さくら水産19杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
>>2さんにま・る・な・げ
2やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 19:43:51 ID:KFNr/05Y
>>3さんにま・る・な・げ
3やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 19:56:25 ID:0IFCHf6v
前スレ
さくら水産18杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1206957231/

あとは>>4ヨロ
4 ◆6B.LibLIbE :2008/05/02(金) 20:01:23 ID:OD67M3nJ
ここはお魚のリブもありますかお?(*'ω'*)シンスレオメデトー
5やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 20:11:14 ID:B/Azo/W6
ごはん・味噌汁おかわり自由! 玉子・漬物・のり・ふりかけも取り放題で500円!
ttp://www.teraken.co.jp/menu/lunchmenu/index.html
6やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 21:28:23 ID:vYggEmh0
水道橋西、池袋西、恵比寿東、新宿西、秋葉原
大崎西、京王八王子、田町慶応通、上野広小路、新橋1、
馬場東
7やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 22:52:23 ID:uRyrAy5w
各店の温度差がよくわかる写真だな
たまには埼玉阿呆もいい事をする…だから今関東では雨が降ってるんだなw
8やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 23:56:27 ID:JNt8JZ8f
【外食】船場吉兆、客が食べ残した刺し身やアユの塩焼きなどを別の客に提供…前社長の指示か [08/05/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209712716/

それでも さくらなら、さくらだけは大丈夫なはずだ・・・よ、な?
9やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 00:15:31 ID:356S0KHB
さくらで食べ残しがでる
と思っているやつはゆとり
10やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 00:48:45 ID:kHCzhjG3
NCSX社員の懇親会の会場がいつもさくら水産です。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1195738269/
11(^−^):2008/05/03(土) 05:27:39 ID:WZyX0V5a
(^O)=喰いてー!
12やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 08:29:25 ID:+DM6/XNC
>>11
だめだ!!
13やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 08:32:06 ID:+FO/lrpu
今日はランチやってねーぞ!
14やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 10:20:39 ID:+DM6/XNC
>>13
なんだと!
15やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 17:23:14 ID:Wpr7H582
◆過去スレ
【卵ふりかけ海苔】さくら水産17杯目【食べ放題】
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1202177517/
【卵ふりかけ海苔】さくら水産16杯目【食べ放題】
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1195618825/
【卵ふりかけ海苔】さくら水産15杯目【食べ放題】
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1185777200/
さくら水産14杯目
ttp://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1173946541/
さくら水産13杯目
ttp://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1161136139/
【出店】さくら水産12杯目【続々】
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1150076604/
【メニューキタ】さくら水産11杯目【ランチ天国】
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1140603186/
【テラケン】さくら水産10杯目【会心の一撃】
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1130147855/
【メニュー】さくら水産9杯目【混迷中?】
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1123575215/
さくら水産のランチ8日目
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1120663669/
【クズタン】さくら水産のランチ7杯目【今日は?】
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1117895295/
【魚】さくら水産のランチ 6杯目【フライ】
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1111633524/
16やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 17:24:41 ID:Wpr7H582
【おかわり】さくら水産のランチ【5杯目】
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1107389494/
さくら水産のランチは神(その4)
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1100508302/
さくら水産のランチは神(その3)
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1095862561/
さくら水産のランチは神(その2)
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1087615682/
さくら水産のランチは神
ttp://food5.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1051790155/

※未html化過去スレのミラーは下の変換機で探してください
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

◆関連スレ
[居酒屋板]
さくら水産 2店舗目
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1182172387/
17やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 17:31:08 ID:+FO/lrpu
値段が値段だからしょうがないが刺身定食の刺身しょぼく見える。
18やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 17:46:35 ID:b/nlDuy5
さくらのおかずはおまけだ。
卵、のり、漬物、ふりかけ、味噌汁+調味料(ポン酢、しょう油、一味など)の豊富な組み合わせヴァリエで飯を何杯も食うための入店手形に過ぎない。

おかずだけでは、せいぜい山盛り2杯が限度だ。
脇役陣の助けがあって初めて4杯以上食えるのだ。
19やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 18:17:00 ID:Zz5YQg1c
おかず=おまけ
卵、のり、・・・=脇役

では主役は何なのだ?!
20やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 18:51:06 ID:tpP7cjV1
ご飯と味噌汁だろ
21やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 18:51:22 ID:/PMzWpM+
ふりかけに一票
22やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 18:54:27 ID:+DM6/XNC
>>19
あなたですよ!
23やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 18:58:10 ID:GMbE7kAV
ちっ!
24やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 19:27:15 ID:IpArVStx
Bのフライは残すならラップ持参で持ち帰りしろ。
手つけるな!!
25やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 21:13:58 ID:wbeT67Fz
>>24
>>9
残す客など居ない
26やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 21:38:40 ID:OX93pXUg
さくらの客はハングリーウルフ
27やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 21:50:38 ID:IpArVStx
いや、玉子と海苔とふりかけとお新香の魅力にペースをかく乱される奴が
沢山いる。
28やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 21:58:32 ID:+FO/lrpu
メインのおかずは何杯目から手をつける?
29やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 22:02:47 ID:IpArVStx
4杯目

1杯目 : 玉子(ダブル 通称メガエッグ)
2杯目 : 海苔とふりかけにお新香
3杯目 : 味噌汁ぶっ掛け飯
4杯目 : おかず
30やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 22:10:10 ID:tpP7cjV1
一杯目:ふりかけ&卵ごはん、おかず少し
二杯目:おかず、卵ごはん、味噌汁

お新香と海苔は食べない
31やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 22:11:51 ID:4Kj2NSb0
つぼ漬けに変わってからは漬物はあまり・・
柴漬けに戻してくれ。
32やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 23:05:09 ID:IpArVStx
明日のメニューなんですかね?
33やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 01:06:24 ID:QX7lbqPq
ちなみに卵とポン酢と柴漬けまぜた卵ご飯はうまい。
これに刻んだ紫蘇を加えたものが全国卵ご飯コンテストで優勝したくらいだからな。
柴漬けある所でぜひ試してくれ。
34やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 09:40:10 ID:J8lmXxKK
日曜もランチあんの?
5分のところにあるから行ってみたいんだが
35やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 09:43:23 ID:fWAy9Y35
土日はランチタイムから居酒屋やってるからおかわり自由にならないのでは?
36やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 09:44:17 ID:xPj4FBjS
>>34
日替わり定食はない。
37やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 09:46:04 ID:J8lmXxKK
そっか残念>>35-36d
38やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 10:00:43 ID:fWAy9Y35
よし、定番の摘みをおかずにして食ってやる!

ごはんセット 大盛り 250円 (262円)
(ごはん・みそ汁・生卵・お新香・味のリ、各種料理と組み合わせて)

魚肉ソーセージ 50円
オニオンスライス 80円
いか白菜キムチ[新] 50円

430円
39やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 10:41:46 ID:yEmDm8s6
土日ランチのある店は、祝祭日もランチやってるの?
40やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 14:51:44 ID:+sp+5YO7
>>39
HPぐらい見ろや、つるっ禿げ!

>一部店舗では土・日・祝もランチ営業を行なっております。
詳細は店舗一覧よりご参照下さい。
41やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 15:18:44 ID:fWAy9Y35
これ買っとけ

3連複2点 8−13−14、 13−14−15
3連単マルチ 8・12→13・14

8→12→13(勝負) 、 8→13→12(勝負) 

ステーキと寿司おごっちゃう。 
42やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 15:26:59 ID:+sp+5YO7
サムスンは来ねえよ、頭頂部禿げ!
43やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 15:49:17 ID:fWAy9Y35
>>42
剃髪して出直してこい 

8−13−14 確定 18倍 
44やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 16:00:45 ID:+sp+5YO7
>>41
3複当たったのか、つるつる!
勝負ってのが外れてるから、マイナスじゃねーのかw
45やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 19:25:17 ID:lAUmQwD2
げっぷする時は隅っこのほうに行ってくれ
隣でやられると臭すぎてメゲル
46やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 21:57:41 ID:fWAy9Y35
>>44
おい! つるつるはねえだろが! 

2点で押さえてる買いかた見れば、お前が競馬知ってるならどれくらいの配当ぐらいは
予想できるだろ。

寿司&ステーキ+ 年内7ヶ月さくらランチぐらい出てるぞ。 
47やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 22:18:47 ID:xPj4FBjS
>>46
結構な金額になるな
キングコンビスペシャル   690円(小僧寿し)
サーロインステーキ定食  980円(やよい軒)
ランチ500円×210日= 105000円
計 106670円  
48やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 23:45:44 ID:+xXNLPzn
ID:fWAy9Y35
おら、ラーメンの方でも書き込めや!
49やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 23:48:25 ID:L+t/XgpP
>>41
また予想してくれよp(^-^)q
50やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 06:44:59 ID:9foZBWWU
なぁなぁ いつからお食事のライスお代わりが百円になったの?
4月からですか?
私、いつも一人でドリンク頼まないで、晩御飯食いだめしといたのに・・・
51やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 10:18:26 ID:e+XOL2DG
1番人気〜3番人気の3頭で決まったレースの予想が
当たったぐらいで、おまいらときたら(ry
52やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 18:03:56 ID:f/hb0JVZ
>>50
ええええ????
まじすか?????
53やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 18:34:38 ID:kL5+uKfx
>>50
おかわりフリーはランチタイムだけというか、ごはんセットは
前からおかわり100円だったような。
54やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 18:39:54 ID:Kemi8AYE
ここは使い回しないよね?
55やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 19:40:55 ID:4cTL5NQx
>>4 このスレにもリブ厨が来るのか!w

魚の可食部分は、リブとキールだけだな、普通は。
56やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 20:16:15 ID:Z1JdVVRG
クマは鮭の内臓しか食わないらしいね
57やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 21:36:06 ID:1w9+08rC
   ∩___∩
   | ノ     ヽ
  /  ●   ● | 鮭の内臓たべちゃうぞー クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
58やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 00:02:11 ID:OVu/kVF+
>>56
最近の若い熊はそうでもないよ。
59やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 01:29:47 ID:CtirecuQ
>>56
最近は若いピチピチのギャルがナウい
60やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 15:03:18 ID:divAEQRt
昔、弘前に大盛を出すので有名な店があったが、営業停止くらった事がある。
理由は添えのキャベツを使い回していた事がばれた為。
ああいうのってやっぱ辞めた奴の内部告発なんだろうね。

さくらのようなギリギリの薄利で頑張ってる店は、使い回しがあっても
無理無いと思うが、先の誰かも言ってるように、ランチは残す人がいない点が安心。
ただし、添え物は判らない。
61やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 15:08:45 ID:isVZs5He
   ∩___∩
   | ノ     ヽ
  /  ●   ● | 明日はA定食食べちゃうぞー クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
62やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 15:35:12 ID:YYelKySW
去年の今ぐらいだったと思うが、練馬店でB定のキャベツが明らかに
悪くなっていて、悪臭がした日があった
2週間後ぐらいに再度行った時には普通だったが
63やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 15:41:50 ID:YYelKySW
練馬店はB定が1品、HPと違う(劣化している)ことが多い
ガッカリ店舗なんで、基本的には行かないんだが、
やはり、使いまわししてやがったんだろうな
2度と行かねえ!
64やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 16:04:06 ID:YYelKySW
ちなみに練馬店は、〜11:30までは1人も客がいない
こともあるぐらいの店だ
だいたい俺は11:30より前に行っていたから、
前日の使いまわしを出される確率が高かったわけだな
65やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 19:56:42 ID:EgeB3hsz
さくらの食の安全は

 ・食べ残さない
 ・口をつけないキャベツにはドレッシングをかけない
 ・口をつけないコロッケには箸を刺さない

以上のように、お客様のマナーが実現しています
今度ともご愛顧の程、何卒宜しくお願い申し上げます
パート一同 <(_ _)>
66やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 21:16:38 ID:DSnSMY0U
Bが食べ残し危険だな。

欲だして玉子とか海苔とかで安易におかわりコクと危険だ。
ラップ持参でコロッケは持ち帰れ!
67やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 21:31:06 ID:VKYIeIbo
正直、あの値段だから使いまわしされてるのも覚悟して食ってる
別に毒とか入ってなきゃいいや
船場吉兆だったらまあ怒るが、さくら水産じゃ
腹壊すぐらいひどいもの出されない限り怒る気にもならん
68やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 21:33:55 ID:DSnSMY0U
Bは基本的に揚げ物にソースだろ。 キャベツにドレッシングなら
食べ残しの使い回しは考えにくい。

ただ、ランチ用に大量に千切りにしたキャベツは冷蔵保存するだろうな。
69やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 21:35:36 ID:DSnSMY0U
関西で串揚げという食い物がポピュラーらしいけど、串は再利用してるらしい。
洗って利用するなら、俺としては再利用すべきだと思うけど、いやな人には
感じが悪いみたいだな。 
70やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 01:08:43 ID:nnzPYqaS
どうしても食えなかったコロッケは
楊子刺しておくから
さくらの人はそのつもりで
71やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 01:29:45 ID:tvy94yPk
製造工程で楊枝が混入したとか言って大騒ぎになりそうだからヤメレw
72やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 03:06:09 ID:d/HnwENq
韓国では食べ残しに楊枝を刺す習慣があり、残飯としてそれを食べた豚の内蔵に
突き刺さって蓄積し、豚が死ぬ事があるため、今では韓国の楊枝は木製ではなく、
ジャガイモでんぷんを固めて作っている。(本当)

何で楊枝を刺すのか不思議に思っていたが、もしかして使い回しされないように、
という気配りからだろうか? ってこれはちょっと考え過ぎか。
73やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 03:07:24 ID:TvJpYxe+
残飯チゲの国だからな・・・・
74やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 08:38:39 ID:xBkTLUX6
フライは持ち帰って、夕方にビールのおつまみ。
75やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 10:49:07 ID:UTfCtbHR
>>70は韓国人か
76やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 11:02:35 ID:RqMmz9RI
さて、連休で金使い果たした俺はさくすいに突撃しますよ。
今日はBにしてみるか。
77やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 11:18:03 ID:xBkTLUX6
今日はAだな。

〜A定食〜
さばの生姜煮+ほうれんそうお浸し
〜B定食〜
エビフライ・イカ&野菜のメンチカツ・カレーコロッケ盛り合わせ+青野菜
785月8日:2008/05/07(水) 11:18:46 ID:xBkTLUX6
明日もAだな。

〜A定食〜
おたのしみ定食
〜B定食〜
蓮根エビ詰めフライ・タコキャベツフライ・ウィンナーソーセージ盛り合わせ+青野菜
795月9日:2008/05/07(水) 11:19:29 ID:xBkTLUX6
明後日もAだな。

〜A定食〜
かつおのたたき
〜B定食〜
おたのしみ定食
80やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 19:40:02 ID:d/HnwENq
明日のお楽しみって何だろうね

ちなみにお楽しみって、余剰品って事だよね
81やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 22:13:18 ID:b5O99va9
鯖の生姜煮うまかったけど、小骨が多くて食べるの大変だった。


5/08(木) おたのしみA → ほっけ一夜干し焼き
5/09(金) おたのしみB → 鶏の唐揚
82やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 22:14:40 ID:msatb3g4
サバの小骨くらい食っちまえぇぇ
83やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 22:15:00 ID:msatb3g4
情報サンクス
84やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 22:50:18 ID:xBkTLUX6
カツオの叩きと鶏の唐揚は悩むな。 最近鶏唐食ってないし、カツオの叩きも食いたいしなあ。
85やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 02:44:53 ID:0jFkolQW
唐揚げなら天狗が最強だろ。
飯が不味いのにさくらが支持されるのは、
焼き魚(A全般)が500円で食えるというのが大きい。
86やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 08:11:37 ID:apUekl/R
そういや物価高騰の余波なんだろうけど、鯵の開きが出なくなって久しいねえ…
87やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 08:37:16 ID:e4c4QaSH
天狗の唐揚げ美味いの? 衣が薄くて、肉厚でジューシーなやつが食いたいよ。
88やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 10:14:34 ID:+zLJB2uP
天狗の唐揚は肉薄
89やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 11:27:15 ID:wBlO/UPC
天狗の唐揚げ、その時によって大きさのバラつきがすごいが、和風ソースかかってて美味い。
三杯はメシ喰える。

今日は御徒町さくらだ。
90やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 11:48:23 ID:e4c4QaSH
天狗のランチも安くて美味そうだな。
91やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 12:36:11 ID:FKMfZPLB
いつもの >>81 の素性が少し判明致しました。
あの「かな」嬢の今の彼氏(の 1 人)です。
どうりで、中の人ではないと言い張りつつネタバレ出来る筈です。
毎週毎週、「かな」嬢を自らの魚肉ソーセージで突付きながら、
「次の『おたのしみ定食』教えろや〜w」と聞き出しているのでは。
92やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 21:55:44 ID:KdirYWCD
明日は久々のカツオのたたきを食べるとするかな
93やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 21:58:34 ID:Oq3sE53A
>>85
唐揚げならほっかほっか亭(プレナス)の唐揚げ弁当が好き
魔法の粉をかけて食べたいけどここはエリア外・・・
94やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 22:24:20 ID:0jFkolQW
>>87
ウマイよ。
二度揚げ?なんだろうけど熱々で。

>>93
ほか弁の唐揚げは劣化してるよ。
魔法の粉があっても微妙なレベルにまで落ちてる…。
てーか魔法の粉ビンとか売って欲しいね(´・ω・`)
95やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 22:28:04 ID:0jFkolQW
あ、今天狗のHP見たら鶏の唐揚げ値上げ(゚Д゚)
先週食った時は500円だったのに5月から変わったのかよ…。
同じ580円じゃ天狗日替わりランチの方がマシだな。
そしてさくら水産に完敗です。
96やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 22:41:06 ID:e4c4QaSH
カツオも食いたいし、鶏からも久々に食いたいな。 

さくらの鶏唐、どーですか? 
97やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 22:44:56 ID:e4c4QaSH
このスレで、さくら夜の人いませんか?
98やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 22:55:19 ID:KdirYWCD
>>96
魚好きなのでAばっかり選んでいるんですけど、この前たまたまBを選んだらフライの
盛り合わせで唐揚げが入ってました。生姜醤油に漬けた鶏肉を揚げた感じの唐揚げ
で、揚げたてが出てきたので肉汁がジュワっと口の中にひろがって美味かった。
99やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 23:00:35 ID:KdirYWCD
>>97
前スレでは居酒屋タイムによく行くという人の書き込みがあったけど、新スレになって
まだ書き込みないかも
100やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 23:03:30 ID:dYAvmCRE
最近さく水ランチデビューしました。

夜は以前行った事がありましたけど、
安い居酒屋という程度ですが、
昼は確かに満足度高いですね。

卵かけご飯の魅力でダイエット忘れちゃいそう。
101やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 23:03:35 ID:qBciYxMk
さくら夜ってどういう意味?
自分は飲みにも行ってるけど、そっちは居酒屋板のスレになる思う。
最近の値上げ傾向はいたいけど(最大はホッピー中の1.5倍か。まぁ元が安かったともいえるが、
ホッピー飲みとしてはイタイ)、最近の何でも値上げな世情を考えると仕方がないんだろな。

明日はかつおのたたきか。
102やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 23:37:05 ID:v1Pwyuar
どの店のおばちゃん愛想いい?
103メタボ:2008/05/08(木) 23:51:07 ID:vMZgPiUi
春の健康診断でメタボ確定
さく水、暫く自粛、お替りが我慢でき無い!
半年かな?
104やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 23:53:34 ID:Oq3sE53A
>>96
そんなあなたにダブルをお勧め
たしか750円だったかな?
この前、女の人が食べてた
105やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 00:20:48 ID:Ekm+Z43j
夜のさくらは、別板なんですか??
106やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 00:48:31 ID:rAQ/NeWt
どなたか


鰈の煮付け定食が好きな方☆


挙手願います ノシ
107やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 01:12:14 ID:J3g4VvDr
>>106
はいはーい ノシ。今年に入ってから3回くらい鰈の煮付けが出てきてたと思い
ますけど、毎回食べてます。前スレでも好きだって人いましたよ。
108やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 03:02:48 ID:AlTmp0kV
風の中の昴、砂の中の銀河
極上卵飯の開発者はどこへ行った。見送られる事も無く…
109やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 08:50:06 ID:eGvb39/S
写真の人しねしね団がウザイのか、このごろやよいに入りびたりだねぇ〜
110やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 09:50:39 ID:Ekm+Z43j
今日はカツオがAらしいのだが、12:30ぐらいでも大丈夫かな?
111やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 11:07:33 ID:J3g4VvDr
日替わりでの刺身は久しぶりなので、案外早く無くなったりしないかな
112やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 11:09:15 ID:AlTmp0kV
開店一時間半で切れるネタもあるのでせうか?
113やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 11:24:08 ID:2Uh4DmP5
昼のランチって何時までですか?
114やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 11:32:25 ID:AlTmp0kV
14時までです
115やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 11:34:09 ID:J3g4VvDr
人気の高いおかずが12時30分までに完売になってた事に何度か出くわしてます
まずはお店に行ってみないとわかんないですね。
116やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 11:40:56 ID:2Uh4DmP5
わかりました
ありがとうございました
117やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 11:41:52 ID:Ekm+Z43j
参ったなあ・・・早飯したいけど、まだ出れないよ。 頭の中がカツオだらけだよ。

 「カツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオ」

 「カツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオ」


 「カツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオ」


 「カツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオ」


仕事手つかねえ・・・
118やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 11:59:25 ID:J3g4VvDr
ロシアの200海里水域でのサケ・マス漁が今日から解禁になったらしいけど、
大漁になってさくらに安く流れてきたりしないかな。
119やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 13:25:35 ID:OObYJPHS
>>117
もうさくらで仕事しろよw
120やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 14:56:54 ID:QTxfefb8
カツオうまかったけどから揚げもうまそうだったな。
121やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 19:13:51 ID:UKjgU4Ab
うちのお楽しみはから揚げじゃなくて、コロッケセットだった
122やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 01:58:42 ID:hisC+ybq
>>117
吹いたw
レス時間がリアルwww
123やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 03:05:24 ID:0cXW/BnQ
から揚げはごはんのおかずにならんな
124やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 07:16:30 ID:1+nMY+F8
鶏の唐揚げのお弁当とかあるけど、お酒が好きな人でつまみにはできるけど
ご飯のおかずでは食べられないって人がいるみたいですね
125やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 08:28:50 ID:FAaIyS4m
から揚げだけでめしが食えるようなから揚げがから揚げってもんだ
126やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 09:09:48 ID:1+nMY+F8
基本魚メニューしか食べないので、さくらの唐揚げの味までは知らん
127やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 13:18:34 ID:FBRKdSnu
>>107


乙です(^-^)


しかし、鰈の種類が何なのか? 


謎ですな!
128やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 13:43:52 ID:H6xe/MtA
>>117
サザエさんでも見てろ
129やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 14:15:02 ID:AeLbivfb
参ったよ・・・・

脳内で 「カツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオ」
     「カツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオカツオ」

で行ったら Aがカツオ→サンマ焼き

唐揚げで 「パワー付けるか!」と思ったら

        B、コロッケ  ・・・・


・・・・・・・・ 
130やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 14:58:50 ID:hisC+ybq
>>129
なんという悲劇・・・
ご愁傷
131やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 15:08:26 ID:R+3vlnoW
ザンギ食いてー
132やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 15:13:23 ID:H6xe/MtA
>>129
コロッケメインなんてことあるの?
133やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 16:59:41 ID:psnJ1ilG
おまえらの5食分だから手が出ないだろ
http://news.ameba.jp/weblog/2008/05/13571_image.html
134やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 17:20:54 ID:oDlpaj8K
>>133
メシが少ないんじゃヴォケが
135やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 17:26:39 ID:qWz3BC0v
韓国なんて残飯文化の地域の飯なんか食えるかよ
136|ω・`) :2008/05/10(土) 18:46:27 ID:yFIU1It1
>>105
居酒屋板にもあるお
137やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 18:59:13 ID:H6xe/MtA
>>133
これランチじゃないじゃん
138やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 19:18:06 ID:psnJ1ilG
んじゃ、これならいいだろ?
http://www.kozosushi.co.jp/fair/images/00000047.jpg
139やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 19:25:47 ID:IH0H5yLs
とっくにブームが去った後にこんなのを企画、提案するダサダサ社員は、
営業企画部の給料泥棒、自爆因子ですな。センス無いにも程がある。
大赤字の責任を取って、コンビニ店員に降格。
140やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 19:27:14 ID:IH0H5yLs
↑は4様弁当への話
141やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 19:31:10 ID:psnJ1ilG
パチンコは大人気だがな。まさか、2も出るとは思わんかった。
142やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 19:36:33 ID:H6xe/MtA
>>138
これは気になるw
143やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 19:54:10 ID:062RrmIp
スレチネタで悪いけど、7-11の弁当は本当にロクなもんが無いよ、ここ最近。
なんにでも鶏唐を入れてるけど、アレが最悪に不味いの分からないのかな、上の人には・・・
144やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 19:58:26 ID:psnJ1ilG
駐車場に7-11って書いてあるのは7時〜11時までしか使えないよって意味だと最近まで思ってた。
145やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 19:59:57 ID:H6xe/MtA
さくらに駐車場なんてあったの?
146やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 20:13:39 ID:AeLbivfb
>>132
なんかエビフライか、メンチが先頭だとオモタ
コロッケはカレーコロッケだとオモタ。

なんかくやしいよ。 
147やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 20:32:06 ID:neflNLOr
ちくしょー。ランチメニュー更新ねーのかよー。
又々、ランチ時間帯とっっっくに過ぎてから事後報告すんじゃねーだろーなー!?
メニューなんてとうの昔に決まってる筈なんだから、
悪いのは怠惰なウェブ担当者だだだっっっ!!! 死ね死ね死ねぇ〜〜〜ぃっっっ!!!
148やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 20:41:22 ID:AeLbivfb
夜飲みにいって、カツオの叩き食って、唐揚げ注文して・・・・・

まあ、いいかーって感じ。 
149やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 20:55:48 ID:j8A7SrMk
「かつをのたたき」と決めて行ったものの、「とりから」も捨てがたし!?っと、
悩もうと思ったけど、Bが「かきあげとなんとか」となってあったので、
まよわず「かつを」にした。列に並んでいたが「いま、(カツオ)切るので、
お待ちください。」と、メシとみそ汁もって着席へ。
しばらくしてからもってきてくれた「カツオ」をみて「???」
先の細っちょい部分が盛られていた・・・・。
しかもちっちゃくって、これじゃ食った気がせんわーっと、思い
単品で、「B」のおかずだけ頼もうかと思ったよ・・・。

けど、メシ五杯、みそ汁一杯で、満腹になって帰ってきましたがな。
一応、テーブルの上の麦茶、飲みきってやってきたわー。
刺身の切り方に文句付けていいもの?!
150やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 21:16:39 ID:IH0H5yLs
刺身は小豆相場と同じぐらい危険だと思ってたよ。
隣で食べてるオヤジの、ちょこんとした量を見るたびに、あぁ頼まないで良かった…
と胸をなでおろす日々。
151やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 22:09:54 ID:hRUpPk8N
金曜日は、誘惑に駆られずにB定頼んだヤツ勝ち組
152やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 22:31:31 ID:TOD5KHIN
俺はいつも
「こんなにカツオ大量に出して大丈夫?
どこか怪しいルートから仕入れてんじゃね?」
と思っちゃうんだが

別の意味で一番危険なのはホッケ
あれの油は時々「当たる」w
153やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 23:04:16 ID:IH0H5yLs
ホッケは危険も何も、元々単価がとても安いもので、
それでなおかつ外れるお前は、人間失格の負け組み
154やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 00:00:21 ID:C0tX0jsq
おかしい理屈で池沼晒してるのに、なおかつ中身のない罵倒まで入れる>>153
飯屋で奇声を上げずに居られないコンプレックスまみれのうんこ
155やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 00:12:28 ID:EYApsE74
店にうんこは無い
156やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 00:13:25 ID:QeN8ofbs
子供みたいな事書くなよ
157やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 02:04:29 ID:6MRzPBrG
カツオは傷みやすい魚だからそっちの方が危険だ
たたきってのは海から遠い内陸部でそんな傷みやすいカツオを食べるための知恵で
その日獲れたものを食べる分には
薬味をバカみたいに乗っけなくても刺身で食って普通に旨い魚なんだよ
158やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 04:34:37 ID:GBgPXAXT
皮と実の間に寄生虫がいるから炙るんだろが
実自体はたいして美味くないから薬味をのせるんじゃん
それがカツオのたたき
159やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 05:03:15 ID:Yh9RloPr
カツオブシの方がうまいそれがカツオ
160やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 05:48:58 ID:9p4lONji
マグロの脂に慣れきった人だと、マグロやカツオの赤身の美味さがわかんない
のかもね。

ところで、江戸時代カツオの刺身はネギや生姜のほかカラシを付けて食べのが好まれたらしい。
161やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 06:47:19 ID:NqG1JUtE
>>157,158
海に近い高知の名物だろ・・・叩き。
血の匂いが強いから、炙ったり、薬味と食うんだよ。
162やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 09:54:09 ID:A+kw64im
163やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 11:04:51 ID:tiuUSXG1
>>161

高知では刺身としてカツオは食わないのか?
164やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 11:24:35 ID:8ipA+T3u
来週以降の餌の献立マダー?
165やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 11:41:57 ID:9p4lONji
予想だけど、Aはサンマかサバの塩焼き、Bはメンチカツのような気がする。
Aの方は適当なんだけど、Bはメニュー更新のたびに見てたら第1週目の月曜
に出ることが多かったので。
166やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 12:56:44 ID:qH4khyd8
なんか魚の味もわからん味覚障害ばっかだな
まあ新鮮なものを食ったこともなくググった知識しかないとそんなもんか
167やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 13:50:01 ID:QeN8ofbs
手加減を知ってる大盛の店スレで↓こういうの見ました。

475 :やめられない名無しさん:2008/04/18(金) 12:56:02 ID:GkYQ5qbI
品川駅そばの包丁やは550円ランチで御飯、味噌汁、卵、海苔が
食べ放題。さくら水産よりも全然美味しいよ
168やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 15:08:25 ID:wxde8kkg
江戸時代に活きの悪いカツヲ生で食って食中りになる馬鹿が
あまりにも多かったから殿様が生食禁止令出したんだろ。
で、庶民は表面だけ炙ってごまかして食ってたのが始まり。
169やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 17:26:35 ID:p8cwHPIr
メニューとっくに更新されてるぞ
月曜の赤身魚の一夜干しってなんだよ
170やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 17:50:53 ID:9p4lONji
あ、RSSリーダ見直してみたら、今日の11時37分に配信されてた。気付かな
かった。それにしてもBは予想通りメンチカツがきましたね。

>>169
ググってみたら水深200m以下の水域にいる皮の赤い魚で、メヌケ、キチジなど
の事のようです。深いところにいる魚って、脂をたくさん蓄えているのが多い
ので、焼くのも美味いですが煮ても美味いです。
171やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 18:28:41 ID:9p4lONji
さくらのメニュー担当者さん、更新お疲れ様でした
172やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 19:43:03 ID:cYGzs0/7
金目の煮付け食いたい
173やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 21:35:29 ID:tiuUSXG1
金目なら塩焼きだよ。 
174やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 21:50:24 ID:QeN8ofbs
金目は高くて出せないのと違いますか?
175やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 21:51:09 ID:YmvCWce7
それは言わないお約束
176やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 22:15:26 ID:tiuUSXG1
金魚目ならでるお
177やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 23:10:39 ID:QeN8ofbs
土用の丑の日にウナギ(小)が一度だけ出たという伝説があるけど、
代用に穴子でもいいからやって欲しいものです。
178やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 23:12:09 ID:ZwQqAKX0
>>167
その「包丁や」とか言うの、本気で気になるなー。
御飯・味噌汁がお替り自由程度の店なんて珍しくも何ともないけど、
卵がお替り自由なんて神店はさくら水産だけだと今迄思ってたもんだから。
50 円程度のコストアップで「さくら水産よりも全然美味しいよ」なら充分に価値有り。
問題は、
チェーン・フランチャイズ店じゃなくって「品川駅そば」にしか無いんだとしたら、
その近くに通勤通学先や生活圏が有る人達以外は、自分を含めて恩恵に与れない事。
179今週の餌:2008/05/11(日) 23:13:34 ID:xettNfiZ
5月12日(月)
〜A定食〜赤魚の一夜干し焼き
〜B定食〜メンチカツのカレーソースがけ+ポテトフライ+青野菜
5月13日(火)
〜A定食〜さんまの塩焼き+葉唐しめじ
〜B定食〜真アジフライ・イカ野菜カツ・コーンコロッケ盛り合わせ+青野菜
5月14日(水)
〜A定食〜とろサーモンの中おち
〜B定食〜和風あんかけハンバーグ+青野菜
5月15日(木)
〜A定食〜おたのしみ定食
〜B定食〜エビフライ・メンチカツ・野菜コロッケ盛り合わせ+青野菜
5月16日(金)
〜A定食〜さばの文化干し焼き+ピリ辛れんこん煮
〜B定食〜おたのしみ定食
180やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 23:14:59 ID:xettNfiZ
181やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 23:21:25 ID:ZwQqAKX0
>>177
近年は弁当チェーンや牛丼チェーンでも、
夏の土用の丑の日前後期間に鰻系メニューを出してくるから、
さくら水産でも可能だとは思うけどなー。
水産物の安価な調達が御自慢なんだから、頑張って頂きたい。

>>179
「赤魚」て…。何? その、後から何にでも置き換えられそうな抽象的な表現。

>>180
d。今から見にいってくる。
182181:2008/05/11(日) 23:31:41 ID:ZwQqAKX0
>>167
その「、卵、海苔が食べ放題。」って部分、かなり疑わしいんだけど…。
>>180 の公式サイトは情報不足過ぎて特にランチに関しては不明だったから、
「包丁や ランチ」でググってみたけど、
どのページ見ても「御飯と味噌汁」に対してしかお替り自由とは書いてないぞ??
ランチセットに海苔や生卵が付いてくるのは本当の様だが、
お替り自由なのは恐らく「御飯と味噌汁」だけだろう。
コレじゃあ、そんじょそこらの凡百ランチ。やはり、神ランチはさくら水産だけか…。
183やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 23:53:40 ID:XL8l4oAz
メンチカツのカレーソースがけってうまくないよな
184やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 23:58:12 ID:1/VqvVK9
>>182
同条件でググって、『※卵・海苔はセルフサービス』 って記述を見つけた。
たぶん、お店は推奨はしませんがお好きにやって下さい、的なスタンスなのかも?

つか営業時間すら公式HPで調べられないってのも酷いなぁw
185やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 00:14:33 ID:TV7sTaSV
「包丁や 食べ放題」で検索

http://r.tabelog.com/tokyo/rvwdtl/233152/
186やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 00:27:24 ID:D5TT0eoF
つかそろそろスレチ自重。 
187やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 00:33:45 ID:TV7sTaSV
>>186
???… 包丁やのスレが他にあるならともかく。似たようなサービスを提供する
他店と比較する事は、巡り巡って店のサービス向上につながると思う。
188やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 00:36:57 ID:D5TT0eoF
>手加減を知ってる大盛の店スレで↓こういうの見ました

ここでやればー?
189やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 00:50:57 ID:TV7sTaSV
同様のサービスについて比較検討するのは悪い事ではない。
決してスレチなやり取りを交わしてるわけでは無いので、
「自重」などと、勝手に横から仕切らないで欲しい。
190やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 00:52:29 ID:/p1Wjk4Z
>>187
まぁ、賛成。
包丁やがメインの話題になったら本末転倒かとも思うけど、話題の一つなら構わんね。

>>188
寧ろ、コピペ元のそのスレでやる方がスレ違いな気が。
別に、大盛りで有名な店って訳でもなさそうだし。
191やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 00:54:03 ID:ldZlB0HU
>>189
志は悪くないどころか、とても良いことだ。
だが、ここはさくら水産スレなんだよ。

「包丁や」スレでもたてておくれ。
192やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 00:59:49 ID:D5TT0eoF
>>189
そんなに話したいなら、どんぞー。  でもこれ以上何を?…って気もするけどw

つか>>178にもあるけど、
話題の有効範囲が狭過ぎて関係ない地域の人間にはツマランのだよ。 
193やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 01:02:15 ID:TV7sTaSV
>>191
ライバル店、競合店の話は出ても当然だと思う。
これまでもそういう話題が出た事はあるはず。
もうちょっと懐を深く、あまり料簡の狭い事を言いなさんな。

あなたがさくらについて書きたい事を邪魔したわけではない。
書きたい事があれば、どうぞ書いてくれ。
興味をそそられる話だったらこっちもぜひ乗せて頂きたい。
194やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 01:03:24 ID:D5TT0eoF
絡みたいだけ臭いなこの人・・・
195やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 01:06:22 ID:TV7sTaSV
>>192
関係有る地域の人が観ている可能性だってある。
あなただけのスレではないのだよ。
ツマラナイ、興味をそそらない内容の事だったら、スルーしてくれれば良いだけで、
いちいち横槍入れる事は無いと思う。
196やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 01:11:54 ID:D5TT0eoF
いいから早くやって見てよ、さくらスレで包丁やの話題をさ。
197やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 01:16:28 ID:TV7sTaSV
最初に絡んできたのはあなたの方。
ですが、こちらも応戦したし、これ以上お互いに子供っぽい反応するのはやめましょう。
198やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 01:17:59 ID:ldZlB0HU
勝利宣言終了乙
199やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 01:25:53 ID:yfAOA8rl
「包丁や」前に行った事があるけど料理の質はさくら水産と50歩100歩。
みそ汁だけでなくご飯も店員に頼んで御代りもらうから、混んでる時はなかなか来ない。
さくら水産の勝ちだと思った。
200やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 01:41:40 ID:D5TT0eoF
>>197
特定店舗スレで他店の話題を展開される事が不快な人間も居るという事
これを意思表示しただけで、絡んだとか言われても困る。
スルーしてくれればいいってのも傲慢な言い方だよね。 
ウゼェから黙ってろって事だよねコレ。 それこそお前のスレかよ、って話。 

>>199
ほんで「卵と海苔はセルフ」なわけか。 飯食いたい人には使い辛そうね。

201やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 02:08:26 ID:ldZlB0HU
>>200
こんなところでリサーチするってwwwwwwwwww
つか、なにその上から命令目線?
さっさと氏ね
202やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 04:13:09 ID:hNHHGbZe
>>200
自治厨うぜえ
今すぐ死ねよ
203やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 05:15:14 ID:pe20vbGe
ちっとスレ違いな事を書くんでスマン

とあるラーメン屋でラーメン食べてると近くのテーブルに座っているラーメン
の事が好きなマニアな方達が3人座ってて、大きな声で「このスープはどこの
なんとかに傾向が似てる」とか、「麺は〜」、「チャーシューが〜」、「全体
のバランスは〜の店に比べると劣る」とか。他の客が食べているのに、自分達
の独自の点数付けてたんだけど、他の客や店員さんとかにまる聞こえで、店の
中の空気が一気に悪くなった。

店から出て他の場所で話せば良い内容をあえて店の中でするとは、空気が読め
ないというかデリカシーないんだろうなと思った。

ここ数スレを読んで、ふとこのことを思い出した。以上。
204やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 06:19:13 ID:D5TT0eoF
つかそろそろスレチ自重。
205やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 07:09:51 ID:NJOZJ5Sy
>>203
>>204
ミエミエの自演乙。バカ丸出しwww (笑)
206やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 07:35:16 ID:pe20vbGe
>>205
204は別の人だよ。バカじゃないの?

さあ、今日の昼はAの赤魚の一夜干し焼きを食べにいくぞー。
207やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 08:52:16 ID:z5GY08Yv
包丁やのメニュー見るとさくらと同じレベルの安さだな。 

機会があったら覗いてみよう。 
208やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 09:26:00 ID:z5GY08Yv
仕事前からさくらスレに書き込む俺は凄いな。
209やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 11:45:55 ID:o1h0ScRU
おのおの方、出陣の準備は良いか?
210やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 12:09:38 ID:WKZ36Jni
>>209


乙です!


ところで@人形町店で☆食事中の方はいますか? ノシ
211やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 13:19:20 ID:z5GY08Yv
明日のアジフライ。 久々に行こうと思ってます。 自前のキューピータルタル持参でw

自分で笑ってる変な奴。
212やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 14:12:22 ID:pe20vbGe
赤魚の一夜干し焼きを食べに行ったけど売り切れで、さんまの塩焼き食べてき
ました。丁度焼きたてのさんまが運ばれてきたのはラッキーなことに脂がのっ
て丸々と太ったの。さんまのほかにサイドメニューの納豆と一緒に食べたんだ
けど、美味すぎて正直ちょっと食べ過ぎた。
213やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 18:02:44 ID:CG1etQGZ
赤魚みたいな白身魚もたまにはいいな。
214やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 18:36:47 ID:DDG+ZYpc
3食全て食い放題ウルトラメタボリック野郎コネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
215やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 20:58:55 ID:lZdjxxph
結局、「赤魚」の具体的な“正体”って何だったの??
216やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 21:01:35 ID:C5k4hRsW
自分が食べに行ったところは、ほっけの半身だった。
昼前で売り切れというのはないと思うんで、店によって違うんだろな。

さんまもいいよね。
夜の部でも必ず頼んでる。
他のチェーン店で飲むときもあるけど、そこでは不味いのが出るんだよなぁ。
217215:2008/05/12(月) 21:31:59 ID:lZdjxxph
>>216
> 昼前で売り切れというのはないと思う
ぃゃぃゃ。それはさくら水産を買い被り過ぎ。
さくら水産の仕入れ管理はかなり杜撰。
忘れもしない昨夏、津田沼北口店では何と、
さくら水産ランチの或意味最大のウリとも言える生卵を全ランチタイム時間帯で
欠品させていた。

既に食券も購入して目の前に主菜も運ばれてきた後で初めてその事実を知らされ愕然。
自分自身も渋々不機嫌にランチしてたが、
とうとう別卓の二人組の客達が代理でキレて下さった。
「生卵お替り自由でない状況で、通常の生卵お替り自由な時と同じ 500 円取る!?」
「過失でやむを得ずそういう状況なら、食券購入前に客達に貼り紙などで知らせろ!」
等々、至極当然の疑問・不満をヴチまけて下さって、
自分の心中を代弁して頂けた様で少しだけ気が晴れた。

本当に誠実でマトモな飲食店なら、こーゆー場合は、
通常の仕入れが出来なかったなら赤字覚悟で代替品を何としても緊急調達すべき。
当該店舗は近隣にイオン(ジャスコ)やイトーヨーカドーも在って、
一般小売価格ながら生卵の 100 個や 200 個は買い出しに行けた筈。
それが出来ないなら、当日のランチ営業は見合わせる位の覚悟が必要。
それでこそ、信用が保てる。
218やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 21:52:38 ID:CG1etQGZ
赤魚ってアコウダイのことじゃないの
ちゃうん?
219やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 22:32:10 ID:z5GY08Yv
アコウならアコウと記すだろ。 それよりお昼前の売り切れとは・・・
220やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 22:51:10 ID:MGLgDAtb
500円のランチで玉子にそこまで粘着する方が気持ち悪い(;´Д`)
221やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 23:10:03 ID:9yzTVg3M
さくら水産の玉子って何かとても不健康な殻してるんだが気のせいか
222やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 23:13:06 ID:jhmcRw8B
卵無しのさくら水産もいいものだ
最近は卵・ふりかけ・漬物を封印して500円ランチを堪能してるぜ
米おかわり回数は変わらないけどw
223やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 23:42:45 ID:MR5nke58
>>221
ピカピカの殻の方があやしいだろ
224やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 23:54:32 ID:P9TywaO+
>>217
乞食は長文を書くなよ
低脳ってバレて恥をかく
225やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 00:01:30 ID:SmO+OXUx
>>217
俺もその日に行ったけど、50円返金してくれたよ
226やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 00:17:09 ID:3s0MVupm
ここでも乞食が自作自演w
227やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 08:04:45 ID:U2fNpNk7
タマゴ取り放題に心踊った時期が僕にもありました。いまはフリカケと海苔でおかわり一回がスタンダードです。
タマゴ掛けご飯にすると、ツルツルと掻き込めすぎてオカズ無しでも2杯はいけちゃいますから…


一度健康診断で高脂血症の疑いといわれるとタマゴは怖い物にみえるぜ。
228やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 09:05:54 ID:NkA/Wuhc
玉子無しでも¥500でライス味噌汁おかわり自由で、海苔と漬物取り放題なのに
玉子切れだから返金要求はちょっと欲張りすぎ。

229やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 09:29:49 ID:RAnIjNLj
今日みたいに風が強いと会社の外に出たがらない人が多くなりそうなので、
目当てのメニューを遅い時間でもゲットできるかな
230やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 11:21:28 ID:NkA/Wuhc
>>229
さくらに限って言うとそいつは甘いな。 人気メニューは完売ですな。
231やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 12:41:46 ID:QzQycJRl
>>217>>225
ちょっっっwww 津田沼ナカーマ(´・ω・)人(・ω・`)、意外と多いなw
それ、俺の記憶違いでなければ、確か去年の 8 月 14 日(火)だったかと。
御盆休み期間という、
一般サラリーマン達にとっては休みでもさくら水産にとっては休みじゃなく、
久々に平日日中に自宅近くの店舗に行った機会だったから、よく覚えてる。
それとも、その日以外でも複数の日に仕入れミスやっちゃってんのかな…?

> 俺もその日に行ったけど、50円返金してくれたよ
そ、そ、そんな〜〜〜…。orz
俺は、券売機に ¥500 払って泣き寝入りしてきたけど…。
やっぱ、ゴネ得って有るんだなぁ。
俺も、クレーム言うべき状況では正々堂々と主張する事にしよう。
232やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 17:09:26 ID:NQh8IUrM
激安500円ランチの卵切れにそこまでゴネるなんてセコすぎるだろ。
底辺は底辺なりの自尊心持てよ。恥ずかしい。
233やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 17:42:23 ID:xjfzpwXI
底辺の自尊心よりも50円の方が俺はいいね。
>>232には鋼鉄よりも強固で厚い底辺の自尊心を今後も大切にして欲しい。
234やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 19:49:24 ID:NkA/Wuhc
卵とか海苔とかふりかけってサービス品じゃないのか?

クレームするのおかしいだろ? 
235やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 19:57:51 ID:2A6YZxxB
価格に盛り込まれてる以上サービス品かどうかとか関係ないし
それに釣られて客が来る以上クレームが出るとしても当然のこと
236やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 20:29:01 ID:ivyTxLSH
生卵だけでなくゆで卵も食べ放題だといいのに(´・ω・`)
237やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 21:23:42 ID:NkA/Wuhc
ゆで卵だと2−3個持ち帰る奴がでるから駄目だ。
238やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 22:35:23 ID:OdZFgv+9
卵御飯が好きかどうかで意見が分かれるような気がするな。
自分は卵御飯好きでふりかけや漬物は食べないので、卵がなかったらショックを受ける。
239やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 22:52:59 ID:lTYvJ+wE
卵ふりかけ海苔ご飯最高
240やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 23:56:27 ID:eypr76mR
>>215 >>219
この場合、アカウオ=アラスカメヌケ=「アコウダイ」なんじゃないだろうか。
http://www.fishworld.or.jp/fisherman/ryoushi/knowledge/jiten/image/jt/jt01.gif
アコウダイに「」付けたのは、日本近海で獲れる本来のアコウダイとはいちおう別種のため。

ほかにもアカウオというのはいるけど、いずれも同じフサカサゴ科メバル属の魚。アコウダイもそう。
さくらなんかで大量に供給できる「アカウオ」というと、この類に限られる。
スーパーなんかでも開きとか粕漬けにして安売りしてる。
味は高級魚のアコウダイの近縁とあって、なかなか良いよ。
241やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 04:00:12 ID:SO21w+XF
トロサーモンを食べれますように
242やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 06:49:51 ID:k2o8lUrj
前にトロサーモン頼んだら明太子の1腹分くらいしかなくて泣けた。
普通はどれくらいの量なの?
243やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 09:04:33 ID:MVuhOZeE
ずいぶん前のスレを読み直した事があったんですけど、店員さんらしき方の
書き込みで確か80gくらいだったような気が・・・。今は減っているかもしれま
せんが。

ところで、昨日付で千代田区の小川町店が閉店になったらしいですが(RSSで
の情報)、さくらは利益確保できているのかなー。

最近外食産業の赤字のニュースが続いているけど、デニーズとか、モスみたい
に大量閉店にはならないで、がんばってほしい。個人レベルだと大して貢献は
しないだろうけど、夜に飲みに行く回数もちょっと多くするので。
244やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 09:15:13 ID:Y+QcFiXu
昼も夜も同じ店に行くってのは少し躊躇しちゃうけど、
飲みに行く分でも結構安いんだよなー

うちの地域も出店してきてるけど、多店舗展開してないってことは結構厳しいのかな
245やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 12:11:48 ID:sGpNbz/e
生ものまだ?w
246やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 12:22:01 ID:LVGpvw6E
@日本橋茅場町店で!  

食事中の方は!! 


おられますか?
247やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 12:25:28 ID:pjVep0KJ
喰ってる最中にこのスレ見てる奴っているのか?
248やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 17:22:08 ID:TFsLM9gM
俺が行く店舗は全部地下で県外だから店からは見ない
249やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 19:12:57 ID:W3ODzYnc
明日のAは何かわかる人はいますか?
250やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 20:10:10 ID:n11ja1Uj
>>249
明日のAは俺
251やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 21:00:25 ID:kAhJo6q0
じゃあパスだな
252やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 21:17:33 ID:4CWzhEx/
俺もパス。せっかく楽しみにしてたのに…
253やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 21:37:21 ID:zurEpeb2
>>250
みんなお前のせい
254217:2008/05/14(水) 21:41:18 ID:70QRsbuR
全体の反応見ると、>>238(の特に 1 行目)の言う通りみたいね。

んで、>>217 で最も強調したかったのは
>「過失でやむを得ずそういう状況なら、食券購入前に客達に貼り紙などで知らせろ!」
という点。

生卵にこだわらない人達(>>220>>222>>224>>227-228>>232>>234)は、
それはそれで個人の主観的な価値観だから、どーぞ御自由に。
でも、一方では同じく個人の主観的な価値観として、
生卵を重視する人達(私自身 + >>233>>235>>238-239)も居る。
第一、生卵にこだわらないんだったら、
そもそもさくら水産にこだわる意味を見出せないし。
(∵ ご・味噌汁程度のお替り自由は珍しくも何ともない)

大切なのは、仕入れミスで生卵が無いという状況を
“事前に”正直に告知して客達に選択の機会を与えろという事。
そうすれば、生卵にこだわらない人達は気持ち良く納得して 500 円支払えば良いし、
生卵を重視する人達はその日のさくら水産でのランチを見合わせれば良い。

よって、前掲の生卵にこだわらない人達からの非難レスは全く的外れの筋違い。
単に、自分達は生卵にこだわらないと自分達個人の感想を述べてるだけ。

ちなみに、当日の帰り際に当該店の店頭をみたら、
例のキレた二人組からの指摘に従い、生卵が無い旨の貼り紙がしてあった。
もしも自分の入店直前時にその貼り紙が有ったら、
その日に入店する事は無かったし、あんな不愉快な思いをする事も無かった。
255254:2008/05/14(水) 21:45:24 ID:70QRsbuR
>>234-235

>>234 の方が「おかしい」。>>235 の方が正しい。
紙の契約書こそ無いが、外食店で食事する事だって立派な「飲食物提供契約」。
さくら水産が「生卵もお替り自由」と謳って「飲食物提供契約の誘引」をした以上、
生卵を提供しないのは明らかに「債務不履行」。

残念ながら、さくら水産側の故意の悪意を証明する事は困難
(――だし、恐らく過失であって故意ではなかった――)なので、
ギリギリ刑事的な詐欺罪までは成立しないが、
それでも民事で債務不履行という違法行為な事には変わり無い。

結局、>>254 で強調した様に、
事前に告知さえしてくれていれば、違法にはならなかった。
256やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 21:48:37 ID:4CWzhEx/
「ほらっ稲荷もちゃんといらえ…」まで読んだ
257やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 21:51:45 ID:zurEpeb2
今日はサーモンユッケ丼美味しかったな
258やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 21:58:25 ID:JSnSJsnU
今週はまださくらに食いに行ってないんで、おたのしみは不明。
259やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 21:58:48 ID:kAhJo6q0
さくらのランチには頭下がるな。 頑張って続けてもらいたいな。
気分が落ち込んでる時でも、さくらで飯をおかわりすると気分が晴れるよ。
260やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 22:04:10 ID:zurEpeb2
食べすぎで2:30くらいに眠くならないよう注意しような、みんな。
261やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 23:01:33 ID:38iU2Aio
卵かけ御飯でさくら水産ランチの性能は100パーセント出せます。
主菜なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ!
262やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 23:07:46 ID:4CWzhEx/
>>261
おろっ? もしかして極上たまご飯のあんたか?
263261:2008/05/14(水) 23:12:40 ID:38iU2Aio
>>262
スマンが、一体何の事やら。
何やら、卵派 VS アンチ卵派みたいだったから、卵派に一票入れましたよと。

さくら水産ランチに行く時って、
もう胃袋が卵かけ御飯ズルズル詰め込みますモードになっちゃってるんで、
そこで卵ねーよとか言われるのは耐え難い。
264やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 23:14:01 ID:kAhJo6q0
たまには禁卵もいいかと。 のりのり!
265やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 23:17:33 ID:4CWzhEx/
卵派 VS アンチ卵派って何?
判りやすくちゃと色分けしてくれ。
266やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 23:19:10 ID:4CWzhEx/
長文になるとウザイから、やっぱいいわ
267やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 23:24:55 ID:kAhJo6q0
いや、単純にさくら客=卵ウホウホなんだが、

1) 卵切れ → 激怒派
2) アンチ卵 → メインおかず(特にB)力入れて食え

だと思うが。 
268やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 23:49:58 ID:4CWzhEx/
何でBなの?
269やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 23:50:35 ID:kAhJo6q0
B残すから
270やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 00:00:32 ID:J9QxXPY4
おたのしみ情報キボンヌ
271やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 08:29:08 ID:BUavsoRk
>>247 ノシ


今日、@日本橋茅場町店へ行かれる、予定の方は、 

おられますか?
272やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 09:45:09 ID:Bfe0/NdH
ちょっと前に出てたけど
273やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 09:47:15 ID:Bfe0/NdH
やべ
送信しちゃったw

オレンジは1人前約80gね

正確には500g分の6


まぁ
何でも聞いてくれ
274やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 10:18:46 ID:Ykp5BN1A
例によってさんま塩焼きかホッケと見た
275やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 10:32:38 ID:Lb8Stonr
ホッケ希望

池袋さくらは何やるんだろ……
276やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 11:02:55 ID:d4Aqt1iH
3分の1=1÷3=0.3333.
..
500g分の6=6÷500=0.012
1gあたり0.012
さすがさくらだな
277やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 11:17:23 ID:4zmzIG/9
>>273
ランチメニューで手間がかかる(料理を出すのに時間のかかる)のってなんですか?

あと、標準メニューのAとBって何人分くらい用意(作り置きではなくて)しているもの
なんでしょうか?さすがに50:50ってことはないでしょうけど。
278やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 11:27:58 ID:BUavsoRk
@日本橋茅場町店は☆他の店舗と違って、テーブルに青じそドレッシングがありますよ(・∀・)


私は、醤油の代わりに卵かけご飯を食べる時、愛用してます(゚∀゚)
279やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 11:41:53 ID:sA+moqy1
飯田橋のAはかがみ鯛
280やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 11:49:57 ID:4zmzIG/9
それって、前にそのテーブルに座った人がサラダを注文して、店員さんが
ドレッシングの回収せずに置かれたままになっているというのではなく?

淡泊な魚にはポン酢付けて食べること多いけど、青じそドレッシングも
美味しいんですよね(サラダ頼んだ時に付いてきたドレッシングで実際
に試してみました)。
281やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 12:27:27 ID:BUavsoRk
>>280


>>278ですが、先程到着したところ何と30人位行列が出来てました(>_<)


それと同店は、1、2Fとありますが、全てのテーブルとカウンターに!  


青じそドレッシングがありますよ!!
282やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 12:44:12 ID:4zmzIG/9
茅場町店ってお店の中に161も席があるのか。凄いなー。1日に来るお客さんも
相当多そうだから、通常のランチメニューも無くなるのが早いのかな
283やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 12:54:05 ID:I4vdV+bL
深夜は鼠の運動会
284やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 13:05:38 ID:FxRzTC8R
ここって2時直前に入っても大丈夫?
すぐ店閉めたりしないかな
285やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 14:23:48 ID:4zmzIG/9
今日食べに行ったお店のおたのしみはイナダの照り焼きでした。付け合わせは
ガリで照り焼きの甘しょっぱさにマッチしてとても美味しかった。一緒に頼ん
だ野菜サラダはちょっとずつドレッシングを変えて3種類の味を楽しんだよ。
286やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 14:27:00 ID:0qpECWjj
いい大人が五百円ランチ如きで長文粘着かよwww
そんな要らんエネルギー使うから無駄に腹が減るんだろwwwww
287やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 18:44:18 ID:Bfe0/NdH
>>277
勿論
店によって違うけど

AもBもだいたい
最小ロット数が50位なので
それの倍数


それを二週間に一回
まとめて発注


割合もだいたい50:50

過去に売れた実績があるメニューは
発注者の判断で割合を変える
288やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 18:54:25 ID:WMtBkMuT
>>283
それって何ていうエレクトリカルパレード?
289やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 19:24:58 ID:4zmzIG/9
>>287
なるほど。2週間に1回の発注なんですね。これから夏に向かって暑い日を迎える
ようになると、フライ物とかの注文が減りそうな気がするのでBの食材の発注も難しく
なるでしょうね。
290やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 21:50:01 ID:7hW6vtRv
今日のおたのしみAはかがみ鯛だった(゚∀゚)

明日のおたのしみBは
野菜かき揚げ、カレーコロッケ、アジフライ・・・だったと思う。
291やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 22:12:01 ID:M0Is7zvB
かがみ鯛って旨いのかな
292やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 22:35:25 ID:miKgeXRU
>>286
> いい大人が五百円ランチ如きで

>>254
> 生卵にこだわらない人達(>>220>>222>>224>>227-228>>232>>234)は、
> それはそれで個人の主観的な価値観だから、どーぞ御自由に。

そんな事は争点にはならない。
あなたの読解力や論理的思考能力の無さの方が問題。
293やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 22:58:57 ID:4zmzIG/9
>>290
おお、野菜のかき揚げが明日のおたのしみですか。揚げたて熱々のも好きだけど、
ちょっと時間が経って、冷えて固くなったのもなにげに好きだったりします。

あと、普段は醤油を付けて食べますが、邪道ともいえるソース付けも好きだったり・・・
294やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 22:59:35 ID:E550R76B
>>286 はいつもの粘着荒らしだろw
理由も手法も主義主張もどうでも良くて、とにかく荒らしたくて必死。
最近は「( ´▽`) ◆SAITAMAHo.」やおたのしみ定食ネタバレ神が御無沙汰で、
攻撃対象の仮想敵が居なくて困ってんだろww
295やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 23:05:14 ID:4zmzIG/9
>>291
淡泊な白身の魚で、身にも脂にもクセがなくて美味しいです。人によっては物足り
ない味と感じるかもしれませんが
296やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 00:21:10 ID:kJRdQwVy
>>295
> 人によっては物足りない味と感じるかもしれませんが

それ、俺だw 前スレに、こんな事(↓)書いた。
> > あっさり味だった
> そうね。でも、あっさりを通り越してちょっと味気無い感じも…。
> 白身で薄味の魚だって、旨味成分とか、その魚独特の風味とか有るやん。
> でも「かがみ鯛の塩焼き」には、ソレらが余り感じられなかった。単に味が薄いだけ。
> 醤油ぶっかけようかどうしようか迷った。結局かけずに素材の味を味わったが。

勿論、「かがみ鯛の塩焼き」好きの人達を否定する気は毛頭無いが、
個人的にはややガッカリなメニュー。今日、行かなくて良かった。

後、特に前スレとかで不満レスや画像貼りが有った通り、
「かがみ鯛の塩焼き」は運‐不運で人によって
アタリ‐ハズレ(部位とか大きさとか形状とか)が有り過ぎる。
297やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 00:22:39 ID:WmKCpDDr
かがみ鯛の塩焼きってこわいな
298やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 01:45:21 ID:8u9H1Rqg
>>290
先週と同じメニューやんけ、、、
食い損ねたから、それでいいかも。
じゃ、明日。
299やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 02:00:52 ID:z0GuUG0K
昨日は卵食べてやらなかったぜ!
さくらのランチに打ち勝った!
300やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 08:03:16 ID:RP1fvv+B
昨日のA定食は「にぎりずし(9個)」だった。
……ということは、卵とかふりかけを食べられないのかな、と思って、
気になったけどBにした。どういうにぎりずしなんだろうと見回したけど、
みんなBで、結局、実物を見ることは出来なかった。
301やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 09:21:23 ID:AJ+OmF3n
おたのしみという名の在庫処分定食
302やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 10:56:19 ID:JQ0Bwtox
>>300
以前のスレでは、にぎりずしって土日祝にランチをやっているお店が出している
ことが多かったように記憶してますが、平日でも出しているお店あるんですね。

で、にぎりずしを頼んだ場合でもご飯お代わりは可能という事がかつて語られて
いました。当時の書き込みでは、おひつの近くに丼が置いてあるとか、店員さん
に声をかけるとご飯を持ってきてくれたとのことでした。
303やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 10:58:07 ID:JQ0Bwtox
先発隊のみなさん、Bのおすすめメニューでどんなのが出たのか書き込んで
いただけると参考になって助かります。
304やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 11:30:28 ID:B3ijE2oK
>>303
野菜のかき揚げ、カレーコロッケ、アジフライ(小)だったよ
店舗毎に違ったらスマン
305やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 11:32:46 ID:JQ0Bwtox
>>303
早速の情報提供ありがとうございます。290さんの書き込みと同じ内容ですね
店舗によって内容が違うかもしれませんが、参考になります。
306やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 12:22:01 ID:/PAiXlsM
>>305


@日本橋茅場町店!


日替りBは、野菜かき揚げ、コロッケ、鰺メンチカツですな!!
307やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 12:30:47 ID:JQ0Bwtox
>>306
結構ボリュームがありそうな組み合わせですね。こちらはアジフライじゃなくて、鰺
メンチカツに変更か。ついついご飯を食べ過ぎてしまうかも
308やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 13:05:23 ID:/PAiXlsM
>>307


失礼しましたm(__)m


コロッケを、カレーコロッケに!訂正します!!
309やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 13:10:38 ID:RP1fvv+B
>>302
情報ありがとう。
にぎりずしは食べたいけど、たまごもふりかけも食べたいし・・・・・
と思いながら、誰かが食べてるのを見て、どちらかに決めようと店に入って、
見渡したら、みんな、Bでした。結局、見ずじまい。
でもお寿司を食べて、別に丼はちょっと恥ずかしいな。
310やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 13:11:25 ID:jZ80Zn87
寿司食べて飯だけおかわり。
311やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 13:23:30 ID:+ZBVPJaF
寿司をおかずにして卵かけ御飯だよね。
312やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 13:26:21 ID:jZ80Zn87
寿司ランチ組にはおかわりが許されてるのか? 茶碗もないし。
313やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 13:57:37 ID:jLAmABx6
寿司食ってる人が店員に声掛けて、茶碗に盛ったご飯もってきて貰ってたよ。
俺はパス。寿司で満足。
314やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 18:17:07 ID:SicqoVgo
生卵かけ放題。専用しょうゆとみそ汁、漬物が付いて380円 「たまごかけご飯」専門店オープン
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1127819.html

ご飯のおかわり自由が無い時点で、全くお話になりませんな。
315やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 18:37:54 ID:jZ80Zn87
>>314
激しく同意。 
316やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 18:41:07 ID:QJxByL7u
>>314
それはいい卵だから、いいんだよ
お話になるっつーの
317やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 19:02:24 ID:SicqoVgo
>>316
言いたい事は解るが、ここは「B級グルメ」板なので、スレ的にはお話にならない。
そういう事です。
318やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 19:11:44 ID:L1H1Iohx
格差社会の底辺だな
量ばかりとりたがってデブ
頭が悪い考えだ
319やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 19:29:47 ID:JQ0Bwtox
荒らしはカレイにスルー
320やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 21:06:26 ID:L1H1Iohx
書き込んでる時点でスルーできてないからw
321やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 22:27:30 ID:O9d7Z+8T
322やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 22:56:08 ID:cnVrUKE4
>>286>>318>>320 みたいな人達(最悪の場合単一の同一人物)って、一体何なんだろ?
結局、言いたい事は「おまえらセコ過ぎる」「負け組の底辺の貧乏人共、乙w」
って事なんだろうけど、そもそも、ココは「“B級”グルメ」板なんだけど。
しかも、その上、よりによって「さくら水産」スレなんだし。
セコくて当然。貧乏臭くて当然。あさましくて当然。賤しくて当然。…だと思うけど。

さくら水産が大好きな人達って、一体どの点が好き?
勿論、価値観は人それぞれだから単一に決め付ける気は無いけど、
ごや味噌汁どころか、漬物も海苔も振り掛けも、そして何より卵すら食べ放題な、
他に類を見ない圧倒的な“B級”的お得感に惹かれてって人達が多いんじゃないかと。

そんな板のそんなスレで、
「底辺」とか「デブ」とか言われても、的外れもいいトコだし。
先の、卵粘着派閥の人達にも充分に共感できる。
折角「卵食べ放題」って誘われたのに、お金払った後で卵無いって、詐欺同然だろう。
323( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/05/16(金) 23:03:19 ID:ZFG0AZEZ
324やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 23:29:33 ID:vmMZTD+X
>>323
ぉらぉら。クソ信者共。神が降臨されたぞ。
親父クサいギャグで
馬鹿の一つ覚えの「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」って
書き込んでくれ給えよwww
325やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 00:12:00 ID:gS/BtVKf
>>323
やよい軒って近くにないので行った事ないんだけど、サーロインステーキ定食の画像
に違和感を感じるのはなぜだろう。料理は鉄皿の上に盛られているけど、肉も付け合
わせも、それぞれ別に調理され、載っけられているように見えるからなのかな。
できたて熱々って感じがしないんだよね。
326やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 01:17:43 ID:YO0RSntf
>>325
ヒント: フードコーディネイター
327やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 02:50:58 ID:UgT1FcxP
来週は月、火が楽しみ。
 残念ながら、前回品切れだったさんま黒酢味醂干し焼き
 ガチ本命真いわし塩焼き
328やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 04:40:53 ID:N7loGUo8
>>323
スレ間違ってんじゃねー
はやくやよいにかえれや
あっちでもうざがられたんか?w
329やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 06:43:50 ID:N6rfya+5
でも僕はデブだから…
頭も悪いし
330やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 06:48:25 ID:D/SrHYog
>>329
この板の住民の99%はおまいと同じだから心配スンナ
331やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 08:44:02 ID:nqEWYBOI
>>328
お前バカだろwwwwwwwwwwwwww
332やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 09:26:35 ID:GEUEfglz
>>331
おまえばかだろ?wwwwwwww
333やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 10:27:55 ID:gS/BtVKf
来週のメニューの書き込み無かったので貼っておきますね

5月19日(月) 
〜A定食〜さんま黒酢味醂干し焼き+葉唐しめじ
〜B定食〜鶏から揚げ油淋ソースがけ+ポテトフライ+青野菜
5月20日(火) 
〜A定食〜真いわし塩焼き+ピリ唐れんこん煮
〜B定食〜蓮根エビ詰めフライ・タコキャベツフライ・カニクリームコロッケ盛り合わせ+青野菜
5月21日(水) 
〜A定食〜縞ほっけ一夜干し焼き
〜B定食〜豚梅しそ巻き串カツ・揚げシューマイ・野菜コロッケ盛り合わせ+青野菜
5月22日(木) 
〜A定食〜かつおのたたき
〜B定食〜おたのしみ定食
5月23日(金) 
〜A定食〜おたのしみ定食
〜B定食〜エビカツ・イカ野菜カツ・メンチカツ盛り合わせ+青野菜
334やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 10:40:45 ID:gS/BtVKf
>>327
同じくいわしの塩焼きが楽しみでしかたないです。なるべく大きくて、脂ののりの良い
のが運ばれてきてほしいものです。熱々のならなお良し。

ほかに気になるのは、やはり月曜日のさんま黒酢味醂干し焼きと水曜日の縞ほっけ
一夜干し焼きです。

水曜日はBで初メニューと思われる豚梅しそ巻き串カツってのが登場するので味を
確認してみたいところですが、お店に行ったら多分ほっけを選んでしまうでしょう。
335やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 10:50:54 ID:nqEWYBOI
>>328
は日本語が理解できないようだなwwwwwwwwwwwwwww
336やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 11:32:43 ID:GEUEfglz
>335
しつけーw
こいつサイタマホじゃね?www
337やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 12:12:32 ID:Gbmu8Xq6
いわしの塩焼きって、やっぱ骨だらけで出てくるんだろか?
338やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 12:17:32 ID:nqEWYBOI
>>336
てめえも日本語が理解できないのかwwwwwwwwwwwwwww
339やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 12:40:26 ID:u5xzVRoD
>>336
おまえ死ねばいいのに
リアルで惨殺されればいいのに♪
340やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 13:26:52 ID:gS/BtVKf
>>337
丸干しとか書かれてないので、開きになってないのが焼かれて出てくるでしょうから
小骨もあるかもですね。ワタはついたままか、外されて出てくるのかも気になるところ
です。
341やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 14:59:03 ID:gS/BtVKf
あ、丸干しってワタとかの処理しない干物のことか
342やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 15:25:07 ID:F0wE3jBa
ちっちゃい目刺しが3匹くらい出てくると思う
343やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 15:34:49 ID:taW+23WY
イワシなんて久しく食べてないや
小骨がおおそうだね
イワシフライにして欲しい…
344やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 15:39:55 ID:F0wE3jBa
腹に梅肉と大場を包んで揚げると旨いんだよなー
345やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 15:48:02 ID:gS/BtVKf
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

マイワシって書いてるので、目指しではないかと思われ・・・。塩焼きも美味い
けど、刺身とか梅干し煮とかもランチで出してくれないかな。
346やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 15:52:25 ID:gS/BtVKf
×  マイワシって書いてるので、目指しではないかと思われ・・・。
○  マイワシって書いてるので、目指しではないと思われ・・・。

いかん、昨日の酒がまだ抜けきれてないかも
347やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 16:14:34 ID:wE4JjZ/z
>>346
メザシを目指すな
348やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 17:03:06 ID:gS/BtVKf
>>347
重ね重ねスマソ。

もうちょっと時間が経ったらさくらに行って深く反省してきます。こはだ酢と焼酎を
いただきながら・・・
349やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 17:18:29 ID:taW+23WY
>>344
それ旨いよね〜

>>345
梅干し煮は俺も好き
骨も食べられる位に煮てあれば無問題
350やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 20:32:45 ID:c5w4GQve
今度の月火台風らしい
351やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 20:41:40 ID:6QdMMlJS
アジフライにソースドバドバかけて食いたくなってきた
352やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 20:42:19 ID:kshk/lIY
台風でも卵かけご飯で食いまくれ!
353やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 21:02:58 ID:gi8Mg9DV
>>349
骨がモロ硬く残ってる奴をパック入りでまとめ買いしてしまうと、
全部食い終わるまで憂鬱。
354やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 22:39:04 ID:w3ZtgBvr
鰯かどうか知らんが
男の指ほどの魚を梅煮したやつを
朝から秘密の某所で食べ放題
惜しむらくは生卵がないことか
とろろご飯かスクランブルエッグご飯で我慢する
355やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 23:07:06 ID:gi8Mg9DV
秘密にするなら書かないでね
356( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/05/17(土) 23:10:12 ID:Q588QZ95
今日の新橋の看板 さんま黒酢みりん干し
ttp://www4.uploader.jp/user/wwolfvct/images/wwolfvct_uljp00117.jpg
357やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 23:52:52 ID:6QdMMlJS
さんまのみりん干しか
あれ大好きなんだよな
玉子もあれば軽く5杯は食える
358やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 00:26:41 ID:r/ejgg3h
昼定600円になったら行きますか?
359やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 00:45:00 ID:5lxASoLR
いっくぅぅぅ

他でいっちゃらめぇ
360やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 00:47:58 ID:fUen9iIF
ん?値上げするの?
361やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 07:15:23 ID:s+jIsgfs
値上げはする 時期 じゃねえ
362やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 07:49:08 ID:fUen9iIF
さくらのランチと関係ないけど、今日の19:58からテレビ朝日の近未来予想
テレビって番組の中で養殖マグロの事紹介するらしいよ。

テレビ欄によると天然より安くて安全とか書かれているけど、どうなんだろ。
363やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 09:48:36 ID:Khu+S8Qb
そういえばテレビかなんかで、昔はマグロを養殖できなかったけど、
どっかの大学が長年研究していて、完全に養殖できるようになったとかやってたな

安くて旨いマグロが期待できる?
364やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 11:37:00 ID:fUen9iIF
天然物に比べると運動量が少ないため、身に脂がのって全身が中トロのような
感じになる魚体が多いらしいです。
365やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 11:47:37 ID:OPmqvQkn
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/ren/web/ren7/maguro.html

養殖マグロが抗生物質や成長ホルモンを投与されていないという保証は
ないから、畜養殖マグロが安全か否か分からない。

まだ生存率が0.1%で1%以上にならないと採算が取れないようだ。 

捕獲マグロは国際的な水産資源保護の協定が厳しくなるからマグロが養殖で安くなる
のはかなり年月が必要じゃないか? そもそも世界の消費量の25%が日本向けだから
食べすぎだな。  25%分の消費を養殖と捕獲でまかない切れないと思う。

366やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 11:50:38 ID:rGDxS37J
ランチ、どんな感じなのか気になるから画像うpしてくれ!
367やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 12:11:06 ID:fUen9iIF
前スレで◆SAITAMAHo.さんが貼っていた画像を勝手に転載。◆SAITAMAHo.さん
スマソ

メンチ、アジ、蓮根x海老
ttp://www4.uploader.jp/user/wwolfvct/images/wwolfvct_uljp00073.jpg

串かつ、コロッケ
ttp://www4.uploader.jp/user/genzaburo/images/genzaburo_uljp00492.jpg

刺身定食
ttp://www4.uploader.jp/user/wwolfvct/images/wwolfvct_uljp00077.jpg

ちなみに、野菜サラダはサイドオーダーとなり値段は100円です。
368やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 12:15:17 ID:fUen9iIF
過去の画像見てみたら、◆SAITAMAHo.さんは日替わりのBと刺身定食、Aの場合
はマグロのネギトロ風、トロサーモンの中落ちを選ぶ事が多いみたいで、焼き
魚とか、煮魚とかは選んでなさげということが分かった。
369やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 12:21:51 ID:rGDxS37J
>>367
サンクス!あの人最近、やよい軒のスレに画像うpしてるよ。
昼はさくら、夜はやよいに通ってるみたいだね。
見た目から言えばやよいのがいいな、やよいにも串かつあればいいのに・・・刺身もいいな
370やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 12:22:15 ID:fUen9iIF
>>366
画像には写ってないけど生卵、味付け海苔、漬け物、ふりかけがテーブルに用意
されていて、使い放題ですよ。当然ながら、ご飯味噌汁はおかわり自由の食べ放題
371やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 12:29:50 ID:rGDxS37J
>>370
ふりかけとか海苔とかも食べ放題なんだよね。その点はやよいより上。
それにしてもSAITAMAHo.さんが撮る画像は美味そうに見えるなぁ。
372やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 12:32:07 ID:fUen9iIF
>>369
やよい軒ってお弁当屋さんのプレナスが経営母体なんで、共同買い付けとかできる
のでおかずに使える食材を安く仕入れられるんでしょうね。さくら水産は漁業関係と
つながりがあるので、お魚メニューはお得感はあると思いますが、魚以外の料理は
やよい軒に比べると弱いかなと思いますね。
373やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 12:46:38 ID:vNL6OgKB
age
374やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 13:18:11 ID:OPmqvQkn
さくらの煮魚とか焼き魚とかの画像が希望だな。
375やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 13:31:15 ID:fUen9iIF
前スレで貼られてたカレイの煮付けの画像。そういえば最近イメピタを利用
されている方の画像のアップないなー。
ttp://p.pita.st/?hacz9oc0
376やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 13:54:32 ID:yhh7fqca
>>375
光速で保存した
377やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 20:44:31 ID:2UrssRR2
写真を見てたら食べたくなったので、あした行ってこよう。
378やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 21:17:09 ID:xRtGCzZG
おらいかね
ぜってー
まだ小遣いのこっとーしw
379やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 22:17:36 ID:r/ejgg3h
>>375
おれだ
最近、太ったので
控えてます・・
380やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 22:21:25 ID:D0RWs0yr
食べたくなってきた
http://imepita.jp/20080505/446730
381やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 22:32:57 ID:fUen9iIF
380の画像は勃起した男性器。見ない方が良いよ。
382やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 22:35:13 ID:fUen9iIF
380みたいなヤツをアク禁にしてもらうには、どうすればいいの?知っている
人いたら教えて
383やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 22:36:09 ID:etXCCqex
しかもカリがなくて ダッセーちむぽwwwww
384やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 01:13:00 ID:8AQXEokj
画像アップした端末情報を、う(ry
385やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 01:18:07 ID:Zy7R9KXN
>>384
ImageDescription - 080420_2338~0001
Make - KDDI-CA
Model - W53CA
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
YCbCrPositioning - Centered
ExifOffset - 182
ExposureTime - 1/8.9 seconds
ExifVersion - 0220
DateTimeOriginal - 2008:04:20 23:38:06
ComponentsConfiguration - YCbCr
Flash - Flash fired, auto mode
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 240
ExifImageHeight - 320
CustomRendered - Normal process
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
DigitalZoomRatio - 1.00 x
SceneCaptureType - Standard
386やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 01:34:58 ID:I31hjW1u
初めてさくら水産行った
二人で4000円で泥酔
秀逸だったのはホッケ、唐揚げ、中トロ
他にオススメあったら教えてちょ
387やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 01:54:47 ID:hEgO7gHm
>>386
魚肉ソーセージ
388やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 02:10:02 ID:EsxPpA4P
さくら水産の魚肉ソーセージは旨いな。
自家製ソーセージなのかな?
389|ω・`) :2008/05/19(月) 04:19:13 ID:zFWUpJEV

(^O)<今週のメヌー教えてよー!
390やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 05:35:41 ID:7K6wKcJQ
>>389
「暗いと嘆くより、進んで明かりを灯しなさい」日本カトリック教会です
391やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 06:55:22 ID:8AQXEokj
392|ω・`) :2008/05/19(月) 08:20:28 ID:zFWUpJEV
>>391
(^O)<今週は (火)、(水) だねえ
393やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 08:39:28 ID:8AQXEokj
>>392
今日のさんま黒酢味醂干し焼きは前スレでも評価が高かったよ。さんまの半身が
5枚分くらい出てきて、美味しいし食べ応えもあった。酢の味が苦手な人だとちょっと
ツライかもしれないけど。
394やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 09:04:50 ID:8AQXEokj
>>386
こはだ酢、紋甲イカ、たこの唐揚げ、オニオンスライスなんかも美味い。にんにく丸
揚げは、にんにく自体の個体差があるのでアタリ、ハズレがあるかも。美味いのは
すごい美味いんだけど

逆に特製さつま揚げは改良の余地あり。店で作るのが大変な事はわかるんだけど
なんとかしてほしい。できた物の配送じゃなくて、小魚のすり身を店に配送して、その
時々で美味い野菜なんかを混ぜて店で揚げた方が、美味しいと思うんだけど手間が
かかりすぎて無理だろうなー。

あと、厚焼き卵も同様。最近は回らない寿司屋さんでも出来合いの物使うのでこれは
しょうがないのかな。作る人のスキルが要求されるし。
395やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 09:30:51 ID:ZzD5y/dO
今日は唐揚げじゃないか
wktk wktk...
396やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 09:56:26 ID:+NhKvSTc
さくらでお勧めの摘みはウニだね。 他で食べたらこの値段の3倍は取られる。
型崩れ品を大量仕入れして小分けしてるんだろうな。

397やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 10:38:57 ID:QLlHiGZT
ワニにみえた
398|ω・`) :2008/05/19(月) 10:46:34 ID:zFWUpJEV
居酒屋板にもさくら水産スレあるよ
399やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 11:51:35 ID:cO8+hL+C
唐揚げだと思ってB定食食いに行ってきたがなぜか
〜B定食〜蓮根エビ詰めフライ・タコキャベツフライ・カニクリームコロッケ盛り合わせ+青野菜
と火曜のメニューになっていた・・・
400やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 12:03:02 ID:hoT82ZN2
>>399
よくある事だ。

俺的には今日はAだけれどな。
401やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 12:05:27 ID:Xv+pV4/z
次の日のメニューだったことなんてないぞ
前の日のメニューが書いてあることはしょっちゅうだがw
402やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 13:06:41 ID:+NhKvSTc
サイトで予告されてるA・Bも両方とも違うメニューで出てる時もある。
403やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 13:18:20 ID:jkIw40r3
A、しょぼっ・・・
http://imepita.jp/20080519/475940
404やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 13:28:15 ID:hoT82ZN2

5枚のうち1枚半食べてから撮影してないか?
俺が食べた奴はもう少しボリュームがあったぞ。
405やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 13:46:06 ID:8AQXEokj
これどうゆう事なんだろ。Aの注文が多くなって、全員に規定量出してたら
足りなくなるので枚数減らして対応しているとしたら許せないな。店名を
出した方が良いかも。

さくらの中の人もこのスレ見ているだろうから、不誠実な店舗の反省を促す
ためにも、どこの支店か名前を書きこんだ方がよいと思います。
406やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 14:01:10 ID:7K6wKcJQ
半身が5枚という表現自体、よく解らない。
半身(二分の一)×5なら、2.5尾分になるのでは?
407やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 14:20:25 ID:+NhKvSTc
1匹ってことでしょ。 だから2枚。
408やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 14:55:33 ID:7K6wKcJQ
>>407
説明の仕方が変だと思う
409やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 16:24:45 ID:+NhKvSTc
1匹を3枚に卸して、中骨を捨てて2枚で提供。 これでどーだ? 
410やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 16:31:59 ID:7K6wKcJQ
すると>>393の『さんまの半身が5枚分くらい出てきて…』
の表現はおかしいのですな
411やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 16:33:00 ID:xJavRreZ
>>363
テレビで見たが、「マルハ」(正確にはマルハニチロ)が
自社の養殖場で養殖してたぞ。
412やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 17:05:50 ID:nznBrE8U
この前食べたB定食は最低だった
掻揚げ・鯵のメンチカツ・コロッケだったが
掻揚げは冷えてバリバリ
仕方なく味噌汁に戻して食ったw
鯵のメンチカツは生臭くて、どう見ても余り物の鯵を仕方なく使った感じ
コロッケはいつも通りの他愛のないやつ

今日のメンチカツのカレーがけも酷かったけど
あれよりはまし
413やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 17:37:45 ID:QLlHiGZT
今日のから揚げはクリスピー風だったな
414403:2008/05/19(月) 18:53:17 ID:jkIw40r3
他の店はどうだったのかなぁ?
今日A食べた人、報告よろしく。
415やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 18:56:35 ID:4eIYQm/o
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tsudanuman1974/20388542.html
こんなこともあるみたい
416やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 19:08:18 ID:Xv+pV4/z
>>414
とっとと店名晒せや、禿げ!

でなきゃあ、真実とは認めねえ
417403:2008/05/19(月) 19:25:43 ID:jkIw40r3
なんだと! 禿げどころか髪大杉で困ってるくらいだ、ボケッ!
まあ、さくらを擁護する訳じゃないけど、「おかずのボリューム」つー点では、ピンクやオレンヂも同じ様なもんだしさー
ただ、>>404 みたいな話を聞くと、所定の量てのが気になるじゃんか。
だからこそ、他店で食べた人の情報聞きたいんだよ。
418やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 19:48:46 ID:QLlHiGZT
都立大店は5枚くらいあったぞ。
おれはからあげだったけどなー
419やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 19:53:40 ID:+NhKvSTc
単純に枚数じゃなくて重量(グラム)だろ。 

 これではい解決。
420やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 19:58:16 ID:VNW8E6Je
さんま6切れでしたよ
ttp://p.pita.st/?ujgmijy8
なんか日本酒のつまみのようなメニューだった
421やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 20:09:32 ID:wssjN8Mr
>>415
次にとろろの味噌汁にお目にかかれるのは何日後だろう…
422403:2008/05/19(月) 20:14:41 ID:jkIw40r3
>>420 を見て分かったよ、やられたみたいだな・・・ orz
次にこのメヌ出た時に今回のような具合だったら、確信を持って抗議出来るよ、みんな thx.

店名に関しては一回目なんで(既に何回もやられてるのかも・・・)ヒントだけで
・J〇の社員が制服のまま食べに来る
423やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 20:22:04 ID:VNW8E6Je
今日はホントは塩焼き?
照り焼きだから多かったのかも?
424やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 20:37:43 ID:Bq+CixOS
さんまみりん干しウマー
量も6枚も入っててボリューム満天
425やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 21:02:31 ID:+NhKvSTc
>>422
お前のはレンコンが一切れあるだろw 
426やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 21:25:29 ID:jxpHGMNk
>>415
明日のいわしはこんな感じなんだ。
楽しみなんだけど、明日は台風っぽいなぁ。
427やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 21:38:13 ID:8AQXEokj
>>420
画像を見るとさんまの黒酢味醂干し焼きの味が思い起こされる。またいつか
メニューで出てきてほしいなー
428やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 21:47:04 ID:8AQXEokj
そーいえば、さくら水産からRSSでメルマガに関する情報が来てたよ。
メルマガに登録すると新メニューのクーポンが送られて来るらしい。
429やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 21:59:39 ID:I31hjW1u
魚肉ソーセージのマヨを唐揚げにつけるとファンタスティック
マヨってもらえるの?
430やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 22:06:53 ID:8AQXEokj
>>429
よくいくお店でみかける人は店員さんにマヨネーズお願いしますって声をかけて
ました。で、店員さんは小皿にマヨネーズを入れてお客さんところに持ってきて
たよ。

頼んだ人はマヨネーズをエビフライにつけてたみたい。
431やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 01:16:04 ID:WdUB7+RT
Aとしては通常一尾分が提供されるのに、
半身5枚(2.5尾)分が出されるとしたら、とてもお得だと思う。
実際、そういう感じだったかな?
432やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 01:38:01 ID:MzFYaS7F
とろろの味噌汁は親方が作ってるっす!
ヤバいっす!
433やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 01:47:07 ID:tJ9JIOsB
さんまの塩焼きだと1尾で十分だと思うんだけど、黒酢味醂干し焼きの場合は
2枚(1尾分)だと物足りなく感じてしまう。
434やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 01:54:12 ID:yhewGdeZ
>>433
だからタマゴと海苔とふりかけがあるんじゃないのか? 
435やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 04:15:18 ID:DEEPbIQM
さんま黒酢味醂干し焼き、練馬店では6枚だった。
意外なほどお得感があった。
ここはおばちゃん達(平均年令60才以上か?)が、配膳の帰りに目を配りながら、
「お味噌汁おかわりどうですか?」と、いつも声をかけてくれる。
436やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 09:06:51 ID:7kJSm0Zx
今日はイワシさんですか
437やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 09:35:30 ID:tJ9JIOsB
そうそう、いわしさんの塩焼きですよ。436さんのところに、脂がのって
焼きたて熱々のいわしさんが運ばれてくると良いですね。
438|ω・`) :2008/05/20(火) 09:40:52 ID:Uz0akkUv
いわしって、朝食かよ!
439やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 09:41:50 ID:WdUB7+RT
いわしは近年獲れなくなって値が上がってるからなぁ
440(´・ω|:2008/05/20(火) 10:03:12 ID:yhewGdeZ
今日もイワシの数でもめそうな予感
441やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 12:02:44 ID:SLmuSg9c
生ものまだ?www
442やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 13:38:53 ID:b1EfmBD+
武蔵小杉は中型のイワシ2尾だった
443やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 14:26:42 ID:yhewGdeZ
>>441
魚肉ソーセージのことか?
444やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 14:37:26 ID:YpjFOr/N
>>441
某自殺サイトのオフ参加したんだけど、結構可愛い女の子とかいてびっくりした。
オフ会ではみんななんで自殺したいのかとか、不幸自慢大会みたいになってて
俺もたまたま隣に座った結構可愛い子に、「なんで自殺考えてるんですか?」って聞かれたから
「実はまったく女の子にもてなくて、いまだに童貞なんですよ・・・」って言ったら、
「そんなことで自殺を考えるなんて馬鹿みたい」って言われて、オフ会二人で抜け出して
そのままホテル行って生でヤラせてくれた。
初体験終えた後は、こんなことで悩んでたなんて馬鹿らしいって思った。
それを気づかせてくれた彼女にも本当に感謝した。
それで彼女に「本当にありがとう。ところで○○さんはなんで自殺しようと思ったの?」って聞いたら、
「実は私、エイズでもう長くないんだ・・・」って涙ぐみながら話してくれた。
445やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 14:46:51 ID:yhewGdeZ
>>444
62点 
446やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 15:04:07 ID:xnSa7acS
>>445
コピペだよ
447やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 17:47:44 ID:tJ9JIOsB
今日のいわしの塩焼きは火の通りが絶妙で、身をほぐすと脂がジワーっと
しみ出てかなり美味しかった。納豆も一緒に頼んで、ご飯がすすみまくり
だったよ。明日は縞ホッケの一夜干しと納豆を食べるぞ。
448やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 19:39:59 ID:yhewGdeZ
焼き物でホッケといわし、サンマのみりん干し、マグロ中落ち以外にあるか?

449やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 20:08:46 ID:tJ9JIOsB
焼いた魚で過去に食べたことがあるのは、サバの塩焼き、かがみ鯛の塩焼き、
イナダの照り焼き、カツオの生姜醤油焼きくらいかな。
450やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 20:54:30 ID:yhewGdeZ
最近サバ塩出ないね。 サバ味噌でしょ。
451やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 22:15:48 ID:WdUB7+RT
サバ味噌が半身の半身じゃなければ最高なんだけど…
452やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 22:30:15 ID:8AegzNsu
安リーマンが贅沢言うな
453やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 22:58:57 ID:yhewGdeZ
>>451
上手に煮付けるのに切り身にするんだよ。 飯で勝負してくれ。

>>452
安も高も関係ないけど。 
454やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 23:06:11 ID:CY490NTK
俺は今日恵比寿だ!
455やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 23:15:11 ID:kSt08K2h
正直最初ここ知ってランチ何回か通ったけど
やっぱりおかずがしょぼくて全く行かなくなった
いくらご飯お代わり出来て卵海苔自由でもね

けど夜の飲むは安上がりに済むからたまに行く
さくらの狙い通り?
456やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 23:22:42 ID:z93l/RnZ
今日のいわしは美味かった。
夜でもやって欲しい。

>>455
多分上客w
457やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 23:25:10 ID:tJ9JIOsB
政府は20日の閣議で2007年度の「水産白書」を閣議決定した。
サンマの塩焼きなど、季節ごとに旬の国産魚を食べれば、06年の概算値で59%だった
食用魚介類の自給率を4ポイント高められると指摘。

日本は水産物の約4割を輸入に頼っているが、健康志向の高まりや新興国の需要増加などで
「買い負け」が発生していることも明記した。

食用魚介類の自給率は2年連続で上昇して59%となったが、政府の目標は65%。
白書では国民1人ひとりが春にカツオのたたきを毎月1皿、夏にスルメイカの姿焼きを1杯、
秋にサンマの塩焼きを2匹、冬にブリの照り焼きを一切れ多く食べれば、
自給率が1ポイントずつ上がり、合計4ポイント分の向上ができるという。

日本は05年の水産物貿易で世界全体の輸入数量の11%を占める大国だが、
中国が輸出入ともに数量で世界最大になったと分析。
ロシアなどでも需要が伸び、タラやサケで日本が「買い負け」しているという。

ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080520AT3S1902K20052008.html
458やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 23:29:18 ID:OJy/s1lq
今日のいわし、大きいの2匹が焼きたてで最高にんまかった。


5/22(木) おたのしみB 牛焼肉にんにくの芽炒め
5/23(金) おたのしみA さんま開き干し焼き
459やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 23:31:48 ID:tJ9JIOsB
>>458
いつもおたのしみメニューの情報ありがとうです。にんにくの芽炒めは以前の豚肉
から牛肉に変更になったんですね
460やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 23:35:17 ID:yhewGdeZ
>>455
夜の部はこちらで
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1182172387/

ランチショボイ? Bならおk?。 基本的な話だが、¥500で
ランチ食う、しかも腹一杯食う自分の心構えが必要だな。 
461やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 23:41:55 ID:7kJSm0Zx
たまにはBもいいね
四角いのがタコきゃべつ
うまかった
ttp://p.pita.st/?r6mmt3mn
462やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 23:44:54 ID:cqBGmL63
俺的にはA定だな。
んで玉子やふりかけで3杯。
一人暮らしの魚料理は敷居が高いw
463やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 23:52:49 ID:tJ9JIOsB
普段Aを選ぶこと多いるけどタコキャベツって美味しいのか。今度食べて
みようかな
464やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 00:14:20 ID:z03LALkS
>>462
安アパートじゃおちおち魚も焼いてられんよな
465やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 00:23:00 ID:SbZ833ci
フライパンで焼くとけっこう簡単だよ。
466やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 03:14:09 ID:iLHNtRlJ
ガスコンロの真ん中にあるグリル部分はもっと活用されるべき
さんまのみりん干しは御飯のおかずによし酒の肴によしの素晴らしい一品だ
467やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 03:28:40 ID:gbdA+ftf
いちいち洗うのめんどくさいよ
468やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 05:46:33 ID:7I93GkOM
>>465
なるほど。フライパンなら後片付けも楽だな。
直火じゃないから時間掛かりそうだけど。
鮭の切り身ぐらいのは卵焼き器で十分だろな。
469やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 06:35:51 ID:lx67hemq
蓋をしてオーブン感覚で焼くんだ。
西京焼きとかならアルミホイルで包んでも火の通りが良い。
鮭なら両面に塩コショウして酒と醤油で味付けし
一緒に野菜(タマネギ、人参、キャベツなど)も焼いて
しまえば鮭の出汁を吸ってウマウマなおかずになる。
470やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 06:56:18 ID:7I93GkOM
おお、その上アルミホイルで包めば、フライパンも余り汚さずに済むな。
こりゃ良い事聞いた。
スーパーで秋刀魚やサバのみりん干しが半額の時も、今までは買えなかった。
もっと早く知ってたらなぁ。ありがとうね。
471やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 06:57:53 ID:y6wRPdbb
ちゃんちゃん焼きとかいいな
472やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 08:20:48 ID:P8HvFFRd
近所の公園で七輪で秋刀魚パーティーやったら通報された
絶対に報復してやるから覚悟しろ!
の俺の登場です。
473やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 09:53:06 ID:XBWdJawv
A定だったか600円とかのメニューだったか忘れたが、
刺身定食みたいなので、まぐろの大して美味くもない
赤身だけちょびっとだけで、しょぼ過ぎだと思ったことがある。

今はB定の気に入った時だけ行くから、しょぼい目には合わないが
474やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 09:56:24 ID:oH6mVCsO
公園に報復するのか警察に報復するのかパーティーに報復するのかわかりません><
475やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 10:00:08 ID:KGKIl5rZ
昨日のいわしの塩焼きも美味しかったけど、今日の縞ホッケも美味しいと
思うのでくれぐれも食い逃しのないように
476やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 11:25:59 ID:P8HvFFRd
>>474
秋刀魚に報復するんでぃ。
間違っても七輪の残り火を通報した家に投げ込んだりしないから大丈夫!
BBQはOKなのに七輪がダメなのは悲しかったよ。
477やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 12:10:33 ID:KaRUwBRP
秋刀魚を、「七輪の残り火(があり危険な状況にあること)を通報した家」に投げ込んだり
478|ω・`) :2008/05/21(水) 12:10:42 ID:1c+hkuyl
ホッケって居酒屋のつまみだと思ってた w
479やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 12:44:43 ID:KGKIl5rZ
ご飯に合う物は酒にも合う(その逆もあり)って言うじゃないですか。一度
試しに食べてみると美味さがわかると思いますよ。できれば焼きたての熱々
でジューシーなホッケと一緒が良いですよ。冷えたホッケだと魅力半減です
480やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 12:46:33 ID:XBWdJawv
>>476
通報しますた!!
481やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 13:27:08 ID:VXlXCByB
3日連続で@日本橋茅場町店ですな(・∀・)


今は、待たずに入れますぞ(゚∀゚)
482やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 14:29:54 ID:KGKIl5rZ
今日は2、3分待たされたけど、焼きたての縞ホッケが食べられ待った甲斐が
ありました。味噌汁にはプリプリとした魚のアラが入っていて、思わず2杯
もおかわりしました。

隣のテーブルに座った人が食べてたBの豚梅しそ巻き串カツ、揚げシューマイ、コロッケも美味しそうだったけど、Aで正解だったと思う。
483やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 14:31:24 ID:KGKIl5rZ
>>481
いつも書き込みされてる茅場町の常連さんですね。目当てのおかずにありつけ
ましたか?
484やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 14:37:59 ID:Z8W0XrT8
>>470
サンマなら頭と尾落として、ホイルで包んでトースターで焼けるぜ。

つーか食器とかフライパンとか汚すのがいやだとか言ってたら料理なんてできないぜ。
美味いもの食いたいと思ったら自分で調理しろよ。 
485やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 14:50:55 ID:XBWdJawv
魚焼くとフライパンとかがくちゃくなって、落ちにくいからいやや!
486やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 15:28:44 ID:Ndbfq51Y
酢洗い汁
レモン汁
487やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 15:42:26 ID:KGKIl5rZ
お家での焼き魚についての話題は、以下のスレが適当かと思われます

【魚】グリル/ロースター活用術
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1082818045/
488やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 15:42:28 ID:Z8W0XrT8
最近はスーパーで煮魚焼魚売ってるからな。 自宅で調理しない家庭が多いんだろうな。

489やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 15:43:36 ID:Z8W0XrT8
煮魚は冷めてもいいけど、焼き魚は焼きたてじゃないと美味くない。

490やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 16:23:45 ID:KGKIl5rZ
以前横浜にあるさくらにランチを食べに行った時に選んだのがカツオの生姜
醤油焼きで、焼き上がりから結構な時間が経ってたみたいで表面がカチカチ
に固まってた。身をほぐそうとしても箸が通らず、力を込めて箸を刺したら
ボギッと折れてしまった事があります。

焼いた後時間が経ちすぎて身の中の水分が抜けて固くなったみたいで、食べた
身はパサパサで正直美味しくなかった。煮魚だと煮汁があるので、焼いて放置
したのに比べるとまだマシなんでしょうね。
491やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 16:51:32 ID:Z8W0XrT8
カツの作り置きも不味いな。 特に安いカツ丼屋とか。 
492やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 17:07:09 ID:5ZMsZHxZ
さくらで出てくるフライってスーパーの
惣菜レベルだけど意外と嫌いじゃないんた
493やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 17:18:09 ID:SbZ833ci
今日のホッケうまかったよ。
494やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 17:46:34 ID:cMsKR182
>>482
アラってマジで?
今まで20回くらい行ってるけどそんなの一度もないよ
いつも海苔ちぎって具にしてるし
495やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 17:56:27 ID:sRa3kZf7
ホッケ間に合わず。2ターン目さんまの開き。
496やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 18:16:36 ID:KGKIl5rZ
>>494
毎日というわけではないのですが、たまーにあります。多分調理担当の人が夜用の
仕込みをしていて、余った魚のアラを好意で味噌汁の具にしてくれているのだと思い
ます。

アラが入ることで味噌汁に旨みが増すだけでなく、アラについた身も結構美味しくて
それだけでおかずが1品あるようなもんです。数ヶ月前は、小さかったですがワタリ
ガニが半分にぶつ切りになったのが入ってまして、かなり美味しかったです。
497やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 18:43:05 ID:uQp3m6TF
そげな美味しい味噌汁が飲めるとですか。
湯島店に見習わせたいでごじゃる。
498|ω・`) :2008/05/21(水) 18:51:58 ID:1c+hkuyl
ご飯とみそ汁、おっさんの指が . . .
499やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 19:35:56 ID:aYj/DsHD
ほっけはハズレが少ないよね
ttp://p.pita.st/?qllrs3wp
500やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 19:47:06 ID:KGKIl5rZ
良い焼き加減ですね。良いツヤしてるので脂がのって美味いでしょうね
501やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 19:48:30 ID:SbZ833ci
脂のってたよ。晩飯もくいたいくらい
502やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 20:01:18 ID:KGKIl5rZ
居酒屋タイムに注文しても税込み399円で安いんですよね。飲みに行くときは
たいてい縞ホッケ頼みます。食べ応えがあるので、お会計が安く済んで良い
です。
503やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 20:06:23 ID:VXlXCByB
>>483おかげ様で(;・∀・) 

@日本橋茅場町店の特徴は1、青じそドレッシングが使える事。2、一名だと1Fへ、2名以上は2Fへ案内される事。3、烏龍茶はアイス&ホットのポットが、多数ある事。 


以上と言ったところですな(;゚∀゚)
504やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 20:09:46 ID:ZYTy0GGO
1年半位前にこの店を知って、月に1〜2回位行ってた。
初回に刺身定食を食べたあとは、ずっとB定食だけを注文してた。
たまごご飯が食べたくなると行ってたんだけど、
このスレを見て、月曜に初めてA定食を食べてから、
A定ファンになった。きょうで3日目。毎日通ってる。明日も行く。
505やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 20:38:52 ID:hUwC+wI2
>>458
キサマ、その毎週毎週の情報リークをやめないなら、
本社に通報するから覚悟しとけよ?
取り敢えず、来週もリークしたら、それを私が目撃し次第即通報する。必ずする。
まさか、バレないと思ってるインターネット匿名性信者じゃねーだろな?
ケンタッキーごきぶりの馬鹿しかり。吉野家テラ豚丼の阿呆しかり。
企業が本気出して乗り出せば、テメー個人なんてすぐに付きとめられるぞ?

まだマトモな思考能力が残ってるなら、
2ちゃんねるで神呼ばわりされて一時悦に入る快感と、
まさかの事件化して慌てて後悔するも時既に遅し、残りの人生お先真っ暗になるのと、
冷静に天秤に掛けてみな。

>>459 みたいなクソ信者なんて、
感謝してるフリしていそいそ持ち上げてくれるのは“神”の調子がいい時だけで、
いざ“神”がタイーホでもされようもんなら、手の平を返した様にそっぽ向くぞwww
506やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 20:41:26 ID:KGKIl5rZ
>>503
青じそドレッシングの常時設置は本当にうらやましい。焼き魚はポン酢をチョロっと
かけて食べると美味しいけど、青じそドレッシングかけても美味しいんですよね。

それからウーロン茶がホットとアイスの両方用意されているのもうらやましいなー。
507やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 20:44:56 ID:Q1JSTItJ
>>505
一応大丈夫だと思いますよ。
クスクスw
508やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 20:46:42 ID:5T9PtThG
>>490
最近出なくなったけど、ちょっと前までのAの定番「さわらの西京焼」は、常にそんな感じだったよ。
あれは、箸で持ち上げて喰らい付くのが正式な食べ方らしいw
509やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 20:48:11 ID:eYyDRHZN
だから客だって言ってるだろ?
わかんねー奴だな。
何様よあんたは?
キチガイにもほどがある。
もちょっとマシなモノの言い方とか道理とか語れねーのか?
510やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 20:49:26 ID:eYyDRHZN
あ、>>505へのレスね。
511やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 20:50:25 ID:KGKIl5rZ
>>505
おたのしみメニューの情報が出ると、貴方はどういう害を被るというのですか?

それから他の人を恫喝するような書き込みは控えていただけないでしょうか。
単にこのスレを荒らしたいだけなんでしょうか。
512( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/05/21(水) 21:18:49 ID:Cf+T3pKz
513やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 21:25:10 ID:D0XS0lH/
>>511
いつも、わざとらしく丁寧な言葉遣いの貴方様さぁ。
いつも、画像が貼られる度に必死に賞賛レスしてる貴方様さぁ。
表面的に言葉遣いだけ丁寧だからって、騙されないよ?
貴方様が、善人ぶってるだけの利己主義者だって、透けて見えてるよ?

まずは、「恫喝」の正しい定義を勉強し直してから偉そうにモノ言いなw
その分じゃ、どうせ「脅迫」「強要」「恐喝」の区別も付いてないだろww
その次は、通報者の利益損害云々が問題なんじゃなくて、
株式会社テラケンがわざわざ「おたのしみ定食」として
当日まで秘匿する方針を採っているのに、
その方針に反して当該企業の許可も無く内部情報を不当に流布する事が
問題なんだって気付け。
このカスが。
514やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 21:28:40 ID:KGKIl5rZ
>>513
で、貴方とテラケンさんはどういう被害を受けたんですか?実際例でお願い
します。
515やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 21:49:10 ID:KGKIl5rZ
そういえば、豚梅しそ巻き串カツに付けるとすると何が合うんでしょう。
ソースだと梅やしその味と合わないような気がするし。やはり醤油が無難
なんでしょうか。
516やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 21:52:48 ID:VZdeN+cP
NCSX社員御用達のさくら水産

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1195738269/

517やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 21:53:22 ID:f61V8ZPl
対立関係で、片方だけが一方的にバカというのも、
拮抗した面白い対決にならなくてワクワク出来ないんだが。

>>509-510
客だから何?
立場が問題なのではなく行為が問題なのだから、
従業員だろうが従業員でなかろうが関係無し。
第一、一度だけ「中の人ではありません」との匿名の書き込みが有っただけで、
客だなんて自己申告も証拠も無し。

>>511>>514
通報した人側の損得は関係無し。
株式会社テラケン側の損得は株式会社テラケン次第。
営業方針と異なる情報流出が現に起こっている事は事実。
その事実を損と見做すか得と見做すか無視するかは株式会社テラケン次第。
損と見做した場合の対応も株式会社テラケン次第。
518やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 21:55:44 ID:4pMb87wf
>>512
福永法源よりカリスマキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
519やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 22:01:56 ID:tE5cozNn
お店によってドレッシングが置いてある店舗と置いて無い店舗があるのは何故?
店舗によって店員の接客態度がいい店舗と悪い店舗があります。
座った席を強制的に移動させられ店員が運びやすい位置に移動させられました。
お店の決まりかもしれませんが、どこに座ろうと客の自由だと思いますが・・・
520やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 22:04:18 ID:0GB7NUuC
今日は揚げたての熱々が食えたので満足です

>>518
本当にうざい
521やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 22:04:59 ID:Z8W0XrT8
>>512
豚梅の上にあるシウマイみたいのは何だ?
522やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 22:05:10 ID:KGKIl5rZ
>>518
ちょっとワラタ
523やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 22:07:40 ID:KGKIl5rZ
>>521
揚げシュウマイです。以前は揚げシュウマイとか揚げ餃子がBのメニューで出てた
みたいですけど、今回久しぶりに復活したみたいです。春巻きは過去にも出てない
と思われます
524( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/05/21(水) 22:11:53 ID:Cf+T3pKz
>>521
青のり入り天ぷら粉を絡めた揚げ焼売なのれす
525やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 22:18:01 ID:Z8W0XrT8
>>524
これはいつのBだ? 美味そうだな。 
526やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 00:14:06 ID:QDuwRXyi
>>524
大川隆法よりカリスマキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
527やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 00:55:33 ID:dEuOM22z
>>505がテケランの関係者だとしたら余りにも痛すぎる。

もし企業様が本気とやらを出してみて
ここのスレを見たとして、客に向かって偉そうに恫喝してる
馬鹿社員が居たことを知ったらどう思うのやら・・・
528やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 01:20:26 ID:1mnJq/U5
以下の質問において想定される答えを考えなさい(10点)

>>505「2ちゃんねるという掲示板におたのしみメニューの内容を書き込んでるヤツがいますよ」

さくら水産本社「」
529やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 05:55:36 ID:+yrzhE8D
>>528
さくら水産本社 「みなさん、ランチメニューを楽しんで下さっているようで、
私共にとりましては、本当に喜ばしいことです。」
530やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 07:52:07 ID:IdDzpcfg
お楽しみメニューを事前に公開したところで何が問題なのかね?
531やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 08:07:59 ID:4RMV8ZWL
>>506


ところで貴殿は、どの店舗を利用されてますか(・∀・)?  

ちなみに、与野西口店もドレッシング全種類が☆利用可能ですぞ(゚∀゚)
532やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 08:53:22 ID:791MC2fI
>>505
お前バカだろwwwwwwwwwwwwww
533やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 09:25:36 ID:5mTJWSHJ
キサマ

↑なんで上から目線なんだw
文体からして変な人だってわかる
534やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 09:28:26 ID:IyBdPSZs
おまえら
魚は仲良く食べるものだぞ
535やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 09:40:26 ID:IdDzpcfg
>>534
野良ネコに話してるのか?
536やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 10:27:32 ID:EerVekIl
>>157
当日に採れたカツオの刺身は
そのままで臭みもまったくなくてバカ旨ですね。
537やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 10:44:21 ID:ISucCjpW
>>528

> >>505「2ちゃんねるという掲示板におたのしみメニューの内容を書き込んでるヤツがいますよ」

さくら水産本社「アンニョンハセヨー」
538やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 11:47:01 ID:p6VJucTI
今日はABどっちがオヌヌメ?
539やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 11:50:22 ID:1mnJq/U5
>>531

神奈川のお店に行くことが多いですが、たまに都内のお店にも行ってます。
531さんは良いお店を見つけだす能力をお持ちみたいですね。
540やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 12:00:01 ID:4RMV8ZWL
>>539


そう言われると照れますな(;・∀・)


今JR大宮駅→上野駅経由→茅場町駅のルートで! 

@日本橋茅場町店では日替わりAにしますぞ(;゚∀゚)
541やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 12:11:06 ID:poqM8tys
この前気付いたけど、サイタマは魚嫌いだな
542やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 12:32:31 ID:1mnJq/U5
>>538

個人的にはAのカツオのたたきを食べに行く予定ですがお店や時間帯でアタリ・ハズレが有るので
一種のギャンブルです。ボリュームを求めるならBを選ばれた方が良いかと

>>539
同じくAの予定です。無くなる前にありつけると良いですね。
543やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 12:38:29 ID:WWxRS38S
>>505
死ねばいいのに
ぶち殺されればいいのに
544やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 12:53:02 ID:IdDzpcfg
今日のAはカツオなのか? 
545やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 12:59:16 ID:4RMV8ZWL
>>542


先程@日本橋茅場町店に到着し、日替わりAをオーダーしました!


なお、刺身定食は売り切れましたorz
546やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 13:57:34 ID:1mnJq/U5
>>545

こちらはカツオのたたきが完売、牛肉とニンニクの芽が残りわずかの模様でした。
魚を食べるつもりでしたので刺身定食を選びました。サーモンは量が少なかった
ですがマグロブツ、タコブツ、甘エビが美味しかったので選んで良かったです。
547やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 14:53:51 ID:2I8S6r0K
梅干し頼んでる奴見たことねーぞ!てか、30円だしてまでいらね…
つぼ漬けの代わりに置いとけ
548やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 15:54:53 ID:ISucCjpW
梅干しの代りに30円くらいで出してほしい物
・タラコ1/4くらい(明太子も可)
・松前漬け
・なめ茸
・いかの塩辛
・椎茸昆布
549やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 16:54:09 ID:IdDzpcfg
梅干は焼酎の梅割り用だよ。 夜の部の必要アイテム。
550やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 17:28:58 ID:qFbQ9B4E
かつおのたたき過去最大だった。尾の部分がなく10キレ位。みんなおなかの部分の大きさでご飯2杯いけた。
551やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 17:36:50 ID:1mnJq/U5
>>550
8切れあったという書き込みは見たことありますが10切れは初かもですね。
しかも全て腹の部分とはうらやましい。ご飯をお代わりしたくなる気持ちわかります。
552やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 17:50:12 ID:v9TcIHx4
俺だったら大盛り三杯食えるな(*´Д`*)
553やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 18:56:27 ID:qczrNrr1
今日、八重洲店に初めて行ってB定食(牛肉とニンニクの芽)を食べました。
でも、牛肉とニンニクの芽の量は、驚くほど、少なかった。やっぱり、
さくら水産では、魚系の方が一般的に量も多く、お得感が高いのでしょうか?
554やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 19:47:45 ID:1mnJq/U5
>>553
日替わりBはフライ物の時にボリューム感たっぷりの事が多いようです。
魚系は今週分に限ると十分満足できる量だったと思います(個人的には)。
魚でも高価なのは量が少なかったりしますよ。
555やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 19:55:03 ID:kq62HnrV
やべぇ食いすぎた。
新鮮なクソを出産してくる。
556やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 20:02:57 ID:IdDzpcfg
>>553
さくらの基本はおかわりです。 (タマゴ、のり、味噌汁、ふりかけ、つけもの)

557やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 20:26:23 ID:EerVekIl
自宅から徒歩三分の所に和民はあるけど、
一番近いさくら水産までは自転車で20分。
逆だったら良かったのに・・・
558やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 21:10:51 ID:+yrzhE8D
>>556
きょう、ごはんも卵も他も、お替わりはしなかったけど、
今週のA定食は毎日、満足のお昼でしたよ。
559やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 21:42:05 ID:PTxaz8dQ
飽きてきた
560咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo. :2008/05/22(木) 23:27:03 ID:a9YyvYB0
561やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 23:59:55 ID:1mnJq/U5
>>560
肉も下の野菜も量あって美味しそうですね。
562やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 00:03:18 ID:ISucCjpW
553さんが同じメニュー頼んで量が少なかったって書き込んでたけど、>>560
の画像見てどういう感想を持たれるだろう
563やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 00:04:34 ID:KxlCCZ5a
B定食は揚げ物多すぎだと思う。
今日は揚げ物じゃなかったんで食べたかったが、Aがかつおのたたきだったんで、Aにしました。
1日ずらしてくれればよかったのに。
564やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 00:45:55 ID:48nEzfCZ
木曜日はAに横目にBを食べてきました。
13時過ぎに行ったけど炒めたてだったし、
量も十分でした。個人的にBのベストは
これかなと。今日行ったのは2週間ぶりの
店舗ですが驚いたことに漬物がメンマ?
シナチク?になっていました。
565やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 00:50:59 ID:wB8Dav6U
>>564
漬け物の代りにメンマってのは見たことないですが、普通のメンマですか?
それともピリ辛味のメンマでしたか?
566やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 01:07:26 ID:48nEzfCZ
>>565
こんな時間にレスがw

写真を撮ってくればよかったですね。
正確にはメンマとゼンマイの和え物?でした。
ピリ辛というほど味は無かったような気がします。
567やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 02:34:05 ID:lmryUhWf
あー今日は、行けなかった・・・。
前日に自宅かつを食べたんで、悩んだけど・・・・。

でもB食べにゆきゃよかったなー。

>>550 ウラヤマス・・・。以前、尾っぽのところがちょこんと
しかなく、発狂しそうになったわ。
これって取り替えてくんないのかな?!


568やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 03:29:56 ID:vXzi0Von
乞食みたい
569やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 08:27:56 ID:Jyf2Taxo
>>568
なんだと!
570やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 10:00:52 ID:qjECZhq4
それはね、夜の部のリピーターになりそうなやつにはいい物を出すの。
学生なんかには、なるべく盛り少ないのや干からびたものをだす、
これは店長の命令。
571やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 11:43:27 ID:w1HM+TAZ
Aさんまの開き
572やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 11:53:28 ID:wB8Dav6U
西千葉南口店が今日で閉店との情報がRSSで送られてきました。千葉県って
もともと店舗数が多くなかったみたいですが、利益が確保しにくい場所だ
ったりするんでしょうか
573やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 12:11:43 ID:wB8Dav6U
来週からのメニューが確定しているのなら夕方とかにアップしてください
>さくらの中のWeb担当者さん
574やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 12:13:15 ID:NKNSxVug
ギャル曽根は入店お断り
575やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 12:24:15 ID:wB8Dav6U
確かテレビ東京の大食い選手権で卵かけご飯での勝負があって、30杯以上食べ
てたように記憶してます。器はさくらで使っているような丼じゃなくて普通の
ご飯茶碗だったはずですが、重量が6kgオーバーだった気がします。

普通のお店だとご飯を炊くのが間に合わないでしょうね。
576やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 12:27:44 ID:NKNSxVug
食べ放題でも力士、プロレスラーお断りだってさ。 
577やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 12:43:39 ID:wB8Dav6U
親子連れが集まるバイキングのお店とかでは食べ物を取るだけとって残して
帰ってしまうお客さんが多くてもったいないなーと思うことが多いですが
さくらでは食べ物を粗末にするような人がほとんどいないのが良いですね。
578やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 12:46:41 ID:tDpLpZ4n
>>577


私も、同意ですな!


本日も@日本橋茅場町店ですが!まだ入口に行列が出来てますぞ!
579やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 12:51:17 ID:wB8Dav6U
>>578
茅場町店はこの時間帯でも行列ですか、すごい繁盛してるんですね。目当ての
おかずが無くならないと良いですね。
580やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 13:08:27 ID:tDpLpZ4n
>>579


日替わりBを☆オーダーしましたが(・∀・)


大丈夫でしたよ(゚∀゚)
581やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 13:08:57 ID:Jyf2Taxo
>>580
なんだと!
582|ω・`) :2008/05/23(金) 13:22:13 ID:OzAuiHdu
久々に市ヶ谷店に行ってさんまの開き食って来た
ホッケに比べると身が薄いので若干損した気分
B定の豚肉とニンニクの芽の炒め物の方が良かったかなあ?
583やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 13:33:21 ID:1lmz39G8
食べおわったら「今週もありがとう!」とか「来週もよろしく!」
と声を掛けてあげると店員さんも喜びます


たぶんねw
584やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 13:52:54 ID:NKNSxVug
さくらはメタボの原因だ。 さくらに行くなら朝食抜きで。
585やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 14:01:18 ID:wB8Dav6U
さんまの開きを食べに行きましたが売り切れで縞ホッケに変更になってました。
水曜日にも食べてるので、今週2度目のホッケをいただきました。野菜サラダ
も追加してごまドレッシングをサラダに、青じそドレッシングをホッケにかけ
て美味しく食べました。
586やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 14:12:01 ID:wB8Dav6U
>>582
昨日のBのおたのしみメニューは一部の店舗で牛肉とにんにくの芽炒めが出ていま
したが、そちらでは今日だったんですかね。それにしても、牛ではなくて豚へ変更とは
587やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 14:15:31 ID:ZQvVSuLK
>>572
西千葉はせめて大学のある北口にあればねぇ
588やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 14:21:49 ID:wB8Dav6U
>>583
夜に飲みに行こうと思った日はランチを食べ終わってお店を出る時に「ごちそうさま、
夜また来まーす」と声をかけたりすると店員さんが「よろしくお願いします。お待ちし
てまーす」と返してくれたりしますね。2ヶ月ほど前に同じやりとりしたけど、仕事が
忙しくなって行くの忘れてしまったりしましたが・・・。家かえってから、しまったーと
589やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 14:30:46 ID:wB8Dav6U
>>587
地図を見てみたら確かにそうですね。西口側は小学校、中学校が多いから北口の方が
さくらの想定するお客さんが集まりそうかも
590やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 15:15:13 ID:+FEhKWKT
>>588 >家かえってから、しまったーと
店員さん、たぶん、夜は替わってるから判らないんじゃないかと思う。
それでも気持ち良い挨拶で、そういうのは良いよね。
591やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 18:57:54 ID:TtR/caFz
昼に安く魚を食えるとこがなかなか無いから重宝するよな
揚げ物は正直イラネ
592やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 18:59:42 ID:NKNSxVug
時々、アジフライとか唐揚げとか食いたくなるじゃん。 毎日はいらないけど。

593やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 19:17:55 ID:BYjCVjxl
魚なんか家帰って焼いて喰えばいいじゃん
俺は卵飯だけあればおかずいらねえな。
594やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 19:19:17 ID:wB8Dav6U
来週からのメニューが更新されましたよ。とりあえず来週分だけ転載させて
いただきます。

Web担当者さんお疲れさまでした。

5月26日(月)
〜A定食〜縞ほっけ一夜干し焼き
〜B定食〜メンチカツのカレーソースがけ+ポテトフライ+青野菜
5月27日(火)
〜A定食〜赤魚の一夜干し焼き
〜B定食〜イカ&野菜のメンチカツ・プチエビフライ・野菜コロッケ盛り合わせ+青野菜
5月28日(水)
〜A定食〜さんまの塩焼き+葉唐しめじ
〜B定食〜真アジフライ・蓮根肉詰めフライ・コーンコロッケ盛り合わせ+青野菜
5月29日(木)
〜A定食〜おたのしみ定食
〜B定食〜エビカツ・揚げシューマイ・メンチカツ盛り合わせ+青野菜
5月16日(金)
〜A定食〜まぐろのたたき(ネギトロ風)
〜B定食〜おたのしみ定食
595やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 19:24:49 ID:wB8Dav6U
あ、5月30日が5月16日になってる。メニュー更新お願いしますって急かした
せいで間違ったのでしたら、すいませんでした。
596やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 20:07:29 ID:OIbttDcB
自分の食べたとこ、Aがネギトロ(まぐろのたたき?)だった。
周りにはさば味噌らしきものを食べてる人もいたし、その後にカツオのたたきになった
(帰りに品書きを見たらそうなってた)んで、時間も大事みたいだな。
まぁ頻繁に客が入ってたからそうなったんだろうけど。
597やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 20:08:22 ID:ufrfwISJ
560の写真見ましたが、八重洲店のは、もうちょっとキャベツの千切りの
量が多かった気がしますが、肉の量は似たようなもんだったと思います。
この写真も、決して肉の量多く無いですよね?感じとしては、牛丼の並に
乗る肉の半分くらいに野菜がませあわされている感じでした。Aのかつおの
たたきの方が、全重量は絶対に倍くらい重いと思いました。前の人が食べてた。
損した気になった。
598やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 20:31:15 ID:pk2ZuGfA
そう嘆くな
気持ちは分かるが所詮はワンコイン
仕入れ値によって同じメニューでも量の違いは出るから外れた時は諦めが肝心
外れても写真みたいに100円プラスで豆腐サラダ食べれるんだしさ
599やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 20:37:39 ID:FLO0JQbN
さんま味醂、牛肉ニンニク、刺身の切り身の数、等々、「店によって数量に違いがある」のが確定したね。
この店はタプーリ出てくるよ! 情報も報告ヨロ。
600やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 21:01:15 ID:wB8Dav6U
刺身定食やフライの盛り合わせのようなメニューの場合、4品中の中の1品が
変更になったとか、1品減って他の物を増やしてバランスが取られていると
いうこともありますので結構難しいかもですよ。
601やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 21:02:17 ID:48nEzfCZ
今日の漬物(の代わり)は煮物でした。
おかげで一杯ご飯を余分に食べてしまいましたw
お通しの残りかなんかなのかな?

ttp://nagamochi.info/src/up4874.jpg
602やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 21:13:56 ID:wB8Dav6U
>>601
昨日のメンマについて書き込まれてた方ですよね。煮物が出てくるなんて本当
にうらやましい。確かにこれだけでご飯を一膳行けますね。なんとなく手作り
感が画像から伝わってきて良いですね。これは食べ放題に含まれるのですか?
603やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 21:29:53 ID:48nEzfCZ
>>602
>これは食べ放題に含まれるのですか?

もちろんwです。
ゴボウとニンジンとコンニャクと竹の子とちっちゃいタコの脚が
含まれていました。店頭の見本はいつもの漬物だったんです
けどねぇ。

ttp://nagamochi.info/src/up4875.jpg
604やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 21:43:12 ID:wB8Dav6U
>>603
居酒屋タイムに出てくるお通しなんでしょうね。前の晩の余り物なのか、当日出す予定
の物なのかはわかりませんが、お代わり自由とは本当にうらやましすぎます。

通っているお店でもやってほしいけど、きっと603さんが通っているお店は売り上げが
良くてサービスしているのか、ランチ激戦区で他店にお客さんが流れないようにする
ための作戦なのかもしれませんね。

ところで、サンマの開きの画像は表面が焦げすぎな気が・・・。焼き物の調理担当者
の経験が浅いのかもしれませんが、火が入りすぎて美味しいサンマの開きが残念な
ことになってますね。
605やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 21:56:29 ID:n0+MSLYn
煮物うらやましい。
プラス一品のバリエーションに煮物があればなぁ。
606やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 21:58:56 ID:IISeuzTJ
>>597
マジレスするとAでもBでもおかずはさくらのランチにおいてたいして重要ではない。
さくらの真髄はご飯、みそ汁、たまご、のり、漬物食べ放題なところだ。
607やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 22:05:01 ID:+FEhKWKT
>>606
いやいや、そうでもない。 B定食ばかり食べてた頃はそう思ってたけど、
最近、A定食を食べるようになってからは、魚のおかずを目的で食べに行ってる。
608やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 23:53:04 ID:mE6hJ1e6
>>606-607
クダラネーw
そんなのは、少し前に盛り上がった、津田沼北口店での生卵不提供の話に有った通り、
さくら水産ランチの価値を、
卵かけ御飯食べ放題の方に置くか、「――水産」ならではの海鮮主菜に置くか、
各人の主観的な好み次第。
互いに言い合っても無駄だし不毛。

寧ろ、俺が理解できないのは、B定食派の方々。
俺は基本的に好き嫌いが無いから、B定食がマズいとか嫌いとか言う気は無いが、
あの系統を喰いに行きたいんだったら、
定食系の数有る競合他店群の中から敢えてさくら水産を選ぶ理由がわからない。

勿論、卵かけ御飯食べ放題派(正に >>606 や俺みたいな人達)にとっては、
A定食だろうがB定食だろうが、そもそも主菜自体が大した問題ではないという事で。
609やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 00:04:28 ID:QlltLg43
勝手に”派”とか定義されても困る。
610やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 00:46:11 ID:gb2KIp4K
¥500でお腹一杯食べられるからいいお店だよ。
611やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 01:27:10 ID:k55I7So5
>>610
同感です。個人的には魚が好きなんで、美味しい魚をおかずにご飯をたくさん
(無理すれば3杯くらい)食べられて満足度は高いです。ほぼ毎日のように
ランチ食べに行ってますが、飽きることはないですね。
612やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 02:34:50 ID:KHSBgLM8
まあ500円の中で辻褄合わせる為に工夫してるんだろ
いちいち気になる奴はもっと金払ってまともな店に行け
613やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 06:21:51 ID:7G4+RQW+
>>612
>いちいち気になる奴はもっと金払ってまともな店に行け
さかのぼって読んでみても、みんな、満足してるというレスばかりで、
不満を書いてる人はいないと思うんだが・・・・・
それに、どういう意味か解らないけど、さくら水産は まともな店だよ。
614やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 06:53:15 ID:WThghiNl
> さかのぼって読んでみても、みんな、満足してるというレスばかりで、
> 不満を書いてる人はいないと思うんだが

もの凄い文盲……。
それとも、フィルタリングの使い過ぎで、
自分に都合の良い書き込みしか見えていないのかしらん?
615やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 18:20:40 ID:k55I7So5
これからどんどん気温が上がって暑くなっていくと、日替わりBで登場頻度の
高いフライ物が胃に重たく感じる人も多くなると思いますので、胃への負担が
軽くて夏バテしないようなランチメニューの提供も考えて欲しいです。
>さくらのメニュー担当者さま

まあ、個人的には魚が好きなので日替わりBを選ぶ機会は圧倒的に少ないのですが・・・
616やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 20:41:18 ID:dSrvQDxh
実は、私は、刺身定食650円が好きなんですが。4種類x3切れ=12切れ
ですが、結構、好きです。あまり、ここでは人気無いんでしょうか?
617やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 20:44:21 ID:NnptWfUF
俺は気にしないが
150円*20日*12ヶ月*50=1,800,000
618やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 20:48:47 ID:YpSvPolN
最後の50ってなに
619やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 20:52:40 ID:ZB1XkxIu
>>617
50年150円節約すれば180万貯まるってことか?
620やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 21:05:21 ID:Ogz46Xbx
壮大すぎワロタw
621やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 21:08:40 ID:k55I7So5
>>616
刺身定食も好きで食べること多いですよ。日替わりAを食べに行ったけど売り切れの
時とか、刺身の内容見て好きな魚が入っててお得に感じた時に選んだりします。

日替わりAが売り切れて刺身2点盛りが用意されることがあるのですが、そういう日は
150円高くても刺身定食を選びますね。A定食用の魚2品+別の魚2品という組み合わ
せの事が多くて4種類の刺身を味わえますから。

ちなみによく行くお店でオーダーされる人を見ていると、年配の人の方が刺身定食を
注文することが多いような気がします。
622やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 21:11:52 ID:WkT5kwOX
肉だ、肉。
肉が食いたい!
牛丼食べたい!!
623やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 21:14:52 ID:k55I7So5
>>617-620
数字の意味わからなかったけど、ようやく理解できたwww。もしも実現すると
したら50年間も値上げをしないテラケンが偉大すぎます。
624やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 21:15:35 ID:ZB1XkxIu
>>622
お前がくるのはここではない!すきやに行け!
625やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 21:19:18 ID:YpSvPolN
50人家族で行くって事だな
626やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 21:19:50 ID:NnptWfUF
>>618,623
ちょっと違うがだいたいそんな感じだよな。
日替わりで満足できるということは
180万円分余計に働かなくてもいいということ。
627やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 21:20:37 ID:ZB1XkxIu
>>617
定年後、はたして昼食に500円も使えてるだろうか・・・
628やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 21:23:41 ID:k55I7So5
>>622
昔はさくらのランチで牛皿がメニューにあったみたいです。ご飯も卵も食べ放題
だから、牛丼屋さんで食べるより安上がりという書き込みがありました(でも当時は
牛丼並が1杯280円くらいかな)。

そのランチが提供されていた頃は行動範囲の中にさくら水産がなかったので、味
の方はわかりませんが。復活したら喜ぶ人は多いかもですね。
629やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 21:40:32 ID:WkT5kwOX
>>624
松屋に行くよ

>>628
今はないのか…残念
たまーに、さくらで肉が食べたくなるもので
ありがと。
630やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 21:46:29 ID:ZB1XkxIu
>>629
スレチですまん、松屋より高いが腹は一杯になるはず
http://www.syu-u.com/dontatsu/
631やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 21:59:16 ID:WkT5kwOX
>>630
これはスゴイ!
「丼達」って初めて知ったよ。
ボリュームを考えたら、松屋よりはいいね。
食べに行ってみる!
ありがとう。
632やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 22:53:50 ID:gb2KIp4K
 吉野家 → さくら → 満州 → さくら → 一番館 → チキン亭 
 (牛丼)   (魚系)  (餃子)  (揚げ物) (カレー)   (カツ丼)


こんな感じ
633やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 23:02:20 ID:lWIMlou9
昼食補助が会社から出てるから
実際には500円もかからないで喰えている
634やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 23:10:47 ID:k55I7So5
>>632
昼食は午後の仕事で息切れしないようにがっつり食べて、夜は午後の時間帯に
比べるとカロリー消費が低くなるので夕食は控えめにすれば健康に過ごせるの
ではないでしょうか。
635やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 23:18:07 ID:k55I7So5
>>633
今でもお昼ご飯のために補助金を出してくれる会社は貴重ですね。会社のおしきせ
の社食を食べさせられるよりは、補助金もらって好きな物が方が精神的に良いですし
636やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 23:23:25 ID:k55I7So5
× 好きな物が方が精神的に良いですし
○ 好きな物を食べた方が精神的に良いですし

>>633
補助金っていくらくらい支給されるんですか?
637やめられない名無しさん:2008/05/25(日) 22:01:58 ID:WPSQ5ltO
先週の水金の2回縞ホッケ食べたけど、明日もAの縞ホッケを食べに行くよ。
ホッケ大好きな方は明日のAをお忘れ無く
638やめられない名無しさん:2008/05/25(日) 22:59:06 ID:K+mn9PqA
週の初めからホッケとは嬉しいな
639|ω・`) :2008/05/25(日) 23:07:30 ID:z/14paJ+
明太子とか出して欲しい
生と焼きのハーフ&ハーフで
ご飯何杯でもイケるよ
640やめられない名無しさん:2008/05/25(日) 23:38:41 ID:WPSQ5ltO
以前のレスの>>548でサイドメニューで出してほしい物を書いている人が
いましたよ。
641|ω・`) :2008/05/26(月) 07:01:11 ID:OOh1ohCX
いや、サイドメニューじゃなくまるごとメインおかずで
シメにお茶づけにして食いたい
642やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 07:21:52 ID:s8JBR8S5
先日の「赤魚」の具体的な“正体”、喰った人達、教えて下さい。
結局うやむやなまんまなんで。
明日、行こうかどうしようか迷ってます。
643やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 08:02:10 ID:o4wio1s2
たぶんバラ子しか出ないよ
644やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 09:48:49 ID:+iA8r2H8
サクラも危ないが外食は不吉兆筆頭にどこも危ない
前処理はともかく人間が皿洗いをし、食事を作ってるからね
645やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 09:51:30 ID:+iA8r2H8
かれい?の大きさが後からの奴のが大きかった 凹
646|ω・`) :2008/05/26(月) 10:15:15 ID:OOh1ohCX
今から風呂入って久々にホッケ食いに行くか
647やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 10:36:47 ID:mENz9gGH
夜勤明けか? ランチより昼ビールのほうがいいぜ。
648|ω・`) :2008/05/26(月) 10:42:01 ID:OOh1ohCX
>>647
休み空けの夜勤日
Aランチ+サラダが良いかな?
649やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 10:58:45 ID:mENz9gGH
刺身定食とビールがいいんじゃねえか? 

あとタマゴで飯食えるし。 
650やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 11:16:31 ID:wYecSXeF
>>648
その組み合わせをよくします。野菜サラダの時もあれば、ポテトサラダの時もあったり。
それから、焼き魚+納豆も美味しいですよ。
651やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 11:42:03 ID:JGYJx6Ue
お前ら幸せそうだな
652やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 11:42:56 ID:mENz9gGH
>>651
お前も刺身摘みにして昼ビールどーだ。
653やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 11:48:03 ID:+tAxSCSE
>>630
関西にもギボンヌ。
654やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 13:05:44 ID:0BZOczH2
スティック納豆うまいのか?
655|ω・`) :2008/05/26(月) 13:10:33 ID:OOh1ohCX
>>649-650
Aランチのホッケと野菜サラダ食って来た!
焼き立てホッケの美味さは言うまでもなく
100円の野菜サラダの量と乗っかってる豆腐と三種のドレッシングは良心的だなあ
656やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 14:19:01 ID:wYecSXeF
>>654
たぶんですが納豆にこだわりをもたれている方ですと、評価は低くなってしまう
かもしれません。ですが、割と好きなので1袋じゃ物足りない時は2袋くらいまと
めて食べたりしてます。
657やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 14:30:24 ID:wYecSXeF
1時過ぎ頃にホッケを食べに行ったら、結構早い時間のうちに売り切れてし
まったそうで、明日登場予定の赤魚に変更になってました。

赤魚は初めて食べる魚で、身の味は鯛などの白身の魚に傾向が似ているかな
と思いました。主菜と一緒に納豆と冷や奴も食べて、お腹一杯です。
658やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 15:37:18 ID:MGm8zxax
スーパーで赤魚の粕漬けが売ってるけど、
その赤魚と、さくらの赤魚は同じ魚だよね。
違うのかな…
659やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 15:37:30 ID:mENz9gGH
>>657
一日先取りでよかったな。 明日も遅く行けよ。 
660やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 18:10:54 ID:1bZhk3nx
ホッケが食いたかったよ。
こないだのホッケうまかった
661やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 19:27:09 ID:PBEg4tVT
きょうはホッケ、あしたは赤魚、あさってはサンマ、次はお楽しみ、金曜はマグロのたたき(ネギトロ風)
毎日おさかな、うれしいな。
662やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 20:10:53 ID:wEdzh5Hb
さかな さかな さかな 魚を食べると〜
さくら さくら さくら さくらが儲かる〜♪
663やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 21:17:12 ID:wYecSXeF
居酒屋タイムではイカの料理が提供されてますが、ランチではイカを使った
料理って、イカと野菜のメンチカツくらいしか見ない(以前はイカリングの
フライが出てたようです)ようです。イカがメインのおかずだとお客さんの
ウケが良くないんですかね?

もしもランチでイカがメインの料理が出てきた場合、年配の方はイカを噛み
きれなくて敬遠されるかもとは思ったりするのですが。
664やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 21:31:26 ID:KzmAZZ/O
噛みきれないようなイカしか食ったことないのかよw
665やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 21:37:12 ID:1bZhk3nx
イカ以下ってやつだな
666やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 21:37:56 ID:wYecSXeF
イヤそういうわけではないんですけど。でも、火が通ったのは、時間が経つと
固くはなるじゃないですか。

まあ固くなるという話はどうでも良くて、なんでイカがメインのおかずが
出ないのかなーと思っただけなんですが
667やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 21:39:42 ID:wYecSXeF
>>665
イカだけに誰が美味いこと(ry
668やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 21:44:28 ID:PBEg4tVT
きょうの昼、たぶんパジャマの上を着て、その上に毛糸のベストを着た
おじいさんがA定食を食べてた。
あのおじいさんには、イカは食べにくいかなと思う。
元気で長生きしてね。
669やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 21:50:28 ID:mENz9gGH
夜はイカの刺身が¥290だと思ったが。 食ったことないけど。
670やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 21:52:36 ID:wYecSXeF
まさか病院から抜け出して来て食べてるとかじゃないですよね。年配の人は
結構お店でみかけますが、流石にそこまで思い切った格好の方は見たこと
ないです。
671やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 21:58:43 ID:wYecSXeF
>>669
紋甲イカの刺身美味しいですよ。ほかにもイカの一夜干し焼き(税込み399円)とか
ゲソ唐揚げ(税込み262円)、イカ白菜キムチ(税込み262円)なども美味しいです。
672やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 22:01:04 ID:1bZhk3nx
タコのから揚げがすき
673やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 22:04:52 ID:wYecSXeF
>>672
確かに。唐揚はゲソも美味しいですけどタコの方が上かも。
674やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 22:34:09 ID:mENz9gGH
>>671
頻繁に利用してるので、毎回注文決まっちゃうんだよね。 
俺の場合、お勧めメニューからは 馬刺しとか寒ブリとかが
多いな。 こはだ酢が値段の割りに美味いのでお勧めだな。
あとヤッコとか。 

あとウニが格安なので日本酒飲むときはウニを頼んだりしてる。
塩辛百円も嬉しいね。 

飲む度にさくら水産は「労働者のオアシス」と頭が下がる思いだね。
675やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 22:44:23 ID:wYecSXeF
>>674
本日のオススメは高価な魚が格安で食べられて本当にありがたいですよね。

674さんが良く頼まれているこはだ酢、塩から、ウニも頼む事多いです。それら
をお酒を飲みながら、ちびりちびり食べるのが好きです。
676|ω・`) :2008/05/27(火) 09:41:16 ID:TN7Owt7K
赤魚って粕漬け?
677やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 10:46:13 ID:xfG8Rz/I
今日はなんすか
678やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 10:59:31 ID:b4pKJF+b
>>676
昨日食べたのは開いた一夜干しを物が焼かれたのが出てました
679やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 11:03:25 ID:b4pKJF+b
>>677
>>594を参照してみてくださいと書きつつも

5月27日(火)
〜A定食〜赤魚の一夜干し焼き
〜B定食〜イカ&野菜のメンチカツ・プチエビフライ・野菜コロッケ盛り合わせ+青野菜
680やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 11:32:36 ID:b4pKJF+b
>>676
そういえば昨日書かれてましたけど、夜勤明けになるんですかね。もしもそうでしたら
お疲れ様でした。
681やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 11:37:34 ID:lmexCHfz
先週@日本橋茅場町店を!利用していた者です!!   

当時、日本橋箱崎にある会社で☆5/12〜5/23までの平日に、パソコンでデータ入力の事務をしており!会社からは@日本橋人形町店が近いのですが、あえて@茅場町店を利用してました!!


私は以前から、正社員で再就職のために活動してますが(;・∀・)


今後は、@日本橋茅場町店と☆@与野西口店を☆利用しつつ!再就職を☆成功させたいですな(;゚∀゚)
682やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 11:40:27 ID:b4pKJF+b
おお、茅場町店常連の方ですね。さくらのランチで体力つけて、再就職戦線を
勝ち抜いてください。
683やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 12:12:37 ID:lmexCHfz
>>682さん、ありがとうございます(т∀т)


今日は、多忙のため行けませんがorz


明日は、どちらかの店に寄る予定です!
684やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 14:11:42 ID:OrDRo/wv
あんな小さな赤魚は始めてです
685やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 14:33:44 ID:b4pKJF+b
昨日既に赤魚を食べているので、今日は刺身定食にしようと思ってお店に
行ったらブリの照り焼きが用意されていたので注文しました。切り身が
それほど大きくなく、厚みもそれほどないため少々物足りなさを感じまし
たが味は良かった。切り身の小ささだけが残念でなりませんでした。

ご飯を食べている時にお店に3人のおばさんが入ってきたのですが、3人のうち
1人の髪型や顔の雰囲気がアルフィーの高見沢俊彦に似ているのにビックリし、
むせてしまい苦しい思いをしました。吹き出さなくてよかった・・・。

高見沢俊彦
http://www.tbs.co.jp/event/berlin/takamizawa/takamizawa.jpg
686やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 14:54:46 ID:+LQsjmcZ
>>684
金魚か何か出てきたの?
687やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 18:12:59 ID:dNoB3Ze6
>>686
スーパーや鮮魚店で売っている切り身の約半分くらいの大きさ
688やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 20:51:29 ID:b4pKJF+b
>>687
昨日赤魚食べましたが開きが1匹で切り身のような形ではなかったです。大きさは
ランチで出てくる縞ホッケの半身よりは大きかったです。

687さんが行った店では干物の半身だけ提供されたってことですかね。半身を更に
半分にするというのもないでしょうから。
689やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 20:52:18 ID:1G5wmwd8
赤魚は骨が取りにくい
690やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 21:17:07 ID:b4pKJF+b
脂がのった魚に比べると身離れは良くないかもですね。
691やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 21:24:17 ID:zMmsgJRl
自宅なら骨にしゃぶりつくんだがw
692やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 22:14:17 ID:ZDLLWQS7
中の人、仕入れ担当を更迭しろよ
明らかに昔より悪くなってるぞ
693やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 22:19:39 ID:AtmmI+US
昨今の魚介類事情を考えると、結構がんがっていると思うぞ。
694やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 22:29:24 ID:PKlkGg92
え〜?
きょうの赤魚、きのうのホッケよりもたっぷり身が付いてて、
ごはんのおかわりもしないで充分、満足した。
太い背骨は外してあったので、少しだけ薄く付いてた骨は
そのまま食べて、残したのは尾の部分だけだった。
695やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 22:44:54 ID:wqvPGnWx
>>694
赤魚小ぶりかなと思ってたらいい肉付きで身だくさんうまかった。
しかもプリプリしてたし。
久々に行ったけど今日はよかった。
696やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 22:52:05 ID:b4pKJF+b
>>692
大手資本による買い付けが多くなっているだけでなく、競合以外の外食産業でも
魚を扱う事が多くなったり、海外からの買い付けも多くなっているみたいで以前に
比べると安くてボリュームの有る魚を揃えるのも難しくなってきていると思います。

あと、魚をたくさん食べる大きな生き物も増えてきているみたいですしね。
697やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 22:59:18 ID:BlJY25dJ
さくら水産は値上げしないのかな?あんなお代わり自由とか卵食べ放題とかやってるのに
550円ぐらいならいいが、さすがに700円とかになったら行かないかもな
698やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 22:59:37 ID:b4pKJF+b
スレ違いですいませんが、タラなどの漁獲量が減っている中で世界的に
すり身の価格が高騰しているためマルハニチロが魚肉ソーセージや竹輪
などを7月から値上げするそうです。

ちくわや魚肉ソーセージ値上げ、8−40%・マルハニチロ
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080516AT3K1600I16052008.html
699やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 23:09:30 ID:b4pKJF+b
>>697
食材の価格が高騰してTVで取り上げられる事の多かった食べ放題のレストランや
バイキングが廃業に追い込まれたり、価格を値上げすることでなんとか継続して
いるという厳しい状況となっているようです。

さくらもおかずの食材を調整することで500円という価格を維持していますが、かなり
キツイでしょうね。食べ放題で提供されているお米も世界的に供給量が逼迫してい
ますしね(ジャポニカ米じゃなくてインディカ米の方が需要は高いでしょうが)。

さくらがランチの価格を値上げしなければ維持できないほと厳しい状況ということは、
他社はもっと厳しいってことなのかもしれませんね。
700やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 23:21:54 ID:fg+BFAl8
ランチは広告宣伝費
儲けるつもりはなくトントンでOK
夜稼ぐ
701やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 23:24:41 ID:b4pKJF+b
そうですね。とはいえ夜に出す魚も調達できなくなるとランチも維持できなくなるかなーと思いまして。
702やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 23:39:29 ID:b4pKJF+b
あ、スイマセン、ウザイ事ばっかり書き込みして。
703やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 23:45:14 ID:b4pKJF+b
B定食を食べたっていう書き込みを最近みないのですが、このスレを見に
来られている方は日替わりAを選ぶ方の方が多いのですかね。
704やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 01:09:53 ID:4D1zd3rY
毎日Aでもいいけど毎日Bはキツイよね〜
705やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 01:19:41 ID:/6QuxOQ9
木曜・金曜のお楽しみの内容が知りたいんだけど、また荒れるかな?
706やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 01:27:58 ID:ovc5+ioS
さくらには月に数回行く。
M店、S店、I店あたり。
あたしが細かいのかもしれないけど、
最近、従業員の白衣の汚さが目立つ。
クリーニング業者変えたのかな。
なんかねぇ。。
707やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 01:55:48 ID:HuZcOJs0
>>698
おお! 魚肉ソーセージも値上げだなw

>>700
ランチは赤かと。 外食産業は値上げしてもおかしくないから。

>>703
( ´▽`)ノ<sage ← B専門のお方。

>>704
体育会系学生さんならBでしょ。 あと重労働の人もBはエネルギー補給できるし。

>>706
細かいところは気にしないで。
708やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 13:04:53 ID:TybzdOAk
>>696


魚をたくさん食べる大きな生き物とは! 


やはり支那人の事ですかw?
709やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 15:23:49 ID:qMj2ZpQ9
>>707
大型チェーンで赤字のランチとかあるわけねーだろアホ!
710やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 15:57:25 ID:wqdaUDHl
>>708
ヒント:シーシェパード
711やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 16:03:26 ID:TybzdOAk
>>710


そうか!鯨の事ですね!!

深読みをし過ぎましたorz
712やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 16:07:54 ID:W2AP3Gpt
あの内容で赤はないよw
原価は30〜40%でしっかり儲けてるよ
713やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 17:32:06 ID:05zfkDAC
あんなサイズの赤魚は本来なら市場にも出せないような代物だぞ
二束三文どころかただ同然の仕入れだ
714やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 17:51:18 ID:zu8VriJi
ID:b4pKJF+b って、何かキモチワルいね。
あっ、ゴメンゴメン。>>702 読むと、一応自覚症状は有るみたいだね。
でも、自覚の甲斐無く、ものの数分後には >>703 で再発してるから、
早くお薬飲んでおとなしくしててね。
715やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 20:20:38 ID:t+lqd4Cb
双方そろそろ流れ読んでや
716やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 20:47:27 ID:RI+IY44w
>>706
じゃあ来るな
717やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 20:51:10 ID:3eqAkgGG
バカばっかだなw
718やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 23:50:32 ID:vhH/0trw
5/29(木) B:かがみ鯛の塩焼き
5/30(金) A:ガーリックおろしハンバーグ


 ,.――――-、 
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 
  | |  (・)。(・)|  お店で告知されてるおたのしみメニューを書いたら
  | |@_,.--、_,>  >>505のヤクザ社員に恫喝されたでござる
  ヽヽ___ノ                  の巻
                             
719やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 00:03:50 ID:cmbmfh9L
ハットリ君いつもありがとうw
720やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 00:49:45 ID:PQGnJTXf
ハットリ君が予想するなら、文句つけられないね。

721やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 00:50:39 ID:19smK87C
かがみ鯛挑戦してみるか!!!!!!!!!!!!!!!!
722やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 01:15:51 ID:yj6VO84v
>>718
ワロタww

いつもトンクス
723やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 03:25:27 ID:nt5FFYTI
5/30(金) A:ガーリックおろしハンバーグ……ということは、
HPの 「5月16日(金) A:まぐろのたたき(ネギトロ風)」 は、
日付の間違いじゃなくて、5月16日のメニューだったのか……
きょうは池袋で かがみ鯛の塩焼きを食べよっと。
724やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 04:59:22 ID:nt5FFYTI
よく見てみたら、>>718は、AとBが逆になってるでござるな。
725やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 08:21:40 ID:0LkSOmZ5
ござるござるw
726やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 11:05:31 ID:6Izi9tCj
五反田は毎日が逆だ
727やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 12:39:21 ID:OMJRZgXE
皆さん!緊急事態です★★★(;・Д・)


3週間振りに、@与野西口店に行ったら…。 


以前は自由に使用出来た、3種類のドレッシングが☆『ドレッシングの使用は、サラダをご注文の方に限らせていただきます。』との貼り紙が★券売機横にありました…。 


今、JRと東京メトロで@日本橋茅場町店に☆向かってます(;゚Д゚)
728やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 13:12:56 ID:OMJRZgXE
先程、@日本橋茅場町店に到着し、 


テーブル&カウンターには☆


ちゃんと青じそドレッシングが☆ありました☆☆
729やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 13:24:54 ID:PQGnJTXf
>>727
サラダ以外にドレッシングなんて使うのか? 
730やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 13:48:06 ID:OMJRZgXE
>>729


もちろんですな(・∀・)


私は、フライや☆餃子に☆青じそドレッシングを☆使ってますぞ(゚∀゚)
731やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 14:57:39 ID:PQGnJTXf
フライにドレッシングか? 餃子には酢醤油にラー油だろ。

青しそドレッシングは毎回なくなるほどの人気なのか? 
732やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 15:21:24 ID:Xmuna2l9
うぜぇやつが湧いてきた
733やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 15:32:19 ID:9ED4g6d6
>>716
もしかして中の人?
まぐろちゃんかなぁ〜
734やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 17:05:55 ID:OMJRZgXE
>>731


さくら水産には!酢醤油やwラー油はwないはずですなw 


@日本橋茅場町店は☆青じそドレッシングを!常備してますが!詳しくは、このスレを>>1からロムればわかりますぞ!!
735やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 17:07:06 ID:uWd3YjJs
442 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 13:03:36 ID:kr+ipP+L
>>435
どこの誰かもわからない奴の気持ちを考えろって?
俺はそこまで博愛主義者ではないなw
これもまた俺ルールw押し付けはやめてくれないか。
431 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 12:59:08 ID:kr+ipP+L
だからラグを起こしてバグストを発生させて、楽しんでる人もいるってことだよ。
実際、真性(バット届かない)バグストを発生させられる人(環境)って、そういないんだからw
736やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 18:20:54 ID:6Izi9tCj
ドレッシングは無いのがデフォになってからもう何年経ってると思ってるんだ
737やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 18:33:52 ID:WRwly73i
ドレッシングを常設する店舗がなくなった中、常設している茅場町店は
貴重ですね。ウーロン茶もホットとアイスの2種類用意しているというの
も良い。
738やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 19:21:25 ID:Rftt+Qb+
味ぽんは健在かい?
739やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 19:39:50 ID:WRwly73i
とりあえずテーブルからは無くなっていないです。焼き魚食べるときに味ぽん
がなかった困ります。

ちなみに、ミツカンが9月から酢の値上げするらしいですがテーブルの上から
無くならないでほしい。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080527ddm008020033000c.html
740やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 19:52:21 ID:0LkSOmZ5
焼き魚は何もかけないで魚本来の味を味わう
大根おろしには醤油垂らすが
741やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 20:35:40 ID:TAGSva+B
ここ見てさくら水産デビューです。魚が食べられる定食やが無いので、夕飯に使いたいなーと。

昨日はじめて行ったら、何も言う前からオトウシ持ってこられたんだけど、
食事だけの時はオトウシ無しだよね。

席に着く前に何か言わないといけないのかな?
742やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 20:43:18 ID:WRwly73i
お店に入ったときに店員さんに「食事したいんですけど」と言った方が良い
かもですね。居酒屋タイムですと飲みがメインの人が多いでしょうから。
743やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 21:03:35 ID:WRwly73i
それから夜はご飯が食べ放題ではなくて、1杯お代わりするごとに100円
かかるみたいです(店舗によって違うかもですが)。ご飯が好きな方は
最初に「ご飯大盛りで」とお願いされると良いかも。
744やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 22:01:06 ID:qyKfrIza
つ ミ【ご飯セット】
745やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 22:09:35 ID:WRwly73i
ご飯セットってご飯のお代わり自由だったんですか?だとすると、定食を注文
するよりも安上がりですむんですね。
746やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 22:31:40 ID:D3wpXW2M
ランチのBのお楽しみって、大体、どんな料理が出されるんですか?
747やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 22:46:50 ID:WRwly73i
最近出てきたので記憶に残っているのは、ロールキャベツ、牛(豚)肉と
にんにくの芽炒め、野菜かき揚げ、串カツくらいでしょうか。

魚メインで選んでるので食べたこと無いのばっかりですが・・・。昔は豚キムチ
とか豚肉の冷しゃぶとかあったみたいです。
748やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 22:54:34 ID:cEb31bq1
ご飯セットのみのご注文はご遠慮願います

だってさ
749やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 23:33:55 ID:28JcNTdM
なんで?
750やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 00:00:32 ID:PQGnJTXf
昼だから。 夜ならOKだじょ。
751やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 00:50:30 ID:xDkWInP3
明日の昼はマグロのタタキ(ネギトロ風)ですよ。
752やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 01:12:22 ID:qSnBkKwk
マグロったって、大さじ1杯程度じゃないかよ。
753やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 01:18:07 ID:xDkWInP3
80gくらいらしいです
754やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 04:13:51 ID:oiUNBUUA
『風』ってのがw
755やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 05:50:31 ID:xrWmNzbI
さくら水産はランチは何時まで?
店舗によって違うかな?
756やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 07:18:32 ID:LsJ/fERd
普通は14時まで
757やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 07:43:23 ID:W1sK/P42
>>752
それでもまだマグロが食えるだけ幸せだと思え
たぶん来年を待たずにランチメニューから消える

この件に関する苦情は中国もしくはチンパン首相へ
758やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 08:29:51 ID:AJ6/ncSv
この前の鮭のやつも握りこぶし半分ぐらいだったからマグロもそのぐらいだろうな
759やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 08:46:20 ID:H/6FmUNB
サラダ油入りの似非ネギトロか
760やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 11:53:56 ID:bzxDZxz3
先程、@日本橋茅場町店に☆到着して! 


日替わりAを☆注文しましたが(;・∀・)


1Fは、すでに半分以上埋まってますな(;゚∀゚)
761やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 12:47:40 ID:vTkLYRF5
>760
こいつうざい
762やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 12:48:43 ID:UrwmTvMn
行ってきたが
日替わりAが赤魚の一夜干し焼き
日替わりBがカレーコロッケ&蓮根肉詰めフライ&エビカツのミックスフライ
に変わっていた神奈川大和店
かつおのたたきのときもミックスフライに変わっていた
なんでだろ?
763やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 13:10:32 ID:pZp7GNnT
今日のまぐろのたたき、食券買う前に見たらやたらと量が少なく見えた。
思わずBにしちまったが、あのまぐろ、ほんとに80gあるのかな?
764やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 14:55:49 ID:xDkWInP3
いつもの茅場町の人もマグロのたたきを選ばれましたか。今日は気温が低く
マグロのたたきは楽勝で食べられるだろうと思ってお店に行ったら、結構
注文が多かったみたいで、危なく売り切れになる直前でした。
765やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 14:58:45 ID:xDkWInP3
>>762
両方売り切れで別のメニューに切り替わったというのではなく、開店直後から
別のメニューが提供されているんですか?

だとすると土日のランチ営業をしていないため、在庫調整でそうしているので
しょうか。
766やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 15:24:27 ID:xDkWInP3
RSSで6月4日から14日まで無国籍料理のフェアが開催されるという情報が
送られて来てましたよ。

提供される料理は
http://www.teraken.co.jp/2008/05/6414.html

どれも暑い時期にピッタリな味付けな気がします。量を少なくしても良いので
ランチでも出てきてほしいです。
767やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 17:05:13 ID:Bplz3rDA
無国籍料理っつーか
俺が冷蔵庫の中の残り物ででっち上げる一品風だw
768やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 17:27:23 ID:xDkWInP3
試しに何か作って画像アップしてみてください
769やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 19:55:46 ID:6Qly9A7I
>>767
画像アップおせーなwwwwww
アップすんなら日付とIDいれんのわすれんなよwwwwwww
770767:2008/05/30(金) 21:48:11 ID:ZsVbX0aQ
おまたせー
こんな感じです
http://imepita.jp/20080524/258520
771やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 21:59:40 ID:6Qly9A7I
ショボいチンポの画像アップしてんじゃねーよ
772やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 22:24:02 ID:6Qly9A7I
プロバイダーかキャリアに猥褻な画像を掲載してるユーザーがいるけどって報告しよっかwwwwwwww
773やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 23:00:40 ID:PzQercjP
>>770
児童ポルノ法違反でタイーホ

警察「こんなショボイちんこが大人のモチモノであるわけがない」
774やめられない名無しさん:2008/05/31(土) 00:26:19 ID:eFEZTL5R
>>770
勃起してこんなかw
775やめられない名無しさん:2008/05/31(土) 01:01:48 ID:6lkwH+IO
>>771-774 はぃはぃ、反応しなぃw
776やめられない名無しさん:2008/05/31(土) 08:11:17 ID:Lf14eyOj
>>771
>>773
>>774
見栄張ってんじゃねーぞ、包茎どもがw
777やめられない名無しさん:2008/05/31(土) 08:39:01 ID:S/vh/J4y
自分のモノに劣等感ある奴はあんな画像貼るらしいw
778やめられない名無しさん:2008/05/31(土) 08:42:11 ID:AmNBZEQE
来週分のメニューを転載

6月2日(月)
〜A定食〜さばのみぞれ煮
〜B定食〜アジ&野菜のメンチカツ・蓮根肉詰めフライ・ホタテクリームコロッケ盛り合わせ+青野菜
6月3日(火)
〜A定食〜さんま黒酢味醂干し焼き+葉唐しめじ
〜B定食〜鶏から揚げ野菜ドレッシングがけ+;ポテトフライ+ボイルもやし
6月4日(水)
〜A定食〜かつおのたたき
〜B定食〜エビフライ・メンチカツ・野菜コロッケ盛り合わせ+青野菜
6月5日(木)
〜A定食〜真いわし塩焼き+ピリ辛れんこん煮
〜B定食〜おたのしみ定食
6月6日(金)
〜A定食〜おたのしみ定食
〜B定食〜蓮根肉詰めフライ・メンチカツ・カにクリームコロッケ盛り合わせ+青野菜
779やめられない名無しさん:2008/05/31(土) 08:50:53 ID:AmNBZEQE
>>766
茄子好きだから米茄子の海鮮ミートソースがうまそう。
780やめられない名無しさん:2008/05/31(土) 11:45:03 ID:/3VVtK9O
>>761


うざいのはwさくら水産に行った事もないw


キモブサ童貞のw貴様だろw
781やめられない名無しさん:2008/05/31(土) 12:09:13 ID:7IPq95TC
>780
顔真っ赤にしてどうした?
782やめられない名無しさん:2008/05/31(土) 12:19:24 ID:Lf14eyOj
今日もバカばっかだなw
783やめられない名無しさん:2008/05/31(土) 12:24:03 ID:Lf14eyOj
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ バッカじゃなかろかルンバ♪
   〉 と/  )))       バッカじゃなかろかルンバ♪
  (__/^(_)
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ バッカじゃなかろかルンバ♪
 (( (  (  〈        バッカじゃなかろかルンバ♪
    (_)^ヽ__)
784やめられない名無しさん:2008/05/31(土) 13:47:41 ID:5zLWOBAF
>>778


来週は鶏からとカツオは外せないな。 火曜・水曜は営業外出にしとこ。 
785やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 09:04:43 ID:kDcS6xn1
火曜日は例の数でもめた、さんま黒酢味醂干し焼きか…

前回は「次に不公平があれば抗議する」と怒ってた人がいたが、
果たしてどうなるか? 皆さん、行った店で出された数をレポよろしく。
786やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 09:10:13 ID:dV+CPCQH
>>785
みんなで画像撮ってきて見比べるのもいいんじゃな?
10店舗分くらいは晒してほしいな
787やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 10:58:10 ID:3+zHLwvT
そのうち店内撮影ご遠慮くださいとかになったりして
788やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 11:13:28 ID:aBwoq06U
不公平ではない、サービスなんだからあんまり騒ぐとみんな減らされるぞ。
789やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 11:24:42 ID:w5EPsUiZ
数は決まってるはず。
多分、少ないやつは店員が間違えた可能性が高い。
運が悪かったと思って諦めろ。
790やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 11:56:39 ID:gVwMrUrm
五反野駅前店が6月1日付けで閉店するという情報が送られてきました。
景気が悪くなって大変かもしれないけどテラケン頑張れ。
791やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 12:03:04 ID:kDcS6xn1
実際にはこの数でクレーム入れる度胸のある人はいないはずさ。
周りと比べて1枚足りない、とかでも恥ずかしい。(2枚ぐらいなら言ってもいいかも)
ましてや「あらかじめネットで他店の状況を調べて…」などとは、
よほど根性座った人でないと無理。 
だから、諦める事は前提でその日の運勢を確認するだけ。
792やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 12:07:11 ID:hx5bz8+3
枚数の多い、少ないは店舗ごとに決められてるだろ。
マックですら価格に地域差あるくらいだからな
793やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 13:51:31 ID:uBp1pqHY
>>790
早いな。開店したばかりじゃん
794やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 15:07:57 ID:O4bcoW4u
地場のヤクザとモメたとか?
795やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 15:15:22 ID:oTMcdOIJ
新宿の、国民生活金融公庫近くの店で食べてきた。(寿司)
シャリはともかく、9貫もあって満足でした^^
796やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 16:09:39 ID:9Q76fAUl
先週、練馬店で、さんま黒酢味醂干し焼き6枚だったとレポした者です。
あとで見たら「さんま黒酢味醂干し焼き+葉唐しめじ」となってたけど、
葉唐しめじって何んなのか、それは付いてなかった。
1時すぎに入ったので、それが無くなってて、その分、6枚にオマケしたのかな。
797やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 17:05:31 ID:gVwMrUrm
葉唐しめじはキノコのしめじを佃煮にしたもので、味は甘しょっぱくてい味付けで、そんなに辛さは感じなかった
ような。
798やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 19:50:37 ID:6WDcSHyh
味醂干しは甘くないかい? 
799やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 23:58:52 ID:LL4oacPw
馬鹿は嫌い。
800やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 09:39:08 ID:iKZlZWsu
>>799
なんだと!
801やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 13:14:50 ID:818JfsnF
本日は、@日本橋茅場町店ではなく! 


@大宮西口店で! 


日替わりBを!オーダーしました!
802やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 13:27:02 ID:yK7v6kmf
803やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 13:27:08 ID:rxkET7/z
アジフライとホタテクリームコロッケに、ちょっとだけ心惹かれましたが
サバのみぞれ煮をいただきました。サバの身はもちろん旨みを含んだ煮汁
が美味すぎました。
804やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 13:30:21 ID:rxkET7/z
>>801
日替わりBはボリュームもあって美味しそうでしたね。
805やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 13:48:04 ID:iKZlZWsu
馬鹿言う奴が馬鹿でつwwwwwwwwwwww
ああ〜、よだれが出てきそうでつwwwwwwwwwwwwwww
806やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 14:27:21 ID:818JfsnF
>>804


そうですな(・∀・)


なお@大宮西口店には! 1.5PBの『野菜たっぷり和風ドレッシング』が!利用可能ですぞ(゚∀゚)
807やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 14:41:10 ID:UKOiz7Tl
今日の御徒町店、体育会系の集団がご飯何杯もおかわりして大変そうだったな。
「卵追加してー」なんて声も飛ぶし。
808やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 14:55:46 ID:rxkET7/z
>>806
へー新しい味のドレッシングが用意されているんですか。いつものゴマ、シーザー
青じそも好きなので無くならないでほしいな。
809やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 15:15:44 ID:rxkET7/z
>>807
仲間内に口コミで広がって今日以上の人数がお店に来るようになると御徒町店は
エライことになるかもですね。
810やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 15:32:28 ID:rxkET7/z
今日のニュースですが石川県の輪島の定置網に240本の本マグロが掛かって
たり、ついこの間は長崎で季節はずれのブリが大量に獲れたり、兵庫でサバ
が12万匹網にかかったという話題がありました。

たまたま豊漁の年に当たったというのなら良いのですが、海の底で何か異変が
起きる前兆とかだったらイヤだなー。
811やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 16:54:59 ID:818JfsnF
>>808


それは、私の知る限り!@大宮西口店のみと思われますな(;・∀・)


なお同店もサイドメニューのサラダを注文すれば、例のドレッシング3点セットが出てきますぞ(;゚∀゚)
812やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 17:51:03 ID:7kaBf4v6
今日西武新宿駅前の店で食べたんだけどA定食がさんまの味醂干しのやつだった
12、3cmぐらいのが5枚だった
813やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 18:32:37 ID:QTZZetJj
味醂干しは甘くないかい?
814やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 20:48:22 ID:rxkET7/z
>>812
6枚提供されたと>>796さんが書かれてますが、5枚くらいでも十分食べ応えが
あるでしょうね。小食の人だと3〜4枚でも大丈夫って人いるかな。
815やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 22:51:13 ID:a9AynCsg
>>814
まあおかず足りなきゃたまごでもふりかけでも漬物でもみそ汁でも
好きなだけ食えばいいだけのことだし。
816やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 23:07:03 ID:rxkET7/z
>>815
そうですね。個人的には納豆とかサラダ類も追加して食べることが多いので、おかず
の量が足りなくて困るということはないです。
817やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 23:24:10 ID:uGd7jJrp
でもこの間怒ってた人は、表面上はまだ押さえてたけれど、
心では血の涙を流してたと思われ。
なんか信じてた女に裏切られたように愕然としてたもんね。
818やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 23:35:04 ID:a9AynCsg
500円のランチに血の涙を流されても・・・
819やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 23:42:47 ID:rxkET7/z
とりあえず明日のサンマの黒酢味醂干し焼きは前回も食べて美味しかったので
何枚出てくるのか楽しみです。
820やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 00:18:29 ID:YkoH+VaQ
もしも出てきたら萎えるっつーおかずってナニよ?
821やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 00:29:52 ID:yg4VF5LG
みりん干し美味いよな〜
旬の時期に売ってる大振りのやつは脂が乗ってて激美味
822やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 08:52:04 ID:yn6viTYt
>>817-818
上見て暮らすな、下見て暮らせw
823やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 09:10:41 ID:zcRFxsVD
サンマの味醂干しは1枚だと思ってたお (´・ω・`)? ショボーン
824やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 10:20:19 ID:BqDv7bCx
今日は雨天で客足遠いから、たぶん枚数多いんじゃないかな?
825やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 11:21:36 ID:T5kbAp8d
>>824
んあわけねえだろ、禿げ
826やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 11:59:06 ID:Clau6Lso
さっそく行ってきた
飯田橋はAが5切れ。

この前は6切れだったよ…
827やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 14:33:41 ID:+4/8FsGD
6枚+おろしだったぞ
828やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 15:02:32 ID:zcRFxsVD
1枚にウインナーが添えてあったお
829やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 17:39:42 ID:zwfOfxaW
先日の昼、久しぶりに「餃子の王将」に行った。
餃子12個とご飯の餃子定食を食べたんだけど、考え事をしながら食べてて、ハッと気がついたら、
ごはんが丼にしっかり3分の2以上も残ってるのに、餃子が2個だけになってた。 それで餃子にたれを
たっぷり付けて半個食べる度に ごはんを 3口くらい一生懸命食べた。
食べながら、「ああ、さくら水産なら、例えおかずが無くなっても、卵もふりかけも味付け海苔も漬物も
お味噌汁もあるのになあ……」 と、つくづく思った。
実際には さくら水産の場合、初めから卵かけで ごはんがすすむので、おかずが足りなくなることはないけど。
830やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 18:13:47 ID:CQYS+0Ys
あの卵って味が薄いよな
831やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 18:31:50 ID:WlLdtF+w
>>828
それって、どこの地域の店?
832やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 19:31:12 ID:1wZoIILr
>>830
さくらの卵は味わうものじゃない!
メシを大量に流し込む為のものだ!!
833やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 21:51:35 ID:CQdO8rat
飽きたな
鮎でも出せや中の人
834やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 21:55:10 ID:+yYzHzUv
>>833
中の人に『たったの壱万円』持たせればおk!
835やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 22:54:52 ID:TPNf1Q5u
使いまわしの鮎の塩焼きが出てくるんですね、わかります。
836やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 23:08:19 ID:++uoJVyg
な、なんちゅう物を食わせてくれるんや・・・
837やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 23:53:08 ID:VqNQnEpd
亀レスで恐縮だが、「さんま黒酢味醂干し焼き」の枚数について。

俺は、今まで同一店舗(秋葉原店)で「さんま黒酢味醂干し焼き」を 2 回食べたが、
枚数は異なっていた。
1 回目が 5 枚。2 回目が 6 枚。
店によって異なるどころか、同じ店ですら日によって異なる。
もしかしたら、同じ店の同じ日でも、
ランチタイム 3 時間の中で変動しているんじゃないかとすら疑われる。

一体、何が正しいのか? 一体、基準は何なのか? もう、信用できない。
流石、「卵お替り自由」と我等負け組貧乏客層を虚偽の甘言で誘っておいて、
券売機にお金を入れ終わったタイミングを見計らって
「卵なんて 1 個もねーよw」と開き直る悪徳外食チェーンなだけの事はある。
838やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 23:59:06 ID:q1peJ6eu
嫌なら行かなきゃいいのにw
ごちゃごちゃうるせー奴だな
839やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 00:00:49 ID:WlLdtF+w
>>837
店員に「この前頼んだときは6枚だったぞゴラァ」って言えばよかったかもね
840やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 00:02:29 ID:xRs8nzMy
枚数じゃなくて、「一人前○○c以上」って規定されてるんだと思う
841やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 00:27:50 ID:7btyG5Kj
2ちゃん見に来ている人は圧倒的にAを選んだ人が多いのか、サンマの黒酢
味醂干し焼きの話題が多いですね。個人的には4枚でも別に平気で、5枚で
大満足といった感じです。

ちなみに日替わりBでは鶏唐揚げが出てましたが、唐揚げの個数が少ないとか
多いって書き込みを見たこと無いような気がするのですが、サンマの黒酢味醂
干し焼きのように盛り上がらないからですかね。
842やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 00:51:05 ID:h6InAlZp
後半何言ってるかわからん
843やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 00:54:58 ID:SdEgf24a
生卵を3つ割って、そのまま飲んでる人をみたお (`・ω・´)シャキーン
844やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 00:57:39 ID:Ph+HFFKC
ほっけ、俺の方が2.2mm短いぞ、ゴラァ
キャベツの千切りが7本足りねーゾ
味噌汁の若芽、面積が0.8533cm2ちいせーよ

845やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 01:06:49 ID:7btyG5Kj
>>842
わかりづらくてすいません。唐揚げとかって個数や1個の大きさにバラツキがあり
そうだけど、過去に話題になったことないなと思いまして。

味醂干し焼きほど気にされてないのかなーと。
846やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 01:09:04 ID:QmrkNXzK
だいたいだな、定食だすなら線引きや量りは必須だろよ。
差別なんかしてたらマスゴミに叩いてもらうからな。
847やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 01:18:51 ID:7btyG5Kj
>>846
牛丼屋さんやカレー屋さんで、ご飯が?グラム、具?グラムって明記している所も
ありますが、ほとんどのお店はあまり量を明確にしている所は少ないのでは?

原材料の高騰で苦しい外食産業は値段は据え置きだけど、内容量を客には内緒で
減らしているという所も多そうな気が・・・。
848やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 01:31:19 ID:7btyG5Kj
明日のAはカツオのタタキですが、刺身も部位によってお腹のほうだったり
尾に近い部位だったり、切り身の大きさや枚数もマチマチだったりします
よね。

おかずに関してはアタリの日もあればハズレの日もあるので、明日のカツオの
タタキがハズレだったとしも次回はアタリに巡りあえれば良いなと思います。
849やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 01:31:23 ID:QmrkNXzK
>>847
なんでもかんでもマジレスするクセやめろよw

あんたは隣が6枚で自分が4枚だとしても何も思わない人?
850やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 01:34:05 ID:7btyG5Kj
>>849
>>841の2行目
851やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 01:37:07 ID:7btyG5Kj
>>849
何も思わないのかというのには
>>848の4行目からの気持ちに近い
852やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 01:47:34 ID:QmrkNXzK
>>851
だからよ、枚数数えだしたのはネタがないからじゃないのか?
枚数うんぬんはどうでもいいだろ。2,3枚は別だがw

おれは明日はパスで明後日のA定に期待。
853やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 02:29:39 ID:SdEgf24a
854やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 09:57:17 ID:Ddap6e/4
議論が成立していないようで成立している
内容が破綻しているようで破綻していない

面白いスレだ。
855やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 10:05:12 ID:0TbspOnp
ところで、発端?の>>403の画像のは「4枚」相当になるのかな?
856やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 10:37:06 ID:OORpO5qA
11時の回天と同時にA亭でブランチ。
14時直前にB亭で、仕切りなおしの昼夜兼用食。
857やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 11:53:16 ID:d8jDduTF
生ものまだ?
858やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 12:51:12 ID:djrLvMMJ
12:35に!@日本橋茅場町店へ到着し、


日替わりAをオーダーしました!


現在は、行列もなく!店内も落ち着いてます!!
859やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 13:40:05 ID:h6InAlZp
そろそろウザがられてるんで、注意。 店にも迷惑かかるよ。 
860やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 14:03:24 ID:dysQg74U
木曜日と金曜日のお楽しみメニューは何かしら?

ハットリ君わかったらお願いしますm(._.)m
861やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 14:22:13 ID:7btyG5Kj
>>858
茅場町の常連さんもカツオのたたき食べられましたか。こちらは遅い時間にお店に
行ったので売り切れかと心配でしたが、なんとかカツオのたたきをありつけました。

で、切り身に青じそドレッシングをかけて食べたかったので、野菜サラダを追加して
カツオのたたきには青じそドレッシングをかけて美味しくいただきましたよ。

ポン酢でも良いけど青じそドレッシングも合いますね。
美味しくいただきました。
862やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 14:39:06 ID:7btyG5Kj
>>860
おおっ。そういえば、ハットリ君の予言待ちですね。とはいえ、明日の日替わりAは
真イワシの塩焼きだから、日替わりBに何が来ても心変わりはないです。

気になるのは金曜日の日替わりAの内容のみ。
863やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 15:02:53 ID:SdEgf24a
カツオなら生姜かニンニクで食べたいな。 

イワシ最近食べてないから食べたいな。
864やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 20:57:16 ID:djrLvMMJ
>>861


同感ですな!


私も、鰹のたたきは醤油用の小皿に青じそドレッシングを入れて、賞味してますぞ!!
865やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 21:42:16 ID:3q9b4wkv
昨日の味醂干しも今日の鰹のたたきも無かったことになっている神奈川大和店…
866やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 21:58:50 ID:7btyG5Kj
>>865
よく行くお店の場合、当日のメニューが売り切れになると翌日のメニューが
急遽用意されるという事があります。ですが、865さんの書き込みを見ると
そうでは無いようですね。

ちなみに、どんなメニューが用意されていたんですか?

865さんの書き込み
867やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 22:00:01 ID:7btyG5Kj
あ、最後の行に消し忘れが・・・
868やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 22:14:20 ID:I9LYoBDS
>>841>>845
「さんま黒酢味醂干し焼き」の枚数の不統一が気になる人達が多いのは、
1 個当たりの重量に比較的バラ付きの有る「鶏から揚げ」や、
部位も形状も重量もアタリ・ハズレの大きい「かがみ鯛の塩焼き」等々とは異なり、
1 枚当たりの形状も重量もほぼ揃っているからでは。
(真偽は兎も角、「さんま黒酢味醂干し焼き」が“既製品”だと示唆する書き込みが
 前スレに有った(⇒ ※)し。)

つまり、枚数の差異がダイレクトに提供量の差に連動してくる。
だって、5 枚に比べて 6 枚って単純計算で 2 割増しだよん?
Bグル板住人達にとって笑って看過できる差異ではない。

ちなみに、今日の「かつおのたたき」も、
6 枚というレポと 8 枚というレポとの 2 説が有る。


http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1206957231/919
> 1人前6枚がデフォ
> 20枚入りで
> 湯煎するだけ
869やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 22:26:30 ID:GeWE4PHT
拙者がよく行く店のさんま味醂干し焼きは6枚でござるよニンニン

 ,.――――-、 
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 
  | |  (・)。(・)|  6/5(木) B:牛焼肉にんにく芽炒め
  | |@_,.--、_,>  6/6(金) A:オレンジ
  ヽヽ___ノ                  の巻
870やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 22:32:11 ID:SdEgf24a
ハットリ君。 Aオレンジは何でござるか? 
871868:2008/06/04(水) 22:34:20 ID:I9LYoBDS
>>840
>>868 に書いた理由で、その可能性は低いのではないかと思う。
5 枚の皿と 6 枚の皿とで総重量が揃い得る程までには、
1 枚 1 枚の大小の差は無い様に見える。

>>839
「1 回目が 5 枚。2 回目が 6 枚。」って書いてあるのに、ソレは無いだろw

>>838
よく居るよな。飲食店の評価に限らず、作品・商品・サービス一般に、
アンチ書き込みがされると「嫌なら買うな」「嫌なら利用するな」と
馬鹿の一つ覚えの決まり文句を吠える阿呆が。
一見筋が通っている様で実は全くの的外れ。
世の中、「嫌なら買うな」「嫌なら利用するな」だけで済む筈無いだろ。
確かに、気に入らないなら「もう二度と買わない(利用しない)!」となるだろうが、
その事と今回不当に気に入らない目に遭わされた事の責任とは、別問題だろ。
オマエ、例えば食券制のラーメン店でタンメンの食券を購入したのに、
「おめぇに喰わせるタンメンはねぇっ!!」って追い出されたとして、
そのまんま泣き寝入りで納得いくのか!?
そんな糞店、次回から利用しないのは当然として、
それとは別に今回分の詐欺行為に対する清算が必要だろうに。
その今回分に関して、
「あの店でこんなヒドい目に遭わされた」って掲示板に書き込むのは不当か?
872やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 22:38:29 ID:7btyG5Kj
>>869
ハットリ君、情報ありがとう
873やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 22:43:30 ID:7btyG5Kj
>>870
ハットリ君じゃないんですけど、オレンジってのはサーモンをマグロのネギトロの
ようにたたいて加工したもので、公式サイトではトロサーモンの中落ちと書かれる
ものですよ。

オレンジってのはその色味からきている独特の呼び名みたいなものですね。
874やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 22:56:43 ID:Dd40+GOr
服部君キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
875やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 23:27:44 ID:3q9b4wkv
>>866
12時前に入り人も少なかったので売り切れはないと思います
昨日がAさんまに塩焼きBミックスフライ
今日がAいわし塩焼きBミックスフライ
だったと思います、Aは昨日今日ごっちゃになってるかも知れません
とりあえず刺身定食にかつおがあったのでそれを食べてきましたが
やはりたたきにポン酢や青じそドレッシングで食べてみたいですね
876やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 10:03:14 ID:glwV1rY/
ここ船場吉兆みたいなこと、ないよね。
やすいなら、しょうがないけど。
877やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 10:11:46 ID:sxdkZCaZ
>>876
さくら水産において、船場吉兆のように料理が手つかずのままっていう状況は、
考えにくいかと。
878やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 11:30:25 ID:AIBOlr8z
食い残しも考えられんな。 食いかけならわかるけど。
879やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 11:37:33 ID:Ly4mBf0C
メンチカツ食いたくなってきた。
以前やってたマグロメンチってもうやらないのかな。
880やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 11:47:54 ID:DvofTDMH
B 豚肉のニンニク炭火焼肉
881やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 12:14:10 ID:+YeUkO+t
太ったいわし最高
882やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 14:24:15 ID:sxdkZCaZ
今日は日替わりAの真イワシの塩焼きに納豆をプラスしました。お店に入った
のがちょっと遅くなったため焼きたてというわけではないですが、十分温かく
身に箸を入れるとジワッと脂がしみ出すほど脂がのってました。

最初はイワシ、納豆、ツボ漬けの組み合わせで1杯目のご飯を食べて、2杯目は
イワシ、タマゴ、海苔の組み合わせで実に美味しかったです。


今日は茅場町の常連さんの書き込みなかったけど忙しくて食べに行っている
時間が無かったのかな。
883やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 15:22:36 ID:sxdkZCaZ
さくらは今年の夏は冷凍物の魚でしのげるだろうか。物流コストも上がるから
低コストなメニューの開発が急務となるかもですよ。

燃料高で一斉休漁を検討 今夏、沿岸から遠洋まで12漁業団体
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080605AT1C0401504062008.html
884やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 22:47:54 ID:ihM4U1T6
かつおのたたき、新宿西口だけど10枚あった。おなかの部分ね。
885やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 00:41:22 ID:PtASBPmf
他店では2センチ厚で切っております。新宿西口店は5ミリです。
886やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 00:51:43 ID:QZ3pDoUr
カツオは厚切りの刺身に薬味たっぷりで食べたいものです。
887やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 01:00:30 ID:3Ewdn0BF
カツオって時間経ったやつだとマズイ
888やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 01:28:13 ID:CKaJXEu+
だって鰹ってサバ科の魚で元々傷みやすいんだもんw
内陸部で鮮度の落ちた鰹を食べる手段がたたき
889やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 07:34:32 ID:PWHw60OK
>>883
あじの開きは既に消えた
ピンクは時間の問題
他のメニューもどんどん減っていくんだろうね
890やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 08:42:10 ID:j/Cg0kiB
鮮度のいいカツオは美味いけど、時間がたつとパサパサ感が出てきて
旨みも数段落ちる。 

カツオ食いたい。 卸しニンニクで食べたい。 
891やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 09:48:01 ID:s+ynfi/N
そういうときは刻んでオリーブオイルで和えてポン酢とか塩コショーで味付けする。
馬ーだぉ
892やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 10:07:55 ID:QWVmJ+2k
質問なんだが、席ってどんな感じなの?
一人で行ったら相席になるのかい?
893やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 10:18:34 ID:PWHw60OK
ここはカウンターが主だからそもそも相席になる心配がない
894やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 10:24:51 ID:xLhT32Vj
今日のお楽しみは何よ?
895やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 10:55:07 ID:TJiwc5Y0
>>894
896やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 11:32:09 ID:qXUWQBzL
うちの近くはランチが\525だけど他もそんなとこある?
897やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 12:06:31 ID:TJiwc5Y0
>>896
店舗一覧に載ってる営業時間が、
居酒屋タイム_12:00〜24:00(L.O 23:15)
なんてなってる店は、昼でも夜の居酒屋の日替わり定食の扱いだな
525円で、種類も1つだろ
898やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 12:25:24 ID:J/CwgLK7
>>892
店によって違うから、一度入ってみたら?
>>896
新宿、高田馬場、池袋、練馬を利用してるけど、それは初耳。
どの店も自動販売機でチケットを買うけど、そこは違うのかな。
きょうのトロサーモン、おいしかった。
899やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 13:08:41 ID:wHkOo/tF
練馬店は500円で光が丘店は525円だよ(手渡し)

なぜ25円違うのかいつも不思議に思ってるw
900やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 13:15:57 ID:TJiwc5Y0
光が丘はランチタイムがあることになってるじゃん
ランチ扱いなら、税込み500円じゃなきゃ反則だな
文句言ったほうがいいぞ
901やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 13:20:36 ID:j/Cg0kiB
>>899
変だね? 売上げは本部で集計してるはずなのに??
902やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 13:23:05 ID:j/Cg0kiB
これにも税込みだし、明らかに会計処理を間違ってるよ。。

http://www.teraken.co.jp/menu/lunchmenu/index.html
903やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 13:33:15 ID:qwXtewHJ
単純に、ランチ終わってから店入ったんでないの?>>896,899

904やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 13:34:37 ID:wHkOo/tF
いや、いつも11時過ぎとか、ランチ時間に利用してるよ。
月に何度かは行くから今更、自分の行動について何か間違いとかないよ
905やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 13:36:19 ID:wHkOo/tF
もしかしてわかってて余計に取ってるのかねえ?

土日は寿司が追加されてたよ。日替わりがABCになる
それも525円だったはず
906やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 13:37:53 ID:TJiwc5Y0
907やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 14:25:08 ID:wFd4jUZF
FC店だから消費税分余分に取ってるとか
そんなとこじゃね?
908やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 15:25:14 ID:J/CwgLK7
HPより、
>現在首都圏を中心に、約150店舗の直営店を営業しており、
FC店じゃないね。
909やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 16:56:02 ID:N/nBxor9
これで>>907の狂言だったりしたら笑える
通報云々になったら急に黙り始めたww
910やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 17:22:51 ID:wFd4jUZF
911やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 17:54:53 ID:J/CwgLK7
>>907(>>910)さんに同情します。
912やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 19:34:51 ID:Y+rmlOMJ
25×20=500
913やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 22:18:00 ID:j/Cg0kiB
FCは本部の支持に従わないといけないね。 クレームものだ。

914やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 22:53:59 ID:rlkXLA5t
>>882さん 


面目ありません(;・∀・)


昨日は具合が悪く↓家で横になってました(>_<)  

今日は久し振りに、さくら水産以外の店に行こうと考え!中央区新川一丁目にある鹿児島郷土料理の『ちゃだま』で、麦ご飯がお代わり自由な!メカジキの田楽味噌漬け焼き定食850円を食べましたが…


やはり@日本橋茅場町店がいいですな(;゚∀゚)
915やめられない名無しさん:2008/06/07(土) 01:58:50 ID:1VY2MKI8
クレームw
事実なら会社存続の危機だわ。
根も葉もないことならこのままスルーで。
916やめられない名無しさん:2008/06/07(土) 03:04:15 ID:kq/qsIzR
>>914

なんかうざいわこの人は
917やめられない名無しさん:2008/06/07(土) 04:47:40 ID:oP0mPoo7
>>914は掲示板を、自分のブログ代わりに使わないで下さい。
918やめられない名無しさん:2008/06/07(土) 06:03:40 ID:SKeA1CW9
>>916
アンタの方がウザイのでもう書き込まないで
919やめられない名無しさん:2008/06/07(土) 06:06:51 ID:SKeA1CW9
>>916−917
920やめられない名無しさん:2008/06/07(土) 07:12:09 ID:f0yijgqD
だからやり過ぎるなと言ったのに。
921やめられない名無しさん:2008/06/07(土) 10:26:34 ID:jqKE1W5+
魚捕れなくなるよ
B定しかなくなっちゃうのかな
922やめられない名無しさん:2008/06/07(土) 11:58:03 ID:jhAQVjPf
魚がとれなくなったらお菓子を食べればいいんですよ。
923やめられない名無しさん:2008/06/07(土) 12:39:23 ID:SKeA1CW9
小麦粉とバターも高騰してるけどね
924やめられない名無しさん:2008/06/07(土) 14:03:53 ID:mXV1quOk
日替わりが600円になるまであと何日?
925やめられない名無しさん:2008/06/07(土) 14:20:06 ID:LIm3bXiQ
おかずなし!その他食べ放題で500円!
になるまであと何日?
926やめられない名無しさん:2008/06/07(土) 16:05:02 ID:cE9tbq/4
タマゴ飯 ご飯、タマゴ、味噌汁、のり、お新香食べ放題。 ¥400−
927やめられない名無しさん:2008/06/07(土) 16:17:33 ID:ciYRlgsc
>>926
ふりかけのことも忘れないでください><
928やめられない名無しさん:2008/06/07(土) 17:06:44 ID:kGbcl168
一昨日ふりかけ振り掛け過ぎてご飯ダメにしてしまった。
お茶貰って何とか帳尻合わせたけど。
929やめられない名無しさん:2008/06/07(土) 18:09:00 ID:oP0mPoo7
>>905さんがレスしてた練馬・光が丘店に行ってきたのでレポします。
皆さんお馴染みの、雑居ビルの薄暗い地下とか、汚れたエレベーターで行く
さくら水産とちょっと違ってて、複合施設・光が丘IMAのレストラン街にあり、
内装もワンランク上。店は明るくて、ちょっとおしゃれな人も入ってたりする。
ファミリーレストランにいるような家族連れが入っててもおかしくない雰囲気。
もちろん、他のさくら水産の常連客と同じ感じの人も多いけど、もう少し身なりは
小綺麗かな。
定食はABCとサバと刺身。それぞれ消費税込み。ABCはやはり \525.
Cのにぎり寿司を食べた。しゃりはいつものさくら水産のごはんを酢飯にしてて、
ちょっとパサパサしてるんだけど、この値段だから仕方ないね。
支払いは帰る時にお愛想。
さくら水産としては本当は全店舗 \525.にしたいんだろうけど、あの自動券売機
では無理だし、ランチの為だけに新しい券売機を設置するわけにも行かないんだ
ろうね。その内 \600.になるのかな。 ただ、HPに 「一部の店舗では消費税別」
くらいは書くべきだと思う。
930やめられない名無しさん:2008/06/07(土) 18:22:09 ID:maZAUbAs
ちょっと遅いけど金曜にAを食べたよ。
所定のオレンヂが売り切れで、代わりにピンクが出てきた。
久々に食べたピンクはタプーリ量があって、ご飯2杯に充分だったよ。やってみたかった玉子に浸して食べるやり方も経験出来たしね。

味醂干しがちゃんと出て来ればいい店なんだけどなーw
931やめられない名無しさん:2008/06/07(土) 18:48:07 ID:kGbcl168
>玉子に浸して

工夫してるなぁ。そういう食べ方もあったか
932やめられない名無しさん:2008/06/07(土) 19:00:04 ID:dcHArwfy
神田店でかつおのたたき定食を初体験。久しぶりに末広町のがんこラーメンでも昼飯に
食べようかと思ってたが、神田店の前を歩いてたら、思わず500円のCPの
よさでフラフラと入店。炭水化物と塩分と油の塊りであるラーメンが750円
することを考えたら、さくら水産のA定食は、神だなとふと思った。
933やめられない名無しさん:2008/06/07(土) 22:58:56 ID:CdS0SUjn
CMでやってたんだけど
タマゴ飯に味の素かけると美味いのかい?
934やめられない名無しさん:2008/06/07(土) 23:11:39 ID:jqKE1W5+
>>933
味の素が好きならうまいんじゃないか
935やめられない名無しさん:2008/06/08(日) 00:25:03 ID:EhuBo4zj
来週からのランチメニューは月曜の午前中に更新されるのかな。
936やめられない名無しさん:2008/06/08(日) 06:00:50 ID:K3gc8PnP
本社の担当者がいつ出勤してくるのかにもよるな
937やめられない名無しさん:2008/06/08(日) 10:53:19 ID:nPNxUKJt
牛皿、復活の予感すら無いんですか?
938やめられない名無しさん:2008/06/08(日) 11:29:08 ID:EhuBo4zj
さくらで出されている肉系の料理とかは、食材メーカーさんが作っていると
思うのですが、牛皿のコストがランチのための予算内に抑えられて、なおかつ
さくら側のOKが通るとランチメニューで出てくるのではないでしょうか。

もしもランチメニューで出てくるなら、肉とタマネギだけシンプルな物のより
糸こんにゃくや野菜の入ったすき焼き風、または豆腐の入った肉豆腐のような
メニューの方がうれしいです。
939やめられない名無しさん:2008/06/08(日) 13:00:55 ID:icLVV3MA
焼肉メニュー欲しいな。 タマゴに漬けて食いたい。
940やめられない名無しさん:2008/06/08(日) 13:09:33 ID:DiUvkBqf
きょうのBは豚の生姜焼きだった。
941やめられない名無しさん:2008/06/08(日) 13:12:06 ID:icLVV3MA
今日が生姜焼きだったのかよ。 ミスった・・・・
942やめられない名無しさん:2008/06/08(日) 21:49:28 ID:iIvmF4i5
しょうがねえなあ
943やめられない名無しさん:2008/06/08(日) 22:53:01 ID:icLVV3MA
さくらって、魚がメインだから俺としては、ニンニクの芽炒め物と、鶏唐を逃さないように
狙ってたんだけどな。 生姜焼きが今日来るとは・・・はっきり言ってシクジッタよ。


944やめられない名無しさん:2008/06/08(日) 23:38:42 ID:/XL0ws+C
早くメニューを更新しろよ
945やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 06:11:15 ID:Hp2YYaUN
畜生っ! 畜生っっ!! 畜生っっっ!!!
ランチメニュー更新まだかよっ!?
又々々々…、ランチタイム終了後に事後報告して御茶を濁す気じゃねーだろーなっ!?
一体、何の為のメニュー掲載だよっ!?
事前の予告だからこそ意味有るんだろっ!?
事後の日記ならチラシの裏にでも書いてろっっ!!
さくら水産には反省や改善と言った誠意が全く感じられないなっっっ!!!
946やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 07:37:01 ID:NRbmCGtm
そんな事より、>>1にテラケンへのリンクが無いのが不便だ。
ブックマークから行くより全然楽なのに。

テンプレ張る気もないのにスレ立てんなアホ>>1
947やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 08:22:26 ID:CiZ8p/O2
切れやすい人達がいるようですが、
くれぐれも、そんなことで、サバイバルナイフを持って
トラックで突っ込むようなことはしないで下さい。
948やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 10:05:47 ID:vqLWByK9
来週からのメニューが更新されましたよ。とりあえず来週分だけ転載させて
いただきます。

Web担当者さん更新ありがとうございます。

ttp://www.teraken.co.jp/menu/lunchmenu/index.html

6月9日(月)
〜A定食〜
さんまの塩焼き+葉唐しめじ
〜B定食〜
和風おろし豚カツ+マカロニサラダ+青野菜
6月10日(火)
〜A定食〜
さばの文化干し焼き+ピリ辛れんこん煮
〜B定食〜
イカ&野菜のメンチカツ・プチエビフライ・野菜コロッケ盛り合わせ+青野菜
6月11日(水)
〜A定食〜
かつおのたたき
〜B定食〜
和風あんかけハンバーグ+青野菜
6月12日(木)
〜A定食〜
縞ほっけ一夜干し焼き+葉唐しめじ
〜B定食〜
おたのしみ定食
6月13日(金)
〜A定食〜
おたのしみ定食
〜B定食〜
真アジフライ・蓮根エビ詰めフライ・コーンコロッケ盛り合わせ+青野菜
949やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 11:47:32 ID:QxSQVw4c
すでに今週と言わなければいけない時間だが
950やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 12:05:05 ID:vqLWByK9
>>949
>すでに今週と言わなければいけない時間だが

すまん、吊ってくる・・・orz
951やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 12:22:37 ID:sT3KsOWD
気にするな!
952やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 14:31:06 ID:96Ybx8vJ
サンマの黒酢味醂干し焼きとイワシの塩焼きがメニューから外れてしまいましたか。
縞ホッケが今週と来週出てくるのはうれしいです。
953やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 16:04:15 ID:3mjy/or8
今日初めてランチ食べてきました。
B定食でメンチとエビフライでした。
ごはんもみそ汁もおかわりしてお腹いっぱいになりました。
954やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 16:22:06 ID:QxSQVw4c
こっちもB定食メンチとコロッケだった
おろしトンカツ出た店はあったのだろうか?
955やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 16:53:58 ID:SJRCUf7n
トンカツって週一でメニューに組み込まれてるの? あと豚の生姜焼きとかは?

どうもタイミングわるく外しちゃうんだな。 ハットリ君教えてちょうだい。
956やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 17:19:24 ID:vqLWByK9
今さらだけど・・・ただの豚カツだったorz
957やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 18:40:45 ID:55Zcqi/d
明日(火曜)のA定食は、お勧めですか?
958やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 18:46:33 ID:sT3KsOWD
俺は行く
959やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 19:11:28 ID:96Ybx8vJ
>>957
サバ美味しいですよ。味噌煮もおいしいけど焼いたサバも美味しいです。
960やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 19:28:33 ID:CiZ8p/O2
さばの文化干し焼き、あした食べてみよっと。
文化干しってどういう意味か調べてみた。
【wikiより】
文化干しとは、元は魚の干物をセロファンで包み込む手法。
後に天日干しの対義語として冷温風機を用いた乾燥手法の意味を持つに至る。
……なーんだ、ただ機械乾燥のことか。
961やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 19:34:57 ID:7sCAKdyB
ここ初挑戦なんだけどランチ以外はどうなの?金曜一人でいってみたい
962やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 19:37:06 ID:wXEgIV/i
「機械乾燥さば」でいいじゃん。おいしそう
963やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 19:38:48 ID:7sCAKdyB
酒あり↑予算は4000円です
964|ω・`) :2008/06/09(月) 19:42:36 ID:6U2Hcctp
さんま食い逃した . . .
さんまは開きより普通のが好き
965やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 19:48:18 ID:wXEgIV/i
残念だったね…
966やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 19:59:32 ID:lpWp5akh
灰干しのほうが旨いのかな?
967やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 20:05:23 ID:96Ybx8vJ
>>963
3000円以内(2000円台)でも十分お腹一杯飲み食いできると思いますよ。ちなみに
HPからダウンロードしたクーポンを渡すと飲み物が1杯タダになったり、メルマガに
登録すると食べ物が1品格安(タダの場合もある)で食べられるみたいです。

今の時期ですと無国籍料理フェアってのをやってますよ。
968やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 20:16:09 ID:qcly40Nr
灰干しと文化干しは天と地くらい違う
969やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 20:17:31 ID:qcly40Nr
茅場町はおろしとんかつだった
970やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 20:20:16 ID:96Ybx8vJ
青じそドレッシングでおろしトンカツ食べると美味しいでしょうね
971やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 23:24:54 ID:jbztiyBC
今日のおろしとんかつは失敗だった。あれなら、チキン亭のほうがいいや。
おかわりしない人間にはあんまりお得感がない。
水曜のかつおのたたきに期待。
972やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 23:48:07 ID:6wWUIQTP
魚はあぶった方がいい

男は無口なイカでいい

女はぬるめの燗がいい
973やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 00:01:32 ID:RgR9zi1e
どこの店舗でも昼時ほぼ満員だったりしますか?
974やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 00:17:15 ID:kEVwCjXt
>>971
トンカツなら和幸がいいな。 
975やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 00:20:25 ID:vILs84ZI
>>971
チキン亭は店舗数が余りにも少な過ぎで大多数の者達にとって選択肢に入らない。
しかも、単に現時点で少ないというだけではなく、そもそも拡大路線に無いらしい。

>>972
性の役割分担押し付け、乙。
無口な女やぬるめの男はダメ人間なのか?
女性の医師をわざわざ女医と呼ぶなら、男性の医師も男医と呼んでくれな。
女性の弁護士をわざわざ女弁護士と呼ぶなら、男性の弁護士も男弁護士と呼んでくれな。
女性の俳優はかなりの確率で女優呼ばわりされるのに、
男性の俳優は男優ではなくかなりの確率で俳優呼ばわりされるのは、何故だろう?

>>973
その「満員」が文字通り空席ゼロを意味しているのなら、
大半の店舗はピークタイムですら満員ではない。
でも立地条件の良い多くの店舗では、少なくとも混んではいる。
976やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 00:34:39 ID:Xva+ONoE
>女性の俳優はかなりの確率で女優呼ばわりされるのに、
>男性の俳優は男優ではなくかなりの確率で俳優呼ばわりされるのは、何故だろう?

性差別の象徴みたいに言われるAV業界は、実は男女平等意識が徹底してるということだな。
977やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 00:50:48 ID:WdDm5QBF
さばの文化干し焼きってお勧めですか?
978やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 01:48:11 ID:UxDFrtNS
>>977
俺としてはおすすめなのだが、君の口にあうかどうかわからない
あまり多くを期待せず、あくまでご飯、卵、漬物、海苔、味噌汁、フリカケの添え物として
オカズがあるという事に納得できる人にすすめる
979やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 01:50:11 ID:FE7TV6nU
単純に、おいしいよw
980やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 02:06:04 ID:nDrBVyiO
>>975
お酒はぬるめの燗がいい
肴はあぶったイカでいい
女は無口な人がいい
灯はぼんやりともりゃいい
981やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 02:08:45 ID:9TCBYwPJ
今週はなんかぱっとしないなぁ
金曜日のおたのしみAに期待しておこう。
982やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 03:16:31 ID:EXlXd4Od
スミマセン
スレ立てを間違えて、新スレは20杯目なのに17杯目としてしまいました。
改めて、20杯目で立てようとしたら、一度立てると、次に規定数のスレが
立つまで、同じパソコンからは新スレが立てられません。
誰か20杯目のスレ立てをお願いします。
間違えて立てたスレはここです。一応・・・
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1213011699/
983やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 03:24:29 ID:7HMkzFKg
>>982

タイトルを20杯目に変更してスレ建てしてみました。テンプレは>>982さんの
を流用させていただきました。
【今日もお昼は】さくら水産20杯目【おかわり!】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1213035568/
984やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 09:44:06 ID:ElOLfwBo
次スレも立ったことだし埋めるか。

いままでのランチメニューで1番お気に入りだったやつを書いてみないか?

俺は牛皿に決まり!

牛皿と飯、牛丼、タマゴかけ牛丼と楽しめたから。
985やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 10:01:37 ID:kEVwCjXt
牛皿は不定期メニューだな。 俺はめぐり合いがない。 (´・ω・`)ショボーン
986やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 10:28:38 ID:NalOgBp3
特大にしん
987やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 12:29:21 ID:Hokvi6iU
>>983
ランチメニュー、「今週」に直しておいてくれたのね・・・トン
混んでるの苦手だから13:00過ぎたら行きます
988やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 12:45:56 ID:7HMkzFKg
サンマの塩焼きと納豆の組み合わせが地味に好きです。さらに野菜サラダか
ポテトサラダを追加すれば、もう言うこと無しです
989やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 13:18:14 ID:wiggc3b+
>>984


鰈の煮付け(・∀・) 


又は塩焼きですな(゚∀゚)
990やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 13:22:06 ID:7HMkzFKg
あ、カレイの煮付けも凄いおいしかった
991やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 15:01:52 ID:EXlXd4Od
>>983さん、ありがとうございました。
992やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 22:17:15 ID:i7T0txta
埋めついでにコソーリ

俺は、このスレでは大不評だった「穴子(の細切れ)煮」がお気に入り。
あれから一回も出てないけどw
993やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 22:42:11 ID:FE7TV6nU
なにをこのやろう
994( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/06/10(火) 22:49:52 ID:QSBn+oL3
6/6 蓮根肉詰めフライ・メンチカツ・カニクリームコロッケ盛り合わせ+青野菜
↓ メンチ2個、カニクリームコロッケ2個に変更らったのれす
ttp://www4.uploader.jp/user/wwolfvct/images/wwolfvct_uljp00129.jpg
995やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 22:59:15 ID:VR1SuY50
レンコンが入荷しなかったんだな!
996やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 23:46:17 ID:pKjv3vy0
ロールキャベツだな
熱々でうまかったな・・・
また食いたいなぁ
997やめられない名無しさん:2008/06/11(水) 00:22:27 ID:ncWJpPAK
鶏塩炒め

最近出てないけどな (´・ω・`)ショボーン
998やめられない名無しさん:2008/06/11(水) 00:24:49 ID:XsUudsYJ
>>976
> 実は男女平等意識が

言葉の綾と言うか(残念ながら)既に慣用的に
「男女“平等”」という単語で定着してしまっているけど、
正確には、大切なのは「平等」ではなく「公平」「公正」。

男女と区別が付く時点で、どこかしらに違いが有るという事なんだから、
平等(∴ イコール)である筈が無い。
大切なのは、先天的に平等でなくとも
後天的に公平・公正(∴ フェア)に扱われるべきという事。
999やめられない名無しさん:2008/06/11(水) 00:48:05 ID:YlesKk1h
魚肉ソーセージ
1000やめられない名無しさん:2008/06/11(水) 00:49:34 ID:YlesKk1h
唐揚げ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。