みんな、モス逝っマクド注文しようぜ!
やっぱ綜合なんだwww
乙
ナゲットでも買ってくるか
5 :
やめられない名無しさん:2009/06/27(土) 19:34:48 ID:Ebhl22BG
age
いちおつ
いちもつ
俺が
>>1乙を言うクマー!
r -、,, - 、
__ ヽ/ ヽ__
俺が先だ! ,"- `ヽ, / ● l ) 自分だけずるいクマー
/ ● \__ (● ● i"
__/ ●)  ̄ )"__ "`;
.(_i ● ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i
丶_ ,i⌒i,,_(_/ ● i ̄ ̄ )_|__
__, '"  ̄ ヽ! ● ●) ミ~ ̄_● ヽ)
(_/ ● i ∪ / ⊂{● | そうはいかんクマー
l ●( _●) (  ̄)- / -' i
/ヽ、 |∪l T i ● '")
8 :
やめられない名無しさん:2009/06/27(土) 20:00:29 ID:8TkM+Q9s
>>7 かわえぇ
しかし奴らは肉をえぐってくる種族だと忘れるな
で、ナゲットの話なんだが、俺はケチャップマスタード派だ。
うまいぞー
マスタードをもう少し辛口にして欲しい
いつも正露丸の匂いするよ
たまにしかしないなら鼻おかしいんだ
あんなもん食べたらふつうの人はばらこわすからあらかじめ正露丸はいてるらしいんだってさ
13 :
やめられない名無しさん:2009/06/27(土) 21:54:29 ID:2VfIxITy
>>11 同意
マスタード、むしろ甘いし
からし並みに辛く希望
辛くして欲しいのは同感、後、粒入りにしてくれ
15 :
やめられない名無しさん:2009/06/27(土) 22:11:18 ID:8TkM+Q9s
16 :
やめられない名無しさん:2009/06/27(土) 22:24:42 ID:2VfIxITy
マスタードガスって催涙ガスがあるほどだから、それくらいの辛さでプリーズ
.| ::|
.| ::| _______
.| ::| / ヽ ∞〜
.| ::| r 関西人 ヽ
.| ::| | i 〜∞
.| ::| ______ !丶_`イi "゛゛`''‐ ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"l'y,''"i
.| ::| |一般ゴミ火金|ヽ...\ |! '‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐' {;;iゞ ,!
.| ::| |カンビン 水 .| \.....〔: _ノ i |!゙.../ /
.| ::| |ゴキ 毎日 |. \,| (,"、 ,゙",! l" /
.| ::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ! ,-‐ v ‐-、 ,i/
.|____......|. !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/
||:| :| ::| ::::|::|:|| \, ,゙''ー!r!!ー'",_;/
||:| :| ::| ::::|::|:|| ヾMM/ ヾMM,,,;;;;;;,,,.MMM/
||:| :| ::| ::::|::|:|| / / ヽ \ / / / ヽ ヽ \
||:| :| ::| ::::|::|:|| ./ / \ / / ヽ \
||:| :| ::| ::::|::|:|| i i i / i
||:| :| ::| ::::|::|:|| .! ! ! !
マスタードソースの原材料に「卵黄」が入ってるんだよな
純粋な辛子じゃなくてマヨネーズや混ぜ物が入ってる
でもバーベキューの薬臭さよりはまし
Tシャツとかバッジとか絵柄選べないというのが嫌だな
マスタードって味かわったよな?
21 :
やめられない名無しさん:2009/06/27(土) 23:39:54 ID:+uJV2DGU
5日連続でTシャツ当たんね。ふざけ倒せよ!
確率どれ位?
22 :
やめられない名無しさん:2009/06/27(土) 23:42:54 ID:8TkM+Q9s
>>19 Tシャツの枚数が30万枚だから、そこから推測してみ。
23 :
やめられない名無しさん:2009/06/27(土) 23:45:15 ID:lnXZXsxN
DNAがかぶるくらいじゃないかな
こないだ前スレでレシート貼った者だけどさっき行って返金してもらってきた。
>>24 おめ!つーより乙か
あれって、やっぱ19:55だったんだよね
13:55に見えるって人が居たけど
ナゲソーに辛いの作るより、赤とうがらしのナゲ作った方が…
ややこしいですよね
おやすみなさい
ナゲットにガラムマサラかけてマスタードソースで食ったら旨かった
28 :
やめられない名無しさん:2009/06/28(日) 04:02:24 ID:GS3le1MM
フルーリうまいな。
29 :
やめられない名無しさん:2009/06/28(日) 07:20:00 ID:xgzGKcT+
モスのメニューにも使われているハバネロはどうだい?
30 :
やめられない名無しさん:2009/06/28(日) 07:48:46 ID:mto6qrGA
>>23 さすがにねぇし!!
100万分の1なんて
ふざけ倒せし!!
31 :
やめられない名無しさん:2009/06/28(日) 10:39:25 ID:J7Ghkvgd BE:1583511348-2BP(130)
Tシャツの当選確率かぁ・・・
当たりが30万枚なら、マックが売り上げを1億食と
多めに見積もっても333分の1。
一日10セットも買えばそのうち当たると思うよ。
32 :
やめられない名無しさん:2009/06/28(日) 11:02:28 ID:oK6yXiXe
クーポン使ってセット買いたいんだけど、ポテトのサイズってお金払えば変えられる?
正規料金じゃないと変更できないのかな?
無知な私に教えてください
クーポンの価格プラス20円でポテトサイズアップできますよ
って事はありません。
クーポンなしで買ってくださいませ
35 :
やめられない名無しさん:2009/06/28(日) 11:27:01 ID:oK6yXiXe
>>33 ありがとうございます!
クーポンなしで買ってきます
ジャーナリズムってなんだと思う?
探偵ファイルのページみてると、あれ?これって週刊誌と同じじゃね?って思うんだよね。
じゃあ週刊誌は探偵業かっていうと違うと言いはるだろ。
【怪事件、その真相に迫る】
http://www.tanteifile.com/diary/2008/12/06_02/ 購読料を払う読者のために、何かを取材してくるのがジャーナリズム、
依頼者のために何かを調べてくるのが探偵とするなら、
いまある広告依存で成り立ってるメディアはジャーナリズムじゃないと思うんだよね。
だって、読者じゃなくて広告主のために適当な、デタラメな情報を流してるだけだから。
広告料を稼いで贅沢したいがために、部数主義、視聴率主義が行き過ぎてこうなった。
テレビにいたっては、タダで視聴者は見れる。なんでだろうと考えたことある?
そう、広告主がすべての費用を負担してるからだね。だから、僕ら視聴者はタダで見れる。
だから、テレビCMは、悪徳企業の口止め料であり、番組の内容は嘘ばかりなんだ。
そろそろ、悪の電気仏壇と化した、テレビのスイッチを消そう。
有料のスパムメールと化した新聞を、解約しよう。
マスコミという虚業にだまされるのは、終わりにしよう。
彼らがぜいたくするために、お金をみつぐ奴隷の役は、終わりにしよう。
パチンコ屋、サラ金のカモになるのはよそう。
本当のジャーナリズムを、ネットで手にしよう。
悪い悪い、新聞。悪い悪い、テレビ。
ああ、本当に悪いねえ・・極悪人、なんだねえ、マスコミは。
客でもないのに駐車場とめたり、駐車場にゴミ捨てたり…カメラにバッチリうつってるよ。やめれ。
ナゲット100円
ニッスイかきあげ枝豆99円←俺はこっち
39 :
やめられない名無しさん:2009/06/28(日) 14:44:25 ID:bckCVZ0x
>>32 クーポンで買った場合は追加料金を積んでもサイズ変更は出来ません。
サイズアップは定価で買った場合のみのサービスです。
ドリンクのサイズアップは+20円、ポテトのサイズアップは+40円。
ポテトをサラダにチェンジも+40円です。
>>21 確率は25分の1、つまり4%らしい。
昨日、9回目のチャレンジでようやく当たったよ。
スクラッチカードの「日本バラ色計画」と表記されている面の右上に、切り取り線があるよね。
これが当落の目印かと思ったけど、「当たり」にも「はずれ」にも同じようにある。
これはあくまでも推測だけど、店員はどれが「当たり」が分かっていて、感じのいいお客さん(ただの注文で終わらずに、談笑か若しくは相談や交渉がある)に渡しているはず。
店員好みのイケメンや美女ならば、1回で当たるんだろうな。
41 :
やめられない名無しさん:2009/06/28(日) 15:57:58 ID:WnXyXtgd
いつになったらスーパーサイズ日本に導入するの?
本国と違って日本は肥満が社会問題になってないんだからやるべきだろ。
42 :
やめられない名無しさん:2009/06/28(日) 16:05:51 ID:JwoMapJ/
>>40 ならば俺のようなキモメンは当たらんじゃないか。
会社の好きな女の子が欲しいって言ってて、もう5回位買ってんだけど当たらない(つд`)
>>42 それならば俺もキモメンだよ。
千葉県に住んでいるけど、家が近かったら渡すよ。
スクラッチカードはまだ交換していないから。
45 :
やめられない名無しさん:2009/06/28(日) 16:31:54 ID:bckCVZ0x
>>41 ドリンクのスーパーサイズは数年前に夏季限定であったでしょ。
ああいうメニューは慎重にしないと、カップや販促費がかかって
過剰在庫になりかねないから、導入されたとしても季節限定だと思うよ。
ポテトのスーパーサイズは需要が無いから当面導入する気は無いらしいよ。
>>41 日本の価格設定だと高くなりすぎて出せないんでしょ。
47 :
やめられない名無しさん:2009/06/28(日) 17:11:00 ID:jETalXvZ
数年振りにマックで昼飯食べたんだが、隣のガキが食べる時のクチャクチャする音が酷い。
姉妹揃って同じ音で躾がなってない。
家畜が餌を喰ってる音と変わらない。
今度はストローでジュース飲むとズズズ・・・。
家畜が服を着て歩いてるようなもんだと改めて思った。
マックが食育とか言っているのには笑ったな。
一番食育を壊してるのは
ファーストフードの王様、マックだろうに。
49 :
やめられない名無しさん:2009/06/28(日) 18:24:08 ID:bckCVZ0x
>>47 そういうお前の子供時代はどうだったんだ?
人にとやかく言えるレベルのお子ちゃまだったのか?
>>49 え、行儀良く食べるのは誰でも当たり前だと思ってたよ
子供の頃のお前は違ったの?
51 :
やめられない名無しさん:2009/06/28(日) 18:42:24 ID:wAJOHaes
育ちが悪い子供に何言っても無駄なのは良く知ってるはずなのに
育ちが悪いと
>>47みたいなお下品なこと平気で書いちゃう大人になっちゃうのよね。
>>42 物で振り向いてもらおうって邪念があるから当たらんのぢゃ。
54 :
やめられない名無しさん:2009/06/28(日) 20:03:08 ID:gEMEF636
いまジューシーチキン赤とうがらし初挑戦してみた
チキンがプルッと(プリッと?)してて生っぽくてハズレだった(´・ω・`)
もともとジューチキ赤はあんなチキンなんだろうか?もしくはたまたま生焼けがあたったんだろうか?
チキンフィレオは美味しくて好きなんだが…
55 :
やめられない名無しさん:2009/06/28(日) 20:29:52 ID:bckCVZ0x
>>54 たった1回だけの試食で結論付けたら偏見を持つことになる。
次回も注文してからのレポートを求む。
所詮はその程度。
何度食ったて一緒だからやめとけ
57 :
やめられない名無しさん:2009/06/28(日) 22:05:56 ID:KJIgOsv+
明日からだっけ?
オレ様の好きなフィレオフィッシュが100円なのは?
58 :
やめられない名無しさん:2009/06/28(日) 22:24:58 ID:bckCVZ0x
59 :
やめられない名無しさん:2009/06/28(日) 22:35:08 ID:cey+evr8
60 :
やめられない名無しさん:2009/06/28(日) 23:06:53 ID:bckCVZ0x
>>54 あのプルッ感が好き♥
14時頃から延々とナゲット揚げ続けたスタッフさん乙かれです(*^-^)ゞ
てりやきとカフェオレ(牛乳可)の組み合わせって最強じゃね?
思ったんだけど、数年前のてりやきと比べると大分甘い味になったよな?
最近2個目が食べられない
66 :
やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 04:39:49 ID:DM6nJgnh
レス少ないな。
Mパワーランチってあれなに?
HP見る限りじゃ少ないポテトがハンバーガーと同じ皿に載ってて、ジュースがついてるだけなんだが
値段も安い訳じゃないよね
画像のコップが貰えたりするの?
68 :
やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 05:39:25 ID:bSnnwHlR
つい今さっき朝マック買いに言ったんだけど
ソーセージエッグマフィンのセット440円
お父さん用にとメガマフィンセット390円
メガの方が安いんだなって注文してる時思ったけど…
自分もメガにすればよかったとちょっと後悔した。メガマフィン安いの
何時までかなー
69 :
やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 07:02:34 ID:WrbL3dKO
>>67 何をよこしまな事考えているんかねwww
Mパワーランチは定価より平均100円くらい安いお得メニューだ。
>>68 朝マックのメガメニュー390円は7月9日(木)までですよ。
何時までって、そりゃ朝マックの時間内だろw
>>70 「なんじまで」じゃなくて「いつまで」と書いて変換しちゃったんでしょ
72 :
やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 09:56:59 ID:cjKtZkXX
関西人A「マクド行こうでんがなwww」
関西人1「おう、腹減ってたやし行こうまんがなww」
関西人A「わしゃビッグマクド食うでぇ〜wwww」
関西人1「わてはマクドフライドおいもさんを注文するんや!www」
関西人1・関西人A『ほな、行きまっかぁ〜wwwwwww』
73 :
やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 12:17:58 ID:JB7fp62G
>>68 ソーセージエッグマフィン(やエッグマックマフィン)は
\330のクーポン券を使ってください。
>>41 ドリンクのスーパーサイズなら近所の店でやってる。270円。
75 :
やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 14:17:44 ID:4h/w2nCG
>>72 似非関西人wwwwww
ホンマもんの関西弁はこうやで。
「マクド行こか」
「おう、腹へってきたし行こか」
「わてはマクドのポテト買うさかいに」
「ほな、行こか〜」
×「マクド行こか」
○「マクド行くど」
77 :
やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 14:43:05 ID:4h/w2nCG
ホルモンおいしいねん!
79 :
やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 15:56:10 ID:cdHhud77
携帯クーポンの100円のテリヤキを2個食うか、テリヤキ1個にハンバーガー2個食うか迷って、はや二時間…w
テリヤキってハンバーガーより大きかったっけ?
ベーコンポテトパイ復活あげ
82 :
やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 16:12:09 ID:cdHhud77
照り焼き二個200円
ポテトM 150円
アップルパイ 50円
250mlコーラ 33円
433円
85 :
やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 16:21:35 ID:LodcRe4n
安いからってテリヤキ500Kcal、ナゲット330Kcalは有るんだから少し考えて食えよ。
88 :
やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 16:42:53 ID:lu3RSEBq
>>75 そんな関西弁使うやつ年寄りかいちびりくらいだろ
カロリーより脂質と塩分を見た方がドン引きだろうが
91 :
やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 17:09:55 ID:cdHhud77
>>86 そうなんだよね…テリヤキ500Kcal
ホントは3個くらい、たいらげたいけど
まぁ、朝から何も食って無いから良いのかな…?
92 :
やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 17:12:09 ID:cdHhud77
93 :
やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 17:40:52 ID:6vPD9NE5
関西弁をバカにしてまへんか?それはあかんでまんがな。
関西弁ってどこの言葉?
関西地域全体おなじ方言があるの?
関西弁でも場所によって細かく違う。
河内弁が一番汚いかな?
広島も関西っちゃ関西じゃけんのぉ
広島弁は全然違うだろ。
関より西はすべて関西w
99 :
やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 18:03:35 ID:4h/w2nCG
>>93 そういうお前の表現が一番関西を馬鹿にしている事に気づけよ。
>>98 箱根の関所から西だというんだな、お前は。
>>97 広島は中国地方で別の地域。
関西とは何の縁も無い。
100 :
やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 18:03:48 ID:cJ3pIAGK
関って、何処だ?
関鯖、関河豚と言えば下関だ。
102 :
98:2009/06/29(月) 18:25:32 ID:XbUq7uXv
103 :
やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 18:34:36 ID:4h/w2nCG
>>100 一般的に関と言えば箱根関か岐阜県の関が原を指すよ。
104 :
やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 18:46:17 ID:6vPD9NE5
105 :
やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 18:59:05 ID:JUgMM4K7
>>774 馬鹿を晒し上げたようで、自分が馬鹿なだけでしたねwww
もうこのスレにはこないけど、
またいつかどこかのスレでお会いしましょうwwwwwwwwwwwww
なんちゅうロングパス
107 :
やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 19:05:52 ID:p1RN/1wK
>>101 関鯖って、下関か?
大分の名物と聞いたことあるが?
詳しい奴、ちょっと来い
>>107 下関じゃない
豊予海峡で収穫されて佐賀関で水揚げされるから関鯖
佐賀関の地名から佐賀名産と勘違いする人もいると思うが大分名産
下関と勘違いする人もいる
関河豚なんて無いし
と、先に書いておくかw
ありゃ、調べたら関河豚はあるのか!
スレ汚し失礼しました…
112 :
やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 19:31:42 ID:4h/w2nCG
>>104 そうだよ、生まれも育ちも現住所も関西だ。
113 :
やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 19:40:26 ID:GmoSbVOS
チキンナゲットはソースを両方つけてもらえるって聞いたから勇気を出して「両方下さいって」って言ったら
「一つしか付けられない事になってます」ってあっさり断られた(´;ω;`)ウッ
ガセだったのかよう
114 :
ロザリー ◆PiGJDrhfQc :2009/06/29(月) 19:42:08 ID:qVASFX2r
てりやきとチーバーとポテトSを300円で食った
ポテトSって少ないね?
>>113 ポテト買ってればポテト分のケチャップはもらえそうだけど
116 :
やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 19:51:26 ID:kN734iCm
>>115 じぶんが働いていた時は、ケチャップはさしあげてましたよ。
外国のお客様が時々ポテトに使うからケチャップくれと言ってきたことがありました。
今はどうかな?くれると思うけど、たぶん
117 :
やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 19:59:33 ID:6vPD9NE5
118 :
やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 20:01:06 ID:kN734iCm
>>117 フランチャイズと直営の違いもあるのかな?
>>113 俺なんか、2個買って「両方ください」って言ったら「かしこまりました〜」って
1個ずつしかくれなかったぞ
どう言えば良いんだorz
ナゲットを2箱買ったときは両方のソースを貰うけれど、
それは当たり前?
ポテトMを買ったときにケチャップをくれと言ったら
何個要りますかって聞かれた。
2個貰ったけれど、10個くれとか言ったら
どうなったんだろう。
121 :
やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 20:32:47 ID:4h/w2nCG
ナゲット1箱に対してソースは1個になっている。
2箱以上買った場合は、2種類を1個ずつにしたり、
同じ種類のを2個もらえる。
てりやき
久しぶりにテリヤキ食ったせいか、前よりまずくなった気が…
124 :
やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 22:03:51 ID:UDXy69Gy
マクドって略し方は実に日本的だな。
普通マックだろ。外人にも通じるし。
関西人はビッグマックはビッグマクド、マックポークは
マクドポークって言うのだろうか。
それなら尊敬する。
まあ、どーでもいいか・・・。
>>1112 チョン民窟生まれチョン民窟育ちの、生粋のチョンかよ。wwwww
127 :
やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 23:06:14 ID:sSxpDydL
>>126 どうしたの?
何か悔しいことでもあったの?
128 :
やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 23:11:51 ID:gQSvIsM3
今日、会社帰りにマクドナルドへ寄ったが、
26才位の女性店員が「いつもありがとうございます」と言った。
何ヶ月ぶりかに行ったのだが…。「来るなよ」と言う意味に聞こえた。
こっちも「いつもありがとう」と嫌味っぽく言えば良いのだろうか。
129 :
やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 23:15:27 ID:gQSvIsM3
26才位の女性店員にして見ればマクドナルドなんて
「学生の食べる所」なんだろうけどね。
その店員もこの時間、家で料理は作らないのかと思った。
130 :
やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 23:17:15 ID:gQSvIsM3
「いつもありがとうございます」ってマクドナルドで
来て欲しくない客に言うコメント?
131 :
やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 23:36:41 ID:6vPD9NE5
顔を覚えられたか、もしくは常連の誰かと顔が似てて間違えられたか
略し方っていうかMcDonaldsの発音は非英語圏では難しすぎる。
マクドナルドなんてのがめちゃくちゃな発音だし、韓国語の発音なんかもまた全然違う。
ちなみにMcDo系の略し方する国も結構ある
関西じゃiPodのメーカーはマキンって呼ぶの?
最近、QP注文してる人見かけなくなった
アッポー
139 :
やめられない名無しさん:2009/06/30(火) 01:52:09 ID:YGG/0ACw
>>138 ビッグマックっていうくらいだからマックだろ。
関東ではデフォだと思ってるが。
なんか色々カオスになっちゃいませんか
141 :
やめられない名無しさん:2009/06/30(火) 01:58:40 ID:pni7oHA9
関西ではマクドと言うと聞きます。
ビックマックをビックマクド?朝マックを朝マクド?と関西方面は言うのでしょうか?
私は関東です。
ビッグマックはビッグマック、朝マックは朝マック
「マクド」はあくまで「マクドナルド」の略
ビッグマックがビッグマクドナルドだったらビッグマクドと略してたかもね
商品名と店の愛称の区別もつかないんですか。あなたとは違うんです。
君と僕は似ている
お前がそう思うんならそうなんだろ お前ん中ではな
関西関東関係なくアップルだろ・・・
久しぶりにマックドナルドに行ったら、高くて不味くて驚いた。
更にそんなんでも混んでて驚いた。
おそらく安い時に食わされまくって、舌から洗脳されたんだろう…
148 :
やめられない名無しさん:2009/06/30(火) 03:50:50 ID:PfRp90lU
腹減ったな。
マクドナルドって基本的に学生の行く所で20歳後半、30、40歳が一人で
食べたりする場所ではないね。
30以上の男性が一人で食べている姿は特に貧しく見える。
子供用の食事だよ。
お前がそう思うんならそうなんだろ お前ん中ではな
152 :
やめられない名無しさん:2009/06/30(火) 05:01:24 ID:2iJucWsi
質問。朝マックのセットってシェイクも選べたっけ?
別に貧しいとは思わんな。
差別意識の高いクズにはそう思えるんだろう。
貧しく見えるんじゃなくて実際貧しいんだからほっといてやれ
156 :
やめられない名無しさん:2009/06/30(火) 08:10:04 ID:YGG/0ACw
なんだか朝から差別意識満点のお子さんが迷い込んだみたいだな。
そんなこと言ったら吉野家やスキヤにロッテリア、ケンタッキーその他諸々数えあげたらきりがない。
結婚して子供が出来て、家買ってなんてやってたら、そういう食事になることもある。
逆に不況で外で食事出来るだけ良い方だと思うよ。
最近は弁当持参も増えてるんだから。
157 :
やめられない名無しさん:2009/06/30(火) 08:22:34 ID:vsrgdIwl
>>126 共和国のキムファミリーの後継者問題でイライラしているんだよwww
>>128 ひねくれた性格の奴だな。
将来の出世コースには乗れない哀れな奴や。
>>134 マッキントッシュはマック、マクドナルドもマック。
イントネーションで区別する。
>>141 私は生粋の関西人だが、マクドナルドをマクドと言った事は無い。
>>152 選べません、朝マックもバリューセットもシェイクは対象外です。
>>157 MacintoshもMcDonald'sも、
どっちもマが高いアクセントだろ。
平板に言ったらMaxMaraじゃネ?
>>154 収入が良くても金を貯めるのが趣味の人もいる
そもそも金銭感覚は人それぞれなんだしさ
160 :
やめられない名無しさん:2009/06/30(火) 10:41:28 ID:vsrgdIwl
>>159 金持ちが何故金持ちになれるのか?
収入が少なくても金持ちの人もいるように、
お金の使い方の上手な人が金持ちになれるんだ。
俺も収入は知れているけれど貯金は結構あるし借金はゼロだ。
金持ちは金持ちでも
金腐らしてる金持ちはカクワルイネ
関西人うぜぇ
164 :
やめられない名無しさん:2009/06/30(火) 12:54:51 ID:MlxfUEsr
30歳位の女性が、夜、携帯クーポンを見せて買う姿は…。悲惨。
165 :
やめられない名無しさん:2009/06/30(火) 12:59:31 ID:MlxfUEsr
店員はマクドナルドで買い物をする中年男性、女性へは
内心「この子達大丈夫?」といつも自問自答をしている。
店に入ってる時点で悲惨だから安心しろ
167 :
やめられない名無しさん:2009/06/30(火) 13:41:41 ID:vsrgdIwl
関西人はマジレスしか出来んのかw
169 :
やめられない名無しさん:2009/06/30(火) 13:51:12 ID:tm6utcVT
ID:vsrgdIwlが必死なのが分かった
170 :
やめられない名無しさん:2009/06/30(火) 14:08:46 ID:bSloMFL8
中年でも普通に買うだろ。うちの会社の社長は金持ちで貯金たっぷりあるのにマック大好きだぞ。
マック食って異常にニヤニヤしてやがる
171 :
やめられない名無しさん:2009/06/30(火) 14:20:47 ID:TRPoRPtl
>>164 親が共働きでマクドナルドで晩御飯食うガキは悲惨w
母子家庭でナゲットの安売り時間になると急いでマクドナルドに行く親は悲惨w
買ってて思ったんだけどさ
セットで買ったり、ビッグマックとか高いバーガー買うくらいなら
100円マック複数買った方が量が多いしお得だよね
・自分が一番正しいと思ってる。
・自分が一番仕事ができると思い込んでる。
・黒烏龍茶やヘルシア緑茶を愛飲している。
・他人の給料が気になる。
・趣味の悪いバイクに乗ってる。
・オリラジ中田風の髭を生やしている。
・職場に来るのが一番遅い。
・眼鏡のセンスが笑える。
・その場にいない人間の悪口しか言えない。
・嫌われているのに気付かず、朝一で女性社員に話し掛ける。
・恥本ホモ明
最近テリヤキが食えなくなってきた
やっぱチーズバーガー最高だな
最近チーズバーガーが食えなくなってきた
やっぱテリヤキ最高だな
176 :
やめられない名無しさん:2009/06/30(火) 16:37:04 ID:wKqQJ3vF
>>172 自分の買いたいように買えよ。
買ったらすぐどけ。
かざすを導入したなら、並ばなきゃならない時は携帯で注文を先に入力しといて
順番来た時にかざすだけで注文できるようにすればいいのにな
勿論クーポンも連動のシステムで
178 :
やめられない名無しさん:2009/06/30(火) 17:28:19 ID:UODIoX0l
シャツ当たった
交換に行くのめんどくせ
179 :
やめられない名無しさん:2009/06/30(火) 17:50:28 ID:bj1Z4UMM
あたしもマックはいつもチーズバーガーしか買わない。
何食ってもみんな同じ味なんだもん。
食感が違うだけじゃん。
値段高いし。
181 :
やめられない名無しさん:2009/06/30(火) 18:16:37 ID:gfjhQOND
何食べても一緒なら一番安いハンバーガーかマックポークだろ
何故チーズ?
正直、ポークとチーズバーガーは到底同じ味はしないw
全体的に味は濃いと思うけどね
味が濃いのはドリンク類を買わせる為です。
御了承ください。
185 :
やめられない名無しさん:2009/06/30(火) 19:33:11 ID:3scWbeV2
>>179 味覚ないなら、食パンでもくってろよ
同じ値段で倍は食えるぞ
てりやきうまああああああああああああ
ジラーチもしっかりもらったしナゲットは揚げたてでさくさくだったし満足満足。
サンデーの量が減ったのって本社支持なの?
前はクーポンの100円の時でも、量そのままだったよね・・・
もうクーポン以外は100円じゃないのに、それでも量はずっと少ないまま?
もうすぐ魚100解禁だな。
普段モスに通ってて久しぶりにマックを食べると不味さにビックリするな。
テリヤキのレタスなんて芯ばかりじゃん。
でもナゲットはどこで食べても同じだな。
むしろソースはマックの方が美味しい。
次の期間限定ハンバーガーってなんですか?
パイナップルチーズバーガー
>>191 マックはレタスの良い部分はサラダに回して、バーガーのレタスは芯しか使わんからな
195 :
やめられない名無しさん:2009/06/30(火) 23:35:36 ID:tm6utcVT
明後日、フィレオだよね?
水だけで過ごそう
196 :
やめられない名無しさん:2009/06/30(火) 23:39:35 ID:5crBgROK
金曜からね
197 :
やめられない名無しさん:2009/06/30(火) 23:47:35 ID:FNHIDJpx
さっき見た光景
レジで小銭とか汚い物触って
そのまま手を洗わないで
冷蔵庫からパテ取り出して
鉄板に置いてプレスして
奥の店員を怒鳴り付けてた
俺は何も買わずに店を出た
198 :
やめられない名無しさん:2009/06/30(火) 23:52:30 ID:mk0BFFpX
フルーリーの量が減ったとありましたが、今買ったら普通にたっぷりでしたよ!むしろ食べ切れない量です…
世界一の金持ちゲーツ・ビルもマックで昼飯とかすましてるらしい
さすがに自分で買いにいったりしないとは思うけど
201 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 00:19:19 ID:TynhhIht
>>189 サンデーやフルーリーのボリュームが減ったと言う書き込みを時々見るけど、
ボリュームは以前から変わっていません、クーポン客に対してでも。
サンデーやフルーリーはソフトマシンからサーブするけど、
店員の腕の差で同じ2巻き半でも下手な店員だと減っちゃいますね。
202 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 00:33:48 ID:Oo9DrbeN
マックフルーリーミルクティー美味しいね
甘すぎないのが良い
>>201 店員によるのか・・・
でもその店で買うといつも少ないのは?
前と明らかに量が見た目で違うのがわかります。
私は写真のフルーリーを手本に作っております
お客には好評だけどマネージャーには不評
規定量オーバーしてるっぽい
206 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 02:20:59 ID:7IL8VVJn
都内でチキンフィレオセット頼んでキャラメルなんとかのホットを飲み物にしたら800円もしたんだが…
メニューにはチキンフィレオのセットは620円ってかいてあったような気がするんだが見間違いだったのかな。
それとも飲み物をキャラメルなんとかにすると800円になっちゃうの?何も説明なかったけど…
ちなみにレシートには、
「チキンフィレオセット」
・チキンフィレオ
・ポテト
・キャラメルなんとか
800円
ってかいてあった。
マクドでババしたらケツの穴から血が・・・
210 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 02:56:58 ID:7IL8VVJn
>>207 まじか…
異議申し立てしなくてよかった…
でも一応セットなんだから値段変わるなら一言ほしかったなぁ。
店員さん外国人だったんだが日本語は流暢じゃなかったから説明を省かれた(忘れてた?)ってことで理解すればいいのかな?
211 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 02:58:13 ID:MlphI73B
牛付金クーポンは先払いの商品券なのにレジのねーちゃん代金請求してくるw
あまり話題になってないし割引クーポンと勘違いしてんの?
イライラするわ
212 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 04:12:52 ID:415bvaJy
おかしいのいるな。
213 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 05:06:10 ID:XS+/PpVE
牛付金買った時点で負け組みなんだ
イライラする必要ないぞw
214 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 07:23:11 ID:TynhhIht
>>206 そのミルクなんとかがセットドリンク対象なのかがポイントだね。
例えばバリューセットにシェイクは組めないから、
バーガー類とMポテトとシェイクを注文すると、セットじゃなく単品扱いになる事。
公式サイトにそんなメニューが無いから、店舗か地域限定なのかな?
これだけクーポンの方が利が良いと
牛付金は飲み物代の占める割合が高過ぎて
普通に食べる人だと損じゃね?
216 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 07:44:21 ID:zdXV58/I
メガマフィンうまー
217 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 07:49:55 ID:TynhhIht
>>215 牛付金クーポンは、全てのバーガー類が対象じゃないし、
何よりも朝マックメニューに使えないのが最大の欠陥商品だ。
オマケに11月までの有効期限があるから、
こんな不自由なクーポンを誰が好んで買うもんかと思うね。
>>215 発表直後からボロクソに言われてたよ。
こんなに安いクーポンやキャンペーンがあるとは分からなかった時点で既にね。
219 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 09:03:49 ID:X7IZBFM5
マックポーク食べれない…。一度だけ食べて止めました。
においとお肉の味が苦手です。豚肉は平気なんだけな〜。
220 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 09:36:45 ID:co/dffXw
いい年をして 定価のチキンフィレオセットの値段に文句言う奴もゴミだが・・・飲み物の名前をキャラメルなんとか って無知無能中卒発言レスを読むのは
>>206が馬鹿すぎてこちらが辛くなる
しかもレシートで確認しているにもかかわらず キャラメルなんとか発言 そんなに長い飲み物の名前じゃないだろ
しかも店員にオーダーするとき(お飲み物をお選びください)→→→(キャラメルなんとか下さい〜♪)って言ったのか さらに悲しくなるな オヤジ
新メニュー考えるのめんどくさいから、ゴミつけて売ってんの?
資源には限りがあるんだよ?
222 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 10:36:26 ID:xnKk0ErG
>>221 ゴミは来るな。断食しろ。ミイラになれ。
普段マックとか行かないんだが、チキンナゲット100円と聞いてさっき注文したんだけど…
14時から限定なのねw
てかナゲット5個250円て高くね?
225 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 12:32:47 ID:h851rdui
え?この前260円取られたよ。
じゃあ一個52円だな
227 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 13:41:17 ID:2eiy0faN
ぼくのゆめは、マクドナルドのハンバーガーを
すきなだけ食べれるということです
朝も昼も夜も
ずっとずっとハンバーガーを食べて、
大きくなったら、ハンバーガー大臣になりたいと思います
228 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 13:43:04 ID:skSWdTQb
>>220 その程度で辛くなってるようじゃ持たないぜ
疲れてるんだな
229 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 14:31:43 ID:JccMyoMw
テリヤキ一個で充分二個は食べれない
でも一個ではもの足りない
他に何注文すればバランスいいかな?
サラダ
今からマクド行ってテリヤキ買おうと思うんだが
明日の朝用に保存してもつかな?
232 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 15:00:24 ID:GxEMP/lW
233 :
225:2009/07/01(水) 15:12:40 ID:h851rdui
こちら埼玉
今週月曜うっかり注文
いつも100円で食べるから
定価はいくらかレシート見たら
260円だった。こっちは定価260円らしい。
>>219 豚の生姜焼きバーガーみたいなもんだけどな
オレはてりやきよりマックポークのほうが好きだな。てりやきは甘すぎる。持ち帰ってマヨネーズ加えると味のバランスが
よくなってより美味い。
大学生の時にマックでバイトしてたけど
女子校生とならすぐに付き合えたな
239 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 16:40:00 ID:dMRQTar+
テリヤキの肉って、ビーフ100%?
なんか違う気が…
豚だろ…
241 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 16:49:53 ID:KORsjb0s
だから照り焼きは豚だってw
何回言わせれば気が済むんだよw
狂牛病患者が何人か紛れ込んでるようだな
243 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 17:00:57 ID:KF/pGY3J
大雨だし、優柔不断な自分なのでアンケートとらせてくれ!!(`・ω・´)
てりやき+ナゲットで
200円は神!!
今日てりやきとナゲット頼んで200円で帰ってきたやついますか?
もしいたらmeは買いにいく
いなかったらあきらめる!!
みんな頼むぜ!!
もうテンプレに入れとけw
247 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 17:30:24 ID:co/dffXw
>>243 別に腹はすいていなかったのでフルーリーを買った
レジを見ていたら ナゲット1箱を持ち帰りが多い(゜Δ゜)マクドナルドって雨でも簡易包装の紙袋手渡しだろwww
チャリだと大変だな
>>246 雨に濡れたら破れる紙袋で持ち帰りさせるマクドナルドって(゜Δ゜)TONOSAMAショウバイだなw
248 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 17:35:42 ID:KF/pGY3J
>>246 まじで?こっちはさっきまで豪雨だったぜ!!
in岡山県
やっぱりお腹空いたから買いにいってくるかな((((´・ω・`)〜♪
249 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 17:41:24 ID:KF/pGY3J
>>247 おおサンクス!!(^ω^)
気になってたがナゲット1箱だけってやつもやっぱいるんだな!!
よしさっそく出発するか(((((((´・ω・`)
250 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 18:23:48 ID:8VjrHidp
>>249もうすこし遅い時間だとピークすぎてるからか、揚げたて食べらる可能性大
おすすめw
251 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 18:30:35 ID:eUc+IwnY
252 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 18:47:29 ID:KF/pGY3J
>>250うわあああああ
ただいま完食してしまった(^ω^)ウップ
じつはフィレオフィッシュ大好きで100円になったらまた行くんだが、そのときはピークはずしてみよう!!
>>251 (^ω^)人(^ω^)ナカーマ時間帯的にもし同じ店舗いってたとしたら会ってたかもな!!
岡山はさすがにおらんか…
大都会 岡山
254 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 19:05:40 ID:0YwygmnM
今日雨が降っているわけだが、お持ち帰りをしようと思ったわけよ
ドシャブリのように雨が降っているので、簡易包装だけでなく袋をください
と言った訳ですよ
こちらは、自転車で来ているので、簡易包装無理なわけですよ
そうしたら、店員はバーガー3つとポテト2つとドリンク2つでは、
簡易包装2袋で済むので紙袋は無理ですよという訳
そこで雨が降っているので、自転車で来ているので、簡易包装ではビシャビシャになるからとお願いしても
いえ、決まりですからご協力くださいとしつこく言い続ける
仕方なく雨が降っている中、簡易包装で帰りました
もう中も雨でビシャ濡れで食べれるレベルではありません
仕方なくジュースだけ飲みました
なぜ雨が降っているという特殊事情があるのに、簡易包装だけを拒否するのでしょうか?
もう食べ物がもったいなくて、それも店員からきつく言われて悔しいです
255 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 19:07:51 ID:m/eX5xS3
>>254 店内で食べるという選択はなかったのか?
アホすぎる
持ち帰るならドリンクは他所で買うなあ
コーラとか明らかにスーパーで買ったほうが安いし…
257 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 19:11:20 ID:0YwygmnM
>>255 友人が来ているので、マクドにしたんですよ
ドリンク2つだから、一人じゃないぞとか気づいてくれると嬉しかったのですが、
こちらとしても、なぜお持ち帰りにする必要があったのか、
説明を書いていなかったのも悪かったです、すみません
258 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 19:12:14 ID:0YwygmnM
>>256 これまた失礼しました
株主優待券を使ったので、ドリンクも注文しました
>>257 マックで注文したのが運のツキだな
値段なりのサービスしか受けれない
モスバーガーにしとけばそんな不愉快な思いしなかったのに
260 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 19:18:04 ID:0YwygmnM
今までは、簡易包装になってケシカランと怒っている人がいて、
何で資源を節約しているマクドが叩かれるのかなあと思っていたのですが、
今日ようやく分かりました
ここに謝罪したいと思います
杓子定規に簡易包装にするのではなく、客からのお願いがあったときは、
それなりの対応をしてくれてもよいのにと思いました
結局、ダブルクォーターバーガーとポテトLは食べることができないので、
捨てざるを得ませんでした
食べ物を粗末にしてしまったことが悔しいですね
ここで愚痴を書いているより本部に電話した方が建設的だと思う。
262 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 19:24:46 ID:0YwygmnM
>>261 やはり電話をかけるべき対応でしょうか?
こんなことで電話をかけてクレーマーだと思われるのがイヤなものでして
でも、他に困惑されている方もいますし、客からの要望があれば、
別に袋を出して欲しい旨の要望を出すことにしますね
節約ならまとめて入れろって話だよなぁ
雨が降ってるなら、自分なら濡らさないようにビニール袋とか持っていくなぁ。
突発的にマックに入ったわけじゃなく、最初からマックに行くと決めてたわけだしね。
qpwcセット食ったけどTシャツ当たらなかったなー
キャンペーン終了までにあと2回くらい食ってみるかな
台湾だと、スーパーやコンビニでは袋はどこも有料。
コンビニだと大抵の人は袋を使わず、熱い弁当でも
そのまま持ち帰り。日本だと万引と区別つかないね。
マックやモスは基本的に紙袋で、頼めばビニールを
くれる。無料だがガツガツ要求する客はまずいない。
267 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 20:04:52 ID:Cm44vtUm
・簡易包装だと知っている
・雨が降っているのも知っている
なのになんでビニールバッグとかを持っていかないのか
>>262 本部に電話かメールで苦情、店の名前時間を書くこと
あと、店にも電話して店長に苦情
269 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 20:09:21 ID:eUc+IwnY
mixiのマックコミュによると、雨の日はビニール製のタフバッグに
個数に関わらず入れるようにという本部からの通達があったらしいよ。
>>269 そういうのを守らないアホ店員が多いのかもね
手提げ紙袋も基本的に1セットや単品はもらえないけど、必要な方は申し出下さいって
書いてあるわけだし、電話でもそう言われる
でも、店で拒否されてる人も実際はいるわけだしさ、アホな店員多すぎ
271 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 20:32:22 ID:MDDhqWLQ
臨機応変ができないんだろな。固い頭じゃ、接客は向いてねーから辞めろよカス店員w
金曜日にフェイレオフィッシュ10個とてりやき2個購入予定
雨降りませんように
>>271 そうなんだよね、ちゃんとしてる店員は、荷物が多い客には店員の方から
手提げ使うか聞いてくるし、荷物多くてどうみても手提げないと大変そうなのに
小さな紙袋3つ渡すとかは・・・・もうちょっと考えろって思う
魚でも久しぶりに食うかな
モスみたいにサクサクならいいんだが最初からべチョべチョはかんべん
ポテト食うか
277 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 21:38:18 ID:eUc+IwnY
>>272 俺は無関係だから、
>>254に連絡させればいい。
>>273 週間予報によると、金曜日までは平均的な降水確率は60%くらいだ。
普段のお前の行動がよければ雨は免れるだろうな。
長崎住吉店のマナーの悪さは異常だな
東京→長崎に引越して利用するようになったがあまりにも
ひどくてびっくりした。
持ち込みで食べてる人が多い
注文をしないでコンビニで買ってきたパンとペットボトルで
食事している人も数人いる。
なんで店員はスルーしてるのか疑問だったが
本日判明、常連の「飲み物だけで4時間以上長居しているババア連中」
が持ち込んで食べている所に店員が寄っていって
その持込を味見していた。
店員がアレじゃぁ店内が無法地帯になるのもうなずける
マジで民度が低い低レベルの店。(店員も客も)
原爆っ子だからな
頭おかしくなってんだろ
>>262 一番いいのがその場で本部に電話する。
店員に電話番号聞いてね。
電話では怒鳴らないように、あくまで紳士的に。
こういうのはクレーマーではありません。店の為に叱ってやるんですよ。
282 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 22:37:30 ID:eUc+IwnY
>>280 お前の書き込みは、物凄い原爆症の患者さんへの差別発言だ(激怒)
三十代の男性がシャカシャカチキンとかよく言えるもんですよ。
見ててこっちが恥かしくなりそう。
持ち込みはせこいよなー
友達にすごくケチな子がいて(当時大学生)
マックで一緒に行っても私がおごらされるんだけど、たまにおごらないと
その子はナゲットだけ注文していつも持ち歩いてるお茶(ペットボトルに家で作ったお茶入れてる)飲んでた・・・・
恥ずかしいし、自分も注意されそうで嫌だったよ、でも毎回おごるの嫌だから我慢したけど
確かにシャカシャカチキンはファミキチくださいと並んで注文するのが恥ずかしい。
ついついマクナゲッツって言ってしまう。
>>283 世の中のおっさんはこの不況でおこづかい減らされてるんですよ
許してやってくださいよ
>>286 その子はバイトしてました
家もケチみたいで5人家族で一ヶ月の食費が2万らしいです・・・
やりくり上手なのかもしれないけど、そんなケチ家族嫌だなーと思いました。
服はすべてフリマで500円以内で購入してたし
288 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 22:55:34 ID:+ZE1dSYX
289 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 22:57:36 ID:L0OF+efI
フィレオフィッシュのオニオン抜きって出来ないのな。
あのシールは嘘じゃん(´・ω・`)
290 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 23:01:00 ID:tjHwszlo
マックでDSダウンロードエリアとか書いてあるのに、コンセントのところに「ゲームはご遠慮下さい」と貼られているのはなんでなんだぜ?
291 :
やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 23:03:16 ID:+ZE1dSYX
フィレオフィッシュ、100個頼んだらどうなるかな?パニック?
食うのは、冷凍保存してだけど
>>290 客席のコンセントはもともとパソコン用だった
ケータイやゲームに使われて長時間いる客が
増えたんで、あちこちの店でケータイ・ゲームが
全面禁止になってる
マックの本部が突然DSだけ大歓迎にしたけど
しばらくはゲーム禁止の店はなくならないよ
>280
まさに放射脳汚染
日本のマックはガキや子連れに媚びすぎなんだよ。
>>293 その発想はなかった
携帯や無線向けの回線は転送量の制限を
してることが多いので、ネトゲを開いて大量の通信を
始めると自動的に接続を切られるはず
接続先のブラックリストで、ゲーム用サーバだと
容赦なく切られることもある
ネット麻雀くらいなら普通にできるが、RPGや
FPSはまず無理だろうな
297 :
やめられない名無しさん:2009/07/02(木) 01:10:09 ID:TiocSyJw
>>289 タルタルソースのオニオンを全部除去するなら、
FOFの値段は手数料込みで500円くらいになるけれど、いいのか?
>>291 勿論注文OKですよ。
ただし当日注文して当日お渡しは不可能です。
2〜3日前までに予約してください。
前回のFOF100円の時に、友人の店舗ではイベント用の大量注文で
250個のFOFと100個のHBを作って届けたと言っていましたよ。
298 :
やめられない名無しさん:2009/07/02(木) 01:23:33 ID:bKHpJUab
「店内でマック商品以外の飲食物の持ち込みは一品に付き100〜500円の持ち込み代を戴きます」って貼り紙しとけば良くね?
小腹が空いたのでナゲット買ってきた。
箱開けて…ナゲットの色がマスタードと遜色ない。一箱食うのがやっと
前白いぐらいのナゲットは2箱軽く食ったのに
揚げ油恐るべし
300 :
やめられない名無しさん:2009/07/02(木) 02:10:16 ID:TiocSyJw
>>298 そんな事しなくても、単純に出入り禁止にすればいい。
>>298 金取ると持ち込みOKになるし、本部が絶対許可しない。
302 :
やめられない名無しさん:2009/07/02(木) 04:14:21 ID:66UqQP97
糖尿病増えるな。
>>296 ネットは携帯のカードでやってて、電源だけコンセント使ってる場合はどうだろう
>>304 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
>>227 これどっかで見たことある気がしたけど、子供の実話?
てりやきとフィレオフィッシュをまとめ買いしたいけど、
1人くらいじゃないからなあ……。残念orz
昨日ついに俺も100円ナゲットで260円取られそうになった
何も考えずに、会計言われる前に100円置いたら260円のレシートくれたけど
309 :
307:2009/07/02(木) 07:24:32 ID:+qtJ2V++
寝起きなので寝ぼけてたorz
× 1人くらい
○ 1人暮らし
ド忘れしたので教えて欲しいんだけどレモン味の強いバーガーあったよね
あれ好きだったんだけど今はもう無い?
311 :
やめられない名無しさん:2009/07/02(木) 09:46:05 ID:TiocSyJw
>>310 確か数年前にありましたね。
私の名前忘れたけれどイメージは浮かんでくるよ。
ガストは45日で新商品出すんだってね
マックは引っ込めたのをまた出すだけだよね
>>283 ぜんぜん恥ずかしくないですよ。
ぼくは40代で、資産もそれなりにありますが、
(貯金はだいたい45万円くらいあります)
シャカシャカチキンとかハンバーガーとかふつうに
頼みます。
こういうのって、貧乏な人の方がそういうこと
気にするんですよね。
あるていど資産があると、そんなこと全然気になりません。
なんだこのアホは
316 :
やめられない名無しさん:2009/07/02(木) 14:26:01 ID:KXGKU3Rk
>>312 ねえねえ、そんなにバカで恥ずかしくない?
317 :
やめられない名無しさん:2009/07/02(木) 14:34:35 ID:BiKucAxX
>>292 PCがよくて携帯がダメな理由がよくわからん…。
318 :
やめられない名無しさん:2009/07/02(木) 14:34:36 ID:iCy2zGuW
セットで頼んだコーラにウィスキーを入れて(スプライトにウォッカも可)ポテトをあてに食べバーガーでしめる俺のような漢は他にはいないかい?
>>310 確かチキンだったな。オレも好きだったから復活きぼんぬ。
320 :
やめられない名無しさん:2009/07/02(木) 14:59:30 ID:a7j4w24/
ビクマもらうためにポケモン16匹集めてるけど
最低100円、実際はもっと使ってる…
今更ビクマ何個買えたんだろうと気付いた
今ポケモン12匹目の梅雨。
>>320 ポケモンのやってないから意味不明・・・
わかるようにぉしえてちょうだい
322 :
やめられない名無しさん:2009/07/02(木) 15:49:22 ID:a7j4w24/
ごめん
レスの場所間違えた
マックでDSを持っていって
ポケモン集めると
8匹でチーズバーガー、16匹でビクマがもらえる
FOF100円ってなんでwebに情報ないの?
ポケモン集めたいけど子供と違って
大人は集め難いなw
325 :
やめられない名無しさん:2009/07/02(木) 15:57:25 ID:sAhMSMMB
マクドナルドの商品って、
冷蔵庫に入れて保存してたなら、翌日食っても大丈夫だと思う?
誰か意見ちょうだい。
326 :
やめられない名無しさん:2009/07/02(木) 16:16:12 ID:B+QptJxa
マクドって言うたら、このスレでは叩かれるの?
別に。
ただそのレスみたいにわざと意味の分からないことを言うと、大半がスルーで一部の人が反応するかも。
てりやきて3日からも100円なのか?
クーポン今日までだぞ?
329 :
やめられない名無しさん:2009/07/02(木) 16:40:49 ID:HBHoTpGm
明日からフィレオフィッシュだっけ?
330 :
やめられない名無しさん:2009/07/02(木) 16:45:13 ID:MNKbQ/ab
照り焼き100円は紙クーポンで明日から1週間継続
フィレオフィッシュ100円は明日から
共に14時以降
331 :
やめられない名無しさん:2009/07/02(木) 16:50:43 ID:HBHoTpGm
>>330 (・ω・`*)Thαnκ
今晩から断食するわ
明日、フィレオフィッシュ百円か…久しぶりな気が
チキンナゲット100円終わってしまったん?(´・ω・`)
>>325 大丈夫。
普通に冷蔵庫に入れて、翌日お昼にチンして食べたよ。
あとアルミホイルで包んで冷凍して、冷蔵庫で解凍
→トースターでそのまま温めでも、パリッとしていける。
この方法は、唐揚げコロッケ天ぷらとかの揚げ物にもおすすめ。
てかマックってDSは歓迎してるけど、PSPはどうなんだろう
一応YahooBBモバイルポイントに契約すればOKなのかな?
>>314 で、実際のところ450万なんだろ、分かってるってw
>>315 楽しませてくれてるんじゃないかw
336 :
やめられない名無しさん:2009/07/02(木) 17:41:16 ID:a4GR7UjL
337 :
やめられない名無しさん:2009/07/02(木) 17:41:29 ID:zdBv0+xy
>>314 40歳で僕って言う奴は心理学的には精神が幼稚 小心者 他人に媚びる すぐ人をあてにする 喧嘩したことがない
結婚しているなら俺とか私とか言って欲しいものだ
公の場や年上には自分
同い年、年下には俺
小生これが一番多い気がするでござる
339 :
やめられない名無しさん:2009/07/02(木) 18:23:28 ID:LqgyAKF4
今日、マクドでメチャ嫌な思いした!
いくらクーポンで安くなるいうても気分悪いから二度と買わない!
カスタマーサービスみたいなとこに苦情の電話もしておいた!
俺はいまメチャ嫌な重い下!
愚痴いうのはいいけど何が起こったかの内容いわないのなら
書き込まなければいいのに
気分悪いから二度と書き込まないで
341 :
やめられない名無しさん:2009/07/02(木) 19:27:13 ID:S6wK5oDU
>>323 明日になったら公式サイトに出るだろうよ。
>>339 お前みたいな人間はマックに来る資格すらない。
最初から行く店を間違っている自分に早よ気付けよwww
>>337 ちょいと決めつけが過ぎないか?オレの大学の教授の何人か(50〜60代)は
普通に僕と言ってるけどな。まあ、こんなこというと大学教授なんかは世間知らずの
僕ちゃんだろう、とか再反論してくると思うけどw
女の子で、ぼくっていうのはどうだい(´∇`*)
ばら色なんちゃらのCMに出てるの、もしかしてアムロ?
明日はテリヤキ2個、FOF3個 500円玉パキーン!
フィレオフィッシュ フィレオフィッシュ ランランランラーン
白身のお魚をフライにします アツアツパンに トローリチーズ
お味の秘密はタルタルソース
>337
なんでマジレスしてるの
さて、ナゲット買ってくるか。しばらくは買うことないな。
>>347 そうだよ。
色んな人のバージョンある。
352 :
やめられない名無しさん:2009/07/02(木) 21:53:30 ID:S6wK5oDU
>>348 安くならないと買わない下衆野郎www
定価で買ったことない奴は真の味を知らない。
安売り用に作っているとも知らないでwww
嘘はいけないよ(´∇`*)
顔文字クズが居ついてる
クズ(´∇`*)
357 :
やめられない名無しさん:2009/07/02(木) 22:45:52 ID:S6wK5oDU
>>353 嘘でもなんでもないよ。
私はマックに食材を納入している業者に勤務しているから、
FOFのブロックは大別して納品している。
これ以上はマックとの企業秘密なので割愛します。
企業秘密をそこまで書いちゃったら、訴えられて負けるね(´∇`*)
360 :
やめられない名無しさん:2009/07/02(木) 23:12:32 ID:sd95HR2r
働いているつもりなんだからいいじゃん。
久しぶりにホームラン級のバカを見た
362 :
やめられない名無しさん:2009/07/02(木) 23:32:43 ID:S6wK5oDU
>>358-361 何とでも書いてくれていいよ。
実際に某社の〇〇工場に勤務しているんだから。
363 :
やめられない名無しさん:2009/07/02(木) 23:34:10 ID:X6pVWKJz
(´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*)
(´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*)
(´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*)
(´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*)
(´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*)
(´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*)
(´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*)
(´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*)
(´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*)
(´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*)
(´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*)
(´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*)
(´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*)
(´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*)
(´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*)
364 :
やめられない名無しさん:2009/07/02(木) 23:50:22 ID:pS0dwmys
落ち着こう、ね?
>>352 グ、グラス貰える時は定価で買ってたんだからね!
366 :
やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 00:24:45 ID:B4GQv2v3
フレオフィッシュ100円だな
また期限切れ間近の在庫調整だな。
だから100円終了期限は発表してないな。なくなったら終わりだから。
367 :
やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 00:26:36 ID:l93Se0Kp
いや、16日までとなっているだろ…
368 :
やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 00:28:11 ID:Qdyg3eqJ
ナゲット今日までだったんか…
>>367 サイトには7月3日〜としか出ていないが。
どっちみちフィレオの場合は在庫調整で100円になるから、いつも。
アフリカ産の格安冷凍白身魚ダブついてるんでしょう。
今日、午後二時からフィレオフィッシュ生活に入ります
>>357 知ってるよ。普通にマックで食べてれば味の違いくらいわかる。でも、ナゲット260→100ほどの味の差は無いと思う。
むしろ、2個買ってソース2種類で食べるのは100円のときだけだから気にしない。魚も100円なら多少不味くなっても
いいよ。まあ、そういうことやってる企業はいずれ淘汰されるはず。
ナゲットって今日の5時まで100円なんだよな?
今から買ってこようと思う
今日クオーターパウンダーセット頼んだのにバッチもらえなかった・・・。
恥ずかしくて「バ、バッチは…」って聞けなかったけど、皆さんならどうします?
WBCのファイルのときも店員が差し出す気配がなかったので
「ファ、ファイルは・・・」ってきいたら「あ、すいません」と言ってくれたけど。
なんかこういうのって多いな。キャンペーン初日でもないのになぜ忘れるか。
>>374 欲しかったらちゃんと言わないと・・・・。
バッチは人気ないみたいだし、
友達は即捨ててたな
>>374 なんだかカワイソス…
その時、気付いたら恥ずかしがらないで言った方がいいよ^^
くれる物なんだから貰って当然なんだから^^
マックでDSって…食事中にゲームやる事を、ここは推奨してるのか?
店内に、ゲーム目的の親子がウロウロしてるなんて耐えられない。
フィレオフィッシュのチーズ。
CMとかHPに載ってる画像より明らかに小さいんだけどw
>>378 CMとHPの大きさと実物の大きさを教えてくれ。
382 :
やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 02:55:23 ID:pbcGNLg+
DS?
383 :
やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 03:30:26 ID:9i14v0fn
今の時代、客を呼ぶのに必死だからなぁ
それにDSなら、店側はコストがかからないし、店員も何もしなくていいから楽なんだろうな
ごめん。エアロビのCMどうしても股間に目が行ってまう。
俺も最初の子の盛り加減が気になる。
えー中身違うの?
でもそれって、お客は普段の製品、味を期待して
来る訳だから「フィレオフィッシュ(廉価版)」
とか表示しないと詐欺なんじゃないの?
>>374 私も貰えなかったよ。
ドライブスルーで買ったから、気づいたの家着いてからだったし。
バッチのためにガソリン使うのバカらしいと思ってそのままだ。
2種類あったとしたらとっくにバイトから漏洩しとる
マックのマニュアルは店員の知能がチンパンジー並と想定されたもんだから
安売り用と通常用を馬鹿な店員に区別させるなんて無理無理。
混乱するだけ
しょせん作る側に難しいことはしない主義
紙箱しかり
同じ物でも値段によって味が変わる舌
393 :
やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 06:16:48 ID:h6zCiALS
バッチって何?バッジのこと?
紙クーポンって店で貰える?
土下座して貧乏なんです。御願いします。といえばくれるよ
396 :
やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 06:39:54 ID:yVKjib3a
397 :
やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 06:41:43 ID:yVKjib3a
>>394さん ごめんなさい間違えました。バッジです…。
おはようございます。
バッチじゃなくてバッジでしたね。サーセンwww
しかし、「もれなくもらえる」って書いてあるのに、
言わないともらえないなんて空しいなあ。
商品の陰に隠れてるのかと思って探したらないし、
もしかして、バーガーの箱の中に入ってるのか!?
って期待して開けちゃった俺が悲しい…( ´・ω・)
ま、いいわ。ネタレベルでどんなもんか手にしたかっただけなので。
失礼しましたー。
400 :
やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 07:35:34 ID:fH1Kly1V
チキンナゲットの金額を教えて
401 :
やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 08:14:06 ID:Q5LeunYN
>>369 知ったかぶり乙
太平洋ベーリング海域もの
スケトウダラなんて、アフリカで捕れるんかいw
(´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*)
(´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*)
(´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*)
(´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*)
(´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*)
(´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*)
(´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*)
(´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*)
(´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*)
(´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*)
(´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*)
(´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*)
(´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*)
(´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*)
(´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*) (´∇`*)
403 :
やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 10:33:20 ID:L8rdtUYo
404 :
やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 10:50:08 ID:E2C2pzDd
チキンナゲットが100円だった時に食ったけど、揚げたては死ぬほど美味いな。
夜中とか行くと揚げたて食えていいぞ。
405 :
やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 10:55:02 ID:Vz4m3RaB
揚げたての揚げ物や焼きたてのパンはマジでおいしい
イートインのいいところだな。揚げたてが食えるかもしれない。
(タイヤキ屋で一個だけ買って作りたてを渡さない店視ね)
>>404 中国産ばかりのモスがマックより若干うまい理由はまさにそれ。
作りたてはおいしい。
>>406 その場で食うなら作りたて、持ち帰りなら作り置きとか考えてほしいよね
それは無理だろ
量をさばかなきゃ商売にならんから
うれしい経験がリピートにつながるのに…(´・ω・`)
新手の宣伝を見た気がした
413 :
やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 11:53:28 ID:lAHz9/ti
今日からフィッシュ祭だな、昨日から何も食ってない
初日は10個いくぞ
あと約2時間
運命の時迫る
ナゲットの時には無かった高揚感がふつふつと沸いてきました
417 :
やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 12:07:41 ID:Vz4m3RaB
10個はやばいw
418 :
やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 12:14:36 ID:Q5LeunYN
おまいら、フィレオフィッシュいくつ食う?
オレ三つ
俺も3つだなぁ
420 :
やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 12:32:09 ID:T0jXaZaJ
今週もてりやき100円じゃんヤッター
☆ 4 2 8 重要メモ☆
「犯人はカ ナ ン=ア ル フ ァ ル ド」
「共犯者はジ ャ ッ クの上司ゴ ー ド ン」
「リ ー ラ ン ド先生は偽ア ル フ ァ ル ド」
「タ マの中身はマ リ ア」
「田 中は犯人グループの一味」
「亜 智の親父が建 野と共謀してひ と みに危害を加えようとしている 」
422 :
やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 13:12:17 ID:2F6ED/6W
バリゥセットが安くなるのはもう終わったの?
てりやき一つとフィレオフィッシュ二つ食おうっと。
今日、納品されたフィレオフィッシュの原材料の項目を見たが、いつもと同じ原材料が表示されてあった。
魚うめえ
427 :
やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 14:31:13 ID:incevsi3
魚5個買ってきたんだが
魚うめぇ
チーズ嫌いな自分涙目。ついでにマヨも苦手。
フィレオ魚あんま好きじゃない
保存きかないし
431 :
やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 14:43:17 ID:ALpGkDym
今日初めて普通にアイスコーヒー頼んだんだけど
量がスゲー 100円で飲んだ時と全然違うけど
わざとなの?
フェラオフィッシュいらね
ギョギョギュー!魚上手い!二つ目食べるぉ(^o^)/
あれ?、ビッグマック買ってきたけど。
箱変わってる?薄っぺらな画用紙っぽいのに変わってる
おまけにヒンジ部分に穴開いてるし、
ビックマックをきれいに食べる方法が使いにくくなってる。
嫌がらせ?
おはぎゃあああああああ
出遅れたー 深夜にするか・・・
もう3つ食った (^^)v
>>436 魚ね。
これって定価いくらなの?
普段は食わねぇし、HP見てもわかんねorz
魚食いすぎると後で後悔するぞ。フライとチーズついでにソースはタルタル。軽いと思ってると
以外に胃がもたれる。
>>437 手元にあるメニューだと270だぉ(^o^)/
ギョギョギュー!
魚って土日も100円なの?
441 :
やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 15:42:50 ID:lAHz9/ti
全国民が待ちに待ったフィッシュ、行列だろうな、売り切れか
全底辺の間違いでは?
俺が底辺だ
444 :
やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 15:46:47 ID:E2C2pzDd
定価270円かよ、魚は・・・。
こりゃあ、100円じゃほとんど原価販売だろうな・・・。
445 :
やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 16:07:47 ID:U9Qw7orl
フィレオフィッシュ10個食べれるかな
FOF頼んで食べたウマー
100円ウマース
447 :
やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 17:12:46 ID:jiFy6qvj
フィレオフィッシュ三個食った
うめぇー
でも三個で充分
10個とか言ってる奴、ピザで馬鹿だとオモタ
>>447 1個で十分な私からみりゃあんたも大してかわらないよ…
>>447 書き込むの上二行だけで良いのにw何でわざわざ喧嘩売るの?
良いじゃない通常2700円かかるところを1000しかかからないんだから
>>448 昨日の晩飯抜いてる人もいれば三食ちゃんと食べてる人も居るんだろ
450 :
やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 18:29:41 ID:hF3vCO/3
ならずっと定価で買ってればいいじゃない
楽しみを我慢して我慢して安売りでやっと楽しめる幸せ
ドMの私ですが、何か?
今回もセット440円の隣に小さく 単品100円 って記載されてるねw
FOF→テリヤキ→FOF→テリヤキ→FOFの順に食べたよ
4月から事情で健康食ばかりで、先日3ヶ月ぶりにチキンフィレオのセットを食べた。
そしたら胸やけが続いたうえに2、3日下痢だった……。
胸やけはポテトによるものだと思う。
しかしやっぱり油っぽいものはうめぇ。
フィレオフィッシュすごい久しぶりに食べたが味が変わりすぎてる
こんなの100でもイマイチだわ
456 :
やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 19:35:51 ID:T0jXaZaJ
と言いながら2つめを口に運ぶ
>>455であった!!
>>444 フィレオフィッシュ
・バンズ(山崎製パン)
・チーズ(半分)
・激安のフィッシュポーション
・大量購入で割り引いたタルタルソース
FF とてりやきはこのボリュームで 100 円は本当にすごいと思う。
外食の中で最もコストパフォーマンス高いんじゃないかと思う
テリヤキのパテがなんか違和感があった。
100円のときって違うパテを使ってるの?
てりやき・FOF・BPPで晩御飯にしたけどマヨネーズ食べ過ぎで気持ち悪い\(^O^)/
でもこの値段は安すぎだよなぁ
>>457 マックのパンはフジパンとか噂聞いた
朝マックのマフィンがパ○コのバンズとまるきり同じ
>>459 特には変えてないよ。前からずっとマックポークと同じ奴のまま
どちらも100円が適性価格。
魚食ったよwタルタルの酸味が強めですっぱ好きな俺にはグッドw
数年ぶりにマック食った。ポテトってあんなにまずかったっけ?
これなら`300円で売ってる冷凍ポテトを家であげたての食った方が美味いな。
クォーターパウンドはまあまあ良かった
ポテトは片手間に作ってるからかなり出来にムラがあるな
>>444 40円前後の儲けは出てるでそ。
今日の晩ご飯は、
FOF、7-11の照焼ソーセージおむすび、同ビビンバおむすび、
しめて\300(税込)也。
466 :
やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 21:01:26 ID:lAHz9/ti
フィレはお袋の味、いつも買ってきてくれた、一人で食べた幸せ
藤田前社長に感謝
見よ!格差社会の現実を!
>>466 すまん!お前みたいな奴を踏み台にして俺達勝ち組が一流フランスレストランでディナーを楽しんでるんだな・・・でらカワイソ
469 :
やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 22:00:11 ID:lYeyEFlG
フランスてw
フレンチだろw
470 :
やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 22:11:35 ID:E6NcdsSS
今は何の魚を使ってんだろ?
生臭いと言うか腐敗臭がするんだよね。
鱈は独特の腐敗臭が良い香りとされているので問題ないし、
キャットフィッシュやナイルパーチも白身で臭くはない。
でもどちらも高級魚だよね。あの臭さは、代替の何かを
使っているのでしょうね。
ソイレント社から仕入れているのだろうか?
普通に公式サイトの商品情報にどこの海でとれたなんて魚か書いてあるのに
キャンペーンで安くするからって、わざわざ代替品を見つけて来て使ってるの?
472 :
やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 22:19:27 ID:E6NcdsSS
>>469 フランスレストラン フランスにあるフランスのレストラン
フレンチが食べられるとは限らない
フレンチレストラン 世界にあるフランス風料理のレストラン
家庭料理とは別に、お金持ち用料理というのもある。
スパゲティをズルズルクチャクチャ食べるのは、
フランスでも途方出身者。日本だと大阪人かな?
日本マクドナルドの材料の加工してる工場や仕入れ担当者以外知りようがないよね
普通、安定供給の為に年間契約とかするもんだと思ってたけど
あっさり別の魚に変更できるってのはどういうシステムなんだろうね?
フィレオフィッシュうめええええええ
あああおいしい
477 :
やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 22:56:33 ID:E6NcdsSS
お客様係のタイトなベストとスカートがたまらん(;゚∀゚)=3ハァハァ
初めて魚食ったんだがえらくあっさりというか味薄いのな
って食った後でメニュー写真見たらタルタルソースとチーズ…
そんなもん入ってなかったんだが('A`)
まぁよくあることか
>>471 昔あった電化製品で安売り用に安い部品で作ってるからすぐ壊れるなんて都市伝説みたいに言われてたけど、まさかこの平成の時代にこんな事言ってる奴がいるとは。
かえってコスト上がって安く売れなくなる。原価は切らないか切った場合は本部負担。来客数増とサイドメニュー等の同時オーダーでトータルで売り上げアップする。
キャンペーン品だけのオーダーは店にとってはつらい。
フランスのテレビ
>>478 チーズは普通のを半分に切ったものでハーフサイズだし
フィッシュフライの下に置かれているから
大抵、フィッシュフライに貼り付いて気付かないことがある
てりやき食えないまま終わった・・・
あ、今週も継続だったのか
よーし、がんばっちゃうぞー
フィレオ食いまくる!
>>476 短期の100円セールのために仕入先をいちいち変えてたらコストがかさむだけ
アホらしい・・
だな、同じところから大量に仕入れたほうが安くなるのは常識。
マクドナルドは高齢化社会を担う未成年の健康を損なう安値キャンペーンをやり過ぎ。
偏食を助長して日本を食い物にしているチェーン店は消えても構わないから、
遠慮なく100円セールの目玉品のみを買いまくり。
フィレオ定価270円なのか・・・
今より国民所得が高かった90年代に定価120円だった時期があったっていうのが信じられん
490 :
やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 00:38:46 ID:HBPGn5XV
BM+FF+テリヤキ+アイスコーヒー無料券(もらい物)
400円で夕飯
カロリー取りすぎだな・・・
死ぬぞ
492 :
やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 00:46:31 ID:G5a3yVCW
ベーレタ100円で売れよ
来週末から売るだろ?
フィレオフィッシュで思い出したんだけど
最近白身魚によく使われる深海魚が乱獲されすぎて値段が上がったってニュースでみた
マックは大丈夫なんだろうか
魚が減ってる本当の理由はクジラの増えすぎ
気になったんで調べた
>>473 北太平洋ベーリング海域で漁獲された、すけそうだらだってさ
ソースはマックのHP
深海魚の次はブラックバスが使われるんじゃないかな
ブラックバスうまいんだろ?もともと食用の魚なんだし
水の綺麗な所で育ったバスなら何の文句もないわ
きたねー汚水で育ったバスは嫌だけど
499 :
やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 04:29:41 ID:21Ejocb3
入れ間違いが多すぎる。
500 :
やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 04:48:56 ID:l8Lm3s+Z
今魚買ってる。
久々のフィレオフィッシュだな
>>280 原爆っ子とか差別発言すんな
差別するならチョンにしろ
チョンは差別されて当たり前だから
助惣鱈はタラコ取った残りカスだから安い
普通は身を食べるような魚じゃないし
値段が上がった深海魚はホキ
フィレオフィッシュって14時から何時まで100円なんですか!
504 :
やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 05:34:01 ID:G/sgy8Ys
>>503 14:00〜閉店時まで、24h店舗は翌朝05:00まで。
05:00〜10:30の朝マック時間帯と10:0〜14:00は定価販売です。
14:00からってことは、12:00ころに
自宅を出ればちょうどフィレオ開始時間に
間に合うかな
今日、行ってくるか。
506 :
やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 06:23:13 ID:wJDfvlST
昨日のマックの試食会
(シャカシャカチキン)もらえた人
いますか?
3日の14時から17時に行くと
貰えるって店に貼紙してあっ
たのに
私が貰いに行ったら
今は忙しいみたいな理由で
嫌な顔されて断れました
全然店の中に客いなかったけど…
>>434 ビッグマックの綺麗な食べ方を書けば一冊本が作れると考えている
俺がマジレス。
是非その昔の箱を使った綺麗なビッグマックの食べ方をご教授くだ
さい。
ちなみに俺は箱はパテ、バンズ、レタスなどを初めに綺麗にそろえる
時しか使わない。そろえてかぶりつく。だんだんずれが生じるので、
考えて回しながら食べる。
ちなみに紙で押さえるということもしない。
ああ、もしかしてビッグマックにかぶりつく…のスレに書いたほうがいい
話題だったか…。
やはりマクドナルドで一人で食べる中年って…。何気に目立つ。
509 :
やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 08:03:20 ID:XteNM2WL
久しぶりにナゲット食べたけど、いつからあんななっちゃったの?衣の色が竜田揚げみたいな色でガチガチに固かった。
年寄りも朝マックに来て食べてるよ。
508はそんなに周りを確認するほど年が気になるのか?
好きで食べてるんだから本人以外が気にする方がアフォだ。
512 :
やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 10:29:28 ID:Ot1WpJ8O
マックのバーガーから寄生虫
新潟市中央区笹口2のマクドナルド新潟駅南店で1月初めに販売されたハンバーガーから寄生虫が見つかっていたことが29日、分かった。日本マクドナルド(本社・東京)は「凍結によって寄生虫は死滅しており、健康への影響はない」としている。
同社によると、1月2日未明、同店で白身魚のフライを挟んだフィレオフィッシュバーガーを購入した客から「ハンバーガーから茶色の糸状のものが出てきた」と連絡があった。検査機関で調べた結果、原材料のスケトウダラに由来する寄生虫「テラノーバ」と判明した。
同店では同月1、2の両日で計169個のフィレオフィッシュを販売したが、ほかに異物混入の報告はないという。
魚の加工工場はタイにあり、寄生虫などの異物は通常、手作業による工程を2回行って取り除く。今回も同じ作業をしたが見落としたとみられる。同様の事例は2007年に全国で2件、2005年に同1件発生している。
同社は「工場関係者の一層の注意を喚起し、再発防止に努めたい」としている。
新潟日報2008年3月1日
514 :
やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 10:30:50 ID:Ot1WpJ8O
515 :
やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 10:32:48 ID:Ot1WpJ8O
★マクドナルドのハンバーガー
マックのバンズは小麦粉に精製デンプンを加えてつくられている。
つまりマックのバンズはイースト発酵ではなく、
泡立ちを良くするもの(酒石酸水素カリウムなど)を入れて攪拌し、
きれいな焼き色をつけるために砂糖などを加えているインチキパン
またマクドナルドの小麦には大量の農薬が使われている
ミート(肉)は年老いた牛(「経産牛」と呼ばれる乳牛としての役割を終えた老牛で
(牛の身体の組織は枯れ、肉牛としては最悪)、成型肉に脱臭処理をほどこし
牛の皮や内臓、眼球などの食肉には向かない部位をタンパク加水分解物して
他の脂身の多い肉からとった牛脂を添加した屑肉なのだ。
★マクドナルドハンバーガーのハンバーグはなぜ肉汁がなくパサパサなんですか?
ベストアンサーに選ばれた回答
「JAS上級」という規格を上回る牛肉100%の上に、あの低価格を実現するために
「さし」が入ったような上質な肉質の牛肉を使えないため、赤身の部分肉(小肉)に油脂を混ぜています。
だから焼くと油脂が流れ出てしまう上に、バンズ(パン)に挟んだ状態で
他の具やパンに肉汁がどんどん吸収されてパサパサになります。
悪く言えば、屑肉と油の混合物。ジャンクフードたる所以です。
Yahoo!知恵袋から抜粋
>>513 これ、説明読んでもいまいち良くわからなかった。
バカな俺に画像で教えてくれ。
>>374 トレーに敷いてある紙に、
「※一部店舗では実施していません。」
と書いてあるな。
>>374が買ったのは、その“一部店舗”だったんじゃねえの?
>>508 都心の店なら中年以上の客も多いのだが。
>>508 巣鴨店で食べれば目立たないんじゃね?
>また、東京の巣鴨店では英語由来語に弱い高齢者が多いとされるため、ポテト→おいも、チキン→とりにく、
>ドリンクのS・M・L→のみものの小・中・大と、一部日本語表記がなされている。この巣鴨店の取り組みは、
>高齢者から好評の模様である。
マクドナルドWikipediaより
「なんで」、スイートコーンって人気が無いの?
マジでうまいのだが。素朴な味で、小さい頃の夏を思い出すような懐かしさを感じる。
今日初めてクォータパウンダーを注文したら
バラ色Tシャツが当たった。
カウンターで当たり券を出すと、ものすごい満面の笑み&大声で
「おめでとうございま〜〜す」とバイトの女の子に言われ
近くにいたお客さん全員の視線が集中したよ。恥ずかしかった…。
>>521 いくら旨くても家で手軽に食える物は選ばないって…
え?
「ドリンク類だって家で手軽に飲めるじゃん」って?
あれはバーガーやポテトを食うときの必需品みたいな認識だからさ
水で良くね?
525 :
やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 17:30:36 ID:A5vxDuJJ
(^ω^)⊃ アウアウ!!!
(⊃ )
/ ヽ
527 :
やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 17:34:59 ID:6jhdSjb5
フィレオ食ったら寄生虫が腹の中で蠢いているんじゃないかと心配になってきた
油で揚げられても生きている寄生虫か…
宇宙から来た新種か?
529 :
やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 17:39:42 ID:A5vxDuJJ
(^ω^)⊃ アウアウ!!!
(⊃ )
/ ヽ
530 :
やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 17:40:51 ID:p5a3LDCX
フィレオフィッシュって冷凍保存できますか?
できるのなら、30個ぐらいまとめ買いして保存しておこうとおもうのですが。
>>527 今まで知らないうちに何十匹も食ってると思うよ。
魚屋でバイトするまで魚にあんなに虫が付いてるとは知らなかった。
>>530 当然冷凍保存はできるだろう。
問題は、解凍したらどんな味になってるかだな。
実験してみろ!
てりやき久しぶりに食ったけどまずいなこれ・・・まだポークのがまし。
ビッグは美味いけど。
534 :
やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 17:56:21 ID:G/sgy8Ys
>>511 うちの行きつけのマックは、近所に常設芝居小屋があるんで、
朝から夕方まで高齢者が多いよ。
「チーズの焼いたまんじゅうおくれ」と聞いた時は吹いたがwww
>>515 今更分かりきったことを誇らしげに書くこともあるまい。
そんな事は業界の間では常識中の常識だよwww
>>521 スイートコーンを持ち帰って、家にあるバターやマーガリンを入れて
レンジで1分加熱したら美味しいバターコーンの出来上がりだよ。
>>532 ハンバーガーは試したことあるけど、食べられる味。
ただ、フィレオは試したことないんだよね。
誰か人柱キボンヌ 俺はヤダw
スイートコーンって定価300円くらい?
どうせ買わないけど、
FOFってみんないうのかと思って店員に言ったら通じんかった。チーバーはいけたのだが
特価品531
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1246629148/ 258 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 16:51:43 ID:pereme+4
俺:「フィレオフィッシュ5個」
店員:「はい?」
俺:「フィレオフィッシュ5個」
店員:「セットでしょうか?」
俺:「フィレオフィッシュ5個」
店員:「ご一緒にポテトはいかがですか?」
俺:「フィレオフィッシュ5個」
店員:「ご一緒にお飲み物はいかがですか?」
俺:「フィレオフィッシュ5個」
店員:「他にご注文は?」
俺:「フィレオフィッシュ5個」
ちょっとワロタ
538 :
やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 18:20:15 ID:DRs0edzs
フィレオとクーポンのてりやきを買おうとして徒歩15分のマックに行ったら、
クオターパウンダー取扱のあおりで、マックポークとてりやきを扱ってない店舗だったorz
てりやきをダブルチーズバーガーに変えてもらった?
>>539 え?何それ
代わりに854のチーズバーガー100円クーポンを使ったんだけど
>>537 FOF30個ですね。ありがとうございます(o*。_。)oペコッ
>537
もちろんフィレオフィッシュ10個かって帰ったんだろうな
他にご注文は?で追加してるから...
昨日買って冷凍しておいた魚くん、今チンして食べてみた。
普通においしかったよ。
>>521 東京のほとんどのマックにはスイートコーンがメニューに書いてない。
単品ではなくて子供用のハッピーセットの選択肢の中にだけ存在する、
いわば「お子さま用メニュー」の状態。
単品でメニューに書いてくれれば1日10個でも買ってやんよ。コーン好きだし。
>>538 そこミニマック?
私はミニマックで同じ目にあった。
546 :
やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 19:27:09 ID:QGgGUWic
フィレオフィッシュうっめぇ〜
ビール飲まなければ7個いけるわ
てりやきはミニでも取り扱ってるところがあるので、公式サイトで確認してから行こう〜
フィレオフィッシュ1個でいいな
飽きる
魚5個買ってきた、4個で満腹になった
残った1個は明日の朝飯にしよう
6時ころ2個食ったら晩飯空気無くなったぜ
551 :
やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 20:10:47 ID:ytvD2pnP
>>538 扱ってる、扱っていないお店はHPで見れましたよ。
>>544 缶詰めのコーンをチンすればいいんだよ。
100円位でたらふく食えるよ。
553 :
やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 20:38:54 ID:G/sgy8Ys
>>536 スイートコーンは全国一律210円だ。
FOFはクルー同士の略語だ。一般的にはフィッシュで通じる。
新聞記事の引用
マクドナルドが昼時間帯にハンバーガーなどの
セットメニューを最大160円値引き。
当初は期間限定の予定だったが、
「需要が掘り起こせている」との判断から、無期限に延長した。
Mパワーランチセットは当分続くということだ。QPセット買うぞ。
しかしここにいる連中は、FOF安売りで無いと買わない貧民層なんだな。
安売り中のFOFが普段のレギュラーFOFと違うことも知らないで、
可哀想な連中だことwww
554 :
やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 20:39:09 ID:QFM5dhxA
>>554 ID表示する板なんだから次のレスも読んでやれよ…
483 名前: やめられない名無しさん [sage] 投稿日: 2009/07/03(金) 23:49:56 ID:dm0/1m1G
てりやき食えないまま終わった・・・
484 名前: やめられない名無しさん [sage] 投稿日: 2009/07/03(金) 23:50:51 ID:dm0/1m1G
あ、今週も継続だったのか
よーし、がんばっちゃうぞー
556 :
やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 20:55:14 ID:Ot1WpJ8O
>>553 マックで食べるのが唯一の楽しみなのですね。
わかります。
>>520 一番近いのが巣鴨店だからよく行くけど、
おいもやとりにくなんて書いてあったかな…?
自分が見落としてるだけ?
ポテトMクーポン使っても170円?ドコモのほうだと150円なのに
>>558 俺も昨日一昨日行ったが見なかった
多分誰かが作ったネタなのかと
561 :
やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 21:34:10 ID:G/sgy8Ys
>>559 それだけドコモの影響力が大きいんだよ。
562 :
やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 21:52:41 ID:g0EuSUj6
>>559 DoCoMo ???
なんです? そのクーポン
最近、マクドナルドと言えば「寂しい食べ物」と言う印象が
強いのだが、なぜ?
店員もマクドナルドにあほらしくなっている印象。
568 :
やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 22:49:39 ID:sqvYdk0f
マックポークを注文する人に聞きたい
なんでマックポークを?w
569 :
やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 23:09:01 ID:e9uV8F2M
マッポーはうまいのか?なんかマズそ
宗教的な理由で牛を食べられない人が買うんじゃない
マックポークの中身と
ソーセージマフィンの中身って同じ?
572 :
やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 23:24:41 ID:G1GjchEc
てりやきの甘さが好きじゃない、でもタレの多いこってり系が食べたいとき
そんなときにマックポークを食う
573 :
やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 23:36:23 ID:sqvYdk0f
ここまで
マックポーク注文する人は
宗教(インド?)的な理由
マフィン好き
テリヤキ好き
マフィンもテリヤキも好きだけど、素のマックポークだけは有り得ないよ…w
マックはマックポークとチーズバーガーだけで良い
なんだか数年ぶりに無性に食いたくなって、HP見てみたんだけど、
メニューに値段が載ってないのはなんで?
店舗によって値段て変わるもんなの?
チーズマックポークってあるのかな?
>>564 商売っ気ばかりで「まごころ」が篭ってない食べ物に成り下がったからじゃね?
>>568 ノシ
甘いのと酸っぱいのが嫌いで
ケチャップまみれのハンバーガー・チーズバーガーが好きじゃない。
フィレオフィッシュすらタルタル酸っぱくてキツいと思った。
てりやきはもうちょっとマヨネーズ少なくなれば悪くない
結果いつもマックポークセットor週末割引セット
ビックマックもソースが酸っぱい系だから苦手
今週の祭りに乗れなくて涙目
シャカチキとチキンフィレオとジューシーチキンは同じ肉なの?
シャカチキは脂がないと思うのだが、ジューシーチキンは脂身が多い時がある
マックポークは豚臭いから豚の臭いが苦手な人は止めた方が無難かと
同じパティを使ってるテリヤキは濃厚なソース・マヨとレタスが豚臭さを誤魔化してるので食えるがね
てりやきとフィッシュ2つずつ買った
てりやきのほうがうまかった
584 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 00:17:14 ID:l9myBC6b
店員の女の子のミニスカートから出てる脚を見てると思わず前が膨らんでしまうんだよ
>>583 506*2と353*2で1718kcal
2000kcal超えてないしおやつレベルだな
>>571 マックポークとてりやきのパテは同じ
しかし朝メニューのソーセージは似てはいるが別物
>>580 元々シャカシャカチキンはチキンフィレオの肉を
流用して誕生したものだからイコールだが
ジューシーチキンの肉は別物
>>586 >マックポークとてりやきのパテは同じ
全然違うと思うのだけど。マッポのほうが薄くて平たいし、食感も違う。
588 :
580:2009/07/05(日) 00:30:09 ID:o1a6pb4e
>>586 サンクス
個人的にはジューシーよりシャカチキが好きです
バーガー類にシャカチキを挟むと旨いね
ハバネロペッパーをかけると辛旨でたまらん
>>587 っと言われても…
まあ、てりやきはタレにドボンと漬けるから
タレを吸って厚みと食感が変わるのかも知れんが
パテ自体は同じ物
590 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 00:47:45 ID:7bgK/25d
マクドナルドのミートがあんなにまずい理由@
【そのままではとても食べられる肉じゃない】
やはり、安く提供するためには、それなりのカラクリがあるようです。
ハンバーガーの肉の材料は牛肉は、どんなお肉が使われていると
思われますか?
それがどんな牛なのかは、表向きで語られることはありません。
実際に多く使われているのは、経産牛(老廃牛)といって、
乳牛の成れの果ての牛です。
牛乳は呼んで字の如く、牛のお乳なのですが、お乳を出させるには、
妊娠させて子牛を生れさせなければなりません。
そのようにして一生の大半を牛乳製造器として使われると、
その牛の身体の組織は枯れ、肉牛としては最悪のものとなり、
そのままではとても食べられるものではありません。
大半はドッグフードに使われるようなものばかりです。
かつてのハンバーガーに入っている肉というのは、
こういった経産牛の肉を主原料に、
・脂肪分を全体量の20%となるように配合し
・グルタミン酸ナトリウムのような化学調味料や塩を添加し
・さらに大豆タンパク、乳化剤、トランスグルタミナーゼなどを
加え、プレスしながら冷凍することで形成してつくる
というものが大半でした。
しかし、そのような工程でハンバーグを作った場合、
つなぎに牛以外のものを大量に使っているということになり、
食品添加物まみれの雰囲気が出てしまいます。
http://www.wellness7755.com/shokuhin-tenkabutu-kikensei/cat134/cat137/1_7.html
591 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 00:48:50 ID:7bgK/25d
マクドナルドのミートがあんなにまずい理由A
【ビーフ100%の驚くべき科学力】
最近のハンバーガーはビーフ100%です。
でもビーフ100%であの安さでハンバーガーを供給するためには、
やはり相当な企業努力を払い知恵(?)が搾られているのでしょう。
ポーク100%を売りにするファーストフードメーカーもありますが、
果たして、何も添加されていないただの挽肉を焼き固めただけなのでしょうか?
そもそも食品添加物を使わなければ美味しくなかったものを、
挽肉をそのまま焼き固めただけで美味しいものができるはずがないのです。
しかし現在では、「ある技術」を用いれば、ビーフ100%の
表示を貫きながら、美味しいお肉を作れるようです。
例えば、グルタミン酸ナトリウムなどの化学調味料を入れる替わりに、
タンパク加水分解物を使うことで対応できます。
牛の皮や内臓、眼球などの食肉には向かない部位を
タンパク加水分解物にすることで、
濃厚な旨味成分を簡単に作ることができます。
ラードやヤシ油などを使うと牛以外のものとなってしまうので、
他の脂身の多い肉からとった牛脂を添加することで、
ビーフ100%は嘘ではなくなります。
実際、高級和牛の牛脂でさえ1kg数百円程度で、もっと安い牛脂もあります。
お肉同士をつなぐために必要なトランスグルタミナーゼもまた、
牛の肝臓を水で抽出後、冷時エタノールで処理すれば、
トランスグルタミナーゼを多く含む酵素液を得ることができます。
ここまですれば、嘘偽りの無いビーフ100%が、
一見、化学調味料などの添加物を使わなかったように装える訳です。
私たちは、このようなカラクリでビーフ100%が実現されて
いることを知る由もなく、「あぁ、ビーフ100%だ」などと
感心し、口に運ぶわけです。
(参考)「ニセモノ食品」作り最前線 別冊宝島
http://www.wellness7755.com/shokuhin-tenkabutu-kikensei/cat134/cat137/2_7.html
592 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 01:01:26 ID:7bgK/25d
マクドナルドのポテトや揚げ物はアクリルアミドの発がん性と、
トランス脂肪の動脈硬化促進作用の相乗効果が期待
されるというオチでダブルパンチの最悪食品。
参考文献
http://www.demiya.org/iryo/demihtml/margarin.html フレンチフライの中では、ハンバーガーチェーン大手・マクドナルドの
フレンチフライが2540マイクログラム/キログラムで、
5社の製品のうちアクリルアミド含量が最も高かった。
ポテトチップの中では、菓子大手・ロッテの製品(1950マイクログラム/キログラム)が最も高かった。
なお、アクリルアミドとは合成樹脂や接着剤として用いられる化学物質で、
イモ類を120度以上の高温で処理した際に生じ、発ガン性が疑われる物質。
危険性については重度2A:(人に対しておそらく発ガン性がある)であり、
ポテトチップス、フレンチフライ、ビスケット、クラッカー、朝食用シリアル、
とうもろこしチップス、食パン、ロールパン、チョコレートパウダー、
コーヒーパウダーの順に危険であるということです
参照
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75313&servcode=400§code=400
マクドナルドなどのチキン全部から、発ガン性物質
発がん物質ヘテロサイクリックアミンの一種PhIPが検出された。
量は1グラム当たり43・2−0・08ナノグラム(ナノは10億分の1)だった。
ヘテロサイクリックアミンは肉や魚を加熱調理すると発生し、
米厚生省が2005年に発がん物質に指定。PhIPについては、
カリフォルニア州でもがんを引き起こす化学物質として10年以上前からリストアップされているという。
593 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 01:02:58 ID:7bgK/25d
マクドナルドのマックナゲットやシャカシャカチキンはどの部分の肉が使われていますか?
鳥のありとあらゆる部位を混ぜてミンチ状にして、あの形にしている成型肉です。
ですので、とりあえず鳥が使われていることは、間違いありませんが、
鳥のどこの部位が使われているのかは、分りません。
成型肉とは、くず肉や内臓肉などを結着剤で固め、形状を整えた食肉のことです。
スーパーで形が、さいころ状のサイコロステーキを見かけませんか?
あれも材料が牛なだけで、牛のありとあらゆる部位を混ぜてミンチ状にして、
さいころの形に固めた成型肉です。
ステーキのように見せかけてある合成肉といっても良いと思います。
チキンナゲットも材料が鳥なだけで、基本的な作り方は同じです。
コピペうぜっ!
流石ビーフ100%は一味違う!
なんて思ってる客はいない
それより、フィレオフィッシュのコピペまだ〜
寄生虫のかw
コピペ厨は
カツオのたたきとかしめ鯖とかが
なんであんな調理なのかすら知らないんだろうなw
久しぶりに照り焼き食ったがやっぱりこれだけは駄目だ
おれ本当に日本人なんだろうか
フィレオフィッシュはウマー
フィレオフィッシュ14時から何時まで100円かかけよ
公式サイトに書いてあるよ。
600 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 04:29:50 ID:+UdtCEN3
魚おいしい?
601 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 04:40:55 ID:HUtXccmc
>>587 違うと思うと言われても・・
同じもん使ってるのに・・
チーバーとフィフィ2個ずつ買ってきた。
アンチフィフィだけど10年以上食ってなかったから再確認に。
感想
時間の経って味の抜けたタラと良く似てる。
タルタルはマヨさが少なく酸味も少なかった。
薄味が好きな人には良いのかもね。俺はモスだな。
また10年後に食うとしよう
しかしフィフィ食った後のチーバーの臭さは強烈。
病み付き度上がるわ
>>537の奴って、リアルでやったんならコミュ障としか思えん。
常識があったら「以上でお願いします」の一言を付け加えるだろ。
どう見てもネタだろ
落語みたいなネタだろ
『30個で3000円になります』
がカットされてる。
おそらくマニュアル通りの機械的接客にイラついた事を表現したかったのだろう
608 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 07:12:51 ID:20Wx5o9M
>>575 浦島太郎 乙www
2年位前に全国共通価格を廃止して、
マックが勝手に決めた価格設定に切り替えた。
>>1の地域別データベースを参照されたし。
>>590-593 今更そんな事を書いてもねwww
そんなの業界じゃ常識だよ、無能人さん。
>>597 マックのテリヤキはあくまでも米国基準だから、
マックのテリヤキを嫌いな日本人も多く存在する。
一番テリヤキらしいテリヤキはモスやドムドムだろうな。
>>598 14:00〜閉店時まで、24h店舗は翌朝05:00までだ。
ていうか偉そうに文句書く暇あるんなら公式サイトよく見ろ!
よく乞食がまとめて買ってる姿見るけど
みんなも同類項、予備軍
はやく貧乏の輪廻から抜け出さないとねw
チーズバーガー 120円
ダブルチーズバーガー 290円
おかしいだろ どう考えても・・・
ダブルチーズバーガーの「ダブル」ってハンバーグだけだっけ?
612 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 07:54:44 ID:rmLaVUis
>>609 僕はそれなりに資産がありますが、
(貯金はだいたい43万円くらいあります)
まとめ買いはよくします。
金持ちの人はそんなこと全然気にしませんよ。
そんなこと気にしてるあなたこそ、
実は貧乏なんじゃないですか?w
>>611 チーズも2枚かな。それでも高すぎるね。
え?
俺も貯金は120万はあるけど?
こんだけ金溜まってくるとそんなもん
食わなくなるなるんだよw
43万なんて俺の夏のボーナスにもならんわw
43万て俺の月給より少ないんだが・・・
皆良い給料貰ってんだな
俺なんて手取り20万ちょっとだぜ
マックでまとめ買いとは???
一週間分とか買い込むのか?
619 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 09:00:50 ID:20Wx5o9M
ダブルチーズバーガーはチーズとパティとピクルスが2枚だ。
ハンバーガーにチーズは30円、パティは100円で追加できるんだよ。
ただしマック本社は未公認で店単独のサービスと思われる。
ピクルスは5〜10円くらいだろうから、チーズバーガー+140円で
ダブルチーズバーガーが出来上がる。
この業界は1+1=2じゃない丼勘定的な原価計算が慣習化している。
だからダブルチーズバーガーがチーズバーガーの2倍以上の定価なのも納得できる。
原価には人件費なども入っているしね。
20越えて常食してると糖尿病予備軍だよ。
きをつけて。
社会人なら毎年健康診断で血液検査してるから大丈夫
まぁやばい数値でもむちゃ食い続ける自殺志望者はいるにはいるが
622 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 11:01:34 ID:743lE33d
昨日人の話聞いてない店員(たしか階級接客係だったはず)がレジしてて
こっちで食べていくって言ってるのに
お持ち帰りでよろしいですね(席はたくさん空いてた)って聞いてきたり
クォーターのセットだけ注文してお金をお金置きに置いてるのに会計しないで
フィレオフィッシュ100円ですがいりますかって言われてなんかイラッってしたから
「いるなら初めっから言ってる、お前の態度が気に入らんから食べたくない」って言って帰った
店員かわいそう
624 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 11:08:11 ID:NjUjpmNg
マックに一人のDQNが寄り付かなくなっただけ、
他の客にとってはありがたい。
626 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 11:20:53 ID:743lE33d
注文してないものすすめてくるほうがおかしいだろ
627 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 11:23:37 ID:7qEEZV05
歌舞伎町のマック
フィレオフィッシュ¥100になってないよね?
「いらない」と言えばいいだけ。
どんだけ対人恐怖症なんだよw
なんでこの時期にクォーターなんだよ
安くなってるの知らないと思って教えたんじゃないの
>>558,560
Wikipediaは見る一報じゃなくて、知識を持ち寄るもんだ。
おまいらの見たのが確かなら、きちんと書き直せよ。
633 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 12:09:31 ID:20Wx5o9M
>>623-624 >>622の店員の最大の欠点は、ガチガチにマニュアル化している接客だ。
接客前に店員がちょっと店内を見回すだけで防げるミスばかりだよ。
>>622が腹を立てて帰って行ったのも理解できるね。
こんな接客をされると、殆どの客は起こって帰るか
店員に罵声を浴びせることだろう。
マニュアルは重要だが、柔軟性の無い接客は接客とは言えない。
>>622 俺もフィレオフィッシュどうですか?をしつこく言われてイラッとした
635 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 12:14:33 ID:DtUtZk8E
今日は5個+ポテト食って850円かぁ〜。満足(^-^)
どんだけ短気なんだよ
637 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 12:15:26 ID:DtUtZk8E
スマン!昨日の午後です
639 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 12:20:10 ID:N1YU7HLK
640 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 12:52:38 ID:743lE33d
店員はいつも客の自発的な話は聞いていない。
自分の質問に対する答えだけが頭に入る。
>安売り中のFOFが普段のレギュラーFOFと違うこと
やっぱりね。なんかショボイと思ってたんだよ。
>>643 一緒に決まってるじゃん…
踊らされすぎ
フィレオフィッシュとマックポークで200円。
腹を満たすにはこれで十分。
マックチキン復活しないかな...
今から行くと激混みかなぁ・・・ でも行くしかないんだ
たった2週間の安売りのためにパーツ変えてたらコストかさむだけだわ
てりやき、お前もか!ww
649 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 14:56:33 ID:xiWVfdyP
店空いてたよ
てりやき、チーバー、魚2個ずつ買ってきた
チーバーとてりやきは携帯見せろと言われた
結構シビアなんだな
当たり前のことがやっと出来るようになっただけ
>>587『マックポーク』と『てりやきマックバーガー』のパティは同じ『てりやきパティ』が使われています。
『てりやきマックバーガー』にはエバラ食品で製造された『てりやきソース』に一度漬け込んでからスイートレモンソースが上にかけられて出来上がりです。
マックポークには生姜ベースのタレが使われています。
652 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 15:37:43 ID:2EOHx2QW
100円フィレオフィシュって24Hいつでも注文でける?
653 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 15:38:06 ID:N1YU7HLK
↑そうかそうかだからなんだ?しね
654 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 15:44:59 ID:qpNaV+q6
>>571 マックポークとマフィン系で使われているパティは違います。
『マックポーク』には『てりやきパティ』が使われ、マフィン系には『ポークパティ』が使われています。
てりやきパティは醤油等の味付けがされています。
てりやきパティとポークパティは共に豚肉で出来ています。
激空腹時にマニュアル特化店員は確かに腹が立つ。
機嫌悪いの見せれば良い。客の機嫌を把握するのも接客だ。
でも暴力はだめよ
656 :
バイト:2009/07/05(日) 16:00:23 ID:dyL29vmy
草津イオン店は日曜日の繁忙時はシェイク関係を機械の故障と偽り販売してない。
忙しいくて邪魔くさいからが本音です
クォーターパウンダーセットを頼むと
ハンバーガーの肉2枚とチーズバーガーのチーズ1枚挟まれたのが出てきた
ハンバーガ2つとチーズバーガー1つ頼んだ方がお得だと思った
午後から100円になるバーガー類をkwsk
それと、いまでもシェイクはやってるの?
フィッシュ喰った。満腹感でぐったり。
ハンバーガーは100円
シェイクはSが100円
ちなみにチーズバーガーは120円
Wクォーターパウンダー単品が480円
>>663 前回の人は、入れといたと思った。
あとは、あなたの心次第
>>663 作った人が正しい商品を出していると思っているから
クレーム出しても無駄じゃない?
(Wクォーターパウンダー セット) 820 (1コ」 \820
=ハンバーガー(100円)の肉2枚 チーズバーガー(120円)のチーズ1枚
+ポテトLセット+ドリンクM
お得・・・じゃない・・・
>>659 スゲー、アマゾンでハンバーガー注文できるんだ!
アマゾンだからじゃね?
ビッグマックはダウンタウンの浜田もパティが一つ入ってなかった
ってテレビでネタにしてたぐらいだから結構入れ忘れあるのかね
浜田の対応はそこら辺のDQNよりある意味恐ろしかった
>>672 言っとくが,ハマタはスーパーDQNだぞ。
いやそれは知ってるけど(遠藤に対しての行動とか)
なんで肉一枚ないねん!金返せ!とかDQNがやりそうな行動よりも怖かったからさ
675 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 18:03:06 ID:20Wx5o9M
パティが一枚ないねん!
677 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 18:13:37 ID:skXhwWx6
定価には必ず高いと文句をつけ「安くしないと買わない!」と言い、
安くしたらしたで定価に文句をつける馬鹿。
こんな奴らに原産国も原材料も明かす必要なんてないよなぁ。
しかし、キャンペーンがあると店がうるさい上に臭くなるのはなぜ?
生産流通管理のことを何も考えないで文句をつけるだけのクズ客は来るな。
>>677 消費者が企業に注文出すのは当然だと思うが。しかも、マックのような大企業に。
俺なんかイケメンだからパティが4枚入ってたぜ
>>680 お相撲さんの方ですか?
そんな事より、久しぶりにベーコンポテトパイ食べたが…
なんか、最初売られた時より味変わった?
そういえば100円バーガーがはやっていた10年くらい前に
ビックマックを食べたら、噛んだパティ?に細かい繊維が
たくさん出ていてその後、食べながら気分が悪くなったが
無理に食った。何が起きたのだろう?
オーストラリアの加工場でテロ?
それ以降マックでは食わない事にしたが、久しぶりに食べた所
今のビックマックはそう言う事はない。
685 :
684:2009/07/05(日) 19:41:59 ID:O+seAWwf
牛の内臓でも混入したのか?それとも…。
マクドナルドで食べる時は気にして見た方が良いかもしれない。
686 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 19:49:09 ID:20Wx5o9M
>>684 牛肉の部位によっては繊維質の多い肩等が入っているから、
その部位の筋(繊維質)が考えられる。
マックのパティは牛肉100%だけど、どこの部位しか使わないと言う決まりは無いから
牛肉の色んな部位の肉が使われて成型されている。
また
>>685のように内臓混入を言う人もいるがこれは100%ありえない。
豪州工場では現地スタッフと日本のマックスタッフのダブルチェックで日本へ輸出されている。
687 :
684:2009/07/05(日) 19:53:24 ID:O+seAWwf
>>686 なるほど安心しました。
でもかなりまずくて、吐き気がありました。気のせいかな?
その後、中国のダンボールの話があってちょっと不安になりましたが。
フィレオフィシュ(゚∀゚)ウマー
久しぶりに食べたけど チーズって半切れだっけ…
689 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 19:59:57 ID:E6onV7SU
高いよなー
接客係のピッチピチな紺ベストを観に行くくらいしか楽しみが無いよなー
>>684 もしかするともしかするとなんだけど
落としたヤツを使っt…ブチッ、プープー...
>>688 100円だからとか言い出しそうだが
フィレオフィッシュのチーズは元から半切れだから
692 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 20:05:27 ID:SnZhCAWr
マックで商品を持ち帰ると2〜3年前まで結構な確率で商品の取り違えやナゲットのソース忘れられたりしてたけど最近そーゆーの一切なくね?
なんか改善されたの?俺だけか?
693 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 20:15:34 ID:SnZhCAWr
↑っとカキコミをしてからマックで持ち帰りしたら頼んでないものが余分に入っていた
変わってないんだね
695 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 20:38:58 ID:20Wx5o9M
>>692 マックは商品の味はMFYになってから随分改善されたけれど、
接客麺に関しては相変わらず店舗間の格差は大きい。
ファーストフード業界全体がスピードよりも、
丁寧さを重視するようになったらマシになると思うけどな。
血管じゃね?
697 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 20:43:18 ID:xh7pGF8v
魚って、いつまで?
すまそ、
冷凍保存の「やり方」なんだけど、具体的にどうやるの?
そのまま入れると臭くなりそうだし…。
ラップでもジップロックでもタッパでも何でもええがな
冷凍して電子レンジで暖めるとパンがキンタマみたいにシワシワになるんだよなw
701 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 21:13:21 ID:OFq9w/nf
俺は今日確信した。最強に上手いバーガーはダブチーだということを。
チーバーだとケチャップが強すぎる。
ダブルチーバーはチーズの溶け具合がいいんだよな。
703 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 21:18:15 ID:20Wx5o9M
>>697 ここに書き込む前に公式サイトをよく見ろ!
>>700 フィレーフィッシュとエビフィレオのバンズは、
トースト(焼成)じゃなくスチーム(蒸す)から、
詩文が多いから冷凍すると不味くなるよ。
>>701 私もダブルチーズ好きだけど、チーズが2枚あるから
塩分が多くて喉がよく渇くよ。
704 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 21:37:24 ID:xh7pGF8v
706 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 21:45:48 ID:K5DX34QH
今日の昼はてりやきとフィレオで200円でした
これで200円は幸せです
店員さんも可愛くて満面の笑顔で接客してくれ良かったです
マクドナルドのチーズはキエフ産?
「これって正しい?」
袋をあけて二人で確認しながら喧々囂々、結果唾まみれのポテトが出来上がり
710 :
やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 23:02:20 ID:20Wx5o9M
>>704 わかったわかったよ、公式サイトの見方も知らない
脳無しであった事を忘れていたよwww
>>707 キエフってどこの国の町か知っての書き込みだろうなw
>
>>700 > フィレーフィッシュとエビフィレオのバンズは、
> トースト(焼成)じゃなくスチーム(蒸す)から、
> 詩文が多いから冷凍すると不味くなるよ。
フィレオフィッシュだろ
ファビョってるの?
ファビョってるってそういう使い方だっけ???
713 :
やめられない名無しさん:2009/07/06(月) 00:33:08 ID:N0IzEAFh
100円フィレオフィシュって24Hいつでも注文でける?
714 :
やめられない名無しさん:2009/07/06(月) 00:35:59 ID:N0IzEAFh
フィシュフライは何の魚で出来てますか?
助惣鱈
716 :
やめられない名無しさん:2009/07/06(月) 00:58:40 ID:BXDS7Yq5
717 :
やめられない名無しさん:2009/07/06(月) 01:09:03 ID:N0IzEAFh
ナマズじゃないんですか?
718 :
やめられない名無しさん:2009/07/06(月) 01:10:41 ID:TRckCgpK
メルルーサだよ
719 :
やめられない名無しさん:2009/07/06(月) 01:16:27 ID:N0IzEAFh
過去スレに寄生虫が入ってるって書込みありましたが、
本当ですか?
帰省中だから、今は入ってない。
寄生虫が怖かったら生の魚とか食えないだろう。焼いたり揚げたりすれば問題ない。
724 :
やめられない名無しさん:2009/07/06(月) 02:31:31 ID:Bph7E2N9
田舎のドライブスルー窓口の深夜の虫浮遊率は異常。
運転席の窓、超開けたくなかったよ。
ところで赤帽青帽と言うけれど帽子かぶってない人はどのポジション?
キッチンとカウンターの間を行ったり来たりとウロウロするんなら
その肩まで掛かるほど伸ばした髪の毛をなんとかするべきだと思うんだ(´・ω・`)
725 :
やめられない名無しさん:2009/07/06(月) 02:41:48 ID:Bph7E2N9
FFF祭りは16日までかあ
まだまだはりきって食うよ
727 :
やめられない名無しさん:2009/07/06(月) 03:40:00 ID:lU+Yu47A
腹減ったな。
729 :
やめられない名無しさん:2009/07/06(月) 04:09:00 ID:b5Uqw9Vo
最近新商品ないなぁ
これは探偵ファイルに流すべき
>>725 トングかなんかで掴んだときに壊れちゃったのを使ったみたいに見えるな
俺は気にしないとおも
732 :
やめられない名無しさん:2009/07/06(月) 07:44:48 ID:oW52iqzt
>>725 明らかにキッチン担当クルーがフィッシュポーションを
トングで掴み損ねた結果だよ。
完全な商品じゃないからキチンと抗議すべき。
733 :
やめられない名無しさん:2009/07/06(月) 08:11:52 ID:1PYV4FLE
>>719 ちなみに100円回転寿司の、業務用魚の切り身は生きた寄生虫だらけ。フィレオフィッシュは極稀に入ってるが、冷凍+加熱のダブルパンチで死滅している。その場合、死骸は残っている。
マックのフィレオフィッシュ(\100)とセブンのフィッシュハンバーガー(\230)を食べ比べてみた。
セブンのが4倍くらい美味しかった。
マックの定価\270ってボリ過ぎじゃない?
もう少し味の改善してほしい
そう思うならこれからずっとセブンの食ってりゃいいだけ。
世の中多種多様の食い物屋が溢れてるんだからいくらでも選択肢はある
フィレオの100円って何か条件あるの?
昨日午後6時頃頼んだら270円だったんだが。
>>736 あるんじゃねーの?
14時以降でもレジ担当から見てブサイクは定価とか…
マクドナルド、いつだったか「コンビニ目指す」とかなんとか泰造が言ってたような
なんか昔食べたフィレオフィッシュより軽くて酸っぱくてまずい
100円がギリ妥当な感じだな
740 :
やめられない名無しさん:2009/07/06(月) 09:57:33 ID:GC5uoypj
もうマックは会員制にすればいいと思う。
年間5万くらいの会費払えば会員価格で買えるような。
非会員は完全定価ね。
>>733 無知すぎ
あほかw
説明する気にもならないわ
>>733 回転寿司のは冷凍して殺してるはずだけど
ちなみにガチであぶないのはイカの塩辛じゃね
まぁこっちも市販のは大丈夫だけど
744 :
やめられない名無しさん:2009/07/06(月) 12:26:24 ID:LsJgPtR5
クオーターパンダー扱ってるとマックポークやてりやきマックの販売中止しているとこがあるのはなんぜ?
マックポークって野菜入ってる?
748 :
やめられない名無しさん:2009/07/06(月) 14:16:51 ID:vF6W2kMe
フィレオフィッシュ食ったら便秘になった
苦しい…・゜・(ノД`)・゜・。
749 :
やめられない名無しさん:2009/07/06(月) 14:42:38 ID:R0dXMKG/
周りフィレオフィッシュ食いすぎw
私は専らベーコンレタスバーガー。
>>747 レタスが一枚だけ申し訳なさそうに入っていたと思う
欧米じゃ米も野菜の一つだそうだし、
バンズの小麦も野菜っちゃあ野菜かな
753 :
やめられない名無しさん:2009/07/06(月) 15:56:24 ID:s+94U3A9
>>733 その書き込みの根拠となるニュースソースを書けよ。
いい加減なことを書くと、回転すし協会から訴えられるぞ。
>>736 14:00以降なら無条件で100円です。
ていうかなんで定価を言われた時に100円だろと言わないんだよ。
店で抗議しないでこんな所で愚痴っても意味が無い。
>>747 申し訳程度のカットレタスが数枚ある。
>>736 慣れていない店員が正規料金でレジを売ってしまうことがある。
Edy払いだったが、レシートみせたら現金で返金してくれた。
756 :
やめられない名無しさん:2009/07/06(月) 17:55:22 ID:K54BeonK
QP2回目はずれ。これ高いからキツいわ
10回食べたら6800円かよ…バッヂ捨てた
757 :
やめられない名無しさん:2009/07/06(月) 18:03:05 ID:/5iO13to
なんかマクドナルド、ホント高くなったな…
いまさらだけど。
こんな高止まりじゃあんまり行く気になれない
だれかマクドナルド値段高杉不買運動とか音頭とってくんないかな
詐欺四天王
フィッシュ 270円
てりやき 280円
ダブチー 290円
ベーコン 290円
チキン系はギリギリ許せる
100円で販売出来るってことは原価は安いのだろうけど。
もう外食自体意味無くなって来てるしな。スーパで買って来て自炊したほうが安上がり。
760 :
やめられない名無しさん:2009/07/06(月) 19:07:29 ID:qLsQskKD
自炊厨が入室しました
w
まさかこのスレで拝めるとは思ってなかった
自炊とマック、まさに水と油だな。
バラ色計画CMを見る度、レオタード女の股間だけしか見ないのは俺だけか?
てか、スーパーやコンビニのハンバーガーの方が、
ボリュームも価格も駄目駄目じゃん。
自分の家で作ろうと食材揃えようにも、一人暮らしじゃ足が出るの確実だし。
>>757 マクドナルドはクーポンや今回みたいなキャンペーンでしか買わないから無問題。
アンチ活動したいなら他力本願やめてお前が先頭に立つべきだろ、馬鹿代表で。
>>764 キモ…普段から痴漢思考なんだな。
お前みたいな奴は冤罪になっても援護出来んわ。
CMのフィレオファッシュのチーズは現物と全然
違うな。
768 :
やめられない名無しさん:2009/07/06(月) 20:41:25 ID:IpihyDeP
769 :
やめられない名無しさん:2009/07/06(月) 20:43:03 ID:s+94U3A9
>>767 昔からフィッシュに限らず、
現物とプロモート写真のギャップは激しいよ。
先週月曜日からてりやきやフィレオフィッシュばかり食べてたら
カーチャンに怒られた……ごめん……
マックチキン復活しねーかな
あれは神だった
>>710 なぁに、ちょっと食材の遺伝子が勝手に組み換わってるだけだ、気にすんな。
たまに足が6本の牛や大脳のない牛が混じってるかも知れんが。
だってマックチキンは売れすぎて逆に利益でなくなったからなくなったんだよな?
774 :
やめられない名無しさん:2009/07/06(月) 21:35:14 ID:LsJgPtR5
>>746 >焼く機械が、3種類焼けるやつ
3種類って何?
775 :
やめられない名無しさん:2009/07/06(月) 21:42:40 ID:YuajXmOL
ハンバーガーの薄い肉
クオータの厚い肉
テリヤキの肉
を、一枚の鉄板で焼く
776 :
やめられない名無しさん:2009/07/06(月) 21:45:19 ID:XLN+PHph
朝は
メガマフィン単品2つ
辛抱
ここ何ヶ月かマックの覆面調査しているが、飽きるな。
コンバイン調査月6回で、12セット食えるが、ポテト食うとション弁が濁る。
で、数本食って味確認した後捨てる。
wクォーターも最初は喜んで食っていたが、今はいらん。
チーズバーガーか、元気があればFOFだね。
飲み物もアイスティーに落ち着く。
そろそろ次のFCチェーンの移るか。
778 :
やめられない名無しさん:2009/07/06(月) 22:55:38 ID:LsJgPtR5
>>775 テリヤキの肉って通常の肉と違うんか
ってかテリヤキの肉ってマックポークと同じなんか
ってかどうして3つ一緒に焼けないん?
780 :
やめられない名無しさん:2009/07/06(月) 23:05:59 ID:YuajXmOL
テリヤキ肉=マックポーク肉=豚
バーガー肉=牛
種類や肉の厚さにより、焼く時間が違う
肉の種類で、時間設定変更がメンドイ
俺も回転寿司でバイトしてたけど白身魚含めは殆どが冷凍→解凍だったから
寄生虫が生きたままって事はなかったぞ
ちなみにどこでバイトしてた?
北海道の小樽とかだったりしてw
量的にはフィレオフィッシュ2個で十分なんだが
わざわざここまで買いに来たんだからとさらにバーガー2個とか買っちゃうんだよな
これは太るわ
>>781 超センキュウー!あぶねえ 見逃すとこだったぜ
フィレオフィッシュのみは正直あまり買って欲しくないっぽいよねw
時間も一番売れると思われる昼を外した時間帯だし
俺の近所のマックも結構デカイがポスターらしき物は一切見当たらず
本当に100円かどうかもわからないような状態
でも今日もフィレオフィッシュのみ3個買ったよ、セットとか他のメニューを買うと損だなw
クーポンがあったので、
てりやきハシゴしまくって12個買い溜めした!
友人が集めたのと合わせて108個!
皆で山分けして俺は27個貰ったww
これでしばらくは困らないぜw
789 :
やめられない名無しさん:2009/07/07(火) 04:08:20 ID:bmij8oaK
食べ過ぎると飽きるな。
790 :
やめられない名無しさん:2009/07/07(火) 04:29:14 ID:0vfDdvzz
殺人バーガー
フィレオフィッシュは魚使ってるのに毒の塊みたいなもんだからな
鯖缶食った方が良い
近所のマックはFOF100円ポスター貼ってあった
TAKEOUTで椅子に座って待てたら
店員が僕の後ろをホウキで掃除しはじめたw
感じ悪かった
腹へった〜。メガマフィンが猛烈に食べたくなった。
えらく早く目覚めたので数ヶ月ぶりの朝マック
メガマフィンセットに思い付きで朝の芋追加
料金540円になります〜
まさか朝の芋が150円もするとは。
まぁ最近クーポンで良い思いさせて貰ってるから良いさ
メガマフィンも久々だとデカいし腹一杯
マクドナルドさん朝の芋クーポンお願いします。
795 :
やめられない名無しさん:2009/07/07(火) 06:04:49 ID:uS9Vbo+Y
>>778 牛と豚は加熱時間も違うし、QPはボリュームがあるから焼成時間は長い。
それ位の基礎知識も分からんのかね?
>>782 弟は開店すしチェーンの社員だが、10年勤務して食材の仕入れも担当している。
今まで1度もそういう不祥事は起きなかったぞ。
さぁ業界に与えた損害をどう償ってもらおうかね。
お前のプロバイダを通じて個人情報入手できるように昨日依頼した。
>>792 店員は定期的にホールメンテナンスをする立場だから、
そう思う方が自意識過剰なんだよ。
>>792 もうそのへんはもう常識の問題だからな
マニュアルというか親の教育で何とかするレベルだから
そいつの親がよっぽど程度が低かったんだと諦めるしかない。
もうが重なっちまった
24時間店舗だといつ掃除すれば良いのだとか、24時間店舗じゃなくても、汚れたまま掃除しないでいるのは問題だし、客が居てもいつか掃除する事に成ると思う。
一言、掃除するので移動してくれって声かければ済む話だけどな。
799 :
やめられない名無しさん:2009/07/07(火) 09:43:20 ID:FDcuRLk9
ららぽーとイースト店蝿多すぎクソワロタw
800 :
やめられない名無しさん:2009/07/07(火) 10:39:07 ID:x4c/1Vi3
質問
いまマクドナルドにいるんですけど、アイスコーヒーのおかわりって無料ですか?
あとフィッシュバーガーは何時から100円ですか?クーポンとかいりますか?
お願いします。
801 :
やめられない名無しさん:2009/07/07(火) 10:43:07 ID:48NX9YLZ
アイスコーヒーお代わり不可
フィレオフィッシュ100円14時から05時まで
クーポン不要
802 :
やめられない名無しさん:2009/07/07(火) 10:48:13 ID:x4c/1Vi3
こういう日常の何気ないやりとりから
愛が生まれるのかもしれない。。。
ID:x4c/1Vi3
↓
○
/\
_トト ̄|○ ←ID:48NX9YLZ
>>736 わざとやってる店もあると思うよ。
ナゲットの時俺もやられて合計金額聞いた時点で訂正した、ここでの値段間違え報告も多いね。
ミスだとしても、店員よりも消費者の方がキャンペーンに詳しい状態だしマトモじゃないわな。
時間になったら切り替わるようにしておけばいいのに、別に登録されてるみたいだからね
俺も最初に値段間違えやられたけど訂正させて、もらったレシートに「14:00カラ フィレオフィッシュ!」って書かれてて笑ってしまったよ
808 :
やめられない名無しさん:2009/07/07(火) 12:45:15 ID:V7QkhdI4
>>799 うちの近所は、フロアにアリの行列がいた。
落ちてるポテトに群がってた。
809 :
やめられない名無しさん:2009/07/07(火) 12:59:02 ID:sPSoQWbg
チーバーとフィフィってバカっぽい
たしかにチーバーはバカっぽい フィフィは本当のバカ
812 :
やめられない名無しさん:2009/07/07(火) 14:01:29 ID:46zgcTYf
毎日フィレオとてり焼き食うと飽きるな。たまには旨いと思えるものが食いたい
今日もはずれた
フィレオフィシュもういいよ
別の100円にしてよ
>>804 ごめんなぜか意味不明な安価つけてしまった…
フィレオの次は?もう終わり?
818 :
やめられない名無しさん:2009/07/07(火) 14:43:47 ID:119hRh4M
マックのバンズが好きすぎる。
ふわふわもっちりしてて美味しい!
特にゴマ付きバンズが好き。
14時過ぎたぜ
フェラオティッシュの時間だぜ
近所のマクドへ行ってフォレオフィッシュ買って来た。
客が途切れない。次から次へとやって来てた。
複数個買ってるお母さんもいた。
値段抜きとして、
どのバーガーが一番おいしいと思いますか?
今、ハンバーガー、チーズバーガー、
テリヤキ、フィレオフィッシュ、
マックポーク、チキンフィレオ
のどれを買おうか迷っています。
また、マックポークとテリヤキは、
どこがちがうのでしょうか?
全く別のものですか?
メガマフィン初めて食べたけどケチャップがついててショックだった。
別に嫌いじゃないけどマフィンとは合わないだろjk
今度はケチャップ抜きにしてもらおう。
100円のてりやきとシャカチキを買うとチキンフィレオが作れる気がする
824 :
やめられない名無しさん:2009/07/07(火) 15:38:54 ID:e2af9+LD
一番ウマイのはダブルチーズバーガーじゃね
クォーターパウンダーよりジューシーなダブルチーズバーガー
チーズバーガー2個でええやん
次はベコレタ100円
828 :
やめられない名無しさん:2009/07/07(火) 16:48:30 ID:Hpp3XFRX
829 :
やめられない名無しさん:2009/07/07(火) 18:01:55 ID:wd86komo
マック2店舗行ったけど両方
機械調整中でマックシェークやってなかった。
夕方の五時頃はいつもそうなんですかね?
最近チーズーバーガーのことをチーバー、フィレオフィッシュのことをフィフィというのが流行ってるっぽい。
なんか池沼ぽくって嫌だな
チーバー
フィフィ
ベータ
ビグマ
マクポ
クオパ
ダオパ
ジュシチ
エフィ
>>822 えーうっそ、あのケチャップがいいんじゃーん
朝メニューのソーセージ塩っ気強いから2枚重ねたら辛くてしょうがないだろ
ケチャップの甘味で大分救われてるんだよ、普通のマフィンにもケチャップ付けて欲しいくらいだ
だがグリドルてめーは駄目だ
837 :
やめられない名無しさん:2009/07/07(火) 19:15:57 ID:biykl5bj
空気読まずにWQPとクーポンMポテト買ってくる
てりやき、味変わったね
839 :
やめられない名無しさん:2009/07/07(火) 19:50:34 ID:BD5X9uEh
>>836 同意。自分も最初はマフィンにケチャップなんて有り得ないと思ってた。
だが、食ってみたら意外と悪くない。
最近はメガマフィン・オンリー。
グリドルうまいし
あっ 停電や!
>>808 秋葉原の中央通り近くのマックではアリが腕にはってきた……
ソーセージと目玉焼きをケチャップで食って
パンをかじる
イメージで、メガマフィン(゚д゚)ウマー
ソーセージないと、餡の無いゴマ団子みたい
844 :
やめられない名無しさん:2009/07/07(火) 22:32:24 ID:r8MlrULu
>>795 >お前のプロバイダを通じて個人情報入手できるように昨日依頼した
バレバレの嘘を書かないほうがいいよ。
もし本当なら様式第2号の開示請求における正当事由については
どういうふうに疎明したの?
ちゃんと依頼したのなら簡単に答えられるよね?
845 :
やめられない名無しさん:2009/07/07(火) 22:53:37 ID:23vnf8Hl
>>831 略してる彼らは「格好が良い!」とか思ってたりして馬鹿みたい。
クーポンの方では流行ってますね…。
846 :
やめられない名無しさん:2009/07/07(火) 23:10:05 ID:5jB19TXe
フィレオ祭りで初日10個食った、カップめんも焼きそばも食えたから
15個はいけるだろう、翌日服が着れないほど太ったのが驚いた
相当カロリー高いぞ、キャベツだけで落としてる
847 :
やめられない名無しさん:2009/07/07(火) 23:21:45 ID:ubi13ioH
糞ワロタwww
食いすぎだろw
848 :
やめられない名無しさん:2009/07/08(水) 00:17:38 ID:oE0Ibh9g
>>844 正式に手続きしたのは間違いないが、
お前に手の内を言う必要はない。
嘘だと思うのならお前なりの方法で突き詰めたらいい。
>>846 安売りの時にしか食いつかないクズは何をやってもクズだなwww
クズをバカにしちゃいかん
クズだってクズなりに
クズなんだから
マックで太った奴を悪く言うな
言われる以上に内臓が傷付いてるんだから
太れ、我等の反面教師
期待してるぞ
ここってけっこう定期的にアレな人が出るよね
仮に個人情報入手できたとしてどうすんだよ そんなに嫌がらせがしたいのか
852 :
やめられない名無しさん:2009/07/08(水) 00:46:38 ID:xx8kuxeY
缶バッジいらねー
エコだとか言ってレジ袋やめるんなら、
こんなゴミ配るな
雨の日はレジ袋再開ってニュースなんか見た気がするけどもう導入されてる?
ヨーグルトシェイク復活
電車であの缶バッジつけてる女を見た
一瞬自分の目を疑った
856 :
やめられない名無しさん:2009/07/08(水) 02:30:47 ID:S+M6W91Q
857 :
やめられない名無しさん:2009/07/08(水) 04:23:01 ID:DrME22DS
腹減ったな。
>>856 俺はシャツの下に「ハンバーガーをどうちゃらこうちゃら」って書いてあるシャツを着た高校生を二度見してしまったw
859 :
やめられない名無しさん:2009/07/08(水) 05:16:56 ID:5ELd5LXi
朝マック始まる直前に通常時の商品が食いたくなってギリに行くのは駄目なの?
なんで缶バッジ?マックのじゃなくても、缶バッジつけてる人なんて見かけないのに。
どうせなら、ティッシュとかボールペンとか実用的なものにすればいいのに。
>>861 渋谷や原宿ならバックとかに缶バッチつけてる娘も多いぞ
渋谷や原宿はバカの聖地だからな
とキモヲタが申しています
帽子に付ける人は居るけどね。
特にシリーズ物とかは。
>>861 内ポケットに入れておいて、弾丸をとめてくれたり...しないわな
867 :
やめられない名無しさん:2009/07/08(水) 07:27:13 ID:oE0Ibh9g
>>859 24h店舗なら店舗にもよるけれど対応してくれるかもしれない。
ただそれ以外の店だと開店時から10:30までは朝マックだから、
レギュラーメニューは10:30まで待たないといけない。
俺の行きつけのマックも、10:30過ぎると客が急に増えるよ。
868 :
やめられない名無しさん:2009/07/08(水) 10:21:35 ID:5ELd5LXi
>>867 なるほど、ありがとう
24時間店舗ならある程度急な食欲にも応えてくれそうだな
昨日の夜10時頃、
フィレオフィッシュ、他を購入したんだけど、
家に帰ってレシート見たら、フィレオフィッシュが270円になってた。
100円って時間制限あったの?
24時間営業の店舗なんだけど。
>>870 普通にミスだな
レシートもってごらぁしてこい
THX
やっぱボラれたのかorz
シャカシャカチキン出すのになんで10分もかかんだよ
昼時は大目に見てやれ
地元のマックにエヴァっぽいTシャツ着た大学生くらいの男がいた
罰ゲーム?
876 :
やめられない名無しさん:2009/07/08(水) 14:07:02 ID:qdbnfk5T
877 :
やめられない名無しさん:2009/07/08(水) 14:50:03 ID:Ax/TTIMn
この書き込みを見て思うんだが、前回のナゲットも
キャンペーンの時間帯にもかかわらず100円となるのが定価だったり、
FOFも同じことが起きているのは何故だろうか?
マックのPOSレジは本部からのデータ一括DLと聞いているが、
なんでこんな初歩的ミスばかり出てくるんだ?
878 :
やめられない名無しさん:2009/07/08(水) 14:54:45 ID:7ET88UsS
>>877 レジの種類(店)によって、定価のボタンと安価のボタン両方が存在してるから
このQ&Aも毎度の事だな
880 :
やめられない名無しさん:2009/07/08(水) 15:11:53 ID:9WC7wXOp
害国人留学生(就労目的)、増えた。
ダサ桃色Tシャツを街中で着るチャレンジャー、いる?
>>875 エヴァなら自称社会現象wにもなったアニメだから大丈夫、
でずに辺りのキャラものって事で通じるだろうと勘違いしてる
頭が可哀相なアニメオタクは放っておきましょう。
桃いろTシャツくだらねー
宣伝もきめえし。なんなんだよもう
なぜあの安っぽい色選んだのだ!
もっと濃い女の子が飛び付くキレイなピンクにすればよかったのに
あの色は着たくない
>>877 逆に定価の時間帯に割引価格で販売される事はまず無いのが不思議。
885 :
やめられない名無しさん:2009/07/08(水) 19:32:20 ID:Ax/TTIMn
886 :
やめられない名無しさん:2009/07/08(水) 19:33:53 ID:9CGPsghr
質問したいんだけど
FOFのタルタルって、増量してもらうにはどうしたらいいの?
2個買って片方をソース以外抜いてもらう
888 :
名無し:2009/07/08(水) 19:40:32 ID:80UpcmCa
>>886 それは無理だ
おれマネージャーやってるけど、その手の注文はよく来るよ
まぁ、気持ちはわからんでもないけどさ
889 :
やめられない名無しさん:2009/07/08(水) 19:47:03 ID:9CGPsghr
増量に応じてたらソースが足りなくなるからな。
俺はマックじゃなくてモスでバイトしてた事あるけど、増量には絶対応じては駄目だと念を押されたもんだ
891 :
やめられない名無しさん:2009/07/08(水) 20:10:30 ID:Ax/TTIMn
>>886 マックに限らずソースやトッピングを抜いたり減らしたり出来ても、
増やすことは出来ないと思ってください。
マックのバリューセットのように追加料金でポテトやドリンクがサイズアップするなどは別です。
タルタルソースって結構高いものな。
ただで増やしてもらおうなんて厚かましいと思う。
893 :
やめられない名無しさん:2009/07/08(水) 20:22:29 ID:qdbnfk5T
タルタルは玉ねぎ臭いから抜きにしてマイマヨを持って行く
それなら有料で各種ソース販売もいいな。10〜20円くらいで。
バリューセットはドリンクをマックシェイクにできるの?
896 :
やめられない名無しさん:2009/07/08(水) 21:05:11 ID:qdbnfk5T
>>894 いいな各種ソース
普通の飲食店なら塩や醤油やソースくらい卓上に有るのにね
マックの客層だと卓上の調味料がすぐに姿を消してしまうだろうw
898 :
やめられない名無しさん:2009/07/08(水) 21:14:26 ID:qdbnfk5T
子供が調味料を飲んで気分が悪くなった!
訴訟ニダ!
なんてのが目に見えているか。
899 :
やめられない名無しさん:2009/07/08(水) 21:22:23 ID:pynvSiGc
もう気づいたら、セレブ高級270フィレオの100円の大サービス期間も
半分だ、次はいつなんだろう、戻れば高級品で食えなくなる
年末には、またやるだろうと全国民が期待してる
>>891 その点サブウェイは優秀だな。元が高いだけはある。
901 :
やめられない名無しさん:2009/07/08(水) 21:42:43 ID:Ax/TTIMn
サブウェイの多目は増えてるのか疑問符
マクドナルドのジャガイモがキエフ産て聞いたけどだいじょうぶなの?
904 :
やめられない名無しさん:2009/07/08(水) 22:25:22 ID:Ax/TTIMn
>>903 キエフってどこにあるのか知っていて書いているのか?www
マックのポテトは米国産を使っている。
大量農薬+遺伝子組み替えポテトかな?
906 :
やめられない名無しさん:2009/07/08(水) 22:50:16 ID:JDwUWFk1
>>848 >正式に手続きしたのは間違いないが、
>お前に手の内を言う必要はない。
>嘘だと思うのならお前なりの方法で突き詰めたらいい。
もっとマシないいわけできないの?
「手の内」とか中学生レベルの発言するなよwwwwwww
だいたい、様式第2号の開示請求における正当事由は限定列挙だから、
「手の内」にすらならない一般的な理由の提示だろうが。
どれを選択したのか聞いてるの。本当に手続きしたなら簡単に答えられるでしょう。
まあ、お前はプロバイダ責任制限法の知識とか持ってないアホみたいだから
そこまで求めても無理か。
>>795>>894のレスははなはだ疑問だ。
>>733の書き込みによる具体的な被害者は一体誰、あるいはどの団体なのか?
「回転すし協会」という団体なのかな?
ぐぐってみたが、そのような団体は見当たらないようだ。
被害があったと主張するにしてもあまりにも漠然としている。
根拠を欠く攻撃は、度を過ぎると脅迫罪が成立する可能性もあるので、
ほどほどに・・・。
今日、マックに行ったら、ピンクのTシャツが1000円で販売されてたw
2万の定額給付金クーポンと同じく、誰が買うの?
今日の俺は
優待でダブルクウォーター&LLセットのジンジャーエール氷り抜きを頼んだが、
クウォーターって、発売直後が肉汁滴ってて一番旨かったな。
今じゃパサパサ肉のケチャップハンバーガーと化しちゃったよ・・・
そういえば、コーヒーもリニューアル直後は旨かったが
5月に飲んだときは苦いだけで泥水みたいに感じた
911 :
やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 00:00:48 ID:KX2V2/8H
一日出かけてて、帰りにてりやき買おうとマックに寄った
22時頃だったか、外はやけに暗い雰囲気
ドライブスルーの注文口に車を回すと、機械のメンテナンスとかなんとかで
閉店しています、なんて張り紙があった
初めてだったんで驚いたわ
おまいらもこういう経験ある?
ないね
913 :
やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 02:05:13 ID:TUyJmecB
先入観で注文受ける店員いた
ハンバーガーのMセットって言ったのに
Lでよろしいですねって言われてMでって言ったらLですねとか
人の話聞けよ
つか、S、M、Lがいいにくいんじゃ
どれもエではじまってややこしい
大中小でいいだろ
大中小w
スタバに比べればマシかと あそこは初心者にはややこしいうえに
わからないと好きなものを頼めない
メガマフィン&メガドッグ値下げっていつまでだっけ?
今日まで
918 :
やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 03:28:57 ID:ezVF6DuT
>お前のプロバイダを通じて個人情報入手できるように昨日依頼した。
今時小学生だってこんな頭の悪い煽りしないと思う
919 :
やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 03:36:41 ID:zfsxlaDb
らすとだぁー。
確かに
>>795の言い分はちょっとアレだがそろそろ許してやれよ
今頃きっと後悔してるから
LとMは紛らわしいな。無線でも朝日のあとかいろはのいとか相手が間違えないように気を使うのが
当然だからね。
>>913 そういう時は「真ん中のサイズ」と言う。
紛らわしいから、俺は
Lのときは「エールー」、Mのときは「エームー」って
伸ばしてる。
これだと聞き間違われたことないよ。
925 :
やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 05:52:31 ID:Ng+9jPKH
>>913さん
ドライブスルーの時は聞き取り難いみたいです。
私もMを「L?」と聞き返されます。
その時は私も、「ごめんなさい、真ん中のサイズで」と言いますよ。
すもーる、みでぃあむ、らーじ
でいいんじゃないの?
カフェオレないだとーーー!
んじゃ、野菜生活で
是非落ち着いて欲しいっ・・・!!!!
929 :
やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 07:02:29 ID:8Em9Oa0j
朝から失敗した……
しかし、朝芋ウメーー
930 :
やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 07:02:37 ID:hk5Amk4W
マックのタルタルってまずいよ
マヨの酸味がない
>>877他
俺は午前中なのになげっと100円だったことがあるw
SMLは「ちっちゃいの」「ふつう」「おっきいの」でいいと思うよ
見た目伊集院光クラスの俺が「ソフトツイストください!」と頼むと
客・店員が必ず何人か吹いてる。何とかならないかな
自意識過剰きもい
フィフィの次の100円キャンペーン
てなに?
935 :
やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 09:02:55 ID:M5T0k1Rk
一時期MがRに変わって、S,R,Lだった時があったけど、
すぐに元に戻ってしまった記憶があるな。
やはり一度定着しちゃうと変えるのは難しいのかな?
いくら安くてもマクのテリバだけは食う気しねぇわ、何故かポークだしみたらしみたいなソースが不味い
だいたい元が高過ぎんだみんな飼い慣らされ過ぎだろ
やっぱてりやきはモスかロッテリアだよな
938 :
やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 09:23:32 ID:01I0qo/f
若●店にゴキ●リがいたょ・・・
ちゃんと掃除してんのか。。
気分悪い
>>937 >だしみたらしみたいな
解読にちょっと苦労したぞw
940 :
やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 09:47:27 ID:yGc0V9i7
941 :
やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 10:09:40 ID:M5T0k1Rk
>>875 >>881 亀だけど今アニメTがそこそこ流行ってる
ATMOSやDOARTなんかもエヴァとコラボしてTシャツだしてたはず
>>935 本人乙
>>782の言ってることは正しいかは知らんが別にそこまでおかしいとは思わないし
お前の発言が頭沸いてるから指摘されてんだろうが
矛先変えてごまかそうとしてるのはオマエだよ で依頼してた個人情報はどうなった?
>>935(本人?)はマジで頭おかしいでしょ
個人情報を入手して裁判でも起こそうって?
>>939 悪かったよ
>(前略)〜だし、【みたらし】みたいな、な
けど実際あのソースは無いよ、モスのてりやきはちゃんと醤油とみりんから作ってる感じするけどマックのは茶色っぽく色付けたガムシロみたいだもんな
946 :
やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 10:57:50 ID:Ge3LEI+C
うちのマックの店内はゴキブリ多数 店員内イジメもある
最悪
947 :
↑:2009/07/09(木) 11:36:43 ID:yGc0V9i7
>>942 例えブランドメーカーがそういう路線展開しててもいい歳したまともな奴なら避けるのが普通。
フィレオって単品じゃないと\100にならないんですか?
セットで頼むと高くなっちゃう?
>>949 セットで100円ならほとんどセットで頼むだろうがw
まあ、言わんとする事は分かるがね
たとえば、単品270円→100円、セット580円→440円
とかだったら君ならどうする?
フィッシュのバンズって他のと違う?
やたらフカフカだったんだが
>>951 フィレオフィッシュとエビフィレオは蒸す。
他は焼く。
安いからって調子にのって買い過ぎたんだが、
保存方法はどうしよう?
冷凍の方がいいかな?
954 :
やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 16:08:24 ID:YDzI0Ql6
テリヤキ祭りは今日で終わりか・・・
955 :
やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 16:10:27 ID:IuHcMpIJ
久しぶりにメガマフィン食ったわ。また390円でやってほしい。
>>948 そういうの変に意識する奴の方がキモいです。
957 :
やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 17:13:02 ID:M5T0k1Rk
>>951 FOFとEBFはバンズをスチームするから、
冷凍して解凍したら他のよりバンズがシナシナになって不味くなるよ。
明日からベーコンレタス100円てホント?
だったら逝くけどHPには書いてないな
>>948 ジョジョモチーフのTシャツ着てます
すいません
960 :
やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 17:25:49 ID:b8WkPihU
あんまり
>>935をいじるなよwww
プロバイダに通報されて個人情報入手されちゃうぞwwwwwwwwwwwwww
ちょっと調べたら魚に寄生虫って普通にいっぱいいるんだな
マックの対応も死んでるんだからいいべ的なところも感じるし
ちょっとショック… フィッシュ中見ちゃうぜ
964 :
やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 19:33:20 ID:M5T0k1Rk
はいはい 次は俺の個人情報でも調べてくれよ
966 :
やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 20:31:24 ID:Ge3LEI+C
クルーとかマネージャーいるかな?
967 :
やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 20:54:26 ID:TUyJmecB
メニューにSMLって表記してくれたらいいのにね
指差しながら言えるから聞き間違いも無くなるだろうし
エヴァTじゃなくてロンギヌスの槍のネックレッスしてる人は居たぞ
結構デザインよくてほしいと思ったな
968 :
やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 20:59:19 ID:MW98+V+m
969 :
やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 21:00:30 ID:ZqQ8pAb9
明日のケータイクーポンのセットメニューは何が最安?
ここ最近のチキンフィレオばっかり飽きてきた。
970 :
やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 21:15:13 ID:owm2WzgQ
マクドナルドに下の内容の張り紙があったんだが、アンケートとか
書かされるのか?
マクドナルドが自信をもってオススメするメニューを、
当日ご来店のお客様にご試食いただく機会を設けさせていただきました。
下記日時に実施いたしますので、どうぞご来店ください。
【ご試食いただけるメニューと日程】
■実施時間:各日14:00〜17:00
「シャカシャカチキン(チーズ)」・・・7月8日(水)、7月13日(月)
「マックフライポテト」・・・7月6日(月)、7月10日(金)、7月15日(水)
「マックフルーリー(ミルクティー&オレオ)」・・・7月17日(金)、7月22日(水)
971 :
やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 21:15:19 ID:TzJtH/F4
え〜っと、クォーターパウンダーのセット買っても、バッヂもらえないのはなぜ?
今まで2店舗で買ったが2店舗ともくれなかった。
いや、別にね、あれが欲しいってわけじゃないんだけどさ。
こんなもんですかね?
973 :
やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 21:40:02 ID:M5T0k1Rk
>>971 何故その場で店員に言わないのだ?
こんな所で愚痴っても全く意味が無い。
>>973 ドライブスルーだったからさ。
袋の中に入っていると思って、後から袋の中を確認してみたら入ってなかったもんで‥‥
それとも、みんな、ドライブスルーでも買ったその場で袋の中をゴソゴソ見て、中身確認してんの?
ってか確認すべきなの?
俺もドライブスルーでは家に帰ってから中身見るわ
つーかドライブスルーのほうがクーポン利用だと楽ちんで店に入る気がうせる
しまった、自分の書き込みだった まあIDですぐばれるか
978 :
やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 22:23:34 ID:t75hFBqU
>>971 バッヂは貰えません。貰えるのはバッジです。
979 :
やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 22:23:51 ID:30YrZ888
>>974 その場で確認が当たり前
店員の立場から言わせてもらうとそういう客多いし何かあったらすぐ対応出来る
そうか、袋の口閉じられちゃうし
いちいち開けて確認って
後の車に悪いしって思っちゃう
>>979 そうですか‥ドライブスルーでも、その場で確認すべきなんだね?
後の客がつかえてるのに、その場で確認されるのってイヤじゃない?
そんなに信用できないの?って思わない?
渡されると、「ありがとうございました」ってすぐ窓閉められるんだけど、
「中身確認するまで待て!」とでも言えばいいのか?
いや、気にしすぎかもしれないが、ドライブスルーで後ろの迷惑顧みず
中身確認って結構勇気いるんで。
お持ち帰りで買ったときジュースが違ったことがあるんだけど、
電話したらわざわざ店員2人が車で届けに来てくれたことあったよ。
バッヂも電話したらもらえたんじゃないかな?
983 :
やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 23:14:23 ID:A3z1TbMy
マックのコーラって、たまにファンタグレープの味が微妙に混ざってね?
>>981 確認したいなら、ちょっと車を前に出してやれば後ろの客には迷惑かからない。
中身が違えばまた並べばいい。
めんどくさいが家に帰ってから気づくよりは、よっぽどいい。
苦情のTELかけれるならアレだけど。
俺モスとかケンタッキーのスレはたまにしか覗かないんでわからないんだが
他のチェーンでも入れ忘れや入れ間違いは結構あるもんなの?
これだけこのスレで入れ忘れ報告みてると
マクドナルドのレジと厨房を繋ぐシステムが悪いのか?と疑問に思ってしまう
988 :
やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 23:53:26 ID:t75hFBqU
大昔、ナゲット9個入りの箱に5個しか入ってなかったことあるよ
その時、袋の中確認はしたけどナゲットの箱あけるまではさすがに・・・
>>979だけど
入れ間違いは極力しないように努力してる
これはわかって欲しい
だけど人間だもの
申し訳ないが間違えはある
お届け行くよりもドライブスルーで確認された方がまし
二人でお届けに行ったのはマネージャーがあまりに入れ間違いするクルーにお届けの大変さを分からせる為
もしくは客が一人で行くには危険そうって思った場合だな
お客様がいるのに窓口閉めるのはNGなんだが…どこの店舗だよwww
>>991 d。うまそ。ジューシーチキンがあればケンタのサンドはいらないからな
新製品というから少し前に地域限定販売してたカレーチキンかと思ったけど違うんだ。
でも美味そうだな。
う
ほ
996 :
やめられない名無しさん:2009/07/10(金) 02:59:14 ID:y1CL1l0D
ベーレタいっとくか?
997 :
やめられない名無しさん:2009/07/10(金) 03:11:24 ID:fZq/TS6Z
百円のソフトクリームってなくなった?
なくなってないよ?
999
>>971 ただ単にその店のあたり分のバッジ全部捌けてなくなったからだろ。
先着順、無くなったらないぞ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。