-横浜市内のB級グルメ-其の伍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
【過去スレ】

横浜市内B級グルメ
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1165202322/
横浜市内B級グルメ-其の弐
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1185979581/
横浜市内B級グルメ - 其の参
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1202818998/
横浜市内B級グルメ - 其の四

>>2-3
テンプレ
2やめられない名無しさん:2009/02/01(日) 15:18:14 ID:LkodBvTQ
【メインで勝負系】
ハンバーグ: なりこま家(神奈川新町)、コトブキ(伊勢佐木町)、ラクレット(花咲町)
カキフライ: セントラルグリル(本町)、イタリーノ(福富町)
グラタン: ローザ(福富町)、イタリーノ
カレー: バーグ(杉田、戸部、弥生)、KIKUYA(野毛)、アルペンジロー(弥生町)、キャンディストリート(馬車道)
トンカツ: かつ半(野毛、弥生)、勝烈庵(馬車道)
しょうが焼き: セントラルグリル(本町)

【丼系】
天丼: 豊野(よこはま橋)、あぶら屋(花咲町)
かつ丼: 味奈登庵(各所)
牛丼: なりこま家(カルビ丼)
うな丼: 江戸っ子(野毛ほか)、小島家(磯子)、鰻々亭(駒岡、鶴見)

【ラーメン系】
家系ラーメン: 吉村家、環2家、壱六家
刀削麺: 華隆餐館(長者町)、京華楼(中華街)
パイコー麺: 雲龍(中華街)
タンメン: 大来(野毛)、三陽(野毛)
みそラーメン: 寳龍(横浜西口)
醤油ラーメン: いろは(野毛)
とんこつラーメン: たつ屋(日ノ出町)
四川激辛麺: 福満園、景徳鎮、鯉鰻菜館、京華樓、大三元酒家 (以上すべて中華街)
サンマー麺: 玉泉亭(伊勢佐木町ほか)、横浜飯店(桜木町)
五目そば: 玉泉亭
二郎w: 関内
3やめられない名無しさん:2009/02/01(日) 15:18:46 ID:LkodBvTQ
【その他麺系】
そば: 味奈登庵
うどん: うどん工房さぬき(伊勢佐木町)、野毛うどん、星のうどん(相鉄横浜駅構内)
ナポリタン: イタリーノ

【セットもの系】
和食セット: 和食いちばん(和一)(真金町)、秋葉屋市場食堂(中央卸売市場内) 、もみじや(中央卸売市場内)
中華セット: 中華一番(中一)、和香佐(長者町)、清香楼(野毛)、満友園(野毛)、阿里山(花咲町)
洋食セット: 桃山(長者町)、ミツワグリル(日ノ出町)、山田ホームレストラン(相生町)、トリスバーサントリーコーナー(ダイヤモンド地下街奥)
折衷セット: グリルガーデン(三ツ沢下町)
ほろよいセット: 天龍(マリナード内)

【中華屋系】
チャーハン: 自由軒(長者町)、萬里、来々軒(伊勢佐木町)
餃子: 萬里、龍味(横浜西口トーヨー街)

【その他】
立ち飲み:車橋もつ肉店(石川町)、バジル(野毛)、福田フライ(野毛)
焼肉: ひょうたん(弥生町、真砂町、石川町)、大衆(野毛)、車橋もつ肉店
すし: いなせ(本郷町)、芳すし(真砂町)、おき(伊勢佐木町)
フレンチ: ショーラパン (弥生町) 小園妙子(那須)
4やめられない名無しさん:2009/02/01(日) 21:14:35 ID:1L6c60Oq
いちおつ
5やめられない名無しさん:2009/02/01(日) 21:32:02 ID:LVmQ5swL
前スレ100までいった?
6やめられない名無しさん:2009/02/01(日) 22:13:32 ID:LkodBvTQ
100まではとっくにいきました
7やめられない名無しさん:2009/02/01(日) 22:56:06 ID:CrJ0sxXH
>>1 乙
前スレもそうだったけど、1000いくまえに落ちるな

グラタンのローザが移転した模様
8やめられない名無しさん:2009/02/01(日) 23:00:40 ID:LkodBvTQ
其の四のURL貼り忘れた・・・ごめん
9やめられない名無しさん:2009/02/01(日) 23:02:52 ID:IN1QbixK
980超えたら24時間書き込みが無いと落ちますよっと
10やめられない名無しさん:2009/02/01(日) 23:48:19 ID:VcKxPnyE
ソナンダ
それは知らんかった
11やめられない名無しさん:2009/02/02(月) 10:57:33 ID:cbb8F6Gd
>>1
12やめられない名無しさん:2009/02/02(月) 11:05:56 ID:AS9piyzI
>>3のテンプレ【その他】の『小園妙子(那須)』って?
13やめられない名無しさん:2009/02/02(月) 18:23:10 ID:yEoJeSHk
>>1さんお疲れさまです。
知らない間にスレが落ちてたので、既出だったらすみません。和香佐のワンタン+半チャーハンを食べてきました。このスレで半チャーハンはどんぶりって聞いてたのに…お茶碗でした。少ない!変更になったんですかね?
味は良かったので、次はチャーハン大盛りを頼みたいと思います〜
14やめられない名無しさん:2009/02/03(火) 01:25:23 ID:YKhOzfYL
豊野の串かつ定食はうまい
15やめられない名無しさん:2009/02/03(火) 09:42:48 ID:37jyy7xY
女ですが一人でイタリーノでランチ食べて来ました。
入るのにすごく勇気がいりました。
魚フライが美味しかったです。あれで550円は安いですね。
今度はミツワグリルに挑戦したいです。
ベトナム料理のレーロイも行ってみたいです。
16やめられない名無しさん:2009/02/03(火) 09:59:55 ID:AInZ/edq
>>1 乙
デブログ更新。宝塚ネタ。
ところでデブBBSに「美人女医皮膚科」って記述があるね。
17やめられない名無しさん:2009/02/03(火) 12:21:38 ID:RiCp3B7f
キムラ(野毛、新横浜)が入ってないのは、B級ではないという判断?
18やめられない名無しさん:2009/02/03(火) 12:36:10 ID:naPJsMc3
>>17
だと思う 高くない?
19やめられない名無しさん:2009/02/03(火) 13:07:48 ID:vQianOuD
レーロイはお薦め
20やめられない名無しさん:2009/02/03(火) 16:01:46 ID:MyV2ATXZ
レーロイってベトナム料理だっけ?
どんなメニューが旨いの?
21やめられない名無しさん:2009/02/03(火) 17:24:49 ID:VFql5leI
>>1
乙です。

>>12
確か前スレの3あたりで何故か紛れ込んでた気がする。
次は消そうよ<次スレの1

>>17-18
このテンプレまとめたもんです。これは、数スレ前に結構同じ店がループし
てて、じゃぁテンプレ化するかって流れになって、その時のスレ住民の意見
やなんかを集約した感じでこうなりました。だからキクヤはその頃あまり
話題になってなかった、というのが実状かと。まぁ、それも17-18の会話の
ように、CP的にBとしてどうなの?ってことなんだろうけど。

先週行ったらグリルガーデンも「しばらくの間休みます」になってたな。
22やめられない名無しさん:2009/02/03(火) 17:36:44 ID:RiCp3B7f
キクヤは安いぞw
キムラはハンバーグだけCP別格だから、店としてはそうだな。

さっき初めて日ノ出町のたつ屋いってきた。こりゃあいいや。

>>21
つけ麺で日の出ラーメンは入れて欲しいな。
23やめられない名無しさん:2009/02/03(火) 23:28:33 ID:ecvklC20
>>1


>>9
サウナンダー。
知らなかった。
24やめられない名無しさん:2009/02/04(水) 00:03:47 ID:bRlk4MYZ
>>20
炒飯が意外に美味い。

ベトナム料理についてはフォーが美味いのかなぁ?
個人的には美味いと思うが、他所でそれほど食べてないので比較できないw
25やめられない名無しさん:2009/02/04(水) 00:10:36 ID:d7MMaEBj
フォーは、山下公園のワールドフードフェスタで食ったな。
不味くは無いけど、麺にコシが無くて、なんか食ってて物足りない印象。
麺類を食うとすぐにコシだとか喉ごしだとか言い出すのは、もしかしたら日本人の
悪い癖なのかも知れないけどw
26やめられない名無しさん:2009/02/04(水) 00:55:04 ID:abPMqlAY
>>12
ググってみると実況の糞コテネカマみたいだね。
横浜、Bグルとなんか関係あるんか?
2721:2009/02/04(水) 05:55:40 ID:D+xYVo+J
>>22
そうそう、キクヤじゃなく、キムラだったorz
28やめられない名無しさん:2009/02/04(水) 08:49:20 ID:zovUm1Hc
グリルガーデンなんで休んでるのかな?

昔に比べてマスターが痩せてきたのが心配。

何でも無ければ良いけど。
29やめられない名無しさん:2009/02/04(水) 12:19:54 ID:HqEp1IU4
>>25
麺モノにコシだの云々いちゃもんつけるのは、イタリアンと
ジャパニーズだけらしいぜ。
30やめられない名無しさん:2009/02/04(水) 12:45:31 ID:QpH3N9Kp
噛み応えや喉越しは食感の重要な要素だから当然だけどね。
言わない国民は鈍いんだよ。
31やめられない名無しさん:2009/02/04(水) 16:20:42 ID:a+OhVquT
コシを否定したら、日本のヌードる業界が根底からひっくり返るんじゃまいか?
32やめられない名無しさん:2009/02/04(水) 17:00:34 ID:er1RplB+
ちょんはするーで
33やめられない名無しさん:2009/02/04(水) 18:40:56 ID:wnUHvWYr
そういえば、きしめん「八事」がないな。ぴおシティ内の老舗。
安いわけでもないけど、それなりにうまいし、きしめん食えるのは貴重だ。

>>29
チャイはこだわってないのか?
中華麺うまいけど、たしかにのびてること多い気もするw
フレンチは麺文化ないしな。

それで思い出したけど、ポンパドウルはスレ違い?マイベストパン屋だ。
ただ最近チーズバタール高すぎて涙目。
34やめられない名無しさん:2009/02/04(水) 20:36:59 ID:w2ahX4C2
でも刀削麺なんかは食感の面白さも重要な要素だろ、アレは
なにしろ広い国だから、中華料理の場合は地方によってかなり方向性が違うんじゃないか?
35やめられない名無しさん:2009/02/04(水) 22:57:02 ID:W6z3LPAq
短パンマン
36やめられない名無しさん:2009/02/04(水) 23:34:00 ID:huR8R2cR
横浜駅ダイアモンド地下街の大関(ヨドバシの入り口近く)
の味噌煮込みうどん定食はいいねぇ

既出だよね・・・?
37やめられない名無しさん:2009/02/04(水) 23:37:15 ID:esvNOJCL
その手前のカステラ切り落としが俺の好物。
38やめられない名無しさん:2009/02/04(水) 23:50:52 ID:FCQwPGyL
そのカステラ、以前から切り落としにしては形が整ってるのが不思議だと思ってた。
39やめられない名無しさん:2009/02/04(水) 23:52:48 ID:MdkGuYyB
>>36
大関、いいよね。きしめんもウマー。
昔はマリナードにもあったんだよなあ。
40やめられない名無しさん:2009/02/05(木) 00:02:44 ID:GO1PTp+5
うどんをおかずに飯を食うのか…
41やめられない名無しさん:2009/02/05(木) 00:07:49 ID:NcYXONoY
>>37
アレ気になるけど買ったことないなあ
最終的に370円くらいになる弁当も気になるけどw

>>39
きしめんも良いですな
マリナードにもあったんですか
知らなかったなぁ

>>40
最後、濃い味噌のなかにごはん投入ですよ
すごいボリュームです・・・^^
42やめられない名無しさん:2009/02/05(木) 04:19:53 ID:BEghLLSa
関西の人が焼きそばやたこ焼をおかずにするみたいだけど、
関東風だとチャーハンおかずに白いご飯?

絶対無理wwありえん。
43やめられない名無しさん:2009/02/05(木) 07:31:12 ID:HQFGoEhT
ラーメンライスは青春の味
ちとお高いが四川飯店のタンタンメンセットがお勧め
44やめられない名無しさん:2009/02/05(木) 08:00:49 ID:HQFGoEhT
>>38
型が一定のものなんだから、
その型で焼いた端を切り落としていくんだから、
形がそろってて当然なんでないか?
45やめられない名無しさん:2009/02/05(木) 17:04:22 ID:VhHqHn7s
中一Aセットcomeback
46やめられない名無しさん:2009/02/05(木) 21:57:19 ID:F/rJ/jR5
横浜市内B級グルメ - 其の四
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1218846381/
ちょっと前スレアドレス貼らせてもらうよ
47やめられない名無しさん:2009/02/05(木) 22:29:37 ID:DXdYhrNd
はじめて中一にいったとき、「かうよ」とはなんなのか、しばらく悩んだ
48やめられない名無しさん:2009/02/06(金) 05:31:39 ID:AsBxmhC+
日ノ出町の桜木町寄り、前am/pmだった角に新しく出来たカレー屋ってどう?
あそこほど出る店出る店長続きしない場所も知らんw
491:2009/02/06(金) 07:43:49 ID:YaXlmuRJ
>>46
アリガト!探してたw
50やめられない名無しさん:2009/02/06(金) 08:32:55 ID:GBplSuKE
割腹blogのこと色々書いてたヤツはスマイリーblogのニュース見てガクブルかな?
まぁデブログも控えめ表示でアクセス解析してるし
BBS内では最近のBグル内での発言をブログのネタにしようかな?って発言してた。
したらばもIPアドレス管理者には丸見えだし…
51やめられない名無しさん:2009/02/06(金) 08:48:46 ID:Pl98YH8u
日ノ出町といえば
バーミヤンもガストになっちゃったね。
52やめられない名無しさん:2009/02/06(金) 16:36:29 ID:PodvYHZQ
恰幅の宝塚ネタは気の毒なくらい誰も食い付かないね(´・ω・`)
53やめられない名無しさん:2009/02/06(金) 17:23:01 ID:mWIDY8iK
>48
あー、ビビンバ屋時代に一度入ったことあるwあとなにやってたっけ?立地的には申し分ないと思うんだけどねぇ…

もひとつ日の出町。ホームページで日高屋があると思ってたら、本屋閉じちゃってて、そこにできたのね…
54やめられない名無しさん:2009/02/06(金) 17:45:42 ID:YaXlmuRJ
ここにわざわざ恰幅ネタ(゚听)イラネ
55やめられない名無しさん:2009/02/06(金) 17:50:11 ID:Pl98YH8u
>>48
カレー版にレポがあるが
それ以上を求めている?
56やめられない名無しさん:2009/02/06(金) 21:27:48 ID:nzVU7bx1
>>55
インドの歴史について喧嘩しててワロタ
57やめられない名無しさん:2009/02/06(金) 22:16:47 ID:GSUdeNG/
いつからデブウォッチのスレになったんだ
宝塚とかどうでもよくね?
Bグルの話以外は他でやれ カス女
58やめられない名無しさん:2009/02/06(金) 22:19:35 ID:KOVELVZS
すげえショック。
和いちの定食が食いきれんかった。
俺、どっか悪いのかもしれん・・・
59やめられない名無しさん:2009/02/06(金) 23:19:15 ID:NBdDA5Uz
>>58
医者池
こんなトコに出入りするような生活してたら、いつ体壊してもおかしくないんだから
60やめられない名無しさん:2009/02/07(土) 02:06:15 ID:RJiceLv6
オレも中一のオマケゆで卵には手をつけないけどね
61やめられない名無しさん:2009/02/07(土) 03:57:05 ID:HlJD3bdP
デブネタは本人が煽っている様な気がする。
62やめられない名無しさん:2009/02/07(土) 18:13:36 ID:UR2TBDSn
>>45
えっ! 無くなっちゃったの?
看板メニューなのに・・・
63やめられない名無しさん:2009/02/07(土) 23:07:07 ID:QoHZ/qml
新しく出来た広島焼きの店に行ってきたけど…
また行く事はないでしょう。
64やめられない名無しさん:2009/02/08(日) 01:08:21 ID:GzaaaWNh
和いち初めて行ったよ。アジフライ定食食ったけど値段も手頃だしボリュームもあって満足すますた。

大衆食堂なのに意外に接客も良かった。また行くべ。
65やめられない名無しさん:2009/02/08(日) 08:28:23 ID:aG8A+IKO
>>63
どこ?
66デーブ・スペクター:2009/02/08(日) 12:42:35 ID:iWjsJyUb
お好み焼きは行きつけの飲み屋の客が
店開くって言ってたからそのときレポする。
自称関西出身のヤツだから期待薄

ところでまちBの神奈川板で『宝塚』ってキーワードで
検索すると微妙な感じでレスが引っかかるねwwwwwwwwwwwwwwww
主に弘明寺とか上大岡スレが引っかかる
67やめられない名無しさん:2009/02/08(日) 14:29:36 ID:IwgC/XlJ
私が行った店と>>66さんが言ってるお好み焼きの店が同じならば
やっぱり!!て感じです。
昔よく食べた広島焼と違いました。
でも決しておいしくないわけではないです。
68やめられない名無しさん:2009/02/08(日) 19:08:47 ID:67bJwh4z
なんでレポートはするのに店の名前を書き込もう
とはしないのだろう・・・
たまに見かけるのだけれども、常連の排他的な
頑なさとも違うし、たんに「こんな店知ってるよ。
でも教えてあげない」と言う意味不明で勘違いな
優位性を感じてるのかね?
その辺どうなん?
69やめられない名無しさん:2009/02/08(日) 21:31:52 ID:SXcSG8FO
大味だけどボリュームたっぷりで、かなり個性的な味。
海老フライ定食は4本もついてんの!クリスピーな衣がうまかった。
みそ汁も丼サイズだし、小鉢もついてるし、満足満足。
店名?・・・は秘密。最寄駅は坂東橋かな。
70やめられない名無しさん:2009/02/08(日) 22:10:01 ID:k2nbiNfZ
阪東橋な
71やめられない名無しさん:2009/02/08(日) 22:10:05 ID:77TifuPQ
何のために書いてるのかが分からん
72やめられない名無しさん:2009/02/09(月) 04:00:02 ID:5Aas56nE
全体に味は普通の=十分なおいしいさなんだけど、フライの食感がイイ!
これに味噌汁とギョーザという謎の組み合わせだが、
千円下回ってるし、また近いうちに行きたいと思える店だったわ。
店名?・・・は秘密。存在は俺の脳内かな。

このレベルだよなあ。


ところで初めて味奈登庵いって、本店の鴨せいろ富士山盛り食った。
「立ち食いそばの最上級」を想定というか覚悟して行ったせいか、
また不満の声はつゆに多いところ鴨せいろを頼んだせいか、
ボリュームはもちろん中身のほうもけっこう良かった。
鴨肉はレベル低いし、同じ値段で味の上回る店はあるけど、
何せ値段とボリュームを考えれば総じて満足させてもらえたとです。
立ち食いそばの…はセルフ店の評価かね。
73やめられない名無しさん:2009/02/09(月) 05:38:18 ID:rI25JMNM
>>68
かまってちゃんはほっとけ
74やめられない名無しさん:2009/02/09(月) 07:32:58 ID:qEfge+qR
俺もたいがいのことには驚かないけど、これはビックリしたなあ。
ライスにスパゲティ!結構大盛り!炭水化物取りすぎだよお〜。
それにチキンカツとサラダが一皿に盛り込まれてんの。
食器が金属製なのもチープ感があってイイねえ。
お茶もセルフで入れる方式だし、いかにもアメリカンな雰囲気だった。
店名は勘弁してくれ。野毛の一角でひっそりと営業してるみたいだしよ。
75やめられない名無しさん:2009/02/09(月) 08:28:43 ID:YdfskG6W
>>74
新形式のガセ店w
76やめられない名無しさん:2009/02/09(月) 10:54:02 ID:HiRB8iYM
どのへんが「米国式」洋食なのかイマイチわからんな あの店
77やめられない名無しさん:2009/02/09(月) 11:08:15 ID:r6tRkRxa
「米国式」.......憧れた時代もありました・・・
78やめられない名無しさん:2009/02/09(月) 12:09:20 ID:QdCvX4bZ
野毛の真ん中じゃないくせにな
79やめられない名無しさん:2009/02/09(月) 22:30:07 ID:pGhwka3r
すごいカレー屋を発見した!
なんてったって、注文してから出てくるのが早いんだよ。
一分かかってない。30秒くらい?早い早い!
量も多いし、ルーも濃厚で、豚肉もたっぷり乗っているんだ。
オレは正式名称で注文したのに、店員は厨房に向かって
略語で伝えていたな。
ちょいとヌルイのが玉にキズかな。辛さは5倍ずつ段階的に
選べるみたいだ。それと週代わりでオススメメニューという
ものがあるらしい。
横浜市内に3店舗あるらしいけど、他の店舗にも行きたく
なってきた。店名はカンベン!
80やめられない名無しさん:2009/02/09(月) 22:49:19 ID:J5Lg8Fmm
>>79
しってるなら教えてよ、凄い達筆を発見した
ねんの為に、URL貼ってね^^
81やめられない名無しさん:2009/02/09(月) 22:52:18 ID:3tC/Oac3
おまえらwww
82やめられない名無しさん:2009/02/09(月) 23:11:57 ID:vxOQdmqM
自演をネタにガンダム絡めて・・・
83やめられない名無しさん:2009/02/10(火) 02:51:09 ID:Fax4UrSi
僕は面白いと思う ホントだよ
84やめられない名無しさん:2009/02/10(火) 06:58:24 ID:ICiI4p/Y
つまらない
85やめられない名無しさん:2009/02/10(火) 09:52:29 ID:i204gO17
このスレはマクドナルドの悪口の巣窟だねw
ちょっと暇なのでまとめてみたよ
★マクドナルドのハンバーガー
 マックのバンズは小麦粉に精製デンプンを加えてつくられている。
 つまりマックのバンズはイースト発酵ではなく、
 泡立ちを良くするもの(酒石酸水素カリウムなど)を入れて攪拌し、
 きれいな焼き色をつけるために砂糖などを加えているインチキパン
 またマクドナルドの小麦には大量の農薬が使われている
 ミート(肉)は年老いた牛(「経産牛」と呼ばれる乳牛としての役割を終えた老牛で
 (牛の身体の組織は枯れ、肉牛としては最悪)、成型肉に脱臭処理をほどこし
 牛の皮や内臓、眼球などの食肉には向かない部位をタンパク加水分解物して
 他の脂身の多い肉からとった牛脂を添加した屑肉なのだ。
★マクドナルドのポテトはアメリカの原子力発電所の近くで栽培されているじゃがいもを使用してる。
 マックの油は植物油のショートニング油とラードを6:4の割合で使用してるので
 トランス脂肪酸アやクリルアミド(発癌物質)の多さはマックがハンバーガー業界No1
 シーズニングはグルタミンという化学調味料が使われ小麦粉や卵も含まれてます
 フライドポテトは乳がんと関連し27%確率高まる
★マクドナルドのチキン(中国産)
 マックナゲットやシャカシャカチキンは成型肉でつくられてる
 (成型肉とは鳥のあらゆる部分を寄せ集めた、くず肉や内臓肉などを結着剤で固め形状を整えた食肉)
 マクドナルドなどのチキン全部からは、
 発がん物質ヘテロサイクリックアミンの一種PhIPが検出された。
86やめられない名無しさん:2009/02/10(火) 12:12:54 ID:eNJLlNY+
>>79 幼稚園なま? orやき?
87やめられない名無しさん:2009/02/10(火) 19:52:13 ID:734Sq06B
なんか新しい流れで面白そうだなw

1件もわからないや(^^;)
88やめられない名無しさん:2009/02/10(火) 20:39:15 ID:GpSNPtCY
すげーよ、せめーよ、デブばっかじゃん。
店の人もデブだし、盛りは多いし、遠近感が狂いまくりの30分でしたよ。
でも固くて黒いメンチもマヨタップリのサラダも、付け合わせのパスタもゲテウマの権化だね。
曜日毎の日替わりランチが名物なんだって。こんど一週間続けて通ってみようかなあ〜。
これ以上デブが増えたら俺の居場所がなくなるから、店名は言わないよ。
89やめられない名無しさん:2009/02/10(火) 23:21:17 ID:FI4d7mXW
>>88
サイゼリヤですね。
90やめられない名無しさん:2009/02/10(火) 23:32:03 ID:xqHN7jfX
>>88
風俗店に行った後って何故か腹が減るんだよな。
近くにそんな店があったらいいのになあ。
91やめられない名無しさん:2009/02/10(火) 23:34:22 ID:NqintVvx
多分それは心の渇きだと思う
92やめられない名無しさん:2009/02/10(火) 23:56:26 ID:1b/u40tY
すみませーん!ココロ大盛くださーい!
93やめられない名無しさん:2009/02/11(水) 00:16:34 ID:y1v+EwMa
>>88

オレはホンジャマカの石塚並に太っているんだけど、
その店に行ったらやっぱり邪魔になるのかな?
94やめられない名無しさん:2009/02/11(水) 10:40:38 ID:nHogIpjB
ピザとピザ国人禁止。
95やめられない名無しさん:2009/02/11(水) 11:46:55 ID:yQPSAC9E
「店名名無し」レス増加で自演、ネタ、馴れ合いスレ化が加速中かな?
ところで石ちゃんのバンド活動は継続中?







某ブログより
>>しかし、あの過疎スレって、もう何年、同じネタを繰り返してんだって思う!
>>老人会みたいだぞ!←いってやったぜ!ふん!
96やめられない名無しさん:2009/02/11(水) 16:41:04 ID:jPXHTfLB
いやあ、実際老人会だろ。いいじゃんそれで。
大通公園で隣り合って座った同士だったりしてな。はははっ・・・はああ〜〜
97やめられない名無しさん:2009/02/11(水) 18:56:20 ID:JfUdoqod
>95
と言う事はそのブログの主もここを見てると言う事だろ。
同じネタでしか回していないのも、老人会ってのも
自分自身も同類ってことなんじゃないか?
「こんなところに新しいネタなんて持ってくるかよ」
とか言うだろうが、自分自身がもしかしたら新しい
ネタをくれる人がいるかもっていう期待をして、ここ
を見に来ている新ネタ乞食になっているって事に気付
いていないだけの話。
98やめられない名無しさん:2009/02/11(水) 21:22:36 ID:RtPyDsm7
新ネタがないからな。関内APAホテルの細い路地にある佐久間食堂はどうだ?

フライ定食500円があったような気がするぞ。
99やめられない名無しさん:2009/02/12(木) 01:15:36 ID:rNcqg0Sy
短パンマン
100やめられない名無しさん:2009/02/12(木) 20:15:06 ID:PlcfRecK
恰幅で見た、戸塚の生味園にいってきた。中国人?のウェイトレスと
厨房にいる男の人が喧嘩腰でしゃべりまくってたのにはひいた。どんな
内容の会話だったのか興味はあったけど。録音したのを翻訳するソフト
ってありそうな気がする〜うぅ。
101やめられない名無しさん:2009/02/12(木) 20:19:21 ID:f5KjxB0v
ここまで内容も知性も無いレポートを書けるのは凄いな
102やめられない名無しさん:2009/02/12(木) 20:54:09 ID:PlcfRecK
内容はわざと書かなかったんだよ。知性がないとは思わないけどね
103やめられない名無しさん:2009/02/12(木) 20:57:33 ID:9TBpAhbX
中国語はよく、喧嘩してるように聞こえる。
104やめられない名無しさん:2009/02/12(木) 20:58:46 ID:0vA16GzJ
河内便もそうだよな
105ブルース・モービル:2009/02/12(木) 21:02:36 ID:OM04gFlT
今日もイセザキのBグル満喫!

エロ詩吟風に

2ちゃん食い物スレと〜
神奈川板だけでなく〜

コメント欄でも自作自演を重ねる〜

あると思います!!
106やめられない名無しさん:2009/02/12(木) 21:38:23 ID:PlcfRecK
Bぐるで〜え〜ぇえ〜 セイヨクを満たすまえぇ〜え〜に〜
温泉卵で補充する〜う〜ぅ Sと思います!
107やめられない名無しさん:2009/02/12(木) 21:40:53 ID:0vA16GzJ
ケンカみたいっていやあ、ジョイナス地下2階のタイレストラン、
なんてったっけ、thongだっけ?あの店の店員同士の会話、
悪気はないんだろうけど日本人の耳にはモロケンカしてるみたいに聞こえるよなあ?
108やめられない名無しさん:2009/02/13(金) 01:43:08 ID:AbIW3SiC
>>105
凸乙
109やめられない名無しさん:2009/02/13(金) 01:49:56 ID:M8dioYZB
つまんね
110やめられない名無しさん:2009/02/13(金) 18:52:50 ID:JH9JmRdM
たつ屋もっと繁盛させようぜ。また値上げするぞw
111やめられない名無しさん:2009/02/13(金) 22:35:38 ID:yh8zi7VJ
オデオン1Fのギリシャ・コーナーが終了したっぽい
いまのご時世、ギロスサンドが一つ500円はきつかったかな ケバブの屋台も増えてるし
112やめられない名無しさん:2009/02/13(金) 22:53:59 ID:6uD6OApO
でもQPやBKだってそれくらいするし
ようはXXXだと思う。
113やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 00:03:02 ID:/Rwa8jx4
>>98
名前がちょっと違うみたいだが、ここ↓の事か?
ttp://blog.livedoor.jp/makimuraakira/archives/64657144.html

それにしても営業時間が8時〜14時ってのは凄いタイトだな。
それでよく商売になるもんだ。
114やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 08:54:26 ID:YkaM0mZp
リスト見てみたら、翠葉は入ってないみたいね
115やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 11:22:24 ID:r1c1L7i5
そこは何が旨い店なの?
116やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 12:26:08 ID:eqQJK3E0
気になってた和一の一番弁当食べた見た。結果は「やっちまったなぁ」(旧:残念!)
ご飯の量が少ないのは自分はOKなのだが、おかず類が期待はずれ。
あの豪華な器にだまされた感じ。刺身はまあよいとして、アジフライ?は肉厚だけど
ちっちゃくて見た目が貧相、肉じゃがはもうちょっと肉がほしい、そしてマカロニサラダは
肉じゃがのジャガイモとのダブル炭水化物攻撃でなんかもたれる、ツケモノは一番らしく
ない、化調着色料バッチリのたくあんw。
1000円だすなら、以前あった海鮮丼とかの方が全然よい。
117やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 13:16:01 ID:CERf4nVL
>>114
曜日によって餃子が安い日があるんだよな
安いけど、ここの餃子は結構好きだ
翠葉麺ってのも食ってみたが、量はかなり多いものの、中毒性のあるうまさではなかったかなぁ
118やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 14:46:52 ID:4MIWY2Jt
オレは翠葉ドンドンのビーフ丼(390円)ばかり食ってるな〜
お姉さんから「キョウ ギョウザ ハンガク」と言われたときだけ、餃子も注文する
119やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 16:10:13 ID:0IS8tfc4
京急の生麦駅にあった「みのる亭」ご存知な方いらっしゃいますか?
生麦の店を閉めてからどこかに移転されたと思うんですが…
120やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 16:50:51 ID:KtA71cN2
和一の刺身系ってイケルの・・?
お薦めあったら教えて
121やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 17:59:10 ID:hHGBv9UH
>>120
ない、あえて言えば、マグロのブツかな?
どちらにしろ、みんなで酒の肴にするぐらい独りでは食えない
122やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 19:31:56 ID:3BQDsReP
味奈登庵で富士山盛り頼んだけど、全部食い切れんかった。スマソ・・・

ギャル曽根ならエベレスト盛りでも大丈夫なんだろうな・・・・
123やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 22:47:43 ID:Tyc0XFgQ
>>116
一行目右側がなければ良かった。

>>122
富士山盛りは、おそらく二郎の大ヤサイマシくらい。
二郎が大丈夫なら、小ヤサイマシマシとか大とかお試しあれ。
124やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 00:00:56 ID:X+tvHizc
125やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 22:13:58 ID:uCCY623l
>>124
気付くの遅すぎたー 行きたかったあ 残念!
126やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 01:55:03 ID:24yFLu8y
短パンうざい
127やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 18:49:20 ID:QlUGgN8w
私も今日味奈登庵行きました。
かき揚、大きいけど残念ながら冷めてました。
揚げたてが食べられると聞いて行ったんですけどね。

128やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 19:01:36 ID:uOkEdkAh
>>127
場所と時間帯によるだろそんなもん
一端の天麩羅や行ってんのと違うんだからさー

低コストで旨い物食べたきゃそれなりの工夫と努力しなきゃ
129やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 19:02:32 ID:77JOZZeO
【対決】横浜の「ナポリタン」×名古屋市内で有名だというナポリタン似の「イタリアン」 軍配はナポリタンに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234829512/
130やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 22:01:50 ID:L2CJUb++
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234829512/ のレスを検索。

イタリーノ:1
センターグリル:0

こんなもんなんだな・・・
131やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 22:05:53 ID:ya8XIfBn
イタリーノは日替わりランチが売り物。
スパゲッティーはあくまでもその中の一アイテム。
センターグリルだって売りなのはあくまでもスパランチ。
ナポリタンを頼むのはへたれたジジイだけじゃんよ。
132やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 05:20:45 ID:dmSfTogP
自由軒の天津チャーハンが食いたい
133やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 00:29:36 ID:cl5F4aXw
でもたまにあの太い麺だけを堪能したくて、スパランチではなくナポリタンを
頼むこともあるんだよね。
ただ金属のお皿が長年使い込んでるせいか、ゆがんでてすぐにクルクル回り
そうになるのが・・・ま、それも一興なんでしょうが。
134やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 06:56:14 ID:DHGkdWKv
スパランチでもあるじゃん。
カツ切った後ナイフを皿に立てかけてフォークでスパゲティをくるくる巻いてたら、
一緒にさらが回っちゃってナイフがテーブルに落ちちゃって・・・
何だか悲しくなっちゃったよ俺。
135やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 07:40:59 ID:qMAp/5Du
>>133-134 ワラタ
そうそう、スパランチはナイフ置く場所無いんだよな。
俺も必ず一回は、皿からテーブルにナイフ落とすw
136やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 08:50:21 ID:dNrm2TRy
皿を回さないで食べるのがBグルプロってもんだろ・・・(`・ω・´)
137やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 10:20:13 ID:XK+ocHtr
いつもより余計に廻してんだろうな…
138やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 13:50:17 ID:ujwSzlmb
野毛のJRAの対面にあった「てっちゃんとやきとん あべちゃん」がおでんと焼鳥の店に変わってたな
139やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 15:31:58 ID:zG0oya51
グリルガーデン休業中…
親父さんが入院中とか…
140やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 18:02:41 ID:PmrbiG8d
>>138
あれ煙がひどかったから少し安心した。
でもあのかいわいでおでん食うんなら、俺は旭屋をお勧めするよ。
141やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 21:57:50 ID:ksvzjwZi
オデオン前のギリシャ料理は
オデオン前に車で出店してるんだな
ケバブチキンの鶏のふっくら感って日本料理では出来ないよね
142やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 10:19:14 ID:z15IztTN
オデオンの通りの斜め向かいのラーメン屋「太源」うまくね?
にんにくラーメンとカレーラーメンが病み付き。
いつも行くとどっちにするか悩む。
もう一品頼むなら茶碗カレーがお勧め。
143やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 10:35:46 ID:qui7Tea3
カレーラーメンと茶わんカレーを頼むのはそうとうのツワモノだな。
いや、うまいけど。
144やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 10:54:17 ID:ANUe50mG
にんにくやらカレーやらでスープの味が分かんなくなってるからうまいと思うんじゃね?

普通のラーメン、素面で喰ってみ?まじいぞ

麺のデキは悪いし、澄んだスープが売りなのに煮立たせて濁らせたのを出して来た時もあるぞ
145やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 12:55:42 ID:7+1On5j2
>>144
あそこは素面で食べてはいけない店ですよ。酔っ払い専門店。
146142:2009/02/20(金) 14:32:25 ID:z15IztTN
そういえば俺、にんにくとカレーしか食ったこと無いわ。
今度ノーマルラーメン食ってみるよ。

今あるか分からんが太源の10Mくらい並びのラーメン屋は不味かったな。

>>145
あとパチンコ帰りも多いな。
店員と今日の勝敗を報告する客多い。
147やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 15:16:59 ID:oA8hMVft
太源のらーめんそんなに酷いか?高いから行かなくなったけど悪くはないだろ

オープン時以来昨日の夜こもん行ってきた
らーめんと角煮丼食べたけど美味しかったよ
個人的に麺が弱いのが難点だけどチャーシュー美味かったな
夜の込む時間帯に客はオレだけw・・・大丈夫か?
148やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 17:41:01 ID:oA8hMVft
なんかつられてスレ地....orz
149やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 17:56:39 ID:gAI9EoyG
私も太源はテンプレに入れるほどの店じゃないと思うね
150やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 19:20:49 ID:oA8hMVft
誰がテンプレ(
151やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 19:44:33 ID:QTvbsvF5
>>149
同意。
152やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 23:25:49 ID:UVilO+94
ピザでB級の店ない?
153やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 23:31:24 ID:jdQ9mogV
どちらも行ったことないのでアレだけど
・根岸駅近くの店
・平戸桜木道路沿い(黄金町以南)の店
154やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 23:34:37 ID:1y6aZYEy
前者は横浜ピザハウスか
155やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 03:34:28 ID:NI/U6DWH
>>153-154
 根岸駅近くの「横浜ピザハウス」は、個人的にはオススメしないなぁ。
 ぶっちゃけ、冷凍ピザとほとんど同じ味だと思う。

 根岸近辺だったら、「ほっぺのこめつぶ」って定食屋兼飲み屋がまぁまぁオススメ。
 魚が好きな人なら、行って損は無いと思う。
156やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 03:47:04 ID:UQEwRNxY
>>155
何度か行ったけど(根岸在住)駄目だろ、まだピザの方がいいぞ俺的には
ニュータンタンぐらいってところが根岸の凄いところ<俺敵に
亀や系も舐めてるし、関内にすみたいよ、住まないけど
157やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 03:58:56 ID:NI/U6DWH
 そうかな?
 ほっぺのこめつぶは、あの値段であのレベルの魚料理を食べさせる定食屋って点で、
横浜市内でも上位30店くらいには入れてもいいレベルだと思うけど。

 横浜ピザハウスの方は、マジでどこがいいのか聞いてみたいわ。
 選ぶメニューを厳選すれば違うのかな?

 あと、個人的に根岸の一押しはとんかつの「英(はなぶさ)」だな。
 あそこのトンカツは、クオリティ的には、市内で10指に入ると思う。
 
158やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 04:05:23 ID:UQEwRNxY
>>157
あぁ、一つ一つが独りで入れるボリュームじゃないって事かな、俺敵には(独り)居酒屋感覚で入ったのがいけないのかも
(初めの方に3回ぐらいしかいってないけど)
へんな飲み屋とか正直気になるけど入ってみるとたいした事無い洋食屋が多いのが・・・
根岸って、独りで気軽に飲む店無いんだよね、ちょっと言い過ぎたかもごめん、寝るよ
159やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 04:14:20 ID:NI/U6DWH
>>158
 たしかにほっぺのこめつぶは定食屋よりの性格かもな。
 酒の種類もそれなりにあるけど、単品料理よりは定食の方をプッシュしてるっぽいし。
 
 一人で飲む店って感じで入るなら、バイク屋近くの「吉鳥」あたりがいいんじゃない?
 あとは大幸ビルの「白鷺」とか、向かいのビルの「かめや」とか。
160やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 04:42:28 ID:vdKgKzxK
わたみん家のマルゲリータ400円位のうまいよ

お通しカット出来るし焼酎の安いの千円位、お茶ポット+氷で500円位かな?

焼き鳥がねぎま(塩がうまい)100円くらいだから外で安く呑むには最適
161やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 11:05:29 ID:fUGLPYjO
中一のAは時間限定になったんだね(ちなみに、昼時のタイムサービスは健在)。
ので、時間とモノによっては、伊勢佐木店のABの方がイイかも。
162やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 12:45:12 ID:+wCd0kqe
ピザなら関内のシシリアだろ。値段的にも充分B級。
劇混みなのが難点だけど。
163やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 13:26:56 ID:w/t/oZxS
>>161
夕方までだから、夜に行く事が多かったおいらとしては、店自体が選択肢から外れる事が多くなった。
ここのところ改悪ばかりだな、中一本店。元に戻らないと本当に行かなくなりそう。
164やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 14:04:27 ID:tVKtTabv
>>162
確かに美味
行った事ないけどスペリアーモも評判良いね
165やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 20:34:48 ID:aC/T2VWc
横浜駅周辺で独り飯、独り呑みで良い店ありませんか?
もちろをラーメンや牛丼なんかじゃない、落ち着ける店ないかなぁ
166やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 20:35:53 ID:gszA/hyn
つばめグリル
167やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 20:37:58 ID:Z2QRy1qD
もう存在するかどうかわかんないけど、相鉄本社ビル地下の「さがみ」は
まさにBグルだったなぁ。確かランチは、卵と納豆が只で料金も700円くらい
の均一。店名どおり魚料理が豊富で、さんまだとでかいのが2匹で食べ
きれないくらいだった。支払いも自己申告制! 今でも営業してるなら
また食べに行きたい!

168やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 22:16:45 ID:NI/U6DWH
>>165
 「一人で入れる」「落ち着ける」って感覚は、本当に人それぞれだからなぁ。
 つか、もっと詳しい条件を書くか、他所で気に入った店を数店挙げるくらいしてくれないと、
教えたくても教えようがないって。
169やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 23:34:22 ID:UQEwRNxY
>>167
地下なんてあったの?新しくなった(5年以上前の気がするが)1階の弁当は横浜でも1、2を争うぐらいの旨さ(俺調べ)
まぁ、その調べも3年前ぐらいの話だけど、チャーハンとか酢豚とかめちゃくちゃ旨かった(今知らないんで過去形)
ローゼン全店もこのレベルだったら買うんだけど、不味い・・・
その近くだったら伊勢?だっけなよく行ったな〜(過去形)
>>165
横浜は長いこと仕事したけどなじめなかった、やっぱ関内(広義)がいろいろあっていいなぁ〜
170やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 00:01:57 ID:9/+UsYQL
>>165
B級か判らんけど、一鶴
171やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 11:09:59 ID:4Fdw6ytG
Bグルじゃ無いが値段的には範囲内の焼肉屋のつる屋の日曜ランチはお薦め。
172やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 21:24:27 ID:NsN73DRj
>>167の続き。店名と場所がまちがってた。スマソ
店名は「志摩」で、相鉄本社ビルの隣のビルの地下だった。
平日昼はサラリーマンで行列ができるけど、回転はかなり早い。
173やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 22:18:10 ID:HIMQ1tWa
「志摩」って、ブログなんかにもちょくちょく出てくるね。
ただ、旨いって誉めてる割りには、再訪して別メヌーいってみましたよ、ってのは皆無だよね。
よっぽどイヤな店なのか? 客層が悪いのか? 実は大したこと無いのか?
174やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 23:45:09 ID:64r0eGq7
志摩は、ホワイトカラー向けの市場食堂って感じ
175やめられない名無しさん:2009/02/24(火) 00:17:51 ID:ZyPhNA0F
あぁ。伊勢じゃないや志摩か、まぁお隣同士だからいいか
176やめられない名無しさん:2009/02/24(火) 13:43:32 ID:JSAzuI3Y
相鉄横浜駅近、龍王行ったけど
ホールだけで4,5人使ってて
あのロケーションでスゴイね。
何故人気があるのか
イマイチわからんかったけど。
177やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 00:23:40 ID:r6iL6t72
若葉町の聚香園の支店が
いつの間にか二郎の向かいに出来てたんだね
パイコー飯と牡蠣のお好み焼きが好き

福満園、景徳鎮系列だったような
178やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 10:26:29 ID:TX+pqaQM
デヴ誕生日だってなオメ
胃袋アスリートのデブへ俺からこんなURIをプレゼント。
http://www.shokuseikatsu.or.jp/about/abt_01.html
http://www.city.yokohama.jp/me/minami/seikatu/healthcare/504/508.html
179やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 17:21:09 ID:mijxu6hv
>>176
そこそこ旨くて、お手軽な中華屋ってのがあの近辺に無いから。
正直、男一人だとラーメン屋か牛丼くらいしか食う所が無い。
180やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 18:36:25 ID:X9oSRphI
在日か
181やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 19:13:28 ID:SbYwf4xV
>>171
ごみつぼ乙
182やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 21:36:14 ID:cy0Vpuvh
牛丼屋関係でカレーがうまいのってどこ? スレチかなw
183やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 21:46:58 ID:TOsrB9YZ
スレチどころか板チだ罠
184やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 00:13:17 ID:n6Cx+Fya
モールのあの不味いマーボ豆腐屋いつの間にかつぶれてたんだな。
185やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 18:37:38 ID:/pZKHqOU
>>176四川風ラーメン旨いよー。
186やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 20:31:13 ID:V6FPU7Ms
>>176
あそこお運びさんがばばぁばかりですごい
客の前で平気で内輪もめしてるしw

価格帯とあの中途半端な味を考えるとまさにBグル
187やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 19:51:32 ID:nqFuJaoz
久々にチャーハソって、のオリジナルコピペ読みたくなったな、誰かうpよろ
188やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 23:48:35 ID:7z2fqfMQ
>>176
龍王は餃子とか炒め物は良いと思うよ。
おれはあそこの雰囲気が好き。
おばちゃん愛想なくて、店内はいつも騒がしいけど
なぜか落ち着く。
189やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 00:07:41 ID:L+UFwFO+
>>188
> なぜか落ち着く。

和一に通じるものがあるなw
190やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 00:11:56 ID:TGaRXkD7
漏れも龍王は好きだな。
あそこのネギ肉をラー油たっぷりで食うのが最高だ。
191やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 10:14:46 ID:9tDhTfua
龍王は、他のメニューも美味しいんだろうけど、
だいたい「五目ヤキソバ」しか頼まない。
192やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 10:27:52 ID:9tDhTfua
>>74の書き込みが気になって初訪問。
見た目は普通の量なので、あっさり完食できるかなと思ったけど、最後のほう苦しかった。
非常に美味しいというわけではないけれど、店の場所が自宅や職場の近くだったら通っちゃうだろうな〜。
おじちゃん、おばちゃんもイイ感じだったし。
1回食べて満足したのでもう行かないだろうけど、「2階にどうぞ」みたいな貼り紙に惹かれてまた行ってしまうかもしれないw
1階のスペースって使ってないのかしら?
193やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 12:23:42 ID:u5JBqt8J
>>191
あなたは前スレの>>767だね。
194やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 21:17:01 ID:b6EQ1mOc
アド街、弘明寺だな
デーブ歓喜
195やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 22:14:10 ID:BBRPzD+S
アド街見た!
飲食店は少なかったな、実況でまんざいが閉店した事知らない人多かった
196やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 22:48:46 ID:6LAvIdiL
マンザイ閉店を知らない人は地元民じゃないよね
あの店は他地域住民にも有名だったのかよw
197やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 23:24:03 ID:w6Rrxnhg
デュークはもっと殺伐としてるだろ・・・
あの空気に触れるのがいやで、結構好きなのに
中々足が向かないくらいに。
198やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 14:51:07 ID:fZGvaO11
再放送ないの?見逃した・・・・・・
199やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 15:26:07 ID:KhZpxsVC
1日午後0時25分頃、横浜市西区のJR横浜駅東口地下街の階段で、同区の女性(31)が男にいきなり腰を刃物で切りつけられ、軽傷を負った。

 現場には、凶器とみられる刃渡り約10センチの果物ナイフが落ちいていた。神奈川県警戸部署は通り魔事件として傷害容疑で男の行方を追っている。

 発表によると、男は、女性に声をかけて道を尋ね、女性が説明して歩き始めると、背後から切りつけて逃走したという。男は30歳代くらいで、黒っぽいジャケットにジーンズ姿。手には黒いバッグを持っていた。
200やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 16:02:25 ID:fL2sSKp8
>>193
ビンゴ!!ww

そういえば、イタリーノの裏の界隈にグラタン専門店があったけど、
誰か入ったことある方いませんか?店名は忘れてしまいました。
201やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 16:16:14 ID:lvwRcF2o
某ブログで一押しのバンビはリストの中にないのか
202やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 18:07:34 ID:Nrvvif7P
>200
ローザの事だと思うが、あそこなら以前あった
ところから移転したぞ。
ま、元の店舗から近いから、あの辺を彷徨えば
すぐに見つかると思うけど。
ちなみに値段的にはBグルじゃないし、その値段
見合った味かどうかと言えば微妙かも知れん。
203やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 19:17:54 ID:FwJ1wW13
アド街見逃した・・・あぁぁ><
204やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 20:49:02 ID:BDeg7w2X
アド街 見られない時間があったから ちゃんと録ったぉ^^
205やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 00:50:48 ID:MV0P2YVS
ここ見てアド街録画したのを思い出して観たよ

いなせ鮨の大とろ2貫315円いいな
赤身が好きだがたまには大とろも食ってみたい
回転寿司は500円以上とかしがちだからね

ちょっと鮨でも摘んでみうら湯行って帰りに商店街見ながらなんか買って帰るってのいいな
206やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 01:09:23 ID:Bik6L2wG
公式に順位はのってるな
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/090228/index.html
207やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 01:43:01 ID:f42PRd+N
弘明寺出身のゲストとかいたの?
208やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 05:34:30 ID:MV0P2YVS
横浜市出身で石ちゃんが出てたな

弘明寺出身のテレビでよく見かける芸能人っているのかな?

ホリケンは蒔田だし
209やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 08:07:28 ID:C0lbjO0y
斉藤由貴も出てた
210やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 11:28:15 ID:8G/64YEX
うろ覚えだが、外短出身のタレントが
居たような気がする。
大岡は居ないだろうな。
211やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 13:56:21 ID:W0vdbNXu
外短出身のタレントて内田恭子かな
212やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 14:47:26 ID:f42PRd+N
>>208-209 d

斉藤由貴って今はなき清水丘高校だよね
ホリケンは蒔中か?w


213やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 18:36:11 ID:QGk69idq
戸塚区役所そばの「梅華楼」、入り口からは中がよく見えず、ちょっと
怪しげな雰囲気だけど思い切って入ってみた。第一印象は、意外や、内装がきれい!
それと窓側にコミック類が横積みでぎっしり! 最新号より古いのもあった
ので買いそびれた時にいいかも。
肝心の料理はまあまあ安め。すぐそばに吉野屋もあるし、駅から少し離れている
ので生き残る為の設定と感じた。注文したのは肉野菜炒定食690円で、肉野菜炒め
の味付はよかったが、量はそれなり。ライスは美味しく、まっ黄色のタクアン2切れ
と中華スープ。自分としては、もうちょっと高くてもよいので、肉野菜炒め
の量を多くして、木耳とかもいれてほしいかな。
それと、割り箸の他に、ちゃんとしたお箸を小さくて可愛い楕円形お盆にのせて、
よろしかったらお使いください、ってのも面白かった。多分奥さんのアイデア
だと思う。
結構繁盛してたし、これからも頑張ってほしいと思ったよ。
214やめられない名無しさん:2009/03/03(火) 00:09:32 ID:JIr21Me1
左近山ショッピングセンター内の
二葉屋精肉店のメンチはうまい!!
215やめられない名無しさん:2009/03/03(火) 02:53:12 ID:878C6pY1
>>212
中田中の悪口言ってたから当時在校生だった俺としては斉藤由貴は微妙な存在だ・・・・・
216やめられない名無しさん:2009/03/03(火) 09:27:05 ID:CcwIhZMd
>>215
清水ケ丘の漫研部長って、へんな宗教やってるから暗いけど美人で、
芸能事務所にスカウトされたって噂が、当時駆け巡っていて、
わざわざ見に行ったのが懐かしい。
217やめられない名無しさん:2009/03/03(火) 09:44:45 ID:hGGbUpEZ
へぇーー。
218やめられない名無しさん:2009/03/03(火) 20:33:39 ID:z06YVatg
ドンドン商店街を通って通学してたわけか
感慨深いです
219やめられない名無しさん:2009/03/04(水) 12:08:11 ID:rudd5GFg
中一
平日の朝9時に満席
220やめられない名無しさん:2009/03/04(水) 18:56:01 ID:K0Dd78BH
>>213
こう言ってはアレだが、一応ここ見て行く人もいるかもしれんから書くが、
正直ここで紹介できるレベルの店じゃないと思う。

戸塚駅周辺ならアンダンテやエールあたりかなぁ。三十七番は今はないし。
戸塚はベッドタウン+日立社員ってとこだから居酒屋は増えても
外食系はあんまり無い街なんだよね。
221やめられない名無しさん:2009/03/04(水) 22:32:38 ID:ebM+oa3F
>>220
三十七番なつかしす。レバニラや野菜炒めが好きだったよ。
アンダンテは今の場所に移ったのを最近知って、何度か行った。
ピカタライスとマカロニインディアン最高。
222やめられない名無しさん:2009/03/05(木) 01:20:00 ID:4uv3xbaM
アホがスレ立てたからこっち上げ
223やめられない名無しさん:2009/03/05(木) 01:29:38 ID:z2YyW9Qm
>>219
どういう客層なのか興味あるな。
224やめられない名無しさん:2009/03/05(木) 06:57:58 ID:UeXjFKbC
おじいちゃん系が中心だった
225やめられない名無しさん:2009/03/05(木) 09:22:54 ID:z2YyW9Qm
あーなるへそ。
Bグルも高齢化社会ですね。
朝から飲食欲があるとは
まだまだ生きるな。
226やめられない名無しさん:2009/03/05(木) 17:37:23 ID:nAeXcnvI
>>225 ひょっとして性欲をボノで満たした後か、これからだったりして
227やめられない名無しさん:2009/03/05(木) 18:39:01 ID:tENEcc1e
久々にエールに行ってみた。たぶん三年ぶり位w
中の雰囲気はなんもかわらなかったけど全体的に100円位値上げしてるって感じだった。
トリカラ&フランク定食を注文。ボリュームと味は以前と変わらず美味い。
ただご飯お代わりが出来なくなった(別料金?)のは痛いなぁ。
まぁおかずの量多いからいいんだがご飯が無いとって人には少し残念。
具沢山の味噌汁は相変わらずおかわり自由だった。
228やめられない名無しさん:2009/03/05(木) 23:02:02 ID:uWHwIaxJ
板違いかもしれないんですが質問させて下さい(>_<)
ハングリータイガーってセットじゃなくてハンバーグ単品って注文できるんですか??
229やめられない名無しさん:2009/03/06(金) 00:09:09 ID:sQUFyAOs
ん?持ち帰りだったらできるけど、店内で?
230やめられない名無しさん:2009/03/06(金) 00:51:15 ID:1MSsjCWY
店内でです(>_<)
231やめられない名無しさん:2009/03/07(土) 20:18:24 ID:yq8whMS6
横須賀の海軍カレー本店、半分興味本位で行ってみたけど、やはり、それなり
だった。まあ、バイクのプチツーリングも兼ねてたからいいけど、このご時世で
あの程度の味であの料金では?と思う。 駐禁取締りも厳しいのもマイナス要因だろう。
それにしても、今日は白バイを多く見かけたなぁ。つかまらなくてよかったぁ。
232やめられない名無しさん:2009/03/07(土) 22:21:38 ID:8Q2R2slC
横須賀はいつから横浜になったんだ
233やめられない名無しさん:2009/03/07(土) 22:36:57 ID:aB7Ac6NS
港のようこがさ・・・
234やめられない名無しさん:2009/03/07(土) 22:46:24 ID:Wem9Own8
最近、車○の客のマナーと
店長の接客態度が酷いです。

美味しくていい店だったのに、
とても残念です。

暫くは行きたくないな…。
235やめられない名無しさん:2009/03/07(土) 22:51:01 ID:nk1xsXPZ
>>234
接客も酷いのかい?
客層がとにかくアレなイメージはあるんだけどさ・・・
236やめられない名無しさん:2009/03/07(土) 22:58:57 ID:G8NHcFn+
>>234
え?ちょっとわからないけど、小学生=店長の店?
この頃、忙しくて行ってないけど、一見多すぎだよな
237やめられない名無しさん:2009/03/07(土) 23:00:34 ID:Wem9Own8
客のマナーに対する
店長の苛立ちが多いのですが、
あまり気持ちの良いものではないです。
238やめられない名無しさん:2009/03/07(土) 23:05:59 ID:nk1xsXPZ
>>237
なるほど
まーあれほど混むと大変だと思うけど
客側としては気持ちよく飲みたいもんねぇ
239やめられない名無しさん:2009/03/07(土) 23:10:43 ID:G8NHcFn+
WBSで興奮してチラウラ書くの忘れてた
豊野(混んでてパス)→和一(混んでてパス)→和香佐、ランチ選択
和香佐って全体的に甘くてたまに食べると旨いんだよな〜
240やめられない名無しさん:2009/03/07(土) 23:52:39 ID:T678Eepl
和香佐は狭くてボロイ店の頃のほうが旨くて盛りが良かったと思う。
241やめられない名無しさん:2009/03/08(日) 07:28:24 ID:YymjuAm6
和香佐のスープのおかわり、かなり熱いよね。毎回舌を焼けどするw
242やめられない名無しさん:2009/03/08(日) 17:27:09 ID:9FaSxJKS
×焼けど
○火傷 な
243やめられない名無しさん:2009/03/09(月) 09:34:15 ID:bwDGV3fi
>>239
テレ東で何かやってたんか?w

和香佐は今月地味に値上げした奴があるんだよなぁ。唐揚げ定食800円になったし。

244やめられない名無しさん:2009/03/09(月) 15:25:31 ID:UCHqaklt
>唐揚げ定食800円

そうなんだ。
もうB級じゃないね。
明日食べに行こうと思ってたのに。

どこか唐揚定食が安くて美味いところないかな。
245やめられない名無しさん:2009/03/09(月) 19:49:07 ID:r1wwvDnh
そりゃ和いちのランチだろ。
唐揚げ定食550円だ。
夜は単品で400円だっけ?
246やめられない名無しさん:2009/03/09(月) 21:05:39 ID:UCHqaklt
やっぱり「和いち」しかないか
247やめられない名無しさん:2009/03/09(月) 21:17:32 ID:AKVkfdr8
定額給付金12000円はいつ貰えるんだろ。貰ったら即行でBグルめぐりだ。

どこへ行こうか。
248やめられない名無しさん:2009/03/09(月) 22:03:14 ID:ccV34vft
>>247
横浜は5月だよ、正直しょうがないと思う
249やめられない名無しさん:2009/03/09(月) 22:04:23 ID:UETW5G38
イサンクラシック
250やめられない名無しさん:2009/03/09(月) 22:11:47 ID:KBUiB+QV
俺、この定額給付金もらったらハングリータイガーに行くんだ!
251やめられない名無しさん:2009/03/09(月) 22:46:12 ID:40qxJTE1
>>247 即行は誤変換だけど、景気対策という意味では正解かも
252やめられない名無しさん:2009/03/09(月) 23:13:32 ID:kID/FI46
>>247
システム開発に時間がかかってると中田市長が言い訳してた
253やめられない名無しさん:2009/03/09(月) 23:20:13 ID:u3DghPlb
>>250

死亡フラグ乙
254やめられない名無しさん:2009/03/09(月) 23:39:40 ID:SDJzmOx+
>>252
日本一人口の多い市だからしかたないかも
オレは300万都市と習ったが、いつの間にか350万都市になってるし…
255142:2009/03/10(火) 13:34:56 ID:LPj9r4E1
>>254
日本一、つーか世界一は東京と習ったけど、、、、、30年前。
違うの?
256やめられない名無しさん:2009/03/10(火) 14:18:11 ID:0zP2Zbho
市と書いてないかw
257やめられない名無しさん:2009/03/10(火) 14:29:20 ID:WSykZYG0
>>254
どこで習ったんだ。
市と都と比べてどうする。
258やめられない名無しさん:2009/03/10(火) 15:00:16 ID:ZVHTloHv
中田はキャバ嬢に「訴える」とか会見やられて内心
給付金どころじゃないだろw
実際給付人数が多すぎて、市の事務方は大変らしいぞ。
給付金なんてものが無くても忙しい時期なのにな
259やめられない名無しさん:2009/03/10(火) 15:11:09 ID:ouhorJ10
東京は区単位で処理するが、横浜は市で一括してるから
人数が一番多くなる、という理屈だろう。
しかし、ならなんのために横浜市に区政引いてるんだ?
260やめられない名無しさん:2009/03/10(火) 15:21:52 ID:zm8WQV9L
役人だったら2chする間に働けよwww
261やめられない名無しさん:2009/03/10(火) 17:08:32 ID:WSykZYG0
>>259
東京の区と横浜の区は違うんだよ。
横浜には区議会なんかないだろ。
262やめられない名無しさん:2009/03/10(火) 20:13:17 ID:qfbyB30r
伊勢佐木モールの元祖寿司に行ったら炙りアジ79円だった。105円寿司なのに
それ以下の皿なんてあるんだ。でも美味かった。ここは種類が多いからいい。
263やめられない名無しさん:2009/03/10(火) 20:54:42 ID:WSykZYG0
昨日のアジの残りを、危ないから火を通したってオチだったり。
264やめられない名無しさん:2009/03/10(火) 22:36:40 ID:wd3F3T3/
オチも何も普通そぅだと思うが。
265やめられない名無しさん:2009/03/10(火) 23:22:17 ID:YmD0qL9a
短パン
266やめられない名無しさん:2009/03/11(水) 06:51:05 ID:jspfmlq7
>>254
350万人と思ってたら、この間給付金絡みのニュースでテロップに370万人と出てた。
267255:2009/03/11(水) 13:28:46 ID:gGB0unmV
>>257
>>256
世界一人口の多い「都市」と習った。
 
と、ここまで書いて気づいた。
確かに>254は都市とは書いてないな。
268255:2009/03/11(水) 13:32:39 ID:gGB0unmV
と、ここで思い出す事20年前。
東京から横浜に越す際、住所変更は市役所と区役所のどちらへ行けばいいのか東京の区役所へ聞いた。
「市役所です。」と教えられ、、、、、、、、、
269やめられない名無しさん:2009/03/11(水) 13:34:54 ID:cEIuDOMw
わっふるわっふる
270やめられない名無しさん:2009/03/11(水) 14:29:40 ID:wj9KYcY9
「割腹」を見て、関内の山田ホームレストランに行ってきた。
食べたのはハンバーグ定食1150円。ハンバーグは結構大きく味もよい。
目玉焼の黄身は一応半熟だったけどちょい火が通しすぎかな。
サラダ(というか千切りキャベツとレタス)が気持ち多めで、後からドーンと
デカチューブでもってきてくれた自家製らしきマヨネーズをつけると美味しい。
ツケモノがこの手の店の一般的な量より3倍くらいあったのは自分にはグッド。
お米も普通に美味しくたけてて、ナメコの味噌汁もよかった。
総評としては味は合格点、料金がもうちょいやすいとうれしいかなって感じだが
、メニューによっては安いのもあるので、又行ってみようと思う。
料理を待つ間、新聞(一般紙+スポーツ紙)を持ってきてくれたのは初体験で
なにげにうれしかった。客は自分ひとりだったからかもしれないが。
それと帰り際に何時開店なんですか? 「だいたい今日くらい(~_~;)」(自分が入った
のは午前10:50くらい)と口を濁していたのでアバウトみたいなのが面白かった。
271やめられない名無しさん:2009/03/11(水) 17:13:51 ID:ZDiOMdLG
自家製らしきマヨネーズが売りだからな
272やめられない名無しさん:2009/03/11(水) 21:10:29 ID:IKHr32VS
273やめられない名無しさん:2009/03/11(水) 21:21:29 ID:EeLL7esV
12時半頃に福富町のイタリアーノを通ったら4人もの行列が出来ていた。
ラーメン二郎みたいだな。どこが良いのか分からんが・・・

このあたりも寂れたな。スロット屋やフィリピンパブの店が軒並み閉店。
定額給付金だけじゃ盛り上がらんよ。
274やめられない名無しさん:2009/03/11(水) 21:44:52 ID:vgZinuKE
12時半なら並んでるのは珍しくないだろ。
550円であのボリュームだからな。
ただ、ランチ550円となると意外と選択肢は有るけどな。
和いち、中一、若松屋辺りはボリュームも引けを取って
ないんじゃない?
275やめられない名無しさん:2009/03/11(水) 21:56:35 ID:8Yf+1N7u
豊野の定食屋の方もけっこうC/P良かった記憶がある。
276やめられない名無しさん:2009/03/12(木) 01:55:08 ID:tkbh/Nsa
ここに書いてある店色々行ったんだが、最終的に
イタリーノ、バーグ、二郎、中一、和一、豊野の
ローテーションになった。

上手く言えないんだが、「ほとばしるB級パトス」を
上記の店に感じる。
277やめられない名無しさん:2009/03/12(木) 02:10:26 ID:CVxDY8hk
>>276
スロットやめればもっといいもん食える
278やめられない名無しさん:2009/03/12(木) 18:39:42 ID:D5Y2C0LH
>>274 若松屋って初めて聞くけど、どんな感じなの? ヤフーとかで
検索してみたけど、情報が少ないんで。
279やめられない名無しさん:2009/03/13(金) 03:03:46 ID:HZH0gm+E
>>271
「自家製」マヨ?だったのかw
ビーフカツ定を食べたけど、マヨは使わなかった
次はハンバーグにしてみるよ
280やめられない名無しさん:2009/03/13(金) 13:55:13 ID:EEKBOvPL
>>278

若松屋で
定食食ったことないけど、
町の中華定食屋だよ、
労働者、職人向けの味付と量、
最近行ってないな〜
281やめられない名無しさん:2009/03/13(金) 18:16:17 ID:GdCUE9Fs
定食を食ってない奴が定食屋の批評をえらそうに
282やめられない名無しさん:2009/03/13(金) 18:46:37 ID:N6SCMrte
若松屋って、定食はランチのだけだろ?
だから中華屋で、定食屋じゃないと思っている。
283やめられない名無しさん:2009/03/13(金) 19:01:30 ID:3U9NYv/l
>>281 やな奴。ごーつーへる
284やめられない名無しさん:2009/03/13(金) 20:18:58 ID:GdCUE9Fs
ごーつーへるw
なにそれ?歳考えろよ。
285やめられない名無しさん:2009/03/13(金) 21:53:48 ID:RxQAQx9L
あぁ…へるす行きてぇ…
286やめられない名無しさん:2009/03/13(金) 22:56:07 ID:wdE8icvv
福富町派のオレはここでは異端なんだろうな…。
287やめられない名無しさん:2009/03/13(金) 23:56:38 ID:GdCUE9Fs
風俗板に行けよ
288やめられない名無しさん:2009/03/14(土) 00:46:53 ID:4P2TuUke
>>286
福富町はイタリーノと裏の和菓子屋くらいしか行かないなぁ。
昔はやはり裏にあった鰻/ふぐ料理の店に行ったりもしてたんだけれど。
289やめられない名無しさん:2009/03/14(土) 04:29:50 ID:oftjkgkM
里葉亭のやきとり旨い
こーちゃんの揚げ物旨い
290やめられない名無しさん:2009/03/14(土) 17:21:54 ID:pgdFoRxp
里葉亭がB級なんだ?へぇ
291やめられない名無しさん:2009/03/14(土) 20:13:13 ID:/dX4Gqcn
>>290
スレタイがB級グルメとなってるけどコスパが良くて1000円位で
食べられる店はおkなスレなんで大目にみてくださいー。
292やめられない名無しさん:2009/03/14(土) 22:52:06 ID:pgdFoRxp
里葉亭って1000円で食えるような店になったんだ。へぇ
293やめられない名無しさん:2009/03/14(土) 23:54:09 ID:W26WC8Id
1000円ぐらいでB級認定なの
699円以下の定食メニューがある店じゃかったの?
294やめられない名無しさん:2009/03/15(日) 13:57:16 ID:6etBm71j
山田ホームレストランは、ポークソテーもウマいです。
脂身がちゃんとついてて、角がパリパリしてて香ばしいっす!
かかってるソースもなかなか。
でも
やっぱり値段が…。
それに
ここナポとかパスタ系やってないのが残念。
295やめられない名無しさん:2009/03/15(日) 15:57:22 ID:inpQlnyH
駒田徳広のブログに戸部のあんどうっていうそば屋の店が載ってたんだけど知ってる?そばは安いらしいけどはりはり鍋が750円だって。
調べてもビーズの稲葉が下宿していた事は書いてあるけど鍋については載ってないんだ。
296やめられない名無しさん:2009/03/15(日) 17:13:14 ID:ff5wg8b7
グリルガーデン昨日営業してましたよ
297やめられない名無しさん:2009/03/16(月) 11:44:52 ID:wFsU3O3F
>>295
あー、戸部通りにある蕎麦屋さんか?
なぜか蕎麦屋が2軒並んでる奇妙な一角w
確かに呑み屋風の提灯を出してるけど、そんな鍋出してるとは知らんかったわ。
298やめられない名無しさん:2009/03/17(火) 10:34:22 ID:ajsGCRct
横浜でハリハリ鍋は珍しいね
299やめられない名無しさん:2009/03/17(火) 19:57:13 ID:mbUDR0Ym
日曜日に関内方面に行って、若松屋で昼食と思ったんだけど、休みだったw
Bグル情報はいろいろありがたいけど、営業時間と定休日は教えてne
300やめられない名無しさん:2009/03/17(火) 19:58:41 ID:diLMill9
関内だったら他にもいろいろあるじゃん。
って、299氏は結局どの店に入ったん?
301やめられない名無しさん:2009/03/17(火) 20:04:10 ID:diLMill9
>>296
親父さん治ったんだ!良かったなあおい!
さっそく近々討ち入ってみるお!
302やめられない名無しさん:2009/03/17(火) 21:37:26 ID:mbUDR0Ym
>>299の続き。結局、和香佐に落ち着きましたです。
>293 680円くらいって微妙だけど、わかるww
日の出町駅近くの「翠葉」って店が2件ばかりあるけど、話題になって
ないということは....
303やめられない名無しさん:2009/03/17(火) 21:44:51 ID:A0n0ffJ6
>>301
ちょwww
その当て字
こえええwwww
304やめられない名無しさん:2009/03/18(水) 02:07:46 ID:dVJhnbc+
ていうか横浜の飯とか全部B級だろ
305やめられない名無しさん:2009/03/18(水) 13:10:15 ID:KxTS83k4
>>302

「翠葉」は自分嫌いだな、
美味しいと思わない、
306やめられない名無しさん:2009/03/18(水) 17:24:43 ID:Mbf9SiXi
夜中まで出前が出来る魅力はある
307やめられない名無しさん:2009/03/18(水) 19:50:24 ID:cUpsnTzy
>>304
スゲー!ノルマンディもサローネもB級なんだ!
308やめられない名無しさん:2009/03/18(水) 19:56:53 ID:pxrrU5Vb
大田縄のれんも馬車道十番館も・・・ああ、B級だわ。
309やめられない名無しさん:2009/03/19(木) 01:19:19 ID:yg4Un57V
くだらん話題
310やめられない名無しさん:2009/03/19(木) 13:38:24 ID:xC+RolzN
馬車道っていえば、昔は三六九飯店って店に
チャーハン食いによく行ったもんだ。
600円ぐらいで死ぬほど大盛り食えたんだけど、まだあるの?
311やめられない名無しさん:2009/03/19(木) 18:16:54 ID:1TrDYF2n
翠葉デリバリー頼んだら、弁当の餃子のとこがほんのちょっとの棒棒鶏になってた。
中国人の女店員がメニューが昔のですとか言ってたけど、間違えたか餃子切らしてたかどっちかだ!ぼったくりだよ。
312やめられない名無しさん:2009/03/19(木) 18:22:05 ID:8w4D2uSh
>>311
そんなセコイ事気にすんなよw
313やめられない名無しさん:2009/03/19(木) 20:24:03 ID:UgqRPvNj
【グルメ/大阪】「ソース二度づけ禁止」くしカツ店、九州初出店
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237453240/
で思い出したんだけど、横浜のこんなシステムの店って新横浜のオゾン層と東神奈川のでかいマンションの下
ぐらいしか思い出せないんだけど、関内とかにあります?
読んでて行きたくなってきた。
314やめられない名無しさん:2009/03/19(木) 20:28:12 ID:nkYRp/B/
マヨネーズ使い放題の店なら知ってるけど・・・スマソ
315やめられない名無しさん:2009/03/19(木) 21:22:52 ID:JhRoQdqr
マヨ、ちゅちゅ、したら怒られるんだろうね。そんな非常識な奴はいない
とは思うけど。
316やめられない名無しさん:2009/03/19(木) 21:28:09 ID:nkYRp/B/
ご飯に盛り上げてからちゅっちゅしたらええ!
それが大人のエチケットだぞ!
317やめられない名無しさん:2009/03/19(木) 22:27:51 ID:o9Fi/6Ff
>>313
つ野毛の北村
ハムカツ人気だよ

318やめられない名無しさん:2009/03/20(金) 13:45:44 ID:22e0AjJe
>>307
景色に騙されてんじゃねーの?
ま、味覚障害だからしょうがないか
319やめられない名無しさん:2009/03/20(金) 14:26:32 ID:+JjlKFWy
>>299
せめてそれぐらいぐぐろうや
320やめられない名無しさん:2009/03/20(金) 14:26:53 ID:aWcbgKtr
「直伝」にはいってみた。ツケ麺でうまい!と思ったのは初めてかも。
スープは最初、カツブシ?の臭いがきつすぎると思ったけど、食べ始めると
気にならない。麺はもちもちしてて、なんとなく甘いような感じ。量が多くて
食べきれるか心配だったけど、つるっと入ってしまった。チャーシューも普通に
うまかった。次回はトッピングを増やして食べてみよう。
321やめられない名無しさん:2009/03/20(金) 15:25:40 ID:urAb61ZE
>>320
通報しますた

322やめられない名無しさん:2009/03/20(金) 15:34:43 ID:+JjlKFWy
>>321
やっちまったなw
323やめられない名無しさん:2009/03/20(金) 15:37:19 ID:ZSnFAkO0
>>320
横浜界隈では一番旨いかも
西口と神奈川区しか他知らないけど
324やめられない名無しさん:2009/03/20(金) 22:39:02 ID:o4lI2CQX
私はあの甘ったるいつけ汁は苦手だな
325やめられない名無しさん:2009/03/21(土) 05:11:42 ID:lrfH57Rx
ラ板でやれ
326やめられない名無しさん:2009/03/21(土) 09:44:10 ID:n3+k8tO6
デブのブログに載ると店が荒れるんだよなあ。
ひっそり存在してる店を載せんなタコ。
327やめられない名無しさん:2009/03/21(土) 10:16:22 ID:KL8nt9le
和香佐の中華スープは
野菜風味で旨い
328やめられない名無しさん:2009/03/21(土) 14:51:34 ID:+JB69LzI
近くに勤めているんでランチで週2〜3回行ってるが和香佐のスープは日によって
味がバラバラで個人的にはあんま好きじゃない。
まぁそれでも好きで通ってるんだけどな。
髭生やした三瓶似の店長はもう厨房に立たないんだよなぁ。
329やめられない名無しさん:2009/03/21(土) 17:29:06 ID:W9FDisYj
>>326
まずはオマエみたいなバカが見るのを止めればいいんじゃね?
読者が減れば、店も荒れなくなるぞ。
330やめられない名無しさん:2009/03/21(土) 17:46:41 ID:vwYMR1LR
さっき車橋の前通ったら、4:30で10人ぐらい外に並んでた
いつも並んでるの?ってか開店何時だっけ?
331やめられない名無しさん:2009/03/21(土) 20:41:28 ID:UFSWRtt8
>>330
何?車橋そんなにエライ事になってんの?土曜日だから?
オープンは15時だったとオモ
332やめられない名無しさん:2009/03/21(土) 20:57:26 ID:vwYMR1LR
>>331
調べたら16時だった、開店遅れたからかな?
もしかして、ブランチに出てたとかw
しかしよく歩いていくな、俺は地元だから関係ないけど
333やめられない名無しさん:2009/03/21(土) 23:21:53 ID:jPeoWZ4h
車橋は雑誌にのったらしいねー
大人の週末?だったかな
最近はいついってもほぼ人いっぱいで悲しい・・
334やめられない名無しさん:2009/03/22(日) 06:19:43 ID:yCSh6xol
>>329
デブは仲良し取り巻きに囲まれて幸せだなw
335やめられない名無しさん:2009/03/22(日) 11:17:22 ID:irQrt4MX
自分は情報も見るし利用もするけど
他人にはその情報を見て利用するな
ってのはおかしいだろ。
>>326>>339は馬鹿なんですか?
336やめられない名無しさん:2009/03/22(日) 11:19:59 ID:irQrt4MX
>>339じゃなくて>>326>>334が馬鹿なんだった。
337やめられない名無しさん:2009/03/22(日) 15:26:26 ID:29hZKfpe
あーゆー食生活をすればpzになれると言うのは学ぶところだな。
338やめられない名無しさん:2009/03/22(日) 23:04:33 ID:iKpFZvLe
誰か本人を見たことある?
339やめられない名無しさん:2009/03/23(月) 00:05:10 ID:Iv/Qdctj
食はいいけど、職はどうした
と思った
340やめられない名無しさん:2009/03/23(月) 00:44:01 ID:zR5dy94o
本当にニートなのかよ?
年齢や性別すら怪しいが。
341やめられない名無しさん:2009/03/24(火) 07:25:27 ID:Jnj9NBd+
実際は働いてるに決まってんじゃんよ。ネタよネタ。
342やめられない名無しさん:2009/03/24(火) 16:22:25 ID:PfN8Y90r
指とか見る限りでは体型すら疑問
343やめられない名無しさん:2009/03/25(水) 00:22:06 ID:CEKjjTY7
全部食ったらただとか賞金が出る店とかはないのか?
344やめられない名無しさん:2009/03/25(水) 02:38:17 ID:ebfleLxa
そりゃあるんじゃないの?
345やめられない名無しさん:2009/03/25(水) 03:18:07 ID:at+jyxUg
これ参考になるかな?
全国大食いチャレンジメニュー
http://mobi.zouri.jp/
346やめられない名無しさん:2009/03/25(水) 03:30:04 ID:at+jyxUg
連投すみません。

相鉄の三ツ境駅で降り、改札を出たら直進。
右に階段があるから、それ降りて信号を渡る(右かどにパチンコ屋)。
そのまま直進し、坂を少しくだり、右手にある回転寿司(手前隣に牛角と庄屋)があるのだけど
昔そこでチャレンジやってたよ。
今はわからない。
347やめられない名無しさん:2009/03/25(水) 03:52:06 ID:O8B74R9B
水族館みたいなところで釣るなよwwwwwwwwwwwwwwwwww
348やめられない名無しさん:2009/03/25(水) 03:53:00 ID:O8B74R9B
ごめん誤爆
349やめられない名無しさん:2009/03/25(水) 20:02:04 ID:9CYrEhSB
>>340
>>341

妹と称されている人物が,
実際の『ほんま』と推察しているのは,
俺だけじゃないと思う・・・

『ほんま』本人と称して,
ホットドッグ等を掴んでいる手(指)とかの画像がUPされているが
それは夫なのでは?

ありきたりの夫婦食べ歩きブログではなく,
捻った表現を狙っているのでは?

それなら,ヅカネタやジャニネタが多いのも,
何となく納得出来るんだが…

いや,まあ,真相はどうあれ,
恰幅ブログは面白いと感じているんだが…

スレチでスマソ
350やめられない名無しさん:2009/03/25(水) 21:46:33 ID:BUrc+Fos
新手の宣伝方法ですか?
351やめられない名無しさん:2009/03/26(木) 01:59:31 ID:FcgRc46o
>>350
逆に恥ずかしいからヤメレ
このスレに何人居ると思ってるの?
しかも何割かはあの辺のブロガーなんだぜ。
寒いな
352やめられない名無しさん:2009/03/26(木) 09:03:23 ID:WTzZ6gg5
酸辣湯麺
サンラータンメン

がおいしい店をご存じの方いらっしゃいますか?

あと横浜で麺類といったらサンマー麺ですね。
353やめられない名無しさん:2009/03/26(木) 13:18:58 ID:WFVZxlan
>>352 スーラータンメンとよむんジャマイカ?
産業貿易センター地下の「どん八」にいってきた。
食べたのはロースカツカレー700円で、うわさ通りのボリューム、Sでも自分には十分だった。
カレールーの量がごはんに対してちょっと少なめだけど、カツは結構でかい。
お米はいまいちかな。それとラッキョウはなく、福神漬けがお皿にちょこっと
ついてくるだけってのは寂しい。テーブルに置いてある小さいつぼにはどろっと
したソースがはいってて、これはカツにかけてみたらいい感じ。
細かいことだが、長い割り箸がなんかうれしかった。
店の前にはかなり豊富な種類、数の弁当がおいてあってこれまたすごいボリューム。
なんと500円均一らしく、おかずだけがかなりの大きな容器にはいっていて、
ごはんは別容器。これを買って、すぐ横の山下公園で食べるのもよいかも。
354やめられない名無しさん:2009/03/26(木) 14:38:13 ID:Ug/a2p2E
サンラータンと言う表記している店もあるしスーラータン
と書いてあるところもある。
どっちでも通じるし、どっちでも正解
355やめられない名無しさん:2009/03/26(木) 22:07:53 ID:57Lnd9G/
おはぎと書いてぼたもちと読むしな

いろいろあるよ日本語はさ
356やめられない名無しさん:2009/03/27(金) 00:01:06 ID:a1uVVFfF
> おはぎと書いてぼたもちと読むしな

いや、読まないから。 と、一応突っ込んでおくw
357やめられない名無しさん:2009/03/27(金) 01:34:26 ID:zxwA+Hha
糞ブロガ同士の叩きあい
358やめられない名無しさん:2009/03/27(金) 22:49:48 ID:wumLtxN7
<丶`∀´>ハナキムニダ!
359やめられない名無しさん:2009/03/28(土) 00:02:19 ID:dFUh25Qa
>>349
洞察力あるね!でも、その「妹」、ガンオタなのかなあ。
HPの方でまれに女性(首から下ね)が写ってるのがあったけど、
ぱっと見、まともそうな雰囲気なんだよなあ。
360やめられない名無しさん:2009/03/28(土) 17:58:05 ID:wfdyXpIx
ぱっと見で素性がわかるんだ。
とんだ迷探偵w
361やめられない名無しさん:2009/03/28(土) 18:42:54 ID:LQn8bFN5
今日久々に和一いったら、おしゃくれ様のサインが奉納されててワロタ
362やめられない名無しさん:2009/03/28(土) 22:14:51 ID:JBdCjMCR
363やめられない名無しさん:2009/03/29(日) 00:32:44 ID:dibjGhsr
>>361 内川のサインなら何年も前からあるぞ。
364やめられない名無しさん:2009/03/29(日) 02:08:37 ID:bwII3NnV
>>363
え?そうかw、知らんかった、俺がニワカになってしまったw
365やめられない名無しさん:2009/03/29(日) 19:20:45 ID:o47rzzdj
>>353の続き。あれだけのボリューム弁当で500円だったら、十分、
Bグルになるのような気がする。Bグルは弁当はだめなのかな?
誰か、どん八の弁当食べた人いる?
366やめられない名無しさん:2009/03/29(日) 19:40:35 ID:ukwh8V/N
弁当板もあるわけで
ここで二郎の話もたまに出ることもあるけどな
367やめられない名無しさん:2009/03/29(日) 20:11:50 ID:rNIufnvb
どん八 ググッタけど、Lサイズは今は亡き牛友チェーンを思い出すなぁ
368やめられない名無しさん:2009/03/29(日) 23:34:08 ID:HX4DFWQE
どん八カツカレー
オレもいつもの癖で初回にM頼んだら死んだ。
面白さでテンプレに載せてもいいと思う。

カレーが残念だが。
369やめられない名無しさん:2009/03/30(月) 00:46:10 ID:0T5FqqX8
皆さんは、「どん八」のカツカレーと、戸部の「バーグ」のカツカレー、吉田町の「こーちゃん」のカツカレーとでは、
どこがC/P高いと思いますか?
絶対的な量に関しては、どこもいい勝負だと思いますが。
370やめられない名無しさん:2009/03/30(月) 09:28:23 ID:QTXEyM2A
どん八 ググったら、平日の11:15〜14:00しか開いてないのかよ…
371やめられない名無しさん:2009/03/30(月) 10:12:40 ID:bTcOv3Si
>>370 自分はそれを忘れて11:10に入ってしまった。こころよく迎えてくれたけどね。
>>369 カツはどん八、カレールーはバーグじゃないかな。「こーちゃん」はいったことない。
372やめられない名無しさん:2009/03/30(月) 10:44:51 ID:TpUInLtN
>>366
ラー板住人に言わせると二郎は板にそぐわないらしく実際は行き場が無いらしいよ。
373やめられない名無しさん:2009/03/30(月) 11:16:14 ID:O1RyY9L7
どん八に限らず、関内周辺って平日のランチタイムしか店開けてないとこが結構あるよな
374やめられない名無しさん:2009/03/30(月) 11:20:25 ID:OZZK/M8D
>>370
オレは13:30に行って「今日は終わりました」
とキッパリ断られたことがある。
つまり前後は結構いい加減。
375やめられない名無しさん:2009/03/30(月) 17:41:07 ID:IPvH9FKw
いい加減って言うかルー切れとか豚切れじゃないのか?
376やめられない名無しさん:2009/03/30(月) 21:42:42 ID:RER3wXoz
そんな営業時間でやっていけるなんて、おれもどん八の正社員になりてえ
377やめられない名無しさん:2009/03/31(火) 01:59:41 ID:sSShaa5R
>>375
いや、だから、その書いてある営業時間を信用するなということ。
378やめられない名無しさん:2009/03/31(火) 05:48:09 ID:xQ4NVaGD
こーちゃんって夜中しか行った事ないけど、何食っても、そこそこ美味いよね

横浜Bグル王は
個人的には豊野だな
379やめられない名無しさん:2009/03/31(火) 09:53:26 ID:UJkJ/Wgk
豊野だとジャンル固定だからなぁ。。
380やめられない名無しさん:2009/03/31(火) 21:33:19 ID:XaywSgl4
そういう方はファミレスへどぞ
381やめられない名無しさん:2009/03/31(火) 22:06:48 ID:mqyaYDwc
天丼なら、「豊野」よりも六角橋の「天せ」の方が断然好きだ
豊野は、一杯の絶対量が多いのに、衣がモッサリし過ぎてると思う
382やめられない名無しさん:2009/04/01(水) 12:01:28 ID:qKIjzSfg
野毛うどん潰れたね。後がまは、めん道楽とかいうチェーンっぽい店。
しかしあそこは何やってもダメね。満友園は大丈夫かな。
383やめられない名無しさん:2009/04/01(水) 12:19:28 ID:5TUgZjmL
>>382
えーホンとに?最近見切りつけるの早いねぇ
384やめられない名無しさん:2009/04/01(水) 12:50:35 ID:OLhSvyrq
そばもやんなきゃ無理でしょ、関東では。
385やめられない名無しさん:2009/04/01(水) 17:43:47 ID:kjfkFWpl
>>382

二郎なら繁盛しそうだな
味奈戸庵も
386やめられない名無しさん:2009/04/01(水) 18:18:19 ID:5TUgZjmL
二郎は行列でクレームがw
みなとは大歓迎
387やめられない名無しさん:2009/04/01(水) 20:58:32 ID:eMt9X9t0
野毛うどんの前が屋台風カレー屋で、その前は何だっけ?
388やめられない名無しさん:2009/04/02(木) 07:25:34 ID:IpcgbFoM
ラーメン屋だったような。土日と平日の落差が激しすぎて、色々大変
なんだろうな。二郎なんかできた日にゃ、土日は行列にいちゃもん
つける競馬爺とラオタで大変なことになりそうだ。
389やめられない名無しさん:2009/04/02(木) 09:51:46 ID:CqtbPOEn
確かに野毛周辺は平日昼はまったく読めない、と言うか絶対数も
リーマンとかはみなとみらいやモール周辺で済ましてしまうから
期待できないってのが正直なとこだから世程なとこじゃ無いと新規参入は難しいね。
休日の競馬客だってまったく読めないが大抵は常連化してる店に行く可能性高そう。
390やめられない名無しさん:2009/04/02(木) 16:36:06 ID:MeA8zmE7
それにしても早期撤退が続き過ぎだろ、あの場所
ビルのオーナーに何か問題があるとか、執拗な嫌がらせをする奴がいるとか、
なんか特殊な事情があるんじゃねーの?
391やめられない名無しさん:2009/04/02(木) 19:41:01 ID:IpcgbFoM
家賃がべらぼうに高い。
392やめられない名無しさん:2009/04/03(金) 13:33:51 ID:5YFRTOtG
>>390

そもそも平日客来ない
393やめられない名無しさん:2009/04/03(金) 15:39:21 ID:FCXH8R8O
>>381 天せまだあんの?懐かしいなあ学生の頃よく行ったよ
500円の天丼 のりの天ぷらが好きだった
394やめられない名無しさん:2009/04/03(金) 18:39:02 ID:nv6Nl/Bc
花咲町にある油屋がやってる天丼健在なのかな
大岡川の桜、ただいま六部咲き
395やめられない名無しさん:2009/04/04(土) 17:35:12 ID:kg95+GjT
>>382
見てきた
オープン記念で8日までラーメン1杯が300円らしい
きょうは競馬の日でもあるし、盛況だったけど、今後はどだろうね
396やめられない名無しさん:2009/04/05(日) 01:48:37 ID:1l/VHiv2
>>330
を読んで久々に行って来た、やっぱ土曜日に行くべきじゃないな
激込みw雨だったのに、4,5人の団体が根張ってくつろいでた
椅子のシステムいらないよ、ちょっと飲んで帰りたいのに
それから、チャリとかで来てる奴なんなの?飲酒運転なんだけど・・・
397ブルース・モービル(モナコ)BDR529IL.:2009/04/05(日) 08:10:59 ID:PaRhM84+
2009年4月5日(日) 夜7時00分〜夜9時48分
B級グルメスター誕生
番組内容
“超マイナーだけど安くて旨い料理”を、リポーターたちが足を使って探し出し、公平で影響力ある舞台へと引っ張り出す。
もし「ウチで扱いたい!」と思った場合、『スター誕生!』のごとく自社のプラカードを上げ、その場で契約を成立させる!
超マイナー料理が一躍スターダムに伸し上がるのも、もはや時間の問題・・!?

タッキー!とかヅカとかいってるブタ・ブロガーがブヒブヒ鳴いて喜びそだなwww
横浜B級が晒されない事を切に願うよ。
398やめられない名無しさん:2009/04/05(日) 08:29:00 ID:t4KT1rgZ
こういう番組の実況って、人多いよね
399やめられない名無しさん:2009/04/05(日) 17:55:35 ID:7vUv6Nvd
>>397
ちょwwww BDR529!!
やっぱデブ叩きはブロガーの仕業だったんじゃん!
400ECTO-1:2009/04/05(日) 18:51:37 ID:PaRhM84+
ブルース・モービル(モナコ)BDR529IL ≠ BDR529
401やめられない名無しさん:2009/04/05(日) 21:10:57 ID:/C8Q7pqu
>>399
頭悪いだろ。
402やめられない名無しさん:2009/04/06(月) 00:58:44 ID:4EjdlyRy
見慣れぬコテハンが出てきて火消し。対応早いね船長。
自分の馴染みの店を晒すなというのはヒゲがよく書いていることで、
前にブタともけんかしてた。


403やめられない名無しさん:2009/04/06(月) 01:43:55 ID:5r/H47DJ
まじでくだらない話やめないか

石川町の王将ってカウンター禁煙になったんだね、瓶ビールもなくなったし
正直、軽く飲んで食う、そして食う!って俺的に厳しい世の中だな・・・・
404やめられない名無しさん:2009/04/06(月) 02:43:23 ID:Be89tQWS
>>403
新杉田店で俺タバコ吸わないんだけどどこで食ったらいいんだ?と店員に文句言った
その2週間後くらいに店が火の海に包まれたのは偶然かそれともバチ当たりか
リニューアルオープンする際には分煙してくれよ
405やめられない名無しさん:2009/04/06(月) 06:48:38 ID:48po9oby
ちょっ、おまえまさか・・・
406やめられない名無しさん:2009/04/06(月) 19:39:23 ID:GWF0yTy+
>>395
300円ラーメン行ってきた。

(-m-)合掌。
407やめられない名無しさん:2009/04/06(月) 20:38:36 ID:l1+PUhPR
北海道安平(あびら)町のゴルフ場「ル・ペタウゴルフ」で2日、
札幌市の主婦合掌(がっしょう)貴恵(たかえ)さん(38)が
コース上にできた深さ約5メートルの穴に転落して死亡した事故で、
この穴は、地面の下で何らかの水の流れが土壌を浸食し、
地表部分の芝生のみを残した「落とし穴」のようになっていた可能性が高まった。
合掌さんはその芝生を踏み抜いたとみられている。
408やめられない名無しさん:2009/04/06(月) 23:26:44 ID:S4dC7qla
割腹のひと
なんで今までアンテナに引っかからなかったのだろうか!
って,いっつも言ってるけど
独自の情報って皆無だよね?
いつも人のパクリばっか
人のふんどしで相撲を取るデブ
409やめられない名無しさん:2009/04/07(火) 00:36:38 ID:6el3ANx6
ここで彼の悪口言ったってしょうがないでしょ。少なくともあーやって何百軒もレポートすることはなかなかできることじゃないよ。俺はあれでいくつものいい店知ったよ。もちろんここでも。それでいいじゃん。
410やめられない名無しさん:2009/04/07(火) 00:37:41 ID:wiAw5k6K
>>396
平日でもえらい騒ぎだよ
あの全国紙に載って以来常に大混雑(ランチはガラガラだけどw)
近所なので俺もさくって飲んで帰りたいんだが、
立ち飲みなのに長居するする客多くて辟易
あとチャリなんて甘いほうだよ
バイク乗って帰るやつも結構いる
安くてうまいんだからしょうがないんだろうけど
俺はほとぼり冷めるまで行かないなぁ
411やめられない名無しさん:2009/04/07(火) 03:29:58 ID:zfp6w5AH
私怨で無理やり叩きたいなら、直に荒らしてこいよ
キモイし、興味ないし、ここではやらないで欲しい
412やめられない名無しさん:2009/04/07(火) 08:04:15 ID:kIA7/Crb
>>411
直接言えないチキンが騒いでるだけですから
413やめられない名無しさん:2009/04/07(火) 09:59:24 ID:hsusVbMp
独自の情報とはなんなのでしょう
その人物が自ら体験したことなら独自の情報と言えるのではないですか?
店を見つけるのにネットもクチコミも使ってはいけないなんて
誰にも相手にされない鬱ブロガーのヒガミみたいですね
414やめられない名無しさん:2009/04/07(火) 14:17:32 ID:t8o6vcw6
他人が褒められると、なぜか自分が損した気になって
やっかみ全開のみっともない言動をする奴っているか
らな。
意味不明な妬みやら嫉みやら。。。みっともねぇ。。。。
そんなことしても、誰も褒めちゃくれないし、むしろ
侮蔑の対象になるだけなのに。
それ以前に、自分自身が虚しくならないか?
415やめられない名無しさん:2009/04/07(火) 16:11:39 ID:4UJfCUp4
>>396 >>410

俺も日曜に行ったらすごい混んでてびびったわ。
家族連れとかいるし・・・ 椅子もいらないでしょ
帰りに曙町まで歩いてヘルスに行ってからラーメン二郎に行ったわ。
416やめられない名無しさん:2009/04/08(水) 05:05:57 ID:/MoCbNT6
全国紙に載せた奴の情報源がココの様な気がしないでもない
417やめられない名無しさん:2009/04/08(水) 07:22:12 ID:nWiWG92X
>>416
雑誌やテレビ相手ののリサーチャーも楽な商売になったよな。ブログや
2ちゃんみてよさそうな店に経費で食いに行けばいいんだから。
418やめられない名無しさん:2009/04/08(水) 09:34:53 ID:s13DmWKU
まてまて、今スレを1から読み返してみて、
いくつの新ネタが出てるか数えてみろ。
自意識過剰なのも恥ずかしい。
419やめられない名無しさん:2009/04/08(水) 09:35:12 ID:peyY/N0v
三陽っていうんだっけ?野毛にある、毛沢東もびっくり とかって謳い文句の店。
はじめて入ってみたら餃子とビールを矢継ぎ早に勧められた。
ラーメンについてはチンチン、チンチンいうからセクハラみたいで驚いた。
最終的には麻痺してチンチンって言葉になんとも感じなくなったけど。
餃子はけっこう美味しいかも。空腹だったせい?
420やめられない名無しさん:2009/04/08(水) 11:12:52 ID:1zCCZwXF
餃子なら俺はつけ麺大王の方が好きだなぁ。
つけ麺は食ったこと無いけどw
421やめられない名無しさん:2009/04/08(水) 12:17:52 ID:0gBbnPd8
デブは取り巻きにブロガーが多いだけあって工作活動が盛んだな。どうせ
グルメ気取りな中東ババアとかが必死なんだろ
422やめられない名無しさん:2009/04/08(水) 13:42:11 ID:jjuAY17V
>>421
目立つ奴は目立つってだけで気にいらねーって?
自分には誰も気にも留めてくれないのに、何であいつらだけって?
皆が自分の存在に気が付いてくれないのは、あいつらのせいだって?
お前、そりゃ僻みにも程があるぞw
423やめられない名無しさん:2009/04/08(水) 13:43:22 ID:6ew3Io7G
>>422
いつものあいつだろw
そっとしといてあげなよ・・・
424やめられない名無しさん:2009/04/08(水) 14:00:07 ID:Ir6XXSWC
昔はこのスレも平和だったのにな
425やめられない名無しさん:2009/04/08(水) 14:05:31 ID:RWAoOVPh
中東ババアってなに?つまらん造語?何かの当て語?
426やめられない名無しさん:2009/04/08(水) 14:54:03 ID:peyY/N0v
>>420
ああ、大王の餃子も好きだ
427やめられない名無しさん:2009/04/08(水) 16:45:14 ID:OguCKlBG
中東ババアと聞いて
428やめられない名無しさん:2009/04/08(水) 17:55:52 ID:2m299iLX
チャイナ飯店の五目チャーハンって細切れ牛肉がたくさん入ってるのな。海老もでかいのが5個くらいあったし。
でもグリーンピースが入っていなかったのはいただけない。五目の定番なのにな。
429やめられない名無しさん:2009/04/08(水) 18:33:23 ID:WrogNsJU
野毛?野毛だったらもう、
万福、大衆、第一亭だろっ。
430やめられない名無しさん:2009/04/08(水) 19:43:42 ID:VLrMR+4J
>>424
いや、和いち中一連合と反体制派の戦争だった気がw
431やめられない名無しさん:2009/04/08(水) 21:17:17 ID:rOp/NH7C
翠葉ってなにげに日の出町以外にもあるんだね。ほとんど話題にならないって
ことは、まずいor量が少ないのかな? それとも別の店?
432やめられない名無しさん:2009/04/08(水) 21:50:00 ID:ZL6bPDuK
餃子なら港南台の香園がでかくて美味かった。
ココね↓
http://www.navida.ne.jp/snavi/4395_1.html
433やめられない名無しさん:2009/04/08(水) 21:54:02 ID:B20rM/Ih
翠葉のサンマー麺はなかなかうまい。
各支店曜日によって餃子の割引が有るから、その日を
狙うのが吉
434やめられない名無しさん:2009/04/08(水) 21:57:15 ID:hVzwpdg3
B級認定するための価格はいくら〜ですか?
435やめられない名無しさん:2009/04/08(水) 22:07:21 ID:VLrMR+4J
あぁ、その抗争もあったか
436やめられない名無しさん:2009/04/08(水) 22:35:39 ID:19KGg7h5
俺はさ、ハングリータイガーだってB級だと思ってるぜ。
437やめられない名無しさん:2009/04/08(水) 22:43:01 ID:03trTFEO
吉野町の翠葉本店は一人では入りにくい
438やめられない名無しさん:2009/04/08(水) 23:09:29 ID:h/FC/cFn
でぶかっぷくの良さは,彼の編集能力にあると思う。
いろんなサイトやブログから情報を盗み,それを自分のものとして
発信する。
悪いことじゃないし,まとめサイト的な役割を果たしてると思う。
439やめられない名無しさん:2009/04/08(水) 23:57:56 ID:VLrMR+4J
>>438
蒸し返さないでくれ、みんな話題をそらすのに懸命なんだから
440やめられない名無しさん:2009/04/09(木) 01:09:22 ID:Ji9WLCKq
>>415
安くて美味しい店だけど、わざわざ遠征してくるほどの店でもない

あと椅子の話だけど、あの場所じゃ回転率が期待できないからしょうがないのかもね
441やめられない名無しさん:2009/04/09(木) 06:25:28 ID:5aJMj9tC
しかしデブは大人気なんだな。
442やめられない名無しさん:2009/04/09(木) 08:22:26 ID:nkMsXc18
ちょうど進行が停滞している時に、
デブがここを見てるとかなんとか書いたから、
特定アンチが尻尾振ってしょんべんタレ流してるだけだろ。
他のブログの話題にもならんが、別に人気ではない。
443やめられない名無しさん:2009/04/09(木) 09:01:56 ID:A/S1Ksk/
まぁこの手の人気ブログになれる条件は
・いかに人が見つけてきた良店の情報を早く集められるか
・その中でも評判になった店に定期的に行き記事にする

とゆー○○ウォーカー的なやり方だからな。











と本人が申していそう。
444やめられない名無しさん:2009/04/09(木) 20:13:43 ID:8u+2U8p3
〇〇ウオーカーは、
タイアップ重視ゆえ、必ずしも良店が掲載基準では無い。
新規ネタ重視ゆえ、良店でも繰り返し載ることは少ない。
そもそも個々の掲載店の反響を知るすべが無いため、
良店や人気店を客観的に判断することが出来無い。

人気が出る方法wwとやらを嬉々として語っているなら、
ブログも掲示板も変わらないのだが、ここで試してみればいい。
お前の書き込みには他の住民もこぞってレスをつけるのだろうな。

良店を判断する基準は人それぞれ千差万別。
住人やレス自体の数が少なければ、反響も人気も計れない。
最終的には本人の感性しかアテにはならないことが分かるだろう。
445んはあ〜:2009/04/09(木) 20:13:58 ID:yjhkiS2E
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 444
  \ヽ  ノ    /    
446やめられない名無しさん:2009/04/09(木) 20:42:37 ID:HUtaNUMb
ウォーカー系は、掲載店の内の殆どが広告費払って載せて
もらうって言う広告媒体だろ。
なんだかんだ言っても費用対効果で口コミにかなう宣伝
方法は無い。
その口コミが少々大袈裟な規模になったのがネット情報
なんだろうけど、宣伝効果を得られる可能性が上がった
代わりに、悪い評価も広がりやすくなった。
店側としては、有難くもあり疎ましくもあるだろうな。


447やめられない名無しさん:2009/04/10(金) 00:31:15 ID:V3l6Ug7k
中一の居心地の良さは異常
448やめられない名無しさん:2009/04/10(金) 00:54:46 ID:DC0dPKpL
煙た過ぎて俺は厭だ!
449やめられない名無しさん:2009/04/10(金) 01:10:56 ID:M8xQdrUZ
確かに。
嫌煙ってほどでもないがあまり煙たいのはキツイな
450やめられない名無しさん:2009/04/10(金) 07:54:58 ID:V3l6Ug7k
そうなのか
嫌煙なのに気づかんかった
451やめられない名無しさん:2009/04/10(金) 08:42:42 ID:G9BSUypA
一番グループって3店舗あるの?
犬の散歩してたらそんな事話してた人いたんだけど。
452やめられない名無しさん:2009/04/10(金) 09:09:27 ID:i3jSeczZ
和一 中一本店(鎌倉街道沿い) 中一(伊勢佐木町商店街)
453やめられない名無しさん:2009/04/10(金) 09:42:44 ID:rON/Gqsj
浦舟店忘れてるぞ?
454やめられない名無しさん:2009/04/10(金) 09:45:50 ID:i3jSeczZ
>>453
スマン 一番新参者のくせにしったかした...........orz
455やめられない名無しさん:2009/04/10(金) 13:56:39 ID:G9BSUypA
正確には4店舗なんだ…d。
吉野町に引っ越して五年なんだが和一と中一本店しかしらんかったよ。
456やめられない名無しさん:2009/04/10(金) 21:02:23 ID:YTttf9Qz
中一和一って、なんの仕事してんだろう?って人種がいっぱいいるよね。
ぐちりまくりだったり、大声だったり。
相席になった人が犬食いだったりするとひく。
457やめられない名無しさん:2009/04/10(金) 21:15:27 ID:HT6jKJJ/
相席になった人がまるっきり犬そのものでも笑うけどな。
ブルドッグがチューハイのんでモグモグフライ食ってる様は。
458やめられない名無しさん:2009/04/10(金) 21:42:23 ID:j7dG57P7
>>456
それを見ながら自分は酒を飲まずに食べるのが、一番グループの楽しみ方だよ。
ところで、和いち、に一人で行った場合、どっち向きに座るのが普通なんだろ?
中一本店は、テレビに合わせりゃいいけど。
459やめられない名無しさん:2009/04/10(金) 22:04:17 ID:DpVFcQIG
いい加減に一番ネタは別スレ立てたら?
バーグだって単独で立っているのだし、十分だろ。
あの辺に住んでる数人がここの中心なのはよく分かるけど、クドい。
460やめられない名無しさん:2009/04/10(金) 22:15:04 ID:YTttf9Qz
「和いち、に一人」(?)だったら、やっぱ大通り公園向きに座るんじゃない?
壁が好きな人は別だろうけど。
461やめられない名無しさん:2009/04/10(金) 22:28:35 ID:rON/Gqsj
>>459
それで別のネタが増えると言うなら良いが、ネタが増える
訳じゃないのだからなおさら閑散とするだけだと思うが?
バーグはカレー板が有るからそちらに行っただけだし、
一番系は別にこのままでも良いと思うけど。
他のネタで盛り上がっているところに頻繁に一番のネタ
が振られて邪魔になるるって言うなら話は分るけど、
そう言う訳じゃないだろ。
462やめられない名無しさん:2009/04/10(金) 22:33:11 ID:HT6jKJJ/
イタリーノほど殿堂入りって感じじゃないし時期尚早。
ところで、和いちの二階で宴会できるって本当?
463やめられない名無しさん:2009/04/10(金) 22:55:32 ID:YTttf9Qz
多分、弁当スレへ逝けって、言われると思うけど、検索しても見つからなかった
ので。
山下町の「どん八」の弁当食べてみた。500円だしコスパは悪くないと思うけど、
米が美味しくないのは大きなマイナス。
それと細かいことだけど、弁当を入れてくれたビニール袋をテーブルに広げようとしたら、
おかずの汁が手にべチャッ。特に袋を傾けたわけでもないのに??
自分のミスかもしれないが、さあ食べようって時に気分がそがれたのは確か。
おかず内容はまあまあってとこか。弁当の種類はかなりがあるみたいなので、
もう一度くらい試してみようとは思う。
464やめられない名無しさん:2009/04/10(金) 23:09:17 ID:DXYTawa6
>>460
よく一人で行くけど、それ結構迷う。
奥の方なら公園向き一択なんだけれど、入り口寄りのテーブルだと
その向きはイマイチ落ち着かない。
なので反対向きに座るけれど、すると他の一人客の多くと向き合うので、
それはそれでなんか微妙。
よって、未だに答えが出せておらず、気分で決めてる。
465やめられない名無しさん:2009/04/10(金) 23:18:41 ID:2kdzekvt
新聞見るため近くにしてる、マンガは汚いので触らない
466やめられない名無しさん:2009/04/10(金) 23:28:02 ID:23tlsfCa
467やめられない名無しさん:2009/04/11(土) 00:21:08 ID:4ydqnoR1
>>459
まず
他のネタ用意してから言わないと
468やめられない名無しさん:2009/04/11(土) 09:03:31 ID:YIHdMeYk
誰かが新ネタふっても、ロクにレスもつかず、
すぐに一番のグダグダがカットインするだろ。
横浜B級なのに地域も店も特定のものに固まってしまうと、
興味がウせて去るヤツも多い。そして実質一番スレ化する。
ここが盛り上がらないのはそのせいだろ?
一番を分けて、神奈川Bグルみたいに過疎化するなら、
ソレはソレで仕方ないことだと思うし、やってみなければわからない。
別スレで思う存分馴れ合える一番のヤツラにも害はないし。

469やめられない名無しさん:2009/04/11(土) 09:05:43 ID:oc8lrw2I
>>468
レスがつかないって時点でそのネタはダメだったって事ですよ、兄さん。
そんなんだからいつまでたっても売れないんですよ、兄さん。
470やめられない名無しさん:2009/04/11(土) 09:16:10 ID:YIHdMeYk
>>469
そんなに一番が良いネタなら専スレで思う存分やれってことだよ、愚弟
471やめられない名無しさん:2009/04/11(土) 09:18:40 ID:oc8lrw2I
いやですからね、兄さん。
振られたネタが魅力ないからしょうがなくて当たり障りのない一番を持ってきてるんすよ。
そうでなきゃ今さらわざわざ皆さんご存じの一番ネタを振るわけないっしょ。
そこらへん分かってくださいよ〜。
472やめられない名無しさん:2009/04/11(土) 09:23:28 ID:YIHdMeYk
むしろ、お前は一番ネタしかレスできないんだろ?
専スレ化して困ることあるのかよ?なぁ。
473やめられない名無しさん:2009/04/11(土) 09:30:29 ID:XJ/hJhZv
からまんといてくださいよ兄さん〜。
後輩からネタは盗むは、むりくりおもろないネタ振られるはでは、
僕らまで巻き添えで沈んでしまいますやん。
474やめられない名無しさん:2009/04/11(土) 09:54:20 ID:HKvmIFyx
>>472
いっその事、お前さんが俺様専用スレでも立てたらどうだ?
そこで一人で頑張って盛り上げてろよ。
めんどくせーよ、おまえ
475やめられない名無しさん:2009/04/11(土) 09:57:19 ID:x2kBBc1e
朝から喧嘩はこまるでぇ〜
いやや〜そんなん犬も食いまへんで〜
たかがー便所の落書きやん〜

一番の兄さん 二番の兄さん・・・・・頼むでぇ〜
なんや〜ちんちんの先がかゆぅ〜なってきたわ〜
476やめられない名無しさん:2009/04/11(土) 10:21:57 ID:+gPzlBZx
ギロスの跡地はチヂミ屋かよw
マーボー豆腐の店も遂に看板撤去されたね
477やめられない名無しさん:2009/04/11(土) 10:52:41 ID:YIHdMeYk
一番厨は見苦しく現状にしがみつくなよ。
お前らの饐えた一番愛はよくわかっているから。
レスもつかないしょうもない新ネタしか出ず、
アホな2、3人が、皆さんご存知の当たり障りの無い一番ネタでまわすスレなら、
そりゃもう一番スレということだろ。まぎらわしいんだよ。
478やめられない名無しさん:2009/04/11(土) 10:55:02 ID:mWltWXiy
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
479やめられない名無しさん:2009/04/11(土) 10:57:45 ID:HKvmIFyx
>>477
実質一番スレだと言うなら、そのままでいいんじゃね?
それで回ってるんだしな。
だからお前が俺様スレ立てろって。
そこで好きに盛り上げろよ、一人で
480やめられない名無しさん:2009/04/11(土) 11:27:45 ID:YIHdMeYk
お前もヌシ面して仕切ってんじゃねーよ
涙目でコブシふりまわすな 見苦しい
481やめられない名無しさん:2009/04/11(土) 12:46:51 ID:icdrcdeM
え?ギロスやめたの?
最近行ってないからしらんかった。。。
482やめられない名無しさん:2009/04/11(土) 12:56:30 ID:HKvmIFyx
>>480
天に唾する・・・至言だなww
483○ ◆dI4PH3Occ2 :2009/04/11(土) 13:50:11 ID:C9IsDdyW BE:109579182-2BP(0)
>>476
ギロス無くなっちゃったのか・・・
そのうち行こうと思ってたのになぁ
484やめられない名無しさん:2009/04/11(土) 13:59:44 ID:SoC8FmJ3
オデオン1階のギリシャコーナーのことなら、2ヶ月前から閉まってたよ 

>>406
わたしもいってみました
ラ板でも散々だったけど、フツーじゃないですかね
値段相応だと思いました
485やめられない名無しさん:2009/04/11(土) 17:06:58 ID:FXm5BaQ/
ID:YIHdMeYkは我儘だな
486やめられない名無しさん:2009/04/11(土) 17:23:22 ID:ArU643Au
>>430 だけど
やっとスレが正常化してホッとしてますw
487やめられない名無しさん:2009/04/11(土) 19:20:13 ID:1AcHT8N8
OK?
488やめられない名無しさん:2009/04/11(土) 19:27:11 ID:1AcHT8N8
yahoo mailの使用が規制されていたので、ずっと書き込み出来なかったよ。

月に一度、横浜橋商店街に行くついでに中一に寄るけど、関内駅から鎌倉街道沿いに
歩いていると飲食店の新規開業が目立つ。中でも中華料理屋が多いのはどうしてだろう。
489やめられない名無しさん:2009/04/11(土) 22:13:43 ID:u6vRMohH
うどんに、横浜駅西口の三菱不動産近く、やき鳥處 加登亭?を讃岐から出てきた人が推したい。

はなまるうどんはさぬきうどん風を謳っていろんなところにあるが、ダシはまだしも麺がさぬきうどんじゃない。
ここは値段も麺も味もさぬきうどんそのもの。
田舎に帰れないとき、うどんが食いたくなったらいつもここに通う。
490やめられない名無しさん:2009/04/11(土) 23:29:32 ID:b3jRH4NM
>>419
店の方針だろうけど酔客をぼったくるような感じでいけ好かないね。
餃子とラーメンを注文される的なkなじが。
491やめられない名無しさん:2009/04/12(日) 04:15:36 ID:YcqzM9k9
相鉄・天王町の上海飯店
上海炒飯しょっぱすぎる感じで、自分にはあまり合いませんでした。
辛味噌?みたいのが添えてあって、試しに混ぜてみたら余計まずく感じました。
水餃子も、特に美味いというわけではありませんでした。
492やめられない名無しさん:2009/04/12(日) 04:36:25 ID:Iz3H+IEy
横浜橋はBグルの宝庫だな
493やめられない名無しさん:2009/04/12(日) 06:53:28 ID:zDgiTM+5
うなぎは八船だね

スレチで悪いけど横浜橋商店街でキムチのおすすめある?
漬物は香味堂で買ってくるけど
494やめられない名無しさん:2009/04/12(日) 11:39:46 ID:wxUMP/tV
伊勢佐木町の帯広亭の豚丼は味が濃かったなあ
495やめられない名無しさん:2009/04/12(日) 12:13:35 ID:tTN5A7Zh
モール界隈だと最近は丸亀製麺で食べる事が多い

今日の昼飯は冷ぶっかけの大380円也

青ねぎと天かすをたっぷり乗せてまいうーでした

11時半頃だったけど混んでたなー
496やめられない名無しさん:2009/04/12(日) 12:25:43 ID:zDgiTM+5
丸亀美味しいけどうどん長すぎない?
食べ方が下手なのかもしれんが・・・
497やめられない名無しさん:2009/04/12(日) 12:44:04 ID:qzFK1BWv
○亀、さぬきにしちゃ麺が軟らかい。
もうすこし腰があってもいいのになー。
498やめられない名無しさん:2009/04/12(日) 13:19:00 ID:s+ZtmMRp
和一の刺身定食はちょっと失敗だったわ。
やっぱりアジフライとエビフライが良いね、ここは。
あとレーロイに今度挑戦してきます。
中華街住みだから伊勢佐木周辺はバラエティーあって羨ましいですね
この界隈はちと飽きたな。あと風俗もないしorz
伊勢佐木に引っ越そうかなと思ってます


499やめられない名無しさん:2009/04/12(日) 15:12:37 ID:zlatdeNJ
急に活性化したな
あいかわらずの和一エビフライはいるが
500んは.あ〜:2009/04/12(日) 18:19:32 ID:UPngzEQG
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 500
  \ヽ  ノ    /    
501やめられない名無しさん:2009/04/12(日) 21:39:23 ID:M8TsBukR
丸亀か、前はゲームセンターだったなあ。はなまるうどんが潰れたばかりなのに
よくやる。うどんは関西風のだし汁が一番だ。値段はまずまずだから行って
みようか。
502やめられない名無しさん:2009/04/12(日) 21:43:16 ID:XXyd9jaU
和一で生もの食うなんて勇者だな
503やめられない名無しさん:2009/04/12(日) 22:26:22 ID:dMC0H/lk
関内のコトブキヤ酒店ってどう?
ちょっと立ち飲みの割には割高な感じがするんだけど




504やめられない名無しさん:2009/04/13(月) 00:17:54 ID:dQtognj+
エビフライのジジイがしつこいってことだけは認めてやる
505やめられない名無しさん:2009/04/13(月) 00:40:59 ID:EyEEVrg/
>>503
7時くらいまでハッピーアワーがあるからそん時いってメニュー確かめてみたら
Bグル的な目玉はあまりないかもしれないけど、そんな高くはない
506やめられない名無しさん:2009/04/13(月) 02:29:02 ID:DxuNzs4T BE:554745299-2BP(1)
丸亀製麺も長くは続かないだろうな
あの値段でやってくには人件費がかかりすぎるだろ、あれじゃ
507やめられない名無しさん:2009/04/13(月) 02:31:43 ID:9BKsCfC2
あの辺なら、うどん専門より、富士蕎麦でしょうに。
508やめられない名無しさん:2009/04/13(月) 05:29:20 ID:yHawOn+d
丸亀はチェーンだから儲からなければ早いかもね
509やめられない名無しさん:2009/04/13(月) 08:34:21 ID:smyKS2Oi
>>493
キムチなら名前失念したけどアーケード入ってすぐ左手のとこが一番。
510やめられない名無しさん:2009/04/13(月) 14:16:04 ID:NjcUmi4I
和一のエビフライはやっぱり最高でした
アツアツカリカリ、(゜Д゜)ウマーウマーウマーウマー
511やめられない名無しさん:2009/04/13(月) 15:37:36 ID:ckcdgjRw
俺は坂東橋でキムチ買う時はいつも横の路地の南山家だな。
牡蠣のキムチとかかわったのがあって面白い。
512やめられない名無しさん:2009/04/13(月) 16:08:01 ID:ET7BpFIB
>>493だけど

>>509>>511
レスさんくす 今度和一ビール&えびふりゃーアフターに逝ってみる

513やめられない名無しさん:2009/04/13(月) 16:21:08 ID:oPsk1JlR
丸亀は、センター北あたりのショッピングセンターに
たくさん出店してるな
514やめられない名無しさん:2009/04/13(月) 23:47:26 ID:Hel2ckEW
はなまるはスゴイ安いな
無くなったけど
515やめられない名無しさん:2009/04/14(火) 00:33:20 ID:NOuFAL7+
>>507
ネギそばを廃止したのが許せん! 再登場させてくれ お願いします…
516やめられない名無しさん:2009/04/14(火) 09:15:43 ID:xG0LfII7
>>514
ささみが100円から137円に値上げとか無茶したからな
517やめられない名無しさん:2009/04/14(火) 10:22:10 ID:CgdmRlcM
豊田商事の残党が経営してる店か
518やめられない名無しさん:2009/04/14(火) 11:43:22 ID:Q2oaPs0H
はなまるは関内駅からはかなり歩いたからねぇ。次のフクラ家もあっさりつぶれた。
丸亀は週2、3くらいで行ってるな。自分がここまでうどん好きとは思わなかった…。
ただ、かけはセルフでやるせいか、ややぬるめにしてる感じがする。そのせいか、いつも頼むのは釜上げと醤油になってしまう
それなりに人は入ってるとは思うが、採算ライン行ってるのかなぁ。
519やめられない名無しさん:2009/04/14(火) 18:17:35 ID:Ccc531EY
うどんなんかよりも和一のエビフライが最高
520やめられない名無しさん:2009/04/14(火) 19:34:12 ID:Xlv5LDZi
煽っちゃ ダメっ!
521やめられない名無しさん:2009/04/14(火) 19:43:40 ID:XuBONZBT
うどんってそんなにうまいの?
正直俺は蕎麦の方が好きだよ!
やっぱり藤さん森のが最古ー!
522やめられない名無しさん:2009/04/14(火) 20:03:06 ID:SrYFwVqA
>>521
味じゃなくてボリュームだろ、重要視してるのはw
523やめられない名無しさん:2009/04/14(火) 20:11:22 ID:XuBONZBT
そんなわけねえだろ!
丸亀うどんっておま・・・桶に入ったのがうまそうだなあおい・・・
524やめられない名無しさん:2009/04/14(火) 21:17:55 ID:mlmBnaJC
寿町のさなぎ食堂に行ってきたぞ。改装したばかりで店内は明るく清潔で
あった。アジフライ定食300円を頼んだが意外に美味かった。正直、値段が
安いから味は期待してなかったのだが。他に鶏竜田揚げ定食、豚汁定食が300円、
日替わり定食が400円だ。一度、行ってみるといいよ。

丸亀は昼間、店の前を通ったら20人くらい行列が出来ていたぜ。ラーメン
二郎じゃあるまいし・・・・
525やめられない名無しさん:2009/04/14(火) 21:35:44 ID:KqSQsRva
さなぎ食堂・・・に行ったら負けかなって思ってる

パン券もらったら行くけど、一生ないな
526やめられない名無しさん:2009/04/14(火) 21:37:16 ID:XuBONZBT
ローソンの残り物だっけ?
ぎゃくにでも、ローソンの弁当にひと手間かけたらこうなりますって勉強になるかもだぞ。
527やめられない名無しさん:2009/04/14(火) 22:17:36 ID:PkKnU7y2
>>525
Bグルマーとしての好奇心と、話のタネとして行くのだから全然負けになんかならねーよ。
むしろ勝ちかと思うぜ。
by 行きたいと思いながら、結構近くなのに行ったことがないBグルマー
528やめられない名無しさん:2009/04/14(火) 22:41:00 ID:KqSQsRva
>>527
タダで仕入れた材料で300円、400円の粗利だろ
で、ボランティアも募って、このNPOの幹部は、いい儲けだね
あんなの、どの食材もタダなら、価格差付ける必要ないじゃん200円でも
十分利益あるじゃん

テレビで見たけど、元料理人らしき人のメニューが
素人メニューすぎて、食いたくねえ
529やめられない名無しさん:2009/04/14(火) 23:43:11 ID:7zYuopF6
うなぎの話かと思ったらさなぎの話か…
530やめられない名無しさん:2009/04/14(火) 23:47:29 ID:CdeYOwaw
>>527
あれをB級と言うお前の生活に同情するよ。一般人からすれば、あれは
「福祉」だよ。
531やめられない名無しさん:2009/04/15(水) 00:53:36 ID:o6mCEV3f

おバカ〜www、おバカ〜www、おバカ〜www

エイズ汚染ワクチンの隠蔽 〜 B層家畜はエイズで死ねwww政策

鎮痛剤「アスピリン」の米バイエル社、政府と共謀して日本でエイズ汚染ワクチンを販売!
〜 FDA(食品医薬品局)の内部文書から明らかに 〜

フランスでは、既に関係者は処罰されているが、米国、日本政府は、今だに隠蔽中。(2009年4月現在)
日本政府は、薬害エイズの時にも、欧州で禁止された後2年半もの間、国内での流通を放置した。

NBCニュース; http://www.youtube.com/watch?v=wg-52mHIjhs
番組の終わりで、キャスターが叫ぶ。「何千もの子供たちが、その家族が、今も死に続けているのに、誰も何の責任も取っていないというのか?隠蔽じゃないか!!」

バイエル社は、当初、HIV汚染を知りながらこのワクチンを米国内で販売していた。証拠となる内部文書も存在する。当時、既に、エイズ発病による死者も出ていた。

バ社が米国での販売を止めた唯一の理由は、その証拠となる内部文書が発覚したから。弁護士が、証拠の文書を政府に提示し、ようやく米国内での販売が禁止された。

その後、FDAは、汚染ワクチンの海外での販売を許可。バ社は、日本、フランス、スペイン等のヨーロッパ諸国、ラテンアメリカ諸国へ輸出した。

FDAの議事録によれば、バ社に対し「この問題に、議会、医学会、一般市民に気づかれることなく静かに対処する」よう要求している。

バ社は、汚染ワクチンで莫大な利益を上げ、エイズ患者により更なる利益を上げ続けている。
米国では、数千人がこのワクチンが原因でエイズを発症、死者もでている。感染者の大部分は子供。

http://www.naturalnews.com/News_000647_Bayer_vaccines_HIV.html January 5, 2009
http://www.whale.to/vaccines.html
532やめられない名無しさん:2009/04/15(水) 02:29:18 ID:oB8pebid
飲食店ではなくて食料品店の話なんだけど。
相鉄線横浜駅のホームの地下一帯って、いま「クイーンズ伊勢丹」っていうんだっけ?
そこの鮮魚売り場でいつも売られている「シャケの切り身」3枚500円は、チリ?からの
輸入モノで冷凍モノだけど安いし、ボリュームも普通のシャケ切り身の2倍前後?のグラム数があるのでお勧め。

あと、その鮮魚売り場よりもJR改札に近いほうに売り場があるハンバーグステーキ三種類
(きのこソース・デミグラスソース・おろし大根醤油だったかな?)
から好きなのを3つ選ぶ組み合わせで、3枚で580円で売られてて、コレもオイシイ。
533やめられない名無しさん:2009/04/15(水) 05:12:57 ID:peJtBAOt
>>532
クイーンズってオサレで総じて値段高めだと思ってたけど、そういう安い総菜もあるんだね
情報サンクス
534やめられない名無しさん:2009/04/15(水) 07:10:01 ID:WCjuawSE
>>528
そう思うなら、オマエも店開いて儲けたらいいだろ
535やめられない名無しさん:2009/04/15(水) 07:21:53 ID:WCjuawSE
>>532
チリ産は身が柔らかくてグシャグシャのトラウトサーモンだろ。
あんなの298円弁当のおかずじゃん。
536やめられない名無しさん:2009/04/15(水) 07:58:54 ID:MojiQILR
和いちで和風かつ食べたけど、揚物ならエビフライがウマイな
537やめられない名無しさん:2009/04/15(水) 12:31:45 ID:rEXts2vO
>>535
満足してんだから良いじゃねーか
538やめられない名無しさん:2009/04/15(水) 14:55:07 ID:pMKvTLfc
>>526
尾上町のローソンだったような
539やめられない名無しさん:2009/04/15(水) 15:28:22 ID:47Byr+Ds
さなぎは堅気にゃ入り辛い。
ツーか周辺を歩くのも勇気いる。
>>532
だったら松原の魚幸の方がよくね?
540やめられない名無しさん:2009/04/15(水) 16:07:14 ID:WCjuawSE
関内桜通りの立ち呑み屋のハマトラで
ランチ開始謝恩記念、
フリードリンク付き300円というのをやっている。
今日はラフティ丼と海鮮丼の2種類。

4/17までだから、急いでいくといいぞ。
541やめられない名無しさん:2009/04/15(水) 22:06:29 ID:Oo0yChEm
シャケの冷凍って生臭くない?
542やめられない名無しさん:2009/04/15(水) 22:38:04 ID:Ss/LMAMK
ルイベ食ったこと無いのか?
543やめられない名無しさん:2009/04/16(木) 00:06:33 ID:ULhYlBOR
>>541
魚の生臭さの原因はドリップ。
気になるのは冷凍のまま焼いてるか解凍後に水気をよく拭き取ってないからじゃない?
完全に自然解凍してペーパーで水気をきちんと拭き取れば臭くないよ。
それでも気になるならお酒を少しふるといい。

ちなみに生の場合も調理前に塩をふって、
出てきた水分を取る少しの手間で味がすごく変わるよ。
544やめられない名無しさん:2009/04/16(木) 21:03:17 ID:p8DgIMtN
サケは日本のものよりチリのアトランティックサーモンの方が美味い。断然、
あぶらが載ってるし、第一、安い。サバもノルウェイのサバがあぶらが載って
美味い。外国産もばかにならない。
545やめられない名無しさん:2009/04/16(木) 21:32:27 ID:k5prgxsi
魚の味が分からないヤツはそういうのを食ってればいいよ
546やめられない名無しさん:2009/04/16(木) 22:14:01 ID:tWt1A25Z
地中海産のマグロはウマい。
547やめられない名無しさん:2009/04/16(木) 23:15:29 ID:re8zkskn
貧乏舌のわたしは脂味覚のようで、脂が乗ってる≒美味しい と感じてしまいます
グルメ番組の実況で、赤身の方が美味いだろ、との書き込みを見る度に、貧しい育ちを実感します…
548やめられない名無しさん:2009/04/16(木) 23:40:07 ID:3L5jctWf
自分が美味いと思っているものが安いんなら良いことじゃないか
知った風に味がわかるなんて恥ずかしくて言えんよ、普通は
549やめられない名無しさん:2009/04/17(金) 00:32:03 ID:h79REF//
少なくともBグル板で美食を気取る奴はアホだと思うが。
「脂うめー!」みたいな方向性の食を楽しむ場所だろココは。
550やめられない名無しさん:2009/04/17(金) 00:37:18 ID:0A7BzE+3
鮪と言えば市場の食堂で食べるのが好きだ
551やめられない名無しさん:2009/04/17(金) 06:10:56 ID:waqL/nwF
>>545
ばーかw
552やめられない名無しさん:2009/04/17(金) 07:16:58 ID:TNqMCCRc
Bグルレベルじゃ、脂が乗っていればいい魚だと思うんだろうな。
553やめられない名無しさん:2009/04/17(金) 07:30:49 ID:ncCeJ1Ke
森と生野だったら駅弁楽そうだな
554やめられない名無しさん:2009/04/17(金) 09:27:06 ID:IH2BfYGB
このスレの住人は和一と丸亀と輸入魚がごちそう
でも、さなぎまでは堕ちたくないと思っている人々
555んは.あ〜:2009/04/17(金) 12:38:01 ID:MDiFXbN8
       。   。
   _  ノ_ノ ___ 
  /  / ゚ Д゚)    /\ 555
/| ̄ ̄∪ ̄∪  ̄ ̄|\/ 
  |          ..|/ 
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
556やめられない名無しさん:2009/04/17(金) 23:33:15 ID:q9w+Exc5
さなぎで食うんだったら、炊き出しでタダ飯食いたい
557やめられない名無しさん:2009/04/18(土) 00:09:19 ID:y7InMqgF
もう、止めない?さなぎの話。

527・528・554なんて馬鹿は、人間の尊厳を踏みにじってんだぜ。

金が有るくせに、興味本位で行くわけ?

自分が動かないくせに、行動してる人達に文句ばかり付けてるし…

ここはB級グルメを楽しむスレだろ?

人間としてのプライド、もしかしたら生死ギリギリかも知れない状態の修羅場に、
遊びに行って楽しい気持ちになる方が、気持ち悪い。
558やめられない名無しさん:2009/04/18(土) 00:46:45 ID:KchE2iHo
アフォはスルーしときなよ
559sage:2009/04/18(土) 07:31:54 ID:TFvIDNTx
>>557
スレを読み返せば?
ここは他者を蔑み叩くことで自分を慰めるヤツラが集まるところ
夢見んな
560やめられない名無しさん:2009/04/18(土) 07:41:51 ID:KLwdu+Z9
節約術としてアリだと思うぜ。
コンビニで賞味期限の誓い弁当を安売りしてほしいと常々思ってるもんよ俺は。
ひと手間かけて工夫するノウハウを教えて欲しいくらいだよ、さなぎの職人さんに。
勇気がなくて入店はできないけど。
561やめられない名無しさん:2009/04/18(土) 09:35:53 ID:L1l+ntX7
>>560
節約したいなら外食すんなよ。てめえで作れアホw
562やめられない名無しさん:2009/04/18(土) 10:59:24 ID:lU2Z9ALj
アホちゃいまんねん
563やめられない名無しさん:2009/04/18(土) 11:38:23 ID:KchE2iHo
ぱ〜でんねん!
564やめられない名無しさん:2009/04/18(土) 11:55:51 ID:vvkAZkj3
ぱあぁぁぁ〜〜〜
565やめられない名無しさん:2009/04/18(土) 13:37:48 ID:ohxtGfaz
乙さん乙
566やめられない名無しさん:2009/04/18(土) 15:37:39 ID:4GM7cy26
久々に昨日イタリーノに行ってきた。
昨日はエビフライ・チキンカツランチ550円
スパ大で注文!やっぱボリュームあるわ!
567やめられない名無しさん:2009/04/18(土) 17:57:44 ID:bki59pdg
イタリーノは味は最高。
ただデブと隣り合わせに座らされて以来行く気がしなくなっているんだよ、俺。
568やめられない名無しさん:2009/04/18(土) 18:14:42 ID:8afjAhza
吉田町のジャズフェスティバルで梅やに行列ができてた 唐揚げが人気だね
569やめられない名無しさん:2009/04/18(土) 18:17:31 ID:KchE2iHo
>>566
え?スパ大で550円?
570やめられない名無しさん:2009/04/18(土) 19:26:01 ID:SHwTp9q0
二郎の行列異常。
571やめられない名無しさん:2009/04/18(土) 19:29:27 ID:kr38L1qk
明日食えないからじゃないの?
572やめられない名無しさん:2009/04/18(土) 19:54:27 ID:4EC16XvK
>>567
君が来たときもそう思われてるよ
573やめられない名無しさん:2009/04/18(土) 23:17:19 ID:y7InMqgF
>>559
お前だけだよ、
そこまで程度が低くて情けない奴はww

どん底の獣が唾吐いても自分に掛かるだけだョ。
あっ、口からだらしなく垂れてる涎か…
574やめられない名無しさん:2009/04/19(日) 06:10:25 ID:7VW6q+vi
個人的にはイタリーノよりもグリルガーデンの方が美味いと思う
575やめられない名無しさん:2009/04/19(日) 06:39:34 ID:KazsPUj7
576やめられない名無しさん:2009/04/19(日) 07:47:56 ID:SXGb4zzw
>>573
程度の低さをお前が証明してどうする
577やめられない名無しさん:2009/04/19(日) 12:00:48 ID:oNR/AQPc
>>575
すげぇw
3.7kg食ったんかいww
578やめられない名無しさん:2009/04/19(日) 17:16:35 ID:F1dEjOo7
野毛の大来に行列出来ててびっくりしたんだけど、なんかに出たの?
579やめられない名無しさん:2009/04/20(月) 03:38:03 ID:BdVycBzT
関内の石丸電気の裏のパチンコ屋の前の『松かど』って蕎麦屋はテンプレ入れてもよくない?蕎麦屋なのに蕎麦食べる客少なく定食食べる客ばかり。まさにB級グルメ…
580やめられない名無しさん:2009/04/20(月) 03:51:30 ID:al41HFFB
>>578

昨日うちくるに渡辺真理が出て大来でサンマーメン食ってたよ。親父とよく来てたんだって。それで並んでたんじゃないかな。
581やめられない名無しさん:2009/04/20(月) 12:08:09 ID:uX4IEmxx
石ちゃんも下北沢の天麩羅屋語るんなら地元の豊野語ってくれよ
582やめられない名無しさん:2009/04/20(月) 12:50:07 ID:SbByTw6r
石ちゃん横浜出身でも保土ヶ谷だから、あの辺はどうなんかね?

高校時代にバイトしてたステーキ屋だかはテレビで昔紹介してたな


583やめられない名無しさん:2009/04/20(月) 16:34:57 ID:Ayi4L6li
もみじや行こうとしたんですが入り口にガードマン立ってて入り辛かった。
バイクなんですが気にせず入っていいんですか?
いったん停められて行き先聞かれますか?
584やめられない名無しさん:2009/04/20(月) 16:39:53 ID:IA+93Py5
バイクは外に止めたほうがいい。橋のとことか。
徒歩なら何も言われないはず。
585やめられない名無しさん:2009/04/20(月) 18:12:20 ID:2Hpb807l
和一のエビフライはやっぱり最高
アツアツカリカリ、(゜Д゜)ウマーウマーウマーウマー
586やめられない名無しさん:2009/04/20(月) 18:22:40 ID:XbDPecJv
>>584
あんな施設なのに客用の駐輪場とかついてないの?
587やめられない名無しさん:2009/04/20(月) 18:55:09 ID:QRUAd+52
>>580
渡辺真理の親父さんは、お馬さん好きなんだなw
588やめられない名無しさん:2009/04/20(月) 19:54:31 ID:sRzbuaS2
>>586
基本的に関係者以外立ち入り禁止じゃね?
それでも入れてくれるのは大目に見てんじゃないの?市場も。
だからあからさまに部外者だとわかる格好(バイクとか)はなんか言われるかもね。
589やめられない名無しさん:2009/04/20(月) 20:08:28 ID:nvvvPete
今日関内駅でチラシもらった。
MR.INDIAっていうカレー(インド料理)店。
ランチが4種類あって、それぞれ900〜600円。
場所は福富町仲通で旧松坂屋と西公園の中間あたりか?

誰か行った人いる?
590やめられない名無しさん:2009/04/20(月) 20:14:39 ID:XbDPecJv
支店出したのかな・・・
591やめられない名無しさん:2009/04/20(月) 20:21:58 ID:nvvvPete
黄金町付近に本店(?)があったのね。
失礼しました。
592やめられない名無しさん:2009/04/20(月) 23:42:18 ID:q3ANEPWo
そういえば、横浜ってカレーの名店って無いな。
バーグは独特のスタイルだけど、広く一般に薦められるかと言うとアレだし・・・。
神奈川県内だと、鎌倉の珊瑚礁とかの方が人に薦めやすいって感じ。
593やめられない名無しさん:2009/04/20(月) 23:45:06 ID:Ni0iSH+X
サンアロハ・・かな
594やめられない名無しさん:2009/04/21(火) 00:13:15 ID:7j7DXSVV
リオ
595やめられない名無しさん:2009/04/21(火) 01:07:23 ID:QfXXKdd4
モアーズ地下にあったマハラジャが好きだったな
ランチは チキン マトン 豆 の3種類のカレーが食べ放題で1000円だった
596やめられない名無しさん:2009/04/21(火) 08:38:02 ID:C6dHPfkS
ビブレ地下にあったキーマカレーが売りの店は?今無いかもしれんが。
新宿が本店だった。
597やめられない名無しさん:2009/04/21(火) 09:17:05 ID:TDA5o7jG
B級じゃ無いが(平日ランチは800円だからギリ?)アルペンジローは全国区かと。
598やめられない名無しさん:2009/04/21(火) 12:56:47 ID:ybcvC2bV
>596
そこは、もうないな
いまビブレの下は、中高生相手のチャラ店ばっかになった
599やめられない名無しさん:2009/04/21(火) 12:59:14 ID:ftH2Wa5W
野毛にカレーの専門店みたいなのあるのか
600やめられない名無しさん:2009/04/21(火) 13:44:37 ID:TDA5o7jG
>>599
日ノ出町前の交差点と平戸桜木を黄金町に向かってすぐ左手にあるジャマイカ
601やめられない名無しさん:2009/04/21(火) 17:12:51 ID:rnMUjbH3
一番のカツカレーが最強すぐる件 ウマー
602やめられない名無しさん:2009/04/21(火) 18:17:30 ID:4kzEvpxK
>>595 東戸塚のダイエーにもそんな店あるよ。はやっている気配は
ないけどw
>>601 和一/中一どっち?
603やめられない名無しさん:2009/04/21(火) 18:20:38 ID:RuLO+glQ
>>599
野毛山カレー食堂のこと?
カレー板にレポしてる人がいるよ
604やめられない名無しさん:2009/04/21(火) 20:10:13 ID:fRrCfbHG
俺前にも書いたことあるけど、
中華一番のカツカレーのセットは最高だと思う。
ルーがどうこうスパイスがどうこうっていうのを超越した重量打線。
9人全部が3割打者みたいな重厚感はちょっと感動するよ、あれは。
605やめられない名無しさん:2009/04/21(火) 21:08:02 ID:1Xur766S
>>594
リオの野菜カレーはマジで評価していいと思う
あの店で、カレーの具としてキュウリが「あり」である事を教えられたよ
606やめられない名無しさん:2009/04/21(火) 21:09:12 ID:1Xur766S
>>603
個人的には、あそこはなんかダメだったわ
味も盛りもスカした感じで、野毛という立地に合わない感じ
607やめられない名無しさん:2009/04/21(火) 21:13:35 ID:sjoNZOMl
白楽のどん亭のどん亭スペシャルが好きでした。
608やめられない名無しさん:2009/04/21(火) 22:22:28 ID:EXlUBJi8
そういえばもう一つ、吉田町にもカレー屋さんできたね
”ブティック”の中という変な業態
609やめられない名無しさん:2009/04/21(火) 22:25:18 ID:oXU3pAHF
>>605
カツカレーが、具無しのボンカレー味だった
以来、行っていない
610やめられない名無しさん:2009/04/22(水) 12:53:15 ID:g7NSrUC2
>575  このリス印マーガリンって洋食に使うとそれっぽくなるんだよね(B級的に)
 そのままパンにつけてたべるのはオススメしない。
611やめられない名無しさん:2009/04/23(木) 07:21:57 ID:CDKhLPiE
野毛のデニーズなくなったがや。
びっくらこいた。
612やめられない名無しさん:2009/04/23(木) 08:25:28 ID:Mf8VEwMK
繁華街のしかもドンキそばって立地は客層がアレだから回転率的にカオスだからなぁ。
利用したいと言うニーズは高い場所だけど利益が出にくい場所。
613やめられない名無しさん:2009/04/23(木) 09:06:51 ID:NJXk+SD6
あそこ出来てそんな期間たってないような
614やめられない名無しさん:2009/04/23(木) 11:55:47 ID:Mf8VEwMK
あの魔の△地帯(今はカレー屋)には負けるだろうけど客の回転が望めない
店だとあの辺では新たに出店しても厳しいってのがあの界隈の実情でしょう。
615やめられない名無しさん:2009/04/24(金) 00:15:08 ID:+Q8f/IAo
ファミレスはどこも大変みたいだからな〜
日ノ出町のバーミヤンもガストに変わっちゃったし
そういや、デニーズの日本1号店は上大岡なんだってね
616やめられない名無しさん:2009/04/24(金) 09:26:17 ID:lUscSDam
セントラルインの向かいに出来たガストは結構客入ってるよな
あの場所はヤバイと思ったけど
617やめられない名無しさん:2009/04/24(金) 10:36:10 ID:K9Ot/TXg
>>615
その話、聞いたことあるな。
イトーヨーカドーの中でしょ?
618やめられない名無しさん:2009/04/24(金) 19:34:05 ID:sQHFhP2Z
>>608
欧風カレー アンジュール だね
気になってはいるが、なんか入りにくいw
619やめられない名無しさん:2009/04/24(金) 23:05:48 ID:S/uNk1+T
関内駅周辺というか、日の出町駅というべきか、伊勢佐木(崎じゃないよ)町
周辺はそれぞれ微妙に違ってて、ランチを選ぶには飽きないよね。
それにしても、大型バイクを泊めるスペースがじぇんじぇんないw
620やめられない名無しさん:2009/04/24(金) 23:10:57 ID:fBxWnUAa
崎じゃないよっておまwww
駐輪所だって日ノ出町駅すぐの川沿いにあるっつのw
4月から横浜出てきて浮かれてる地方人乙
621やめられない名無しさん:2009/04/25(土) 00:25:00 ID:kMd9H457
>>615
俺が高校生の頃同級生が店長やってたぞ。レベルが高いんだか低いんだかw
622やめられない名無しさん:2009/04/25(土) 00:49:26 ID:UWKN3pu0
肉屋の正直〜のワンコイン定食(豚キムチ)食ったが
あんまりグっとこなかったな
味がぱっとしなくてごはんお代わり無料なのにできなかったわ
623やめられない名無しさん:2009/04/25(土) 04:42:26 ID:GfXMNiw8
>>622
肉屋の正直な〜って時点で正直じゃ無いよ〜な
624やめられない名無しさん:2009/04/25(土) 06:33:13 ID:i1YDnRkt
チェーンに何を期待してるんだかなw
625やめられない名無しさん:2009/04/25(土) 09:38:19 ID:zGvD2HYK
まさなお
626やめられない名無しさん:2009/04/25(土) 13:58:17 ID:+uuBRyJB
肉屋の正直〜で使ってる肉ってほんと安肉独特な臭みが有るよな。
627やめられない名無しさん:2009/04/25(土) 19:24:11 ID:t5b4NVWj
入ったことないから分かりません><
628やめられない名無しさん:2009/04/26(日) 01:03:32 ID:AjyRkPkj
脂肪分と塩分を過剰摂取させるのが美味いBグルだって、ばっちゃが言ってた
629やめられない名無しさん:2009/04/26(日) 06:34:00 ID:h+5PF79z
横浜B級グルメ軍団の皆さんおはようございます。
ここだけは行っとけ田舎者みたいな横浜らしい店はどこですか?
630やめられない名無しさん:2009/04/26(日) 06:35:12 ID:s9gdCpYa
豊野、イタリーノ
631やめられない名無しさん:2009/04/26(日) 07:54:51 ID:pV9T9inS
>>629
2,3のテンプレを読め
632やめられない名無しさん:2009/04/26(日) 09:49:56 ID:lUQLFJrS
和一のウマーなエビフライを食べなさいな
どうでもいい店のネタはもう飽きた
633やめられない名無しさん:2009/04/26(日) 11:22:30 ID:h+5PF79z
>>630-632
GW横浜いくので横浜っぽい和一のエビフライとか食べてみたいと思います。
イタリーノとか豊野って所は何がお薦めですか?
634やめられない名無しさん:2009/04/26(日) 12:23:17 ID:f+Fq7Uwr

825 名前: 食いだおれさん [sage] 投稿日: 2009/04/25(土) 18:58:27
今度観光でいくんですが、
横浜きたらこれは食べておけ
というものはありますか?
635やめられない名無しさん:2009/04/26(日) 13:16:00 ID:aJAtRJgD
和一キチガイの自作自演がウザい
636やめられない名無しさん:2009/04/26(日) 13:46:05 ID:MAmQvKgc
和一ってぶっちゃけあんまり美味しくないよね
このスレに出てくる店は大体好きだけど和一中一だけはダメだわ
637やめられない名無しさん:2009/04/26(日) 19:13:02 ID:NSueZmI3
まあ美味くはないよ。
ジャンク丸出しで大盛りで、かなりピンスポットでツボに入らないと通えない店、
それが一番系列の特徴かな。
誰にでも進められる味って言うとやっぱり十番系列の方が良いだろうな。
あるいはカツレツアンとか・・・
638やめられない名無しさん:2009/04/26(日) 19:30:17 ID:1U2LPN0U
639やめられない名無しさん:2009/04/26(日) 19:48:13 ID:N3FlDx5p
勝烈庵はいいね!
640やめられない名無しさん:2009/04/26(日) 19:50:13 ID:0iT6j76w
勝烈庵の味噌汁とご飯が好きだ
641やめられない名無しさん:2009/04/26(日) 20:48:54 ID:pV9T9inS
同意見だ。
勝烈庵のカツは薄くて大嫌いだ。
642やめられない名無しさん:2009/04/26(日) 21:57:25 ID:P72qMNIL
夜の横浜なら、
パリ一や福田フライが良いなあ。
揚げもん好きなら。
643やめられない名無しさん:2009/04/26(日) 23:52:19 ID:2VXL/5yM
>>633

どの辺とにまって
644やめられない名無しさん:2009/04/26(日) 23:54:49 ID:2VXL/5yM
>>633

失礼
どの辺に泊まって昼なのか夜なのか分かるとアドバイスしやすいんだけどな


645やめられない名無しさん:2009/04/27(月) 00:45:34 ID:YvprzhgQ
>>640-641
わたしも勝烈定食はイマヒトツと思うけど、三元豚ロースかつ定食は好き
ソースもいい
646やめられない名無しさん:2009/04/27(月) 06:59:48 ID:mVxytnsk
そういやあ伊勢佐木町の近くにあった焼きかつの店、無くなっちゃったんだな。
どっかに移転したんだろうか?誰かご存じでしゅか?
647やめられない名無しさん:2009/04/27(月) 15:09:48 ID:M90gqOy3
>>645
勝烈庵はソース食べる店だよね
648やめられない名無しさん:2009/04/27(月) 19:48:36 ID:Q2bRZ6Bt
キャベツだろ
649やめられない名無しさん:2009/04/28(火) 04:35:00 ID:QRiGlIkf
勝烈庵は日々の飯に千円以上出す気しないから長八の8の日で!
650やめられない名無しさん:2009/04/28(火) 13:50:47 ID:G95woyv3
>>692

長8も旨くないよ
651やめられない名無しさん:2009/04/28(火) 14:42:59 ID:lDjyDU4M

>>692に期待!
652やめられない名無しさん:2009/04/28(火) 15:03:15 ID:8V2D/B1u
横浜に喰わなきゃならない旨い物なんてないよ。
残念だが。
653やめられない名無しさん:2009/04/28(火) 15:12:25 ID:ugGR6Iqa
かわいそうに本当にうまいもの(ry
654やめられない名無しさん:2009/04/28(火) 15:17:35 ID:lDjyDU4M
まぁ、通ぶるには否定から入らないとなw
655やめられない名無しさん:2009/04/28(火) 15:19:08 ID:Y8Tcz6Rd
崎陽軒のシュウマイはBグルですか?
656やめられない名無しさん:2009/04/28(火) 17:24:53 ID:03laaXSW
Bグルかどうかは置いておくとして、おいらは好きだ
657やめられない名無しさん:2009/04/28(火) 17:25:26 ID:Dh4kzoCw
×シュウマイ
○シウマイ
658やめられない名無しさん:2009/04/28(火) 19:12:27 ID:7T1annsc
>>1-657
横浜(TT)
659やめられない名無しさん:2009/04/28(火) 19:31:59 ID:QRiGlIkf
短パン
660やめられない名無しさん:2009/04/28(火) 20:45:37 ID:dSGVbxvz
バーグスマイルが閉店してた。。
661やめられない名無しさん:2009/04/28(火) 21:36:11 ID:tlF6jjjl
今週の金曜、大切な人と会うのですが、先方が桜木町〜石川町の安くて美味しい店を希望しています…
僕は静かなところを希望希望しているのですが、そんな店あります?
662やめられない名無しさん:2009/04/28(火) 21:42:08 ID:dlFERTYo
>>661
野毛のイグレック
即興フレンチで、仕込み料理もあるけどその日に
し入れてある材料でどういう料理が良いか希望通り
に作ってくれるしお任せも可。
一皿の量が多いのでシェアして食べるのが普通。
日によっては推定たり混んでいたりと波が有るので
前もって予約しておくと確実。
663やめられない名無しさん:2009/04/28(火) 21:43:26 ID:c4iTOung
希望希望
笑笑か安安
664やめられない名無しさん:2009/04/28(火) 21:44:32 ID:12bSokGR
安くて…
どの程度大切なのかが伺えます
665やめられない名無しさん:2009/04/28(火) 22:25:33 ID:kIaZNejr
>>661
モトヤ・パンケーキ・リストランテがいいなあ。
666やめられない名無しさん:2009/04/28(火) 23:21:20 ID:d8GyZMIR
クイーンズ地下のゲウチャイがおすすめ。
広々として静かな店だ。
667やめられない名無しさん:2009/04/28(火) 23:26:19 ID:1ePYV/cy
>>661 2チャンとかじゃなくて、ヤホー検索とかのほうがいいじゃまいか。
自分の経験では5点/5点満点の店はまず間違いなし。
でも豚インの関係があるから???
668やめられない名無しさん:2009/04/28(火) 23:27:34 ID:03laaXSW
>>661
石川町の洋風レストランSoleilというところはいかがでしょうかね。
マイナーだけど気に入ってます。
マスター一人でやってるから、買い物行ってたりで開店時間が動くことがあるから、
来店時間によっては予約入れておくと確実。
669やめられない名無しさん:2009/04/29(水) 09:22:19 ID:KCBVkOT0
昼寝してたら気が付いたら夜中だったんで朝まで飲んで長8で〆るってパターン。
670やめられない名無しさん:2009/04/29(水) 10:15:35 ID:ff1Yc5U7
>>669
長八のビックリカツ食べた事あります? いけそうな気がするのですが
671やめられない名無しさん:2009/04/29(水) 12:50:22 ID:SyfAjCRj
昨日夜いったとき 中一厨房テンパッていたよ。
中国人の店員がガンバッテーって励ましていてホノボノしたが、
出てきたレバニラはやたらしょっぱくてご飯が進みすぎ。
 食いすぎちまった。
672やめられない名無しさん:2009/04/29(水) 14:47:27 ID:d7wp/wLs
中華一番はラーメンさえ食わなきゃ、そこそこいい店だよな。

ところでハングリータイガーの話題はNGすか?
値段は高めだけど俺的にはB級ヘタウマ系の味だと思うんだけど。
あとテーブルから何から油まみれになるのも、
パンを頼んで鉄板の脂に浸して食べたり、バターをジャガイモに乗せたりするのも、
なんとな〜くB級チックかなあって。
673やめられない名無しさん:2009/04/29(水) 15:38:01 ID:g9AafA2L
>>672
ハングリータイガーは、狂牛病騒動前なら神だったんだがなぁ。
674やめられない名無しさん:2009/04/29(水) 15:39:09 ID:d7wp/wLs
>>673
ううん、確かに。
でも一時期よりはパサパサ感が減ってきましたよ、ハンバーグ。
675やめられない名無しさん:2009/04/29(水) 16:15:03 ID:OsCUJ0SN
調理法が変わった原因はO157じゃなかったかな
676やめられない名無しさん:2009/04/29(水) 16:42:49 ID:g9AafA2L
>>674
本当に?今度言ってみようかな。
昔、本町店のそばに住んでいたから、良く行ってたんだ。
>>675
O157だったけ?
記憶が曖昧になってるorz
677やめられない名無しさん:2009/04/29(水) 17:20:30 ID:WfiXMU/8
O-157で間違いない。
その後にBSEで規模縮小。

おいらも焼き方が変わる前は大好きだった。
焼き方変わってイマイチになったのに相変わらず混んでいて待たされるから、ここ数年行ってない。
678やめられない名無しさん:2009/04/29(水) 18:48:00 ID:mIswsZpZ
はいはい、いちばん、一番
679やめられない名無しさん:2009/04/29(水) 20:08:51 ID:T35JOLaU
>>668
その店の名前は、このスレでは初出だな。
美味いの?
680やめられない名無しさん:2009/04/29(水) 20:53:56 ID:8tdg0q9s
テンプレに産貿の店が入ってないな
681やめられない名無しさん:2009/04/29(水) 22:53:53 ID:sHqnb+Qq
ギリシャコーナー跡のチジミ屋
メニューは、チジミ2種類 ジョン のり巻 だが、もう少しあった方がいいな
酉の市で行列ができてた「トック」がいいと思う
682やめられない名無しさん:2009/04/29(水) 23:35:48 ID:T35JOLaU
>>680
産貿ってなに?
683やめられない名無しさん:2009/04/29(水) 23:48:57 ID:IIuMNcSQ
>>682
産貿ホール
684やめられない名無しさん:2009/04/30(木) 01:44:09 ID:RY+wxpVs
>>679
長者町桃山の息子がやってるのだが、色は結構違う。
ランチがコスパ高いので、一回喰ってみてくれ。
685やめられない名無しさん:2009/04/30(木) 01:47:28 ID:RY+wxpVs
>>680
産貿は浜志?
今日、産貿のイベントに行ったんだけれど、連れがラーメンが食べたいと言うので、
たみやとかいう中華料理屋に入った。
そこはまあ普通だったけど。
686やめられない名無しさん:2009/04/30(木) 05:17:22 ID:tIzTPi00
どん八ぢゃない?
687やめられない名無しさん:2009/04/30(木) 13:07:13 ID:AVWJUJjk
どん八って美味いの?
688やめられない名無しさん:2009/04/30(木) 15:46:47 ID:KB6tPdXN
正直言ってそんなでも無いと思う。ランチはお得感有るけどね。
24時間営業ってとこはこの板向きではあるが。
689やめられない名無しさん:2009/04/30(木) 17:54:55 ID:aFWo8Ehu
どん八は24じゃねーべ?
690やめられない名無しさん:2009/04/30(木) 20:23:21 ID:yW6FC6xm
横浜橋でワタリガニのキムチを買ってきた。
ケジャンっていうんかい?うまいねー。
ぐちゅぐちゅで甘くってピリッとしてて旨みが濃厚。
あんまり食いすぎてちょっと腹を壊しちゃいましたよ。
691やめられない名無しさん:2009/04/30(木) 20:52:30 ID:nIljvhjn
その後>>690の姿を見た者は居ない・・・
692やめられない名無しさん:2009/04/30(木) 21:22:44 ID:Pp6Sra5S
>>690
1パック1000円で売ってるね
ケジャンを扱ってる店はいくつかあるけど、野菜と一緒に漬け込んでる
店のが好きだな 欠点は口の中が血だらけになることw
693やめられない名無しさん:2009/04/30(木) 22:20:27 ID:yW6FC6xm
>>692
おいらは南山家で買うた。仰せのとおり野菜と漬け込むタイプ。
余ったんでチゲ風にうどんと煮てみたらまた一興だった。
694やめられない名無しさん:2009/04/30(木) 22:22:02 ID:yW6FC6xm
>>691
生きてるよーーー!
695やめられない名無しさん:2009/04/30(木) 23:35:35 ID:bOeO/h6N
知り合いに聞いたんだがアメリカのFX会社は買いサインや売りサインが出るらしい
その通りになるとは限らないらしいがもし本当なら皆がそろってLしていてもおかしくないよな
696やめられない名無しさん:2009/04/30(木) 23:36:58 ID:bOeO/h6N
誤爆スンマソン
697やめられない名無しさん:2009/05/01(金) 21:24:34 ID:OFzm81QD
ケジャンがうまいだろう事はおおよそ察しが付いている。
然し安全性について一抹の不安を禁じえないでいる私なのだ。
専ら衛生面についての心配にすぎないものではあるが。
衛生面について全く問題のないケジャンを販売している店舗を知る人があろうか。
もしあらばこの浅学の身に薫陶を授けていただきたく思うのであるが、果たして…
698やめられない名無しさん:2009/05/01(金) 22:20:53 ID:9XzdyPwt
>>661が大切な人と何処に行ったか気になるw

699やめられない名無しさん:2009/05/01(金) 22:32:57 ID:IfWggds7
>>697
B級で美味いものを喰いたきゃ、ナニを喰っても大丈夫な様な強い身体を
作った方がいいと思う。
700やめられない名無しさん:2009/05/01(金) 23:20:45 ID:oMl6R8kb
>>697
それも一理
>>699
それも一理

別にチョン嫌いじゃないけど =不衛生ってイメージはぬぐいきれない、
701やめられない名無しさん:2009/05/01(金) 23:59:31 ID:802/uhEJ
日本で長年営業してる店なんだし、そこまで気にしなくてもいいんでない
高島屋やそごうにもキムチ専門店はあるけど、ケジャンは売ってないしね
ただ、トウガラシ漬ばかりだから、醤油漬の方も売ってほしい
702やめられない名無しさん:2009/05/02(土) 10:17:13 ID:nco5diXm
らいらいけんも閉店〜
703やめられない名無しさん:2009/05/02(土) 16:34:37 ID:AYzHpDBN
ケジャンを1パック買ってきて、
半分は口中を血だらけにしながら生で食って、
あとの半分を出汁に溶いてカニチゲに。
ニラやトックを入れて、最後はインスタントラーメンね。
これで十分一人のGWは癒されますから。ああ、幸せ幸せ。
704やめられない名無しさん:2009/05/02(土) 16:42:55 ID:QV20z9RZ
>>703
良いフルコースだなぁ
705やめられない名無しさん:2009/05/02(土) 18:29:25 ID:nEH9y0Vg
>>703
うまそうだな(*´д`*)
706やめられない名無しさん:2009/05/02(土) 23:36:04 ID:BORpEB4S
蒸かしたジャガイモにチャンジャを載せて食うのもB級おススメ!
707やめられない名無しさん:2009/05/03(日) 01:59:20 ID:Mfw2BEWl
>>706
塩辛のせの応用だな

昨日の昼飯を地獄ラーメンで味噌の堅め薄めの油抜き食った

特盛無料頼んだら大きい丼でもスープから麺が盛り上って600円は素敵
708やめられない名無しさん:2009/05/03(日) 02:09:44 ID:GGwNOrIT
敦煌の夜のお疲れ様セット(?)がやばかった
1200円で前菜+飲み物+メイン
+200円で半チャーハン追加可能

俺は瓶ビール大瓶とモツのネギ和え、麻婆豆腐、半チャーハンを頼んだ

まず前菜のモツのネギ和えからして量大杉
麻婆もかなりのボリュームで辛さもなかなか
半チャーハンは、ほとんど一人前だし・・・

腹はかなり減ってたのに、涙目になりつつ完食したよ
併せて1400円だけど瓶ビール大瓶ついてだから
飲みながら食う人にはかなりCP高いとおもう
709やめられない名無しさん:2009/05/03(日) 17:47:42 ID:0nsLKtBx
横浜駅地下街の龍味で五目そばを食べたんだけど、すっごく薄味。
最近こんなにあっさりしたラーメンは食ってなかったよ。
最初薄いなと思ったけど食べているうちにちょうど良い感じになって、
出汁もちゃんと出ているし、むしろ旨かった。
それ以上に具の野菜の炒め加減がドンピシャ。
あれならレバニラもうまいんだろうなあ。
710やめられない名無しさん:2009/05/03(日) 18:35:46 ID:/VvdokNt
>>708
モールの中華一番の晩酌セットもCP高いです。
エビス大瓶(ポテトサラダ小付)+冷奴(半丁)+モツニラ炒め(小)
+水餃子(3ケ)で1000円です。
711やめられない名無しさん:2009/05/03(日) 20:44:19 ID:k5r1kJF5
どんな話題でも一番がついてくるな
712やめられない名無しさん:2009/05/03(日) 21:11:37 ID:zby9A0wZ
一番ったって4軒もあるからなあ。
あ、そうそう、浦舟店が話題にならないのはなんでだろう?

ところでチキタ亭はやっぱりスレ違いになっちゃいますかね?
713やめられない名無しさん:2009/05/03(日) 21:30:27 ID:uHEl0l28
浦舟店は今日行って来たよ、おすすめ(カニレタスチャーハン+小ラーメン)食べたけど
チャーハンはグロだった(おいしいけど)、ラーメンかなり残しちゃった、ごめんなさい。
714やめられない名無しさん:2009/05/03(日) 21:58:18 ID:zby9A0wZ
かうよって何だよ、わけわかんねえよ。
かうよ、かうよ、お前をかうよ・・なんちって・・・
715やめられない名無しさん:2009/05/03(日) 22:36:43 ID:qKFk+0KX
かうよ、何だろね。中国語の日本読みなのかな?
可以有(ke-yi-you)なんてどう?
716やめられない名無しさん:2009/05/03(日) 22:59:05 ID:9kkGC/P0
豚の角煮のことじゃないの?
717やめられない名無しさん:2009/05/04(月) 00:47:14 ID:L3o3zqQO
>>708
敦煌の量が多いのは認めるけど、味の方は・・・って感じなんだよなぁ。
麻婆豆腐なんかも、辛いばかりで旨みに欠けるし。
あそこまで行ったら、やっぱ華隆餐館まで足を伸ばしちゃうわ。
718やめられない名無しさん:2009/05/04(月) 11:40:29 ID:qvR8INTj
阪東橋の立ち食い(風)そばや「はな」に入ってみた。
入り口はフツーだが入ってビックリ、すごくきれいな内装。
カウンターとテーブル席があって定員10人ちょっとか。
薄型テレビでBSフジを流していてこれも意外!
礼儀正しく物腰のやわらかい若い男性がひとりでやってた。
食べたのは一日限定5食という「アジフライ定食」650円。
アジフライ(2匹)はちょっと身が薄いがカラッと揚がっていて○。
もう一つのフライはレンコンか?
味噌汁ではなく、汁がつく。小鉢は自家製らしききゅうりの
ヌカヅケと小さいさつま揚げが2切れ。
実は胃の調子が悪く、軽くソバでも、と思っていたのだが、
全体的にさっぱりしていて美味しく食べれた。
ということで、なんか不思議体験って感じの食事だった。
719やめられない名無しさん:2009/05/04(月) 12:48:46 ID:xcXF730u
>>718
阪東橋ってとこからして、まさにB級グルメだなあ。
また、いいレポートしてください。

720やめられない名無しさん:2009/05/04(月) 15:40:31 ID:/lf/KV0U
あそこって定食もあるのか

湘南らーめん→うどん屋跡地は次は何が入るのかな?
へるす館の1階もうどん屋→沖縄そば→空きのままだな
賃料16万弱でずっと看板出てるけど
721やめられない名無しさん:2009/05/04(月) 18:16:47 ID:scgCgJLM
一日限定5食・・・絶対5食以上は出てるんじゃね?

5食じゃ、やる意味ないし、「限定」って言葉で、客寄せしたいんだろうけど
嘘でも10食くらいにすべきじゃないかな
722やめられない名無しさん:2009/05/05(火) 04:43:15 ID:zl2QTuFB
アジフライ定食650円は普通の街なら普通か安いのだろうが・・・

中一が小振りだが3枚で大盛り無料+小鉢やらなんやらで500円だからなぁ
723やめられない名無しさん:2009/05/05(火) 05:43:05 ID:JlEtxIjX
>>721
アジは毎日10匹と決めて仕入をしているんじゃないかな。
魚はすぐに鮮度が落ちるから、余っても困るし。

客としては、昨日や一昨日の残り物を食べたくはないでしょ?

724やめられない名無しさん:2009/05/05(火) 07:37:14 ID:kU/OX063
>>718の続き。魚市場直送とか書いてあった。アジは確かに新鮮だったけど、
身が薄いんだよね。一回しか食べてないから、日によって違うのかも?
とにかく718で書いたように、店が清潔できれい、BG店に不似合い?な
薄型テレビが超きれいだったことの方が印象に残った。それとイケメン店員も。
ps:生姜焼き定食も一日5食限定だって(なんで?)
725やめられない名無しさん:2009/05/05(火) 08:06:28 ID:hQcEObBa
>>724

> ps:生姜焼き定食も一日5食限定だって(なんで?)

肉は鮮度が落ちやすいから、1日1kgって決めてるんじゃね?
726やめられない名無しさん:2009/05/05(火) 13:20:57 ID:lW3vy/PU
今日ってかGW中はあいてるの?
727やめられない名無しさん:2009/05/05(火) 15:32:18 ID:n4MWnAtq
行ってみりゃ分かるんじゃね?
728やめられない名無しさん:2009/05/06(水) 05:51:26 ID:sl7WBRz7
>>727
暇人じゃないから時間を無駄にしたくなくて聞いたんだがな。アンタは暇そうで羨ましいな
729やめられない名無しさん:2009/05/06(水) 08:11:58 ID:8z+SQlwE
2chで聞く暇があるのに
どうしてお店に聞かないの
暇なんじゃネ
730やめられない名無しさん:2009/05/06(水) 08:20:29 ID:ZEZ6uZrb
>>728ヒッキーはっけん!!
731やめられない名無しさん:2009/05/06(水) 08:53:40 ID:oXT/QZbF
> 05:51:26

ヒマと断定
732やめられない名無しさん:2009/05/06(水) 11:55:26 ID:asB07BjQ
733やめられない名無しさん:2009/05/06(水) 14:05:11 ID:aoDNP0+H
暇とか忙しいとかの問題じゃなく
ただ面倒だからここで聞いてるんじゃねーのww
734やめられない名無しさん:2009/05/06(水) 16:21:31 ID:Qpq5jzXV
725 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 08:06:28 ID:hQcEObBa
>>724

> ps:生姜焼き定食も一日5食限定だって(なんで?)

肉は鮮度が落ちやすいから、1日1kgって決めてるんじゃね?


726 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 13:20:57 ID:lW3vy/PU
今日ってかGW中はあいてるの?

普通だったら知ってれば答えてくれる親切な人いたのになぁ

↓こういうGW煽り厨が来て馬鹿な追随者が更にお煽ると・・・

727 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2009/05/05(火) 15:32:18 ID:n4MWnAtq
行ってみりゃ分かるんじゃね?

735やめられない名無しさん:2009/05/06(水) 17:32:09 ID:8z+SQlwE
かうよより醤油味のカニ玉のほうが謎だよ
736やめられない名無しさん:2009/05/06(水) 20:44:19 ID:AZYHvNmk
>>734 何を言いたいんだか?
737やめられない名無しさん:2009/05/06(水) 20:50:46 ID:1mo/nPxl
他の人には見えないモノがみえてるんだよ。きっと
738やめられない名無しさん:2009/05/06(水) 23:09:26 ID:WqT3F/gw
羨ましいな・・・

現実逃避したいよ、全くw
739やめられない名無しさん:2009/05/07(木) 21:41:13 ID:lnosFIZr
はなのそば食ったけどイマイチかな
開店当初は安かったけどすぐ値上げした記憶がある

モールの一番は店が臭すぎてどうもな
トイレというか下水の臭いというか、飯食う環境じゃないな

イタリーノGW営業してたから月火水とランチ3連発行った
さすがに飽きたから新規開拓せねば
740やめられない名無しさん:2009/05/07(木) 23:05:35 ID:76kbJRnt
なんかここ、B級グルメというより
質より量の、豚の餌ばかりだな
741やめられない名無しさん:2009/05/07(木) 23:12:54 ID:P7GEC1nT
正直B級グルメってどの辺の店が該当するんだろう?
742やめられない名無しさん:2009/05/08(金) 00:59:27 ID:2P9vsY9R
豚の餌じゃねぇの?
743やめられない名無しさん:2009/05/08(金) 04:26:12 ID:JNgdhaYB
>>741
B級グルメの定義は、ズバリ、価格だ。

@最高1000円まで
ファストフード、ラーメン、パスタ、牛丼など。

A最高2000円まで
ファミレス。

B最高3000円まで
回転寿司、焼肉など。

最近はAが不人気。
価格的に中途半端なんだろうね。

744やめられない名無しさん:2009/05/08(金) 05:55:23 ID:OLXbqJBK
価格も重要だけど、規格化されてない地元密着のオリジナルな雰囲気も大事かと
745やめられない名無しさん:2009/05/08(金) 07:01:45 ID:QTsVaUJw
個人商店で言えば、単価1000円以内で量的に満足できて味が個性的な店。
1000円をオーバーしてもコスパが良く、佇まいがいかにもB級で、味が個性的でうまい店。
746やめられない名無しさん:2009/05/08(金) 07:20:19 ID:j6AAQ/Bz
B級なら、ギリギリ850円までが許容範囲だな。
747やめられない名無しさん:2009/05/08(金) 08:43:20 ID:7iNaOxBH
ちょっとずれるけど自分の場合、和食の時、ツケモノの量が多めで自家製だと
ポイントが高い。それとやはりごはんが美味しいのも重要かな。
748やめられない名無しさん:2009/05/08(金) 09:19:32 ID:ecUa3vi4
>>741
ここに出てるけど、、、、、、
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1238476575/
749やめられない名無しさん:2009/05/08(金) 10:45:13 ID:4bqvEd+s
御飯が美味いが条件だとここでよくあがる店の大半が除外されてしまう悲しい事実
750やめられない名無しさん:2009/05/08(金) 13:34:58 ID:7xMQtvpf
美味い米はそれなりの値段はするからなぁ

ご飯の味で言うなら若葉町のサウナ大洋のご飯は絶品
しばらく行ってないけど朝定なら500円だった
別にサウナ代は掛かるけどな
751やめられない名無しさん:2009/05/08(金) 14:20:21 ID:JNgdhaYB
>>749
おいしいご飯が食べたかったら、自炊が一番。
米屋で、魚沼産コシヒカリの新米を買ってくればいい。
間違いなく、どこよりもおいしい。

外食産業は、だいたい、きらら397だって。
値段が安い割には、おいしいらしい。
コスト・パフォーマンスとしては、ベストなのかな。



752やめられない名無しさん:2009/05/08(金) 14:35:14 ID:iLAhMRQb
米の味を度外視してる店は多い、昔米の卸をしてたことがあるが結構えぐいよ
某ス○丼のチェーンは業者数社で入札制にしてる
価格が低すぎてあまりに儲けが出ないんでまともな業者は関わらなかった

中国産米とか怖いよ、半年放置しても虫がわかないw
○洋大学食堂に卸してた
753やめられない名無しさん:2009/05/08(金) 15:13:26 ID:7iNaOxBH
ずっと昔、小田原の農家で食べさせてもらったご飯の美味しさは、今でも
忘れられない。逆に世の中、いかにまずい米だらけってことなのかも。
754やめられない名無しさん:2009/05/08(金) 15:52:36 ID:ecUa3vi4
米は偽装ですよ。
755やめられない名無しさん:2009/05/08(金) 21:05:29 ID:Ugd4ILVC
そのうち採りたての米を生で!とか言いそうな流れだなww
756やめられない名無しさん:2009/05/09(土) 00:29:40 ID:6w2q2eic
757やめられない名無しさん:2009/05/09(土) 01:22:03 ID:BDRPgnSC
中一の白米の不味さはすごい
2年くらい前までよくあんなもん食ってたと今更ながらに思う
758やめられない名無しさん:2009/05/09(土) 01:34:41 ID:n8d1CRLU
値段と量を考えれば、美味い不味いを言うような店じゃないことくらい分かるだろw
759やめられない名無しさん:2009/05/09(土) 01:46:19 ID:qDSVjlou
業務用冷凍エビフライを美味い不味い言い続けてるバカもいるけどなw
760やめられない名無しさん:2009/05/09(土) 03:55:20 ID:I2xlbylF
横浜市から定額給付金の案内がきた
ハングリータイガーでステーキを食べることにする
761やめられない名無しさん:2009/05/09(土) 04:11:12 ID:fT0uLOJ9
>>717
確かに味は大ざっぱだねw
でもあの店のB級な雰囲気佇まいはきらいじゃない
関内駅にも近いしね
762やめられない名無しさん:2009/05/09(土) 09:27:51 ID:4HHt9wPX
新潟県出身者として言わせてもらうと、
米屋の魚沼産コシヒカリってのは
100%コシヒカリではなく、違う種類の米が
ブレンドされているんだよ…。
763やめられない名無しさん:2009/05/09(土) 10:18:09 ID:6w2q2eic
夢くらい見させてやれよ
魚沼産100%だって、田圃毎に味違うのに、一般流通じゃ混ぜて合わせている。最高な分けない。
既出だけど炊き方や水にも左右されるし、炊きたてを食べないと駄目
現実は、美味い飯なんて、店で食べられるもんじゃないよ
764やめられない名無しさん:2009/05/09(土) 10:23:48 ID:kKooRry7
米がまずけりゃパンでいいじゃん。
765やめられない名無しさん:2009/05/09(土) 12:13:22 ID:ZyN7r5fJ
新米であれば、大抵のメシはうまい。
千葉のコシヒカリも、新米の時は激ウマ。
時間がたつと差がでてくるけどね。
766やめられない名無しさん:2009/05/09(土) 12:40:22 ID:hZ8vVSCu
米は野菜だからね
767やめられない名無しさん:2009/05/09(土) 14:20:05 ID:I72LqWa7
ガス台+飯ごうでご飯たいてたことあるけど、まじうまかったなぁ。
食べすぎで困ったけど。
768やめられない名無しさん:2009/05/09(土) 14:55:34 ID:1tzSujPf
俺は日常的に文化鍋で炊いているよ。
一合炊く分にはどんな電気炊飯器よりうまく炊ける自信があるぜ。
ネギ塩ダレをかけて、梅やの塩やきとりをのせたらサイコー!
769やめられない名無しさん:2009/05/09(土) 15:20:42 ID:4Mwo6ESE
富士山盛り
770やめられない名無しさん:2009/05/09(土) 18:18:20 ID:PNnITHkE
>>760
何区在住?
ウチ中区だけど、まだ来て無い。
771やめられない名無しさん:2009/05/09(土) 18:19:10 ID:1tzSujPf
>>770
横レスだけど、神奈川区にはもう来てる。
772やめられない名無しさん:2009/05/09(土) 18:44:52 ID:HqKblZw5
>>770
横チンだけど、磯子区にはもう来てる。
この金で、和一でオフやろうぜ!w
773やめられない名無しさん:2009/05/09(土) 18:56:04 ID:hZ8vVSCu
>>770
おれもチンチンだけど昨日きたお
774やめられない名無しさん:2009/05/09(土) 19:07:50 ID:I72LqWa7
戸塚区 5/7
775やめられない名無しさん:2009/05/09(土) 19:29:00 ID:FpeBFK3a
>>770
中区だけれど、今日来たみたいだ
776やめられない名無しさん:2009/05/09(土) 21:18:04 ID:n3jT8Omc
Bグルの中でも中一みたいなデカ盛り系の店で白米の不満言うのはタブーだな。
777やめられない名無しさん:2009/05/10(日) 01:18:47 ID:Yd547BC2
何でタブーなんだよ
そんなに一番が大事なのか?
778やめられない名無しさん:2009/05/10(日) 17:17:20 ID:8cSdyEw9
特亜の荒らし
779やめられない名無しさん:2009/05/10(日) 21:17:00 ID:Fm9yCbyR
そういえば、一昨日?の大雨&雷、びっくりしたねぇ
関係なくてスマソ
780やめられない名無しさん:2009/05/10(日) 21:30:52 ID:ibNTe6+k
>>779
ビックリどころじゃなかったよ
そのあと5分間ぐらい胸騒ぎして寝れなかったよ

話かわるがTV東京で激セマやってるんだがあれこそ真のB級だよなww
781やめられない名無しさん:2009/05/10(日) 22:39:07 ID:sULFnzwH
ダイヤモンド地下街の壁の店、タチノミにしたらいいのになあ、アレ。
782やめられない名無しさん:2009/05/12(火) 07:09:39 ID:YknwtpbH
>>760
俺にもキタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!

じっくり考えて食べに行こうっと。
783やめられない名無しさん:2009/05/12(火) 10:15:14 ID:Z2pZHg9H
今日の昼飯何食えばいいか教えろ
784やめられない名無しさん:2009/05/12(火) 10:26:15 ID:KLjiT/Zg
>>783
今日、モス気分。
5月12日、新発売。
http://www.mos.co.jp/cp/mosdo_cp/
785やめられない名無しさん:2009/05/12(火) 10:30:07 ID:mGMpq3kN
 ↑市役所内美奈登庵のラーメン大盛にしな

 そういえば今は無き横浜市役所地下第一食堂はオレの中でB級王道だった。
皿洗いのおバアチャンや雰囲気、メニュー、値段 特に カレー大盛の飯の量はナイスだったよ。
 結構ファンも多かったようだし。
 B級さでは川崎市幸区の食堂もメニュー的に中々B級 
シチューの中に缶詰みかんが入っていたりチャレンジャーな所もある。
 役所の食堂も最近オサレなのが増えB級が減ってきてがっかりだよ。
786やめられない名無しさん:2009/05/12(火) 11:30:00 ID:mso3tciP
日経トレンディ、横浜ウォーカーとBグルブームなのか?
787やめられない名無しさん:2009/05/12(火) 13:41:05 ID:7OCduXhW
ブームだから君も乗り遅れてはいけないよ
788やめられない名無しさん:2009/05/12(火) 16:52:40 ID:mso3tciP
乗り遅れるもこの板住人な時点で毎日がBグルDayだよw
789やめられない名無しさん:2009/05/12(火) 19:10:34 ID:Z2pZHg9H
助言ありがとな。急遽綾瀬に行くはめになって、結局横浜で昼飯食えなかったよ。
またよろしくな。
790やめられない名無しさん:2009/05/12(火) 20:36:18 ID:1TAC0ts/
今、テレビで横浜ー巨人戦見てるんだけど・・・
和いちに、内川の色紙にかぶせて色紙が先月からあるんだけど誰のサインなの?
生姜焼きのポテトが元のホクホクに戻ってた、やっぱ原価高騰対策だったのか
791やめられない名無しさん:2009/05/12(火) 23:30:52 ID:fK/oJgBT
一番系列に執着してる奴が鬱陶しすぎる
一番専用のスレ立ててやるから、そっちに行ってくれよ
792やめられない名無しさん:2009/05/13(水) 00:11:34 ID:5IGPfV04
無意味にスレ乱立すんなよ。
ほんとはイタリーノだって別にする必要はなかったと思うくらいだ。
793やめられない名無しさん:2009/05/13(水) 00:41:24 ID:Y59WJHOt
俺も一番ネタはうんざりなんだけど、スレ隔離というより、
同じ内容を書き続ける>>790みたいなバカが問題なのでは?

794やめられない名無しさん:2009/05/13(水) 00:43:13 ID:qt4dO9Tg
一番をNGワードに指定すればいいんじゃね
795やめられない名無しさん:2009/05/13(水) 01:46:07 ID:vUPbUaIh
食い付くから面白がられてるんじゃね?
796やめられない名無しさん:2009/05/13(水) 06:18:18 ID:6+7FmZS2
自作自演だろ。
797やめられない名無しさん:2009/05/13(水) 20:58:39 ID:36+iUObA
ここで初めて聞く店があると、やほーとかで調べるんだけど、
そのついでに発見する、「○○食堂」とかになんとなく魅かれる。
でもほとんどが口コミ情報がゼロなんだよね。マイナーな店でも
美味しかったらみんなもっと口コミしてちょ。
テレビじゃないから客がそんなに押し寄せることもないと思うし。
798やめられない名無しさん:2009/05/13(水) 21:34:21 ID:3X8OV4XF
最近は口コミしたら「自作自演」だの「宣伝乙」って言われちゃうんだよ、
店も荒されるのも嫌ってる店主もいるし、

客ものんびり出来なくなるから教えたく無いってーのもあるけどね。
799やめられない名無しさん:2009/05/14(木) 01:56:25 ID:zmZgDXYg
教えられるネタも無いくせにいきがるなよ
800やめられない名無しさん:2009/05/14(木) 06:16:01 ID:LJf5a5dQ
ポリンキー
801やめられない名無しさん:2009/05/14(木) 21:16:52 ID:3YCZy6OX
>>797
知ってりゃ皆に知ってもらいたいと思うけど、特にコレって店を知らないんだよなぁ。
けっこう新規開拓もしてみるんだけど、長らく良い店に当たっていないよ。

非生産的だけど、「この店はこういうとこがダメだった」みちあな話でもいい?
802やめられない名無しさん:2009/05/14(木) 21:36:00 ID:b56nB5fn
ガッカリだったメニューといえば、
ミツワさんのトルコライスかな。
Bランチはあんなにお得で美味いのに・・・
803やめられない名無しさん:2009/05/14(木) 22:03:07 ID:NwFmAGCc
>>802みたいにいい店を紹介しつつ微妙なメニュー有ったら追記してくれると
少ない地雷を踏まなくて済むからいいかもね。
まぁ実際自分で食べてみないと地雷か当りかもワカンネってのが事実だけど
初めて行く店の場合には第一印象が全てだから有効な情報だね。
804やめられない名無しさん:2009/05/14(木) 22:12:41 ID:NwFmAGCc
馬車道のロイネットホテルの下にあるDOMANIのランチも結構お薦め。
1000円以下から有るけど一番お得感が有るのは1580円(だっけな?)のコースになるランチ。
前菜と副菜にパスタや石焼き丼等選べるメインに日替わりで三種類から選べる
デザートにドリンクバーが付いてコスパがいいよ。
ただB級か?と言われるとダイニングバーのランチなんでちっと微妙なんだけど
週末にちょっと彼女と…とかで行くにはいい店。

まぁ漏れは和香佐や一番の方がしっくりくるがw
805やめられない名無しさん:2009/05/15(金) 11:11:38 ID:2YpOSe8b
和香佐は肉野菜炒めが一番好きだな。とはいっても他には
生姜焼きしか食べてないけど。以前は他の場所にあったって聞いたけど
どこだったの?
806やめられない名無しさん:2009/05/15(金) 12:26:22 ID:jqALx+cE
横浜ウォーカーに恰幅のBグル記事がでてたな。
1000円以上の店が多いのでBグルと言えるかどうか微妙だな。
店も戸塚のエールを紹介していたけど量が多いだけの店で地元民には人気無い。
807やめられない名無しさん:2009/05/15(金) 13:08:50 ID:48Rx6weI
>>804
所詮チェーンだし、可不可ねえよ
808やめられない名無しさん:2009/05/15(金) 14:06:14 ID:2YpOSe8b
>>801 みちあな? 新しい用語かと思ったけど「みたいな」の間違いかな?
809やめられない名無しさん:2009/05/15(金) 16:24:20 ID:Ai/3osgl
>>805
もともとがあそこでマンション立てて下に入る時に一時移転してた。
定番ならキャベツと豚の味噌炒めと四川マーボがお薦めかな。
810やめられない名無しさん:2009/05/15(金) 16:26:43 ID:GWzDw8EK
>>806
あいかわらず薄い内容だったな。
個人の感想を地元民の総意に脳内変換してしまう君の方がよほど面白い。

811やめられない名無しさん:2009/05/15(金) 20:45:35 ID:9qobcUSy
数ヶ月前にもBグル特集組んでたけど、好評だったのかな
812やめられない名無しさん:2009/05/15(金) 21:16:51 ID:ZJkHZZm6
>>805
どこか?と言う事が気になるなら浦舟だよ。
今は家系の一神家の入ってる店舗。
しばらく長者町の旧店舗と同時営業してた。
和香佐の前はくわんくわんだったかな・・・
浦舟の和香佐にはすいとんの定食があって、
これが結構うまかったのだが、今の和香佐
には置いてないんだよな。
813やめられない名無しさん:2009/05/15(金) 21:26:31 ID:Ai/3osgl
そういえば一番安くて結構美味かった木耳と豚肉の卵炒め(650円)が
新しい店舗になって無くなったんだよなぁ。復活きぼん。
814やめられない名無しさん:2009/05/15(金) 21:45:17 ID:FssfhmzT
和香佐のスープって何種類あるのかな? 初めて行ったときはドロッと
したやつでインパクトあった。
815やめられない名無しさん:2009/05/15(金) 22:38:56 ID:CPAO00Uu
>>814
厨房からコックさんたちが、パンツを上げながら出てきました…
816やめられない名無しさん:2009/05/15(金) 23:07:39 ID:zjvTysOh
中華系の定食についてきたスープって、美味かったためしが無いよな
817やめられない名無しさん:2009/05/15(金) 23:48:23 ID:Hn8mHluH
ウソ?安めの中華屋で
チャーハンとかに必ず付く
茶色いスープうまいじゃん。
家庭では作れないし。
818やめられない名無しさん:2009/05/16(土) 00:03:38 ID:ApJApOQa
あれはラーメンのタレをスープでうすく伸ばしたものなんじゃなかろうか
819やめられない名無しさん:2009/05/16(土) 00:12:08 ID:q0MfvxeZ
>>818
違うような気がする、答えは知らないけど
お酢を2,3滴たらすと最高!
チャーハンとかで白湯+タマゴスープとかだとちょっとショックだよね
820やめられない名無しさん:2009/05/16(土) 00:13:49 ID:ItPm4R8J
むしろ嬉しいが。
あのラーメンスープしょっぱいし、イラネ
821やめられない名無しさん:2009/05/16(土) 05:37:19 ID:fO1cP6YM
>>817
あれと同じの家庭でも作れるよ

覇皇(ウェイパー)っていうのに醤油たらして
お湯に溶くだけ

今年それを知って、感動したよ

カキ氷のメロンシロップに炭酸水を混ぜたらメロンソーダができたときに次ぐ
感動ものっだったな
822やめられない名無しさん:2009/05/16(土) 06:44:54 ID:Wm/PYCP3
戸塚地元民だが、俺のまわりではエールの人気は高い。
823やめられない名無しさん:2009/05/16(土) 07:14:52 ID:9yvWlmP9
>>821
おおっ、今度やってみるあるよ!
824やめられない名無しさん:2009/05/16(土) 07:35:57 ID:fO1cP6YM
>>823
アイスのっけてクリームメロンソーダおいしいよ
825やめられない名無しさん:2009/05/16(土) 07:53:00 ID:qGnt8yQD
ソーダフロート
826やめられない名無しさん:2009/05/16(土) 11:51:06 ID:AD+k7urx
同じく戸塚地元民ですが私のまわりでは
アンダンテ>>>>>エール
です。
827やめられない名無しさん:2009/05/16(土) 12:09:26 ID:jKFM0KXx
>>806=>>826
なんかエールにうらみでもあるの?
B級グルメとしては良い店なのにな。
性格が違うアンダンテと無理に比べたり、
地元民とは思えないんだけど、新参が事情通ぶってるだけ?
828やめられない名無しさん:2009/05/16(土) 12:18:09 ID:fO1cP6YM
工作員Z
829やめられない名無しさん:2009/05/16(土) 13:13:40 ID:w9dNzNP6
エールいったことないけど、気になってた。でも夜しかやったないの
が残念!
830やめられない名無しさん:2009/05/16(土) 13:35:40 ID:qGnt8yQD
デブ一押しのアンダンテのピカタライスは
ただの漬物、卵飯。
あれなら吉牛の牛丼のほうがマシ。

831やめられない名無しさん:2009/05/16(土) 14:47:20 ID:qnkv/IoS
アンダンテではいつもオムライスとオニオンスープの組み合わせだなぁ。
金額的に2品頼むとBグルとしては予算オーバーなんやけどね。
ピカタライスは…まさして漬物卵のっけご飯やね。
832やめられない名無しさん:2009/05/16(土) 15:28:58 ID:Uw/ZYtnF
>>816
同意する。
だからこそ、中華系なのに定食に味噌汁が付いてくるあの店が、支持される訳だ!
833やめられない名無しさん:2009/05/16(土) 20:33:04 ID:w9dNzNP6
>>821 ウェイパー、さっそく買いにいったよ。但し「覇皇」ではなく
「味覇」が正しいみたい。
>>832 和香佐で味噌汁つくの? ちがう店と勘違いでは?
834やめられない名無しさん:2009/05/16(土) 20:57:12 ID:q0MfvxeZ
>>833
いや、”あの”店とは、何故か書くと叩きにくる奴がいるから書いてないけど
あの店の事だよ。。。みんな大人になろうよ・・・
835やめられない名無しさん:2009/05/16(土) 22:16:56 ID:fO1cP6YM
>>833
味覇 それだった。980円くらいするんだ

で、チャーハンスープ ネギマシで
836やめられない名無しさん:2009/05/16(土) 23:12:57 ID:BYkHnYpp
中町食堂
定食\500〜\600
俺♂ ニクニライタメ定食600円也
837やめられない名無しさん:2009/05/17(日) 02:35:24 ID:3vsfcvaj
B級中華系でスープが美味かったのは、横浜市内の店だと天王町の上海飯店だな
ホイコーロー定食頼んだら、セロリの薄切りを入れた卵スープがついてきた
オレ、それまでセロリ嫌いだったけど、あのスープがきっかけでセロリ食えるようになったよ
838やめられない名無しさん:2009/05/17(日) 03:19:35 ID:716JIzrS
↑業者オツ
839やめられない名無しさん:2009/05/17(日) 03:50:06 ID:MqeUzyRM
和香佐でまったく同じ経験した
840やめられない名無しさん:2009/05/17(日) 06:05:12 ID:xU4qjhTk
>>836
場所くらい書いてくれよー
841やめられない名無しさん:2009/05/17(日) 06:42:17 ID:LdKbxO6T
>>840
天王町って書いてるだろ。
目の前の箱はかざりか?カス。
842やめられない名無しさん:2009/05/17(日) 06:50:14 ID:LdKbxO6T
↑836へのレスだったのね。間違えました。草g君が復活するまで反省します。
843やめられない名無しさん:2009/05/17(日) 06:54:19 ID:MSr9DpIe
脊髄反射でカス呼ばわり・・・一生ロムっててね
844やめられない名無しさん:2009/05/17(日) 09:10:44 ID:LRNEINn1
>>842
氏ねばいいのに。
845やめられない名無しさん:2009/05/17(日) 13:04:35 ID:AOezeMhf
生ハム
846やめられない名無しさん:2009/05/17(日) 19:17:25 ID:FRDpYEzS
短パン
847やめられない名無しさん:2009/05/17(日) 22:22:20 ID:y9e3LV1d
ハムカツ
848やめられない名無しさん:2009/05/18(月) 00:34:35 ID:niHj7Wsm
カツレツ
849やめられない名無しさん:2009/05/18(月) 16:32:41 ID:ISG1aMxD
短パン
850闇市レシピ:2009/05/18(月) 16:50:43 ID:l4tsgulq
851やめられない名無しさん:2009/05/18(月) 16:55:59 ID:8oTYjcgt
元町食堂だった
852やめられない名無しさん:2009/05/18(月) 17:13:52 ID:niHj7Wsm
>>851 戸塚区役所に今度いくので、よってみよう。みしのた!
853やめられない名無しさん:2009/05/18(月) 21:02:09 ID:L+qOJ0mC
>>852
戸塚ならエールに行け。
行列していて驚いたと。
854やめられない名無しさん:2009/05/19(火) 00:05:10 ID:gtePNNBM
エールに行列って…引っ越ししたから何年も行ってないけど昔よく行ってた
漏れからしたら想像出来ないよw
ヤンキーズキチのおやっさん元気にしてるんかな〜?
855やめられない名無しさん:2009/05/19(火) 18:01:24 ID:IFw6AOoC
和一は今日「従業員慰労のため」と言う事でお休み
なのでご注意を。
856やめられない名無しさん:2009/05/20(水) 12:54:36 ID:NbMh7vX1
初めてバーグ行った。
単純にルーだけの評価だと大した事無い気がする。
857やめられない名無しさん:2009/05/20(水) 13:49:43 ID:ZwnFf2U6
>>852
東口の生味園を薦める
858やめられない名無しさん:2009/05/20(水) 17:41:56 ID:aI9rWDG0
>>856
ルー自体は普通だから。
業務用のフレーク状ルー+α。
つまり家庭の味の延長だよ。だから安心して食えるわけだがw

あそこの売りは、異常に早いサーブと、無尽蔵のトッピング。
盛りの多さ。
859やめられない名無しさん:2009/05/20(水) 18:08:34 ID:1qerIGJe
>>856
ありきたりなルーにジンジャソースを絡めたバラ肉乗せるとアラ不思議w
860やめられない名無しさん:2009/05/20(水) 21:04:28 ID:3Luv1zRp
そういえば異常に早くて驚いた。
頼んでボケッとする暇も無い。
焼で頼んだがやっぱ作り置きだったのね。卵冷めてた。

ところで大盛りだか辛さ30倍だかのチャレンジャーのコメントが
貼ってあったけどクリアすると何か特典あんの?
861やめられない名無しさん:2009/05/20(水) 21:51:42 ID:aI9rWDG0
>>860
焼きの作り置きなんてあるんだw
普通は小さいフライパンでオーダーのたびに
ガシガシ焼いてるんだけどね…。
もしかしてオーダーミスで余った卵とかw

早さの秘密その1、ドアを開けたらまず普通盛りのメシは用意。
            オーダーによって皿移し変え+盛り調整。
秘密その2、ルーは小なべに移して大火力で一気に加熱
秘密その3、スタミナの肉は火が通してある。
        フライパンに投入+タレ投入で即完成。
秘密その4、こぶりなガス台が複数並んでいて、同時に調理。

秘密でもなんでもないかw
カウンターに座るとオペレーションが良く見えるよ。
862やめられない名無しさん:2009/05/20(水) 21:59:15 ID:6hagCNot
もっとゲハブ屋が増えてほしい
863やめられない名無しさん:2009/05/20(水) 22:22:09 ID:k03m6ufr
>>857 サンクス。ただ、あいにくとそこはもう行ってるんだなぁ
だいぶ前に「中身がない」とか言われたレポを書いたのが自分。
864やめられない名無しさん:2009/05/21(木) 12:15:24 ID:HiVu2Sb1
生味園がオススメ?まじでふか!!
865やめられない名無しさん:2009/05/21(木) 12:58:01 ID:INqLugOj
生味園いいよ。
866やめられない名無しさん:2009/05/21(木) 13:23:55 ID:HiVu2Sb1
ありえない
867やめられない名無しさん:2009/05/21(木) 14:45:11 ID:Uc8srxW4
バーグのルーって市販+αなんだ。
いつもルーが濃ゆすぎると感じるのは単に水気が少ないからかなぁ?
まぁスタミタの肉が味付け濃いから余計にあの少ないルーでも多く感じるのか。。
868やめられない名無しさん:2009/05/21(木) 20:16:17 ID:IqnHRTr5
ついでと言っちゃあ何だが肉だけで考えても美味くは無いな。
ルー、肉、卵の三種類揃ってこそイケルんだな。
869やめられない名無しさん:2009/05/21(木) 20:37:59 ID:Fhi4L5Rz
完全に例のメニューしか食ってないんだな
870やめられない名無しさん:2009/05/21(木) 21:05:06 ID:Ya8jaJYu
自分は卵はだ〜いスキだけど、カレーにはあわないと思うな。
まあ、人それぞれだとは思うけど、関西文化なのか?
871やめられない名無しさん:2009/05/21(木) 21:14:19 ID:3yHNYS9a
生うまいじゃん、生。
872やめられない名無しさん:2009/05/21(木) 21:27:36 ID:M1K3NZPA
バーグってメニュー選んでる暇もない感じ。
必然的にいつも焼きになる。あと生ビール
873やめられない名無しさん:2009/05/21(木) 22:03:16 ID:Ya8jaJYu
和一も中一も、席についてすぐ決めないと、店員さんが違うとこに
いっちゃうんだよね。 まあ、しょうがないとは思うが。
ちょっとスレチになるけど、スーパーのユータカラヤはレジで客が
もたもた小銭を出し始めると(大半はそうだと思うが)次の客の処理を
始めるんだよね。 自分は小銭を早めに用意する派なんで不満はないが、
業界的にはどうなんだろう?
874やめられない名無しさん:2009/05/21(木) 23:04:01 ID:M1K3NZPA
俺も小銭は用意しておく。879円だったら1034円だして55円
お釣もらうタイプ
ババアとかたいてい合計が出てからバッグから財布をとりだすとこから
はじめるから迷惑。その上頭が悪いくせにちまちま小銭をだすから
たちが悪い。一度切れた事あるよ。
875やめられない名無しさん:2009/05/21(木) 23:43:52 ID:WXgRsbDf
和一もバーグも94lの人間は頭にメニューが叩き込まれてるからな。
中一はメニューが見にく過ぎて覚えられないけどw

バーグの本スレ荒れてるな・・・なんでだろ?
876やめられない名無しさん:2009/05/22(金) 00:07:09 ID:Wzy/Vdqw
>>875
>>874みたいな客が通ぶってるからだろ。
店員が注意するのならまだしも、会計が遅いくらいで
見ず知らずの他人に切れる客が常連の店のスレなど荒れて当然。
877やめられない名無しさん:2009/05/22(金) 01:08:51 ID:U3pcKzCY
バーグの話じゃねーだろ、874は。
878やめられない名無しさん:2009/05/22(金) 03:47:08 ID:XjFcXgWU
>>876
ちゃんと理解してから書き込まないと・・・
日本語理解できないかの国の人?
879876:2009/05/22(金) 05:38:06 ID:Wzy/Vdqw
本当だ・・・酔っ払ってちゃんと読んでなかったよ。
ごめんよorz
880やめられない名無しさん:2009/05/22(金) 07:15:35 ID:eBtNKaGp
まあ、でも874みたいな短気君は死ねばいいと思うから謝る必要ないよ
881やめられない名無しさん:2009/05/22(金) 07:33:59 ID:nscdDJiQ
1034-879=155
OK?(o^-')b
882やめられない名無しさん:2009/05/22(金) 14:18:08 ID:ZbwgMeWP
Okw
883やめられない名無しさん:2009/05/22(金) 14:31:11 ID:kKsisM56
昨日一昨日と和香佐行ったけど昨日はスープが木耳やら筍やら具沢山になってて
前日とえらく豪華になってたw
まぁ残り物処分なんだろうけどラーメンスープみたいな日と比べるとお得感があがってたよ
884やめられない名無しさん:2009/05/22(金) 16:20:38 ID:6W/hhGne
ひょっとしたら、店員がこのスレ見たのジャマイカ?
もしそうだったのなら、ついでに米ももうちょっとうまくしてほしい。
885やめられない名無しさん:2009/05/22(金) 20:34:26 ID:ZbwgMeWP
(´・ω・`)知らんがな
886やめられない名無しさん:2009/05/22(金) 20:53:05 ID:TOEWh2Wy
>>880 お前が死ね
887やめられない名無しさん:2009/05/22(金) 22:24:45 ID:qOURgovk
960円に1010円出して50円おつりならまだしも
879円に1034円出しておつりが155円てさ

1000円出して素直に121円もらってくれた方が
レジもパっと見でわかりやすくて、助かるけどね

頭の悪い例えだとは思うが、
やりとり見ても自分のことしか考えてなさそうだし
ウザさは立派にババア並だと思うよ
888やめられない名無しさん:2009/05/22(金) 22:41:45 ID:6W/hhGne
昨今のレジはそれぞれの金額を入力すれば、お釣りも表示されるとは
思うが。
ついでに 888ゲット
889やめられない名無しさん:2009/05/23(土) 00:13:00 ID:q1mLkuC4
今時のレジは、小銭投入して、釣り銭が出てくる
数える必要も、計算する必要もない
890やめられない名無しさん:2009/05/23(土) 01:43:07 ID:wwMsu9Nk
>>889
でも最近のスーパーのレジ反応が異常に遅いよな。
手で釣りを出した方が10秒くらい早い感じがする。
891やめられない名無しさん:2009/05/23(土) 01:52:15 ID:4eIN5tVg
>>890
あれはレジ作業の速度向上よりも、金の出入りのミスを無くすのが目的なんだろうな きっと
892やめられない名無しさん:2009/05/23(土) 06:27:51 ID:Agprq3KT
>>886
やっぱり短気君だなw
よっぽど悔しかったんだなwww
893やめられない名無しさん:2009/05/23(土) 07:11:40 ID:HP/UouBe
目糞鼻糞
894やめられない名無しさん:2009/05/23(土) 07:21:43 ID:r5stTK2/
チンコマンコ
895やめられない名無しさん:2009/05/23(土) 08:09:29 ID:sKy6nwKu
抜けば玉散る氷の刃
896やめられない名無しさん:2009/05/23(土) 20:23:27 ID:q1mLkuC4
僕もそろそろ和一で刺身デビューしようかな
897やめられない名無しさん:2009/05/23(土) 20:32:45 ID:mh1cyLq4
明日のランチをどこで食うのか思案中
セングリ、コトブキ、和いち、中一、豊野、ポニー、サクライ、山田ホーム・・・
898やめられない名無しさん:2009/05/23(土) 20:56:57 ID:AURcmXaf
中一の伊勢佐木支店はやめた方がよい。
899やめられない名無しさん:2009/05/23(土) 21:01:23 ID:HP/UouBe
>>897
コトブキ1000円セット+中生
セングリのしょうが焼き+ビール中瓶
900やめられない名無しさん:2009/05/23(土) 21:07:28 ID:mh1cyLq4
>>898
あ、それ了承!そりゃあそうだよね〜〜。

>>899
何と悩ましいっ!悩ましすぎてネグリジェを引き裂いてしまうくらいに悩ましい!
あ、でもー、コトブキだったら10時とかから始められるんだよね?
あしたは朝10時過ぎからセットと生ビールに決定!!!
901やめられない名無しさん:2009/05/23(土) 21:25:52 ID:gxBI8kBu
セングリ、じゃ、どっちの店だか分からんだろーが、俄素人がっ!
902やめられない名無しさん:2009/05/23(土) 21:36:17 ID:HP/UouBe
あーセンターグリルもあったな
セントラルグリルかとオモタ
903やめられない名無しさん:2009/05/23(土) 22:01:41 ID:sKy6nwKu
伊勢佐木2丁目の安安いつのまにか潰れてた
夏のアチイ時に炭要らないつって冷やしトマトとか冷たいのでビール呑むの好きだったな
お通し代取られないから軽く呑むには最適だったんだが・・・
5丁目だか6丁目のは遠いんだな、これが!
904やめられない名無しさん:2009/05/23(土) 22:07:45 ID:HNQBVZZa
>>897
明日は日曜だから閉まってるところが多いのであった
905やめられない名無しさん:2009/05/23(土) 22:38:48 ID:AURcmXaf
明日は天気が悪いんじゃマイカ? 近所の人なのか?
906やめられない名無しさん:2009/05/23(土) 23:03:58 ID:6nlXlXrM
安安って関内のモスのとこにないっけ?
907やめられない名無しさん:2009/05/23(土) 23:15:20 ID:veIXbYxV
山田ホームレストランはビーフカツが食べたくなったときだけいくな
908やめられない名無しさん:2009/05/23(土) 23:25:07 ID:npjbAXBZ
ビーフカツって関東ではあんまり置いてる店が無いよな
909やめられない名無しさん:2009/05/23(土) 23:38:48 ID:AURcmXaf
この間、肉野菜炒めを、豚肉と間違えて買ってしまった鶏肉で作ってみた。
ヤッパ適肉適所ってあると思ったよ。ビフカツを全面否定するわけじゃない
けどね。
910やめられない名無しさん:2009/05/24(日) 01:12:30 ID:bL3MzrQM
>>891
それはそうなんだが遅いよね
911やめられない名無しさん:2009/05/24(日) 05:04:13 ID:OIeM8aIR
ビーフカツって白飯よりトーストのサンドイッチにした方が美味しいと思う
912やめられない名無しさん:2009/05/24(日) 08:28:43 ID:0401tCI7
ビフカツは油少なめで焼きカツにしたら結構うまい。
衣は香ばしくて余りぱりぱりせずしっとりした感じに仕上げて、肉は少しレアでいい。
トンカツとは全く別の料理。
913やめられない名無しさん:2009/05/24(日) 09:12:44 ID:OIeM8aIR
普通の洋食屋さんだったらウィンナーシュニツェルみたいにフライパンで油少な目で焼いてるんジャマイカ?
914やめられない名無しさん:2009/05/24(日) 09:15:30 ID:pYpiCrkw
ビーフカツはサンドウィッチやつまみレベルがいい

めしには、とんかつのジューシーさが合う思う
915やめられない名無しさん:2009/05/24(日) 16:02:58 ID:Q837ygwY
>>891
駅売店のPOS化も迷惑この上ないよな。おばさん販売員の職人芸が廃れるね。
916やめられない名無しさん:2009/05/24(日) 21:59:20 ID:K/Uu8tIJ
>>915
しかもキオスク自体が主要駅以外では絶滅しつつあるしな
917やめられない名無しさん:2009/05/24(日) 22:23:04 ID:pYpiCrkw
>>915
暗算苦手なおばちゃん増えてるよ
ちゃんと計算しておかないと、100円単位でぼられる
918やめられない名無しさん:2009/05/25(月) 03:37:05 ID:2EgCMGII
>>899 なんか一瞬、○キブリとよめてしまうw
919やめられない名無しさん:2009/05/26(火) 16:27:32 ID:f544Eie+
羽衣町3丁目の安福楼のランチ。
名前のとおり、安くて福が来る。
・いかチリソース
・ニンニクの芽とレバー炒め
・麻婆ナス
・木須肉
・青梗菜炒め
・鶏肉揚の特性ーソースかけ
それぞれが
シュウマイ2個、スープ他が
ついてご飯はお代わり自由で
650円。

まあ、安いと思う。
920やめられない名無しさん:2009/05/26(火) 20:50:20 ID:UtLVvC9l
>>919
それ全部で650円じゃねえのかよ
921やめられない名無しさん:2009/05/26(火) 21:45:05 ID:QEtexg6i
どのようなものか、とても興味がある。
「特性ーソース」
922やめられない名無しさん:2009/05/26(火) 21:50:16 ID:PTit1Nnm
>>919
木須肉ってなに?
923やめられない名無しさん:2009/05/26(火) 21:52:18 ID:UtLVvC9l
酢豚じゃね?
924やめられない名無しさん:2009/05/26(火) 21:56:54 ID:XLtaMDjp
木須肉 に一致する日本語のページ 約 3,560 件中 1 - 50 件目 (0.17 秒)
925やめられない名無しさん:2009/05/26(火) 22:01:02 ID:yCqUzK5K
>>919 確かに表現方法が今市。
926やめられない名無しさん:2009/05/26(火) 23:00:05 ID:PTit1Nnm
これが木須肉 か
なかなか美味そうじゃん
http://ayazi.blog75.fc2.com/blog-entry-94.html
927やめられない名無しさん:2009/05/28(木) 20:23:43 ID:z78rfGGq
こないだチャイナ飯店行ってきた。酒と鳥のネギ合えと鶏肉チャーハン頼んだらネギ合えが出て来なかった…



おばちゃん、有難うm(__)m
928やめられない名無しさん:2009/05/28(木) 22:06:41 ID:yHgVggVd
久しぶりにセンタ○グリルのスパランチを食った。
スパゲッティーとチキンカツは旨かったんだけど・・・
ライスがなんだかぼそっとした感じ。前からこんなだったかなあ〜。
929やめられない名無しさん:2009/05/28(木) 22:07:39 ID:BQaGjCcZ
センタマグリル?
930やめられない名無しさん:2009/05/28(木) 22:18:05 ID:yHgVggVd
気を使ってんだからそこに突っ込むなよ
931やめられない名無しさん:2009/05/28(木) 22:29:57 ID:7OY6r7Yk
グリルエスに行って来た。ヤフーグルメで評価が高くてチョト高級な洋食屋さんだと思ったが
二人でビーフストロガノフとオムライスを頼んだが、どちらもあんまり美味くなかった
値段が高いくせにオムライスとかチキンじゃなくてハムが入ってるし、
ビーフストロガノフの方の肉はいい物を使ってるんだろうけどソースがくどいだけであまり美味くなかった
どちらも量だけやたらとあって食欲を持て余す…ゲフッ
932やめられない名無しさん:2009/05/29(金) 11:17:06 ID:jCWYA7AP
>>931
チキンを使ってるかハムを使ってるかは高いか安いかには関係しないんじゃね?
ピンキリだがチキンもハムも値段あんま変わらないし何を入れるかは個性だし。

まぁ俺もあそこの味付けはあんまり好きじゃ無かったが。
933やめられない名無しさん:2009/05/29(金) 12:13:55 ID:RLn149kE
グリルSは値段が高すぎない?ここでいうBグル範疇には入らないと断言してみる(´・ω・`)
934やめられない名無しさん:2009/05/29(金) 12:46:17 ID:72XzaMi4
昨日は山田ホームレストランに行ったから
今日はプラムに行こう
935やめられない名無しさん:2009/05/29(金) 21:27:16 ID:3h/mCnvh
グリルエスは不味い、しかも高い
あれで500円〜800円位なら許せるが、2,000円近くぼったくってやがる…
ふざけんな!!!!
936やめられない名無しさん:2009/05/29(金) 21:32:11 ID:3h/mCnvh
オムライスに関しちゃ蒔田のロッシュの方が美味かった。極上って程じゃないが
今どうなってるのか知らんが、値段も890円と良心的だしな
他に、美味いオムライスの店があったら教えてくれ
937やめられない名無しさん:2009/05/29(金) 21:32:15 ID:UiFsanRU
山田ホームなんかその点良心的だよなあ。
マヨネーズでかいし。
938やめられない名無しさん:2009/05/29(金) 22:13:28 ID:2zoTmMvY
山田ホームのマヨネーズ、買えないかな? 常連にでもならないと
無理か。
939やめられない名無しさん:2009/05/29(金) 23:37:02 ID:t9UaREEc
オムライスならブラームスでいいや
940やめられない名無しさん:2009/05/30(土) 00:30:01 ID:YMdjXbnp
馬車道あたりでオムライス食うなら、わだつみのオムライスが
いちばん味量値段のバランスが取れてると思う
941やめられない名無しさん:2009/05/30(土) 01:39:59 ID:wVeT4mjQ
花咲のコテイベーカリーのシベリア
942やめられない名無しさん:2009/05/30(土) 08:50:30 ID:x5tEJcTK
あ、それうまいわ。
安っぽいチープなものなら結構うまいものがあるよな、横浜。
まぐろやのモツ煮とか。
943やめられない名無しさん:2009/05/30(土) 09:02:16 ID:mQvxLxN8
まぐろは横浜じゃチープなものらしい
944やめられない名無しさん:2009/05/30(土) 09:12:43 ID:x5tEJcTK
まぐろやのモツ煮はチープだ。
まぐろやもチープだ。
もちのろんでまぐろやのまぐろもチープだ。
嘘だと思うなら行ってみな。見ればわかるよ。
945やめられない名無しさん:2009/05/30(土) 09:18:41 ID:mQvxLxN8
まぐろじゃなくて
マグロやね;;
勘違いスンマソン
946やめられない名無しさん:2009/05/30(土) 10:27:28 ID:Pfmr1Myi
明日(31日)みなとみらい駅周辺で、昼食取る予定なのでオススメのお店教えて下さい。
できたら♀でも入りやすい雰囲気がいいです。
947やめられない名無しさん:2009/05/30(土) 10:40:34 ID:x5tEJcTK
陳麻婆豆腐
948やめられない名無しさん:2009/05/30(土) 14:37:42 ID:mQvxLxN8
>>946
駅出たらTSUTAYA方に行ってそこからDocomoメディアタワーの方面(JACKモール)に向かうと
信号があるんでその歩道を横断したらすぐ右にMのサインがある店
ランチタイムだとかなりの列にならばなきゃならないぐらいの人気店  
まじオススメ
949やめられない名無しさん:2009/05/30(土) 14:39:16 ID:K9Lyzb2v
ランドマーク辺りに入ってる店なら、どれも女性狙いでやってるから平気だよ。
てゆうか、みなとみらいはそこにしか、店ないから。
味はどれもあちこちで展開してるフードビジネス系だから
よく言えば無難、当たり障りない味だよ。
950やめられない名無しさん:2009/05/30(土) 18:27:49 ID:YMdjXbnp
>>947
陳麻婆豆腐は女でも入りやすい小奇麗な店構えで、なおかつ味的にも悪くないから、
みなとみらい周辺のランチとしては、冗談抜きでなかなかお奨めできる店だな。
まぁ、「辛いのが平気」っていう大前提は必要だけどw

>>948
そういう下らない騙しネタ書くのって楽しい?
951やめられない名無しさん:2009/05/30(土) 18:33:48 ID:fTcIe4A1
今日のアド街横浜だけど、「老舗ピラフ」ってドコだろ?
そーいえば、このスレにピラフの♂は出て来なかったね。
952やめられない名無しさん:2009/05/30(土) 19:51:00 ID:i8Hua2fd
今更ダケド、教えてチョ。♂は「オススメ」なんだよね。♀は?
953やめられない名無しさん:2009/05/30(土) 21:03:07 ID:fTcIe4A1
アド街 始まったよ
954やめられない名無しさん:2009/05/30(土) 21:47:42 ID:fTcIe4A1
ピラフ 1,470えん orz
955やめられない名無しさん:2009/05/31(日) 10:33:11 ID:niQsSj1B
オムライスなら桃山もお薦め。800円位。俺は+100円出して大盛りにしてる。
ランチならスペシャルランチという名前で同じ値段でスープとコーヒー付き。


と、たまたま二日続けて桃山とミツワグリル行ってしょうが焼きのランチ食べたんで比較してみた。
両方食前にコーンポタージュが付くんだけど味的にはミツワの方が美味かった。
メインのしょうが焼きはまったくタイプが違う味。ミツワはいわゆる家庭のしょうが焼きという味。
アッサリめで生姜の風味はちょっと抑えた薄味だった。
桃山はしょうが焼きというよりポークソテーといった感じでバター醤油が効いてて洋食って感じ。
ここは好みが別れるとこだけど個人的には桃山の方が好きかなと。
付け合わせにナポリタンが双方についててここは互角。
値段的に桃山の方が100円高かったけどコーヒーが付くんで総合的に見たらどちらもコスパいい店だね。

以上チラ裏レポでした。
956やめられない名無しさん:2009/05/31(日) 13:28:35 ID:dUs520Vp
コーヒーの原価で+100円できるなら、商売うまいよね
957やめられない名無しさん:2009/05/31(日) 14:30:01 ID:1Mbsu48j
原価の話しだしたら全てがそうだろ
550円のイタリーのでさえ5〜6人雇える利益出してるんだぜw
958やめられない名無しさん:2009/05/31(日) 20:06:42 ID:APkH/NXO
そういえば、中一本店で朝定かなんかを頼むとちっちゃい缶コーヒーが
付くよね。最近もやってんのかな? また中一に戻ってしまってスマソ。
959やめられない名無しさん:2009/05/31(日) 20:56:19 ID:17ngbzSM
>>958
和いちは、物価高騰時に廃止された
スレチガイかもしれないけど、直伝だっけ?かなり並んでるんだね、初めて知った
臨港パークに今日行って来たけど、ちょっと面白そうな出店が沢山出てたよ、開港祭の奴ね
雨降りそうだから、偵察だけにしたけど明日、明後日はブルーインパルスも来るみたいだから
行ってくる、関内で食事しそうだけどw
960やめられない名無しさん:2009/05/31(日) 21:30:58 ID:0FX8JKai
>>939 >>941
d参考にさせて頂く。なかなか美味いオムライスってないんだよね
961やめられない名無しさん:2009/05/31(日) 21:33:21 ID:ieM/JpPJ
長者町桃山の息子がやってるSoleilって店もオムライス美味い。
確か800円。
962やめられない名無しさん:2009/05/31(日) 21:44:22 ID:0FX8JKai
>>955
d
昨日、磯子のたじまに行って来たが、これまた微妙だった
シーフード?サラダ、オムライス、ビーフシチューのワイン煮込みを頼んだ
サラダがなかなか美味かったんでこりゃ期待できるかと思ったんだが…

オムライスはグリルエスよりは美味かった。まぁまぁ
ビーフシチューはグリルエスとは正反対で、安い肉と美味いデミグラスソースという組み合わせ
デミは熱々の時は美味いがチョットでも冷めると、とたんに不味くなった
シチューの肉がえらい筋張ってて固かった orz
値段も高いんだし、じっくり煮込んで柔らかくなってるのを期待したんだがな

出てくるのに30分近くかかったのもマイナスポイント
オムライスなんて下拵えが出来ていれば10分で出来る筈だが
結局、一番美味かったのはシチューの付け合せのじゃが芋というオチ。芋はマジで激美味だった
963やめられない名無しさん:2009/05/31(日) 21:53:30 ID:17ngbzSM
>>962
つうかぁ、セレブだな「たじま」なんて歩いていけるのにいった事ないし
964やめられない名無しさん:2009/05/31(日) 22:00:55 ID:APkH/NXO
野菜の新鮮なやつってマジうまいよね。逆に、いかに毎日まずい野菜を
食わされてるかってのが現実だと思う。
以前、栃木(?)のハンバーグが売りのペンギンって店に逝ったんだけど、
つけあわせのニンジン、皮付きジャガイモ、ブロッコリーの方が美味しくて
印象に残った。
スレチすまそ。
965やめられない名無しさん:2009/05/31(日) 23:12:33 ID:kZ3HC+k7
金持ちは羨ましいね
100円増しでコーヒー付くほうが良いとか、全く参考にならないレポートお疲れ様です。
味とか量とかコスパとか関係無しに、安いBグルに行くよ。
966やめられない名無しさん:2009/05/31(日) 23:24:38 ID:LrHxXSHV
逆に参考になるだろ
967やめられない名無しさん:2009/06/01(月) 01:39:44 ID:vEW9urYw
コスパが良くてこそのB級グルメじゃん。
安いだけでいいならこんなスレいらんだろ、クソ貧乏舌。
968やめられない名無しさん:2009/06/01(月) 02:07:27 ID:s0os5MJ4
>>955
オムライスなら新山下のホームズ内にあるところがお勧め。
500円くらいでうまいオムライス食えるよ。
969やめられない名無しさん:2009/06/01(月) 07:56:07 ID:m1ye0rnn
例え1500円でもB級と思う店もある。
安い高いってのも目安の一つにすぎないわな。
970やめられない名無しさん:2009/06/01(月) 08:01:22 ID:vkNxJgio
>>969
それBクラスの店ってだけじゃね?
971やめられない名無しさん:2009/06/01(月) 09:35:06 ID:x0HouUqN
おれは1000円以上はB級とは認めんぞ。
972やめられない名無しさん:2009/06/01(月) 09:55:17 ID:m1ye0rnn
豊野の黄金丼飯大盛でもか?
973やめられない名無しさん:2009/06/01(月) 09:58:17 ID:bU/p6L0w
>>971
認める認めない以前に殆どのB級グルメは1000円以下
ごくマレのまれに1000-1500円とかあるけど割安感からB級と言えるのであればいいんでねぇの
個人的な割安感はこのスレでは好評ではないからレスする時は注意が必要だがw
974やめられない名無しさん:2009/06/01(月) 11:30:55 ID:1QWguext
>>968
マジで?
あの手のフードコートの食い物って、どこも旨かったためしが無いけど
975やめられない名無しさん:2009/06/01(月) 13:39:34 ID:BwMo+77K
>>961 >>968
d 参考にさせて頂くお
976やめられない名無しさん:2009/06/01(月) 23:08:34 ID:GOLG7cCV
>>974
あれを美味しいっていう、味のわからない人はどこにでも居ますから。
977やめられない名無しさん:2009/06/01(月) 23:35:10 ID:Q6E7pdb5
まあ、フードコート=ハズレ と思って基本間違いは無いよな
978やめられない名無しさん:2009/06/02(火) 00:05:01 ID:+charoSX
オムライスはどこも高いな
979やめられない名無しさん:2009/06/02(火) 00:25:48 ID:2o9wUo0b
あんなもん材料費は知れてるのにな
980やめられない名無しさん:2009/06/02(火) 01:14:03 ID:+Qp7n8c5
技術料かな?
981やめられない名無しさん:2009/06/02(火) 09:55:46 ID:mtNssmMl
中華街の栄楽園潰れたな
982やめられない名無しさん:2009/06/02(火) 09:57:34 ID:w7zByou6
潰れたわけじゃないよ
983やめられない名無しさん:2009/06/02(火) 13:08:46 ID:aVoDzvx4
久し振りに和香佐にいったら、スープが和風ショウユ味(グは大根)だった。
まずくはなかったけど、やっぱ中華スープが飲みたかったなぁ。
米はいつも通りだったけど、脳にあのチープな味が刷り込まれているせいか、
美味しく感じられた。ps今日はいい天気だね!
984やめられない名無しさん:2009/06/02(火) 15:40:36 ID:5SWOPCuJ
長者町1丁目の浜吉ビルに翔威飯店が6月1日オープン。
3日まで全ての商品が2割引。

ランチ650円。レバニラ炒めなど
酢豚780円
ラーメン650円
エビチャ−ハン750円
985やめられない名無しさん:2009/06/02(火) 16:32:21 ID:FmDtBE1b
和香佐は行くたびにスープが違うのが逆に嬉しい。
ここ二回はとろみ付いた卵スープと薄塩味の具だくさんスープ。
986やめられない名無しさん:2009/06/02(火) 19:02:53 ID:2o9wUo0b
>>981
栄楽園潰れたのか 残念だなぁ
中華街の中では数少ない優良B級店だったのに
987やめられない名無しさん:2009/06/02(火) 20:34:16 ID:AZk4Ywu+
現スレのテンプレ
>>3の最終行を次スレでは訂正ヨロ
988やめられない名無しさん:2009/06/02(火) 21:52:07 ID:iQR3wyFb
-横浜市内のB級グルメ-其の六
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1243945659/
989やめられない名無しさん:2009/06/02(火) 22:12:19 ID:AZk4Ywu+
次スレ建立乙
990やめられない名無しさん:2009/06/03(水) 00:58:31 ID:U88hjWfs
>>988
乙!
991やめられない名無しさん:2009/06/03(水) 01:47:13 ID:p3Yj0L6p
うぉっす!
992やめられない名無しさん:2009/06/03(水) 05:25:21 ID:8YSKEut1
>>988
乙ライス!
993やめられない名無しさん:2009/06/03(水) 07:46:16 ID:2O/WHKGN
>>988


最近ガストのモーニングがお気に入り
いろんなのあるけどピザトーストセット418円は軽く食うのにいい
サラダも付いてスープも飲めて、ドリンクバーでゆったり出来る


994やめられない名無しさん:2009/06/03(水) 16:23:11 ID:DQWHTiYB
日ノ出町のニュータンタンはいつ頃潰れたんでしょうか?
995やめられない名無しさん:2009/06/03(水) 16:28:11 ID:FGpp/CUW
店の名前が変っただけでタンタンメンを頼めばニンニクたっぷりのあのタンタンメンが出てきますw
996やめられない名無しさん:2009/06/03(水) 17:23:19 ID:Ao2WCFxw
ガストかぁ〜、HP見てみたが予想通り挽き肉や安い肉がメインでワロタ
まぁファミレスはどこもそんなモンか
でもまぁモーニングはどこのファミレスでもさほど変わらんし、ガストもアリかもな
997やめられない名無しさん:2009/06/03(水) 17:29:59 ID:xYTJHfou
スレチガイだけど埋めるついでに
俺もガストはよく行く、仕事の簡単な書類書きとかするときに
モーニングは安いね、コーヒついてるし
ランチは日替わりは不味い、他のは高い
他のは6,700円ぐらいのハンバーグは値段相応に美味いよ
まぁ、くつろぐ為に行くって感じかな
998やめられない名無しさん:2009/06/03(水) 17:39:44 ID:JJfnrX8J
>>994
店の名前が変わっただけ
店員もメニューも以前と同じ
999やめられない名無しさん:2009/06/03(水) 17:40:25 ID:JJfnrX8J
>>995
スマン…
1000やめられない名無しさん:2009/06/03(水) 17:41:55 ID:xYTJHfou
んではこちらへ
-横浜市内のB級グルメ-其の六
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1243945659/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。