ウインナーとめし 24本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
デリシャス!

前スレ
ウインナーとめし 23本目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1227376645/
2やめられない名無しさん:2009/05/23(土) 12:32:21 ID:6godbUiX
3やめられない名無しさん:2009/05/23(土) 16:48:29 ID:Sky0SaxY
シャウエッセンに切れ込みを入れて、炊飯器にお米と味覇(ウェイパー)を入れて
炊き込みご飯を作ってみたけど、なかなか旨かったよ。
ちょっと高いけど味覇(ウェイパー)を買っておくと、色々と使えて便利だな。
4やめられない名無しさん:2009/05/23(土) 23:25:01 ID:yCnzWO3F
すれたて乙です、ひさびさにフランクフルトが食いたい。マスタード、ケチャップ、
マヨネーズそしてソースのフルコース。もち炊き立てご飯と。
5やめられない名無しさん:2009/05/24(日) 08:49:19 ID:Zcd3hD/0
>>1
6やめられない名無しさん:2009/05/24(日) 20:10:15 ID:b2eOPiK+
金がないので20本くらいで278円のウインナー買ってきたが
やっぱいまいちだった・・・。
シャウやアルトバイエルンとは食感が全然違う

やっぱあの、パリッて食感が欲しいわ
7やめられない名無しさん:2009/05/24(日) 20:55:47 ID:5CWMMDmD
やっぱ魚肉だぜ。
8やめられない名無しさん:2009/05/24(日) 21:14:09 ID:dBGZAM+U

結局値段と味は比例するって事だな。
9やめられない名無しさん:2009/05/24(日) 21:55:00 ID:79rrALy/
>>6
個人的にはJASマークの、「特級」「上級」「標準」「特定JAS」を
参考にしている
絶対じゃないけれど
10やめられない名無しさん:2009/05/24(日) 22:01:35 ID:L2QnVGSe
イオンリテール(ちょくちょく社名変えるなココw)でBOO買ってきたが、気分転換
にはいいな。ご飯、ビールに合います。
11やめられない名無しさん:2009/05/24(日) 22:43:40 ID:0JzuTHd5
焼く時に水ちょっと入れて蒸す?
12やめられない名無しさん:2009/05/25(月) 05:36:43 ID:TJosh4XD
>>6
安いウインナーは鶏肉入ってて、
 食感ふにゃふにゃになって
 味もボヤケタ感じになるから要注意
13やめられない名無しさん:2009/05/25(月) 13:36:39 ID:L++yVtdf
>>6だが、JASマークなんか見当たらないなw
原材料みてみたら、豚肉、鶏肉、豚脂肪とか書いてある
どうせ鶏肉メインなんだろうなw
14やめられない名無しさん:2009/05/25(月) 13:59:43 ID:567JIE/u
伊藤ハムのポールウインナーやな。
15やめられない名無しさん:2009/05/25(月) 14:54:16 ID:TqvO5xbO
ポールウインナーは関西だけだもんな〜♪気軽にゲトの関西人うらやまし
16やめられない名無しさん:2009/05/25(月) 18:31:59 ID:r9oA6Vgw
今日のような熱い日は、スーパードライとアルバだな
17やめられない名無しさん:2009/05/25(月) 21:16:43 ID:X14Zb3O2
沖縄旅行に行くと、必ず骨付きウィンナー定食を
知人の経営する飲食店で注文するのだが、同じ骨付きウィンナーでも
東京で手に入る骨付きウィンナーとでは、味が全然違って旨いから
これからも注文し続けます(´∀`)
18やめられない名無しさん:2009/05/26(火) 00:16:39 ID:FdR/yC1a
>>14
コープの個配にあったよ。あれ旨いの?

伊藤ハムのグルメウィンナー2P\298
無類のウィンナ好きの5歳が食べなかった。

旦那だけだよ、美味しいって…。
19やめられない名無しさん:2009/05/26(火) 07:36:27 ID:/+BIHL+P
ポールウィンナー一束でビール5本も飲んじゃった
20やめられない名無しさん:2009/05/26(火) 16:40:09 ID:re6lB/7Z
旦那が毎晩夕食後に屋上で七輪でウインナー焼きながら晩酌する
一ヶ月の金額がお酒代よりもウインナー代の方が高い
いつも家計簿をつけながらほのぼのとして笑う
21やめられない名無しさん:2009/05/26(火) 20:59:13 ID:SlAlJtzS
>>20
いいねえ〜
お酒よりもウィンナーに金がかかるって。
そのうち凝りだして手作りソーセージを燻製して食べだしたりして。
22やめられない名無しさん:2009/05/26(火) 23:27:11 ID:FdR/yC1a
ポールウィンナー買ってきた。魚肉ソーセージを想像していたから以外と美味しいかった。

旦那に云わせると、関西の冷蔵庫には必ずあるもんらしいね。
23やめられない名無しさん:2009/05/27(水) 07:15:21 ID:Om0+xJhU
邪道かもしれんが今度Lee30倍が届くんで
毎回同じションボリな具だと寂しいからウインナー入れて
ウインナーカレーにするつもり
激辛ウインナーカレーわしわし
24やめられない名無しさん:2009/05/27(水) 08:56:16 ID:ZDIyUth1
>>23
あんまし辛いもの食べると味蕾が破壊されて味覚障害になるぞ。
やめた方がいいぞマジで。

ココイチで10倍カレーを食べ続けて一時味覚障害になった俺が言うのだから間違いない。
25やめられない名無しさん:2009/05/27(水) 09:00:27 ID:sXhE6MQG
味覚障害もだけど、内臓にもダメージ大きいしね
26やめられない名無しさん:2009/05/27(水) 09:06:54 ID:Om0+xJhU
>>24
そんな毎日のように辛いもの喰ってないよ
寿司ネタだとカレイやヒラメ、シャコとか好きだしな

でも心配してくれてありがとう
27やめられない名無しさん:2009/05/28(木) 10:16:32 ID:W/V7Xb8O
ポールウインナーをフライパンで炒めてマヨネーズをつけたレタスで巻いて食べると美味しい♪
ビールのアテでもご飯のおかずでもOK。
近所のスーパーの3割引の日に買い込んでるw
今なら1本増量中ですよ!
28やめられない名無しさん:2009/05/29(金) 21:51:06 ID:eVZWwpfX
ポールウインナー美味しくない
29やめられない名無しさん:2009/05/30(土) 09:26:52 ID:JlXeupRp
美味しいと思うが。
30やめられない名無しさん:2009/05/30(土) 16:49:12 ID:21pNmenc
今夜は
シャウ2袋、目玉焼き、具沢山味噌汁、熱々の白飯で晩餐
31やめられない名無しさん:2009/05/30(土) 18:18:05 ID:Q2HUDljG
塩分高すぎ
32やめられない名無しさん:2009/05/30(土) 18:29:51 ID:us3minom
都内でウインナー定食が食えるところある?
33やめられない名無しさん:2009/05/30(土) 19:19:46 ID:0pq/aPO4
>>29
俺は臭いから嫌い
34やめられない名無しさん:2009/05/31(日) 00:25:58 ID:x5eQDffG
モダン食堂東京厨房とか
中野の尾張屋とか
いずれも他のメニュー+ウィンナーのつく定食だけど
他にもソーセージオンリーの定食屋があった気がするけど思い出せない。
35やめられない名無しさん:2009/05/31(日) 07:21:54 ID:GgVlOGlW
>>32
松屋でソーセージエッグ定食+小鉢に納豆と豚汁変更
36やめられない名無しさん:2009/05/31(日) 07:26:59 ID:EuZVlswk
ウィンナー増量ができればいいのに
37やめられない名無しさん:2009/05/31(日) 09:35:49 ID:6oSSW3JX
>>34
>>35
32です。情報ありがとう!
昼飯で行ってきます!!
38やめられない名無しさん:2009/06/02(火) 07:34:41 ID:tTv/e860
シャウw
39やめられない名無しさん:2009/06/03(水) 07:28:23 ID:qQBh0c4L
エッセンw
40やめられない名無しさん:2009/06/03(水) 08:30:32 ID:mAvpPZ1y
シャルw
41やめられない名無しさん:2009/06/03(水) 08:46:14 ID:TY50Q52Y
トリートメントw
42やめられない名無しさん:2009/06/03(水) 15:16:49 ID:7V088qVv
       /⌒彡
     / 冫、 ))
    / ~ヽ ` , ((((  ティモテ
    | \ y  ))))   ティモテ〜
    |   ニつ))つ
    |、ー‐ < ((
    /   ヾ \、
  // しヽ__)〜
 ~〜〜〜`
43やめられない名無しさん:2009/06/04(木) 11:27:32 ID:fT62qJpd
ティモテ懐かしいなw

業務スーパーで1kg700円弱で売ってる冷凍のブランドのブラジル産ウィンナーが存外旨かった
もうすぐなくなるので昨夜仕事帰りに寄ってみたら品切れになってたが、また入荷するのだろうか
昨夜は閉店時間間近で店員皆忙しそうで聞かなかったが、次行って無かったら聞いてみようと思う
再入荷するつもりがなくても問い合わせが他にもあれば考えてくれるかもしれんし
これまで業務スーパーは好みの味かつ安いウィンナーが無かったので継続して欲しい
44やめられない名無しさん:2009/06/04(木) 11:29:45 ID:fT62qJpd
すまん、3行目の「ブランドの」は消し忘れだ・・・そろそろ豚の脂で脳がやられてるのかもしれん
45やめられない名無しさん:2009/06/04(木) 18:49:52 ID:fV0NcgvC
ポールウィンナーで巻き寿司風のは運動会の定番だった
今では手巻き寿司の時には必ず出る。縦に4等分して半分づつが巻きやすい
豪快に一本丸ごと巻いても良いんだが、卵焼きとか野菜も一緒に巻けなくなる
46やめられない名無しさん:2009/06/04(木) 19:14:35 ID:xfSmhAmo
生まれてから一度もウインナー食べたことが無い
今度思い切って食べてみようかな
47やめられない名無しさん:2009/06/04(木) 23:19:08 ID:3JBwRamA
>>46
失礼ですが年齢はおいくつでしょうか?
48やめられない名無しさん:2009/06/05(金) 03:16:02 ID:rRUlFCv/
>>43
●○業務スーパー(神戸物産限定)38店舗目○●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1241352016/

このスレで聞いてみたら?
中の人が居るみたいなので、その手の情報が出ることがある
49やめられない名無しさん:2009/06/05(金) 03:51:22 ID:20x/Ffui
香薫2パック298円
(゚д゚)ウマー
50やめられない名無しさん:2009/06/05(金) 16:31:30 ID:pMRuGimf
丸大ハムから来るイオン限定のが結構うまかったな。
51やめられない名無しさん:2009/06/05(金) 16:34:55 ID:QwIXT726
>>46
俺も一度も食べたこと無いなぁ
実家住みの時は時々食卓に並んでたけど食べなかったなぁ
あとヨーグルトも一度も食べたこと無い
52やめられない名無しさん:2009/06/06(土) 06:37:32 ID:MLJ8IFg+
シャウw
53やめられない名無しさん:2009/06/06(土) 07:23:20 ID:Ip0svrLU
エッセンw
54やめられない名無しさん:2009/06/06(土) 13:14:57 ID:7icdiMh3
>>52−53
…は香辛料が強すぎるような気がする
55やめられない名無しさん:2009/06/06(土) 17:03:40 ID:X3rZLZfZ
>>54
香辛料というより、「うまみ調味料」が際立ってる感じ
56やめられない名無しさん:2009/06/06(土) 17:15:24 ID:VjaaIi3b
極太ウインナー食べたいです><
57やめられない名無しさん:2009/06/07(日) 02:15:34 ID:FuIwZy+H
>>51
大阪万博で初めてヨーグルト食べた。衝撃だったなぁ。
58やめられない名無しさん:2009/06/07(日) 10:56:10 ID:MW4pz3ar
>>54-55
そんな君たちにはグリコのあらびき超オヌヌメ
59やめられない名無しさん:2009/06/07(日) 20:40:27 ID:TT/TrNI4
>>58
グリコのあらびきだけは無い
60やめられない名無しさん:2009/06/07(日) 20:46:47 ID:W8TUZhbA
グリコは不味いウィンナーの代名詞だ
ブラインドテストでもグリコだけは当てる自信がある
そのくらい不味い
61やめられない名無しさん:2009/06/07(日) 20:52:43 ID:W8TUZhbA
ttp://www.wurst-koenig.com/
うっ・・ちょっと惹かれるが高いな
62やめられない名無しさん:2009/06/07(日) 21:35:35 ID:MW4pz3ar
>>59-60
シャウエッセンは香辛料が強いとか、うまみ調味料が云々言う人たちに
是非ともグリコのあらびきを試してもらって感想を述べて欲しいと思ったのさ
63やめられない名無しさん:2009/06/07(日) 22:02:02 ID:W8TUZhbA
>>62
スーパーの店頭物、業務用と試したが両方ダメだったぞ
何というか・・・妙に臭いのと旨みより塩分と甘みが分裂しつつ際立つ感じ
64やめられない名無しさん:2009/06/08(月) 00:46:47 ID:DCn2O5fm
グリコは酷いね
お菓子屋のウインナーは信用できない
65やめられない名無しさん:2009/06/08(月) 06:38:52 ID:WGLFKZ0R
でも安いんだよなー
近所の鈍器で500c198円で売ってたから買って食ったら値段のわりにまあまあイケた!
66やめられない名無しさん:2009/06/08(月) 09:27:19 ID:wai3ElKL
いくら安くてもグリコの畜肉加工品だけは要らない
ベーコンも同じように不自然な甘みがあるね
67やめられない名無しさん:2009/06/08(月) 16:00:44 ID:co0quEud
グリコはレトルトのカレーも風味が変わっているなあ。さあ、明日はなんのウインナー
買ってこようかな?
68やめられない名無しさん:2009/06/08(月) 18:24:06 ID:VJ7mDd+3
ダイエー系列のスーパーでよく買い物をするが
ウインナー食べ比べてみて
ダイエーの商品>トップバリュー>ベストプライス
こんなんだな。
ベストプライスは酷すぎ。
69やめられない名無しさん:2009/06/08(月) 18:27:17 ID:DevpXya2
シャウw
70やめられない名無しさん:2009/06/08(月) 18:34:57 ID:FYtKgFpR
エッセンw
71やめられない名無しさん:2009/06/08(月) 22:19:11 ID:oRxjTEtb
毎朝シャウ一袋と一合飯食べてるのに
痩せていくぞ…
やばい?
72やめられない名無しさん:2009/06/08(月) 22:24:05 ID:ZBNdODdI
むしろ食ってるから痩せてるんじゃないか
73やめられない名無しさん:2009/06/08(月) 22:29:58 ID:oRxjTEtb
>>72
そうなのか!
やっぱ体に悪いのか
少し控えよう
74やめられない名無しさん:2009/06/09(火) 01:21:55 ID:JjTwdocv
それが本当なら、シャウエッセンダイエットが大流行するなw
75やめられない名無しさん:2009/06/09(火) 04:26:39 ID:4Ld0BQ//
シャウw
きめえw
76やめられない名無しさん:2009/06/09(火) 07:33:56 ID:EtYMH1ZO
久しぶりの休日
アルバ1袋、目玉焼き、スーパードライの朝食は最高
77やめられない名無しさん:2009/06/10(水) 01:53:55 ID:mfR/rRQK
ウインナー丸ごとおにぎりにして表面に軽く塩を振って海苔でまいただけのものを弁当代わりにしてる。
お昼が楽しみで仕方が無い!
78( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/06/10(水) 19:08:24 ID:g0+R0idF BE:1038433695-2BP(465)
79やめられない名無しさん:2009/06/10(水) 19:24:17 ID:Y7r2aoaH
>>78
あああああああああああああああああああああああああ
うまそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
80やめられない名無しさん:2009/06/11(木) 06:54:25 ID:ggW6ihfj
>>78
うまそう
右下のバンテリンワロスw
81やめられない名無しさん:2009/06/11(木) 11:49:02 ID:EXewemMy
シャウw
きめぇw
82やめられない名無しさん:2009/06/11(木) 12:00:38 ID:iOGbXFgj
細かい!
83やめられない名無しさん:2009/06/11(木) 14:32:54 ID:zWdxh85v
>>78
上の肉は何?
ローストビーフ?
84やめられない名無しさん:2009/06/11(木) 14:55:53 ID:hmcE4rsM
    ∧__∧
    (´・ω・`)   知らんがな。
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
85やめられない名無しさん:2009/06/11(木) 19:11:38 ID:8bF4FumL
>>78
肉々してるけど旨そう〜
86やめられない名無しさん:2009/06/11(木) 20:26:31 ID:Pb4W8HCF
>>83
ローストビーフをこんなに焼いたら台無しだろ。
87やめられない名無しさん:2009/06/11(木) 20:42:30 ID:keffQxoa
>>86
好みだよ馬鹿。
決めつけんな。



俺が作るのはのは、ほぼ生だけど。
88やめられない名無しさん:2009/06/11(木) 21:04:15 ID:TR1e7tk1
ロースト君( ´・ω・)カワイソス
89やめられない名無しさん:2009/06/11(木) 21:08:30 ID:uT5TZsMm
シャウエッセンが2袋368円だった。
90やめられない名無しさん:2009/06/11(木) 21:31:53 ID:TR1e7tk1
シャウ1袋6本入りだったと思うが今は1本増えてるのな
いつからだろ?全然知らんかった
91やめられない名無しさん:2009/06/11(木) 21:41:35 ID:buC7ox/N
マルエツで売ってるシュマッツェン(滝沢ハム)が美味いよ
92やめられない名無しさん:2009/06/11(木) 22:14:29 ID:F+X94nNi
>>90
さすがにボッタで減らしすぎて、売り上げガタ落ちしたからじゃないか?
93やめられない名無しさん:2009/06/12(金) 08:11:02 ID:hSIixYa9
シャウw
きめえw
94やめられない名無しさん:2009/06/12(金) 13:41:15 ID:0SKPV5jb
社卯w

と変換されますた(´・ω・`)
95やめられない名無しさん:2009/06/13(土) 06:00:34 ID:yyqEC4zt
シャウw
きめえw
96やめられない名無しさん:2009/06/13(土) 08:24:42 ID:c0KBDafe
しゃううぇっせん
97やめられない名無しさん:2009/06/13(土) 12:56:11 ID:SiihDiQS
すっかりν即民に気に入られてしまったようで^^
98やめられない名無しさん:2009/06/13(土) 16:25:08 ID:b5WuW9jw
なんで荒れてるのか分からなかったらそういうことか
99やめられない名無しさん:2009/06/14(日) 03:44:33 ID:EuvHco0d
シャウw
きめえw
100やめられない名無しさん:2009/06/14(日) 09:44:39 ID:G/kyPUfL
シャウw
うめえw
101やめられない名無しさん:2009/06/14(日) 10:22:42 ID:D6PcxHks
今日も
シャウシャウしちゃうぞ!
102やめられない名無しさん:2009/06/14(日) 14:49:15 ID:/1C5/pVa
社卯

やっぱり一発変換ではこうなる(´・ω・`)
103やめられない名無しさん:2009/06/14(日) 15:13:22 ID:Uw2uiBoe
精肉店の友人がくれるピリ辛ウィンナーが激ウマ
多いときは1kg以上くれるんで、ウィンナー好きの俺はオカズに困ったことない
焼いたり茹でたりもいいけど、レンチンがお手軽でいいよ^^
104やめられない名無しさん:2009/06/15(月) 04:35:07 ID:xe+4pFWc
ソーセージと白い飯、合うよねぇ
でもビール飲みの俺はどっちかというとパンとレタスとで一緒に口に入れるほうが多いかな
105やめられない名無しさん:2009/06/15(月) 07:23:03 ID:pYpeZ85G
シャウw
きめえw
106やめられない名無しさん:2009/06/16(火) 01:51:55 ID:QCuX+1sA
燻製屋が好きな俺は異端
107やめられない名無しさん:2009/06/16(火) 02:35:19 ID:WYqWUfv/
シャウw
きめえw
108やめられない名無しさん:2009/06/16(火) 09:56:56 ID:x8OKUAmu
シャウシャウいっちゃうよ〜
109やめられない名無しさん:2009/06/16(火) 11:20:25 ID:2PgaPd3Q
者卯2袋498円の値札見て撃沈した。
でもやっぱり買ってみようかな。値段ぶん以上の価値あるかもしれないし。
110やめられない名無しさん:2009/06/16(火) 11:29:38 ID:ha9aUTZ3
>>109
夜期限ぎりぎりの画298円で売ってるからそれ買いなよ
賞味期限なんかきにするまでもなくあっという間に食べちゃうから
111やめられない名無しさん:2009/06/16(火) 12:00:43 ID:i3gRU5Uf
パキン ポキン
うまいな
112やめられない名無しさん:2009/06/16(火) 13:39:27 ID:SkHkqdnB
キャンプファイヤーで枝に刺して焙って気分を盛り上げようとしたら
枝ごと炎上して泣きそうになった。遠火でやらんとイカンな
113やめられない名無しさん:2009/06/16(火) 14:30:21 ID:9HKLsoV/
粗挽き系で飯は食えない。
ビールのみだな。酒飲みには
114やめられない名無しさん:2009/06/16(火) 15:03:24 ID:ZVMRPp0p
シャウ
うめえ
115やめられない名無しさん:2009/06/16(火) 19:50:11 ID:WYqWUfv/
>>114
きめえw
116やめられない名無しさん:2009/06/16(火) 19:53:13 ID:BUQFTgxy
カール・レイモンのソーセージで、飯を食う。
究極の贅沢
117やめられない名無しさん:2009/06/16(火) 21:28:41 ID:m+LfuF9N
いま、シャウ、アルトから離れて滝沢ハムの徳用粗挽きウインナー398円を食っている。
360c入りで、18本位入り。
118やめられない名無しさん:2009/06/16(火) 23:02:08 ID:5uW5l6bJ
トップバリューオリジナルのウインナーってどう?
119やめられない名無しさん:2009/06/17(水) 02:57:03 ID:Ukuy9Vuq
>>118
どのみち大手のOEM製品だ。安いなりは何かしら負のマジックがある
原材料に豚肉、鶏肉と書かれていても割合が半々もしくは鶏が上だったりね
120やめられない名無しさん:2009/06/17(水) 08:26:43 ID:5EKWPN5d
シャウw
きめえw
121やめられない名無しさん:2009/06/17(水) 09:17:29 ID:6gddJWSa
>>118
畜肉って書いてあるからなぁ
普通使わない部位とかも余裕で使ってるだろうし
シャウとか買っといた方が幸せになれるでしょ
安物買いの味失いってコトワザにも有るしね
122やめられない名無しさん:2009/06/17(水) 12:01:03 ID:CkWYJj0Y
シャウ
うめえ
123やめられない名無しさん:2009/06/17(水) 16:42:56 ID:6gddJWSa
今週の仕事終了
3日位バーベキューするぞぉおおおおおお!
ウインナー10袋位飼って帰ろう
124やめられない名無しさん:2009/06/17(水) 17:46:15 ID:P1ry+t5s
初めて書き込みしますが、先日スーパーで徳用袋のシャウエッセンを見かけたので買ってきました。
414gで498円くらいで、張り紙には3袋分と書いてありました。
初めて見かけたのですが、これって前からありました?
125やめられない名無しさん:2009/06/17(水) 18:09:00 ID:0/xZ+S3U
>>124
よく読んでみろ!
チャウエッセンって書いてあるだろう?
126やめられない名無しさん:2009/06/17(水) 18:36:45 ID:7FnStc8I
>>124
少なくても3年前位からは見たことあるよ。
それって平袋に入ってる業務用のやつだよね。
いつも行く業務用の店で800円位してるからかなりお得だよそれ。
いいなー
127やめられない名無しさん:2009/06/17(水) 18:48:44 ID:MxI+Ckxc
バイエルンが美味いよ
薫製屋もままいける
伊藤ハム系は最近何故か味が落ちた
昔はうまかったんだがな
128やめられない名無しさん:2009/06/17(水) 19:27:43 ID:P1ry+t5s
>>125、違います。
これです。

http://p.pita.st/?m=q1cqwxcm

>>126、多分そうだと思います。初めて見ました。
シャウエッセンは今までに1、2回くらいしか食べた事ないので、今から食べるのが楽しみです。
129やめられない名無しさん:2009/06/17(水) 19:51:51 ID:5EKWPN5d
>>122
ぱくんな屑

シャウw
きめえw
130やめられない名無しさん:2009/06/17(水) 20:05:22 ID:xQsE82RH
>>119>>121
やっぱ安いなりの物かぁ。
131やめられない名無しさん:2009/06/17(水) 20:30:41 ID:6gddJWSa
>>128
大体5本で一袋だからね
良かったじゃん
一回三本づつ朝ごはんに食べたら5日分!
超お得!
132やめられない名無しさん:2009/06/17(水) 20:38:05 ID:ZVDrE5b+
シャウ
うめえ
133やめられない名無しさん:2009/06/18(木) 00:27:40 ID:Pa9NTZvU
へ⌒ヽフ
      (´ω`)⌒ヽγ
       しーし----J    ぼくウインナーになるの〜ブヒッ
      
134やめられない名無しさん:2009/06/18(木) 02:38:15 ID:GxvtX4nD
間違えて皮なし買っちゃった…
あのパリっと感がイイのに…
135やめられない名無しさん:2009/06/18(木) 08:59:22 ID:zIUMif2z
>>134
そのショックは誰もが一度は味わう事だw
俺なんかショック過ぎて壁に投げたw
その後何故か嫁に食べ物の大切さを10分くらい説教されたorz
結局すてるはずも無く自分で投げたのに自分で拾って自分で焼いて・・・
夕食のビールのツマミに食べてたら嫁が横取り
そしたら嫁が「革無しかよ!」って半分食べたウインナーを皿に投げてきた
ちょwwwwさっき俺のときは説教しといて同じ行動すんなよwwww
って言ったらご飯を明日から柔らかくする嫌がらせをされるから言えんかった。
136やめられない名無しさん:2009/06/18(木) 15:10:52 ID:BLrmlH27
楽しそうでうらやましい
137やめられない名無しさん:2009/06/18(木) 16:08:19 ID:riMlmBhx
幸せそうだよね
138やめられない名無しさん:2009/06/18(木) 21:34:27 ID:DUFLg4/3
嫁はジャガー横田に顔がそっくりなんだが
139やめられない名無しさん:2009/06/18(木) 21:45:11 ID:riMlmBhx
そういうのがまた幸せそうなんだよ
140やめられない名無しさん:2009/06/18(木) 22:27:54 ID:V0MIqtAH
シャウw
きめえw
141やめられない名無しさん:2009/06/18(木) 23:12:40 ID:pP6rleLj
>>140
ぱくんなカス
142やめられない名無しさん:2009/06/18(木) 23:40:56 ID:hX3RnT9K
>>117
それ安いけどうまいな
ちゃんと豚肉使ってるからジューシーだし
焼くんだったら、シャウよりこっちのほうがうまい
143やめられない名無しさん:2009/06/19(金) 01:13:59 ID:6TmpZRgY
>>135
>「俺の皮付きウインナーでも食っとけ」
まで読んだ
144やめられない名無しさん:2009/06/19(金) 08:21:49 ID:pF8UKoHh
>>141
プッwワロスw

シャウw
きめえw
145やめられない名無しさん:2009/06/19(金) 08:29:46 ID:611mCoV0
>>144
ウインナーとめしだけが主食のような人をからかうしか能がないのは、
あまりにも人間としてさもしいぞ(´・ω・`)
146やめられない名無しさん:2009/06/19(金) 15:31:55 ID:/nmzhC9o
ウインナーと飯そして目玉焼き〜シンプルでいいね。あと、レタスを2〜3枚
同時に用意するとヘルシーでさらに良い。
147やめられない名無しさん:2009/06/19(金) 17:29:51 ID:EdTgFV0/
でも味噌汁つかない〜
148やめられない名無しさん:2009/06/19(金) 20:08:02 ID:611mCoV0
さだまさしかよ(´・ω・`)
149やめられない名無しさん:2009/06/19(金) 20:48:59 ID:0lJKdw2M
シャウ1袋、ご飯、目玉焼きに野菜で490円なら味噌汁つかなくても週3くらい通うな。
自炊の方が安くあがるが、面倒だから行ってしまう。
150やめられない名無しさん:2009/06/20(土) 05:50:18 ID:1vXay/Q0
武田ハムのソーセージ・・・また喰いたい
151やめられない名無しさん:2009/06/20(土) 17:31:20 ID://riQWoM
なんでソーセージ定食ないんだろう
あってもメジャーじゃないよね
シャウよりうまいソーセージの定食出してくれるなら火曜ょ
152やめられない名無しさん:2009/06/20(土) 18:15:36 ID:7KrWUcyf
>>151
1500円になるけどいい?
153やめられない名無しさん:2009/06/20(土) 21:22:04 ID:it4BT5Ny
炒めたスーパーBOO、目玉焼き、千切り野菜の浅漬け、めし、油揚げと長ネギの味噌汁
晩飯この組み合わせで4日目だが飽きる気配なし
154やめられない名無しさん:2009/06/21(日) 19:43:47 ID:FFe5NCcX
アルトバイエルン最強
155やめられない名無しさん:2009/06/21(日) 20:08:46 ID:bKMQR85T
飯とウインナーが1時間食べ放題ならいくら払う?
俺は700円が限界
156やめられない名無しさん:2009/06/21(日) 20:15:27 ID:elfYRIue
シャウ w
きめえ w
157やめられない名無しさん:2009/06/21(日) 20:18:18 ID:FQuUvSAc
>>155
1200円は出してもいいな
158やめられない名無しさん:2009/06/21(日) 20:24:45 ID:W8DNL5qO
ホテルの朝食バイキングでやってみようと思ってもつい色々取っちゃうから実行出来ない
159やめられない名無しさん:2009/06/22(月) 03:29:50 ID:tiaoveQj
シャウエッセンは高いなぁと思ってたけど、1袋のグラム数が安いやつに比べて40g位多いんだね
近所のスーパーでは安いのは2袋で298円、シャウエッセンは448円だからグラム単価では同じ位だった
160やめられない名無しさん:2009/06/22(月) 03:46:47 ID:pKFSmena
シャウw
きめえw
161やめられない名無しさん:2009/06/22(月) 04:31:38 ID:lMAf8wRH
シュマッツェンが150gのままだからg単価は一番お得なはず
162やめられない名無しさん:2009/06/22(月) 20:31:37 ID:R3lmLMnN
日ハムの森のなんとかが2袋298円で売ってたから買ってきた
初めて食うからうまいといいな
163やめられない名無しさん:2009/06/22(月) 22:56:30 ID:47Jfoz2O
>>155
2000円
164やめられない名無しさん:2009/06/22(月) 23:13:47 ID:yODP0ClC
コストコで売ってる日ハムの「ディナーポークウィンナー」が
1kgで1200円位なんだが味や食感がシャウそっくり。

シャウは高いので今はこれを愛用してる。
165やめられない名無しさん:2009/06/23(火) 00:13:53 ID:ya+GXdBp
コストコとかいうオシャレなスーパーはないな
近所にあるのは、おーばん、ヤマザワだけだ
166やめられない名無しさん:2009/06/24(水) 01:27:46 ID:Jd0LSD0q
シャウw
きめえw
167やめられない名無しさん:2009/06/24(水) 02:08:22 ID:pV1m1yZR
>>165
コストコはおしゃれとは、とても…
168やめられない名無しさん:2009/06/24(水) 04:29:29 ID:askAZ0yR
行った事ないスーパーは綺麗に見えるもんだ。
169やめられない名無しさん:2009/06/24(水) 04:44:24 ID:zXJXCtFQ
ここではシャウエッセン好評だけど、どうもオレには合わないな……

貧乏舌なんだろうか
170やめられない名無しさん:2009/06/24(水) 05:04:48 ID:+/jN6HjE
ウインナーとやわらぎで欲望丼にしたぜ
171やめられない名無しさん:2009/06/24(水) 09:44:12 ID:PSxRSjK6
今日の夜人生初めてウインナーに挑戦する
焼くのと茹でるのと生、どれがお勧めですか?
ちなみに肉団子とか肉をミンチにした物の匂いが駄目で
今までウインナーを食べた事が有りませんでした
やはり一度は挑戦してみないと
172やめられない名無しさん:2009/06/24(水) 12:35:22 ID:BPU1X27J
焼く。
焼肉屋みたいに切り込みはいれない。
あと油は少しで。焼く
173やめられない名無しさん:2009/06/24(水) 17:33:31 ID:wXNd8BYB
174やめられない名無しさん:2009/06/24(水) 18:31:32 ID:xwb0Ljob
ウインナー2袋で
680円も値段しとった
有名メーカーらしいが
高いぞ〜
175やめられない名無しさん:2009/06/24(水) 21:00:24 ID:NpPQbLFi
業務スーパーで売ってたブラジル産、一袋698円ぐらいだったけど安いと感じたぞ


1kg入りだがw
176やめられない名無しさん:2009/06/24(水) 21:56:13 ID:q/L/2jnm
177やめられない名無しさん:2009/06/24(水) 23:20:36 ID:eXntmRm3
>>167-168
コストコという店名がオシャレに感じて、都会で流行ってるスーパーかなと思いました
自分の住んでる地域には、そういうシャレた感じの店名のスーパーがないもので…
178やめられない名無しさん:2009/06/24(水) 23:27:56 ID:q/L/2jnm
つーか、そもそもコストコってスーパーじゃないし。
倉庫(ホールセール)だよ。
179やめられない名無しさん:2009/06/25(木) 07:42:43 ID:3oDtQM36
ちょっと気まぐれで「シャウエッセンとプチトマトのベーコン巻きの串焼き」を
自宅で作ってみたけど、結構旨くて飯のおかずにも
酒のつまみにもあうんだよなこれが。
180やめられない名無しさん:2009/06/25(木) 21:51:34 ID:87tK1wcO
「消費者ウィンナー」という商品の味に慣れるとシャウエッセン系に戻れなくなりそう
181やめられない名無しさん:2009/06/26(金) 00:52:43 ID:lWCBrDju
シャウw
きめえw
182やめられない名無しさん:2009/06/26(金) 01:19:05 ID:yAEXYhJ6
>>176
どうでもいい事なのだが、写真の人が担当の高田さん?
183やめられない名無しさん:2009/06/26(金) 03:22:16 ID:FV9fWTK0
近所のザ・プライスはシャウ2袋が、いつも¥398で助かる。

>>182
それ俺も気になった。
味のほうは「お客様の声」を見ると微妙そうだな…
184やめられない名無しさん:2009/06/26(金) 05:48:54 ID:sQoev0hc
高田さん美人だなぁ
高田さんもウィンナー好きかな
185やめられない名無しさん:2009/06/26(金) 05:55:12 ID:tvwPrSG2
↓亜矢子タンハァハァ禁止。
186やめられない名無しさん:2009/06/26(金) 12:11:05 ID:+NSoLzbA
安売りウインナー2袋を塩コショウで炒める

炊きたてご飯とみそ汁で食う

うんまい!!!



187やめられない名無しさん:2009/06/26(金) 14:04:54 ID:wnT7qbVB
近所のウインナーがさl
188やめられない名無しさん:2009/06/26(金) 14:12:10 ID:eQUb09+w
デュッセルドルフにコッソリ持って行ったコシヒカリを友人宅で炊いた
友人は終始むせて食べてた。と思ったら気管に米が入って白目を剥いてた
それほど白飯に魅せられたらしい。長粒米じゃなくて日本の米が欲しいとな
現地の食い物にもフィットしてる様で、現地語でまくし立ててた
189やめられない名無しさん:2009/06/26(金) 17:40:45 ID:celhdu8e
炊飯時に「うんこの臭いがする!」って言われなくて良かったな。
ご飯を食べなれない連中は炊飯の臭いを赤ん坊のうんこの臭いと言う。
190やめられない名無しさん:2009/06/26(金) 18:56:06 ID:UqAt8U1q
最初から白米を好む白人って珍しくね。
味がないといって醤油やソースでべちゃべちゃにして食うやつもいるのに。
191やめられない名無しさん:2009/06/27(土) 00:32:06 ID:SehWKaRB
白米って子供の頃から食い慣れていないと美味いと感じないと思うんだけどなぁ。
192やめられない名無しさん:2009/06/27(土) 11:35:25 ID:+2jK8wFp
だって嘘だもん
193やめられない名無しさん:2009/06/28(日) 06:49:41 ID:CrdaiOHQ
シャウw
きめえw
194やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 00:17:27 ID:AuAfhCsE
ローソンで105円で買ったあらびきウィンナーが
5本も入ってて味もそこそこ
195やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 00:43:39 ID:oxVioIT3
近くの肉屋で1キロ千円で買う。
196やめられない名無しさん:2009/06/30(火) 13:05:01 ID:2PwjMOXB
近くの肉屋を一店舗1千万円で買う。
197やめられない名無しさん:2009/06/30(火) 13:54:44 ID:T++sMvaW
しかし在庫がなかった
198やめられない名無しさん:2009/06/30(火) 16:26:29 ID:NOTp0cOf
シャウw
きめえw
199やめられない名無しさん:2009/06/30(火) 20:41:22 ID:KtgCggqX

定期的に書き込んでるのはあなたですか?
ちょっと病んでますよ
200やめられない名無しさん:2009/06/30(火) 21:20:13 ID:6mbz3hAZ
日進ハムのピクニックウィンナーは美味い
グラム換算してもシャウエッセンより贅沢でもない
1本が長いのと販売店が少ないのが難といえば難だ
201やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 00:23:01 ID:jZ1f+x7y
>>199
スルーしろよ。
我慢できない子か?
202やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 02:15:26 ID:YlGe/JXE
>>198は池沼だから仕方ない
203やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 02:52:00 ID:z/jLpbmU
シャウw
きめえw
204やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 09:50:02 ID:BAb+Uwrn


            _       |    |
 \      ─ ̄ /       |_ _ |─
            /     ─ ̄|    |           _─
 / ̄ヽ     / _       |     |   _ _ ─ ̄
/    |    ∠- ̄ ヽ      |   ヽ、|
     |          |     |
    /     /ヽ、 /      ヽ_─ー
   ノ      ヽ_/

                          _    |         | _ \\       |
       _ ─ 、       _ _─ ー ̄ /   |       ─ー| ̄           | _
  _─ ̄     ヽ            /     |          |             | ̄
            |            /      |          |  / ̄ヽ、    _ |_
           /  _─ー 、    |       |/ヽ        |      /  /   | \
          /         )    ヽ      || ヽ    /  |  ヽ_     |    |  ヽ、
       ─ ̄       -─'      \    |   \_/   |    ─ー   \_ノ



205やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 11:29:26 ID:PK3esJxh
シャウw
うめえw
206やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 13:17:36 ID:5jYcQU6V
>>205
素直でヨロシイ(・∀・)
207やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 18:34:14 ID:z/jLpbmU
>>205
無駄だぞ
208やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 18:54:57 ID:vzAt48w/
(´・ω・`)ほれほれ、僕のフランクフルトをお食べ
209やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 19:55:35 ID:+hbP9wAS
ポークビッツですか?
210やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 22:10:31 ID:hKqs7dis
ウインナーとめす
211やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 22:29:22 ID:Um/5N/6W
>>208
Nice pork.
212やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 22:51:33 ID:qS275T7Y
bits.
213やめられない名無しさん:2009/07/02(木) 02:45:37 ID:AQdyg3BX
加工段階で商品に出来なかったウインナーが最強
色々な味があって約1キロ約600円
もちろん国産品だよ
214やめられない名無しさん:2009/07/02(木) 05:48:57 ID:yNkbOm09
シャウw
きめえw
215やめられない名無しさん:2009/07/02(木) 10:36:16 ID:I5gfXh6h
シャウw
うめえw
216やめられない名無しさん:2009/07/02(木) 20:04:43 ID:jl31F8Rx
シャウw
あめえw
217やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 00:41:48 ID:DpRag8Oc
シャブw
うめえw
218やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 01:20:15 ID:6mCdutaQ
シャウw
きめえw
219やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 08:38:26 ID:HRxntnBc
シャウ・・・
らめえ//
220やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 12:37:00 ID:19kyWebY
健康食品店で無添加ウインナーとやらを買って食った。
薄味でなんか渋かった。やはりウインナーは毒を食らってこそか。
221やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 12:44:34 ID:0TpHCWei
シュマッツェンうめえw

2袋398円のシャウエッセンと
2袋358円のシュマッツェンがあったので
シュマ買ってみた
うまいやん
222やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 13:13:13 ID:1sCBbtqf
シャウ・・・
おなめ!
223やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 18:04:33 ID:fe4Mthrx
あらびきは邪道?
安さに釣られてしまふ
224やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 21:00:35 ID:Vg+11Z0o
櫻チップでスモークしとけよ・・・
赤ウィンナーみたいだな。
225やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 22:41:51 ID:SzXjQxe4
>>224
お前頭悪いってよく言われるだろ?
いったいなんて名称のウィンナーソーセージについて言ってるんだ?
226やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 22:49:39 ID:/mIr1x/l
もしかして、俺のフランクフルトについてかな(´・ω・`)?
227やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 23:02:41 ID:AH/QTfIa
いますぐ日テレ見ろ
228やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 00:06:15 ID:VwJUDNDg
シャウエッセンは皮が堅すぎる
229やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 00:29:02 ID:zNSQ3A9t
シャウw
かてえw
230やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 05:57:06 ID:nk1wa9p2
シャウきめえがだいぶ認知されてきたな
俺の勝ちだな
約束は守ってもらうぞ
231やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 06:41:36 ID:1q4dS0O2
何の約束だ
232やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 08:15:45 ID:zNSQ3A9t
シャウを1週間、朝昼晩と1日3食、食べ続けるという約束だ。
233やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 12:33:02 ID:YomYFKY7
飽きる
234やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 22:31:13 ID:zNSQ3A9t
シャウw
あきたw
235やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 22:53:45 ID:4lrbk5it
シャウエッセンと豚しょうが焼きと味噌汁があれば、ごはん3杯はいける!
236やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 00:11:33 ID:L6H45CxZ
それ普通だからw
237やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 00:14:44 ID:baUbDYlw
>>235
それで3杯って・・・
はんだやの大盛りの話か?
238やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 04:30:21 ID:HUtXccmc
>>232
違う
ある板でこのスレにシャウと言っていた奴がいて、気持ち悪いからからかってやろうぜってことになった
最初の方はシャウ本人は発狂ぎみだったけど
シャウw
○○w
と予想通りの反応になってきたんで俺の勝ちになったわけ
俺たちにいいようにいじられてたわけだお前らわw特にシャウって言ってた奴www
もうこないであげるよ
飽きたしね
というわけで後は存分にシャウwについて語り合ってくれ
たまに突ってくるやつが出てくるかもしれないけどなw
239やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 05:07:59 ID:NnzApUgj
シャウ一週間か…
調理して良いならいけそうな気もするが…
食費高いのか安いのか分からん生活になるな
240やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 05:35:55 ID:WUqunvoY
最近、2本程度食べるとシャウエッセンの味がキツクなってきた
年とると、あっさりしたのもが食いたくなるのは本当なんだな
少しの量で十分だ
241やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 06:08:51 ID:QlnhDmkF
>>238
> ある板でこのスレにシャウと言っていた奴がいて、

もうこの時点で意味不明なんだが。
日本語に翻訳してくれ。
242やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 06:11:59 ID:HUtXccmc
>>241
朝鮮学校卒?
243やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 06:13:17 ID:HUtXccmc
バカにされて悔しい気持ちは分かるがあれを理解できないと日本で生きていくの困難だぞ
244やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 08:29:26 ID:baUbDYlw
>>242 ID: HUtXccmc
>>243 ID: HUtXccmc

ちょw本人かよwww

アレで日本語書いてるつもりなら、
北朝鮮に帰って、拉致被害者から日本語習い直した方がいいぞ。
245やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 08:35:10 ID:HUtXccmc
>>244
オウム返しかよw
いまどき小学生でもしない反撃w
246やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 08:59:00 ID:L6H45CxZ
ガタガタうるせぇ
さっさとお前らのウインナー晒せや
247やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 09:51:18 ID:nsCj9BS0
のどにソーセージ詰まらせて無職の男性が死亡!ソーセージ規制か?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246754815/

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
248やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 10:11:53 ID:QlnhDmkF
>>243
> ある板でこのスレにシャウと言っていた奴がいて、

これ日本語に翻訳するとどういう意味?
249やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 10:35:10 ID:GKkk8rlY
そもそも

シャウw
きめえw

とか毎日書いている奴なんだから、日本語書けないんだろ。
もう来ないみたいだから相手しなくていいんじゃね?
250やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 20:23:09 ID:Rz4nBLil
カリスマ主婦辻のぞみの作る新メニュー…「流しウインナーそうめん」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246774791/

http://ameblo.jp/tsuji-nozomi/entry-10293681215.html
http://stat.ameba.jp/user_images/20090705/11/tsuji-nozomi/41/bd/j/o0480085410208032481.jpg

☆今日の朝ご飯☆テーマ:ブログ
今日の朝ご飯は
コレッ
じゃぁぁぁぁぁん
みんなで流しそうめんを食べました
流しそうめんは杉浦家の最近のお気に入りッッ
美味しいし楽しいからねっ
今日も朝から沢山いただきましたッッ
ご馳走様でしたッッ
251やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 20:52:31 ID:QWbQ5TUe
南斗水鳥拳の人か?
252やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 23:54:04 ID:HUtXccmc
>>249
がっつり相手してくれてるじゃん
だからじゃね?
253やめられない名無しさん:2009/07/06(月) 13:30:48 ID:+TiBmMmN
魚肉ソーセージは一口大で揚げる
若干のかさましと揚げた香ばしさが個人的に好きだ
スカスカ具合がいろんなソースに合うし

粗引き系は以前、デミソースを試したが切り込み入れても絡みにくい
やっぱ焼いて醤油の一垂らしが一番おかずに向いてると思う

ちなみに、マスタードは粗引きもいいが、キューピーのホットドッグ用もいい
つんとした辛味が無く、あくまでもマイルドに風味を楽しめる
マスタードがダメという人にオススメ
254やめられない名無しさん:2009/07/06(月) 13:50:22 ID:5s3ygVN1
ギョニソはウィンナーでは無い
255やめられない名無しさん:2009/07/07(火) 05:54:18 ID:QPFnkaLz
シャウw
きめえw
256やめられない名無しさん:2009/07/07(火) 08:26:10 ID:DWXB1Qaf
鮮人乙
257やめられない名無しさん:2009/07/07(火) 09:22:59 ID:CphUs5XT
民度の低い板にシャウ書いた馬鹿は死ね
258やめられない名無しさん:2009/07/08(水) 11:53:33 ID:JhnnHJDf
国産のウインナーは、袋を見ると

「そのままでもお召し上がりいただけます」

と書いてある製品が多いが、
そのままお召し上がりになると、
極端にマズい製品と、そうでない製品がある。

生で食ってもうまいのが本物だ。
259やめられない名無しさん:2009/07/08(水) 12:00:59 ID:JhnnHJDf
最近、JAS特級ウインナーだと、
伊藤ハムの「こく旨」が妙に安いね。

スーパーなんかだと、1袋95gが二袋で198円ぐらい。
shop99やローソンショップ99で、1袋95gで100円。

なんでJAS特級なのにこんなに安いんだろ。
JAS特級で他に無いよねここまで安いの。
260やめられない名無しさん:2009/07/08(水) 14:45:00 ID:xjMbC3zX
魚肉ソーセージといえば、子供の頃に死んだ婆ちゃんが
石油ストーブの上で直焼きしてくれて、おやつに出してくれたっけなぁ(´ヘ`;)
261やめられない名無しさん:2009/07/08(水) 15:14:29 ID:yU1sfAd/
ギョニソはウィンナーでは無い
262やめられない名無しさん:2009/07/08(水) 18:46:42 ID:0fZx58vB
いい話なのにバッサリかよw
263やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 01:42:34 ID:I+0Nc0Z4
シャウw
きめぇw
264やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 19:41:23 ID:xOGXyuYI
ウインナーって200gぐらい食べても御飯が残ってるとまだ食べたくなるんだよなー
265( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/07/09(木) 21:19:05 ID:qa21UlWN BE:830747366-2BP(605)
266やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 21:58:33 ID:+Xzh+czy
>>265
イタリアは普通の料理じゃんw
267やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 22:10:20 ID:xOGXyuYI
さすがチョンは違うな
268やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 23:45:12 ID:D9MEzlXD
シャウの598円に仰け反って、レジェンヌに手を出してみたが、やっぱイマイチなのか?
269やめられない名無しさん:2009/07/10(金) 23:35:39 ID:kWLxlW+m
食卓
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090619/11/tsuji-nozomi/5a/eb/j/o0480085410199302242.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090630/10/tsuji-nozomi/86/22/j/o0480085410205343340.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/1e/6e/10146501123.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090319/13/tsuji-nozomi/7e/36/j/o0480085410154255944.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090501/13/tsuji-nozomi/8b/23/j/o0480085410173814064.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090307/12/tsuji-nozomi/8e/6e/j/o0480085410149348850.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090601/13/tsuji-nozomi/b2/2c/j/o0480085410189747665.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090704/10/tsuji-nozomi/d8/fd/j/o0480085410207424396.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090308/18/tsuji-nozomi/61/2f/j/o0480085410149883663.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090628/19/tsuji-nozomi/e9/ee/j/o0480085410204434839.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090418/12/tsuji-nozomi/04/8c/j/o0480085410167638211.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090506/18/tsuji-nozomi/11/42/j/o0480085410176704793.jpg

弁当
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090615/08/tsuji-nozomi/5c/c3/j/o0480085410197099167.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090330/14/tsuji-nozomi/2a/db/j/o0480085410158958445.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090316/14/tsuji-nozomi/f3/9b/j/o0480085410153068130.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090503/11/tsuji-nozomi/cc/a7/j/o0480085410174757282.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090510/13/tsuji-nozomi/c4/45/j/o0480085410178696741.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090403/12/tsuji-nozomi/75/c6/j/o0480085410160672066.jpg
270やめられない名無しさん:2009/07/11(土) 01:26:00 ID:EsSsBCrl
シャウw
きめえw
271やめられない名無しさん:2009/07/11(土) 02:53:46 ID:vcOmSXgn
>>269
Exif情報を残したままウプするのはいかがなものかと。
272やめられない名無しさん:2009/07/11(土) 03:21:21 ID:neHvkb3K
>>269
どれも不味そうだ
273やめられない名無しさん:2009/07/11(土) 03:56:11 ID:EsSsBCrl
>>272
ワロスw
嫉妬乙w
人のたくさんいる板に晒すわw
274やめられない名無しさん:2009/07/11(土) 19:33:38 ID:SAv55VRo
シュマッツェンうめぇな
驚いた
275やめられない名無しさん:2009/07/12(日) 15:46:42 ID:f6Ly53MQ
カリが大きくて右に反ったどす黒いのがいい!どんな野郎も3分もたねえ・・・・・・
276やめられない名無しさん:2009/07/12(日) 16:43:40 ID:gUDUdHLm
アッー!
277やめられない名無しさん:2009/07/12(日) 17:37:20 ID:dJUWhdi3
>>275
左曲がりじゃダメ・・・ですか?><
278やめられない名無しさん:2009/07/14(火) 09:32:54 ID:C/B5h5DQ
そういや昔「右曲がりのダンディー」って映画があったなw
279やめられない名無しさん:2009/07/14(火) 09:58:06 ID:VAElMvdS
>>278
漫画じゃね?
280やめられない名無しさん:2009/07/14(火) 10:12:31 ID:JvZtOh9W
昼下がりの暴れ妻って映画もあった
281やめられない名無しさん:2009/07/14(火) 12:22:23 ID:NJS+FYlz
「俺とお前の暴れん坊将軍」って小説もあったなw
282やめられない名無しさん:2009/07/15(水) 00:36:56 ID:nuJ4EUCW
それはアッー!なのかアッー!
283やめられない名無しさん:2009/07/15(水) 07:09:24 ID:nQcZ8Liv
なんだこのスレは
たまげたなぁ
284やめられない名無しさん:2009/07/15(水) 12:54:59 ID:iMLDSX9t
(´・ω・`)ほれほれ、俺のフランクフルトをお食べ
285やめられない名無しさん:2009/07/15(水) 13:31:11 ID:5hEAFX3r
暴力二男か!
286やめられない名無しさん:2009/07/16(木) 23:13:47 ID:aSmu+8Sh
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090630/10/tsuji-nozomi/86/22/j/o0480085410205343340.jpg
何だよこれwwwww
犬のエサじゃんw
ハンバーグにソーセージ、ウインナー、小ウインナーって。
肉ばっかじゃんw
しかもホウレン草は良いとして、コーンは確実に冷凍物だろw
加工食品を暖めて盛り合わせただけじゃん。
287( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/07/16(木) 23:21:44 ID:qgViQT+/ BE:576908055-2BP(605)
>>286
【芸能】辻希美はカリスマ主婦失格!? 自慢の手料理に数々の暴挙が発覚 (cyzo woman)[09/07/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247725164/
288やめられない名無しさん:2009/07/17(金) 01:23:10 ID:y1uVDd6z
シャウw
きめえw
289やめられない名無しさん:2009/07/17(金) 02:33:24 ID:/RB81bzg
>>286
お前はスレタイ分かって書き込んでるのか?

嫁に出されたら引くけども、
スレ的には最強じゃまいか。
290やめられない名無しさん:2009/07/17(金) 05:20:39 ID:znHz3eay
近所のスーパーはシャウを299円で売り出す事がある。
291やめられない名無しさん:2009/07/17(金) 06:19:09 ID:YwqD13xe
シャウとかまだ言ってんのか
粘着も馬鹿だが、シャウとかいうヤツもキモイ
292やめられない名無しさん:2009/07/17(金) 06:38:33 ID:EJbE3G0h
メンヘラに触っちゃ駄目
293やめられない名無しさん:2009/07/17(金) 07:01:58 ID:y1uVDd6z
いやあ
蛆がわいてますね
294やめられない名無しさん:2009/07/17(金) 07:29:18 ID:YwqD13xe
>>288,291
おまえら、シャウとかキモいんだよ
295やめられない名無しさん:2009/07/17(金) 07:30:47 ID:YwqD13xe
間違えたwwwww
>>288,290なwwwww
296やめられない名無しさん:2009/07/17(金) 07:59:55 ID:5tZYs26i
ニッスイの「おさかなバーガー」が好きだw
297やめられない名無しさん:2009/07/17(金) 08:10:36 ID:y1uVDd6z
必死だなあ
298やめられない名無しさん:2009/07/17(金) 11:15:49 ID:Ricnjnlw
メンヘラでニートか
299やめられない名無しさん:2009/07/17(金) 19:40:53 ID:hhf0jBvu
ソムリエでシャウワーですが?
300んはあ.〜:2009/07/18(土) 12:09:20 ID:9/+G1MUq
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 300
  \ヽ  ノ    /    
301やめられない名無しさん:2009/07/18(土) 13:53:16 ID:KhSf/OMj
おまいら、楽天サイトでダチョウ肉のウィンナーってのを見つけたのだが食ったことあるか?
会津辛みそたれで食うらしいのだが、俺にはチャレンジする勇気が無いよ((((゜д゜;))))
302やめられない名無しさん:2009/07/18(土) 13:56:30 ID:GupYLqxV
ダチョウの肉は低脂肪高蛋白で健康によい。
味がいいかどうかは知らないけど。
303やめられない名無しさん:2009/07/18(土) 20:34:03 ID:mcfGshFB
オーストラリアに住んでた時オストリッチ、エミュー、カンガルーのフィレ肉ならよく食ったけどな
どれもグラスフェットの牛肉とか馬肉とか筋の無い鯨肉(アイスランドから輸入するナガスクジラ)
みたいな感じ
牧場で管理されたエミューのフィレなんか特に臭いもないし、脂肪少ないけどそう硬くない
牛肉食べられる人なら塩コショウだけのステーキでも問題ないと思う

まあソーセージにするような部位はそれなりの臭みがあるのかも知れんけど
304やめられない名無しさん:2009/07/18(土) 22:15:39 ID:20OKQcec
>>286
グロテスクだな
305やめられない名無しさん:2009/07/18(土) 22:42:42 ID:ewYq0T2C
シャウw
きめえw
306やめられない名無しさん:2009/07/19(日) 00:44:24 ID:GmGK0qi2
うんち
307やめられない名無しさん:2009/07/19(日) 01:55:54 ID:V5wcQNle
トップバリュのあらびきウィンナーが安くてうまくてすごく好きなんだが
茹でてからパリッと焼いてあっつあつの白い飯といっしょにかっこむと最高
308やめられない名無しさん:2009/07/19(日) 02:06:24 ID:GmGK0qi2
>>307
いつも似たような文章だから気づいたけど普段なにしてんの?
普通の人は恋人といちゃいちゃしてるか寝てるかしてるんだけどね
怒らないで答えてよ
309やめられない名無しさん:2009/07/19(日) 20:06:17 ID:sogVwmMr
別にウィンナ焼いて食うのが趣味の人がいてもいいじゃないかと思うんだが・・・
310やめられない名無しさん:2009/07/20(月) 00:20:43 ID:GBwNSUZx
>普通の人は恋人といちゃいちゃしてるか寝てるかしてるんだけどね
つ鏡
311やめられない名無しさん:2009/07/20(月) 08:44:47 ID:J54swOJT
妄想だけで生きられる人っていいね
312やめられない名無しさん:2009/07/20(月) 14:43:08 ID:9sjVAus6
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!


これに近いモノは感じるけどなw
313やめられない名無しさん:2009/07/20(月) 15:08:05 ID:8DlOQ0DH
茹でてから焼く・・・おいしそうかも?でも、調理中に破裂しそうw
314やめられない名無しさん:2009/07/20(月) 20:57:12 ID:vBeD3fd7
>>310
つ余った女
315やめられない名無しさん:2009/07/21(火) 02:16:14 ID:CefLek+c
「余った皮」まで読んだ
316やめられない名無しさん:2009/07/21(火) 16:53:09 ID:xsy6z4zR
魚肉ソーセージはスレチですか?
大好きなんです、あれ
317やめられない名無しさん:2009/07/21(火) 17:26:03 ID:vbqtd1Yo
食べ物板にギョニソスレはあるな
318やめられない名無しさん:2009/07/22(水) 00:04:11 ID:uHVnhmkd
シャウシャウとかウインナーを茹でたり焼いたりしてるアホみると腹がたつ
気取ってんじゃないよと。
ここB級グルメ板だろ?んなグルメ気取るなよ
俺が本当の食い方おしえてやんよ

ウィンナーを皿においてレンジにいれんだよ。
小さくバンってならないように切れ目いれとくのがいいぞ
時間は好みなんだがビギナーは1本で1分やれ
レンジでやると全体が縮むだろ?カルパスとかあんなかんじになる
カサカサがすきなやつは1本で2分やれ。
まだウィンナーのかんじとカサカサが半々くらいがベスト
凝縮したカルパスくってるかんじに近い味
んで皿には肉のあぶら汁がたまるからそれにつけながらかじってメシくう
これ最高。デブはこれにマヨかけてみろ。

B級じゃないかもしれないなCとかDかもしれん
でも試してほしいんだ
茹でるとか焼くとか皮パリで中ジューシィでうまいかもしんないよ
でもレンジでやってゴムとまではいかんがカルパスみたいなのもうまいんよ
ためしてみてくれマジで。
319やめられない名無しさん:2009/07/22(水) 00:28:41 ID:94wL0QGs
シャウw
きめえw
320やめられない名無しさん:2009/07/22(水) 00:59:33 ID:DtZZ0jR0
「シャウッシャウにしてやんよ」まで読んだ
321やめられない名無しさん:2009/07/22(水) 04:05:57 ID:kHeUDYn5
>>318は読み飛ばしてOK

322やめられない名無しさん:2009/07/22(水) 08:32:21 ID:uHVnhmkd
ジャンクなかんじでうまいんだけどなぁ。残念だ
323やめられない名無しさん:2009/07/22(水) 09:12:42 ID:Jk7iCc6I
シャウ〜
茹で方次第で旨さが変わる〜。
温度計買おうかなと思うぐらいハマってきた
324やめられない名無しさん:2009/07/22(水) 20:41:32 ID:bZhXHx4X
まだ続いてたのかこのスレw

赤いウインナーに切れ目たくさん入れて焼いたのが最高
325やめられない名無しさん:2009/07/22(水) 22:57:22 ID:CXrYutVf
>>322
やってみたが新鮮さみたいなのが失われた感が合ってダメだった
サラミとか好きな人なら良いかもしれないね
326やめられない名無しさん:2009/07/23(木) 15:44:12 ID:NWFaQ3JP
>>318
前スレで既出

> 536 名前:やめられない名無しさん 投稿日:2009/02/05(木) 13:00:00 jLcrczli
> ウインナーをわざとレンチンしすぎてカスカスのサラミもどきにして食うのにはまっている。
> 味が凝縮されて1本で飯1杯食えるようになる。
>
> 537 名前:やめられない名無しさん 投稿日:2009/02/05(木) 13:22:55 z19/8Y6U
> >>536 おお うまそう
> でもレンジ汚れそう
>
> 538 名前:やめられない名無しさん 投稿日:2009/02/05(木) 13:54:56 N7GVkz9P
> ちょ、レンチンしすぎるのやってみたけど結構好きかもw
327やめられない名無しさん:2009/07/23(木) 19:59:42 ID:inMkHseV
シャウw
きめえw
328やめられない名無しさん:2009/07/23(木) 22:05:01 ID:et9WsaVG
シャウをレンジとか…

シャウの魅力の50%も引き出してないじゃん
329やめられない名無しさん:2009/07/24(金) 02:27:27 ID:vGbbCpiC
シャウw
きめえw
330やめられない名無しさん:2009/07/24(金) 11:20:23 ID:K3MvzO9T
>>326
結構前からやってるけど、普通にゆでたり焼いたりしたらうまくないウインナーを
ごまかして食べるための調理法だなー
331やめられない名無しさん:2009/07/24(金) 12:20:44 ID:+T//5823
>>326
昔レンジしかない部屋だった頃、仕方なくやってた調理法でしかない。
332やめられない名無しさん:2009/07/25(土) 01:49:05 ID:8jglOt34
シャウw
きめえw
333やめられない名無しさん:2009/07/25(土) 23:53:25 ID:8jglOt34
日付変わる前の







シャウw
きめえw
334やめられない名無しさん:2009/07/25(土) 23:56:34 ID:4AZ0k2VK
きめえw以外の言葉書けたんだwwwwww
335やめられない名無しさん:2009/07/26(日) 01:55:25 ID:z8vv2eQY
サガミハムの凛麗が美味しいよ
336やめられない名無しさん:2009/07/26(日) 19:35:59 ID:x7qo6STl
彼女に俺のウインナーを喰らわせたいものです(´・ω・`)
337(≡ω≡.):2009/07/26(日) 19:49:46 ID:K2IFUA+H
赤いウイナー愛好家です。
338やめられない名無しさん:2009/07/26(日) 21:20:19 ID:LGI9iuq/
>>336
喰らわせてないのに彼女ってどういうことや!
まぁ未成年ならいいけどな。
339やめられない名無しさん:2009/07/26(日) 21:46:27 ID:epnrCR4w
>>338
次元が違うんだよ、きっと。
340やめられない名無しさん:2009/07/27(月) 02:05:51 ID:PONVsp/H
シャウw
きめえw
341やめられない名無しさん:2009/07/27(月) 03:09:06 ID:/9zZ8kC+
>>339
奇才現る
342やめられない名無しさん:2009/07/27(月) 15:07:37 ID:eVzU+dqN
赤いウイナーw
きめえw
343(≡ω≡.):2009/07/27(月) 16:02:38 ID:ILSM4Yw3
>>342
(´∀`)σ●)∀`)顔にうんこつけてあげる
344やめられない名無しさん:2009/07/27(月) 16:09:30 ID:IP9oDqoY
つーかさ、米を炊くときにウインナー入れたら茹でることもできて一石二鳥じゃね???
345やめられない名無しさん:2009/07/27(月) 16:12:33 ID:lOjZ/a1C
破裂する
346やめられない名無しさん:2009/07/27(月) 16:13:24 ID:ruK+w3uB
おまい頭いいな
347やめられない名無しさん:2009/07/27(月) 16:24:32 ID:IP9oDqoY
>>345 ホント? 破裂はしないと思う、レンジじゃないから
>>346 ホント? うーひょひょ〜
348やめられない名無しさん:2009/07/27(月) 16:42:47 ID:vb43sFfV
>>344鯛飯とか炊き込みごはんとかあるから、炊飯中に破裂してウインナーのエキス
が沁み渡り、美味い炊き込みご飯になったりして。
349やめられない名無しさん:2009/07/27(月) 16:44:01 ID:sqCMEeN5
一緒にコンソメなりケチャップなり入れとかないと、薫製臭いだけのめしが炊きあがるぞ。
350やめられない名無しさん:2009/07/27(月) 16:45:19 ID:D7EzXLUa
>>347
パスタと一緒にフランクフルトを茹でたら、肉が割けてボロボロになった

ここでいう「ウインナーの破裂」とはバーンって弾ける事じゃないぞ
ジャーを開けてガッカリしたいならやってみろ
351やめられない名無しさん:2009/07/27(月) 16:46:30 ID:LVTpjahR
ウインナーを小口切りにすれば解決だよ
352やめられない名無しさん:2009/07/27(月) 17:28:59 ID:IP9oDqoY
>>349 経験者ですか?
353やめられない名無しさん:2009/07/27(月) 17:34:28 ID:KrnbOVy+
業務用スーパーでウインナーどっさり買ってきた。
食いまくるぜ
354やめられない名無しさん:2009/07/27(月) 18:59:25 ID:eVzU+dqN
破裂w
きめえw
355やめられない名無しさん:2009/07/27(月) 19:12:59 ID:Zwj8Efxr
正解は、米が炊きあがったらウインナーを放り込んで蒸らすんだ。
待ってる間にトマトの味噌汁でも作るとよかろう。
356やめられない名無しさん:2009/07/27(月) 21:17:15 ID:kFUe88m3
アルトきゅんが298円だったので1500円分買ってきた
357やめられない名無しさん:2009/07/27(月) 21:38:21 ID:IP9oDqoY
355ってやばくカッコいいな・・・
でもトマトの味噌汁て食べたことないるれい
358やめられない名無しさん:2009/07/28(火) 02:56:08 ID:3kTZzX7h
>>356
(∪^ω^)アルトくぅーん
359やめられない名無しさん:2009/07/28(火) 10:02:02 ID:TOoHL5Rp
>>355
吉川ひなの?
360やめられない名無しさん:2009/07/28(火) 20:36:16 ID:yATp/ZI2
炊飯器で炊ける寸前の米にぶち込むなら、むしろシャウより中華ウィンナーにしろよ。
確かラーチャン(漢字が分からん)って名前の料理だぞ。
361やめられない名無しさん:2009/07/28(火) 22:21:04 ID:lX2xwh87
ウィンナーとめしに合うサイドメニューは何だろう
醤油漬けニンニクは味が強すぎるしラッキョウは風味がキツイ
今は刻み高菜で落ち着いてるがニラの味噌和えも捨て難いと最近思う
しかし飽きが来る前に君らのオススメを是非とも教えて欲しい
浅漬けみたいな淡白派も居るんだろうか?
362やめられない名無しさん:2009/07/28(火) 22:45:09 ID:it27YhDT
ザワークラウトだろ、当然だろ
363やめられない名無しさん:2009/07/28(火) 22:45:37 ID:iKsO9ZKF
せん切りキャベツじゃないの?
364やめられない名無しさん:2009/07/28(火) 22:47:30 ID:IG+AXGWW
間を取ってきゃ別の浅漬けで
365やめられない名無しさん:2009/07/28(火) 23:01:47 ID:6sO9fzK/
あれ。玉子焼きじゃないのか?
ウインナーと飯と玉子焼きの3点セットが元々の流れだと思っているんだが。
366やめられない名無しさん:2009/07/28(火) 23:28:15 ID:PnpQWKWW
ウィンナーと卵焼きとおにぎりが最高!
367やめられない名無しさん:2009/07/29(水) 02:55:18 ID:0fgBt8ps
箸休めっぽいのなら漬物系の一択だけど
サイドメニューってのじゃ幅が広すぎだったかな
だとしても当たり前の様にザワークラウトってのもね
まあサイドメニューなんだし箸休め珍味もアリで

しかし卵焼き人気凄いな・・・俺も好きだけどさ

今の俺のオキニは「キュウリのピリ辛南蛮漬け」
これは凄い。胡麻、醤油、唐辛子、酢の香りが怒涛のように押し寄せる
更に脂っこいウィンナーに反撃を起こす味の主張が強気のヤツだ
米酢、濃口醤油、砂糖、料理酒で漬けダレ作って
タッパーに拍子切りにしたキュウリを敷き詰めて
熱いうちのタレをジャーッっと注ぐだけ。冷めたら即食える
まあ醤油風味の浅漬けっぽいもんだな
ちなみに2年漬けてる白菜の芯もある。これは自宅用

ウィンナー歴は長いけど、こういう脇役ってイザ考えると難しいもんだね
368やめられない名無しさん:2009/07/29(水) 03:21:13 ID:RLIIppcM
定期的に時分語りの長文を書く奴がいるな。
369やめられない名無しさん:2009/07/29(水) 03:36:20 ID:OOgBFKYw
俺の彼女はウィンナーだけでイケるらしい
サイドメニューはいらないんだとか
370やめられない名無しさん:2009/07/29(水) 11:03:23 ID:Z/0HQoq2
中が感じる派なんですね
371やめられない名無しさん:2009/07/29(水) 13:27:19 ID:1zoDmNc8
ウインナーって高いって感じてしまうんだが、結構食ってる人どう思う?
ちなみにIHしかなくて、料理するためにもも肉のかたまりとか買っても腐らして
しまうことがおおい
372やめられない名無しさん:2009/07/29(水) 14:29:05 ID:TgGAFF9f
そんな腐らしちまうようなヤツには、保存の利くウインナーが結局は安く付くと思うが
373やめられない名無しさん:2009/07/29(水) 14:30:54 ID:2H9UXCQd
冷蔵庫に電気入れてないとか?
374やめられない名無しさん:2009/07/29(水) 15:56:18 ID:1zoDmNc8
いれてるけど外の力仕事なんでつい外で食ってくることとか
今暑いし少食になってしまうことが多くて食うつもりで買っても余らしてしまう

とりあえず今日2パック入りのウインナーと米5キロためしに買ってくるわ
375やめられない名無しさん:2009/07/29(水) 16:14:06 ID:xmqoK0PW
すぐ食べないんだったら、冷凍しとけばいいのに
376やめられない名無しさん:2009/07/29(水) 16:17:44 ID:1zoDmNc8
備え付けのだから冷凍庫ついてない
備え付けがあるからか新しく冷蔵庫おくスペースもない
377やめられない名無しさん:2009/07/29(水) 16:44:12 ID:aBERBXu0
冷蔵庫が置けないなら冷凍庫を置けばよいのです
378やめられない名無しさん:2009/07/29(水) 16:58:06 ID:UWd7MWGG
シャウw
きめえw
379やめられない名無しさん:2009/07/29(水) 17:03:10 ID:iJ6gWpso
>>377
マリー様だ マリー様がこのスレに現れた!
380やめられない名無しさん:2009/07/29(水) 17:44:40 ID:1zoDmNc8
コシヒカリとアルトくん買ってきたよ(∪^ω^)
381やめられない名無しさん:2009/07/29(水) 19:46:17 ID:rYEqzSUZ
>>371
もも肉の塊りは一度に煮てしまえ。
煮た鍋ごと冷蔵庫に入れておいて、
一日おきに再加熱しとけば腐らないだろ。
382やめられない名無しさん:2009/07/29(水) 19:53:48 ID:1zoDmNc8
ウマー
やっぱこっちのが安くつきそうだわ
アルトバイエルンで一袋160円くらいだしうまいし
383やめられない名無しさん:2009/07/29(水) 22:31:03 ID:QY9x684W
塩だけの具なしおむすび2個+焼いたウインナー3本
ペットボトルに詰めなおした常温の麦茶
384やめられない名無しさん:2009/07/29(水) 22:36:27 ID:wINg2oGu
アメリカンソーセージが100グラム98円のさらに半額だったから買ったが、正直
ご飯には合わなかった(´・ω・`)パンとスクランブルエッグとの組み合わせで、
朝食用だなあ。
385やめられない名無しさん:2009/07/29(水) 22:53:41 ID:1zoDmNc8
伊藤ハムの一袋300グラム入りくらいのあらびきソーセージっていうのがあったんだが
食べたことある人いる?
あれおいしい?
386やめられない名無しさん:2009/07/30(木) 03:01:12 ID:IdoBsqdg
Mr.Booのフランクフルトが半額だったので買った。ノーマルとスモーク。
387やめられない名無しさん:2009/07/30(木) 16:26:23 ID:WGan6bW/
アンティエのバジルなんだけど味落ちてないか?
つーか本数増やして量減ったような…気のせいかな?
388やめられない名無しさん:2009/07/30(木) 22:57:04 ID:q8GC7Gy0
自分は塩・コショウを振りかけてフライパンで炒めたシャウエッセンに
アメリカ産の酸味の強い、瓶詰めマヨネーズをかけて食べるのが好きだ。
あのマヨネーズの酸味がシャウエッセンにあうんだよ。
389やめられない名無しさん:2009/07/31(金) 00:05:34 ID:Ri3tkPgL
シャウw
うめえw
390やめられない名無しさん:2009/08/03(月) 14:04:11 ID:9+mLqq2D
>>386ミスターBOO半額3本150円だったけどスルーしてしまった。ごはんに
合いますか?良ければ今度買ってみよ。
391やめられない名無しさん:2009/08/03(月) 15:05:00 ID:qaAWdHiH
シャウ買った
安いスーパーで買ったけど袋に入ってる一般的な奴はシャウが高いな
392やめられない名無しさん:2009/08/04(火) 14:39:09 ID:iIROjnHU
>> アメリカ産の酸味の強い、瓶詰めマヨネーズ

これってまじ? 米マヨって甘いとおもってたけど・・・
393やめられない名無しさん:2009/08/04(火) 18:43:58 ID:YkkT6a0+
アルト束298円は安い方だよね、買っちまった。(´・ω・)
394やめられない名無しさん:2009/08/04(火) 19:23:45 ID:ODZCnFsF
>>393
二袋で298?
近所のオーケーでも330とかなのに・・・
395やめられない名無しさん:2009/08/04(火) 22:10:37 ID:dncKdtbj
>>393
近所のいなげやで、こないだその値段だったなぁ
もちろん買った
396やめられない名無しさん:2009/08/04(火) 22:20:31 ID:ODZCnFsF
近所のマルエツでプリマハムの森なんとかが300円だった
安いのか高いのかわからんが広告の品だったので買った
397やめられない名無しさん:2009/08/06(木) 14:27:31 ID:HlzAUL17
うちの近所はシャウ2束298円だった
398やめられない名無しさん:2009/08/06(木) 17:41:06 ID:Q/geyQRQ
>>392
ただ単に何種類もあるだけだろ?
アメリカ産マヨネーズも、一種類だけじゃないだろうしな。
399やめられない名無しさん:2009/08/06(木) 23:01:27 ID:qufy2ov4
シャウw
うめえw
400やめられない名無しさん:2009/08/07(金) 06:31:33 ID:y7WaJTAT
某所でシャウ2を198円でかったった
今から米炊いてくうぜー
んで昼まで寝る
401やめられない名無しさん:2009/08/07(金) 13:37:48 ID:Pwi73r+U
シャウ198とかありえないんだが本当なのか?
安くても398しかみたことないんだが・・・
402やめられない名無しさん:2009/08/07(金) 22:13:24 ID:98ZLWfG3
アルト束今日まで298円よー角ーでもう一束買ったよ(´・ω・)来週、18切符で
ぶらぶら長野経由で規制するけど、海苔Pに会えるかな。スーパーで売ってる海苔Pじゃないよ。
403やめられない名無しさん:2009/08/07(金) 22:28:26 ID:jVL8SYr1
白い粉かけて食うの?
404やめられない名無しさん:2009/08/08(土) 02:13:13 ID:O/oplNO/
最近、うちの近所のスーパーで、ゴールデンブラウンを置いてくれるようになった(復活)。
Johnsonvilleも何種類か在庫するようになったし。
もう、涙チョチョギレですよ。
405やめられない名無しさん:2009/08/08(土) 21:42:19 ID:1sdXrh1P
このスレに出会ってからというもの1日に1回はウインナーにめしだわ
406やめられない名無しさん:2009/08/09(日) 02:35:56 ID:fd3IfwoN
おれは最近ベーコンの奥深さを知り、浮気ぎみだぜ
407やめられない名無しさん:2009/08/09(日) 03:22:48 ID:J4bTeZX7
ベーコンは高級品です
408やめられない名無しさん:2009/08/09(日) 18:39:01 ID:eldBE8oa
どっちにしても長生きは出来ないだろうなw
409やめられない名無しさん:2009/08/10(月) 04:00:56 ID:Cz+X8egQ
>>406
ベーコンの脂でソーセージと目玉焼きが最高
410やめられない名無しさん:2009/08/10(月) 05:55:45 ID:pPQ7gxB3
贅沢な朝食だな
411やめられない名無しさん:2009/08/10(月) 13:56:46 ID:IxjoFrKm
自動ウィンナー焼き器が欲しい。

茹でに飽きて焼くんだが
腕が疲れる…しかも暑いし
412やめられない名無しさん:2009/08/10(月) 13:59:52 ID:smOd/w63
>>411
つ全自動卵割り機

これで我慢しとけ
413やめられない名無しさん:2009/08/10(月) 17:48:21 ID:Z7iAoO5d
>>406
昔、ベーコンオフなるものがあったらしい(´・ω・`)
414やめられない名無しさん:2009/08/10(月) 20:59:55 ID:KVMIOLeL
>>411
焼き目が均等についてなおかつ破裂しないように
フライパン振ってるんだなw
415やめられない名無しさん:2009/08/11(火) 16:30:27 ID:WozARzVB
冷蔵庫から出してそのままフライパンで焼くと、中まで温まるまで結構時間かかるし
それを焦がさずやろうとすると大変だよね。
俺はレンジでチンしてから焼くけど、これって邪道?
416やめられない名無しさん:2009/08/11(火) 20:55:31 ID:TO1NZsil
>>415
織田無道
417やめられない名無しさん:2009/08/11(火) 20:56:50 ID:S4qtWIZI
>>415
普通だと思う
418やめられない名無しさん:2009/08/12(水) 01:13:09 ID:7ClpyhYC
バジルとレモンの白いウインナー
ソースやごはんに合わな過ぎる
419やめられない名無しさん:2009/08/12(水) 01:33:32 ID:pgN2F5h7
ウィンナー部なるものがデイリーポータルにあった
http://portal.nifty.com/cs/club/list/wiener/1.htm
写真見てたらよだれ出てきた。
420やめられない名無しさん:2009/08/12(水) 02:04:10 ID:qD5skad8
>>419
ううううこんな時間に見てしまった・・・
421やめられない名無しさん:2009/08/12(水) 02:30:09 ID:MbBtuZo/
>>418
おれはごはんに合うと思うが
422やめられない名無しさん:2009/08/12(水) 03:34:56 ID:rEn+GMhO
>>419
夏なのにポトフが食いたくなっちまった
明日つくるかー
423やめられない名無しさん:2009/08/12(水) 20:48:41 ID:wuhWwq67
うまーい
424やめられない名無しさん:2009/08/12(水) 21:29:09 ID:8iWJKzHX
フライパンで焼くよりトースターにアルミホイル敷いて焼くといいよ
425やめられない名無しさん:2009/08/13(木) 10:37:05 ID:5O9Vk9Fz
>414
(T-T)それそれ

焼き方
フライパンを軽く温め、油をひかずにウィンナー投入。
あとは焼き色が付いてパンパンになるまで転がすのみ

これデフォで良い?
426やめられない名無しさん:2009/08/13(木) 18:51:38 ID:mNWP/x/4
腸詰屋の通販でガーリックウインナー買った。
でら旨い。
激しく旨い。
ハイパー旨い。
まさにビールのためのウインナー。
これをガーリックバターライスと食べる。
もう死んでもいい旨さ。
427やめられない名無しさん:2009/08/13(木) 20:22:12 ID:/jlt1WUs
ウインナーの味付けどうしてる?
俺は白飯と食うときは醤油一択なんだが
428やめられない名無しさん:2009/08/13(木) 20:30:11 ID:mNWP/x/4
大根おろしもいける。
429やめられない名無しさん:2009/08/13(木) 20:48:00 ID:/jlt1WUs
>>428
大根おろしうまそうだね。今度試してみる。
430やめられない名無しさん:2009/08/13(木) 20:48:20 ID:hqxcWy8i
>>427
焼肉のタレ&マヨ

ハナマサ行って、1sウィンナー買ってこようかな…
431やめられない名無しさん:2009/08/13(木) 21:02:03 ID:67jrmRxU
俺は少し油引いたフライパンに少量のクレイジーソルトに醤油少々で焦がし醤油味がネ申。
タマンネ
432やめられない名無しさん:2009/08/13(木) 21:39:46 ID:81UxSrhN
炒めたのにほんの少し塩&多めに胡椒
たまにガーリックパウダーもちょっとだけかける
433やめられない名無しさん:2009/08/13(木) 21:42:38 ID:ecFVbvce
今日久しぶりにシャウ食ったけど、やっぱうめーな。
434やめられない名無しさん:2009/08/13(木) 21:51:45 ID:8jtMJ0q3
シャウw
きめえw
435やめられない名無しさん:2009/08/14(金) 01:17:23 ID:DoxzZUQt
今日は茹でる
436やめられない名無しさん:2009/08/14(金) 01:46:44 ID:bC9jYMeB
>>425
箸使えアホ
437やめられない名無しさん:2009/08/14(金) 11:53:07 ID:/c8Nx8Qy
やっぱボイルしたウイに辛しケチャップでビール飲みながら食うのが最高だね。
438やめられない名無しさん:2009/08/14(金) 12:07:56 ID:4o5WKBz7
味覚障害者はそうだろうね
439やめられない名無しさん:2009/08/14(金) 14:21:41 ID:/c8Nx8Qy
>>438
お前は蜂蜜でも付けるのかw 
440やめられない名無しさん:2009/08/14(金) 15:38:07 ID:o99qCAhG
ウイw
きめぇw
441やめられない名無しさん:2009/08/14(金) 16:25:47 ID:Excgi0i3
>>439
飯にはあわないが結構美味いぞ。
パンケーキと試してみれ。
442やめられない名無しさん:2009/08/14(金) 16:48:40 ID:D7Slp7vZ
>>441

それウマそうダナ-(・∀・)
443やめられない名無しさん:2009/08/14(金) 21:21:16 ID:scI+Rg/Z
マックグリドルみたいな感じだな。
444やめられない名無しさん:2009/08/14(金) 23:30:36 ID:t4WyWGFN
444
445やめられない名無しさん:2009/08/15(土) 00:28:25 ID:lxyH5ucm
>>441
アメリカンドッグ嫌いな自分にはありえない組み合わせ
446やめられない名無しさん:2009/08/15(土) 00:32:34 ID:tz6EPBRJ
あっそ
447やめられない名無しさん:2009/08/15(土) 01:11:20 ID:4H/wsVEu
カナダかどっかでウインナーにメープルシロップかけて食ってなかったっけ?
変だなーと思うけど外国からみたら甘い豆食う日本人も変らしいからまぁ気にすんな
448やめられない名無しさん:2009/08/15(土) 01:47:11 ID:lxyH5ucm
メープルソーセージとかも売ってるよ
これ↓は日本製と取っていいのかな
ttp://www.themeatguy.jp/app/ja/products/view/801
449やめられない名無しさん:2009/08/15(土) 12:25:02 ID:BRaCubj5
自宅でクレープ生地を焼いて、それにレタス・ハーブ野菜・シャウを巻いて
ドレッシングで味付けして喰うと旨いよ。
家族サービスの一環で、家族全員でやるといいよ。
450やめられない名無しさん:2009/08/15(土) 18:52:19 ID:2QCaO6m0
昨日炊いたゴハンが腐ってた…
451やめられない名無しさん:2009/08/15(土) 19:04:43 ID:1m5alIvR
>>450
炒飯にしる
452やめられない名無しさん:2009/08/15(土) 21:43:17 ID:74GIVgCk
シャウエッセンをサラダ油で炒めて塩コショウ
最後の醤油をたらして香りをつけて完成。
これさあえればめし三杯いける。
できれば味噌汁もほしい。
453やめられない名無しさん:2009/08/15(土) 23:19:51 ID:BjmYfJ92
>>449
なあ、スレタイ読めるか?
454やめられない名無しさん:2009/08/16(日) 00:01:17 ID:NIURZ1JD
>>453
うん。お前よりはね。
455やめられない名無しさん:2009/08/16(日) 00:14:25 ID:7VUFrbkl
なんでアルトバイエルン398円もするん?
456やめられない名無しさん:2009/08/16(日) 00:20:12 ID:VqlVvP09
やっぱホットドックでしょ。 これが美味いんだな。

457やめられない名無しさん:2009/08/16(日) 00:47:17 ID:YhZkprMG
近所のビックAで薫製屋が\249だった
458やめられない名無しさん:2009/08/16(日) 00:57:00 ID:/KjcIKrh
>>450
お前は俺の女房か?
これ以上生ゴミ捨て忘れるなら、いい加減離婚したいんだが・・・
459やめられない名無しさん:2009/08/16(日) 10:31:54 ID:lzmzwSu4
>>449 クレープ生地ってのがなんか引っ掛かる、甘そうでヤダナ、中身は美味そうな組合せなんだが
460やめられない名無しさん:2009/08/16(日) 14:24:06 ID:BiMFE6Gy
>>459
なあ、スレタイ読めるか?
461やめられない名無しさん:2009/08/16(日) 18:15:30 ID:uGFxSDe2
ダイソーで買ったミニ蒸篭に
手で適当にちぎったレタスを敷いてウィンナー乗せて蒸す
これだけで茶碗の飯とコントラストがバッチリで味も最高
462やめられない名無しさん:2009/08/16(日) 18:29:04 ID:lzmzwSu4
わかった、ケバブのあれで巻いたら美味そうだ

>>460 まあま、妬くなよw
463やめられない名無しさん:2009/08/16(日) 20:03:47 ID:U6922sHk
こんな過疎スレでも夏真っ盛りを感じられるとは
464やめられない名無しさん:2009/08/16(日) 22:04:46 ID:ovXLNO10
>>463
構うと馬鹿が感染るぞw
465( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/08/17(月) 20:48:13 ID:nZhc/p9K BE:484602473-2BP(606)
ウインナーとめし カレー付
ttp://www.2-1ch.net/uploader2/upfiles/2.1ch3521.jpg
466やめられない名無しさん:2009/08/17(月) 21:44:01 ID:d+HW536I
>>465
カレーにウイがトッピングだろ。 

それにしても美味くなさそうなウイだ。
467やめられない名無しさん:2009/08/17(月) 21:52:54 ID:Hywe1vXr
ウィンナー一本を縦に置いて、根元の両脇に一個づつうずらの卵を置くと美味そうに見えるよ
468やめられない名無しさん:2009/08/17(月) 21:58:19 ID:dTVnCUmF
たこ焼きのほうが・・・いやなんでもない
469やめられない名無しさん:2009/08/17(月) 22:33:16 ID:Qyj0HIUN
年に一回でいいです。ウインナーとめし。
470やめられない名無しさん:2009/08/17(月) 23:33:43 ID:pw5OprBl
ウインナーと一緒に黄身が半熟の目玉焼きも作ってご飯に乗せて醤油かけてかるく混ぜて食べてる
471やめられない名無しさん:2009/08/17(月) 23:38:21 ID:ecqFo2O0
>>470
俺とまったく同じだw
それ+味噌汁が俺の最強メニュー
472やめられない名無しさん:2009/08/18(火) 00:53:40 ID:kuqJ61NG
松屋の朝食みたいだな。
おれもご飯にのせて食べるのが好きw
473やめられない名無しさん:2009/08/18(火) 01:12:52 ID:/prsrseu
474やめられない名無しさん:2009/08/18(火) 23:58:34 ID:6/+05FOw
シャウ398なのに買っちゃった。
贅沢に1袋焼いて途中で卵を溶き入れて。
んーまい!
475やめられない名無しさん:2009/08/19(水) 00:12:08 ID:6TLOokx9
思いきって買った安売りじゃないシャウはいつもより美味しい気がする
476やめられない名無しさん:2009/08/19(水) 00:52:18 ID:fbLjB/ra
魚肉ウインナーうまい うまい
477やめられない名無しさん:2009/08/19(水) 01:04:13 ID:QG6PxQxg
私も美味しいウインナー食べたい
478やめられない名無しさん:2009/08/19(水) 07:24:17 ID:DJyy0vXU
海の近くの民宿で朝飯にポールウインナーが出たwwww
皆始めてみたらしく「こんなに細い魚肉ソーセージうってるんだ!」ってザワザワしてたw
479やめられない名無しさん:2009/08/19(水) 09:32:01 ID:i8ihuSl1
ダチョウ肉のウィンナーが売ってたけど、恐くて買えなかったwww
誰か試食したうえでレポよろしくです!!
480やめられない名無しさん:2009/08/19(水) 13:45:50 ID:fbLjB/ra
ダチョウは美味いらしいぞ。 しかも低カロリーでヘルシー。
481やめられない名無しさん:2009/08/19(水) 23:51:55 ID:Md4loJlu
焼くといつも亀裂がはいっちゃう
火強すぎなのかな?
482やめられない名無しさん:2009/08/19(水) 23:57:20 ID:KrDRSHCB
>>479
ダチョウ肉自体は牛肉と鯨肉の間って感じ
483やめられない名無しさん:2009/08/20(木) 00:22:39 ID:eUIJ7Ume
ダチョウ旨いのに。
そんなウィンナー見たら即買いだよ。
484やめられない名無しさん:2009/08/20(木) 00:41:00 ID:0g7nJ0Pe
やっぱ太るな
なんか腹膨張してきてるのわかる
485やめられない名無しさん:2009/08/20(木) 01:48:56 ID:Au7X8rdL
それはウインナーとめしを食ったせいではない

美味いウインナーとめしを食ったならその美味さに感謝するべく
食ったウィンナーとめしに見合うだけ働けばよいのである

せっかくウインナーとめしからいただいた力を無駄にしているから
そのようにぼてぼてと腹が膨張してくるのだ

働け!動け!汗を流せ!ウインナーとめしに感謝を!
486やめられない名無しさん:2009/08/20(木) 02:40:27 ID:rIsjs+Is
グリコのウインナーってどう?
487やめられない名無しさん:2009/08/20(木) 07:17:41 ID:DBo8+y1H
>>486
うまくはない
焼いて食えばまあまあ
488やめられない名無しさん:2009/08/20(木) 08:15:53 ID:1Dgt1Kcj
>>486
食感がモサモサしてるやつか? 
489やめられない名無しさん:2009/08/20(木) 15:19:23 ID:Cq8/kMxt
>>486
変な甘みがある ウインナーもベーコンも
490やめられない名無しさん:2009/08/20(木) 19:48:55 ID:Gzl8T1BW
サガミハムのあらびきポークウインナー食ってる
チープ感あるけど結構おいしい
491やめられない名無しさん:2009/08/21(金) 00:57:31 ID:2Ou1pZQN
サガミハムは凛麗が美味しいよ
492やめられない名無しさん:2009/08/21(金) 17:37:32 ID:7Js6nf1j
同士たちよ、シャウのキャンペーン結構厳しくないか?
独り暮らしの俺にはかなり辛くて締切までに挫折しそうだorz
AQUOSの為に頑張ってきて今やっと84点貯まった。
そもそも応募点数に対して一袋が3点っていうところが中々にやらしいよな
どっかで二袋300円とかで安売りしてくれないかなぁ
493やめられない名無しさん:2009/08/24(月) 17:55:59 ID:iUER3jdL
>>492
ようデブ
この前ドンキで2袋300円で売ってたぞ
494やめられない名無しさん:2009/08/24(月) 18:33:53 ID:34XqrAjJ
>>492
AQUOSて……REGZAやBRAVIAあたりも検討してからにしなされや
495やめられない名無しさん:2009/08/24(月) 23:13:56 ID:5SOBNlqN
宝くじみたいなものだろうね。
キャンペーン費用を差し引いても損をしない程度にしか当たらないわけだから。
まとめて買って冷凍しちゃうとか。
496やめられない名無しさん:2009/08/26(水) 19:32:42 ID:b1d+3p6e
>>493
おうピッグ ドンキのウインナーは旨いのか? 
497やめられない名無しさん:2009/08/26(水) 19:43:21 ID:MfB08+ly
ドンキでシャウがそんな安いわけない
今日見たけど普通に400円台だった

定価考えるとそんな安くない森の薫りとかは200円台だったけど
あと天狗
498やめられない名無しさん:2009/08/26(水) 20:16:32 ID:INcVVAJl
シャウ一袋とビールが最高なんだけど、必ず下痢するんだよねえ

二郎よりも確実に
499やめられない名無しさん:2009/08/26(水) 20:35:26 ID:b1d+3p6e
>>498
二郎の食いすぎだろ デブ。

500やめられない名無しさん:2009/08/27(木) 01:23:25 ID:cJ+dAReL
500! gたべたい
501やめられない名無しさん:2009/08/27(木) 01:29:53 ID:w3seCXgY
昨日は伊藤ハムのやつ買ってきた
標準7本入りだからお得感ある
502やめられない名無しさん:2009/08/27(木) 09:16:47 ID:Gyhb6NbR
おい豚ども  こいつはどーよ?

 http://item.rakuten.co.jp/gyuzaburo/10000062/
503やめられない名無しさん:2009/08/28(金) 03:10:15 ID:JKlOApsF
生鮮食品取り扱ってるドンキなら安いよ
まぁ広告期間中だけど
300円は底値かな。これ以上安いのは見たこと無い
504やめられない名無しさん:2009/08/28(金) 19:31:26 ID:4mg4ERns
電気止まって二日冷蔵庫止まってた。゚(゚´Д`゚)゚。
ウインナー大丈夫かな・・・
505やめられない名無しさん:2009/08/29(土) 00:08:07 ID:PgYC/5MB
>>504
医者にいったほうがいいぜ。 看てもらえ
506やめられない名無しさん:2009/08/29(土) 00:19:22 ID:eZywqemJ
>>504
災害でもなく電気止まるってどんな状況だw
507やめられない名無しさん:2009/08/31(月) 01:49:25 ID:As738Iv8
ウイニー好き
508やめられない名無しさん:2009/08/31(月) 20:45:25 ID:HJfa+4dt
このショタめ
509やめられない名無しさん:2009/08/31(月) 20:56:40 ID:Dsfe/IwU
ウンチン
510やめられない名無しさん:2009/09/01(火) 17:24:29 ID:6Xoe/iia
丸大ハムの安いからって裏見ずに買ったら鶏肉入ってるやつだった
しくったぜ
案の定鶏肉の味が濃かった
511やめられない名無しさん:2009/09/01(火) 17:57:22 ID:Dul6L1Bs
>>510
JASの表記をみるだけでも違うからなぁ

JAS特級: 原料肉には豚肉・牛肉のみ使用でき、でん粉などの結着材料が一切入っていないもの。
JAS上級: 原料肉には豚肉・牛肉のみ使用でき、でん粉などの結着材料が5%以下のもの。但し、「でん粉含有率」が3%以下のもの。
JAS標準: 原料肉には蓄肉(豚・牛・羊など)と家兎肉(うさぎ)および、家禽肉(鶏・あひるなど)のみ使用でき、でん粉などの結着材料が10%以下のもの。但し、「でん粉含有率」が5%以下のもの。
特定JAS: 原料肉には豚肉・牛肉のみ使用でき、でん粉などの結着材料は一切入っていない原料を、3日間(72時間)以上塩せきしたもので、特色のある製法で製造されたものに付けられます。
512やめられない名無しさん:2009/09/01(火) 21:06:49 ID:yWqHPast
シャウは特級だよな
ちょっと明日特定JAS探してみる。
513( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/09/01(火) 22:55:53 ID:vaQYipm3 BE:369220782-2BP(606)
ビジネスニュース板
【食品】大人のウインナーを発売 伊藤ハム [09/09/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251807069/

伊藤ハムは、酒のつまみにも合うよう大人向けの味に仕上げた粗びきウインナー
「ベルガヴルスト」を1日発売した。

「ブラックペッパー」と「バジル」の2種類。香辛料の香りを生かし、肉本来のうま味もしっかり楽しめるという。
130グラム入りで、希望小売価格は320円。

http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090101000437.html
http://img.47news.jp/PN/200909/PN2009090101000473.-.-.CI0003.jpg
514やめられない名無しさん:2009/09/02(水) 01:19:36 ID:k5zzA+Sn
あんたわはー?
515やめられない名無しさん:2009/09/02(水) 01:34:12 ID:lEJXqBkW
>>512
たとえば、アルトバイエルンあたりが特定JAS
特定JASだからってかならず特別美味いってことでもないよ
ちなみに、特定JASには有機JASマークや生産情報公示JASマークなんてのもある
参考までに
ttp://kodawari.lin.go.jp/ryori/atama/tk004.htm
516やめられない名無しさん:2009/09/02(水) 02:29:23 ID:NU73NuhP
JAS特級
シャウエッセン・ 香薫・凛麗・シュマッツェン・美味適量・ベルガヴルスト

JAS上級
森の薫り

特定JAS
アルトバイエルン・燻製屋

ttp://www.itoham.co.jp/mob/hamuso/hamuso0606.html
但し、「JASマーク」を付けるかどうかは我々メーカーに任されていますので、「JASマーク」がない商品の品質が劣るということではありません。
517やめられない名無しさん:2009/09/02(水) 02:33:50 ID:k5zzA+Sn
色んな安価ウインナー食ってきたけどやっぱシャウだなぁ、高いだけある
518やめられない名無しさん:2009/09/02(水) 08:38:53 ID:1/JFyJUZ
俺赤いウインが好きなんだけど。 タコにするやつ。
519やめられない名無しさん:2009/09/02(水) 11:07:52 ID:VqubGyMu
>>518
同意w
時々無情に食いたくなる
520やめられない名無しさん:2009/09/02(水) 12:29:02 ID:VqubGyMu
×無情
○無性
521やめられない名無しさん:2009/09/02(水) 12:36:57 ID:1/JFyJUZ
× 無性に食いたくなる
○ 無償で食いたくなる
522やめられない名無しさん:2009/09/02(水) 13:44:20 ID:zv1O82xa
断然フライパンで焼いて調理する派
逞しき男根のようなあらびきウィンナーにナイフで切れ目を入れて
フライパンで転がし続ける、最後にしょうゆぶっ掛けて転がして
めしと食らう、これで今まで何度死んだことか
523やめられない名無しさん:2009/09/02(水) 14:50:07 ID:pl9YWAi9
しょう油に熱を加えて香ばしさを出すよりも
皿に盛ってからしょう油かけるほうが好き

どちらにしても塩分多め
524やめられない名無しさん:2009/09/02(水) 14:52:10 ID:1/JFyJUZ
ボイルっしょ。 パキッってはじけるやつね。 
525やめられない名無しさん:2009/09/02(水) 15:52:55 ID:LmjNap69
おまいら、天ぷらにしてみ?
爆死だぜ。
おろしポン酢で食ってみろ。
526やめられない名無しさん:2009/09/02(水) 16:13:24 ID:waoOTYL1
>>525
太るから嫌だ
メタボ仲間にしないでよ
527やめられない名無しさん:2009/09/02(水) 16:31:58 ID:vAg97C5Y
Bグルでそんな事言うな
528やめられない名無しさん:2009/09/02(水) 17:02:45 ID:1/JFyJUZ
天ぷらなんかより、おでんの具で漬け込んだやつが んまい。
パキッってはじけるやつ。
529やめられない名無しさん:2009/09/02(水) 17:58:20 ID:waoOTYL1
>>528
それには賛成
530やめられない名無しさん:2009/09/02(水) 18:03:16 ID:V/NFRH+Z
ウインナの天ぷら、昔かあちゃんが弁当によく入れてくれたな
天ぷらってかフリッターみたいなかもしれんけど、カレー粉を衣にちょっと入れたりして
あれはウイニーみたいな安っぽいウインナーと相性がいいんだ

かあちゃん...
531やめられない名無しさん:2009/09/02(水) 18:11:55 ID:k5zzA+Sn
おでん大嫌いなおれには無理だな
532やめられない名無しさん:2009/09/02(水) 18:28:24 ID:waoOTYL1
>>531
おでん嫌いだと出し汁飲めないの?w
出し汁なら何でも良いのさ
533やめられない名無しさん:2009/09/02(水) 18:58:48 ID:k5zzA+Sn
>>532
おでんの汁が嫌い
ねりものにあの味がしみこんだらもっとダメだ
534やめられない名無しさん:2009/09/02(水) 20:03:40 ID:LHBe1h5k
マイユの粒マスタードをこれでもかつけて食うのがサイコー
535やめられない名無しさん:2009/09/02(水) 23:11:06 ID:5VcZnJj0
五十近いうちの親父が好きなんだ、おでんのウインナー
煮過ぎてスカスカになったウインナーに洋がらしでっぷりつけて
食うのが最高らしく、お前も食ってみろと勧めらて試したがありゃ不味かった
旨みというか添加物の溶け込んだ出汁もギトギトしてたまらんかった
536やめられない名無しさん:2009/09/03(木) 04:27:57 ID:GRx3rAeC
化調否定派には反感買っちゃうけど、炒めたウィンナーに味の素を振りかけて醤油を掛けるとメシに合うんだよなぁ
醤油のカドが取れて味が甘くまろやかになる
537やめられない名無しさん:2009/09/03(木) 05:13:47 ID:zFek2PpY
そこで丸大豆醤油ですよ
538やめられない名無しさん:2009/09/03(木) 09:03:29 ID:Vyp2TWO2
今はなまるでウインナー特集やってる
539やめられない名無しさん:2009/09/03(木) 13:52:52 ID:HxPsg0y9
今レンチン方やったけどすげえなこれ
20秒やって裏返してまた20秒やっただけで茹でたのとほとんど変わらない出来でした
もうお湯沸かさなくていいんだ!
540やめられない名無しさん:2009/09/03(木) 13:55:26 ID:u455RnGT
俺は炒める派だから。
541やめられない名無しさん:2009/09/03(木) 14:14:38 ID:g8dryWwz
>>522
おれは切れ目は入れないなあ。

うまい肉汁が出きってしまう。
そんなアホみたいなことしなくても、きちんと火は通るよ。
542やめられない名無しさん:2009/09/03(木) 14:19:16 ID:62D5IXRj
レンチンのやり方なんて前から丸大ハムの裏に書いてあるけどな
543やめられない名無しさん:2009/09/03(木) 14:20:31 ID:62D5IXRj
>>541
切れ目は油をカットするためのものだろ
544やめられない名無しさん:2009/09/03(木) 14:26:50 ID:9vuydmzs
>>541
肉汁じゃなくて油
545やめられない名無しさん:2009/09/03(木) 15:06:47 ID:PVp8QR+T
チンはボイルには勝てないぉ  ハリッっと仕上げるなら
ボイルだぉ
546やめられない名無しさん:2009/09/03(木) 15:41:47 ID:HxPsg0y9
でもなんか旨味はレンチンの方が強く感じる
547やめられない名無しさん:2009/09/03(木) 16:38:27 ID:LqH0XXWu
フライパンで焼いてソースかけて食べるのが好きだなあ。主食はビール。
548やめられない名無しさん:2009/09/03(木) 17:53:52 ID:JB4XXl6v
>>547
ソース?え?
549やめられない名無しさん:2009/09/03(木) 19:09:22 ID:AQ7tr6Ny
>>541 ウィンナーの油を楽しむ方法として、それ自体のもっている油の香りを楽しむってのがある
溶けた油をそのまま口内に送り込んで味わうだけが唯一の道じゃない、アホと思うのは無知ゆえ
ウィンナーから染み出た油で炒めることでさらに別次元のテイストが待ってる
550やめられない名無しさん:2009/09/03(木) 19:31:21 ID:G3awob5r
ここで推薦されてた香薫うめーな。
安い割りにはスパイシーさとジューシーさがある。
551やめられない名無しさん:2009/09/03(木) 19:32:28 ID:Xm0tmY1v
おれは割り箸で串刺しにして
コンロで直火であぶるのがすき
コンロが油でひどいことになるけど
552やめられない名無しさん:2009/09/03(木) 21:54:41 ID:PIBgwLLI
ガスコンロだと、ガスに付いてる変なにおいで
台無しになってしまわないか?
553やめられない名無しさん:2009/09/03(木) 23:25:19 ID:90fqxAMN
オレは掃除しやすいようにIHであぶってる
554やめられない名無しさん:2009/09/04(金) 04:30:44 ID:dHIUDp1M
缶詰の空き缶+針金でちっちゃいゴトクを作ってオガ炭で炙って酒の肴にしてる
テーブルの上で焼きながら一口ずつ熱々が食べれて美味しいよ
555やめられない名無しさん:2009/09/04(金) 08:14:58 ID:Ly/DeNnz
>>554
橋の下でインターネットってお前ホームレスにしては金持ちなのな!
556やめられない名無しさん:2009/09/04(金) 10:58:19 ID:jCkTgqVq
はぁ?
557やめられない名無しさん:2009/09/04(金) 20:18:06 ID:waffwGnT
555がモロにじこしょー乙な圏
558やめられない名無しさん:2009/09/05(土) 08:55:01 ID:qzCR0Ybi
>>555
橋の下に光り回線がきてんの?
559やめられない名無しさん:2009/09/05(土) 19:24:16 ID:sv3RTLdD
ここに書いてあったのまねて久々にフライパンで焼いてしょうゆかけてみたけど
やっぱおれは切れ目入れてボイルするほうが好きだわ
生焼けになるし
560やめられない名無しさん:2009/09/05(土) 20:07:36 ID:GUpWQotw
火が強すぎるから火が通る前に焦げちゃうんじゃね?
じっくり焼かないと。
561やめられない名無しさん:2009/09/05(土) 20:20:47 ID:6XBnTK81
>>559
切れ目入れてボイルって
とんでもない馬鹿がいたもんだなw
562やめられない名無しさん:2009/09/05(土) 20:43:57 ID:sv3RTLdD
>>561
は?なにいってんだ
油分多いから油抜く奴だっているだろうが
563やめられない名無しさん:2009/09/05(土) 20:46:30 ID:LR/om2TQ
>>561
とんでもない馬鹿って自分じゃないの?
564やめられない名無しさん:2009/09/05(土) 21:16:30 ID:GUpWQotw
油抜くためにうま味も抜いてしまうのはなぁ。
でもしゃぶしゃぶやすき焼き食ってうまいと言ってるような国だから
肉のうまみは控え目でもいい感じか。
565やめられない名無しさん:2009/09/05(土) 23:00:01 ID:qzCR0Ybi
>>562
切れ目入れるとウインナーがエロっぽくソルじゃないか、君。
566やめられない名無しさん:2009/09/06(日) 04:51:53 ID:ys5b3W4f
切れ目入れてボイルってスゲー発想だな
これがゆとりってやつか
567やめられない名無しさん:2009/09/06(日) 06:37:09 ID:AtBZ2qVI
ボイルは皮がはじけないように注意を払って茹でるのだが
568やめられない名無しさん:2009/09/06(日) 09:26:39 ID:0gwUzIF3
俺は痛めつけてからするけど
569やめられない名無しさん:2009/09/06(日) 09:35:26 ID:NuJl8vJB
>>568
痛いのはいやよん
やさしく炒めて
570やめられない名無しさん:2009/09/06(日) 11:05:27 ID:OXD8TEel
うまみ流出
571やめられない名無しさん:2009/09/06(日) 11:31:10 ID:wQH7EIdZ
今はシャウエッセンより香燻だな
値段も150円くらい安いときあるしな
572やめられない名無しさん:2009/09/06(日) 11:33:45 ID:0gwUzIF3
昼はウインナー入りのオムライスでも作るかな。 
オムライス久々。 
573やめられない名無しさん:2009/09/06(日) 11:39:24 ID:ughrH51w
タコさん製作の場合に限って許可>切れ目
574やめられない名無しさん:2009/09/06(日) 11:44:08 ID:0gwUzIF3
タコは赤。 
575やめられない名無しさん:2009/09/06(日) 11:50:02 ID:M7RlUusf
コンボケ(=前に居た電波荒らし)が
にょ にょ
なんて言う為にあったスレが、
今じゃ、チェーン店のスレより良スレか...。
576やめられない名無しさん:2009/09/06(日) 12:52:26 ID:Gs601Exz
ポトフなんかだとダシとるためにあえて切れ目入れたりもするけど
飯と食うなら切れ目入れないな
てか正直ポトフでも切れ目入れないけどな。パンパンに張ったウインナー食べたいし
577やめられない名無しさん:2009/09/06(日) 14:49:29 ID:0gwUzIF3
痛めつけられたウインちゃんもいけまっせ。
578やめられない名無しさん:2009/09/06(日) 15:39:28 ID:eP9LOEHu
福留ハムのあらびきウインナー、とても美味しいョ
579やめられない名無しさん:2009/09/06(日) 18:01:58 ID:+lQpfLa+
今日は森の薫り買ったぜ
580やめられない名無しさん:2009/09/06(日) 22:57:34 ID:erplGejJ
ためしに切れ目入れて炒めてみたけど、
脂とともにうまみも抜けてしまっていた。

そりゃ動物性油脂は健康には悪いのかも知れんが、
健康に気をつけるならそもそもウインナーなんて食わずにヒジキとか食うし。
581やめられない名無しさん:2009/09/06(日) 23:31:01 ID:+lQpfLa+
なんで切れ目をつけるのが健康を気をつけることになるんだ
582やめられない名無しさん:2009/09/07(月) 01:03:07 ID:yqQKmBD9
切れ目やレンチンは好きにすれば良いさ

基本の茹でや焼きの本当の味を知らないんだと思う
583やめられない名無しさん:2009/09/07(月) 03:18:03 ID:OsUmiOEj
>>582
レンチン試してみたの?

なんか茹でるのとはまた違った旨味があるよ
584やめられない名無しさん:2009/09/07(月) 04:08:24 ID:1uRQbP0d
シャウきめえw
585やめられない名無しさん:2009/09/07(月) 04:19:32 ID:iTH6Zunh
香薫20%増量中(゚д゚)ウマー
586やめられない名無しさん:2009/09/07(月) 06:26:19 ID:3IEoNQxm
脂と旨味の抜けたウィンナー2本食うなら、ちゃんとしたのを1本食べたほうが絶対マシだ
587やめられない名無しさん:2009/09/07(月) 08:55:46 ID:nQAbvcsj
>>586
オイラなら2本のウイを4つのタコにして食べるのがいいな。 
588やめられない名無しさん:2009/09/07(月) 09:13:27 ID:1rsFSyKM
>>581
よく読めよ。

通信簿によく読みなさいと書かれたタイプか?
589やめられない名無しさん:2009/09/07(月) 10:58:57 ID:qmAYfezC
輪切りウインナーのオムレツ丼ですよ
590やめられない名無しさん:2009/09/07(月) 16:38:28 ID:K1/IC/bc
焼きシャウにマヨ醤油が最高だけど3日に一度に我慢
591やめられない名無しさん:2009/09/07(月) 18:36:30 ID:ewKcwLts
1年前のBBQの時からシャウエッセンにはまって毎晩一袋6本ずつ晩酌のつまみにしてたら一年で痛風www
592やめられない名無しさん:2009/09/07(月) 19:48:02 ID:2G8Q0C6O
>>591
そんな話やめろw
怖いだろ
593やめられない名無しさん:2009/09/07(月) 20:10:05 ID:rK/lUa/U
痛風ってどうなるの?
594やめられない名無しさん:2009/09/07(月) 20:16:37 ID:DO7xbKzH
親指をペンチでぎゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜う、とつぶされる感じ
595やめられない名無しさん:2009/09/07(月) 20:21:55 ID:2G8Q0C6O
>>593
名のとおり風に当たっただけでからだに激痛走るらしい
おれの両親は結構塩分取ってるのになったことないみたいだけどな
596やめられない名無しさん:2009/09/07(月) 20:34:52 ID:JLcnrsvm
塩分は高血圧、通報はプリン体な
597やめられない名無しさん:2009/09/07(月) 21:55:40 ID:3L4AIEIr
最近の研究では、食物からの影響はほとんど無いという
研究結果が出てるけどな。
異常な量を食うとかなら話は別だが。
598やめられない名無しさん:2009/09/07(月) 22:23:17 ID:fUELo9ZH
>>592
怖いよな
どんなホラーよりサスペンスより怖いw

>>597
毎日1袋、土日は2袋ずつ食う俺の場合は
正常な量なのか心配
599やめられない名無しさん:2009/09/08(火) 01:28:24 ID:B7E9WFo1
プリン体は魚の卵系にたくさん含まれてるね。
毎日シャウ食べてもそれだけじゃ問題ないだろ、他の食事しだいじゃね?
600やめられない名無しさん:2009/09/08(火) 02:58:12 ID:GuIpbgw4
左手に焼きオニギリ、右手にフランクフルト
人生に何度かあるようで、実はそんなことない
601やめられない名無しさん:2009/09/08(火) 03:00:06 ID:4ru43SHE
香薫1本増量(゚д゚)ウマー
602やめられない名無しさん:2009/09/08(火) 09:50:29 ID:u4hewlH0
スジコなんか1本食っちまうよ。 プリンちゃんに好かれちゃうのか? 
603やめられない名無しさん:2009/09/08(火) 10:01:02 ID:N9mHSSIt
でも毎日一袋食ってたらデブるか体に悪い事だけは確かだろうなw
日持ちする食品を毎日食べ続けるのは勇気が居る
604やめられない名無しさん:2009/09/08(火) 12:45:20 ID:e65gq6tm
イクラは好きだが筋子はなぜか無理だわ
605やめられない名無しさん:2009/09/08(火) 14:51:35 ID:2+UP0C0F
シャウ食ったあと、ションベンがシャウの香りする。
606やめられない名無しさん:2009/09/08(火) 15:21:50 ID:N9mHSSIt
>>604
筋子それおはじきと違う!!!!!!!!!
607やめられない名無しさん:2009/09/08(火) 15:56:02 ID:OUGg3vMP
筋子筋雄
608やめられない名無しさん:2009/09/08(火) 17:06:44 ID:iSZT8jWo
赤ウインナーが妙に食いたくなる今日この頃。
609やめられない名無しさん:2009/09/08(火) 17:29:31 ID:u4hewlH0
610やめられない名無しさん:2009/09/08(火) 20:26:53 ID:iSZT8jWo
いや、タコさんウインナーにするのもいいんだけど
たまにあのチープな味が食べたくなるんだよな。
塩コショウよし、醤油よし、ケチャップよしと・・・何かどんどん食べたくなってきたわw
611やめられない名無しさん:2009/09/08(火) 22:33:19 ID:aQKsupp5
コウクン20パー増量きたあああああああああああああああああああああ
超お得感んんんんんんnんんんんんんんんn
612やめられない名無しさん:2009/09/08(火) 22:40:40 ID:u4hewlH0
タコウインナー見ると小学校の遠足思い出す。

俺んちのタコは4本足。 
613やめられない名無しさん:2009/09/08(火) 23:43:40 ID:7adwJmlt
赤いのは熱くても冷めててもうまい
614やめられない名無しさん:2009/09/09(水) 05:27:50 ID:S3yBEKbG
俺40歳のおっさんだけどここ何年かであらびきソーセージみたいな脂っこいもの食べるの苦痛になってきた
みんなもおもっきし食べるなら若いうちだけだよ・・・
615やめられない名無しさん:2009/09/09(水) 09:34:49 ID:q1OdASkP
え!
616やめられない名無しさん:2009/09/09(水) 09:57:18 ID:VOdQR/nY
>>614
むしろ40歳位がいちばん油っぽい物がたべれなくなる
でも段々20代の頃食べたような油っぽい物が好きになってきて
新陳代謝が落ちてるのに20代のように食べまくってメタボになる
50歳位になればわかるよ
617やめられない名無しさん:2009/09/09(水) 11:18:35 ID:SXFL80Mr
運動しろよ。
618やめられない名無しさん:2009/09/09(水) 13:32:22 ID:i2QCzCnC
616は60歳くらいなのか?
619やめられない名無しさん:2009/09/09(水) 13:53:41 ID:VOdQR/nY
>>617
ジムにかよいだして痩せた

>>618
52歳だよ
620やめられない名無しさん:2009/09/09(水) 16:42:19 ID:VOdQR/nY
621やめられない名無しさん:2009/09/09(水) 20:01:03 ID:/N1fP5EE
>>620
魚肉?
622やめられない名無しさん:2009/09/09(水) 22:47:16 ID:gnBIkVbu
>>620
大人のおもちゃか? 
623やめられない名無しさん:2009/09/10(木) 01:12:12 ID:mjmG22ve
こないだ台北で食べたソーセージが忘れられん
早速と通販で買ってみたが旨くない
やっぱり現地で食うしかないのか・・・
624やめられない名無しさん:2009/09/10(木) 01:15:50 ID:5oMnJFHR
>>623
どんなやつ?
625やめられない名無しさん:2009/09/10(木) 02:55:24 ID:mjmG22ve
>>624
混ぜ飯にスパスパ切って乗ってるやつ。塩味と甘みが濃いやつ
他の屋台で米ごと詰め込んだのも売ってたけど食べるチャンスは無かった
626やめられない名無しさん:2009/09/10(木) 08:43:18 ID:8gN0/6X8
>>625
サラミみたいなやつじゃね? 
627やめられない名無しさん:2009/09/10(木) 08:47:10 ID:1O3/IKkN
俺はじっくり焼いたポークリンクスがあれば何杯でも飯が食える
628やめられない名無しさん:2009/09/10(木) 08:55:47 ID:P9N+L/iQ
>>619
凄いッスね
自分は50になったらウインナーをモリモリ食えないだろうな
629やめられない名無しさん:2009/09/10(木) 09:33:59 ID:8gN0/6X8
>>628
運動すれば酒もうまいし、食欲旺盛。 しかも体重はあんまし増えない。

630やめられない名無しさん:2009/09/10(木) 12:19:36 ID:N50zAtUd
>>620
いっしょに家に帰ろう、なっ?
631やめられない名無しさん:2009/09/10(木) 12:43:21 ID:uglMTAUN
いきなりギュインギュイン鳴ってびっくりして携帯みたら「大地震がきます」って…
慌てて家族に伝えたら

父→家中のドア開けはじめる
母→着替えて風呂に水貯めてた
俺→コンタクトはめて電池式の携帯充電器の準備した
弟→犬にバンダナ巻いてた←?


とりあえず弟だけ役にたたないことがわかった
632やめられない名無しさん:2009/09/10(木) 18:38:02 ID:eRWty9Hk
>>626
スパイシーなのはサラミっぽかったけど、何種類か選べたよ
でかい米の腸詰みたいなのはホットドッグのパンみたいな使い方だったっけ
あれ、喰いたかった。休みとって再訪すっかな
633やめられない名無しさん:2009/09/10(木) 19:01:15 ID:eRWty9Hk
634やめられない名無しさん:2009/09/10(木) 21:00:56 ID:8gN0/6X8
士林夜市か?  
635やめられない名無しさん:2009/09/11(金) 00:14:53 ID:z9YJemqj
>>634
士林夜市だったと思う
呑んでばかりで食い物満喫できなかったのが残念
636やめられない名無しさん:2009/09/11(金) 00:20:29 ID:hWjM5FLe
炊飯ジャーにご飯とウィンナー一袋入れて、そのまま炊いたことある。
醤油入れて味をつけておいたんだが、
何も入れずに炊いてあとで醤油かけてもうまかったかも。
637やめられない名無しさん:2009/09/11(金) 00:22:46 ID:YdvwAaHr
>>633
ソーセージよりも1枚目のメガネっ娘に目が釘付け
638やめられない名無しさん:2009/09/11(金) 00:48:05 ID:v0Q5HJLC
>>637
これは、と思い期待してブログに行ったが、
不細工なブロガーの彼女の写真しかなかった。
639やめられない名無しさん:2009/09/11(金) 00:58:04 ID:wpK+wst4
>>635
ファストフード巡りは面白いな。 2日酔いの朝の露店御粥が
うまかったw  1枚目のウインナーがボリューム満天でうまそうだ。
台湾口卑酒がすすみそうだww

640やめられない名無しさん:2009/09/11(金) 03:21:20 ID:HW6yQWZd
耳糞ってなんで酸っぱい臭いがするの?
641やめられない名無しさん:2009/09/12(土) 00:43:35 ID:oC7s/Tyl
適当に作ってみたらおいしいもんができた

・じゃがいもを1cm幅の半月切りにしてレンジで加熱
・斜め切りにしたウインナーを弱火でじっくり焼く
・たまねぎを適当な大きさに切って、じゃがいもとともにフライパンへ
・炒めるというよりは焼く感じでしばらく様子見
 (ウインナーの脂だけでは足らないようなら油を足す)
・砂糖少々、塩少々、しょうゆ適量で味付け
・溶き卵を流し込んで、ぐじゅっと絡める

まぁ、ウインナーより、むしろじゃがいもの方がうまかったけど…
642やめられない名無しさん:2009/09/12(土) 00:56:19 ID:A1T08SXN
>>641
別々にしたら旨いんじゃないか? 
643やめられない名無しさん:2009/09/12(土) 02:29:05 ID:6BafW8sR
台湾ウィンナーOFF決定ですな
644やめられない名無しさん:2009/09/12(土) 11:12:30 ID:wm+eJjCI
荻窪のレストランブルーベルで毎週1回はウインナーソテーを食べてます。残念ながらこれよりうまいものをたべたことがありません。
645やめられない名無しさん:2009/09/12(土) 11:38:06 ID:UsqtxRVe
ブルーベル店員乙w
646やめられない名無しさん:2009/09/12(土) 12:11:29 ID:A1T08SXN
まさかお前らじゃねえだろうな・・・・

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252716418/


647やめられない名無しさん:2009/09/12(土) 15:37:19 ID:GsVCtANN
>>641
その具材なら俺ならジャーマンポテト作るわー
648やめられない名無しさん:2009/09/12(土) 18:51:54 ID:YFkF6i6s
>>646
またお前等か
649やめられない名無しさん:2009/09/12(土) 20:37:16 ID:BhoiIYlc
ココスの朝食バイキングに行ったんだけどウインナーしか食えるもんが無かった
650やめられない名無しさん:2009/09/12(土) 21:18:59 ID:jzU7DOO/
ニコニコの酒のつまみを作る動画に出てくるブラックペッパーウインナー
ってどこの?
とりあえず見た感じで探したけどない;
食いたい!!!
651やめられない名無しさん:2009/09/13(日) 11:41:30 ID:HT/3YOdQ
朝も勿論ウインナー
ウインナー+目玉焼き(半熟)醤油+白ご飯 最強
652やめられない名無しさん:2009/09/13(日) 12:11:21 ID:0yl0DCJ+
今日から二泊三日で台北行ってきます。台湾ウインナー探求の旅。楽しみ。
653やめられない名無しさん:2009/09/13(日) 12:56:33 ID:5Y3x/IXJ
>>652
いいなぁ
654やめられない名無しさん:2009/09/13(日) 14:05:40 ID:l7gMz9Y8
>>652
もう行っちゃったろうけど、台湾の屋台のソーセージ類はうまいよ!
フランクはハチミツやチョコのソースがあったり(意外といける)
太いフランクに米と野菜を挟んだドッグみたいのも美味しい。
帰国したら報告ヨロ
655やめられない名無しさん:2009/09/13(日) 15:53:38 ID:M1W/JMRt
テレビミ社ラン2009にシャウ特集!
こんなに手間暇かかってるから、高いのね。
やっぱり日本一だわ。
656やめられない名無しさん:2009/09/13(日) 16:29:18 ID:uxKTMofC
皮はやっぱ人工羊腸?それとも本物だった?
657やめられない名無しさん:2009/09/13(日) 18:50:37 ID:R6B4sg6S
>>652
よし! まずうp から

>>654
駄目。 現地からライブ2CHでお願い汁。 
658やめられない名無しさん:2009/09/14(月) 00:15:17 ID:7KdD3bfS
はらへったよおおおお
659やめられない名無しさん:2009/09/14(月) 09:49:44 ID:HkocKsZM
あぁ、台湾のお土産やの骨付きウィンナーはビールにぴったりだったなぁ
酔っ払って観光どころじゃなかった
660やめられない名無しさん:2009/09/14(月) 15:22:39 ID:YSLVqzaI
誰か〜おれが死んだらおれの腸でジャンボウインナー作ってもいいよ。
661やめられない名無しさん:2009/09/14(月) 18:36:37 ID:QCYDlQns
今日は仕事がはやくおわったよ
社会人生活も慣れてきたよ
今日も一人で夜ご飯
ウインナーと卵焼きとご飯です
うちは貧乏だったので 小さい頃はウインナーはご馳走だった
それを思い出すと 都会の一人暮らしも寂しくないよ
ウインナーと卵焼きとご飯があれば 明日も頑張れます 
662やめられない名無しさん:2009/09/14(月) 23:34:05 ID:DynkNaua
>>661
小さなことにも幸せを感じられるキミは、まさに人生のウィナーだなッ!
663やめられない名無しさん:2009/09/15(火) 00:06:57 ID:+Vcy+ySv
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
664やめられない名無しさん:2009/09/15(火) 01:31:32 ID:ST7jYOL0
(/ω\)
665やめられない名無しさん:2009/09/15(火) 01:46:39 ID:4eYvwKgy
>>661-664の流れが好きだw
なんか癒されるわw
666やめられない名無しさん:2009/09/15(火) 12:55:57 ID:h0gaMZcC
>>664
。・゚・(ノД`)ヾ(゚Д゚ )ナデナデ
667やめられない名無しさん:2009/09/15(火) 16:13:09 ID:cVMRbRCs
>>661に人生の優勝旗を授与しよう

       /
    ⊂ZZZ⊃
    ⊂ZZZ⊃
   ⊂ZZZ⊃
   ⊂ZZZ⊃
  ⊂ZZZ⊃
  ⊂ZZZ⊃
   /
  つ
668やめられない名無しさん:2009/09/15(火) 16:23:01 ID:mSR+HEeT
重そうだな
669やめられない名無しさん:2009/09/15(火) 16:57:41 ID:cVMRbRCs
人生の重みだ

まあなんだ、自分で貼っといてなんだが旗というよりは幟だなw
670やめられない名無しさん:2009/09/15(火) 18:21:18 ID:lQPk6PUo
ウインナーは縦に刺して竿に見立てて、
旗部分は腸を広げたものにすれば完璧だろう

旗のデザインは…、誰か他の人が考えてくれ
671やめられない名無しさん:2009/09/15(火) 20:38:42 ID:dowK/BSl
レンジでやったら爆発しちまった。 
672やめられない名無しさん:2009/09/15(火) 22:27:26 ID:eVlPRm+M
普段あまり行かない近所のダイエー系の小さいスーパーに買い物行ったら、
シャウにレジにて半額のシールが貼られてた。賞味期限が2週間切ってる物だけに貼られてるようだった。468が半額で234円。
今まで他のスーパーで498円で買ってたんだけど、もうここでしかシャウ買わない!
673やめられない名無しさん:2009/09/16(水) 20:37:15 ID:/eewVuzF
今日皮なしの肉むき出しウインナー買った
安いしジューシーだし最高
674やめられない名無しさん:2009/09/17(木) 12:43:08 ID:bOZ0w1PB
明治時代の人の方が現代人より丈夫なんだよな。
その証拠に100歳以上の人は皆明治生まれで平成生まれのやつなんか一人もいない。
675やめられない名無しさん:2009/09/17(木) 20:18:08 ID:FCOsFrPL
>>674
ウインナーが原因なのか
676やめられない名無しさん:2009/09/17(木) 20:49:45 ID:ybIshzxd
>>675
他の原因が見つからない
677やめられない名無しさん:2009/09/17(木) 20:57:52 ID:FCOsFrPL
>>676
( ̄口 ̄;) ・・・・・・
678やめられない名無しさん:2009/09/17(木) 21:55:10 ID:oZlsaECl
>>674
あえて釣られてやるか…
平成は今年で21年なんだが?
せめて大正生まれにしろよw
679やめられない名無しさん:2009/09/17(木) 23:50:47 ID:xGcxJdeF
まさかのマジつっこみ
680やめられない名無しさん:2009/09/18(金) 07:22:47 ID:XBCk9LYU
>>679
書き込んだオラもビックリだぞ!
681やめられない名無しさん:2009/09/18(金) 18:46:07 ID:1xywWA0l
652です。台湾ウインナーについて報告します。

台湾のノーマル屋台ウインナーは基本的にあらびきで甘かったです。水飴みたいな甘さでした。
スパイシーなウインナーをリクエストしたら、肉ではなく米が詰められた一品が出てきました。これはウインナーではないと思いましたね…。

日本のウインナーをベースに考えると、台湾ウインナーは好みが別れそうです。
以上。
682やめられない名無しさん:2009/09/18(金) 22:47:41 ID:u0V3VfPN
中国で販売されてるペットのウーロン茶も甘いんだな。 あれは日本人には
合わないね。 
683やめられない名無しさん:2009/09/19(土) 00:38:29 ID:rVxvy7G6
(´・∀・`)ヘー

何でも甘くしちゃうのはアメリカだけかと思ってたが
もしかしたら、甘くないお茶をここまで日常的に飲んでるのは日本人だけかもな
イギリスのアフタヌーンティーはどうなんだろう
シャウエッセンのサンドイッチに紅茶、とか?
684やめられない名無しさん:2009/09/19(土) 01:07:37 ID:oIOoqlyE
今日はシャウに半額シール貼ってなかった
685やめられない名無しさん:2009/09/19(土) 04:46:36 ID:Qnuj9HaO
>>684
こんばんは。
686やめられない名無しさん:2009/09/19(土) 10:15:01 ID:6aVNXQZf
自分のチンチンをウインナーと間違えて箸でつかんでた
687やめられない名無しさん:2009/09/19(土) 12:01:38 ID:KjVflMid
>>686
本当はポールウインナーと間違えたんだろ?
688やめられない名無しさん:2009/09/19(土) 13:08:24 ID:It4yUCW4
今日もココスでウインナーいっぱい食ってきた
689やめられない名無しさん:2009/09/19(土) 22:13:32 ID:5Jgo9VcW
キロ380円の業務店用ウインナーを遠慮なくもりもり食うほうが好きだ。
いちおう畜肉だけで魚肉や小麦粉で水増ししてないからそれなりにうまい。

肉屋で目の前で詰めてくれるウインナー20cm1本105〜157円の6種盛り合わせ800円も、月イチぐらいの贅沢。
690やめられない名無しさん:2009/09/19(土) 23:26:45 ID:oIOoqlyE
シャウに半額シール貼ってないか見に行ってきます。それでは失礼します
691やめられない名無しさん:2009/09/20(日) 07:51:15 ID:CarBsnwd
シャウに半額シール貼ってないか報告しなくていいです。それでは失礼します
692やめられない名無しさん:2009/09/20(日) 09:22:42 ID:77eE1Uoi
シャウに半額シール貼ってなかったです。 報告
693やめられない名無しさん:2009/09/21(月) 04:11:16 ID:3Ne9bBA6
シャウは鈍器で常に398円で売ってる
694やめられない名無しさん:2009/09/21(月) 05:40:01 ID:EMmOSk1A
うむ!
ご苦労!
695やめられない名無しさん:2009/09/21(月) 06:38:30 ID:pRXnfF6v
B級グルメは総じて味が濃い。
濃すぎ。油以外にもうまみ成分あるだろう。
油はうまみ成分だからといって使い過ぎ。
焼き物揚げ物以外で考えてくれ。
696やめられない名無しさん:2009/09/21(月) 06:49:43 ID:f3mL/pdd

考えるな。
感じろ。

697やめられない名無しさん:2009/09/21(月) 08:53:38 ID:C3vIKhiS
あの手の加工食品には化学調味料や旨味成分が付加されてるのが当たり前だろう
化学調味料って言葉に過敏で、その言葉を見るたび狂ったように化学調味料を否定するような人に限って
冷蔵庫の中は化学調味料まみれの加工食品が入ってたりインスタントルーでのカレーやカップ麺とかが大好きな安舌なんだよね
698化調 島耕作:2009/09/21(月) 09:03:00 ID:4UeSGA2S
                    _  ___
                    -~::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
               , '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、
              /::::::::::::// 彡//从:::::::::::::::ヽ
             ゝ:::::::::/      |::::::::::::::::::::::',
              ハ::::ハ/  ェ≠≦ミ .ヽ_::::::::::::::::::::!    俺を呼んだか?
              レ'ィ≧, ィzタン    ヽ:::::::::::::::::!
               ヽ}fィソ            ーィ⌒v'
               | ./..::               }
                 `            ノ
.               ', t==‐       !7
                ヽ '''''     ..,   ト'
.              __ '、  _ ...-‐≦7.  |
       ,.==≦三三ヽ三ヽ二::::::::.:.:.:.:.    !ゝ
      /三三三≧三三三三i\::::.:.:.:.    メハ
.     /三三三三三≧三三三 !. \::      /   ト、_
  /三タ⌒ ̄\三三≧三三ハ ∧ゝ,   '⌒、  |ヽ! ヽ
  三V    \ ヽ、三≧才三ル〈ヾ,、入_ノメ'ハ | ゝ \
  三/       Y⌒'、j三才三( } ヾ,YjYjY   ∨ ノノ
.  ∨        .::} `,、 V三彡 )' .|   YjiY    //
.  /-‐==    :::{ ' `ー' -‐ `''', |   jYjt          ::::
  i   /    :',   \ イ  │  jYjYj           ::::
  | ./       \      ノ  jYjYjYj          ::

島耕作(化調 島耕作)
699やめられない名無しさん:2009/09/22(火) 08:38:07 ID:7GS3hAvq
シャブエッセンうまいか? 
700やめられない名無しさん:2009/09/22(火) 13:57:50 ID:LTluLzd/
業務スーパーにいくとウインナー`単位で安く売ってるよな。
ウインナーを埋もれるくらい食せる。最近それ知ってから普通のスーパーで買ってないわ。
701やめられない名無しさん:2009/09/23(水) 04:54:36 ID:SZ3tGTo+
国産のウインナーじゃなきゃ嫌です><
702やめられない名無しさん:2009/09/23(水) 06:55:16 ID:vaBoAkhN
鈍器でも1kg 700円くらいの売ってるけど、成分表とか見るとすごい。食ったことないけど。
703やめられない名無しさん:2009/09/23(水) 11:24:06 ID:UC5dkH2/
>>702
かってうpしてくり
704やめられない名無しさん:2009/09/23(水) 21:11:03 ID:+LNDBUIv
>>701
色々あるぞ、国産のもあるし。まさにピンからキリまであるね。
メーカー品の業務用だと値段辺りで3倍以上の量が入ってる。
訳分からんウインナーでいいなら`300円とかだなw
705やめられない名無しさん:2009/09/23(水) 22:31:34 ID:ec79Cv1s
一度でいいから、アジア圏によくある血詰めのウィンナーを食ってみたいな。
706やめられない名無しさん:2009/09/23(水) 23:10:38 ID:fvdxlJ+6
卓上コンロに土鍋乗せてキャベツとウインナーしゃぶしゃぶ
ポン酢が以外といける
ウマー
707やめられない名無しさん:2009/09/24(木) 08:18:19 ID:OfPJriec
>>705
ウインナー手作りしてる町の肉屋に頼めば普通に作ってくれるよ
708やめられない名無しさん:2009/09/24(木) 10:37:49 ID:USUZ2QXi
709やめられない名無しさん:2009/09/25(金) 04:18:30 ID:G8mjsyQr
久しぶりに奮発してシャウエッセン買ってみたんだがあまりおいしく感じなかった
香薫のがうめえ

香薫がシャウくらいパキッとしたら最強だな
710やめられない名無しさん:2009/09/25(金) 07:22:29 ID:9OhOjhd1
>>709
両方同時に食えよ
711やめられない名無しさん:2009/09/25(金) 12:12:32 ID:J/Ui0sk9
ミニせいろ2段分買ってきた
これにモヤシと香薫を詰め込んで点心気分で食ってみるよ
712やめられない名無しさん:2009/09/25(金) 23:58:02 ID:Qxb+OIvo
>>711
レタスを2〜3枚敷いてアンティエを蒸すと本物っぽい感じがでるよ。
713やめられない名無しさん:2009/09/26(土) 02:50:48 ID:TGqTNYsI
>>708
真ん中うんこライス
714やめられない名無しさん:2009/09/26(土) 02:51:37 ID:TGqTNYsI
真ん中じゃなくて一番上だた
715やめられない名無しさん:2009/09/26(土) 14:06:37 ID:WBYXoQdo
そういえば3日ぐらい片づけてない猫のトイレを彷彿とさせるものがある。
716やめられない名無しさん:2009/09/26(土) 14:47:45 ID:6meFJsa4
しつけると便器でするようになる
717やめられない名無しさん:2009/09/26(土) 18:10:45 ID:VmBRWK1Q
さらにしつけると水を流すようになる
718やめられない名無しさん:2009/09/26(土) 21:18:50 ID:K5vn6xrX
東中野 大盛軒のウィンナー鉄板焼
飯大盛で3杯はいける。
719やめられない名無しさん:2009/09/27(日) 02:04:54 ID:ljalHhpo
今日までアルト束298円なんで買ってくるノシ
720やめられない名無しさん:2009/09/27(日) 02:53:24 ID:jMbjJV3K
味付け例

1 無し
2 醤油
3 マスタード
4 ケチャップ
5 ソース
6 マヨネーズ
7 ケチャップ+カレー粉(ドイツではカレーヴルストと言ってメジャーらしい)

あなたはどれがお好み?
721やめられない名無しさん:2009/09/27(日) 04:32:05 ID:pu3nAK+n
茹でたときはマスタード
炒めたときは焼肉のたれ
722やめられない名無しさん:2009/09/27(日) 04:52:57 ID:v9ny74ky
焼肉のたれいいな、焼肉とかBBQでは普通だけど気づかなかった
723やめられない名無しさん:2009/09/27(日) 09:04:37 ID:NKJbXcqp
うpろだはどこを使えばいいのかな? 
724やめられない名無しさん:2009/09/27(日) 09:30:00 ID:pu3nAK+n
725やめられない名無しさん:2009/09/27(日) 09:54:49 ID:x1OeuizO
シャウw
きめえw
726やめられない名無しさん:2009/09/27(日) 10:05:57 ID:x1OeuizO
Bグル板にあって異質で変態的な集団であるウインナー野郎ども
久しぶりだな
約2ヶ月ぶりとなるわけだがいかがお過ごしだったかな
相変わらず気持ち悪い生活してるか?
俺は西海岸で優雅に休みをとらせてもらっていた
帰国してまだ3日だが早速仕事に戻ろうと思う
これからまた長期休暇をとるまでよろしくな
では


シャウw
きめえw
727やめられない名無しさん:2009/09/27(日) 10:07:33 ID:O99fFoki
>>720
ポン酢
728やめられない名無しさん:2009/09/27(日) 10:11:19 ID:x1OeuizO
>>727
新参だな
お前みたいなのが当たり前のようにレスしていいところじゃないんだよ
ここでのルールは俺だ
いいな
729やめられない名無しさん:2009/09/27(日) 17:25:54 ID:uc3LQx2v
>>720
塩こしょうが入ってない。

役たたずとはお前の事だな。
730やめられない名無しさん:2009/09/27(日) 18:08:37 ID:NKJbXcqp
和からしがないな。 ケチャップと和からし。
731やめられない名無しさん:2009/09/27(日) 21:25:49 ID:Vb6mvNg0
ウインナーにタッパーで持ち帰えったオキニの風俗嬢のうんこをマスタードがわりにつけて食べるよ。こんな俺は変態ですか?
732やめられない名無しさん:2009/09/27(日) 21:32:56 ID:v9ny74ky
即行でNG完了
733やめられない名無しさん:2009/09/27(日) 22:49:11 ID:nhB7dZNc
カップラーメン食うときにお湯と一緒に1-2本入れて食う

おでんのウインナー巻き、7のはシャウみたいに皮がぱりぱりだよ
コンビニおでんなんてきたねーよ、ってな人には勧めませんが
734やめられない名無しさん:2009/09/28(月) 13:52:16 ID:Yuzwua3L
シャウw
きめえw
735やめられない名無しさん:2009/09/28(月) 15:26:34 ID:FNTPFdwC
シャウw
うめえぇw
736やめられない名無しさん:2009/09/29(火) 18:04:08 ID:C+/w67YH
ココイチのウィンナーみたいなのって売ってる?
あれを白飯で食ってみたい
737やめられない名無しさん:2009/09/29(火) 19:00:09 ID:p8Ot+l3L
>>736
油で揚げればああなる
738やめられない名無しさん:2009/09/29(火) 20:23:18 ID:gq4sO9bC
1kg498円の徳用ソーセージが業務スーパーに値札だけあって
商品品切れだったorz
ソーセージでガッツリ食べようと思ってたのに。
739やめられない名無しさん:2009/09/29(火) 20:38:09 ID:y7V1V5Bv
>>738
てことは100g49.8円か
スーパーで買う鶏胸のひき肉より単価が安いのか

そこまでの金額だと、中身が気になって俺には手が出せないな(´・ω・`)
740やめられない名無しさん:2009/09/29(火) 20:45:20 ID:YH7s0c/F
でも鶏肉入ってるウインナーだよな
イラネ
そんだけ安いと馬とか羊とかヤギとかウサギも入ってそう
741やめられない名無しさん:2009/09/29(火) 20:47:16 ID:gq4sO9bC
>>740
実物がないので中身までは不明。
ちなみに1kg698円のいつもの鶏肉入りソーセージは普通に売ってた。
742やめられない名無しさん:2009/09/29(火) 23:55:32 ID:YH7s0c/F
>>741
豚肉以外のものが入ってると全然味違うよな
前安いと思って買ったウインナーに色んな肉入ってて気分悪くなった
743やめられない名無しさん:2009/09/30(水) 00:08:43 ID:IMMLJza1
Bグル住人だからって鶏や牛が入ったウインナー食いながら
米やコーンが入ってるビールを飲むって、個人的には満足できん。
俺基本的に単一素材マンセーなんだわ。
744やめられない名無しさん:2009/09/30(水) 05:05:20 ID:EbB0aIII
          _,;-"__l⌒l_゛'‐-;,
           /  (___  ___) ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
745やめられない名無しさん:2009/10/01(木) 03:23:12 ID:HmcB7TI8
秋仕様の20%増量香薫買ってきた(・ω・)
746やめられない名無しさん:2009/10/01(木) 04:12:30 ID:yfOcOYkd
ずっと前から増量してるが
747やめられない名無しさん:2009/10/01(木) 08:57:27 ID:DoJ6dcDb
毎日増量 (・ω・)
748やめられない名無しさん:2009/10/01(木) 09:05:12 ID:Jjz/dDDJ
ウィンナーとめしなら、醤油炒め以外のウィンナーは一切認められないなおれは
749やめられない名無しさん:2009/10/01(木) 11:10:45 ID:LCbE0k+5
>>748
他にはどんなの試してみたの?
750やめられない名無しさん:2009/10/01(木) 11:39:29 ID:DoJ6dcDb
俺はボイルのノーマル(味付け無し)か、和からし+ケチャップだな。

マスタード+ケチャップならドッグにして食う。
751やめられない名無しさん:2009/10/01(木) 14:56:49 ID:HmcB7TI8
ボイルならあらびきマスタードかな
ただ瓶で買っても余らせて廃棄がデフォ
752やめられない名無しさん:2009/10/02(金) 16:15:46 ID:jAXtVkQV
復活記念カキコ
香薫焼くぜ食べるぜ!!
753やめられない名無しさん:2009/10/02(金) 17:13:02 ID:GlbSGe8a
>瓶で買っても余らせて廃棄がデフォ
あるある
乾いてカッサカサになるかカビ生えるかしちゃうな
754やめられない名無しさん:2009/10/02(金) 17:23:40 ID:wWCGRzj4
500g入りの瓶なんて買うから駄目なんだよ
755やめられない名無しさん:2009/10/02(金) 20:55:32 ID:qYunVVsP
シャウw
きめえw
756やめられない名無しさん:2009/10/02(金) 23:26:02 ID:pM739zKA
テフロンのフライパンで油をひかずジックリ弱火で焼いて
これ以上焼くと皮が破れちゃう!中の汁が出ちゃう!ってぐらいに満遍なく焼いたら
そのまま飯に乗せて食うのが最高だな。

ウィンナーさんから油が出てきて、それがまた飯に染みて旨いよ
757やめられない名無しさん:2009/10/02(金) 23:40:36 ID:X2URKZzg
やわらぎと一緒に食うってーのがいかにもB級グルメ気取っててウゼエ

と思ってたが試してみるとうめーな 欲望丼ってのか
758やめられない名無しさん:2009/10/03(土) 02:33:47 ID:6uPIwRNU
業務スーパーの徳用ウィンナー1kg498円の見てきた。
ハナマサのハナマサ大公から神戸物産に譲渡された「肉の大公」製だった。
案の定中身は鶏肉

鶏肉
豚脂
保存料(ソルビン酸)
発色剤(亜硝酸Na)
酸化防止剤(V.C)
着色料赤色102号
その他大豆由来成分や大豆系が含有してた。

鶏肉と大豆でカサ増しし、豚脂で風味付けってところですね。
759やめられない名無しさん:2009/10/03(土) 05:11:20 ID:LrikoIuP
ドンキ
760やめられない名無しさん:2009/10/03(土) 05:13:36 ID:LrikoIuP
ドンキでたった今シャウ198円で買ってきた
今から朝飯で目玉焼きと一袋と梅干しで、めし3合炊けたら食う!
761やめられない名無しさん:2009/10/03(土) 08:37:00 ID:Imhb0aX8
ダイエット中にこのスレを開いてしまった・・・。
762やめられない名無しさん:2009/10/03(土) 09:42:58 ID:yk8bcqiI
>>760 想像しただけでよだれがこぼれ落ちる
763やめられない名無しさん:2009/10/03(土) 11:43:52 ID:ZCXjiiED
目玉焼きの黄身にシャウをディップして食うとかずるいだろ
764やめられない名無しさん:2009/10/03(土) 15:03:19 ID:oo9j5qez
福井県でもシャウ398で買えるとは思わなかったぜ。
ゲンキーね。
765やめられない名無しさん:2009/10/04(日) 07:07:30 ID:dnscYcCA
燻製屋の評価ってこのスレでは低い?
個人的にはシャウよりうまいと思うけど。
766やめられない名無しさん:2009/10/04(日) 15:56:41 ID:XjrXTgld
>>765
飽きない旨さだね
767やめられない名無しさん:2009/10/05(月) 10:22:45 ID:fERu/h8b
燻製屋に大根おろし&ゆずポン
最高〜
768やめられない名無しさん:2009/10/05(月) 15:44:27 ID:Oeg+KhIv
スーパーBOOバラ売りで100g95円らしいんだが
100gって大体何本?
769やめられない名無しさん:2009/10/05(月) 22:44:22 ID:va8T+hzf
>>768
7分の一本位
770やめられない名無しさん:2009/10/05(月) 23:06:16 ID:3lqRWnJQ
もうウインナーのことは忘れるぉ 
771やめられない名無しさん:2009/10/06(火) 01:35:53 ID:z1qX9Nab
7プレミアムのウインナーも値段の割にうまい
772やめられない名無しさん:2009/10/06(火) 22:44:46 ID:nqqHdkCG
日ハム優勝したんなら10月いっぱいシャウエッセン半額とかやってくれ
773やめられない名無しさん:2009/10/07(水) 00:19:38 ID:JndE7gdW
オレは控えめに、3袋398円ぐらいを希望しておく
774やめられない名無しさん:2009/10/07(水) 00:40:08 ID:5D7xsK+i
>>772
10月いっぱいかはわからんが、半額は多分やる。
前の優勝の時はそうだった。
775やめられない名無しさん:2009/10/07(水) 00:47:34 ID:snvQG5U0
>>774
うっひょーーー
たのしみ
776やめられない名無しさん:2009/10/07(水) 01:16:46 ID:1AjxHMsC
これからは日本ハム応援するわ
777やめられない名無しさん:2009/10/07(水) 06:09:35 ID:+6x/VPjC
シャウ束普通に398でゲトすたが、むむむ日ハムゆうちょう・・・セール値下げすたらどうするべ(´・ω・)
778やめられない名無しさん:2009/10/07(水) 06:52:33 ID:hGzxF7Qe
やります!日本ハム優勝記念セール
 食肉加工最大手の日本ハムは6日、プロ野球、北海道日本ハムファイターズのパ・リーグ制覇を記念し、7日から全国で優勝セールを実施する、と発表した。
 百貨店やスーパーなど約1万3千の協賛店で、ウインナー「シャウエッセン」や「石窯工房マルゲリータピザ」、「チキンナゲット」など計30品目を対象に、増量したり、割引価格で販売したりする。
 セール期間や対象商品は店ごとに異なる。日本シリーズで優勝した場合は「さらに記念セール実施を検討する」(広報IR部)という。
シャウエッセン祭りだぜ!
779やめられない名無しさん:2009/10/07(水) 12:49:11 ID:YAq6cjp6
前に日ハムが優勝したときは、うちの近所のスーパーは
398円にしかならなかったぞ。
780やめられない名無しさん:2009/10/07(水) 12:49:31 ID:YAq6cjp6
>>779
シャウがね。
781やめられない名無しさん:2009/10/07(水) 19:24:43 ID:9Hrqtu7P
ちょっと変わり種の食い方てしては、シャウエッセンを油で炒める時に
味付けにナンプラーを少量かけて炒めると、独特の旨さがあるんだよ。
782やめられない名無しさん:2009/10/07(水) 20:04:07 ID:7SEiNsP0
>>779
マスタードが入ってた希ガス
783やめられない名無しさん:2009/10/07(水) 20:37:25 ID:Mfa+2Ngz
どうみんばんざい
シャウ買うー

いつも行っているスーパーに置いてなかったので
アルトバイエルンを購入したのだが
1袋に5本しか入っていないのね。
天ぷらにして食べました。邪道だろうとかまわない。

>>751,753
亀だけど、チューブ入りあらびきマスタードを勧める。
784やめられない名無しさん:2009/10/08(木) 10:27:05 ID:uismM3bn
腸詰屋のガーリックウインナー

最高!
最高!!
超最高!!!!
785やめられない名無しさん:2009/10/08(木) 10:42:00 ID:n+ZzTzHE
辛いウインナーが食いたいんだが何かお勧めある?
786やめられない名無しさん:2009/10/08(木) 11:07:15 ID:uismM3bn
腸詰屋のチョリソーでそ


ソーセージ「腸詰屋」
http://www.choudumeya.com/
787やめられない名無しさん:2009/10/08(木) 11:16:38 ID:n+ZzTzHE
なるほど
モクモクの赤唐辛子ウインナーと食べ比べてみる
ありがとう
https://www.moku-moku.com/ec/shop/category.php
788やめられない名無しさん:2009/10/08(木) 11:59:49 ID:KNSCbphO
日ハム優勝!シャウでめしをわしわしするぜ!
ボイル後、軽く炒めて醤油をちょっとたらすのが好きだ
789やめられない名無しさん:2009/10/08(木) 14:14:51 ID:uismM3bn
レタスで巻いてしゃぶしゃぶのタレと大根おろし
まいう
790やめられない名無しさん:2009/10/08(木) 17:14:46 ID:X5PpU9Me
連続して食べてると
化学調味料か何かで
口の中ぴりぴりしてくるんだけど
791やめられない名無しさん:2009/10/10(土) 06:31:39 ID:UJPK6Gu1
化学調味料で舌はピリピリしないよ
792やめられない名無しさん:2009/10/10(土) 12:08:08 ID:ckk+S987
化学調味料で舌はピリピリしないね
793やめられない名無しさん:2009/10/10(土) 14:20:04 ID:8+XMz1fJ
俺は化学調味料で舌がピリピリする
794やめられない名無しさん:2009/10/10(土) 15:58:19 ID:r0WNWbep
俺は化学調味料で舌がピリピリしないけど
795やめられない名無しさん:2009/10/10(土) 16:46:39 ID:J/Ausfii
>>793
コンビニ弁当とかおむすびとか食えないじゃん
796やめられない名無しさん:2009/10/10(土) 21:46:12 ID:G+N5v/sI
日ハムが優勝しても、地元ではなーんにもありませんw
797やめられない名無しさん:2009/10/10(土) 23:40:11 ID:NEBHwY3x
>>794
むしろ味が感じられなくなる。
798やめられない名無しさん:2009/10/11(日) 01:01:23 ID:ibZ7J2lJ
化調アレルギー信者は美味しんぼで獲たエセ情報を信じきってんだろうなw
799やめられない名無しさん:2009/10/11(日) 09:22:34 ID:Ysq1Shkm
>>795
学生じゃあるまいし社会人になってコンビニ弁当とか食わないだろ
800やめられない名無しさん:2009/10/11(日) 10:16:22 ID:QILat9/t
>>799
お前が社会人でないことが露呈したな。
801やめられない名無しさん:2009/10/11(日) 10:50:45 ID:I2jm/x/w
>>799
むしろ仕事のときこそ時間なくてコンビニ弁当屋それまがいの仕出し弁当ばっかりになるが
802やめられない名無しさん:2009/10/11(日) 11:36:14 ID:Ysq1Shkm
社員食堂で食った方が安いし体にいいだろw
803やめられない名無しさん:2009/10/11(日) 12:45:05 ID:1AijlVkz
全ての会社に社員食堂があると思ってるんですか
804やめられない名無しさん:2009/10/11(日) 13:58:57 ID:Ysq1Shkm
>>803
それほど小さな会社じゃなきゃ社員食堂位あるだろ
805やめられない名無しさん:2009/10/11(日) 14:02:55 ID:I2jm/x/w
てかイベントや打ち合わせで他社に行くことが多いから
付き合いでレストランで食う以外隙見てジャンク飯ばっかりだ
今もイベントのバックヤード待機中でコンビニ弁当より酷いゴムみたいなご飯の仕出し弁当だし
スレ違いでどうでもいいな

同じB級飯でも家でその日の好みでウィンナー加熱して白飯や蒸しキャベツと食えるのは
幸せ感じるぜ
806やめられない名無しさん:2009/10/11(日) 18:51:55 ID:9XLDNii0
>>804
残念ながら会社の大きさと社員食堂の有無は関係ないよ
会社の方針次第
807やめられない名無しさん:2009/10/12(月) 00:57:08 ID:9r1gwGiu
>>804
俺は内勤だけど、社食には会いたく無い奴が居るから滅多に行かない。
大体コンビニのおにぎり食って、机に突っ伏してるか資料とか作ってる。
808やめられない名無しさん:2009/10/12(月) 02:58:18 ID:Yq9Renkr
社食があって当たり前と勘違いしている就職経験ナシのカタワがこのスレにいるってまじ?
809やめられない名無しさん:2009/10/12(月) 08:45:28 ID:zzF/xgcT

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< ニート確定 ID:Ysq1Shkm
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
810やめられない名無しさん:2009/10/12(月) 09:24:42 ID:vwd85ONb
>>808
社食のない所にしか勤めた事が無いって方がかわいそうだがw
811やめられない名無しさん:2009/10/12(月) 11:42:46 ID:qwesZvap
社食社食言ってる奴もどうせどっかの工場の派遣作業員でしょw
812やめられない名無しさん:2009/10/12(月) 12:38:10 ID:CJ1qV6wk
いいかげんスレ違いだから
813やめられない名無しさん:2009/10/12(月) 14:23:41 ID:kxgUP4U+
社食社食言っている人って世間知らずだね。
それともドラマか漫画の影響?
私は公務員歴約20年だけど、食堂があるところに勤めたのは
昨年からですよ?安くすまそうと思うなら自作弁当が一番です。
たまーにウインナーも使います。

ところで、加熱しないで食べるのはやっぱりシャウが美味いと思った。
アルトじゃだめだ。
814やめられない名無しさん:2009/10/12(月) 19:21:27 ID:mOARC3Ih
工場の派遣作業員の俺は社員食堂つかわせてもらえません
815やめられない名無しさん:2009/10/12(月) 21:47:40 ID:SvmM9eRl
>>813
加熱しないで食べるという選択肢を忘れてたw
まさに慧眼

最近ポールウインナー売ってるのでそれか魚肉ぐらいしか生で食ってないや。
816やめられない名無しさん:2009/10/13(火) 00:26:03 ID:+3s21b3V
コンビニ弁当食うくらいなら無添加のほか弁
でものり弁についてくるウインナー不味いな
めしは美味いんだが
817やめられない名無しさん:2009/10/13(火) 03:48:28 ID:C53UeapV
無添加w
818やめられない名無しさん:2009/10/13(火) 06:32:29 ID:ukvrNM+4
コンビニ弁当よりも体に悪い食べ物を探すのは不可能だろうね
廃棄を減らして賞味期限を伸ばすために保存料増やすのがエコだって言い張ってる位だしw
819やめられない名無しさん:2009/10/13(火) 09:41:14 ID:A+UZniIe
7−11の見切り販売禁止ってのも店舗には理不尽だよな。
スーパーや小売では常識なんだしな。 
820やめられない名無しさん:2009/10/13(火) 19:25:10 ID:beeEhA+v
>>814もう格差じゃなく差別だね。その会社の身分制度?・・・江戸時代みたいw。
821やめられない名無しさん:2009/10/13(火) 20:21:47 ID:A+UZniIe
>>820
会社の見識を疑うよなw  馬鹿みたい。
822やめられない名無しさん:2009/10/13(火) 20:35:39 ID:M+eigLHF
しかしいつもではスレ違いのレスを続ける>>814のような奴なら仕方ないと言わざるを得ない
823やめられない名無しさん:2009/10/13(火) 20:37:26 ID:M+eigLHF
とかネタで煽ったらタイプミスしてるし
わしも社食お断わられ組に仲間入りのようだ

ぐるぐるウィンナーで首吊ってくる
824やめられない名無しさん:2009/10/14(水) 06:21:24 ID:L/haXd5P
>>820
逆に社員食堂に契約社員が入ってきたらちょっと引く
契約社員って社員じゃないんだし
825やめられない名無しさん:2009/10/14(水) 07:06:41 ID:rnGDpDPF
ウインナー部に入りたい。

http://portal.nifty.com/cs/club/detail/071007038231/1.htm
826やめられない名無しさん:2009/10/14(水) 08:01:25 ID:H1w0eKgu
>>824
はァ? お前会社に何しに行ってんの? 馬鹿じゃね。 
827やめられない名無しさん:2009/10/14(水) 08:21:50 ID:NaRvqLcC
>>824
会社によっては、協力会社や取引先でも
利用可能だったりするぞ
排他的な会社のほうがどちらかというと気持ち悪いと思ったりする

てなわけで社員食堂については↓でどうぞ
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1186403313/
828やめられない名無しさん:2009/10/14(水) 18:20:13 ID:RZ3WDOrg
赤ウインナー買ってきた
粒入りマスタードの付け合せだから・・・
829やめられない名無しさん:2009/10/14(水) 18:27:49 ID:L/haXd5P
>>827
それは俺に言わずに孫に言えw
830やめられない名無しさん:2009/10/14(水) 19:47:16 ID:Qhl9lMdm
>>825
この絵図らはたまらない!!!
ホテルのバイキングってやっぱ最高だね。
http://portal.nifty.com/cs/club/detail/090915108038/1.htm
http://portal.nifty.com/cs/club/detail/090830106812/1.htm
831やめられない名無しさん:2009/10/15(木) 00:07:00 ID:ByD18P1Z
旅館の朝飯
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1123262204/

これもよろしく

ウインナーと飯は大好きだが
旅館の朝飯のうまさにはかなわん
832やめられない名無しさん:2009/10/15(木) 18:43:25 ID:q4Uw4NGH
>>828
赤ウインナーは切れ目ざくざくれて焼いてそのままが一番うまいと思う
833やめられない名無しさん:2009/10/17(土) 17:58:45 ID:MiqUZfRs
ケチャップ炒めが好き
親がよく弁当に入れてくれていた
エビチリをウインナーに応用してみたものもウマー
834やめられない名無しさん:2009/10/17(土) 18:19:03 ID:nwV5z8uJ
お前ら!! どーだ!!

 http://2ch-dc.mine.nu/src/1255771066892.jpg
835やめられない名無しさん:2009/10/17(土) 20:53:38 ID:BgBAJd56
>>834
グロ画像かと思ったぜw
836やめられない名無しさん:2009/10/17(土) 21:07:25 ID:YFSRt5qd
>>834
幸せ
837やめられない名無しさん:2009/10/18(日) 02:51:50 ID:pr+FfQC6
>>834
ちんぽバーガー うんこ付き
838やめられない名無しさん:2009/10/18(日) 07:44:57 ID:BELY1gEv
>>834
ウインナーとめしならぬ ウインナーとパンだな
839やめられない名無しさん:2009/10/18(日) 23:53:12 ID:3xWgMjbE
オレ、白状する
ずっとこのスレ見てるけど、実は主食と組み合わせる場合はいつもパンなんだ…
大体カスクルートにして食うんだ
むちむちのクラムがウインナーの脂を吸って、さらにうまさが増すんだ
粗挽きのブラックペッパーとかチーズを加えるともっとすげぇんだ、やめられねぇんだ

めし派のみんな、ごめん
オレはパンを裏切れないんだ…
840やめられない名無しさん:2009/10/19(月) 00:09:28 ID:0aGz21s/
ちら裏

ウインナー好きの私の映画の名場面

「MR.Boo」て映画の中で
厨房にて悪と戦っている時に繋がったウインナーを
ヌンチャク代わりにして戦っていたシーン!

あのころからウインナーには
特別な思い入れがあったのかも
841やめられない名無しさん:2009/10/19(月) 08:41:28 ID:RUlJlOyc
パンとウィンナーはビールが進むね
めしとウィンナーだと合わせる酒が無いんじゃない?
842やめられない名無しさん:2009/10/19(月) 12:39:40 ID:CsitQ9ar
>>841
俺だけかもしれんが、梅酒と合わせているw
ただ単に梅酒が好きなだけなんだが
843やめられない名無しさん:2009/10/20(火) 00:42:24 ID:/dnx+Son
お前ら! おらよ〜!

http://2ch-dc.mine.nu/src/1255966806633.jpg
844やめられない名無しさん:2009/10/20(火) 03:08:38 ID:RZvGlplI
つけ合わせが気になるぜ
845やめられない名無しさん:2009/10/20(火) 03:22:47 ID:juUdF49t
シャウ増量(゚д゚)ウマー
846やめられない名無しさん:2009/10/25(日) 17:09:18 ID:DyS7M/Qv
ニャー
847やめられない名無しさん:2009/10/25(日) 19:01:44 ID:qSez9rdu
>>846
お前はタマか? 
848やめられない名無しさん:2009/10/25(日) 19:07:27 ID:USsuB9Op
いいえ、ひろしです
849やめられない名無しさん:2009/10/25(日) 19:14:03 ID:qSez9rdu
>>848
三毛のヒロシだろ
850やめられない名無しさん:2009/10/25(日) 19:39:49 ID:aW7dpd93
いや西山勘九郎だ。
851やめられない名無しさん:2009/10/25(日) 20:40:58 ID:5TLPTJpN
古くなったウィンナーをわんこにあげてたっけなぁ





いまは死んじゃって
代わりに俺が食ってるけど
852やめられない名無しさん:2009/10/26(月) 03:27:08 ID:MAZ5htfH
>>851
韓国人乙
853やめられない名無しさん:2009/10/26(月) 12:01:59 ID:Xb6YC9Bg
>839
「生卵 合わぬ己を恥じよパン」という吉田戦車の句をささげたい。

久々にマイ欲望丼(どんぶり飯にシャウ3本+納豆+半熟目玉焼き)を食す。
幸せすぎ。
854やめられない名無しさん:2009/10/26(月) 12:23:16 ID:RjlN3YJN
>>852
わんこは食ったんとちゃうで(^_^;
855やめられない名無しさん:2009/10/26(月) 12:26:47 ID:epmTnKU9
>>854
明らかに日本語のわかってない朝鮮人は>>852
同胞がいると思ったのかな
856やめられない名無しさん:2009/10/27(火) 14:32:22 ID:imi5L/0o
社食は会社の保厚費入れて安くしてるから、社員以外が利用しちゃマズイんでしょ
857やめられない名無しさん:2009/10/27(火) 22:45:21 ID:ilGFeujS
>>856
どこかの家電量販店でそんなのがあったな
社員は利用できるけど派遣は利用できないって
858やめられない名無しさん:2009/10/27(火) 23:56:11 ID:bwUJvz6w
>>856
大量調理をすれば、単価が下がるんだよ。 福利厚生で企業が補填してる話とは
別に、企業は臨時雇用をわかってるはずだから派遣社員も常識的に使えるんだよ。

そもそも外部のテナントが入ってるんだから、使用不可云々は、テナントに話してるの?
テナントは集客量が多ければ、コストダウンなんだけど。

使えないと話をする企業は、消費者庁にメールして、そんな企業に弾劾したほうがいい。
859やめられない名無しさん:2009/10/28(水) 00:07:19 ID:zJhEtIBQ
邪道なのはわかっているが
安いウインナー(荒びきじゃない方がベター)を塩と油で焼き目がつくまで焼き付けて
ちょっと塩の粒がついてるくらいのを
白飯といっしょに喰らいまくる

俺の無上の幸せ
860やめられない名無しさん:2009/10/28(水) 00:34:24 ID:7atXO+Jr
いや、どっちかというと王道よりでは……
861やめられない名無しさん:2009/10/28(水) 08:09:57 ID:MZEbxsXm
塩はなぜか未経験だわ、しょうゆ・ウスターソースはよくあるけど
862やめられない名無しさん:2009/10/28(水) 09:32:17 ID:IXNacCv6
ウイン炒めるのに醤油とかウスターは邪道だろ。 
863やめられない名無しさん:2009/10/28(水) 10:09:01 ID:FuwpHS6H
そうそう。やっぱジャムよねぇ
864やめられない名無しさん:2009/10/28(水) 16:23:02 ID:y3DyYBaq
じゃあ、今晩はBooをバター炒めしてみる。
865859:2009/10/28(水) 23:15:50 ID:zJhEtIBQ
あー、いやなんか
このスレ見てると、シャウエッセンだの燻製屋だの
荒びきでぱりっとした系が王道なのかと。

俺的に、飯の「おかず」としてのウインナーは
チープなやつの塩油炒めが最強なんだなぁ
あとケチャップもあり
866やめられない名無しさん:2009/10/28(水) 23:54:54 ID:F7uVXO7P
>>865
>荒びきでぱりっとした系

それをスープにするのが最近のマイブーム
寒くなってきたから、なおのこと、うまうま
867やめられない名無しさん:2009/10/28(水) 23:57:48 ID:jJn9o4B6
868やめられない名無しさん:2009/10/28(水) 23:58:05 ID:FuwpHS6H
めしに合うのは

・炒めてテカテカ輝いたウィンナー。香りが立ってめしが進む
・茹でてぱつんぱつんになったウィンナー。かむとじゅわっと肉汁ほとばしって飯が進む

どっち?
869やめられない名無しさん:2009/10/29(木) 00:03:14 ID:yDULR9HX
決まってるじゃないか。
どっちもだ。
870やめられない名無しさん:2009/10/29(木) 00:06:43 ID:dYeIvNar
茹で香薫がたまらん
871やめられない名無しさん:2009/10/29(木) 00:14:54 ID:R/Cmq/0J
ちなみにこのスレを立てた初代>>1さんは赤ウインナー否定してたっけか
872やめられない名無しさん:2009/10/29(木) 14:11:15 ID:TgaSGh4W
ようおめえら
久しぶりだな
ちょっと野暮用で来ることができなかったぜ
悪かったな
今日からまた再開してやるから覚悟しとけよ
じゃあいくぜ

シャウw
きめえw
873やめられない名無しさん:2009/10/29(木) 18:47:02 ID:rO5+9vRm
家で好きなだけ食うウインナーもいいけど、定食の付け合わせのウインナーの有り難さといったら…
874やめられない名無しさん:2009/10/29(木) 21:52:47 ID:7pTMNsi8
安いビジホのウインナーは正直まずい。
875やめられない名無しさん:2009/10/29(木) 21:53:13 ID:7pTMNsi8
安いビジホの朝食のね。
876やめられない名無しさん:2009/10/29(木) 21:57:47 ID:oyMayygu
ビジーフォー?
グッチ裕三?
877やめられない名無しさん:2009/10/31(土) 23:00:52 ID:ygpxIwnv
某ビジホの塩お握り、きゅうりの漬物、ウインナー塩胡椒で炒めたの、じゃがいものみそ汁というラインナップは俺史上最強朝飯
878やめられない名無しさん:2009/11/01(日) 22:52:46 ID:79bE3ydj
そうだった、白いウインナーは焼いた方がいいんだった
全部茹でてしまって食べてから思い出した
879やめられない名無しさん:2009/11/01(日) 23:32:05 ID:mmB9nHom
>>878
ゆでた後に焼けば問題ないぞ
880やめられない名無しさん:2009/11/01(日) 23:36:47 ID:j5/5F7jr
最近あんまし見かけないが生ウィンナーって焼いて食べると最高なんだよね。
881やめられない名無しさん:2009/11/02(月) 04:19:32 ID:ou7p41LK
お前らほんと最低のクズだな
882やめられない名無しさん:2009/11/02(月) 16:00:10 ID:BscBEcoI
>>881
グッチ裕三乙
883やめられない名無しさん:2009/11/02(月) 16:26:01 ID:7kF4svpj
みんなのところはまだ日本ハムフェアやってる?シャウがまだ安いとかさ!
884やめられない名無しさん:2009/11/02(月) 19:08:15 ID:LKEkElRv
まだ始まってもないYO!
885やめられない名無しさん:2009/11/03(火) 08:28:27 ID:+OcT3Bml
ちょっと前に、
 伊藤ハムのアルトバイエルン135g×8袋が
 富士スーパーで1000円で安かったから買ってきた
これ肉肉しててうまいな・・・・
886やめられない名無しさん:2009/11/03(火) 14:55:20 ID:8+nS1j4O
シャウ2袋398円だったので2つ買ってきた
887やめられない名無しさん:2009/11/03(火) 15:57:36 ID:EmVSiLqV
某24時間スーパーはシャウエッセン198円だぞ
増量中ウマウマ
888やめられない名無しさん:2009/11/03(火) 17:48:07 ID:+lG8jvR1
>>884
パシフィコ班優勝セールが続いていないのか?
889やめられない名無しさん:2009/11/05(木) 00:31:32 ID:f3dgGEBo
ウインナーは一度に食べる量はシャウエッセンサイズで3本位までが一番美味しく食べれる。

死ぬほど食ってみたいと思って20本くらい焼いたことがあったんだが、くどすぎて(変な甘さを感じるようになった)食いきれなかったよ…orz
890やめられない名無しさん:2009/11/05(木) 06:16:53 ID:epHCTMiI
子供の頃ウインナーをちんこに見立てたりしてふざけていたら
なんでそんなのがちんこなんだよとかいってる奴がいた
こいつは変な奴だとみんなでひそひそ言っていた
それからしばらくして給食でフランクフルトソーセージが出たとき
そいつがちんこっていったらこんなもんだろといった
その瞬間からそいつは一目置かれるようになった
891やめられない名無しさん:2009/11/08(日) 02:22:46 ID:ot2W3/Gl
>>889
あらびきウインナーって想像以上に脂身を混ぜてるからなぁ
おそらく半分以上が脂身なんじゃね?
892やめられない名無しさん:2009/11/08(日) 03:20:29 ID:8av2pnYR
裸でフライパン持って強火でウインナーを弾けさせながら焼肉のタレを絡ませる
ご飯に黒々としたウインナーを乗せてワシワシ
893やめられない名無しさん:2009/11/08(日) 11:40:34 ID:tgRq53j+
ウインナーはドックにしたほうがうまいな
894やめられない名無しさん:2009/11/08(日) 23:32:38 ID:HfsarD4A
>>892
              \   裸になって   / ┌─────┐
            \  何が悪い  /  │公然猥褻罪│
 ヽ('A`)ノ        \ ∧∧∧∧/     └─────┘
  (  )          <    草 >  一般の人が
  <ω>          < 予 な > 公園で裸になることは
                   <    ぎ > 許されていません
 ─────────< 感 剛 >─────────────
   __[警]         <    の >        ,.、 ,.、
    (  ) ('A`)       < !!!!   >       ∠二二、ヽ
    (  )Vノ )      /∨∨∨∨\     ((´・∀・`))<ヤマサのポン酢100本
     | |  | |      / レッツ地デジ \    / ~~:~~~ \
895やめられない名無しさん:2009/11/11(水) 12:08:59 ID:YDd47JMc
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
近所のジャスコでジャイアントBOOピリ辛の虜になったのに最近置いてねええええ、前に見かけた隣の市のジャスコ行ってもねえええええ
通販で探してもねええええ

宮崎県延岡市のジャスコに置いてくださいおながいします
  ∧_∧
 ( ´∀`)  < どうかひとつ
 ( つと )
 と_)_)

  ∧_∧
  ( ´∀`)  < なにとぞ
  ( つ O
  と_)_)

      _ _   < このと〜り
    (´   `ヽ、
  ⊂,_と(    )⊃
896やめられない名無しさん:2009/11/11(水) 12:43:14 ID:2b44Nu5o
>>895
店に頼めよw
897やめられない名無しさん:2009/11/11(水) 14:20:34 ID:ITP//EUM
>>895-896
ジャスコは全店(おそらく)でお客の要望‐お店の回答のボード(その用紙も)を設置しているよね。
たまに(いや、わりと多く?)モンスター・カスタマーな苦情が貼ってあって、無条件に平身低頭なお店からの返事に色々と思ったりするけどそれはスレチなので割愛。
898やめられない名無しさん:2009/11/11(水) 14:41:34 ID:uKJ1yfZB
>>895
ピリ辛じゃないやつは通販あるみたいだぬ
899やめられない名無しさん:2009/11/11(水) 18:37:49 ID:e303//W6
噛んだときに皮がパリってなるのが好き。
そういえばポークビッツサイズのもので皮パリってないよね。
フランクフルトならあるのに。
何が違うんだろう。
900やめられない名無しさん:2009/11/11(水) 19:17:14 ID:QFDK2buG
900get!
901やめられない名無しさん:2009/11/11(水) 22:49:22 ID:3/xMRoBf
毎日お弁当にウインナ入れてくから、シャウエッセンとか買ってらんない
だから、業務用スーパーでトーチクハムのウインナ700gだか1kg入りの買ったけど
やっぱり全然美味しくないな・・・。
902やめられない名無しさん:2009/11/11(水) 23:07:27 ID:uKJ1yfZB
どんだけ詰めてんの?

2本×5日として週10本
一月でシャウエッセン6袋〜8袋くらいじゃね
2袋398円のときに買えば月1500円くらいじゃん
903やめられない名無しさん:2009/11/12(木) 00:34:21 ID:gnoFCJMi
セブンプレミアムの、荒挽きウィンナーは
日本ハムが製造元なので、多分シャウエッセンと同じだと思うのだが
2袋で298円
904やめられない名無しさん:2009/11/12(木) 02:51:46 ID:dVa0d4IW
グラムだとどれくらい?皆すごい特価品の買えてそうで羨ましい
最寄のスーパー以外に出かける気力が無くて320g298円の買ってる
905やめられない名無しさん:2009/11/12(木) 10:18:42 ID:67cBq7dW
スーパーのウインナーは小さいから 俺のほうが勝ち組だなと ニヤニヤ 
906やめられない名無しさん:2009/11/12(木) 12:46:58 ID:GMYLIH3u
>>905
ようポークビッツ
907やめられない名無しさん:2009/11/12(木) 17:43:59 ID:tKzRBc0m
ポークビッツは魚の浮袋だったっけ?
908やめられない名無しさん:2009/11/12(木) 17:56:57 ID:Lx8SX/6v
>>898
そそそそ、スモークは通販あるのよ

>>896-897
近所のスーパーで存在は知ってたけど
ジャスコにもあったんだ…考えてみりゃあるよなあ
直訴してくるぜサンクス!
大人買いしちゃる、ジャスコ延岡店様よろしくお願いしますぜ
909やめられない名無しさん:2009/11/12(木) 18:10:49 ID:vXHqxR2d
兵庫なんだが業務用のチキン&ポークの徳用1kウインナーが498円だったのだが(肉の大公)
なぜかパッケージが変わり550円位になっていた。これは値上がりなのか?

チキンの味が強いけど、慣れるとこれがまた旨かったりする。
910やめられない名無しさん:2009/11/12(木) 18:44:13 ID:mEAQLcsv
ジャイアントBOOピリ辛はメーカの方でディスコンみたいだが
911やめられない名無しさん:2009/11/13(金) 09:05:09 ID:7poaRrvT
>>910
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工?
昨日仕事終わってこれだけのために延岡ジャスコ行って売り場にないの確かめて
お客様の声に以前惣菜で取り扱っていた米久のジャイアントBoo(ピリ辛)の再入荷を是非ともお願いします。
って当然本名住所電話書いてきたわ
お客様の声テーブルがガタつくもんで字が汚いのが心残りだったんだが

あの噛んだ時のパリッを超えたコリッとした歯ごたえ
中から出てくるジューシーな程よい辛味のある肉汁
そしてそれに見合わぬ安さ
もうダメなのか/(^o^)\ナンテコッタイ
912やめられない名無しさん:2009/11/13(金) 11:45:35 ID:TM8VNRr7
自作しろ
まず
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・)
  しー し─J
を連れてくるんだ
913やめられない名無しさん:2009/11/13(金) 11:59:35 ID:3wX0lRs2
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・)
  しー し─J
914やめられない名無しさん:2009/11/13(金) 13:20:48 ID:m51/alrF
相模ハムのウインナーマジ旨い
安物は薬臭くてダメ
915やめられない名無しさん:2009/11/13(金) 14:23:47 ID:3wX0lRs2
>>912
  ∧,,∧
  ( ・ω・ )        ヘ⌒ヽヘ⌒ヽフ⌒γ
  / U U-lニフ +    ( ・ω・( ・ω・ )  )
  しー-J         しーJ-しー し─J
916やめられない名無しさん:2009/11/13(金) 16:11:34 ID:7poaRrvT
ジャスコは米久のロールキャベツと春巻はあったから手は切れてないと思うのだがううむ
http://www.yonekyu.co.jp/product/list-wf.html#JB-pirikara
食べたいなあ
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ .
 (   (  ・ω・)  ■。
  しー し─J ヽ■・■/
917やめられない名無しさん:2009/11/13(金) 23:55:32 ID:M9v+9cmJ
通販のって高いんだよな
ふと我に返る
918やめられない名無しさん:2009/11/14(土) 23:07:24 ID:ywNrTDxg
香ばしくて噛んだ感触がぷりっとして、
その瞬間肉汁と脂がジュワっと溢れ出して、
あちあちとか言いながらそれをすするように食べるのが幸せ
919やめられない名無しさん:2009/11/15(日) 05:11:18 ID:KTdG42lO
本当に美味いウインナーってガチで美味いんだろうな…

食べたひ
920やめられない名無しさん:2009/11/15(日) 05:22:30 ID:dAbEQiz4
なんでウインナーを発明した人って豚肉を「よし!腸に詰めよう」って思ったんだろうかw
921やめられない名無しさん:2009/11/15(日) 06:26:37 ID:stgR82J2
クズ肉を細かくしたら美味しく食べられることを思いついた
でも、まとめるのが面倒だな
ちょうどいい細い管があるから使っちまえ
922やめられない名無しさん:2009/11/15(日) 13:13:51 ID:TgbnSxhn
中がとてもプリプリで噛むたびに肉汁が溢れ出てきて程よい塩っ気がごはんによく合っていてとてもおいしいです。
923やめられない名無しさん:2009/11/15(日) 15:36:40 ID:AR1aqXHN
この細い管邪魔になってどうにもならんなあ。この端っこの屑肉も。
すぐ臭ってくるし、捨てるのも面倒だし。塩でも入れて、こうしとけば見た目肉っぽい塊
になるから、乞食にでもくれてやるか。おっとこの血の塊も混ぜて、と




924やめられない名無しさん:2009/11/15(日) 15:38:20 ID:5F6bWfdi
あ、うんことるの忘れた!
925やめられない名無しさん:2009/11/15(日) 16:39:52 ID:s8QyEf9X
延岡ジャスコ行って来たけどお客様の声ポストはあったけど掲示板は無いみたい
入荷してくれるといいなあ>ジャイアントBooピリ辛

ウィンナーコーナー充実してるんだけど
おお、これだって気を引かれるのが無かったなあ
チョリソーが皮パリッタイプか分からなかった。
PBの鶏混合がたくさん置いてたけどううむ…
926やめられない名無しさん:2009/11/17(火) 06:20:47 ID:75VkE/gw
豚肉を無駄なく使い切ろうとして、そういった調理法がはるか昔に考案されたんだろうなぁ。
927やめられない名無しさん:2009/11/17(火) 12:52:14 ID:lhTW2wwo
シャウうめぇw
928やめられない名無しさん:2009/11/17(火) 16:57:20 ID:RsO5CCpN
隙間や穴が有るとそこに何かを詰めようとするのは人間の本能。
929やめられない名無しさん:2009/11/17(火) 17:14:10 ID:bFhDKa34
ていうか保存食でしょ。
930ゆうこ:2009/11/18(水) 15:43:36 ID:qOspc5JF
>>928
エロティックです。
(//▽//)
931やめられない名無しさん:2009/11/18(水) 15:51:10 ID:qXX3mq3B
だから鼻には鼻フックがよく似合うのか
932やめられない名無しさん:2009/11/18(水) 20:51:10 ID:EOLVcpfw
鼻フックって何ですか? 
933やめられない名無しさん:2009/11/19(木) 07:34:06 ID:AM8upHxH
ちょっと意外なんだけどさ
薫の詩ってウィンナーは宮崎だけなの?
http://www.minami-nipponham.co.jp/business/index.html
パリッとあらびき美味くて定番なんだけど話題に上がってないからさ

飯にも合うし
うまかっちゃん(トンコツラーメン)に入れると美味い美味い
934やめられない名無しさん:2009/11/19(木) 09:41:21 ID:+YKuWOx7
>>932
まさか・・・・・ネタで聞いてるんだよな?
ホントは知ってるんだろ?
935やめられない名無しさん:2009/11/19(木) 22:47:32 ID:IRcC+TOE
アルト束298だったので捕獲w
936やめられない名無しさん:2009/11/19(木) 23:18:34 ID:Yz6an+VZ
鼻フックって何ですか? 
937やめられない名無しさん:2009/11/20(金) 08:38:51 ID:OQbVPB/T
>>933
宮崎ではないが九州出身。上京してからお目にかかったことがない。
うまかっちゃんとの相性は抜群だな。
938やめられない名無しさん:2009/11/20(金) 11:12:58 ID:BammA0FH
>>937
お。宮崎だけじゃないんだ
ってかあの美味さは全国区だと思ってた
パッケージはニッポンハムなので
939( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/11/20(金) 21:22:47 ID:R2fZFHcC BE:184611124-2BP(1112)
940やめられない名無しさん:2009/11/20(金) 23:56:07 ID:wX+NbJfj
>>939
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!! 
941やめられない名無しさん:2009/11/20(金) 23:56:56 ID:wX+NbJfj
( ´▽`) ◆SAITAMAHo.  キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
942やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 00:32:40 ID:AEw9Fg1T
>>939
うおおおお!
うまそう!左上の麺は何?ラーメン?
943やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 01:51:12 ID:nvf3xvfU
アルトって微妙に大きい袋(135g)と小さい袋(115g)とあるんだな・・
944やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 02:06:02 ID:VVJhXDRf
>>939
なにこの朝鮮式残飯は
945やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 08:33:40 ID:3oLQgK0G
946やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 08:49:49 ID:7E9q5gdq
>>945
いかにも不器用な男の料理って感じだな
イイヨイイヨ-
947やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 10:14:01 ID:nvf3xvfU
大き目のウジかと主他
948やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 18:17:12 ID:IysSWh8M
>>945
なんでこんなに焦げてんの?
949やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 22:00:05 ID:Sy2LzK4R
>>945 これは天国行きの組合せだ
950やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 22:25:21 ID:LizqJj+5
>>946
案外女だったりするんじゃね?w
卵焼きが妙に上手いし、♪とか付けてるしw
951945:2009/11/22(日) 06:45:45 ID:Rp6K8CT4
好評みたいで嬉しいわ♪
952やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 07:01:55 ID:WC3aEhBf
胸肉の下になってるキャベツが旨そう
953やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 07:35:53 ID:yMUsvpzZ
あらびきと飯の相性パネェWWW
954やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 10:08:49 ID:SmODA3Pp
>>945
つーか 食べ過ぎ。 3回分ぐらいに分けよ。
955やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 11:39:28 ID:9xdjLUyC
>>954
俺もこれくらいは昼に食べちゃうよ><
956やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 15:48:58 ID:Rp6K8CT4
ウィンナー120g
卵M2個
皮剥ぎ鶏ムネ220g
キャベツ1/4
御飯半合
約1100kcalよ。コンビニなんかの海苔弁とたいして変わらん。
957やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 16:32:39 ID:m3wxu+TA
これ調理したらで油30CC(200kCal前後)くらいは使うだろ・・・
958やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 16:44:38 ID:SmODA3Pp
>>957
ウインナーはボイル。 頼むよ・・・・ 
959やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 16:51:03 ID:m3wxu+TA
>>958
俺もボイルの粗びきウインナーは好きだ 
だかしかし>>945のタコさんがボイルに見えるか?
960やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 16:51:52 ID:Rp6K8CT4
5ml(45kcal)しか使ってないよ・・・
ウィンナーは炒めたよ・・・
焦げ目ついてるだろ・・・
961やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 12:50:11 ID:OQX4CrUm
イオン(ジャスコ)のJAS特級のソーセージ、すごくいいね。
もう高いシャウなんか必要ないよ。
同じJAS特級だし味も遜色ないし、値段は半分以下。
962やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 13:00:42 ID:OQX4CrUm
そんなコストに敏感な俺でも
ホットドッグにはもっと高級なの使う

ジョンソンヴィルのスモークドブラッツ
やっぱり本場のもんは全然違う
日本のホットドッグってなんであんなにソーセージしょぼいんだろね?
映画館でも魚肉ソーセージのところとかあったし(つい最近)
963やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 13:01:47 ID:fuiFMdB8
>>961
皮はパリッとしてるの?
商品名もplz
964やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 13:04:43 ID:OQX4CrUm
>>963
ストレートな商品名で

「ポークあらびきウインナー〜パリっと歯ごたえのあるおいしさ」

だよ。
さすがにJAS特級だけあって、安いのにまとも。
シャウは安売りさせなくしたりして価格統制してるみたいだから
ちょっとボってるんだよね。うまいけどさ。
俺はイオンので十分だわ。
965やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 13:07:28 ID:OQX4CrUm
>>963
皮はもちろんパリっとしてるよ
そりゃシャウエッセンの方がいいと思うけどさ
値段考えたらJAS特級だし十分パリッとしてるしうまい

これまたジャスコで売ってる、
創業1747年のフランスのMAILLEの瓶マスタードにすごく合うんだよ

ていうか試食のおばちゃんがソーセージ焼いてて食ったらうまくて
マスタードとソーセージ、どっちも買ったw
966やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 13:16:26 ID:eLk/REUc
>>964-965
お〜サンクス、多分ID俺変わってるだろうけど

とにかく皮のパリッ感が最重要なんよ
967やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 14:21:24 ID:/10teTwf
おまいら腸詰屋のウインナー食ってみ?
あまりのうまさに・・
968やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 15:58:08 ID:9sZuFIBD
脱腸するから。
969やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 16:48:52 ID:RtrfdG7w
シャウエッセンも高いとは言われるが、グラム単価でいったら
そこまでめちゃくちゃ高いわけじゃないんだけれどな

ただ、安売りしててもどこも同じ価格なのはどうにも
価格統制の香りがするのは気に食わん所

つか、イオンは近所にはないんだが、いくらで何グラムなんだ?
970やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 18:10:03 ID:l/M0kOHT
>>962
ジョンソンヴィルはいいね。

ところで先月旅行先の宇都宮のスーパーで、そのスモークドブラッツのような濃い味、
長さ20cm以上、太さはシャウエッセン等のウインナー同等の細さ、オレンジがかった茶色
きちんと縦方向揃えて真空パックされてた感じのウインナーを
発泡スチロールトレイに入ったグラム売り(特価で100g98円か88円か)で購入したんだが、
なかなかうまかった。

見た感じは以前業務用系のスーパーで見かけてた九食ハムの久住って名前だったかな?
それに似てると思ったたけど、買ったことないのでそれかどうか判らないし
最近近くで売ってないので試しようがない。

誰かどこのウインナーが想像つく人いますか。また食いたい・・・
971( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/11/23(月) 21:14:04 ID:5qyOdi6T BE:276916526-2BP(1112)
972やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 22:31:36 ID:9sZuFIBD
>>971
死ね
973やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 22:57:55 ID:s1AwQtPt
>>971
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!! さいたまほ!! 

詳細がないぜよ。
974やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 01:52:27 ID:WKROH89/
ベルガヴルストを買ってきた。
ハーブのやつは味が濃い。

これやアンティエは焼き推奨なんだね。
本場ドイツでは茹でと焼きどちらが一般的なんだろう?
975やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 14:59:12 ID:jfRX8+9m
以前業務用食品スーパーの1kg入り冷凍ブラジル産ウインナーがうまいと書いた
あの後再入荷があり何度も購入、おいしく頂いていたが先日から暫く入荷が途絶えていた
久しぶりに今日行ってみたらまた似たような袋が

・・・中国産

それでも買って食ってみた 
値段は600円台とブラジル産と似たようなもの、こっちのほうが少し安かったかも
ここで売ってる他の安ウインナーほどまずくはない、
中国産を我慢できればまあC/Pは悪くないがあのブラジル産よりは落ちる
残念
976やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 16:02:31 ID:N+PJT8tX
問題は何の肉かだ
977やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 17:22:39 ID:UYX9SWj4
危険な香り
978( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/11/24(火) 21:46:43 ID:36/hS6Yf BE:484602473-2BP(1112)
転載
フクダ電子アリーナ 喜作 ウインナー盛り
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up3/source/up1357.jpg

>>973
それはランチバイキングれす
979やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 22:21:41 ID:IXdfyFJc
>>978
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
980やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 22:40:51 ID:8osfk+tz
骨付が売ってるけどあれ美味い?
680円位の
981やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 23:06:52 ID:N+PJT8tX
カニ爪コロッケと同じで
関係ない骨を刺してるだけだと思いますが
982やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 23:12:09 ID:8osfk+tz
(´・ω・`)ショボーン
983やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 23:47:38 ID:JdlmNaeG
>>978
最高だなおい
984やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 23:50:39 ID:N+PJT8tX
>>978
あれを一人で食べたい
985やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 01:52:28 ID:5JReMXKX
>>978
ごめん、メシがほしい
986やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 02:43:53 ID:EdTx1HBl
お前らココスの朝食バイキング行けば死ぬほどウインナー食えるのに。
987やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 03:57:57 ID:zc3BrWku
>>984
そんなこと言ってられるのも食い始める前まで
988やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 21:32:52 ID:kEU+hsov
>>961
>>964

今日ジャスコ行ってきたんで買ってきた。
「パリッと」は商品名に無かったがなw

確かにうまいね。コショウが効いているのかな。
肉のゴロゴロ感がいい。そんなにパリッと感は無い。
989やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 21:41:02 ID:Q7UK3lrc
誰か次スレを立ててくれ。
990やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 21:41:28 ID:AP6NXiZF
>>988
おおっ、本当に買ってきたのかーw
乙!

でも、俺の買ったのは袋に「パリッと歯ごたえのあるおいしさ」
って、それなりに大きく書いてあるんだけど、
>>988のは書いてない?
991やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 03:56:55 ID:0qZMzjBk
激安ウインナーと豆腐をすき焼きのタレで炒めてハフハフ!
喰ってる途中でとんかつソースを加えてウマウマ!
992やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 09:53:26 ID:xpTy53n4
>>945
美味そう( ´Д`)
993やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 14:30:24 ID:9ZLFkTOi
>>945
ちょっと通りますよの大群みたい
994やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 16:03:46 ID:Sw50tUb9
ドラッグストアーのクリエイトが、29日まで決算セールで
アルトバイエルン(135gx2)を299円で販売してた
全店かはしらん
まぁ、安いんじゃないでせうか?
995やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 16:18:57 ID:Sw50tUb9
次スレたてておきました
ウインナーとめし 25本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1259219777/

ホントはテンプレにソーセージメーカのURLを張り付けておこうとおもったんですが
会社数が多すぎて、断念……
ハム・ソーセージ業界は地場の会社が多いですね、ホント
996やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 00:01:09 ID:1toIu8r/
>>995
乙!ありがとう。
997やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 03:39:43 ID:Zeo90ENi
>>994
安ッ!Big-Aでやってくれ
998やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 03:44:53 ID:5sWq7a1i
シャウ(゚д゚)ウマー
999やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 03:47:11 ID:5sWq7a1i
香薫(゚д゚)ウマー
1000やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 06:14:20 ID:x7qYmVVt
1000ならここのみんながウインナーに埋もれて死ぬ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。