豚汁と丼飯と私

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
うまい


前スレ
豚汁とめし豚汁とめし豚汁とめし豚汁と・・
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1096118473/
2やめられない名無しさん:2009/05/27(水) 10:53:44 ID:Fu6gH6Uq
     ______           ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /          )))       /            )))    
   /   /// /―――-ミ     /    ______,,,ノ    
   / 彡彡 // /      ヽ))    /    l /    \\ヽ|)     
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|     |    | ''''''''''    ''''''''|      
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l     |    | (  ・ )   ( ・ )l      
  /    |       ヽ   〉     |     l        l  |    父さん、
  /  ( | |      __)  `ヽゝ  .|  ( ~         _)  `ヽ  これはうまいですなー
   /  r―0――――――┐ヽ  /  r―0――――――┐ヽ   
    |   |___0__o__,!  l  .|   |___0__o__,!  l    
   ゙、  l           / ノ   ゙、  l           / ノ    
    ヽ、ヽ、――0-⊂二二ニ⊃     ヽ、ヽ、――0-⊂二二ニ⊃     
     >-‐(⌒)== |       |      >-‐(⌒)== |       |    
     (_ノ ̄  ̄  \__ (⌒)     (_ノ ̄  ̄  \__ (⌒)     
      / ______⊥ -‐(∬∫) 、/ _____  ⊥      
,,,-―''^ ̄          (  (∫∬∬) )            ̄`ー-、
                   `ー-ニ二ニ-‐'  
3やめられない名無しさん:2009/05/27(水) 10:54:12 ID:9Akabafu
2なら一生豚汁は食わない
4やめられない名無しさん:2009/05/27(水) 17:58:38 ID:XcwQ5c7A
4なら豚汁になる。
5やめられない名無しさん:2009/05/27(水) 18:10:55 ID:wDqzYJjm
5なら将棋を1ヶ月間やめる
6やめられない名無しさん:2009/05/27(水) 18:28:37 ID:PNmQ6bAw
6ならDNAは豚汁
7やめられない名無しさん:2009/05/28(木) 00:08:51 ID:iEVLk9+q
部屋とワイシャツと私〜♪
にかけたの?
8やめられない名無しさん:2009/05/28(木) 04:54:50 ID:lykhoGOc
体調がすこぶる悪いんで豚汁を大量に作ってガンガン食べてやろうと思う
9やめられない名無しさん:2009/05/28(木) 05:41:22 ID:zR/kK5SM
>>7

???
10やめられない名無しさん:2009/05/28(木) 17:26:53 ID:Jx1L0BpI
   ●┃
 ┏■┛ 
  ┃■┓  
 ━┛┃ 

11やめられない名無しさん:2009/05/28(木) 17:53:10 ID:7bdah87K
>>7
うん 毒入りはごめんですが…
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14やめられない名無しさん:2009/05/31(日) 22:46:11 ID:iPFeF4rA
自分で作るのが面倒な時は高速に乗ってPAの豚汁を食べに行く

15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16やめられない名無しさん:2009/06/02(火) 07:56:13 ID:mvrZ1DGW
いい加減にやめんか
17やめられない名無しさん:2009/06/02(火) 17:39:19 ID:32aepdef
いや他意があってのことじゃなくて
おれのチラシの裏として使用してるから
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19やめられない名無しさん:2009/06/03(水) 19:38:33 ID:yfU5If0k
そういうのはローカルでやれ
20やめられない名無しさん:2009/06/03(水) 20:01:27 ID:Q6D02DN0
人がいなくて便利なもので
21やめられない名無しさん:2009/06/04(木) 19:47:04 ID:xpvKkMvx
>>20はタヒね
22やめられない名無しさん:2009/06/13(土) 15:35:59 ID:YOeoH9w5
真夏日ですが昼間っから豚汁作って食べました
23やめられない名無しさん:2009/06/25(木) 11:48:04 ID:IQHI5ysl
しばらく豚汁を食べてないなぁ
冷凍用に豚汁を大量に作るかな
24やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 08:16:00 ID:RKKuATNF
夏野菜の豚汁ウマー
25:2009/07/08(水) 20:40:28 ID:19pVON1G
豚汁しかないわな…。
26やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 01:09:42 ID:jwNIvVzG
夏バテ防止には豚汁です
27やめられない名無しさん:2009/07/18(土) 15:26:15 ID:i1Y0+Xoo
豚汁用の水漬け野菜のパックを買って
お味噌もだしも準備してさぁ作ろうと思ったら豚と油あげを買うのを忘れた
でももう心は今すぐに豚汁を飲みたがっている 
仕方がないのでソーセージを代用  なにか違うがこれはこれでいい

それから油あげなしの豚汁を作ってしまったりしたが
今日ようやく豚と油あげ入りの豚汁を作った 夕飯が楽しみだ
28やめられない名無しさん:2009/07/27(月) 05:30:00 ID:mcJlNCWN
夏ですから芋類を入れるのはやめておきましょう
あっというまにわるくなる
29やめられない名無しさん:2009/07/27(月) 05:59:05 ID:ZHSNEukq
里芋のも豚汁?それとも芋煮?
30やめられない名無しさん:2009/07/27(月) 06:00:05 ID:ZHSNEukq
あ、薩摩芋つかうとこもあるんだっけ
31やめられない名無しさん:2009/07/27(月) 10:04:31 ID:2vjX0eMz
サツマイモのは食ったことない
32やめられない名無しさん:2009/07/30(木) 07:59:26 ID:K0wOhMKF
妙に甘くなるんでサツマイモはやめとけ
33やめられない名無しさん:2009/07/30(木) 09:18:56 ID:H14J3rk7
紫のサツマイモ入れると素敵な配色に
34やめられない名無しさん:2009/07/30(木) 09:24:04 ID:SB9jr5kk
白菜入れる?
35やめられない名無しさん:2009/07/31(金) 04:03:28 ID:TRbPfHKq
基本的に根菜メインだからなあ
葉物は入れないのがデフォルトだと思うが、各家庭にはそれぞれやり方があるだろうし
36やめられない名無しさん:2009/08/30(日) 02:31:21 ID:7blvTNuL
涼しくなってきたから、やっと芋類を投入できるよ
37やめられない名無しさん:2009/11/19(木) 19:46:25 ID:PGDqts2O
季節あげ
38やめられない名無しさん:2009/11/20(金) 02:54:39 ID:jeROkHRb
新潟・上越の玉ねぎの水分だけの豚汁関心あり。
39やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 07:33:42 ID:qmK2ZHT2
豚汁とはいうけど、具のメインは野菜
それも大根だよな
40やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 13:17:42 ID:PeOh4xsV
豚汁ってつぎたし、温めで何日食べれますか?
41やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 15:54:39 ID:WCVO5WT7
>>40
どういう意味?
味の心配?飽きの心配?
42やめられない名無しさん:2009/12/06(日) 17:48:37 ID:VIteK2Fu
お前等、北陸道の有磯海SA下りのとん汁ネギトロ丼セット食べてみ。これぞとん汁って感じでマジ美味い!!豚バラ肉テンコ盛りで最強でした。
43やめられない名無しさん:2009/12/07(月) 00:31:27 ID:3C4Rj27P
昔スキー場で食べた豚汁の味が忘れられない。
寒さを癒してくれる最高の食べ物。
44やめられない名無しさん:2009/12/07(月) 09:34:29 ID:6r8b592s
我が家ではサツマイモを入れてる。
ちょっと甘味があって美味しいです。
45やめられない名無しさん:2010/06/08(火) 21:42:14 ID:fWFptrBN
さつまいも団子を入れる
46やめられない名無しさん:2010/06/14(月) 21:41:10 ID:27Upfr39
糸こんにゃくをいっぱい入れる
47やめられない名無しさん:2010/07/02(金) 17:07:32 ID:/5n3EBkh
豚バラたくさん
48やめられない名無しさん:2010/07/02(金) 17:50:52 ID:wPXcj4qq
国産牛蒡のささがきをいっぱい
49やめられない名無しさん:2010/07/09(金) 08:18:58 ID:our/nQPV
>>43
昔は海の家やスキーロッジなどでは、
カレー・ラーメン・豚汁ライスが三種の神器だったね。
でも豚汁ライスは苦手だ。
豚汁だけじゃご飯減らない。回り見たら皆ぶっ掛けて食べてた。
50やめられない名無しさん:2010/07/30(金) 03:44:00 ID:NC9j59Xd
><豚汁の読み方は「とんじる」か? それとも「ぶたじる」か?>
>1位 とんじる 788票 (78.8%)
>2位 ぶたじる 212票 (21.2%)
51やめられない名無しさん:2010/07/31(土) 15:36:27 ID:4VG1DCXw
>>49
豚汁で飯が進むかは、ベースの味噌の選択が大きい希ガス
52やめられない名無しさん:2010/08/01(日) 01:59:46 ID:z6J4c7OL
味OR濃さ?
煮込み定食とかもあるもんねぇ。
53やめられない名無しさん:2010/09/15(水) 17:31:02 ID:nvK4EeEt
ふと豚汁食べたくなって材料買ってきたが、2千近くかかった(´Д`)
54やめられない名無しさん:2010/09/15(水) 18:47:34 ID:fkc+mvC+
よく解からんが、
普段料理しない人がイチから揃えたらそうかも。
豚汁なんて半分は冷蔵庫の余り物処理だもんねぇ。
55やめられない名無しさん:2010/09/15(水) 20:42:43 ID:bC9UYRVm
豚汁には蕎麦が好き。
最近では牛丼屋での併せが定番だが、コレはちょっと合わない気がする。
ドンブリなら鉄火丼とか海鮮丼がイイ。
でも丼メシに塩鮭も悪くないかな。
56やめられない名無しさん:2010/09/15(水) 23:21:27 ID:+3qH7LZG
カツ丼と豚汁の合わせって不思議、どっから出来たのかねぇ?
豚がダブってゴロちゃんの失敗ぽいが
57やめられない名無しさん:2010/09/16(木) 01:52:51 ID:ThdWEF+P
test
58やめられない名無しさん:2010/09/16(木) 18:11:41 ID:3bVY5JKN
>>56
カツ丼に豚汁合わせる店てあんまり知らな〜い。
カツ丼には味噌汁でしょお。赤味噌がイイ。
59やめられない名無しさん:2010/09/17(金) 01:31:49 ID:WWjidwRn
>>58
かつや
60やめられない名無しさん:2010/10/04(月) 02:22:42 ID:b9uGlE1m
test
61やめられない名無しさん:2010/10/21(木) 03:09:28 ID:C65wGYPF
カツヤで勝つや
62やめられない名無しさん:2010/11/05(金) 08:58:43 ID:bX7ABOwh
最近ずっと豚汁作って食べてる。フツーの味噌と麹味噌を少し入れたら最後の辺り粕汁っぽい。
63やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 19:19:46 ID:fOZNvKPV
豚汁は作ってもらう方が美味い
なか卯の豚汁定食すき
64やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 20:38:48 ID:g87A9nhz
漏れは松屋派。豆腐がイイ
65やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 22:00:56 ID:1i2EHfSI
あ、松屋もなかなかだよね
ちょっと里芋が今イチだったような気も
でも定食が無いんだよな
66やめられない名無しさん:2011/02/02(水) 01:27:11 ID:JFwqQV+p
うまい
67やめられない名無しさん:2011/02/07(月) 05:10:09 ID:rJT+YGwm
68やめられない名無しさん:2011/03/23(水) 12:26:14.60 ID:6AIKcUA+
うまい
69やめられない名無しさん:2011/06/18(土) 04:34:01.66 ID:L5cWZhf7
うまい
70やめられない名無しさん:2011/06/18(土) 11:53:39.82 ID:XmsUlh2y
いまい
71やめられない名無しさん:2011/06/18(土) 15:06:52.09 ID:SQN+fjGP
豚汁にはおにぎりが似合う

鮭と焼きタラコ
72やめられない名無しさん:2011/06/20(月) 17:03:54.49 ID:JA8vyDbn
中国産のmix野菜を買って作ってるよ
毒男だから水煮野菜が重宝してる
隠し味程度に桃屋のキムチの素を入れると良いかも

73やめられない名無しさん:2011/06/21(火) 02:17:02.68 ID:U6hgoDI9
とん汁作った
少し濃いめの味噌味がいいね
うまかったよ
74やめられない名無しさん:2011/06/22(水) 19:22:02.78 ID:z9rhpdd2
豚汁って美味いよね
芋類(里芋ジャガイモ)が入ると更に美味いね
日本の味噌って最高だ!

75やめられない名無しさん:2011/06/22(水) 21:35:40.01 ID:KLGEATvk
じゃがいもはいやだな。
サトイモかサツマイモがいい。
76やめられない名無しさん:2011/06/26(日) 14:34:46.82 ID:aJzxgS3s
暑くなったが、うまい。
77やめられない名無しさん:2011/06/27(月) 17:33:59.73 ID:TU1pi0PZ
78やめられない名無しさん:2011/07/11(月) 16:37:17.53 ID:TV0MhasY
>>67 に行った。
うまい。
79やめられない名無しさん:2011/07/15(金) 22:35:51.26 ID:saKmexFV
うまい
80やめられない名無しさん:2011/07/16(土) 00:26:36.44 ID:7cikfMN7
うますぎる
81やめられない名無しさん:2011/07/16(土) 06:07:09.80 ID:hBeJqGIu
十万石まんじゅう
82やめられない名無しさん:2011/07/28(木) 23:36:09.16 ID:VBMHru3R
十八番豚汁age

うまい。
83やめられない名無しさん:2011/08/05(金) 06:56:13.86 ID:V++8o277
うまい。
84やめられない名無しさん:2011/08/15(月) 07:58:16.12 ID:NUWCcZK0
豚汁ファンの皆様へ

京都にある「ぶたじる かどや」へ行ってみるべし 中毒性とCP高し 激ウマ!!
85やめられない名無しさん:2011/08/15(月) 18:39:53.27 ID:qoySsDJ+
>>84
これやな。
http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/contents_terameshi_club_420.html

しかしバ関西人はやたらコスパって言葉使いたがるな。

うまい。
86やめられない名無しさん:2011/08/15(月) 19:10:50.81 ID:NUWCcZK0
>>85
それです 言い方がカンに障ったのならばすみません

値段に相応しい美味さや雰囲気や味以外の付加価値を上乗せした値段
とかではなく味が値段を遥かに上回ると言いたかったのですが・・・

店の雰囲気は近くに卸売市場や大きな工場があり国道沿いという事もあり
常に50%以上入っており9:00〜くらいでも既に出来上がったおっちゃんが
いたりして正しく「町の一膳飯屋」です
定食だと(ぶたじるでも注文可)お得感更にUP

ぶたじるの中身は豚肉、タマネギ、豆腐でかなり厚い豚肉がホロホロになる
くらいよく煮込まれていて量も通常のどんぶりぐらいはあります
87やめられない名無しさん:2011/08/18(木) 06:36:12.10 ID:l/eZvWYG
>>85
こちらこそスマソ。

関西グルメ(笑)blogにやたらコスパコスパとはしゃいでる記載が多いのが鼻に突いてましてな。

貴方のかどやさんへの熱意は伝わりました。

うまい。
88やめられない名無しさん:2011/08/27(土) 20:48:04.99 ID:Lht/GTUc
うまい
8987:2011/08/29(月) 22:08:12.27 ID:mF6wtEZr
>>86
アンカー間違えて自分に語っていた事に気付きましたm(__)m

うまい。
90やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 20:02:54.93 ID:wyc7139q
うまい。
91やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 01:52:23.14 ID:etW48ZbC
豚汁と名乗ってはいるがメインの具材は大根だよな
92やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 19:23:04.13 ID:HPKO2k6Q
1.里芋
2.大根
93やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 19:29:50.58 ID:AxZox26s
3.人参
4.牛蒡
94やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 19:33:15.21 ID:UPHixMM2
豚は出汁
95やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 21:03:52.32 ID:SV382ghG
うちのは油揚げの比率が高い
96やめられない名無しさん:2011/11/26(土) 04:41:12.79 ID:Dtes0isF
今の時期はナメコも入れたい
97やめられない名無しさん:2011/11/26(土) 09:55:29.60 ID:X6DrMW1Q
いやです
98やめられない名無しさん:2011/11/26(土) 10:00:44.98 ID:bpCn2Mt7
納豆を入れて食べるよ
99やめられない名無しさん:2011/11/26(土) 10:01:24.64 ID:DQxl5G+w
こんにゃくの食感が良い
100やめられない名無しさん:2011/11/26(土) 12:17:47.31 ID:6liI7/Ka
ラー油いれるとうまい
101やめられない名無しさん:2011/11/27(日) 00:21:16.48 ID:bD0QfXt+
どうして豚汁のコトばかりで、
誰も御飯のお話はしてくれないの
102やめられない名無しさん:2011/11/27(日) 08:02:39.60 ID:KOMy11dl
主役と裏方の違いだな
103やめられない名無しさん:2011/11/27(日) 08:53:33.66 ID:hXcQbwl8
豚汁にご飯を入れて温めて食べているけど
表立って言う話でもないからな・・・
104やめられない名無しさん:2011/11/28(月) 09:52:53.86 ID:c4N2SCYf
二度と言わないほうがいいと思うぞ
105やめられない名無しさん:2011/11/28(月) 10:07:10.90 ID:umkmovwy
なか卯豚汁定食ご飯大盛り350円でお腹いっぱい
106やめられない名無しさん:2011/11/28(月) 15:59:55.70 ID:llI01H++
どうして誰も私のお話をしてくれないの
107やめられない名無しさん:2011/12/01(木) 09:04:44.20 ID:59e/CZNB
うどん入れたらヤバ美味
打ち込みうどんっていう郷土料理みたい
108やめられない名無しさん:2011/12/01(木) 12:50:01.67 ID:HenlQqo+
味噌汁系にうどん入ってるとほうとうっぽいな
109やめられない名無しさん:2011/12/02(金) 02:57:43.22 ID:Zy1aYMLo
すいとん?
110やめられない名無しさん:2011/12/02(金) 08:41:14.92 ID:8nHtIPsO
今年は年越し豚汁うどんにする予定
111やめられない名無しさん:2011/12/02(金) 17:27:10.14 ID:Zy1aYMLo
何故蕎麦にしないん?

チョコっととろみ付けて、
ケンチン汁風年越し蕎麦もイイけどなぁ〜♪
112やめられない名無しさん:2011/12/06(火) 09:07:38.42 ID:elWINKLd
蕎麦苦手なんよ
113やめられない名無しさん:2012/01/04(水) 17:49:23.81 ID:PkAyrNPh
孤独のグルメ読んでたら無性に食べたくなった
114やめられない名無しさん:2012/01/14(土) 02:20:58.33 ID:YpJ2zZ49
ドラマになるんだよなアレ
115やめられない名無しさん:2012/01/15(日) 22:09:05.13 ID:+jyTE+qv
もう2回目放送したぞ
116やめられない名無しさん:2012/01/26(木) 11:12:17.41 ID:6ObhdUYw
     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) dd
    / ~つと)
あったかい豚汁のハナシしようよ
117やめられない名無しさん:2012/01/26(木) 11:23:43.47 ID:/n+3nd4U
旨い。
118やめられない名無しさん:2012/01/26(木) 12:27:04.65 ID:nKqhtrls
最近これ↓で豚汁を作ることが多い 160円ぐらい
http://www.food.maruha-nichiro.co.jp/products/product.php?j=4902165700190
おもいっきり手抜きだけど気軽にできるので豚汁を食べるのがさらに増えた
ちょっとごぼうが硬い
119やめられない名無しさん:2012/02/07(火) 14:01:55.42 ID:ShqQFJDw
割り箸が茶色くなったのだったりして
120やめられない名無しさん:2012/02/11(土) 02:13:24.78 ID:QhCTC8Ak
豚汁さえありゃ生きていけるよな
121やめられない名無しさん:2012/02/12(日) 12:57:07.67 ID:S2CM5SoS
ゴボウはただの木や 
122やめられない名無しさん:2012/02/12(日) 14:42:15.80 ID:1rt7O/wM
新ごぼう出始めてるから食べてみな
割り箸より旨いと分かるだろう
123やめられない名無しさん:2012/02/14(火) 17:40:50.14 ID:h35AyZt9
とんかつにはシジミのみそ汁にしてくれるかな
124やめられない名無しさん:2012/02/14(火) 18:22:11.64 ID:zTwVXkqS
スキー場とかで食うとん汁定食って普段食べるよりもうまく感じるんだよね
125やめられない名無しさん:2012/02/14(火) 18:48:03.17 ID:i44gf2vk
豚汁だけで飯粒食えねぇーよ
トンカツ定食に豚汁が付いてくるんじゃなきゃ、イヤだぁ〜
126やめられない名無しさん:2012/02/14(火) 19:00:14.01 ID:LSCd1yHl
豚汁はおかず
127やめられない名無しさん:2012/02/14(火) 19:17:03.57 ID:pQsanXd0
豚汁には丼飯より握り飯がいいな
128やめられない名無しさん:2012/02/14(火) 19:25:37.73 ID:f05NS54F
俺は丼飯だな
129やめられない名無しさん:2012/02/15(水) 08:37:16.26 ID:5XVROfiY
俺は豚汁飯だな
130やめられない名無しさん:2012/02/15(水) 14:34:04.45 ID:260m8OmB
焼きおにぎりにして
沢庵付けて下さい
131やめられない名無しさん:2012/02/20(月) 19:19:08.65 ID:1e9nJUL8
豚汁うどん
132やめられない名無しさん:2012/02/20(月) 20:00:08.76 ID:dYPjXdxL
>>131
ウチでも作った次の日の定番だ
133やめられない名無しさん:2012/02/25(土) 12:49:53.85 ID:/PcNotSd
豚汁とどんぶり飯と私とあなた達
134やめられない名無しさん:2012/03/03(土) 06:30:07.89 ID:URfzPxfx
今の季節はなめこを1パック入れて自然なトロミをつける
熱さ長持ちで体も温まる
135やめられない名無しさん:2012/07/25(水) 03:25:45.46 ID:8f2GTZEK
素揚げした南瓜と茄子を仕上げる直前にいれる夏版豚汁ウマス
レタスちぎって放り込むこともアリ
136やめられない名無しさん:2012/08/17(金) 13:56:33.95 ID:A7vkakaR
握り飯と豚汁っていうのも確かに合うな。
137やめられない名無しさん:2012/08/18(土) 02:18:34.39 ID:LQpFHgLT
その組み合わせなら塩むすびだな。
具がほしいなら醤油か味噌系の漬け物を添える。
138やめられない名無しさん:2012/08/27(月) 08:27:39.53 ID:QBUqd5do
夏バテ防止に良さそうなスレだな
139やめられない名無しさん:2012/08/27(月) 13:38:21.82 ID:hW3oLe6W
>>134>>135 の季節が真逆。


一年を 通してすする 豚汁かな…
140やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 04:42:37.94 ID:Vm/ruNO2
丼飯には納豆2パックと生卵と豚汁
豚汁はもちろんラーメン丼で
141やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 06:18:53.24 ID:+uk9P9/G
翌日の余った豚汁に納豆飯はよく食べるな
142やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 17:29:14.46 ID:10FmSP5m
シーズン到来

うまい。
143やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 19:32:34.24 ID:Dd5afB+m
冷凍の豚汁の具で豚汁を
手軽に温まる〜
144やめられない名無しさん:2012/12/13(木) 00:46:40.00 ID:LjSuo89f
豚汁ぐらい作れよ
145やめられない名無しさん:2012/12/13(木) 01:59:41.19 ID:0WLUBzee
最近はセブンプレミアムの豚汁を大人買いして買い占めるのが日常。
146やめられない名無しさん:2012/12/13(木) 20:59:45.12 ID:2v/l2DjT
松乃家の豚汁が半額キャンペーン中
147やめられない名無しさん:2013/06/22(土) 01:57:56.12 ID:q5Rvfdh/
ファミリーマートの豚汁甘くてマズすぎ
こんなんもあるのかと大根口に入れたら生煮え
いくらなんでもコレはないだろ
コレで\290とか
148やめられない名無しさん:2013/06/25(火) 22:28:47.16 ID:yErlt7XW
大阪天六・十八番の豚汁定食が食べたくなったわ。
149やめられない名無しさん:2013/06/28(金) 01:46:22.86 ID:YPVrZVD/
豚バラで作る豚汁が一番うまいと思う。
150やめられない名無しさん:2013/09/30(月) 21:42:36.69 ID:gybFiTKa
確かに鉄壁のコンビだね
151やめられない名無しさん:2013/10/01(火) 00:26:25.04 ID:EiAWPzT6
皆さん、アクは掬うの?
152やめられない名無しさん:2013/10/04(金) 00:34:38.02 ID:tVsNqjMw
トン汁定食って飯と汁だけなのか?
153やめられない名無しさん:2013/10/04(金) 01:36:28.44 ID:xOwxuDEX
香の物が付く場合もある
154やめられない名無しさん:2013/10/04(金) 11:35:53.95 ID:S6pLWdMa
>>152
普通は飯と豚汁以外に2〜3個の器があるぜ
155やめられない名無しさん:2013/10/04(金) 15:49:40.63 ID:xOwxuDEX
最近はそうなのか?・・定食だと、そうなのかもしれない

オレのは<豚汁ライス>の方かも
昔は<モツ煮込みライス>とか<豚汁ライス>ばっかだったからw
156やめられない名無しさん:2013/10/05(土) 18:10:45.98 ID:zAp8RMBN
もやしの多いトン汁が好きだなあ
157やめられない名無しさん:2013/10/08(火) 19:15:13.67 ID:NvgAYYbH
俺は豆腐も少し入れてほしいな
158やめられない名無しさん:2013/10/08(火) 20:48:06.45 ID:vOQIcT5d
豆腐は崩れやすいから油揚げにしとく
159やめられない名無しさん:2013/10/09(水) 21:09:12.68 ID:pVbLBdH7
豚バラ、豆腐、玉葱だけのシンプルなのが好きよ
160やめられない名無しさん:2013/10/09(水) 21:24:17.03 ID:ctzwIjgr
豚汁の風味の50パーはゴボウのおかげだと思うんだよね
161やめられない名無しさん:2013/10/09(水) 21:51:31.94 ID:vhdTZYkO
ウチではゴボウは、けんちん汁だと必須。
豚汁では微妙
162やめられない名無しさん:2013/10/12(土) 18:16:38.63 ID:1aHytPJ2
豆腐はぜひ入れてほしい
163やめられない名無しさん:2013/11/22(金) 09:24:39.15 ID:lISMh+F3
豆腐入れちゃうと、早めに食べきらないとダメだね
164やめられない名無しさん:2013/11/22(金) 09:25:37.00 ID:lISMh+F3
>>160
豚の油も同じくらい
165やめられない名無しさん:2014/01/13(月) 04:50:25.68 ID:7jSw65Lt
豚汁とご飯を交互に食べ、最後は汁かけご飯にしてワシワシ
166やめられない名無しさん:2014/01/23(木) 14:55:53.26 ID:fZa4HCVz
大根にんじんゴボウ油揚げ長ネギぶた肉シメジ


ほんのちょっとだけ入れる椎茸のスライス
こんな過疎スレまで追いかけてくる小児。らはさ性愛ホモストーカー石川猶人糞ワロタwっwwwっwっwっwww
   おやおやおやおや〜♪
     直接煽るのが怖くて、こーんな所でインフォガーゴキブリが糞尿を漏らして泣きながら憂さ晴らししてるじゃないですか〜♪wwwっwwっww
    
    千葉=東京神奈川埼玉に住めない低所得17軒目http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1387492468/866
    866 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2014/01/23(木) 10:25:47.61 ID:???
    このスレで発狂しているバカは↓だろw
    
      被害妄想で発狂するあまり、自分が見ているスレを自分で晒してそこから特定され
       結局フルボッコにされて糞尿を撒き散らして泣き喚くインフォガーキブリの馬鹿丸出し妄想発狂糞尿脳は今年も健在!
       の巻wwwwwwwww
     
では警察から開示請求をされた途端にビビッて個人情報や写真を貼れなくなり
個人名が連呼出来なくなって糞尿を撒き散らして涙を流して逃げ出したインフォガーゴキブリを
自殺するまで徹底的に嬲り殺してやりましょうwwwっwww

【インフォガーゴキブリ】 大井町Part11 【品川区】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1390099339/
【インフォガーゴキブリ】不治そば19【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1389628708/
【インフォガーゴキブリ】糞尿カツカレー【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1388795635/
【インフォガーゴキブリ】富士そば19【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1387687547/
【インフォガーゴキブリ】さくら水産【大阪蟯虫♪】      
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1388625111/
【インフォガー】名古屋名物とゴキブリカツカレー【ゴキブリ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1386768652/
インフォガーゴキブリ 大井町(品川区)の店12 糞尿脳      ←本スレ♪wっwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1388763564/
http://infojien.blog.fc2.com ←インフォジジイに虐められて泣いて土下座したインフォガーゴキブリの妄想発狂ブログ♪wwwwっw 
169やめられない名無しさん:2014/04/06(日) 00:41:25.82 ID:IkFwvvT4
豚汁の旨さの七割は味噌、二割は大根に由来する
170やめられない名無しさん:2014/04/07(月) 21:37:06.41 ID:B54HidGR
味の決め手は
味噌>豚肉>野菜類
って感じかな
171やめられない名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2014/12/15(月) 12:39:50.34 ID:8cAVhZmO

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 676 -> 676:Get subject.txt OK:Check subject.txt 676 -> 676:fukki NG!)load averages: 1.18, 1.47, 1.47
sage Maybe not broken
172やめられない名無しさん:2014/12/15(月) 14:47:22.88 ID:LVikILRQ
  はい、下痢便と血尿を撒き散らして死んだー♪ゴキブリぎょう虫♪(*^_^*)  
ほらっ醜いツラで汚物を垂れ流して鼻水まで垂らしてる♪
 ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwww
超クソワロス(*^_^*)wwwwwwwwwwwwwwwww
173やめられない名無しさん:2014/12/21(日) 23:54:30.61 ID:3aKD1Fkg
セブンの豚汁うまい
174やめられない名無しさん
うまいよね
常備している