【卵ふりかけ海苔】さくら水産17杯目【食べ放題】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
ごはん・味噌汁おかわり自由! 玉子・漬物・のり・ふりかけも取り放題で500円!
ttp://www.teraken.co.jp/menu/lunchmenu/index.html

前スレ
【卵ふりかけ海苔】さくら水産16杯目【食べ放題】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1195618825/
2やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 11:13:35 ID:+N6RsNh3
◆過去スレ
【卵ふりかけ海苔】さくら水産15杯目【食べ放題】
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1185777200/
さくら水産14杯目
ttp://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1173946541/
さくら水産13杯目
ttp://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1161136139/
【出店】さくら水産12杯目【続々】
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1150076604/
【メニューキタ】さくら水産11杯目【ランチ天国】
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1140603186/
【テラケン】さくら水産10杯目【会心の一撃】
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1130147855/
【メニュー】さくら水産9杯目【混迷中?】
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1123575215/
さくら水産のランチ8日目
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1120663669/
【クズタン】さくら水産のランチ7杯目【今日は?】
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1117895295/
【魚】さくら水産のランチ 6杯目【フライ】
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1111633524/
【おかわり】さくら水産のランチ【5杯目】
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1107389494/
さくら水産のランチは神(その4)
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1100508302/
さくら水産のランチは神(その3)
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1095862561/
さくら水産のランチは神(その2)
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1087615682/
さくら水産のランチは神
ttp://food5.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1051790155/
3やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 11:14:56 ID:+N6RsNh3
◆関連スレ
[居酒屋板]
さくら水産 2店舗目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1182172387/l50

※未html化過去スレのミラーは下の変換機で探してください
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
4やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 11:15:30 ID:+N6RsNh3
2月5日(火) 
A定食 縞ほっけ一夜干し焼き
B定食 国産揚げ餃子・エビカツ・カレーコロッケ盛り合わせ+青野菜
2月6日(水) 
A定食 まぐろのたたき(ネギトロ風)
B定食 鶏から揚げ油淋ソースがけ+青野菜+ポテトフライ
2月7日(木) 
A定食 さんまの開き焼き+葉唐しめじ
B定食 おたのしみ定食
2月8日(金) 
A定食 おたのしみ定食
B定食 エビフライ・白身フライ・野菜コロッケ盛り合わせ+青野菜
2月11日(月) 
建国記念日(お休み)
2月12日(火) 
A定食 あじ開き焼き
B定食 国産チキンカツ+青野菜+ポテトフライ
2月13日(水) 
A定食 さばの味醂干し焼き
B定食 イワシフライ・十勝きのこコロッケ・揚げシューマイ盛り合わせ+青野菜
2月14日(木) 
A定食 おたのしみ定食
B定食 和風あんかけハンバーグ+青野菜
2月15日(金) 
A定食 さんまの塩焼き+葉唐しめじ
B定食 おたのしみ定食
5やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 16:48:38 ID:i5LkxeLR
>>1
Growing 乙 my heart
6やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 19:39:55 ID:tZ2D5Pgq
>>今日A定食 あじ開きだった
 旨かったからOK
7やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 21:21:34 ID:Bz8xMS5C
952 名前: やめられない名無しさん 投稿日: 2008/02/04(月) 22:04:27 ID:f7R8F7Q2
>>932 で出てる明日のB、国産w揚げ餃子から変更になってるぞ!
無用な心配をさせない為か、それともやっぱり・・・

実は、「国産」ではなく「中国産」だったんじゃないのか?

http://www.teraken.co.jp/menu/lunchmenu/index.html
8やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 21:57:47 ID:dgerC79l
今日のB定食うまかったなあ〜

明日は両方ともうまそう
どっちにしようか迷う
9やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 22:10:46 ID:HgCGDFsJ
Aって魚のみなのか?
野菜つかないならBがいいな
10( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/02/05(火) 22:13:14 ID:DTEMu7ob
11やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 22:22:52 ID:jTnSmSYe
画像で見ると実にまずそうだ
12やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 22:46:24 ID:aQhzvv8G
>>11 実に的確な指摘 ワラタ

それより前スレを使えよ!
13やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 23:31:50 ID:e8yjNvJ4
明日のA定食はひさびさにピンクか・・・
14やめられない名無しさん:2008/02/06(水) 19:47:36 ID:V6qXg4pj
http://www.teraken.co.jp/2008/02/post_84.html
昨今より問題になっております中国産冷凍ギョーザの有機リン系殺虫剤「メタミドホス」の混入問題に
つきまして、弊社が使用しています食材は、全てメーカーから安全を確認しています。

「メーカーが安全ですと言ってるんだから、安全です。」って、ぜんぜん信用出来ないじゃん


http://www.teraken.co.jp/2008/02/post_85.html
日本経済新聞に「さくら水産のランチ」が取り上げられました。
また、TBSテレビの「みのもんた朝スバッ!」の番組でも放映されました。
さあ、皆さんもぜひ当社の店舗にて、ランチをお召し上がりになりませんか?
店員一同お待ち申し上げております。

TBSじゃあ、ますます信用できませんねえ

http://www.teraken.co.jp/img/whatnew/nikkei_kiji20080129.html
台東区の弁当屋のほうは、鶯谷駅の東口にある店ですね
250円の弁当って、安すぎてかえって恐ろしいですねえ
15やめられない名無しさん:2008/02/06(水) 19:49:43 ID:BReASe7G
>>1
最近、さくらに行けないから家で味噌汁作ってるんだが
シンプルな具でも実に馬い。
最後のほう具が少なくなったらなめこ足したりしても良し。
16やめられない名無しさん:2008/02/06(水) 20:42:28 ID:DRA1vz9l
ここの携帯メール会員に登録している人いる?
17やめられない名無しさん:2008/02/06(水) 21:08:07 ID:EluY4vxd
報告。16杯目が見事1000まで行きました。
18やめられない名無しさん:2008/02/06(水) 21:16:12 ID:SwWKX2QR
ピンクに黄身だけかけて贅沢に食った。
19やめられない名無しさん:2008/02/06(水) 21:26:10 ID:bCXb+rrI
ピンクをネギトロと称して販売してた子はいねがー
20やめられない名無しさん:2008/02/06(水) 23:46:11 ID:hKc4ez8m
久しぶりに来ました
明日ランチ行こうかと
そいえば、土日ランチのリスト貼らなくなったんですね
21やめられない名無しさん:2008/02/07(木) 00:44:17 ID:I2FXELB8
>>20
> 土日ランチのリスト貼らなくなったんですね

「久しぶりに来ました」って事で大目に見るが、前スレ読んでくれ。
22やめられない名無しさん:2008/02/07(木) 03:22:31 ID:PaSvtAdn
くそー今日のユーリンチー食べ損ねた。明日のおたのしみのリークまだーチンチン
23やめられない名無しさん:2008/02/07(木) 06:04:53 ID:7r04blCM
おまえを私刑にしたいよ
24やめられない名無しさん:2008/02/07(木) 08:53:41 ID:wBj3iqGp
さくら水産のライバルか?
http://www.asahi.com/komimi/OSK200802040061.html
25やめられない名無しさん:2008/02/07(木) 11:06:11 ID:XPSkyoFn
岡山限定ジャン!
一部でライバルと噂されてたむなしは駄目駄目だったと言っておこう。
26やめられない名無しさん:2008/02/07(木) 13:33:15 ID:9nMu+l3Z
豚肉うめぇ
いつも行く店C定食まであるよ
27やめられない名無しさん:2008/02/07(木) 13:43:53 ID:qekiTtAh
>岡山の"食堂かめっち"は美咲町や農協などによる第三セクターの経営で、
>美咲町の担当者は「利益は二の次。美咲町の名を広めたい」と張り切っている。

ただの税金泥棒じゃん
28やめられない名無しさん:2008/02/07(木) 14:02:14 ID:6afaDowD
昨日ここで飯食ったら腹下したんだが関係ないよなきっと
29やめられない名無しさん:2008/02/07(木) 14:36:07 ID:S2VleQKB
さくら水産で食べるのは恐怖を感じるけど、
あの値段はすごいね。テーブルにメニュー表貼ってある
から宣伝も兼ねているのだろう。
30やめられない名無しさん:2008/02/07(木) 14:37:50 ID:S2VleQKB
メーカーの人が大丈夫言うてた、ってあんまり意味ねーー


毒は入れてませんの一言だけだろ。
31やめられない名無しさん:2008/02/07(木) 14:59:35 ID:9nMu+l3Z
他のやっすい定食やは
たまに身の危険を感じるが
ここはそれほど変な感じしたことないな
32やめられない名無しさん:2008/02/07(木) 17:59:58 ID:v8Pf8F+/
値段相応のが出てるし衛生面でもギリギリ合格点だな
子ゴキがテーブルを走り回るトンカツ屋とか生ゴミ臭のする野菜炒めとか
関西では色んな店を見たが、ここは遥かにまともな店だと思う。
33(^〜^):2008/02/07(木) 18:53:29 ID:rgS+BRQO
お代わり用おひつのご飯がいつも固い
お代わり防止か?
34やめられない名無しさん:2008/02/07(木) 20:15:39 ID:SHQL7WaW
さくら水産のランチはお代わり前提だろ・・・常考
35( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/02/07(木) 21:25:45 ID:NzKC9mFW
野菜サラダ&ドレッシング
ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/3079.jpg
36やめられない名無しさん:2008/02/07(木) 22:36:52 ID:VlF0RANu
>>35
しょべええwいくらか知らないけど、これなら松屋の生野菜の方が100倍マシ
37やめられない名無しさん:2008/02/07(木) 22:45:26 ID:Ax5OmQcB
>>35
これメニューにあるの?
38やめられない名無しさん:2008/02/07(木) 22:56:57 ID:ctgBPSHP
ポン
 ポン
39やめられない名無しさん:2008/02/07(木) 23:31:26 ID:d6bvibRU
今日初葉唐しめじ食ったが、んまいね!!
40(^〜^):2008/02/08(金) 00:15:52 ID:3bWl2LVq
>>34
「お代わりしたいけどご飯が固いからやめとくか . . . 」 みたいな
41やめられない名無しさん:2008/02/08(金) 00:21:44 ID:aftEzUru
和食レストラン天狗でも500円台ランチやってたけど
(ライス味噌汁お代わり可)おいしいの?
42やめられない名無しさん:2008/02/08(金) 00:28:36 ID:4w2va5si
2杯目は卵かけご飯なので、固いぐらいが丁度いいのれす。
43やめられない名無しさん:2008/02/08(金) 01:23:15 ID:3cZif9Os
固いなら 卵入れてしまえ 代えおひつ
44(^〜^):2008/02/08(金) 01:33:51 ID:3bWl2LVq
>>42-43
卵かけてもご飯がボソボソしまつ
45やめられない名無しさん:2008/02/08(金) 02:05:59 ID:yagnawET
>41
米も含めて味は上だけど、税込609円だよ。
46やめられない名無しさん:2008/02/08(金) 06:21:59 ID:Nnmy/51e
>>14

すげーな・・・
47やめられない名無しさん:2008/02/08(金) 06:26:23 ID:Nnmy/51e
>>33

何日も風呂にも入らず うんこしても手を洗わない奴がメシを よそる

そのシャモジは、俺には使えない
48( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/02/08(金) 06:30:11 ID:pi7IwpRj
>>36-37
サイドメニュー
奴:100円 / ミニポテトサラダ:100円 / 野菜サラダ:100円 / 梅干:30円
※一部店舗で定食・サイドメニューの値段が異なることがあります。

>>41
日替わりランチれ麻婆豆腐の時
豆腐の上に麻婆ソースかけたらけの手抜きれすよ
49やめられない名無しさん:2008/02/08(金) 09:37:34 ID:2kb9dL7o
>>47
つマイシャモジ
50やめられない名無しさん:2008/02/08(金) 12:53:02 ID:eTlNle/n
>>35
これで100円ならアリだろー

近所の養老の瀧でも500円ランチ始めた
おかわりできないけど、選択肢が増えるのは良いことだ
51やめられない名無しさん:2008/02/08(金) 13:37:34 ID:JPQrBIWy
@兵庫県です。

3日前にさくら水産デビューし、今日で3日連続さくら水産
でした。


怖いですけど、満足です。

52やめられない名無しさん:2008/02/08(金) 13:52:19 ID:HXhfjWaX
B定うまかった
53やめられない名無しさん:2008/02/08(金) 14:32:01 ID:HfgFpp7j
社食以上、ファミレス以下な味と質だよな
54やめられない名無しさん:2008/02/08(金) 14:33:14 ID:HfgFpp7j
社食以上、ファミレス以下な味と質だよな
55やめられない名無しさん:2008/02/08(金) 14:35:25 ID:fPsnGFwU
多重ごめ・・・
56やめられない名無しさん:2008/02/08(金) 14:51:42 ID:hd5QIiKw
ちがう

エサ以上、メシ未満だ
57やめられない名無しさん:2008/02/08(金) 15:41:57 ID:68NHUnAx
今時の大企業の社食は結構豪華だよ。学食や給食もさく水ランチよりずっと質が高い。だけど、卵かけご飯食べ放題ってのが最高にうれしいから通う。それが無かったら通う価値無くなる。
58やめられない名無しさん:2008/02/08(金) 16:04:59 ID:JPQrBIWy
怖い、

怖い、

怖い、




だけどもだっけど、
またさくら水産のランチ食います。
59やめられない名無しさん:2008/02/08(金) 17:28:09 ID:2kb9dL7o
どこがコワイんだ?
自分の舌を信じろ
多少ピリピリするが大丈夫だ
60やめられない名無しさん:2008/02/08(金) 19:25:53 ID:BtPoXawR
百均で売ってる歯ブラシ立てを海苔立てに流用するのはやめろ。ちゃんとした海苔専用スタンドをつかえ!
61やめられない名無しさん:2008/02/08(金) 20:34:14 ID:cOGVKjmb
↑アホかお前。
そういう無駄なコストの積み重ねが、いずれは料金に跳ね返ってくるのだぞ。
62やめられない名無しさん:2008/02/08(金) 20:48:04 ID:bWmUdf95
エサなんだが
だからこそ食ってる時の高揚感というか家畜的な興奮がたまらん
63やめられない名無しさん:2008/02/08(金) 21:45:20 ID:FpJCSBvM
私女だけど海苔スタンドはちゃんとしたものを使って欲しいに同意
64やめられない名無しさん:2008/02/08(金) 23:40:41 ID:JPQrBIWy
>>63
君は大食いなのかい??

他の店には行かないのかい??


おれは大食いの部類だから行くけど。
65やめられない名無しさん:2008/02/09(土) 02:03:20 ID:kvoN0Uuj
>>57
俺の学生時代はここ以下どころか暖かいだけさくらのがマシだ代物だったけどな〜
66やめられない名無しさん:2008/02/09(土) 02:41:38 ID:1TA6UpLj
>>63
わざわざ枕詞が「女だけど」な奴は十中八九ネカマ。
本当の女性達は、寧ろ逆に、ネット上では女性である事を悟られないよう、
一人称を「俺」「僕」にしてみたり、色々と御苦労・工夫なさっている御様子。
67やめられない名無しさん:2008/02/09(土) 02:58:52 ID:fY7mgVkN
>>66
初心者か?力抜けよ。
68やめられない名無しさん:2008/02/09(土) 04:45:03 ID:tCCRiyV2
近頃は素人が多すぎだ
69やめられない名無しさん:2008/02/09(土) 11:41:08 ID:6RGX0Wor
ちゃんとした海苔スタンドってなんだよ
70やめられない名無しさん:2008/02/09(土) 12:51:01 ID:KS6xP4p2
ちなみにおれはちゃんとした
スタンド使いだぜ
71やめられない名無しさん:2008/02/09(土) 13:15:35 ID:3486CLZB
>>70
やれやれだぜw
72やめられない名無しさん:2008/02/09(土) 13:29:03 ID:QFtAI3iA
海苔は卵のボールに入ってますが?
73やめられない名無しさん:2008/02/09(土) 16:49:44 ID:LDRE8BQU
完全セルフ(最初のご飯や味噌汁から自分で大テーブルによそいに行き、店の人はおかず持ってくるだけ)の店だと >>72 みたいになってるよね。
7473:2008/02/09(土) 16:52:08 ID:LDRE8BQU
追伸
玉子や海苔も、その大テーブルに置いてあって、各テーブルには無い。
75やめられない名無しさん:2008/02/09(土) 17:51:51 ID:SA/Y+iiY
>>74
俺のところは完全セルフだけど、ご飯と味噌汁だけであとは各テーブルにあるよ。
76やめられない名無しさん:2008/02/09(土) 17:59:09 ID:QFtAI3iA
>>74
おれのところは
ご飯みそ汁は持ってきてくれる
卵も海苔も各テーブルにあるよ
だけど同じボールに入ってる
77やめられない名無しさん:2008/02/09(土) 18:19:16 ID:KS6xP4p2
怖いけどこれからも行くと思う
78やめられない名無しさん:2008/02/09(土) 19:54:40 ID:U6eiVTzb
卵割ったらピヨコが出てきた
79やめられない名無しさん:2008/02/09(土) 20:19:51 ID:FKYdfhhD
Aで穴子の柳川とか望めんかな?
80やめられない名無しさん:2008/02/09(土) 20:31:47 ID:6RGX0Wor
すき焼き定食だしなさい
81やめられない名無しさん:2008/02/09(土) 20:41:26 ID:746BDGFh
今日のA定が握り寿司だったのだが、流石に怖くて無難にミックスフライにしたわ
82やめられない名無しさん:2008/02/09(土) 21:31:19 ID:Tl8q6N4N
最近みそ汁の具がもやしばかりな気が。忘れた頃にたまにわかめ。
83やめられない名無しさん:2008/02/09(土) 21:45:05 ID:QFtAI3iA
500円ランチの激戦区、神田では
さくらは空いてるよね
84やめられない名無しさん:2008/02/09(土) 21:57:59 ID:KS6xP4p2
>>83
東京の都心ですか??

やっぱ外食って都心はけっこう安いですよね。

地方の方が高かったりする。


大阪梅田でも安い店いっぱいある。
85やめられない名無しさん:2008/02/09(土) 22:12:52 ID:czGTAd9y
>>78とか見せ締めに訴えちゃえばいいのにw
笑えるし
86やめられない名無しさん:2008/02/09(土) 22:39:05 ID:IZRKWMr1
よし訴えよう
87やめられない名無しさん:2008/02/09(土) 22:47:42 ID:QFtAI3iA
いや>>78はあたりだろう
ちゃんと育てれば丸焼きチキン食えるんだぜ
88( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/02/09(土) 23:00:24 ID:pp9xBeqP

 ホビロン

89やめられない名無しさん:2008/02/09(土) 23:30:49 ID:dq7cBHuA
>>84
梅田なら木曽路やマルマンとかの神があるもんな〜
90やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 01:56:51 ID:eBaaXM1K
>>78と一緒で異性と交わる事なくかごの中で一生を終える鶏。
子種なんて・・・
91やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 07:02:36 ID:QM/0+dlG
>>47
潔癖症、乙w
電車の吊り革も握れず、外出先でうんこしたくなっても便座にも座れず、大変だなw
でも、折角清潔に気を配っても、度が過ぎると却って抵抗力落ちるんだよw
そんじょそこらの常在菌とは仲良くしとけw

>>( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
最近は画像貼ってくれないんだな。また >>10>>35 みたいなの頼むよ。スレの賑わい。
92やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 15:37:25 ID:sYgRnzu7
ウンコした手を洗わない奴なんていないだろw
93やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 16:05:07 ID:cWlgr2zl
そうでもないと思うぞ
この間入った公園のトイレには手洗い器がなかった
小だったからまだ良かったが
あそこに慌てて駆け込んでウンコしたらイヤでもそういう羽目になる
94やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 16:22:22 ID:50ih/qA0
>>92
男には多いよw
俺は洗わないw
95やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 18:12:01 ID:TrGacZtr
水道橋
A 握り寿司
B エビカツ・アジフライ・野菜コロッケ盛り合わせ

久々に寿司食った 日曜に今後は変更かな?
96やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 18:26:01 ID:WUlFqTyx
ランチは禁煙なのがいいね
97やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 19:04:18 ID:DijCDrjy
スイーツは入場禁止にしろ
98やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 19:09:09 ID:WieMgPAi
甘味なんぞ出るのか
99やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 19:21:55 ID:eorZqI5K
そういう意味じゃねぇよ
ばか
100やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 21:52:20 ID:ANzb6GEu
金曜の白身フライはマズかった。
マックのフィレみたいな四角い奴。
やたら固い!
何じゃこれって感じ。
安いからまた行くけどなw
101やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 22:04:55 ID:lz2ODpd1
Bランチを選択した時点で文句言う資格はない
102やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 22:21:13 ID:iv7Gl7WI
また鶏の唐揚げ食いたいなあ。

先週食べた。

さくら水産って海鮮系なんだよなあ。

オレはイカ、エビ、刺し身、なまもの苦手なんだよなあ。


フライ盛り合わせだとイカ、エビは絶対入るしなあ。


また鶏の唐揚げでいいや。
103やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 22:44:44 ID:sYgRnzu7
握り寿司って食べ放題なの?
104やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 23:05:30 ID:I9DUVYA+
残念、それは私のおいなりさんだ
105やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 00:16:14 ID:zDx1GfdO
>>104
なぜ、残念? ぼくは、嬉しい。 大好き、あなたのおいなりさん。
http://image.blog.livedoor.jp/ressbook2ch/imgs/0/4/04bf44b9.jpg
106やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 01:43:23 ID:sBl/hnSk
握りは有限だが、おしんこ手巻きなら作成∞
107105:2008/02/11(月) 06:09:20 ID:zDx1GfdO
>>106
精液は有限だが、おちんこ手こきなら作成∞
108(^〜^):2008/02/11(月) 09:36:52 ID:d3fHTfy3

今日の休日ランチのメニューは?
109やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 11:13:49 ID:5b7upi3B
キャビア丼
110やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 13:52:42 ID:AXelxN3p
今日のランチ最悪だったわ。
ご飯が切れて補充されねえし店員シナチョンばっかで客放置だし。
おかわりできねえんじゃこんなとこ行く意味ねえっての。
111やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 14:22:54 ID:dfVW/eWu
土日祝日は隣国店員率高いね
112やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 15:27:12 ID:qhka7PjO
アキバ トロシャケと甘エビの2点盛だけ
113やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 16:45:11 ID:5b7upi3B
A定とB定を合体させろ!これは命令だw
114やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 17:36:25 ID:2BEh/8KI
無茶をいってはいけませぬぞ
115やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 18:53:57 ID:/g5dFPvy
新たにC定を作る発想がなぜない?
116やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 18:58:11 ID:H+aHO201
木酢液入り鶏卵はこれだけある!
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=10887
117やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 20:21:15 ID:CE8XIvMc
さくら水産の批判苦情投稿サイトってどこか知ってる?
あるって聞いたのでぐぐったんだけど、個人ブログの批判記事くらいしか見つからない
118やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 20:48:31 ID:+FWX/qlL
>>113
私は淫獣マグロちゃん、コンゴトモヨロシク。
119やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 21:37:13 ID:QfD4Utqm
コンブト?
こんぶと?

ごん太のモノかぁ。。
120やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 22:12:12 ID:mEruldIg
>個人ブログの批判記事

kwsk
121やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 23:09:16 ID:nMwD3rXN
>>113
はい1000円です
122やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 23:31:24 ID:mbFeoxjv
>>120

mixiの俺んとこ来いよ
123やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 11:44:32 ID:XuVk/OHy
ピンク 生ホ(激薄すらいす) タコ イカ


こんな刺定あったか?
124やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 15:06:38 ID:biDmiAXP
まぐろちゃんのマン拓を全店に貼れ
125やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 15:32:48 ID:gSn4SNoq
>>113
合体と聞いて
鶏のから揚げマグロたたき乗せソースがけとか
あじの開き乗せカレーコロッケの塩焼きとか
想像してしまった
126( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/02/12(火) 20:13:42 ID:JmtsHo2j
刺身 マグロ、サバ、サケ、イカ
ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/3142.jpg
127やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 21:17:50 ID:SR3OMz63
>>126
どこの店だ
海苔スタンドを使ってないぞ
128やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 21:42:27 ID:tzaH5s/w
〜B定食〜
国産チキンカツ+青野菜+ポテトフライ

黒いマジックを持参して、左に「中」の文字を書いてやりましょうか・・・
営業妨害になるかな?
129やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 23:03:45 ID:BbI8ypRO
>>128
やばいアルよ
130やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 23:07:03 ID:+tlXLVKD
>>128
おまえそんなことしたらゆるさん
131やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 23:19:15 ID:MOaCKARd
>>126
卵掛けご飯は1杯しか食べなかったんだねw
132やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 23:22:39 ID:/QTci63J
一篭空けた可能性もある。
13391:2008/02/12(火) 23:50:09 ID:srNrjYmR
>>125
画像、有り難う。( ´▽`) ◆SAITAMAHo.、かわいいよ( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
残さず食べ終わった後の食器の綺麗さに感心。
>>131 に先に言われたけど、生卵 1 個しか減ってないように見えるのは意外。
昼飯処なんて他にも沢山在る中、よりによってさくら水産を選ぶ我等のような人種が、
生卵 1 個で満足するなんて…。

>>132
そりゃねーべ。減った 1 個数以外の配置がおんなじ。
134133:2008/02/12(火) 23:51:54 ID:srNrjYmR
あー、スマヌ。アンカー、付け間違い。
(誤)>>125 → (正)>>126
135やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 00:01:44 ID:7/wENv0O
てか卵の位置と数をしっかりチェクするお前らこまめすぎwwwwww
136やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 01:09:37 ID:/zhWtKbo
↑さくら戦隊を舐めてもらっては困る
137( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/02/13(水) 06:17:33 ID:zATzproC
タマゴは相席になった人が食べたのれす
自分は海苔orフリカケなのれす
138やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 07:10:58 ID:epLQXVJb
おはよう、( ´▽`) ◆SAITAMAHo.

( ´▽`) ◆SAITAMAHo. の画像(>>10>>35>>126)、有用だな。
先日の自称主婦とかみたいに、
さくら水産の雰囲気やシステムを事前に知っておかないと
怖くて行けないとかゆーヘタレ連中にとっては、役に立つんじゃね?
特に >>126 とか、どんな所から卵や海苔を取り放題なのか、よくわかる。
勿論、散々既出の通り、多数の店舗の中の複数システムの一例にしか過ぎないけど。
139やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 08:19:32 ID:NlqBINZi
↑役立たずのくせになんでこんな偉そうなの?
140やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 10:53:10 ID:VIEeCUgw
最近、赤魚を扱う日が少なくなった希ガスる
141やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 12:41:24 ID:gnNhez0B
自演がひどい
142やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 12:52:35 ID:m1uziIL7
Aがアジじゃなくさば味醂だった
がかりした
143やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 13:30:31 ID:4tS1KAKa
遅い時間のランチだと冷たいおかずだよな
せめてチンしてほしいわ
144やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 13:30:35 ID:1FF5bCIT
今日のB食いきれないほど多かった
145やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 15:07:06 ID:/FiK7YVz
ここの予定メニューって店によって全然違うね。
本日のA ねぎトロサーモンでした。なぜかゴマ油風味・・・・。
まぁ旨かったけど。
146やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 17:15:58 ID:K41VI7HE
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1201071418/353

先生は怒らないから
誤爆した奴、正直に手を上げなさい。
147やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 17:21:20 ID:BmxAqYUy
>>137
暇だったので検証してみた。
ふりかけの中の海苔の形が変わっていない。
海苔パックが3つ程減っている。
玉子に関しては前出。



ネタ拾いにいったね?
148咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo. :2008/02/13(水) 22:38:47 ID:S7xm+TTK
149やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 22:44:21 ID:DJSfpS7y
それにしても、いつみてもシズル感ねえなw
150やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 22:44:30 ID:j5Tsx8Uy
海苔スタンドがない
151やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 23:01:42 ID:dN3GwUmc
おたのしみ定食ってどんなのが出るの?
152やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 00:06:56 ID:/ooJgRhs
そいつは見てのお楽しみだ
153やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 01:03:15 ID:LsalIEaW
なにが残ってるかによるんじゃ?
154やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 01:23:36 ID:64GlmWNR
2/14 おたのしみA → オレンジ
2/15 おたのしみB → 真あじフライ、ウィンナー、野菜コロッケ
155やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 02:00:34 ID:XV5FZVMe
ここって飯がお代わり自由だけど米が凄く不味いって聞いたんだけど実際どう?
156やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 02:51:12 ID:ie6FBJoh
ちょっとスレ読めばわかるだろ。
米は最最低ランクだよ。
マシな米が食いたきゃ天狗のランチに行け。
たまご、ノリ、味噌汁でメタボになりたきゃさくらが鉄板。
157やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 04:47:35 ID:giFkj3/e
>>148
丼の縁内側上部のロゴを正面に向けたり、箸をキチンと平行に据えたり、
◆SAITAMAHo.、すっかり撮影慣れしてきたなw

最近は、◆SAITAMAHo. の写真がマイ「おたのしみ」。
都合が合わずさくら水産に行けなかった日も、仮想行った気になれる。
158やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 18:20:53 ID:jOA5XS8t

テレ朝で今やってるよ
159やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 18:23:04 ID:h4obi52z
おう見てるぜ

さく水に行ったことないけど‥
160やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 18:24:09 ID:ER7fTxjB
さんま150g→135gに変更
161やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 18:57:03 ID:k9P7Y3h5
ランチ1日8500食(A)
162やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 19:59:00 ID:dJKcP/aj
>>158
kwsk
163咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo. :2008/02/14(木) 20:51:26 ID:qfFvoPlc
164やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 23:01:23 ID:YX+z3XxG
今日初めて行きました。A定食はサーモンのネギトロ?でした。
予習はして行ったけど結局お替りの仕方とか周りキョロキョロしながらゆっくり食べて状況を把握。
ご飯たくさん食べたかったけど周りの人があまりお替りしていなかったので結局一回しかしませんでした。
その一回は山盛りにしてきましたけど。

二回三回と山盛りでお替りしても白い目で見られないものでしょうか?
165やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 23:02:18 ID:Lhn2/lMh
素人はこれだから困る
166やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 23:02:59 ID:ATq+Vogi
こういう安い店でネギトロは正直食べる気しないけど、刺身定食は美味そうだなー
167やめられない名無しさん:2008/02/15(金) 00:09:01 ID:jUJ6kcRM
店に入ったら白い目も何も関係ないだろ。みんな最下層なんだからなw
168やめられない名無しさん:2008/02/15(金) 02:12:26 ID:+ljULF6b
刺身おかずに飯なんて良く食えるなぁ
169やめられない名無しさん:2008/02/15(金) 06:01:42 ID:Aimc5eo1
>>148>>163
やべ、旨そうだ。
このお店に行った事無いんだけどご飯とかどうなの?
やっぱ安い米とか使ってるの?(あまり美味しくないとか?)
この値段でこれなら利用価値あるのかなぁ。。。

>>168
熱々のご飯に刺身、最高の食卓じゃないか(^^ )
170やめられない名無しさん:2008/02/15(金) 07:28:18 ID:WgJKc+HT
> 158 :やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 18:20:53 ID:jOA5XS8t
> 159 :やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 18:23:04 ID:h4obi52z
そんな時間帯にのんびりテレビ観てられる羨ましいオマイらの職業について。

>>160
成形肉みたいな加工食品じゃあるまいし、丸ごと一匹で出すのに、
そんな都合の良いビミョーな調整が可能か??

>>163
公式サイトの劣化画像よりも旨そうに見える。撮るの上手いな。
これなら >>149 も文句無いだろ。◆SAITAMAHo.、フードコーディネーターになれよw
それにしても、一体どんな状況で撮影? 周りに不審がられない?

>>164
前半の気持ちは、スゲーよくわかる。特に、予習とかキョロキョロとか。
自分のさくら水産デビューの時を思い出す。
でも、自分はデビュー時で 3 杯お替り(合計 4 杯)したけどw
171やめられない名無しさん:2008/02/15(金) 09:34:31 ID:tWfwv10s
>>169
能書きはいいから一回行ってみれ。
172やめられない名無しさん:2008/02/15(金) 09:50:55 ID:7w2TsVI3
専ブラでみるとブラクラ登録されてんぞ。◆SAITAMAHo
もっとマイナーなの探してきたらw
173やめられない名無しさん:2008/02/15(金) 10:56:52 ID:fyVMgbUl
浅草橋のたいこ茶屋は刺身の食べ放題を1000円に値上げしてるな。
前は確か800円だったのに。残念。

刺身専用のタレとマヨネーズを持参すると、赤身のマグロが美味しく食べれた。
マヨネーズの脂肪でトロに近い味になるのね。
美味しん坊で紹介してた食べ方で、今さらとは思うが。
174やめられない名無しさん:2008/02/15(金) 12:11:44 ID:573O3A+d
>>169
刺身・魚はお値段良心的なスーパーランク
米は・・・上の書き込みみようぜ、な?
175やめられない名無しさん:2008/02/15(金) 12:20:42 ID:g9KKAZg1
米はおかわり自由の店にしては食える方だと思うけどなー
今まで行ってたむなしは本当不味かった
176やめられない名無しさん:2008/02/15(金) 20:51:00 ID:nPX+ThzI
黄ばんでるもんな>むなしの米
177( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/02/15(金) 21:47:07 ID:gmHmdacI
Bグル板、自分れ撮った貼った食べた保管庫
ttp://photos.yahoo.co.jp/saitama_ho
フォルダ さくら水産 新設
178やめられない名無しさん:2008/02/15(金) 22:32:34 ID:gPSKlqdQ
コミケ・・・・
179やめられない名無しさん:2008/02/16(土) 08:03:27 ID:TJZSJkLA
>>177
おまえなんか変で気持ちわるいな
180やめられない名無しさん:2008/02/16(土) 08:14:10 ID:zBNjkSz6
横須賀に来んなよキモヲタ
181やめられない名無しさん:2008/02/16(土) 08:29:54 ID:Y9qT/qYj
>>177
やっぱり「咲田☆真帆」より「( ´▽`)」の方がいいな

>>179
おまえなんか嫉妬で哀れだな
182やめられない名無しさん:2008/02/16(土) 08:45:31 ID:KXihKDnO
昨日の秋刀魚塩焼きは旨かった。味噌汁の具のナメコもたくさん入っていた……1杯目は。お代わりしたらナメコがたったの1ケだった。
183やめられない名無しさん:2008/02/16(土) 08:47:01 ID:TJZSJkLA
>>181
君って豚だろw
184やめられない名無しさん:2008/02/16(土) 11:08:00 ID:tbZlK4Ey
いいえ牛です
185やめられない名無しさん:2008/02/16(土) 11:46:30 ID:Gu6Emgwx
>>173
美味んぼのそれはカツオだろっと突っ込んでみる
186やめられない名無しさん:2008/02/16(土) 15:53:58 ID:KXihKDnO
鮪(ツナ)
187やめられない名無しさん:2008/02/16(土) 21:06:59 ID:zBNjkSz6
キモいコテはマックでも行ってろ
188やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 08:10:10 ID:EW4kLi4N
>>178-180>>183>>187
自分以外の人が、人気が出たり注目されたりすると、
っぃイライラして何とか貶めようと必死になってしまう、可哀想な子達。
189やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 08:30:09 ID:fM7vDwWz
>>188
やっぱり変で気持ち悪い勘違い野郎w
190やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 09:06:47 ID:8qJ5YWyA
2月18日(月)
〜A定食〜縞ほっけ一夜干し焼き
〜B定食〜ロース豚カツのカレーソースがけ+青野菜
2月19日(火)
〜A定食〜さばの文化干し焼き+ピリから蓮根煮
〜B定食〜エビフライ・白身魚フライ・野菜コロッケ盛り合わせ+青野菜
2月20日(水)
〜A定食〜さんまの塩焼き+葉唐しめじ
〜B定食〜いわしフライ・イカ&野菜のメンチカツ・コーンコロッケ盛り合わせ+青野菜
2月21日(木)
〜A定食〜かつおのたたき
〜B定食〜おたのしみ定食
2月22日(金)
〜A定食〜おたのしみ定食
〜B定食〜真アジフライ・ウィンナーソーセージ・野菜コロッケ盛り合わせ+青野菜
2月25日(月)
〜A定食〜さんまの開き焼き+葉唐しめじ
〜B定食〜鶏から揚げ野菜ドレッシングがけ+ポテトフライ+ボイルもやし
2月26日(火)
〜A定食〜あじ開き焼き
〜B定食〜メンチカツのカレーソースがけ+青野菜+ポテトフライ
2月27日(水)
〜A定食〜とろサーモンの中おち
〜B定食〜真アジフライ・イカフライ・野菜コロッケ盛り合わせ+青野菜
2月28日(木)
〜A定食〜おたのしみ定食
〜B定食〜白身魚フライ・エビカツ・カレーコロッケ盛り合わせ+青野菜
2月29日(金)
〜A定食〜さばの文化干し焼き+ピリから蓮根煮
〜B定食〜おたのしみ定食
191やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 09:23:49 ID:6i7Ru6R4
もっと全国展開してください
192やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 11:32:09 ID:zlaCZpvO
俺は会社の同僚としょっちゅう行ってたんだけど、
一度だけ、ハエと小さな虫が同僚のA定を攻撃しちゃってから
同僚が行きたがらなくなったんだよね。

普段はそんなの一度もなかったんだけどね。今もないし。

だから一人で行ってる。まったりと卵かけご飯をお代わりするのも
良いモンだ。味のりもバリバリ食えるし。気楽に大食いできるので
ほっとする。
193やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 11:42:10 ID:o1hVs1D1
スーツ着てないジーパンのデブが平日のランチ時に1人でいくのは笑われないですか?
500円で食いまくりたいです
194やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 12:47:16 ID:CC7f8DbL
>>192
その同僚のだけ殺虫剤を撒き忘れたんだよ
195やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 13:47:10 ID:MNZabBPh
虫がたかるほどおいしい定食
196やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 13:48:15 ID:CC7f8DbL
まさしく安全安心だな
197やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 14:30:55 ID:m+6NmtM2
>>193
むしろスーツ着てる奴こそm9(^Д^)プギャーだから安心しろ。
198やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 14:46:43 ID:MNZabBPh
定食食いながら
ケータイワンセグで爆音で見てるやつがいる
うるせー
199やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 15:51:30 ID:wyeCPk5l
ハエなんて厨房で並べてる時はいちいち払ってないから
200やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 15:55:37 ID:f/x2yz2o
>>193
作業着で行くのがベストだな。
肉体労働だからたくさん食べなきゃ持たないんですよ
って顔して何回でも平気でお替りできる。

俺は行く時は大抵スーツだからちょっと遠慮してしまう。
201やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 16:14:17 ID:WPdFb4zA
俺みたいな普段着の大学生だと逆に浮く。若い男ほとんどいない。
サラリーマン7割、OL1割、作業着1割、スイーツオバン1割って感じだ。
202やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 18:21:12 ID:SWKE5W5i
OLなら同価格で行くとしたらみなと水産とかに行くだろう品
203やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 18:33:12 ID:MNZabBPh
OLはポポラマーマへ
204やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 19:05:44 ID:auoRzgXq
オレは普段着のニートだけど毎日いってるよ
マジで助かる
205やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 23:09:23 ID:WP44U2oq
客も店員も底辺しかいないんだから、笑われるわけ無いだろ
206やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 00:51:21 ID:UtBNPVM7
>>198
それはヒドイw
207(^〜^)モグ:2008/02/18(月) 03:33:16 ID:zjVX1Ohv
ホッケって結構肉厚なんだよな、今日は食いに行くか!
208やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 07:57:32 ID:kgytxB5l
>>207
貴様は来るな
209やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 09:50:44 ID:3yr+EGTC
来るな
210やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 10:19:18 ID:qCgfXw7W
今日のほっけはトロほっけ?カスカスほっけ?
211やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 10:33:52 ID:aHki99j0
ほっとけ
212やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 11:08:52 ID:JlRESaUg
(ノ∀`) アチャー
213やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 12:55:53 ID:d7O1Cz/x
今日行ったらただの豚カツだった
カレーソースは・・・ 
214やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 15:45:20 ID:yLqru1IH
ほっけおいしかった
半身だけど
215(^〜^)モグ:2008/02/18(月) 19:13:07 ID:zjVX1Ohv
>>208-209
起きたら夕方だった . . . . グス
216やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 19:37:56 ID:Wo18KDzE
ロース豚カツ食べたけど、あれほんとに豚のロース肉?
217やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 21:17:06 ID:uflKYVuU
>>216
それを云っちゃーいけない!
218やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 21:27:33 ID:Wo18KDzE
>>217

ぶっちゃけ成形肉のようだったけど。変に柔らかくて。
219やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 21:46:12 ID:UtBNPVM7
【食品】デンマーク原産で、中国の工場で加工されたサバ製品からジクロルボス 香川の食品会社、回収へ [02/18]
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203324351/

魚でも来たね
さくら水産大丈夫かい?
220やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 23:24:03 ID:dhJ9N83g
大丈夫なわけない。

これからはご飯→卵→味噌汁→ご飯→卵→ご飯→卵のコンボで
おかずは食べないスタイルが主流になりそうだな。
221やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 23:53:43 ID:jUuo2yMt
鳥インフル警戒
卵も自重
222やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 00:03:56 ID:lyf0YmhB
海苔、味噌も若布も朝鮮中国産の可能性があるな。

飯も炊いてから冷凍で輸入してたりして・・・・
223やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 00:14:49 ID:sljKg9M6
脳味噌錆びすぎだろぉ
224やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 00:15:35 ID:5CydZdmu
米軽いのにわざわざ重くして輸入するか?
225やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 00:28:02 ID:KXQrb7B6
>>219
ちょw明日のA
鯖文化干し(中国産)
226やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 01:48:04 ID:M5Ri0J7E
おたのしみにシュールストロミングを出せ
227やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 03:31:05 ID:Q+NXTjiJ
>>192
そのハエもかじってすぐに即死したよ
やっぱ悪いことは出来んもんだよ

228やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 03:36:07 ID:Q+NXTjiJ
前に行ってから日が空いたなあ

すっかり忘れてた


怖いけどまた行こ
229やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 07:21:55 ID:J6v7lCSD
卵は洗ったほうがいいよ
230やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 09:17:52 ID:x0y9+7IZ
ここのお米やけにピカピカしてる…

トンカツにカレーソースや鷄のから揚げに
ドレッシングをかけるのはなんかのカモフラージュかな?
231やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 09:36:32 ID:kEASboL0
何言ってんだいおまえは
232(^〜^)モグ:2008/02/19(火) 09:47:19 ID:GagBRvsE
今日は さばの文化干し焼き か、美味そう♪
233やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 09:59:40 ID:kEASboL0
>>232
おまえは来るな
234(^〜^)モグ:2008/02/19(火) 19:06:23 ID:GagBRvsE
やべ!、今起きた!
235やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 19:58:55 ID:8aTKUoh9
>>234
起きるな寝てろ
236( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/02/19(火) 21:15:15 ID:6S/9L1mk BE:184611124-2BP(180)
237やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 23:31:27 ID:0LiIbMcc
>>236
エビフライ美味そう、でも揚げ置きなんだっけ?
ポテサラはしょぼいな。まあ100円だとこんなもんか。
238やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 23:35:53 ID:Zw2n9MQv
ポテトサラダに付いてくるドレッシングでは和風シーザードレッシングが旨くて気に入ってる。レジで販売して欲しい。
239やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 00:31:50 ID:OqltOPW8
何でポテトサラダがあんなに白いんだろう。
スーパーで売ってるのもそうだけど。自分で作ったらあんなに白くなんないよ。
変な意味じゃなくてなんで?
240やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 01:22:09 ID:tg/gimTd
アレが本当にポテトサラダだと思っているのかねクックック・・・
241やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 01:50:27 ID:QPJO5XAo
斉田真帆ちゃんって飯田橋店でも会える?
242やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 02:54:23 ID:UVaApQh+
牛乳色じゃないか?
243やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 05:01:41 ID:+bijI6/f
>>239
中国行って確かめて来てくれ。
244やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 07:06:44 ID:EBNr7xnq
まぐろちゃんに会いたい
245やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 07:48:15 ID:kQRr0wmx
川魚も扱え
鮎とかウナギとか
246やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 08:34:05 ID:l7Or9irC
>>245
中国産の鮎なんて食う気になるのかお前
247やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 10:42:19 ID:BPdwO6IG
>>239
偽ポテトサラダやで


プラスチックに白い塗料塗ってあるだけやから
248やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 11:05:18 ID:Z+MJ1ED/
食えねーよwww
249やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 14:11:51 ID:F9tRMwke
またサンマか
なめてんのか
250やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 15:58:12 ID:BPdwO6IG
>>248
ぜいたく言うな
文句言わずに食え
罰当たるぞ
251(^〜^)モグ:2008/02/20(水) 18:19:12 ID:PDdzPDpN
もったいないお化けが来るぞ
252やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 18:33:27 ID:g7N54vEX
今日始めてサクランチ体験しました
あれで500円は安いと思いますよ
米も言うほど悪くない(炊き方が悪くない)し、みそ汁も野菜具沢山。
おかずもフライが3点、あとキャベツ千切り。
卵も、海苔も、漬物も、お茶も食べ放題。
普段の2食分は食べてしまったので、そのあとがちょっと辛いですね。
253(^〜^)モグ:2008/02/20(水) 20:19:45 ID:PDdzPDpN
強いて言えばご飯が固く注ぎ置きのみそ汁がぬるい
お茶がほうじ茶じゃなく緑茶ならもっと良いのだが
254やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 20:30:41 ID:g7N54vEX
253さん、はずれの店なんでしょうか
あと、食後はほうじ茶のほうが一般的ですね
255やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 20:40:33 ID:m+FHdVKA
味噌汁野菜具だくさんってどういうことだ?

俺の逝ってるさくら水産のわかめと油揚げがちょろっとだけ入ってたり、
刺身のつまが入っている味噌汁とは別物って事か?
256やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 21:07:44 ID:BPdwO6IG
>>255
ちなみに自分は大阪肥後橋、兵庫県尼崎市で
さくらランチの味噌汁はキャベツなど野菜がけっこう
入った味噌汁でした。
257やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 22:07:48 ID:eYNN1vTY
あきました
258やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 22:55:43 ID:MlCEj26h
>>255
今日行った阿佐ヶ谷店はキャベツや人参など野菜がごろごろ入っていました
いつも行く吉祥寺店は味噌汁の具はほとんどわかめだから具は店長裁量じゃないのかな?
同じランチの値段なら味噌汁の具が充実している阿佐ヶ谷店に今後は通う予定
259やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 23:57:20 ID:Hd+yxima
久しぶりに今日喰ったわ
午後お腹いっぱいで辛かった
そいえば、土日ランチの店情報貼られなくなったのね
260やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 00:18:24 ID:qQg4OWDG
あのな味噌汁の具は全店共通なんだよ
本当はな

キャベツと人参と大根が切って混ざってある状態で注文(納品)するの
それプラス何か(ワカメとか)ってのがデフォ

やってない店は守ってないだけ
そんな店は晒すか通報しとけよ
261やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 00:22:10 ID:I0hR1ORN
そうなのか。

じゃあ国分寺店は通報対象だな。
262やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 00:25:45 ID:GLmEu1mq
5店ぐらい過去に入ってみたが、かなり味噌汁は店ごとに違ってたぞ。
>>260 のは1〜2店ぐらいしか見たことない。
263やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 00:32:08 ID:0j/i5iDm
全店全て共通はないやろ

王将、天下一品、吉野家、でもどこの店も若干違うしね
264やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 02:19:51 ID:8PytBWjQ
しょぼいオカズのさくら水産のランチ喰うと、卵黄の力をあらためて実感せざるをえない。卵黄って凄いな。
265やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 02:56:08 ID:moTdlZo4
味噌汁 魚の味しないの・?
266やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 04:02:51 ID:sZNv6F8V
具が貧弱な店の味噌汁には海苔を入れればいい
アオサノリの味噌汁とかあるだろ
アジツケノリの味噌汁があってもいいじゃないかw
267やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 11:06:16 ID:rnolYce0
なるほろ〜
268やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 11:39:04 ID:I72lgueQ
>>263
全店舗キャベツとニンジンとダイコンは決まりなの

それプラス一品は店で決めていいの

おわかり?
269やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 13:55:22 ID:WUChZWU4
おかわり
270やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 14:51:57 ID:GWQfy3fO
今日はカツオたたきとサーモンの2点盛りだったお♪
271やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 16:03:24 ID:e43pTxN7
今日かつおのたたきだと思って行ったら
ほっけかハンバーグだったんだけど・・何で??
272やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 16:29:14 ID:WUChZWU4
釣れなかったんだよ
273やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 17:57:48 ID:op1hojSg
店によっては公式のメニューと異なることもある
必ず同じってわけじゃない
274やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 21:01:22 ID:WUChZWU4
赤魚食いたい
275( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/02/21(木) 21:34:47 ID:Vl8bI1oV
276やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 23:15:28 ID:+nYJiz43
昼から刺身ってのも豪勢だよな
277やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 23:41:57 ID:9aUWsIrh
豪勢、って
278やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 00:04:34 ID:J9RWW/Lj
>>275
6切れか。1杯あたり2切れで食えば3杯食えるな。
あとはお腹と相談しなからたまごとふりかけだな。
279やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 00:08:16 ID:71DpXDx5
>>276のチンチンといい勝負の甘えびがなんと5本も出たよ、豪勢だったねえw
280やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 00:51:47 ID:hYSpJgjt
昨日のカツオのたたきはまあまあだった@新宿甲州街道店
でも>>275の写真ほどには食欲をそそらなかったぞ
以前は卵を軸に昼食(朝昼兼用)のプロセスを考えていたが
最近はふりかけに頼ることが多いので特に塩分に気をつけている
281やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 02:16:55 ID:sB2w1e2n
恵比寿店は、オバサン同士が互いにいがみ合いながら仕事をしている。
それを店長はそ知らぬ顔して働いている。
282やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 03:35:17 ID:KvUNgHLe
ランチでご飯山盛りで7回おかわりしたら店員がやたら見てた。
たぶん俺がピザじゃなくて痩せてるからか?
283やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 03:58:10 ID:Jh3cTme0
7回はすごい
だれでも気になるだろ
284やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 05:57:06 ID:CRx7Lat5
>>277
刺身は贅沢品だろー・・・なんて、さく水スレで言うのもアレかw
285やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 08:49:27 ID:5HdE594H
今日のお楽しみって何?
286やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 08:59:02 ID:i1jqdoJI
>>275
気持ち悪い!いい加減にしろ!変態野郎!
287やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 09:20:30 ID:B+Rdfq4z
お楽しみがサンマだったら許さない
288やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 11:37:05 ID:uNkGynQy
wktk
289やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 13:41:01 ID:0u8kxQtd
カレイの煮付けだったorz
290やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 14:41:20 ID:U4CKQ6Bc
最近ピンクとオレンジみねえな
291やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 19:33:55 ID:B+Rdfq4z
中国の工場があんな状態だからな
292やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 23:32:24 ID:FyrIKzo5
>>289
うちも
293やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 23:36:22 ID:OCRfcqWk
カレイの煮付けがBで
A定がアジフライ&コロッケですた@五反田
味噌汁は最初がもやし野菜、お替りがワカメなめこ

#オレンジとピンクって何の隠語ですか?
294( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/02/22(金) 23:46:43 ID:rn8ikmAL
295やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 23:53:40 ID:FlvJ0auo
50円くらいで納豆を提供してくれないかな。居酒屋メニューに納豆を
使った料理ないと、ランチでの提供は無理なのかなー
296やめられない名無しさん:2008/02/23(土) 00:18:58 ID:wZBX02U/
>>294
3種のフライが美味そうですね
297やめられない名無しさん:2008/02/23(土) 09:07:56 ID:pYAM1jN3
>>294
出てくんな!ぼけ!
298やめられない名無しさん:2008/02/23(土) 14:46:49 ID:9bxS1Kug
>>294
悪の十一字架
299やめられない名無しさん:2008/02/23(土) 15:22:28 ID:nGC2VqcY
>>294
いつもながら、ライティング、構図共に お見事!!
300やめられない名無しさん:2008/02/23(土) 21:13:35 ID:pYAM1jN3
◆SAITAMAHo.はキチガイ負け組
301やめられない名無しさん:2008/02/23(土) 21:43:04 ID:QNvCuegO
鏡忘れてるぞw
302やめられない名無しさん:2008/02/23(土) 22:05:41 ID:Gm3zmLQg
今日初めて握り寿司食ったが凄まじかったわ。
アレを握り寿司だと言い張るのか。
またおかわりのご飯切れてたし、土曜のランチは鬼門だな…。
303やめられない名無しさん:2008/02/23(土) 23:37:47 ID:uEl+DL+K
握り寿司おかずにごはん食べるの?
304やめられない名無しさん:2008/02/23(土) 23:45:28 ID:q33lWafx

この前にぎり寿司の時にご飯お替り自由か聞いたら食べれるって言うからお替りした
しばらく食べてたら近くに客が来て普通にご飯お替りしていた
お替り用の茶碗はお替りごはんのところに置いてあった

まあ寿司をおかずにお替りはやっぱり合わないな
305やめられない名無しさん:2008/02/24(日) 06:39:23 ID:+kO0aw1X
味噌汁おかわりセルフの店では、いくらでも具を増やせるな。
積んであるお椀が空なんで、味噌汁の中に入ってるのかと思ったら・・・
一人で三つも四つも具だけ持ってちゃう人がいるんだね><
306やめられない名無しさん:2008/02/24(日) 07:39:59 ID:/J8uqSvv
ご飯と違って具が関係してくるから、味噌汁のお代わりシステムは統一してほしいな。
307やめられない名無しさん:2008/02/24(日) 08:05:23 ID:Y5FWMxlC
海苔スタンド使用統一が先
308やめられない名無しさん:2008/02/24(日) 14:27:27 ID:tcfT5qFe
◆SAITAMAHo.きもすぎ
309やめられない名無しさん:2008/02/24(日) 14:54:05 ID:ZubuQwPU
ここの定食
元気じゃないときは食えないなぁ
310やめられない名無しさん:2008/02/24(日) 15:01:28 ID:ESgolDNu
>>309
元気な時に食べてももちこたえれるけど
元気じゃない時に食べたら
もちこたえれずダウンするから??
311やめられない名無しさん:2008/02/24(日) 15:36:33 ID:ZubuQwPU
>>310
よくわからんが
一週間風邪引いてて、食べに行く気にならなかったわ
312やめられない名無しさん:2008/02/24(日) 16:56:33 ID:jG6EPlaU
栄養がないからな
313やめられない名無しさん:2008/02/24(日) 18:44:46 ID:uTVbCKRZ
ぼくの元気の源はさくら水産のランチなのに
314やめられない名無しさん:2008/02/24(日) 19:55:48 ID:Y5FWMxlC
持ち帰りも出来るようにしろ
315やめられない名無しさん:2008/02/24(日) 20:37:48 ID:/rYKyiHM
無茶を言ってはいけませぬぞ
316( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/02/24(日) 23:15:12 ID:KtMp1EgX
9カンのネタは何れすか?
ttp://nagamochi.info/src/up1285.jpg

これは焼き肉・寿司バイキングから
ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/3200.jpg
317やめられない名無しさん:2008/02/25(月) 05:16:23 ID:s+HLZEeK
生卵はもう飽きた。卵焼き出してほし〜の。
318やめられない名無しさん:2008/02/25(月) 05:37:40 ID:KZylsSzf
>>317
まいどおおきに食堂に行け。ごはんが137円、味噌汁が84円、たまご焼が158円で、合計379円だ。
319やめられない名無しさん:2008/02/25(月) 06:11:34 ID:vu5BKDR2
まいどおおきに食堂のランチもおすすめやで


地域にもよるが
320やめられない名無しさん:2008/02/25(月) 08:13:12 ID:988F765d
>>318-319
さん薬子!!
一番近場が西五反田だ。しかも駅からが遠いorz
321やめられない名無しさん:2008/02/25(月) 08:40:19 ID:64YxTceS
>>316
またキチガイがきやがった
322やめられない名無しさん:2008/02/25(月) 08:45:24 ID:aRDASGLc
今日のメニュー教えれ
323やめられない名無しさん:2008/02/25(月) 08:48:58 ID:DLDvgJlg
>>322
死ね携帯厨
324やめられない名無しさん:2008/02/25(月) 08:53:02 ID:mI2N0it+
まいどおおきにはシャカネタばっかだから嫌だ
325やめられない名無しさん:2008/02/25(月) 08:54:21 ID:988F765d
>>322
芋ようかんの酢味噌和え ドクターペッパー風味
326やめられない名無しさん:2008/02/25(月) 11:59:29 ID:pABOXRcw
>>316
上野広小路の店かこれ?
327やめられない名無しさん:2008/02/25(月) 12:22:34 ID:7FfCTDWu
一瞬おれもそう思ったが
たぶん違うw
328やめられない名無しさん:2008/02/25(月) 14:06:05 ID:64YxTceS
>>322
死ねウンコ
329やめられない名無しさん:2008/02/25(月) 16:12:16 ID:aRDASGLc
もう怒った
330やめられない名無しさん:2008/02/25(月) 18:45:37 ID:6DUp6buU
>>さくら水産様
あまり文句言わないから
「糊」みたいなご飯だけは勘弁!
331やめられない名無しさん:2008/02/25(月) 20:24:08 ID:2U2gUZ1E
さくら水産好きだけど、ここでスシだけは食いたくない、美味しくなさすぎる
332やめられない名無しさん:2008/02/25(月) 20:40:33 ID:MuHxRcNH
四角いシャリはなあw
バッテラかよw
333やめられない名無しさん:2008/02/25(月) 20:41:21 ID:PBJpJZFV
食ったことないからよくわからない
334( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/02/25(月) 20:44:34 ID:PYWTutG5
>>326
ピンポ〜ン そーれす
335やめられない名無しさん:2008/02/25(月) 21:30:17 ID:64YxTceS
>>334
だまれくず!
336やめられない名無しさん:2008/02/25(月) 21:59:46 ID:aRDASGLc
くずめ!
337やめられない名無しさん:2008/02/25(月) 22:21:39 ID:mDK9HQ/l
>>334
屑!
338やめられない名無しさん:2008/02/25(月) 22:54:16 ID:/cdpEGAo
>>334
いつも乙です
339やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 00:35:22 ID:wCQf5IIN
Bグルにスレ立った頃から知ってたけど、その時は
関東近辺だけかーすげー行きたいけど無理だわ・・・
と、さくら水産の名前だけが頭に残ってたんだけど、いつのまにやら全国展開してたのを知って今日(昨日)行ってきた
もうね、食べ放題ってだけですげー幸せだわー一応スレ読んで覚悟して行ったけど普通にうめぇし
毎日でもいいくらいだけど、そのうち飽きるのかな・・・
340やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 00:44:19 ID:gTz2VY0I
>>339
元気なら食えるよ!
341やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 07:35:50 ID:QH+EePYB
元気でもむり
342やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 08:03:56 ID:2yTkPXl3
>>339
生活の一部になるか否かが境目
343やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 13:28:25 ID:LbEKddsY
今日のアジはめちゃくちゃでかかった
満足満足
344やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 14:17:17 ID:uYKe6qGL
半身なのはいただけない
345やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 14:37:15 ID:LbEKddsY
半身?
開きで一尾分だったぞ
346やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 14:47:58 ID:d039MbSW
>>316
焼き肉・寿司バイキングってはじめて聞いたけど、
どの店舗でもやってるんですか?
347やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 15:21:32 ID:2yTkPXl3
>>346
皿を見て判断する
これは「焼き肉・寿司バイキング」(食べ放題)店の写真だぞ。

それと海鮮居酒屋なので肉系ははなから無い。
348やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 17:34:29 ID:uYKe6qGL
横須賀店は半身だったぞ
どういうことだ
349かずや:2008/02/26(火) 19:39:22 ID:f4/dU2rd
たくさん焼くのが面倒臭い。原価率を下げる為の姑息な手段。
350やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 20:34:46 ID:OPyknz3O
>>
351やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 20:42:25 ID:OPyknz3O
埼玉さんの本拠地って何処なの?
352やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 23:07:02 ID:gTz2VY0I
>>343
ホントにアジなの?
353やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 23:42:01 ID:i1H8sl3Y
サバの半身は解るけど、アジの半身なんて存在自体知らんなぁ
354やめられない名無しさん:2008/02/27(水) 00:12:03 ID:dBa8j3y9
>>352
行ったのは秋葉原店 11:30ごろ
メニューはアジの開きになってたぞ
皮の感じも味もアジだったなあ
代替の深海魚、とかには見えなかったw
355やめられない名無しさん:2008/02/27(水) 02:40:03 ID:9gzsRfur
>>347
サンクス
修行が足りなかった
356やめられない名無しさん:2008/02/27(水) 11:37:08 ID:auIWp3I1
またサンマか
養殖でもしてんのか?
357やめられない名無しさん:2008/02/27(水) 11:54:18 ID:VthQXdQy
サンマかよ
358やめられない名無しさん:2008/02/27(水) 12:35:57 ID:Yxah1HLV
今食べてきた。B
白身魚のフライ、なんだありゃ!硬くて食べられたもんじゃない。
段ボールフライみたいだった。同じテーブルのヤツは大なり小なり残してた。
359やめられない名無しさん:2008/02/27(水) 17:29:40 ID:qTWYczos
サンマは温暖化の為か遅くまで漁をしていた。
おそらく例年にない在庫過剰、当然安価
360やめられない名無しさん:2008/02/27(水) 17:49:52 ID:ihYDRjxn
ちょっと中の人は最近たるんでるな
361やめられない名無しさん:2008/02/27(水) 18:43:14 ID:7QAp6nWf
まだ、あの固い白身フライ出してるのか。

俺先々週くらいに五反田で食べたんだけど
少し残してしまったよ、フライと言うよりゴムみたいな
固い食感で何の魚か怪しかったので完食しなかった。

まぁ500円ランチだからどんな材料使ってるかなんて
推して知るべしだな。
362やめられない名無しさん:2008/02/27(水) 20:19:22 ID:IzyKJj7C
久々にオレンヂでワシワシ喰っちゃったよ (ノ∀`)アチャー
363やめられない名無しさん:2008/02/27(水) 21:04:19 ID:v6MfW5Wc
原産国 タイ

パッケージには
名前はホキって書いてある
364やめられない名無しさん:2008/02/27(水) 21:14:15 ID:FZjy6tP4
ヽ(`Д´)ノ ボボボボボボッキアゲ
365やめられない名無しさん:2008/02/27(水) 21:59:07 ID:7QAp6nWf
>>363
そうなの?
タイ産の謎の魚だったっか..
366やめられない名無しさん:2008/02/27(水) 22:09:59 ID:kdbLIBR3
ホキって貝?
367やめられない名無しさん:2008/02/27(水) 22:11:45 ID:kdbLIBR3
368やめられない名無しさん:2008/02/27(水) 22:34:14 ID:WW1oucgL
そして週後半は恐怖のおたのしみ定食
369やめられない名無しさん:2008/02/27(水) 22:40:04 ID:ml5SoadP
>>367
どうした?見た目が嫌いだったか?
他人にはどうってことなくても、自分にはグロく見える魚っているよな
俺は鰻・穴子・鱧・太刀魚みたいな細長い系が駄目だ
調理された後はおいしくいただくけど
370やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 00:31:52 ID:dNfJjkTR
>>367
うまそw
371やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 05:39:48 ID:hcRRWhVC
夜の部は魚肉ソーセージ50円しか喰わない俺がきましたよ
372やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 10:09:08 ID:Qo+C2WDu
この前いったら、ゆで卵があった。生卵は一人1個制限。なんでだろ?
373やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 12:10:24 ID:O92cbl//
今日のお楽しみA定食ってやっぱり鯖のみぞれ煮?
374やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 12:13:12 ID:gZsjeyoH
>>372
生食賞味期限切れじゃね?
で、茹でて放出。先に処分したいので
後から仕入れた(新しい)生卵は個数制限。
てかんじ。
375やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 12:30:13 ID:biVcEbke
両国Aほっけ半身
376やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 15:11:34 ID:P2FLyfvK
ハラ減ったなぁ。
377やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 15:16:16 ID:P2FLyfvK
ハラ減ったなぁ
378339:2008/02/28(木) 21:34:27 ID:edF2InSI
今日で4日目です毎日行ってます
ほっけおいしかったです
379やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 22:42:59 ID:dNfJjkTR
ほっけ風魚ですよね?
380( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/02/28(木) 22:52:10 ID:8+LStmrf
カレーコロッケ、エビカツ、イカフライ
ttp://nagamochi.info/src/up1643.jpg
381やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 23:17:36 ID:beclDx5J
いつの日かランチを撮影しているorむしゃむしゃ食べている斉田真帆ちゃんを撮影or捕獲してみたい
これを一生の目標としたい
382やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 23:31:55 ID:3hPDQ8Uu
>>380
美しい画像だ
383やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 01:37:07 ID:fzaB2HFz
>>380
フライが美味そうだー。ご飯の盛りが、よく行くお店よりも
多めでうらやましい
384やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 02:27:21 ID:AYnTCLlA
ランチタイムに自分の目の前の料理を撮影してる禁治産者を探せばいいのか
385(^〜^)モグ:2008/02/29(金) 07:35:48 ID:NtHa5rpj
夜の部で一人呑みに行ってる人いる?
386やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 09:15:25 ID:FohjnMyI
>>380
またかw もう来るなカマ野郎 気持ちわるっ



>>385
おまえもくんなボケ
387やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 09:45:03 ID:owuhM0vw
水産と言う名に偽りありではないのか
388やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 13:11:46 ID:6o+8gWO0
秋葉原店はトイレが店の中央カウンターの後にあるんだが、
そのカウンターに通されたが最後、トイレ芳香剤の匂いがキツく漂ってて気持ち悪くなる。
389(^〜^)モグ:2008/02/29(金) 16:40:00 ID:NtHa5rpj
>>388
そういう店ってあるよね
390やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 18:43:46 ID:FohjnMyI
>>389
キチガイでてくんなw
うんこくさいんだよ!
391やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 19:09:32 ID:EKjIBMKw
>>385
会社が引っ越す前はよくいってた。
もつ煮込み、湯豆腐、鍋の友、ホッピーセットx2、焼酎なかx4で
\2000でオツリって感じかな。
392やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 20:26:35 ID:bCCBkWx6
夜の部は自分でオーダーシートに数入れて注文するシステム
100円以下のメニューがあったりして変わってる
まあ安い方だとはは思うけどやっぱり価格並み
393やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 20:47:34 ID:owuhM0vw
おたすけマンメモ
394やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 21:07:13 ID:nWEN6Ixe
>>392
夜は日本語つうじないからな
395やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 21:50:15 ID:8WhcOdJv
http://www.teraken.co.jp/%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E6%B0%B4%E7%94%A3%E4%B8%96%E7%95%8C%28%E5%9C%A7%E7%B8%AE%EF%BC%89.html
ここまで開き直られるとなあ・・・

単に、給料安い外人をこき使っているだけだし
396やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 22:16:28 ID:hpXvL/x4
障害者雇えばいいじゃん
397( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/02/29(金) 23:26:59 ID:i1ABICJT BE:830747849-2BP(180)
398やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 00:04:40 ID:IKWsb6k1
>>395
これは今日店頭でみてバビったw
つーかさくら水産のマスコット?のオッサンのチャチさがツボだw
399やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 00:14:53 ID:FQ1E3MoE
C定食ったよ
サバ塩
ttp://nagamochi.info/src/up1686.jpg
400やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 00:22:41 ID:V1dOY+SL
>>397
鮭の刺身は脂がのってて美味そうですね。食いてーー
401やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 00:33:42 ID:V1dOY+SL
>>399
良い感じで焼けたサバと大根おろしは、とても美味そうですーーーーー。
左側がちょっとコゲきみなのが残念ですね。
402やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 07:22:51 ID:bXbBOXNY
>>397
おいホモ!
おまえ気持ち悪すぎw
さくらの店員か?
403やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 07:40:13 ID:MxAtC+iM
焼き魚の付け合わせがないぞ中の人
404やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 10:00:11 ID:lPQNudv1
さくらの水産ご飯がまずい。
卵をかけてもまずい。
味噌汁のおいしい店って書いてあるけどうすい。
やっぱり500円だとそれなりなんだろうな。
405(^〜^)モグ:2008/03/01(土) 10:22:00 ID:smVBjcxi
卵かけてもポロポロご飯
406やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 11:29:20 ID:bXbBOXNY
>>405
おまえはつまらないからだまれ
407やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 13:48:10 ID:+620/uQs
半身が増えた
悲しい
408やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 16:35:46 ID:MxAtC+iM
半身とそうでない店の差はなんだ 説明しろ中の人
409(^〜^)モグ:2008/03/01(土) 17:12:33 ID:smVBjcxi
半身でもほっけの身厚くね?
410やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 17:15:42 ID:bvyjJmu5
>>408
支店長ががめついかそうでないか。
本部に対して誠実でないかそうでないか。
411やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 21:29:19 ID:bXbBOXNY
>>409
しね
412やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 21:41:16 ID:MxAtC+iM
半身はひどい
413やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 22:08:02 ID:KKP36Cty
ピンクはしばらく出せないもようw あやしすぎるw
414(^〜^)モグモグ:2008/03/01(土) 22:13:04 ID:smVBjcxi
>>411
生きる!
415( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/03/01(土) 22:31:03 ID:f+oOXRIv BE:276916526-2BP(180)
ノリ&タマゴ同居
ttp://nagamochi.info/src/up1696.jpg
416やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 22:41:29 ID:rvRbU6Ee
>>415
死ね
>>414
可及的速やかに死ね
417やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 22:48:23 ID:7CTMEfgL
>>415
        \     ,.│ たまごごはん警報 ,|  .. /
    _____\   ...└―――──―――┘ /
   /        \         ○       /  ,  ∧_∧    ,┌────────
  ∧ ∧ ▽0   / |.\    ..∧∧∧∧∧ ./  . ◯( ´∀` )◯ <晩食はたまごはんだ〜
/_(    )__  _/ /   \ .<      た  >     \    /    └────────
|| ̄/  | ̄ ̄||/      .\< の  ま  >     _/ __ \_
||`(___ノ   ||         < 予   ご >    (_/ lll \_)
――――――――――――< 感  ..ご >―――――――――――――――――
    /ヽ            /ヽ < !!!!   .は >                    (´´
    /  ヽ          /  ヽ <     .ん >    ____、  ≡≡≡≡≡(´⌒(´≡≡
   /   ヽ________/   ヽ ∨∨∨∨∨ \    .\ :.、.:',.:/    ≡≡≡≡(´⌒;;≡
  /                 \ /       \    ゙ ─'`         (´⌒(´⌒;;
 /┯━┯ _____ ┯━┯ /          \       ズザザ―――――――
./ U    |   ,.、,、,..、..|     /             \                      (´´
|       ヽ ;'`;、、:、.;/ ̄ ̄ ''=/.              \       _______ ≡≡≡≡(´⌒(´≡
|        U\'、;:; ..: ,イ     /     ○| ̄|_       \     \:.、.:',./    ≡≡(´⌒;;≡
ヽ、        ̄ ̄υヽ    /                    \      ゙─'       (´⌒(´⌒;;
/   涙の味がする   /     醤油きらしてた       \       ズザザ―――――
                /                         \
418やめられない名無しさん:2008/03/02(日) 02:23:29 ID:e9tnbEfD
>>415
メンチかつと揚げシューマイかな?この組み合わせで
出てきたことないけど、メンチカツは大きくて食いでが
ありそう
419やめられない名無しさん:2008/03/02(日) 08:05:54 ID:MCtOG4Jk
>>414
さっさと死ねきもいんだよ
>>415
さっさと死ねキチガイ
420(^〜^)モグモグ:2008/03/02(日) 08:45:31 ID:uAIHhx7f
>>419
ごめんなさい
調子に乗ってしまいました
消えますね
421やめられない名無しさん:2008/03/02(日) 08:49:26 ID:+nLaluqs
>>415
ごはんの下のメニューの写真を頼む
422やめられない名無しさん:2008/03/02(日) 09:11:16 ID:IuT0InBR
>>420
またこんど(^O^)/''
423やめられない名無しさん:2008/03/02(日) 11:12:00 ID:MCtOG4Jk
>420
さっさと消えろ
424やめられない名無しさん:2008/03/02(日) 14:36:26 ID:OcDBDNEx
馬場1
2/2から土日ランチ再開だったみたい
425やめられない名無しさん:2008/03/02(日) 14:51:11 ID:MCtOG4Jk
>>422
消えろ
426やめられない名無しさん:2008/03/02(日) 16:40:43 ID:e9tnbEfD
土日もランチやっている店舗の近くに住んでいる人
うらやましいなー。どれくらいのお客さんが来るのが
見込めると土日のランチ可のお店になるんだろ。
427やめられない名無しさん:2008/03/02(日) 17:25:22 ID:o29x5KQk
メニュー更新されないな
428(^〜^)モグモグ:2008/03/02(日) 23:33:09 ID:YSeNFaNK
また現れてしまいましたよ
429やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 00:19:39 ID:CATlErnR
メニュー更新まだぁ??
430(^〜^)モグモグ:2008/03/03(月) 05:05:11 ID:M1Q3Sp/K
まだでごじゃるよ
431やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 06:32:51 ID:8gMTrJzJ
酢豚じゃなくて構わないから甘酢物を希望。白身魚の甘酢あんかけとか。
432(^〜^)モグモグ 2世:2008/03/03(月) 07:18:16 ID:R+RKf/zt
今週のメニューがHPに未掲載だ
433やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 08:19:38 ID:JWRoO+HS
>>428
絶対死ね おまえ変人
434やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 08:20:16 ID:JWRoO+HS
>>430
死ね
435やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 08:21:02 ID:JWRoO+HS
>>432

死ね
436やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 08:24:50 ID:CATlErnR
3月3日(月)
〜A定食〜
おたのしみ定食
〜B定食〜
おたのしみ定食
437やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 08:31:06 ID:Bq/geN+j
※ゆうべは おたのしみでしたね
438sage:2008/03/03(月) 08:44:57 ID:y84fD9FB
DQかよwww
439やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 09:11:43 ID:+P+EkOGZ
ヲタの染み定食
440やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 09:56:33 ID:YzzYVP5o
441やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 09:58:14 ID:m5GXnnx0
3/10のA
なにこれ?
行くわw
442やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 10:18:33 ID:X4K18i3U
メニューが更新されなくて思い出したのが通ってた大学の学食にあったサービスランチ。またの名を貧乏ランチ。
実は前日の残り物(メニューも数量も不定)をかつ丼風に卵でとじたものがおかずになって出てくる。
多くはコロッケうどん用の残りだがたまにちくわ天とかの極悪メニューもあった気がする。
443(^〜^)モグモグ 2世:2008/03/03(月) 10:40:53 ID:R+RKf/zt
>>440
サンクス

またサンマかよ
最近どこのスーパーでも1尾100円以下で売ってるから、食傷
と言ってBは油が悪いから

本日はパス
444やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 11:03:42 ID:2dO0zL+7
去年知床で大量のサンマが打ち上げられるニュースが
あったが、あれを冷凍して使っているんじゃね?
445やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 11:29:53 ID:JWRoO+HS
>>443
またかw
おまえはきもいから消えろ
446やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 11:44:32 ID:CaMtYOVm
3月3日(月)
〜A定食〜さんまの塩焼+葉唐しめじ
〜B定食〜エビフライ・白身魚フライ・野菜コロッケ盛り合わせ+青野菜
3月4日(火)
〜A定食〜かつおのたたき
〜B定食〜和風あんかけハンバーグ+青野菜
3月5日(水)
〜A定食〜さばの文化干し焼+ピリ辛れんこん煮
〜B定食〜真アジフライ・ウィンナーソーセージ・野菜コロッケ盛り合わせ+青野菜
3月6日(木)
〜A定食〜縞ほっけ一夜干し焼
〜B定食〜おたのしみ定食
3月7日(金)
〜A定食〜おたのしみ定食
〜B定食〜メンチカツのカレーソースがけ+ポテトフライ+青野菜
3月10日(月)
★A定食★かがみ鯛の塩焼
〜B定食〜鶏から揚げ油淋ソースがけ+ポテトフライ+青野菜
3月11日(火)
〜A定食〜さんまの開き焼+葉唐しめじ
〜B定食〜イワシフライ・アジ&野菜のメンチカツ・カレーコロッケ盛り合わせ+青野菜
3月12日(水)
〜A定食〜とろサーモンの中おち
〜B定食〜真アジフライ・イカフライ・野菜コロッケ盛り合わせ+青野菜
3月13日(木)
〜A定食〜おたのしみ定食
〜B定食〜ロールキャベツとウィンナーソーセージのカレーソースがけ
3月14日(金)
〜A定食〜まぐろのたたき(ねぎとろ風)
〜B定食〜おたのしみ定食
447やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 11:54:29 ID:KjAjwevT
「かがみ鯛」で検索してみました…Orz
448やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 11:58:37 ID:xIcsLUCV
買い付け担当者を更迭しろふざけんな
449やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 15:24:58 ID:2dO0zL+7
以前はあまり食用に使いませでしたが
orz
450やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 15:57:20 ID:cGBTryC7
今は洋風料理などに人気があります。白身で淡白な肉質、きれいなさかなです。
451(^〜^)モグモグ:2008/03/03(月) 17:41:47 ID:M1Q3Sp/K
>>443
毎日サンマでもいいでごじゃるよ
452やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 18:16:23 ID:7rigP6cQ
今日、初体験してきた。
B定食。ごはん四杯。生卵3個。
また行きます。
・・・生卵はもう遠慮するがw
453やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 20:59:11 ID:PsO9R/YN
名古屋の某店
B定食がおまかせフライ定食になってた
内容は同じだったけどw
454やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 21:23:36 ID:JWRoO+HS
>>451
きもいんだよ糞野郎
455( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/03/03(月) 22:08:20 ID:Haxzuu5J BE:1107663168-2BP(180)
456やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 22:16:00 ID:SN1JjmA4
>>454
自演やめれw
457やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 23:06:44 ID:JWRoO+HS
>>455
消えろキチガイ
458やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 23:09:00 ID:JWRoO+HS
>>456
自演してるのはおまえだ

名無しでご苦労様w

早く消えろキチガイ
459やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 23:17:36 ID:SN1JjmA4
まぁこのスレ全部オレの自演なんだけどね
460やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 23:21:44 ID:CATlErnR
いやちがう!自演しているのは
全部俺だ。
461やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 23:59:22 ID:mgK4XaIs
>>452
もう来るな、ボke!
462やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 00:10:27 ID:m0Ebj7Tk
>>455
海鮮焼きビーフンが名前からして美味そうだ。
やけに安いが、内容とボリュームが気になるなぁ。
463やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 00:20:08 ID:N75lQxVg
ポンポン!
野菜も食べよう!
うまいYO!
他にあったっけ?
464やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 00:46:23 ID:mS/Frb3A
サンマ好きなんで、登場頻度は高めで全然OKなんだけど、焼いた
だけだと飽きる人も多くなると思うので、できれば蒲焼き、南蛮
漬け、野菜あんかけとか、一味違うメニューも出してください。
お願いします>さくら水産のメニュー考えている人


465やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 01:55:28 ID:QcAtSk2h
12日オレンジかw
466やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 01:57:09 ID:QcAtSk2h
そして14日はピンクw
まぐろのたたきって、他ではありそうで聞かないよな
467やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 08:02:03 ID:iLtNlIaU
またサンマかYO
468やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 09:35:23 ID:iLtNlIaU
かがみ鯛
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/be/63cb818413abf4f005b76b82bd235a64.jpg

いやああああああああああああああああ
469やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 09:41:27 ID:iLtNlIaU
470やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 11:03:54 ID:207MVV6q
さて、かつおのたたきでも食ってくるか。

そういえば、昔お楽しみ定食で出たロールキャベツまた食いたいな・・・
471(^〜^)モグモグ:2008/03/04(火) 11:05:48 ID:fbtvbSVY
>>455
これわ便利!

ポン!ポン!!
いろいろたべよう!
野菜も食べてね!
472やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 11:12:20 ID:iLtNlIaU
>>471
おまえは死んでね!
473やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 11:26:17 ID:OQuLIojs
>>471
何度もいわせるな!
おまえ本当にきもい!
変人KY氏ね!
474(・(ェ)・) クマ〜:2008/03/04(火) 11:50:24 ID:fbtvbSVY
>>472-473
反省してコテ変更〜♪
475やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 12:22:57 ID:OQuLIojs
>>474
氏ね以上
476やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 12:45:42 ID:X/vhynWw
A定食はサバの塩焼きだったよ。
フライもんよりよっぽどウマァーでした。
477(・(ェ)・) クマ〜:2008/03/04(火) 12:49:42 ID:fbtvbSVY
>>476
サバの塩焼きだったら毎日でも食いたい
ホッケやサンマでも良いが♪
ブリの照焼きはもう何年も食ってないなぁ〜食いたいなぁ〜
478やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 13:28:26 ID:OQuLIojs
>>477
氏ね奇人変人
479やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 18:20:53 ID:WTFug+PF
飽き飽きしたサンマか、ゲテモノ魚か。
なんの罰ゲームだこれは
480やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 19:03:21 ID:qhsRyX8f
ブリ照りってゆうか焼き魚くらい自分でつくれよ。
スーパーで3切れ400位で売ってるの
しょうゆ3みりん1位に片面ずつ15分くらい漬けて焼くだけじゃないか。
オール電化やらワンルームなんかの奴には無理だけどなあ。
夕食自炊すれば
さくらなんか必要なくなるかも?yo
481やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 19:55:42 ID:WTFug+PF
>>480
五百円やるから食わせろ
482(・(ェ)・) クマ〜:2008/03/04(火) 20:28:14 ID:fbtvbSVY
>>480
手料理食わせてくれたら抱かせて あ げ る ♪
483やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 20:38:11 ID:qhsRyX8f
            あ
     あ            あ
                   あ
        ぁ   っ         あ
       ぁ         ん
                       あ
      ぁ      う  ?
             ほ         あ
      ぁ       っ
                    あ
         ぁ       あ

484やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 21:38:09 ID:OQuLIojs
>>482
ホモ乙
485やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 22:59:41 ID:1ndHr0Nx
>>480
さくらには昼飯食いに行ってるのに
夕食自炊して何か変わるのだろうか?
486やめられない名無しさん:2008/03/05(水) 13:08:51 ID:Eqm93ndZ
コロッケに海苔巻いて食うとうめぇ!
487やめられない名無しさん:2008/03/05(水) 13:21:38 ID:Df3ZB+o3
サバ半身だったよ。
488やめられない名無しさん:2008/03/05(水) 13:39:54 ID:FDLhcvc8
Bの粗びきソーセージうめぇ
489やめられない名無しさん:2008/03/05(水) 15:22:25 ID:isxL8bH3
半身が多くなってきた
苦しいんだろな
490やめられない名無しさん:2008/03/05(水) 16:15:24 ID:NbomefT1
>>485
w まったくだな
491やめられない名無しさん:2008/03/05(水) 16:38:53 ID:FDLhcvc8
半身が多いのは残すやつが多いからかな
492(・(ェ)・) クマ〜:2008/03/05(水) 19:10:09 ID:fRHDA41r
無理してご飯をお代わりするからそのしわ寄せが半身になるのだ
493やめられない名無しさん:2008/03/05(水) 19:26:59 ID:Df3ZB+o3
そのうち卵はウズラになります
494やめられない名無しさん:2008/03/05(水) 19:47:14 ID:zHLgt+4J
そっちのほうが高くつきそうだがw
495やめられない名無しさん:2008/03/05(水) 20:43:26 ID:K4UQUHJl
地下のさくら水産は総じて良くない
いいのは地上階以上にあるさくら水産
496やめられない名無しさん:2008/03/05(水) 21:13:40 ID:rG5uPfjb
>>492
黙れホモw
氏ね
497( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/03/05(水) 22:52:21 ID:dWCtDYHB BE:923052285-2BP(180)
たっぷり和風あんかけ
ttp://www.2-1ch.net/uploader/src/2.1ch0094.jpg
498やめられない名無しさん:2008/03/05(水) 23:23:44 ID:Kg7QrZ3K
さくら水産ってうまいのか?
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1204717077/l50
499やめられない名無しさん:2008/03/06(木) 01:07:18 ID:EtpJ8T//
青野菜のまずさはやばいと思う
500やめられない名無しさん:2008/03/06(木) 01:48:01 ID:aSPbyk7l
>青野菜のまずさはやばいと思う

同感
変な消毒の味がする
501やめられない名無しさん:2008/03/06(木) 02:18:51 ID:4K6gIwe2
スゲー、マジで美味そう
502やめられない名無しさん:2008/03/06(木) 06:50:01 ID:EKPX2GCR
>>497
グロ!! 


かと思ったじゃねーか。
503やめられない名無しさん:2008/03/06(木) 07:44:28 ID:aFI14rIY
>>497
ホモ乙w
自演はやめろw

氏ね!奇人変人!きもいんだよ!
504やめられない名無しさん:2008/03/06(木) 10:00:22 ID:nrZKM27B
お前のほうが段違いにキモイ
自覚しろ
505やめられない名無しさん:2008/03/06(木) 10:29:24 ID:0nMPO3QT
>>420
基地外に構うなよw
また来いよ
506やめられない名無しさん:2008/03/06(木) 10:44:09 ID:Z0kDvY/2
ここは嫌コテハン厨のほうが痛いスレですね。
507やめられない名無しさん:2008/03/06(木) 13:17:51 ID:aFI14rIY
自演ご苦労様ですw
508やめられない名無しさん:2008/03/06(木) 14:29:55 ID:6WEVASgo
さくらと松屋どっちが美味い?
509やめられない名無しさん:2008/03/06(木) 14:36:18 ID:lnEwNa44
>>508
いや、それはもう好みの差だろ?w
おかわり自由な分さくらに分がありそうだが、
松屋でしか食えないのもあるしな。
510(・(ェ)・) クマ〜:2008/03/06(木) 20:04:33 ID:Bt17uEkD
くやしいのぅ くやしいのぅ
511やめられない名無しさん:2008/03/06(木) 21:09:58 ID:aFI14rIY
>>510
氏ねw
512やめられない名無しさん:2008/03/06(木) 22:07:14 ID:B8UFhH67
>>508
松屋は臭い
513( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/03/06(木) 22:44:19 ID:QUecMUar BE:1292273478-2BP(180)
唐揚げxドレッシング
ttp://upload.jpn.ph/img/u13582.jpg
お飲み物
ttp://upload.jpn.ph/img/u13584.jpg
514やめられない名無しさん:2008/03/06(木) 22:49:48 ID:MfKqSb19
から揚げ1個でご飯半膳はいけそうだ
515やめられない名無しさん:2008/03/06(木) 22:55:50 ID:gSSGFqn+
>>513
死ね
516やめられない名無しさん:2008/03/06(木) 23:16:01 ID:sOuomHs+
>>513
飲み物は安くないんだな。
517やめられない名無しさん:2008/03/06(木) 23:46:23 ID:B8UFhH67
>>513
いつも乙
518やめられない名無しさん:2008/03/07(金) 01:28:01 ID:zAGSxO0k
>>513
高画質だとグロさがリアルに伝わるね
519やめられない名無しさん:2008/03/07(金) 01:54:14 ID:+LJ+UEhw
明日のおたのしみAはさばの生姜煮
520やめられない名無しさん:2008/03/07(金) 06:48:15 ID:4Q9n/Bjd
あのシーチキンに着色して油ぶっかけたかの様な
トロサーモンの中おちってまだやってんの?
521やめられない名無しさん:2008/03/07(金) 08:03:47 ID:FDTknzCb
>>513
ホモ乙
氏ね変態
522やめられない名無しさん:2008/03/07(金) 08:35:16 ID:5Jy82JIS
ID:FDTknzCb
おつとめ乙www
523やめられない名無しさん:2008/03/07(金) 09:02:37 ID:+ceyJcQ6
カレーソースかけないでけれ!
俺はせうゆ派なのだよ
524やめられない名無しさん:2008/03/07(金) 09:32:11 ID:FDTknzCb
>>522
自演ご苦労様ですw

氏ね
525やめられない名無しさん:2008/03/07(金) 12:18:03 ID:5Jy82JIS
>>ID:FDTknzCb
精力的な監視業務乙
時給おいくらになるんですか?www
526やめられない名無しさん:2008/03/07(金) 13:25:27 ID:FDTknzCb
>>525
ホモ乙

必死だなw
527やめられない名無しさん:2008/03/07(金) 14:07:09 ID:xhijRjyL
カレーソースなんて見たことないorz
528やめられない名無しさん:2008/03/07(金) 20:36:26 ID:/5ADRvEz
ランチの写真マダー?
529やめられない名無しさん:2008/03/07(金) 21:33:09 ID:c8Z1UFla
はじめてサバ生姜煮食べたけどうまかった
カツは脂っこくて苦手なので助かったー
530やめられない名無しさん:2008/03/08(土) 00:17:52 ID:VB5xM7WS
ランチ写真まだかょー
531やめられない名無しさん:2008/03/08(土) 00:47:17 ID:g+3oVUUo
>>530
ぅるせぃょー
しねょー
532やめられない名無しさん:2008/03/08(土) 07:57:10 ID:awUiUJ5C
>>530
氏ね
533やめられない名無しさん:2008/03/08(土) 08:17:48 ID:p2giYce1
ランチ言うな!ドヤ街の炊き出し
534(・(ェ)・) クマ〜:2008/03/08(土) 08:39:31 ID:5R6EtzC/

みんななかよし♪
535やめられない名無しさん:2008/03/08(土) 09:31:46 ID:awUiUJ5C
>>534
ホモ乙w

おまえは氏ね
536やめられない名無しさん:2008/03/08(土) 13:50:52 ID:zQ5c9O3B
新橋寿司9カンとメンチ串カツコロッケ盛り合わせ
537やめられない名無しさん:2008/03/08(土) 17:18:38 ID:Cx/93WT3
約2年ぶりに田舎転勤から戻ってきたのだが
にしんとかサイドメニューのめかぶはなくなっちゃったのね
ほっけやアジも半身になっちゃうし
みそ汁の具もしょぼいものばかり
538( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/03/08(土) 23:18:37 ID:/lw79jWn
寿司喰いねぇぇ
ttp://nagamochi.info/src/up1925.jpg
539やめられない名無しさん:2008/03/08(土) 23:25:19 ID:sYVASR+/
>>537
原材料費が2割以上上がってるからな
厨国毒餃子事件がさらに追い討ちをかけてるし

料理出す時に無意味に「美味しそう」「美味しそう」と言うオバハン店員テラウザス
540(・(ェ)・) クマ〜:2008/03/08(土) 23:37:01 ID:5R6EtzC/

>>538
んまそ〜!
541やめられない名無しさん:2008/03/08(土) 23:49:18 ID:hZPbr0Zo
>>538
うまそう
2人前食ったの?
542やめられない名無しさん:2008/03/08(土) 23:56:24 ID:yd3FTB8/
>>541
角度が違うだけだろww
543やめられない名無しさん:2008/03/09(日) 00:24:42 ID:vF57Vprx
>>538
氏ね


>>540
氏ね
544やめられない名無しさん:2008/03/09(日) 00:27:04 ID:vF57Vprx
>>538
自演乙

>>540
自演乙
545やめられない名無しさん:2008/03/09(日) 00:52:42 ID:F1/5yK/i
>>538
待ってたよ〜乙
546やめられない名無しさん:2008/03/09(日) 05:04:09 ID:4hWuLp3l
>>538
ランチメニューがお寿司の場合、お寿司と味噌汁だけ
テーブルに運ばれて来るんですか?それとも、ご飯も
別盛りでついてくるんですか?
547(・(ェ)・) クマ〜:2008/03/09(日) 05:32:11 ID:y4UN7Hj1
>>546
お寿司はおかず?
548やめられない名無しさん:2008/03/09(日) 06:28:57 ID:fHz6uD9b
>>547
死ね
549やめられない名無しさん:2008/03/09(日) 08:32:26 ID:vF57Vprx
>>547
死ね
550やめられない名無しさん:2008/03/09(日) 13:00:12 ID:4hWuLp3l
>>547
お寿司のランチ食べたことなかったので、質問してみたんです
お寿司と味噌汁だけだったら、ちょっと寂しいかなと思って。

んで、お寿司食べ終わったら空いたお皿にご飯をよそって
食べてたりするのかなーと・・・
551やめられない名無しさん:2008/03/09(日) 17:09:24 ID:WnI+q6P9
552やめられない名無しさん:2008/03/10(月) 01:10:15 ID:zn6b87lF
握り寿司より鶏唐選んだ。
焼き魚か煮魚でないと不味いと思う、A定食。
553(・(ェ)・) クマ〜:2008/03/10(月) 11:01:06 ID:+LPLULOC

開店〜パチパチ〜
554やめられない名無しさん:2008/03/10(月) 11:02:58 ID:K39yIN8/
お、今日はゲテモノの日か
いかないとw
555やめられない名無しさん:2008/03/10(月) 11:48:35 ID:b0nvqDfC
かがみ鯛、身が薄すぎて食べる所が少なかった
556やめられない名無しさん:2008/03/10(月) 12:35:40 ID:sac5/bFp
>>553
ホモ乙w
汚れ氏ねw
557やめられない名無しさん:2008/03/10(月) 12:45:38 ID:Nl1ADbyw
今日のサンマ塩焼きはまぁ旨かった。

B定食のフライはマズそう。
558やめられない名無しさん:2008/03/10(月) 12:55:23 ID:zJ9JxUdU
かがみ鯛、骨ばっかで食うとこなかった
559やめられない名無しさん:2008/03/10(月) 13:30:12 ID:MJbjc4iV
かがみ鯛は食べるところが少ないな
560やめられない名無しさん:2008/03/10(月) 13:53:47 ID:DBX+UJHQ
今日久しぶりに吉祥寺店へ行きました
何か足りないなぁと思い食べていると後から来た人が「漬け物はないの?」と聞いていた
「今日は終わりました」と言っていたが生ものじゃあるまいしそんなことあるのか
ランチで漬け物代をケチっていると感じた
吉祥寺店てみそ汁の具や夜の付け合わせも他の店に比べて悪いのだが赤字で苦しいなのか
561やめられない名無しさん:2008/03/10(月) 13:58:12 ID:b2anQXan
珍しいメニューはたいていハズレだね
最近ほっけ以外は他店行くことが多いな
562やめられない名無しさん:2008/03/10(月) 14:50:12 ID:K39yIN8/
金目鯛の悪夢ふたたびw
563やめられない名無しさん:2008/03/10(月) 20:20:11 ID:Ay2sMc4s
13時前に行ったけど既に?A定食はサンマの塩焼きだったよ
それにしても目に見えて女性客が増えてきてるのですが、
女の人ってもっとオサレなところでランチするんじゃないの?
564やめられない名無しさん:2008/03/10(月) 20:53:08 ID:eWsdd5zj
DHA神話がさくら水産の追い風
565やめられない名無しさん:2008/03/10(月) 21:12:19 ID:qExWMroW
>>560
吉祥寺は近所の語学学校の三国人が焼き海苔を餌に延々とダベってる
そんな店だ
無理を言うな
566やめられない名無しさん:2008/03/10(月) 21:38:32 ID:nOSnX6Th
かがみ鯛まぁ味は悪くなかったじゃん
鯛か?って言われると微妙だが
567ポンポン ◆xTIfI3pfjk :2008/03/10(月) 22:16:44 ID:KKE5vd60
今日のゲテモノ定食を食べ逃した皆様へ
http://nagamochi.info/src/up2091.jpg
568やめられない名無しさん:2008/03/10(月) 22:37:32 ID:9fUzNuth
なんか自分が食ったかがみ鯛と違うなぁ・・・
自分が食ったやつは身はそこそこあって小骨はほとんどなかった。
味は別に悪くないんだが、身が固すぎて食うのが手間だったかな?


あと、
13日(木) おたのしみA ほっけの一夜干し焼き
14日(金) おたのしみB 豚肉とにんにくの芽の炒め
569やめられない名無しさん:2008/03/10(月) 23:47:22 ID:sac5/bFp
>>567
自演乙

ついでに氏ねカス
570やめられない名無しさん:2008/03/10(月) 23:59:53 ID:dfovJl2e
571やめられない名無しさん:2008/03/11(火) 00:09:13 ID:QecushRk
>>506
>>569 みたいな奴の事を「嫌コテハン厨」と呼ぶのか。勉強になった。
何度か「監視」とか揶揄されてたように、
ホントに「◆SAITAMAHo.」や「(・(ェ)・) クマ〜」が書き込むたびに
殆ど間髪を容れずに馬鹿の一つ覚えのセリフで必死に煽り立てるよな。

「(・(ェ)・) クマ〜」の方は正直どーでもいーが、
「◆SAITAMAHo.」は画像貼ってくれたりと良い人なんで、俺は応援してるぞ。
>>139 のセリフを借りれば、
嫌コテハン厨は「役立たずのくせになんでこんな偉そうなの?」
嫌コテハン厨と「◆SAITAMAHo.」とを比べて、スレにとってどちらが有益かは、
火を見るより明らか。
572やめられない名無しさん:2008/03/11(火) 00:20:55 ID:FR7K10Hw
こうやってIDが変わってすぐに擁護派が現れるのもw
言っても無駄かもしれんがコテが嫌なやつはあぼーん設定にすれば?
関係ない俺からすりゃ氏ね氏ね書いてる馬鹿もウザいわww




さくらで必死にランチを撮影してるおっさんがいたらそれがSAITAMAなのかな?ww
573やめられない名無しさん:2008/03/11(火) 00:50:59 ID:Ct4V8pRu
詩ね詩ね団は即IDあぼーん
それで十分w
574やめられない名無しさん:2008/03/11(火) 02:02:33 ID:D/rHq5Bj
>>567
画像を見ると、かがみ鯛って半身で3人分くらい取れる大きさっぽい
ですね。

>>568
身が固いってのは、焼き上がったのが時間が経ってしまったから
堅くなったとかっていうのではないですかね。

かがみ鯛って食べたことないですが、味が淡泊かー。カレイを焼いた
ものとかに似てたりするのかな?気になる

575やめられない名無しさん:2008/03/11(火) 02:15:09 ID:D/rHq5Bj
>>568
ちょっと気になったんですけど

> あと、
> 13日(木) おたのしみA ほっけの一夜干し焼き
> 14日(金) おたのしみB 豚肉とにんにくの芽の炒め

これはさくら水産の公式ページのランチメニューに書いてある
のと内容が違うのですが、変更になったんですか?それとも
568さんがよく行くお店で公表している情報なんですか?
576( ゚△゚) ハッ!:2008/03/11(火) 11:15:51 ID:4B/TRRlN
Aランチはほとんど毎週同じメニューなのに気付いたぞ!
577やめられない名無しさん:2008/03/11(火) 11:26:24 ID:a4k+nQL1
またサンマか
578やめられない名無しさん:2008/03/11(火) 13:13:22 ID:eAaJbEkq
>>576
自演乙

くだらねぇ書き込みすんなw
579やめられない名無しさん:2008/03/11(火) 13:36:09 ID:2BpXaBDI
>>578
なにが自演なんですか?
580やめられない名無しさん:2008/03/11(火) 16:16:19 ID:s+TqpCNB
さくら水産と闘っている元従業員がいる
残業代の請求や給与計算の不正の疑いをはらす
みなさんこれを励みに頑張ってください
581某店勤務:2008/03/11(火) 17:16:57 ID:cPKHuQqg

もし本当なら
本気で応援する

協力できる事があれば
言ってくれ
582やめられない名無しさん:2008/03/11(火) 17:42:29 ID:eAUdsQBh
じゃあ俺もおかわりしまくって
残業代払えないよう頑張るわ
583やめられない名無しさん:2008/03/11(火) 20:01:37 ID:cPKHuQqg
そっちじゃねぇよw
584やめられない名無しさん:2008/03/11(火) 20:56:21 ID:KrV3A9o3
お代わりし放題の残業させ放題?
585やめられない名無しさん:2008/03/11(火) 22:23:55 ID:Id+RgI2M
>>574
確かに時間が経っていたのでそれで固くなっていたのかも?
味はカレイに近い淡白な味だよ。

ちなみに書き方悪かったみたいで勘違いしてるようだけど
正確にはおたのしみAとBのネタバレのつもり。

13日(木) おたのしみA → ほっけの一夜干し焼き
14日(金) おたのしみB → 豚肉とにんにくの芽の炒め
586( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/03/11(火) 22:41:16 ID:xa9l5CeH
カンパチ、マグロ、イカ、シャケ
ttp://upload.jpn.ph/img/u14135.jpg
587574:2008/03/11(火) 23:10:43 ID:D/rHq5Bj
>>585

>味はカレイに近い淡白な味だよ。

なるほどカレイに近いんですね。焼いたカレイの淡泊な味は
結構好きなので、またメニューに入るようなことがあれば狙っ
てみます。

> ちなみに書き方悪かったみたいで勘違いしてるようだけど
> 正確にはおたのしみAとBのネタバレのつもり。

そーだったんですか。てっきり、おたのしみメニューって各
店舗ごとであまりそうな食材を解消するためのもので、店
によって内容が違うのだと思ってました。

普段ランチではお魚のメニューを選んでますが、14日の
豚肉とにんにくの芽炒めは、珍しいメニューなので食べて
みようっと(無くなる前に食べに行ければよいけど)
588やめられない名無しさん:2008/03/11(火) 23:18:30 ID:D/rHq5Bj
>>586
全体的に少々みずみずしさが欠けているような気がしますが
切った後しばらく放っておかれてたりしてたんですかね。

まあでも、切った身はそれぞれ厚みがあって良いですね。特に
シャケの脂ののりを見ると美味しそうに見えます
589やめられない名無しさん:2008/03/11(火) 23:39:27 ID:GUTXS+yF
みんなよく語るなあw
590やめられない名無しさん:2008/03/11(火) 23:40:52 ID:eAaJbEkq
>>586

ホモ乙w

おまえきもいから消えろよw
591やめられない名無しさん:2008/03/11(火) 23:47:36 ID:VDnyGkT3
>>588
切った後はどうするべきなの?
592やめられない名無しさん:2008/03/11(火) 23:49:08 ID:2BpXaBDI
スーパーみたいに油を塗るのか?
593やめられない名無しさん:2008/03/11(火) 23:54:22 ID:caMvMkNd
>>586
イカだけ4切れなところがネタの中での力関係(原価)を表しているな。
594やめられない名無しさん:2008/03/12(水) 04:08:39 ID:hG+TOufn
さくら水産ってなんか半端な職人くずればっかだよね。
595やめられない名無しさん:2008/03/12(水) 06:36:48 ID:GTRHFkot
>>594 それ食い放題タイムに関係して話広がる?けなしいだけ?
596やめられない名無しさん:2008/03/12(水) 07:46:57 ID:eYcWfC+/
>>581
さくら水産と闘っている元従業員がいる
残業代の請求や給与計算の不正の疑いをはらす
みなさんこれを励みに頑張ってください

もし本当なら
本気で応援する

協力できる事があれば
言ってくれ
↑ 
本気です。応援ありがとう。
セルフサービスのマクドナルドも訴えられてるけどランチもやる居酒屋の労働環境はもっと酷いからなあセルフサービスじゃねえし。給料が約束どおりもらえてたなら我慢できたんだが
 ところで
社員の他店応援A手当・B手当はいくら付くの?
597やめられない名無しさん:2008/03/12(水) 11:42:55 ID:ib1SAzBH
業務連絡

本日のオレンジはパス
598( ゚△゚) ハッ!:2008/03/12(水) 12:44:04 ID:BWEsfBPt
サーモン中おち食って来たとよ!
相変わらずご飯はポロポロみそ汁はぬる〜かったばってんが
サーモン中おちは美味かったばい!
明日も行きたいとよ!
599やめられない名無しさん:2008/03/12(水) 13:34:12 ID:qCFZmEz2
おらもサーモン食べた
今までのランチで一番旨かった
600( ゚△゚) ハッ!:2008/03/12(水) 13:37:29 ID:BWEsfBPt
うまかばい!うまかばい!
601やめられない名無しさん:2008/03/12(水) 13:43:40 ID:JARHZO19
>>598
キチガイ氏ね
602やめられない名無しさん:2008/03/12(水) 15:18:00 ID:YUw19iQL
ID:JARHZO19
603やめられない名無しさん:2008/03/12(水) 16:06:41 ID:TnrMpv8+
>>602
さわるな危険!
604やめられない名無しさん:2008/03/12(水) 17:19:21 ID:e1PmE+TS
よしオレが正社員としてさくら水産に入社してこの会社を立て直す
605やめられない名無しさん:2008/03/12(水) 17:36:47 ID:qCFZmEz2
しかしサーモンは何で色つけてあるの?
606やめられない名無しさん:2008/03/12(水) 17:45:14 ID:qv3nhhLr
>>605
それは色をつけている理由が知りたいの?
それとも着色料の種類が知りたいの?
607やめられない名無しさん:2008/03/12(水) 17:53:10 ID:qCFZmEz2
両方
皿にオレンジ色の汁が
608やめられない名無しさん:2008/03/12(水) 18:07:52 ID:+C00NxyO
ヒント

中国
609やめられない名無しさん:2008/03/12(水) 19:25:25 ID:4DWin6zt
基本付かない
610( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/03/12(水) 20:48:22 ID:o/uqsPnw
オレンジレンジなのれす
ttp://upload.jpn.ph/img/u14233.jpg
611やめられない名無しさん:2008/03/12(水) 20:59:19 ID:MZtGrFTd
>>610

ワカメが瑞々しくて、盛り付けも多いね!
金曜日のねぎとろ風もうpよろしくです^^
612やめられない名無しさん:2008/03/12(水) 21:05:49 ID:JARHZO19
>>610
ホモ乙w

おまえきもすぎw
613バイクマン ◆8cpPZ4sj/o :2008/03/12(水) 22:17:13 ID:bM7vMxh9
こら〜荒らしちゃだめじゃないか!
614やめられない名無しさん:2008/03/12(水) 22:32:05 ID:m0PkPOF7
>>610
うちはその半分もなかったぞ



>>613みてぇな煽りが出るからあんまりコテに住み着いて欲しくないんだよな〜
どうでもいいんだけどね
615やめられない名無しさん:2008/03/12(水) 23:21:29 ID:qCFZmEz2
うちのトロサーモン
こんなんだったよ
ttp://p.pita.st/?yrthnjpu
616やめられない名無しさん:2008/03/12(水) 23:49:03 ID:GgtzBpft
>>610
こんだけ量があったら丼ご飯に全部のせて、ちょっとした
シャケの中落ち丼が作れそう

あ、でも丼1杯だけで食べ尽くしてしまうと、もったいないか
617バイクマン ◆8cpPZ4sj/o :2008/03/12(水) 23:53:41 ID:bM7vMxh9
>>614
おまっ!今度チャットでぶっ潰すど!
618やめられない名無しさん:2008/03/12(水) 23:59:32 ID:GgtzBpft
>>615
中落ちというよりも、普通の刺身だよね画像見ると。刺身の下に
ワカメらしきものが見えるけど、もう1品ほど付け合わせがほしい
619やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 00:05:19 ID:JKxq8n/A
>>618
中落ちじゃなくてBですよ
500円のやつ
620やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 00:10:58 ID:KywzQgiH
働いた分の給料払わない会社なんだね
テラワロス 
客    勝ち組
従業員 負け組

さくら水産と闘っている元従業員がいる
残業代の請求や給与計算の不正の疑いをはらす
みなさんこれを励みに頑張ってください

もし本当なら
本気で応援する

協力できる事があれば
言ってくれ
↑ 
本気です。応援ありがとう。
セルフサービスのマクドナルドも訴えられてるけどランチもやる居酒屋の労働環境はもっと酷いからなあセルフサービスじゃねえし。給料が約束どおりもらえてたなら我慢できたんだが
 ところで
社員の他店応援A手当・B手当はいくら付くの?

アルバイトは付きます
社員は付かない
奴隷社員するよりアルバイトの方がおすすめ
621618:2008/03/13(木) 00:26:52 ID:SPV+DoYt
>>619

〜B定食〜真アジフライ・イカフライ・野菜コロッケ盛り合わせ+青野菜
が無くなってトロサーモンに変更ってことかー。ってことは、618さんが
行かれたお店で、時間帯によってはAもBもシャケっていう状況になって
た事もあるかも。
622やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 01:08:10 ID:JKxq8n/A
>>621
なぜかそれAだったよ
623やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 01:36:06 ID:7oFrAABV
オレンジとピンクが同時に楽しめる週というのも珍しい。
624やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 02:04:26 ID:SPV+DoYt
ブリ(ハマチ)も脂がのっているので、中落ちをネギトロ風に
して出してほしいな
625やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 03:49:31 ID:Nbe1+afm
なんで池袋西口にさくらないんだよ
いちよ大都市だろ
626やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 05:14:18 ID:SPV+DoYt
>>625
公式サイトの店舗一覧から豊島区のとこ見てみたけど、一応
池袋西口にお店あるみたいだよ
627やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 09:44:28 ID:Qh8vbOH7
>>624
脂は「のってる」ものではなく「のせる」ものw
628やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 12:37:06 ID:fla6aENJ
今日のメニューは
629( ゚△゚) ハッ!:2008/03/13(木) 13:03:42 ID:/5xP2EBh
>>628
ほっけ焼きば食って来たばい!
うまうま満腹とよ〜
630やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 13:41:15 ID:fla6aENJ
ホッケも惹かれたけどロールキャベツにしたわ
631やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 16:48:41 ID:aFcpY7/0
米がやわらかすぎ
632やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 18:21:14 ID:+hQWJLen
>>627
馬鹿発券。
633やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 19:13:03 ID:jck9TZ9e
>>627 ねぎとろの場合は「混ぜる」ものだがな
634やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 21:09:33 ID:EhHBWK4m
>>568>>585

「おたのしみ定食」が全然おたのしみじゃない自分は、
「おたのしみ定食」の日だけは避けるようにしてたけど、
>>585 のネタバレを信じて行ってみたら、ホントに「ほっけの一夜干し焼き」だった。
ホンモノの中の人、有り難う。


もしかして、前スレで↓の楽しいバレ書いてた人?

> 93 :やめられない名無しさん:2007/11/27(火) 20:54:13 ID:f4YuzrZN
> [[さくら水産変身の術]]

> 107 :やめられない名無しさん:2007/11/28(水) 09:07:11 ID:fhyXvGzA
> ある日の厨房の風景
635やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 21:32:47 ID:jVIZIDxN
フィレーの形で納入される魚なんて工場で調味液にしっかり漬け込まれてるのが普通
636やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 22:04:18 ID:PRR2nLcF
フィレーって何?
637やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 22:21:09 ID:ib/PZqnM
ヒント:フィレー・O・フィッシュ
638( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/03/13(木) 22:29:53 ID:yuGHYZzc BE:623061239-2BP(180)
639やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 22:52:55 ID:EhHBWK4m
>>638

いつも撮影 & うp、乙。有り難う。

それ、もしかして本日の B 定食?

> 3月13日(木)
> 〜B定食〜
> ロールキャベツとウィンナーソーセージのカレーソースがけ

「ロールキャベツ」の方はわかったけど、
「ウィンナーソーセージのカレーソースがけ」の方は一体どこ逝っちゃったんだろ??

これなら、個人的には A 定食の「ほっけの一夜干し焼き」方にしといて良かったよ。
スーパーの特売で 1 個 15 円位の冷凍ロールキャベツだけを 4 つも出されてもなー。
640やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 22:58:31 ID:fla6aENJ
あれ?
うちのロールキャベツ
カレーがけだったよ
ソーセージ入ってたよ
ttp://p.pita.st/?yjkmnoxt
641やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 23:00:38 ID:ZpL2WX3S
pcも許可してよ
642やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 23:03:37 ID:fla6aENJ
許可しました
643( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/03/13(木) 23:08:52 ID:yuGHYZzc BE:1130739277-2BP(180)
>>639
今日のBなのれす 

メンチ、トンカツのカレーソースの予定も実際にはカレー無しなんてことも有るのれす
またフライ3点盛りも1品らけ変わることも
644やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 23:11:10 ID:SPV+DoYt
>>638
ロールキャベツ4個か、美味しそう。とはいえ、味が単調に
なりそうなので、途中でタバスコかけたりして味の変化が
必要かも

>>640
こっちはロールキャベツ+ウインナでカレーソースかけで
味の変化が楽しめて飽きずに食べきれそう
645やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 23:31:57 ID:fla6aENJ
カレーソースは海苔つけて食べると
もう一杯いけるよ
646やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 23:38:16 ID:SPV+DoYt
>>635
なるほど。だから魚の端切れを使ったあら汁とか、あら煮
とかをお店で出せないんですね。大量に出る魚のあらを
利用しないで処分しているとしたら、もったいないな

>>636
ググってみたら、3枚におろした状態のことみたいです。

647やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 23:52:06 ID:7oFrAABV
>>634
おたのしみAは多分全店舗共通。
おたのしみBは店舗によって違うかも。
ちなみに中の人ではありません。
648634:2008/03/13(木) 23:58:51 ID:EhHBWK4m
>>647
中の人じゃないのに、一体どーやってネタバレ出来るの??
649やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 01:01:17 ID:539Yc+f5
>>640
(゚д゚)ウマーそう
650やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 10:04:11 ID:nWulcbLc
>>648
食材搬入する業者じゃね?
関係者だが「中の人」ではないと言い張れる
651( ゚△゚) ハッ!:2008/03/14(金) 10:25:07 ID:jlg0dtoR
>>638
B定食未体験でつが今度食ってみまつ
652某店勤務:2008/03/14(金) 16:36:55 ID:0GbJCYBN
>>620
サービス残業やっといたほうがいいよ。
辞めるときに請求できるから
でもタイムカードはしっかり手帳にでもかいておけよ
全体会議でも悪党が綺麗事ばかりいってるけど違反会社なので勝てるよ
653やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 16:57:21 ID:UnAXec62
店長は最後までいた方がいい
土日みたいに中国女が金盗むからね
会社はバカだから気づいてないけど
654やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 19:07:04 ID:JpgH8EGZ
A喰らってきた
ちょっと解凍しきれてない部分もあったけどそれもまた美味。
655( ゚△゚) ハッ!:2008/03/14(金) 19:26:53 ID:jlg0dtoR
ご飯の炊き方とみそ汁の温度に気を配ったらもっともっと客足伸びるのにねえ
関係者の皆さん御一考を
656某店勤務:2008/03/14(金) 20:27:45 ID:oppYoCLL
>>655
そんなことに中の人が気付かないとでも思って?

何しろ数をこなさなきゃいけないから
無理

一人で100人位の計算なのよ
人件費的な考えでね

やりたいのよ温かい味噌汁、おかず、ご飯
でもね会社がやらしてくれないの

とにかく数をこなせと回転させろと
657やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 20:33:56 ID:RV5mkIIh
最近ご飯おいしいよ
新米入ったんじゃないか
658やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 20:42:42 ID:BqbLnKho
お店に行ったら、初カツオ&春野菜フェアが始まったという
紙が貼られてたので、来週からのランチにはカツオの刺身or
たたき、春野菜を使った肉野菜炒め、豚肉とアスパラの炒め
物あたりが出てくるものと予想してみる。
659やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 21:06:57 ID:1LcEi0Qe
味が良ければ客も増えるのにな
660やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 21:15:53 ID:BqbLnKho
忙しくなるので、あんまり客来るなと思うこともあるかもしれませんが、
さくら水産で美味しいランチを食べることで午後の仕事頑張ろうって
思ったりします。

ランチの単価が安いので、売り上げを上げるには数をこなさなければ
いけないくて、毎日忙しくすぎて大変でしょうが、さくらの中の人も
お仕事頑張ってください(言葉は良いから、金使えって思われるかも
しれませんが・・・)。

661やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 21:35:28 ID:isiglCG5
質問日時: 2007/4/28 01:51:18 解決日時: 2007/5/12 03:22:18 質問番号: 11,438,452
自分の職場に、見るからにとても気が強い女性がいます。 そんな女性の彼氏として...
自分の職場に、見るからにとても気が強い女性がいます。
そんな女性の彼氏として務まるのは、やっぱり女性慣れしていてリードできる男性だろうな、と思っていたのですが、何と誰が見ても物静かな雰囲気の男性でした。
正直、「これだけ気が強い女の子の彼氏って、どんな人なんだろう・・・」と思っていたのですが、とてもビックリです。
自分の考えは偏見だったでしょうか?
回答日時: 2007/4/28 01:59:28 編集日時: 2007/4/28 02:00:59 回答番号: 36,785,555
気が強いからこそ、物静かな男性と付き合うんじゃないのかな。結構私の周りもそういう組み合わせ多い。
「引っ張ってほしい」っていう男の人が、気の強い女性に惹かれるんじゃないかと思う。
本当に気の強い女性は、相手にリードされることを嫌うと思うよ。自分の考えで行動するだろうから。
ま、見た目が気が強そうでもそんなことない人もいるし、見た目だけで気が強そうって思ってるなら、そういう点では偏見だけどね。
回答日時: 2007/4/28 23:00:19 回答番号: 36,806,435
きっと普通はあなたのように思う人が多いでしょう
が!
人は自分にないものを求めてしまうのです。
彼女は気の強い性格なので、物静かな雰囲気の男性がどうしても
気になってしまったのでしょう!
心理的に見ても、これは当然の結果だと思いますけどね〜
662( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/03/14(金) 22:56:20 ID:MI1hb5dm BE:646136674-2BP(180)
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ  
 (   (  ・ω・) 
  しー し─J   & ニンニクの芽 炒め

ttp://upload.jpn.ph/img/u14437.jpg
663やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 23:09:01 ID:zwUNv73B
>>656
11時台はまだ飯粒の潰れてないのが出てくるからいいけど
664やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 23:36:44 ID:BqbLnKho
>>662
おお、これは美味そう。生姜焼きっぽい味付けかな?
見るからにごはんがすすみそうだ。

今日は雨が降ってたから、客が少なそうなので食べられると
思ったけど、お店についた時には終了してたのが悲しかった

665やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 23:58:33 ID:fvXkFeAZ
◆SAITAMAHo.。ヵゎぃぃょ ◆SAITAMAHo.。
666やめられない名無しさん:2008/03/15(土) 00:06:08 ID:9yu5iw77
中国人に聞いてもここの社員になんかなりたくないんだって
日本人が社員になりたくないだけでなく外国人にまで見放されたらお仕舞だね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:53:54 ID:rnVLLL0c
明日も行こうかね
6杯くらい食べてこようかね
この時間にランチやってたら最高なのになぁ」
668やめられない名無しさん:2008/03/15(土) 01:56:15 ID:8S2t7jvI
ランチじゃねえよw
669やめられない名無しさん:2008/03/15(土) 03:15:39 ID:mKgZYk/6
670やめられない名無しさん:2008/03/15(土) 08:56:34 ID:qPBe+yP8
東スポの柳生九兵衛の記事に誰も触れてないんだなw
671やめられない名無しさん:2008/03/15(土) 10:09:26 ID:zHtiiIh6
まともな人間は東スポみないからな
672やめられない名無しさん:2008/03/15(土) 10:15:25 ID:w9HISLMa
>>670
どういう記事が載ってたんですか?
673やめられない名無しさん:2008/03/15(土) 11:43:37 ID:wOOcM5ea
水道橋ネギトロ&フライ盛り
674やめられない名無しさん:2008/03/15(土) 15:40:22 ID:q+ode0s4
今日の某店は
A さんま塩焼き
B 串かつ、えびフライ、白身魚フライ盛り合わせ
だった
675( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/03/15(土) 22:12:34 ID:1pwyVwe+
676やめられない名無しさん:2008/03/15(土) 22:20:49 ID:VtxGUMdK
>>675
てめー、ロダはイメピタ使えっつーの分からんのか!
677やめられない名無しさん:2008/03/15(土) 22:47:42 ID:+8jUnaAI
>>675
そうか。◆SAITAMAHo. 行き付けの上野広小路店って、土曜日はランチやってたんだな。
日曜祝日はやってないのが、ビミョーに中途半端だけど。
ちょっと(15〜20 分位?)歩くけど、秋葉原店の方なら、
土・日・祝の全て無休でランチやってるぞ。

しかし、おたのしみ定食の日とか土・日・祝ランチとか食材切れの時とか、
何かっつーとすぐに廉価さんまに逃げるな。さくら水産は。
せめて >>464 が言うように、調理レパートリーを増やしてくれればまだマシなのに。
バリエーションは「さんまの塩焼」と「さんまの開き焼」との 2 種類だけ。
焼き魚にするしか能が無いのか。「――水産」の名が廃るぜ。恥を知れぃ。
678( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/03/15(土) 22:49:00 ID:1pwyVwe+
>>677
この写真は上野れは無いのれす
679( ゚△゚) ハッ!:2008/03/15(土) 22:49:48 ID:m7LjMvNk
さんまの内蔵内のオレンジ色の線状の物体は食ってRU?
俺は寄生虫と知って食わなくなったYO!
680しゃっちょー:2008/03/15(土) 23:27:59 ID:VmGnM8qh
>>677に怒られたので、今後、
秋刀魚定食500¥
A,B ランチ600¥
刺身定食700¥
にてご提供させて頂きます。
原材料物価高騰の折、苦渋の決断ですが皆様のご理解を得られると信じております。
もちろん、ご飯、玉子、海苔に関しては今までどうりになります。
681某店勤務:2008/03/16(日) 01:53:09 ID:Y6/MltPd
>>680
今度からご飯のおかわり100円だよ

夜だけどw
682やめられない名無しさん:2008/03/16(日) 03:24:50 ID:WCTfRh+z
ランチビールやってくれよ
683( ゚△゚) ハッ!:2008/03/16(日) 03:36:52 ID:+dF15GJV
そだね♪
684やめられない名無しさん:2008/03/16(日) 04:17:50 ID:7Z/Ll4AY
土日ランチやっているお店だったらビール出しても良いかも。
平日のランチタイムだと、混んでいる時間帯に長時間居座る
客がいると店内が殺伐とした雰囲気になってしまうだろうな。
685やめられない名無しさん:2008/03/16(日) 08:43:07 ID:StJnqZ4Z
>>682-684
ビールやってるよ
食券無いから直接声かけて頼め
686やめられない名無しさん:2008/03/16(日) 09:24:39 ID:WCTfRh+z
>>685
100円?
687やめられない名無しさん:2008/03/16(日) 11:56:20 ID:zD7IgScd
ツボ漬けうめえ 全部食ったよW
688やめられない名無しさん:2008/03/16(日) 12:21:46 ID:pfJJ1En9
>>678
特定を恐れる斉田マホww
689やめられない名無しさん:2008/03/16(日) 13:51:48 ID:7Z/Ll4AY
>>687
ツボ漬け美味いよね。ツボ漬け10枚くらいあれば丼1杯は食べられる。
たまに味に飽きて柴漬けやQちゃんとか食べたいと思うこともあるけど
690やめられない名無しさん:2008/03/16(日) 15:58:06 ID:ao81BOhm
甘くね?
691やめられない名無しさん:2008/03/16(日) 17:32:39 ID:7Z/Ll4AY
甘しょっぱいって感じかな。酸味とかないので酸っぱい
漬物が苦手な人でもパリパリ食べられる。あと、沢庵の
ような匂いも少ないので、食後匂いを気にする女性とか
にも受けはよいのではないかな。最近女性客増えている
みたいだし


692やめられない名無しさん:2008/03/16(日) 17:35:12 ID:7Z/Ll4AY
ところで、来週のランチメニューって何時ごろ更新されるのかな。
公式サイトはRSSで最新情報を配信しているけどランチのメニュー
もRSSで配信してくれたらいいのに。
693やめられない名無しさん:2008/03/16(日) 17:59:16 ID:ier40AK8
>>687
ツボ漬を品切れにする吉祥寺店は何とかしろ
694やめられない名無しさん:2008/03/16(日) 18:35:00 ID:StJnqZ4Z
>>686
生ビール(グラス)250ml  250円
生ビール(中)400ml   420円
ビンビール(大ビン)    450円

夜と違って消費税は取られない
695やめられない名無しさん:2008/03/16(日) 19:59:50 ID:2XKnRARi
>>694
酒は全然安く無いな。
まあ、ビールは原価高いしな。
696339:2008/03/16(日) 21:19:48 ID:VGbr5DIb
ほんと毎日行ってんだけど
このままだと絶対体に悪い気がしてきた
ごはん1杯で済ましゃいいんだろうけどさ・・・
697やめられない名無しさん:2008/03/16(日) 21:26:32 ID:QrkczNVz
土曜に揚げ物ランチやってると瓶ビール頼みたくなるな
698やめられない名無しさん:2008/03/16(日) 21:37:34 ID:BRMIDbPg
>>688
> 特定を恐れる斉田マホww

ぃゃぃゃ。
◆SAITAMAHo. は、
>>316http://nagamochi.info/src/up1285.jpg に対する
>>326 からの「上野広小路の店かこれ?」という問いに対して、
>>334 で正直に「ピンポ〜ン そーれす」と答えてるからな。

そして、
>>316http://nagamochi.info/src/up1285.jpg
>>675http://nagamochi.info/src/up2184.jpg とは、明らかに異なる。

一部に ◆SAITAMAHo. 人気に嫉妬し悪く言う輩が居るが、
以上のように ◆SAITAMAHo. は思いのほか素直で正直な人だぞ。
699斉田マホ:2008/03/16(日) 21:39:47 ID:pfJJ1En9
>>696
じゃあもっと稼ぎの良い仕事探せば?ww
あっ、フリーターにこんなこと言っちゃ悪いなwww
700やめられない名無しさん:2008/03/16(日) 21:44:46 ID:gYiOZRR0
明日からのメニューまだ?
701斉田マホ ◆NAKcwt6mTs :2008/03/16(日) 21:50:43 ID:pfJJ1En9
>>699
本人乙
702やめられない名無しさん:2008/03/16(日) 22:08:54 ID:7Z/Ll4AY
>>696
昼に牛丼やハンバーガーを食べるより、さくらでランチ食べた
方が体には良いように思うんだけど。とはいえ、毎日揚げ物の
メニューばっかりを選ぶというのは体に悪いと思う。

ご飯を腹いっぱい食わないと、満足できないとかっていうのなら、
ご飯の量を減らして、サイドメニューの野菜サラダとか冷奴を
食べてみるとか、ご飯の量は減らすけどゆーっく時間をかけて
(30〜40分程度)食べ終わるようにしてみては?
703やめられない名無しさん:2008/03/16(日) 22:18:57 ID:7Z/Ll4AY
>>699
>>70

なんか、哀れだ・・・。 何が気に入らないのかわからないですけど、
他の人をけなすようなことじゃなくって、さくら水産のランチについて
書き込みしましょうよ。
704やめられない名無しさん:2008/03/17(月) 08:39:40 ID:UOmfRCus
>>699>>701
半年ROMってろ
705やめられない名無しさん:2008/03/17(月) 09:08:52 ID:MeNjBDmK
今週のランチメニュー更新されましたよ。公式サイトからコピペ

3月17日(月)
〜A定食〜 さばの文化干し焼き+ピリ辛れんこん煮
〜B定食〜 鶏から揚げ野菜ドレッシングがけ+ポテトフライ+青野菜
3月18日(火)
〜A定食〜 さんまの塩焼き+葉唐しめじ
〜B定食〜 真アジフライ・ウィンナーソーセージ・野菜コロッケ盛り合わせ+青野菜
3月19日(水)
〜A定食〜 かつおのたたき
〜B定食〜 エビフライ・アジ&野菜のメンチカツ・カレーコロッケ盛り合わせ+青野菜
3月20日(木)  春分の日(休み)
3月21日(金)
〜A定食〜 カレイの煮付けほうれん草おひたし
〜B定食〜 おたのしみ定食
3月24日(月)
〜A定食〜 縞ほっけ一夜干し焼き
〜B定食〜 メンチカツのカレーソースがけ+ポテトフライ+青野菜
3月25日(火)
〜A定食〜 かがみ鯛の塩焼き
〜B定食〜 真アジフライ・イカフライ・野菜コロッケ盛り合わせ+青野菜
3月26日(水)
〜A定食〜 まぐろのたたき(ねぎとろ風)
〜B定食〜 エビカツ・イカ&野菜のメンチカツ・コーンコロッケ盛り合わせ+青野菜
3月27日(木)
〜A定食〜 さんまの開き焼+葉唐しめじ
〜B定食〜 おたのしみ定食
3月28日(金)
〜A定食〜 おたのしみ定食
〜B定食〜 いわし竜田揚げ・蓮根エビ詰めフライ・タコキャベツフライ盛り合わせ+青野菜
706( ゚△゚) ハッ!:2008/03/17(月) 09:50:39 ID:WHg5Ufni
今日はさばか、食いに行きたいお!
707斉田マホ ◆NAKcwt6mTs :2008/03/17(月) 10:02:33 ID:vzNVozP8
>>704
おっ、本人か?w
今日もID変えてがんばれWW
708やめられない名無しさん:2008/03/17(月) 10:19:09 ID:MeNjBDmK
焼いたさば美味いだろうな。でも、鶏から揚げ野菜ドレッシングがけ
っていうのにも心惹かれるものがある。どっちにするか悩む
709やめられない名無しさん:2008/03/17(月) 10:20:26 ID:oZO0XuNv
>>705
練馬店は、そのメニュー通りのことが少ない
だいたい、1品違ってるんだぜw
糞店がwwwwwwwwww
710やめられない名無しさん:2008/03/17(月) 10:32:37 ID:GjKSyhEa
今週ほっけなしかよ!
まあいかなけりゃいいだけだが

>>709
どのように違うかメニューをさらしてくれ
単に違うというだけじゃ糞とはいえないだろ
711やめられない名無しさん:2008/03/17(月) 10:41:55 ID:MeNjBDmK
>>709
変更元の食材ってどういうことになるんでしょうね。配送元からは
ランチメニュー何人分ということで、送られてくるでしょうから、3品
のうち1品だけ足りないってことにはならないと思うんだけど。
712やめられない名無しさん:2008/03/17(月) 10:43:13 ID:MeNjBDmK
>>710
メニューでは3月24日(月)のA定食が、縞ほっけ一夜干し焼きとなってますよ。
713やめられない名無しさん:2008/03/17(月) 10:43:15 ID:oZO0XuNv
>>710
メニュー見て楽しみにして行くと、確実にランクダウンしてんだよw
エビカツが野菜コロッケになってたり、アジフライが揚げシューマイになってたりな
714やめられない名無しさん:2008/03/17(月) 10:47:45 ID:oZO0XuNv
秋津駅南口もなんか、一度行っただけだけど、
なんか、ランチメニューまるっきり違ってたぜw
客は12時くらいなのに、俺1人wwwwwww
紫のような色をした、不気味な得体の知れない揚げ物とか出て来た
で、525円、クレジットカードが使えた
715やめられない名無しさん:2008/03/17(月) 10:49:19 ID:MeNjBDmK
>>713
アジフライが揚げシューマイに変更は、ギリギリで我慢できるけど
エビカツが野菜コロッケに変更ってのは、納得できない
716やめられない名無しさん:2008/03/17(月) 11:37:50 ID:GjKSyhEa
>>712
それは来週だろうがw

>>713
それなら同意
当然ながらその店単体の採算が悪いと食材に影響が出たりするんだろうな
一般的に郊外の店ほど危なそう
717やめられない名無しさん:2008/03/17(月) 13:22:28 ID:qH0EYMDb
なんとAが急遽グリーンに変更。予定外に緊急措置で出せるのか、グリーンは!記憶では3、4年ぶり。
718やめられない名無しさん:2008/03/17(月) 14:08:53 ID:MeNjBDmK
AもBも売り切れで、サンマの塩焼き食べてきた。サンマは焼き立て
で美味かったのでよかった。

>>717 グリーンってなに?野菜?魚だとしたら、グリーンの身の
魚っていたっけ
719やめられない名無しさん:2008/03/17(月) 19:59:52 ID:saHCajP7
ウナギ食いたい
お客様感謝デーやれ
720やめられない名無しさん:2008/03/17(月) 20:03:52 ID:vzNVozP8
>>719
貧乏人が!
500円で餌もらえるだけありがたいと思え!
721しゃっちょー:2008/03/17(月) 20:09:04 ID:9R9lTPWo
まさか・・・マラカイトグリーン!?
722やめられない名無しさん:2008/03/17(月) 22:00:06 ID:n0AuGiQd
パセリ定食か
723やめられない名無しさん:2008/03/17(月) 22:14:47 ID:hJ78b3/w
グリーンって何よ?
724やめられない名無しさん:2008/03/17(月) 22:20:53 ID:Ozb4IJPE
ロールキャベツか?
725やめられない名無しさん:2008/03/17(月) 23:10:48 ID:sgfOvOPM
微妙に緑じゃねぇしw
726やめられない名無しさん:2008/03/17(月) 23:59:07 ID:jzwtYDce
ピンクもオレンジも色が明らかにそうだから言われるんだが
グリーンはなんか違うような気がするな。
727やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 00:12:33 ID:jKNAOb8X
ピンクとオレンジってマグロとサーモンのタタキ?のことだよな。
グリーンってなによ?
728やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 00:17:39 ID:SldVyyAx
フロッグじゃね?あれ、緑じゃん。
729やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 00:26:21 ID:XI3+X9ol
>>728
唐揚げか
730やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 00:57:22 ID:k4t+lEu7
カエルは食感こそ鶏肉っぽいが
やっぱり生臭い
731やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 05:51:42 ID:S4sOCrUh
色に例えりゃいいってもんじゃねぇぞ


ピンクがピンクと呼ばれる様になった由縁は

↓が説明してくれる
732やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 06:03:05 ID:e4mQBVIO
小室哲哉って食べ物の好き嫌いがすごく多くて、食事はオリジン弁当
マクドナルド、ピザをローテーションして食べてるらしい…。
肉野菜魚の中で、魚嫌いは相当なもののようだけど、これからどんどん
年とっていって、体が衰えることで肉が食べられないようになった時に
魚が食えないていうのは、かなり致命傷だよね。
733やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 06:44:33 ID:mQeRSRDR
>>727
説明するなよ。ある日わかった時に苦笑いする符ちょうだから面白いんだぜ?
素人だらけになったなぁ。グリーンしらねぇとか。
734やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 08:30:18 ID:T0jjVtgs
>>732
2ちゃん系ブログで得た情報を得意げに語る馬鹿って本当にいるんだなwww
あんたみたいなおっさんにはなりたくねーwww
735やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 09:24:37 ID:e4mQBVIO
>>734
小室の食生活については、嫁がTVで語った内容で、それで
偏食多いと年取ってから大変だよなーと思ったことを書いた。
んで、どこの部分が得意げに語っているように見えたの?
736やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 09:36:38 ID:0Ew7ITNZ
グリーンってなんだよ、禿げ!
737やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 09:43:13 ID:e4mQBVIO
今日はAがさんまで、Bがアジフライか…。ちょっと飽きた
感もあるんで、刺身かさば味噌でも食ってみるかな
738やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 12:11:48 ID:h9hC920z
お店の前まで来てドアのガラス越しに店内見ると男性サラリーマンだらけでちょつと入りずらい。
他の女性のお客さん来ないかな。紛れてお店に入れるのに

739やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 12:18:18 ID:0Ew7ITNZ
>>738
ぺろぺろ
740やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 12:21:28 ID:e4mQBVIO
>>738
牛丼屋とかで一人でご飯食べている女の人もいるので、あんまり
気にせず入ったら?周りの客も、女の人が食べてても大して気に
しないと思うし。あなたの方が気になるというのなら、お客が少なく
なる頃まで待ってみるとかすればいいんでは。
741やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 12:53:47 ID:T0jjVtgs
はいはい図星だからって言い訳は見苦しいよw
タイミングがよすぎる。
742やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 13:07:37 ID:HebZv32P
>>735
昔、イベントで小室さんに
ケータリングの弁当を用意したことがあったが
あのときはすごい神経使ったよ
743やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 13:50:16 ID:ZhUpWg1W
女だけど、今日さくら水産で
一人で刺身定食、食べてきた。
744やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 13:52:26 ID:T0jjVtgs
あたし女だけど誰かレスくれ
745やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 13:55:51 ID:mgclP9/z
さてはマゾだな?
746やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 14:34:04 ID:e4mQBVIO
>>741
「得意げに書いていたのが図星だろう」ってことですか?別に得意げに
書いたつもりはないので図星ではないです。正直なにが得意げに書いた
ように思われたのか、よくわからないんですけど。どの部分ですか?


747やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 15:05:42 ID:T0jjVtgs
しつけーよwはいはいわかったよその通りですねww
めんどくせーやつだなww
748やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 15:22:41 ID:e4mQBVIO
>>747
いや、わかったよではなくて、小室の嫁がTVで語った事は事実と
違うってこと?それで真に受けて書き込んだ事が得意げってこと
ですか?ファンの方とかだったら謝ります。
749やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 16:06:14 ID:nhooxGLf
>>742
そんなあなたにさくら水産の日替弁当
750やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 16:42:00 ID:0dC4LGXH
食える幸せ、食えない不幸
751やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 16:46:52 ID:mQeRSRDR
ま、小室の食生活は興味ないしだからって粘着するのもくるくるパーだ。おれもぱーだけどな。
752やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 16:57:59 ID:e4mQBVIO
>>751
スレ違いの話題を書き込んですいません。もうこの件は止めます。

>>750
確かに。
753やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 17:06:34 ID:0Ew7ITNZ
いいんだよ、グリーンだよ!
754やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 21:37:57 ID:HebZv32P
なんか荒らされてるw
755やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 22:27:57 ID:T0jjVtgs
小室キチガイはしねww
756やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 22:32:05 ID:XI3+X9ol
小室乙
757やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 22:52:52 ID:hXYSqTw7
自分も女子大生(笑)だが、よく利用してるぜ
758やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 23:05:23 ID:Qd8AXd9e
ここ私服で行くと明らかに浮くな。
俺以外で私服なのって中高年のオバサンくらいだ。
759やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 23:38:45 ID:e4mQBVIO
千代田区にあるお店だと大学が近くにある店舗もあるので
私服の学生さんも食べに来ることが多いみたいですけど、
割合としては背広を着た会社員が多いかな
760やめられない名無しさん:2008/03/19(水) 00:13:37 ID:KIFfzDk+
ごはん五杯もおかわりしちゃったよ
ちょっと恥ずかしい
761やめられない名無しさん:2008/03/19(水) 00:24:17 ID:f5obzrge
>>758
ツナギ着ていくと良い
762やめられない名無しさん:2008/03/19(水) 00:37:11 ID:6W8i1zgw
やらないか?
763やめられない名無しさん:2008/03/19(水) 05:10:16 ID:+1VRBCbh
ここって夜のじかんの平均料金って2000円近く棚
やっぱ一人の定食じゃなく団体ばっかりなんかね
店のつくりも外からじゃわからん建物の中だったりだから脚を運びづらい
一人で夜でも定食なんか食ってみたいが
764( ゚△゚) ハッ!!!:2008/03/19(水) 07:59:01 ID:OpF8uFD3

(^^)店頭で開店時間を待ってるのがちょっと恥ずかしい w
765やめられない名無しさん:2008/03/19(水) 08:07:47 ID:NybICot2
>>764
いつもランチ食べに行けるのは12時半頃から13時頃なので
AもBも売り切れて他の物に変ることが多いです。
開店直後にお店に入れば、お目当てのおかずが熱々の状態
で提供されてますか?
766やめられない名無しさん:2008/03/19(水) 08:37:28 ID:NybICot2
>>763
よく行くお店の雰囲気では、定食だけ食べて帰るってる人は見ないかも。
自分は定食だけだと気が引けるのでビールと料理数点飲み食いして、
最後にオニギリとかお茶漬けで2000円以内に抑えてる。
767やめられない名無しさん:2008/03/19(水) 08:49:49 ID:81Kqd+gA
>>765
>>764じゃないけど、開店してすぐも作り置きが出てくるのは変わらないよ(開店前にある程度準備するんだろね)。
しかもご飯は昨日の残りが混ざってる(よね?)から、これまたイマイチ。
俺の行ってる店だとこんな感じ。
768やめられない名無しさん:2008/03/19(水) 08:57:08 ID:NybICot2
>>767
そうか、開店前に客がたくさん来店することを見越してある程度作り置きしてる
んですね。となると、熱々のが食べたい時は作り置きが切れるランチのピーク
タイムってことなのか。しかし、ご飯が前の晩の居酒屋タイムの残りってのは
ちょっと悲しいですね。まあ、ご飯はすぐになくなって炊き立てに切り替わる
だろうけど。
769やめられない名無しさん:2008/03/19(水) 09:48:17 ID:n7m1m4f6
そんなことないよ。焼きたて、揚げたてだよ。11時にいくとだが。逆に刺身系がまだ解凍仕切ってない時があるんだよ。
港区某数店。
770やめられない名無しさん:2008/03/19(水) 10:27:13 ID:SzUrbBnA
11時30分より前に行かないと、混んできてウザイからなあ
771やめられない名無しさん:2008/03/19(水) 11:51:58 ID:c4ec1eW/
西五反田店。
着席するとすぐにご飯と味噌汁が出てくるのは良いんだが、
盛り付けて放置しているらしく、ご飯はぱさぱさで味噌汁はぬるい。
お変わりすると、とたんに美味しくなる。
なんだかなぁ。
772やめられない名無しさん:2008/03/19(水) 12:06:22 ID:g+9Dk+wC
>>763
「食事だけの方もどうぞ」と貼ってあるけど
なかなかねぇ・・・
773やめられない名無しさん:2008/03/19(水) 12:23:42 ID:BoW1Yj39
今年のカツオはイマイチ
774やめられない名無しさん:2008/03/19(水) 14:13:33 ID:NybICot2
A、Bともに売れきれで代わりにカレイの煮付けを食べてきた。
それほど肉厚ではないため、可食部分は少なかったけど結構
美味かった。他の魚でも煮付けにして出してほしいな。
775やめられない名無しさん:2008/03/19(水) 18:21:02 ID:tbzoq3cN
前に一回いって、のりとご飯と味噌汁を無理やり食いまくったなあ
まわりの中高生っぽいのがお替りしまくってて、
なんか負けたくないから意地で食べてたよw
結局その日は昼食しか食わず、食費が500円ですんだ。
さすがにもう行こうとは思わないよ
最近食品値あがってるから、金ないひとには最高だね
776やめられない名無しさん:2008/03/19(水) 21:22:32 ID:x4bpiiv6
ここのランチ
たくさん食べてもあんまり腹にたまらないよな
777やめられない名無しさん:2008/03/20(木) 06:14:16 ID:vXV80RlQ
コテも全員消えたしやっと元のスレに戻った感じ?
にわかさくらーは放っておけばいなくなると思っていたよ
778( ゚△゚) ハッ!!!:2008/03/20(木) 09:46:33 ID:MqaATRlq
そうだね
779やめられない名無しさん:2008/03/20(木) 10:45:11 ID:vXV80RlQ
さっそく釣れたw
780やめられない名無しさん:2008/03/20(木) 11:43:54 ID:LXxQc0bX
あー、今日は休みでさくらのランチなしか・・・

781コテ ◆B81hPRrN9Q :2008/03/20(木) 13:11:32 ID:NzOvn+2r
池袋は休日もランチやってるぜ
782コテ ◆B81hPRrN9Q :2008/03/20(木) 13:13:13 ID:NzOvn+2r
>>777
なんだと!
783やめられない名無しさん:2008/03/20(木) 18:11:44 ID:ImWP+aZP
>>777
死ねよチンカス
784( ゚△゚) ハッ!!!:2008/03/20(木) 21:38:59 ID:MqaATRlq
>>779
( ゚△゚) ハッ!!!
785( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/03/20(木) 22:49:08 ID:rneeowfQ
祝日も営業なのれす
ttp://nagamochi.info/src/up2317.jpg

フライ盛り合わせ・・・・何と何と何のフライか明記してくらさい
786やめられない名無しさん:2008/03/20(木) 22:57:18 ID:/42MOyDN
冷凍庫に置いてあるのを適当に選んで揚げてるだけなので営業時間中にもネタが変わります
その度にいちいち書き直しに行ってる暇が(ry
787やめられない名無しさん:2008/03/20(木) 23:16:27 ID:wdJWWZOC
>>785
なんとなく秋葉原臭がw
788( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/03/20(木) 23:20:05 ID:rneeowfQ
>>787
読み取りにくいけろ、看板に秋葉原店と
789やめられない名無しさん:2008/03/20(木) 23:21:42 ID:2+I6S2rb
昔、秋葉原店行ってたんだけど
今なくなってた
どこ行ったのか
790やめられない名無しさん:2008/03/20(木) 23:31:48 ID:BO/x7zbL
昨日、A 定食「かつおのたたき」を食べてきた。
http://www.teraken.co.jp/2008年初かつお祭り-thumb.bmp の左下の
「初がつお叩き 300円(315円)」と見た目同等の物が出てきたから、
かなり御得だったのかな?
↑の 1 品物の写真だと 6 切れに見えるけど、
ランチ主菜として出てきたのは 8 切れ有ったから、余計に御得?
791やめられない名無しさん:2008/03/20(木) 23:41:14 ID:BO/x7zbL
>>785
明日食べようと楽しみにしていた「カレイの煮付け」、フライングでやってたのかー。
しかし、それだと秋葉原店の客達にとっては、2 日連続で「カレイの煮付け」だよな。
まー、さんまみたいなヘビーローテーション過ぎの食傷メニューじゃないから良いが。

それにしても、秋葉原店に限らず、土・日・祝日メニューの際にわざわざ
A 定食の方を洋食に、B 定食の方を和食にする事がしばしば有るのは、
一体何の意味が?
無用の混乱を生じるデメリットしか無い様な。何かメリット有るか??
792( ゚△゚) ハッ!!!:2008/03/20(木) 23:42:22 ID:MqaATRlq
>>785
AとB逆じゃね?
793やめられない名無しさん:2008/03/20(木) 23:47:47 ID:vXV80RlQ
きめぇコテハンと一部の信奉者のせいで住民が限られてきたな
悲しいことに
794やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 00:25:04 ID:Vu6dbTSM
>>790
カツオのたたきが8切れとはラッキーでしたね。うらやましい。
795やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 00:40:35 ID:Vu6dbTSM
>>791
水曜日にランチ食べに行ったら通常メニューのA,もBも売り切れて
カレイの煮付けを食べることができたんですけど結構美味しかった
ですよ。温かいのが食べられれば、なおさら美味いと思いますよ。
796やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 01:01:28 ID:Vu6dbTSM
あ、明日はBがおたのしみだった。中の人からのタレコミないかな
797やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 01:40:20 ID:wxi6+GeW
>>794
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
同じメニューでも店舗によって量が違うの!?

>>795
「カレイの煮付け」、初登場ではないのかも知れないけど、
そんなに出て来ないレアメニューな気がするから、今日食べるのが楽しみ。
昼休みの都合で 13 時過ぎからしか行けないから、売り切れてないといーけど…。
798やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 10:44:37 ID:39dcwENF
>>797
ファミレスやファーストフードのように厳密にメニューの均質化が図られているわけじゃないからw
当たり外れは当然ある
俺の行く店はいつももやしの味噌汁で嫌になるよw
799コテ ◆B81hPRrN9Q :2008/03/21(金) 11:36:48 ID:R8/V1gta
>>793
必死だなw
800やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 11:44:30 ID:xjmKgdDq
>>791
五反田はいつもABが公式ページと逆。
理由はわからん。
801やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 13:15:54 ID:PIAVgt8u
お前ら半身だ全身だ言う前にもったいない食い方してる奴多すぎ
今日のカレイなんか裏丸々残してる奴いたぞ
802やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 14:19:56 ID:Vu6dbTSM
今日は遅い時間に入店したけど、なんとかカレイの煮付け食べ
られて美味かった。

>>801
半身だけ食べて残すなんてもったいない。ひょっとしてカレイの
煮付けって人気ない?だとしたら悲しい、美味しい魚なのに・・・
803やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 15:15:16 ID:XCp8iz6S
骨ごと食え
804やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 18:58:25 ID:8ETT0gdM
魚って食うのが下手な奴食べ方が汚い奴も多い
魚を素手で触ってペロペロ舐めた指をナプキンで拭いただけで卓上の醤油取ったりご飯のしゃもじ触ったり. . .
俺は素手で触らず箸だけで魚を裏返して両面きれいに食うよ
805やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 20:40:32 ID:0kKqm0IF
あのほっけの干乾びた尻尾のあたりも箸で?
神業だな
806やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 20:40:37 ID:xUcOjJFq
魚を裏返すのは
本音はマナー違反だけどなw

でも作った側は
そこまでして食べてくれると
本当に嬉しい

まぁレトルトだけど
ごめんね
807やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 21:08:24 ID:Vu6dbTSM
>>806
あーレトルトなのか。でも美味しいから全然気にならないです。
そしてもちろん残さず綺麗に食べてます。おいしい魚を安く提供
してくださってありがとうです。

808やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 21:25:26 ID:5nacg5jv
ミニ納豆とかいうものを頼んだが、さすがに小さすぎるぞ。
809やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 21:43:41 ID:Vu6dbTSM
納豆ってサイドメニューに追加されたんですか?それって
どのあたりのお店で値段っていくらくらいでした?
810やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 22:14:41 ID:VJjyN5ty
魚裏返すのはマナー違反なんだ・・・知らんかった。
いっつも裏返して隅々まで食ってた貧乏学生の俺。
さんまの場合はハラワタまで食う。
811やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 22:16:28 ID:llvzOM7q
さくらでマナーも糞もねえだろw
812やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 22:37:27 ID:5nacg5jv
>>809
天王洲店。40円か50円だった。チューブみたいなものに入ってる。
813やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 22:55:16 ID:Vu6dbTSM
>>812
天王洲店ですか。ひょっとしたらそこがサンプル店舗で、評判
よかったら他の店舗でも採用されたりするのかな。

値段はそんなに高くは感じないけど、納豆がカップとかじゃなくて
チューブみたいなのに入ってるとかき混ぜとかしにくそうなので、いるんですか。かき混ぜたりする
事考えたらカップタイプの方が良いと思うけど
814やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 22:57:25 ID:Vu6dbTSM
ありゃ、後半変な書き込みが付いたまま送信してしまった…
815やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 23:00:51 ID:aJRBC9A7
>>810
さんまの場合、ハラワタ付近は赤いのが見えるんじゃない?
二度と食べないと決めたけど、さんま。
816( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/03/21(金) 23:01:14 ID:0m+P6jHS
817やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 23:09:06 ID:EgbqgbFn
>>806
まず半分食べたら裏返さずに箸で背骨をつるっとはがして裏側もたべてます

>>815
なんでわたの赤いのが見えたらさんま食わないの?不思議
818やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 23:27:58 ID:QO+qR+7s
>>811
魚に失礼だろ
819やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 23:29:57 ID:KLMQ0+Vd
ワロタw
820やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 23:35:27 ID:xUrBn5a+
たとえさくら水産でも食べ物に感謝する心は無くしちゃいけないと思うんだ。
821やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 23:42:19 ID:Vu6dbTSM
>>816
いろんな居酒屋のランチも食べ歩いてるんですね。参考になります
822やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 23:45:13 ID:Vu6dbTSM
>>820
恥ずかしくて口では言えなくても心の中で、いただきますと
思う気持ちは大切ですよね。

ご飯をいただくときは、残さず綺麗に食べるように心がけて
ます。
823やめられない名無しさん:2008/03/22(土) 01:15:45 ID:YA89w/8B
>822
食べ終わった後は、必ず「ご馳走様。」といって帰るが、
食べるときは、恥ずかしくて言えんな・・・・。

今度から、心ン中で言うようにするわ。
気がつかせてくれて、ありがとう。

824やめられない名無しさん:2008/03/22(土) 06:16:07 ID:jjsuCA6W
カレイの煮付け食べたかったな
忙しくて昼抜け出せなかった
825やめられない名無しさん:2008/03/22(土) 06:30:05 ID:ULha8iZF
>>816
死ね
826やめられない名無しさん:2008/03/22(土) 07:13:24 ID:yVdAjkyh
@凡_凡
 |   |
 |   |  ←コンビニ袋を平らにのばす
  |___.|

A(・∀・)ワーイ
\凡_凡/ 
 |   |    スクール水着完成。
 |   |  
  \___/ 
827( ゚△゚) ハッ!!!:2008/03/22(土) 10:04:27 ID:d7B5VmHs
さんまのはらわたに見えるオレンジ色の線状の物体は寄生虫でつ
でも無害だってタモリ倶楽部で言ってまつた
といいつつそれ以来避けてまつ
828やめられない名無しさん:2008/03/22(土) 11:50:18 ID:kJsJCN8x
さくらのランチでさんまは塩焼きと、開き焼きの2種類あるけど、
わたが食べられるので僅差で塩焼きの方が好きだな。わたのほろ
苦い味が美味いんだよね。

あと、さんまと関係ないけど付け合わせ(葉唐しめじとか)が
地味だけど美味くて好きだ。とはいえ、付け合わせもたまには
趣向を変えて切り干し大根とか、ひじきの煮付け、昆布の佃煮
みたいのも出してほしい。
829やめられない名無しさん:2008/03/22(土) 13:03:14 ID:9QbUYhVF
今日のAはほっけ一夜干しですた
うまかった
830やめられない名無しさん:2008/03/22(土) 13:26:30 ID:DXa8hQIA
>>827
しね
831やめられない名無しさん:2008/03/22(土) 13:31:17 ID:vsj5KWhL
しねしね団がいるなw
832やめられない名無しさん:2008/03/22(土) 13:40:30 ID:kJsJCN8x
>>829
縞ホッケの一夜干しは脂がのって美味いですよね。身離れがよくて
食べやすいし。よし、今晩さくらに縞ホッケ食べに行こうっと。
833やめられない名無しさん:2008/03/22(土) 13:40:38 ID:F70vyuuV
>>829
うpは?
834やめられない名無しさん:2008/03/22(土) 15:13:17 ID:IOA7Gahl
クエという魚が食いたい 中の人頼む
835やめられない名無しさん:2008/03/22(土) 16:27:33 ID:aTkIFReh
クエを食え

なんてな
836( ゚△゚) ハッ!!!:2008/03/22(土) 17:09:46 ID:d7B5VmHs
>>832
昼のおかずだけじゃなく夜の酒のつまみって手もあったか!
837やめられない名無しさん:2008/03/22(土) 17:54:24 ID:ALgqxfnS
このクラスの店では仕方ないと思うが
開きの魚で骨まで二等分されてると一寸ひく
838やめられない名無しさん:2008/03/22(土) 17:55:49 ID:kJsJCN8x
>>836
そうそう。ランチと違って、オーダーが入ってから焼き始めるので
冷えて身が固いということもない。後数時間したらお店に行くつもり
んで、焼酎ちびちび飲みながら、ほっけとイカの一夜干し+αを
いただく。
839( ゚△゚) ハッ!!!:2008/03/22(土) 17:59:46 ID:d7B5VmHs
>>838
これから王将に餃子行こうと思ってたのに . . . .
予定変更してほっけ食いに行こうかなあ
840やめられない名無しさん:2008/03/22(土) 18:16:26 ID:DXa8hQIA
>>836>>839
しね
841( ゚△゚) ハッ!!!:2008/03/22(土) 18:37:52 ID:d7B5VmHs
アンカーズレまくりスマソ . . . . orz
842やめられない名無しさん:2008/03/22(土) 19:03:31 ID:9QbUYhVF
>>837
機械で開いてるからなw
843やめられない名無しさん:2008/03/22(土) 19:16:42 ID:DXa8hQIA
>>841
しね
844( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/03/22(土) 19:48:39 ID:iIMxG7TO
土曜日ランチ実施店 
ttp://nagamochi.info/src/up2397.jpg
845やめられない名無しさん:2008/03/22(土) 20:42:56 ID:DXa8hQIA
>>844
しね
846やめられない名無しさん:2008/03/22(土) 21:52:35 ID:gDBWF8nN
>>844
死ね
847やめられない名無しさん:2008/03/22(土) 23:57:28 ID:fta9ixuF
昨日金曜日、「カレイの煮付け」食べてきた。
>>774 が「可食部分は少なかった」とかゆーから、
1 匹を 2〜3 分割した切り身(?)で出てくるのかと覚悟してたら、
丸々 1 匹で出てきて嬉しいサプライズ。
丸皿(B 定食でよく使われるやつ)から、比喩ではなく本当にはみ出ていた。

尤も、いざ箸をつけ始めてみると、
>>774 の「それほど肉厚ではない」との指摘通り、
見た目の面積の大きさの割には、やや肩透かしな感も有ったと言えば有った。
それより何より、小骨が多くて食べにくいのが辛かった。
自分の行った店舗の当日の B 定食「おたのしみ定食」は、
「和風おろしハンバーグ」だったんだけど、
その日に限って意外と年配サラリーマン達が B 定食の方を頼んでいたのは、
「カレイの煮付け」は食べるのがメンドクサくて時間が懸かりそうなのを
見越しての事だったのかなー…?

でも、食べにくかった反面、丸皿には煮汁も結構たっぷり目に入っていたから、
その煮汁を醤油代わりにして、いつもとは違う味の卵かけ御飯を食べられた。


さーて、来週はやっぱり火曜日の「かがみ鯛の塩焼き」再降臨が楽しみー。
848( ゚△゚) ハッ!!!:2008/03/23(日) 00:01:48 ID:7yPdthsR
今日もしねしね団が
849やめられない名無しさん:2008/03/23(日) 00:23:30 ID:e+SuVgAY
>>848
しね
850やめられない名無しさん:2008/03/23(日) 06:28:37 ID:otjN/qQn
>>848
死ね
851やめられない名無しさん:2008/03/23(日) 06:42:13 ID:lKHdij5I
>>849,850
社員か
852やめられない名無しさん:2008/03/23(日) 08:00:56 ID:t4ZhIxaC
853やめられない名無しさん:2008/03/23(日) 08:49:15 ID:wMxG7lXR
>847

> でも、食べにくかった反面、丸皿には煮汁も結構たっぷり目に入っていたから、
> その煮汁を醤油代わりにして、いつもとは違う味の卵かけ御飯を食べられた。

魚の旨みがとけ込んだ煮汁で卵かけご飯か、ちょっと人に見られると恥ずかしい
けどかなりおいしそう。
854やめられない名無しさん:2008/03/23(日) 11:48:45 ID:dMr79l+Y
>>848
死ね
855やめられない名無しさん:2008/03/23(日) 14:05:20 ID:ru3T9jO1
死ね死ね団はこわいねぇ(笑)
856やめられない名無しさん:2008/03/23(日) 16:39:43 ID:cfqa5xEi
レインボーマン懐かしいな
857やめられない名無しさん:2008/03/23(日) 17:07:12 ID:va9Bhl+U
明日の昼ってほっけとメンチカツだけどどっちがオススメ?
858やめられない名無しさん:2008/03/23(日) 18:17:21 ID:KYmAQUKi
メンチカツ
859857:2008/03/23(日) 18:32:22 ID:va9Bhl+U
サンキュー明日はメンチカツにするよ(*^-^)b
860やめられない名無しさん:2008/03/23(日) 18:33:33 ID:lKHdij5I
さくらのランチは
うまいよね ふしぎ!
861やめられない名無しさん:2008/03/23(日) 18:59:29 ID:n3bOUI/F
何で旨く感じるかわかる?

給食と似てるからだよ!
862( ゚△゚) ハッ!!!:2008/03/23(日) 23:16:25 ID:7yPdthsR
よおし!、レインボーマンに変身だぁっ!、アノクタラサンミャクサンボダイ . . . .
863やめられない名無しさん:2008/03/23(日) 23:56:05 ID:57PJYY2l
>>861
似てねーよ。テキトーな事言ってんじゃねー。

給食の方が遥かに具材が豊富でバランスが取れている(給食の性質上当然)。
1 食単位でバランスが取れているだけではなく、
週単位・月単位で見ても毎食の献立変化に富んでいる。

さくら水産のランチメニューじゃ、サイドメニューを幾つか追加しない限り、
明らかに野菜・果物・乳製品不足。
しかも、精々 2 週間程度のローテーションで、似たようなメニューばっかり。
864やめられない名無しさん:2008/03/24(月) 01:00:46 ID:ODylzgCL
よく野暮でつまんないやつだなっていわれない?
865やめられない名無しさん:2008/03/24(月) 01:16:09 ID:l1kwD2uL
>>862
しね
866やめられない名無しさん:2008/03/24(月) 04:25:39 ID:7JmXdhGU
パンも牛乳も無いB級定食から給食を連想するセンスが理解できない。
867やめられない名無しさん:2008/03/24(月) 08:13:38 ID:VsrX5fwP
>>862
きもいね
868やめられない名無しさん:2008/03/24(月) 08:34:27 ID:gODFN8EX
50円値上げしていいから、
あの不味い飯をなんとかしてくれ。
天狗のランチくらいの米でいいんだから頼むよ。
869やめられない名無しさん:2008/03/24(月) 11:51:13 ID:YnzllYMl
ほっけは身がたくさんあるから飯がたらふく食えるね
870やめられない名無しさん:2008/03/24(月) 13:44:12 ID:LW72L5rO
メンチカツカレーライス大盛りたまごトッピング+生野菜サラダ+スープ
ココイチなら1270円
さくら水産なら500円!
難点はルーが少ないことか
871やめられない名無しさん:2008/03/24(月) 17:15:06 ID:TMHMehY3
ルーじゃなくてカレーソース掛けだからね
872やめられない名無しさん:2008/03/24(月) 19:07:25 ID:PKKgdY6x
ほっけは美味いな。ランチで食べてると、ビールも飲みたくなるよ
873やめられない名無しさん:2008/03/24(月) 19:53:48 ID:bBE/Tv7o
ああほうけ
874やめられない名無しさん:2008/03/24(月) 21:19:51 ID:M6fIGzIR
誰が包茎やねん!!
875やめられない名無しさん:2008/03/24(月) 23:18:54 ID:LPjHNHWr
>>872
今日のほっけは身も厚くてなかなかおいしかったけど、
確かにそんな気持ちになってくるね。隣のテーブルでは
ビール飲んでたけど。ちなみに12時45分に入った時点で
Bは既にミックス状態定食に代わっていました。
876やめられない名無しさん:2008/03/24(月) 23:38:51 ID:PKKgdY6x
>>875
良く行く店で見かけるビールを飲んでいる人は、年配のおじさんが
多い。それで、店員さんが食券取りに来る時に、ランチのライス少な
めとビール追加のオーダーし、おかずをつまみにビールを飲んでる。

平日に休みが取れたら同じようにやってみたいが、さすがにサラリー
マンがご飯食べている横でどうどうと一人飲み会を開催するほどの
勇気はない orz
877やめられない名無しさん:2008/03/25(火) 00:36:19 ID:8VF/eTs9
お湯とお茶漬けの素持ってきて
お茶漬け食っていたやついたな
さくら水産のフリーダムさは異常
878やめられない名無しさん:2008/03/25(火) 01:08:02 ID:tUwcoZq5
ランチはよく行くけど夜の居酒屋には行った事ないな。
あまり一緒に行く友達居ないんだけど一人酒出来る雰囲気かな?
879やめられない名無しさん:2008/03/25(火) 01:15:37 ID:0Dy1ryLN
>>878
カウンターのある店舗なら余裕
880やめられない名無しさん:2008/03/25(火) 08:38:44 ID:g/YvAmaA
>>878-879
ランチ時間帯は店内禁煙だけど、
それ以外の時間帯は副流煙という名の毒ガスが充満した毒ガス室状態だから、
利用してみたくても利用できない。
さくら水産に限った事じゃないけど。

「健康増進法 第 25 条」は罰則規定が無いので有名無実のザル法。残念至極。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1192684547/
881( ゚△゚) ハッ!!!:2008/03/25(火) 10:10:52 ID://68Ozh/
>>878-879
俺も一人呑み行きたいお!
882やめられない名無しさん:2008/03/25(火) 11:34:47 ID:HdMfc/D1
厨房に、「誠実な心が未来を開く 不正撲滅」って書いたポスター貼ってるけど、これってチベットイジメてる国の店員に言ってんの?
883やめられない名無しさん:2008/03/25(火) 12:21:29 ID:fvizoHGz
チョロマカシ禁止ってこったな。
884やめられない名無しさん:2008/03/25(火) 13:44:09 ID:xxQtbYaQ
刺身定食うまー
給料日だし奮発
885やめられない名無しさん:2008/03/25(火) 13:53:31 ID:6rVKQw3C
うちの近所のは入口にお一人さまでもどうぞと貼ってあるからか、食事だけの客も決して少なくないよ。夜の話ね。
赤坂の二店舗(隣り街はまたちがうが)は、かなり接客も清潔さも昼夜通して無問題。ランチの温度もそう。
場所柄こむようでそんなにこまないからかな。

ピンクを黄身と柴漬けと一緒にご飯で食べるのがすきなんだが、最近は柴がないね。
886やめられない名無しさん:2008/03/25(火) 14:20:17 ID:QMSwwtD6
まとうダイおいしい?
今日行き損ねた。
またまとう鯛の日あるかな。
887やめられない名無しさん:2008/03/25(火) 15:22:26 ID:/kPg2VBy
>>885

> ピンクを黄身と柴漬けと一緒にご飯で食べるのがすきなんだが、最近は柴がないね。

ネギトロ+卵の黄身でユッケもどきといった感じでしょうか。ネギトロだけだと食感が
柔らかすぎるので、漬け物のコリコリ感が丁度良いアクセントになったりしますよね。
888やめられない名無しさん:2008/03/25(火) 15:30:39 ID:/kPg2VBy
>>886
今日のはまとうだいじゃなくて、かがみ鯛でした。白身の魚で味は
割と淡泊な感じです。身は3枚おろしとかじゃなくて、骨ごとぶつ切り
されてました。結構肉厚で食べ応えがあって美味かったです。

焼いたカレイとか鯛とかの白身魚の味が好きな人なら、かがみ鯛の
味も好きになるかなーと思います。淡泊な味よりも脂がのった魚の
方が好きという方だと、ちょっと物足りなく感じるかもしれません。
889やめられない名無しさん:2008/03/25(火) 15:49:15 ID:HdMfc/D1
チベット問題をさくら水産はどう考えているのか
890やめられない名無しさん:2008/03/25(火) 16:17:40 ID:7s8PPqlJ
と、ひきこもりがファビョっております。
891やめられない名無しさん:2008/03/25(火) 17:09:56 ID:4qig9UOI
【かがみ鯛】 うろこがなく銀色の光沢、その魚形がW手鏡に似ているところから名があります。
マトウ鯛の一種で以前はあまり食用に使いませでしたが今は洋風料理などに人気があります。
白身で淡白な肉質、きれいなさかなです。
892886:2008/03/25(火) 19:44:34 ID:QMSwwtD6
>>886です。鏡鯛でしたか、間違えてました。
かれいとか白身すきだし骨ごとぶつ切りはまさしく好み。

また近いうち出てくれるといいのですが
893やめられない名無しさん:2008/03/25(火) 20:09:54 ID:Jl53JcBf
みんなで一人飲みしようよ!
894やめられない名無しさん:2008/03/25(火) 20:39:47 ID:aTSOhOpg
チベット問題に抗議の意をこめてランチにはしばらく行かない
895やめられない名無しさん:2008/03/25(火) 20:53:08 ID:PC10lvJw
ランチの魚は国産が多いだろ。
農水省から表彰されたことあるよね。
896やめられない名無しさん:2008/03/25(火) 21:03:06 ID:0Dy1ryLN
魚っておいしいよね ふしぎ!
897やめられない名無しさん:2008/03/25(火) 21:24:10 ID:xxQtbYaQ
刺身5点盛りって書いてあったが6点あった
うにもうまかった
ttp://p.pita.st/?sheabqrw
898やめられない名無しさん:2008/03/25(火) 21:34:29 ID:/kPg2VBy
>>895
ググってみたら、さくら水産の公式サイトの会社概要に表彰された
ことが書かれてますね。

低価格でランチを提供しているので、てっきり中国産の安い食材を
使っているのだと思ってた。今でも国産の食材だけしか使ってない
としたら、すごい事だと思う。
899やめられない名無しさん:2008/03/25(火) 21:44:15 ID:/kPg2VBy
>>896
おいしい魚を食べると幸せな気持ちになるよね。ふしぎ

>>897
良く行く店は刺身定食は4点盛りなのに、6点盛りとはうらやましい。
しかも、量が少ないとはいえウニまで。897さんが行った店は何か
景気の良い事でもあったのかな。それとも在庫処分なのかな。
900やめられない名無しさん:2008/03/25(火) 23:51:56 ID:PC10lvJw
>>898
国産だけではないでしょう。
ただ漁港直送とかのノウハウで成長した会社だから国産率は他の会社よりは
高いはず。
店員は中国産多いけどw
901やめられない名無しさん:2008/03/26(水) 00:24:45 ID:JZBMR9sy
>今でも国産の食材だけしか使ってない としたら、すごい事だと思う。
アホ過ぎる。
白身のフライなんか普通に海外の深海魚系です。
902やめられない名無しさん:2008/03/26(水) 08:40:47 ID:kO7oIFod
あーそうですか
マグロも鮭もみんな国産っすか
あーそうっすか
903やめられない名無しさん:2008/03/26(水) 10:58:32 ID:sjEpnZAu
原産国の表示ってホームページにも店内にも無いよね
904やめられない名無しさん:2008/03/26(水) 12:04:43 ID:1inwuIyp
今日ピンクか
どっちにすっかな
905( ゚△゚) ハッ!!!:2008/03/26(水) 12:37:51 ID:3ompIaQq
ネギトロ+野菜サラダ食って来た
ネギトロは少しシャーベット気味になってて冷たくて美味かった
みそ汁とご飯をお代わりして野菜サラダまで食ったんで腹一杯!
夜用の料理注文用紙貰って来たので今度行きたい夜の一人呑み用の予習にしよ〜っと
906やめられない名無しさん:2008/03/26(水) 13:00:05 ID:N5i/sOf+
いきなり生野菜と味噌汁の野菜が数分の一に減らされた
あれか 原油高か
907やめられない名無しさん:2008/03/26(水) 13:03:30 ID:9Cc8CIDg
>>905
おたすけマンメモに「チベットの平和」って書いて中国産店員に渡せ
908やめられない名無しさん:2008/03/26(水) 13:16:25 ID:fMOdmRgH
>>905
しねニート
909( ゚△゚) ハッ!!!:2008/03/26(水) 13:16:48 ID:3ompIaQq
お助けまんメモ
       自然の恵みおいしさと健康
       いろいろたべよう!
       うまい!
910( ゚△゚) ハッ!!!:2008/03/26(水) 13:24:21 ID:3ompIaQq
そういえば明日の「さんまの開き焼き」と普段の「さんまの塩焼き」はどう違うの?
911やめられない名無しさん:2008/03/26(水) 13:39:03 ID:ptl1wp/J
今日行ってきた。今の時期は皆休みで客が少ないのか?
テーブルは空きだらけだったし、おひつのご飯が冷めていたw
冷めたご飯に生卵は胃に来るなw
912やめられない名無しさん:2008/03/26(水) 14:03:27 ID:vwgsQvru
>>910
字の通り開いているか否か
913やめられない名無しさん:2008/03/26(水) 14:09:41 ID:sjEpnZAu
>>904、905の書き込みを見て同じくネギトロ選んだ。それとサイドメニュー
のポテトサラダも追加。ごはんもお代わりしてお腹いっぱい。

今日は1時過ぎにお店に入ったんだけど、小さな子供連れのお母さんが
2組いた。1組の親子が帰る時に、小さな男の子が大きな声でごちそうさま
でしたって言ってお店を出ていったのを見て、別にたいした事ではないのに
偉いなーと思ってしまった。
914やめられない名無しさん:2008/03/26(水) 14:12:30 ID:sjEpnZAu
>>910
ワタが有るか無いかかなー。あと開きの方は干されているかも。
個人的にはワタが好きなので、塩焼きの方が好きかな。
915やめられない名無しさん:2008/03/26(水) 14:23:20 ID:sjEpnZAu
>>911
学校が近くにある店舗だと、この時期ランチより居酒屋タイムの方がお客さん
多いかもですね。歓送迎会とかが多いので。来週以降、新入生が学校に来
はじめると、お客さんが増えてランチタイムは混雑するようになるんでしょう。

しかし、卵かけごはんは、あったかいごはんで食べたいもんですな。
916やめられない名無しさん:2008/03/26(水) 21:09:56 ID:bx1u2kgM
かき揚げくらい出してくれんかな?
もちろんAで。
917やめられない名無しさん:2008/03/26(水) 21:52:00 ID:fMOdmRgH
>>909>>910
死ね
918やめられない名無しさん:2008/03/26(水) 21:52:10 ID:DzCoPBXt
>>911
ランチメニューを表に出していないやる気の無い秋津駅前店なんか、
12時に行って客俺1人w
あれは東京じゃないなw
919やめられない名無しさん:2008/03/26(水) 23:01:08 ID:54RkBtVy
3〜4年前にかき揚げじゃないけど

天ぷら出したことあるよ
920やめられない名無しさん:2008/03/26(水) 23:02:57 ID:sFeH8NDr
てんや行ったほうがいい
てんぷらは素人じゃむり
921やめられない名無しさん:2008/03/26(水) 23:29:59 ID:V50L1oqI
てんやだって揚げてるのバイトじゃん
922やめられない名無しさん:2008/03/27(木) 00:10:44 ID:iOdGZ4hq
今カツオと春野菜フェアやってて、春野菜の天ぷらがメニューにある
ということは天ぷら作れるってことだけど、ランチタイムだと注文
受けてから揚げてると時間がかかってしまって、結果的に天ぷらが
揚げ置きになる可能性が高いんだよね。

揚げ置きの天ぷらだと、油がしつこく感じたりするのでその辺りを
クリアできれば良いのだけど、どーにもらないのかな。
923やめられない名無しさん:2008/03/27(木) 00:15:55 ID:psftbZ9i
>>921
てんやはバイトでも不法就労でもプロの味ができる仕掛けがあるのさ。
なんと天婦羅自動揚げ機てんぷら君1号≠セ!
どーだ、ウンコ漏らすくらいビックリしただろ?
924やめられない名無しさん:2008/03/27(木) 02:23:41 ID:3mUceBE0
3/27(木) おたのしみB → 豚肉とにんにく芽炒め
3/28(金) おたのしみA → 鯖のみぞれ煮
925やめられない名無しさん:2008/03/27(木) 02:43:36 ID:iOdGZ4hq
中の人、おたのしみメニューの情報ありがとう。
926やめられない名無しさん:2008/03/27(木) 11:14:03 ID:rJzxygFw
店によって全然違う
927( ゚△゚) ハッ!!!:2008/03/27(木) 14:32:47 ID:kZfELXES
>>923
ちりめん亭にも自動麺茹で機みたいなのあったな
928やめられない名無しさん:2008/03/27(木) 15:38:36 ID:1tSQg7e7
>>895>>898
役所の表彰なんて選定に当たっては表面や形式しか重視してないから意味無し。
あのミートホープのキチガイ社長の作った偽装肉生成機だって表彰されたんだからw
勿論、例の事件の後、当該役所が慌てて取り消してたけどw

>>913
後半の感想には共感しかねる。感心する事でも特筆する事でもない。
俺は「大きな男の人」だけど、
外食終了時には「どーもー。ごちそーさまでしたー。」くらい言って店を出るし、
別に俺に限らず一般的に外食店から出る際に「ごちそうさま」を言う人は少なくない。
寧ろ、一昨日さくら水産ランチで見た、
食事前に目を瞑って手を合わせて「いただきます」と大声で拝んだ青年の方が珍しい。

>>925
もしも >>924>>568>>585 と同じ人だとしたら、
御本人は「中の人ではありません」(>>647)と言い張ってるが。
929やめられない名無しさん:2008/03/27(木) 16:06:48 ID:960RZZ9z
>>924
漏れが今日行った店では、おたのしみBはメンチ、魚フライ、串かつでした。

もう4時間も経つのに、まだ満腹です。お代わりはしてません。たまごも食べてません。










ところで、グリーンって何よ?
930やめられない名無しさん:2008/03/27(木) 17:06:49 ID:LhtrOIGR
>>928
>別に俺に限らず一般的に外食店から出る際に「ごちそうさま」を言う人は少なくない。

店の形態によるわな
ハンバーガーショップなんかだと、見たこと無いしな
931やめられない名無しさん:2008/03/27(木) 17:16:12 ID:uytubSjk
俺はだいたい店を出る時ごちそーさまは言うぞ
932やめられない名無しさん:2008/03/27(木) 17:18:11 ID:uytubSjk
俺も俺も(食堂限定だけど)
933928:2008/03/27(木) 17:45:59 ID:1tSQg7e7
>>929
> ところで、グリーンって何よ?

>>717 が突如として言い出した「グリーン」って、結局不明の儘だよな。スレ的には。
俺もさくら水産初心者の頃、ピンクとかオレンジとか言われてもわからなかったけど、
それらは訊いたら親切な人が教えてくれたし、
仮に訊かったとしても暫くスレを追ってれば自ずとわかる。
しかし、「グリーン」はわからん。
通ぶって御満悦の >>733 に多少の親切心でも有れば華麗に解説してくれるんだろうが。


>>930
> 店の形態によるわな

>>932
> 食堂限定だけど

確かに仰る通り。
まぁ、さくら水産スレでのレスだから暗黙に食堂系を念頭に置いていたって事で、
勘弁してくりゃれ。
934やめられない名無しさん:2008/03/27(木) 17:58:39 ID:v4ExbXp8
>>933
じゃあ訊くから、ピンクとかオレンジの意味を教えてくれ。
暫くスレを追ったがちっともわからん。

あなたも私にとっての「親切な人」になってくれ。
935やめられない名無しさん:2008/03/27(木) 18:01:20 ID:bW6L2u3i
物には頼み方というものがあるだろう
936933:2008/03/27(木) 18:03:12 ID:1tSQg7e7
>>934
>>727 の 1 行目が正解。
937936:2008/03/27(木) 18:07:53 ID:1tSQg7e7
>>935
代弁有り難う。
他人にモノ訊く態度じゃない >>934
「暫くスレを追った」と言い張った割には >>727 を見逃していた時点で、
スルーするか煽るかという選択肢も考えたけど、
俺自身が >>933 で他人の親切心に期待した以上、こちらも良心的に回答する事にした。
938やめられない名無しさん:2008/03/27(木) 18:41:25 ID:jmpnOabj
グリーン・・・めかぶか?
939やめられない名無しさん:2008/03/27(木) 18:51:00 ID:iOdGZ4hq
>>938

717の書き込みでは「なんとAが急遽グリーンに変更」とあるので、副菜的な
ものではなくて、主菜でないかと思われ。ここしばらくの期間で、見た目の色
がグリーンに近いモノはロールキャベツくらいしか思いつかないんだけど実際
どうなんだろ
940やめられない名無しさん:2008/03/27(木) 19:52:34 ID:XQbXsIEr
単なるネタだろ
941やめられない名無しさん:2008/03/27(木) 20:20:19 ID:SjR6mhqq
ブルーは鯖だよね
942( ゚△゚) ハッ!!!:2008/03/27(木) 20:39:51 ID:kZfELXES
じゃ、さんまは シルバー で w
943938:2008/03/27(木) 20:45:12 ID:jmpnOabj
アスパラベーコンとか?
944やめられない名無しさん:2008/03/27(木) 20:53:25 ID:iOdGZ4hq
そーいえば、今日で初カツオ&春野菜フェア終了だけど、フェアで
消費しきれずに余った食材ってランチに流れてこないかな
945やめられない名無しさん:2008/03/27(木) 21:10:03 ID:wURDT9WI
夜も定食ってあるんだな。
さすがにお替り自由ではないよね?
946やめられない名無しさん:2008/03/27(木) 22:22:35 ID:gQK+bHTo
>>945
ログ読めよ池沼
947やめられない名無しさん:2008/03/27(木) 23:08:41 ID:iOdGZ4hq
ついさっき、さくら水産から新しいフェア開催のニュースフィードが来たよ。

内容は明日から4月6日まで、桜満開 桜鯛フェアが開催されるようで、
桜鯛の刺身、塩焼き、煮付け、お吸い物が税込み294円で提供される
とのこと。

鯛の頭はカブト焼きとかにすれば料理として成立するのに、用意
されてないのはちょっともったいないかな
948やめられない名無しさん:2008/03/27(木) 23:16:42 ID:9y6LB4Cu
>>942
しね
949やめられない名無しさん:2008/03/27(木) 23:17:19 ID:Ajn2X1ou
どうせ金魚サイズの鯛なんだろ
もう料理出てきてがっかりも慣れたけどな
950やめられない名無しさん:2008/03/28(金) 00:14:33 ID:zYU7oB1/
>>947
前回の「初かつお&春野菜フェアー」(http://www.teraken.co.jp/2008/03/331427.html)の時も、
ランチ A 定食に「かつおのたたき」が 2〜3 度降臨したから、
今回の「桜満開!桜鯛フェアー」(http://www.teraken.co.jp/2008/03/32846.html)でも、
ランチ A 定食に「桜鯛の――」が何度か降臨してくれるんじゃね?

庶民舌で味音痴の俺に、「かがみ鯛の塩焼」との区別が付くかはわからんがw
951やめられない名無しさん:2008/03/28(金) 07:46:59 ID:gH1sGw1w
モーニングもしてよ
952( ゚△゚) ハッ!!!:2008/03/28(金) 08:48:01 ID:6xqfoj3f
焼き鮭に納豆生卵いいねえ
953やめられない名無しさん:2008/03/28(金) 11:01:26 ID:MFVhYWTF
今日のA何?わかるわけないか。
954やめられない名無しさん:2008/03/28(金) 11:14:50 ID:ITJPR+Zq
>>952
なんかきもい
955やめられない名無しさん:2008/03/28(金) 18:23:02 ID:TcSFnEIM
ほしゅ
956やめられない名無しさん:2008/03/28(金) 19:52:15 ID:zYU7oB1/
>>955
ふざけんなー。保守されにゃならん程、廃れてなどおらぬわー。
957( ゚△゚) ハッ!!!:2008/03/28(金) 20:27:03 ID:6xqfoj3f
んだ!んだ!
958やめられない名無しさん:2008/03/28(金) 22:12:02 ID:0s1RIuTl
某店の店長、忙しいのはわかるけど店内に聞こえるような
キレぎみの大きな声で従業員に命令しなくたっていいのに
従業員だって忙しい中がんばってるんだから。ていうか、
客からすると店の悪い印象が植え付けられて夜の時間にも
客が来なくなっちやうよそんなんじゃ
959やめられない名無しさん:2008/03/28(金) 22:39:09 ID:iUjXWl0+
そりゃすまなかった
960やめられない名無しさん:2008/03/28(金) 23:27:13 ID:+9navNV/
961やめられない名無しさん:2008/03/29(土) 00:20:55 ID:RtYB/x7s
>>957
しね
962やめられない名無しさん:2008/03/29(土) 00:42:07 ID:EKUHoz8C
963( ゚△゚) ハッ!!!:2008/03/29(土) 09:57:34 ID:G6qihSQu
土日は王将に行きます
964やめられない名無しさん:2008/03/29(土) 12:24:57 ID:YdDyEecC
そりゅ贅沢だな
965やめられない名無しさん:2008/03/29(土) 13:08:09 ID:/wd4VCbT
>>963
瓶ビールと餃子でやるの?
966やめられない名無し:2008/03/29(土) 13:17:41 ID:d/xgM4JU
王将だと餃子で生ビール@リットル飲んで
シメに何食うか悩むよね
みんなは何食う?
967やめられない名無しさん:2008/03/29(土) 15:39:37 ID:b4Aup/5C
さくら水産のスレはまたーりしてて好きだけど、さすがに
王将で何食べるとかってのはスレが違うと思うよ。
968やめられない名無しさん:2008/03/29(土) 16:39:21 ID:RtYB/x7s
>>963
はよ死ね
969やめられない名無しさん:2008/03/29(土) 20:17:06 ID:YdDyEecC
ほしゅ
970やめられない名無しさん:2008/03/30(日) 03:41:04 ID:KRb4QPk+
伝説でホワイトもあったよ。ネタでなく。本当に穴子か?ってほどショボい穴子の白焼き。
その後なかったと思うから呼び名も定着せず。わさびがそえられてAでね。
しつこいがネタではないよ。5年ほどまえかな。
グリーンはマグロ(らしき)赤身にメカブ(らしき)とやまといものやまかけかもしれない。
971やめられない名無しさん:2008/03/30(日) 19:15:23 ID:wj1sNkHZ
ランチ更新マダー?
972やめられない名無しさん:2008/03/30(日) 21:26:04 ID:MlZEXp5O
俺二杯目から
ロムってるけど

このスレで
グリーンもホワイトも
見た記憶がない
973やめられない名無しさん:2008/03/30(日) 22:10:24 ID:xSEfTBgv
>>971
この前のメニュー更新は月曜日の9時頃だったと思うので、今回も
そうかも。それからRSSリーダ使ってるなら公式サイトでニュース
フィードの受信を設定しておけば、ランチメニューとかフェア開催の
お知らせとか自動受信できるので便利ですよ。
974やめられない名無しさん:2008/03/30(日) 22:19:06 ID:xSEfTBgv
>>972
古くからの人がホワイトやグリーンについての書き込みを見たこと
無いってことは、ガセ情報なんですかね。まあ、都市伝説みたいな
ものと思っておけばよいかも

975やめられない名無しさん:2008/03/31(月) 01:21:12 ID:lLZi6Zxt
そろそろ次スレだから、消化不良の気の毒な初心者さん達が大量発生しないよう、
当スレで発生したクソ疑問は当スレ内で消化する為にハッキリ言っておく。

「オレンジ」「ピンク」と同程度にこのスレで共通隠語化した色形隠語は他には無い。
「ホワイト」だの「グリーン」だの、
必死に流行らそうとして失敗したイタい阿呆共(>>717>>733)が吹聴してるだけ。
そんな程度で通用するなら、
「オレは板海苔の事を『ブラック』と読んでいる」とか、
「漏れにとって『イエロー』と言えば沢庵以外に有り得ない」とか、
各人がテメー勝手に言いたい放題になってしまう。

>>972>>974 が冷静に正しい。
976975:2008/03/31(月) 01:28:50 ID:lLZi6Zxt
(誤)色形 → (正)色系

スマン。正直、呑んでる。
977やめられない名無しさん:2008/03/31(月) 02:02:20 ID:7YQkkY3z
>>976
ドンマイ!
978( ゚△゚) ハッ!!!:2008/03/31(月) 02:32:17 ID:HU/wDjhq
>>976
気にすな
979やめられない名無しさん:2008/03/31(月) 04:11:16 ID:XgjXzpeg
グリーンは刺身のツマに置いてある海藻だろ
ポン酢かけると旨いぞ
980やめられない名無しさん:2008/03/31(月) 05:26:29 ID:8zOZnRv7
外してるのにしつこい奴っているよね・・・
981やめられない名無しさん:2008/03/31(月) 07:13:35 ID:ocsU6WOb
>>978
しねよ
982やめられない名無しさん:2008/03/31(月) 07:29:34 ID:g7E7i2ga
確かにアナゴはあったけどホワイトもグリーンもしらね
983やめられない名無しさん:2008/03/31(月) 09:07:27 ID:d8MEqbUb
更新まだぁ?
984( ゚△゚) ハッ!!!:2008/03/31(月) 09:13:56 ID:HU/wDjhq
>>981
(´ε`*)
985やめられない名無しさん:2008/03/31(月) 10:25:37 ID:rz/86Prii
986やめられない名無しさん:2008/03/31(月) 10:31:10 ID:zikJ8/oz
ランチメニュー更新されたけどRSSでの配信忘れられたっぽい・・・。

3月31日(月)
〜A定食〜さばの開き焼き
〜B定食〜鶏から揚げ油淋ソースがけ+ポテトフライ+青野菜
4月1日(火)
〜A定食〜あじ一夜干し焼き
〜B定食〜豚ロース串かつ・ホタテクリームコロッケ・しいたけ肉詰めフライ+青野菜
4月2日(水)
〜A定食〜さんまの塩焼き+葉唐しめじ
〜B定食〜イカ野菜カツ・ウィンナーソーセージ・野菜コロッケ盛り合わせ+青野菜
4月3日(木)
〜A定食〜おたのしみ定食
〜B定食〜エビフライ・アジ&野菜のメンチカツ・カレーコロッケ盛り合わせ+青野菜
4月4日(金)
〜A定食〜とろサーモンの中おち
〜B定食〜おたのしみ定食
4月7日(月)
〜A定食〜かがみ鯛の塩焼き
〜B定食〜メンチカツのカレーソースがけ+ポテトフライ+青野菜
4月8日(火)
〜A定食〜さんまの開き焼き+青野菜
〜B定食〜いわし竜田揚げ・蓮根エビ詰めフライ・タコキャベツフライ盛り合わせ+青野菜
4月9日(水)
〜A定食〜縞ほっけ一夜干し焼き
〜B定食〜エビカツ・イカ&野菜のメンチカツ・コーンコロッケ盛り合わせ+青野菜
4月10日(木)
〜A定食〜かつおのたたき
〜B定食〜おたのしみ定食
4月11日(金)
〜A定食〜おたのしみ定食
〜B定食〜チキンカツ・えびクリームコロッケ・ウィンナーソーセージ盛り合わせ+青野菜
987やめられない名無しさん:2008/03/31(月) 10:53:04 ID:zikJ8/oz
今日はAがサバの開き焼きだけど、どれくらいの大きさの
サバが出てくるのか楽しみだ
988やめられない名無しさん:2008/03/31(月) 11:12:15 ID:mcmumgmQ
今日はBのために行きます!!
989やめられない名無しさん:2008/03/31(月) 12:47:44 ID:8Z/pFR4E
4月8日(火)
〜A定食〜さんまの開き焼き+青野菜

さんまと青野菜…
990やめられない名無しさん:2008/03/31(月) 13:38:26 ID:upvCZaLs
なぬ? 開き焼き? あ〜!失敗した〜、今日は行かなきゃな。
半身じゃなく、開きはどのくらいの量になるか、確かめたかった。
食べた人、感想をお願い。
991やめられない名無しさん:2008/03/31(月) 14:07:30 ID:v0C1N7G3
Aの「あじ一夜干し焼き」「縞ほっけ一夜干し焼き」は
半身って解釈でおけ?
992やめられない名無しさん
>>990
サバの開き焼き食べてきました。行った店で出てきたの開きの
半身だったけど、四角い皿から尻尾の先がちょっと出るくらいの
大きさで、結構肉厚だったので十分食べ応えがあった。
サバにちょろっとポン酢をかけて、身をほぐすとじんわりと脂が
しみ出し、大根おろしとの相性もバッチリでご飯をバクバク
食べてしまった。

あと、サバと関係ないけどみそ汁に、かなり小さかったけど
渡り蟹の半身が入ってたのはちょっとラッキーだったかも。