはカフェ実施店のみ
ちなみにカフェ実施店ではLサイズ注文不可
ダブルクォーターパウンダー・チーズの味付けが濃いけど
あれはマックヲタ専用の味付けですか
大グラコロバーガ
ダブルクォーターパウンダー・チーズの味付けが濃いのは
1/4ポンドビーフパティの下味が濃いからですか
やっほおおおおぅうううぅうぅぅxっぅ
今日で単品ストラップ19個目。
あとコンプリート2セットあるけど、俺より凄い奴いる?
メガグラコロバーガー
>>888 店員さんですか?
このスレで自慢しても、誰も褒めてくれないと思うけどなw
なんかローテーションで飲み物セット200円のニュース来てるね
朝なんてテイクアウト多いだろうに、意味あんのあれ?
892 :
やめられない名無しさん:2010/08/31(火) 21:55:42 ID:yfLeajEA
ビグマ200円の9月2日まで延長って全国でやってる?
コーラは無償提供ではありません。
あまりにもいろんなところに広まりすぎていて、このサイトでは否定している、
「コカコーラはマクドナルド社に無償提供されている」説。
正式に裏を取らんとだめかなと思い、各社公式ホームページから問い合わせをしてみました。
で、返信が来た回答
コカコーラ社
> ご質問の件について、噂が囁かれている理由は分かりかねますが
> コカ・コーラ社がマクドナルド社に原液を無償提供しているということはございません。
> ご心配頂き誠にありがとうございました。
とのこと。
マクドナルド社も完全に否定。
(HP上で返信の転載禁止とあるので文面は載せられない)
と言うことで、デマと言うことが立証されました。
普通に考えれば商売なんだから無償提供するはずはないと思います。
これを広めた人はなにを思ってたのでしょか。
多分ほかにもハンバーガーの原価とかがあって、それがある程度あたっているので広まってしまったのだと思います。
http://mawashimono.com/mc/index.cgi?log=200909&id=1252894618
ほんとうは無償なんだよな
昔ケンタッキーはペプシだったのにこの手でやられた
実質無料ということだな
方法は色々
俺が今から注文するメニューを決める係り
↓
コーヒー only
大月見とテリヤキか。ありがとうちょっと行ってくる。
スマイルのみ
スマイルおかわりで
スマイル持ち帰りで
スマイルはいらん。愛がほしい。
904 :
やめられない名無しさん:2010/08/31(火) 23:38:00 ID:68nUo0U2
一円でも払えば無償じゃないし
注文スルーされた
「お客様ご注文は済みましたか?」とか…今さっきお前が注文取っただろうが
どんだけ存在感無いんだよ俺。二度と行かん
顔が素朴な人って損してるよね
最近はスマイルすらしない店員も多いよな
>>905 申し訳ございません
レスが文字化け起こしよく読み取れません
もう一度レスして頂けますか?
909 :
やめられない名無しさん:2010/09/01(水) 00:02:44 ID:QSmdRgMJ
ニューヨーク在住の写真家が、驚くべき報告をしている。2010年4月10日に買ってきたマクドナルドの
ハッピーミール(日本のハッピーセット)を、部屋にそのまま放置していたそうだ。
そして毎日そのハンバーガーを撮影し続けた結果、現在も腐ることなく原型をとどめているという。
137日間も腐らないハンバーガーに、海外のインターネットユーザーは「恐ろしい!」と驚きをあらわにしている。
ハンバーガーを撮り続けたのはニューヨークの写真家サリー・デイビスさん。彼女は4月10日から8月25日の137日間、
その途中経過をニューヨークの情報サイト『リファイナリィ29』に公開したのだ。
それによると、137日を経過してハンバーガーもポテトもまったく腐っていないという。パンは若干水分が抜けて
しなびているものの、ほぼ原型をとどめているようだ。
常温ノンパック保存食としてギネス認定間違いなし
素晴らしい
911 :
やめられない名無しさん:2010/09/01(水) 00:14:48 ID:YMljUZ42
>>893 >普通に考えれば商売なんだから無償提供するはずはないと思います
推測1.コーラ無償提供と引き換えに他のドリンク類をすべてコカコーラ社ブランドで独占
推測2.「ハンバーガーにはコカコーラ」の図式を子供の頃から無知な国民に刷り込み
推測3.何だかんだでジャンクドリンク漬け国民の出来上がり
つまり、「商売なんだから」無償提供できるってことがあるんだよ!?
分かったかな、僕ちゃん?
912 :
やめられない名無しさん:2010/09/01(水) 00:16:52 ID:BsFWpSJL
写真家の人137日後のハンバーガーとポテト食べたのかな?食べて何もなければ信じる。
きっと火星探査用のハッピーセット試作品だったのだろうw
914 :
やめられない名無しさん:2010/09/01(水) 00:21:20 ID:QSmdRgMJ
ちなみにアメリカのマクドナルド本社は、「ハンバーガーのパティ(肉)には一切防腐剤を使用していません」
とホームページ上に声明を出している。しかし、今回のサリーさんの画像を見る限りではパティは腐っている
ようには見えない。本当に防腐剤は入っていないのだろうか?
この画像をめぐって、しばらく議論が続きそうだ。
無償提供でなければならないと思い込んでる人間って、意味不明。
コカコーラはイメージ戦略だけで日本全国のマックで無償提供をするメリットはどこにあるんだよ?
逆に考えたら、マックは投資0で数百円の利益を生み出す商材を常時確保してるって事なんだけど、それって異常な事だよ。
それなのに2002年は赤字だったわけで、
当時のマック経営陣、無料提供されてる商品を売ってるのに赤字になるなんてドンだけ商才が無いんだよwwww
今はともかく最初は無償提供だったと思うよ。コカコーラは全世界で無料のコーラばらまいてシェア広げてきた。
最近じゃ南アWカップでやってた。
このコーラ無償提供ってまだ信じてる奴が結構いるんだよね
発端は2007年ごろ2chの掲示板で
内部の人間を装った(?)人間がマックの原価一覧のところに書いたのがきっかけでひろまったんだけど
コカ・コーラとマクドナルドは1950年からパートナシップを締結し、お互いに持ちつもたれつの関係のはずだが
どう考えてもマクドナルドにはコカ・コーラ社から得られるものはないようなきがするんだよなぁ
>>918 >発端は2007年ごろ2chの掲示板で
俺は1980年代にアメリカで知ったけど
>>919 ミミズの話と同じくらい昔から有ったよね
まぁ2chで広まったと思ってる子が多いのもわからないでもないが
つかコピペだよねそれw
むしろコカコーラって昔ほど売れてないから無料でもマックに使ってもらいたいっていうのがホントかも。
個人的にはペプシ派だからマックでコーラなんて飲まないけど。
>>907 それなんだが笑顔以前の問題の女性がいて名札をみたら、あちらの方がちらほら。
おれは人種差別などしない。
ただマックは笑顔があってこそだったはず。
そちらの文化はそちらの文化、日本に来たら笑顔は素晴らしい価値であることを学び
いわんや接客という仕事なんだから笑顔を作ってこそ
てな指摘を店舗名に問題の人物名を添えてメールするがいまだ改善されず。
なにか素敵な笑顔があるマックになる方法はないものかと少々考える。
うるせーおまいら死ね
>>922 あちらの方でも吉野家や松屋では愛想いいのもいるけどね。マックの接客が落ちてるのだろう。
コカコーラ社からマクドナルドに卸されるドリンクが無料だと
頑なに信じる奴って知的欠陥者だろw
確かに全国のマクドナルドで売り上げる量から考えて
恐ろしく格安(Lサイズでも数円とか)で卸されているのは事実だろうし
売り上げ量によってバックマージンがマクドナルドに入るから
限りなく無料に近くなるかも知れないが
それでも 無 料 ではない
>>924 吉野家と松屋行ってないのでわからんな〜。
空港にある中華レストランでもあちらの方がいるがまったく笑顔なし。
ただしスリットが豪快に入ったチャイナドレスな足長美人。
かっこよす〜。
1円入札みたいな物だろうしなあ。
ペプシに切り替えてる飲食店も出て来てるしな。
グラタンコロッケって名のと折り冷凍コロッケだしな。
コロッケなんてスーパで100円以下で買える喰らいやすい。ローソンで50円のパン飼って来て挟んで食べればいいだけ。
新チキンバーガー来たら塩レモンどうなんだろ(?)
930 :
やめられない名無しさん:2010/09/01(水) 10:24:09 ID:mOSIM+Er
そもそも塩レモンの定番化が成功してるの?
個人的にはジューシーチキン赤とうがらしの方がいいと思うけど。
今朝朝マック買ったらビッグマック200円クーポンくれたんだけど
期限が9月5日までだった
短すぎるでしょ
>>930 >ジューシーチキン赤とうがらし
やっぱこれだよね☆
>>931 6日から松屋でまた250円セールやるし
クーポンなしのセールかぶせる気なのかね?
俺も、「ジューシーチキン赤とうがらし」は好きで良く買っていた。
果たして、チキンバーガーソルト&レモンが売れているのか疑問だ。
第一に値段が高すぎる。
塩レモン高杉どうい
しょっぱくない店で買えば美味いけど300円台後半は無いな。
スーパーでコカコーラ買ったら無料引換券ってシールがついてきたんだけど
「無料引換券は一回限り一枚で一個ご利用いただけます」
これって「お一人様一回で一枚に限りご利用できます」と同じ意味でいいのかな
前のキャンペーンのときも一枚ずつしか使えなかったし
>>934 ジューシーチキン赤とうがらしは、うまかった(o^∇^o)ノ
チキンバーガーソルト&レモンは、今一だった( ̄▽ ̄;)
>>937 いやヨーカドーで売り場の500mlのコカコーラ全部についてたから3本買ったけど
シールめくったらコーラ・ソフト・アップルパイの3種類でマックあんまり行かないから
全部まとめて貰ってきたいけど多分無理だよなーと思いつつ聞いてみた
>>939 言いたいことが良くわからん
3行以内にまとめて書いてくれ
普通にわかるがな
ちょっとスーパー行ってくる
>>939 全部いっぺんに使えるだろ。商品券みたいなもんだし。
コカコーラは不味いから飲まない
そもそもマック店内でドリンクなんてオーダーしないし
ストラップ目当てのLLセットではジンジャーエールにしたが、
氷がたっぷり入り過ぎてシャビシャビ&炭酸抜けてスカスカだった…orz
946 :
やめられない名無しさん:2010/09/01(水) 15:53:23 ID:YMljUZ42
イオンじゃ大PET2本組にして持ち手みたいなプラクーポンが付いてた。
バーガーとコーラかお茶、バラでも使えるし、一度に出したら両方もらえるって
947 :
やめられない名無しさん:2010/09/01(水) 15:57:14 ID:dMZRGsYn
原価表を改めて張ってくれ
コーラとポテト、ナゲットの原価を議論しよう
一人でやってろカス
原価厨って2ちゃんの基本にかえったようでほほえましい
原価はやめてっ!
ドライブスルーでマックフルーリーも注文したのに、入ってなかった
んで電話してから取りに行った
入れ忘れとかマジで勘弁しろ、ガソリン代が勿体ない
嘘はいかんよ、嘘は。
レシートで確認して貰ったから間違いない
そもそもフルーリーがあるのに、紙袋だけだったから変だと思ったんだ
つーかドライブスルーで入れ忘れとか最悪じゃんw
何かサービスでついてこないもんなのか?というか明らかに店側のミスだよなぁ
昔はもってきたのに
955 :
やめられない名無しさん:2010/09/01(水) 18:22:44 ID:UnQlxn7W
漫画喫茶のドリンクバーの掃除をしたことがあるが、地獄だぞアレは。。。
無視だらけだった。。。。
俺も警備員のバイトで深夜の一流レストランの厨房に入ったことあるけど、
見たことも無い虫だらけだった
思ったより大きくないんだな大月見
クォーターに卵挟んでるだけじゃないか
期待はずれでした
958 :
やめられない名無しさん:2010/09/01(水) 18:32:56 ID:gPoeM4T5
さっきスーパーで爽健美茶500mlを2本買ったらクーポンみたいなのがついていて
マックの飲み物かソフトクリーム アップルパイが当たるクーポンだった
自分はコーラとアップルパイが当たった はずれがないみたいだ
まだ見えるだけマシだよな。出前とか厨房がどうなってるか想像するだけで怖い
>>954 車で5分くらいの所だから、こっちから取りに行くって言って行った
届けて貰う事も出来たと思うけど、家に居なかったから仕方ないね
何かのスレで、コーヒーの氷の量は、
カップに書いてある線が規定量って書いてあったけど、それって本当?
同じ店でも買うたびに氷が8分目まで入ってたり3分目だったりと
バラバラなんだけど。
Sサイズで氷が8分目も入っていると、
一口で終わってしまう・・・
氷少なめって注文しとけよ
ストラップ、14個LL買って7個アップルパイだった…。
コーヒーが欲しいのにコーヒーは0。
選んでる人がそんなに多いとは思えないし、
不人気のやつを多く作ってるのかな。
964 :
やめられない名無しさん:2010/09/01(水) 19:33:42 ID:+g3spkpt
LLセット1回だけ買ってストラップがコーヒーだった俺は勝ち組だな
>>963 コーヒー五個で終了の俺よりアップルパイはまだ良いよ
反則行為を許すマックの店員が許せない
963や俺みたいな正直者が馬鹿を見る!
ドッペル原価ー
>>967 B級グルメ板に立てるのはスレ違いだから削除依頼を自分で出しておけ荒らし野郎!
フードストラップが駄目ならハッピーセットなんかも駄目じゃないとおかしいよな。
ストラップの第二弾があるならソーセージマフィンとてりやきは入れて欲しいわ。
>>ID:UT/4gpIZ
こいつホント自分さえ良ければルールを無視するどうしようもない便所虫だなw
バカで自分勝手だから板の主旨をシカトしてスレ立てまでしちゃって
こいつの両親もきっとどうしようもない役立たずの池沼なんだろうなwwww
973 :
やめられない名無しさん:2010/09/01(水) 21:42:05 ID:l4oWeTw5
荒れてるな
別にいつもと同じじゃね?スレ立てたゆとりが叩かれてるだけっしょ
じゃ俺赤唐辛子専用スレ立ててくるわ
976 :
やめられない名無しさん:2010/09/01(水) 21:55:47 ID:2K8rgRhT
ストラップ欲しさにLLセット頼んだけど
飲み物の単価パネェな
ヨーカ堂やジャスコなんかのフードコーナーでマックるばあいは
安い1gパックや2gペット買ったほうが万倍マシ。
977 :
やめられない名無しさん:2010/09/01(水) 22:12:36 ID:u3rvMLY5
コーラとか爽健美茶の原価いくらだよ
$83円ぞ
ミニッツメイドオレンジの氷抜き1択
979 :
やめられない名無しさん:2010/09/01(水) 22:42:15 ID:e12JbIKs
酷暑な夏
氷でギンギンに冷えたドリンク
サイコー!
残った氷はがりがり君〜
980 :
やめられない名無しさん:2010/09/01(水) 23:48:20 ID:P/Ki5sAR
LLセットの時のドリンクは
オレンジたのんでるな。
コーラとか茶系は原価低そう
原価で飲むなよw
飲みたいもん頼めよ
オレンジとか単品で頼むとちょっと高いもんなw
大月見のメニューやっと出てた。これはかなり満足。QP止めてレギュラー化してほしいくらい。
ベーコンのおかげかチーズがトロトロでウマーw
984 :
やめられない名無しさん:2010/09/02(木) 00:24:21 ID:GF4pJnUW
>>983 月見シリーズは大外れ。
DQP250円九本出してくれえ。
986 :
やめられない名無しさん:2010/09/02(木) 01:05:00 ID:n+JKRzJA
コストパフォーマンス満足感
大月見>>DQP
ビッグマック>>大月見>>DQP
ビグマ200円ならね
消していいんじゃね?
そもそも何でリンク引いてるのか不明
だな。消していいと思う
ここまでは意見が真っ二つに割れてるな
まっぷたつてどうでもいいと消していいしかねーじゃん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。