【食べ】江戸一☆すたみな太郎【放題】23皿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952やめられない名無しさん:2010/08/21(土) 06:08:08 ID:/cQ55DoR
>>944
北上尾店で尚且つタバコ吸わないなら一緒に行くよ。
953やめられない名無しさん:2010/08/21(土) 06:58:31 ID:oeffhFNe
つか、料金先払いなんだから、そのまま出ればいい
混んでる時の逆でレジに誰もいない時はいつもそうしてる
954やめられない名無しさん:2010/08/21(土) 06:59:06 ID:oeffhFNe
ああ、入る時か
955やめられない名無しさん:2010/08/21(土) 07:14:47 ID:QLNkh/lh
カルビスープにラーメンの麺を入れて、焼いたカルビとネギをのせて
カルビラーメンにして食べるとうまいな。
他におすすめな組み合わせな食べ方はある?
956やめられない名無しさん:2010/08/21(土) 08:42:47 ID:GdHOm4G2
ベタなところだと、カレーうどんとかクリームソーダくらいかなぁ
アイスじゃなくてソフトクリーム入れたら炭酸に反応してクリーム膨張してビビったw

次スレ
【食べ】江戸一☆すたみな太郎【放題】24皿目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1282347545/
957やめられない名無しさん:2010/08/21(土) 11:25:32 ID:PcXF0qdY
>>950
なんか不満ある?
958やめられない名無しさん:2010/08/21(土) 15:07:15 ID:RMKcoCUi
>>956


>>950
なんでパンは置かないの?
959やめられない名無しさん:2010/08/21(土) 17:49:54 ID:H9ikYyup
アイスとバナナとパイシューにカレーかけたカレーパフェうめぇw
960やめられない名無しさん:2010/08/22(日) 00:01:08 ID:5LqEZUte
キチガイモンスタークレーマひくまおつ
961やめられない名無しさん:2010/08/22(日) 01:36:10 ID:3gUHRoIU
>>956

バースデークーポンの500円引きって、ランチでも使えるのか?
来月誕生日だから登録してみるか
962やめられない名無しさん:2010/08/22(日) 07:14:02 ID:wngxcug2
冷やし中華は作れるな
963やめられない名無しさん:2010/08/22(日) 07:36:06 ID:3gUHRoIU
>>962
kwks
964やめられない名無しさん:2010/08/22(日) 08:38:32 ID:cUIKAHWo
これからアメ牛をバリバリ解禁して薄っぺらいクズ肉は排除ですか?
965やめられない名無しさん:2010/08/22(日) 09:06:01 ID:y3qTMa1N
解禁したら牛タンも復活して欲しい。
966やめられない名無しさん:2010/08/22(日) 09:24:43 ID:Tt/yQ3SR
967やめられない名無しさん:2010/08/22(日) 18:04:00 ID:Mwa227qz
┏━━━━┓            / /" `ヽ ヽ  \            ┏┓┏┓
┗━━━┓┃              //, '/ u.   ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
    ┏┳┛┃┏┳┳┓┏━━〃 {_{\   / リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
    ┃┣━┛┃┃┃┃┃    レ!小l●  u. ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
  ┏┛┃    ┗┻┫┃┗━━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ|━━━━━┛┗┛┗┛
  ┃┏┛      ┏┛┃  ./⌒ヽ__|ヘ.u  ゝ._) u. j /⌒i !           ┏┓┏┓
  ┗┛        ┗━┛   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                      /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
968やめられない名無しさん:2010/08/22(日) 18:53:24 ID:3gUHRoIU
つーか今のスタローって、
牛→オーストラリア
豚→アメリカ
だけど、鶏ってどこ産なんだ?
969やめられない名無しさん:2010/08/23(月) 00:29:25 ID:oKTHwS4Q
>>968
知らんけど、多分ブラジル
970やめられない名無しさん:2010/08/23(月) 22:47:28 ID:HQ9pX6sM
>>969
中国だろJK
971やめられない名無しさん:2010/08/24(火) 20:02:37 ID:eyy/P/bM
東南アジアかな
972やめられない名無しさん:2010/08/24(火) 21:05:09 ID:Zjr5BqrH
そんな遠方から輸送する手間考えたら、国産鶏のほうが安上がりなんじゃね?
973やめられない名無しさん:2010/08/24(火) 23:23:18 ID:6Wx/xVgB
自力で飛んでくるんだよ
974やめられない名無しさん:2010/08/25(水) 00:12:10 ID:iPYBcDfG
http://edo-ichi.jp/

牛タン再登場ってあるけど、数量限定ってどういうこと?
遅い時間に行くともうなくなってるってことか?
975やめられない名無しさん:2010/08/25(水) 02:58:13 ID:/PqBNuRD
2名で1皿分ってセコイなww

ソロだと半皿でしょ
976やめられない名無しさん:2010/08/25(水) 23:28:17 ID:iPYBcDfG
977やめられない名無しさん:2010/08/28(土) 00:55:41 ID:p2R8IQDP
秋メニューまだ?
978やめられない名無しさん:2010/08/28(土) 11:02:02 ID:frgVqL6n
>>975
ソロだと出してもらえないんじゃないか?

>>977
アンコールメニュー=秋メニューなのかな
979やめられない名無しさん:2010/08/30(月) 01:08:49 ID:F+zd2TOM
ソロ厨涙目www
980( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/08/30(月) 11:20:55 ID:E0XFyCrY BE:830746894-2BP(1371)
左 いつもの肉
右 韓国メニューの肉

ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_515.jpg
981やめられない名無しさん:2010/08/30(月) 17:39:19 ID:EL0lHIMj
次スレ
【食べ】江戸一☆すたみな太郎【放題】24皿目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1282347545/
982やめられない名無しさん:2010/08/30(月) 22:28:49 ID:F+zd2TOM
>>980
403
983やめられない名無しさん:2010/08/30(月) 23:21:09 ID:0nzCNzVY
>>982
いや、見えないのアンタだけだしw
984やめられない名無しさん:2010/08/30(月) 23:33:44 ID:H3+z5A0U
盛り方が大人しい
いつも皿いっぱいにするわ
985やめられない名無しさん:2010/08/31(火) 01:31:21 ID:E8n/ByJb
アイス挟み放題だし過食嘔吐にゃこんな有り難い店はねえよ
986やめられない名無しさん:2010/08/31(火) 03:17:24 ID:sEgW6enS
>>984
皿いっぱいの盛りも楽しいな
987やめられない名無しさん:2010/08/31(火) 08:32:09 ID:xGdi7dzV
>>981

乙!
988やめられない名無しさん:2010/08/31(火) 08:56:25 ID:ljZbSyvm
久々に行きたいな
989やめられない名無しさん:2010/08/31(火) 12:56:15 ID:8Pq/QCPd
ウチの地域のすたみな太郎は
ランチタイムは大食いのシングルのキモおっさんが異常に多い。

俺も一人で良く行くけど
大体量にすると、肉100グラム、寿司3,4個、サラダ
アイス2杯。このくらいで満腹になるから
いいお客だと思う。
990( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/08/31(火) 14:36:46 ID:Su0U3Ehr BE:738441784-2BP(1371)
一度に大量に盛りたくない
ttp://atto.s2.pf-x.net/~atto/cgi-bin/up/img/2024.jpg
991やめられない名無しさん:2010/08/31(火) 19:41:03 ID:TRgvHPdE
>>989
それで間に合うならもっとマシな店に行けばいいだろ
わざわざその量をこんな店で食わなくてもw
992やめられない名無しさん:2010/08/31(火) 20:05:37 ID:1TeL6Qdd
おれも小食だが、なぜか行きたくなるんだよねー
値段とか、量が食えるとかが目的で行くんじゃなくて、スタローに行く事自体が目的なんだよ
993やめられない名無しさん:2010/08/31(火) 20:11:07 ID:8Pq/QCPd
>>991
俺の場合は絶対に限界まで食ってやる!!
と意気込んでいくけど、結局ちょっとしか食べられない。
バイキングっていっぱい食べれるから行くわけじゃなくて
雰囲気が好きだから行く人も結構いるよ。
わたあめとか自分で作れるしw
994やめられない名無しさん:2010/08/31(火) 20:18:40 ID:xGdi7dzV
次スレ
【食べ】江戸一☆すたみな太郎【放題】24皿目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1282347545/
995やめられない名無しさん:2010/08/31(火) 20:46:14 ID:hjwz2959
子供ならともかく、いい歳したオッサンが綿飴ってw
996やめられない名無しさん:2010/08/31(火) 23:10:49 ID:F2dp9SrW
おっさんは綿飴やアイスやクレープやケーキを食べたらあかんの?
997やめられない名無しさん:2010/08/31(火) 23:18:07 ID:7tYTHkNj
クレープはランチの時は封印されとるからなあ
998やめられない名無しさん:2010/08/31(火) 23:58:18 ID:asywL9gQ
むしろバイキングだからいい歳したおっさんが綿飴やパイシューをむさぼり喰える
999やめられない名無しさん:2010/09/01(水) 00:17:13 ID:gvUrDFX+
まあ好きなもの食えばいいんじゃない?

まあ確かにオッサンがワタアメを貪り食ってるのはいい絵ヅラではないが
1000やめられない名無しさん:2010/09/01(水) 00:19:45 ID:gvUrDFX+
【祭】 女「わたあめの屋台が出てる!これ買おう?」 原価厨「ダメダメ!原価考えるとボッタすぎる」

祭りの屋台などで最も原価率が高くお得な商品は何か。

夏真っ盛りということもありまして、全国の花火大会・夏祭りも佳境に入ってきました。
土日になれば、夜な夜な、何処からともなく花火の重低音が響き、その音につられてお祭りに向かいたくなるという
心境になる方々も多いのではないか。さて、そんな夏祭りで、お目当てとなるものが、『屋台』です。
屋台が並んでいると、たいして欲しくもないのに財布の紐が異常に緩んでしまう。そんな屋台で最も原価率が高い(お得)なものは何であろうか。

かき氷 定価100円〜300円
原価:10円〜50円ぐらい

焼きそば 定価400円〜500円
原価:100円ぐらい

たこ焼き6個入り 300円〜500円
原価:60円ぐらい

お好み焼き 定価400円〜500円
原価:100〜150円ぐらい

焼き鳥 定価:100円〜200円
原価:15円ぐらい

わたあめ 定価:300円
原価:20円ぐらい

結局どれが一番原価率が高いのかは判りませんが。
今のご時世、野菜が高いので焼きそばやお好み焼きを選択しておくことが無難かもしれない
もしくは、クジなどで一発当てても良いかもしれませんが、ほどほどに・・・。

http://news.livedoor.com/article/detail/4919880/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。