936 :
931:2010/07/30(金) 22:11:46 ID:A3XcUqjc
美味しくなかったと書いた者ですが、使い捨ての鍋こみと思えばとても
安いと言えるのかもしれませんね。ファンの皆さんの気持ちを逆なでした
としたらお詫びします。ちなみに、自宅周辺に3件のローソンがあるのです
がナガラを置いているのは一件だけでした。探し求めて食べたので
ファンの皆様許して下され。
937 :
やめられない名無しさん:2010/07/30(金) 23:54:19 ID:R8Y7cMiK
期待が大きすぎたのかな
あっさり目が好きなら好みの味じゃないだろう
味がしつこく感じたなら、ナガラを大きい鍋に移し替えて
野菜や豆腐、水(だし)を追加して2〜3人分くらいにしたら食べやすいかも
せっかく福岡でモツの評価が厳しいであろう土地だから
ご近所で打ってる小腸を追加したら美味しいだろうな
豆腐推しの人キター
個人的には「とけるチーズ」と「キムチの素」のコンボで味を更に濃いーモノにするのがいいなw
メシやビールがすすむすすむwww
豆腐推しの人にとって、ナガラと豆腐は海老蔵と小林麻央のようなもん。
海老蔵だけじゃ濃過ぎるからな。
941 :
937:2010/07/31(土) 20:16:47 ID:jEH22Ycl
やっぱ豆腐入れるとあっさりするんだね
入れたこと無いから憶測で書いたんだけど
わたしは豆腐推しじゃないよ
ジャンキー差が控えめになる気がして
ここのスレは豆腐派モヤシ派キムチ派チーズ派
その他色々あるけど
個人で好きな味楽しめるからナガラ大好きだ
凍ったままかぶりつくアイス派は?
ニラ派も加えてほし
945 :
931:2010/07/31(土) 21:20:14 ID:JAp9fH7+
BSE問題が起きる前の、牛のホルモンを使っていたころのナガラの味を
覚えている方がいたら教えていただけないでしょうか?遠い憧れのような
ものを感じるのです。
話は変わりますが、どなかたが書いていらした、ローソンで売っている
レトルトの牛ホルモンをナガラに追加して食べてみようと思います。
キャベツをたっぷり食べたいので家庭用の鍋に移して作るけど。
彼女の誕生日プレゼントにナガラ
あげたら振られた
こんなに美味しいのに・・・・
>>946 彼女から放るもん扱いされたんだな(´・ω・`)
948 :
やめられない名無しさん:2010/07/31(土) 22:51:21 ID:E5cakiqN
あからさまな豆腐クンの自作自演ワロス
950 :
やめられない名無しさん:2010/08/01(日) 01:51:14 ID:ti8lFCng
やっぱり、ナガラへ豆腐入れて、ドレッシングかけると最高だね!!
ふざんけんな
ナガラ普通にくったら
辛いだろ なんだよこれ
一味か七味いれまくってんだろ
軟弱者!
954 :
やめられない名無しさん:2010/08/03(火) 00:38:22 ID:aBDpPDHC
具だけ食って残った汁は豆腐とネギいれた味噌汁に入れてみろ。
ながら汁・・・・これ最強にうまいぞ
豆腐押しの人は味覚障害だったのか
豆腐推しの人は豆腐屋だったりしてなw
いや、豆腐は美味い。油揚げも以外と合う
958 :
名無し募集中。。。:2010/08/05(木) 04:49:19 ID:TOoG+4Uk
移転したんだな
久々にナガラったけど、体力の落ちた夏にうってつけだぞ。
ナガラ+長ネギ+辣覇(味覇のラー油バージョン。中華街で買った)は
酒のつまみにも、滋養強壮にも(多分)最高!!!
ローソンのレジの兄さん、冷凍えだまめと別袋に入れてくれたけど、
ナガラも冷凍食品なんだぜ…。
夏はガス台のまえで汗びっしょりになるのがなあ
相変わらず癖になる味
うんめぇ
休みだからと多めに酒飲んでちょっとツライ朝に、豆腐とネギを入れ頂く・・
(´'ω'`)うますぎる
みんな豆腐を入れるって言うけど、どうやって入れるん?
量とか切り方とか教えて下しあ。
スーパーで売ってる鶏皮刻んで入れたらいいんじゃないかと、日々思ってる
思ってるだけ
>>964 量とかは好みだからたくさん入れたい人は容量のある鍋に移すとかすればいいじゃないかな
あと豆腐は強火で煮るとスがはいるからある程度煮込みおわってから入れるといいよ
木綿か絹ごしもお好みで選べばいいと思う
>>966はナガラを食べたことないんだなw
強火で煮込むなんてありえない
えー、俺水注ぎ足しながら強火で煮込んでるけど。
969 :
やめられない名無しさん:2010/08/09(月) 03:22:25 ID:VV3SNlNK
俺はある程度常温で解凍してから弱火でコトコトかな
凍ったまま取り出すと一人用土鍋にぴったりはまるから
蓋して弱火でグツグツする
からしも結構合うな
972 :
やめられない名無しさん:2010/08/13(金) 17:14:12 ID:Jn0wDVLD
もう休日のたびに食ってるわ
凝ったことはせず(というかできん)うどんか乾麺ぶちこむだけだけどな
ビールでうめえ
行き付けの焼き鳥屋にいかなくなっちまったが財布にはやさしい
そして俺はキャンプ用のバーナーで調理して食ってる変態
ネギ
これだけは絶対はずせない。スーパーで売ってるカットネギはだめだ。風味がなくて。
面倒でも関東風(?)の太ネギを自分で切らなければ。
ちなみに関西じゃあの手の太ネギって全然馴染み無いんだけどな。
大阪で育って東京で一人暮らし自炊
大阪に帰ってきて当然あの太いネギあるのだとおもったら、置いてないんだよな
あのネギは鍋にも合うし、焼いただけでもうまい
なんで馴染みないんだろうな。冬は特に重宝するのに
パスタ用のレトルトのトマトソースと大豆の水煮缶を入れてたら(゚д゚)ウマー!
976 :
やめられない名無しさん:2010/08/21(土) 17:01:50 ID:l3ZmMi64
関西は九条と万能ねぎが一般的だが普通にぶっといのも売ってるよ
さて、ナガラ専用一人用鍋を仕入れてくるか
977 :
やめられない名無しさん:2010/08/21(土) 17:17:16 ID:bUmTB+W7
お前らアホやwwwあんなしょっぱいのよく食うよな〜ww血圧上がって死ぬわ
ローソンのチルドコーナーに
「呑之助」ブランドの牛ホルモン煮込みが出てるね
メーカーは日ハム
ナガラと同じ298円
一度試してみるか
ナガラは294円
980 :
やめられない名無しさん:2010/08/21(土) 18:40:23 ID:3pyTW262
>>977 >>あんなしょっぱいのよく食うよな〜ww血圧上がって死ぬわ
そもそも,B級グルメって塩分多めだ。。。。なんでこの板に来てるの?
981 :
やめられない名無しさん:2010/08/21(土) 20:12:53 ID:B8i4aXt8
>>980 構ってちゃんなんだろう
もしくはキツイ言葉で責めたてられたいドM野郎か
ともかくスルーが1番だね
982 :
やめられない名無しさん:2010/08/21(土) 21:21:26 ID:SVNSI2Dv
市販のカルボラーナの缶詰めとマカロニ入れてグツグツ煮立てて、出来上がり直前にとろけるチーズをトッピングする。
味は少しまろやかになるしスープとマカロニ絡めてたべると旨いよ。
興味ある人はやってみてね。ビールにはあうよ
この夏、初ナガラ
シンプルに卵だけ落として月見ナガラにした
ウマーだった
ドンマイ