【もうすぐ】宮本むなし Part4【100店舗達成!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
◆公式サイト
めしや宮本むなし
http://www.ug-munashi.jp/

◆前スレ
【やよい軒も】宮本むなし Part3【超えろ!】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1171449724/

◆過去スレ
【めしや丼も】宮本むなし Part2【超えろ!】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1113259496/
【なか卯を】宮本むなし【超えろ!】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1058088670/
2やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 12:16:20 ID:K7mHHF9q
むなしい2
3やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 15:35:18 ID:0sFVrSCE
玉子丼→390円
生姜焼き→760円

少なくともこの二つは売れねーわ

特に玉子丼、百円値上げは到底納得出来ん罠
豚生姜焼き・・・
760円で競争力有ると思ってんか?
弥生が近くにある店は大変だな
41/2:2008/05/09(金) 15:48:10 ID:r+hOMsGR
鶏のコチジャン炒め定食     690 → 790(↑100円)
ハンバーグ定食          620 → 650(↑30円)
鯖の生姜煮定食         650 → 650
豚しゃぶ定食           690 → 760(↑70円)
栄養バランス定食        590 → 680(↑90円)
野菜炒め定食           580 → 580 ※肉野菜炒め定食へ名称変更
豚の生姜焼定食         690 → 760(↑70円)
鶏唐定食             620 → 680(↑60円)
ハンバーグカツ定食       680 → 720(↑40円)
焼肉定食             720 → 760(↑40円)
ホクホクコロッケ定食      520 → 廃止
さんま塩焼定食         680 → 680
特選デラックス定食       980 → 880(−100円)
お母さんの玉子焼定食     590 → 720(↑130円)
豚ヒレの一口カツ定食     670 → 760(↑90円)
お子様ランチ           580 → 580
海老カツ定食           690 → 790(↑100円)

玉子丼              290 → 390(↑100円)
親子丼              420 → 廃止
カツ丼               590 → 690(↑100円)
鶏唐玉子丼           490 → 590(↑100円)
ネギトロ丼            620 → 720(↑100円)
牛肉玉子丼           380 → 590(↑190円)
韓国風鶏丼           520 → 廃止
52/2:2008/05/09(金) 15:49:35 ID:r+hOMsGR
かけうどん            200 → 廃止
きつねうどん           270 → 廃止
きつねうどん定食              580 ※新規
カレーうどん           410 → 廃止
カレーうどん定食              720 ※新規
肉うどん             390 → 廃止
肉うどん定食                700 ※新規
豪華ぜいたくうどん             480 ※新規

カレーライス           390 → 460(↑70円)
カツカレー            640 → 700(↑60円)
鶏唐カレー            500 → 570(↑70円)
ハンバーグカレー        600 → 670(↑70円)
ハヤシライス                490 ※新規

ハムと目玉焼の定食      380 → 380
和定食(シャケと納豆)     420 → 420

納豆(ネギ付)           60 → 60
目玉焼き              60 → 60
生玉子               60 → 60
鶏唐                190 → 190
サラダ                80 → 80
本にがり豆腐           120 → 120
味噌汁               80 → 80
ゴールデンドライ(発泡酒)   240 → 240


海老カツ定食の抜けを修正
6やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 16:42:50 ID:1S0FJ75R
これは、歴史上最悪の大改悪
少ない関東の店は赤字撤退だろうな、暴動がおこるかも
7やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 16:52:39 ID:IsnhrZGw
去年の値上げもガッカリしたけど、まだ安価な野菜炒め定食の定番化っていう救いがあった
すぐに撤回して呆れたが、全時間帯禁煙化への姿勢も見せてやる気は感じた
今年はそれがない

この冬はおでん定食やらなかったし、人気があったであろうチャンチャン焼き定食もやらなかったから
相当いっぱいいっぱいなんだろうね
8やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 17:01:56 ID:3BKmtt95
100店舗達成不可能だろな。
これだけ改悪値上げしたら客足伸び悩むだろ。
9やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 22:14:35 ID:NS4H9Yb9
値上げしたのでスルーした
GW やよいは2回行った
10やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 22:50:13 ID:0sFVrSCE
>>4
牛肉玉子丼が190円ぅp?・・・
廃止したほうがマシでしょ!
理解不能・・・
11やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 00:10:34 ID:oc3viBcp
値上げ+漬物廃止+ドレッシング廃止ってもう価値が無いじゃん。
唯一残った飯食い放題が不味いって評判なのにやよい券と同じ値段で客が来るわけないだろ・・・
12やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 00:30:57 ID:iO8nmA8S
>>10
牛肉玉子丼って、380→590なら210円うpだろ?
まぁ牛肉はいろいろあったからねぇ

ちなみに味噌汁が追加されている分もあるから、
実際は値上げ幅はもっと小さくなる。
13やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 03:43:34 ID:dzqUEozc
値上げで客が減ると、おかわりの米の回転が悪くなる負の連鎖に陥るんだよな・・・

ただでさえ、この手の店の中で一番米が不味いんだから
これから夏場に掛けて特に臭い飯になりそうだな
14やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 04:23:31 ID:Tz19aS6N
現役むなしのバイトだけど…
キッチンだから値段はあんまり気にしてなかったが
>>4  
>>5
を見たらひどいな…。どうりで最近暇なわけだ。
まぁ楽してバイト代もらえるから良いけどさ。
15やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 04:41:27 ID:EMdTTFuj
やっぱり丼に味噌汁+漬物や、カレーにミニサラダの抱き合わせ販売はいかんだろ。
定食じゃないんだし。

他店と競合している所は撤退しか無いだろうな。
16やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 09:46:12 ID:tYjisaJI
もうむなしに行く事たぶん無いわ・・・この値段設定ならやよいの方が全然マシ
17やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 11:47:09 ID:LnZ1H8go
3年前にバイトしてたけどこんなに酷くなってるとは思わなかった
18やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 12:00:30 ID:3QL8te1d
無料なら、そっと残すだけなんだけどね。
キッチリ金取るモンなぁ・・・
19やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 12:56:51 ID:ZTjf+o30
>>12
マズイ味噌汁を押し付けられたも困る・・・
20やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 23:23:27 ID:YD7G4piK
朝食は、利用価値がある! 
21やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 23:44:12 ID:VCQtFCqe
昨日、入店して、券売機に金入れて、値上げに気付き、金返却して、退店した。二度とイカネ。
22やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 00:50:02 ID:n3wGq017
便乗値上げに擁護しているのは、関係者って事だなw
23やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 01:09:57 ID:DHR8sk9j
もともと下2桁が90円とか80円とかで割安感が出てたけど
値上げで繰り上がっちゃったから、より高くなったと感じるんだろうね

コロッケ定が無くなったのがイタイ…揚げたてのサクサクにソースどばどばぶっかけて
メシとかっ込むのが好きだったのに…
安くお腹に溜まるのが売りじゃないの?ここ
24やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 02:00:22 ID:dLhFqkJ6
>>22
同意
客の立場から糞便乗値上げを擁護するはずねぇよw
もうむなしダメだな
25やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 02:15:10 ID:KjvGA4Pj
昨日18時過ぎに行ったけど雨のせいもあってか、客いなかった
俺が食べてる間に一人来ただけ

暇だからって店の入り口の前で煙草吸うのはやめようぜ、店員さん
26やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 10:14:00 ID:n3wGq017
料理だけでなく店員の質も低下しているのか…
27やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 13:01:20 ID:Dx1b7Dvd
昔、むなしで食べた唐揚げ定食。

二度揚げみたいで固い。脂っこい。
あれ、実は客の食べ残しを二度揚げして俺に出したんだろう。
明らかにまずかったのに、なぜそのまま食べて出て行った
んだろうか俺は。

あのとききちんと訴えていれば・・・。
28やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 13:45:11 ID:zYUvdOyb
ここって毎年値上げするの?

だとしたら来年も?
29やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 14:54:39 ID:n3wGq017
これから店舗数減少傾向だよ

だんだん味気ない店になってきたしね
30やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 18:11:31 ID:gNjN2SYT
今日行って値上げを知った
鶏唐に冷や奴ついてた
31やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 23:28:54 ID:M4qYSX8d
ご飯がまずい
致命的
32やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 00:07:47 ID:2yrknhGL
さっき最寄りのむなし通ったけど、前より客の入り悪くなってるね。
やっぱり経営的に問題出るんじゃないの?
33やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 08:50:18 ID:42U+iQ0T
玉子丼食おうと思ったら390円て
味噌汁なんていらんって店出たわ
34やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 09:10:02 ID:2yrknhGL
390円あったら、よそで牛丼並食えるしなw
35やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 19:37:48 ID:3fJQwPHn
むなしの味噌汁不味いんだよな…
36やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 20:27:29 ID:ajGJBXBo
鶴ヶ丘店のカレー 生温くておいしくなかったよ。確かに米が・・・
37やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 21:12:37 ID:ua2rg+TF
石橋・池田・蛍池はどない?
38やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 22:12:24 ID:ymWfKpYJ
福岡の2店閉店
九州から撤退・・・
39やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 22:29:22 ID:Jv470RwL
おわりのはじまり
40やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 22:43:28 ID:RWBZf6ft
蛍池は味噌汁がまずくてご飯もまずかった
それはどこも同じだろうけどw
41やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 23:07:26 ID:+atl9sqS
もう駄目かもね・・・・むなし
42やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 23:12:12 ID:Jv470RwL
他所も値上げしてくるだろうけど、それまではキツイだろうねー
正直、今の値段設定だったら他所行った方がいいもん
43やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 23:15:22 ID:n/Lzt/22
まぁ値段が高くても、CoCo壱のように
成功している例もあるけどな
44やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 23:33:52 ID:UD58HORp
CoCo壱って、わずか800円くらいで旨いカレーを食わしてくれる店でしょ?

なんで高いの? 
45やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 23:47:22 ID:A051x+5S
少々高くしていいからドレッシングかけ放題復活してくれよ。
オレのドレッシング丼が・・
46やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 23:54:47 ID:qFShrO2E
多少の値上げはしょうがないけど
味噌汁とかいらないから玉子丼320円で
47やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 01:02:09 ID:lIM7d34n
>>40
むなし=飯・味噌汁糞は常考でw
48やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 01:37:26 ID:5XUycL4U
果たしてあの程度の味噌汁で100円を取るのは、いかがなものか?
それだったらまだ、なか卵の味噌汁のほうがよっぽどいいぜぃ!!
49やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 03:02:50 ID:b/Z2200E
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080512-00000949-san-soci
ごたごた続きだった毎度おおきにも、
いよいよトラブルが表面化したようだ
50やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 13:06:44 ID:rXQEHMOw
>>48

> なか卵


『なか卯』な…
51やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 13:17:42 ID:GdeupIGz
なか卵w
52やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 16:18:07 ID:lqRbqfmE
この店、何がまずいって・・・・・・

店名がまずいだろ。www
53やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 16:21:18 ID:rLkxMZHC
ほんと店名自体がむなしいよなw
54やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 17:11:29 ID:yzq9ulWM
>>49
そんな状態のまいどおおきにの方が客が入っている件
一時期逆転してたような気もしたんだけどね
55やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 20:34:06 ID:lIM7d34n
キラーパススマソ
>>14
ここのバイトってキッチンとホールに分かれてなくね?もしキッチンだけとかできるなら、
ガスト行かなくてもよかったわけで…ガストキッチンは糞すぎだ
56やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 21:07:41 ID:Ge7Gc2lb
さっき「むなし」の前を通ってきたけど店の中、超満員だったよ。
時間もたてば値上げのことなんてすぐ忘れるんだね! 
57やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 00:11:08 ID:aw+U9j5r
俺は昨日、やよい軒で生姜焼定食食ったw

値上げ後、一度もむなし行ってないよ。
58やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 00:12:15 ID:jRQXZGVu
今日もむなし、明日もむなし
59やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 00:17:32 ID:oJij+Afq
玉子丼食いたい
60やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 01:11:11 ID:jPChKJNO
>>45
こういう自分のことしか考えないデブがいるからドレッシングなくなった
ドレッシングなくなったのはこのデブのせい
61やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 02:56:39 ID:Y+QcFiXu
いや、そんなことぐらいでケチったむなしのせいだろ
なに責任転嫁してんだよw
飯にドレッシングなんて気持ち悪いことしてるのなんて極僅かだろうし

ドレッシング撤去を正当化したがってる関係者乙としか言いようがねーぞ
62やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 09:02:35 ID:jPChKJNO
まあねあまりにも>>45がキモかったんで取り乱してしまったW
食べ方がキモいだけでなく、「オレの」ドレッシング丼って言い方がめちゃくちゃキモいW
63やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 12:32:14 ID:aw+U9j5r
あの味であの値段じゃ他社へ行ったほうがマシだしね。

玉子丼390円あれば吉野家の牛丼並が食えるし。

なんでもかんでも定食化するもんでもない。
64やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 14:13:50 ID:kAGmhvN4
>>62
wを全角で書くお前がキモいわ
65やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 15:04:16 ID:2ICSoGv6
全角と大文字は違いますよ
66やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 08:16:45 ID:h+oZIelV
>>56
関係者乙。そんなの繁華街の一握りの店だけだ。
67やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 15:43:36 ID:lB4bPif7
店一番の人気メニュのホクホクコロッケをやめたのが
失敗だったな、ほとんどの客が食べていた
68やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 00:24:48 ID:Voebx6Ea
今日(正確には昨日)のある店の夕方だったけど満員だったが回転率が悪そうだった。 
69やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 05:18:09 ID:/1TKlwWY
名古屋はボロボロだぞ
大須の店はそこそこ入ってるけど、あそこは元から入りが良かったしなー
70やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 06:44:08 ID:yzl20h/n
やっぱりワンコイン(500円)で収まるメニューを考えないと客来ないよ
71やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 07:01:40 ID:onmeL5iP
>>6
飯の値上げくらいで暴動って…どんだけアホなんだ
72やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 14:50:33 ID:yzl20h/n
あの便乗値上げの値段なら、むなしはスルーすればいいだけ。

まっ赤字転落は確定だろうな。
73やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 20:51:47 ID:htLRaYJT
久々にむなしでハンバーグ定食食べているんだが、何これ(笑
値上がり、
テーブルから漬物とドレッシングの撤去。
アスパラとサラダの量も微妙に少ない。
むなしオワタ。
74やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 20:55:56 ID:dv2FEG6b
          r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   まあ待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は 孔 明 の 罠 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |    再値下げを期待するのだ
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
75やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 21:19:07 ID:/pwz6rLB
初めて唐揚カレーを頼んだが、冷えた大皿にぬるい飯とぬるいルーをデローンと広げて盛ってあった。
唐揚は熱かったが他のぬるさに驚いた。ここのカレーはいつもこんなの?サラダの小鉢は角盆に収まらないし。
76やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 21:49:43 ID:0vfDUvze
人が少ないってレベルじゃねえぞ
普通にいないからw
77やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 01:29:49 ID:GWgaXJN4
今日、行ったら満席だったよ!   
78やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 02:14:20 ID:c5cArRpd
>>77
ナイナイw
79やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 02:35:27 ID:3GWxcCtX
値上げ前は確かに満席の店多かったけどな
80やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 08:15:11 ID:7qRYwnUg
ニューとラムの終点の駅店で客に聞こえるように「おかわりいっぱい
しやがるなーーー二度とこんといてほしいわーー」って言ってたな
関西のお店って全部こんなもんかな?って思っちゃう
81やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 11:17:27 ID:DUWvUFs2
>>80
俺がそんな目にあったら、容器いっぱいにご飯をぶちこんで、
店員にぶつかって「うっかり」落としてしまうな
82やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 16:10:06 ID:3GWxcCtX
>>80
住之江公園のドンキ内の店だなw
83やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 16:36:10 ID:ucmehgbL
マジで?
客に聞こえるようにってスゴイ店員だなw
8480:2008/05/17(土) 17:03:49 ID:7qRYwnUg
うん、もう3年前ですけど店員は坊主頭の20代前半のひとで、
客は恰幅のいい方で大盛り2回お代わりしただけなんですけどね
ほかのお客さんもいやなおもいしてたかな
85やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 17:12:30 ID:TBSnH75+
それ、ニュアンスはどんな感じなんだろ。 
いわゆる関西系のノリとかじゃないのかな。
86やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 17:16:09 ID:CKa5zisO
三年前の話持ち出されてもなぁ・・・
今回の値上げ以降は一回しか行ってないけど、それまでは週3〜4回
いろんな店舗利用してきた俺に、遡って愚痴らせたら止まらなくなるぜ?
8780:2008/05/17(土) 17:18:50 ID:7qRYwnUg
うーん店内の接客係のおばさんに調理係の方からの
厨房での会話チックでした。お前のせいでご飯を炊く
回数がーーーみたいな
88やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 17:21:32 ID:TBSnH75+
なんかそれくらい言いそうな気もするなー ナチュラルwに。

8980:2008/05/17(土) 17:22:21 ID:7qRYwnUg
すいません1回利用しただけです
と言いながら、聞きたいな
9089:2008/05/17(土) 17:25:59 ID:7qRYwnUg
意味不明ですいません86さんにレスです
91やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 17:45:06 ID:DUWvUFs2
住之江×ドンキ×むなし・・・・

店員の質は推して知るべし、だな
92やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 19:49:25 ID:3GWxcCtX
ドンキ×むなしの形態って多いのかな?
西宮市役所前もそうだし…
93やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 19:53:20 ID:7qRYwnUg
関西限定ですかね?なんでやろ?
94やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 20:45:16 ID:3GWxcCtX
むなしを経営しているUG宇都宮の本社が大阪にあるからでは?
95やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 22:58:14 ID:QsuY931m
名古屋の宮本むなしに入って唐揚げ定食を頼んだんだが…。

異常に唐揚げが不味い。
小さな鶏肉の回りに何かの油身のようなもので包んで揚げてる。
あれは食い物じゃないな。もう利用したくない。
96やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 23:33:38 ID:GWgaXJN4
でも、さっき「むなし」行ったけど満席で券を買ってから5分程待たされた・・・・・   
97やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 23:43:34 ID:3GWxcCtX
糞値上げしたのに、なんで、むなし行くの?
そこに、むなししか無いから?
98やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 23:47:48 ID:QsuY931m
>>97
ですね…むなしと吉野家くらいしかなかった。

今度から吉野家にするわ。

99やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 01:08:19 ID:0ZGe0ku8
たぶん経営者側からすると目にあまる客を振るい落とす(いらない客)手段だと思う。
整理整頓かな? 
100やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 02:08:58 ID:fjtF/QbQ
ここって高くないか?
料理の内容・量を考えると▲100〜150円くらいが妥当だと思うのだが…
みんなどうよ?
101やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 02:30:47 ID:G4pkdWrl
確かに少々高い気はするな。

少しゴハンにお金かけるならファミレス行った方がずっと良い気がする。
102やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 02:51:07 ID:qb4Vy4HK
今日行ったが人がすくなかったな近くのやよいは多かったのでこっちきたが

値上げってたんだなそれでか

やよいはめしやのときの豚しょうがの鉄板がなくなって冷めて出てくるので
却下したのに
カツ丼もいらねー味噌汁つきになったしよ

どっちもこまったもんだな

103やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 02:52:24 ID:qb4Vy4HK
ゴキブリ産使ってなければ高くても行くがな


104やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 03:17:46 ID:JFDvC2rp
ここも揚げ置きばっかだけどな
値上げしてさすがに行く気なくなった
105やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 03:43:04 ID:G4pkdWrl
>>104
揚げ置きは…まぁいいんだけど、唐揚げ定食の唐揚げの鶏肉を包んでいる
あの分厚い油はなにかわかりませんか?
106やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 06:36:17 ID:FwxOtCjF
定食屋の最低予算を500〜600円程度と考えている俺が馬鹿なのかな?

しかし物価は上がる一方なのに、収入は増えない…。
全く困ったもんだ。

自炊しろって事だな。
107やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 08:03:41 ID:soo8OQVV
>>102
なんか日本語がおかしいぞwww 
108やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 10:37:00 ID:2Tn/aNsQ
名古屋
5月になってから初めて「むなし」に入った。

コロッケ定食がなくなっているのには驚愕。
仕方がないので野菜炒め定食を注文。

店内に入ってからもメニューが軒並大幅値上げなのには再び驚愕。

再び店に足を運ぶことはないだろう、と。
109やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 10:40:44 ID:wObX1wKs
夜中行くと、その肉野菜炒め定食が売り切れなことが多いんだぜ?

つか、野菜炒めから肉野菜炒めに変わったってのに、肉の量が減っててワロタ
110やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 11:17:51 ID:FwxOtCjF
ミニサラダ出す余裕あるなら、ソースカツ丼出せ。
111やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 15:52:17 ID:WvfnWusY
さっき行ってきたけど14時で客0
多少昼時外しても、0ってことは滅多になかったのになぁ

そこの店、小皿の漬物を事前に大量に仕込んでるらしく、いつも乾燥気味のが出てくるんだけど、
今日のは汁が乾ききってて、黄色い染みの状態のが出てきた

雇用の問題も有るから急に店をたたむなんてことはないだろうけど、
24時間店の夜間営業をどんどん減らしていくかもね
112やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 16:08:44 ID:FwxOtCjF
店側としても、今度のメニュー改悪は余計な仕込みが増えて迷惑じゃないの?

漬物やミニサラダの仕込みしないといけないし、小皿の洗う量も増える。

おそらく閉店する所も増えるだろうね。
113やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 23:01:57 ID:qb4Vy4HK
さっき行ってきたがなぜか満員だったのでやよい行った
おまえらはっきりしろボケども
114やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 01:17:47 ID:VKeD2+Wf
最近、夕食タイム混んでるね! 
115やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 01:28:41 ID:mO4bUzou
ここんとこ混んでる状態なんて見たことねーよ
相当地域差があるんだな
116やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 04:31:20 ID:43KX6VRx
>>55
うちの店はわかれてるよ。
他の店は知らないけど…。
117やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 09:07:38 ID:QhnKBkA/
うちの近所は夕食タイムでもガラガラ。

よく客入ってるのは値段そのままの朝食タイムだったりする。
118やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 16:00:44 ID:ptEpfwqg
味が虚しいからな
119やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 16:02:54 ID:AE5LrAvg
神田店ソッコー潰れてワロタ
120やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 16:09:03 ID:j8J8SmUp
値上げ後のこの値段ならファミレスのランチとか行くだろうから潰れるわな・・・
121やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 16:48:52 ID:SzeXBO2d
肉野菜炒め定食最強
122やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 16:52:46 ID:W958brQy
正々堂々と競合店に戦を挑みます!…?

そんなことよりお客のために美味しいものを安く作る努力をしろよ。
ホントにオワタな。
123やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 21:31:54 ID:lfN068Cq
「漬物・ドレッシングにつきまして」

食の安全性を考え、卓上から漬物とドレッシングをなくす事となりました。

バカワロスww
124やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 21:40:13 ID:o1ebTIeZ
宮本むなし、昭和ランチ、両方ともツブレました。まだ食べに逝ってないのにw
カレー、ハヤシ、卵丼食べてみたかったなぁ。

店自体に問題あったのかもしれないけど、その場所自体がみーんなマ糞ナルドに逝ってしまって
飲食店ツブレまくりなんだよね。
ロッテリアも松屋もツブレた。
125やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 05:14:00 ID:9nfI6Xjf
店混んでるとか、最強とか書いてる奴なんなん?

そこまでして糞値上げした店に客入れたいか?

関係者乙
126やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 08:35:04 ID:L9nGvo0B
やよいとかさくら水産が無い地域の人には他に選択肢ないからなぁ

もう値段的にも他でランチ出してる店とかより下手すらゃ高いぐらいだし
おかわりしない人には関係ないけどね
127やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 12:48:56 ID:HD0UWbkJ
みそ汁いらんから丼は50円引いてくれ
128やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 15:55:47 ID:9nfI6Xjf
玉子丼390円ってアホだと思うよ。
吉野家・松屋・なか卯とかの牛丼(牛めし)並と値段同じだし。

やっぱり味噌汁・サラダくらいは客が選べるようにせんと。

まぁ定食値上げは、飯おかわり自由だから仕方ないけどな。
129やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 16:02:41 ID:AWidIg0l
飯おかわりしないから500円引けよ
130やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 16:16:02 ID:9nfI6Xjf
豚生姜焼定食は590円に値下げしないと、やよいに負ける。
吉野家の豚生姜焼定食・大盛でさえ580円。
131やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 21:52:23 ID:qLeob5Lz
うちの会社の近くの食堂ではカツ丼950えんだよ!

むなしとかやよい軒は安くて羨ましいよ・・・・・。  
132やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 22:00:37 ID:8AegzNsu
美味しかったら950円でも問題無いけどな
133やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 22:49:36 ID:qLeob5Lz
味はまぁまぁかな。
134やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 22:54:23 ID:oqYcfAkU
福岡の赤坂店、いつの間にか消えてたな
九州からは撤退してるのね

さよならむさし、もう2度と行かないだろうよ
135やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 01:48:45 ID:+bjE/hAw
水戸もいつの間にか撤退してたね。
1年くらい前までは2店舗あったのに。
136やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 02:03:12 ID:FYDpt/v4
UG宇都宮は、定食屋事業はもう撤退して、居酒屋事業で頑張ればいいと思う。
関西のむなしも減少傾向だと思うよ。
137やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 01:34:45 ID:8WJlBN2E
100店舗目はどこだ?
もう大阪市内は飽和かな?
138やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 03:21:30 ID:VoNYanNC
大阪市内も、やよい軒にやられて減少傾向
139やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 02:35:31 ID:9Mlpe3gj
具の入ってないカレーが390円で驚いたけど、あれをさらに値上げして460円かよ・・・・・
うちの家の近くは場所も悪いのに客が入ってると思っていたけど、最近はガラガラ終わったな
140やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 16:08:08 ID:CdAL0RO3
三宮は今だに満席
挙げ句いつも店員の数足りてないから料理くるの遅い
他に安くていい食事する所探さないと
141やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 22:57:31 ID:EX5cnzAb
久しぶりに食いに行こうとして
HPのメニュー見たら信じられないくらい高くなってて吹いたwwww
142やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 00:30:41 ID:3UXjauU5
信じられないくらい高くなって> 

      だいたい、1アイテム平均100円はデカイ!!!!

 
143やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 01:06:05 ID:2nkmEYpt
むなし廃業も時間の問題だよ。

あの定食の値段なら、ファミレスのほうがマシだし。
144やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 01:13:05 ID:lb6OmdfW
この手の店との引き合いに出すにはファミレスに失礼だろ
145やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 01:48:29 ID:3UXjauU5
新幹線の車販より、かなり宮本の方が良心的だと思うけど・・・・・ 
146やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 04:25:54 ID:1V8tOpAK
値上げに関してお客様の要望ってあんた誰も聞いてないくせにしかも競合店の調査は皆無、なぜかうどんに白飯
ふつうはおにぎりやかやくごはんだろ?具材や味噌も変わっていないのに100円あげるのかよ?おかしいだろ?60円上げるのが妥当でしょ
味噌汁いらない人もいるだろうに、一体何を話したらこの内容が決まってしまうのでしょうか?
147やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 04:45:50 ID:GHkDcXhk
今岡はまだ働いてる?
148やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 07:11:53 ID:2nkmEYpt
>>146
バカ社長の独断と偏見。
KYな企業はもう先が見えてるよ。
149やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 06:12:28 ID:qdaNXr7y
ここの卵焼きはまだ冷たいのか
150やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 15:39:07 ID:4aE6GHLi
定食が値段据え置きなら行ったんだけどな

前ほど魅力無くなったな
151やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 19:34:56 ID:AKEhiE5Q
北浦和店でから揚げ定食!
塩気がキツイ!
ご飯が柔らか過ぎ!
キャベツが少ない!
客のアホ?学生集団がうざったかった!
152やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 20:24:09 ID:YhAgiUq6
ごはんの滝具合悪かったらこの店意味無いよなw
153やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 22:33:48 ID:nY2NvYGr
ここのおかわりのご飯って、ベチョベチョか
時間が経ち過ぎてて固い状態かの二択がほとんどだよな

あと、茶碗が黒から白に変わって目立たなくなったけど、相変わらず
前の客がつけた卵の黄身の汚れがついてることが多い
154やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 08:54:17 ID:Og7Tr90c
店の外で流れている宣伝放送うるさい。
家族そろって宮本むなしぃ〜ていうやつ
155やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 20:47:12 ID:UuqxrQJ8
「家族揃って宮本むなし」って家族で行く店とちゃうやろと
いつも思う。
家族連れがいたりすると、気の毒なんだなという気がする。
156やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 22:13:45 ID:MJNMguMi
去年の値上げ前はたまに家族連れ見かけたけど、最近は全然だな
157やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 03:38:48 ID:Z+6JGtx6
なか卯のビーフカレー安くてウマウマ
158やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 04:06:55 ID:D/75f2nz
家族どころか人と一緒に行くような店じゃないような。一人で食ってサッと出る感じの店だろ
159やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 05:42:14 ID:dbdZ2I+K
今日も500円ワンコインで済む吉野家の生姜焼定食食った
160やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 22:23:13 ID:28JcNTdM
159>中国産だけど絶品ダネ!
161やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 22:39:39 ID:HWeHpMep
>>136
居酒屋事業を大縮小したばっかりだけどな。大阪以外からは撤退したし。
162やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 22:53:10 ID:zLbLT5Di
>>160
中国産云々は、このスレではタブーだろ
やよいみたいに産地公表していないし、とてもできる状況じゃないんじゃね?
163やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 00:30:55 ID:3PV2u7UT
もう半年以上前に産地公表しないのかメールで問い合わせても返ってこないしな
当然だけど
164やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 05:37:10 ID:QH8EIvOT
昔は、むなし、松屋、なか卯、めしやの順でよく行ってたけど
今は、松屋、なか卯、めしや、むなしになった。
165やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 16:11:49 ID:HpRMHCEE
むなしい食生活だな・・・
166やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 16:16:46 ID:tilb+uCy
たまにはスーパー行って作ったりお惣菜買ったりしなよ。
167やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 16:33:19 ID:N93SUdFA
俺は、むなし入るん辞めて向かいのSHOP99で買い物してるけどw
だけどSHOP99もたいがいやけどなぁ…
168やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 16:34:57 ID:tilb+uCy
>>167
リッツを置かなくなってからは行った事無い。
SHOP99のお惣菜は食べられたもんじゃないねw
169やめられない名無しさん:2008/05/31(土) 02:02:20 ID:cPKh7zZr
揚げ物、肉系ばっかだよな
身体に優しい和食系を増やしてほしい
170やめられない名無しさん:2008/05/31(土) 04:30:04 ID:LiXx8SOb
揚げ出し豆腐定食って前あったよね
あれ好きだったんだけど
171やめられない名無しさん:2008/05/31(土) 04:32:44 ID:wcIgauVj
朝食の中華がゆもよく食べてたんだけどね
172やめられない名無しさん:2008/05/31(土) 06:17:13 ID:DKQUsUgj
近所の店が来月から深夜営業取りやめだとさ
明らかに客足落ちてたから当然だわな

見たことない店員さんがいて、注文した野菜炒めが妙に調理が上手かった
いつもはただ火を通しただけでベチョベチョなのが出てきてたけど、
昨日の人は、本当に炒めたって感じでキャベツが美味しかった

営業時間のことと言い、店員の入れ替えと言い、なんかむなしって後手後手なんだよな
客が飛んでから動いても遅いんだぜ?
173やめられない名無しさん:2008/05/31(土) 06:47:25 ID:jN2lElrl
まぁ24時間は無理があるだろ
174やめられない名無しさん:2008/05/31(土) 06:59:30 ID:DKQUsUgj
その店、深夜の店員さんは何も問題なかったんだぜ
いつもすげー熱心に床掃除してて、むしろ感心してたぐらい
175やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 01:41:26 ID:irxBwNqK
これを機に店を畳む、店も増えそうだね
176やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 02:13:18 ID:nBn2+Bxm
営業時間の見直しや、移転という名の新規開店は増えるかもだけど
店舗数は維持するんじゃね?
やっぱ雇用の問題も有るし、ハード面的にも遊ばせておくぐらいなら
多少の赤は覚悟してでも回して看板掲げておいた方が、下手に広告打つより
効果的だと思う。税金対策にもなるし
177176:2008/06/01(日) 02:14:40 ID:nBn2+Bxm
×移転という名の新規開店
      ↓
○新規開店という名の移転

吊って来る
178やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 08:08:11 ID:irxBwNqK
とりあえず俺はイカネ

競合店より高いし
179やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 08:20:14 ID:irxBwNqK
玉子丼390円とか、生姜焼定食760円とかアホかと思う。

少なくとも近所のむなしは客減ってるから潰れるだろうね。
180やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 11:09:04 ID:nBn2+Bxm
玉子丼390円は確かに酷いな
それだったら間違いなく牛丼屋に行くよな
270円だった頃は、出勤途中朝食代わりによく食べてたんだけどね
コンビニでおにぎり二個買うよりは良いかなって感覚で

手早く、軽く済ませたいって客層を間違いなく逃してると思う
181やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 20:56:52 ID:lmfyFwXd
生姜焼き760円・・・やよいって580円じゃなかったっけ。
むなしの店員ってタメ口当然で地元のオバちゃんだけど、やよいの店員ってオバちゃんだけど丁寧だよなー。
ご飯の質もやよいに勝てないし。
から揚げ値上げでドレッシングも漬物もなくなっちゃって全く足が向かないわ。
182やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 23:50:17 ID:yGzPBT4/
生姜焼き定食が760円ってマジなのかとHPに行ってみた。
なんかハッタリの彩りや小皿で価格相応に見せようとしているね。
名前は同じでちょっと内容は違うけど、吉野家のだと760円前後にしようとしたらだいぶオプションを付けられるな。
白メシを多く食うという方向性での一例だと、
定食(並)+けんちん汁(変更)+白メシ(別料金おかわり)+お新香
で770円。
肉を食いたいモードなら
定食(大盛)+豚汁(変更)+半熟卵
で740円。
183やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 00:08:59 ID:6wNJyzV7
客の回転が悪くなる → 炊いた米の回転が悪くなる
って流れでもう浮上できんだろうな
今でさえ、天気の悪い日とか深夜はいつも米臭いし

ところで、今の豚しゃぶってドレッシングかけたキャベツの上に肉載せて出てくるの?
卓上のドレッシングが撤去になってから怖くて注文できねーよ
184やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 01:14:00 ID:rTn5jP7a
小皿に入れてっていったらいいよ
185やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 07:05:56 ID:s1rUz/4p
ここもワタミがやってる事とたいして変わらないね

どうせ品質偽装してるだろ
186やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 07:12:34 ID:MrKp+M8u
>>183
米が臭いのは炊飯器の問題かもね

俺はおかわりするほど食べないから、もう割高でしかない
187やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 07:36:50 ID:1lloBBny
生姜焼きはせいぜい650円だろ
それでも虚しの味なら高杉
188やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 08:16:18 ID:s1rUz/4p
今の定食の値段を逆に150〜200円値下げして、ご飯おかわりは別途100円取る形にしたらどうだろね。
店員にわかるように、ご飯茶碗の色を変えて区別してもいいし。

ご飯おかわりしない客もいるだろうから、その分値下げしたら客が戻ってくるのでは?
189やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 22:07:01 ID:6wNJyzV7
>>184
dd
でも、「マニュアルではこうなってますから〜」とか言って拒否されそうだな

唐揚げ定食にしても、ドレッシングが侵食してきてて
ベタベタで気持ち悪くなるんだよな
それならいっそ、ソースで食べるからドレッシング掛けて出して欲しくない
190やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 14:01:45 ID:iL++/ze0
大阪はJR志紀店より


ごぉっつぁんです!
カレーうどん定食ごぉっつぁんです!!!


まず、漬物でご飯一杯
続いて添え物の唐揚げでご飯二杯目
またカレーうどんの麺でご飯三杯目、四杯目

残ったスープで五杯目、六杯目、七杯目…堪能させていただきました

明日は何食べようかな
191やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 19:56:42 ID:9X5y+iWN
>>190
むなしが糞な値上げを反省するまでその調子で頑張ってくれwww
192やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 20:10:24 ID:Sam0Jn2Z
おかわりなくしても、前の値段のままとかだったら通い続けたのになぁ
193やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 22:13:52 ID:JK20PrXR
おかわりで席を立つ時にビビビッと屁をする常連オジサンなんとかしてくれ
毎日だぜ
194やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 01:15:03 ID:YIney5Nw
>>193
店員OR常連 乙
195やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 06:30:29 ID:mE9LaUM+
近所のむなし、店より外に設置してあるタスポ無しで顔認証で買えるタバコ自販機の宣伝に必死でワロタ
196やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 07:05:19 ID:UgR3GZ6e
肉団子と野菜の黒酢あんかけ炒めはメッチャおすすめ!!
197やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 17:02:53 ID:mE9LaUM+
関係者乙
198やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 23:42:23 ID:vQkgaJVF
>>189
ドレッシングは184さんが書かれているように
「小皿にドレッシングいれてもらえますか?」といっていてだければお持ちしますよ
店ごとに違うかもしれませんが、うちの店はまずこれを教えられました
199やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 08:49:28 ID:HK5IFf9l
ドレッシングぐらい前みたいに置けばいいのに
200やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 10:07:14 ID:9g1kdGlE
盗難が増えたもんでね・・・
201やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 10:30:59 ID:bjNP62uf
あんな管理状態が怪しい物誰が盗むんだよ
中国人バイトが持ち帰ってるってオチとかじゃねーの?
202やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 13:10:01 ID:GvUEMyYy
すき家や松屋とかはドレッシングまだ置いてるじゃねーか

言い訳にしか見えんがな>関係者
203やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 21:34:37 ID:bjNP62uf
雨降りなのに珍しく混んでたな
食ってる間、常に十人ぐらい客がいた

しかしまぁ、野菜炒めが注文されてる率高すぎわろた
どうりで夜中売り切れになってることが多いわけだ

半分ぐらいの客が店の前の道路に車停めてたけど、どこぞのラーメン屋みたいに
通報されたらヤバイんじゃね?
204やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 23:20:14 ID:7+/ELIXv
やっぱり 値上げして客減ったか
飲食店は競争が激しいから
いずれつぶれるな 宮本むなし
205やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 23:39:56 ID:GvUEMyYy
>>204
つぶれて当然だよ。
ただ客単価上げただけでは固定客は残らない。

500〜600円で済むメニューが多かったから良かったのに、
意味のない便乗値上げで行く気なくした。
206やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 00:11:42 ID:7I0K0KBp
自分も大阪に行く時 利用したが
GWはスルーした
207やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 00:14:25 ID:7I0K0KBp
一般の食品は賞味期限が近いづくと
安売りするが 飲食店はできないからなぁ
208やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 00:37:18 ID:QHP9LhVL
丼は漬物・味噌汁セットとか、カレーはミニサラダセットにして、別メニューにすれば良かったのに。
客側にも選ぶ権利はあるしな。

現状では全く行く気ないわ。
209やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 00:45:21 ID:dBS2zvgr
>>201
乞食が盗んでいく。むなしは乞食御用達の店
210やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 06:14:13 ID:PWBHEoFI
ここの千切りキャベツってすげー臭い事が多いし、
正直、サラダ強制セットは最悪
211やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 12:14:13 ID:91Own+g9
五月になってからまったく行ってないな
212やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 13:16:34 ID:w+/MBeAr
俺は一日ニ食ペースだ
むなし最高!大勝利!
213やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 16:50:35 ID:QHP9LhVL
自炊しろよ
214やめられない名無しさん:2008/06/07(土) 18:18:37 ID:zylSN4kv
 朝食は「むなし」で決まり! 
215やめられない名無しさん:2008/06/08(日) 00:04:42 ID:PnZNPlW9
むなしは朝食メニューだけ妥当な値段で、それ以外は糞メニューだからね
216やめられない名無しさん:2008/06/08(日) 06:37:33 ID:HdK/z/cX
朝は、なか卵の豚汁定食を食べに行っちゃうんだよな向こうは280円だし
217やめられない名無しさん:2008/06/08(日) 07:58:47 ID:PnZNPlW9
むなしの中華がゆ好きだったんだけどな

ああいう個性的なメニュー残しとけば客減らなかったのに

もちろん漬物・味噌汁の抱き合わせ販売は論外だけど
218やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 04:15:29 ID:gaoNJvfH
>>124
むなし、昭和、
219やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 04:16:19 ID:gaoNJvfH
>>124
あんたさ、久留米の人やろw
むなし、昭和ランチ、ロッテリア、松屋
がつぶれたって。
220やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 13:47:47 ID:Xnq910ff
むなしの側の250円弁当を初めて食ったけど米不味すぎわろた
あんなので繁盛してるなんて不思議だ

同時刻のむなしは客0でした
221やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 14:13:23 ID:zC8dMCe2
390円弁当でも買う気しないのに250円て・・・
222やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 15:12:47 ID:BL3SiqW3
>>220
SHOP99の弁当と値段変わらんがな
223やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 20:47:44 ID:L1Kgy0Ny
>>216
¥290ね
224やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 06:31:12 ID:D9rnuvhQ
なんで最近、短パンマンが出てアクセス出来ないんだ?
むなし社員が通報したんか?

都合の悪いことをもみ消しにしたいのか?
225やめられない名無しさん:2008/06/11(水) 09:53:04 ID:UCPcue15
渋谷店なくなってけど、ここうまいか?
全部、暖めなおしだし、味噌汁臭いし、漬物もないし
店員もやる気ないし、

福岡、大阪、東京の代表が、弥生軒、宮本むなし、大戸屋だとすると
どうみても 弥生軒 > 大戸屋 > 宮本むなし だよな。

これって食文化のランクを如実に語ってるよな。
226やめられない名無しさん:2008/06/11(水) 23:25:26 ID:ve7dAVwN
むなしはチェーン外食で底辺って位置づけで既に片付いてると思う
227やめられない名無しさん:2008/06/12(木) 01:40:58 ID:iYUc84mO
味のレベルと価格設定がおかしくなってるな。

実際、俺もすぐ近所にあるむなしに行かなくなったんだし。

味はどうであれ、手頃さが無くなったのは客離れの要因だろうね。

玉子丼、単品で330円ならまた行くのにな。
228やめられない名無しさん:2008/06/12(木) 01:51:04 ID:ff6r2feQ
目玉焼きの作り置きをしなくなったことは評価する
229やめられない名無しさん:2008/06/12(木) 04:40:39 ID:3TD8PK8N
値段が高い 不潔 まずい

早くつぶれたらいいのに
230やめられない名無しさん:2008/06/12(木) 05:39:47 ID:iYUc84mO
プレナスのほっともっと(ほも弁w)の大阪進出&やよい軒増加で、宮本むなし壊滅ww
231やめられない名無しさん:2008/06/12(木) 06:26:40 ID:yVFmnHV8
値段だけが魅力だったからね
232やめられない名無しさん:2008/06/12(木) 11:20:17 ID:ff6r2feQ
調理マニュアルの徹底はするべきだと思うよ
野菜炒めにしても唐揚げにしても米の常態にしても、店員によっては美味いと
思えるときがあるんだしさ
233やめられない名無しさん:2008/06/12(木) 20:41:59 ID:wYSagWVN
豪華ぜいたくうどん♪
234やめられない名無しさん:2008/06/13(金) 13:41:45 ID:q3eKovFG
>>233

それ480円は納得価格だね! 
235やめられない名無しさん:2008/06/14(土) 02:28:04 ID:SIlO9hBt
単品のうどんが、それしかないのは、あまりに異常。
236やめられない名無しさん:2008/06/14(土) 03:17:54 ID:p6BUQS//
うどんは前の価格でよかったんじゃないか?
ご飯いらないよ・・・・・
237やめられない名無しさん:2008/06/14(土) 05:02:14 ID:tPSACq8h
天丼始めたのか…
しかもエビ一匹とかwwwwダセェwwww
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 18:20:42 ID:MrI13AFR
ほか弁
天丼(えび*2、いか、ほたて、かぼちゃ、いんげん)450円+冷やしうどん330円=780円

むなし
天丼(えび*1、かぼちゃ、いんげん*2)+ざるうどん=790円

本当にありがとうございました。
239やめられない名無しさん:2008/06/15(日) 05:17:26 ID:Q7uD84ME
>>237-238
相変わらず、ざるうどんとの抱き合わせ販売じゃないか。。。

ここの経営陣は客単価を上げる事しか考えていないんだね。

痛い。。。
240やめられない名無しさん:2008/06/15(日) 10:16:22 ID:MO2NjT8X
+100円の小うどん復活させろよ
今回の抱き合わせ商法で、これが一番許せねー
241やめられない名無しさん:2008/06/15(日) 13:48:53 ID:6W5wSKOO
抱き合わせはやりすぎだよな
242やめられない名無しさん:2008/06/15(日) 16:35:08 ID:xWyZPNDn
安かろう悪かろうの店が
抱き合わせで単価うp
店ガラガラ
玉子丼290円→味噌汁付390円。
カレー380円→サラダ付460円。
243やめられない名無しさん:2008/06/16(月) 00:25:20 ID:Q96B2CaC
玉子丼、味噌汁付390円なら、松屋で牛めし並で味噌汁付きだ。
244やめられない名無しさん:2008/06/16(月) 08:19:30 ID:Hyfn+l8a
ここと同じグループの居酒屋ウマス
245やめられない名無しさん:2008/06/16(月) 09:45:42 ID:DHE0gTIw
俺も朝は松屋ばかりになったな
値段に不満ってのもあるけど、ここの味噌汁って不味いのに
その分高くなったと思うと行く気がしない
246やめられない名無しさん:2008/06/16(月) 20:37:17 ID:psWSZHSH
しゃぶ定食べたけどドレッシング少ないのと
肉が冷えてなかった。まあ それなりにうまかったが・・
ごはんがカピカピだった
247やめられない名無しさん:2008/06/16(月) 20:57:25 ID:Q1+zEK0G
米がパサパサしててマズイ
248やめられない名無しさん:2008/06/17(火) 01:23:02 ID:zeL4wIrH
これという目玉メニューもなくあの値段とクオリティ。これはいよいよだめかもわからんね
249やめられない名無しさん:2008/06/17(火) 08:19:56 ID:VZ+1rC05
天丼・ざるうどん定食高杉!
せめて天丼・小うどん定食に変えて500円に汁!
250やめられない名無しさん:2008/06/17(火) 16:25:37 ID:HG5LfSy1
値下げやらないとマジやばいだろ
251やめられない名無しさん:2008/06/17(火) 18:03:48 ID:enRfJIs0
値上げして以来久々に行ってきた。
贅沢うどん食ってみたけど、なんか
前よりうどんと出汁の味が落ちた気するなぁ。
つーかあまりにガラガラすぎて笑ったw
結構な繁華街でランチタイムだったのに。
ほぼ隣のやよい軒は満席だったけどね。
252やめられない名無しさん:2008/06/17(火) 18:13:37 ID:Uu6pVuYu
うちの地域はやよい軒がないからか、そこまでは酷くないな
でも食事時にも明らかに空いてる
253やめられない名無しさん:2008/06/17(火) 20:15:04 ID:fjshlFJv
この前、うどんの出汁が薄いってか水だった。
無味。
隣の客がクレーム言って新しいのにしてもらってたけど、
食べる気なくしてすぐ帰った。
254やめられない名無しさん:2008/06/17(火) 22:10:18 ID:ctIDgNxl
ウツノミヤと食材統一して
居酒屋のまかないメニュー出せよ。
255やめられない名無しさん:2008/06/17(火) 23:11:32 ID:+uitw8YX
やよい軒で3日間食って、むなしで食ったら味の差が良くわかった。
むなしは美味くないな。ドレッシングだけは美味い。
256やめられない名無しさん:2008/06/18(水) 00:17:48 ID:2foULSBg
阪神野田駅のやよいは昼は満員御礼だが
むなしは悲惨だ・・
257やめられない名無しさん:2008/06/18(水) 01:01:06 ID:x4Xs5ChI
ウチの近所、吉野家、松屋、やよい、マック、ケンタ、ロッテ、びっくり、王将、都そばの激戦区。
むなしは最近昼でも入ってない。
玉子丼、カレー元に戻さないと
潰れるぞ。
258やめられない名無しさん:2008/06/18(水) 02:56:48 ID:vMrZuflA
お手軽な丼やカレーがあるからリピーターが付いて、余裕がある時に定食とか注文するお客いるのに、
自分で首しめてるよね、ここは。

他所へ逃げられるのは当然の結果だと思うよ。

俺も5月からずっとスルーしてるし。
259やめられない名無しさん:2008/06/18(水) 03:19:23 ID:5SrYcbZT
宮本むなしって、松屋とかすきやの側に出店してるケース多いけど、
今回の抱き合わせ商法でそれがかえって裏目に出たな
むなしの自爆で他所が宣伝無しで良心設定の店に見える
260ちゃ。:2008/06/18(水) 04:28:06 ID:Co59yU9X

・・・・・・・・・
261やめられない名無しさん:2008/06/18(水) 11:18:46 ID:vMrZuflA
ご飯食べ放題という概念捨てて、ご飯単体や定食にこだわる形に変えてもいいと思うんだがな。
ご飯おかわりは追加料金にすればいいし。少食派もいるんだし。

朝がゆや、玉子ご飯セット無くなったんは残念だな。
262やめられない名無しさん:2008/06/18(水) 11:22:51 ID:hTQh6+9Q
そもそもネーミングがダサイし
263やめられない名無しさん:2008/06/18(水) 11:30:36 ID:FIXNegQE
カレってあの具なしカレーでもいいのか?
264やめられない名無しさん:2008/06/18(水) 16:17:45 ID:vMrZuflA
具なしカレーでサラダ抱き合わせで460円なら最悪ってこと。
まだ単品のほうがまし。
265やめられない名無しさん:2008/06/18(水) 16:47:23 ID:5SrYcbZT
しかも、そのサラダが臭いんだよな
266やめられない名無しさん:2008/06/18(水) 22:00:22 ID:3G5bvVgt
>>251
日本橋?
267やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 01:09:12 ID:dQtSxPkb
なんつうかさ むなしってわざと有名店の近くに
店構えてる気がするんだが。少し場所を考えるべきだ。

杭瀬ー隣がリーズナブルな立ち食いそば、5分も歩けば
マクド、ラーメン屋、王将と何でも揃ってる

野田ー向かい側にケンタ、2分も歩けば天一、マクド、
良心的なカレー屋、やよい

十三ー1分歩けば王将、マクド
3分歩けばミスド、吉野家、松屋、ケンタ、ココ壱
と何でもある。

なんつうか値段上げても有名店に食われないという
根拠のない自信満々な気がする。
268やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 01:50:06 ID:sK/BwnnO
>>267
俺、杭瀬住民だけど、今は、むなしスルーして、
昼の場合は駅の街にある讃岐うどん屋の500円カツ丼セットか、
夜の場合は商店街にあるホカ弁か少し遠いけど、げんこつラーメンで済ましてるね。
269やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 02:17:21 ID:HHPw/K18
270やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 08:20:37 ID:rQ18zRKb
阪急王子公園駅水道筋にできるのか
あんな商店街のすぐ近くに立てても無理だろ
271やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 14:53:03 ID:t6vm/kj4
阪神西元町店は元町商店街の西端にあるが昼時は席が埋まっている
昼時以外もそこそこ入っているが客層は40代以降の男女にほぼ固定
若い客はほぼ皆無
上の店舗はこれがモデルケースになっているんじゃない?w
272271:2008/06/19(木) 14:56:15 ID:t6vm/kj4
×:これがモデルケースになっているんじゃない
〇:これをモデルケースにしてるんじゃない
273やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 16:27:17 ID:sK/BwnnO
阪急梅田のDDハウス近くにある、むなしはどうなんだ?

すぐ近くに、げんこつラーメン・吉野家・マックもあるしな。
274やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 17:34:10 ID:7ewmecV8
500円出せばうどんやで
ちゃんとした玉子丼食えるしな
むなし終わったな
275やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 22:52:53 ID:6CGK9D9W
>>123
>食の安全性を考え、卓上から漬物とドレッシングをなくす事となりました。

だったらソースとかしょうゆもなくせよ。
どうして単価の高いものだけなくすの?
そんな詭弁に気づかないアホだけを客にしたいの?
276やめられない名無しさん:2008/06/20(金) 00:46:19 ID:mvK7DtXq
正月に三田駅で朝ご飯に牛肉たまご丼を頂きました。
牛丼と同じくらいの値段で十分満足しました! 
それ以来ご無沙汰してますのでまた近々行きますので宜しくお願いします。  
277やめられない名無しさん:2008/06/20(金) 01:32:07 ID:Laerh+f5
>>276
釣り? 590円するわけだが...

吉野家なら牛丼並盛+半熟卵+みそ汁で500円
松屋なら牛めし+半熟卵で410円
278やめられない名無しさん:2008/06/20(金) 04:30:22 ID:tnIC8Ayu
>>277
値上げ前は380円だったのにね。

せめて吉野家牛丼並+半熟卵=440円くらいにすべきだろ。

抱き合わせで210円も値上げなんで馬鹿げてる。
さっさと潰れたらいいのに。
279やめられない名無しさん:2008/06/20(金) 09:08:45 ID:lLNa3ppw
>>277
正月前って書いてあるから値上げ前の嫌味だろ
280やめられない名無しさん:2008/06/20(金) 12:15:05 ID:ymiPvGFw
まー、あえて今の価格設定のむなしに行く理由は無いわな
281やめられない名無しさん:2008/06/20(金) 22:44:39 ID:q5YX7DF+
焼肉定食の美味さには正直、驚いた
282やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 00:24:48 ID:B6mD/kev
リブロースを使ってるからうまいのは、当たり前だろ!  
283やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 01:33:31 ID:nqgz+FKX
しかし、飯・味噌汁・サラダはまずい
284やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 10:31:47 ID:EmKhF/EX
渋谷道玄坂店なくなったのかよ!今日行こうと思ったのに
285やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 15:21:59 ID:N39KI788
客が意見を投書できるハガキが置いてあったら、好き放題
書いてやるところなのだが。前は置いてあったのではないかな?
286やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 16:28:11 ID:nqgz+FKX
客の意見も聞かなくなった業者はもう先が見えてるよ。

傲慢主義もいい加減にしろと言いたい。
287やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 18:13:57 ID:yCyoaNjr
問い合わせメールしても帰ってこないもんにー
288やめられない名無しさん:2008/06/22(日) 20:28:59 ID:L604IqpV
さっき日本橋店見たら客1人だけしかいなくてワロタ
289やめられない名無しさん:2008/06/22(日) 22:18:05 ID:b5cO7d7h
1年前に日本橋(大阪)にゲーム屋めぐり帰りに腹へって
むなし寄ったらそこそこ客入ってたな。
しかし値上げした今 向かいに吉牛あるし少し歩いたら
王将や立ち食いそばや松屋あるから もう無理かも
あはははは
290やめられない名無しさん:2008/06/22(日) 22:31:06 ID:QzALVzLn
何ひとつ明るい材料がないねえ
291やめられない名無しさん:2008/06/22(日) 23:14:22 ID:XELIaWZl
>>281 よし、明後日にでも食べるよ

>>290 ここは割り箸継続だよね・・・
292やめられない名無しさん:2008/06/22(日) 23:39:41 ID:tqg/0Ddj
ここでカレーを食べようと思った
食券機で値段を見て、そのまま店を出た
高いよカレーw
293やめられない名無しさん:2008/06/23(月) 00:58:35 ID:Y9iIX3+K
栄養バランス定食が680円…
良く見たら、がんもどきとかぼちゃの煮物が一品プラスされていますが、
それでも100円UPは高い!

ひじきの量も減ったし。
294やめられない名無しさん:2008/06/23(月) 02:06:12 ID:c2aHZf83
玉子焼き定職が720円てアホかマジで
ガチで潰れるなこりゃ
記念に具なしカレーでも食って最後にするわ。
295やめられない名無しさん:2008/06/23(月) 04:16:08 ID:Jq1tQI19
名古屋もガラガラ
296やめられない名無しさん:2008/06/23(月) 07:08:58 ID:3pQcLW3g
売れないからヤケになってまた値上げなんてことになるかもね。
297やめられない名無しさん:2008/06/23(月) 11:30:45 ID:A/e/Kns3
>>295
納屋橋のところも土曜の夜だったのに誰も居なかったよw
298やめられない名無しさん:2008/06/23(月) 12:57:57 ID:xHS071p1
おかわり御飯のグチャ飯は何とかならんか
水分多くして嵩を増やしてるのか?
299やめられない名無しさん:2008/06/23(月) 14:09:26 ID:FvpD/q75
>>298
もしくは割れ米?
300やめられない名無しさん:2008/06/23(月) 16:58:27 ID:Jq1tQI19
回転が悪いし、長時間保存するのが前提だろうから
水多めに炊いてるんじゃない?
301やめられない名無しさん:2008/06/23(月) 19:16:05 ID:DLjzei84
>>291
ぜひよろしく
>>298
俺の行く我孫子店はそんなことないがな
302やめられない名無しさん:2008/06/23(月) 19:42:56 ID:9JCHbC2N
ここのカレーよりク○レカレーのほうがうまいよ。
303やめられない名無しさん:2008/06/23(月) 22:55:06 ID:E87gaYvp
みんな悪い部分ばっかり言ってるけど(なんでも悪い部分がどうしても目立つ)
「宮本むなし」のいいトコロは?
みんな愛着があるから必死に書き込んでるのでしょ? 
304やめられない名無しさん:2008/06/23(月) 23:07:30 ID:rxQfXB47
うどんにおかわり自由のごはんを付けてくれる。
でんぷん偏執狂にはたまらない超優良店ですね。
305やめられない名無しさん:2008/06/23(月) 23:20:35 ID:Y9iIX3+K
>>303
いい所…
宮本むさしとかけて、ギャグのセンスのいい所。
カレーご飯大盛り無料な所。
栄養バランス定食のような体に優しいメニューのある所。
クラシックがかかっていて落ち着く所。
店舗数が多い所。
おかずのボリュームが多い所。(ややたんぱく質が多いと思うが…)

ぐらいか?
306やめられない名無しさん:2008/06/23(月) 23:53:50 ID:9JCHbC2N
いいところ やよいに比べたらバイトの女性に
若年層が少ないから気兼ねなくおかわりできる事。
307やめられない名無しさん:2008/06/24(火) 01:07:06 ID:swju+yLv
いい所書いたからって言い訳にしか過ぎないし、現状では入店したいとは思わないな。

とにかく値段高杉!
308やめられない名無しさん:2008/06/24(火) 02:25:55 ID:JHsk1dOA
307さん  でも愛着があるから書き込んでるのでしょ?
309やめられない名無しさん:2008/06/24(火) 03:56:46 ID:ESxHsHs8
+100円の小うどんを復活させてくれ
たぶん、それで俺の不満は八割方収まる
310やめられない名無しさん:2008/06/24(火) 05:52:44 ID:swju+yLv
玉子丼+味噌汁+漬物じゃなくて、玉子丼+小うどん、という選択肢もあってもいいと思うんだけどね。

牛肉玉子丼も、せめてセット売りするなら480円に下げるべきだろう。
311やめられない名無しさん:2008/06/24(火) 07:18:03 ID:RiC1/+VC
いまからナムカプタイムですね!
312やめられない名無しさん:2008/06/25(水) 19:18:59 ID:e1PaKV01
割れない割りばし
313やめられない名無しさん:2008/06/26(木) 08:46:52 ID:9gOUX+is
杭〇店、やっぱり客の入り悪くなってるね。
今日もスルーして隣の都そば行ってもうたw
314やめられない名無しさん:2008/06/26(木) 09:55:48 ID:Xh928PnR
○瀬店 もう限界かな?
315やめられない名無しさん:2008/06/26(木) 15:36:48 ID:lGbZ6HdE
隣の都そばも大幅値上げ!
316やめられない名無しさん:2008/06/26(木) 16:19:05 ID:Xh928PnR
杭○のむなしでメシ食うなら
アカシヤで弁当でも買って宮前公園で
食うほうがマシ
317313:2008/06/26(木) 17:32:19 ID:9gOUX+is
>>315
きつねうどん食ったら、260円?が320円になってて驚いたけど、
それでも抱き合わせ販売じゃないから、むなしよりましに見えてしまう。
318やめられない名無しさん:2008/06/27(金) 00:18:46 ID:CopRWzt4
都そばは良心的だし、麺とうどんつけても
安上がりだからOK!!
むなし行くならすぐ近くのローソンで牛丼買うわ。
国際飯店でも潰れた位なのに むなしじゃやってけそうにないな
319やめられない名無しさん:2008/06/27(金) 01:32:13 ID:r8BUlTL4
都そば・・・・・

なんかソバ板のむなし? 20パー平均UP!!!!
320やめられない名無しさん:2008/06/27(金) 03:45:17 ID:/MT3JIvX
野菜炒めの肉って豚から牛に変えたの?

前回、豚肉の小さい切れ端が2カケラ入ってただけだったけど
さっき食ったら牛っぽい肉が五枚ぐらい入ってた
321やめられない名無しさん:2008/06/27(金) 06:05:16 ID:IVkBr7G1
久しぶりに行ったらブルーノがテーブルにねええええええええええええええええええええええ
おかげでブルーノご飯ができずおかわり1杯しかできなかった
322やめられない名無しさん:2008/06/27(金) 10:08:18 ID:JuypxUkP
>>319
ソバ板がヤキソバに見えてしまった…orz

市場のカキウチのヤキソバ食べたくなってきたw
323やめられない名無しさん:2008/06/27(金) 15:12:44 ID:r8BUlTL4
玉子が値上げらしいから又玉子丼が値上げしそうですね。
324やめられない名無しさん:2008/06/27(金) 16:31:06 ID:JuypxUkP
玉子丼廃止
325やめられない名無しさん:2008/06/28(土) 04:06:17 ID:w5YVf+9Y
もう一生ここの玉子丼は注文することはないだろうな
むなしに行くこと自体激減したし
326やめられない名無しさん:2008/06/28(土) 23:42:41 ID:JYnLS/pF
むなしに入ろうと思ったんだけど高いからやめた。
鶏の唐揚げ弁当680円って、そんなに高かったっけ?
以前は500円台だったような。
327やめられない名無しさん:2008/06/29(日) 00:03:38 ID:6F5CzIyx
「むなし」に限らず元々苦しい店はどこもこのご時世、大幅値上げしてるよ!
 値上げのタイミングってあるから・・・・
 みんな少し冷静にせいよ〜 
328やめられない名無しさん:2008/06/29(日) 00:19:18 ID:WjhYtVh+
カレーうどんの単品を復活してくれたら、また行ってもいいが…
329やめられない名無しさん:2008/06/29(日) 00:34:36 ID:6F5CzIyx
そんなの簡単。から揚げと漬物とライスを省くだけだから 
明日からでもデキル!!(怠けたらよい) 
330やめられない名無しさん:2008/06/29(日) 03:31:13 ID:QIH0PKSH
冷静になればなるほど、むなしに行く回数減るんじゃね?
331やめられない名無しさん:2008/06/29(日) 15:30:00 ID:vlek1x3H
天丼の単品販売しろよ
332やめられない名無しさん:2008/06/29(日) 18:27:46 ID:hCNrUSsD
俺はきつねうどんの単品やって欲しい
まぁそれが出来るよりも潰れる方が先だろうな
333やめられない名無しさん:2008/06/29(日) 22:04:23 ID:9e0y8Ows
引くほど客入ってない
本気で潰れる機がしてきた
334やめられない名無しさん:2008/06/29(日) 23:30:02 ID:iRLHBITL
ブルーノをテーブルに置いてくれたら行ってもいい
335やめられない名無しさん:2008/06/30(月) 06:09:01 ID:ZPtfWlVz
ブルーノ?カレー?ドレッシング?
336やめられない名無しさん:2008/06/30(月) 14:41:48 ID:8+orPLcA
2ヵ月後には潰れる店が増えそうだな
337やめられない名無しさん:2008/06/30(月) 17:28:06 ID:ZPtfWlVz
宇都宮社長が改善策を打ち出さなければ、むなし終了だな。
338やめられない名無しさん:2008/06/30(月) 20:01:50 ID:MVZG98gI
>>337
あの社長なら
むなし担当役員の降格
むなし店長の降格
といった改善策を実行しそう
339やめられない名無しさん:2008/06/30(月) 23:41:10 ID:VRK0m6X2
名前が悪い。
むなしくなる…
340やめられない名無しさん:2008/07/01(火) 00:36:16 ID:ygcZoQoF
パパスの近くにある十三店接客最悪。
杭瀬店の店員 こそこそたばこ吸うな。
昔はむなしでメシ食って とおので立ち読みが
楽しみだったが、今では都そばでちくわうどんと
赤飯くって とおので立ち読みが楽しみになった。

でも杭瀬でむなしは難しいな。老舗が強いし、
安い店が多いし、お好みうまいしで意外と幅広いから
むなしが入り込むのは大変。
うどんくいたきゃ都そば、かつどん食いたきゃ駅の街
カレーくいたきゃ本日開店かカレーフレンド
定食系ならローソンで弁当のほうがマシやしな・・・
341やめられない名無しさん:2008/07/01(火) 02:15:05 ID:P2bKcYDs
>>340
杭瀬市場行きゃあ、安いお好み焼&焼そばとか、ホルモン焼あるしなw

だいたい500円あれば腹いっぱいになる。
342やめられない名無しさん:2008/07/01(火) 03:47:17 ID:Q1y6fNua
他に飲食店もなかなかないようなド田舎中心に展開するしかない
343やめられない名無しさん:2008/07/01(火) 06:31:56 ID:OchGCm1q
むなしは、シラフで行った事ないなぁ。
結構酔っぱらってて、神経ぶっ壊れてる状況でしか行った事ないよ。
因みに同じむなしに通算で3回も財布忘れてたけどw
ちゃんと有ったからむなしの印象は良いw
344やめられない名無しさん:2008/07/01(火) 10:37:51 ID:GAGMq5CQ
そうだ「宮本むなし」行こう。
345やめられない名無しさん:2008/07/01(火) 10:56:49 ID:P2bKcYDs
そうだ「宮本武蔵駅」行こう。
346やめられない名無しさん:2008/07/01(火) 23:23:08 ID:Q1y6fNua
今岡のような巨乳バイトを入れないと苦しいだろう
347やめられない名無しさん:2008/07/01(火) 23:23:33 ID:7rA5IhuQ
この店の店名が嫌いだ
なんで「むさし」じゃないの?
もしかして経営者って
348やめられない名無しさん:2008/07/02(水) 08:59:39 ID:K2Ww3pIM
とりあえず玉子丼値下げと小うどん復活したらなら行く
349やめられない名無しさん:2008/07/02(水) 12:08:21 ID:zzp6U5ew
小うどん定食ですか?
350やめられない名無しさん:2008/07/02(水) 23:57:21 ID:egiLSdRv
今日、休みだった俺は朝10時頃に杭瀬のむなしを
通ったがガラガラだった。
そのままチャリこいで尼のやよいでメシ食ったら8割
埋まってたし、安い朝定でごはんをおかわりしてる人が大半だった。

むなしよ わかったかい?
安さを武器にしなきゃ人は来ないんだよ。
351やめられない名無しさん:2008/07/03(木) 00:51:54 ID:v3Oi9udg
>>350
俺も杭瀬民なんだが、杭瀬のむなしの出店当初は24時間営業だったんだが、
客回転が悪いからか途中から7時から24時まで営業に変わったからね。

しかし杭瀬商店街にあるマクドは逆に24時間営業に変わったのに、杭瀬のむなしは糞値上げしても相変わらずだからね。

いかに経営者が危機感抱いて営業していないかよくわかるよ。
杭瀬店廃店も時間の問題だね。
352やめられない名無しさん:2008/07/04(金) 00:17:10 ID:C98umarx
梅田堂山にある むなしも、
真向かいにある やよいとか、すぐ近くの すき家に客取られてるだろうね。
353やめられない名無しさん:2008/07/04(金) 01:03:43 ID:BdgCHCXJ
池袋にあったなあ…
むなし→徒歩5分
めしや→徒歩10分
だったけどめしやに行ってた。食券買おうとしたら両替精算中で「いいですか?」って声かけたら「ダメ!無理!」って追い払われた〜そらツブれるよな
354やめられない名無しさん:2008/07/04(金) 03:25:37 ID:8+9wGq8d
一番辛いのは各店舗の店長だろうな
355やめられない名無しさん:2008/07/04(金) 04:10:00 ID:X/6UYxqW
現役バイトやねんけど、今全店舗の唐揚げ系メニュー販売中止になってんねん。それがどういう意味なんかは想像してくれ。マスコミとかに動いてもらったほうがええねんけどなぁ。
356やめられない名無しさん:2008/07/04(金) 19:03:05 ID:8+9wGq8d
>>355
中国なのか?そのくらいは当たり前だろうけど・・・
YOU内部告発しちゃえよ!
357やめられない名無しさん:2008/07/04(金) 21:53:32 ID:PfX29ErH
池袋も梅田も東西代表する若者の町なのに
このありさまではな・・・

358やめられない名無しさん:2008/07/04(金) 23:34:47 ID:0GRkA0Lo
ブラジル産の鶏肉に問題あったか…
359やめられない名無しさん:2008/07/05(土) 15:49:54 ID:Mb6OMPAC
杭〇店、7/14より営業時間短縮!
7:00〜23:00
360やめられない名無しさん:2008/07/05(土) 16:42:30 ID:xo9tWPD5
杭○店 もう潰して松○にすればいいのに・・・
ここの揚げ物よりマルハチの揚げモノのほうがまし。
つうか100円ショップの近くで店構えてる事
がウケ狙いに感じる。

つうかむなしのカツ丼 小うどんとセットできんから嫌。
361やめられない名無しさん:2008/07/05(土) 16:48:44 ID:+trjeLMh
栄店の入り口の横に、UG宇都宮の郵便受けがあるけど
ここの店が名古屋の親玉なのかな?
米も炊き方上手いし、炒め物の調理も他の店と比べ物にならないほど美味いんだよな

いかに他店の店員が手を抜いてるかがよくわかるぜ
362やめられない名無しさん:2008/07/06(日) 02:54:32 ID:0HhHdIu/
埼玉の吉川駅前に一時期むなしがあったが、半年くらいで速攻撤退。
まぁ、いつもガラガラだったしなぁ。
安かったから何度か行ったけど、どれもビミョーな味だった。
あれじゃ客が入らないのも無理はない。
363やめられない名無しさん:2008/07/06(日) 02:57:49 ID:/CoqBYJ9
昨日の晩の7時過ぎ、客1人しかいなかった
これはもうだめかもわからんね
364やめられない名無しさん:2008/07/07(月) 00:12:14 ID:oXpDOnBm
鶴橋にも、むなしあったんだね。

しかし近くに焼肉屋とか二両半(ラーメン)とか王将とか松屋あるから、競争厳しいかもな。
365やめられない名無しさん:2008/07/07(月) 18:26:00 ID:Qpoof5Vx
UGの名古屋事務所は名駅のビックカメラ付近にあるむなしの3階。
かなりぼろいビルだが。前は住吉のグランドビルにあったけどなー。
あそこはブッツの時から出るって噂だったから移動したのかなぁ。
UGって雀荘もやってるよ。心斎橋で。他にはキャバクラとスナック。茶屋町ら辺歩けば一発で分かるよ。
だって店名が…クラブブッタwあと、大山鶏は業者の納品書上は大山鶏だったけど、全然別物らしいね。
ワカトに聞いたよ。あっワカトってのは社長の息子。宇都宮常務の下の名前な。

自称元幹部でした。
(あくまで自称w)
366sage:2008/07/08(火) 18:42:19 ID:yjhQc7Qp
土曜日に名古屋駅の太閤口側にある宮本むなしで栄養バランス定食
をたのんだのだが、持ってきてもらった定食から小さいハエは飛び
出すは、お茶のポットの中にハエは居るし、おれは二度と行かない
が、もう少し衛生面で注意した方が良いと思う。


367やめられない名無しさん:2008/07/08(火) 18:48:12 ID:iV609E+Z
そういえば、いささかスレ違いだがUGって結構罰当たりな屋号の店ばかりだな
368やめられない名無しさん:2008/07/08(火) 22:57:52 ID:P3H8eqxD
値上げして売り上げとか増えたのかね?
客は減ったと思うんだがなあ。
あの内容であの値段だったらとても行く気にならない。
定食屋に関しては、俺はほとんど街かど屋だね。
369やめられない名無しさん:2008/07/09(水) 04:01:15 ID:qBqXsU3t
宮本むなしの時代はまもなく終わるよ。

あぐらをかいてるような経営していたら船場吉兆みたいに倒れるぞ。
370やめられない名無しさん:2008/07/09(水) 06:40:35 ID:BYoc7Kvp
終わる以前に始まってもいない
371やめられない名無しさん:2008/07/09(水) 14:19:48 ID:qBqXsU3t
だから、むなし糸冬了
372やめられない名無しさん:2008/07/09(水) 23:45:15 ID:lodtdNMK
安かった時は人がいたけどな。
うちの方なんて、駅の近くのごはん停でさえ深夜営業やめたのに、少し離れてるむなしは24時間営業で人がいない。あの店も時間の問題だろうな
373やめられない名無しさん:2008/07/09(水) 23:50:10 ID:M7m5dgnL
おかわりのジャー開けて、ちょっと?と感じたんだが、
米が黄色っぽくない?
374やめられない名無しさん:2008/07/09(水) 23:57:56 ID:HNubIkvQ
>>353 時間がたった米は黄色くなるよ味とニオイが悪くなる。でも最新の炊飯器では黄色くならないみたい。
375やめられない名無しさん:2008/07/10(木) 01:26:44 ID:hP9veQk0
まぁ値下げを敢行しない限り、客も戻ってこないし、飯の回転も悪いまま。

抱き合わせ販売を辞めて単品販売と小うどん復活な。
376やめられない名無しさん:2008/07/10(木) 03:22:59 ID:dzu18sB8
むなしが値上げしたんで、他の定食屋とか牛丼屋も利用するようになったんだけど、
食べ比べて、いかにむなしが酷い状態なのか実感した

値下げしても(つーか、昨年水準の値段に戻しても)、前みたいに頻繁に
利用することはないだろうな
せいぜい、真夜中で他店が閉まってる時ぐらい
377やめられない名無しさん:2008/07/10(木) 12:27:22 ID:hP9veQk0
まっ、むなしが潰れるのも時間の問題って事だな。

近所のむなしは恐らく潰れるな。
378やめられない名無しさん:2008/07/10(木) 13:57:03 ID:t/c0MWFf
あとジャーを使い続けると同じような悪い米しかできない
長時間置いてるってより、こっちの方なんじゃないかな?
379やめられない名無しさん:2008/07/11(金) 02:47:16 ID:N5whaqRE
使い続けるじゃなくて、古くなるとね
380やめられない名無しさん:2008/07/11(金) 20:40:46 ID:R95n9dHT
ほか弁と同じくプレナスの勝利
381やめられない名無しさん:2008/07/11(金) 23:41:11 ID:apOluda6
杭〇店潰して、やよい軒にしてくれ
382やめられない名無しさん:2008/07/12(土) 13:12:12 ID:Eg29QkNI
ここに行くのやめて、吉野屋に行くようになったんだけど
側のむなしの店員も食べに来ててワロタ

作ってる本人達が一番わかってるって事か
383やめられない名無しさん:2008/07/12(土) 13:45:40 ID:kCNZfNk8
明らかにUG宇都宮の価格設定がおかしいっ事だな。

また何店か潰れるだろうな。
384やめられない名無しさん:2008/07/12(土) 14:33:15 ID:kCNZfNk8
いくら物価高騰といえどもあの価格設定はおかしいだろ。

だいたいB級外食の予算を500〜600円程度とみている、むなしは俺はスルー決定。

てな訳で、今もサイ〇リアの500円日替わりランチで済ます俺であった。
385やめられない名無しさん:2008/07/12(土) 17:45:57 ID:96H5zH4A
南行徳店に深夜行くといつも店員のばばぁが厨房のばばぁと遊んでるのは何故ですか
386やめられない名無しさん:2008/07/13(日) 01:21:45 ID:eiCyiPVo
ドレッシングは美味いよな
あれだけで米が食える
またテーブルに置いてほしい
387やめられない名無しさん:2008/07/13(日) 01:37:45 ID:EDb6W53L
もう飯おかわり無料じゃなくてもいいから、ドレッシング復活と、抱き合わせ販売はヤメレ。
飯大盛り100円取るべし。
388やめられない名無しさん:2008/07/13(日) 01:55:11 ID:Pm6Rvzty
おかわり無料のない宮本むなしに行く価値ってあるのか?
389やめられない名無しさん:2008/07/13(日) 07:09:30 ID:0at1ivM5
>>359
そういや近所(石橋)の店も14日で営業時間が変わるそうな
こっちは朝11時〜深夜1時
採算悪そうだった朝定食を切り捨てるのか…
俺仕事が引けるのが深夜から早朝な事が多いから、そんな時間でも腹一杯食えるここを重宝してたんだが
390やめられない名無しさん:2008/07/13(日) 08:31:02 ID:EDb6W53L
>>388
だからといって、あの程度の定食に610円以上出すのって馬鹿げてる

価格設定を他社に合わせるべきだろ
391やめられない名無しさん:2008/07/13(日) 08:34:30 ID:EDb6W53L
>>388

>>3-5の価格設定見ておかしいって思わんのか?
392やめられない名無しさん:2008/07/14(月) 00:29:17 ID:Kspj1IW/
品質上げずに、価格だけを他社に合わせたから
今のクソ設定になってるんだろ
393やめられない名無しさん:2008/07/14(月) 04:54:56 ID:xviHEP/L
高い、しかし一人サイゼリヤをする勇気の無い俺は、むなしかやよい軒。
394やめられない名無しさん:2008/07/14(月) 10:06:37 ID:7nT7uKMv
昼飯は500〜600円程度と決めてるから、それより高いむなしはスルー確定。
客激減は当然。
395やめられない名無しさん:2008/07/14(月) 11:23:53 ID:wNp5FB0E
>>393
一人サイゼリアも変わんないよ
396やめられない名無しさん:2008/07/14(月) 17:20:16 ID:c2MISFfE
ここはもっと衛生面に気を配れよ
しゃもじはご飯粒まみれだし、茶碗に洗い残しの南瓜がくっついたままだし。
いい加減にしないと保健所に通報するぞ!
397やめられない名無しさん:2008/07/14(月) 19:31:43 ID:I7sstDSV
11時過ぎに鶏の唐揚げ定食を食ったら、目玉焼きが明らかに作り置きのものだった。
朝定食の余りなんだろうね、きっと。
398やめられない名無しさん:2008/07/14(月) 23:51:21 ID:S7UAlRyz
ここって冷房がきつすぎないか? 朝食以外は高すぎるな
しかも、ウエイトレスは70才の老婆 年齢制限ないのか?
俺、あの婆さんに当る確率が98%くらい
まあ、毎回、同じ曜日の同じタイミングで行くからかもしれないが
最近、客が俺1人ということも多い
399やめられない名無しさん:2008/07/15(火) 14:37:13 ID:scdfI3Dk
ここも昼限定の格安ランチメニューやれば客増えるのにね
400やめられない名無しさん:2008/07/16(水) 00:10:45 ID:lBDG+E3o
昨日、むなしの店内にて

糞値上げがあまりにも腹立つから、券売機の前で「なんやねんここ、よそよりむっちゃ値段高いやんけ、さっさと潰れろ!」
と店員が近くにいる前で捨て台詞吐いて何も買わずに店出てやった。

ざまあみろ!
401やめられない名無しさん:2008/07/16(水) 02:03:30 ID:XPHomYKv
うわあ…
402やめられない名無しさん:2008/07/16(水) 07:06:55 ID:PmdzAMqq
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   なんやねんここ、よそよりむっちゃ値段高いやんけ
    |      |r┬-|    |    さっさと潰れろ!
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

403やめられない名無しさん:2008/07/16(水) 11:30:12 ID:TfLJyxSC
値上げしてから落ち着いて静かに食べられるようになった。
値上げ前は混雑してて落ち着いて食べれなかった・・。 
値上げも良し悪るしだね!  
404やめられない名無しさん:2008/07/16(水) 11:36:00 ID:lBDG+E3o
まだ、安いやよいのほうが落ち着ける
405やめられない名無しさん:2008/07/16(水) 12:01:52 ID:TfLJyxSC
やよいは地下鉄に乗らないと行けないから往復400円もかかるから割高になる。 
406やめられない名無しさん:2008/07/16(水) 12:11:18 ID:lBDG+E3o
まっ、残る店は残るし、客激減して赤字の店は潰れる。
うちの近所のむなしがそうだ。
最近満員になってるとこ見た事がない。
407やめられない名無しさん:2008/07/16(水) 19:16:29 ID:QKZDE++X
千葉在住だからやよいの存在を知らない
408やめられない名無しさん:2008/07/17(木) 00:44:33 ID:fBD3QnKe
そうだ!
あまりローカルな言葉は控えてほしい。 
409やめられない名無しさん:2008/07/17(木) 02:49:38 ID:V0ZOdPmK
近くのむなしより、少し遠い松屋や、やよいで済ましている俺。
まぁ仕事帰りだから、交通費は気にならない。
410やめられない名無しさん:2008/07/20(日) 16:30:31 ID:NitYTMa6
大阪のむなしに最近入った同志社大行ってる店長しらね?
411やめられない名無しさん:2008/07/20(日) 19:06:40 ID:NitYTMa6
410に訂正

店長じゃなくて、バイト。厨房担当で、髪はミディアムでメッシュ。高校3年にパシラれてるとか何とか。
詳細キボ〜ン
412やめられない名無しさん:2008/07/21(月) 06:57:58 ID:GRQp1jAZ
大阪府内のむなしは撤退して、全部やよい軒にしてくれw
413やめられない名無しさん:2008/07/21(月) 08:28:25 ID:j5zQ1k8d
弥生賞?
414やめられない名無しさん:2008/07/21(月) 13:34:48 ID:HMptSJ6C
>>412
ついでに京都も宜しく
415やめられない名無しさん:2008/07/21(月) 21:56:55 ID:UGkSyA8m
>>412
いや、街かど屋をお願い。
416やめられない名無しさん:2008/07/21(月) 23:51:26 ID:dOw/JSrf
街かど屋は、安くてうまい!

  http://www.meshiya.co.jp/24/index.html
417やめられない名無しさん:2008/07/22(火) 03:18:08 ID:Rj98ZsRq
尼崎に街かど屋出店して下さい
418やめられない名無しさん:2008/07/23(水) 12:42:02 ID:47eaIkDg
街かど屋って前の「ザめしや24」の事かいな。

大阪福島店は行った事あるわ。

しかし店舗数少ないな。

兵庫には一店舗も無いがなorz

大型店舗の「ザめしや」ならあるが・・・
419やめられない名無しさん:2008/07/23(水) 15:11:54 ID:jESGdZME
昨日南行徳店に午前1時40分頃行ったら閉まってた。
店の入り口のPOPには午前2時まで営業って書いてあるのに。
あそこのばばあは全くやる気が無いな。もう行かないからどうでもいいけど。
420やめられない名無しさん:2008/07/24(木) 11:25:51 ID:r+yHrHWK
開店時間もいいかげんな所あるよな
421やめられない名無しさん:2008/07/25(金) 00:19:18 ID:N1jPwnyO
“豪華ぜいたく”うどん♪
422やめられない名無しさん:2008/07/25(金) 02:20:55 ID:qs5zqUHS
>>421

「安くてうまい」の代名詞だぜ!  
423やめられない名無しさん:2008/07/25(金) 08:33:46 ID:/tf9uWh0
>>407
「小岩」店まで食いに来いわ!…






(ゲフン)まぁ23区内でも『たったの三店舗しか残ってない』惨状だから、いつ消滅してもオカシクないきちょまんだし。
424やめられない名無しさん:2008/07/25(金) 08:36:09 ID:/tf9uWh0
>>407
あ〜スマン「やよい」の話ね。なら…






「小岩」店に食いにry
425やめられない名無しさん:2008/07/25(金) 09:37:14 ID:N9qlB+12
豪華ぜいたくうどんマズイ
426やめられない名無しさん:2008/07/25(金) 23:35:43 ID:qs5zqUHS
>>425
どこの店と比較して? 
427やめられない名無しさん:2008/07/25(金) 23:38:38 ID:N9qlB+12
>>426
むなし某店近くのセルフ讃岐うどん屋と比べてダシが薄い…ていうか湯だよありゃ
428やめられない名無しさん:2008/07/26(土) 17:09:48 ID:JQ4UZyNg
>270
商店街の中にできるんだぜ。
地元民だが24時間営業はやめた方がいいんだぜ。
駅から微妙に離れた商店街で真っ暗だし近所のスーパー閉まった後は人通りなんか皆無なんだぜ。

唯一の好材料は近所に似たようなチェーン店がない事かな。
朝食だけなら利用しようかと思っている。
429やめられない名無しさん:2008/07/27(日) 00:38:37 ID:mlwqM9Nj
ここの豚しゃぶを久しぶりに食ったけど劣化が凄まじいな
値上げしてて、肉が減ってて、ドレッシングかかってなくて、
小鉢のおひたしがしょっぱすぎ

もうここで食えるもんないじゃん
430やめられない名無しさん:2008/07/27(日) 04:41:58 ID:00Uxjy0T
おそらく何店舗かは経営不振で閉店だろうな
431やめられない名無しさん:2008/07/27(日) 23:10:57 ID:nE/6GnnK
うちの近くも年内で終わりだろうな
今年の初めに出来たのにな。あの時は人が結構いたのに
432やめられない名無しさん:2008/07/28(月) 02:13:52 ID:wUraOMpX
おかわりのジャーを開けて「うわーっ、蛆虫いっぱい」と叫んでみるか。
433やめられない名無しさん:2008/07/29(火) 19:35:41 ID:sjsBAt8x
すうどん頼んで、スープ飲んで、ご飯おかわりしまくったれ
434やめられない名無しさん:2008/07/29(火) 23:16:48 ID:b7PMkrwo
その、すうどん(かけうどん)自体がメニューから消えた
435やめられない名無しさん:2008/07/29(火) 23:29:49 ID:TouagMa6
最近は、麦茶のボトルって各テーブルに置かなくなったの?
名古屋・本陣駅近くの店へ昨日行ったんだけど・・・。

定食の唐揚げ、何か肉じゃない部分が多かったような。
436やめられない名無しさん:2008/07/30(水) 00:24:30 ID:aRontcKt
よく最近、客が減ったって皆が言ってるけど十三の店はお客がたくさん入ってたけど
ドコの店がお客が減ってるの?店名をおしえてよ!     
437やめられない名無しさん:2008/07/30(水) 05:17:53 ID:qLZhioyh
繁華街じゃない郊外の店
438やめられない名無しさん:2008/07/30(水) 05:23:07 ID:y4axH9FJ
>>433
うどんは既にご飯も付いてるから、おかわりし放題ですよ。
でも、価格は300円ぐらいあがりました
439やめられない名無しさん:2008/07/30(水) 10:36:01 ID:PemQ360e
>>436
関東だと軒並み客減ってるよ。
営業時間も短くなってるし。
440やめられない名無しさん:2008/07/31(木) 01:49:05 ID:K3b7NeCp
うちの近くなんて客いないのに24時間オワタ
441やめられない名無しさん:2008/07/31(木) 04:06:05 ID:eI0DKZIz
むなしで未だ利用客多いのは、梅田や十三といった繁華街の店だけだろ。

そもそも繁華街は、客単価高めの店が多いから、最後まで生き残れそうな感じだな。
442やめられない名無しさん:2008/07/31(木) 18:08:45 ID:4sIAMfka
これからは繁華街を中心に展開して行く感じだね!
443やめられない名無しさん:2008/08/01(金) 00:34:25 ID:rSU0TTpr
もっとライバル店を圧倒するようなメニューを開発しないとな。
444やめられない名無しさん:2008/08/01(金) 02:00:54 ID:LD6NABYn
繁華街メニューと田舎メニューを分ければこの問題は解決する。例えば旧国鉄
は、全国統一で同じ運賃で業績が悪化したのも一つの原因だ。  
445やめられない名無しさん:2008/08/01(金) 23:44:17 ID:NnFfdZ0c
>>444
旧国鉄の運賃は「東京・大阪圏」「幹線」「地方交通線」の3つ建てだったよ。
446やめられない名無しさん:2008/08/02(土) 01:16:05 ID:M67sUY7k
それはJRに引き継ぐために民営化直前にあわててしたそうだ。バカだぜ!
447名無しさん:2008/08/03(日) 02:03:19 ID:CXYmWHua
開店初日って安くなったりとかする?
448やめられない名無しさん:2008/08/03(日) 03:19:10 ID:86k848dr
安くはならないけど粗品をくれる。
俺の記憶が確かならむなしでは湯呑を貰ったような。
やよいでは箸と箸箱だったと思う。
449やめられない名無しさん:2008/08/03(日) 04:20:17 ID:AMKZerLn
値上げになったり、ドレッシングや漬物が撤去されてから
オレも行く回数がかなり減った

店の前を通っても客は明らかに少ないし、
もともと衛生状況や味、メニューに難があっただけに
これから閉店ラッシュかもね
450やめられない名無しさん :2008/08/03(日) 11:58:34 ID:CXYmWHua
>448 情報ありがとう。もうすぐオープンの近所の店舗でもやるといいな。
451やめられない名無しさん:2008/08/04(月) 00:53:38 ID:dmWcveRE
新店が増えるのは地域の活盛化につながるので良いことだ!  
452やめられない名無しさん:2008/08/04(月) 01:28:37 ID:WqOhp7RN
・新メニューが増えた
・+100円で小うどん可に
・豪華ぜいたくうどんが380円に
453やめられない名無しさん:2008/08/04(月) 01:57:58 ID:GuHei18Z
小うどん復活したけど、客は戻ってくるのかな?
豪華ぜいたくうどんは値下げしたけど…肉が天かすになったし。
新メニューもいまいちパッとしない。
454やめられない名無しさん:2008/08/04(月) 02:26:46 ID:02c2TKbI
>>436
よくさあ、関西は食い倒れだとかいわれたり、関西人は関東は食い物がまずいとか言うけど、
そのわりには、むなしのような店に客がたくさん来るって、どーゆーことよ。
ほんとは味なんかわかんねーんじゃないか。
その関西人の味覚音痴につけこんだのが、船場吉兆だったりしてな。
455やめられない名無しさん:2008/08/04(月) 07:42:47 ID:YIlq6vDj
とりあえず、玉子丼の味噌汁抱き合わせと、カレーライスのサラダ抱き合わせ販売を辞めれ。
話はそれからだ。
456やめられない名無しさん:2008/08/04(月) 13:09:23 ID:dmWcveRE
玉子丼の味噌汁抱き合わせで390円だったら安いとおもうよ!
街の食堂なら単品で400円を超えるところが多い。
カレーもココイチの単品より安くないか? 
457やめられない名無しさん:2008/08/04(月) 15:49:35 ID:YIlq6vDj
吉野家牛丼並380円
味噌汁足しても430円

それでも安いのか?
458やめられない名無しさん:2008/08/04(月) 22:52:09 ID:Q0YVw22e
朝定も地味に値上げだし
いよいよ終わったな
459やめられない名無しさん:2008/08/04(月) 23:21:02 ID:QunA3Xct
メニューのところをみたらさりげなくいろいろ値上げしたり、
内容が劣化している。

街角屋のメンチカツ定食と大して差のないハンバーグかつが
750円って...。

これもあのアホ社長の発案か?
460やめられない名無しさん:2008/08/05(火) 00:06:28 ID:dmWcveRE
豪華ぜいたくうどん>
380円で優雅なウドンが楽しめる!
立ち食いそば並の値段で・・・・・。
>>459
もっと詳しく説明してくれ! 
461やめられない名無しさん:2008/08/05(火) 01:07:17 ID:/zMWt1Vj
ご飯とみそ汁出して250円〜300円くらい取って
おかず持ち込み自由でおかわり自由にでもしろよ。
462やめられない名無しさん:2008/08/05(火) 03:23:46 ID:tTvyMT7Y
東三国駅前のむなし常連だった。
味噌汁はまずいから七味で味ごまかしてた。
ご飯はおいしくないけど櫃からとり放題のキューちゃんみたいな漬物のおかげでいくらでも食えた。
けど色々変わってつけものがよくわからんしょっぱいものになったとき、ぼくはもうむなしにはいけませんわと思った。
その帰りに島木譲二を見た。
チャリをこげば運動になるので、今から西中島のやよい軒にいってきます。
やよい健で食べるのははじめてなので楽しみです。
463やめられない名無しさん:2008/08/05(火) 03:52:38 ID:qsyxWYm3
また値上げしたの?
464やめられない名無しさん:2008/08/05(火) 04:24:30 ID:nYnrr/EB
まぁ、むなしは、そのうち繁華街でしか見れなくなると思うよ。
465やめられない名無しさん:2008/08/05(火) 04:46:49 ID:eBKDCU1X
>>462
まいどおおきに東三国食堂へ行け
一番うまい
466やめられない名無しさん:2008/08/05(火) 23:23:59 ID:tTvyMT7Y
>>465
よく行きます(^^*
関係ないけど阪急三国駅前の立ち食いうどん屋だしがめっちゃうまいよね
むなしとかでうどん頼むならあそこ行く
467やめられない名無しさん:2008/08/06(水) 00:46:48 ID:sIpHSM71
>>457
吉野家より安いじゃん!
それに牛丼より手間をかけて作ってくれてる。
ところでなんで安くて早い牛丼専門店と比較する? 
街の大衆食堂と比較しないと・・・・・。  
468やめられない名無しさん:2008/08/06(水) 01:29:56 ID:wfXFmTfL
あんなまずい味噌汁抱き合わせされても困る
469やめられない名無しさん:2008/08/06(水) 01:40:41 ID:s1cnElse
>>468
普通に化学調味料を使えば味を整えられるのに、
どうして大鍋で大量に仕込んだ社食のようなものを出すんだろう
470やめられない名無しさん:2008/08/06(水) 02:20:13 ID:Ki4Y8izO
むなしさま
471やめられない名無しさん:2008/08/06(水) 06:35:37 ID:j5W722a6
>>466
生活圏が完全に一致してるw
立ち食いなら一駅歩いて
庄内の市場内にある大和うどんもオススメ
472やめられない名無しさん:2008/08/06(水) 07:57:22 ID:IGSMcVoF
むさしの味噌汁ってファミレスとかによくあるドリンクバーの機械みたいなやつで出すんだよね。
我孫子店とか丸見えで萎える
473やめられない名無しさん:2008/08/06(水) 15:11:16 ID:wfXFmTfL
ファミレスとかによくあるドリンクバーの機械から出る味噌汁でも吉野家のほうがうまく感じる。

むなしの味噌汁は、あまり味噌の味がしない。
474やめられない名無しさん:2008/08/06(水) 21:00:32 ID:AyYo+7nJ
今日大戸や行ったら700円ぐらいでボリュームあるし炭火焼で美味しいし
ご飯大盛りは無料だしでむなしのお粗末さに腹が立ってきたw
475やめられない名無しさん:2008/08/06(水) 23:09:53 ID:vn3WgXD9
むなしを大戸屋と比べちゃかわいそうです。
476やめられない名無しさん:2008/08/06(水) 23:13:00 ID:Q3Ie81F8
つーか、大戸屋に失礼だろjk
477やめられない名無しさん:2008/08/07(木) 01:51:42 ID:1kGKsrfp
>>473
吉野家のみそ汁がウマイって言うのは ココ10年まったく聞かない。
むなしも吉野家も大衆的なみそ汁でそれはそれでいいと思うよ! 
478やめられない名無しさん:2008/08/07(木) 01:58:10 ID:gwGIOytK
>>477
UG社員乙
479やめられない名無しさん:2008/08/08(金) 03:58:48 ID:A+Ilsmrk
ここの欠点は、不潔・不衛生なところ

480やめられない名無しさん:2008/08/08(金) 04:03:11 ID:DdUshIjc
漬物入れにコバエが、たがってるとこもあった
481やめられない名無しさん:2008/08/08(金) 12:28:29 ID:5Z+Bnxwm
どこの店行っても同様な不衛生さだから、そのような教育をしているのでしょうね。
482やめられない名無しさん:2008/08/08(金) 17:07:17 ID:yCxTJL2d
店員にコバエがたかるよりはマシ
483やめられない名無しさん:2008/08/10(日) 01:04:50 ID:hXzML2Xy
いつも安くて美味しい料理を提供してくれてありがとう!
484やめられない名無しさん:2008/08/10(日) 03:20:05 ID:EeKMHvJf
誤爆?
485やめられない名無しさん:2008/08/10(日) 09:26:42 ID:5hrNlrWV
近所のむなしは最近閉店しましたw
486やめられない名無しさん:2008/08/10(日) 21:42:54 ID:t8WJXITu
うちの近所の店は24時間営業をやめて、9時から24時に変わったのだが、
9時からって中途半端だよねえ。勤め人の朝飯には役立たないし。閉店フラグ?
487やめられない名無しさん:2008/08/10(日) 23:28:09 ID:edTi59vU
そろそろサンマの時期ですが、生サンマになった?
488やめられない名無しさん:2008/08/10(日) 23:36:58 ID:R54uDZHe
むなしはスーパーでも冷凍サンマしか買わない貧民層が顧客の店
生サンマにしたらさんま塩焼定食は900円超えて誰も注文できなくなる
489やめられない名無しさん:2008/08/11(月) 00:34:55 ID:K5WV6JLR
>>487
残念だがレンジでチンだ
加工場は中国だ
490やめられない名無しさん:2008/08/11(月) 02:47:34 ID:mnUyWwHA
むなしの店の雰囲気って、あまり腰をすえてじっくり食える店じゃないんだよね。

まだ単品メニューがあったむなしのほうが、店のイメージとして合ってた。

抱き合わせにして、無理に値上げしたから、客が激減した。
当然の結果だろ。

俺も、改悪して3ヶ月むなしスルーして、やよい軒や街かど屋ばかりだ。
491やめられない名無しさん:2008/08/11(月) 05:01:56 ID:UZjwG3XY
旧むなしの600円前後の客層はみんな松屋とか吉野家に流れてるんじゃない?
むなしが値上げしなかったら、松屋なんて行こうと思わなかったけど、
普通にむなしの定食より美味いのな
サラダ、味噌汁も段違いに美味いし
つーか、むなしが酷すぎるだけな気もするけど
492やめられない名無しさん:2008/08/11(月) 13:56:32 ID:BckSw6mI
肉系の定食の小皿のかぼちゃが、いつの間にか漬物になっている・・・

あと、肉うどんが消え、豪華うどんから肉が消えた。
(何か食材に問題でもあったのか?)
うどん定食のご飯にふりかけが!
493やめられない名無しさん:2008/08/11(月) 14:54:01 ID:44Hha2yn
近くにやよい軒や街かど屋がある時はそっちへ行く
むなししか無い時だけむなしに入る
494やめられない名無しさん:2008/08/11(月) 15:35:26 ID:yHx0TvHM
オレはむなしに愛着があるからどんなに値上げとか値下げしてもむなししか行かない。
495やめられない名無しさん:2008/08/11(月) 21:17:44 ID:aiYfPD3r
それはない
496やめられない名無しさん:2008/08/12(火) 01:11:23 ID:FJClQgC0
>>486
まずは経費削減だろうな
それでも、ヤバイ店は閉店だろうな
497やめられない名無しさん:2008/08/12(火) 01:25:00 ID:/syiIiUO
米は不味いし漬物ないしやよい件より高いのはなんでなんだぜ。
ていうか昭和ランチ潰してむなしにするのやめてくれ。
498やめられない名無しさん:2008/08/12(火) 12:33:20 ID:tMsmmTww
やっぱり関東に出店出来ないのは厳しいってことかな?
499やめられない名無しさん:2008/08/12(火) 12:46:03 ID:iVsV17wE
関西でも十分苦しいというよりキツいのに
500やめられない名無しさん:2008/08/12(火) 21:45:20 ID:CGP3Lome
>>498
関東にも結構あるよ。
俺の知ってる場所だと池袋と隣の大塚
俺の家は大塚の店の近くだけど、もうヤバイ
501やめられない名無しさん:2008/08/13(水) 11:20:15 ID:+TFnN152
3ヶ月ぶりに、むなし入って朝和定食食ったが、30円上がった程度で、漬物がQちゃんが浅漬けに変わったぐらいだね。

昼に入るなら、豚トロの蒲焼き丼ぐらいしか頼めないな。
502やめられない名無しさん:2008/08/13(水) 15:06:56 ID:7JXZLT2e
豚の生姜焼定食も安くて美味しいよ!
503やめられない名無しさん:2008/08/13(水) 19:19:37 ID:up6q44kK
>>497
梅田だろ?w
昭和ランチ旨かった
504やめられない名無しさん:2008/08/14(木) 01:03:06 ID:AeDaf57e
昼食で利用するのに、
宮本や、やよい軒って500円くらいで満足感が得られますか?
貧乏なので昼食の予算は500円しかありません・・・・・・。
世間はワンコインランチが大盛況みたいですね! 


 

 
505やめられない名無しさん:2008/08/14(木) 10:55:49 ID:ffELgR3/
むなしのご飯は古々々々米らしいぞ
506やめられない名無しさん:2008/08/14(木) 16:34:41 ID:dkT5tZyg
加古川駅前のむなしに行ったけど、注文しても全然お茶が出てこないし、
店員さんはオロオロしてるし、あとありがとうございました。
の言葉もない。加古川駅前店には2度と行くか!!
507やめられない名無しさん:2008/08/14(木) 16:36:54 ID:0M/WVcNf
注文するむなしなんてあるのか?
508やめられない名無しさん:2008/08/15(金) 00:30:47 ID:1Ykq13bW
>>456
味噌汁なんていらん
509やめられない名無しさん:2008/08/15(金) 05:13:57 ID:imAX66+U
>>502
ハァ?
やよい軒より高いがな
510やめられない名無しさん:2008/08/15(金) 08:39:49 ID:eca92lNQ
>>508
味噌汁は断れば?
単品でも400円でも街中の食堂より安いじゃん!  
511やめられない名無しさん:2008/08/15(金) 08:59:08 ID:imAX66+U
味噌汁断りで玉子丼だけで390円は詐欺だろ。

そらぁ松屋の牛めし並味噌汁付き380円へ逃げられる罠。
512やめられない名無しさん:2008/08/15(金) 17:19:42 ID:yzQnTvfN
松屋の牛めしって350円じゃなかったっけ?
513やめられない名無しさん:2008/08/15(金) 22:25:13 ID:imAX66+U
>>512
そうだった、並は350円だった。
大が480円だったから100円差だと思ってた。

いかに、むなしが高いかよくわかる。
514やめられない名無しさん:2008/08/16(土) 18:03:52 ID:lRSVg3av
>>513
大のオトコが、たかが100円くらいで騒ぐな! 
女の子に嫌われるゼ! 
515やめられない名無しさん:2008/08/16(土) 23:24:43 ID:+6dT3Uge
>>503
京都の昭和ランチが二件むなしになってさ。
大阪行った時堂山の昭和ランチ行ったらむなしになっててさ。
その書き方だと梅田もむなしになったのか・・・さらばUGグループ
516やめられない名無しさん:2008/08/18(月) 13:51:30 ID:+a+hrKae
>>514
ハァ?むなしで同様の注文したら590円だぞ。
アホか
517やめられない名無しさん:2008/08/19(火) 01:22:51 ID:V8Zr+CQR
>>514
お前はカネに細かいの?
518やめられない名無しさん:2008/08/19(火) 17:29:27 ID:j0GIGcMI
吉野家も何気に値上げしてるな。
豚生姜焼定食・牛焼肉定食、微妙に値上げした。

それでも、むなしほど急な値上げじゃないけど。
519やめられない名無しさん:2008/08/19(火) 22:24:32 ID:V8Zr+CQR
元々が安すぎたんだよ!
520やめられない名無しさん:2008/08/19(火) 23:55:35 ID:V8Zr+CQR
宮本むなしの牛しゃぶ定食最高!! 安くてうまい
521やめられない名無しさん:2008/08/20(水) 01:32:05 ID:44r3gWZz
杭〇のむなしは、まずいから、俺は、やよく軒
522やめられない名無しさん:2008/08/20(水) 04:24:19 ID:rLnoOonE
小うどん復活と聞いて久しぶりに行ったけど
味噌汁と排他的になるんだな、せこっ

漬物が野沢菜みたいなのになったのは構わないけど
干からびた状態で出すのはまずいんでね?
キャベツは冷蔵庫での保存時間が長いのか水分でベトベト

作り置き路線がますます加速してるみたいだね
期待した俺が馬鹿だった
523やめられない名無しさん:2008/08/21(木) 02:19:18 ID:u1LeIOoe
ここが噂のやよい軒の最強ライバル店ですね! 
524やめられない名無しさん:2008/08/21(木) 04:25:25 ID:5lahA/aF
お母さんの玉子焼定食って値下げしたんだね。
まぁ最近の外食は値上げして客数が減って値下げの所も多く・・・。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080820AT2F1903N20082008.html
525やめられない名無しさん:2008/08/21(木) 06:37:29 ID:ri2HLcCx
玉子焼き定食の値段は明らかにおかしすぎたよね。
526やめられない名無しさん:2008/08/21(木) 08:50:25 ID:SA0jd5Lb
玉子焼き定食は1番作るのめんどくさいってバイトが言ってる
527やめられない名無しさん:2008/08/21(木) 14:42:59 ID:u1LeIOoe
外食関係の原価はしれてる。ほとんど手間賃みたいなもんだ。 
528やめられない名無しさん:2008/08/21(木) 15:31:02 ID:54yiPEsz
玉子焼き定食でめんどくさいって言ってたら、他の定食作れないぞ?!

しかしここの店って、支店によって接客に良い悪いがあるな。

大阪門真の古川橋店の宮本むなしは、良い対応でした。
529やめられない名無しさん:2008/08/21(木) 21:46:09 ID:KwWfYnyd
作るのがすごく楽そうな和定食が値上げなのが許せん
530やめられない名無しさん:2008/08/22(金) 00:06:24 ID:gYeB2ziA
>> 529
軽がしく物事言うな。
一度、現場に入ってみな! アンポンタン  
531やめられない名無しさん:2008/08/22(金) 10:03:29 ID:I7Xu97aG
で、いつになったら100店舗いくの?
532やめられない名無しさん:2008/08/23(土) 04:33:59 ID:2RI9RWSO
>>529
朝はたいていの店は二人で回さなくちゃならないから
結構大変
客の少ない店ならいいんだろうけど、おれのいた店は
休む暇なかった
533やめられない名無しさん:2008/08/24(日) 00:51:33 ID:2XspFm2Y
>>532 
でも汗水流して得たお金っていいよね! 
534やめられない名無しさん:2008/08/24(日) 10:46:19 ID:RwPb2m4M
>>504 ごはんおかわり自由だろ。
そこでごはんを何杯もおかわりするんだ。 満足感が得られる。
535やめられない名無しさん:2008/08/24(日) 11:57:51 ID:NXvZTdql
それにしても、むなしの定食は高い!

昼飯に600円以上も出せるか〜!
536やめられない名無しさん:2008/08/24(日) 15:01:02 ID:eN4s07Yr
>>532
ここでバイトしようと思ってるんですが、制服代を引かれるのは本当ですか?
537やめられない名無しさん:2008/08/24(日) 15:04:53 ID:64TrAltU
はい
538やめられない名無しさん:2008/08/24(日) 16:34:57 ID:e01Hk5VB
玉子焼き定食って、付け合わせは何がついてるの?
写真見た限りでは、コロッケとソーセージ?
539やめられない名無しさん:2008/08/25(月) 18:16:15 ID:ds8mIJfQ
某駅構内のわかめうどん220円
無料の天かすと昆布入れて、きつねと温泉卵をトッピング(各60円)したら「豪華ぜいたくうどん」になりました
総額340円也
540やめられない名無しさん:2008/08/25(月) 18:20:16 ID:ds8mIJfQ
そういえば昔のむなしは海老天、かしわ、卵、かまぼこ、しいたけと柚子のエキスが入った鍋焼きうどんが490円だったんだよな
今とは物凄い違いだ
541やめられない名無しさん:2008/08/25(月) 21:01:42 ID:pJVVKqZ0
>>539
わずか40円くらいで・・・・・・・・ 
めんどくさい
542やめられない名無しさん:2008/08/25(月) 23:43:13 ID:llP2bUtf
>>536
ほんとだよ。2千円か3千円くらいだったと思うけど。
あと、スカーフを首の前で留める小さいリングがあるんだけど
これもお金を取る。300円くらいだった。
自分のを無くすと人のリングをパクるやつがいて、たいていの人は
リングだけは持ち帰っていた。
なんちゅう職場だwwwwwwww
543やめられない名無しさん:2008/08/26(火) 03:29:05 ID:6X4KQtYo
お母さんの玉子焼き定食って前は
卵、味噌汁、煮物だけだったはずなのに、さらにコロッケとウインナーが追加なんだな
値段はそのままだったと思うけど いいサービスになったもんだな
丼物にも味噌汁ついてうどんが定食の飯おかわり自由になったりで
これは供え物の漬物やゴマドレッシングをやめたぶんコスト消費が抑えられて余裕ができたんかね
544やめられない名無しさん:2008/08/26(火) 05:32:59 ID:29GREYGS
すげー皮肉だな
545やめられない名無しさん:2008/08/26(火) 11:17:28 ID:FUDnawUc
>>543 むなしはこれからますます良くなるね!
 
546やめられない名無しさん:2008/08/26(火) 11:53:11 ID:YY35fKX9
むなし
という名前がダメね
547やめられない名無しさん:2008/08/26(火) 12:58:40 ID:JJ9r9zQR
ドミグラスカツ丼出したら行ってやる
548やめられない名無しさん:2008/08/26(火) 14:52:36 ID:+NLEtcSy
>>542
そうなんですか。ありがとうございます。
深夜2時頃まででまかない付きのバイトを探していて、ここか和食さとで検討している所なので
ここは止めようと思いました。ありがとうございました。
549やめられない名無しさん:2008/08/26(火) 17:44:52 ID:sRRiC5Fh
むなしの数件隣に(地域初出店)やよい軒が29日開店。
550やめられない名無しさん:2008/08/26(火) 20:28:56 ID:6PWL+KAs
迷わずやよいに行きます。
551やめられない名無しさん:2008/08/26(火) 21:32:55 ID:FUDnawUc
やよい軒はドレッシングは使い放題ですか?
552やめられない名無しさん:2008/08/27(水) 00:02:54 ID:z1lopizq
>>548
キッチン担当で雇ってもらえるならそんなに割の合わないバイトでは
ないよ。他の飲食より覚えやすいから、初心者にはいいかもね。
ホール担当だと、ちょっとね、客層がアレだからイヤになること
多いと思うけど。
553やめられない名無しさん:2008/08/27(水) 00:07:19 ID:Qiym5bM6
>>552
ネギダクダクでお願いします
つゆはどんの三合目くらいまでいれてください
ネギはぬいてください
とかマジうぜえからなゴミ客のくされわがまま
「うっぜええ!!!てめえで作れ!!」だな
554やめられない名無しさん:2008/08/27(水) 12:09:06 ID:S9wTao6B
杭〇店、只今、ほぼ満席。
昼時は需要あるみたいだね。
555やめられない名無しさん:2008/08/27(水) 15:02:18 ID:qJOlP+Lx
牛丼チェーンもこれから値上げラッシュみたいだね!ニュースでみた。 
556やめられない名無しさん:2008/08/28(木) 03:12:40 ID:wlR2ZZWj
そして、むなしもまた値上げ。
また客減少
557やめられない名無しさん:2008/08/28(木) 03:54:50 ID:Xm793D5f
つけものが菜っ葉になったんだな
豚しゃぶには同系統である、おひたしの小鉢がついてくるんだが
開発担当者は頭おかしいのかな?
むなしの人間は、自社の商品なんか食べてないってのが良く分かる変更だ
558やめられない名無しさん:2008/08/28(木) 13:27:52 ID:0C1ozSCL
9月に価格改定くるかな
559やめられない名無しさん:2008/08/28(木) 14:39:05 ID:l552jVoY
デニーズは9月から値下げみたいだな
560やめられない名無しさん:2008/08/29(金) 10:15:04 ID:d+RpDWhE
松屋も一部店舗だけど時間限定で、定食ご飯食べ放題やってるな。
昨日入った難波の店がそうだった。
少し離れた所に、むなし日本橋店がある。

そらぁむなしは客遠退くわなぁ…
561やめられない名無しさん:2008/08/29(金) 13:32:29 ID:kMkkRSOE
その松屋も来月から値上げか・・・・・・。
562やめられない名無しさん:2008/08/29(金) 15:05:38 ID:19UMwn+J
むなしの坦々うどん♪
野菜たっぷり、栄養満点で390円!
563やめられない名無しさん:2008/08/29(金) 15:32:32 ID:19UMwn+J
むなしの鍋焼きうどん♪
天ぷら、卵、かしわなど色々入って480円
564やめられない名無しさん:2008/08/29(金) 15:39:58 ID:ELoJ3vEi
>>560
松屋の定食ご飯食べ放題は期間限定じゃないんじゃない?
やってる店舗はかなり前からやってると思うよ。
565やめられない名無しさん:2008/08/29(金) 15:41:18 ID:19UMwn+J
むなしの栄養バランス定食
栄養満点 ひじき、だし巻卵、山椒入玉筋魚ごはん、ほうれん草、豆腐、味噌汁で590円

宮本むなしの牛肉玉子丼 なんと350円

宮本むなしの鶏唐定食 ボリューム満点 おかわり自由で 590円

宮本むなしの焼肉定食 なんと 650円

宮本むなしのハンバーグ定食 なんと590円

宮本むなしの肉野菜炒め定食 なんと490円

宮本むなしの中華がゆ 納得の具で 280円

宮本むなしのコロッケ定食 おかわり自由 サラダたっぷりで 490円

宮本むなしの朝定食 和食コースはのり、納豆、ご飯、玉子、鮭、ほうれん草、味噌汁で320円 洋食コースはハム、サラダ、目玉焼、味噌汁などなどで350円 ご飯おかわり自由
566やめられない名無しさん:2008/08/29(金) 15:41:57 ID:VDkQnPiB
むなしのカレーライス♪
具は全く入ってなくて460円
567やめられない名無しさん:2008/08/29(金) 16:21:21 ID:kMkkRSOE
>>566
たまにあるよ!
反対に具が多すぎることもある。 
568やめられない名無しさん:2008/08/29(金) 16:28:06 ID:qRjJotci
冗談はよせ
569やめられない名無しさん:2008/08/29(金) 17:02:42 ID:vEsvXb+h
>>565どこの国のむなしの価格ですか?
570やめられない名無しさん:2008/08/29(金) 23:17:07 ID:19UMwn+J
2年半前の話
571やめられない名無しさん:2008/08/30(土) 02:25:15 ID:l8DbVAbQ
なか卯ビーフカレー…390円。辛口。チーズ、牛肉入。おくら味噌汁プラスで490円。

松屋チキンカレー…350円。値上げしても380円。鶏肉、じゃがいも、にんじん、たまねぎ入。中辛。味噌汁つき。大盛にしても450円。
572やめられない名無しさん:2008/08/30(土) 03:32:32 ID:RSUUZzNZ
値上げ額がやりすぎだったよな
573やめられない名無しさん:2008/08/30(土) 04:11:40 ID:hijOHZ+K
574やめられない名無しさん:2008/08/30(土) 05:02:46 ID:nmctxVar
>>566
460円でいいから、ミニサラダ廃止して、カレーに具入れてくれ。

ミニサラダは、なか卯みたいに単品で100円取ればいいし。
575やめられない名無しさん:2008/08/30(土) 05:21:58 ID:8g8RTbyy
値上げ二回前ぐらいの頃のむなしは良かったよな
もう今は余分な物ついて来るわ、高いわで行く価値なし
576やめられない名無しさん:2008/08/30(土) 18:32:25 ID:5J0LmPZs
ココイチのチキンにこみカレー 650円
   
    安くてうまい! 
577やめられない名無しさん:2008/08/30(土) 19:08:39 ID:VCc2s9Fc
具なしカレーでおなじみの吉野家は290円だもんね。
味も辛口でそこそこ美味しいし。
578やめられない名無しさん:2008/08/31(日) 01:23:34 ID:ExfBbqaK
ココイチの手仕込ヒレカツカレー 900円 リーズナブルでおすすめ!!
579やめられない名無しさん:2008/08/31(日) 03:21:35 ID:WAuChR4u
ココイチはマズイだろ
ここは具が入って無くてあの値段だけどな
580やめられない名無しさん:2008/08/31(日) 13:23:49 ID:4wsLNVx3
ココイチは具をいろいろオプションしたり、スパイスで味を調整出来るから意味がある
581やめられない名無しさん:2008/08/31(日) 14:15:27 ID:vEVN4VSC
むなしの話をしてやれよ
文句しか出てこないだろうけど
582やめられない名無しさん:2008/08/31(日) 14:48:22 ID:ExfBbqaK
>>581 
文句しか出ないのなら他に話題を変えたらいいと思わない? 
583やめられない名無しさん:2008/08/31(日) 23:54:12 ID:ngZ78MIi
むなしのスレなのに、他の話題してどうするの?
584やめられない名無しさん:2008/09/01(月) 00:01:50 ID:y3xj83M+
だからここもむなしいわけだな。ゴミの巣窟だから
585やめられない名無しさん:2008/09/01(月) 00:07:42 ID:7dXeJWgG
>>583
文句ばかりだとみんな血圧が上がるよ!
それとも普段の生活のストレス発散でむなしを吊るし上げてるの?  
586やめられない名無しさん:2008/09/01(月) 21:04:53 ID:eLWKnY+1
むなしい(笑)

自分で吹いた
587やめられない名無しさん:2008/09/01(月) 21:31:45 ID:INH5V+J7
むなしの制服のイメージはヤッターマンかな?
なんだろう…
588やめられない名無しさん:2008/09/01(月) 22:25:24 ID:xzlEncqb
雑炊takeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
589やめられない名無しさん:2008/09/02(火) 00:56:53 ID:8udxPJpv
半年ぶりに入って券売機の前で固まったよ。このスレ読んだら
5月くらいに値上げしてたのね。定食をやよい軒と同じ価格、もしくは
逆に高くしてどう勝負するのさ。
590やめられない名無しさん:2008/09/03(水) 04:26:32 ID:3Lic1Bby
ちょwww 先月オープンの王子公園店24時間営業やめやがったwwwww
決断早ぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
591やめられない名無しさん:2008/09/03(水) 10:24:39 ID:Bhq16Dxy
川西の店員に同志社の奴おる?
592やめられない名無しさん:2008/09/03(水) 12:08:02 ID:q5hlXD5E
またか
593やめられない名無しさん:2008/09/04(木) 13:21:58 ID:qbdAB8NJ
こうなったら誰かむなしの炊飯ジャーにみそ汁ぶち込んでねこまんまにしてやれ
594やめられない名無しさん:2008/09/04(木) 14:20:35 ID:rKipxBrp
すでにそういう事例があり、営業妨害で捕まっているから、やめなさい。
595やめられない名無しさん:2008/09/04(木) 14:24:59 ID:eYk8LWp7
>>593
みんながお前を注目してるぞ。 
596やめられない名無しさん:2008/09/04(木) 14:51:19 ID:yEa1f6RC
焼肉定食(760円)いただきました。

タマネギ:肉=8:2の割合で怒りを通り越して呆れ果てた。

タマネギ定食じゃんか。。。

もう二度と行かない。
597やめられない名無しさん:2008/09/04(木) 17:10:36 ID:4FKSxHi1
ろくに火が通ってないしな
598やめられない名無しさん:2008/09/04(木) 20:12:52 ID:8hLhoZHH
つ(ライター)
599やめられない名無しさん:2008/09/05(金) 05:25:08 ID:xC5m9kq1
この前行った店に黒服着た幹部?らしき髪の毛逆立ったやついたけど何なんだ?
あんなのいいの?何かエラそうにしてて気分悪かったわ。新メニューの雑炊は思ったより旨かったから良しとするか。
600やめられない名無しさん:2008/09/05(金) 06:03:59 ID:NI2N236o
601やめられない名無しさん:2008/09/05(金) 06:05:45 ID:NI2N236o
確かに俺が行った時も黒服のやついた
なんか腕組みして店ん中見回ってたけど客にまで威圧感
あんなんが社員って時点でこの会社のあほっぷりが垣間見えるな
602やめられない名無しさん:2008/09/05(金) 10:23:23 ID:KZc5bvc6
>>596
むなしの焼肉定食(760円)と、松屋の豚テキW定食(780円)とほぼ互角かぁ
603やめられない名無しさん:2008/09/05(金) 11:00:52 ID:rVslWUTG
40分経っても注文した物が来ないからなんなんだと思って
厨房の様子窺ったら、店長らしき人がバイト説教してやんの
いいから早く料理早く出せよ
ほんと、ここの店員はマジキチ
604やめられない名無しさん:2008/09/05(金) 12:40:07 ID:KZc5bvc6
UG幹部がDQNだから仕方ない
605やめられない名無しさん:2008/09/05(金) 13:41:10 ID:exhoUktF
俺40分もジッと待てねえ
606やめられない名無しさん:2008/09/05(金) 14:09:53 ID:mTpdMoFA
最高で25分くらいだったな
時間もったいなかったから最後店員呼んだがそのままだったらどのくらいいっただろ
607やめられない名無しさん:2008/09/06(土) 00:20:13 ID:RhTjHfhV
ここは小言をいうスレか? 

608やめられない名無しさん:2008/09/06(土) 00:26:58 ID:X4eDnZIh
褒めるところがないんだからそうなるわな。
609やめられない名無しさん:2008/09/06(土) 01:24:34 ID:RhTjHfhV
>>608   
どのメニューも1000円で釣りがあるじゃん!
良心的だと思うよ。
ひどい所をみたらキリがないよ。
610やめられない名無しさん:2008/09/06(土) 04:39:47 ID:MQwb8IRN
やよい軒よりすべてしょぼい
しかも、よそのパクリばっか
611やめられない名無しさん:2008/09/06(土) 04:42:30 ID:B7SGSv3c
>>610
無知はそういうことしかいえないよな。
現実をなにもしらないわけだし。食材確保やコスト面をなんもしらんから。
無知で馬鹿でこいつどうしようもねえわ
612やめられない名無しさん:2008/09/06(土) 07:24:19 ID:osK7ztP4
はい
613やめられない名無しさん:2008/09/06(土) 07:37:40 ID:osK7ztP4
たしかに卵丼とか材料確保難しすぎるから100円はしかたないですぅ
614やめられない名無しさん:2008/09/06(土) 13:56:20 ID:MQwb8IRN
現実を知ってるから、むなし行かないのは当然の結果

さっさと他社に食われればいいだろ
615やめられない名無しさん:2008/09/06(土) 23:17:37 ID:RhTjHfhV
>>614  
もしかして解雇された元従業員かも・・・。
616やめられない名無しさん:2008/09/07(日) 00:35:39 ID:U5ZEt8qT
解雇されるような人間だから欠陥だらけなんだろうな
617やめられない名無しさん:2008/09/07(日) 05:11:00 ID:F3k7C9co
そしてまた、見えない敵と戦うのであった
618やめられない名無しさん:2008/09/07(日) 14:30:37 ID:dTGXUoI7
唐揚げ定食食ったけど、衣ばっかで肉が入ってなかったぞ
豆腐は練りものみたいな食感だし、もうイカネ
619やめられない名無しさん:2008/09/07(日) 20:08:09 ID:F7S7NmWv
唐揚げってサクサクジューシーなイメージだがなんかあれは食感が違う
620やめられない名無しさん:2008/09/07(日) 20:21:58 ID:867CuhZO
あれは揚げパンみたいなもんだね
621やめられない名無しさん:2008/09/07(日) 23:53:43 ID:BqhMlJ3w
最初の一口目だけはカリっとしてて美味しいと思えるが
それ以降は飽きるというか舌が疲れる
622やめられない名無しさん:2008/09/08(月) 00:49:07 ID:K7NhGelb
それにしても気軽な食事は「むなし」に限る。 
なにか意見ある?
623やめられない名無しさん:2008/09/08(月) 04:25:39 ID:o3sKS0PZ
安いから、まだ可能性あったのにな
624やめられない名無しさん:2008/09/08(月) 08:49:03 ID:16SE6wc3
むなしも500〜600円で済む定食増やせばいい



だけど究極卵ご飯セットみたいなシンプルなメニューも復活してほしいな。
あと中華がゆとか…
625やめられない名無しさん:2008/09/08(月) 10:40:33 ID:kFkYO2YC
鮭雑炊と梅雑炊がある
626やめられない名無しさん:2008/09/09(火) 03:30:21 ID:JE05LAyW
おかわりやめて、値段下げればいいんじゃない?
627やめられない名無しさん:2008/09/09(火) 03:36:25 ID:ToVu7TCV
おかわりを有料にすればいい 一杯150円で
628やめられない名無しさん:2008/09/09(火) 09:56:55 ID:IQeHeUy1
豚ヒレの一口カツ....わりと食えたのに
629やめられない名無しさん:2008/09/09(火) 12:41:03 ID:9BbE0pTD
ハンバーグカツ定食いらんから復活させろよな
何だよ名物て
630やめられない名無しさん:2008/09/09(火) 14:43:48 ID:Nul/gOdK
おかわり無しにしてもいいから、鳥唐定食を590円に下げてくれるなら行ってもいいが。。。

ご飯おかわりは別途100円でいいのでは?
631やめられない名無しさん:2008/09/09(火) 18:28:03 ID:e1GGgaxH
肝臓がん患者は事故米が流通し始めた10年前から
西日本を中心に爆発的に増加中です。

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり死んでいってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´ 三笠フーズ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´農水省', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

肝臓がん患者の死亡率の推移図
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1015_08_1958-2005.jpg
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1016_08_1958-2005.jpg
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1098_08_2005.jpg
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1099_08_2005.jpg

自然界における 「最強の発がん性物質」 アフラトキシンB1
(0.0015ppm = 10億グラム中に1.5グラムの濃度で、 100%発癌 )
                                ^^^^^^^^
に汚染された毒米が *10年以上に渡って* 食用として転売されていました。
632やめられない名無しさん:2008/09/09(火) 21:01:09 ID:N+fD8alZ
むなしの無洗米は安全だよね?
633やめられない名無しさん:2008/09/09(火) 23:41:38 ID:pLdd33jM
つくるの
一番めんどくさいのは卵焼き
一番かんたんなのがネギトロ
これ常識
634やめられない名無しさん:2008/09/10(水) 00:07:08 ID:nYYoWDYP
>>633
タマ
635やめられない名無しさん:2008/09/10(水) 00:16:51 ID:EHsoEiJg
むなしじゃハンバーグカツが一番好きだな
でも値段もかんがえると肉野菜炒めかな
636やめられない名無しさん:2008/09/10(水) 13:25:12 ID:1qGbhYuA
978 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 09:41:30 ID:jJRs3qN+
外で食べるごはんは1杯いくら?

ネット上でいくつか調べているなかに、業務用特選米(国産米、定食・丼用)が30kg=5000円で販売されていました。
 全て国産米ではないのかも知れませんが(最近では国産米とあまり味の変わらない中国参米などの輸入米が使用されているようです)、
この30kg=5000円(税引き前4800円)を基準にして考えてみましょう。
 この業務米の場合1kgあたり、なんとわずか4800円÷30kg=160円で購入することができます。
つまり5kg=800円ということになります。一般家庭のおコメの約半分といったところでしょうか。
 また飲食店によっては大量におコメを仕入れるわけですから、1kgあたりの価格はさらに下がると予想されます。
5kgのお米でごはんがお茶碗に約60杯ですから800円÷60杯=13円。なんと一杯あたり約13円なんですね。
国産米と変わらない味の輸入米もあるでしょうから、一概には言えませんが、大量にお米を仕入れている上場企業の店は、
ひょっとすると、お茶碗1杯あたり10円前後になるのかもしれません。
 では、この1杯あたり約10円のごはん。実際には店でいくらのごはんとしておまいらに提供されているのでしょうか。
例えば、吉野家ではごはん1杯が130円します。ちょっと高いところでは200円、以前焼肉屋に行ったときは300円
していました。つまり飲食店のごはん1杯は、原価の10倍から、ヘタをすると30倍近くで販売されていることになるんですね。
見方を変えると、家庭で食べている1杯30円の約10倍もの値段を支払っているわけです。
 ごはんを炊くのに電気代とか水道代、さらには設備費、人件費など多くのコストがかかっていることはわかります。
それにしても原価の低さには驚きました。
 よく、「ごはんのおかわり自由」という店がありますが、もともとの原価は1杯約10円ほどなのかもしれません。
店にとっても「おいしい」商売なのではないでしょうか。

出典 実業之日本社『なぜ、スーパーの「1万円の売上げ」は「80円の利益」にしかならいのか?』
637やめられない名無しさん:2008/09/10(水) 21:09:16 ID:KVoLZnqS
外食が贅沢っていう事がよくわかりました。 
638元三宮従業員:2008/09/11(木) 02:45:59 ID:+89gz489
今はどうか分かりませんがウチのいた頃は少なくとも働き甲斐がありました 社員不在でバイトがみんなでアレコレと工夫しながらやってたんで
639やめられない名無しさん:2008/09/11(木) 08:29:50 ID:ySEWiinN
まぁ他店にはない個性的なメニューを増やさない限り、やよいや松屋みたいなライバルには勝てないだろうね
640やめられない名無しさん:2008/09/11(木) 18:16:05 ID:hHQeLFyj
>>639
それはサービス精神が無いって事ですね。わかります。
641やめられない名無しさん:2008/09/11(木) 19:03:12 ID:paUz+m8P
藤○寺の店はいも膳と場所交代して欲しい。いも膳遠い・・
642やめられない名無しさん:2008/09/11(木) 20:08:53 ID:5ZMrsQQr
今岡と桃子が居ないと
643やめられない名無しさん:2008/09/11(木) 21:27:04 ID:/0d1fv7a
おまえら1000円以下で食えるお店でグチグチこぼすな!
だったら自炊しろ!!! ツジツマ合わん
644やめられない名無しさん:2008/09/12(金) 03:16:25 ID:pNH4yj0f
近所にあった、むなしは、他店に負けて最近潰れました・・・
645やめられない名無しさん:2008/09/12(金) 21:13:35 ID:K0e/4Ngt
めしや食堂マンセ
646やめられない名無しさん:2008/09/12(金) 21:40:12 ID:f0OGw/sq
HPとかに三笠の事書いてない外食店は黒ということで?
647やめられない名無しさん:2008/09/13(土) 03:57:25 ID:7U3bWeRq
うちの近所のむなしは今年できたばっかりだからな
そして3ヶ月ぐらいで値上げ・・・・ガラガラになってしまった
今年は頑張ってやるだろうな
来年の6月には無いだろうな
648やめられない名無しさん:2008/09/14(日) 00:58:00 ID:NuVTYuFz
>>647
キミのひと月のおこづかいはいくら?  
649やめられない名無しさん:2008/09/14(日) 20:22:41 ID:VhiLNPeb
むなしとまいどおおきにだけは近所にできるとがっかりする
650やめられない名無しさん:2008/09/15(月) 11:08:37 ID:RYGmDIa8
お茶のポットがなかったから頼んだら横の席の残りすくない奴を持ってこられた時はビックリしたわ
651やめられない名無しさん:2008/09/15(月) 14:06:10 ID:YmGPplqY
久しぶりに行ったら、いつの間にか美人店員が3人も!!

特にホール担当の娘は、笑顔絶やさずスムーズな接客。
しかも常に店全体を見渡した的確な動きで、完璧な仕事ぶり。

昔いてたおばさん店員とは比べ物にならない位、レベルUP!
こんな美女が拝めるくらいなら、多少高くてもガンガン通うぜ!!
652やめられない名無しさん:2008/09/15(月) 21:03:59 ID:rtjAOQGx
>>650
別に普通でしょ、自分で横の席の取りに行くこともあるけど。
653やめられない名無しさん:2008/09/15(月) 22:56:06 ID:mtxnetxM
カレーライスのご飯もお代わり自由ですか?
654やめられない名無しさん:2008/09/16(火) 00:32:50 ID:v0DwegDo
>>653
わかってて聞いている気もするけど、おかわりは定食のみ。
丼でおかわりをして店員に注意されているのを見たことがある。
655やめられない名無しさん:2008/09/16(火) 01:02:06 ID:mhGL7DXt
てか、定食のご飯おかわり自由なんぞ辞めたほうがいい。

たいしておかず無いんだし。
おかず増やして、ご飯おかわりは別途取ればいい。
656やめられない名無しさん:2008/09/16(火) 02:08:54 ID:7NcOY44t
いや、全く分からなかったもので聞いたので有ります

カツカレーを頼んでサラダの鉢にお代わりのご飯を盛ったがなにもいわれなかった
657やめられない名無しさん:2008/09/16(火) 07:37:14 ID:pfXLJajR
それ、俺もやったことあるわ…w
658やめられない名無しさん:2008/09/16(火) 08:38:27 ID:mhGL7DXt
それ、サラダ添付の盲点だねw

ここ幹部が見てたら、カレーにサラダ添付廃止にしそうだなww
659やめられない名無しさん:2008/09/16(火) 10:40:43 ID:7NcOY44t
カレー類の場合、ご飯継ぎ足すのだめなんですか。でもまずいまずいとご指摘事項になるほどの低質のご飯だし、それも業務用のでかいご飯弼にたくさんあるんだから、定食にだけ限定するような、ケチなローカルルールはやめた方がいいですよ宮本虚しさん?
660やめられない名無しさん:2008/09/16(火) 20:21:35 ID:taa8xdLT
仕事の関係でこの夏に初めて知って何度か利用したけど、もう利用することはないと思う。
特にざるそばと天丼のセットはあるのに、ざるそばやざるうどんの単品がないことに驚いた。
661やめられない名無しさん:2008/09/17(水) 04:26:31 ID:VyIKCx3O
俺も天丼の単品が食べたかったのに、それさえ無かった。
抱き合わせもいい加減にしろ。
662やめられない名無しさん:2008/09/17(水) 05:34:41 ID:lxUKzcu2
天丼とか牛丼みたいなものって単品よりセットじゃないとやっていけんのだろよ
単品で食いたければ専門店行けばいい まァココで文句言う奴はそんな店にいく
金もない貧民だろうけどな
663やめられない名無しさん:2008/09/17(水) 06:05:57 ID:5XXw1hWm
いや逆に、金の使い方を知らないエンゲル係数の高い層が
利用してるだけだろ、こんな店
普通の感覚だったら敬遠する
664やめられない名無しさん:2008/09/17(水) 09:37:13 ID:Xbg5EZiQ
サンプラ店改装中だな
あそこ中国人店員だらけや
この前中国人店員に質問したら無視くらったわ
日本語話せる奴雇えよ
ただ可愛い店員目当てに行くアホな俺
665やめられない名無しさん:2008/09/17(水) 13:08:59 ID:VyIKCx3O
軽い外食に500円以内に収められない店はアウト
666やめられない名無しさん:2008/09/17(水) 13:26:56 ID:DGlytybz
>>665
おまえのピザっぷりに驚いたぜ
667やめられない名無しさん:2008/09/17(水) 16:12:16 ID:88mMkXs3
>>666 意味不明
668やめられない名無しさん:2008/09/17(水) 22:48:06 ID:Q9WAhWiD
君くせい
669やめられない名無しさん:2008/09/17(水) 22:57:38 ID:k7w5EtxZ
さんま定食食べたら秋刀魚が痩せてて驚いた 二度と行かないよ
670やめられない名無しさん:2008/09/18(木) 03:32:44 ID:jM/D/gU4
高くてマズイだからなwww
671やめられない名無しさん:2008/09/18(木) 06:37:22 ID:Gj9zWtBc
まー普通に吉野家松屋の定食の方が安くて美味いしなぁ
むなしみたいに待たされることもないし

味噌汁だけは吉野家よりむなしのほうが飲めるけど
672やめられない名無しさん:2008/09/18(木) 08:25:44 ID:cYaAyj+O
あんな水っぽい味噌汁飲めないよ。

吉野家の新形態店舗の味噌汁は、手を加えられてダシが効いている。
673やめられない名無しさん:2008/09/18(木) 12:23:33 ID:O31D8h0W
新開地店@神戸市兵庫区、つぶれたの?
674やめられない名無しさん:2008/09/18(木) 15:57:54 ID:GOZeNPmD
675やめられない名無しさん:2008/09/18(木) 15:59:22 ID:GOZeNPmD
本日新装開店した俺行きつけのむなし。
しかし俺目当ての子はおらず無念
晩飯もトライしてみっか!
676やめられない名無しさん:2008/09/18(木) 17:50:12 ID:6YAJo5mp
>>669
同感
677やめられない名無しさん:2008/09/18(木) 20:08:25 ID:5sNCDLMg
さんま食べるならやよい軒の方が美味いね。期間限定だけど。
678やめられない名無しさん:2008/09/18(木) 21:04:35 ID:cYaAyj+O
UGそのものの経営余力がもう無いのかもな。
イオンとか吉野家とか大手に吸収されたらいいのにね。
679やめられない名無しさん:2008/09/19(金) 02:18:18 ID:2ti3LWK4
ココに書き込んでるヤツは何事にも切羽詰った連中だとツクズク感じました。 
 
ありがとうございました。  
680やめられない名無しさん:2008/09/19(金) 02:25:03 ID:3b0o8ELh
日本語が乱れるほど切羽詰ってる方もいらっしゃいます
681やめられない名無しさん:2008/09/19(金) 02:37:12 ID:6PcgCcrg
そんなに日本語みだれてないきがするけど・・・(;^_^A
682やめられない名無しさん:2008/09/19(金) 08:16:03 ID:6107HIaQ
兵庫県の三田市にむなしはありますか?
683やめられない名無しさん:2008/09/19(金) 11:18:23 ID:2ti3LWK4
駅と同居してるよ! 
684やめられない名無しさん:2008/09/19(金) 11:33:47 ID:TFpq7Na+
test
685やめられない名無しさん:2008/09/19(金) 11:35:50 ID:3V8yjeru
やよい軒に吸収
686やめられない名無しさん:2008/09/19(金) 12:01:27 ID:3N1rBohy
豚生姜焼き定食って値上げ前の690円に値段を戻した?
687やめられない名無しさん:2008/09/19(金) 12:24:41 ID:2ti3LWK4
これからどんどん戻るみたいだね!
688やめられない名無しさん:2008/09/19(金) 12:30:11 ID:+E1K+pRD
社食しかしらないけど、昼ご飯に500円も使えないよ。
689やめられない名無しさん:2008/09/19(金) 20:54:47 ID:r9wJFaHh
美味い物だったら昼ごはんに2000円でもいいけど、ここはマズくて高い
690やめられない名無しさん:2008/09/20(土) 01:15:52 ID:XGZlGABW
オレはウマイなら5000円までならゆるせる・・・・。 
691やめられない名無しさん:2008/09/20(土) 07:44:09 ID:yg1vqSTd
私のような名家に属する高貴な人間にとって諸君ら貧しい貧民の
食事に予算を気にするとは不思議なものよ。私は昼の食事にいくらかかろうが
値段など気にするものでもない。つねに高貴な食生活をしているのだからな。
天然の鯛の干物に高級米に高級ミソでがっり!
692やめられない名無しさん:2008/09/20(土) 10:57:27 ID:XGZlGABW
>>691
なぜここに参加してるの? 
693やめられない名無しさん:2008/09/20(土) 12:16:45 ID:Tp0MhdH5
高貴な人民は、むなしなんぞ行かない。
普通にレストラン行くだろ。
むなしって駐車場さえ無いんだぞ。
694やめられない名無しさん:2008/09/20(土) 12:19:10 ID:enyu4Stl
>>691

貴族のお漫才…
695浜田幸一衆議院予算委員長(当時):2008/09/22(月) 01:03:57 ID:ii+RLKqQ
私が言ってるのは、ミヤモトムナシ君が人を殺したということじゃないですか
696やめられない名無しさん:2008/09/22(月) 08:56:33 ID:uZceeMnQ
宮本バカボンドでいいと思う
697やめられない名無しさん:2008/09/22(月) 09:09:58 ID:+0oHHBA0
宮本むなしっていう名前がなぁ

宮本むさしをパロってる時点で美味い店だとは思わない
698やめられない名無しさん:2008/09/23(火) 04:17:16 ID:TjM5qBJY
やよい軒に吸収
699やめられない名無しさん:2008/09/23(火) 05:09:15 ID:+v/3OIdx
やよい側にメリットないだろ
一から教育しなおさないといけない人材なんていらない
700やめられない名無しさん:2008/09/24(水) 10:22:44 ID:ofMFbH8N
むなし、これ以上は他社から客を奪えないね。

安さが売りの店だったのにね。
701やめられない名無しさん:2008/09/24(水) 14:42:57 ID:BH2cwIn7
三宮のむなしによく行くんだが、
昼の男店員、トイレでタバコ吸ってやがる
そいつの後のトイレ、煙たいしかなりタバコ臭かった
あんな奴雇ってていいんか?
店長なんとかしやがれ
702やめられない名無しさん:2008/09/24(水) 15:41:14 ID:zL/NqOVt
むなしのバイトは厨房でから揚げ食いまくってるで!
エロ本何ドル?
よんどる!
703やめられない名無しさん:2008/09/25(木) 00:27:03 ID:uLGQHOEz
宮本武蔵は自ら勝てない相手とは勝負しなかった。時代ゆえにいかに生き延びるかにこだわった結果
宮本夢なしとはいったものだ
五輪の店とかにすればいいものを
劉備の店 張任の店 こしゃじの店 アイランカブラフギの店 中国直輸入のご飯矢さんとか
704やめられない名無しさん:2008/09/25(木) 08:12:17 ID:xq3s11Pr
やっぱり宮本バカボンドが一番
705やめられない名無しさん:2008/09/25(木) 22:26:33 ID:Y6ycpRti
>>700
詳しくその理由を教えてくれ! 

 
706やめられない名無しさん:2008/09/26(金) 00:21:29 ID:2lUPzNs2
>>705
みればわかるだろ

でも、このスレの人でも、まだ行ってる人いるんだね。
707やめられない名無しさん:2008/09/26(金) 10:42:23 ID:sA6ZRyhW
てな訳で今日も、近所のむなしをスルーして、
サイ〇リアのワンコインランチで済ますのであったw
708やめられない名無しさん:2008/09/26(金) 14:02:39 ID:SU6+Vw//
ミラノ風ドリア優勝
709やめられない名無しさん:2008/09/27(土) 21:03:25 ID:Jg+KGyJm
>>701
本社にチクれ。
710やめられない名無しさん:2008/09/28(日) 01:45:23 ID:u74BgpVm
貴重なご意見ありがとうございます。詳しい店舗名、時間帯を教えていただけますか?
711やめられない名無しさん:2008/09/28(日) 05:35:08 ID:0bsrfoGc
ドイツのデュッセルドルフ店です
712やめられない名無しさん:2008/09/28(日) 10:40:48 ID:cKGqp8Fb
グーテンモーゲン
713やめられない名無しさん:2008/09/28(日) 21:24:38 ID:JSqrkURh
ソーセージ定食ありますか
714やめられない名無しさん:2008/09/29(月) 10:34:14 ID:jX9fzQbJ
ジャガ芋おかわり自由です
715やめられない名無しさん:2008/09/30(火) 00:58:30 ID:fKiM8kw/
ところで、むなしって儲かってるのか?
塚口に新店出すみたいだが・・・
716やめられない名無しさん:2008/09/30(火) 20:21:52 ID:/QpG0DO7
むなしがドイツに進出したら、涙ものだね
717やめられない名無しさん:2008/09/30(火) 23:59:53 ID:W6N2ndcG
>>716
せいぜい種子島どまりだろう
718やめられない名無しさん:2008/10/01(水) 00:03:12 ID:W6N2ndcG
巌流島だったorz
719やめられない名無しさん:2008/10/01(水) 06:09:41 ID:C2+NIel+
昭和ランチに改名汁!
720やめられない名無しさん:2008/10/01(水) 14:39:49 ID:I3vFSy8o
サンプラ店です
721やめられない名無しさん:2008/10/02(木) 08:30:09 ID:FoW1TMEH
むなしをキャバクラにしよう!
そうすれば安く感じる
722やめられない名無しさん:2008/10/02(木) 22:57:09 ID:+9W4B5kB
やよい軒が近くに無い時だけむなしへ行く
だから滅多に行かない
723やめられない名無しさん:2008/10/03(金) 05:50:24 ID:q7KcdbN9
やっぱり、むなしって、やよい軒の二番煎じのイメージが抜けないね。

やよい軒とは違う個性的なメニューも無いし。

外食業界で生き残れるのか?
724やめられない名無しさん:2008/10/03(金) 10:21:32 ID:jOan83a4
昨夜、むなしに行ったら満員で時間が無かったので近くのやよい軒で食事を済ませました。   
725やめられない名無しさん:2008/10/03(金) 12:34:34 ID:q7KcdbN9
むなしの店内は狭い
726やめられない名無しさん:2008/10/04(土) 05:23:42 ID:E5J0sZrL
●○●○ 黒は客、白は空席 この座席の流れならまだいい
●○○●○○● これで座ってる客とかくたばれ 空気よめない糞どもが
↑で座ると絶対に隣にうざい客がくる
727やめられない名無しさん:2008/10/04(土) 08:41:34 ID:607d6MHx
最近、むなし行くんは、朝食タイムくらいしか無いねw

500円以上出せない、貧乏人だからww

だって、勤務先も原油高でボーナスカットだしなorz
728やめられない名無しさん:2008/10/04(土) 08:42:34 ID:Ianl4nGP
近所にやよい軒か街かど屋があるとむなしはガラガラ
美味くないから仕方ないよな
729やめられない名無しさん:2008/10/04(土) 09:20:42 ID:607d6MHx
>>728
もうご飯食べ放題とか辞めてもいいと思うんだがね。

もう少し価格設定やメニュー内容を変えれば客は増えると思うけど。
もうご飯大盛りはプラス100円でもいいと思う。
730やめられない名無しさん:2008/10/04(土) 10:57:42 ID:1J9ej4U8
最近、やよい軒って空いてるね・・・・。

なんで?
731やめられない名無しさん:2008/10/04(土) 11:20:18 ID:607d6MHx
>>730
何気に値上げしたからじゃないの?

やよい軒スレ見てもあまりいい評価じゃないからね。
732やめられない名無しさん:2008/10/04(土) 14:29:23 ID:1J9ej4U8
どこも同じドングリの背くらべだね・・・・・。
733やめられない名無しさん:2008/10/04(土) 14:36:50 ID:b75Whi/V
宮本むなしは宮本武蔵のパクリ!!
734やめられない名無しさん:2008/10/04(土) 17:18:35 ID:2RlA1r8U
>>733

天才あらわる
735やめられない名無しさん:2008/10/04(土) 18:22:15 ID:AfMILPJr
ちょっと待てよ(キムタク風に)
オレさあ、ずっと宮本バカボンドにしようって
言ってんじゃん
オレの方が天才だろ
天才っつうか発想が鋭い感じぃ〜?
736やめられない名無しさん:2008/10/04(土) 23:48:55 ID:1J9ej4U8
>>735
かなりしらけたネ!  
737やめられない名無しさん:2008/10/05(日) 00:14:43 ID:Q5ZXue2t
千種のむなし、接客スゲー良いな
むなしの看板外したらもっと繁盛すると思う
738やめられない名無しさん:2008/10/05(日) 09:31:12 ID:twGOc3z+

千種って何県だ?
739やめられない名無しさん:2008/10/05(日) 09:51:40 ID:urAKodGu
九州の方じゃね?
740やめられない名無しさん:2008/10/05(日) 09:55:01 ID:twGOc3z+
全国チェーンで規模が違うんだね!
741やめられない名無しさん:2008/10/05(日) 12:08:25 ID:bFwgpzc+
>>738
中央本線の駅だな
742やめられない名無しさん:2008/10/05(日) 15:03:11 ID:zv1kYYV3
全国チェーンといってもほとんど関西、いわゆるドミナント戦略だ。
743やめられない名無しさん:2008/10/05(日) 16:07:42 ID:twGOc3z+
そういえば沖縄にセブンイレブンは無かった・・・・・。
コレもドミナント戦略か? 
744やめられない名無しさん:2008/10/05(日) 18:08:10 ID:Dmxxm3T3
>>743
それはちょっと違うだろ
あそこは成人の年金納付率が22%しかない県だぞ
745やめられない名無しさん:2008/10/05(日) 18:26:56 ID:urAKodGu
ドミナントってあのドミナント?
怖ぇ〜
746やめられない名無しさん:2008/10/06(月) 17:31:55 ID:ASYc0Eoh
ぼったくり文化の名古屋だからこそ、むなしの経営が成り立つw

名古屋の食い物は値段高い
名鉄電車は運賃高い
747やめられない名無しさん:2008/10/06(月) 18:12:50 ID:UvRSQkD5
名古屋に「むなし」あんの? 
748やめられない名無しさん:2008/10/07(火) 00:49:42 ID:s+1mPRCF
カレーうどん食おうと思ったら720円でわろた
749やめられない名無しさん:2008/10/07(火) 02:40:17 ID:2+KTHfSK
カレーうどんの相場って400〜500円程度だろ

だいたい、うどんに白ご飯ってどうかしてる。
おにぎりか、かやくご飯ならわかるが
750やめられない名無しさん:2008/10/07(火) 04:59:57 ID:Bo6RfqWO
名古屋人は冷やし中華にマヨネーズかけて食う人種だから
名古屋のむなしではマヨネーズが供えつけにあるんだろうな
唐揚げにもハンバーグにもうどんにもなんでもマヨネーズかけてくってうみゃ〜いうてそう
751やめられない名無しさん:2008/10/07(火) 05:08:51 ID:3Np33XvJ
うどん系は全部終わってる値段だよな
752やめられない名無しさん:2008/10/07(火) 05:59:40 ID:Bo6RfqWO
うどんに定食ってうどんだけで飯をどうお変わりせいと
残ったダシにいれて雑炊くらいしか食べようないだろ
753やめられない名無しさん:2008/10/07(火) 06:20:25 ID:2+KTHfSK
つまり、むなし(UG)社長がアホだって事だw
754やめられない名無しさん:2008/10/07(火) 08:35:13 ID:dD883yv1
たわけぇ〜
755やめられない名無しさん:2008/10/07(火) 17:52:58 ID:VnlPpt6j
『名古屋県』の存在を信じてる人はいるまいな…
756やめられない名無しさん:2008/10/08(水) 01:17:11 ID:hXR2N9F9
俺は関東人だが唐揚げにはマヨネーズぶっかけるぞ
757やめられない名無しさん:2008/10/08(水) 07:07:00 ID:4Ow6yMuv
マヨは無理だが醤油マヨならいける
758やめられない名無しさん:2008/10/08(水) 07:35:35 ID:4Ow6yMuv
夜のお仕事から帰ってきたので一度寝に入ります!
おやすみなさい
759やめられない名無しさん:2008/10/08(水) 08:53:32 ID:mAUKJI+M
名古屋で流行るんなら、味噌カツ定食でも発売しろよ
760やめられない名無しさん:2008/10/08(水) 17:57:07 ID:DIhyubPB
味噌カツは専門店でいただきたい
761やめられない名無しさん:2008/10/09(木) 11:59:21 ID:7kSfFQ/W
結局、安い白米や味噌を大量に消化したいが為の定食屋なんですね。

だから、うどんに白飯付けたりするんだ!

だけど、価格設定おかしいよ。
762やめられない名無しさん:2008/10/09(木) 21:38:52 ID:89azri4e
うどんにはオニギリが一番!
763やめられない名無しさん:2008/10/10(金) 02:06:51 ID:OX6AD1wg
昔はきつねうどんをよく食べに行ったんだけどな
764やめられない名無しさん:2008/10/11(土) 12:23:22 ID:GYjLl861
ドサクサに紛れて、名古屋叩いてる低脳が紛れ込んでるな。バ関西塵か?
765やめられない名無しさん:2008/10/11(土) 15:08:28 ID:QanohtsN
名古屋にも、むなしがあるんだからしかたない
766やめられない名無しさん:2008/10/11(土) 15:16:02 ID:bEKvGz60
全国チェーンだしな!
767やめられない名無しさん:2008/10/11(土) 17:15:50 ID:hefwSvYS
むなしって名阪にしか店舗展開してないんでは?
768やめられない名無しさん:2008/10/11(土) 22:47:37 ID:Qjy/lp0b
>>764
名古屋人のキチガイ発見
769やめられない名無しさん:2008/10/12(日) 02:55:26 ID:jkMK818I
770やめられない名無しさん:2008/10/12(日) 11:58:01 ID:gtJeUP6E
めしや宮本むなしは全国ヘ・・・・・・・・
771やめられない名無しさん:2008/10/12(日) 16:40:15 ID:DMBPtiZn
こんなんで全国に展開されてもなあ・・・(´・ω・`)
772やめられない名無しさん:2008/10/12(日) 20:58:56 ID:zgFIi+S7
全国どころか、東京や九州は撤退したばかりじゃんw

今は京阪神と名古屋くらいしかないだろ
773やめられない名無しさん:2008/10/13(月) 03:31:52 ID:KsJ8FNJU
>>772
厳密には、首都圏のごく僅かと中京圏と京阪神と岡山2店舗だけだな。

全国制覇は、やよい軒や松屋がある限り無理だ。
774やめられない名無しさん:2008/10/13(月) 06:22:40 ID:XHJQvalH
勤務先の名称が 「宮本むなし」 じゃまともな人間は敬遠するだろ
これがシャレになるのは大阪だけ(なってんのか?)
まともな神経の持ち主なら、「勤務先が宮本むなしです」なんて
恥ずかしくて言えないよ
そう言う訳で全国展開は不可能
775やめられない名無しさん:2008/10/13(月) 10:48:33 ID:KektY+MN
やはり店のを変えるべきですよね
この名前で全国に拡げようという時点で、ここの社員のレベルがわかりますな
776やめられない名無しさん:2008/10/13(月) 10:54:39 ID:8+dv6RcG
名前の価値なんてあとからついてくるもの
まずは名前がどうであれ中身で魅力だしてひきつけて支持をうけてそこから
名前がブランドになるわけだ
たとえば吉野屋なんてじつに平凡だが名前のブランドが大きいのはやはり牛丼の支持があってこそだしな
777やめられない名無しさん:2008/10/13(月) 12:52:32 ID:Rcn5kS7A
七七七
778やめられない名無しさん:2008/10/13(月) 21:09:29 ID:W+tx2qZV
三田店から揚げ少なくね?店員厨房で食ってんじゃね?
779やめられない名無しさん:2008/10/13(月) 23:36:51 ID:AeyewSz1
ここの唐揚げは肉質がなんかパサパサな感じ 少なかろうがどうでもええわ
780やめられない名無しさん:2008/10/14(火) 03:33:14 ID:rOa7FsX/
だから騙された感じがする。
ホントに肉厚でうまい唐揚げ定食出すなら、1000円以上出してもいいけどね。
781やめられない名無しさん:2008/10/14(火) 08:45:45 ID:jaAiYtnC
京都においしいから揚げ定食出してくれる店あるけど、詳細キボ〜ン?
782やめられない名無しさん:2008/10/14(火) 11:53:04 ID:jaAiYtnC
>>778
店員自演乙
783やめられない名無しさん:2008/10/14(火) 15:13:36 ID:zpLrT/H7
大阪だけど近所にできたと思ったらたぶん半年ぐらいで閉店した
784やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 07:03:58 ID:2SykblHU
>>774
宮本むなしがいやなら本社の名前つかえばいい
名前なんてあとから
それよりから揚げの衣の多さが問題じゃね?
785やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 12:05:44 ID:0tr3C5H0
>>778
KWSK
786やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 19:48:40 ID:PSsG4Zz+
本社の名前UG宇都宮=宇都宮グループ宇都宮。
どんなけ宇都宮出すねん!
787やめられない名無しさん:2008/10/16(木) 00:44:25 ID:Vclc8wtz
宇都宮まきをキャラクターに使えばいいw
788やめられない名無しさん:2008/10/16(木) 00:59:31 ID:6Zqa3//x
>>786
旧社名は、ユージーグローイングじゃなかったっけ?
宇都宮グループの店って変な飲食店多いよね?
789やめられない名無しさん:2008/10/16(木) 01:07:38 ID:gqicpNIS
カレーうまい
790やめられない名無しさん:2008/10/16(木) 07:17:05 ID:6Zqa3//x
だけど、カレーについてくるサラダはくさい
791やめられない名無しさん:2008/10/16(木) 09:51:59 ID:osSH8X/d
池袋店って無くなった?
792やめられない名無しさん:2008/10/16(木) 12:56:36 ID:67G+84zU
ご飯まずくない??
793やめられない名無しさん:2008/10/16(木) 18:06:41 ID:lvrGSR2n
>>789
あっ、そう。

>>790
水臭い?

>>791
しらん。

>>792
まずい。
794やめられない名無しさん:2008/10/17(金) 03:58:27 ID:Wa06bOqI
最近、出店ペースが速すぎると思うんだが…。

値上がりしてから全く行かなくなったんだけど、大丈夫なのかねぇ?
再来年あたり倒産したりして。。。
795やめられない名無しさん:2008/10/17(金) 10:18:52 ID:iv1pWgOJ
三宮24時間じゃなくなってる!
朝11時からって・・・
三宮って稼ぎ額じゃないの?
796やめられない名無しさん:2008/10/17(金) 21:25:34 ID:NUfaQM24
三田店は24時間営業ですか
797やめられない名無しさん:2008/10/17(金) 22:13:55 ID:m4bokgZg
豚しゃぶ定食いまいち
ごまだれがもろ業務用胡麻ドレッシングだった
798やめられない名無しさん:2008/10/17(金) 23:33:14 ID:v1/ffx1d
>>797
あのキューピーのゴマドレッシングは最強にうまいだろ。
サラダはもちろん、から揚げやらにも合う。
799やめられない名無しさん:2008/10/18(土) 04:01:56 ID:9ooIP2kd
あれはキューピーのゴマドレなの?
800やめられない名無しさん:2008/10/18(土) 07:27:15 ID:JSGSDo/+
から揚げ定職がお気に入りだが、お代わりなんとかして欲しい。
十○店の炊飯器に、クラブ帰りの高校生が騒ぎながら群がって、
一度よそったご飯を戻す光景を見てから、行く気しなくなった。
やよいは、から揚げ最低だしなあ・・
801やめられない名無しさん:2008/10/18(土) 07:31:59 ID:ZjLXaANE
>>800
女子高生の戻しなら全然OKだが
802やめられない名無しさん:2008/10/18(土) 12:27:32 ID:M2b8kVWF
結局、むなしで1番って何なんすか
803やめられない名無しさん:2008/10/18(土) 15:32:09 ID:EEhe1pRa
唐揚げは賛否両論らしいがどうなのよ
804やめられない名無しさん:2008/10/18(土) 15:50:14 ID:tSbuG979
唐揚げの衣分厚いならチキン南蛮みたいにすりゃいいのに
805やめられない名無しさん:2008/10/18(土) 21:20:36 ID:9ooIP2kd
早速キューピーのゴマドレを買ってきて
千切りキャベツにかけて食ってみた。
なんかちょっと違う気がするけど美味いな。
806やめられない名無しさん:2008/10/18(土) 23:07:27 ID:VP1/TiKL
>>805
ごはんにかけて食おうよ
807やめられない名無しさん:2008/10/19(日) 09:13:31 ID:muYb5Szm
セロリの千切りにかけるともっと旨い
808やめられない名無しさん:2008/10/19(日) 10:24:46 ID:YFxvPdcL
豆腐にもかけてみた。美味い。
唐揚にもかけたが、衣がフニャついてしまうし、マヨネーズのほうが
味がしっかりしてていいな。
ついでにうどんに入れたらあまり美味くならなかった。
809やめられない名無しさん:2008/10/19(日) 11:05:00 ID:Xu6Isdnx
>>788
あほぼん寺?
810やめられない名無しさん:2008/10/22(水) 22:21:01 ID:Zmmzuy0E
何でむなしって潰れないんだろな
王将とかより遥かに劣るのに
811やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 00:19:55 ID:JsOyySzC
>>810
需要があるからだよ!
ないと潰れちゃうからね。
   
812やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 00:21:12 ID:QJflqmBm
>>810
金銭感覚が狂ってるバカな客がむなし使うんだから、潰れないんだと思う。
813やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 08:02:32 ID:mPGnsltK
ごくたまに朝定食目的で利用するくらいかな
朝定食以外は食う気にならんね
やよい軒か街かど屋へ行く
814やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 22:52:42 ID:yu846Tc7
むなしの店員男はDQN多い

815やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 23:07:56 ID:aZBCoXEf
むなしとやよいは仕入れルートが違うの?
料理人の腕が違うの?
816やめられない名無しさん:2008/10/24(金) 13:58:47 ID:E1zqGQpQ
やよいのおかずはものたりない。
817やめられない名無しさん:2008/10/24(金) 16:51:04 ID:M0CiLSr6
どっちもどっちって事だ。
自炊が一番
818やめられない名無しさん:2008/10/27(月) 15:06:23 ID:ST0HfPp0
三宮店、食券取りにきてくれず放置プレイされた・・。もう行かねー!
819やめられない名無しさん:2008/10/27(月) 20:28:01 ID:bJmGXKm7
カードで飲食が出来たら利用しやすい。
現金は持ち歩かないから・・・・・ 
820やめられない名無しさん:2008/10/28(火) 10:36:38 ID:iS1htIwo
サンプラ?の男店員、愛想なさすぎ
メニュー確認適当
821やめられない名無しさん:2008/10/29(水) 21:51:16 ID:EJMbfl4o
現役バイトの俺が通りますよ
822やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 02:41:10 ID:dOMGlTI8
>>819
食券方式の店でどうやってカード対応しろと

それにむなしの飲食代程度の金も持たないで
町をうろつくのは、如何なものか・・・
823やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 03:03:18 ID:a8GVTFtI
ここの朝食はコスパいいの?
やよいはいいみたいだけど
824やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 22:38:53 ID:cdcSiVQ/
俺の近くで唯一のむなし、我孫子店が閉店になってました\(^o^)/オワタ
825やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 17:03:09 ID:Kc4LagJE
むなし新メニューきたね
590円のおろしカツ定食が目玉だな

期間限定だが
826やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 22:52:01 ID:UZCeZpsj
ルンペンが二人がかりで、物すごい勢いでジャーを空にしててわろた
あんな連中が触ったシャモジなんて汚くて使えんよ
もうあの店イカネ
827やめられない名無しさん:2008/11/01(土) 03:21:44 ID:MAhV7Uvd
名古屋新瑞橋店は開店して1年くらいで潰れたな。
最初は繁盛してたが待ち時間が長すぎる事に客が気付いて
あっさりガラガラになった。
店長は馬鹿なんじゃないの?
とにかく店員数を増やして客の待ち時間を短縮さえしとけば潰れなかったのにね。
828やめられない名無しさん:2008/11/01(土) 03:36:21 ID:8mfBJhwd
杭〇店、いつも昼時だけは混んでるな。
早く潰れたらいいのに。
829やめられない名無しさん:2008/11/01(土) 03:40:41 ID:kjgGtV+s
調理場が狭いから店員増やしてもあまり意味ないよ
むしろ人件費取られてよけい厳しくなると思う
830やめられない名無しさん:2008/11/01(土) 03:52:31 ID:MAhV7Uvd
>>829
そっか。じゃあ、あんな広い店内無意味だったな。
3〜40席はあったのに注文のチケットを取りに来る店員が一人なんだもん。
頭悪いんじゃないかと思った。
831やめられない名無しさん:2008/11/01(土) 08:40:37 ID:3FjBg1J9
昨日久しぶりにむなしへ行きました。

でも気が変わって、前にある王将へはいりました
僕って勝ち組ですか?
832やめられない名無しさん:2008/11/01(土) 12:04:20 ID:T0rzo1ur
数年前にここ行った時、すごく虚しくなった記憶がある。
なんか、この世の虚しさを凝縮した雰囲気だった。

むなしっていう店名+
店員がメンヘルっぽい中年男性ばかり+
値段相応でないおかずの質と量

この3点セットは、なんか虚しさを感じるのに
十分な条件だった。今は改善されたのかもしれないけど、、、
833やめられない名無しさん:2008/11/01(土) 13:34:54 ID:MxBJVqd9
>>832
そこで深夜の誰も客をいない時間を狙って
オナニーをやったら、もっとむなしくなれるぞ
834やめられない名無しさん:2008/11/01(土) 17:12:28 ID:aScYAmYU
>>824
ちなみに我孫子店は開店から約半年
835やめられない名無しさん:2008/11/01(土) 20:28:28 ID:bYEZJH2K
>>827
新瑞橋店の朝番のオバハンの作るたまご丼は絶品だった
栄店と千種店と新瑞橋店は評価してる
836やめられない名無しさん:2008/11/02(日) 01:58:54 ID:eUJvd5Ne
うちの方は10ヶ月経つけど、まだあるぞ
そろそろヤバそうだけどな
837やめられない名無しさん:2008/11/02(日) 02:45:00 ID:xwATUQBH
鶴橋店がいまだに潰れてないのがすげー不思議。周りには同じくらいの値段の競合店ばっかりなのに。
店内が狭いからコストがかからないのかな。
838やめられない名無しさん:2008/11/02(日) 12:47:38 ID:TP5uEJOe
お母さんのたまごやき定食って
コロッケやウィンナーもついてるよね・・・
今色々、食について問題になってるから
たべて安全なのか、疑ったり・・・
839やめられない名無しさん:2008/11/02(日) 20:39:33 ID:0OaoNsaW
>838
あまり神経質にならないほうがいいと思うよ!
いちいち考えてたら食べるものが無くなって餓死しちゃうよ! 
840やめられない名無しさん:2008/11/02(日) 22:17:05 ID:RnPXkVrS
空しい・・・
841やめられない名無しさん:2008/11/03(月) 09:18:12 ID:AoDMO93a
期間限定のおろしカツ定食は美味いの?
期間限定っていつまでだ?
842やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 16:51:48 ID:hfqTDFd2
ついさっき食ってきた
味はまあまあかな。汁がたっぷり入ってるのでそれだけで飯一杯は食えるw
むなしの中ではコスパいい方ですよ
843やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 17:04:35 ID:FlLBntqL
590円だからコスパいいんじゃないの?
700円台だったらどうなんだろ。
844やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 17:28:31 ID:sz58PQLc
我孫子、ガラガラだったもんな〜…。
845やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 22:39:19 ID:In8f9hQn
>>841
今行ってきたけど微妙だった
846やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 23:07:37 ID:MCunrA/h
おろしトンカツ定食だけど、味はまずまずかな。
590円という値段を考える悪くはないとは言えると思う。
もっとも、些か評判の良くない街かど屋のおろしトンカツ定食の方が、トンカツを
食った気にはなる。
このおろしトンカツは、カツとじ定食の卵なしみたいな感じ。
847やめられない名無しさん:2008/11/05(水) 03:24:23 ID:HBybP1sp
他のメニューみると590円が安く見えるだけで・・・・・・他の店と比べると同じか少しだけ高いぐらいじゃない?
848やめられない名無しさん:2008/11/05(水) 12:05:03 ID:TPHkoPRD
>>831
 夕べ、王将の840円のセットを食べたが全然物足りなかった・・・・・。
 安くてボリュームがあるイメージだったけど結溝割高なんだね!  
 だからあなたは勝ち組です!(^^)ニコ
849やめられない名無しさん:2008/11/05(水) 16:32:12 ID:QxyVeBrH
価格改定した時にメニュー減らしたのがよくなかったね
やよい軒の方がいい
850やめられない名無しさん:2008/11/05(水) 16:47:11 ID:6z6RCyXj
昨日、年寄りがうどん単品無いの?と店員に聞いてたな
定食ならあるんですけどーとか、しどろもどろに対応してた
やっぱり小食な人向けもあるていど必要かもね…
851やめられない名無しさん:2008/11/05(水) 21:15:02 ID:HBybP1sp
>>850
俺も家の近くので小腹が空いたらキツネうどんをよく食べに行ってたんだけどな。
おかわりなんか一回もしたことないしな
852やめられない名無しさん:2008/11/05(水) 23:04:06 ID:TYWrVxum
マニュアル通りで作っているだろう店は別に高く感じないんだけど、
手抜きしまくりの店はスゲー割高な店に感じる

きちんと作れば美味いんだから真面目に仕事してくれよ、国際センター店さんよ
853やめられない名無しさん:2008/11/06(木) 11:29:38 ID:hhf2MXKr
むなしは新メニューなんかに金をかけずに
店舗のバイトの指導、監視に金かけた方が繁盛すると思う
854やめられない名無しさん:2008/11/06(木) 20:57:20 ID:0vXkUBGK
期間限定 590円かぁ
12月中旬まで むなしがある大阪に行く予定がないわ
田舎者ですまん
855やめられない名無しさん:2008/11/06(木) 21:38:41 ID:8SPKrkd6
いまどき590円で定食を食わせてくれる店はあまりないからなぁ〜
856やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 00:14:46 ID:9+jzOe9o
今日バイト行ったら七味が全部回収されてた
盗難にあうから回収してるらしい

うどん出す店で七味置いてないとかバカだろうと思った
857やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 00:24:44 ID:u9zQQFoj
>>856
漬物撤去ーバカデブがご飯お代わり自由だからって大量使用
ドレッシング撤去ーサラダ以外にもガバガバ使うキチガイが増えコスト高
食の安全をいうがそれは建前で本音はこういうとこにあるんだろうな
備え付けのものは店のサービスであってなんの利益にもならんわけだし
七味だって結局そういう部分もあるんだろうな 
松屋だって備え付けのソースやドレッシング多くあるけどあれもぱくられたらシャレにならんしな
858やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 01:03:36 ID:91b2+V9s
>>857
漬物やドレッシングの原価なんて、しれている。

いくらお代わりされようが、来て貰った方が店は儲かる。
むしろこんな安物で客が釣れるのであれば万々歳だ。

撤去は単にトラブル防止が目的だ。
859やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 01:31:01 ID:qbPjatSp
七味でおかわりしまくるのかよ・・・・・
860やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 01:52:11 ID:u9zQQFoj
>>858
なに反論してんだおめえ。俺の理論に間違いはねえんだよ
だまってそうだねっていえばいいんだよボケ!
861やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 13:33:29 ID:PkW9gg+A
>860
こんな大衆食堂のことで目くじらたてるなよ〜。
もっと広く世の中をみようぜ!
862やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 15:56:26 ID:a2Qff41K
やよいは漬け物置いてるけど
863やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 16:01:48 ID:MQHCj3rL
むなしって名前考えた奴出てこいやぁ〜
864やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 22:10:47 ID:3cMwp9/C
>>863
そりゃひとでなしのバカ社長でしょう
865やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 22:28:21 ID:MQHCj3rL
情熱大陸とかでたら、『ええ、むなしっておもしろいでしょ?ハハハ』とか言いそう。
くたばれ
866やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 23:54:34 ID:ezT6twAd
こういう店に売れないメニューで仕入れて廃棄するくらいなら
おでんとかやればいいのにな 一品ものでつまみながらお茶のンでまったりな時間もいいもんだ
867やめられない名無しさん:2008/11/08(土) 00:20:31 ID:7SKZpEDJ
むなしって、おかず単品おことわりじゃなかったっけか?
客単意識しすぎて確実に客飛んでる
868やめられない名無しさん:2008/11/08(土) 00:49:11 ID:9LC90GIe
>>867
それは単に酒飲み排除だろ
869やめられない名無しさん:2008/11/08(土) 00:55:08 ID:TFq5KNUg
しかも酒って、サ〇トリーゴールデンドライ(発泡酒)350缶しか無いしなw

他社は、スーパードライや一番搾りとかビール置いてるのにな。

むなしは、基本的に一杯やる店ではない。
870やめられない名無しさん:2008/11/08(土) 09:16:19 ID:ukKRm4Wg
>>863
呼んだ?
871やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 00:32:55 ID:OoE621lt
もつ鍋定食食った。
俺にとってはイマイチ。キャベツ多すぎ。
だし汁は結構美味しかったので、キャベツたっぷりのもつ鍋が好きな人にはいいかも。
872やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 01:36:26 ID:ifxC3zF/
だんだん良くなってきてるね。

最近の「むなしっ♥」
873やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 01:47:38 ID:Vkxs7Rmp
674でむなし
674店達成目指せ!!

874やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 08:49:27 ID:3ZPl12LA
松屋のW定食のほうが魅力的
875やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 12:12:37 ID:oqhQeqow
値段戻さないとダメだよ
876やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 17:16:37 ID:ii+3lhps
おろしカツ定食食べたけど微妙やな…カツがペラペラ衣は分厚く。これやったら野菜炒め定食が1番いいわ。
877やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 18:13:28 ID:4tAEflDp
三田店行った
878やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 19:05:03 ID:JAQl/E/1
外人さんの団体が来てたけど、米を残しまくってたな

文化の違いもあるんだろうけど、やっぱここの米って不味いんだよな
俺は慣れたけど
879やめられない名無しさん:2008/11/11(火) 00:23:04 ID:o2fmJ8f8
鶏唐さえ旨ければな、同じ系統の店のやよい軒のような唐揚げかと思えば
全然違うし。やよいのほうが旨いし食感あるし。肉の繊維質っていうかそういうの。でも
むなしの唐揚げはパサパサな食感なんだよな 肉が違うのか揚げ方に問題なんか
880やめられない名無しさん:2008/11/11(火) 08:34:13 ID:R+xpS7ZU
そんなに米に旨いまずいないやろ
881やめられない名無しさん:2008/11/11(火) 08:50:22 ID:qfHJArYd
>>880
お前、日本人辞めろ
882やめられない名無しさん:2008/11/11(火) 14:38:31 ID:EWxGBfPM
<<880
味覚大丈夫か?
883やめられない名無しさん:2008/11/11(火) 17:58:50 ID:r8L8aMzO
今初めて入ったけど…
空腹という最高のスパイスがありながら食欲減退したorz
米が黄ばんで臭いし唐揚げもひどい
今横にハエさんが飛んできた
884やめられない名無しさん:2008/11/11(火) 22:55:01 ID:nv5Twm2D
飯おかわりすると、必ず店員が出てきて、ちゃんと古いほうのお櫃から
取ったかチェックするよな
885やめられない名無しさん:2008/11/11(火) 23:42:40 ID:iTBCviMc
>882
舌は自信あるの? 
886やめられない名無しさん:2008/11/12(水) 07:15:26 ID:kep1FAIT
>>885
ここの米がまずいって判断はつくよ
あと何日も油替えてないってのも。揚げ物の油臭さがはんぱない
887やめられない名無しさん:2008/11/12(水) 09:44:55 ID:qTbTqG0X
一度、食中毒起こして営業停止になればいいのね
888やめられない名無しさん:2008/11/12(水) 19:35:13 ID:TZbwSLgV
我孫子店つぶれたからこのスレに来る必要がなくなった。
いままでありがとう。じゃあねノシ
889やめられない名無しさん:2008/11/12(水) 19:57:51 ID:ipH56M6X
>>888
達者でノシ
100店舗は近くて遠い
また一歩遠退いた
890やめられない名無しさん:2008/11/12(水) 19:59:13 ID:C4RvVUuY
新瑞橋店も潰れた
さよなら宮本むなし
891やめられない名無しさん:2008/11/13(木) 01:34:20 ID:LGa8cG19
>>886
>>887
油でじんましん起きるかも。
892やめられない名無しさん:2008/11/13(木) 11:33:13 ID:pF2YjW/m
ハイチュウ
893やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 19:14:33 ID:4GKt11Zv
和定食450円はまあまあじゃない?
894やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 01:25:38 ID:NvlA+IwB
>>890
新瑞橋店は何県にあるの? 
895やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 03:56:52 ID:otAPjlg6
>>894
名古屋県
896やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 13:27:16 ID:NvlA+IwB
世界のトヨタがあるトコだね! 
897やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 15:43:02 ID:ZN9ndJJY
トヨタは日本の企業だよ
豊田市って知らない?(笑)
898やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 16:08:24 ID:NvlA+IwB
聞いたこはあるよ。
八丁味噌が名物だそうで・・・・・。 
899やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 18:33:14 ID:0hXMnDC3
蛇口ひねったら味噌汁だからな
名古屋店では味噌汁は飲み放題なんだろうな コストも0で
900やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 22:45:46 ID:otAPjlg6
まだ期間限定のかつとじ定食やってる?
901やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 22:46:34 ID:otAPjlg6
↑ごめん。おろしトンカツ定食ね。まだやってる?
902やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 23:02:20 ID:BjKuPyz1
やってますよ
丼のだしを水で薄めたみたいな味でした
水くさい
903やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 23:38:43 ID:LsIavmBK
むなしい
904やめられない名無しさん:2008/11/18(火) 00:18:55 ID:Fpd1Gd4S
>>903
そのコトバは耳にタコができるくらい・・・・・・・聞いた。多くの人間が同じことを。

しらけて疲れる。   
905やめられない名無しさん:2008/11/18(火) 00:58:40 ID:ihFWoB1k
>>902
キッチンもやってるがだしの作り方その通りすぎてワロタw
906やめられない名無しさん:2008/11/19(水) 09:41:59 ID:1Bzs745w
南行徳店潰れてた
不味かったから、しょうがないか
907やめられない名無しさん:2008/11/19(水) 14:44:51 ID:5Hj/eu5X
>>906
マジか?
あそこはクソババアが遊びついでにやってるような所だったし、
営業時間変わってから行かなくなったけど、個人的にはざまーだな。
908やめられない名無しさん:2008/11/19(水) 20:52:58 ID:FjFREPpU
国際センター店、夜八時ごろで客ゼロとか
さすがに稼ぎ時に客が居ないのは気持ち悪いから、
晩飯は側のラーメン屋にしといた
909やめられない名無しさん:2008/11/19(水) 23:09:15 ID:ftwP206n
>>908
俺は国際センターと聞くと、世界の山ちゃんを思い出すw
910やめられない名無しさん:2008/11/20(木) 12:18:10 ID:oZZfpGzs
鳥唐久しぶりに食ったが肉小さくなってんな、そのうえあの値段とかバカか
あと目玉焼きの黄身近くに盛るな
911やめられない名無しさん:2008/11/20(木) 13:45:07 ID:pqsLA4gZ
鳥唐食うなら王将のほうがまし
912やめられない名無しさん:2008/11/20(木) 23:39:40 ID:+FIsx9TR
>>911
王将の「油(あぶら)」気にならないの? 
913やめられない名無しさん:2008/11/20(木) 23:46:54 ID:pqsLA4gZ
>>912
「油」は多少気になるが、肉厚感は王将のほうが上。
914やめられない名無しさん:2008/11/20(木) 23:54:59 ID:YQMEZxWX
店員が少なすぎて20分も待たされた。
最低だな
915やめられない名無しさん:2008/11/21(金) 00:44:41 ID:oHs9nu92
自分からでかい声だして「ビー!マイ!LOVE!]とか言えば店員もすぐお冷もてくるだろ
普段暇で人件費カットで店員すくない店が急に客いっきにくると経験が乏しいから
対処が鈍くなるのは当然 店員の動きみて自分にきづいてないなって思えばすぐ声かけるべき
20分も黙っていつか店員がくるって思ったらそれはおまえの怠慢
しょせんバイト店員にこまやかな接客なんかアテにならんからな
その店員がシナ系ならまず延々とスルーだろ
916やめられない名無しさん:2008/11/21(金) 07:21:20 ID:+BX7Eg8s
俺の行く店のメンヘル中年男
異臭するぞ!
接客おっさんにされるのはいただけんな
917やめられない名無しさん:2008/11/21(金) 13:29:51 ID:yV8WKSPd
いつも安くて美味しくてお腹いっぱい食べさせてくれてありがたい。
918やめられない名無しさん:2008/11/22(土) 09:15:51 ID:PnD0QI8B
>>915
食券を出してから20分ということだ、常識で考えろ

まともな文章が書けない知能レヴェルのお前に
こんなこと言っても無駄だろうが・・・
919やめられない名無しさん:2008/11/22(土) 10:39:13 ID:DtARLsbz
ID:PnD0QI8B
こいつキンモ〜〜〜
920やめられない名無しさん:2008/11/22(土) 15:39:19 ID:2iFVmP7U
いつも安くて美味しくてお腹いっぱい食べさせてくれてありがと 。
921やめられない名無しさん:2008/11/22(土) 22:54:40 ID:XK+8a+5A
むなしのショーウインドー見て、弥生のショーウインドー見るとビックリするな、弥生が上をいっているのは一目瞭然。
922やめられない名無しさん:2008/11/23(日) 00:20:38 ID:uCUKNQLc
>>921
やよいの軒先(のきさき)を見てビックリって地方の方ですか?
923やめられない名無しさん:2008/11/23(日) 22:57:34 ID:ZEDvQ3en
アホ、堂々と大阪住んどるわ
924やめられない名無しさん:2008/11/24(月) 00:34:43 ID:cJ70RxLw
千早赤阪村?
925やめられない名無しさん:2008/11/24(月) 01:11:38 ID:L9802b+v
初めて行きました
店員さんは金髪やる気がなさそうな人でした
店内日曜日13時にかかわらずガラガラでした。
やよい軒みたいな感じなのかなと思ってましたが
以外にも味はそんなに低くはないと思ってしまいました
私が行った店舗で言えば店員さんがもっと明るくてDQNっぽくなければ
もっと活気がでるんじゃないかと思ってしまいました。
やる気のなさがこっちまで伝わってくる。そんな感じが店内を充満していたような気がします。
と言うかお客がいないから店員さんもやる気ないモードになってしまってるのかもしれませんね。
926やめられない名無しさん:2008/11/24(月) 01:23:14 ID:SEyX7Vqn
大阪府内でも内環の東側と大和川より南側は、
あまり係わり合いになりたくない人種が多い地域らしいね。
特に大和川より南は酷いらしくて、大阪人でも和泉ナンバーの車は蔑視するらしい。
927やめられない名無しさん:2008/11/24(月) 01:33:19 ID:L9802b+v
そうかな・・・岸和田の人は言葉使い悪いなとか思ったりはするが
928http://i118-17-145-237.s11.a023.ap.plala.or.jp.2ch.net/:2008/11/24(月) 08:44:37 ID:a4CezQ7K
guest guest
929やめられない名無しさん:2008/11/24(月) 08:58:31 ID:VBU7GyRG
大阪の下の方に住んでる人は大阪の恥
930やめられない名無しさん:2008/11/24(月) 20:09:57 ID:SXbjR/rE
そもそも大阪に堂々と住んでる、って矛盾してるよな(笑)
恥知らずにも程があるわ…
これだから大阪人は……
931やめられない名無しさん:2008/11/24(月) 21:17:28 ID:/Fwwv+hl
矛盾の意味しってる?
932やめられない名無しさん:2008/11/25(火) 00:13:08 ID:/7F5LelF
矛盾>
《昔、中国の楚の国で、矛(ほこ)と盾(たて)とを売っていた者が、
「この矛はどんなかたい盾をも突き通すことができ、この盾はどんな矛でも突き通すことができない」と誇ったが、
「それではお前の矛でお前の盾を突けばどうなるか」と尋ねられて答えることができなかったという
「韓非子」難一の故事から》二つの物事がくいちがっていて、つじつまが合わないこと。自家撞着(じかどうちゃく)。「発言の―を突かれる」「二人の話が―する」
933やめられない名無しさん:2008/11/25(火) 00:52:58 ID:XwCrJeXV
島ほっけ定食はいける方?
最近はここでは豚トロの塩だれ炒め定食しか食べてない
934やめられない名無しさん:2008/11/25(火) 08:45:30 ID:/SrcGX8o
大阪は堂々と住む場所じゃないだろ……
935やめられない名無しさん:2008/11/25(火) 21:35:05 ID:Z8VeKhkW
東京、大阪、名古屋に住んでりゃ勝ち
936やめられない名無しさん:2008/11/26(水) 03:19:52 ID:pFmiHm0F
いつの間にか北赤羽店の営業時間が変わってやがる
和定食...
937やめられない名無しさん:2008/11/26(水) 10:28:05 ID:e8DR8KFE
ホールにおっさん出すのやめろ
938やめられない名無しさん:2008/11/26(水) 19:43:23 ID:WnUy6Izw
飯食ってる最中に自販機からじゃらじゃらと騒音たてて金回収すんのやめろ!梅田店!
939やめられない名無しさん:2008/11/27(木) 10:21:44 ID:5ay46tcQ
野田店 お疲れ様でした。
関東から来たオリジンに乗っ取られるなんて
あまりに可哀想だ。
940やめられない名無しさん:2008/11/27(木) 11:20:42 ID:8s/Zc0RL
 三田店 いつもお世話になってます。
 これからも宜しくお願いします。
941やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 17:21:48 ID:4EkYDeaV
杭瀬店は成人認証タバコ自販機に必死
942やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 21:48:38 ID:OXU0WV1D
北浦和店閉店。
客結構入ってたのになんでやろ。
943やめられない名無しさん:2008/11/29(土) 00:22:03 ID:Oz/wNj8q
>>940
乞食は金払えよ
944やめられない名無しさん:2008/11/29(土) 02:03:46 ID:+okUizkT
>>943
お前も仲間だろ?   
945やめられない名無しさん:2008/11/29(土) 08:35:11 ID:q7DUOxdD
金払ったらコジキじゃなくなるだろ
946やめられない名無しさん:2008/11/29(土) 13:24:15 ID:2DtlkXZ1
ワロタ
947やめられない名無しさん:2008/11/30(日) 09:15:12 ID:8Hu9oqKM
小岩店潰れたww
948やめられない名無しさん:2008/11/30(日) 11:50:18 ID:MNXaDNiV
つぶれすぎだろ
三宮方面は忙しそうだけど
949やめられない名無しさん:2008/11/30(日) 12:21:10 ID:LyLtEHBd
コジキの町、三宮だからなww
950やめられない名無しさん:2008/11/30(日) 14:23:57 ID:OCOvgsg+
ドキュンの町三田もなw
兵庫はホンマ終わっとる
土地安いし
951やめられない名無しさん:2008/11/30(日) 14:33:14 ID:EPOy35F9
西大路駅前店 いつ行っても満員。
拡張してほしい。  
952やめられない名無しさん:2008/11/30(日) 15:24:55 ID:jFycBEbS
東京の大塚店は昨日で閉店しました。
今年の3月にぐらいに開店したんだけどね。
953やめられない名無しさん:2008/11/30(日) 23:20:57 ID:7HDjZVHm
関東圏はどんどん閉店してるなあ。たぶん何か会社であったな。
954やめられない名無しさん:2008/11/30(日) 23:31:30 ID:smK1oDkg
関東圏は全店閉店だってさ。お店のおばちゃんに聞いたよ。
そのおばちゃんはやよい軒に再就職決まってるってさ。
955やめられない名無しさん:2008/11/30(日) 23:45:30 ID:trdS8Dkb
おばちゃん勝ち組じゃん
956やめられない名無しさん:2008/12/01(月) 03:12:49 ID:EV96WB5E
小岩閉店か
弟といつ潰れるか賭けしてたんだが予想以上に持った
957やめられない名無しさん:2008/12/01(月) 10:34:08 ID:AiKNu2ej
関西圏のむなしもそろそろ危なくね?
赤字店舗はどんどん閉店しそうな気がするんだが…
958やめられない名無しさん:2008/12/01(月) 15:04:38 ID:+dzLfBCa
>>957
あんた中の人か?何が危ないんだ?
こんな不味くてぼったくりな店より、潰れてくれて飲食に限らず普段自分がよく利用している店舗になったほうが近隣住民にとって有益だろ
959やめられない名無しさん:2008/12/01(月) 17:09:08 ID:717xlvQy
ごはんおかわり自由は魅力的だったけどなあ。
和定食もそこそこ安かったし。
960やめられない名無しさん:2008/12/01(月) 18:58:27 ID:kqEcgzwU
面倒でパン食が続いてて無性に白飯が大量に食べたい時ここが便利かな
うちの近所のご飯お代わり有りはこことミスターバーグしかないので助かる

あいにく俺はグルメなお前らと違ってここのご飯で十分満足する
貧乏舌だからなんでもうまくて得してるよ
961やめられない名無しさん:2008/12/01(月) 22:19:01 ID:Tw7d7O3y
日本一のご飯屋さんを目指します。(笑)
962やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 04:16:33 ID:bdfMshjd
 滋賀や名古屋に行くと色んな駅前にあって便利だったんだけどな
 もちろん京都の自分の最寄り駅の前にもあるけど、営業時間が10〜25時? になってから、たまにカレーを食べに行く程度
 やよいは、美味いもんなぁ
963やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 11:53:30 ID:LZgf4KkD
やよいは何がおいしいの?
964やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 12:12:44 ID:iIRBet0u
朝定食 ハァハァ
965やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 12:13:15 ID:iIRBet0u
やよい軒の朝定食 ハァハァ
966やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 13:35:00 ID:LZgf4KkD
朝定以外は? 
967やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 13:36:33 ID:aZOh5Op+
ホッケの開き食べたけど、直接お湯かけて解凍したのかと言うくらい
水浸しだった。
968やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 17:02:35 ID:almovbuv
もうご飯おかわり廃止でいいよ。
ご飯大盛りは別途料金取ればいいじゃん。
969やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 21:24:44 ID:uFeA89jz
万田金融舐めたらあかんで
970やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 22:49:29 ID:lg0EVTjc
米がマズイお!
971やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 23:03:19 ID:MvizI/Pm
どんな米を使っているんだろうな
972やめられない名無しさん:2008/12/04(木) 02:09:25 ID:KxUHAqoG
まだあの無洗米か
973やめられない名無しさん:2008/12/04(木) 21:52:55 ID:g02xiFHc
>>972
事故米じゃなくて?
974やめられない名無しさん:2008/12/08(月) 02:42:26 ID:xMzs7Bog
関東は全部無くなったのか?
書き込みすら無くなってるけど・・・・
975やめられない名無しさん:2008/12/08(月) 21:57:04 ID:EE8NcVT9
是非、関東でも再出店してもらいたい。
無くなると不便極まりない。 
976やめられない名無しさん:2008/12/09(火) 01:15:13 ID:cq3RnMKv
ここで社員になるって人生の負け組かな?
28歳正社員を目指すフリーターの俺です
977やめられない名無しさん:2008/12/09(火) 17:14:50 ID:QQP5bgTo
米がクサイから松屋に行くお!(゜▽゜)
978やめられない名無しさん:2008/12/09(火) 17:28:41 ID:m6w3/Vtz
宮本むなしのこと知らなかったけど、あんまり評判よくないみたいね
サイト見たけど、値段設定もやや高めだし
やよい軒に勝つことは当分(半永久的に?)なさそうだ
まともな邪魔にはならないと思うけど、何かしらの邪魔くらいには
なるだろうから、くれぐれもやよい軒のさらなる発展の邪魔はしないでくれ
979やめられない名無しさん:2008/12/09(火) 21:19:52 ID:mX2dXFCx
杭瀬店は松屋に変えてくれ。
(有)カ〇ヤ殿
980やめられない名無しさん:2008/12/10(水) 02:18:44 ID:GNDQPDf7
>>977
たまに黄ばんでるよな
腐ってないけど気持ち良いものじゃない
981やめられない名無しさん:2008/12/10(水) 09:00:04 ID:tTHzHPoJ
食の安全にみんな厳しいな
982やめられない名無しさん:2008/12/10(水) 09:56:18 ID:La7YnFiy
高槻にやよいとむなしあるよ
いつでも来なよ
983やめられない名無しさん:2008/12/10(水) 10:57:56 ID:STT51isX
>938
梅田には3店むなしがあるけど、どこのよ?
984やめられない名無しさん:2008/12/10(水) 11:05:04 ID:8vs9/lJB
むなしの店員って接客失格だろ。

券売機の金回収もそうだけど、失礼しますの一言も言えんのかいな。
そら、客は怒るよ。
985やめられない名無しさん:2008/12/10(水) 14:38:48 ID:Wj5/pSSS
俺が普段利用してる「むなし」はすごく接客態度も対応もいい。
やはりどこでも言えるが店長の教育しだいか? 
986やめられない名無しさん:2008/12/10(水) 16:09:14 ID:B1XV+C65
それ以前に店長すらいない店もあるみたいだ

この前団体で行って何人かもつ鍋注文したらキッチンの方から
面倒くせーって声・・・
もう、もつ鍋頼みません。
987やめられない名無しさん:2008/12/10(水) 17:40:36 ID:GNDQPDf7
エッチしながらマンコくせーって声?

どこの店ですか?
988やめられない名無しさん:2008/12/11(木) 17:44:30 ID:2s+ex1zQ
>>987
お宅の店かと思います
989やめられない名無しさん:2008/12/11(木) 17:56:32 ID:C/Ca5OUm
>>983
阪急茶屋口でてすぐのとこ
がんこの横
990やめられない名無しさん:2008/12/11(木) 20:12:38 ID:gWBys4tj
まんこの横?
991やめられない名無しさん:2008/12/11(木) 20:13:50 ID:GRLjG/Bc
>>982
高槻にはないだろ
992やめられない名無しさん:2008/12/12(金) 03:04:13 ID:rtUivP+v
>>989
芝田店だなw
993やめられない名無しさん:2008/12/12(金) 10:20:04 ID:T/MrvKXB
芝田店は、店の中がいつも雑然としていて、店員も客の動向とか店内に関心を持たないのが欠点。
994やめられない名無しさん:2008/12/12(金) 13:03:50 ID:1nVJtlr/
ここのバイトって楽?
995やめられない名無しさん:2008/12/12(金) 14:00:03 ID:XhGBEXPR
>>994 玉子焼きは大変で手間が掛かる。 
996やめられない名無しさん:2008/12/12(金) 20:55:56 ID:8O3NMPbb
松屋のスン豆腐チゲ(500円)を見習え
トップは経営努力、店長は笑顔の接客について一から勉強しなおせ
997やめられない名無しさん:2008/12/13(土) 00:50:16 ID:3jhz0ijZ
>>996
松屋のスン豆腐チゲってうまいか?
 
998やめられない名無しさん:2008/12/13(土) 01:39:40 ID:S5H/yKt8
小岩駅前店閉店してたよ…
999やめられない名無しさん:2008/12/13(土) 07:46:38 ID:XdpDB0/K
次スレ不要でしょ?
1000やめられない名無しさん:2008/12/13(土) 07:47:26 ID:XdpDB0/K
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。