コロッケとめし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ソースべちょべちょ
ふつうにうまいよな
きらいなやついんの?
2やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 12:18:29 ID:WcCbzhjO
2コロッケ
3やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 13:29:23 ID:qot71SQL
3コロッケ
4やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 14:44:39 ID:dVMuL7Jz
うまいけど特にポテトコロッケとめしだけじゃ炭水化物ばっかで、
栄養のバランスは悪そうだね。
5やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 14:56:44 ID:QZNMXa7t
クリームコロッケが好きだー
6やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 17:13:33 ID:hajB3sqQ
一緒にメンチカツか鳥のから揚げとサラダか野菜の煮物でもあったら栄養的
には良いんじゃない?
7やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 17:48:44 ID:WP9wrIi4
店じゃ定食で大抵千切りキャベツが付いてくるし
コロッケ定食なんて大昔から定食屋の定番中の定番だろ
8やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 18:33:34 ID:rlGbZ0hu
コーンとグリンピースが入ってると殺意が湧く
9やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 19:19:11 ID:Vguzqsgu
>>5
クリームコロッケって飯のオカズにならなくない?
10(・x・):2008/10/15(水) 19:54:11 ID:iGdfiI2+
ここはコロちゃんスレか?
11やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 20:10:42 ID:TPjOoA93
・関連スレ
[おいしい]コロッケ店パート1[うまー]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1127243598/
メンチカツ・ハムカツ・コロッケのぼやき
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1140229637/
◆台風の日には「コロッケ」◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1098271317/
12( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/10/15(水) 20:21:01 ID:wvOL5/16
13やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 20:26:43 ID:FOu3WaYw
>>9
クリームコロッケも飯のおかずになるよ

マカロニグラタンかけご飯もウマウマ^^
14やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 20:31:39 ID:QRbMswl4
3個120円のを良く食ってる。ケチなんで寿司コーナーで醤油もゲット
わらじメンチという大きなメンチカツは特売で1個100円の時に買う
閉店前セールのは安いんだが冷めてフニャフニャだから複雑な気分だ
15やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 21:19:46 ID:DhNfLnOR
>>1
呼んだ?

コロッケでメシなんて食えるかwww
16やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 22:31:53 ID:WP9wrIi4
>>14
トースターで焼きなおしゃいいんだよ
17サレンダー:2008/10/16(木) 11:15:30 ID:TsdtJz/L
>>15
>>1じゃないけどモー。殺す。
18やめられない名無しさん:2008/10/16(木) 13:22:44 ID:E/lF8dos
コロッケはあんまりおかずになんないな、どっちかいってメイン、主食

かにクリーム、パセリ、コーン、にんじん、牛肉、カレー・・・・・
大量の様々なコロッケを大皿に盛ってコロッケ大晩餐会を行うぞ!
19やめられない名無しさん:2008/10/16(木) 16:25:17 ID:X/B1FPAW
ひとりでやってろよw
20やめられない名無しさん:2008/10/17(金) 07:49:32 ID:AyHeFzkC
その晩餐会にオレは参加したいぞ、ところで外で売ってるコロッケと家でつくるのと味が大きく違うあの差はなんだ
21やめられない名無しさん:2008/10/17(金) 08:32:53 ID:Qq3CPLhr
練乳とラードじゃねぇの
22やめられない名無しさん:2008/10/17(金) 09:54:49 ID:ink77mLo
鳩のコロッケ作ったことある。
23ソースべっちょり:2008/10/17(金) 10:15:41 ID:Qn1oNEYK
1ですが、カボチャコロッケはおかずになりませんよね
24やめられない名無しさん:2008/10/17(金) 10:43:35 ID:BiWHTScf
街の商店街にある昔ながらの肉屋さんのコロッケって美味いなぁ
25やめられない名無しさん:2008/10/17(金) 20:02:17 ID:Np8QCbhi
コロッケ売ってる肉屋が減ってるのは残念
26やめられない名無しさん:2008/10/18(土) 01:23:21 ID:JJvx36E8
卵天ぷら、厚切りハムカツと飯が夕食だった。
27やめられない名無しさん:2008/10/18(土) 02:07:02 ID:4AIHG1vH
俺の中ではメンチとめし
コロッケとパンて感じ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 03:00:18 ID:MClmSLzQ
26,27の馬鹿野郎。この糞深夜にもー堪らん。
明朝ポテトサラダを作る!
辛子と玉葱スライスを隠し味にする。僅かにひりっとするのが…あああっ。
ハムもちびっと。人参ミンチも忘れない。もーあかん。もーいかん。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 03:03:50 ID:MClmSLzQ
胡瓜がない!どーしたらいいんだ、え、どーしたらいいんだよ!
30やめられない名無しさん:2008/10/18(土) 03:11:57 ID:lr5sNcFf
じゃがいもコロッケでもサツマイモコロッケでもカボチャコロッケでもメシ食えますが?
あとポテサラでもOK

それとポテサラにリンゴを認めないヤツは親が料理ヘタのDQNなかわいそうな子、
あれはカットと比率の問題で充分「有り」
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 03:20:22 ID:MClmSLzQ
林檎ちょっといれると旨いな。あのほんわりした甘みと香りに出っくわすと、
幸せ感がちびっとこみあげる。子供気分になるな。
応用問題で干しぶどうはどうだろう。やったことはないのだが。
32ソースべっちょべちょ:2008/10/18(土) 08:23:00 ID:+eYmRc7s
>>30
ふーん、えらいなあ
サツマイモやカボチャはきついなあ
でも、ポテサラでごはん食べられます
あと、ゆでたまごでもごはん食べられます

33やめられない名無しさん:2008/10/18(土) 12:31:38 ID:uihiZpHN
さつま芋コロッケやカボチャコロッケの他に栗コロッケなんてのも割と見る。
うちの会社にこの季節になると近くの弁当屋で栗コロッケを3つとライスを買って食ってる人がいる。
34ソースべっちょべちょ:2008/10/18(土) 14:50:19 ID:+eYmRc7s
>>33
栗ごはんじゃダメなのか?
栗まんじゅうはおいしいが
栗とまんじゅう並べて食ってるやつ見たことねえぞ
似たような感じだと思いますが
35やめられない名無しさん:2008/10/18(土) 14:52:32 ID:Yujstds2
あんた、クリトリスとマンコならまとめて食ってるでしょ?
36やめられない名無しさん:2008/10/19(日) 03:39:46 ID:b2PttQwh
>>35
なんでそこまで寒いの?
携帯厨なの?いつ死ぬの?
37やめられない名無しさん:2008/10/19(日) 13:11:08 ID:DY7olenV
性的な表現はユーモアが感じられないと寒いだけだよな
しかも本人は面白いと思ってると考えれば救い様が無い
38やめられない名無しさん:2008/10/19(日) 15:01:29 ID:4kjqpQmY
いつも飯にコロッケ載せソースかけて喰ってたが、
ある日コロッケを切らした。
しょーがないので直でソースかけた飯にしたが、
「なんだ、これでも旨いやん(・∀・)!!」
それ以降(ry
39サレンダー:2008/10/20(月) 08:26:33 ID:PxRqLEu/
>>38
おまえはもうB級グルメ板から卒業だよ!
40やめられない名無しさん:2008/10/20(月) 09:52:49 ID:WBM7WZac
>>38
衣のカスとソースとめしが一体となってこそ旨みが増すんだろうが
41やめられない名無しさん:2008/10/20(月) 14:49:37 ID:NPhQYPfT
中のイモが甘いのは何か嘘っぽくて嫌だな
パン粉が妙に均一で細かいのも嫌だ
ソースとか醤油かけるんだから、
もっとイモっぽくバリバリしたのが良い
単価は跳ね上がるけど仕方ない
42やめられない名無しさん:2008/10/20(月) 19:58:09 ID:lxvVincl
やっぱコロッケの揚げ油はラードじゃないと。
43やめられない名無しさん:2008/10/21(火) 01:26:42 ID:FM+zfLnQ
ラード奥様インタビュー
44ソースべっちょべちょ:2008/10/21(火) 19:34:56 ID:aLb3PZZR
ところでテメーらはコロッケに何つけて
食ってんだ?
おしえろ
私的にはごはんと食べるときは
結構お醤油が合ったりするのですが、
テメーらのおいしい食い方を
ご教授しろよとお願いします。
45やめられない名無しさん:2008/10/21(火) 22:44:06 ID:IuU28M66
ビール:リーペリンのウスターソース
飯:ハチ公のウスターソースorフルーツソース
トンカツ系にある中濃ソースは好きじゃない
46やめられない名無しさん:2008/10/22(水) 00:11:44 ID:qQNfmui2
うちは母親働いてたから
具が総菜屋のポテトサラダのコロッケだった
だからなんもつけずに食ってた
47やめられない名無しさん:2008/10/22(水) 12:14:15 ID:gqm6SI5w
うまいや
48やめられない名無しさん:2008/10/22(水) 12:28:26 ID:gqm6SI5w
ソースの話なら中濃
ウスターはかけない


醤油なんてもってのほか

どんな場合でも
49やめられない名無しさん:2008/10/22(水) 15:05:03 ID:6222SSG9
(´・ω・`)コロッケばかりじゃなくハムカツの事も思い出してやって下さい…

50やめられない名無しさん:2008/10/22(水) 15:11:19 ID:YqZ9YmR9
ソースに飽きたらケチャップやマヨ、ミックスでおk
51やめられない名無しさん:2008/10/22(水) 15:15:05 ID:mz2WjnLJ
冷めてあまったコロッケを煮カツの要領で調理するのも好きだな。
卵でとじない方がいい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:49:40 ID:zT8vwCNM
>>42
そーなんだよ らーどなんだよ うちじゃむりなんだよ かおりがすっごくとくべつなんだよ あまーいにおいなんだよ きがとおくなるんだよ
53やめられない名無しさん:2008/10/22(水) 17:43:18 ID:yhh43MRI
冷めて残ったやつは翌朝ピカタにする。うまいぞ
54やめられない名無しさん:2008/10/22(水) 18:16:03 ID:XWaiYair
クリームコロッケが好きだー
調味料はいらないナー
55やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 00:46:59 ID:nVlNHkdR
いつでもブルドックトンカツソース
56サレンダー:2008/10/23(木) 09:02:46 ID:uAHya0lr
>>44
特に決まってないぜ。
しょう油もあればソースもあるし、ケッチャップ、マヨ、金龍等々。
味噌汁に入れてそのままご飯にぶっかけ。
57ソースべっちょべちょ:2008/10/23(木) 17:09:34 ID:hWMiDMeB
>>56
おいおい、にーちゃん
お味噌汁はやめとけよ
58やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 18:37:09 ID:P66sPNqW
ケチャップごはんと、ぐっちゃぐちゃに混ぜて食う。
59やめられない名無しさん:2008/10/24(金) 13:40:16 ID:7i0jSfOZ
何もかけない、何も足さない
60ソースべっちょべちょ:2008/10/26(日) 14:26:57 ID:1/S2PJbn
昼、デパ地下のRF‐1のビーフコロッケ食った
なにもかけずに食った
かなり、うまかった
牛肉ごろごろはいってた
また食いたい
61ソースべっちょべちょ:2008/10/26(日) 14:31:13 ID:1/S2PJbn
連投すまん
元祖神戸コロッケだった
62やめられない名無しさん:2008/10/26(日) 14:48:37 ID:jzcFdItr
昔近所の惣菜屋にハムで巻いたポテトサラダをコロッケにしててそれが旨かった…
何度も再現しようとしたけど上手くいかないんだよな。どうやって揚げてたんだろ。また食べたいな。
63やめられない名無しさん:2008/10/26(日) 15:58:18 ID:+L71+wnc
温かいうどんとか蕎麦のおつゆにコロッケ浸して食べるのが好き。
64やめられない名無しさん:2008/10/26(日) 16:18:58 ID:8mVmh5sa
>>62
うわーそれすげえ美味そう。
量は食えなそうだけどソースにマスタード溶かして浸けて食べたい。
65やめられない名無しさん:2008/10/26(日) 16:19:04 ID:UDyHXsR+
グッチ裕三とめし
66やめられない名無しさん:2008/10/26(日) 16:44:59 ID:9ncq6+Ad
>>62
近所にある西友の惣菜コーナーで似たようなの売ってる。
マヨタマコロッケとして、中身は卵サラダなんだけど。
ゆで卵のざく切りがゴロゴロ入ってる。
朝、トーストに挟んで食べたりする。

67やめられない名無しさん:2008/10/26(日) 22:22:13 ID:o3YcF1qv
>>62
うちの近所のスーパーでも売ってる。サラダハムカツと呼ばれてる
円筒状でなく平べったいんだけど、上下をハムでサンドしてあるんだ
工夫は分かるんだが余計に面倒じゃないかと思うんだよな
68やめられない名無しさん:2008/10/27(月) 00:46:44 ID:JCwesw37
肉じゃがコロッケも惣菜の肉じゃが入れて揚げたんかな?
69やめられない名無しさん:2008/10/27(月) 01:01:25 ID:t0SFJv0d
>>67
面倒というか色々奇を衒った商品開発しないと飽きられちゃうんだよ
70やめられない名無しさん:2008/10/27(月) 12:35:27 ID:vXRMGKLX
イワシコロッケ
ttp://r.tabelog.com/tokyo/A1319/A131907/13000711/dtlphotolst/43470/#photo

イワシにポテトサラダを合体させてる。
71やめられない名無しさん:2008/10/28(火) 00:01:33 ID:ZniItEXe
うなぎコロッケも見てみたい
72やめられない名無しさん:2008/10/28(火) 22:24:43 ID:sM8AtFwr
まぁ、スーパー側が賞味期限がギリギリっぽいのを加工して、
その日のうちに惣菜として売り切るってのは昔からあることみたい。
行為の是非はともかく、工夫するってのは良い事かもね。
そんなウチの近所のスーパーには
「厚切りハムカツ」
「わらじメンチカツ」
「サラダハムカツ」
「トロトロ肉じゃがコロッケ」
「イカ入り薩摩フライ」
など一見すると意味不明な魅惑のメニューが揃っている
73( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/10/29(水) 22:30:15 ID:Zf15BOt+
ころころコロッケ 私の美味しいお友達
この美味しさ 美味しく伝えたいから
歌にしてあなたに届けます
コロッケにしてね ママ
小さな約束 美味しい約束
忘れないでコロッケ
食べて元気 おまかせヘルシー
きょうもあしたも だから毎日
かわいいコロッケ探して おいしさ求める旅に出る
どうしておなかがグー コロッケ見るたびグー
だから
コロコロコロコロ コロッケ ほっぺたコロッケと落ちた
おいしさ ウー うれしくって イェイ
私の美味しい友達 コロッケくん だから
コロコロコロコロ コロッケ ほっぺたコロッケと落ちた
おいしさ ウー うれしくって イェイ
私の美味しい友達 コロッケくん
(油で揚げる音)
(ナレーション)
ほらっ、できあがり!
美味しい当店のコロッケをどうぞ

ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/VR/yayoichan/index.html
74やめられない名無しさん:2008/10/29(水) 22:33:02 ID:x+fgwPnD
キャーベツーはどうしたー♪
75やめられない名無しさん:2008/10/29(水) 23:57:13 ID:oP4HRgpc
コロッケは買う物じゃない
作る物
76やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 00:04:23 ID:x+fgwPnD BE:116669748-2BP(9)
>>75

ラードは素人には扱えまい。
77やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 00:45:16 ID:O5c8K6Ca
>>73
その歌、近所のジャスコの惣菜(コロッケ)コーナーに流れてる。
で、歌につられついついコロッケを買ってしまうんだよね。
78やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 00:48:39 ID:gAt48TDI
コロッケは飲み物です。
79やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 00:58:20 ID:2t7GpMWC
>>76
素人でラードは扱えない・ラードでなければならない等、個人的な思い込みだね
80やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 01:08:56 ID:gxc/2PLU
コロッケと、ご飯をぐちゃぐちゃに混ぜ混ぜして食うのが好き。
一応女だけど、いつもこんな食べ方です。
81やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 02:16:24 ID:jepsUgx4
>>73
おまえジャスラックに金払った?
82やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 02:19:09 ID:jepsUgx4
>>75
食う物だろ
83やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 19:51:19 ID:izP0urIR
ジャガイモだけのコロッケが好き
84やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 20:17:40 ID:BHbG5f7Z
挽き肉だけのコロッケが好き
85やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 20:39:26 ID:Hv+Zt2KX
それはメンチカツじゃないのか?
86やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 20:50:44 ID:qLeOHND6
コロッケもメンチカツもOK(`・ω・´)
87やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 21:04:26 ID:or3j2RnI BE:43751243-2BP(9)
>>79
> 素人でラードは扱えない・ラードでなければならない等、個人的な思い込みだね

たっぷりのラードで揚げなきゃあの旨味と香ばしさが出ない。
ラードは新鮮じゃないと独特の臭みが出る=使い回しができない
=素人だとよっぽどの富裕層じゃないと脂身からラードをとって
数個のコロッケを揚げて捨てるなんていう贅沢はできないよ。
やっぱりおいしいコロッケづくりはお肉屋さんじゃなきゃできないワザ。
88やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 21:39:41 ID:ENMEsqst
でもラードで揚げたのって冷めると最悪じゃない?
89やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 21:48:24 ID:or3j2RnI BE:262505489-2BP(9)
>>88

それはラードの鮮度が落ちてるからだね。
90やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 21:57:31 ID:vT3Tan70
ラード至上主義って舌終わってそう、
ていうか見えてないよね色々
91やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 22:25:54 ID:or3j2RnI
>>90

江戸っ子エリアじゃ揚物はラード、
天ぷらは胡麻油っていうのがデフォだからね。
92やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 22:33:43 ID:p4yLuPY9
だから江戸っ子エリアには基地害が多いのか!
93やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 02:50:24 ID:p1++5vo6
天ぷらも揚物ちゃうん?
江戸っ子てエリアやなしに、何代続いてるかで決めるんちゃいますのん?
94やめられない名無しさん:2008/11/01(土) 14:21:19 ID:jv18LlVx
最近コロッケ定食も高くなったよなー
昔は400円前後で食えたもんだが。
中食が流行るわけだね
95( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/11/02(日) 23:44:04 ID:KMwIXiPw
96やめられない名無しさん:2008/11/03(月) 06:30:58 ID:7sdTruSq
アイスクリームのコロッケ食わせろ
97やめられない名無しさん:2008/11/03(月) 06:47:34 ID:AQbB0Wfm
アイスクリームの天ぷらじゃないのか?
98やめられない名無しさん:2008/11/03(月) 07:57:22 ID:7sdTruSq
うん、こないだアイスクリームの天ぷら食って旨かったから、コロッケも食いたくなった。w
99やめられない名無しさん:2008/11/03(月) 21:05:07 ID:hvZHl8XI
これからの時季はクリームコロッケがイイなー
100やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 02:51:34 ID:kOuiZA55
昼 コロッケを食パン挟んで食べてる 3個 
101やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 09:51:57 ID:tfg/G7bz
サクサクの衣がイイなぁ
102やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 13:16:18 ID:nerb01Ju
山田うどんのコロケセットはガチ。
103やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 21:51:22 ID:Jxuv/d6/
>>95
真ん中のコロッケ丼うまそうw
下のは、コロッケ感が足りない!
104やめられない名無しさん:2008/11/05(水) 00:13:24 ID:V4tFn5GT
百貨店の閉店寸前に飛び込んで買ってきた近江牛コロッケ3個で315円
やっぱし近所の肉屋で揚げてもらった60円のには敵わなかった

ところで、コロッケ1個いくらまで出せる?
105やめられない名無しさん:2008/11/05(水) 06:22:52 ID:5ASTTkNS
譲りに譲っても80円が限界、
それ以上取る店は逆に不味い。
106やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 01:12:07 ID:NAnJ7gI/
肉じゃがコロッケというネーミングに騙された

ふつうのコロッケだった

良心的な店だと、本当に大きな肉、芋、しらたき、人参が入っていたのに。。。
107やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 03:36:23 ID:bIM72pU2
おーいしさ(゚д゚)ウー♪ うれーしくって(・∀・)イェーイ♪
108やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 19:08:21 ID:Tr4R3mzr
紅いもコロッケ・・・う〜ん…
109やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 19:10:56 ID:8HJk8Ka8
コロッケのルーツって
韓国なんですよね、すごーい!
110やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 20:02:48 ID:QV2j73vY
ファミマのコロッケが何気に好きだー
昼飯はたまにコロッケとおにぎり
111やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 20:13:24 ID:tFqUaRSM
神戸森谷商店のコロッケうまー
112やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 20:52:44 ID:s9PHrgWq
>>109
帰れ
113やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 20:56:45 ID:UmORUllX
基地外に触るオマエが帰れ
114やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 22:18:20 ID:mMz4Y+R5
コロッケは80円ぐらいで食いたいな
欲を言えば揚げたてで
115やめられない名無しさん:2008/11/08(土) 05:18:42 ID:U7nJleXB
近所のスーパー、5個入り210円、やや小ぶりで具が甘め
標準サイズのコロッケは普段105円、月に数回58円セール
牛、ジャガバター、カニクリ、野菜の4種
間を取って80円くらいにして欲しい
116やめられない名無しさん:2008/11/08(土) 07:10:50 ID:Izxn6+hi
>近所のスーパー、5個入り210円

そもそもコロッケはそのくらいが適正価格なんだよ、1個30〜50円くらい
あれもこれも入れました工夫しましたって弄くり回して美味くなるもんじゃない。
117やめられない名無しさん:2008/11/08(土) 18:18:29 ID:sshW8Urc
スーパーでコロッケバイキングってのやってて
1個48円でした
種類も男爵、コーン、肉じゃが、カニクリーム、
かぼちゃ、野菜とあって全種買ってまった
118やめられない名無しさん:2008/11/08(土) 19:24:39 ID:wiLp4sUh
>>117
買ってまったという方言からすると、尾張県民ですか?
そのスーパーというのは、ユーストアですか?
119やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 20:05:15 ID:7dK1vhMJ
クリームコロッケからいもコロッケを作り出した人を表彰したい
パンに挟んでもそばに乗っけても単独でももちろん、飯の友にも最適
120やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 17:59:23 ID:IwHpr58h
麦飯うめえ
121やめられない名無しさん:2008/11/16(日) 19:06:34 ID:s7YTfz7S
>>75
岐阜の小塩屋という定食屋のが、美味らしいよ。
278 :やめられない名無しさん:2008/09/09(火) 19:49:17
>>277 
コロッケも、何の変哲もなさそうなのに食べるとワロタになる・・・
【止められない】岐阜の小塩屋【庶民の味】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1196087449/277-278
122やめられない名無しさん:2008/11/20(木) 01:53:24 ID:4TKlvnKI
グルメイドステーキとやらが冷蔵庫にあったんでカツにしてみた
厚切りハムカツといった感じになったけど、脂が凄い
卵とパン粉にコーティングされた中身はもうギトギト天国
少し冷ましてから喰ったけど味は中々。メシとの相性は良いだろう
でも衣サクサクなのに中身がアレとはなw衝撃であった
123やめられない名無しさん:2008/11/20(木) 20:43:42 ID:d7E5y7Wf
最寄のスーパーに売ってるずわい蟹のクリームコロッケ
ってのが大好きで食べると至福
124やめられない名無しさん:2008/11/21(金) 00:08:10 ID:Hkbz6Hk2
セブンのクリームコロッケは高すぎる
125やめられない名無しさん:2008/11/25(火) 20:27:50 ID:3h99Dpbg
大仏コロッケ知ってる?

なんか恥ずかしいだよね
126やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 19:45:48 ID:3BNLT6o9
ロリペド盗撮魔( ´▽`) ◆SAITAMAHo
イベント会場で盗撮常習犯の( ´▽`) ◆SAITAMAHo
秋葉原でカメコを盗撮して晒す( ´▽`) ◆SAITAMAHo
レイヤーを許可なく撮影して晒す( ´▽`) ◆SAITAMAHo
他人のホムペの画像を無断転載する( ´▽`) ◆SAITAMAHo
他人の画像をパクッて自分の画像と言い張る( ´▽`) ◆SAITAMAHo
芸能スポーツと軍事板の恥さらし( ´▽`) ◆SAITAMAHo
127やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 22:29:10 ID:lqt1wLBM
>>125
なんで恥ずかしいの?
128やめられない名無しさん:2008/11/29(土) 22:23:14 ID:Du2YcycI
>>127

実態と名称の不整合性
129やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 17:51:04 ID:BahGjFq5
コロッケとめしにキャベツは絶対欲しい
あとソースとからし
味噌汁は有ってもなくても良い
130やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 19:12:56 ID:8DOYUwBp
俺はコロッケとメシだけでいい
ソースもいらん
131やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 21:36:21 ID:I5W4Cf4e
小学生の頃は日曜の昼食はルパン観ながらコロッケとめしが日常だった
132やめられない名無しさん:2008/12/04(木) 08:40:00 ID:1VE5e+oP
    r‐'`'ー‐┐ l二二l   r─‐┐ r┐ r┐     /´〉
     ̄! | ̄! |       くノ ̄! | |__! ! | l二二l / /__r┐
    くノ くノ l二二二l   くノ   くノ     く__,--、.」
             _,、-''"´`"`‐-、._              
          ,、-'"´"",, 、、 、   ヾ.   ノノハヽo∈          
        ,、''´"  、、、,,   ,  ,,::',''"´(’ー’*川 ))     
      ,、'"  、  ,,,   " "  ;;;;;;;;i:::::.. し'-‐し'ヽ__)       
    ,、'´;;、、"''  、、 '"´  、、 ;;;;;;;;;;;'::::::: ,, '、  、、、 `、.      
   ,'´   、 "  ,,,  "" 、 ;;;;;;;':::::::::  、 ,,,  、" ;; .    
   ,',,, ' " 、、  、,,   、、 ;;;;;;;;;':::::::、、 、、、      ;;;、
   ; ''" ,,,、、、  ,," 、、   ;;;;;;;;;;;':::::::  "     , " ,,;;;;`       
   ; 、    ,,  "   、;;;;;;;;;;'::::: 、   ,,, "'  ,,,,,,;;;;;'         _
   ';   ,,    、、、  ,,,;;;;;;、'´:::::;;;;;;;  、、  、,,,,,,,,;;;;;;;;;'
   `、,,,、、、  ,,,,,,,,,,,;;;;;;''';;;;、'"´' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、'´            
    `-、,,,,,;;;;;;;;;;;;;_,、-''´    `` ‐-、;;;;;;;;;;;;;;;;;、,、、''´               

                l二二`! .i´二二`!      「`ー─┐
                   | |  | |   | | [][] i`! くノ ̄! |´
                i二二..!  |..二二..|   くノ   くノ
133やめられない名無しさん:2008/12/05(金) 01:22:42 ID:uKXJi1QX
マズコロとマズソバが合体するとウマコロソバになる!不思議!
134やめられない名無しさん:2008/12/05(金) 13:14:35 ID:jAJW5DBK
それはそば板のコロそばスレでやれやw
135やめられない名無しさん:2008/12/06(土) 03:11:21 ID:QTMDWUdi
かなり昔にインドで食ったヤツなんだけど、
小さいコロッケにヨーグルトソースっぽいのが掛かってて
インディカ米のライス、サラサラの野菜カレー数種の定食
あれ美味かったなあー、全部お代わり自由でさ
ベジタリアンの食堂だったかな。もう一度喰いたい・・・
136やめられない名無しさん:2008/12/12(金) 19:55:00 ID:G+aBZx7Z
>>132
その形の業務用カニコロが大好きなんだけど売ってないんだよなー
学生の頃バイトしてたとんかつ屋で出会っていつも賄いでリクエストしてた
もう一度食べたいよ〜
137やめられない名無しさん:2008/12/14(日) 23:12:59 ID:OtzW4bKy
久々にビフカツ喰った。薄い薄いヤツね
たまらん
138やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 05:00:53 ID:7QNlpBBT
大東京ビンボー生活マニュアルだったかな?そういうマンガがあって、
コロッケについて熱く描かれていたな。トンカツとちがって、安くてソースなしでも
美味しく、ソバやカレーに乗っけられるコロッケは最強だと描いてあった。
あれを読みながら食べるコロッケは至高。
139やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 06:37:00 ID:4A6NQHgV
>大東京ビンボー生活マニュアルだったかな?

あ〜知ってる知ってるw
あのバブル時代の「なんちゃって貧乏」漫画なw
外食買い食い映画にbar飲み・どこが貧乏なのかとw

あぁ、貧乏じゃなくて「ビンボー」かw
140やめられない名無しさん:2008/12/20(土) 23:30:42 ID:yOeGAA9p
コロッケ1個120円で売ってるからなかなか買えないよ
141やめられない名無しさん:2008/12/21(日) 01:31:00 ID:8HYyvZct
セブンイレブンで80円、ファミリーマートで50円だぞ
142やめられない名無しさん:2008/12/21(日) 11:31:38 ID:48ociuHs
ファミマは60円
値上がりしたみたい?
143やめられない名無しさん:2008/12/21(日) 18:00:08 ID:1LouHSIx
ローカルネタで申し訳ないが・・・
鎌倉の長谷にある宮代のコロッケは絶品だと思う。

144やめられない名無しさん:2008/12/21(日) 18:01:51 ID:GNHDWvGC
コロッケをウスターソースに一回くぐらせる。飯詰め込んだドカベンの上にのせ強引に蓋閉じる。
四、五時間後、飯コロッケが一体となった層を上から切り分けるように食らう。
145やめられない名無しさん:2008/12/21(日) 19:36:25 ID:oW/fZBid

タバスコ数滴垂らせよ
146やめられない名無しさん:2008/12/21(日) 20:01:33 ID:y8vc616q
俺だったらさらにトンカツソースかけちゃうね
147やめられない名無しさん:2008/12/21(日) 20:53:26 ID:8HYyvZct
ソース嫌いだからめんつゆでやるか・・・
148やめられない名無しさん:2008/12/21(日) 22:06:44 ID:KImuHCoM
冬至だからか今日のバイトのまかないがかぼちゃコロッケだった
流石に飯と一緒には食えなかった
あれはおかずって言うよりおやつだね
149やめられない名無しさん:2008/12/21(日) 22:49:45 ID:oEet8g9v
>>148
別におまえの嗜好なんて誰も興味がないんだが。。。
150やめられない名無しさん:2008/12/21(日) 23:40:01 ID:oKUNaI+j
>>149
別におまえの意見なんて誰も興味がないんだが。。。
151やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 02:09:01 ID:ppg1T8gW
>>139
本当の貧乏人はあのマンガ嫌うよねw

風が強いな。コロッケ食いたい。
152やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 15:47:45 ID:UAf0da6Y
とんかつソースとか
中濃ソースとか

ありえん

ウスター以外はゴミ
153やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 15:55:07 ID:eq8OIuFN
気持ちはわかるけど俺は中濃でもいいかな、
選べるなら当然ウスターだが。
154やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 21:03:19 ID:oRAH9Fbf
工エエェェ (´д`) ェェエエ工 とんかつソースでドロリンコこそ至福♪
155やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 22:01:50 ID:eEwfp0es
ドロリ濃厚トンカツソース派です!
156やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 22:18:12 ID:hRA+FQLt
>>155

とりあえず関西人はすっこんでろや。スレが汚れるから。
157やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 22:53:30 ID:eEwfp0es
>>156
なんにでもウスターソースかけて食う沖縄人様ですかww
キモイからレスしないでくれるかな
158やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 23:30:33 ID:hRA+FQLt
>>157

ウスターじゃなくウースターな。東京じゃ普通に。 ┐(´ー`)┌
159やめられない名無しさん:2008/12/23(火) 00:13:57 ID:ErfiDoQT
言わない言わない
160やめられない名無しさん:2008/12/23(火) 00:51:38 ID:LKyv3rge
東京の老舗洋食屋の卓上においてあるのは
たいていがリーペリンのウースターなんだが ┐(´ー`)┌
161やめられない名無しさん:2008/12/23(火) 02:05:12 ID:S/S4Qawc
>老舗洋食屋

プップゲラゲラ
162やめられない名無しさん:2008/12/23(火) 04:33:49 ID:JbxznlvS
俺は、ウスターとケチャップだぜ。
で、カラシも塗りたくります。
163やめられない名無しさん:2008/12/23(火) 04:39:53 ID:S/S4Qawc
カラシ重要だね
164やめられない名無しさん:2008/12/23(火) 10:05:31 ID:529KxQlq
ハチ公フルーツソースも結構美味い
関西だし取り寄せが面倒なんだけどな
165やめられない名無しさん:2008/12/23(火) 11:42:24 ID:+SnbMLYY
外国じゃ仕方ないな
166やめられない名無しさん:2008/12/23(火) 18:25:12 ID:VSAEPbf/
醤油一択だろ
167やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 19:59:46 ID:hNIyvzbi
あげ
168やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 07:05:25 ID:6g8j1nqm
神戸で胡椒の利いた昔ながらのコロッケ売ってる
ところありませんか?水野家と森谷のコロッケは
食べましたが、わたしの探している味ではなかったです。
169やめられない名無しさん:2009/03/23(月) 10:08:51 ID:BLkP9opb
今なら菜の花コロッケとめしだな。
170やめられない名無しさん:2009/03/23(月) 10:09:39 ID:inC6bKg7
いや、いつもの野菜コロッケだ
171やめられない名無しさん:2009/03/23(月) 10:19:12 ID:1Gc+EH3f
耳なし食パンのコロッケサンド
コロッケは、フライ&赤飯とか売ってる惣菜屋さんの。
ソースどっちゃり、
これ、夏休みの昼飯でした。
172やめられない名無しさん:2009/03/27(金) 19:28:47 ID:18OtWMXt
やっぱり自分で作るコロッケが最高
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader961025.jpg
173やめられない名無しさん:2009/03/31(火) 05:09:30 ID:fRcmC0XT
>>172
見たかった…
174やめられない名無しさん:2009/03/31(火) 10:30:50 ID:g8ZzQDiq
最近気軽な定食屋でもコロッケ定食ってあまり見かけないよね、有ってもえらい高めだったり。
175やめられない名無しさん:2009/03/31(火) 15:15:01 ID:YiGE/6SR
山田うどんにあるよ
うどんがついてきちゃうけどw
176やめられない名無しさん:2009/03/31(火) 17:32:23 ID:g8ZzQDiq
山田うどん近所に無いんだ(´・ω・`)
つかあのコロッケ、味はどうなんだろう?
なんか写真見たら稲荷みたいな感じだったけど
177やめられない名無しさん:2009/05/29(金) 07:53:20 ID:awTAMV9Y
≪クリック募金≫

クリックするだけで、さまざまな問題解決のために無料で募金できます。
スポンサーがあなたの代わりに募金するため、あなたは無料で募金できます。 

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1213246816/
178やめられない名無しさん:2009/07/14(火) 11:56:39 ID:KVK5fySB
カレーコロッケとご飯ウマウマ
179やめられない名無しさん:2009/07/14(火) 12:20:24 ID:eIS+8oq0
俺はかにクリームコロッケかカレーコロッケにウスターソースとタルタルソースをべっとり!
一番の贅沢はあげたてを食べること・・・
180やめられない名無しさん:2009/07/14(火) 12:23:49 ID:HL6RCLyF
カレーコロッケは苦手
181やめられない名無しさん:2009/07/14(火) 12:26:34 ID:8fwK39Ct
カボチャコロッケは最悪
182やめられない名無しさん:2009/07/15(水) 05:52:49 ID:E+PM9mWM
コロッケには千切りキャベツも添えて食べたい
183やめられない名無しさん:2009/07/15(水) 09:15:16 ID:CHeW9q5y
それはスレタイと違うし
184やめられない名無しさん:2009/07/15(水) 19:36:28 ID:Sv+V6Fou
コロッケは、いも、クリーム問わず、めしと食うのが好きなんだが、元々どこの国の料理なんだろう。
185やめられない名無しさん:2009/07/15(水) 19:36:48 ID:E+PM9mWM
(´;ω;`)
186やめられない名無しさん:2009/07/15(水) 22:16:32 ID:1iwH4+V2
コロッケんまい(´Д`)
揚げたてもいいけど冷めてちょっとしなってしてるのを手でつまんでガブリ!
シアワセサーン
187やめられない名無しさん:2009/07/15(水) 22:47:42 ID:lF8YSo8C
家内がつくるグラタンコロッケ好き!勿論、クリームから作るよ!
188やめられない名無しさん:2009/07/16(木) 00:17:35 ID:w5ndWTEF
じゃあ、俺は家内にコロッケグラタンを作らせよう。
189やめられない名無しさん:2009/07/16(木) 01:15:48 ID:CnBZaGuH
せ、千切りキャベツをそ、そえてもいいでしょうか
190やめられない名無しさん:2009/07/25(土) 09:21:28 ID:iK+zIfPq
コロッケをふつうに食べるのに飽きたからコロッケ丼にするお

はじめてなんだが、ググってみたらカツ丼のコロッケ版なんだなw
191やめられない名無しさん:2009/08/06(木) 22:50:22 ID:jAFDUxwV
絶対に合わないし
192やめられない名無しさん:2009/08/15(土) 21:50:58 ID:74GIVgCk
冷たくなったコロッケを砂糖と醤油で煮て、
濃い目の味付けで食べるのがすきだったなぁ。
193やめられない名無しさん:2009/08/15(土) 21:58:02 ID:65Z4JAhC
ははは。コロッケを飯のおかずにするのに、
醤油は当然だろ。
ダボダボ醤油をかけてイモにしみこませて食うのが最高だ。
194やめられない名無しさん:2009/08/16(日) 00:09:00 ID:ZTV76krA
イモはまだしもクリームコロッケで飯喰える奴等の気が知れんニダ
195やめられない名無しさん:2009/08/16(日) 09:58:27 ID:KoRtXZgU
>>194
じゃあドリアも食えないのか?
196やめられない名無しさん:2009/08/16(日) 15:53:02 ID:ZTV76krA
>>194
ドリアは喰えるニダ
197やめられない名無しさん:2009/08/16(日) 16:01:05 ID:ZTV76krA
自分に誤(爆)したニダ
>>195ニダ
198やめられない名無しさん:2009/09/07(月) 01:42:53 ID:ig+/f1I4
コロッケはおやつだろ
199やめられない名無しさん:2009/09/07(月) 21:09:10 ID:I9z+FksE
男子ごはんでやってた、コロッケ丼がうまそうだった。
200やめられない名無しさん:2009/09/08(火) 07:28:42 ID:JNMQ8Qlj
ご飯に千切りキャベツ敷いてコロッケを真ん中において、ケチャップベースの甘酢あんをかけた丼なら作ることあるよ
201やめられない名無しさん:2009/09/10(木) 00:41:48 ID:VKsTp9tP
コロッケご飯を食える奴って、ご飯にマッシュポテト乗っけて
ソースかけた物でも美味い美味いと食いそうだね。
202やめられない名無しさん:2009/09/10(木) 01:17:54 ID:5oMnJFHR
>>192
それうまそう
203やめられない名無しさん:2009/09/10(木) 20:23:35 ID:oyrItuuB
>>201
いや、ご飯にソースかけただけで美味いんだが
204やめられない名無しさん:2009/09/11(金) 00:03:16 ID:0m9R8dH+
>>203
大阪名物ソーライスだね   ┐(´ー`)┌
205やめられない名無しさん:2009/09/11(金) 00:21:40 ID:hWjM5FLe
大阪の名物って味が濃い食べ物ばかりなのが不思議だよね。
206やめられない名無しさん:2009/09/11(金) 20:48:03 ID:umfk8xtZ
>>201
俺はそれなら醤油マヨだな
普通にワシワシいけそう
207やめられない名無しさん:2009/09/13(日) 01:03:22 ID:qmrMN4Po
http://www.youtube.com/watch?v=mpnxdwQp-cU
このコロッケ丼とコロッケグラタンはなかなかうまいゾ!
208やめられない名無しさん:2009/09/13(日) 07:49:48 ID:BqTUKhkZ
ついに誕生!ヽ(゚∀゚)ノ

ソースご飯のうまさは異常
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1252768520/l50
209やめられない名無しさん:2009/09/16(水) 00:10:37 ID:vZS4Cfp4
おやつだろコロッケは。絶対おかずにはならん。
210やめられない名無しさん:2009/09/16(水) 01:26:45 ID:SgDSq+yn
コロッケの唄 「カフェーの夜」より

益田太郎冠者 作詞/作曲

ランラララララララ ランランラン
ワイフ貰ってうれしかったが
いつも出てくるおかずはコロッケ
今日もコロッケ 明日もコロッケ
これじゃ年がら年中
(ウイー)コロッケ
アハハハアハハハ こりゃおかし
211やめられない名無しさん:2009/09/16(水) 08:35:39 ID:ytlo8/93
マカロニほうれん荘思い出した
212やめられない名無しさん:2009/09/19(土) 02:45:06 ID:4TZ03VLW
コロッケって買って立ち食いすると美味いのに、食卓に出てくると
何であんなに糞マズくなるんだろうね。
213やめられない名無しさん:2009/09/19(土) 03:48:27 ID:XtSoUoB+
>>212
お前だけだw
214やめられない名無しさん:2009/09/19(土) 07:28:06 ID:HxN0BZ1z
食卓に出てもまずくはならないが、立ち食いのうまさはたまらんな。
215やめられない名無しさん:2009/09/20(日) 20:27:20 ID:eEFGgv8D
>>211
うちの叔母がきんどーさんに似てますw

明日はカニクリームコロッケ!タルタルとトマトソースも用意した。
あとは香の物とおみそ汁とキャベツ千切りサラダ。あー、楽しみ。
216やめられない名無しさん:2009/09/21(月) 00:11:43 ID:S1jkqyml
コロッケトカー
217やめられない名無しさん:2009/09/21(月) 10:14:38 ID:UjVNHOv9
>>215
カニクリームコロッケにタルタル!? (゜ω゜) 斬新だなー
218やめられない名無しさん:2009/09/21(月) 11:17:51 ID:6Zf1XWeG
レストランだとよくあるよ。
219やめられない名無しさん:2009/09/23(水) 22:28:09 ID:ec79Cv1s
ファミリーマートのコロッケバーガーは、値段の割には旨いぞ。
220やめられない名無しさん:2009/09/28(月) 02:42:38 ID:22iurlYJ
コロッケ自体はマズくはないが「おかず」にはならんだろ。
まあ世の中には、おでんのジャガイモで飯食う奴もいるみたいだが。
221やめられない名無しさん:2009/09/28(月) 10:26:06 ID:FNTPFdwC
かわいそうな奴
222やめられない名無しさん:2009/09/28(月) 19:20:13 ID:TwXaWLER
コロッケと飯
もんじゃと飯
黒いうどんと飯
ちくわぶと飯
東京人は何でもおかずにしてて驚いた
223やめられない名無しさん:2009/09/28(月) 19:46:28 ID:3YnXkTYz
食パンにコロッケ挟んで食べました
224やめられない名無しさん:2009/09/28(月) 21:26:29 ID:KzvwOf4b
近所の「西郷亭」ってコロッケ屋の名物だったカボチャコロッケが、メニューから無くなって久しいな・・・・・もう一度喰いたいよ°・(ノД`)・°・
225やめられない名無しさん:2009/09/28(月) 23:06:47 ID:gTdARF+R
>>222
> コロッケと飯
これは有り
> もんじゃと飯
田舎者の為の観光食
> 黒いうどんと飯
蕎麦と炊き込みご飯orどんぶり物なら有り
> ちくわぶと飯
ちくわぶはちくわぶ、あくまでもおでんは汁と飯
> 東京人は何でもおかずにしてて驚いた
東京人=地方出身者
226やめられない名無しさん:2009/09/29(火) 00:59:05 ID:JxUfAKTy
>>224
西郷亭はうまいね。
227謎の紳士:2009/09/29(火) 06:12:48 ID:uvLW+VNE
来月のブブカのそば特集にコロッケそばがフーチャーされてた
駅そばたべくらべでにいが中野のかめやだった
気になったかたはいちいを買って確かめてください
以外ではないですが
ちなみにテープで立ち読みはできなくなってます
228やめられない名無しさん:2009/10/08(木) 05:38:28 ID:9Vs5uSG9
今こそこのスレをageる時!!!
229やめられない名無しさん:2009/10/08(木) 17:34:34 ID:D5QEwyle
台風なのにコロッケのことすっかり忘れてたよ
230やめられない名無しさん:2009/10/08(木) 19:46:07 ID:uhZPxPQ9
クリームコロッケが好き
231やめられない名無しさん:2009/10/08(木) 21:38:02 ID:F/pFXfDu
コロッケとそば
うまいよ
232やめられない名無しさん:2009/10/08(木) 22:14:24 ID:ptZLCuaQ
>>229
台風なのにコロッケ食べなかった・・orz
233やめられない名無しさん:2009/10/09(金) 06:43:33 ID:CRWYSUuI
台風来なかったからコロッケのチャンスがなかった
234やめられない名無しさん:2009/10/09(金) 10:32:37 ID:z3b72GeC
おいしい
235やめられない名無しさん:2009/10/09(金) 18:54:32 ID:2rgaOYVg
>>214
みしまコロッケが、優勝されたようです。
1 :帰社倶楽部φ ★:2009/10/08(木) 14:57:45
富山県高岡市でこのほど2日間にわたって開かれた「高岡B級グルメ博」のコロッケコンテストで、
三島市のご当地グルメ・みしまコロッケが優勝した。コロッケによる地域おこしに取り組む高岡、三島、
茨城県龍ケ崎の3市は「三コロ会」を結成していて、コンテストには3市をはじめ全国の21種類が
出展販売され・・・・
【地域】みしまコロッケ優勝「高岡B級グルメ博」コンテスト
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254981465/
236やめられない名無しさん:2009/10/12(月) 07:30:44 ID:wJ8OVcpy
広島のおたふくソースをたっぷりかけたコロッケを
熱々のご飯にのっけて喰うと、もう最高ヾ(^▽^)ノ
237やめられない名無しさん:2009/10/17(土) 04:36:35 ID:ml3QJi15
>>235
10/16夜NHKの金特の東海グルメ特集で、高岡コロッケが紹介されていた。
大仏コロッケなる掌サイズ大判コロッケや名産の鱒すしや鰤大根入りコロッケ等
いろいろ変り種があるらしい。

>>236
おたふくソースに一番あうのは、何入りコロッケですか?
238やめられない名無しさん:2009/10/18(日) 00:52:29 ID:vH+p134b
オリジン弁当の肉じゃがコロッケおいしくない?
239やめられない名無しさん:2009/10/18(日) 16:22:20 ID:F/LqYCw6
肉じゃがコロッケっておいしそうだけど、何をつけて食うんだろ
240やめられない名無しさん:2009/10/18(日) 21:51:29 ID:RgkPN6LZ
肉じゃがコロッケ ジャガイモにひき肉が散らばった普通のコロッケです。
ソースを付けてどうぞ
241やめられない名無しさん:2009/10/18(日) 23:21:39 ID:F/LqYCw6
>>240

   ∧∧
  ヽ(・ω・)/ ズコー
 \(\ ノ
、ハ,、  ̄
 ̄"
242やめられない名無しさん:2009/10/19(月) 17:19:39 ID:FChhdJtK
ハロウィンの季節に合わせて、コロッケの西郷亭はカボチャコロッケを
期間限定で復活してくれないかな?
243やめられない名無しさん:2009/10/21(水) 22:12:38 ID:P6mnx3Je
>>240
肉じゃがを名乗るのなら、醤油ベースの味付けくらいしっかりやって欲しいもんだ
244やめられない名無しさん:2009/10/22(木) 00:59:58 ID:gz+hN9xe
糸こんにゃくも頼む
245やめられない名無しさん:2009/10/22(木) 17:27:34 ID:uUUog/pv
肉じゃがの具を小さめに切ったのを蒸かしてマッシュしたジャガイモで
くるんで衣つけて油であげたら正式な肉じゃがコロッケと言えるかな
246やめられない名無しさん:2009/10/25(日) 20:33:55 ID:LW7TitC+
カレーコロッケうまー
247やめられない名無しさん:2009/11/06(金) 08:08:46 ID:3OkN+QbW
時期的に牡蛎の入ったクリームコロッケがうまい
248やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 17:37:44 ID:Q9UCEk5C
スーパーで安いクリームコロッケ売ってるけどほとんど風味がついでるだけで身が入ってないね
洋食屋さんの蟹肉がしっかり入ってるクリームコロッケ食いたい
249やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 18:02:32 ID:BK8UcS6n
コロッケをおかずにするときは千切りキャベツをつけるくらいだけど
他につけるとしたら何が良いんだろ
250やめられない名無しさん:2009/12/23(水) 22:50:50 ID:NryP5Jhp
沢庵
251やめられない名無しさん:2009/12/26(土) 22:46:39 ID:jz9Be/Hl
コロッケにはソースじゃなくてケチャップだね。
マヨネーズもいいが。
252やめられない名無しさん:2009/12/26(土) 22:50:37 ID:jz9Be/Hl
しょうゆも天つゆもいい。後青じぞドレッシング、タルタルソースも美味。
個人的にはソースが一番ない。
変人でしょ?
253やめられない名無しさん:2009/12/26(土) 22:57:31 ID:jz9Be/Hl
最後にもう一つだけわさびもいいよ。では。
うまいコロッケくいてー。
254やめられない名無しさん:2009/12/26(土) 23:58:31 ID:a6//m0Lh
そばにコロッケ入れてみろ。
奇跡のコラボに涙するぞ。
255やめられない名無しさん:2009/12/27(日) 14:43:10 ID:tSEq8FSo
253です。それよく立ちそばでやるよ。
256やめられない名無しさん:2009/12/27(日) 22:09:31 ID:E/paMAWF
コロッケは、よし田のコロッケそばのヤツみたいなのじゃなくて、
あくまでジャガイモコロッケがいい。
257やめられない名無しさん:2010/02/11(木) 08:48:07 ID:Pps4IV5h
ソースと芥子。千切りキャベツも忘れずに
258やめられない名無しさん:2010/06/08(火) 21:30:35 ID:fWFptrBN
コロッケパンにはオタフク焼きそばソース
259やめられない名無しさん:2010/06/21(月) 18:03:00 ID:BT0OGo3t
コロッケうどんウマ過ぎワロタ
260やめられない名無しさん:2010/06/21(月) 18:05:51 ID:6B3CtU1/
♪♪♪バカなフジテレビのせいで関東に上陸か♪♪♪

今日の午後、その地区に、フジテレビの取材陣が、なんのコンタクトもなく、
いきなり畜舎に来て取材を始めたそうです。当然、カメラも回したそうです。
それに対して、別の畜産農家が「消毒はしているんですか?」と聞いたら、
「していない。消毒ポイントがどこにあるのか知らない。」と答えたそうです。

地区全体で口蹄疫から畜産を守ろうとしているのに、何という配慮のない行動でしょうか。
農家も自治会長もカンカンに怒っておられるようです。
ttp://www.tensan-y.com/index.php?eid=617

♪♪♪バカなフジテレビのせいで関東に上陸か♪♪♪

【口蹄疫】フジテレビが畜産農家を無許可で撮影。新たな感染源になる可能性が
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51543802.html
【宮崎/口蹄疫】フジテレビの取材陣、消毒もせずアポなしで搬出制限区域内の畜舎に
ttp://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1385656.html
ttp://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-1334.html
ttp://zarutoro.livedoor.biz/archives/51456070.html#
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1274090713/
フジテレビの報道内容を徹底的に監視する総合スレ
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202704164/
フジテレビ「スーパーニュース」安藤優子のスレッド
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1212576363/
マスゴミがいい加減許せなくなってきた
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1260708161/
261やめられない名無しさん:2010/06/21(月) 19:39:14 ID:esVZtXBC
>>259
俺はコロッケうどんウマスって姉上に言ったら汚物を見るような目で見られた
262やめられない名無しさん:2010/06/22(火) 20:33:09 ID:wM24LsvS
サクッサクッ
263やめられない名無しさん:2010/06/23(水) 04:06:14 ID:WjcQ4gVc
>>261
身内がウマスとか2ちゃん語使っていたら普通に引くわw
264やめられない名無しさん:2010/10/08(金) 03:21:49 ID:7urumUOB
夜中に一人コロッケを揚げる私(キャバ嬢)
265やめられない名無しさん:2010/10/08(金) 03:51:58 ID:RfokJWcD
醤油だろうとソースだろうと、無論カラシ付きだろうな
266やめられない名無しさん:2010/11/02(火) 23:20:05 ID:FGgFbuZx
男爵コロッケvsカニクリームコロッケ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288703796/l50
267やめられない名無しさん:2010/11/04(木) 02:52:05 ID:5Ngk2wec
コロッケをごはんにのせてお茶かけてサラサラ食う。
268やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 02:46:41 ID:0Vn3w+VG
前レス見ないで言わしてもらうが、
カボチャコロッケは単体で食うのは良いかもしれんが、めしには合わない。
269やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 10:43:44 ID:0hdXScdu
確かに。クリームコロッケも漏れはダメだ
270やめられない名無しさん:2010/11/18(木) 14:23:12 ID:5NY4hcTb
揚げたて熱々サクサクなら、なんでも美味しいれす。
(^q^)
271やめられない名無しさん:2010/11/19(金) 14:10:08 ID:YrhWAEOj
かぼちゃコロッケは単体でも許さない
272やめられない名無しさん:2011/02/08(火) 04:47:22 ID:m88U9I2O
ソースを大量に掛けるとご飯のおかずになる
273やめられない名無しさん:2011/02/08(火) 21:32:47 ID:BmaNmNgN
スーパーの惣菜コーナーで買ってるけど、なんで安いコロッケは妙に甘いんだろ
倍の値段で売ってるのはプレーンというか淡白な味なのに
274やめられない名無しさん:2011/02/08(火) 22:15:51 ID:qJOqnSm+
あれ不思議だよねー
漏れも甘くないの好きだな

>>272
漏れは、飯+コロッケ+ソースで喰ってて
コロッケなくなったから飯+ソースで喰った時に
「なんだコロッケなくても旨いじゃん」真理を悟ったぞw
275やめられない名無しさん:2011/02/08(火) 23:51:40 ID:Tlykjh8V
ハチ公のウスターソース、パパヤの中濃ソース
この2つは最高でござる
276やめられない名無しさん:2011/02/11(金) 16:34:15 ID:GfMij1Fk
椎名誠が書いていたやつで、
ウスターソースがびちゃびちゃに染みたコロッケを丼飯を食うんだけど
あらかじめコロッケは箸でグチャグチャに混ぜ混ぜというワイルドな感じ
277やめられない名無しさん:2011/02/21(月) 05:03:26.71 ID:OXw917CX
夜のスーパーで昼間のお勤めを終えサービス残業中の牛肉コロッケ二個入りパックを購入し、600Wで40秒レンチン
べちょべちょで熱々なブツにソースかけて、箸で切って飯にワンバン
ガッと口に入れて、多少の油と衣とソースが付いた飯をかきこむ
もうひとつのコロッケは翌朝、食パンに刻んだキャベツ、練りカラシ、ソースと共に挟んでワンパン見舞ってお手軽サンドイッチ
278やめられない名無しさん:2011/02/22(火) 04:12:32.20 ID:Xp4U9zF/
コロッケサンド食べたくなった
こんな時間なのに・・・orz
279やめられない名無しさん:2011/02/22(火) 20:29:40.80 ID:QWSOy0T9
大学時代に、丼ご飯の上にコロッケ乗っけ、潰してソースかけて食ってた。
金が無い時には、コロッケに助けられた。
280やめられない名無しさん:2011/02/22(火) 20:44:53.69 ID:PdvnzGct
米の飯があってコロッケも買えたら十分ブルジョワだろ。
281やめられない名無しさん:2011/05/06(金) 15:56:24.26 ID:gEA8Y+DV
>>276>>279を読んで、こち亀で両さんか同じこと言ってたのを思い出した
282やめられない名無しさん:2011/05/06(金) 17:10:18.56 ID:B137M2n0
コロッケを潰して食べたらあのサクサクとした歯触りが楽しめないじゃないか
283やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 15:50:42.49 ID:400thkdh
コロッケはめしをかき込む為の道具
衣なんか飾りですよ
284やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 15:56:45.27 ID:VrJ+AYtu
そう思うのなら蒸かしたジャガイモを潰してソース掛けて食えば良いよ
285やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 17:13:53.79 ID:sPYevArm
肉屋で揚げたてのコロッケを頬張るのが好き。
難点はソースドボドボができないこと。
歩き食いなので、通行人から不審者扱いされること。
286やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 19:32:33.36 ID:gmGE+9Uw
>>284
いや、もはやとんかつソースだけで十分だ
もうコロッケもめしも要らなくなったwwww

週末に台風1号が来るってホントか? コロッケ買わにゃあ
287やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 22:57:35.62 ID:Byy3JIGt
>>285
揚げたては確かに美味い
けど、白飯に合うのは、スーパー惣菜コーナーの
安っぽい冷えたコロッケだと思うんだ
288やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 17:34:02.03 ID:7ZukqKa8
オレ、コロッケは俵型が好きなんだ
これって結構少数派かな?
289やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 22:33:17.95 ID:y1pMxTeo
>>288
俺の実家は俵型だったよ
ケチャップで食ってた
290やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 19:56:59.30 ID:mAHc8KBB
1号に続いて台風2号も直撃コース? 買うか・・・
291やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 21:18:37.41 ID:xwqYYS4O
>>288
俺の経験だと、俵型コロッケはクリームコロッケの場合が多く、
小判型コロッケはイモコロッケの場合が多い。
どっちも好きなんでいいんだけど。
292やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 18:47:35.76 ID:CVNpfKA5
俺は、クリームコロッケは米のおかずとしては
イマイチなんだよな
293やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 20:30:41.80 ID:dbMXQHPQ
それは大体みんなそうなんじゃね?
294やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 13:20:44.99 ID:x+FUYffE
お醤油かければオールオッケー ?
295やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 23:22:32.31 ID:sSeVc+lo
そんな味覚障害は俺だけで十分だ
296やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 02:02:46.23 ID:7acexW22
クリームコロッケと飯おkじゃないの?
みんなクリームコロッケ食う時飯食わないのかよ?
297やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 09:12:43.75 ID:6+CqbwI6
おれもクリコロで白飯食べるよ
298やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 10:37:44.71 ID:qlakkSlr
無理じゃないけどポテコロのほうがいいなぁ
299やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 14:28:00.18 ID:7acexW22
>>298
クリームコロッケ食う時飯食わないのか?
300やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 17:01:52.39 ID:Pdx0ao8Q
どんとこいです
301やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 22:09:24.78 ID:1K5MrXGT
クリームコロッケと白飯ならドリアじゃん
しかしトロトロのクリームコロッケは久しく食ってないな
302やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 23:18:29.98 ID:rKejR2hz
そのドリアがイマイチなんだよな…
303やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 05:03:45.25 ID:1FPeBz81
>>302
お前が嫌いなだけだろ
304やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 12:25:14.41 ID:7n+srRI/
向かいに住むフランス人留学生の兄ちゃんがコロッケ大好きなんだよ。

揚げ物だし外国人受けいいんだろうな。

305やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 20:02:41.10 ID:B6AQ/1b9
>>304
フランスじゃあ揚物なんてあんまり食わないよ。
┐(´ー`)┌
306やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 22:55:08.96 ID:rOiZ5ese
工エェェ o(´□`o)
元はフランス料理のクロケットじゃなかったのか?
307やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 23:14:01.89 ID:olVjsdNo
カナダ人の先生は近所の肉屋のコロッケ、オージーの知り合いは餃子の大ファンだった
個人が土地にある食い物にハマるのは全世界共通だし、そうでなきゃ食文化なんて語れないよ
308やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 23:15:29.38 ID:2NEt46sR
つーかこんなクセのない揚げ物
明確に「嫌い」とかいう方がめずらしいんじゃねぇの?
309やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 01:30:43.71 ID:h+f2hag+
>>308
素材が嫌いな奴くらいじゃね?
玉ねぎ嫌いとか
310やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 11:49:21.04 ID:Hu0gBlWp
311やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 21:53:45.53 ID:7TJ3yAEq
カボチャコロッケはどうだ?
これで白飯は厳しいだろ
312やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 22:24:32.67 ID:FlyLZjDE
カボチャは天ぷらでなら食えるかな・・・
313やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 23:09:44.17 ID:SOCwmobp
>>311
そう?
おれぜんぜんOKよ?
314やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 23:29:41.26 ID:l9DO8Wvk
315やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 23:18:57.12 ID:p8LWlQ1t
>>313-314
ぐぬぬ
316やめられない名無しさん:2011/06/17(金) 12:12:30.26 ID:uO5+4LFd
とある在日フランス人に「好きな和食は」と尋ねたら「コロッケ」
と答えやがった。
日本らしい食べ物だが和食ではないよな?
317やめられない名無しさん:2011/06/17(金) 12:46:36.27 ID:BWw73WjN
無理言うなよw
和食と言われる構成は、米飯中心で
米がなきゃ塩辛かったり甘辛過ぎたりするもんばっかだもん。

コロッケは主食的なポジションの食材が米とぶつかってんだよ
だからマイナーなんだろ?そのぶん外国人には逃避先になる。
318やめられない名無しさん:2011/06/17(金) 15:19:45.53 ID:NSGsbB5D
エスペラントやユキチカを公用語にしようとしてるのと同じ
319やめられない名無しさん:2011/06/18(土) 01:01:04.33 ID:N8rM3K9H
コロッケを卵でとじてカツ丼みたいに見立てたのが私のソウルフード
貧乏臭くて恐縮です。
320やめられない名無しさん:2011/06/19(日) 19:47:35.33 ID:UNARVORt
>>319
美味そう
321やめられない名無しさん:2011/06/19(日) 20:39:50.11 ID:zfndSVWH
都内に行った時、駅構内のそば屋に入ったら
「コロッケそば・うどん」というメニューがあって衝撃を受けたなあ
322やめられない名無しさん:2011/06/19(日) 23:44:49.74 ID:gC5Kuvob
>>319
まぁ普通にうまいでしょ

>>321
それ他所から来た人みんな言うよねw
323やめられない名無しさん:2011/06/21(火) 22:35:13.92 ID:zmYrj4AV
コロッケそばだけは不思議なんだよな
衣がつゆに溶けて変な感じにならないのか?

ちなみに讃岐うどんでやってみたが
俺的には無しだな
324やめられない名無しさん:2011/06/22(水) 00:27:51.14 ID:19WmO1D0
ニシンそばとかの方が100倍不思議。
325やめられない名無しさん:2011/06/27(月) 22:24:24.75 ID:Yyvqamxk
確かにあれも不思議だな
326やめられない名無しさん:2011/06/29(水) 21:32:32.16 ID:B4WW23Vx
京都人にとってはニシン蕎麦は全然不思議じゃない。
上京したとき初めて見たコロッケ蕎麦は衝撃を受けた。
日本って狭い国なのに食文化は多様だな。
327やめられない名無しさん:2011/07/05(火) 22:20:48.45 ID:Yo29MYNn
なんか、ニシンの棒煮も、蕎麦より
白飯の方が合いそうなイメージ
勿論、コロッケも
(ちなみにニシン蕎麦は食ったことない)
328やめられない名無しさん:2011/07/06(水) 20:11:34.88 ID:RsOtdOBG
山形の板そばとニシンの味噌煮はめっちゃ合ってたぞ
329やめられない名無しさん:2011/07/08(金) 22:14:11.78 ID:qZXFXF5X
コロッケと飯が、蕎麦と魚の話に
すり替わっちゃダメだろ
330やめられない名無しさん:2011/08/18(木) 03:53:03.67 ID:gQCnLVqn
コロちゃんコロッケ復活Age
331やめられない名無しさん:2011/08/19(金) 05:47:33.19 ID:oIa15iRE
母ちゃんの作るコロッケは飯が進む
特にカレーコロッケは絶品
一個で一杯余裕で食える

市販の甘さを感じるコロッケは苦手
332やめられない名無しさん:2011/08/19(金) 20:00:14.66 ID:HoI9VeX4
コロッケといえばジャガイモメインという認識でおk?
333やめられない名無しさん:2011/08/22(月) 09:55:13.45 ID:c7ywtp5e
おうよ!
334やめられない名無しさん:2011/08/23(火) 02:12:05.53 ID:9xF/NoLL
コロッケ自体は好き
でもご飯のおかずには出来ない・・・

野菜と一緒に食べるのが一番好き
335やめられない名無しさん:2011/08/23(火) 02:20:50.26 ID:EhlbF3gC
>>334
なんでこのスレ来てんの?
336やめられない名無しさん:2011/08/23(火) 07:00:26.92 ID:5YUs37Oo
スレタイの半分だけでもこの吸引力というわけよ。
337やめられない名無しさん:2011/08/25(木) 02:26:24.35 ID:+y3crDjM
コロッケだけは家のが一番だな
おふくろ、嫁、どっちもウマい
市販のコロッケは衣が厚すぎる
もちろんポテトコロッケな
338やめられない名無しさん:2011/08/25(木) 06:47:18.41 ID:w3uz5yLX
俺もコロッケおかず無理。コロッケ2つぐらいがメインになり、それに焼き魚とかハンバーグがおかずとなってしまう。
339やめられない名無しさん:2011/08/26(金) 14:41:04.79 ID:wOOfUcWC
コロッケだけでいける、ソースもかけない
340やめられない名無しさん:2011/08/26(金) 19:20:20.46 ID:nHdsjutT
ご飯なら肉じゃがコロッケ最強だな
341やめられない名無しさん:2011/08/26(金) 19:37:59.33 ID:pn/JpE88
>>340
あれはオリジンの食って懲りた
まずい
342やめられない名無しさん:2011/08/30(火) 09:50:20.31 ID:g64Diz7n
1個49円のコロッケ買ってるんだけど、都内でこれより安く買えるとこあるー?
教えて下さい野郎共
343やめられない名無しさん:2011/08/30(火) 14:11:19.35 ID:bCMAHEhC
>>342

SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 78
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1314549920/
344やめられない名無しさん:2011/09/02(金) 18:39:34.19 ID:E5S/nmpT
台風が来るぞ
345やめられない名無しさん:2011/09/02(金) 19:47:07.82 ID:uaBfHpnn
>>342
いなげや大泉店、一個19円也
346やめられない名無しさん:2011/09/03(土) 01:15:49.84 ID:CN1LY5U4
パン粉の目が粗いやつがうまかったんだが
近頃あまり見かけなくなったな
347やめられない名無しさん:2011/09/04(日) 16:38:32.78 ID:Hz92zgG8
日曜日、友達と遊んでて、お昼になって「お昼ごはんだよー!」と呼ばれたが、シカトして遊んでて、午後になったらさすがに空腹になった。
クールミントガムをもらったが腹の足しになるはずもなく……

ようやく夕飯になって、カニクリームコロッケが出た。
あのコロッケの味は一生忘れまい。もう、20年以上前、チンチンに毛が生えてない頃のお話……
あのころは、冷食でもキチンと油であげないと食えなかったんだよな、コロッケって。
348やめられない名無しさん:2011/09/22(木) 18:54:40.10 ID:VEYBorWj
>>345
ありがとう!!!!!
349やめられない名無しさん:2011/11/25(金) 14:21:10.59 ID:aK+BDGrM
350やめられない名無しさん:2011/11/30(水) 23:27:44.59 ID:FMSbfwJC
夕方にカニクリームコロッケ食べたが、またコロッケ食べたくなった

蒲田雑色周辺に売ってるお店ないか〜い
351やめられない名無しさん:2011/11/30(水) 23:39:08.44 ID:2ZZCmxHS
コロッケ10円のスーパーのお店は滋賀のひこにゃん市にあるよ。近江牛の老舗の千成亭は近江牛コロッケを100円でお店と夢京橋キャッスルロードなどで販売中だよ
352やめられない名無しさん:2011/11/30(水) 23:57:20.69 ID:FMSbfwJC
>>351
うーん
もう新幹線走ってないし蒲田から遠いし

もう少し近い場所で頼むよ
353やめられない名無しさん:2011/12/01(木) 02:50:56.94 ID:EBKDzRE/
>>349
うちの近所に「イカ墨ドリアのコロッケトマトソースがけ」ってのを出す店が在るのだがこれが絶妙に旨い。
ライスコロッケってのはわりと何処にでもあるようだ。
354やめられない名無しさん:2012/01/09(月) 22:06:38.14 ID:2WRPkYPd
南関東でコロッケ丼の旨い店を探してます。
何処かないですか?
355やめられない名無しさん:2012/03/06(火) 07:00:15.32 ID:j1foQgA1
俺の家
356やめられない名無しさん:2012/03/06(火) 07:11:49.27 ID:Mp24vu2O
>>355
なんだかんだで結局そうだよなw
俺ルールで好き勝手に出来るし
357やめられない名無しさん:2012/03/06(火) 10:40:41.37 ID:JGb37j6g
そもそもコロッケ丼って定義が決まってないからなあ
358やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 18:58:41.39 ID:wfqXywV8
コロッケなくとも飯+ソースで事足りたwwww
359やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 14:41:03.65 ID:x5rtdhCE
過疎スレなんだからせめてageてくれ。
360やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 15:12:39.58 ID:FrSjA2ws
上げたって荒らされるだけだし
このスレ自体が荒らしスレみたいなもんだろw

いくつ立てたんだよ?「〜とめし」
多すぎだろ
361やめられない名無しさん:2012/08/24(金) 18:37:13.31 ID:QHKR8bT2
安定食屋のコロッケメニュー最高
400円でうどん付きとか美味しいですw
362やめられない名無しさん:2012/08/25(土) 13:40:14.92 ID:VmMd0gB0
ダブル炭水化物でくちんなかパッサパッサのアッツアツなんよ(怒)
363やめられない名無しさん:2012/08/25(土) 14:01:42.34 ID:s6uhNhKI
定食屋なら普通の定食構成のやつがいいなあ
364やめられない名無しさん:2012/08/28(火) 19:42:09.83 ID:hrzjOJJ5
定食屋では汁物をよく変更するが蕎麦派だな
めしコロッケうどん ってすげー炭水化物w
365やめられない名無しさん:2012/09/24(月) 12:05:47.74 ID:qZAYnbKO
コロッケ蕎麦 ご飯 卵焼き きんぴら 白菜の漬け物
366やめられない名無しさん:2012/09/28(金) 19:59:42.68 ID:baJpm5Vx
海軍では、嵐の日には波で揺れて厨房が火事にならないように、独自のコロッケを食べる。

・海軍コロッケの作り方
1 ジャガイモをゆでる
2 茹でたジャガイモをつぶして丸める
3 パン粉をフライパンで炒める
4 丸めたジャガイモに揚げたパン粉をまぶす

みんなもやってみよう
367やめられない名無しさん:2012/09/28(金) 20:06:41.78 ID:q0uKot7I
そもそも揚げ物が危なくねぇ?
368やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 17:42:39.21 ID:2TRKz62z
だから、揚げないですむレシピなんだろ。パン粉は炒めるだけみたいだし。
369やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 20:17:39.93 ID:N4yURefQ
文章読んでないだろ367は
370やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 22:18:09.85 ID:x92/tg6K
たぶん>>367は4の
>揚げたパン粉をまぶす
の文章に反射しちゃったんじゃない?
ちょっと考えれば3に書いてある炒めたパン粉の事だと分かりそうなものだろうが
分からなかったんだろうな
まあ、>>366も「炒めたパン粉をまぶす」と書いておけば
勘違いされる確率は低かっただろうとは思うが
371やめられない名無しさん:2012/09/30(日) 06:36:27.77 ID:yIvYfHEW
マッシュポテトに揚げカスまぶすのね
372やめられない名無しさん:2012/09/30(日) 13:09:42.77 ID:CB+UeFqb
ジャーマンポテトのコロッケってうまそうだよな
373やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 19:54:34.80 ID:/HDsRJU7
惣菜コロッケじゃなくて
洋食屋のコロッケを食べる機会に恵まれない
ポテトコロッケなのに中身はすげートロトロなやつ
374やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 09:37:35.29 ID:k9UL/zke
台風きてるぞ
375やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 17:36:36.48 ID:qHh65rYx
コロッケはご飯の時に食べるより、スーパーとかで買って車の中で食べたりするのが美味い
376やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 18:18:29.52 ID:2x4fc7hj
>>375
他人の車でやると嫌がられがちだけどな
377やめられない名無しさん:2012/12/19(水) 16:40:25.56 ID:COnsiyTl
378やめられない名無しさん:2013/01/20(日) 21:13:00.53 ID:YrpiPlZF
すぐに食べたい
379やめられない名無しさん:2013/01/21(月) 18:38:39.27 ID:ibvRltlv
車でコロッケなんて不審者だろ
380やめられない名無しさん:2013/01/23(水) 20:01:31.47 ID:WGPSSCee
さすがにそれはないだろうけど
381やめられない名無しさん:2013/01/26(土) 07:58:41.95 ID:yGRrI7mW
またお前か
382やめられない名無しさん:2013/01/27(日) 08:53:25.96 ID:/J6FAOOe
よく行く店のコロッケ定食には、うどん小鉢がついてくる
かなりの人気メニュー
383やめられない名無しさん:2013/01/27(日) 09:04:57.39 ID:+NP6xgO3
384やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 22:16:07.41 ID:e7l8Xnqu
コロッケとうどんとは強力だねえ
385やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 22:29:12.52 ID:btSpH3Lb
ねえよハゲ
386やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 22:43:06.72 ID:eUZDcoFz
ココスの朝バイキングではかなりの割合で出るけど
フライ系の中では飯に合わないと感じるので残念
387やめられない名無しさん:2013/02/20(水) 07:05:49.32 ID:Fw+2OhTd
ココス良いよねえ
388やめられない名無しさん:2013/02/22(金) 18:46:38.27 ID:HDYIO5hL
カニクリームコロが最高レベル
389やめられない名無しさん:2013/02/28(木) 19:21:48.65 ID:YphYXsQQ
>>383
ああ^〜
390やめられない名無しさん:2013/04/21(日) 02:33:34.73 ID:TRVAR8Fx
メンチは駄目かね
391やめられない名無しさん:2013/04/21(日) 10:46:01.29 ID:b2zO6zgW
>>390
コロッケじゃないわな
392やめられない名無しさん:2013/04/25(木) 21:00:30.97 ID:/trPghOk
自分はコーンコロッケ派です
393やめられない名無しさん:2013/04/25(木) 22:46:59.13 ID:nJh34F7p
いなばの
じゃがいもコロッケ
旨かった
394やめられない名無しさん:2013/04/26(金) 00:27:55.90 ID:7BMbGOXb
こち亀の50巻を読むと食べたくなる
395やめられない名無しさん:2013/04/26(金) 22:39:38.65 ID:ZfLzgk0/
こち亀?
396やめられない名無しさん:2013/04/27(土) 16:15:24.33 ID:JZrZ9tDN
荒いパン粉のほうがうまいと感じるな
397やめられない名無しさん:2013/04/27(土) 17:48:19.15 ID:eU+whqk4
中濃ソースを多めにかけて食うのかサイコーだよね(^ω^)
398やめられない名無しさん:2013/04/28(日) 20:03:55.88 ID:qct3CrQv
カゴメ派
399やめられない名無しさん:2013/04/28(日) 20:39:01.12 ID:mQ0SRBC+
ソースはブルドック
400やめられない名無しさん:2013/04/29(月) 12:58:09.51 ID:lCi+AVkK
炭水化物×炭水化物
お好み焼き定食やうどん定食の仲間

だからコロッケって家庭料理だと食卓にあげるタイミングがわからん
適切なのはおやつかおつまみ、うどんのかさましだと思う
401やめられない名無しさん:2013/04/29(月) 16:14:24.26 ID:Cl8POPEO
ナガノトマトケチャップ主義
402やめられない名無しさん:2013/04/29(月) 16:38:35.44 ID:4OYfBLc7
>>400
お前のうちって家でもコース料理なのか?
403やめられない名無しさん:2013/04/29(月) 18:57:50.41 ID:GVGF0ykT
朝鮮半島とかの人なんじゃないか?

日本の食卓で「炭水化物×炭水化物」を分からないとか言ってたら
昔からの日本のフツーの家庭料理も相当制限されるし
その逆に欧米にカブレるのもちょっとキツいだろ
404やめられない名無しさん:2013/04/30(火) 09:25:02.20 ID:dbxdlIoH
コロッケとの相性はすごくいいと思うよ
405やめられない名無しさん:2013/04/30(火) 10:42:53.64 ID:8b2aJ1/c
ラーメンとライス
焼きそばとライス
お好み焼きとライス

どれも嫌いな組み合わせだけど
コロッケだけは大丈夫なんだよなー
てかコロッケでもうちが買うコロッケは粉らしい
普通はじゃがいも潰すじゃん?
粉の割合が高いみたいでじゃがいも感あんまない
粉?って思うだろうけどそのコロッケ売ってる肉屋いつも混んでるよ
406やめられない名無しさん:2013/04/30(火) 11:05:10.80 ID:oJEx3OmK
高校の頃,弁当のど真ん中にコロッケをドーーンと乗せた弁当持ってくるヤツがいて
飯と一緒にかっこむ姿が旨そうで旨そうで
それを見た皆、コロッケ埋め込み弁当母ちゃんに作ってもらった

机にはマイソース(ちっちゃいやつ)全員常備
407やめられない名無しさん:2013/04/30(火) 12:41:57.13 ID:yg92gFXR
あつあつ御飯に男爵コロッケをのせ、ごはんにはみ出すくらいソースかけると抜群に美味い!
408やめられない名無しさん:2013/05/01(水) 07:46:57.51 ID:CDxzqw9Q
やはり男爵コロだね
409やめられない名無しさん:2013/05/02(木) 01:59:08.26 ID:ESqL+ZKu
かぼちゃとかサツマイモのコロッケはご飯にあわなそう
410やめられない名無しさん:2013/05/02(木) 03:56:48.09 ID:SjWiUh8l
411やめられない名無しさん:2013/05/02(木) 19:34:26.49 ID:h5S8vidx
さつまいもの天ぷらに醤油かけてご飯食うの好き
箸休めはタクアン
412やめられない名無しさん:2013/05/03(金) 07:25:05.39 ID:Pxh0E5Ma
辛い大根おろしもつけてくれよ
413やめられない名無しさん:2013/05/03(金) 18:28:20.96 ID:YPI6mpIS
蕎麦はかぼちゃコロッケと相性がいいね
414やめられない名無しさん:2013/05/04(土) 02:39:29.72 ID:CurrG334
ライスコロッケをおかずにマッシュポテトを食らう
415やめられない名無しさん:2013/05/04(土) 17:32:14.22 ID:rNLDokxN
それもいいな
416やめられない名無しさん:2013/05/05(日) 10:20:32.57 ID:Ay6dwes1
海軍コロッケいいですよ
417やめられない名無しさん:2013/05/07(火) 22:11:12.24 ID:JFHnY3Ct
海軍コロッケ なんだそれ
418やめられない名無しさん:2013/05/07(火) 22:44:58.93 ID:sXrJMlS5
419やめられない名無しさん:2013/05/08(水) 17:20:02.52 ID:rrAIGBnT
買いたくなってきた
420やめられない名無しさん:2013/05/08(水) 21:42:12.46 ID:0nSsKDTe
あげたてのコロッケはキャベツ添えてソースかけてご飯と食べて
冷めてしなっとしたコロッケは甘めにしたてんつゆで煮てごはんと食べるに限る
421やめられない名無しさん:2013/05/09(木) 19:22:34.46 ID:afNrq4j4
海軍コロッケ食べたい〜
422やめられない名無しさん:2013/05/09(木) 21:02:17.21 ID:CqnEz6F1
>>420
玉ねぎと煮込んで玉子でとじるんだよなw
423やめられない名無しさん:2013/05/10(金) 21:31:18.19 ID:wWLeqGbW
カレーコロッケが一番うまい
424やめられない名無しさん:2013/05/10(金) 21:58:45.81 ID:/oUMny6z
今日はホタテクリームコロッケ5個と飯
425やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 09:22:40.22 ID:8y59h3km
学食の作りおきコロッケ乗っけたコロッケうどんが懐かしい
426やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 10:23:43.03 ID:eiVcBHCh
>>425
ここコロッケうどんのスレじゃないぞ
427やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 10:26:10.14 ID:H6ALvB8I
冷えたコロッケにソースをかけて
トーストで挟むと侘しいが美味しい
428やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 15:15:48.80 ID:Jzqc+dhY
できれば海軍コロッケと一緒に食べたいな
429やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 12:06:18.99 ID:0RquV5OM
海軍?
430やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 16:23:43.39 ID:snvON1e4
>>429
>>418

堂々巡りは面白くないよ
431やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 20:43:44.65 ID:erhXUJGm
食べたくなる
432やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 18:07:42.24 ID:OqWv6Nvi
全国販売をしてほしい
433やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 20:32:16.42 ID:9G7XXps7
コロッケになにもかけないって人って
子供の頃、晩飯のコロッケも惣菜だったんじゃない?
肉屋のコロッケもそうだけどあれって化調ドバドバで砂糖もいれて
濃い味付けにしてるからね
まさにオヤツ
普通、家で晩飯ででてくる手作りのおかずのコロッケはソースかけるだろ
434やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 22:42:33.85 ID:iaMp4Xyo
濃い味付けの肉屋のコロッケなんて食ったことねえよ
435やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 22:56:05.33 ID:zOLEKXdC
ココスのが大好き
436やめられない名無しさん:2013/05/16(木) 02:26:50.33 ID:YX5QBWoH
>>433
下味しっかり付ける作り方ならソース不要だろう。
むしろ手作りだからこそそういう調整が出来るのでは。

自分はコロッケにはソース派だからそこまで下味付けないが。
437やめられない名無しさん:2013/05/16(木) 19:19:58.79 ID:+3e4cbEO
やっぱソースをたっぷりかけないと
438やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 00:05:30.39 ID:WL+68qFQ
コロッケの綴りがCroquetteだと知った衝撃で、俺は死と生は同価値と悟った
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369062160/l50
439やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 00:19:59.05 ID:+Oypyg/J
外国にもあるのか
440やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 18:27:43.02 ID:DsrhHfur
海軍コロッケがいいよなあ
441やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 19:05:26.14 ID:ftZMZLas
442やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 19:41:12.36 ID:9BeNJ/sj
絶妙にブサイクな目玉焼きがイイ具合だ
443やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 08:19:23.87 ID:kj5Oqdfn
確かに卵がおいしそう
444やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 06:56:22.61 ID:qCQUzZu+
偶然なのか、調理技術なのか
どっちにしても食欲をそそるな
445やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 11:04:29.75 ID:qCQUzZu+
うーーーん いけるねえ
めちゃ食べたくなってきた
446やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 11:17:15.18 ID:VjZe0sW9
おお めちゃいい感じ
貼り付けサンキュー
447やめられない名無しさん:2013/05/26(日) 09:43:57.00 ID:X5aw5YIg
画像どうも ありがとうです
448やめられない名無しさん:2013/10/17(木) 20:16:57.35 ID:XSUIGKCz
旨そう 見るだけで腹が減ってきた
449やめられない名無しさん:2013/10/17(木) 22:21:43.77 ID:ma8caBwr
うーん、これぞ日本の飯だね
和食でも日本食でもなく日本の飯
450やめられない名無しさん:2013/10/18(金) 23:17:05.31 ID:CW3WQ1vX
ガキの頃、日曜日に友達と午前中から遊び呆けていて、お昼に親に呼ばれたのだが、遊び優先で昼食を取らなかった
午後になって、家族全員で出かけたんだけど、15時頃猛烈に空腹に襲われた
でも今更お腹が空いたと言うと怒られそうなので我慢してた 途中で父親がくれたミントガムが嬉しかった
7時半過ぎ、ようやく夕飯になって、冷食のカニクリームコロッケが出た むかしの冷食はレンジでチン、できずにきちんと油で揚げる必要があったんだよなそういや
ともかく、それで腹いっぱいご飯を食べた そんな強烈な経験のせいか俺は飯のおかずにするならカニクリームコロッケなんだよなあ・・・
451やめられない名無しさん:2013/10/19(土) 01:41:32.39 ID:WQ0TqdJd
最近のクリーミコロッケってオシャレ風なのが多くね?
452やめられない名無しさん:2013/10/22(火) 23:27:41.13 ID:M57GNF+6
かぼちゃコロッケもお忘れなく
453やめられない名無しさん:2013/10/23(水) 05:31:54.89 ID:yrwVb6tJ
>>451
クリーミコロッケって何だよ?
454やめられない名無しさん:2013/10/23(水) 12:10:25.00 ID:+6FPFN/n
>>441
美味そう♪
455やめられない名無しさん:2013/10/24(木) 16:52:49.15 ID:eax/89qp
明日は台風が来るからコロッケだね♪
ビールでいただくから飯はいらないw
456やめられない名無しさん:2013/10/24(木) 18:58:07.58 ID:BNcM02mP
芋コロッケにビールは至福だよなw
457やめられない名無しさん:2013/10/24(木) 20:18:00.23 ID:eax/89qp
>>456
メンチとクリームコロッケも欲しいw
458やめられない名無しさん:2013/10/24(木) 20:19:56.00 ID:4ZpjEvCr
マカロニサラダ下しゃい
459やめられない名無しさん:2013/10/25(金) 12:23:16.72 ID:RugR+0I0
クリームコロッケが定食が一番好きです
460やめられない名無しさん:2013/10/25(金) 15:37:41.84 ID:X6zsWK/d
台風27号の本州直撃は避けられそうなので、コロッケ2個だけ買ってきた
まだ1個も食べてないw
461やめられない名無しさん:2013/10/27(日) 21:39:10.94 ID:lull9TpM
コロッケだけって、独り暮らし?
462やめられない名無しさん:2013/10/28(月) 09:42:09.55 ID:NbXudcfM
そもそもコロッケだけというのはどこから出てきた話なのか
463やめられない名無しさん:2013/11/15(金) 20:37:29.48 ID:wpy9kXXu
コロッケは台風上陸した時の非常食
またはたんなるおやつでし
464やめられない名無しさん:2013/11/16(土) 09:45:16.23 ID:wIDNGy44
台風コロッケ?
465やめられない名無しさん:2013/11/17(日) 11:43:14.01 ID:8VgQKPNz
2012/07/03と富永龍太郎安立直一一根哲也
466やめられない名無しさん:2013/11/19(火) 23:08:35.36 ID:pLZEYOpJ
>>464
うまいでし
どうぞお試しあれ
467やめられない名無しさん:2013/11/19(火) 23:13:51.53 ID:IJoSp3xf
コロッケは美味しいけれど飯には合わない
コロッケが、ではなく芋が合わない

クリームコロッケはまだマシかな、位
468やめられない名無しさん:2013/11/20(水) 00:26:44.76 ID:KamiuqaK
多分だけどめっちゃしょっぱいコロッケだったらご飯に合うんだと思う
469やめられない名無しさん:2013/11/20(水) 06:51:34.12 ID:Zdg4/H95
じゃがいもとめし
俺は好きだがなあ
コロッケは当然だが、肉じゃが、ポテサラもうまい
カレー、シチュー、ハヤシもじゃがいも入ってた方が美味い

基本芋はめしにあうと思うんだがなあ
470やめられない名無しさん:2013/11/26(火) 10:58:36.79 ID:FNjjXgHv
フライドポテトとめしは無理かな?
471やめられない名無しさん:2013/11/29(金) 23:16:13.99 ID:1awfxkxA
田舎マル◯カってスーパーコロッケ買いに行ったら売り切れとんねん…
隣のカボチャコロッケは山ほど余ってて…
なんやねんアンなん売るな!!
こっちは普通のコロッケ買いにきとんねんっ!!
カボチャコロッケ余ってるから売らんが為に普通のコロッケ揚げるの止めてるって…
カボチャコロッケのカボチャはウスターついたら不味いだろが!!
ご飯のオカズになんねぇだろが!!
潰れろっ!!◯ルナカ!!
472やめられない名無しさん:2013/11/30(土) 12:11:00.32 ID:IjJmpv6p
473やめられない名無しさん:2013/12/03(火) 13:12:27.67 ID:F+12inBU
いいね
474やめられない名無しさん:2013/12/07(土) 19:07:21.51 ID:vM4GnDW2
>>471
イ〇ン傘下やん
揚げたて熱々コロッケが食いたい
475やめられない名無しさん:2014/03/02(日) 01:29:24.41 ID:tu7K4mpO
>>474
逆だ
冷蔵庫で湿気るほど冷やしてウスターソースで食べると塩気倍増で米に合う
熱いと甘くなっちゃう

最近のマイブーム模索中なのは米が邪魔で揚げ感も欲しくない
コロッケのタネだけ食べたい感じ
476やめられない名無しさん:2014/03/02(日) 01:31:23.12 ID:tu7K4mpO
>>1
冷蔵庫で冷やしまくったコロッケこそ至高
477やめられない名無しさん:2014/03/02(日) 02:18:58.93 ID:dZ8fuyKT
コロッケとめしの相性には疑問
しかしパンとの相性には瞠目
何でだろうなあ
478やめられない名無しさん:2014/03/04(火) 23:38:21.19 ID:Y5RRJSJv
熱々のご飯にコロッケのせてソースかけてガツガツとかきこむ
479やめられない名無しさん:2014/03/05(水) 22:38:04.06 ID:Ny3EVxAX
コロッケが尽きたら、熱々のご飯にソースかけてガツガツとかきこむ
480やめられない名無しさん:2014/05/24(土) 23:47:00.46 ID:2PQrcxxD
スーパーで売っているコロッケって俵型で食べると甘い味のが多い気がします。
母親が作ってたコロッケはじゃがいも、ひき肉、玉ねぎが入ってて俵型のコロッケ
(カニクリームコロッケなどでよくある形)で、甘さはとくにないからスーパーの
コロッケを食べて違和感がありました。
481やめられない名無しさん:2014/05/25(日) 23:31:31.30 ID:b9wiMV75
あー俺も、甘いコロッケって駄目だわ
卵焼きは甘いの派なんだがw
482やめられない名無しさん:2014/06/07(土) 09:55:31.17 ID:9/oRL/Cl
オレはコショウのきいているジャガイモコロッケが好きだ。
甘いのはいかんよ。
483やめられない名無しさん:2014/06/07(土) 10:58:21.47 ID:/v3Ie1Rt
だな
484やめられない名無しさん:2014/06/09(月) 12:26:25.24 ID:Kb0fVUkH
肉ジャカコロッケって一般的ではないのか?
甘じょっぱい味はあれはあれで美味いと思うのはオレだけか?
485やめられない名無しさん:2014/06/09(月) 12:40:05.85 ID:AAswsVhG
甘いコロッケ好きだな
ソースとか何も付けずに食うと最高だ
486やめられない名無しさん:2014/06/09(月) 21:16:21.64 ID:CiIBSJZK
>>484
肉ジャカとか聞いたこともないわw
肉じゃがコロッケは一般的でないとは言わないけれど
まず肉じゃがが余ることが滅多にないからな…
487やめられない名無しさん:2014/06/11(水) 21:47:06.19 ID:zWvDC5a+
コロッケと金麦
488やめられない名無しさん:2014/06/11(水) 22:06:57.51 ID:fwGbaO9n
カレーうどんにコロッケのせると美味い。
489やめられない名無しさん:2014/06/12(木) 01:10:34.92 ID:XkRBLmkv
>>482
ローソンのげんこつ、胡椒はかなり利いてたぞ
芋はきたあかりだから甘いけど、まぁ 肉じゃがや練乳入り程じゃない

ただ、芋部分はかなり柔らかいのに衣は分厚くてざくざくだから
一体感がなくて合わないんだよな
個人的にはもっと芋がごろごろごつごつ入ってる方が好きだし
今の中身なら衣はパン粉と芋の間の層は薄くするべきだと思う
490やめられない名無しさん:2014/06/12(木) 18:36:00.52 ID:En1IX7Qe
パン粉は細かい方が好きだ。
491やめられない名無しさん:2014/06/12(木) 20:42:04.46 ID:qNgwzsnm
俺はバリバリ派 (´ー`)ノ
492やめられない名無しさん:2014/06/12(木) 22:37:35.94 ID:583YCoId
サトイモベースに枝豆を練り込んだコロッケを作った

うめぇ
生姜醤油で尚うめぇ
493やめられない名無しさん:2014/06/14(土) 22:26:02.31 ID:86MbpQvo
>>492
そいつにはソースではなく醤油だよな。
494やめられない名無しさん:2014/06/15(日) 19:15:30.63 ID:0AYPTFjw
金麦とコロッケうまうま
大 井 町といえば
中野様に八つ裂きにされてこのスレから逃亡してそのまま肥溜めに飛び込んで自殺したinfo ガー ゴキブリ♪wwwっwwwっっっw
496やめられない名無しさん:2014/06/28(土) 20:12:18.44 ID:zAORHQuM
そういや炭水化物と炭水化物は変とか言われるが
コロッケとめしは違和感無いな不思議と
フライドポテトとめしは変なのにな
497やめられない名無しさん:2014/06/28(土) 20:14:09.20 ID:zAORHQuM
コロッケはやっぱすり潰してるからめしと合うのかもな
ポテサラも合うもんな
498やめられない名無しさん:2014/10/12(日) 11:05:40.30 ID:EgMrWe3I
499やめられない名無しさん:2014/10/23(木) 16:21:38.55 ID:CPmwN4V5
近所のお肉屋さん 廃業してがっかり
500やめられない名無しさん:2014/10/23(木) 16:59:26.59 ID:e8U+6Mfr
それはつらいな
501やめられない名無しさん:2014/10/24(金) 16:34:21.10 ID:z6LbLA7d
お前らがコロッケしか買わないからだ
502やめられない名無しさん:2014/10/24(金) 17:23:28.06 ID:coD0vBMT
ぎゃははははははははははは♪
深夜から糞と小便を漏らして2chに張り付いていたゴキブリ蟯虫糞雑魚よえ〜♪
土下座して泣きながら完敗超絶糞ワロタ♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ゴキブリ蟯虫 完 全 敗 北 死 亡 wwwwwwwwww
503やめられない名無しさん:2014/10/25(土) 18:31:09.98 ID:PzlDuruN
>>501
アジフライとローションも買ってましたが?
504やめられない名無しさん:2014/10/26(日) 16:35:22.82 ID:7Ka0aZfL
肉屋で?
505やめられない名無しさん:2014/10/26(日) 18:51:33.27 ID:CF74nboc
はい、ゴキブリ蟯虫逃げて糞と小便を撒き散らして死んだー♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 ほらっ、キモいツラで白目をむいて泡を吹いてピクピクしてるっ♪
  クスクスっ♪
   超絶糞ワロタ♪♪♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
506やめられない名無しさん:2014/11/15(土) 19:57:49.71 ID:Tdv84cew
コロッケ屋が家の目の前の奴うらやましい
507やめられない名無しさん
昔はコロちゃんコロッケとかお店あったけど、コロッケだけ
売る店って、今はほどんどないんじゃないかな。

唐揚げ専門店はけっこう見かけるけど。