【デミたま】松屋のハンバーグ定食【うまトマ】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
(株)松屋フーズ
http://www.matsuyafoods.co.jp/index.pl5

前スレ
【デミたま】松屋のハンバーグ定食【うまトマ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1189513910/

松屋のうまトマが旨くて我慢できない
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1030978595/
2やめられない名無しさん:2009/06/13(土) 18:33:21 ID:oTXF4J++
>>イチモツ
3やめられない名無しさん:2009/06/13(土) 18:35:25 ID:HA1zRWdu
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!」
4やめられない名無しさん:2009/06/13(土) 18:44:12 ID:RCA5t9Iw
でる! でる! こくまろチーズ、流れ出るぅ〜!
5やめられない名無しさん:2009/06/16(火) 04:44:24 ID:5DcFDacv
チーズ入りハンバーグ定食
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/menu/img/menu_chizuhb.jpg
うまトマチーズ入りハンバーグ定食
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/menu/img/menu_umatoma.jpg

デミたまハンバーグ定食の思い出
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/menu/img/menu_demitamahb.jpg
6やめられない名無しさん:2009/06/16(火) 16:55:09 ID:Gh68i39u
前スレもう落ちてんのか…

今年のソースはどうだった?
ハンバーグ自体はチーズ入りハンバーグ定食のと同じ?
7やめられない名無しさん:2009/06/16(火) 23:01:09 ID:mp9Zfg65
にんにく少ないとか
水っぽいとか
8やめられない名無しさん:2009/06/16(火) 23:17:33 ID:MHj4FUgC
ニンニクの風味は弱くなった気がする。
ソースは水っぽい時もあれば、トマトの果肉がたくさんでソースぽい時もある。
ソースにハンバーグから染み出た脂が浮いてる時もあるなぁ。
チーズは美味しくないけど、うまトマの味には満足してる。
普段は松屋に行かないけど、うまトマの時期は松屋ばかりです。
9やめられない名無しさん:2009/06/16(火) 23:26:01 ID:ibeuHeG1
>>6
うまトマしかハンバーグの食べてないから違いは分からないけど
温玉を忘れられたりチーズ抜きなどの被害続出。
特にチーズ抜きの方はバイトスレでもかなり話題に上がってたよ。
10やめられない名無しさん:2009/06/16(火) 23:27:18 ID:ibeuHeG1
ハンバーグの「は」食べてないから、だった。すまん
11やめられない名無しさん:2009/06/16(火) 23:46:10 ID:C6IwM48+
うまトマの方がハンバーグが小さい気がする。心なしかチーズも少ないような…
あと、ちょっと水っぽいね。
俺はチーズ入りハンバーグの方が好きだな。
12やめられない名無しさん:2009/06/17(水) 00:23:25 ID:Bi+uqSNT
ドバーッ
13やめられない名無しさん:2009/06/17(水) 01:16:17 ID:vh6XRqEc
ハッシュドハンバーグ定食(\490)
復活してくれ
14やめられない名無しさん:2009/06/17(水) 10:16:56 ID:Nqqek/B8
>>13
ソースは支那産
15やめられない名無しさん:2009/06/17(水) 14:38:58 ID:rDa5WoUK
大盛り無料が肉じゃが定食に移ったのでもう食べんな
580円だったらもう少し食ったかもしれない
16やめられない名無しさん:2009/06/18(木) 01:33:54 ID:RkMf+M5y
シーズン途中で味が変化することはあるんかね?
今年のは残念すぐる
17やめられない名無しさん:2009/06/18(木) 06:57:42 ID:6fGAYOSl
前のうまトマの時もだったが、食ってると途中から椎茸の風味がしてくるんだがコレは仕様なのか?
食った後に味噌汁飲むとより顕著
うまトマ自体は美味くて好きなんだが、椎茸嫌いだから食後が辛い…
18 [―{}@{}@{}-] やめられない名無しさん:2009/06/19(金) 11:57:32 ID:MCtOEUSS
19やめられない名無しさん:2009/06/19(金) 18:17:18 ID:ugpdFVv3
チーズハンバーグ頼んだら中がモロ生!ってぐらい火が通ってなくて
店員に言ったら変えてくれたんだけどやっぱり赤い…ほんとに表面しか焼けてない
加熱時間は決められているかと思うんですが、これってどこの店舗でも仕様ですか?
ずっと冷凍保存してたから問題ないってことでしょうか…
20やめられない名無しさん:2009/06/21(日) 11:57:34 ID:wpo78Pel
松屋・熊谷バイパス店 は最悪
駐車場が狭いため、大型トラックの客が店のまん前の
駐停車禁止の道路に違法駐車して長時間飯喰ってても店員は知らんぷり
いつか大事故が起きるぞ

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E7%86%8A%E8%B0%B7%E5%B8%82%E3%80%80%E6%9D%BE%E5%B1%8B&sll=36.164754,139.39127&sspn=0.001306,0.002714&gl=jp&ie=UTF8&ll=36.1647,139.39142&spn=0.001366,0.002714&z=19&iwloc=B

21やめられない名無しさん:2009/06/21(日) 12:22:11 ID:DG6BBqpp
そう思うならお前さんが警察に通報しなよ
22やめられない名無しさん:2009/06/21(日) 14:15:38 ID:SEYV4WQ7
>>19それは店員のミスだろうね
23やめられない名無しさん:2009/06/21(日) 18:30:53 ID:UKXcI4nC
なんかどんどん劣化していっとるがな
今回はハンバーグかちかちかよぼけが
24やめられない名無しさん:2009/06/24(水) 02:43:35 ID:DoaWuQX0
うまとまチーズ入りっ!
飛び付いたらまずい
味どうこうじゃなく、肉が固いんですけど…
なんかすじっぽくてゴリゴリ
25やめられない名無しさん:2009/06/24(水) 02:50:35 ID:0ulRZZ79
>>20
店が悪いの?
違法駐車する阿保が悪いんだろ?
スレ違いもいいところ。
26やめられない名無しさん:2009/06/24(水) 07:11:50 ID:eXntmRm3
明日からトマトカレーだ
トマトカレー+単品うまトマなんて最高じゃないか
27やめられない名無しさん:2009/06/25(木) 15:09:52 ID:L1pvwVts
もう、何が出てきても驚かないぞ
28やめられない名無しさん:2009/06/25(木) 17:18:14 ID:dlV6UUQz
うなとまよろしく
29やめられない名無しさん:2009/06/25(木) 22:36:51 ID:Cj4ESk6B
ダブルデミトマ
30やめられない名無しさん:2009/06/25(木) 22:58:23 ID:g+Cy9ecV
トンテキ鮪うまトマハンバーグ
在庫一掃
31やめられない名無しさん:2009/06/26(金) 18:04:36 ID:plBTU27J
トマトソースとハンバーグの中のチーズとの相性が悪いな…。
デミグラスソースとの相性は悪くなかったけど、うまトマのソースとの相性はダメだ。
普通、トマトとチーズの相性は悪くないはずなのに、なんでだ?
さらに温卵とソース、チーズの三つ巴になるともう最悪。
口の中でもったりドロドロした訳のわかんない味になる…

今年うまトマは今までで一番最悪だ…
これまでのうまトマは期間中何度もリピートしてたけど、今年のはリピートする気になれない。
32やめられない名無しさん:2009/06/27(土) 16:16:33 ID:oYMy5eL6
とりあえずいつまで牛丼に味噌つけるんだ いらねえよ
食券だすとき店員に味噌汁いらねっていって味噌なし牛丼きても
別の店員がそれみて味噌汁出し忘れとおもって味噌汁だしてくるし
さらにそれをこっちがいらねって伝えた店員がみて
なに?味噌汁いらねえんじゃなかったの。味噌あるじゃんな空気
最初から味噌汁は口頭でほしいやつだけちょうだいっていえばサービスでだす方式にしろ
33やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 00:51:20 ID:V6Z/vOb3
今年のうまトマ・・・どうしてこなた・・・
34やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 11:41:24 ID:QyZZ5VX+
チーズなし版を出さないなら値段は580円にしてほしかったぜ
つうかチーズ版イラネ。
35やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 13:50:21 ID:vIumE3FY
ガストのチーズ入りハンバーグも同じくらいの値段だよな
どっちが旨いんだろ?
36やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 19:54:15 ID:sb68Lt9C
Sガストのほうがマシ<チーズinハンバーグ
37やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 22:14:32 ID:de6x9+I1
うまトマいつまで?
38やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 23:28:04 ID:1wnsMFBU
>>34
おまいの願いが聞き入れられたようだぞw
チーズ無しのデミたま導入と同時に、うまトマも
チーズ無しにリニューアルされる模様。
ソースは公式のプレスリリース
39やめられない名無しさん:2009/07/10(金) 21:10:50 ID:xNcp1vfE
ホントに以前のデミたま、うまトマだろうな?

チーズの抜けたヤツじゃないだろうな?

松屋だけは喰ってみるまでわからん
40やめられない名無しさん:2009/07/10(金) 21:37:38 ID:gcmx7rmn
松屋の復刻メニューで劣化しなかった例はない
41やめられない名無しさん:2009/07/10(金) 21:47:03 ID:4xzfLieR
ハンバーグカレー出してくれ
42やめられない名無しさん:2009/07/10(金) 22:04:16 ID:JbL9kCdT
本当にふつうのうまトマならうれしいんだけど、何か疑心暗鬼
43やめられない名無しさん:2009/07/10(金) 22:20:14 ID:xNcp1vfE
期待が大きいほど、現実を突きつけられたときの落胆の度合いも大きい

いまはこころ静かに復活の日を待とう




違ったら承知しねーぞ
ゴラァ
44やめられない名無しさん:2009/07/10(金) 22:35:56 ID:4xzfLieR
>>42
期待以上のドバーッ!でもいい?
45やめられない名無しさん:2009/07/17(金) 08:17:04 ID:llZ4kIp/
ハンバーグ劣化してないか?
46やめられない名無しさん:2009/07/17(金) 19:05:14 ID:kRiQv8jq
チーズ入ってると思ったらない!いつの間にもとに!
嬉しく思いながら一口。
肉変えた?
箸で切ると弾力ありすぎ、固めなハンバーグ・・・
まだチーズの方がよかったかも。
47やめられない名無しさん:2009/07/17(金) 19:09:47 ID:UvOTcOok
500円だからいいじゃん
48やめられない名無しさん:2009/07/17(金) 19:15:47 ID:zJwvhKUT
>>41
250円追加しる
49やめられない名無しさん:2009/07/17(金) 19:18:23 ID:kRiQv8jq
いやですー
なんでこんなに固いの?

レンジでチンなのかな?
湯煎?
また明日食べよ。
50やめられない名無しさん:2009/07/17(金) 22:23:24 ID:aEu5oIQz
>>45-46
パサパサ肉をチーズで誤魔化してたんだな!

「チーズでパサ肉トローリ」w
51やめられない名無しさん:2009/07/17(金) 23:35:07 ID:XiSVSHvJ
チーズを抜いた、または抜けた食材ではないのか?
チーズ入り食材のその後が気になる
52やめられない名無しさん:2009/07/18(土) 14:32:48 ID:0e6xgtwd
これならまだチーズ入りのがマシだった
ダメスパイラル
53やめられない名無しさん:2009/07/18(土) 15:51:44 ID:6W1cLtqe
チーズ無しうまトマ俺的には良かったよ。あの味なら十分リピートする価値がある。
54やめられない名無しさん:2009/07/18(土) 19:03:23 ID:7rtGcbuH
今朝焼き立て食った

目の前で生肉の両面焼いてからレンチン
ちょっとヤバイかなと思ってたら、ちゃんと中まで火が通ってて肉汁ジュワーだった

パサパサっていうのは焼き置き冷蔵をレンチンしたせいだろう
55やめられない名無しさん:2009/07/19(日) 04:12:03 ID:l6Mly5kA
マニュアルじゃそうなのかもしれないけど焼き置きレンチンばっかなんだよ
何軒かで見たけど大差ないよ
運がよかったね、キミ
56やめられない名無しさん:2009/07/19(日) 07:50:40 ID:HLhRrXLE
マニュアルじゃ出来立てなのかよw出来立てなら喰いまくるけど。
おれもカッチカチでぬるいのしか喰ったこと無い。
57やめられない名無しさん:2009/07/19(日) 15:03:20 ID:HNC4AMVE
昨日うまトマ500円に釣られて久しぶりに行ったけど、
箸で切れないくらい硬いハンバーグだった
このスレ見てから行けば良かったよ
あと、紅しょうがが変わってて以前の毒々しい真っ赤のやつじゃなくなってた
58やめられない名無しさん:2009/07/19(日) 15:06:23 ID:nCtvf3Gf
>>56
たぶん 俺の前で、焼き置きのストックが終わったんで、焼いたんだと思うよ

いっしょにプラウス2枚焼いてたから
59やめられない名無しさん:2009/07/19(日) 16:51:35 ID:HLhRrXLE
>>58
それってめちゃラッキーなのか、それともよくあることなのかな?
レンチンでも味は肉!って感じで、印象良かったから、
焼きたてなら本当に旨いだろうなぁ・・・・ステーキハウスのハンバーグにも負けないかも
どうしても焼きたて喰いたい!!
60やめられない名無しさん:2009/07/19(日) 18:07:13 ID:nCtvf3Gf
>>59
混んでる時間帯がいいだろうね

ふっくら丸くなってて、ジュワーだった。

ここのハンバーグは加熱済みのレトルトだと思ってたけど
生肉使ってるんだね
焼く前の肉は、普通のひき肉とは違う真っ白い脂身が赤身の間で目立ってたけど
61やめられない名無しさん:2009/07/19(日) 18:11:40 ID:nCtvf3Gf
雑に扱っても型崩れしないのは、成形肉なんだろうね
食用接着剤を使ったやつ
62やめられない名無しさん:2009/07/20(月) 00:42:19 ID:nWY11jtU
>>55>>56
焼き置きレンチンはずいぶん前からマニュアル通りだぞ。
焼肉メニューみたいにオーダーごとに鉄板で焼いてたのは
20年くらい前の話だw

>>60
混んでる時間帯はモロに焼き置きタイムだよ、鉄板を焼き肉系のために
空けなきゃならないから。朝定のピーク時が終わって、昼時までの
アイドルタイムに2〜30枚単位で昼飯時の分を一気に焼くから、そこが狙い目。
63やめられない名無しさん:2009/07/20(月) 14:58:53 ID:gDKhwUV/
んじゃ、次はアイドルタイムに期待しよう。ぜったい焼きたてたべてやる
64やめられない名無しさん:2009/07/20(月) 15:21:45 ID:Tysd8lx0
事件は
朝9時頃だった
65やめられない名無しさん:2009/07/22(水) 05:01:24 ID:+8H+6vKE
>>62
20年てこたーない
15年くらい前までは普通にやってた
ウマかったなー
66やめられない名無しさん:2009/07/24(金) 10:56:39 ID:sY1yIWdA





       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧    終わったな
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)     この駄スレ・・・
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,








67やめられない名無しさん:2009/07/30(木) 00:37:39 ID:F5nDDSl7
今日の15時で、うまトマ500円セール終了ですよ!
68やめられない名無しさん:2009/07/30(木) 09:21:42 ID:H14J3rk7
うまトマだけじゃどちらかわからんぞ
69やめられない名無しさん:2009/07/30(木) 09:34:09 ID:PJfDf5nM
うまトマチーズはとっくにメニューから消えてるだろ
70やめられない名無しさん:2009/07/30(木) 11:14:38 ID:1FE2JuNj
三時からはトマカレバーグ\500だお
71やめられない名無しさん:2009/07/30(木) 13:09:48 ID:GetFd+FV
ハンバーグじゃなく固めの肉団子だと思うと美味いよ。
72やめられない名無しさん:2009/07/30(木) 14:59:31 ID:27twmYDt
うまトマ500円終わった。 
うまトマよりデミたまを安くしてくれたら良かったのに。
73やめられない名無しさん:2009/07/30(木) 15:38:31 ID:bbSTkcDi
そしたらトマトソースが捌けないだろjk.
74やめられない名無しさん:2009/07/30(木) 23:13:13 ID:jsGSFq5L
>>73
トマトソース処理カレーだったのかw
75やめられない名無しさん:2009/07/31(金) 20:27:16 ID:x7YOjeGp
デミタマダブルハンバーグってできる?
76やめられない名無しさん:2009/07/31(金) 21:01:45 ID:l00lqB+s
カレーにつけられるハンバーグは使えなさそうだね
77やめられない名無しさん:2009/07/31(金) 21:19:50 ID:x7YOjeGp
牛カルビ&ハンバーグもいいんだけどね
78やめられない名無しさん:2009/08/02(日) 19:38:42 ID:/ptXnvT6
俺は鳶やってる33歳ガッチリ。
昨日現場が俺のタイプの後輩と一緒だった。側にいるだけでドキドキした。
そいつは25歳、中田英寿似の引き絞った体の髭の奴だ。足場作業していくなか資材運ぶのに
どうしても上下作業にならざるおえず、俺が下、奴は上で連携して仕事すすめた。
下から見ると奴の白い寅一が透けてチンコの膨らみが見えて、俺のチンコはビンビンに…
現場は二人だけだがまじやべぇ…マラ勃起させたまま作業していたら、後輩に気付かれて、
どうしたんすか?て聞かれた。もうがまんデキネェ
♂無言で寅一から上着から全部脱いで現場でオナニ−始めた。♂奴はスゲー引いていた…
それから口聞いてくれねぇ−。一応誰にも言わないっす…とは言ってくれた。
79やめられない名無しさん:2009/08/04(火) 11:12:55 ID:56yS01zw





       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧    終わったな
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)     この駄スレ・・・
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,







80やめられない名無しさん:2009/08/17(月) 00:10:42 ID:KU/fb00Z
うまトマにチーズ乗っけたらいいとおもうんだ!
81やめられない名無しさん:2009/08/27(木) 01:40:40 ID:FgUrZqLx
車で20分の田舎者です…
やっとこさ今年もうまトマ買えました(感涙

今年はマイルド?
今までと比べてニンニク弱いような気がする

来年が楽しみでつ(^ω^)
82やめられない名無しさん:2009/08/27(木) 20:24:15 ID:H0HBIP46
うまトマ
ウマー(・∀・)ウマー
83やめられない名無しさん:2009/08/27(木) 20:31:04 ID:YYR5WtNB
うまトマも8月で終了?
84やめられない名無しさん:2009/08/27(木) 21:05:25 ID:TOdiSFOs
できたら怖い?とろろハンバーグ定食
85やめられない名無しさん:2009/08/27(木) 21:54:01 ID:qSwY+SS+
デミたまにとろろぶっかけは俺のジャスティス
店で実行すると恥ずかしいのが難点だ
86やめられない名無しさん:2009/08/27(木) 22:16:47 ID:nG3RbQRL
>>85
ジャスティスって?
87やめられない名無しさん:2009/08/27(木) 22:30:30 ID:ey0pRues
>>86
ジャスミンティ〜ス!
88やめられない名無しさん:2009/08/27(木) 22:32:12 ID:ey0pRues
>>86
酔っているからとは言え、すまんかった。
89やめられない名無しさん:2009/08/27(木) 22:34:49 ID:y828ce5Q
>>806
「信じる奴がジャスティス、真実の王者」って
某チェーン店のステーキ屋のオーナーが言ってた。
90やめられない名無しさん:2009/08/27(木) 23:25:07 ID:d9FST9Zj
昔みたいなグリルドハンバーグに大根おろしやしょうゆの、和風ソースを復刻してくれないだろうか
ハンバーグはもちろん、グリルで焼きたてで
91やめられない名無しさん:2009/08/27(木) 23:27:58 ID:nG3RbQRL
>>87
ジャスミン茶?
92やめられない名無しさん:2009/08/28(金) 22:43:11 ID:wOkyyIgS
〜が俺のジャスティ巣って言い回しはオタクっぽくてキモイ
93やめられない名無しさん:2009/08/29(土) 10:50:03 ID:Wb7oJBvb
>>89
夢を見続けることが俺のファンタジー
てつを乙w 検索したらこの板にもスレがあるのなw
94 [―{}@{}@{}-] やめられない名無しさん:2009/09/03(木) 08:53:23 ID:OVDHZJBJ
店舗限定で「ソースが選べるハンバーグ定食」 っていうのをやってるね
レギュラーメニューから外れたチーズ入りも選べる
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/menu/topics/index.html
95やめられない名無しさん:2009/09/03(木) 13:17:26 ID:BXnhE4xB
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/topics/img/090827barg_b.jpg
下の段を見るとチーズの有無(他は同じ条件)が50円の違いのはずだが、
上の段を見ると右のほうにはきっちり50円が加算されているのに卵が乗っていない。
96やめられない名無しさん:2009/09/03(木) 16:33:32 ID:w0qC9Aw+
>>95
実際卵は無しになるんかな?
97やめられない名無しさん:2009/09/08(火) 19:18:28 ID:p02lNUSr
うまま
98やめられない名無しさん:2009/09/09(水) 02:03:56 ID:+RcWtvRH
>>95
つまり温泉卵はただってことだな
99やめられない名無しさん:2009/10/17(土) 16:51:47 ID:wDiVAb0c
うまトマ終わって死にたい
100 [―{}@{}@{}-] やめられない名無しさん:2009/10/17(土) 17:55:53 ID:4t28JEnP
店舗限定メニューの「ソースが選べるハンバーグ定食」を供食している店舗なら、
うまトマまだ食べられるんじゃないの?
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/menu/topics/index.html
101やめられない名無しさん:2009/10/17(土) 20:46:34 ID:Hc3Wep97
>>100
ビルの1階でカウンター席だけというのでなく半ばファミレスみたいなタイプの店だな。貯蔵や調理のスペースに余裕も有りファミリー客の子供対応のメニューとして。
あるいは、>>99はそういう店でも終了の事を言っているのか? 明日にでも見に行くかね。
102やめられない名無しさん:2009/10/18(日) 18:49:17 ID:zjSUI8uo
>>100
300km離れた隣の県に行かなきゃ食べられないんだが…
103 [―{}@{}@{}-] やめられない名無しさん:2009/10/18(日) 21:30:05 ID:3bvd1TMc
>>102
休日のレジャーには、うまトマツアーがおすすめ
104やめられない名無しさん:2009/10/19(月) 20:37:43 ID:RZqV7shi
>>100
うまトマ食ってきた!やっぱ美味いなうまトマは。
105やめられない名無しさん:2009/10/20(火) 05:41:07 ID:HhXevUhC
みんなズルい…ヽ(`Д´)ノうわああああん
106やめられない名無しさん:2009/10/20(火) 05:45:58 ID:EYDtEENL
デミタマのハンバーグを水で洗って、
フレッシュトマトカレーのカレー部分をかけたら
ウマトマになるんじゃ・・・
107やめられない名無しさん:2009/10/20(火) 05:55:10 ID:Xs+FHntP
デミタマのハンバーグを舐めまくって
ハンバーグを食べたら
ウマトマのハンバーグになるんじゃ・・・
108やめられない名無しさん:2009/11/10(火) 17:30:22 ID:/cBUqk6L
デミたまって季節限定でそろそろ終了?
109 [―{}@{}@{}-] 100:2009/11/10(火) 18:40:54 ID:xrln3wTR
店舗限定のソースが選べるハンバーグ定食は終了したのかな?
110やめられない名無しさん:2009/11/10(火) 23:49:18 ID:ry5bcd6f
>>109
そうみたい。
チーズ無しのデミたまのポスターが貼ってあって、しばらくハンバーグ定はこれのみかな。
レンチンのソース/たれ系ハンバーグだけでなく焼きハンバーグが復活してほしい。
111やめられない名無しさん:2009/11/16(月) 11:40:15 ID:zquwavZT
何いってんだよボケ
ハンバーグなのに焼いてねーってーのかよ?
鉄板で焼いてるじゃねーか
112やめられない名無しさん:2009/11/16(月) 17:56:24 ID:5xGJN4DY
うまトマ年末年始復活きぼーん
113やめられない名無しさん:2009/11/16(月) 19:01:30 ID:st/xhXwb
トマトカレーなんかいらんからうまトマ年中やってくれよ
114やめられない名無しさん:2009/11/16(月) 22:01:07 ID:HltlxDWo
>>113
トマトカレーにトッピングでハンバーグいれればどうよ
115やめられない名無しさん:2009/11/16(月) 22:45:31 ID:st/xhXwb
トマトカレーの方、ほんのりココナツミルクの風味しない?
アレがもうダメ。
うまトマはそういう味しない
116やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 22:03:49 ID:oVbzhaZj
デミグラスソース大盛りとかできるのかな。
あのソース大好きなんだが
117やめられない名無しさん:2010/01/06(水) 20:59:42 ID:Ca76Omad
話題になってないがホワイトシチューハンバーグ定食はどうなの?
118やめられない名無しさん:2010/01/06(水) 21:05:32 ID:fXQ8aehb
>>117
話題にならない=可も無く不可も無く
ってことだ。
批判されるほどの味ではない。
そんなにおいしくない。
119やめられない名無しさん:2010/01/08(金) 06:34:00 ID:TeK45qMi
ポスターと色が全然違うよな
120やめられない名無しさん:2010/01/26(火) 02:49:39 ID:qB1piQZc
腹減った。
デミ玉ハンバーグ、どんぶり飯にのっけて、目玉焼きに醤油たらしてワシワシ食いてぇ…
121やめられない名無しさん:2010/01/28(木) 01:53:22 ID:la0Nyi5j
ぐわあああ…うまトマ丼食いたい
ご飯に汁ごと乗せておんたま…ヽ(´Д`;)ノアゥア...
次復活する時チーズのオプション欲しい(もちろんハンバーグの上に)
122やめられない名無しさん:2010/01/28(木) 20:28:00 ID:bXaiGpFY
うまとまレギュラー化してほしいね
ホワイトシチュウハンバーグは前のシチュウハンバーグより劣る
123やめられない名無しさん:2010/01/28(木) 21:15:40 ID:WMsILyU9
ロコモコ丼出せばいいんだよね。
洗い物も減るし。
124やめられない名無しさん:2010/01/31(日) 18:02:00 ID:oFV/rWuC
定食と同額でいいからやってほしいな
無論シロ大盛り
125やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 23:25:40 ID:70gqZsWL
復活まだぁ…
126やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 06:18:41 ID:rhCLzU5j
チーズ入りだけは御免
127やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 06:49:29 ID:jfGmTskQ
生野菜要らないから、デミタマハンバーグ定食480円にすれば
もっと松屋に行くのになぁ
128やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 12:08:00 ID:qZdYfHqA
単品で頼めよ
129やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 23:18:51 ID:td4jJcaG
サクサクカリカリジュワー(゚д゚)ウマー
130やめられない名無しさん:2010/04/16(金) 23:47:32 ID:ViGruBu1
GW復活キテクレ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
131やめられない名無しさん:2010/04/20(火) 15:54:14 ID:vRIwrre+
なんでうまトマってレギュラーメニューじゃないの?
132やめられない名無しさん:2010/04/21(水) 06:35:59 ID:UsJ524zR
牛めし難民多数で、定食が頼み辛い・・・
133やめられない名無しさん:2010/05/08(土) 20:18:31 ID:8XHyJs/V
今はハンバーグ追加できんのかね?
HP見るとそんなような事書いてるんだけど
134やめられない名無しさん:2010/05/17(月) 10:22:34 ID:zcaqMr5S
今日も朝からデミたま最高!
135やめられない名無しさん:2010/05/17(月) 15:06:51 ID:MFQbI2CY
>>133
できるよ。
こないだやってみた。
136やめられない名無しさん:2010/05/22(土) 11:33:30 ID:vRoTomW5
うまトマ今年はないのか?
137やめられない名無しさん:2010/05/23(日) 18:35:19 ID:wx7koaOM
都内(門前仲町店)でうまトマやってた。
当店限定みたいなこと書いてあった気がしたが、先行販売みたいな感じなのかな?
138やめられない名無しさん:2010/05/23(日) 18:41:25 ID:a2F0V/ix
デミタマのボタンが小さくて探すの大変

たまに、移動するし
139やめられない名無しさん:2010/05/24(月) 11:45:22 ID:WWrEFG40
サクサクカリカリジュワー(゚д゚)ウマー

サクサクカリカリジュワー(゚д゚)ウマー

サクサクカリカリジュワー(゚д゚)ウマー
140やめられない名無しさん:2010/05/25(火) 00:10:12 ID:B4zPBLbu
でも蛙入りはいやだし
141やめられない名無しさん:2010/05/26(水) 07:37:25 ID:yykHcFwe
ハンバーグは以前はもっと肉っぽかったよね。
俺は生野菜追加で2個か3個食べるけど。ライスは並で。
142やめられない名無しさん:2010/05/26(水) 23:32:41 ID:gVz4EjCH
デミタマ最っ高!
143やめられない名無しさん:2010/05/27(木) 11:19:32 ID:Vv+sa+tD
チンバーグは嫌いです
カツ丼を学生無料のキャンペーンやってる店があるからそこに行きます
144やめられない名無しさん:2010/06/03(木) 20:42:53 ID:jVv6pF9U
うまトマまだ?
145やめられない名無しさん:2010/06/03(木) 20:48:01 ID:2ffVZ1oO
146やめられない名無しさん:2010/06/04(金) 00:41:05 ID:C+0CNHfB
やっぱここ数ヶ月でハンバーグ変わったよね?
前回がいつだったか思い出せなくて申し訳ないんだけど。
前はもっと肉々しかった。
中の人いない?
147やめられない名無しさん:2010/06/14(月) 01:45:20 ID:THu/XEkx
うまトマいつになったら始まるんだろう…
148やめられない名無しさん:2010/06/14(月) 06:22:24 ID:C5Tnm4dB
>>146
前回のうまトマ以来食べてないんだけど、カレーのトッピング追加が
始まってから変わったってことかねぇ。
時期的に
149やめられない名無しさん:2010/06/26(土) 22:23:02 ID:712SOY29
近いうちにうまとま始まるらしいね
150やめられない名無しさん:2010/06/26(土) 22:24:51 ID:712SOY29
サイトによると来月初めだ
http://kazumi386.org/~nijigen/dafla/up/log/DAFLA0610.swf
151やめられない名無しさん:2010/06/27(日) 04:14:09 ID:bc13szlt
1日からの店舗と8日からの店舗があるんだな
牛丼250円をやらない店舗だと1日からなのかな?
152やめられない名無しさん:2010/07/04(日) 02:45:21 ID:Un7ENJhd
名古屋は全店8日からか…
153やめられない名無しさん:2010/07/04(日) 06:34:53 ID:pM91fgZI
こっちは都会
昨日喰ってきた
少し味が薄くなった?
154やめられない名無しさん:2010/07/05(月) 11:55:25 ID:wnlOCpWU
メシの特盛り無料だが、生野菜&うまトマだけじゃメシが余っちまうなw
155やめられない名無しさん:2010/07/05(月) 19:15:23 ID:yiHdoyuQ
そういう時のための牛皿豚皿
156やめられない名無しさん:2010/07/07(水) 10:00:33 ID:A5lj5SrO
俺もメシ特盛りサービスしてもらったがメシが余った
紅生姜のっけて食ったが微妙
松屋ではあんまり金使いたくないから牛皿豚皿はやめとく
次回は玉子かけて食うわw
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:17:31 ID:nbXzuri3
うまトマ去年より味が落ちた気がする
トマトの味があまりしないしハンバーグがおいしくない
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:22:39 ID:0xNliAjk
>>157
同感。トマトソースがまるっきり別物になった様な味気無さ。
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:39:51 ID:Y8zENiPt
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:15:43 ID:Hb/nyBoM
メシ特盛りサービスに釣られて食ったが、はずれメニューのうまトマ
161やめられない名無しさん:2010/07/12(月) 02:18:28 ID:t/YZTOrw
大盛りでも多いな。
162やめられない名無しさん:2010/07/12(月) 02:52:03 ID:ojM8THEZ
今年のうまトマにはチーズ入ってないんか
163やめられない名無しさん:2010/07/12(月) 08:16:37 ID:FRYCkzKy
別売り百円
164やめられない名無しさん:2010/07/13(火) 04:12:43 ID:Mwvb59ED
>>163
去年だかやってたチーズ入りハンバーグのことでしょ
165やめられない名無しさん:2010/07/13(火) 21:54:23 ID:9dhxCSrL
今年のはトマトが茶色っぽいな
166最寄店が車で30分、しかも駐車場無し:2010/07/24(土) 21:06:00 ID:y0CImH8v
まだ松屋行けてない(´・ω・`)
劣化しようが一度は何としてでも食うお!!!!!


とりま今更ですが復活おめ!!!
167やめられない名無しさん:2010/07/30(金) 19:47:35 ID:q4zKDcyu
うまトマって単品400円で頼むと温泉玉子は付く?付かない?
168やめられない名無しさん:2010/08/26(木) 00:56:12 ID:W2NyC24h
最近また食べるようになったけど
ソースがスープのようにいっぱい入れてくれるのでありがたい
サービスなんかな、ご飯にかけて食ってる
169やめられない名無しさん:2010/08/27(金) 22:30:38 ID:yWI+w9bR
ウマトマうまいな
今度デミタマくうわ
170やめられない名無しさん:2010/08/27(金) 23:41:37 ID:KldH+gqw
>>167
誰〜も答えないから自分で単品で買ったが温泉玉子付いて来たわ。
171やめられない名無しさん:2010/08/31(火) 23:57:55 ID:3A0VEEs3
デミタマって目玉焼きなんだ。うまトマみたく温玉かと思ってた。
172やめられない名無しさん:2010/09/01(水) 08:24:08 ID:Zv+CAqWZ
松屋は食べるラー油やんないのかな?
ラー油牛丼(すき家がやりそう)とか、
豚バララー油、ラー油唐揚げ飯とか
173やめられない名無しさん:2010/09/01(水) 23:09:18 ID:vsg2eImz
熱いみそ汁飲まして回転率上げるっていうのはわかるけど、
猛暑日なのにカレーにみそ汁が付いてくるとムカっとくる
174やめられない名無しさん:2010/09/01(水) 23:14:00 ID:lPZ9Qawb
>>172>>173
ここは松屋総合スレではないので、スレ違いです。
175やめられない名無しさん:2010/09/01(水) 23:29:56 ID:3y+GMUvR
ウマトマ、やっと食えた。ウマかった。
久しぶりに憎々しいニク食った。
もうちょっとトマトたっぷりならなおうれしいのに。
ニンニクの方が勝ってた。
176やめられない名無しさん:2010/09/06(月) 23:45:01 ID:IpS3f5LN
うまトマは神
その他は豚の残飯

それが松屋
177やめられない名無しさん:2010/09/09(木) 12:05:51 ID:xKiKCgSp
>>175
猫舌だからな
178やめられない名無しさん:2010/09/14(火) 01:11:11 ID:VsArXrHd
うまトマは個性的なメニューだ
デミグラスのハンバーグは他の店にもあるけど
このうまトマは松屋以外では食べられない
とても貴重
179やめられない名無しさん:2010/09/14(火) 01:22:14 ID:HiwnWxoA
>>178
それを言うならトマトカレーも貴重だった
180やめられない名無しさん:2010/09/15(水) 00:42:43 ID:6cLmZPDh
最近、嵌ってる

つーか、松屋の牛丼以外のメニューがうますぎる件
牛丼に関しては終わってるが
それ以外のレベルたけぇよ
181やめられない名無しさん:2010/09/15(水) 18:56:56 ID:3XSvBzOU
ん?牛丼うめぇよ。すくなくともす●家とかに比べれば。まぁ吉野家には劣るが。
182やめられない名無しさん:2010/09/15(水) 22:19:58 ID:6cLmZPDh
牛丼はまずいよ
すき家のプレーン牛丼ですら松屋の牛丼に比べれば遥かにマシ
でも、他のメニューは松屋が圧倒的にうまい
183やめられない名無しさん:2010/09/16(木) 22:24:18 ID:zdc/lJWs
確かに牛めし食いに松屋行こうとは思わないな。
ハンバーグ食いに頻繁に行く。
店の雰囲気とシステムに慣れてしまった感がある。
184やめられない名無しさん:2010/09/16(木) 22:47:21 ID:1pUbnHNq
全盛期のウマトマ食ってみたい

今でも旨いと思う舌なんだが
185やめられない名無しさん:2010/09/16(木) 23:04:04 ID:gQZ0zpxL
ハンバーグが2個あった頃からのうまトマニアだが、今年のうまトマは出来がいいと思う。
186やめられない名無しさん:2010/09/16(木) 23:34:58 ID:+Zl4CANC
店によってはソースがじゃぶじゃぶでスープみたいになってて吹いた
ご飯にかけて食ったよ
187やめられない名無しさん:2010/09/17(金) 07:09:03 ID:QWkvmqZY
お行儀悪いけど、
ご飯に野菜のっけてハンバーグとソース、目玉焼きのっけて
ぐちゃぐちゃに。
ロコモコとして食うとうまい。
その時は生野菜のきゅうりは先に喰っとけ。
188やめられない名無しさん:2010/09/17(金) 09:22:41 ID:MHCsyw4B
店内でそんなことやったら自然にどんぶりが飛んできそうだな
189やめられない名無しさん:2010/09/17(金) 23:57:55 ID:JCjItG8e
そんなポルターガイストを発生させる精神の未発達な人はそうそういないから大丈夫だよ。
190やめられない名無しさん:2010/09/21(火) 00:16:19 ID:Vnz50P9W
うまトマをライス大盛で食べたら飯が半分余ったんで牛皿追加したんだが。
よく考えたら、ライス並のままで牛丼並を追加したほうが値段も安いし飯の量も多いし味噌汁ダブルだし(涙)
セコイのはわかってるけど少し凹んだ。
191やめられない名無しさん:2010/09/21(火) 00:18:10 ID:e5ojQQwl
ここのハンバーグ不味すぎだろうwマックのQPCのほうが全然マシ
192やめられない名無しさん:2010/09/21(火) 00:29:08 ID:C7ff9dXe
ここのハンバーグは肉の旨みやジューシーさは皆無だからな。
つかハンバーグ食うところじゃないよ。
193やめられない名無しさん:2010/09/21(火) 00:49:30 ID:nt1B2Jst
はんぺんを肉で作ったような感じだよね。
去年はもっと肉々しいと思ったけど。
194やめられない名無しさん:2010/09/21(火) 00:52:40 ID:J8DLX0Xo
>>193
そうそうwまさにそんな感じ。
スプーンで切ろうとしたらやたら硬くてびびった。
ウマトマソースはまぁニンニク利いててそこそこ美味かったけど。
195やめられない名無しさん:2010/09/24(金) 05:59:31 ID:XwUVtctm
トマトソースが水っぽい・・・
ニンニクが強よすぎ・・・・

店によるのか?
196田舎の名無しさん:2010/09/30(木) 15:55:56 ID:xq5A6KU9
やっと今期行けましたお…

今年のはソースがやや薄目のさらさら
具のところはちゃんとニンニクがっつり!味こゆし!って感じ
ハンバーグの触覚は何ヶ月ぶりだかなので違和感は感じず…

今回も美味しくいただきました〜

いつもより期間長めな気がするんだが気のせい?
このままレギュラー入りしないかなぁ
197やめられない名無しさん:2010/09/30(木) 16:59:51 ID:Krd4yyPO
脂が多すぎ
198やめられない名無しさん:2010/10/01(金) 04:46:15 ID:Jo/YCB2g
定食なら豚バラのがすきだなココのハンバーグ美味くない
199やめられない名無しさん:2010/10/01(金) 19:59:50 ID:qV++r2h7
うまトマのソース
かつてはキロ単位で袋詰めしてたけど
いまはどーなんだろ
200やめられない名無しさん:2010/10/01(金) 20:53:36 ID:yhhEEfLa
>>199
うわーそれ売ってほしいわ
201やめられない名無しさん:2010/10/01(金) 20:54:07 ID:5sc8GRlq
トマトカレーにハンバーグつけた方がマシだね
202やめられない名無しさん:2010/10/02(土) 01:10:18 ID:RLiu0d6K
(株)松屋フィーズの超味料!

☆フレンチドレッシング
☆胡麻ドレッシング
☆デミグラスソース
☆味噌炒めソース
☆唐揚げ飯のたれ
☆うまトマソース
☆チゲベース
☆バーベキューソース
203やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 01:36:58 ID:r4G2y6Y0
>>199
今も変わらんよ
204やめられない名無しさん:2010/10/07(木) 16:27:54 ID:2/QGkOGl
埼玉県のパパママ応援ショップ優待カード使えるんだね
生卵か温玉一個タダ。お得。

試しにうまトマにもう一個温玉付け足したら、
ソースもごはんもペロッとキレイに食べてしまった
自分は、温玉二個の方がバランスが良かったな
205やめられない名無しさん:2010/10/09(土) 10:43:32 ID:aCM3zu8Q
確かに昔の方がハンバーグ上手かった
俺だけじゃなかったか
206やめられない名無しさん:2010/10/13(水) 21:33:13 ID:+bioNGxa
18日よりハンバーグ関連商品90円引き
秋のハンバーグ祭り開催のお知らせ
207やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 02:02:14 ID:2Z4xZEoc
うまトマは今年はそれでラストかな
208やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 19:34:46 ID:/s7D8H2k
続けてほしい
チゲだのスン豆腐だのチョソの食い物などいらん
209やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 19:58:38 ID:dtjUQCbd
ハンバーグ関連商品90円引き…
レンチンだから割り引き嬉しくないし頼まない
210やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 20:03:46 ID:rOnAehys
セール中はレンジフル可動だな。
大概の店は1〜2台っぽいけど、昼とか注文処理しきれるの?
ぬるいやつを出すつもりなの?
211やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 22:11:16 ID:aWExfdeb
ハンバーグ食ってるやつ少ないから、大丈夫じゃね?
212やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 22:12:08 ID:W3lCWnfc
213やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 22:17:31 ID:+mb/YO8C
>>210
フル可動 ×
フル稼働 ◯
214やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 23:58:20 ID:07+CrlIh
ことしのうまトマは去年よりおいしかったなぁ
215やめられない名無しさん:2010/10/15(金) 01:22:38 ID:yUfRxyfQ
>>209
提供前にレンチンで再加熱するけど、ちゃんとその日に店で焼いたやつだから
美味いよ。そりゃ、ハンバーグ専門店とかには敵わないけどw
216やめられない名無しさん:2010/10/15(金) 02:08:29 ID:OXt1xuhk
そういやうまトマ頼んだら「今から焼くんで10分くらい待ってください」って言われたことあるわ
217やめられない名無しさん:2010/10/15(金) 16:01:54 ID:9DnFfwH5
490円だって
218やめられない名無しさん:2010/10/15(金) 18:50:46 ID:jb4I2ZuX
これは果たしてお得なのか、それともいつもの値段が割高なのか
どうよ?皆の衆
219やめられない名無しさん:2010/10/15(金) 18:55:26 ID:bQpqKnL6
どう考えても普段の値段がぼったくりだろ円高
220やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 05:01:21 ID:65s9SVgB
なんで南阿佐ヶ谷が…
221やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 02:01:16 ID:NmUmInXM
今度のてりたまって何よ?新商品なん?今までやったことあったっけ?
つか、この三択は結構難問だな
どの週も行きそうwww
222やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 07:48:10 ID:yu9YhE+A
てりたまは、マヨがないとダメ
223やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 08:14:15 ID:gXKQ19K5
デリたまだと思ってた
224やめられない名無しさん:2010/10/18(月) 00:09:01 ID:AVTcQGn8
>>222
正常な舌に戻せ
225やめられない名無しさん:2010/10/18(月) 13:19:21 ID:fABrWjHz
んで、なぜに井ノ原?
226やめられない名無しさん:2010/10/18(月) 18:00:15 ID:Q1R3ENL8
ハンバーグ好きそうな顔やん
227やめられない名無しさん:2010/10/18(月) 21:53:41 ID:GuiFsSDH
結論出たな。
228やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 17:33:22 ID:H9LeIalc
これから毎朝うまトマだぜ。
229やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 17:53:33 ID:W45lVmKU
230やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 20:25:28 ID:7oPjrVE3
19時に行ったら、8人くらい みんなうまトマ食ってた
カルビ、牛めし組は、待ち時間が長かった
231やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 21:40:49 ID:WNMi9FsS
>>229
あまりのネタの古さにワロタ
よくハンバーグって言われてたよな、この人。
232やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 23:40:45 ID:mQAgQ/b5
>>229
つい最近生存確認
233やめられない名無しさん:2010/10/20(水) 00:13:11 ID:GfOYKiN0
HP見たら夏の定番!って…
10月中旬なのに
234やめられない名無しさん:2010/10/20(水) 02:17:19 ID:gRjAGMCp
ハンバーグが小さくなったような気がするんだが
前からあんなもん?
235やめられない名無しさん:2010/10/20(水) 02:56:49 ID:2oPeDUG2
うまトマ安いけど小さくなったのか?!
236やめられない名無しさん:2010/10/20(水) 03:13:56 ID:rX9ZegHq
うまトマ微妙。味噌汁はいらないから、デフォっチーズでも乗せてチンして。

あのハンバーグの成型しそこないをつかったのがトマトのカレーなんだろか。
237やめられない名無しさん:2010/10/20(水) 06:42:05 ID:14cu0MPg
やっぱ小さくなったよな?
気のせいかと思ったけど
238やめられない名無しさん:2010/10/20(水) 08:03:51 ID:5XNupmR6
つか味が微妙でしょ
にんにくが強すぎるわ
239やめられない名無しさん:2010/10/20(水) 11:54:03 ID:nXhmvx1x
今日から500円?
240やめられない名無しさん:2010/10/20(水) 13:08:57 ID:Wixy5WYj
三分の一喰って外で吐き出した。
何あれ
241やめられない名無しさん:2010/10/20(水) 21:20:18 ID:c8+WBY1q
うまとま
242やめられない名無しさん:2010/10/21(木) 01:52:25 ID:I/GWQ23w
小腹すいたから今から食いに行くがやっぱりうまトマかなぁ?今のオススメ定食ある?うまトマ以外でメニューあんまり知らなくて
243やめられない名無しさん:2010/10/21(木) 06:58:16 ID:zWiGrTrT
>>242
うまとま以外だと茄子と豚の味噌痛め定職
244やめられない名無しさん:2010/10/21(木) 07:00:55 ID:j7uO95Sz
カルビ焼肉定食
245やめられない名無しさん:2010/10/21(木) 07:01:50 ID:fdL53AIu
490円でうまとま食ってきた〜〜〜〜〜〜〜〜!


ご飯少ねえええええええええええええええ!
246やめられない名無しさん:2010/10/21(木) 08:21:10 ID:MKhVE/I1
前の時の方がハンバーグがうまかった。そしてハンバーグ小さくなった。
がっかりだ。
247やめられない名無しさん:2010/10/21(木) 11:32:26 ID:IsisIMTc
誰?
248やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 02:54:01 ID:JodfOMqT
うまトマ食った。
たいして小さくなった気はしなかったな ニンニクのパンチがやたら効いてて、なんか食ってる時美味く感じなかったけど思い出したらまた食いたくなってきた。ニンニクが効いてるのはそのせいか
249やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 09:15:02 ID:tAk7w375
うまトマはまずいよ、デミたまのがいい。
250やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 11:50:24 ID:GdkjXu2Z
まあ、今言える事は・・・
うまトマが元の値段に戻ったら二度と食わない、という事。
251やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 12:39:01 ID:9OHVCpGR
うまデミたまがあれば
252やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 18:38:15 ID:TtIbqH6u
しかし売れるね、今日の17:504ごろは客全員がうまとまで笑った
253やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 18:43:56 ID:LvGgtNnQ
さぞかし店内はかぐわしい臭いが充満していたことだろうw
254やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 19:10:19 ID:5knNqvvR
もうレギュラーメニューにしちゃえようまトマ。
255やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 19:22:31 ID:6FPchQj6
残念だな、うまトマは販売自体が終了だし・・・
256やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 21:15:51 ID:0WyzVwlr
うまトマ2度食べたが、やっぱデミタマの方がいいんで、デミタマ値下げまで待つ
257やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 05:14:34 ID:591ZK3Tq
てりたまに期待
258やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 06:19:46 ID:sK2SHcf7
期待が大きいほど落胆も大きい
259やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 00:21:55 ID:EBnUlYIg
うまトマ一択!
260やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 02:33:42 ID:7DhVWo4F
にんにく臭いうまトマは美味くねーよ
261やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 02:34:26 ID:/Sxx8GMR
じゃ食うなよw
262やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 03:32:54 ID:AqJERan7
今思ったんだけどさ、
ウマとまを全部ほぐして茹でたパスタの上にかければ
旨そうじゃね?
263やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 08:31:05 ID:WthOcV1q
俺的に大ヒットだけど不評なのね
264やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 09:05:31 ID:aj55m/mC
>>262
ご飯にかけたらうまそう
265やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 16:12:22 ID:m2gbZP24
>>264
何回かご飯にかけて試してみたけど、
ソースの味がご飯で薄まって、
別々で食べたほうガソースの味を直接感じられて良かった。
266やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 16:43:57 ID:QgveeiXU
好みの食べ方は人によるだろ。自分はハンバーグをスプーンで一口大にしてから
全部ご飯に乗せてうまトマ丼にして食べる。温泉玉子は真ん中に乗せる。
267やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 16:51:16 ID:JuRXC13k
うまトマ食いてえ!誰か奢ってくれえ
貧乏乙だわ…
268やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 17:25:14 ID:Ljb7ETrn
>>267
安心しろ。
俺が今から










代わりに食ってきてやる。
269やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 18:30:47 ID:AjoC0gc4
>>266

勝手に俺のマネすんじゃねーよ!
270やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 01:13:00 ID:4BBZudv+
ヤベえ またうまトマ食いたくなってきた。あのニンニクの効いたトマトソースのハンバーグそんなに美味いとも感じなかったのに不思議とクセになる
271やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 03:38:59 ID:4d6uP2Sq
祭り終わったら食べないくせに〜w
272やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 03:48:00 ID:wbm+av0g
うまトマはもうすぐ終了
273やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 03:57:29 ID:TLmvxM82
100円引くより
特盛り無料のほうがありがたいんだけどな
274やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 14:36:25 ID:6abfp1/Q
今日松屋で不快な思いをしたので書かせてもらいます。

昼食でこのハンバーグを注文したんだが、ハンバーグに卵の殻がのっていた。
直径5ミリくらいのサイズだったので、クレームするほどでもないと思い、
どかしてそのまま食べた。

これで終わりだったら良かったものの、ハンバーグを食べていると、トマト
の中からなんと髪の毛が出てきた。長さは2センチほどだったが、もう我慢
できず、店員を呼びだし。事情を話し、交換してもらった。昼食の時間帯で
客が多かったので、グダグダ文句をいうのは控えた。

さらに、交換してもらったハンバーグからも5ミリほどの髪の毛のような黒い
ものが出てきて、クレーム言おうと思ったが、気力がなく、食べて出ていった。

持ってきた店員がシナ人で、「ごめん」の一言もなく、淡々と交換していった
のには腹が立った。お詫びもないしね。

こういう場合、みなさんならどうしますか?返金を求めたほうが良かったのかな?
275やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 14:49:21 ID:mCu5OAYc
我慢したなら文句言うなよ。
文句あるならその時に言え。
276やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 15:20:52 ID:7eGolAKw
単純におろしハンバーグ定食とかはできないんだろうか?
うまトマやデミたまなんかより遥かに人気出るだろうに。
277やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 15:27:14 ID:GvidZlky
ソースで素材の質をごまかせないから無理です
278やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 15:39:59 ID:wbm+av0g
普通にサイドメニューでハンバーグ出してるのに?
279やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 15:40:25 ID:fKRG+t8h
>>274
俺なら、再度クレーム言って3個目のハンバーグGET!!!
280やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 18:28:06 ID:E8MQAJEP
コピペにマジレス乙

>>278
あれは元々はカレーの追加トッピング扱いだった
281やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 04:06:28 ID:UZtYKTAb
てりたまの写真見たら上にきのこ乗っかってるな
282やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 05:34:43 ID:aESP6Lez
デミたま食った。
うまトマに比べてなんか物足りないと思ったらあの強烈なニンニクだ!あの効き過ぎのニンニクが食欲を増進させてたんだ!
283やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 06:20:38 ID:wb/C+lzi
注文が多くて 手が回らないんだろうが・・・・
目玉焼きがしっかり堅焼き
悲しい
284やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 06:49:20 ID:bjE39nsi
>>283
半熟気味でといえばok
285やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 07:38:54 ID:iFRNKP8e
テレビCMまで流して、気合入ってるなw
286やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 08:53:41 ID:DmFm1ykE
讀賣新聞の一面に広告出ててワロタ
カラーでデミたまハンバーグ載ってた
287やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 11:16:24 ID:Z3Gq5ll8
硬いチンバーグ、なんとかならない?
食券渡す時に時間かかってもいいからチンしないで生ハンバーグを鉄板で焼いてって通る?
288やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 11:16:36 ID:FsPvMSUx
デミタマ食べたけど
なんか前よりみずっぽかった・・・
90円引きだからかな
289やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 11:20:09 ID:Y+XVjDD9
寒くなったからチゲ鍋食べたい
290やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 11:48:24 ID:y4YiM8cJ
今日なら行けたのに
うまトマセール乗り遅れた〜松屋遠いんだよな
291やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 12:11:08 ID:oVlz6zR0
松山市の松屋で待つ奴って松脂まみれ
292:2010/10/26(火) 18:41:50 ID:vZ82Gr+h
お粗末やな
293やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 18:49:13 ID:IKgd4VJ8
夜中に食べたが580円ならあれだが490円ならありだな
294やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 19:32:57 ID:aESP6Lez
デミたま食券渡してから出てくるの早過ぎ!ちゃんと焼いてないだろ!ハンバーグ祭りだからって作り置きかよ
295やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 19:46:53 ID:THS9z7E2
普段も焼き置きだろ
296やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 20:07:13 ID:Xn5MdsLk
たまたま焼き置きが切れたらしくて、焼き立てを食うことができたのが1度ある
10分以上待たされた。
表面焼いてる時間が長い。
レンチン時間は意外と短い

ジューシーで旨かったが、松屋のカウンターで10分以上待ちたくない
297やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 21:25:57 ID:gj0q0P2r
>>289
チゲ=日本語で鍋の意味。チゲ=辛いわけじゃない。
298やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 21:36:38 ID:TkJ2/eKD
松屋だとチゲ鍋とは言わないでキムチチゲとか海鮮チゲとかで商品化してるね。
299やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 22:15:33 ID:FMz7G72W
ハンバーグが終わったら、またキムチだのチゲだの、スン豆腐(?)だのの季節か…
気が向いたらデミタマ喰いにいくわ
300やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 22:33:31 ID:Xn5MdsLk
キムチチゲなんかよりスープカレーやってくれ
301やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 22:56:31 ID:hHyz0Jsk
今ふと思ったんだが、デミタマを茹でたパスタかご飯の上にかけて、
溶けるチーズをかけてオーブンで焦げ目つけて食べたら塩っぱそうだな
302やめられない名無しさん:2010/10/27(水) 00:15:09 ID:oAcvOVVX
焼き置きハンバーグ祭り!
303やめられない名無しさん:2010/10/27(水) 03:12:30 ID:pcu6K9/0
鍋の美味しい季節になったな
304やめられない名無しさん:2010/10/27(水) 12:38:30 ID:ZcwPh3yx
大勝軒なんかも美味くないのに茹で置きの麺食わされる
レンチンバーグと同じ感じw
305やめられない名無しさん:2010/10/27(水) 14:35:54 ID:Odk+Qtw5
デミたま、初めて食べたけど味は悪くない
目玉焼きの黄身もちょうど良かったし
普段の値段なら食べないけどな
306やめられない名無しさん:2010/10/27(水) 20:08:14 ID:25Hsq3Hz
うまトマの時に食べたんだけど、ニンニクの臭さとワンパターンなスパイスはどうにかならんのか。
ニンニクが多いのは好きなんだが、ニンニクのようでニンニクじゃない臭さは気持ち悪い。
307やめられない名無しさん:2010/10/27(水) 20:43:38 ID:iLjAQ18o
>>304
そこは化学調味料どっさりの店だね

ttp://taizo3.net/hietaro/2008/06/post_305.php
308やめられない名無しさん:2010/10/28(木) 07:26:38 ID:vNIZfCgK
「デミたま、一丁  都合7丁〜」
ごくろうさまです
309やめられない名無しさん:2010/10/28(木) 18:43:45 ID:WFBwt/AC
昼に行ったら160丁出たとか言ってた。
一日分なのか昼までなのか気になるところだ。
昼と言っても40分回ってたが。
310やめられない名無しさん:2010/10/28(木) 23:10:31 ID:bWDJO5RB
CMの井ノ原ロンパッてるな
あのポスター見るとなんだかなーって思う
311やめられない名無しさん:2010/10/28(木) 23:51:11 ID:jbW30+/n
牛めしとカレーしか食ったこと無い俺。松屋2度来店。
ハンバーグテーしょくが安くなってると効いて駆けつけてきた。
ハンバーグは柔らかいか?
312やめられない名無しさん:2010/10/29(金) 00:00:02 ID:H1PkbFEh
490円キャンペーン第二弾 デミタマ
食ってきた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
普通にうまかった。
313やめられない名無しさん:2010/10/29(金) 03:01:34 ID:MRUlFq57
>>311
好みがあるから食感は必ずしも良いとは言えないがとりあえずはスプーンで簡単に切れる柔らかさ
314やめられない名無しさん:2010/10/29(金) 06:23:35 ID:qS056JjO
デミたま…ちょっとしょっぱかった。(*´・ω・)
315やめられない名無しさん:2010/10/29(金) 07:13:16 ID:09Ly+dwF
>>314
そんなこと言ってるようでは、立派な土方になれないぞ!
316やめられない名無しさん:2010/10/29(金) 19:16:28 ID:mDF0aInW
>>314
ドカチン がんばれ!
317やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 03:23:35 ID:C6tFvQvd
初デミたまだけどほんと、しょっぱかった。
うまトマの方がいい。
318やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 03:49:57 ID:541jX4Co
テレビ見ないんで知らなかったけど
ポスターのあんちゃんってジャニーズなのか
なんとまあ華のない…w
319やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 05:49:10 ID:f5q+7/Wg
阪神の桟原かと思ってた
320やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 07:04:22 ID:Cn0vvK1c
>>317
よう!ドカタw
321やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 09:45:47 ID:EO7yyXrh
俺最後に食った定食豚定だわwハンバーグって他にうまい店いくらでもあるからあえて松屋で食う気にならん
322やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 16:09:09 ID:9BtW2cz8
>>321
490円で食えるならな
323やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 18:50:23 ID:hEjed4yN
>>318
言われてみれば・・・V6・井ノ原快彦だよ。
嫁さんは瀬戸朝香で半年くらい前に男児が誕生している。
324やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 19:34:42 ID:DKjzFenX
いわゆるジャニーズ系じゃない顔の二大巨頭が
いのっちと草なぎくんだからな。
325やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 22:46:53 ID:6KJVDOw0
11月1日からの新メニューテリたまの練習になるように
2週間ハンバーグを焼かせたんだろうな。
いきなりなれない新メニューでキャンペーンやって
もたもたするのを防ぐとは
なかなかのアイデアだな。
326やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 22:50:29 ID:XLDasik8
ハンバーグはレギュラーメニューに入ってるのだがなあ。
327やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 23:04:42 ID:QMUIUv9Z
>>326
キャンペーン時とレギュラー時では出る数が違う。
レギュラー時は一日に1回まとめ焼きすれば間に合ったハンバーグが
キャンペーン時は暇さえあれば常に焼いてなければ注文に追いつかないw
328やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 03:20:06 ID:NVFOejDz
うまトマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>デミたま()笑
329やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 03:40:30 ID:+zyr3dzh
だよね。うまトマのほうが個性的で好きだわ。てりタマがどんなのか期待
330やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 07:21:03 ID:sQfIu4Go
「デミソース抜きで」と注文し、カルビソースをかけたほうが旨かった。
331やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 08:34:10 ID:1alnxk0/
>>330
じゃないかと思ってた
332やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 17:10:22 ID:rSUh643E
今年のうまとまは酸味がきつすぎる
333やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 17:23:55 ID:BT1l+BlN
いやあれぐらいがちょうどいい。
334やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 17:43:19 ID:iPbi2JXu
数年ぶりに弁当で喰った
サラダ容器がえらく小さくなってんのね
ハンバーグも小さくなってるような感じ
デフレ対策としては露骨なんじゃね?
335やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 22:20:16 ID:+zyr3dzh
>>334
変わってないよ。自分がピザになっただけだろw
336やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 22:54:18 ID:P1CWzRUk
>>334
デブ乙
なんか白いドレッシングと同じ臭いがするね
337やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 23:11:34 ID:SdnVNIVt
うまトマ食ってみたけど味が濃すぎてダメだった。。
338やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 23:54:31 ID:BT1l+BlN
普通この時期は安くなってるデミタマを食うもんだろ
奇特な人だな。
339やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 00:22:15 ID:EuLjJaZ5
牛めし食ってるヤツもいたよ
340やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 00:32:29 ID:nJ6sBemX
テリたまっていくら?
341やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 01:45:25 ID:IiHN01ov
松屋で牛めし食うヤツは馬鹿。
342やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 02:44:45 ID:xZAmEMTq
つゆだくがあるんなら、カレールーだくとか、デミソースだくとかないんかね?
343やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 06:08:13 ID:NzhWIDQo
>>341
豚めし最強だよな
344やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 10:11:29 ID:AkCNEhdR
>>342
ルーはメインだから無理じゃない?
ソースはメインがハンバーグだからいけそうだけど。
345やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 20:05:46 ID:a3HBvbt2
>>340
他ハンバーグと同様、580円だが1〜8日まで490円。
俺はまだ食べてないから明日以降食べる予定。

>>341>>343
値段は高いが牛も豚も松屋より吉野家のほうが味は上。
松屋はそれ以外食べるとこだろ。
346やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 20:12:41 ID:EuLjJaZ5
ブタ飯は松屋だろ。吉野家はそもそもブタ丼やってない店も多いし。
347やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 20:17:49 ID:vDeoG0od
質問〜松屋さんはご飯おかわり自由なんですか?おかわりOKならでみたまハンバーグ行こうかと思ってるんですが。教えて下さい!
348やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 20:20:41 ID:GgJ8d+pQ
>>347
松屋で定食御飯おかわり自由の店舗をあげるスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1108475931/
349やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 21:46:00 ID:mJalltWf
>>347
やよい軒逝け
350やめられない名無しさん:2010/11/02(火) 18:32:10 ID:Y03tZ3tP
てりタマ美味いな。今のところハンバーグ系では一番だな。
351やめられない名無しさん:2010/11/02(火) 19:30:50 ID:3WNH2V2/
おろしハンバーグもやりゃいいのにね
352やめられない名無しさん:2010/11/03(水) 06:34:13 ID:BLpXJKKO
テリたまハンバーグうまいよ
甘くてしょっぱい感じのテリ焼き感がたまらん
上に乗ってるキノコもマッチしている
最初に半熟玉子をグチャッとしてから玉子につけて、
一緒にごはんを口いっぱいに頬張る。
たまらん
353やめられない名無しさん:2010/11/03(水) 06:57:13 ID:q/7X96G4
しょっぱいから飯は大盛りにせんとな
354やめられない名無しさん:2010/11/03(水) 19:22:51 ID:xVt8UwBe
テリたま、たしかに甘いけど、
生野菜と味噌汁はしょっぱい系だからバランスがとれてていいかも
355やめられない名無しさん:2010/11/03(水) 19:55:32 ID:enovnCd6
野菜付きで490円ってのが凄いよな。
コンビニじゃ同じサイズでもドレ無しで100円くらいするのに
356やめられない名無しさん:2010/11/03(水) 19:59:42 ID:QWm1FlIC
デビたまはCMだとモーレツにおいしそうなんだけれど実際うまいのだろうか?
357やめられない名無しさん:2010/11/03(水) 20:03:20 ID:CBaR3MEx
>>356
写真通りだったことがあるか?そういう話。
358やめられない名無しさん:2010/11/03(水) 20:23:51 ID:0lvR5Vlk
出御霊の卵をスプーンですくってごはんに乗っける

醤油をかけて食す

残りのごはんをハンバーグで食す

残りのハンバーグをサラダで食す

残りのサラダで味噌汁

おなかいっぱお
359やめられない名無しさん:2010/11/03(水) 21:17:32 ID:s6Gy7Mec
三角食べ出来ない。
おかずとご飯を調節しながら食べられない。
サラダやみそ汁だけ先に食べる。

変な奴おおいな。
360やめられない名無しさん:2010/11/03(水) 21:53:06 ID:mHW4p8gL
野菜から食べると当分吸収効率が落ちて太りにくくなるんだぜ。
逆にたんぱく質から食べるといに食べ物が残りにくくなっていに優しいんだぜ。
三角食べが必ずしも正しいとは限らないのだぜ。
361やめられない名無しさん:2010/11/03(水) 22:53:14 ID:R7HJdDkZ
日本人なら三角食べは苦にならない
362やめられない名無しさん:2010/11/03(水) 23:13:09 ID:e6QF8/lH
先割れスプーンがあれば完璧だなw
363やめられない名無しさん:2010/11/04(木) 00:20:03 ID:VtPijBpa
そういや、新メニューなのに飯大盛りはやってないんだな
364やめられない名無しさん:2010/11/04(木) 00:38:59 ID:hMoR/AYc
90円引きしてるからな。
365やめられない名無しさん:2010/11/04(木) 02:35:31 ID:FEzythXR
右手で箸持って生野菜食う

左手に箸を預けて、右手でスプーンを持つ

ハンバーグをスプーンでひとくちサイズに切る

スプーンを皿に置いて箸を右手に持ち替えて、ハンバーグとごはんを食う

ハァハァハァ・・・・面倒だ
366やめられない名無しさん:2010/11/04(木) 03:34:21 ID:DcsrHHn/
箸で生野菜を食う

丼に渡し箸状態にする

ハンバーグとごはんをスプーンで食う

箸で味噌汁を食う

この繰り返しでいいじゃない
367やめられない名無しさん:2010/11/04(木) 03:54:32 ID:1uZgegqN
テリたま甘過ぎやしないか?
368やめられない名無しさん:2010/11/04(木) 03:57:21 ID:InRIzNPz
>>366
僕、ごはんをはしで食べてた
369やめられない名無しさん:2010/11/04(木) 07:27:46 ID:PKRDCQ6D
俺は先にバンバーグをスプーンで一口サイズに刻んておく
後ははしでひょいひょい食べていく
370やめられない名無しさん:2010/11/04(木) 12:09:05 ID:9DKoxDU0
>>363
大盛り無料の店行け
てりたまだろうがなんだろうが定食はご飯大盛りできるぞ
食べきれなかったらのこせばOK
371やめられない名無しさん:2010/11/04(木) 12:50:38 ID:gXAP/XOy
ハンバーグをスプーンでって画期的だな
どんなバカでも簡単に食える
372やめられない名無しさん:2010/11/04(木) 13:34:53 ID:NZ5Ai+O6
スプーンは玉子用なんだが
373やめられない名無しさん:2010/11/04(木) 13:45:55 ID:uJLD8/3O
うまトマの温たまをスプーンでプルプルさせながらご飯に移そうとするものの
カウンターの上に落として(´・ω・`)こういう顔してる奴見るとすんごい笑える
374やめられない名無しさん:2010/11/04(木) 13:47:46 ID:u8mHFCbJ
俺の好みは

デミたま>うまトマ<<てりたま>デミたま
375やめられない名無しさん:2010/11/04(木) 13:49:48 ID:u8mHFCbJ
まちがえた

デミたま<<うまトマ>てりたま
376やめられない名無しさん:2010/11/04(木) 14:41:22 ID:up6Exbc9
人生間違ってるやつがいるな
377やめられない名無しさん:2010/11/04(木) 15:06:30 ID:YPM0vi9f
>>373
それ、俺・・・・
378やめられない名無しさん:2010/11/04(木) 15:31:52 ID:PEPPaqCd
おろしハンバーグ定食つくってくれよ
カロリーと塩分すくなそうだ
379やめられない名無しさん:2010/11/04(木) 16:25:14 ID:akbPtJ9m
>>375
俺の好みなんかもっとすごいぞ

デミたま><うまトマ<<>>てりたま<>デミたま
380やめられない名無しさん:2010/11/04(木) 18:11:25 ID:9IX+LlmF
>>370
都内で大盛り無料の店どこにあるんだ?
381やめられない名無しさん:2010/11/04(木) 22:20:15 ID:D69PufWA
無い
382やめられない名無しさん:2010/11/04(木) 23:42:06 ID:qbHC9KyR
今、友人が50%引きのカツ丼を西友で買ってきた。申し分ない満腹度に満足感。連日は嫌だけど。

\198 文句ない。少食なので二回に分けて食べるよてい。




383やめられない名無しさん:2010/11/04(木) 23:43:18 ID:qbHC9KyR
誤爆。申し訳ない!
384やめられない名無しさん:2010/11/05(金) 00:51:57 ID:264cQlLy
>>381
あるよ。仕事でいろいろ駅回っているんだが
見た限りで西八王子や分倍河原、他にも結構あった気がする。
385やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 14:20:59 ID:qGHqtkiQ
トッピングじゃなく単品ハンバーグて注文できるのか?
386やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 16:34:06 ID:TAOT9jGT
タンピング ・・・・なんちて



てへっ♥
387やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 18:26:47 ID:di2f+PDb
なんでケチャップととんかつソースと砂糖少々を煮た
手作り手抜きソースに劣る味で客に出せるの?
388やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 20:58:11 ID:IFX7l2dH
んまトマのソースの量を元に戻せ
389やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 21:01:18 ID:KVlGfXgk
やだっ!!!!
390やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 21:39:56 ID:+e7uHVKy
テリたまとかデミたまとかマズイソースいいから普通のハンバーグ食いてえ
391やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 21:51:02 ID:ycHIy5VK
>>385
できる店舗とできない店舗があるかもしれないがうちの近くのはできる。
よく持ち帰ってた。
392やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 22:46:04 ID:oT/hBLDJ
フツーのハンバーグが食べたい…
393やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 22:49:50 ID:TROG7AlW
昔の、タレ付けて食う奴な。
394やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 23:48:33 ID:+/hUShml
テリたま食ってきたけどうまトマの足元にも及ばぬ味だな。
不味いとまでは言わんがリピは無い。
395やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 00:04:52 ID:NUM7DBat
まあ、アンチが湧くのは美味い証拠w
396やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 00:20:58 ID:yf75iBuu
不味いからアンチが湧くんじゃねーの?
397やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 00:31:02 ID:+M1hUKEZ
待ってろよ!
遅れ馳せながら来週の月曜から念願のハンバーグ祭りを全て堪能してやっから!
398やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 02:41:32 ID:MARt0dAz
松屋ごときにアンチってww 単にマズイだけだろ
399やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 05:03:53 ID:ysT/IzR8
にんにくの匂いがきついし普通にまずいもんな>うまトマ
400やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 06:38:06 ID:AvVJtVcv
客観的に考えてニンニクありなしは嗜好であって美味い不味いの決定要因ではないな
401やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 19:21:30 ID:ocsoqAZ7
少量のにんにくは味の惹き立てになるよ。
量が増すと嗜好の領域になるが。
402やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 20:10:21 ID:6XjJNXG2
今まで松屋ではうまトマしか食べたことないんだが
牛めしにカルビソースとかいうアホな食い方をネットで見て
試すかどうか迷ってるwww
403やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 20:19:37 ID:+G5Z+YsI
ハンバーグ定食に熱いお茶とか罰ゲームかよ
お冷やを出してくれ
404やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 20:28:29 ID:dKVDr749
>>402
あんまりおいしくならない気がするけど安いから試してみれば。
梅雨抜きパターンとつゆありパターンで試すといいよ。
405やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 20:34:46 ID:6XjJNXG2
>>404
松屋遠くて旅行気分で行かないといけないからさ
迷ってたけど今度試してくるわ!
連れにつゆ抜き試してもらいます
ちとスレ違いになってしまい申し訳ない
406やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 20:35:09 ID:nGmFZ8Ab
>>403
一定時期を過ぎるとお冷からお茶に切り替えるよう松屋の方針で教育されてるので
素直にお冷くださいって言おう
407やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 20:43:57 ID:+G5Z+YsI
毎回毎回お茶を無駄にするのが心苦しいから、
お冷やを原則に変えてほしい
408やめられない名無しさん:2010/11/08(月) 02:07:18 ID:U5HPyFMN
正直、490円じゃなくなったらもう食べることはないよな。
409やめられない名無しさん:2010/11/08(月) 02:23:39 ID:ytJzneJO
お冷やも出てこないしな
410やめられない名無しさん:2010/11/08(月) 02:55:53 ID:HJzeEC3A
ウチの近所の店なんか10月から冷水ポット出しやがって。くそ暑かった8〜9月はなかったのにw
もちろん今でもお冷だよ。
411やめられない名無しさん:2010/11/08(月) 05:01:54 ID:9UlS1X5f
まだ持ち帰りセパレートはやってるかな?
412やめられない名無しさん:2010/11/08(月) 18:28:20 ID:tS60VjqW
水くらい店員に頼めばいいじゃないかよ
413やめられない名無しさん:2010/11/08(月) 20:03:08 ID:IKlYycuF
>>412
まあまあ落ち着けよ。
世の中には人と話すのが怖い人だっているんだよ。
ほんとは吉野家、すき家行きたいけど、
話すのが苦手だから食券の松屋行くとかさ。
414やめられない名無しさん:2010/11/08(月) 20:05:44 ID:ABb/mEx0
自己紹介 乙
415やめられない名無しさん:2010/11/08(月) 21:48:11 ID:fbKk1WIW
>>413
話すのが怖いなら持ち帰りにすればいいこと。
416やめられない名無しさん:2010/11/08(月) 22:15:44 ID:olqI/PT5
お持ち帰りっつてもなあ、若い子が松屋で働いている訳はなく....
417やめられない名無しさん:2010/11/08(月) 23:08:09 ID:yeBCAV0g
うちのほうの店夕方女子大生ぽいのが働いてるよ。
418やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 11:18:31 ID:hnhg0C41
てりたま美味い
419やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 11:37:05 ID:Jxt6oK6y
580円では不味い
420やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 12:05:20 ID:BGz5PhLW
490円なら旨い
421やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 12:22:01 ID:O1bpq5WD
>>417
それってお持ち帰り可でしか?
422やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 13:36:47 ID:KNuOIeK/
もうまずいソースいいから普通のハンバーグ食べたい
423やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 15:43:23 ID:hnhg0C41
単純に大根おろしとポン酢で
おろしハンバーグで十分美味いと思うんだよな
424やめられない名無しさん:2010/11/10(水) 00:02:24 ID:YaNnlswX
そうそう まずいくせにソースが主張し過ぎるんだよなハンバーグの引立て役じゃなけりゃな
425やめられない名無しさん:2010/11/10(水) 00:26:09 ID:xfkK3WFf
遂にうまトマがメニューから消えたか…さらば松屋、またうまトマで会おう。
426やめられない名無しさん:2010/11/10(水) 03:27:22 ID:YaNnlswX
ハンバーグシリーズじゃうまトマが一番なのにな
427やめられない名無しさん:2010/11/10(水) 04:17:10 ID:C9lk3KAP
俺の精液チ−ズ入りバーグは美味いかね?
428やめられない名無しさん:2010/11/10(水) 05:38:12 ID:W/83BBni
ハンバーグ類は全部レンジでチンだよ

429やめられない名無しさん:2010/11/10(水) 05:46:15 ID:750qn0OX
オレが見たのは幻か?
焼いてから珍してたのは・・・
430やめられない名無しさん:2010/11/10(水) 07:26:16 ID:Z420SQ8w
焼き色つけるだけでしょ
431やめられない名無しさん:2010/11/10(水) 13:07:12 ID:se7go2iB
>>425
いや、ハンバーグのなかで一番まずいのが うまトマ だろ
432やめられない名無しさん:2010/11/10(水) 15:53:39 ID:RavTrfs+
あれ?チーズうまトマ復活してない?
433やめられない名無しさん:2010/11/10(水) 19:14:24 ID:JEndGvhk
>>431
一番は無い
434やめられない名無しさん:2010/11/10(水) 21:43:26 ID:YE2oRRFV
>>429
鉄板で一分半ずつ焼いてからレンジで加熱して中まで火を通してる
>>432
一部店舗のみで復活してる
435やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 01:09:36 ID:6n/GtS8E
>434
あんたは店員の鑑や!今日も頼むで!
436やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 01:11:03 ID:bc8HmDE1
>>434
一部店舗のみなのか!見かけたら食べるしかないな
前チーズ入りは不評だったけどあの時とハンバーグ変わらないかな?
437やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 02:04:29 ID:mdlKDrmb
うまトマチーズ食いてー
地元の松屋取扱いなし…orz
食える人が羨ましいぜ
438やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 02:34:18 ID:Jb+FgOyJ
元のうまトマがまずいんだからチーズ入れてもたいして変わらんよ
439やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 05:41:29 ID:MRidYBqq
ここの○○○(駅南口)店で食うとお腹壊すんだけど
やっぱここのせいかな
440やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 05:44:16 ID:MRidYBqq
カキコしてから上のレス読んだけどメンヘルっぽくていいな落ち着くよこのスレ
441やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 07:17:28 ID:+jrtVRit
まずいまずい言ってる人は舌が壊れてる?
めったにここで食わない俺がおかしいのかな
まあ味覚なんて人の数あるからどうでもいいけど
442やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 08:44:30 ID:Y3Js0fTa
じゃあ言うなよ
443やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 10:46:29 ID:kSR/HMU3
自分で手抜きで作ったほうがうまいという
444やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 11:05:20 ID:Qhg/C5UY
松屋ってオーブン無いんだっけ?オーブン楽だけどな。みんなハンバーグ好きだよね。そんなにうまいか?

個人的には健康志向で豆腐ハンバーグとか作ってもらいたい。開発部、見てたら検討してくれよな!
445やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 12:08:39 ID:x6z0VqG2
日本人は挽肉が大好きなんだとDanchuで言ってた
446やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 12:08:47 ID:OBAwvAwP
美味いというかてっとり早く満腹になりたいだけだろ
447やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 18:13:35 ID:Qhg/C5UY
>>445確かに麻婆豆腐とか好きだしな!納得。
>>446手っ取り早く。か…考えてもみなかったぜ。
先程行ってきたが、てりたま?あれうまそうだった!でも牛肉食えねーからハンバーグ抜きで!って注文するしかねえなw
448やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 00:11:01 ID:sGn+dYee
意味わからん
449やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 00:30:32 ID:aNp0RzBM
>>441
ルリちゃんはラーメンで良いじゃん
450やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 00:47:41 ID:N9Eq1URU
てりたま、ソースがクソ甘い
うまトマ、デミで止めとけばよかったのに
451やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 03:13:32 ID:sGn+dYee
くそまずいうまトマよりマシだろう
452やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 05:08:01 ID:dLLjP8pV
テリたまクソまずいらしいな 甘ったるいタレで飯が食えるかよテリたま最悪
453やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 09:53:23 ID:LgErogpv
どれもまずい
うまとまがややマシ
454やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 10:05:10 ID:JT6T8q+m
松屋のハンバーグのうまさがわからないとか、
貧乏舌が多すぎて噴いたw
455やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 10:32:04 ID:zKTjtMjv
まともなハンバーグ食ったことがないんだろな・・・
俺が自分で作ったハンバーグの方が明らかに美味いよ


まあ使えるコストが違うんだろうけど
どうせ牛丼用の牛肉の使い回しでしょ?
456やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 10:36:37 ID:LgErogpv
ロイホとセブンプレミアムのハンバーグステーキぐらいしか食わないや
ハンばーグって子供っぽいし
457やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 12:02:50 ID:sGn+dYee
うまトマ がハンバーグで一番まずいだろ
458やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 14:32:35 ID:N9Eq1URU
>>454
とりあえずてりたま喰ってから煽れ
まぁご飯にいちごジャムが主食のバカ舌にはなんだって旨いんだろうがw
459やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 15:00:34 ID:aQSOPmpn
甘辛いっていう味の美味さが判らない単純脳なんだろうなw
460やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 15:06:35 ID:dLLjP8pV
甘辛ww
和風テイストの代表格の甘辛いか?オエッ ハンバーグは和風テイストは合わねえ!
461やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 15:08:09 ID:4eawdSlR
うまトマが終了したか…。人気メニューだしいっそレギュラーにしちゃえばいいのに。
462やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 15:17:10 ID:aQSOPmpn
>>460
和風ハンバーグって知ってる?w
463やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 15:49:57 ID:LgErogpv
照りタマ がハンバーグで一番まずいだろ

464やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 16:29:41 ID:42q/MnHw
通常、トマトを使うときはグルタミン酸とイノシン酸の相乗効果が生まれるのに
どうしてこんなにまずいのか
465やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 16:43:41 ID:JuIbjt4A
てりたまのソースはパンには合うかもしれんがご飯との相性が最悪
それにみそ汁だぜ?
どんな食べ合わせだよw
466やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 17:22:17 ID:pgDVQsX8
テリバーグは産業廃棄物だわ
日本国民を殺すつもりか

薄味うまとまか
おろし大根バーグ定食の開発が急務
467やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 17:25:52 ID:Qqc2Y+1k
だからソース抜き頼めるってw
トマデミテリと全てが最悪だったんだから抜けよ。
468やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 17:49:36 ID:LG7gXYG3
テリバーグが甘すぎてちょっと
もうちょい塩っぱさがないとダメね
467さんの言う通りで現存の定食がだめならプラスハンバーグがあるので
自分で味付けして頂ければ幸いです
ちなみにカレーにプラスHBをすればお子様大喜び間違いなしの
カレーハンバーグの出来上がりです
お子様のいらっしゃる親御さんにオススメの逸品(?)ですよ

以上松屋のバイトからの宣伝でしたwww
469やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 18:02:25 ID:4eawdSlR
うまトマのソースだけ入手する方法は無いのもか?
470やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 20:00:01 ID:e3WkQHcw
ハンバーグ単品値下げしろ
ハンバーグカレーもカレギュウも値段高すぎだろ

カレギュウ530円くらいのころは、食べてるやつ見たけど
今いねえだろ
471やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 21:02:35 ID:HCspfKm7
>>470
つ牛焼カレー500円




と思ったが、根本的に違うか。
472やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 02:06:20 ID:ZpyVl5UT
どっかのスレで松屋のハンバーグを食べるよりもジョイフル言ったほうがいいとか書いてあったんで
調べてみたら辺鄙なとこにしかなくて吹いた。
交通費だけでハンバーグに豚汁をつけられるぜ。
473やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 02:29:52 ID:0z51SDo6
>>472
ジョイフルは10年くらい前までは吉祥寺の駅近くにもあったんだぜ?w

>>471
牛焼カレーは今一感動がなかった
カルビ焼カレーならよかったのに
474やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 03:20:34 ID:uKMq24rl
旨トマ終わったのか・・
マンセーが多かったから一度食べてみたかったのに

あの時、花月行くんじゃなかったな・・
475やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 03:46:26 ID:tNiyuYsS
いや、うまトマはまずいから食べなくて正解
476やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 05:09:38 ID:SdFIFgqN
ここの牛丼だけ臭くて食えねえんだけど
477やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 08:53:01 ID:mgH4ObbJ
その年その年で味が違う
前の方がおいしかった
478やめられない名無しさん:2010/11/15(月) 20:35:19 ID:pjJHGzRV
牛丼屋のくせに混ぜ物多過ぎなんだよ
479やめられない名無しさん:2010/11/15(月) 20:50:44 ID:OOZ86aLs
スーパーで売ってる100円の冷凍ハンバーグの方が美味しかった。
松屋の商品企画は味音痴じゃね。
ワンパターンな大味なのばっかり。
480やめられない名無しさん:2010/11/16(火) 00:59:40 ID:7wNwRasa
100円じゃ一番安いやつだろ 厚みがなくてソースも不味くて味気ないやつ
さすがにそれよりもは勝ってる

松屋は味よりも食材の鮮度のよさが際立つね 玉子もプリプリしてるし野菜もシャキっとしてるし

アンチは的外れなこと言ってないで商品開発の参考になる意見出してみな

あと松屋のメニューではハンバーグ系がもっとも豊富にあれこれ出てきたはずだから
ノウハウの蓄積はあるはずだし一定以上のレベルにはなっているよ
481やめられない名無しさん:2010/11/16(火) 01:16:34 ID:oDTZhf/f
特価100g68円の合い挽き肉丸めて焼いただけのほうが美味かった
482やめられない名無しさん:2010/11/16(火) 01:41:23 ID:ahzKKpLt
おいおい、聞いたか?マズいもんをマズいつったらアンチだってよw
そもそも何が悲しくて商品開発なんかに協力しなくちゃなんねえの?
483やめられない名無しさん:2010/11/16(火) 01:56:15 ID:7wNwRasa
冷凍100円のほうが美味いなんてありえないから
484やめられない名無しさん:2010/11/16(火) 02:30:33 ID:ahzKKpLt
まあ、それ書いたのは俺じゃねえけど
これもソースでごまかしてるだけで似たようなもんだって
松屋は牛めし嫌いじゃないけど他のメニューがダメ過ぎ。
485やめられない名無しさん:2010/11/16(火) 07:30:06 ID:VrHZ+xlH
牛めしが一番ダメだろ
486やめられない名無しさん:2010/11/16(火) 09:57:59 ID:aTIqD7vY
>>480
豊富な経験があればノウハウがあるの?
面白いこと言うな。

そもそもあの値段であれこれ求めすぎだってお前らは。
487やめられない名無しさん:2010/11/16(火) 11:28:55 ID:PCIXRckb
松屋で580円払うならY軒でしょうが焼き定食食うわ
488やめられない名無しさん:2010/11/16(火) 12:12:05 ID:7wNwRasa
豊富な経験のことをノウハウって言うんだろ・・・
489やめられない名無しさん:2010/11/16(火) 17:24:09 ID:mRtn8KQ3
>>488
う〜ん
経験豊富でもそれを何ひとつ生かせてないならノウハウとは言い難い。
490やめられない名無しさん:2010/11/17(水) 06:42:35 ID:yje6Psrw
発想の柔軟性に富むが、思慮に欠ける

評価:C
491やめられない名無しさん:2010/11/17(水) 10:57:32 ID:sE1LTbcW
カタカナ言葉に弱い

評価:D
492やめられない名無しさん:2010/11/17(水) 20:56:10 ID:9IbUfTVl
アイディアのフレキシビリティにビリチンだがゾーリス
493やめられない名無しさん:2010/11/18(木) 22:36:58 ID:LfuHghPX
うまとまが終わってた。
テリタマとデミタマいらないから
494やめられない名無しさん:2010/11/19(金) 01:30:19 ID:eEA6PvZd
一番まずいうまトマがなくなって良かったよ
495やめられない名無しさん:2010/11/19(金) 07:07:36 ID:k6FOLs0E
独りでがんばるね
496やめられない名無しさん:2010/11/19(金) 18:35:59 ID:tUgsM6cj
うまトマ普通にあったけど
チーズ入りはうまトマとは合わないな
497やめられない名無しさん:2010/11/20(土) 00:41:36 ID:suJwa4me
牛めしにカルビソースやってきた
結論→高くてもうまトマ!

つか牛めし280円だと思ってたからびびった
498やめられない名無しさん:2010/11/20(土) 03:14:40 ID:E+2ZCevU
うまトマ美味いお。
499やめられない名無しさん:2010/11/20(土) 05:43:32 ID:N7dnuqFm
まずいからメニューに消えたのさ
500やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 06:09:21 ID:ECrUnDRE
デミたまチーズ超絶うまいけどある男が調理すると半熟たまごがメチャ冷たいんだよな。
あいつは早く路頭に迷ってほしい。
501やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 11:35:18 ID:R2Wd23s2
あるあるあるある 卵が冷たいとき あれ何なんだろ? 作り置きしたのをチンするの忘れた?
502やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 11:54:26 ID:oJPYgI6N
>>501
半熟たまご、レンチンしてみな
503やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 14:53:14 ID:LfEMh5r3
半熟たまごを作る
何個か作りたてはすぐ出す用に常温待機
ストック分は冷蔵庫へ
半熟を作れないスタッフのみの時間はストックを多めに冷蔵庫へ
504やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 16:57:16 ID:w+HSW1Xp
業務用の半熟卵使ってるジャンか。
505やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 17:56:02 ID:Wd30lc8W
半熟目玉焼きってことじゃね
506やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 18:03:31 ID:3nfssCFA
普通に業務用の玉子だろ。
牛丼じゃないが俺が居酒屋でバイトしてるときも業務用の温泉玉子があった。
普通の玉子同様にパック詰めしてあって割ったら出てくるやつ。
あれをわざわざ作ってたら店回らないだろ。
507やめられない名無しさん:2010/11/22(月) 01:25:21 ID:beqgDqCr
業務用か。なるほど。
今度優しく伝えてみるか。冷たくてまずいわって。
508やめられない名無しさん:2010/11/22(月) 01:52:35 ID:Ol63CwsZ
普通の玉子みたいに冷蔵保存しか無理なんだから温かくしろってのは無理だろ
509やめられない名無しさん:2010/11/22(月) 02:40:48 ID:LSTYbg5v
松屋の半熟卵は調理用にある程度は常温保管してる
ただ常温の卵が切れて冷蔵庫から新しいのを補充したばかりだと冷たいものに当たる可能性がある
だから>>500は結構タイミングの問題。何度行っても変わらなかったら店員に言うか本部にクレーム送ればいい
510やめられない名無しさん:2010/11/22(月) 02:59:28 ID:6AT8ub/n
>>508
普通の卵(割る前の生卵)は常温保存出来るぞ?
511やめられない名無しさん:2010/11/22(月) 03:08:10 ID:LcdFTHI4
そこらへんはスーパーで実際買い物してないとわからないかもしれないな。
512やめられない名無しさん:2010/11/22(月) 10:16:43 ID:W1T7QiUN
深夜に松屋に行くと、ダンボールにそのまんま業務用温泉卵とかプリントされた箱が
納入されてるのを見ることがある。
513やめられない名無しさん:2010/11/22(月) 14:14:12 ID:83AQng/V
それって調理済みのものを各店舗に届けてるってことか
514やめられない名無しさん:2010/11/22(月) 20:53:33 ID:s1KvI9eK
店舗ごとにいちいち温玉作ってたら感動するわwww
515やめられない名無しさん:2010/11/22(月) 22:07:37 ID:zNtbb0qI
失敗してヒヨコになっちゃった時に飼うの大変だしな
516やめられない名無しさん:2010/11/22(月) 22:47:08 ID:FhFmf9lq
517やめられない名無しさん:2010/11/23(火) 05:33:53 ID:hOBziIuh
つまり、深夜に松屋に行くと、ダンボールにそのまんま業務用温泉卵とかプリントされた箱が
納入されてるのを見ることがあるってこと?
518やめられない名無しさん:2010/11/23(火) 10:51:24 ID:bzt1Rwga
夢精卵だから暖めてもひよこは孵らない
519やめられない名無しさん:2010/11/23(火) 19:00:28 ID:jsVMZMRB
そういえば夢精経験したことないなぁ・・・。
520やめられない名無しさん:2010/11/23(火) 19:12:31 ID:hH8jhZ8Y
おれは先輩の家で飲んでコタツでそのまま寝ちゃって、明け方に夢精して目が覚めて
パンツの中べとべとのまま家にすっ飛んで帰ったことがある。
521やめられない名無しさん:2010/11/23(火) 23:32:36 ID:OIiW97wo
プレーンハンバーグ定食とかどうだろ。
400円でよろしく
522やめられない名無しさん:2010/11/24(水) 05:06:05 ID:Bmo6wtN3
>>521
マカロニサラダつけてくれ
丼めしにカレー掛け
523やめられない名無しさん:2010/11/26(金) 04:25:17 ID:QRvtTa8z
たんにおろしハンバーグでいいのにな
524やめられない名無しさん:2010/11/28(日) 02:46:32 ID:wUWbvqiK


525やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 23:48:42 ID:9JV++8qU
テリたま悪くないな
526やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 23:56:11 ID:xsAYV5R3
デリたまのたまごはたまごも一緒に調理するのは手間なのか?
たまごだけ冷たいのっておかしくないか?
527やめられない名無しさん:2010/12/04(土) 00:21:54 ID:Qfh0waSP
>>526
手間にきまってるよ。
デミたまや他の玉子焼き使ってるメニューは焼いてるが
テリたまのたまごは半熟たまご使ってんだから冷たいのは当然だろ。

割って乗せるだけの半熟たまご、鉄板乗せて焼く目玉焼き。
どちらが手間かかるのかは明らかだ。
528やめられない名無しさん:2010/12/04(土) 03:35:57 ID:RBEWNvOf
>>526
デリたまのクラミジアあえとかか?
529やめられない名無しさん:2010/12/04(土) 05:18:02 ID:MZwKivU9
でりたま
530やめられない名無しさん:2010/12/04(土) 05:26:12 ID:CRuViktX
a
531やめられない名無しさん:2010/12/04(土) 18:34:05 ID:46Uo4ww2
すき家の冷凍牛丼の具が期間限定で10パック1980円だって
http://store.shopping.yahoo.co.jp/zenshotsuhan/z-tj-y-05.html
532やめられない名無しさん:2010/12/04(土) 19:51:23 ID:Y9yuNLqN
松屋千川店店員どうにかならんのかね?
牛めし食おうと思ったら奥にいるメガネかけた秋葉系キモヲタ店員が悪口
言ってる、「テメエ何こっち見てニヤニヤしてる」の問いに「…」
だから牛めしヒックリ返して帰った。
それから数ヵ月後同じ松屋千川店にてあのメガネかけたキモヲタ店員は
夜勤だろうから時間変えて行って牛めし4杯頼んだら相変わらず奥が
メガネかけたキモヲタ店員だったから商品持ち帰らずに帰りました。

衛生上悪いじゃん、気持ち悪いヲタの作ったメシなんか食えるかって?
松屋上層部さん、証拠は防犯カメラにありますんで是非見て下さい。
在日秋葉系キモヲタのメシ食える?
だからこの店は避けてる。行かない、2度と行かない。
533やめられない名無しさん:2010/12/05(日) 15:20:46 ID:rbovl4GL
千川店はこんなキチガイ客がいて大変だな…。
2度とこないでくれて店員はみんな大喜びだ。
534やめられない名無しさん:2010/12/06(月) 10:18:04 ID:bPXGS88w
体育会系の店員ばかりでアキバ系はまったくいないな
535やめられない名無しさん:2010/12/06(月) 20:32:24 ID:zK5zLMnS
アキバ系はいらない
536やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 00:13:32 ID:0ZQUl0hB
テリたまは今月中旬くらいで終わりだから食いたい奴は食っとけよ
537やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 00:55:56 ID:yp9CgfWx
ずいぶん早いな
もうソースの在庫終了が迫ってきたのか
538やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 01:18:32 ID:YAAe8U6z
テリたまは、味濃すぎてくえん
539やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 13:29:08 ID:jYSJz5SW
味が濃いというか甘い
540やめられない名無しさん:2010/12/19(日) 06:34:06 ID:qDE3kr2C
ハンバーグに使ってる極悪品質の肉の味を、
ソースでごまかしてるんだわ。

ごめんなさい。
541やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 01:21:31 ID:35oHCnYU
松屋のテリヤキソースはくそ。
あれ監修した人は味覚障害だろ。
542やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 01:29:51 ID:7Y8Okb1G
>>541
いやいや作った人は多分結構まともなんだよ
ただ決定段階で「もっと塩辛くしろ」という神の声があってだな…
543やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 10:43:29 ID:Hj2c4dNA
平凡な味にするよりはインパクトあっていいじゃん 記憶に残る味だよ
544やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 21:41:53 ID:7qFbp0Jz
ニンニクトマト
545やめられない名無しさん:2011/01/01(土) 00:18:43 ID:X6lmcdo8
近くの松屋のトマトチーズハンバーグいつまであるんだろ?
546やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 11:49:10 ID:VKkImpFj
いただきちゅう
547やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 04:59:10 ID:yUW9W3BT
朝食のソーセージエッグのソーセージ変わったみたいだけどあれほとんど焼いてないよな?
食べ応えが薄いんだよなあ
548やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 22:51:03 ID:tx/YYOBp
チゲ好きで食っていたけど、セットのカルビの方がうまいと気付いた
549やめられない名無しさん:2011/01/23(日) 10:35:55 ID:NqhiPSRq
そうでもない
550やめられない名無しさん:2011/02/03(木) 23:45:11 ID:cYqLU6FJ
おいおいおまいらシチューハンバーグの感想は?
551やめられない名無しさん:2011/02/03(木) 23:58:52 ID:xX6Buwql
食ったよ
普通にうめえデミたまより好き
明日も食う
552やめられない名無しさん:2011/02/04(金) 00:49:16 ID:ag8n+0zi
かぼちゃはホクホクしててよかったけどじゃがいもがちっさかった(´・ω・`)
553やめられない名無しさん:2011/02/04(金) 00:56:54 ID:4Wmv8yZo
シチューハンバーグうますぎ
明日も食う
554やめられない名無しさん:2011/02/04(金) 11:29:32 ID:HLsopxAA
地元じゃやってねぇよ どこにあんのシチューハンバーグ
555やめられない名無しさん:2011/02/04(金) 14:56:25 ID:9tWrGcoi
>>554
HP見れ。全国(一部店舗を除く)でやってるよw
556やめられない名無しさん:2011/02/04(金) 23:07:44 ID:hw6Tbn2d
>>554
むしろその代わり何をやってるのか教えてほしい
もしうまトマ継続中とかだったらすげえ羨ましい!!!
557やめられない名無しさん:2011/02/05(土) 02:38:29 ID:ipUNwPKO
シチュハンはじめて食ったけどさ、正直デミたまレベルまでには
程遠いなって思った(笑)香りがあればまだちょっと
違ったかも。ハンバーグの上にバターを載せるだけで
風味が出そうなんだけどな。
558やめられない名無しさん:2011/02/05(土) 02:41:13 ID:Q5EZIUck
>>557
デミたまよりは美味いと思う
559やめられない名無しさん:2011/02/05(土) 02:55:08 ID:K4RU2Ypw
>>557
バターは無いな。
デミたまよりもシチューバーグは薄味なので、ただのバター味になってしまう。
オサレに生クリームを垂らすのはアリだと思うが、原価が上がるから松屋では無理かw
560やめられない名無しさん:2011/02/05(土) 09:13:24 ID:ph4jeEQX
今回の新製品なかなかよいな
561やめられない名無しさん:2011/02/05(土) 11:23:01 ID:1c3I20Me
シチュハンで、特盛りを初めて食った
丼でけぇ

デミタマでよかった
562やめられない名無しさん:2011/02/05(土) 15:15:01 ID:3lhyy8H0
チーズハンバーグにしよう
563やめられない名無しさん:2011/02/05(土) 16:10:39 ID:RNInLR4B
この地方民めっ
564やめられない名無しさん:2011/02/05(土) 16:19:16 ID:zBULkFmR
思ったより感動は薄かった
前のほうがす好きかも
http://mar.2chan.net/may/b/src/1296890344524.jpg
565やめられない名無しさん:2011/02/05(土) 16:44:53 ID:9dTcPdHx
>>564には悪いが、とてもうまそうには見えない
566やめられない名無しさん:2011/02/05(土) 16:47:51 ID:CnucB4T5
>>565
じゃ食うな
567やめられない名無しさん:2011/02/05(土) 17:05:28 ID:o+XOShFy
味濃くて飯の量は特盛りでちょうどいいな、で特盛りいつまで?
568やめられない名無しさん:2011/02/05(土) 17:41:30 ID:iD5vNxyD
>>567
プレスリリース見ろよボケッ

2/10 15:00まで
569やめられない名無しさん:2011/02/05(土) 18:03:20 ID:o+XOShFy
おっサンクス
570やめられない名無しさん:2011/02/05(土) 19:03:35 ID:jV2NPBq3
おれはデミたまのほうがいいや
571(・x・):2011/02/05(土) 19:19:10 ID:Wk++jXwX
だからうまトマを通年で提供しろよカス
おう早くしろよドアホ
572やめられない名無しさん:2011/02/05(土) 20:03:08 ID:zBULkFmR
尻穴キタ━
573やめられない名無しさん:2011/02/06(日) 14:44:57 ID:kzsBf7Kd
>>571
てめーはウンコでも食ってろカス
574やめられない名無しさん:2011/02/07(月) 00:46:42 ID:YrPQ+CiY
シチューうんめえ
ウマトマに匹敵する
575やめられない名無しさん:2011/02/07(月) 00:56:08 ID:iIsXu1bZ
あれはシチュー(ドミグラス)ではない。茶色い味付き油脂。
576やめられない名無しさん:2011/02/07(月) 00:58:54 ID:6dyxW4sa
デミグラスソースもシチューのカテゴリには入らんと思うが
577やめられない名無しさん:2011/02/07(月) 03:40:30 ID:gAC0YEuC
難しい話はするな!
とりあえず特盛食って,現場に急行するわ!!
578やめられない名無しさん:2011/02/07(月) 04:00:36 ID:VTAYA4us
>>574
うまトマと比べる
あれは普通にまずい
579やめられない名無しさん:2011/02/07(月) 04:02:19 ID:VTAYA4us
>>574
シチューとうまトマを比べるな
うまトマは普通にまずい
580やめられない名無しさん:2011/02/07(月) 04:17:33 ID:HSbd+jW1
ハンバーグを元のレベルに戻して欲しい
581やめられない名無しさん:2011/02/08(火) 19:41:22 ID:rNwL1PEG
特盛多いんですけど
582やめられない名無しさん:2011/02/08(火) 20:25:37 ID:zr/EF2yV
うまトマは美味しいんだけどニンニク臭がなあ。
仕事の時のランチじゃちょっと食べれないのが・・・。
583やめられない名無しさん:2011/02/11(金) 23:30:37 ID:feO5tRHt
なにがランチだ?
昼飯だよ!昼飯!
584やめられない名無しさん:2011/02/12(土) 12:32:31 ID:xJqi697r
チーズハンバーグ結講いけるぞ
具が無いのが寂しいけどな
585やめられない名無しさん:2011/02/12(土) 13:26:43 ID:7ImLurBi
マジで吐いた。
586やめられない名無しさん:2011/02/12(土) 21:13:21 ID:hJ0tHGKf
マンコくせえよ
587やめられない名無しさん:2011/02/13(日) 17:32:05 ID:XXngI7Lg
じゃいいじゃん
588やめられない名無しさん:2011/02/18(金) 21:25:53 ID:K+jqlVTY
チーズ入うまトマ復活きぼーん
589やめられない名無しさん:2011/02/19(土) 01:44:19 ID:0lkCCz1U
あれは普通にまずいだろ(笑)
だからメニューから消えたんだ。
590やめられない名無しさん:2011/02/19(土) 13:23:56 ID:spWo8EeT
ニンニクドバーッ
591やめられない名無しさん:2011/02/19(土) 13:30:13 ID:1UashF5i
瓦葺「もっと味を濃く」
592やめられない名無しさん:2011/02/19(土) 14:07:54 ID:gSnW3pIH
>>588
何度かチーズ入り注文しても出てくるとチーズが入ってない状態に当たったことある
593やめられない名無しさん:2011/02/19(土) 14:11:15 ID:rKYyZoxn
>>592
チーズ入ってない時のハンバーグが混じってたのかな?
594やめられない名無しさん:2011/02/19(土) 18:29:59 ID:JscmhW7w
今はすき家のおろしハンバーグがいいな。ご飯大盛りでも390円だし。
味噌汁も松屋より美味い。おろしも別小鉢でたっぷり。
595やめられない名無しさん:2011/02/19(土) 19:15:40 ID:gSnW3pIH
>>593
それらしい空洞はあったから多分そうかも
596やめられない名無しさん:2011/02/20(日) 01:21:27.04 ID:WvNxSfav
すき家だけはねーわ(笑)
597やめられない名無しさん:2011/02/20(日) 01:26:14.36 ID:+sVHM9on
>>596
お気の毒にw
598やめられない名無しさん:2011/02/20(日) 02:58:26.12 ID:dKbBD7VT
やよい軒で今とまとチーズハンバーグ定食出してるから
うまトマの代わりになるか試しに食ってみたが全然違う味だった。
http://www.yayoiken.com/news/img/110204tomato_bana.jpeg
599やめられない名無しさん:2011/02/20(日) 15:23:38.14 ID:l1ikXMX9
>>598
うまトマの代わり求めてるなら松乃家行けば
トマトチーズハンバーグってのがあるぞ。俺は食ったことないけど
600やめられない名無しさん:2011/02/20(日) 17:10:10.93 ID:N3qEx5JU
松屋ってサイドメニューだけでも注文できるの?

この前、おっさん客が店員に「野菜くれ」と言って千円札を渡した。
店員は普通に900円、お釣りをわたし、オッサンは野菜だけ食って、
帰っていった。

帰るとき、湯飲みにハシを突っ込んで帰ったのが、なんか怖かった。
601やめられない名無しさん:2011/02/20(日) 17:12:37.54 ID:N3qEx5JU
スレチだった、ごめん。
602やめられない名無しさん:2011/02/20(日) 17:12:52.20 ID:+sVHM9on
>>600
そりゃメニューにあるんだから可能だろう
603やめられない名無しさん:2011/02/21(月) 22:07:15.34 ID:S/8bqW+C
ヘルシーでいいじゃん。
卵だけ注文して一気飲みしてたら怖いけど
604やめられない名無しさん:2011/02/22(火) 07:58:02.54 ID:1hxPPm3e
こないだ生卵単品10こと
大きいコップたのんで
一気飲みしていった人いたよ
605やめられない名無しさん:2011/02/22(火) 13:13:52.67 ID:cOe5E7i5
えいどりあーん
606やめられない名無しさん:2011/02/22(火) 13:37:10.54 ID:d3zQ1cWJ
さすがに味噌汁ぶっかけメシはみっともないな
607やめられない名無しさん:2011/02/24(木) 23:55:01.08 ID:+/4MgPbC
4日まではすき家のおろしだな
608やめられない名無しさん:2011/02/25(金) 23:59:50.36 ID:wcWLl602
あんま旨くないお
609やめられない名無しさん:2011/02/26(土) 02:41:58.99 ID:qKCy3Orv
松屋もまたキャンペーンしてほしいな。
610やめられない名無しさん:2011/02/28(月) 17:51:20.14 ID:Ic2NTuE7
>>607
ゆずの風味がムリ
611やめられない名無しさん:2011/03/02(水) 15:56:16.10 ID:OBG6xhCU
松屋も500円くらいでおろしハンバーグ定食をメニューにいれればいいのに
612やめられない名無しさん:2011/03/02(水) 18:22:25.85 ID:iYAOZ4O0
>>594 , >>607
貧乏臭せーなwww

>>611
それ、1月頃にやってた(期間限定?)だろ?
ナイフ入れたら肉汁が凄かったんで憶えてる。
613やめられない名無しさん:2011/03/02(水) 20:36:48.43 ID:rG27QjV3
さっき松屋で、おろしハンバーグ定食を喰ってきた。
¥100割引期間で ¥480 メニューにあるぞ!
614やめられない名無しさん:2011/03/02(水) 21:32:14.96 ID:LKsSyO+f
おるしハンバーグ定食前に食って肉が冷たくて固かったからそれ以降ハンバーグ系避けてたけど
外れだったのかな
615やめられない名無しさん:2011/03/03(木) 07:37:16.96 ID:J4y2M23c
客が食っている最中に、床に薬品をまいてブラシで掃除をする店員がいる
掃除するなら食券買う前に言えよバカ。気持ち悪くてこの店ではもう食えない 方〇町駅前店
616やめられない名無しさん:2011/03/03(木) 12:50:31.37 ID:fJ9m53cp
へぇ、珍しいね 掃除してるとこ逆に見たことがない
617やめられない名無しさん:2011/03/03(木) 22:13:26.82 ID:yP/rbQdI
>>615 南か?
618やめられない名無しさん:2011/03/04(金) 13:04:17.79 ID:M3/zhZJP
おろしハンバーグ好評すぎて販売中止だった
619やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 17:25:48.13 ID:iculZIr6
デミたまハンバーグ定食(580円)+プラスハンバーグ(250円)
で、デミたまハンバーグW定食(830円)の出来上がり。

やった人います?
620やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 23:44:20.06 ID:14AybPP/
やってみた報告じゃねーのかよ!
621やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 13:51:55.24 ID:LL+AF0lH
松屋だけ営業中@福島
622やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 18:33:55.56 ID:9kXpMCN7
そこそこやってる@福島
623やめられない名無しさん:2011/03/17(木) 18:15:11.22 ID:DGGDwRKN
放射能は大丈夫なのか?
624やめられない名無しさん:2011/03/17(木) 21:06:30.48 ID:8FJXDwta
死ぬ前にもう一度うまトマ食べたい
625やめられない名無しさん:2011/03/17(木) 21:22:16.72 ID:m1A90CLY
うまトマはまずいからいらんわ
それよりおろしハンバーグをレギュラーメニューにするべき
626やめられない名無しさん:2011/03/17(木) 21:52:41.68 ID:Vtr39Jdz
それより伝説のハヤシライス食べたい
627やめられない名無しさん:2011/03/18(金) 06:27:36.85 ID:40picSY3
>>626
伝説のままでいい
628やめられない名無しさん:2011/03/18(金) 15:48:37.59 ID:Zq+9TKVK
チキンカレーかスープカレー復活させるべきだろ
629やめられない名無しさん:2011/03/18(金) 20:56:05.06 ID:pUB4wTfd
普通盛り250円の地域を移動させるか、広げてほしい。
630やめられない名無しさん:2011/03/18(金) 21:52:01.38 ID:Af+hghya
>>629
だな。今後は関西320円。東北関東250円の番だ。
631やめられない名無しさん:2011/03/28(月) 16:27:15.56 ID:Xl72kVtV
デミタマ食いたい@福島
632やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 12:09:37.46 ID:QmOHRAV1
デミタマってそんなに美味しいの?
食べてみたい・・。
633やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 15:55:16.53 ID:+0NKCFtg
>>632
猿の下痢バーグ
634やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 14:53:24.36 ID:1Bjlj3qz
ハンバーグに卵焼きつけただけだろ 自分で作れば速攻だね
635やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 14:59:53.25 ID:ae4w2zh3
>>634
お前頭悪いな
636やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 15:43:25.41 ID:+8J6NHty
寿司飯にマグロのっけただけだろ 自分で作れば速攻だね
637やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 17:15:50.14 ID:ADG34vpm
>>634
それって家でしかご飯を食べない人の発想ですよね。
638やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 19:31:52.65 ID:9IgzESWV
全メニューopen@被曝地
639やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 19:07:51.96 ID:RXfeDcQQ
出たよ自炊厨w
640やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 22:35:49.28 ID:33HbTKBY
いいからハンバーグの話しろよ

うまトマ再登場はいつになるのかな
641やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 22:45:47.67 ID:Ck0NRWzA
ウマトマそろそろか?
642やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 02:04:01.86 ID:1ZVV583O
一度、テイクアウトして次の日に冷えたまま食べたが
ソースの油が物凄いのにビックリした
熱いうちは分からなかったけど、ありゃあ太るわ
643やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 08:11:54.91 ID:Q1ABohPH
店で食ってもソースの油たくさん浮いてるの見えるぞ
644やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 11:21:04.67 ID:uZmXBE7p
ハンバーグ、油ダクで
645やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 18:40:58.87 ID:kc5DtpDo
ソースの油じゃなくてハンバーグの油なんだけどね。
646やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 20:45:04.76 ID:QdtcTZu3
>>645
それだ
647山下章:2011/04/17(日) 21:19:12.48 ID:Wbw5ai50
サラダとトマトのサラトマハンバーグはまだか?
648やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 09:07:55.33 ID:yWJ2scdt
それじゃ残飯だろ
649やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 19:25:06.43 ID:t9e779Ru
おっと!例のメニューの悪口はそこまでだm9(・∀・)ビシッ!!
650やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 19:36:58.25 ID:8gVDAe8j
松屋ってたまに明らかに余り物を合わせた新メニューやるよね
651やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 20:11:23.87 ID:oUYOUK3O
シチューハンバーグ消えてら
なぜ誰も教えてくれない 
券売機探しちゃったじゃないか
652やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 23:28:21.74 ID:9wlw0gWv
ウマとま早くしてくれ!!!
653やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 19:23:03.85 ID:p+Z6gBjW
きょうくった
654やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 22:49:56.70 ID:4BwZcdjA
チーズハンバーグうんめぇ
655やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 23:46:28.32 ID:if1mTdy5
>>654
大阪?
656やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 04:23:15.64 ID:4m57CzuV
なるほど、松屋システムの工作員が話題を変えながら、進行役なのか…
657やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 05:48:05.09 ID:yoH79HKg
びっくりどんきーとどっちがうめーんだ
658やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 21:42:53.41 ID:a+KqeueN
>>657
圧倒的にドンキー勝ち
がしかしうまトマのあのギトギト感とジャンクな感じは
ドンキーを遥かに超える(`・ω・´)
659やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 22:18:06.35 ID:bkNwQX+0
デミグラスソースいろいろ買って自炊したが、
松屋のデミグラスソースが一番旨い
あれスーパーで市販すべき
660やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 22:23:21.37 ID:Lt4JOE+2
それはない
661やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 14:25:29.36 ID:dDgJRqEg
アルコールがたぶん入ってない。コクが足りない。
本格的なデミグラスソースはもっとお酒っぽい
662やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 18:52:44.84 ID:PASIhfTG
でもお酒っぽいのは万人向けじゃない
少なくとも日本では
663やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 18:18:34.43 ID:CW4kmR9v
>>661
原価をかんがえたら無理だべ
664やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 05:47:58.93 ID:mf6hmQjs
うまトマ通常メニューにしてくれないかなー(´ρ`)
665やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 11:25:26.55 ID:iTzBw5C+
期間限定→大好評でレギュラーメニュー化→飽きられて消滅
666やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 20:46:23.23 ID:SbvHH7vb
667やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 06:15:34.18 ID:OhmUIxe5

668やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 19:37:23.89 ID:uyaEnHTy
半月ぶりの日本。
デミタマ行こうとしたら丼祭りとかでメニューにない。

669やめられない名無しさん:2011/06/11(土) 23:21:30.81 ID:1VViYa0w
でみたま食べたい
670やめられない名無しさん:2011/06/16(木) 17:45:30.14 ID:vAjXRebB
なんかソースうすくなった??
671やめられない名無しさん:2011/06/16(木) 22:08:09.04 ID:LkxVTNo3
どんどん薄くなってる
672やめられない名無しさん:2011/06/17(金) 02:03:50.75 ID:q0r9sYus
おれの頭髪みたいだ...orz
673やめられない名無しさん:2011/06/17(金) 14:46:57.65 ID:wiaBBtQO
ほうしゃのうのせいか
674やめられない名無しさん:2011/06/17(金) 20:41:58.35 ID:WOiS+6hu
うまトマまだ?
675やめられない名無しさん:2011/06/17(金) 21:40:32.84 ID:LaJEaX5A
>>674
寝言?
676やめられない名無しさん:2011/06/18(土) 00:35:20.75 ID:WS+XI0xo
MXTV深夜の「ユキチカ!」で特集やるでしょ。
677やめられない名無しさん:2011/06/18(土) 10:15:37.18 ID:ASlXV7qn
>>676
何日の何時?
678やめられない名無しさん:2011/07/16(土) 20:53:56.88 ID:61g5C6rf
渋谷の渋谷警察の近くの松屋でデミたま食ったらソースが酸っぱかった ><
679やめられない名無しさん:2011/07/16(土) 22:29:13.58 ID:aeoC9mR7
ケーサツは介入できません
保健所へどーぞ
680やめられない名無しさん:2011/07/17(日) 00:58:52.37 ID:R1zJLjX2
10年前に日暮里駅前の松屋で食べた「コールスロードレッシング」旨かったなー
ハンバーグ弁当注文して、袋入りドレ3個ぐらいもって帰ってた

1ヶ月位してから1人1個になってしまった、
今北海道暮らし、近隣に松屋なし、札幌には在りそう
681やめられない名無しさん:2011/07/18(月) 01:19:09.33 ID:tJHScml6
>>680
松屋って北海道は札幌にしかないんだな…寂しいのう
682やめられない名無しさん:2011/07/21(木) 07:33:19.06 ID:dSS9hRKj
チーズ入りうまトマは最高だった……
683やめられない名無しさん:2011/07/21(木) 20:25:22.74 ID:xqpp8t+Z
俺も結構好きだったけど
たまにチーズが消失していた
684やめられない名無しさん:2011/07/23(土) 02:48:49.54 ID:256mmfo4
今年はうまとま販売されないんですかねぇ…。
685やめられない名無しさん:2011/07/23(土) 10:13:02.43 ID:0WnVmPOC
きのう食ったが明らかにソースの味がへんになった。、、
すなおに豚祭にすればよかった、、、
686やめられない名無しさん:2011/07/23(土) 13:33:11.49 ID:i068YyGB
>>685
うまトマ?!
687やめられない名無しさん:2011/07/27(水) 06:46:09.68 ID:mqWjyRgm
お前ら生きててよかったなー
うまトマハンバーグ定食・角切りステーキ定食発売のお知らせ!
http://www.matsuyafoods.co.jp/2011/07/26/1368/
688やめられない名無しさん:2011/07/27(水) 10:21:08.57 ID:8+ffPjoP
>>687
嬉しい知らせだが何故東京は後回しになるんだ、真っ先にやれとは言わんが
せめて他関東圏と一緒に8/1からやって欲しかった。
689やめられない名無しさん:2011/07/27(水) 11:19:32.30 ID:mqWjyRgm
まァ 一昨年のチーズ入りのときみたいなこともあるし、
よその地方の人には悪いが、人柱になってもらってからでいいんではないか
690やめられない名無しさん:2011/07/27(水) 23:17:00.83 ID:KqpJ587m
うまトマ信者と草加
同じ臭いがする

もちろんニンニ…


よせ!
どこに連れて行くん…
691やめられない名無しさん:2011/07/28(木) 00:26:37.83 ID:MdzrmnQd
>>687
8/7は日曜日なのだが、「2011年8月7日(月)15時〜」?
日曜にキャンペーン開始は無いだろうから8/7(月)が正なのだろうが

692やめられない名無しさん:2011/07/28(木) 19:39:46.30 ID:tRD7k1xZ
>>687
ktkr。゜+.(・∀・)゜+.゜
693やめられない名無しさん:2011/07/28(木) 19:54:21.01 ID:8zChD12p
>>688
東京は新製品ってだけで問答無用に売れてしまってデータ取りにくいので
新品の調査にはいつも外されてる
うちは業界違うけどそんな感じ
694やめられない名無しさん:2011/07/28(木) 23:41:49.28 ID:tUvH3FMN
>>692
期待が大きい分、失望も大きい=松屋の法則
ということを忘れるな
695やめられない名無しさん:2011/07/29(金) 14:39:42.54 ID:F0vF0vpm
待ちに待ったうまとま復活きたなあ
レギュラーメニューにしてほしいのに、手間とか利益率とかで常時販売は難しいんだろうか?
696やめられない名無しさん:2011/07/29(金) 21:45:39.16 ID:sLNgrq+L
>>694
もう何年もグレードダウンを味わってるので
もはやうまトマというだけで幸せを感じられるお(^ω^)
697やめられない名無しさん:2011/07/29(金) 22:29:44.34 ID:ntcmhbBR
>>696
そこまで達観されているとは恐れ入ります
あと、同情もいたします
698やめられない名無しさん:2011/07/30(土) 08:15:45.58 ID:nuvwW4l/
※先行販売期間中は通常価格の50円引きでご提供します。
ということは、北海道・東北圏、関東・甲信越圏(東京都を除く)、静岡県の店舗以外は
先行販売しないので値引きなしかよ。
699やめられない名無しさん:2011/07/30(土) 09:07:46.96 ID:mJ4GxY7X
セシウム牛肉の関係かな
700700:2011/07/31(日) 22:23:25.67 ID:NpDnams/
700(σ´∀`)σ ゲッツ!!
700キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
700(・∀・)イイ!!
701やめられない名無しさん:2011/07/31(日) 22:29:53.17 ID:DLG7O8mt
>>698
その代わりオリジナルカレーが60円引きってことだろ?
702やめられない名無しさん:2011/07/31(日) 23:22:26.15 ID:1XyPoeXE
要らねーカレーの60円引き
703やめられない名無しさん:2011/08/06(土) 09:53:27.40 ID:zoet6V0d
今年もうまトマが食べられることの幸せ…
ハンバーグは固いがソースがうまい\(^0^)/
にしても大盛り無料だとは店内ポスターに書いてあったけど
券渡すときにおばちゃんに言えばいいの?
それとも大盛りボタン押しても料金変わらないの?教えてエロい人
704やめられない名無しさん:2011/08/06(土) 13:16:43.98 ID:SjVvOAjr
大盛り=マシ、特盛り=マシマシ ってカウンター越しに伝えればよし。
705やめられない名無しさん:2011/08/06(土) 13:33:48.30 ID:baRLd7Zr
そうそう。「ニンニク入れますか?」って聞かれたらそう答えれば良い
706やめられない名無しさん:2011/08/06(土) 15:14:02.28 ID:/fVKSzQf
ダイエット始めてから松屋に行ってなくて、今数ヵ月ぶりに行ってきた。
んで、50円引きだし評判もいいしでうまトマを頼んでみたら美味しいな、これ。
普通のチェーン系のレストランの味で530円ならいいかも。
707やめられない名無しさん:2011/08/06(土) 22:05:40.04 ID:hb6mgDjm
ウマトマ始まったな
708やめられない名無しさん:2011/08/07(日) 15:06:27.97 ID:cdf7u4Nq
苦しくてサラダまでいかないから
味噌汁・サラダ無しのうまトマハンバーグ丼出してほしい
450円でよろ
709やめられない名無しさん:2011/08/08(月) 00:22:45.79 ID:H+7kSnHh
うまトマハンバーグ単品250円で出して
710やめられない名無しさん:2011/08/08(月) 10:02:35.05 ID:+TlKUrBk
うまトマWハンバーグ出して
711やめられない名無しさん:2011/08/08(月) 18:33:02.19 ID:8gPWGE1b
今年のはニンニク臭がしねえ…
ガッカリだよ…
712やめられない名無しさん:2011/08/08(月) 18:43:12.64 ID:5Z1nzk39
やたらとしょっぱい、辛いだけで、トマトの味もにんにくの味もあまりしない
713やめられない名無しさん:2011/08/09(火) 02:01:35.81 ID:QDaqRlGU
初期のやつってハンバーグ2個だったような...
714やめられない名無しさん:2011/08/09(火) 02:30:09.91 ID:hg/jqNPW
うまトマの割引期間っていつまで?
715やめられない名無しさん:2011/08/09(火) 03:03:32.17 ID:bIJ1wtSO
>>714
もう終わってんじゃね。東京は初日から割引無しだが大盛り特盛りは無料だった。
716やめられない名無しさん:2011/08/09(火) 03:29:23.52 ID:hg/jqNPW
>>715thanks
定価で食うしかねーな
717やめられない名無しさん:2011/08/09(火) 06:14:23.46 ID:q5iVGyG/
毎年ニンニク大量添加だったから用心して週末に食べるようにしてたけど、
我慢できずに昨日食べてしまったわ。去年よりはニンニク少なくなってるのかな?
念のためしっかりハミガいてブレスケアしまつ。
718やめられない名無しさん:2011/08/09(火) 09:45:33.08 ID:wCRzfeSF
コーヒーも効くよ
719やめられない名無しさん:2011/08/09(火) 13:01:12.12 ID:vwIoxX54
もう美味しかった頃のウマトマが思い出せない
720やめられない名無しさん:2011/08/09(火) 23:50:21.36 ID:hr9zXT1K
大人になった証拠だな
みんなそうだ
721やめられない名無しさん:2011/08/10(水) 01:14:03.04 ID:vjnltUwL
>>31
マジか?
毎年楽しみにしててこれから食べるんだが
店によって味違うんじゃないかなあと期待してみるわ
722やめられない名無しさん:2011/08/10(水) 14:49:57.99 ID:cR2808Xj
そ、そうか・・・ 31も大変だな。。
723やめられない名無しさん:2011/08/10(水) 17:18:12.27 ID:RGZyIQSD
今日初めてうまトマ食ったけどそんなに旨いか?
BIGBOYのトマトハンバーグのほうがよっぽど旨かったよ
724やめられない名無しさん:2011/08/10(水) 18:04:43.95 ID:zhLarMtF
>>721
毎年味変わってるって言われてるのに、一昨年のを参考にされても…
725やめられない名無しさん:2011/08/10(水) 19:59:16.22 ID:ZyUqesQO
まえはスープみたいにしゃぶしゃぶだったけど
こんかいはドロドロだった
726やめられない名無しさん:2011/08/11(木) 07:20:08.79 ID:UqvCiFFA
もっとトマトの肉々しい感じがあるといいな
727やめられない名無しさん:2011/08/11(木) 07:45:57.30 ID:YsR68WU4
血圧が上がりそうだな
728やめられない名無しさん:2011/08/11(木) 08:17:36.65 ID:uy3IbWtJ
ライス特盛り無料だった
729やめられない名無しさん:2011/08/11(木) 08:39:44.17 ID:LfnIg5Mn
うまトマはご飯にかけて混ぜ混ぜして食べると旨いね。
カレースパイスをかけると最高やわ。
730やめられない名無しさん:2011/08/11(木) 09:22:47.10 ID:brdSS+Fz
個人的には、トマトソースとハンバーグと温玉の3つの味が混ざると
なんか味がぼやけて訳わかんなくなるので、まず温玉だけをライスに
のせ醤油をかけまぜて食べる。
ハンバーグは一口分ずつスプーンで切り、ごはんの上に乗せて喰らう。
時々、七味やカレーの辛味スパイスを掛けてみたりして味の変化を楽
しむ。
731やめられない名無しさん:2011/08/11(木) 09:40:10.77 ID:TiEl9SYM
うまとま950キロカロリーもあんのか
732やめられない名無しさん:2011/08/11(木) 22:50:20.71 ID:vx4FrrCu
東京埼玉、ライス特盛無料店増えてるのか?
733やめられない名無しさん:2011/08/12(金) 00:58:16.16 ID:8Xlj3mD6
今期初うまトマ食った。やっぱりうめえなコレ!ガーリックトマト味はビールに合いまくりだ。
しかし毎年「ニンニク臭い」と酷評されてるから今年はすこし抑え目にしたのかな?

>>730
4行目まで俺が書き込んだのかと思ったw
734やめられない名無しさん:2011/08/12(金) 10:53:23.98 ID:U1ZqhVBb
>>731
素のハンバーグでも335kcalだが、白飯(並)は更に100kcalほど高い。
油脂の多いドレッシングを使えば4桁乗せは当然のこと。

高カロリー・塩分過多が気になるなら外食は控えるしかないな。
735やめられない名無しさん:2011/08/13(土) 07:05:07.76 ID:0bIMjs42
トマトカレー、うまトマ美味しいーー!(^.^)
最高だよー!!自分は、トマト駄目だけどケチャップは好き。
去年くらいから、すっかり虜です!
美味しい♪
736やめられない名無しさん:2011/08/13(土) 09:04:31.96 ID:XiIjXNRS
トマト食えないやつ=ガキ 高校生ぐらいのガキと相場が決まってる
737やめられない名無しさん:2011/08/13(土) 09:41:18.37 ID:oCDyTpFn
うまトマさんこのお盆休みのうちに何回食べられるかなあ
いつも2、3回でメニューから消えてしまうから今年はいっぱい食べたい
738やめられない名無しさん:2011/08/13(土) 21:01:49.00 ID:WtaSCan1
なんでうまトマをレギュラーにしないんだろう
デミたま無くしていいからうまトマレギュラーにしろや
739やめられない名無しさん:2011/08/14(日) 00:36:37.96 ID:6+BnQ9XA
今日はうまとまの特盛りでいくべ
740やめられない名無しさん:2011/08/14(日) 00:41:20.93 ID:VFeReleH
大盛りとか特盛とかしたらご飯よりおかずが先に無くならねぇ?
おれいつもそうだわ、んでご飯にあきる
741やめられない名無しさん:2011/08/14(日) 04:35:57.95 ID:qReHmdG+
特盛でピッタリ終わるなあ
742やめられない名無しさん:2011/08/14(日) 08:09:11.50 ID:VFeReleH
743やめられない名無しさん:2011/08/14(日) 08:34:11.80 ID:UVpzpeOs
デミたまいらねえ
うまとまだけでいい
744やめられない名無しさん:2011/08/14(日) 09:06:05.49 ID:WIUaN8Pm
>>742
自分も同じ食い方してる。正直サラダいらないし
400円位でうまトマ丼をレギュラーメニューにしてほしい。
745やめられない名無しさん:2011/08/14(日) 15:16:29.67 ID:4dp8szgL
マクドのグラコロみたいに風物詩な感じも捨てがたいけど、
毎年必ずやってくれる保証はないわけで、だったらレギュラーにしてよって感じ。
746やめられない名無しさん:2011/08/15(月) 04:20:56.65 ID:9sjTyh80
冬のトマトが高いんじゃね
747やめられない名無しさん:2011/08/15(月) 04:58:30.51 ID:C4Xzz87/
輸入の缶詰ホールトマト使ってるんでは?生はコスト高いし日持ち悪いし
748やめられない名無しさん:2011/08/15(月) 11:40:45.93 ID:/uXji5Fw
デミたま不味いしイラネー
749やめられない名無しさん:2011/08/15(月) 18:33:44.99 ID:DQ5ext6D
>>744
俺はサラダも投入してるわ
ソースと生野菜は合うし、食感がシャキシャキして気持ちいいのと
何より見た目が野菜の鮮やかさでマシになるw
750やめられない名無しさん:2011/08/15(月) 21:23:31.05 ID:7LZfltcw
>>749
それなんてサクカリ
751やめられない名無しさん:2011/08/16(火) 02:14:08.46 ID:j4qczjAB
・松屋のうまトマ\580
ご飯並盛りだが半熟卵が乗ってる
・すき家のおろしハンバーグ定食\480
卵はないがご飯大盛りサービス込み
どっちがお得か迷う。
752やめられない名無しさん:2011/08/16(火) 02:24:51.48 ID:qow6C7I9
すき家のサイドメニュー、おんたま 60円
753やめられない名無しさん:2011/08/16(火) 03:08:28.24 ID:MRq14PDI
>>751
味で選べよ
ウマトマはB級グルメとしてレベルはかなり高い
754やめられない名無しさん:2011/08/16(火) 04:52:40.10 ID:4X4NTJaf
すき家はねーよ
すき家って美味いメニューあんのか?
755やめられない名無しさん:2011/08/16(火) 07:26:48.39 ID:2PFF8EaZ
特盛り無料は全店じゃないんだ
756やめられない名無しさん:2011/08/18(木) 00:12:17.17 ID:o1nJgzGP
ウマトマ冷凍保存しとる猛者はいる?
チャレンジしてみたいんだが
百均のタッパーとかに移し変えればいいかなあと
757やめられない名無しさん:2011/08/19(金) 09:49:11.67 ID:hAy0/lzq
まずトマ
758やめられない名無しさん:2011/08/21(日) 15:27:04.44 ID:PtVTuZvR
>>756
期間限定販売だから、これくらいやりたくなるよな・・・。
自分はあの味を再現しようとしたが無理だ。何か違う。というかぜんぜん違う。

759やめられない名無しさん:2011/08/21(日) 16:05:47.94 ID:7b/hiYC4
>>756
去年8つ冷凍したのがまだ半分残ってるw
解凍して食った奴は店で食うのと変わらぬ美味さだったぞ。
勿論温玉は別途用意。

テイクアウトしたプラケースのまま冷凍は室に放り込んでるが
ジップロックみたいなのに移し替えて空気を遮断した方が
より保存性は高まるだろう、面倒だからやらなかったけど。
760やめられない名無しさん:2011/08/21(日) 20:18:59.01 ID:GMNAlB7C
>>759
まじか
そのまま冷凍でそのクオリティ…
やろうかな
761やめられない名無しさん:2011/08/21(日) 23:12:11.42 ID:PtVTuZvR
まじで?冷凍焼けして臭くなりそうだけど?
762やめられない名無しさん:2011/08/22(月) 01:32:22.77 ID:0TmvMLsb
トマト嫌いな私でも食べられるからうまトマは良い
763やめられない名無しさん:2011/08/22(月) 01:47:49.07 ID:4YQMU1Bi
ダウト!
トマト嫌いを自認している人間が、なぜトマトを前面に押し出してるメニューに手を出した?
嘘もホドホドにな
764やめられない名無しさん:2011/08/22(月) 06:05:29.67 ID:7TU6mYks
だよなw
昔出た、トマトが嫌いな人の為のトマトジュースってのがあったが、
そんなもん売れるわけないだろwと思ってたらやっぱり売れなくて消えた。

基本的に嫌いなものはどんなに改善されたっていわれても買わないもんだ。
765762:2011/08/22(月) 10:39:24.78 ID:0TmvMLsb
以前ピザの中に入っていたトマトは何とか食えた
トマト特有の生臭い感じが薄れていたというのと
他の具在がトマトより割合が多いので食べられた
うまトマ自体もガッツリトマトしてたら
食えなかっただろう
所詮はお子様舌と言われればそれまでだが
766やめられない名無しさん:2011/08/22(月) 16:39:45.54 ID:4YtGsGUm
トマトの味なんかぜんぜんしないよね。100円以下で安売りしてるミートソース缶の
方がよっぽどトマトの味がする。
767やめられない名無しさん:2011/08/22(月) 19:41:37.77 ID:Eb+xCs12
トマトが好きとか嫌いとかどうでもいいから
早いとこデミたまを無くして、うまトマをレギュラーにしようず
768やめられない名無しさん:2011/08/22(月) 20:23:28.13 ID:u0L2Spfv
せめて、うまトマをレトルトとか冷凍パックで売って欲しいよ…。
牛めしやカレーはやってるんだからできるだろ。
769やめられない名無しさん:2011/08/22(月) 22:22:08.48 ID:0E2xjZWV
がしかし毎年復活するのかヤキモキしたり
復活して「今年もまた劣化した(とか言いつつほくほく)」とか言ってみたりするの

結構好きだったりするだろおまいら!
770やめられない名無しさん:2011/08/22(月) 22:41:32.35 ID:eKtsPGGX
そうやってコントロールされるの好きだったりするだろおまいら!
771やめられない名無しさん:2011/08/22(月) 23:44:47.31 ID:u0L2Spfv
>>769-770
んなわけあるかボケ仕事しろ松屋社員
772やめられない名無しさん:2011/08/23(火) 09:04:40.93 ID:MkgR7Tlt
うまトマうめぇな、ありがとう松屋さん
773やめられない名無しさん:2011/08/23(火) 09:22:31.78 ID:mSnWe+BK
>>771 ライバル社員必死www
774やめられない名無しさん:2011/08/24(水) 06:13:53.16 ID:daXeqy5s
うまトマは食ってる時はそうでもないんだが、
しばらくするとまた無性に食いたくなる
クセになるんだよなあ
775やめられない名無しさん:2011/08/24(水) 07:33:38.41 ID:7mdwTKCo
お前らあんな臭い店でよく飯喰えるなwwww
776やめられない名無しさん:2011/08/24(水) 08:41:36.86 ID:IrS2GrIT
いいんだ
客も店員も臭いんだから
気になるヤツこそ来るな!
777やめられない名無しさん:2011/08/24(水) 09:25:08.15 ID:yx0/YxMD
牛飯とカレーはまずくて食えないが、うまトマはうまい
778やめられない名無しさん:2011/08/25(木) 07:20:57.58 ID:ADX+wTmz
松屋はうまトマだけ食べに行っている
779やめられない名無しさん:2011/08/25(木) 17:36:25.42 ID:XIPNnL2c
うまとまいつまでだ
780やめられない名無しさん:2011/08/26(金) 13:27:49.98 ID:/+3/g2HP
 
781やめられない名無しさん:2011/08/26(金) 23:46:20.82 ID:kEc3VbZp
たまにはほかのもの食おうかと思ったけどウマトマにしてしまった

旨いよ!松屋さん!
782やめられない名無しさん:2011/08/27(土) 01:37:37.93 ID:d+V8eObf
松屋店員が書き込むときは、名前欄に「店員」て書けよ。
それがマナーってもんだろ?
783やめられない名無しさん:2011/08/27(土) 06:44:15.30 ID:mGeydqdi
今シーズン3度目のうまトマ行ってきた
個人的にはニンニク臭が抑えられているぶん、
いままでで一番うまいと思うのだが
784やめられない名無しさん:2011/08/27(土) 11:51:01.36 ID:pBgCljbN
>>782
そんなマナーは無い。
785やめられない名無しさん:2011/08/27(土) 23:12:06.44 ID:UcmJq5n1
トラウマなんて食うもんか
786やめられない名無しさん:2011/08/27(土) 23:34:19.68 ID:juVdHqnH
今日2回目のうまトマだけどやっぱ旨いとは思わないなぁ
関西人には味が濃すぎじゃね
787やめられない名無しさん:2011/08/28(日) 01:27:04.75 ID:+qyq2aIx
しょっぱい><
788やめられない名無しさん:2011/08/28(日) 01:47:38.91 ID:irH3zkmo
実は塩分は関西のほうが多い
789やめられない名無しさん:2011/08/28(日) 02:03:21.86 ID:L9yF2Glp
(=_=;)
ほんとかよ
790やめられない名無しさん:2011/08/28(日) 09:54:19.25 ID:gOxCjtvK
塩分は東北が一番多い
791やめられない名無しさん:2011/08/28(日) 15:56:08.87 ID:FGelzHf5
東北は見た目も味も塩分多そうだからいいんだよ。
関西のは一見薄口のようで実は意外と塩分が多い。
792やめられない名無しさん:2011/08/28(日) 21:08:26.44 ID:6/0vVG3Y
塩そのものよりダシなんかのナトリウム分だろう。
793やめられない名無しさん:2011/08/28(日) 21:14:41.06 ID:8EDBW79S
化学調味料を使うのをやめた代わりに安全な食塩をたっぷり使用しておりますトカw
794やめられない名無しさん:2011/08/29(月) 01:04:22.79 ID:C5AuNBe4
うすくち醤油なんてこいくちより塩分多いよな
795やめられない名無しさん:2011/08/29(月) 22:46:32.46 ID:Cs5gP/x5
うまとま950キロカロリーあるからなあ
796やめられない名無しさん:2011/08/29(月) 23:28:38.07 ID:c5BnVJV7
>>786
昼間見たときは今回…だと思ってたんだが、あらためて見ると今日2回目かよ


塩分以前に食生活を考えるべきかと
797やめられない名無しさん:2011/08/30(火) 00:04:20.90 ID:YipXkMYm
>>796
今日で今年食ったうまトマ2回目ってことだよ
さすがに1日2回も食えるかよw
798やめられない名無しさん:2011/08/30(火) 00:05:18.69 ID:YipXkMYm
ただ松屋自体は昼と夜とか1日2回利用することはたまにあるけどねw
799やめられない名無しさん:2011/08/30(火) 00:21:48.41 ID:qHkcJUOT
俺は関西人だけどうまとま好きだぞー。
もう今月10回以上食ってる。
800やめられない名無しさん:2011/08/30(火) 00:26:06.88 ID:VLm3Uexq
さすがに日に二回はないな。他に店が無いならともかく毎日1回でも飽きるよ。
801やめられない名無しさん:2011/08/30(火) 09:45:48.29 ID:cAaV3B3u
ウマトマに何か調味料たらしてるやつはいる?
802やめられない名無しさん:2011/08/30(火) 11:41:34.28 ID:jSdmifEH
ウマトマ自体が調味料w
803やめられない名無しさん:2011/08/30(火) 20:32:56.17 ID:CobbRseW
うまトマのソースがハマる!!
804やめられない名無しさん:2011/09/01(木) 09:01:19.63 ID:ywUWSLvs
券売機の前に立つと、ウマトマスイッチを探してしまう
805やめられない名無しさん:2011/09/04(日) 12:43:01.06 ID:lCyFD7IX
うまトマに温たまクーポンでWたまごうまトマ!
ってwktkしながら注文したら・・・

バイトのにーちゃんひたすらレジを打つ!打つ!打つ!打つ・・・
しばらくたって「よし!」とか満足げ

すると上司のおっさん(多分俺の分の)ご飯片手にとんできて
「いやそうじゃない!(くどくど…」
しばらくバイトにご飯片手のまま教える!教える!教える・・・

なんつーかね…出来上がったうまトマは火の通り具合見るためか真っ二つだし
ご飯冷めてるし
ソース薄かったし
悲しかった
そしてその場で言えなかった自分にorz
806やめられない名無しさん:2011/09/04(日) 18:18:42.49 ID:XH+X70bm
なにいってんのかさっぱりわからない
807やめられない名無しさん:2011/09/04(日) 18:42:17.28 ID:BZnez0Cn
松屋の客はこんなもんよ
808やめられない名無しさん:2011/09/04(日) 18:58:25.97 ID:txE3s+E3
年々味が落ちてるうまトマだが、今年はどうなの?
809やめられない名無しさん:2011/09/05(月) 11:43:02.35 ID:vOby7VtF
なんかスープ(?)の油が増えてる
810やめられない名無しさん:2011/09/05(月) 11:50:32.40 ID:Fbmnc4uR
うまトマにスパイス振ったらトマトカレーみたいになる?
811やめられない名無しさん:2011/09/05(月) 17:57:20.66 ID:GkrdRqpE
>>809
デミたまといっしょじゃねーか。。
812やめられない名無しさん:2011/09/08(木) 22:12:23.34 ID:0/UzDTSL
うまトマチーズが美味い。昨年までと違ってチーズが上に乗せてある。
うまいぞこれ。
813やめられない名無しさん:2011/09/08(木) 22:22:56.48 ID:g+e5SPjh
ソースの量が同じ店でも全然なかったりたっぷりあったりバラバラすぎる
814やめられない名無しさん:2011/09/10(土) 09:36:45.21 ID:8b5+5eCb
きのう食った。
まぁまぁだった
815やめられない名無しさん:2011/09/10(土) 14:14:03.06 ID:AHaWXAsU
☆★事業仕分けで凍結されていた総事業費105億円の公務員宿舎の建設がこっそり凍結解除され建設へ★☆

2009年11月に政権交代後の民主党の目玉事業として注目された行政刷新会議による所謂「事業仕分け」において
財務省管轄の「国家公務員宿舎」が 緊急を要する建て替えを除いては「凍結」という結論が出た。
しかし原発事故などのどさくさに紛れ、凍結されていた公務員宿舎建設はこっそりと凍結解除され、
この度晴れて着工が開始された。
この公務員宿舎は朝霞駅徒歩10分の各戸3LDKのマンションで、鉄筋コンクリート13階建てが2棟、
計850戸総事業費105億円で公務員は礼金敷金更新料”無し”で4万円程の家賃で入居が出来る。

※公務員は給与の他に様々な名目の手当や福利厚生や便宜を受けています。
 天下りの為の各種特殊法人や厚生年金等に比べ非常に高額な年金も問題です。
 さらにあの地デジ化も景気対策という隠れ蓑を用いた、団塊世代の大量退職公務員の為のポスト・仕事作りだったと指摘されています。
816やめられない名無しさん:2011/09/13(火) 22:08:43.80 ID:Yvv9VvK/
トマトチーズハンバーグうめえよ今年のは。
817やめられない名無しさん:2011/09/13(火) 22:10:50.10 ID:Sgnww2oj
オ持ち帰るとチーズが固まってるよ…
tンしてもなかなかとろけてこない
818やめられない名無しさん:2011/09/13(火) 22:14:58.34 ID:eFVjVpQC
トマトチーズハンバーグとかうちの松屋にそんなの無いんだけど
819やめられない名無しさん:2011/09/13(火) 22:25:51.53 ID:Yvv9VvK/
券売機のうまとまのボタンの横にあるよ。関西だけかな?
820やめられない名無しさん:2011/09/13(火) 23:36:37.32 ID:eFVjVpQC
うちのうまとまの横にはデミたまで逆は端っこだから何も無い
821やめられない名無しさん:2011/09/14(水) 18:26:44.63 ID:B0fI9acm
>うちの松屋
>うちのうまとま
wwwwww
822やめられない名無しさん:2011/09/14(水) 19:05:04.02 ID:6idInMg/
地域限定は結構当たりある
と思うのは情弱かな
823やめられない名無しさん:2011/09/14(水) 21:40:59.84 ID:fhpZiP9b
結構前だが西名阪自動車道の天理パーキングエリアの松屋にはカレーうどんがあったな
まだあるかな

824やめられない名無しさん:2011/09/14(水) 22:36:37.53 ID:R5TEUG2Q
え?関西だけど 最寄店舗には
今はチーズハンバーグの類は全く無いぞ
うまとま復活前に一時デミチーズはあったけど……
825やめられない名無しさん:2011/09/15(木) 00:36:31.30 ID:BFyyKIZx
かんさいじゃなくて
>>819の地域はせきにしっていうまったく別の地域だったりして
826やめられない名無しさん:2011/09/16(金) 14:35:41.65 ID:6bxmi5Ry
うまトマっていつまで?
827やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 17:14:26.93 ID:gMCWtHPh
すき家のハンバーグの方がうまい
828やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 20:19:54.30 ID:WGhNFaok
豚焼肉はロースよりバラの方が良かった
829やめられない名無しさん:2011/09/27(火) 01:49:33.05 ID:lOawGuUc
そこらへんの脂や肉質は個人的好みがかなり出るよなw
830やめられない名無しさん:2011/09/27(火) 02:32:09.84 ID:eUz8DTk2
両方やればいいのにな
831やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 06:24:39.57 ID:USV9ni24
>>827
レトルトしか喰ったことのないヤツ 認定
832やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 17:35:01.59 ID:w3T3FUao
へー 挽肉から作る店もあるんだ? 冷凍しないんだ?
833やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 20:44:17.11 ID:j7qpGayD
うまトマチーズハンバーグうまいな!
去年までの内蔵式チーズとは大違い。

なんでおれ半熟卵バージョンばかりくってたんだろう?って思うくらいうまかった。
834やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 22:11:45.53 ID:5jrUQXT8
835やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 22:21:09.74 ID:kkmxfLgJ
チーズは?チーズは全店でやってるの?(;´Д`)ハァハァ
836やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 00:25:18.05 ID:XfiT1RwL
全店じゃないらしい。たぶん松屋HPの
メニュー → 地域限定メニュー → 取り扱い店舗はこちら
の店舗ならやってるんじゃないかな?
うまとまチーズまじうまいお
837やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 01:23:17.31 ID:llU5jaDF
テイクアウトしてとろけるチーズ乗っけてレンチン。ワクワクするな。
838やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 06:25:03.76 ID:7xKA1rC7
>>834
野菜の盛り、少ないぞ
839やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 06:42:52.82 ID:i4D2lTxK
松屋の生野菜も昔に比べると器ごとものすごく小さくなったな。
大昔のプレスリリースの写真と今のメニューを比較すると面白いほどいろんなものが少なく、小さくなっている。
840やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 07:29:43.82 ID:6DK8Zih8
野菜も米も油も値上がりしてるからね
841やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 07:34:29.57 ID:i4D2lTxK
値上がりしたならしたで量を減らさないで素直に値上げしてくれたほうがいい。
働いてない奴らが高い高いと文句を言っても無視しろ。
842やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 17:26:49.37 ID:3PmKmTC9
そうは言っても、この分野も価格競争だからねぇ
843やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 21:23:16.32 ID:38zXONug
ゴキブリたくさんだよ。
844やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 22:36:49.10 ID:XfiT1RwL
>>837
乗っけるならチェダーチーズでかなりの枚数載せたほうが
より松屋に近くなると思うよ。
845やめられない名無しさん:2011/10/03(月) 20:45:24.10 ID:qBXaancp
松屋 10/10(月)15時から10/31(月)15時まで!秋の3バーグフェア開催!

「秋の3バーグフェア」では、以下の期間中通常580円のハンバーグメニューを490円で販売いたします。

第1弾  うまトマハンバーグ定食  580円 → 490円(税込)
10月10日(月)15時〜10月17日(月)15時まで

第2弾  デミたまハンバーグ定食  580円 → 490円(税込)
10月17日(月)15時〜10月24日(月)15時まで

第3弾  テリたまハンバーグ定食  580円 → 490円(税込)
10月24日(月)15時→10月31日(月)15時まで

対象店舗
一部店舗を除く全国の松屋
http://www.matsuyafoods.co.jp/2011/10/03/1484/
846やめられない名無しさん:2011/10/03(月) 21:39:48.19 ID:8fQ+M254
>>845
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
847やめられない名無しさん:2011/10/03(月) 21:50:22.67 ID:DBS++cIq
フェアでは仕様をどう下げる気なの?
848やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 06:24:49.46 ID:oIxAyS0N
>第1弾  うまトマハンバーグ定食  580円 → 490円(税込)
10月10日(月)15時〜10月17日(月)15時まで

たぶん、これで今年のうまトマは終了だろうと思うのだが、
別に値引きなんかしないでいいから、年間通じて出してほしい
849やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 19:40:30.09 ID:1ssZGsR5
てりたまなんてメニューねぇし、、、@被災地
850やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 23:03:10.64 ID:4wmlDxJo
>>849 こんなスレにまで来て被災アピうぜぇ

うまトマ→てりたまに切り替わるだけだろただの劣化だよ
851やめられない名無しさん:2011/10/05(水) 19:45:16.81 ID:zybzEpdo
ついに松屋社運をかけたハンバーグキャンペーンはじまるか
852やめられない名無しさん:2011/10/05(水) 20:01:59.70 ID:pE8wYock
ハンバーグの中冷たいんだよな
853やめられない名無しさん:2011/10/05(水) 22:58:36.86 ID:624yr2SL
松屋はどうにも500円超の定食を定番化したいみたいだけど
今どきは、さくら水産だけでなく個人の居酒屋や定食屋も500円ランチやってるし
安い早いが売りの牛丼チェーンで500円以上取るのはちょっとキツイんじゃねぇか?

あれもこれも付いてますって感じだけど、卵は余計って気もするし。
854やめられない名無しさん:2011/10/06(木) 00:03:41.98 ID:guWzkXnJ
おまえら貧乏もいいかげんにしろよ。
855やめられない名無しさん:2011/10/06(木) 10:16:18.91 ID:4v1SFArk
>>853
おまえがキツイだけだろ
856やめられない名無しさん:2011/10/06(木) 10:43:27.86 ID:gcVjruLX
580円ぐらいは普通だろ。個人的には630円までが許せるライン
857やめられない名無しさん:2011/10/06(木) 20:34:12.39 ID:64l1VMbO
650円超えたらこんな所で食わんでも、と思うな
定食ではなくロコモコ風の丼を出して欲しいが
858やめられない名無しさん:2011/10/06(木) 22:07:06.89 ID:2N6WtZ/Q
うまとまチーズだけではだめ、半熟たまたまを頼んでそこにカルビソースを
加えて、混ぜずに皿に落としてからトマトソースと絡めて食べる。
之最強だと思う。試してみるがよいと言いたいけど、地域限定でもう
そのうち終わってまうんだね。愛知住人でよかったと感じる。
でも後から来た牛皿客に2,3人に先に越されるのが鬱。
バーグ系では一番好きなメニュー。

859やめられない名無しさん:2011/10/07(金) 00:23:45.12 ID:NSOleO6/
>>857
唐揚げ飯
860やめられない名無しさん:2011/10/07(金) 15:26:39.18 ID:dUHGhJBI
俺も600円超えたら大戸屋の方がいいんじゃないか、と考えてそっちに行っちゃう。
861やめられない名無しさん:2011/10/07(金) 17:16:17.37 ID:pBL8ggaf
うまとま消えたな
862やめられない名無しさん:2011/10/07(金) 19:27:26.67 ID:GqN6Ruz5
今日のうまとまはいつもと違ってソースが凄い黄色かった
初め半熟卵が既に潰れてるのかと思ったがそうでもなかった
863やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 00:45:15.80 ID:5Hf2iZEx
>>860
食い物出てくるまで20分は待てない。
864やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 15:34:36.60 ID:FblZ6EFf
>>853 すき家の定食を見習ってもらいたいもんだよな
865やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 15:57:08.93 ID:8Fvp27vj
>>860
ご飯大盛りも盛りがいいよな
866やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 18:15:40.62 ID:0A9Y8Uaj
※「うまトマハンバーグ定食」は、10月17日(月)15時以降、在庫がなくなり次第終了予定です。
 終了時期は店舗によって異なります。
http://www.matsuyafoods.co.jp/2011/10/03/1484/

てりたまいらんから継続してくれー
867やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 22:00:54.41 ID:cyw6liI0
>※「うまトマハンバーグ定食」は、10月17日(月)15時以降、在庫がなくなり次第終了予定です。

な、なんだってー!!!!
ショックだ、氏にたい
868やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 22:23:16.63 ID:ewouq5gB
これ常連に出来無い理由はなんなんだろう
869やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 22:41:15.25 ID:j6553adJ
>>868
できないと言うより「しない」んじゃないの?
マックが月見を季節物にしてイベントでっち上げてるのと同じかと思う
小売できないトマト使おうが缶詰使おうがトマトは夏野菜だし
870やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 00:19:26.85 ID:UPOqszjO
チゲもイベント用だな
871やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 10:09:21.08 ID:jvLu7npa
レギュラーにしても売れないからだろ
たけーし
872やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 13:51:50.45 ID:s1GflpV3
でもランキングで2位って事はやっぱり人気商品なんだろ
人気の商品を続けて
人気のない商品の在庫が余っても循環が悪いだけだし回転よくする為の意図だろな
873やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 19:41:41.77 ID:9bFRBxXt
>>866
追悼食いするお(´・ω・`)
874やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 20:15:04.46 ID:fyd/V8d6
>>872
何処のランキングか知らんけど
何で2位なのか?って事も考えたほうがいいね
875やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 20:21:36.93 ID:FbaPG76y
うまトマは にんにく嫌いの人でも 食べられますか。
876やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 20:34:13.51 ID:T8lnn/we
うまトマのおんたまはどうやって食べるのが正解よ?
877やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 20:45:12.32 ID:MpHMZ9ZV
うまトマはご飯に乗せてから、ハンバーグ、半熟卵、ソースをよーく混ぜ混ぜして食べると旨いね。
ソースに浮いた油と卵黄がご飯に馴染んでいい感じだよ。
878やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 21:34:45.29 ID:4pM1tJJX
>>877
朝鮮人ですか?
879やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 22:05:31.18 ID:MpHMZ9ZV
>>878
日本人だけど。
ロコモコとかイタリアンハンーバーグ丼とか食べた事ない?
880やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 22:48:09.72 ID:4pM1tJJX
>>879
親子丼も混ぜるの?
881やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 22:57:11.09 ID:BNL5a/aT
親子丼はハンバーグじゃない件
882やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 00:02:19.37 ID:2CROxOug
おれはどちらも混ぜる。見た目よりも味の均一感重視だ。
もちろん異論は認める。
883やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 05:45:31.80 ID:XS23YxkL
去年よりガーリックはへったかもしれないが、相変わらずの油分だな。
ハンバーグを練るときそうとう牛脂だか豚の脂をいれてるんだろうね。
テーブルのカレー用スパイスをかけてみたらよく合った。
884やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 08:04:55.10 ID:VvSKIOcS
おんたまとソースは撹拌してもいいとは思うが
ハンバーグは撹拌したらダメだろw
何のために形成してハンバーグにしたんだよって話w

育ちの悪さ丸出しかw
885やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 08:20:22.21 ID:DxOCbZk+
うまトマうまかった
886やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 13:17:12.32 ID:cnW6sC46
ガーリック味だから週末いか食えん
887やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 19:09:38.26 ID:SA2RvsfV
うまいけどなんか味違うくない?
888やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 20:05:07.54 ID:iv/fUyq4
油っこ過ぎなんだよ
889やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 20:20:27.34 ID:gvIqgXtC
ハンバーグの中に味が染み込んでいないから嫌だ
890やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 20:50:22.57 ID:Q2kfBO/w
>>889
イシイのハンバーグでも喰ってろ
891やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 21:12:01.31 ID:gvIqgXtC
ツマンネ
892やめられない名無しさん:2011/10/13(木) 08:59:28.96 ID:dy4MFQJo
ソースをご飯にかけるとか…
油を取り入れまくりだな。えぐい。

てかうまとまハンバーグって全然うまくない。まあ不味くはないけど。食べにくい
893やめられない名無しさん:2011/10/13(木) 09:26:33.56 ID:xeAFvba8
ハンバーグより鶏肉使ったうまとまグリルチキン出してくれよ
894やめられない名無しさん:2011/10/13(木) 09:34:11.61 ID:fHrnl+J3
うまトマ食ったが ニンニク臭くてだめだ。
二度と食わん。
朝鮮人はあんなの食えんのすごいな。
よっぽど我慢強いんだな。
895やめられない名無しさん:2011/10/13(木) 09:36:48.95 ID:fHrnl+J3
うまトマ じゃなくて ニントマと呼べ。
896やめられない名無しさん:2011/10/13(木) 10:50:22.69 ID:SBHEoGMz
期待しすぎたのかいまいちだった
897やめられない名無しさん:2011/10/13(木) 19:05:06.35 ID:YL6dLUlU
うまとまチーズハンバーグは90円引きしてなかった・・・
チーハンうまいよチーハン
898やめられない名無しさん:2011/10/13(木) 23:19:35.51 ID:4pctqBee
>>876
味噌汁in
899やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 00:33:00.14 ID:/OdncYta
>>893
チキンとトマト、うまそうだな。
900やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 17:57:44.89 ID:jzpH9RdB
この週末うまトマ食べて、今年は終わりにしようっと。
901やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 19:07:31.00 ID:d3kIjsyC
>>853
喫煙店に用はなし
902やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 20:48:20.00 ID:9G7cW7dy
これはうまい
903やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 00:45:02.08 ID:S+sIMTAk
いつも数分待たされるのに今日はめちゃくちゃ出てくるの早かった
904やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 04:40:12.28 ID:OrsWdisI
これ温玉とあってないよな?温玉冷たいし。
905やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 09:26:26.19 ID:DkWrMzf+
もっとソースほしいな
906やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 11:00:56.46 ID:GlAdkYKj
旨トマのカロリーを知ってから行くのやめた。
907やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 14:27:43.78 ID:s939r+U8
>>904
そんなあなたにうまとまチーハンおすすめ
908やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 15:13:08.42 ID:pIO2bfk2
うまトマ評判良いから興味あるんだが俺、馬肉がダメなんだよ
909やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 15:19:49.87 ID:S+sIMTAk
馬肉使ってたのか
馬肉ハンバーグって知らずに食ってたわ俺
910やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 19:31:54.99 ID:kgCPIMz0
うまトマと馬トマを彼なりにかけてみたんだろ。
評価してやれよ
911やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 19:40:58.67 ID:Uq7q/xmq
>>909
正純ですね
912やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 20:01:23.94 ID:+p5+ZYAr
チキトマキボンヌ
913やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 23:44:33.60 ID:sDNZJAFO
>>892
>てかうまとまハンバーグって全然うまくない。まあ不味くはないけど。食べにくい
ナニいってんだ、コイツwww
914やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 23:51:27.64 ID:yZWqLnQ0

          ∧_∧  
          (・ω・ ) テイクアウトでうまトマ2つ買ってきた。 
        /()ヽ´    `/()ヽ 
       (___,;;)しーJ(___,;;) 
915やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 23:51:52.42 ID:S+sIMTAk
ハンバーグを細かくして、卵と一緒に御飯に載せて混ぜて食べるとすごいおいしい
916やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 00:42:38.47 ID:C2FvvNZ9
>>904

ほんとは1時間くらい常温で暖める?んだけど、今はいっぱい使うから
あったまる時間が無いっぽい
917やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 03:52:16.35 ID:4gK3NliJ
常温、しかも 暖め るんすか(笑)
918やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 04:12:09.95 ID:9GHkhzkD
>>903
焼置き&仕様変更(薄くして火の通りを早く)したからだそう

深夜なのにソースは温い、ハンバーグの中は冷たい物が
注文後すぐに出てきた時はもう……
キャンペーン中は常にこの状態なのかな
919やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 09:01:34.03 ID:1cKYa4hB
俺が行く店もキャンペーン中は焼き置きになってた。
しかも底面が焦げてて固い固い。
920やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 18:16:16.14 ID:tGjDWsNG
うまトマの食べ方がわからない

どうすればいいんだ?
921やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 20:07:01.16 ID:a+L6dkY6
男らしく食えばいい
922やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 20:10:39.90 ID:1cKYa4hB
あーもうすぐ終わっちゃうのか、うまトマ…。今年は8月から開始ということで遅かったし、
年末くらいまで売ってくれよ。
去年はチーハンだけはかなり冬になっても売ってたので期待してる。1月か2月くらいまであったっけな?
923やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 21:15:17.90 ID:thmREhWI
デミタマって何時から温玉になったんだ?
これの目玉焼きが好きだったのに。
924やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 21:31:26.71 ID:SOHkVBfw
皆さんご存知でした?
この定食軽く1000キロカロリー超えてますんのよ?
925やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 23:26:53.55 ID:d5lNMLJG
それがどうした
926やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 23:44:03.41 ID:JmqYPPJS
>>924
1日1食なので私には足りません><
927やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 23:59:33.77 ID:5/SApuMt
>>918
やはりそうだったか。時間かかってもいいからもっと熱々のが食べたいね。
928やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 01:12:54.16 ID:dgEqlLRe
今さっき食べ納めのうまトマ買ってきた
でも待ってる時、焼く音もレンチンの音もしなかった出て来るまで5分強

で、家帰って食べてみたら結構温かい
焼き目がキツめで硬いって程でもないが柔らかいって程でもなかった

しかしどうやって温めたんだろ?
929やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 01:17:29.60 ID:M322sc0w
>>918
なにこの知ったか・・・
よく恥ずかしくないな
930やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 01:18:33.23 ID:M322sc0w
>>928
吉野家じゃないんだから松屋のレンジはチンなんて鳴らないぞw
931やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 01:23:04.56 ID:M322sc0w
もともと松屋のハンバーグは焼きおきでレンジ加熱が基本だってのに
仮にハンバーグの在庫がなくなって焼きに入っても
焼きたてのハンバーグでも必ずレンジ加熱してるんだよ

ハンバーグは表面に焼き目を付ける為に焼いてるだけなのに
火の通りを早くする為に薄くしたとか笑うしかないなw

932やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 02:23:26.07 ID:CtEGCTQw
>>917
そうだよ。
933やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 02:25:45.96 ID:CtEGCTQw
>>931
火の通りを早くするために薄くしたで大体あってるよ。
正確には、火の通りのムラを無くすために薄くしたんだけどね。
だから時間は全く一緒。
934やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 02:34:37.81 ID:M322sc0w
今は必ずレンジ調理するんだから焼きムラなんて関係ないべ
レンジがなかった20年以上前は注文の度に焼いてたけどな
935やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 02:55:21.01 ID:CtEGCTQw
どんだけ馬鹿なんだよ
936やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 06:42:46.12 ID:H1Ij2hkH
今、CMでうまトマ定食¥490ってやってたんだが、いつからなのかがなかった。公式いってもない。 何なんだ一体。
937やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 07:33:30.69 ID:qJnS29/8
>>936
>845
>866
938やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 14:43:32.52 ID:CtEGCTQw
>>866

一応、トマトは夏の食べ物だから秋には終了したいらしい。
939やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 14:57:57.11 ID:vp/OvsZ5
出張行って帰ってきたらうまとま終わってた
940やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 15:44:48.27 ID:A9aT9Ra9
うゎ ハンバーグ自体が今日から変わりやがった
どうりで昨日夜中に食べたら俺を最後にハンバーグメニューが品切れになったわけだ

なんだよ松屋 ハンバーグが家庭の味になっちまったじゃん
昨日までのファミレスちっくのに戻してくれよ
941やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 15:46:36.17 ID:ELKcLl1r
マルシンハンバーグのほうがマシなくらいの酷い改悪
942やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 15:46:59.73 ID:A9aT9Ra9
昨日までの硬い部分もはいったクズ肉の肉肉しいのでいいんだよ
なんで薄くなって上につなぎのパン粉ふやしたよ

もう食わない
943やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 16:56:17.32 ID:YHYrzZUC
ハンバーグの作り置き最悪だな。ぬるい硬い

俺、次のおばちゃんが即効くる。おばちゃん「早いね〜」

5分後ぐらいに来店の二人、ジュージュー焼いてる音が・・・
944やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 17:01:49.86 ID:A9aT9Ra9
今の業務用レンジがぬるいわきゃぁないだろw
家庭用レンジですら内部温度を自動で測って止まるってのに
945やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 17:02:52.83 ID:ELKcLl1r
>>944
昨日食ったけど温かったぜマジで
946やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 17:06:09.62 ID:A9aT9Ra9
そりゃ半熟たまごが冷たいし、うまトマはタッパーにハンバーグとソースを入れるやりかたじゃなく
温いソースを後がけするように改悪したからじゃねーの
ハンバーグ自体が温いって事はボタン押しミスじゃない限りない
947やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 17:14:08.73 ID:ELKcLl1r
>>946
作り置きしてるだけかと
948やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 17:58:14.76 ID:/J6QBbuc
セール中なんだから作り置きでも回転早いんじゃねーの
過疎地域にある松屋の事は知らないけど
949やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 18:22:30.46 ID:/J6QBbuc
それ以前にデミタマの改悪のが酷いよ
半熟玉子にハンバーグも変わってデミソースも塩辛くなってたし
950やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 18:50:28.08 ID:CyaO8A3G
もうね、俺はうまトマを冷凍保存することに決めたよ。
冬も売れよクソ松屋
951やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 19:11:04.58 ID:FP7t37Rt
あれってハンバーグにスパゲのトマトソースかけたら自分で作れないかな
952やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 19:18:31.75 ID:qJnS29/8
というか・・・スーパーに似たようなハンバーグ売ってるぞ。
冷食コーナーで探してみれ。
953やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 19:29:59.86 ID:FP7t37Rt
サンキュー(>_<)
954やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 19:47:04.77 ID:3jOX5/5c
松屋の米、産地国産としか書いてないんだがやはり福島産なんだろうか
955やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 19:56:53.13 ID:vCXb4pES
トマト系のソースとか煮込みハンバーグとか
冷凍冷蔵で色々出てるけど、店であんま見かけないな
検索すると出てくるけど
956やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 20:01:44.46 ID:59fYVWJt
目玉焼きじゃなくて半熟たまごなのね。
957やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 20:14:48.92 ID:59fYVWJt
ってか6人がデミタマなんですけど
958やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 20:20:36.96 ID:kQqlqtRC
ハンバーグとたまご冷たいしソース油っこいし
959たこ:2011/10/17(月) 20:37:24.34 ID:SSk2cSZT
最終日だったので評判のウマトマ食べてみました。
これまで食べなかったことを後悔するほどのうまさでした。自分的には。
好みは人それぞれだけど、肉を感じる歯ごたえといい、濃い目の味付けといい、次回、ぜったいリピしようと思ってます。
ただ、デミやテリはパスします。
960やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 21:21:58.23 ID:8AgIIvrx
半熟卵別皿でくれるのかな?
ハンバーグ冷えるのやだな。
961やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 21:53:24.83 ID:o+ueP9zi
目玉焼きがいいな。
半熟卵は今一
962やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 22:08:39.13 ID:7wuQ42zT
作る手間を省く為に変えたんだな
963やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 22:51:30.36 ID:fCd9dryE
え?
東京西多摩の某店は目玉焼きで来たけど
964やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 22:56:09.05 ID:QRCPYOnd
はいはいネタ乙
965やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 23:26:03.57 ID:CiDjcZO3
>>924
何か問題でも?
966やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 03:17:38.74 ID:28YMr7C3
最終日に食べ損なってしまった・・・
うまトマよ、さらば・・・また来年〜
967やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 03:31:54.70 ID:PYf0n7y1
まだ定価で店にあるけどな
968やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 03:37:06.18 ID:Bgid/FrZ
よくも悪くもワンパターンで単調な味。一度食えば飽きる。
969やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 06:36:04.25 ID:LSGsXQmf
それを自覚してるから限定ってのも有るんだろうね
毎日社食とか学食的に使ってる人には良いバリエーションだと思うけど
期間限定企画自体が飽き防止なんだろな
松屋自体の
970やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 21:29:57.94 ID:cWPccDY4
うまトマソースを完全再現できるようになった俺最強
971やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 21:35:56.08 ID:SI9v1wxa
そこまで言うならそれを安く松屋に卸せよ
972やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 19:54:50.56 ID:ABDLWPIL
>>970
おながいします教えて
973やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 20:38:22.69 ID:xDczI/Fl
ネットで紹介されてる作り方を全部試したが全部違う。
974やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 05:54:14.35 ID:lcsuxd1T
90円オフと聞いてデミたまの評判調べるのにこのスレ覗いたら、うまトマってやつが評判いいのな
ちょっとうまトマ食ってくる
975やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 07:33:07.63 ID:0BQz48cp
うまトマの時は旧バーグの店が多かっただけなのに
ばかでぃw
976やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 03:50:45.34 ID:C7VKgQ0s
ハンバーグを細かくスムにだ、卵と一緒に御飯に載せて混ぜて食べると告訴する味ニダ
977やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 09:53:29.03 ID:NTDZ6OsD
デミタマ
タマゴ半熟だっけ?

半熟でいいけどな
978やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 18:17:30.06 ID:A0mkd80K
>>977
以前は目玉だったよな。

次スレは>>980辺りで?
979やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 19:38:34.28 ID:Pg7eVRFL
490円は激安だね
980やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 20:25:39.56 ID:ugFmI3hI
|ヘ(´ω`)ゞイヤァ~
981やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 23:51:52.33 ID:0H40Ypbg
490円ならガストの390円チーズインハンバーグセットの方がずっとお徳。
982やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 00:12:08.18 ID:U3kT7pFD
ガストでは、

「ハンバーグ&海老フライ+ライス+日替わりスープ」のセット
通常価格1120円のところを490円での販売となります。

これが一番お得。
983やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 01:09:49.51 ID:vnvB0tUt
>>982
490円のはミニハンバーグだからそれと違うだろ
984やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 02:11:02.88 ID:4JjiD6N4
>>983
何言ってんだこいつ
985やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 02:15:02.29 ID:vnvB0tUt
>>984
おまえボンクラか?
986やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 22:32:10.13 ID:r8200gG7
松屋なら200gくらいあるがな
987やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 23:45:39.03 ID:+IGJCB5V
>>982
ガスト本気出してきたな
988やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 00:41:33.25 ID:v5prM3mk
ガストって赤痢出しておいて原因の特定も謝罪もしないまま営業再開したよね
客を見下してそうで怖くて行けないよ
989やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 01:21:12.13 ID:Mk9Fu0Uf
ガストは行かない。赤痢だなんて!怖すぎ!
990やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 06:36:58.15 ID:S8m3AWWZ
なんで スレ立てられないんだよ!
991やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 14:37:14.65 ID:N6RsCoTp
そろそろ埋めますね
992やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 22:34:58.16 ID:YQ5EUXX7
>>991 次スレも立ってないのに埋めんな荒らし
993やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 22:52:21.16 ID:wzwsrqDM
だな。むしろここからが盛り上がる
994やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 23:02:46.15 ID:19CjnyGK
神戸市中央区三宮にあるバー・バサラの店主は、統合失調症つまり精神分裂病の患者さんだ。
典型的な妄想の症状が見られ、荒唐無稽なことを真面目に語るのが特徴だ。たとえば:

1.タイムマシンを悪用され自分の過去が変えられてしまった。
2.秋田県民は仲間内で殺し合って人肉を食う習慣がある。
3.秋田県のスーパーで売っている肉はみな人肉だ。
4.自分が心の中で思っていることを盗聴された。
5.秋田に住んでいた頃、妻子を行政に殺され食べられてしまった。
  妻子のニセモノ(クローン人間)が代わりに自宅にやって来て
  本物のに成りすまして生活していた。
6.北朝鮮による日本人拉致事件はねつ造だ。
  本当は被害者は日本で殺され食用にされてしまったのだ。
7.2ちゃんねるに幽霊が書き込むことがある。
  自分は幽霊の書き込みを見分けることができる。
などなど。

バサラの客の中にはこのような話を信じる者がいる。
そしてバサラの熱狂的な支持者になることがある。
彼らは同じ病気なのだろうか。

995やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 23:03:29.37 ID:19CjnyGK
バサラ店主の正体は、以前秋田に在住し、大学教員をやっていた、あのキチガイ植田徹だ。

精神分裂病の妄想が悪化して、授業中に妄想を次々と語り、授業続行が不能になった。
自分の妻子に対して「お前らはニセモノだ。クローン人間が成りすましている。」と言い、
暴力をふるって警察沙汰になった。妻子は植田徹の前から姿を消し、警察に保護されたのだ。
勤務先の大学においては、「自分以外の教職員が全員で殺人を行っている。」と騒ぎ、
毎日2ちゃんねるの多数のスレにマルチコピペの実名攻撃を繰り返した。
また、学生が自分を監視していると勘違いし、その学生の就職先に対して、
その学生の就職内定を取り消せと圧力をかけ、学生の就職先と実名を2ちゃんに書き込み、
誹謗中傷を繰り返した。

その犯罪性を指摘されると、私には彼らが犯罪をしていると確信する根拠がある、
と言い放ち(しかし根拠は妄想と推測を重ねた単なるデッチ上げ)、
最後まで犯罪行為をやめなかった。

しかし、そのような過去の行為が現在の自分に都合悪くなると、
「記憶にありません」「成りすましがやりました」「意味不明です」ととぼけまくる。
最低のオッサンだ。

なお、植田徹に髪の毛を引き抜かれたり服を引きちぎられたり殴られたりした元妻は、
家庭内暴力で植田を訴え、裁判で慰謝料を1200万だか2000万だか勝ち取った。

植田はその後、再婚相手を求めて三宮のガールズバーをうろうろしていたけど、
自分でガールズバーを経営した方が手っ取り早いと思って開業し、
あまりの異常さに女子従業員がみんな逃げてしまって、
バサラ店主だけが残された。今は「サイエンスバー」と名乗って営業中。
996やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 10:12:17.84 ID:U9vBR+Wl
997やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 10:12:29.72 ID:U9vBR+Wl
998やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 10:12:43.92 ID:U9vBR+Wl
999やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 10:12:57.33 ID:U9vBR+Wl
1000やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 10:13:07.63 ID:U9vBR+Wl
ぷっ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。