【守備の名手】 街かど屋 2 【バント職人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
街かど屋という選手(お店)は、
打率(季節メニューのヒット率)が良いわけでも、
長打力(パンチのある看板メニュー)があるわけでも、
走塁力(メニュー更新の早さ)があるわけでもないけれど、

守備(ごはん)が凄くうまいんだ!
バント(+70円の豚汁)でも期待通りの仕事をしてくれる!

ここはそんな、いぶし銀の名選手「街かど屋」について語るスレッドです。


街かど屋 公式HP
ttp://www.meshiya.co.jp/24/index.html

前スレ
街かど屋というお店について
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1111940444/
2やめられない名無しさん:2007/11/27(火) 12:27:55 ID:0YVCT4Gm
981 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2007/11/24(土) 20:50:54 ID:yPE1/7kl
ついに桜川店が潰れた
ずっと前からレジとか壊れてるのに直しもしなかったので潰れるとは思ってたがw

982 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/24(土) 20:51:43 ID:sIOXFihB
桜川の街かど屋が突然閉店。
非常に残念。

983 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/24(土) 20:52:16 ID:sIOXFihB
なんというタイミング…

984 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/24(土) 22:30:40 ID:tJc+x5Xy
生き別れた双子じゃないのかw
3やめられない名無しさん:2007/11/28(水) 05:28:14 ID:p+I8LQSY
寝屋川駅前店が潰れたらいやだな…
4やめられない名無しさん:2007/11/28(水) 18:31:44 ID:JAKGU96T
>>1
乙。前スレ落ちたなw
もうちょっとだったのに〜
5やめられない名無しさん:2007/11/29(木) 10:42:41 ID:1aROikn2
もう季節のごはんは無くなってしまったのでしょうか・・・
あの素晴らしい、菜っ葉とジャコの混ぜ御飯をもう一度・・・
6やめられない名無しさん:2007/11/30(金) 22:25:21 ID:aM+fQyHi
街かど屋の券売機さ、釣り銭取り忘れのブザー付けてよ……
俺の9000円orz
7やめられない名無しさん:2007/12/01(土) 22:49:15 ID:gZVtNZvH
>>6
ご愁傷さまだけど、それは大層な自己責任論を持ち出すまでもないくらいあなたが悪いな。
街かど屋に通い詰めて、おかわりしまくりの累積でその金額相当を取り戻しましょう。
8やめられない名無しさん:2007/12/02(日) 00:09:51 ID:yzcgwAhN
>>6
自分の不注意とはいえ9000円は大ダメージだったはず。
それをグチグチと長文を書くこともなく、
2行で、さらりと落ち込んでみせた>>6さん。あんた素敵だよ。
9やめられない名無しさん:2007/12/03(月) 10:50:48 ID:eun6zYiY
>6
素敵やん(島田紳助)
10やめられない名無しさん:2007/12/04(火) 17:52:53 ID:oQhQY7WC
貧血予防メニューを作ってくれい
B級外食ばかりで自炊しない生活だと、血が足りなくなるんだよ〜
11やめられない名無しさん:2007/12/04(火) 23:35:43 ID:S4187pno
>>9
吹いたw
12やめられない名無しさん:2007/12/05(水) 22:25:02 ID:ao9EF4bk
>>10
王将でレバニラ炒めなぞ食せ。
13やめられない名無しさん:2007/12/06(木) 00:12:50 ID:eZqd8Rxm
ハリハリ鍋定食だけど、やはり美味いな。
食べてる人少ないけどね。俺は大ファン。
14やめられない名無しさん:2007/12/06(木) 04:16:49 ID:g/vLS8Qm
>>12
レバニラに飽きたら、王将にはポパイもあるでよ。
定番メニューではないので、近所の王将には無いかも知れんがの。
ただのホウレン草の炒め物だけんど、いちおう王将のレシピを書いておくでの。

ホウレン草、豚肉、卵、キクラゲ、人参、玉ねぎを、
ニンニク、生姜、ネギ油、塩、コショウ、味の素、酒、醤油、ごま油で。
卵は、火を通しすぎないよう炒め、取り出し、
上記のものを炒め、最後に炒めた卵と合わせればできあがり。
レバーが苦手なら試してみんしゃい。
15やめられない名無しさん:2007/12/06(木) 04:18:06 ID:g/vLS8Qm
アンカみす
× >>12
>>10
16やめられない名無しさん:2007/12/09(日) 11:32:35 ID:/Yl9zUf3
コシヒカリに、なってるぅww
17やめられない名無しさん:2007/12/09(日) 19:37:43 ID:8Zyf0T8+
前スレは結局1000まで行かなかったのね…
残念。
鍋定食はバランスが取れていておいしいですね。

>>5
「めしや24」時代のメニューですね。
私も好きだった。
18やめられない名無しさん:2007/12/09(日) 23:46:34 ID:QwHhwraA
>>16
もしかして、お米マイスターさんですか?
おいしい米だと思ってたけど、まさかコシヒカリだったとは・・・
てっきりキヌヒカリあたりだと思ってました。
19やめられない名無しさん:2007/12/10(月) 10:33:33 ID:+crRSzKf
>18
地元の街かど屋の看板に、コシヒカリって書いてあったww
(;°д°)カツ丼ウマーww
20やめられない名無しさん:2007/12/12(水) 23:56:52 ID:tVE5Bt8q
街かど屋のバイト君のブログみつけたw
罵りあい殴りあうドロドロした人間関係に食欲減退…

そんなの客の目の届かないところに書けよw
21やめられない名無しさん:2007/12/13(木) 00:30:54 ID:pbtAVjf2
人間関係はどこも難しいね… お互い歩み寄りが必要だと思います。
22やめられない名無しさん:2007/12/13(木) 12:58:24 ID:EekDDYWS
地元の店員さん達は、仲が、良いですww
23やめられない名無しさん:2007/12/19(水) 12:52:10 ID:kvyfrpQT
>>13
お前の書き込みを信じて、ハリハリ食ったけど
まずくはねえけど、飯が大してすすまねえよ。 
780円ならミックスフライ食えば良かったわ。

俺は一回きりだな。水菜とかたくさん入ってたけどさ。
24やめられない名無しさん:2007/12/19(水) 15:06:04 ID:jCfLITPQ
もう1個くらい焼き魚メニューが欲しいな。
スーパーで売っている、トングで取る味噌漬けや粕漬けみたいなのをライフから回してもらえんのかね?
25やめられない名無しさん:2007/12/20(木) 22:55:43 ID:LVfbAmWN
潰れた桜川店の跡地に情熱ホルモンができとる
満席やった
26やめられない名無しさん:2007/12/20(木) 23:06:11 ID:+wqcYx69
ここの一番人気のメニューはチキン南蛮定食だよね
あのボリュームで680円だしね
27やめられない名無しさん:2007/12/22(土) 02:09:45 ID:RiGRjxqo
>>24
サワラの西京漬けなんて、季節メニューであってもいいよね。
本物のシシャモなんかも、ボリュームのある副菜が付けば美味しそう。
近所のスーパーや居酒屋では、偽者のシシャモしか売ってないんだよなぁ。
28やめられない名無しさん:2007/12/22(土) 02:57:51 ID:RiGRjxqo
27です。
調べてみて、びっくりしました。本シシャモって高いんですね。
いつも親戚に送ってもらうので、1尾150円近くもするなんて知らなかった…。
定食にするにしても2〜3尾は必要だし、シシャモ定食はありえないですな。
29やめられない名無しさん:2007/12/29(土) 00:34:23 ID:IYQzidGz
材料の高騰で、値上げしたり、材料をケチりだした店が出てきたから、
街かど屋を経営してる人へ、常連の俺から一言。

一律20円の値上げだと、二度と行かない!
一律10円の値上げなら、受け入れてもいい。
地味な抗議の気持ちを込めて、しばらく足は遠のくけど。
頼むから10円の差で質を落とさないでくれよ!!
30 【中吉】 【1463円】 :2008/01/01(火) 21:53:36 ID:n08xqMVF
今年の街かど屋の運勢
31やめられない名無しさん:2008/01/03(木) 01:02:57 ID:sZRz0IFV
>>10
他のメニューや店舗の所在はimages以下を切って調べよ
http://www.meshidokoro-imozen.com/images/popai.jpg
3210:2008/01/05(土) 23:19:49 ID:bF8YgjGq
>>31
一部の人に大人気の、いも膳のホームページねw
私の生活圏が大阪市内だから行ったことないな〜
それにザ・めしやや、まいどおおきに食堂のセルフ式はちょっと苦手・・・
せっかく紹介してくれたのに、ごめんね〜
33やめられない名無しさん:2008/01/05(土) 23:48:27 ID:u1KYHL0F
貧血予防なら鉄分の多いカキフライ定食でいいんでないの。
34やめられない名無しさん:2008/01/08(火) 09:10:00 ID:oLZb8nHA
>>13
新年会後の始発待ち中に食べてきたぜ。
豚肉はこってり、ダシはさっぱりで、なかなか美味でした。

>>23
具を少し残して、最後に雑炊にするとボリュームでるぜ。
見た目はあまりよろしくないんで、俺は他の客から隠れるようにして食べたがなw
35やめられない名無しさん:2008/01/09(水) 00:14:23 ID:lXfTzK8Y
>>33
貧血気味だったのでカキフライ定食を食べてきました
おかげさまで調子が良くなってます
ありがとうございました

>>29
スーパーに並ぶ食料品・日用品で、今年中に値上げする予定の商品の値上げ率は10%前後らしいです
10円20円の値上げで済むとは思えない
単純に計算すれば60円70円の値上げになるけど、それではお客が離れるから外食企業同士の我慢比べになるでしょう
10円程度は企業努力で抑えられるとして、それ以上は質を落とさないと厳しいのでは?
日本にも石油がジャブジャブ湧けばいいのに
地球の温暖化よりも、灯油の買えない貧乏学生の私の低体温化の方が大問題です
36やめられない名無しさん:2008/01/09(水) 14:45:50 ID:Zy4mCVSF
メシが美味すぎる
37やめられない名無しさん:2008/01/13(日) 14:02:34 ID:2el4V2BH
メシに油塗ってるからツヤツヤ輝いてるな。
まあこんな店に来る谷津はダイエットなんぞしてないだろうけど、
普通よりカロリー高くなってるぞ。
38やめられない名無しさん:2008/01/13(日) 14:16:10 ID:1hMP58a/
あのツヤは食欲そそるよな。喉通りもいいし。
39やめられない名無しさん:2008/01/13(日) 17:22:43 ID:w0EoLIBw
新メニュー来た!
カレー鍋定食!
写真から判断すると、鍋に入ったカレーうどんw
スープカレーの復活を待ち望んでいたが、斜め上に進化して帰って来やがった・・・
40やめられない名無しさん:2008/01/13(日) 17:26:51 ID:7fBvbgln
>>39
あったけど食わなかった。780円は高い
41やめられない名無しさん:2008/01/13(日) 17:51:22 ID:w0EoLIBw
>>40
俺も食わなかった。
試しに一度は食ってみようと思うが、カレーうどんに780円は厳しいわ。
42やめられない名無しさん:2008/01/13(日) 18:21:37 ID:1hMP58a/
オレも喰わなかった。同じ値段のうどん入りのすき焼き食った。旨かった。
43やめられない名無しさん:2008/01/13(日) 21:55:27 ID:w0EoLIBw
カレー鍋を作っちゃうチャレンジ精神は高く評価したいねw
新しいメニューに挑戦する姿勢は大歓迎!これからもガンバレ!

定食屋は歩みを止めたときに、そして挑戦をあきらめたとき、年老いていくのだと思います。


この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せば その一足が道となり その一足が道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ ありがとー!
44やめられない名無しさん:2008/01/13(日) 22:47:08 ID:1hMP58a/
オレも街かど屋大好きだ。コメは美味いし、安いし。んもう最高。
45やめられない名無しさん:2008/01/14(月) 19:52:25 ID:zNNuhQM5
業務用のサーモン切れ端が楽天市場で1切れ20円で売ってんだけど。
これをモヤシ炒めの上に乗っけて味噌ダレかけて、鮭のちゃんちゃん焼定食とか出来ないかね。
2切れ乗っけてくれれば、ロースステーキと同じ830円でも売れると思うんだが。
46やめられない名無しさん:2008/01/14(月) 21:18:27 ID:66gtw4XY
すぐにでもメニュー化できそうだなwアイデアマンめ
47やめられない名無しさん:2008/01/14(月) 21:28:42 ID:hFz+XZn6
680円ぐらいで統一してくれないかな〜

780円だとなんか他の定食屋行った方がみたいな気分になるのよね。
48やめられない名無しさん:2008/01/15(火) 08:14:56 ID:wwoT2/PC
昨日カレー鍋食べてきました。鍋だけあり、普通のカレーうどんよりはかなり薄く、食べやすく、汁も全部飲みました。
カレーライスともカレーうどんとも違う新しい食物どした。
俺は好きですが、人によると物足りなく感じ、味が濃いカレーライスやカレーうどんの方がいいって思うかも知れませんね。
49やめられない名無しさん:2008/01/16(水) 12:50:01 ID:GX31ncRU
吉野家のカレー丼のまずさみたいなもんか。
50やめられない名無しさん:2008/01/16(水) 12:53:43 ID:/mQUCpqE
初めて、牛すき焼き鍋うどん定食食った
意外にうまかったわ。

初めて、ご飯3杯行った。
51やめられない名無しさん:2008/01/16(水) 13:57:24 ID:6fm0GVB4
残ったたまごをご飯にかけるとスゲー美味いんだよなw
52やめられない名無しさん:2008/01/20(日) 00:35:24 ID:fPedj2kl
カレー鍋食ってきた。
感想としては>>48と同じで、美味しいけど「カレーは辛さが命!」な人や、
「3膳以上のおかわりに耐えられぬオカズはオカズとして失格である!」な大食の人は、
物足りないと思うな。値段も割高に感じるかな。
お酒を飲んだ後にサラサラっと食べたくなる料理。受験勉強の夜食に食べたい料理。
そんな感じ。
53やめられない名無しさん:2008/01/20(日) 14:58:10 ID:Hixpo9Gk
質問なんだがカレーなべも単品で食えるかな?
表の看板に単品の表記がなかったから気になって
54やめられない名無しさん:2008/01/23(水) 07:35:21 ID:gG5WpU9W
カレー鍋おいしかったけど単品は無かったような気がする。
55やめられない名無しさん:2008/01/24(木) 19:17:14 ID:O3hR0cSV
ちゃんちゃん焼き出すくらいなら、朝定食に鮭か何かを
朝粥定食は好きだったのに
56やめられない名無しさん:2008/01/25(金) 20:08:43 ID:rJK6M65w
>>54
単品ありました!他の鍋と同じ580円だったよ
カレー風味のスープでわりとあっさりとしてますた
57やめられない名無しさん:2008/01/26(土) 23:52:47 ID:lqWEdLXU
からあげウマー
58やめられない名無しさん:2008/01/27(日) 00:00:14 ID:jr2WdvCt
>>57
うまいよな、ここのから揚げ
でも、個人的にからあげで飯はすすまないから
俺はからあげが無性に食いたくなったら1000円コースになっちゃう。

安めの定食+から揚げ単品
59やめられない名無しさん:2008/01/27(日) 09:02:34 ID:ID6grWTK
折れはダイエット厨だからもやし炒め定食を食べてるんだよ
60やめられない名無しさん:2008/01/28(月) 17:49:00 ID:bzgxtzcO
前スレで、味噌かつ定食の、味噌が死ぬほどまずいと数ヶ月前に言ったものだが
今日、久しぶりに食ってみた

改善されてましたw
ただちょっと水っぽい味噌だったなあ。まずくはないけどね。味はOKだが、個人的にはドロドロの味噌が好き
61やめられない名無しさん:2008/01/29(火) 11:23:53 ID:LdXHTYxM
こちら大阪府江坂店の常連。
味噌カツ定食とビッグチキンカツ定食は、どこの街かど屋で食べられますか?
62やめられない名無しさん:2008/01/29(火) 15:14:22 ID:DT04zUe5
味噌カツは愛知県だろう
63やめられない名無しさん:2008/01/29(火) 15:25:32 ID:RLeOzEQi
>>61
江坂店、ハエだらけで気持ち悪ない?
64やめられない名無しさん:2008/01/29(火) 17:13:17 ID:RT7rsnjx
中内さんちのお庭、江坂ってダイエーがぶっ潰れてから
なにか仕事あるの?
65やめられない名無しさん:2008/01/29(火) 18:11:06 ID:2XDBg0Oq
ここの食材は日本産が多いのかな?
66やめられない名無しさん:2008/01/29(火) 23:19:09 ID:LdXHTYxM
>>62
やはり愛知だけですか。味噌カツ定食。
大阪でも矢場とんの鉄板トンカツみたいなのが食べたいです。

>>63
小バエはたまに飛んでますね。あの小バエは痛んだ玉葱からなのか生ゴミからなのか。
飲食店はゴキや小バエとの戦いの日々らしいですね。客席に飛ばないようしっかり予防してほしいものです。

>>64
医療機器や製薬会社など、医療関係の会社はまだまだ頑張ってます。
とはいえ小さな街ですし商圏というより単身者のベッドタウンです。
全体の景気については、お察しください。
6766:2008/01/30(水) 00:28:10 ID:OJSTge7U
小バエが飛んでたのは、宮本むなしだったかも知れません。
街かど屋かも知れないし、もしかしたらやよい軒のような気も。
68やめられない名無しさん:2008/01/30(水) 01:54:48 ID:02RZDLyv
ビッグチキンカツ定食は近大前まで来れば食べられるよ。
69やめられない名無しさん:2008/01/30(水) 15:30:33 ID:xoBm5WTr
近大生がうざい。
俺は近大OBだが。
70やめられない名無しさん:2008/01/30(水) 18:13:58 ID:OJSTge7U
>>68
近大前ですか。
名前からして学生街の定食メニューらしいですものね。
ビッグチキンカツ定食。
幸い、八尾にお得意先様があるので、近いうちに食べることができそうです。
情報ありがとうございました。
71やめられない名無しさん:2008/01/30(水) 19:35:56 ID:oy/GbFSX
愛知以外で味噌汁が赤味噌の店舗ってあります?
72やめられない名無しさん:2008/01/31(木) 13:40:59 ID:R9pYYQsb
>>71
愛知って赤出汁なんだ。ウラヤマ
さすが本場だね
73やめられない名無しさん:2008/02/01(金) 07:17:59 ID:2USR+EVv
街かど屋もできればこれに続いてほしいな。
http://www.asahi.com/special/080130/OSK200801310057.html
74やめられない名無しさん:2008/02/02(土) 00:42:20 ID:OICMJhLY
>>51
うまい。
75やめられない名無しさん:2008/02/02(土) 00:46:19 ID:MxzsSIoM
ここのカツ、まずい時と美味い時がある。
調理してる人間が悪いのかなあ
油が全く無くパサパサだと最悪
76やめられない名無しさん:2008/02/02(土) 00:57:02 ID:cJ5vl4tv
ここは中国産なのか?
77やめられない名無しさん:2008/02/03(日) 02:23:56 ID:nOCgKv+O
もやし炒め、ひさしぶりに食べたが、味付けが改善されていました。
薄めで食べやすかったです。

また豚肉も、以前は脂身が気になりましたが、今回は赤身のみで
食べ応えがありました。
ありがとうございました!
78やめられない名無しさん:2008/02/03(日) 08:41:42 ID:WwWj7skK
>>77
1回だけで誉めちゃダメダメ。今回の味付けはタマタマ偶然かもよー?
79やめられない名無しさん:2008/02/03(日) 11:45:33 ID:7QVHSfu4
もやし炒め定食は今マイブームだよ
80やめられない名無しさん:2008/02/04(月) 20:59:05 ID:qw3262Nu
確かにもやし炒めは作り手により差がある。
あまり味付けが濃いと体に悪いし、薄めの方が良いと思いますが…

野菜がたっぷり取れるからか、もやし炒め定食のオーダー率は高い。
81やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 01:27:29 ID:oS9osGA0
桜川の街かど屋がなくなったので
みなと通りまで行ってやよい軒で食べるようになった。
82やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 10:45:22 ID:Hlj7uzs4
>>81
クラスメイトが遠くに行ってしまうような寂しさを感じる
ttp://jp.youtube.com/watch?v=X4lKGtMMlaI
83やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 21:37:39 ID:IHeSCbuN
カレー鍋定食、初めて食って来た。
84やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 21:39:55 ID:IHeSCbuN
途中送信失礼
カレー鍋定食、初めて食って来た。
味は悪くないし、鍋一杯に野菜や肉などの具が詰められててボリュームもOK

ただ780円払うなら、やっぱ牛すき鍋とかミックスフライを頼みたいかな。
85やめられない名無しさん:2008/02/06(水) 03:17:07 ID:wYdadA8O
>>68
食ってきた。
デカい。旨い。腿カツだった。
好みから言えば濃厚ソースよりウスターが欲しい。更に言えばおひたしの単品を売ってくれるのならベスト・マッチング。

ただ、
「少々お待ちください」「お待たせしました」「ごゆっくりどうぞ」
くらい言ってくれよ、店員(バイト?)の誰やらくん! 某古本店とか一部居酒屋みたいなアホ元気までは要らないけどさ…。
86やめられない名無しさん:2008/02/06(水) 15:44:02 ID:Z3dFn53w
ライフフーズはなぜ街かど屋をもっと拡大しないんだ?
めしやと違ってこんなに評判いいのに
あんまり儲かってないのか?
87やめられない名無しさん:2008/02/06(水) 21:34:47 ID:LlBJjqvw
>>85
近大前の店員の愛想のなさは異常
おばちゃんはまともなんだが
88やめられない名無しさん:2008/02/07(木) 20:16:33 ID:NGdbWjfO
近大前まで行くくらいなら近大内の学食のチキンカツ定食の方が安くていい。
89やめられない名無しさん:2008/02/07(木) 23:41:51 ID:M9hIB2FE
近大前店の人気に軽く嫉妬
ちなみにココは炙り牛丼ってメニューもあったな

学食もイイがオレなら近場の爆裂キッチンB○○に行く
90やめられない名無しさん:2008/02/08(金) 14:40:51 ID:cFiQmi4V
納豆の朝ごはん+豚汁変更が450円
豚汁と出し巻きの朝ごはんが430円
出し巻きめっちゃ好きなんだが、20円で出し巻きが納豆+小さい焼き鯖+生卵になると思うと
納豆の朝ごはん+豚汁変更を選んでしまう
自分の貧乏性が憎い
91やめられない名無しさん:2008/02/08(金) 17:44:00 ID:tvtcEthJ
いや、それが最もコストパフォーマンス高い選択だ。てか高すぎるからオレもそればっかw
92やめられない名無しさん:2008/02/09(土) 19:13:50 ID:hJ+VrzFC
一番コスパがいいのはなんだろうね。とりあえず豚汁変更はするべきw70円+でうまいし

やはり南蛮か?
93やめられない名無しさん:2008/02/09(土) 20:58:00 ID:pf0fOI/x
朝ごはんタイムも遅い時間になると、鯖のパサパサ率が高い。
そんなとき、出汁巻き朝ごはんが輝き出すのです。
出汁巻き朝ごはんは、朝9時過ぎのスーパーサブ。
94やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 14:53:00 ID:KmxevNIT
>>86
それは私もそう思います!
「めしや」は「めしや」で、あれもアリだとは思うが、
一品あたりがどうしても割高になってしまう。

その点、「街かど屋」は定食スタイルで、単品メニューもリーズナブル。
まああまり手を広げすぎて、逆に評判が悪くなる恐れも考えられますので、
今のままで良い、と考えているのかも…?
95やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 15:11:55 ID:N/tIVz2B
おっさんが、店員にご飯おかわりってつがせてた・・・ 
96やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 15:12:25 ID:avgcUmUi
おもれーw
97やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 15:24:27 ID:4wm5kJCd
もやし炒め定食が最高!
98やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 15:27:33 ID:avgcUmUi
ミンチカツ定食と豚汁定食がコスパ高すぎて他のメニューあんまり頼まないな。
一品一品がすべてが旨い。えらい!
99やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 23:15:53 ID:OIXghFei
唐揚げ定食と生姜焼き定食も美味いよ。
『むかし秦の始皇帝が料理人の腕を計る試金石として、中華料理屋なら炒飯、
 イタリア料理屋ならぺペロンチーノ、定食屋なら唐揚げ定食を作らせたのは有名な話である』
と民明書房の本に書いてあったよ。
100やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 01:30:58 ID:v3C/i2+0
>>95
ご飯はセルフサービスなので、出来ない事はハッキリ断り、
出来るサービスはしっかりサービスすべきだ。

掲げているサービスとそうでないサービスをハッキリ分けておくべき!

何考えているんだろね、そのおっさん。

絶対に店員におかわりをつがせないように!!!!!
101やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 01:59:44 ID:HIf2u1PW
>>100
だよねぇ。
でも、そのおっさんも、たぶん初めておかわり自由の定食屋を利用したんだろうし、
不愉快な思いをさせないように、自分でご飯をよそうシステムを案内できるか、ホールスタッフの腕の見せ所だよな。

それに、もしかしたら片手が不自由な方で、上手くお茶碗を持ってご飯をよそえないのかも知れないしね。
体に障害のあるお客さんって、家では不器用ながら出来ることも、お茶碗をひっくり返したり、
粗相をして周りに不快な思いをさせない為に、従業員の方にお願いすることもあるからね。

ま、偉そうな客のいいなりになる必要は無いけれど、さりげない心遣いの出来るホールスタッフがいる店は繁盛するよー。
がんばれ!街かど屋のホールスタッフさん達!!
102やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 07:45:05 ID:t/7CQ+yV
このご時世、断ると何されるかわからんしな
103やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 08:59:19 ID:5wufY5YI
そのおっさん、おかわりがセルフだと知らなかったんじゃまいか?
104やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 09:04:55 ID:kJQt5y8W
そのおっさん、じつは会社のエライ人だったんじゃまいか?
105やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 15:25:53 ID:hGUJpgfW
おっさんが例え、セルフと知らなかろうが、エライ人であろうが、
足が臭かろうが、加齢臭がしようが、一お客様であることに変わりはありません。

おかわりがセルフなのはキチンと説明する店員もいますし、
ノボリに掲げているはずなので、通用しない。

このご時世何されるか分からない、というのも本来おかしな話ですよね…
嫌な世の中になったな…全く。

それにしても中国人?韓国人の店員さんが増えたな…
106やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 01:54:48 ID:e3F3ycTi
中国人は毒を盛るし韓国人は金を盗むはレイプするわだし
よくそんなの雇うよな。資本からして半島系なのかね。
107やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 02:18:43 ID:8A9oE3TB
>>106
>資本からして半島系なのかね。

ライフフーズの会長は、ライフコーポレーションの清水信次氏の弟だろ?
なら違うんじゃないか?
参考までに「清水信次」のwikiから一部だけ転載。


>ヤオハンなど同業他社の中国等への進出も少なくないが、
>清水は「大東亜戦争の敗北によって、満州・朝鮮の日本人資産はことごとく失ってしまった。そういう歴史を見ているので進出はしない」と述べており、
>ライフの海外出店は行わない方針である。また周辺諸国との商慣行の相違にも注意を促している。

>折に触れて自身の戦争体験を語っている。天皇・総理大臣・閣僚らの靖国神社公式参拝を求めており、
>これを非難する中国・韓国・北朝鮮に対し「外国にとやかく言われる筋合いは無い」と反発している。


現経営陣がどう考えているかは知らんが、創業者一族は中国人も韓国人も信用していないと思う。
108やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 02:26:21 ID:ytaoTuNg
>>106
日本人も変わらん
109やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 07:33:47 ID:e3F3ycTi
>>108
チョン乙
110やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 22:08:08 ID:nAjt/z77
もやし炒め定食うめぇーっ!
111やめられない名無しさん:2008/02/15(金) 02:47:22 ID:giQ195K2
>>108
毒入りシナチク乙
112やめられない名無しさん:2008/02/15(金) 14:46:59 ID:7bW8xOmy
宮本むなしとここどっちが美味しい??似たようなもんかな
113やめられない名無しさん:2008/02/15(金) 15:47:56 ID:nxRAmVdX
どっちも美味しくないものもありゃ、美味しいのもある
米はこっちが美味いんじゃないか

種類はむなしか
114やめられない名無しさん:2008/02/15(金) 16:31:15 ID:PH3V3h8F
街かどはレギュラーメニュー全く変わらんよね
リニューアルすらないなんて手抜きもいいとこだよ
ごはんも最近はやよいのほうがうまいような気がしてるんだぜ?
115やめられない名無しさん:2008/02/15(金) 22:51:43 ID:Epii1boA
もうすぐ、新メニューはじまるよ。
鍋物が終わると同時に・・・
揚げ物系が多いが、お得感が味わえる?
ラインナップ!
116やめられない名無しさん:2008/02/15(金) 23:17:33 ID:6Wbfc8PV
確かにだんだんと飽きてくる。
新メニューにこうご期待!

そういえば、最近季節のご飯が無いな…?
117やめられない名無しさん:2008/02/15(金) 23:39:14 ID:nxRAmVdX
今日行ったら
ご飯おかわりを店員に頼む奴が二人いたw
まあそいつらはセルフを知らなかっただけだったが
店員もいちいち言うのめんどくさいし、セルフってもっとわかりやすく書いたらいいんじゃないか
118やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 10:26:27 ID:mW2Uu/4t
立つのめんどくさいから、店員のお前がついでこい。当然だ。って言うおっさんとかもまれにいるよ。
もしくははめんどいから始めから大盛りにしろ→普段の二倍くらいの量で出す。
→少ない!大盛りっつってわからんか?学習せんな。
とか言うのもいた。
口調・態度が何となく危険そうな雰囲気がしたら、
セルフって説明せずに、もうかわりによそうことにしてる。

以前はほぼ100%、ご飯おかわり自由とか、説明していたが、
それでもおかわり頼む→セルフと気付くお客さんはよくいたな(特におっさん)。

「はいはい。説明せんでも知ってますぅ〜。」とか、
何かすげーなげやりな言い方する人や、果ては怒り出す人がチラホラ出てきてからは、
もう馬鹿らしくなって、明らかに新規っぽい人・新店以外では説明しなくなった。

あと、メニュー表等のおかわり自由の表示は、>>117の言うようにかなりわかりにくいとは思う。
店員より。

新メニューの予告カキコしてる人へ。。。
上層部の人がぶんむくれしてたよ。
119やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 12:35:29 ID:LDrm9KhV
>>118
やっぱり会社の人見てるんだねw
2chって影響力あるんだなとオモタ
120やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 12:56:26 ID:wHYqKPjX
たかだか700円前後の定食でおかわりだけでも十分なのに
店員に頼むなよな
よく利用するから、俺もほんと嫌な客を目にするよ
121やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 13:14:04 ID:11lqHsE/
うちの近所の2店舗はみんないい客ばっかりだな。
122やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 18:41:51 ID:k7DoeeIc
桜川店潰したこと、許さんぜよ。
123やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 04:59:46 ID:BiznD58j
>>118
街かど屋を愛してる客もいるってこと、忘れてほしくないんだぜ!
124やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 09:20:18 ID:PdzkrT4W

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   減塩みそしる始めますた !!!   |
 |______________|
          ∧∧ ||
       ( ゚д゚)||
       / づΦ
125やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 10:35:53 ID:YJKF3lrd
減塩isマズイ

健康を気にするような人がこんな店では食べない
126やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 12:33:02 ID:IIxFRR16
減塩でも不味くない味噌汁もあるんだけどね。
まぐろ漬け丼を食べるときに試してみるかな。

前から思ってたけど、東海・北陸・甲信越・東北にくらべて、
近畿、特に大阪の味噌汁は美味しくないよな。
味噌が保存食として活躍した地域の味噌汁は、やはり美味しい。
味噌汁にこだわる人が少ないから、大阪では不味くても問題ないんだろうけどね。
127やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 13:38:37 ID:o5m0gIV/
前から思ってたけど、九州・中国・四国・関西にくらべて、
関東、特に東京の飯全般は美味しくないよな。
飯が文化として発展した地域の外食は、やはり美味しい。
飯にこだわる人が少ないから、東京では家畜のエサでも問題ないんだろうけどね。
128やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 14:40:00 ID:IIxFRR16
確かに東京の飯は美味しくない。
東京の水は、火山灰層を通るせいで硬水に近いのが原因だな。
水が柔らかい土地の飯は美味しいと思う。
硬水のミネラルは、旨み成分のグルタミン酸と反応して灰汁を出すから、
東京という土地自体が、繊細な食文化が開く土壌じゃ無かったんだろうね。

つまんない改変してんじゃねーよ。やよい軒スレに帰れ。
と、脊髄反射しかけたけど、概ね同意。
さすがに家畜のエサは言い過ぎだと思うがw
129やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 14:48:12 ID:jinpjHZ2
>>127
言い杉
チェーン展開してる外食は全国的にそんなに味変わらんし
130やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 16:46:07 ID:o5m0gIV/
そりゃ当たり前だ。
変わったらチェーン店の意味が無いだろ。
なに言ってんの?
131やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 22:15:20 ID:IIxFRR16
>>129-130
もうやめよう。
まったりスレが荒れ気味になるのは見るに忍びない。
>>126で余計なことを書いた俺が悪かった。
ごめんなさい。
132やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 23:13:25 ID:cCF2fPj0
大阪人ってコンプレックスがひどいからね
133やめられない名無しさん:2008/02/24(日) 21:54:19 ID:wArdTMLP
とうほぐ人ってコンプレックスがひどいからね
134やめられない名無しさん:2008/02/25(月) 19:47:01 ID:5tjOkj+h
みんなコンプレックスの塊だからね
135やめられない名無しさん:2008/02/27(水) 00:54:13 ID:nWvBRPjH
おかわりを店員に頼む客はおかしい。
頭がどうにかしてる。
サービスというのは、出来る事はしっかりサービスするが、
出来ない事はキッパリお断りする事が基本。
でないと、客が誤解するから。

客だから何をしても許されると思っている輩が多すぎる。
料金を踏み倒した客の料金を何で赤の他人が払わなければならんのだ?
下らないことで警察沙汰にしたくないから収めたものの…
どうせ偉そうなおっさんは会社ではうだつが上がらず、
店員などに八つ当たりをしているのかも。
人間小さいな。
136やめられない名無しさん:2008/02/27(水) 08:45:05 ID:ml5SoadP
バイトの書き込みに見せかけてスレの雰囲気を悪くしようとしている に20000ペリカ
137やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 01:32:30 ID:elsigNYj
料金踏み倒しって…
まさかたむけんの焼肉屋の1万円以上より多い被害じゃあるまいな?
な、わけないな。

もやし炒め、やはり当たりはずれがありますね。
何とかなりませんか?
630円だぞ?
138やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 13:28:58 ID:7D2XNIPt
食券にしたらいいのにね
そのほうがお客としても出るとき気を遣わなくていいしな
あ、でも一部店舗は導入してるんだっけ?
139やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 21:07:22 ID:+WM3W+Yj
今日初めて定食のみそ汁を豚汁にしてもらったんだけど…

おなか膨れすぎた…

美味しかったけどちょっと自分には量多いなぁ。
残念。
140やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 04:09:46 ID:P7Jzd3F1
まさか豆ご飯もお変わり自由

んなはずはないか
141やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 12:31:03 ID:GBk/h59s
>>140
http://www.meshiya.co.jp/24/new_menu.html
下の方に書いてあるべ
142やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 14:12:49 ID:dCpVxD50
豆ごはんは非・白ごはんの扱いをしても納得だけど、
明太子は別皿に持って出しても(普通に追加の単品としてもメニューに載せても)良いのでは…。
143142:2008/03/01(土) 14:14:11 ID:dCpVxD50
うっかり
× 持って
○ 盛って
144やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 15:34:46 ID:LlcphlQw
定食にも明太子のせれるんだろ?
何番と組み合わせたらどれだけ食えるんだよw
145やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 19:58:27 ID:rw8V9XLr
また豆ご飯ですか
んで夏はうなぎとざるそば、秋は松茸とサンマで
はいはいわろすわろす…っと想像に難くない
146やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 22:39:44 ID:V1XBGY8W
…で、ウナギの前には麦トロご飯、冬には鶏飯か?
さらには「めしや24」時代には単品で330円だった、ざるそばが
450円になっているし…
今年は小麦の高騰で500円くらいになるんじゃないだろうな?
147やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 14:26:46 ID:E27gWvOs
チリおいしかったよ。
全然ピリ辛じゃなかったけど。
148やめられない名無しさん:2008/03/05(水) 00:42:57 ID:bkPOIN9N
初鰹のたたき定食って、売れ筋なんだねぇ。
23時過ぎに食べに行ったら、売り切れてたYO。(´・ω・`)ショボーン

かわりに若鶏と野菜のピリ旨チリ定食を注文しました。
チリソースは>>147の言うとおり、全然ピリ辛じゃなかったので七味をふって食べました。
鶏肉は唐揚げと同じもので、ジューシーなのが3つ。
意外だったのは、玉葱が美味しかったこと。
鮮度も良く、甘味がしっかり出るまで炒められていて美味でした。
自分としてはチリソースの辛味が足りないと感じたけれど、
最初から、ピリ"辛"チリではなく、ピリ"旨"チリ定食を名乗っているので文句は言えないw
今回の新メニュー、一品目は合格でございます。
149やめられない名無しさん:2008/03/06(木) 17:31:18 ID:XVvWLHAf
初鰹の定食、おいしゅうございました。
ところで、季節のご飯か、明太子ご飯、普通のご飯が選べるようになったのですね。
以前、一年前に豆ご飯の定食を普通のご飯に変えても、
なぜ値段が安くならないんだ?
と書き込みがあり、それに対し、「豆ご飯の定食だぞ?自分の都合で変えたのなら
値段は変わらない」といった旨の書き込みがあった。

しかし、今年からは?白ご飯を選んだ場合は、50円引きになっていた!
そりゃ当たり前だわな。
豆ご飯の定食についているメインのおかずが食べたいのに、
白ご飯に変えても値段一緒だなんて納得いかないからだ。

なお、豆ご飯は限定数販売なので、ご注意ください。

2ちゃんねるでの意見がここまで反映されているとは…

出来れば、年々上がるざるそば、ざるそば定食の件も改善いただきたいが、
小麦の高騰の問題があるので、これは難しいか?
150やめられない名無しさん:2008/03/06(木) 20:08:55 ID:b8CJVVSE
季節のごはんも、もっと春めいたものが欲しい
いも膳のちらし寿司が華やかにみえる
151やめられない名無しさん:2008/03/06(木) 20:59:07 ID:EzZRr1+n
152やめられない名無しさん:2008/03/06(木) 23:24:24 ID:b8CJVVSE
>>151
それそれ
華やかに春めいてウキウキするじゃないか
錦糸玉子と桜でんぶを散らせば尚良いな
153やめられない名無しさん:2008/03/07(金) 12:08:18 ID:bsqkJ6Pt
>>151
豪華だね。でも見たことないな
どこの地域で展開してるんですかね?
154やめられない名無しさん:2008/03/07(金) 15:23:11 ID:vBlL3FrP
和歌山と大阪府南部を中心に展開しているな。
街かど屋とは出店地域が殆ど重なっていないから見たことなくて当然かも。
斯く言う私も見たことはないが、大和・和泉・紀伊百万石(名君・豊臣秀長の領地)を
中心に展開しているのが、なんだか格好よく思えたりする不思議。
155やめられない名無しさん:2008/03/07(金) 15:40:42 ID:lFaE2kI6
>>153
くっそう! いも膳にホームページが有ったらこんな疑問を持たなくて済んだのにぃ!
…という、いも膳スレでは恒例(?)の混ぜ返し(?)はさておき、
大阪府での店舗
http://www.meshidokoro-imozen.com/store.html#osaka
総合メニュー
http://www.meshidokoro-imozen.com/menu.html
です。
更に詳しくはサイトのトップから辿ってください。
156やめられない名無しさん:2008/03/08(土) 10:50:02 ID:zpVzx/gJ
もやし炒め定食がうまい
もやしがシャキシャキしてるよ
157やめられない名無しさん:2008/03/10(月) 10:45:14 ID:+TB7rP+P
>>156
確かに。もや定はうまい。
158やめられない名無しさん:2008/03/11(火) 02:00:14 ID:CeQTcjmi
野菜不足解消にもってこいだ。
159やめられない名無しさん:2008/03/11(火) 11:31:12 ID:+/62k7Ii
そうでもないよ。
食事のバランスを気にするような人はここで食べないでしょ。
ご飯に油塗ってるんだぜ。
160やめられない名無しさん:2008/03/11(火) 13:04:21 ID:EJNb7iX1
>>159
油を塗ってるのはコンビニのおにぎりだよ
実際カロリーも押さえ気味だしさぁ
161やめられない名無しさん:2008/03/12(水) 06:44:10 ID:2NeVcIe1
前スレの書き込みによると、
街かど屋のゴハンはロボットが炊いているらしい。

        \ゴハンガタケマシタ/
           ____
         /     \∧_∧   強力なロボットがいるから、
      ∧  ][ ̄○ ̄][] |ヽ´∀`) < 炊飯油なんて使わないでOKさ!
      ,─、==〔|三|〕〕====ノ⊂丿 ← アルバイトの子
     |< | |_  _| || ̄ ̄ ̄|
     ヽ  .|. |  | |  | ||..ZAKU.|
     (俺の想像では、こんな感じ)
162やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 00:06:25 ID:AjcDelwP
俺は鰻も秋刀魚も鶏飯も大好きで今年も出してくれたら嬉しいんだが・・・
163やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 08:22:10 ID:5OL0wOcP
俺は鯖が好き
164やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 11:42:04 ID:MaaIi/ye
朝定のほっけがよかった。
通常メニューでもいいので復活してくれないかな。
165やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 12:46:10 ID:bAakzNsn
>>162
鶏飯なんてあったっけ?いつの季節?
166やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 14:40:17 ID:5OL0wOcP
俺は鯖が好き。
167やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 18:24:52 ID:nLdKIEM0
>>165
冬。
168やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 21:24:26 ID:ImxbgQYo
メニューめっちゃ増えてて吹いたww
しまほっけ定食とか鶏ももテリヤキ定食とか。
169やめられない名無しさん:2008/03/15(土) 00:53:55 ID:gSZy+QE4
>>168
街かど屋HPには載っていないけど、一部店舗での試験的先行投入か?
価格や店舗や内容を詳しく。
170やめられない名無しさん:2008/03/15(土) 13:41:09 ID:fussOrUZ
メニュー増えすぎワロタ@近大前

みそかつ定食
鶏もも照り焼き定食
わらじコロッケ定食
さば煮付け定食
ハンバーグと唐揚げの定食
ミックス定食
スペシャル定食

が増えてた
171やめられない名無しさん:2008/03/15(土) 14:35:56 ID:u+W3AyRQ
値段もおねがいっ
172やめられない名無しさん:2008/03/15(土) 14:39:45 ID:S7l04Jkx
おい


HP更新しろよ  行かないぞ
173やめられない名無しさん:2008/03/15(土) 16:49:52 ID:6DJ34aTi
ほっけフカーツしてたよ。
174やめられない名無しさん:2008/03/15(土) 22:49:23 ID:JN1tMY6o
>>164
ほっけ復活おめでとう。
175やめられない名無しさん:2008/03/16(日) 01:13:42 ID:z4K1JoHm
近大前はほっけなかったなぁ

>>171
みそかつ定食 680
鶏もも照り焼き定食 680
わらじコロッケ定食 580
さば煮付け定食 580
ハンバーグと唐揚げの定食 780
ミックス定食 780
スペシャル定食 830
176やめられない名無しさん:2008/03/16(日) 04:36:45 ID:Djd8zH9B
わらじコロッケ定食を食べてきました。
15cm×10cm×1,5cmぐらいの大きさで、中はポテトコロッケ。
挽肉や玉葱の入っていない、じゃがいも100%タイプ。ソースはデミグラスソースでした。
ごはん進み度は2膳。おかずとしては弱い感じですが、ハマる人はハマりそうな美味しさでした。
大戸屋ランチのコロッケに近い味です。
甘味のあるポテトコロッケなので、女性客を狙ったメニューな気がします。
夏になったら、冷えたビールを飲みながら食べたら美味しいんじゃないかなとも思いました。

江坂には、しまほっけ定食 630円ありました。
ミックス定食は、ハンバーグ(小)+唐揚げ+コロッケ?+エビフライ。
スペシャル定食は、ハンバーグ(大?)+チキン南蛮(小)+コロッケ?+ソーセージ。
ミンチカツ定食とカツ丼が無くなったみたいです。
177やめられない名無しさん:2008/03/16(日) 13:56:34 ID:8wjpnwNF
おお!レポ乙っす。
580円のが2つあるのがいいね。
しまほっけ定食 630円もコスパ良さそう。
鶏もも照り焼き定食喰いたいなぁ
178やめられない名無しさん:2008/03/16(日) 19:22:44 ID:uT0KR8cS
>>175
下の3メニューは洋食屋という名前で売り出してるね
やよい軒みたいでかなりいい感じ。まさに望んでいたもの
179やめられない名無しさん:2008/03/16(日) 20:57:19 ID:vYJ4Yhoj
ありゃ……ちゃんと近大前にもほっけあったわ
勘違いスマソ
180やめられない名無しさん:2008/03/16(日) 21:47:53 ID:mcvNjRXd
しまほっけ定食食べてみたけどちょっと味が薄いよ
181やめられない名無しさん:2008/03/17(月) 11:01:22 ID:OIuhqrwb
え・・・・・・あんなもんじゃない?
あんまりしょっぱくても困る
182やめられない名無しさん:2008/03/17(月) 11:40:56 ID:1i9R0KaV
ほっけは塩辛くないほうが良いよな。
脂の乗り具合はどうだった?
183やめられない名無しさん:2008/03/17(月) 16:53:43 ID:ZrKjPeSA
>>182
塩辛くないというかほとんど塩がかかってないという感じだった。
だからね、醤油をかけて食べたんだけど イマイチ、
脂はのってたよ、でも地域によって味が違ってるんじゃないかな。
184やめられない名無しさん:2008/03/17(月) 20:53:41 ID:1i9R0KaV
>>183
塩辛いのは嫌だが、ほとんどかかってないのも嫌だな。
ほっけは薄塩が好きだし、とりあえず自分の口に合う塩加減だと信じて一度食べてみるわ。
詳しいレスをありがとう。
185やめられない名無しさん:2008/03/17(月) 23:56:27 ID:1i9R0KaV
食べてみたけど確かに薄い。
塩加減より、ほっけの熟成が足りていないような…。
186やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 17:39:38 ID:FuXRh4Rq
俺も薄いと思った、魚が新鮮すぎるんだよね
もう少し腐らしたほうが良いね
187やめられない名無しさん:2008/03/19(水) 08:02:11 ID:CBV6/sq3
わらじコロッケ定食を出しておきながらウスターソースを用意していないとはこれいかに
188やめられない名無しさん:2008/03/19(水) 14:38:35 ID:48+Pyhpq
新メニューっつうことで、ひさしぶりに行って来た
迷ったけど洋食スペシャル食った。

ボリュームスゴスw
でかいハンバーグに、チキン南蛮3切れ、かにクリームコロッケ1個、ウィンナー1本
ご飯2杯で、おかずが余ってしまった
まあ味はごく普通ですが。

また近いうちに違うメニュー食おう。
189やめられない名無しさん:2008/03/19(水) 15:04:27 ID:HvLhJtsr
>>187
ここって食卓が淋しいよね。ソースはないしドレッシングはないしふりかけはないし
ごまと七味だけだよね
190やめられない名無しさん:2008/03/19(水) 15:10:43 ID:7rpMJj4K
ごまドレは言ったらもらえるよ
191やめられない名無しさん:2008/03/19(水) 15:47:55 ID:JQHgvWwt
ごまドレかかったサラダでメシ2杯はいける。ごまドレうめぇよね
192やめられない名無しさん:2008/03/20(木) 09:52:10 ID:M6qGG28U
こんなとこにふりかけ置かれたらご飯がすぐ無くなっちまうよ
193やめられない名無しさん:2008/03/20(木) 10:37:50 ID:w4WOs3cE
つーか、ごまとしょう油で十分ふりかけになるw
194やめられない名無しさん:2008/03/20(木) 16:44:25 ID:ODWZknhu
スペシャル定食すげーな・・・
なんでも大盛りにして客がびっくりする顔を見て喜ぶような
洋食屋によくいる気前のいいおっちゃんをイメージしてつくったのか?w
195やめられない名無しさん:2008/03/22(土) 00:41:46 ID:n7zzrMRD
ミックス定食。ハンバーグ・から揚げ・クリームコロッケ・海老フライの、
黄金のカルテットに期待して注文したが、ハンバーグの小ささにガッカリさせられた。
全体の量は十分なんだけど「ハンバーグをメインに」と考えてる人は、
スペシャル定食か、ハンバーグ&から揚げ定食を注文するのが正解ですよ。
196やめられない名無しさん:2008/03/23(日) 19:41:19 ID:nLXpnGxx
今日はしまほっけ定食。
ほっけの皮たべてる?
197やめられない名無しさん:2008/03/24(月) 00:11:53 ID:miKi61jp
ほっけは食ってみたいけど定食のバランスが悪すぎ。別売り小皿でおひたしが有ればな…。
198やめられない名無しさん:2008/03/24(月) 00:33:28 ID:6Rm5KMsN
定食屋で出てくる洋食って、外人から見るとこれのどこが洋食なんだ!って感じなんだろうなあ
とミックス定食を食べながら思った。
199やめられない名無しさん:2008/03/24(月) 14:44:13 ID:jAAO0KpD
スペシャル量多いなw
腹ん中がパンパンだぜ
200やめられない名無しさん:2008/03/25(火) 08:35:39 ID:HcevbJV1
もやし炒めのアレンジメニュー考えてみた

もやしジンギスカン定食
もやしソース焼きそば定食
もやし石焼きキーマカレー定食
もやし海老チリソース定食
201やめられない名無しさん:2008/03/27(木) 00:51:15 ID:XfzR5sH6
>>200
きもやし乙
202やめられない名無しさん:2008/03/27(木) 01:07:10 ID:5ElgFFni
このスレってもやし定食工作員がいるよね

別に美味しくないのに
203やめられない名無しさん:2008/03/27(木) 11:12:37 ID:RQswMttJ
石焼きキーマカレーは、普通に美味そうだw
204やめられない名無しさん:2008/03/28(金) 14:45:16 ID:YvhSmMf5
>>202
もやし炒め定食は旨いよ。
205やめられない名無しさん:2008/03/28(金) 20:05:55 ID:TjCnmIvE
もやしソース焼きそばはアイデアとしていいね。

豚肉・もやし・キャベツ・人参があればOKだろう。
206やめられない名無しさん:2008/03/29(土) 01:15:08 ID:vw1AJ0iM
やきそばは単品でも定食でもヒットするんじゃね?
定食にすると、炭水化物×炭水化物の組み合わせになるけど、好きな人は結構多いと思うし。
207やめられない名無しさん:2008/03/29(土) 02:11:06 ID:ascCCcEJ
このスレ見てもやし炒め食ったけど 美味しくはなかったです。やっぱり豚汁定、唐揚げ定、塩鯖定、がおすすめだす
208やめられない名無しさん:2008/03/29(土) 09:31:16 ID:1XxCbBqi
チキン南蛮もおいちいよ。メシがすすんで仕方ない。
209やめられない名無しさん:2008/03/29(土) 19:37:42 ID:clZgfzmg
焼きそばなど炭水化物ものは出来れば、単品の方が良いかも?
炭水化物同士の組み合わせだと、糖質ばかりを大量に摂取することになるので、
体には良くない。
肥満の原因となるので、飲食業としても一考ありだろう。
210やめられない名無しさん:2008/03/31(月) 02:27:23 ID:i1ETVCw+
鯖味噌定食を豚汁変更 ほうれん草のおひたしを豚汁に投入して喰らう。味気ないおひたしも旨く食える。栄養バランス、味ともに最強!
211やめられない名無しさん:2008/03/31(月) 14:33:51 ID:xY1l45Rg
ほうれん草のおひたしには、大量の胡麻ふりかけと醤油少々がおいちいよ。
212やめられない名無しさん:2008/03/31(月) 16:17:01 ID:GH9Ohx5R
美味そうやな
213やめられない名無しさん:2008/03/31(月) 17:03:56 ID:HjfSZA3R
最近、みそ汁のネギが異常に多い!

街かど屋最強ww
214やめられない名無しさん:2008/03/31(月) 17:58:03 ID:i1ETVCw+
>>211
そういえばゴマあったね。使った事なかった今度やってみる。
215やめられない名無しさん:2008/04/02(水) 01:26:45 ID:lbSw27Gy
朝定食の生玉子にも、ゴマふりかけは合うよ。
玉子かけご飯に、ゴマの香ばしさが加わっておいしいよ。
ゴマふりかけにも塩が入っているから、醤油の入れすぎに注意が必要です。
216やめられない名無しさん:2008/04/03(木) 16:22:49 ID:K0d+gLOy
冷やっこに胡麻は孔明の罠
217やめられない名無しさん:2008/04/03(木) 18:50:57 ID:8JUGGSQi
>>216
「孔明の罠」って何?
ググっても来歴とかは長々と書いてあるのに端的な意味や用例が見当たらない。
218やめられない名無しさん:2008/04/05(土) 07:12:52 ID:emB2cfmo
豚汁の量の誤差が行くたびに激しすぎる。なんであんな誤差が出るんだろう
お玉一杯とか決まりごとがないのかな
219やめられない名無しさん:2008/04/05(土) 09:22:38 ID:pTf2I5bW
>>217
少しは三国史読もうよ
220やめられない 名無しさん:2008/04/05(土) 13:29:36 ID:uOO3WTWr
221やめられない名無しさん:2008/04/06(日) 19:03:05 ID:s/qKxQcq
あまり言いたくないけど、ハンバーグが酷い。
あれがコストに見合った冷凍ハンバーグの限界なら、
ハンバーグをメニューから外したほうが良いと思う。
ほかのメニューは値段以上に美味しいか、最低でも値段に釣り合った味なのに、
ハンバーグは、街かど屋の看板に泥を塗るレベル。
222やめられない名無しさん:2008/04/06(日) 19:35:08 ID:plae0P8U
>>221
同意
外す云々はどうでもいいけど、とにかく最低級レベルのハンバーグだね
安っぽいってすげー思う。
223やめられない名無しさん:2008/04/07(月) 10:57:16 ID:4Zr+Gr7U
この店て美味しいものとそうずゃないものの差が剥げしすぎるよね
もやし炒め定食とか超うまいのにハンバーグ定食がまずかったりね
224やめられない名無しさん:2008/04/07(月) 16:47:42 ID:qXw6dV4z
>>218
めちゃくちゃ同意。
具の量も汁の量も注文する度に差があるから
改善してほしい。
225やめられない名無しさん:2008/04/07(月) 21:00:44 ID:jV1Rju1Y
なんでお前らはもやし炒め定食を必要以上に持ち上げるんだ? それほど旨くねーだろ、ハンバーグより旨いのは確かだが
226やめられない名無しさん:2008/04/07(月) 22:07:17 ID:pBYeHR4c
>>225
好みは人それぞれなんだし、そんな過剰反応しなくてもいいんじゃね?
街かど屋では、もやし炒めが一番だって人がいても普通だと思うよ。
227やめられない名無しさん:2008/04/07(月) 23:50:03 ID:qBa8zZu8
確かにもやし工作してる奴がここにはいるわな。                                       
228やめられない名無しさん:2008/04/08(火) 00:28:54 ID:DSgR43rH
地味な工作だなw
俺は唐揚げとさばが好き
229やめられない名無しさん:2008/04/08(火) 00:45:56 ID:XKmaaHJU
なぜもやし絶賛が多いか
個人差があるとはいえ、そんなに美味いわけじゃない。

じゃあなぜ?

利益率が良いから。


社員か!?

なんてな
230やめられない名無しさん:2008/04/08(火) 00:51:09 ID:PBr07auk
単純な奴w
231やめられない名無しさん:2008/04/08(火) 00:53:43 ID:x+ZgTYNN
>>229
図星だったみたい
232やめられない名無しさん:2008/04/08(火) 01:21:39 ID:PBr07auk
すごい推理力だ!! >>229は天才!!

と言ってくれると思ってたんだねw
233やめられない名無しさん:2008/04/08(火) 01:39:16 ID:W+uKkwTK
よし!こうなったらもやし定食を松屋スレの唐揚げ飯的な位置にするまでオレがんばる!
234やめられない名無しさん:2008/04/08(火) 04:59:38 ID:b8ypZFtC
このスレ見てもやし炒め食べてみたけど以外に美味しかったと思う。
言っとくけど俺はもやし工作員じゃないからね
235やめられない名無しさん:2008/04/08(火) 14:20:58 ID:W+uKkwTK
もやし炒め美味しすぎる!!! 鉄板の上でじゅーじゅーしてるあれを思い出すたびにヨダレがわいてくる!
236やめられない名無しさん:2008/04/09(水) 00:46:06 ID:ho73rjlK
野菜たっぷりだしな。
ただ味を一定にして欲しい!
237やめられない名無しさん:2008/04/10(木) 00:55:25 ID:+zc7wLPB
今日ももやし炒め食べたぜー。やっぱうまぃわぁ
238やめられない名無しさん:2008/04/10(木) 01:06:03 ID:3kOAIXK6
もやし工作員はやっぱり店員で間違いないみたいだね

利益率がダントツにいいから、売れなきゃまずいんだね
239やめられない名無しさん:2008/04/10(木) 12:31:35 ID:InrM865v
>>238
もやし炒めが売れれば店員が儲かるとでも思ってるの?
店員の本心としてはより簡単な料理を作りたいだけだよ
240やめられない名無しさん:2008/04/10(木) 19:15:32 ID:XgHWoHDH
あ〜腹減った・・ もやし炒めでも食べに行ってくるわ。鉄板じゅーじゅー
241やめられない名無しさん:2008/04/10(木) 23:22:33 ID:+zc7wLPB
>>238
我々はアンチもやし工作員に対し断固として戦う。[もやし復興委員長]
242やめられない名無しさん:2008/04/11(金) 16:18:53 ID:Ufha5ksW
このスレ見てもやし炒め食べてみたんですけど、とても美味しかったです!みなさんありがとう
243やめられない名無しさん:2008/04/11(金) 16:25:29 ID:6sVl5KkM
もやし炒め食べて来た

なんだこれ 
ご飯に合わないし、他の具が大して入ってないしw

もう頼まないw コスパフォ悪い
244やめられない名無しさん:2008/04/12(土) 15:12:08 ID:1NivB+Ax
このスレ見てみてモヤシ炒めを頼んでみた。美味しかった。
また頼みますね。
245やめられない名無しさん:2008/04/12(土) 16:48:01 ID:sUD4AfdW
街かど屋のもやし炒めを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
タレの味もさらにおいしくなりましたね。
味噌汁が無料で付くのが嬉しいですね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
お金ができたらまた行きます。
246やめられない名無しさん:2008/04/12(土) 18:10:06 ID:Km1W6f4t
もやし炒めって家で作れば100円以下で出きるのに
こんなとこで食うわけねえだろ
247やめられない名無しさん:2008/04/12(土) 18:51:53 ID:XKkj/NUR
もやし炒めウマー
うちでは表現できない味っていうか
いつもこれ頼んでる
いため加減もグー
よるの定番メニューです^^
248やめられない名無しさん:2008/04/12(土) 19:43:34 ID:uvlkfv5p
おまえらがもやしもやし言うから
食べてきたわ。
旨すぎるなこれ。
ハマリそうだわ。






249やめられない名無しさん:2008/04/12(土) 19:47:20 ID:qgRTUopR
>>248
豚肉もたっぷりだしね!!
250やめられない名無しさん:2008/04/12(土) 20:05:03 ID:MGdAPsvA
街かど屋の関係者に忠告

あんまりここで、工作してると逆効果になるよ。
ここで出た意見をしっかり受け止めて検討するだけでいい。
書き込みまでしてると、他の会社に足元掬われると思うよ
もや定を売るように言われてるのはわかるが。
度が過ぎないほうがいい
251やめられない名無しさん:2008/04/12(土) 20:22:50 ID:qgRTUopR
>>250
僕らの悪ふざけの邪魔しないで〜
252やめられない名無しさん:2008/04/13(日) 02:05:56 ID:wiNp+8m2
モヤシは飽きたから次はハンバーグで行こうぜえ
253やめられない名無しさん:2008/04/13(日) 23:39:44 ID:ZoKet/8N
オレは新メニューの鯖味噌に落ち着くことにしますた
温泉卵もついててオヌヌメ
254やめられない名無しさん:2008/04/14(月) 01:23:52 ID:ZiYs+77z
ここで新しい風を吹き込まないとだめだな。
いつまでもなあなあの空気では成り立たない。
改革が必要。
255やめられない名無しさん:2008/04/14(月) 20:54:32 ID:6Mdp3pHH BE:490731269-2BP(12)
しかし街かど屋スレって、
店の悪口言う奴がほんと少ないな。2chにおいては奇跡的なほどに。
256やめられない名無しさん:2008/04/14(月) 21:02:19 ID:w7iTuzD5
生姜焼き食ってきた。
うまいけど量が少ないね。
ところでさば味噌ってメニューにないよ。温泉卵?
店によるのかな?

257やめられない名無しさん:2008/04/14(月) 23:15:50 ID:ljmsISvr
新メニューなんか出てないやろ
258253:2008/04/15(火) 22:34:42 ID:x9GW8Hph
鯖味噌ありますょ@江坂店
259やめられない名無しさん:2008/04/15(火) 23:25:00 ID:K2dOvYOC
>>258
鯖の煮付け定食じゃなくて?
260やめられない名無しさん:2008/04/16(水) 18:45:00 ID:uvjduLEI
まあ悪口を言う人は少ないね。
良く言えば、他の店に比べると一番無難な路線をいっている店だからか?
261やめられない名無しさん:2008/04/16(水) 21:10:31 ID:7ZsHGMaO
まあメニューの豊富さ以外は
悪くないってとこかな
俺の行く店舗も店員が元気で愛想も良いしね

ただ1回、夏に味噌汁に小さい虫が入ってたけどな。ああいうのは仕方ないっちゃ仕方ないかもしれんが
最大の注意を払ってくれ。
262やめられない名無しさん:2008/04/16(水) 23:30:13 ID:11hESgsz
夏虫が 汁に飛び込み 具が増えた「字余り」
263やめられない名無しさん:2008/04/16(水) 23:56:16 ID:bGSa4URz
2ちゃんでこんな事言うと反撃くらうだろうか?
街かど屋だけじゃないけど
飲食店の店員って日本人よりアジア系のほうが感じいいと思う。
俺の行く街かど屋の店員のたどたどしい日本語には好感がもてる。
264やめられない名無しさん:2008/04/17(木) 22:20:45 ID:aFVlFsVG
まあ人によるのかも知れませんね。
慣れたての日本語で、一生懸命応対しているのが感じ取られます。

真心があるかどうか、ですね。接客は。
265やめられない名無しさん:2008/04/19(土) 19:12:17 ID:xzbnewGK
ここって店舗が少ないのが弱点だと思う。
やよい軒やむなしなんてひしめき合うように店舗があるのに。
まあ、少ないから、そこそこの質を維持できると言えば出来るんだろうけどさ。
266やめられない名無しさん:2008/04/19(土) 21:06:52 ID:vO42BMEl
そうだね。
知らない人もけっこういるだろうね。
267やめられない名無しさん:2008/04/19(土) 23:40:55 ID:tBJsIsOE
ただむなしって、汚いイメージあるなあ 店内が。
268やめられない名無しさん:2008/04/20(日) 01:56:48 ID:NhiEXQAP
俺、やよいって行ったことないんだけど。 街かど屋とどっちが美味いの?
269やめられない名無しさん:2008/04/20(日) 22:40:47 ID:GrIjsjHN
自分もあまり行ったことはないが、ハンバーグは完全に
やよい>街かど屋って感じ。特にチーズハンバーグはおいしい
270やめられない名無しさん:2008/04/21(月) 03:45:51 ID:mWM5JoQV
俺は豚汁の安さ&旨さゆえ街かど屋に居着いた。(チキン南蛮も、初めは揚げ色を頼りなく感じたけどサクサクと美味しい)
そのころからやよい軒は客のニーズや店のカラーにそぐわないやたら高めの新商品を連発したり価格は据え置きのまま付け合わせやトッピングを間引いたりが目立ち、久しく行っていない。
271やめられない名無しさん:2008/04/21(月) 15:29:28 ID:l9XQvsJx
チキン南蛮もっとタルタルソースほしいよね。
272やめられない名無しさん:2008/04/21(月) 23:05:04 ID:AZ1xvQw3
>>271
俺店員に言ってかけてもらうよ
俺「すいませーん」
店員「お客さまどういたしました?」
俺「タレが無くなったんでかけてもらえますか?」
店員「かしこまりました」
俺「あと、もやし炒め一つ」
店員「かしこまりました。」
273やめられない名無しさん:2008/04/22(火) 12:10:42 ID:HePqeVBb
パサパサと言うか、普段より少ない水分で炊いたのか、わからんが…

なぜ、旨い?

その日は、おかわり用の御飯より、旨かったな…
274やめられない名無しさん:2008/04/23(水) 11:07:07 ID:sCOkPlN/
定員はもやしかなりめんどいらしいよ。あとハンバーグはまじい。特にソースがね。やっぱ王道のチキン南蛮b
俺が行くとこもかなり接客いい!まあ店もあるけど、個人によるわな。
275やめられない名無しさん:2008/04/25(金) 14:59:55 ID:MvbkAz06
ざるそば始まってたな

お前らがプッシュしまくったせいか知らないけど特盛りもやし炒め定食(温玉添え)とか増えててワロタ
ちなみに730円
276やめられない名無しさん:2008/04/25(金) 23:51:46 ID:E0mnQ66c
>>275
まじでか!
特盛りもやし炒め定食(温玉添え)うまそぅ。
食いてぇ〜よぉ〜\(~o~)/
277やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 01:25:42 ID:D7frolgj
>>275
特盛りってそりゃウソだろ。
278やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 19:23:29 ID:sTTf3doM
いや、頼まなかったけど実際に存在してたぞ
つーか、このスレのせいでモヤシのオーダーが通るとプッと吹いてしまうがな
279やめられない名無しさん:2008/04/28(月) 15:35:02 ID:JdR1Sksn
地元の街かど屋は、カツ丼なくなってん…
280やめられない名無しさん:2008/04/28(月) 23:05:55 ID:LHTvaWci
>>278
長堀橋店には無いなぁ
281やめられない名無しさん:2008/04/29(火) 20:41:55 ID:MOdv1T+d
もやし売り切れワロタ
近大前店にもカツ丼は無いぜ、ホッケも消えてた
つーか、特盛は量が多いから途中で飽きる
282やめられない名無しさん:2008/04/30(水) 08:34:03 ID:hFkAacaN
俺のとこも特盛りモヤシ売ってないよ
食べてみたいけど
283やめられない名無しさん:2008/04/30(水) 18:34:26 ID:JBVFydUr
まじで特盛もやしあるみたいやなぁー 絶対ウソだと思ってたわ。 でもおかしなメニューだね。 このスレ見てるんかな?
284やめられない名無しさん:2008/05/01(木) 20:35:57 ID:zZRACEUM
特盛?都市伝説だろ。
285やめられない名無しさん:2008/05/01(木) 20:39:52 ID:DhixjprM
長堀橋店。特盛り生姜焼き定食 730円 販売開始!
286やめられない名無しさん:2008/05/01(木) 21:01:37 ID:itn+PGQw
ここって店によってかなり差があるみたいね
「オレは〜店だけどこんなメニュー希望」とか言ったら叶うんだろかw
287やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 03:38:45 ID:N0pqb+41
あれ、しばらく行ってないんだけど
メンチカツ消えた?
288やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 04:34:40 ID:JjBXswfJ
>>287
うん。消えちゃったよ。今の流行りはもやし炒めでつ。
289やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 20:02:10 ID:p2YRmcaY
>>287
荒子店ではわらじコロッケが無くなってメンチカツが復活してた
わらじコロッケめっちゃ旨かったのに。
290やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 20:58:40 ID:BGwXeyvn
チキン南蛮のタルタルが増えてた。
俺がカキコしたから?
そうだとしたらどうも有難う。
291やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 20:59:03 ID:BGwXeyvn
チキン南蛮のタルタルが増えてた。
俺がカキコしたから?
そうだとしたらどうも有難う。
292やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 01:59:29 ID:I6BCkRRl
定食に+50円でほうれん草のおひたし付けろ!! 毎日行ってやる。
293やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 02:01:56 ID:jSldBr8Q
もやし炒めのまずさにびっくりした
294街角や ◆qDTSrJrwZg :2008/05/04(日) 08:03:13 ID:MBdScG2k
>>293
モヤシ炒めはうめーよ!
おまえ宮本むなしの店員が営業妨害しやがるな!
295やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 17:32:53 ID:tjdhBFe6
数人連れの客の中の一人がもやし炒めを頼むと
大抵の場合連れの反応が「もやしwww」って感じなのが泣ける。
296やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 20:46:34 ID:I6BCkRRl
メニューには載ってないけど、伝票に特もやしがあった。 注文してもいいですか?
297街角店員 ◆oYVUUEpuHo :2008/05/05(月) 08:45:50 ID:zK0cWQUZ
>>296
注文して良いですよ。もともと特盛りもやし炒めは隠れ家的な存在なんで…、
まあ作るのは結構大変ですけどね(;^_^A
最近結構売れてますね。
298やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 09:07:05 ID:s97xjerQ
>>297
特盛りもやし炒め、いくらですか?
299店員 ◆oYVUUEpuHo :2008/05/05(月) 11:46:06 ID:zK0cWQUZ
>>298
730円になります。
是非ご家族、お友達を誘って来てくださいね(;^_^A
300やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 12:01:01 ID:hOh424ht
特盛りもやし炒め定食

原価30円

利益率はんぱねえwww
301やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 15:51:50 ID:K92GdpuV
>>299
ほうれん草のおひたし単品注文できるの?
302やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 10:42:16 ID:U/+OhdBP
>>299
荒子店にわらじコロッケ定食復活させてください
303店員 ◆oYVUUEpuHo :2008/05/06(火) 12:41:11 ID:SxR5sfZg
>>301
ほうれん草おひたし単品というのは聞いたことないですね(;^_^A
>>302
その様なことは荒子店に要望してみたほうが良いと思うのですが
ごめんなさいね力になれなくて(;_;)
304やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 17:22:04 ID:LmLq1o0t
スレタイの意味がわからん
305やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 21:03:44 ID:BWnnxV5+
おれはなんとなく分かる。
306やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 22:17:52 ID:LmLq1o0t
≫305
おしえてください
307やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 23:41:34 ID:BWnnxV5+
>>306
目立たないけど堅実に頑張ってるみたいなニュアンスじゃないかな。
308やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 00:16:33 ID:KUGe1JXp
≫307
なるほどねぇ まぁたしかにそういう感じだよなぁ〜
309やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 20:56:38 ID:qB4qpz47
唐揚げ、レモンじゃ飯すすまん。特製ダレ考えろよ。
310やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 21:00:56 ID:OmiMHsbo
>>309
確かに。
唐揚げ自体は美味いけどな。

安い定食+唐揚げ単品でたまに頼む
311やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 21:05:55 ID:G4HD6CAR
わらじコロッケもトンカツと同じようにデミとトンカツソースから選べないかな
トンカツソースで食べたい
312やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 21:45:07 ID:qB4qpz47
>>310
唐揚げ単品っていくらなん?
313やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 21:58:29 ID:OmiMHsbo
>>312
ごめんわからん
安い定食と唐揚げ単品で1100円ぐらいだったかねえ
450円ぐらいだろうか
314やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 22:29:47 ID:qB4qpz47
>>313
微妙に高いなー まあそんなもんか。
315むすこ ◆jx19PohodY :2008/05/08(木) 22:30:04 ID:KUGe1JXp
唐揚げは塩コショウに限るべ!ほか弁の唐揚げ最高じゃ!
316やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 22:34:16 ID:qB4qpz47
>>315
塩胡椒でも飯はすすまんな。ほか弁のゆずしょうゆならアリ。
317やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 19:22:52 ID:QVnP7HpW
311>>
店員さんに「デミソース抜きで、とんかつソースください」って言ったらできるよ。
318やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 21:44:31 ID:QVnP7HpW
ミスorz
>>311
× 311>>
319やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 21:49:23 ID:KQ+HGuhS
トンカツうまくないな。
320やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 22:00:27 ID:XtwhbeCw
まあ美味くはないね
かつ鍋を結構頼むが、肉がパサパサしてる。

あれどうにかならんかね。安くてももっとごまかせる肉があると思うが。
321やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 22:22:59 ID:5/Q3NHj5
先日、街かど屋のトイレでウンコした際
「トイレットペーパー以外の物は流さないで下さい」
と壁に張り紙がしてありました。
仕方がないので、ウンコはかばんに入れて持ち帰りましたが
非常にやるせない気持ちになりました。
皆さんはどのようにしているのでしょうか
参考までに聞かせていただけませんか?
322やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 22:49:20 ID:XtvY2zUQ
やっぱりトンカツ美味くないってみんな思ってたのかw
謳い文句が自信満々だったから期待してたのに・・・
323やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 23:13:07 ID:KQ+HGuhS
かつ鍋はまだダシと卵で食えるけどノーマルは・・ まあハンバーグよりはましかな。
324やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 23:48:32 ID:YTBuyxNj
唐揚げ、オリジン弁当みたいに、醤油味か塩ガーリック味なら御飯が進むかな?
325やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 00:33:18 ID:EJOX72Me
ほっかほっか亭の次に、ここの唐揚げは好き
飯はゴマと醤油でごまかして食えw
326やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 21:47:50 ID:BcrixoEF
>>321
誰か対策かんがえたれや
327やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 21:48:27 ID:BcrixoEF
>>321
誰か対策考えたれよ
328やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 23:20:11 ID:IqTozFMu
鉄板は煙吹いてる方がいい??
329やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 23:25:35 ID:LHi8gFj3
>>328
いやあ…あれもなあ。
油が飛んできてスーツがくさくなるからなあ。
アツアツは食べたいんだけど、皿に盛ってくれたほうが自分はうれしいです。
330やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 00:47:11 ID:tqD5A9Hy
おいらはアツアツの方がいい!
331やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 02:15:19 ID:JaIH1poc
結局味、CP、のバランスがとれてるのはどれなのか?
俺的には豚汁定、チキン南蛮定だと考える。
332やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 04:06:46 ID:xkTiV6og
さてと
333やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 04:07:15 ID:xkTiV6og
333 get
334やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 18:31:41 ID:u9tqYQsb
334get
335やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 23:18:27 ID:n9eq8slH
335get
336やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 00:55:46 ID:fQAA/aoA
336get
337やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 10:30:45 ID:umFdl7Mv
337get
338やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 10:32:06 ID:CsP7ftFv
いい加減にしろ!

もやし炒め食べてるけど、味がいまいち
400円で売ればいいが
339やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 19:27:41 ID:3/nzFtdL
今日もやし炒め食べました。とても美味しいですね 感動しました。
340やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 20:53:58 ID:umFdl7Mv
>>338
ハズレを引いたんだな
341やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 21:09:23 ID:ABVEYWKM
今日彼女と行ってきた
彼女が太ってるからもやし炒め定食頼んだんだが
まずいっつって、俺のチキン南蛮食いやがった
もやし炒めはもう2度と食べないそうです
342やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 21:10:20 ID:qtrx1PY2
もやし炒めの不安定さは異常
343やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 22:14:49 ID:umFdl7Mv
>>341
ハズレを引いたんだな
俺の彼女は当たりを引いたばっかりに毎日モヤシだよ
344やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 01:20:51 ID:Syw7V6vK
もやし炒めご飯が進みますね。四杯いっちゃいました。
345やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 09:40:19 ID:DEE9j8F7
もやし炒め定食を始めて食べた


もう2度と食べないと決めた
346やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 18:22:14 ID:o2rmAkjR
もや定を 頼んでみたら 売り切れだ
347やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 19:29:38 ID:Syw7V6vK
>>331
もや定に決まってるやろ!ど素人が!
348やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 22:43:36 ID:pRF6uF7A
トンカツの評判がイマイチのようだけど、俺はおろしトンカツ定食好きだけどね。
あとは魚の煮付け定食も悪くなかった。

349やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 22:53:43 ID:j14pBXAz
トンカツの肉がイマイチ。
あんな豚肉使うなら、チキン南蛮の肉をカツにして欲しいよ。そっちの方がマシ
350やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 23:56:36 ID:2HlfMi/h
>>338
はははははははははははははははははははははははははははははははは。
まあそんなに熱くなりなさんな。
400円はキツイでしょうね(^^;)
351やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 10:53:10 ID:OTzkm1iV
もやし炒めは原価30円
352やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 11:32:58 ID:7uqzEroQ
>>351
浪人生時代に某大衆中華チェーンでバイトしていたんだが、
もやしは日持ちしないですぐ腐るし、仕入れも大きいゴミ袋サイズ単位だから邪魔で仕方なかった。
不良在庫として廃棄になりやすいから、極端に利益率が良いものでもないよ。
生野菜を使う野菜炒め系は、実はそれほど儲からないのが実情。
一番儲かるのは結局は、回転が良くて長期保存ができる揚げ物じゃないかな。
あとはレトルトパウチされてるの。
353やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 12:38:01 ID:FSA5bUrB
俺も一人暮らししているからモヤシが如何に腐りやすいかはよく分かるよ
たった2日しか経ってないのにすぐ腐る
いままでそのせいでいくら損したか…
せっかくお好み焼きを作ったのにいざ食べてみるとすっぱい、
もうね、すぐ分かるんだよね!あー!やっちゃったあぁっ!モヤシだよーってね
で、お好み焼き全部破棄だよ、…いや、俺も貧乏人の端くれそりゃあ最初の頃は無理してでも食べていたよ、
でもね、食べてる最中に吐き気を催すんだよね、精神的にも肉体的にも、なんというか、ハラタツ!てかんじなんだよね
すっぱい札幌一番みそラーメンなんか誰が食えるかあ!
354やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 13:35:42 ID:7uqzEroQ
>>353
貧乏人こそ体が資本なんだから、無理したら駄目だよ。
「1人暮らしの男性、O-157で死亡。腐ったもやしが原因か」なんて新聞に載ったら成仏できないよ。
355やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 14:42:40 ID:kdfcrFn2
>>353
もやしは加熱してしまってタッパで保存しましょう。
蒸し台(簡易なやつなら百均でも売っている)を使うと簡単。
356やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 20:51:00 ID:JTHP0R/z
唐揚げは生玉子に醤油たらして食ってるのは俺だけかな?
357やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 21:31:18 ID:zBXBei76
>>356
なにそれ!?想像つかんわ。
358やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 21:43:10 ID:i6svpK/o
せっかくあつあつで外カリカリ、中ジューシーの唐揚げなのに、卵なんてつけるわけねえだろ
359やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 22:10:23 ID:FSA5bUrB
>>354
>>355
ありがとう ついカーッとなってしまって怒鳴り散らしてしまったな
でも、俺は貧乏の端くれ、たまに食べる街角屋が好きなだけなんだよ
この前食べたしょうが焼き定食うまかったね
360やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 10:35:54 ID:XYgy0z0i
ラーメンをメニューに加えてほしいかも
361やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 15:01:19 ID:t/Lvh1II
うまいラーメンが出てくるとは思えん。
362やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 17:49:17 ID:RXlyeZgW
もやしラーメンが出てきそう
363やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 18:50:17 ID:rQ8DQTZb
どうせラーメンったって、どっかの業者から濃縮スープを買って
それを薄めて客に出すだけだろ?
ラーメン屋に比べたら味はかなり落ちるだろう。
364やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 04:42:25 ID:aHO+0wYq
もう寝るわ、みんなおやすみ。
365やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 08:05:55 ID:MJdbmxbC
うわ・・・初めて朝行ったらめっちゃかわいい店員・・・
やべえ。なんでこんなかわいい子が!

昼間はデブの女店員ばっかりなのに
366やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 14:50:45 ID:ZYUPmmBm
>>317 亀レス失礼
店員さんにお願いしたら、とんかつソースで食べることができました
ありがとう
367やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 23:13:23 ID:bzqTvuQw
もやし炒めうまいね。
368やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 23:56:24 ID:EfAx1cUu
モヤシ炒めうまいよ
369やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 00:13:20 ID:/L8svNCs
今日初めてもやし炒め定食くった、1口食って別の定食頼んだ。
店員が申し訳なさそうな顔をしていた
370やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 00:15:13 ID:kiw8tErV
お前らもやしにこだわるなww
371やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 23:59:17 ID:3yEjtphB
ここの生姜焼きと吉野屋の生姜焼きどっちが好き?
372やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 16:49:18 ID:8fP3f3eM
俺は吉牛のほうがすき
吉牛のほうがタレが濃厚
373やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 17:44:06 ID:ZnnHb43W
俺も吉野屋。肉がぶよぶよしてるけど旨い。米も旨い。
374やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 01:23:10 ID:CTiPfd7G
なんか美味い新メニューだせや!
375やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 08:30:44 ID:LQ67TjG3
メガもやし定食食いたいよね
376やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 08:40:55 ID:HA7qPlbB
早速、もやし炒め定食を食べてみた
んーーー まずいとしか言いようがないな・・・ 値段もきっちりとりやがって
377やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 19:41:03 ID:CTiPfd7G
>>376
不味くはないが630円出して食うもんじゃないな。
378やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 09:52:28 ID:SfNJAMC1
もやし炒め美味いんだけどちょいと高いね どうせもやしなんだからあと100円は値下げしてほしいね
379やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 00:23:47 ID:WjCmTndV
もやし炒めは値下げや!

ちなみにもやしがドブくさかったら、腐りかけ?
380やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 00:34:58 ID:L5sN/Wxo
>>379
自分の口の臭いだろw
381やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 13:24:58 ID:m27Uma9n
>>379
もやしが腐りかけたら酸っぱくなるよ
382やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 15:09:25 ID:S4TS/VCg
特盛りもやしは苦しいねw
もやしは仕込みと調理に時間かかるみたいだから、安値は期待できない。。とんかつの方が減価低いらしいよ。
383やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 20:18:41 ID:8HuXiRZ8
なるほど…
高いのにはそれなりの理由があるってわけか。
384やめられない名無しさん:2008/05/25(日) 22:00:10 ID:vCpIHXMk
もやしは健康にも良いしね
385やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 00:00:42 ID:57qnKR5o
翌日のウンコに糸状の真っ黒なモヤシが出ると、思わずサナダムシの死骸かなぁと思う。
それでウンコをじっくり見たりするからウンコの状態も良くわかる。
健康的だ。
386やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 22:36:53 ID:uP7wflLU
モヤシ状のウンコ
387やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 11:43:20 ID:Kx2spVTm
ウンコ状のモヤシ
388やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 21:41:59 ID:xc8XwXz5
やめぃ
389やめられない名無しさん:2008/05/31(土) 15:55:07 ID:AC9HjyOp
おいらが前スレで希望出した筍ごはんが商品化されててびびったw
さっそく食べにいかなきゃな。街かどさんありがと
390やめられない名無しさん:2008/05/31(土) 20:02:08 ID:GHbzNfmo
高菜ご飯お願いしますm(__)m
391やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 12:45:38 ID:GJOgRvq3
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
392389:2008/06/01(日) 22:38:03 ID:KkCWxjKu
行ってきた
醤油のこげた香りとごはんの固さもいい感じでおいしかったっす
うなぎに変わるまでの間にもういっかいくらい行きたい
393やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 19:34:07 ID:WgqdQ/hU
梅雨入りして米の管理が難しくなる時季にこそ、ごはんの美味しい店の実力を見せていただきたい。
いま一度、初心にかえり、ごはんの炊き方を徹底的に再教育してもらいたい。
おかずでライバル店と大きな差をつけようと思わずとも結構。
本当にリピーターの多い店、客に愛される店とは、美味しいごはんを出す店だと思います。
街かど屋の皆様。治に居て乱を忘れず、常在戦場の心得をもって頑張ってください。押忍!
394やめられない名無しさん:2008/06/08(日) 23:48:11 ID:G6VRxuy8
>>289
同感だわ。
ミンチカツが消えて、わらじコロッケになった時も残念だったけど、
ミンチカツ復活と同時に、わらじコロッケが消えたのはもっと残念だ。
どちらも好きだから、片方だけでなく両立させて欲しいなあ。
あの味は長く続ければ固定客が付きそうな良メニューだと思うんだが、あまり売れなかったのかな。
395やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 00:39:12 ID:lSV6dxeN
ここの米はやばいくらいいつもうまいな。

↑にある筍についてだが…この時期になると昔からやってなかったか?
ちなみにもうすぐ鰻飯とから揚げ丼がでるぞ!!!!定員から聞いた情報だw
396やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 01:26:48 ID:RuGwsS3l
唐揚げ丼キタコレ!
大根おろしの乗った和風唐揚げ丼だといいな
397やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 20:47:35 ID:fGZrTdwd
麦とろご飯も食べたいよ
398やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 21:31:40 ID:i9R79ooS
筍や鰻…
やはり安く提供する為に中国産は免れないのか…
中国産すべてが悪いとは思わないが、やはり「中国」と聞くと
躊躇してしまう…

とはいえ、外食や加工食品には必ずと言っていいほど中国産が使われているだろうな…

唐揚げの鶏はブラジル産か?とかつい考えてしまう。
399やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 22:12:07 ID:RuGwsS3l
>>397
とろろ飯なら山芋の朝定食かサイドメニューの山芋で作れるぞ
400やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 19:17:59 ID:NcY332PD
♪400ゲットだぜ!
 パワフル魂〜ゲットだぜ!何は無くとも〜
 ゲットだぜ!DO THE ど根性 男も女も盛り上がってGO!

野菜少ない。
401やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 19:18:54 ID:NcY332PD
>>399
麦飯はど〜すんの?
402やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 22:54:49 ID:1PuABckW
>>399>>401
そうなんだよ。山芋ととろろ飯は違うんだよね。
麦飯+ダシの入ったとろろ!!
早く食べたい〜
403やめられない名無しさん:2008/06/11(水) 23:32:27 ID:donqRZ3N
♪403ゲットだぜ!
 パワフル魂〜ゲットだぜ!何は無くとも〜
 ゲットだぜ!DO THE ど根性 男も女も盛り上がってGO!

基本的にメニューに野菜が少ない。 (もや定以外)
404やめられない名無しさん:2008/06/13(金) 01:33:57 ID:4kk1S7R0
♪404ゲットだぜ!
 パワフル魂〜ゲットだぜ!何は無くとも〜
 ゲットだぜ!DO THE ど根性 男も女も盛り上がってGO!

宮本むなしのような、栄養バランス定食的なものが無い…
405やめられない名無しさん:2008/06/14(土) 00:33:33 ID:2lbAvsMu
♪405ゲットだぜ!
 パワフル魂〜ゲットだぜ!何は無くとも〜
 ゲットだぜ!DO THE ど根性 男も女も盛り上がってGO!

最近中国人留学生?と思われる店員さんばかりで、日本人の店員さんをほとんど見かけない。
406やめられない名無しさん:2008/06/16(月) 00:31:10 ID:qZMLL0C7
♪406ゲットだぜ!
 パワフル魂〜ゲットだぜ!何は無くとも〜
 ゲットだぜ!DO THE ど根性 男も女も盛り上がってGO!

御飯のうまさがピカイチ!
407やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 21:59:29 ID:dKlfatsS
麦とろ始まっててワロタ
408やめられない名無しさん:2008/06/20(金) 01:50:03 ID:+LlieoLF
♪408ゲットだぜ!
 パワフル魂〜ゲットだぜ!何は無くとも〜
 ゲットだぜ!DO THE ど根性 男も女も盛り上がってGO!

2ちゃんねるの意見を反映させている「街かど屋」
409やめられない名無しさん:2008/06/20(金) 21:10:30 ID:s8XFofHd
>>407
mjd!?
去年と同じ感じのメニューなんかな?
来週行ってくるー
410やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 19:36:47 ID:UXKt6wkI
ミニ唐揚げ丼うまいな、普通のサイズが食いたい。蕎麦はまずい。
411やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 23:45:43 ID:Zn1ywsWG
♪411ゲットだぜ!
 パワフル魂〜ゲットだぜ!何は無くとも〜
 ゲットだぜ!DO THE ど根性 男も女も盛り上がってGO!

蕎麦は年々値上がりしている?!
412やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 23:58:30 ID:I+7JM4wi
危うく中国人転院にお釣りをちょろまかされるとこだったぜ。
700円の代金で1000円払って、250円のお釣りです
ってちょっと意図的じゃね?
413やめられない名無しさん:2008/06/22(日) 00:02:27 ID:INosw9iw
>>412
50円玉と100円玉を間違えたんだ
414やめられない名無しさん:2008/06/22(日) 05:02:20 ID:S96mmWq+
豚カルビ丼はいまいちだったなあ。なんで生ネギなんだろ。
マグロか麦とろにすればよかった。
415やめられない名無しさん:2008/06/22(日) 08:50:49 ID:uQENn+R1
休みの日はここの山芋定食を食べてます
朝からご飯三杯も食ってます。

380円はありがたい
416やめられない名無しさん:2008/06/25(水) 08:43:59 ID:Ui1G3OnK
もう、こないでください
もうかりません
417やめられない名無しさん:2008/06/25(水) 12:07:57 ID:hGQAz64V
おかわり自由ならギャル曽根みたいなのが来たら終わりだね
418やめられない名無しさん:2008/06/25(水) 12:21:22 ID:oUoypqmw
米のおかわりなんてしれてるよ
419やめられない名無しさん:2008/06/25(水) 12:31:09 ID:lp08CkJ+
時間が経ったら捨てられるだけだから、食べられるだけ食べたらいい。
お米をつくってくれた、お百姓さんの為にもな。
420やめられない名無しさん:2008/06/26(木) 07:57:34 ID:uSXFc4F9
米捨て
421樽ゴボゴボ:2008/06/26(木) 21:35:51 ID:AD8i1GTl
>>416
儲かってるわ!!
422やめられない名無しさん:2008/06/28(土) 22:30:16 ID:cwe4SqDU
>>421
ただ同然の中国産を使えば嫌がおう無しにも儲かるわなぁ
423やめられない名無しさん:2008/06/29(日) 00:06:01 ID:PmXkUWk3
ミニ丼制覇してきた。
さっぱり派はならマグロ、コッテリ派なら唐揚げだね。
ざるそばとマグロ丼でわさびのおろし方が違うのは凝ってるなあ。
424やめられない名無しさん:2008/06/29(日) 18:23:47 ID:eysTEqVs
♪424ゲットだぜ!
 パワフル魂〜ゲットだぜ!何は無くとも〜
 ゲットだぜ!DO THE ど根性 男も女も盛り上がってGO!

コメは本当に中国産?
425やめられない名無しさん:2008/07/02(水) 17:30:49 ID:3LvS5hB5
タイ産
426やめられない名無しさん:2008/07/03(木) 00:23:20 ID:Kgph4azn
同系列の「めしや」は国産の米なのに…
427やめられない名無しさん:2008/07/04(金) 00:15:28 ID:0GRkA0Lo
>>426
あれはおかわり自由じゃないからね。
428やめられない名無しさん:2008/07/04(金) 13:22:33 ID:J7y4yc26
俺ダイエットしてるからお代わりしないよ
429やめられない名無しさん:2008/07/07(月) 18:14:43 ID:yrNq9xzO
今日
まぐろ丼とざるそばの定食食って来た

ざるそばを100円プラスで大盛りにしたんだが
マグロ丼で1杯おかわりしたら、ざるそば食えなかった・・・・

大盛りはかなり多いわ。 まぐろ丼でおかわりしなきゃいけたけど
430やめられない名無しさん:2008/07/07(月) 19:34:29 ID:i4vX/uSR
あれ、おかわりできたっけ
431やめられない名無しさん:2008/07/07(月) 19:36:11 ID:yrNq9xzO
>>430
できるっしょ、定食だもん
432やめられない名無しさん:2008/07/08(火) 10:05:10 ID:o/AFo+yV
できないんじゃね?
HPには一応定食の欄にあるけど、丼ものはできないからなあ
>>429はおかわりしたわけで
結局、店員も注意はしねないのが現状だわな
433やめられない名無しさん:2008/07/08(火) 10:20:42 ID:p3BU4Efh
定食だから、おかわりできるよ。
ミニ丼は定食の季節ごはん変更と同じ扱いです。
434やめられない名無しさん:2008/07/08(火) 10:37:47 ID:p3BU4Efh
※ミニ丼はごはんのお替りはございません。とハッキリ書かれていた。
ざるそばで首吊ってくるわ。
435やめられない名無しさん:2008/07/12(土) 09:59:48 ID:N1rVOBtu
昨日初めて行ったけど680円であのかつとじはいいな。おいしかったよ。
しかもごはんおかわり自由ってのがいいな。これからハマるかも
436やめられない名無しさん:2008/07/12(土) 11:09:53 ID:HrxuD1Hp
あのうすっぺらいカツがいいか?
437やめられない名無しさん:2008/07/15(火) 12:24:08 ID:q8463sWs
カツとじは、食うたびに変わってる
今日は肉が厚くて脂身もあっておいしかった
438やめられない名無しさん:2008/07/15(火) 14:29:43 ID:XtoYKTCN
この店、店内に虫が多い気がするんだが
絶対、1匹2匹 小さいのがいるわ
どうにかしてくれ
439やめられない名無しさん:2008/07/17(木) 23:12:11 ID:CMXXkIwP
唐揚げ丼うますぎるだろ
これだけ食いたいなあ。
440やめられない名無しさん:2008/07/17(木) 23:26:55 ID:6ekY+uP7
>>439
確かに旨いけど ソバが不味いから注文しずらいんだよね。
441やめられない名無しさん:2008/07/18(金) 01:26:02 ID:0aNgAGn0
唐揚げ丼が単品であればより良いのですが…
442やめられない名無しさん:2008/07/20(日) 03:39:22 ID:3NaOcAwr
ザルソバ…コシが強いだけ?
443やめられない名無しさん:2008/07/22(火) 22:04:27 ID:Cu7t4PUN
つけめん ラーメン 僕イケメン
444やめられない名無しさん:2008/07/31(木) 05:49:54 ID:zYMKtXP1
誰かつけめん食ってないのかい?
445やめられない名無しさん:2008/07/31(木) 18:04:13 ID:hz2JQCpL
食ったけど、特別うまいモノじゃない。
446やめられない名無しさん:2008/08/02(土) 15:58:05 ID:oTECj0dn
学食で出てくるようなどう見ても安物の麺で
ちょっと懐かしかったけどまた食べたいとは思わないな。
447やめられない名無しさん:2008/08/02(土) 23:24:36 ID:bnIKLCta
つけだれが濃すぎるんだよ!!ミニ唐丼はウマー
448やめられない名無しさん:2008/08/05(火) 21:54:40 ID:GOTNHuQS
>>438
いるね
虫除けのアイテムを、入り口とかトイレにかけてるけど効果ないね
449やめられない名無しさん:2008/08/07(木) 01:01:24 ID:O8tLRVl/
つけだれは確かにドロッとして濃い。
もっと薄めるとかしたほうが食べやすいかも。

もやしとネギがのっているのは良い。
しかもこれでざるそばと同じ値段とは。
450やめられない名無しさん:2008/08/07(木) 02:24:40 ID:Y9SnbmwD
唐揚げ丼

食いたい。
451やめられない名無しさん:2008/08/07(木) 23:05:52 ID:O8tLRVl/
ここの店は他の競合店より店員の中国人留学生の数の割合が?多いような気がする。
責任者と思われる日本人以外は、みんな中国人?という事も珍しくない。

なぜだ?昔はもっと日本人店員がいたのに。
452やめられない名無しさん:2008/08/07(木) 23:20:37 ID:OKddtVoY
中国人なのは別にいいけど、中国人店員が客席でめしをクチャクチャ食ってて食欲減退した。行儀良くしろ!
453やめられない名無しさん:2008/08/08(金) 00:48:08 ID:RJuxx42n
久しぶりにいって納豆定くったが
ほかのチェーン店にはない塩サバがつくのがいいな
小さいけど
454やめられない名無しさん:2008/08/08(金) 03:55:25 ID:o8VaQfNm
最近やよい軒ばっか利用してたけど、やっぱこっちがいいわ。
455やめられない名無しさん:2008/08/08(金) 22:09:37 ID:+uqPtHEZ
ゴマはへるすい
味噌汁にもめしにもかけちゃう
456やめられない名無しさん:2008/08/08(金) 23:32:43 ID:o8VaQfNm
もっとボリューミーな唐揚げ丼がたべたいっす!
457やめられない名無しさん:2008/08/09(土) 08:01:26 ID:IdfTkBqi
今からミニ唐食ってきます!ざる蕎麦は残します!
458やめられない名無しさん:2008/08/09(土) 22:10:54 ID:k7AixTbx
私がよくいく江坂店の店員はみんな日本人だよ
459やめられない名無しさん:2008/08/09(土) 22:57:44 ID:IdfTkBqi
僕がよくいく長堀橋店の店員はみんな中国人だよ
460やめられない名無しさん:2008/08/10(日) 13:10:03 ID:90DPhO0G
そう!長堀店は中国人ですよね。
お昼の時間帯は昔、日本人もいたのだが、
今は全員?中国人…

>>457
もったいないからざる蕎麦も食べてください!
お願いします
以上、生徒会長 金○でした。
461やめられない名無しさん:2008/08/10(日) 13:24:31 ID:36Dy723E
>>459
しょうがないよ、あの辺はもう日本じゃないもの…
堺筋らへんってもうチャンコロやチョンコロしかいないっしょ
462やめられない名無しさん:2008/08/12(火) 12:35:42 ID:0DMo7eeW
いつも行く店は食券制なんだけど、そうでない店があるんだね。
昨日入った店では店員がオーダー取りに来て食後にレジで精算した。
463やめられない名無しさん:2008/08/12(火) 12:45:24 ID:17ptLVVG
>>462
後者の店しか知らない
464やめられない名無しさん:2008/08/13(水) 08:40:04 ID:S2dWeIlD
中国人をww雇うなよwww
465やめられない名無しさん:2008/08/21(木) 15:34:41 ID:54yiPEsz
唐揚げ丼は、単品で出したらどうだろうか?
まぐろづけ丼のように。

多分2ちゃんねるの意見だから、今までどおり採用されるだろう。

あと、もやし炒め定食、豚肉も赤身中心で脂身がほとんど無かった事と、
味が一定の味に落ち着いていたのが良かった。
やはり味が濃すぎない方が、後で調節利くからいい。
466やめられない名無しさん:2008/08/21(木) 19:23:53 ID:lnrsfxRS
もや定オンリーで安くすればOK
467やめられない名無しさん:2008/08/22(金) 01:52:33 ID:VSl3p8Lm
>>465
まあ唐揚げ丼関係のレスはほとんど俺なんだけどね。でも美味いよな?
468やめられない名無しさん:2008/08/23(土) 02:22:14 ID:bImv6weF
>>467
まあウマイ
469やめられない名無しさん:2008/08/24(日) 10:37:57 ID:YMitwXrS
http://tosibon500.exblog.jp/1902848/
これ見ると普通サイズの唐揚げ丼があるんだけど、ここ限定なのかね?
470やめられない名無しさん:2008/08/25(月) 00:24:02 ID:zlZ+8+pc
>>469
なに?!これ
471やめられない名無しさん:2008/08/25(月) 01:23:02 ID:EH75sJcl
>>469
よく見たら2005年だよ、こんなんあったんやな〜何故通常メニューにならないのか!
472やめられない名無しさん:2008/08/25(月) 21:36:01 ID:zlZ+8+pc
そのうちなるでしょう。
2ちゃんねるでの意見はかなりの確率で反映されていますし。
473やめられない名無しさん:2008/08/27(水) 01:14:11 ID:CQIalD/Y
初めて喰ったけど、ここのチキン南蛮好きだわ。
ソースやタルタルに頼りきりになるんじゃなしに、
鶏自体にきちんと下味をつけてあるのがいい。
474やめられない名無しさん:2008/08/30(土) 20:03:38 ID:5x9CvBNa
チキン南蛮は本場のおぐらチェーンで食ってみ
全然味が違うから
475やめられない名無しさん:2008/09/02(火) 19:05:59 ID:4ATtvyby
なんだかんだ言ってもやし炒め定食が一番うまぃ
476やめられない名無しさん:2008/09/02(火) 23:12:38 ID:uNPqaNZD
だからこそ、味が一定の味になるようになったのかな。
肉も脂身ではなく、赤身中心になったような。

今思えば、630円という値段も妥当かな、と。
477やめられない名無しさん:2008/09/05(金) 21:13:38 ID:edJ9PzIF
今ホームページ見たら
チキン南蛮なくなってるんだけど、、、
なんで?
478やめられない名無しさん:2008/09/05(金) 21:38:23 ID:l0seO8+N
人気なかった
いわゆる食わず嫌い
479やめられない名無しさん:2008/09/06(土) 06:50:35 ID:dyKXe6Va
けっこう食ってる奴いたけどなあ、鶏肉価格上昇の影響?
480やめられない名無しさん:2008/09/07(日) 00:06:15 ID:RSUdTddn
豚生姜定いつのまにか値上げしてる
481やめられない名無しさん:2008/09/08(月) 23:50:34 ID:w6X0Hp5W
チキン南蛮はカロリーが高すぎで、体に良くないからです…
482やめられない名無しさん:2008/09/09(火) 06:40:16 ID:+agfJq0r
チキン南蛮は甘いタレじゃなくて、辛いタレだったらごはんが進むんだけどな
483やめられない名無しさん:2008/09/09(火) 07:59:32 ID:Wxag9Y0F
なんてことだ!
こないだ>>473で絶賛したばかりなのにっ!
484やめられない名無しさん:2008/09/09(火) 18:18:07 ID:ycKaVujh
チキン何番俺食ったことないのにいきなり消しやがんなよ
と言いたい。
485やめられない名無しさん:2008/09/09(火) 23:29:24 ID:aXGmVhzM
そんなのお店の勝手だろ。
486やめられない名無しさん:2008/09/09(火) 23:30:20 ID:ncuFN/bi
ん?チキン南蛮なくなったの、こないだ食ったばっかりだが

しかも人気でしょ、普通に頼む奴ばっかりだし なくしたのか?ほんとに
487やめられない名無しさん:2008/09/10(水) 18:02:06 ID:Wn6xOGs5
街角やは大変なものを捨てました。
488やめられない名無しさん:2008/09/11(木) 00:02:23 ID:XAwLdT11
何となくだが、チキンに問題が発生したのかもしれない…
どこの国の鶏かわからないし…
489やめられない名無しさん:2008/09/11(木) 02:06:38 ID:bYLiV6Ue
昨日行ってきた。
メニューから無くなってないし、何より近くの席で普通に喰ってる奴がいたから
チキン南蛮を注文したら「売り切れです」って言われた。
調達ルートになんか問題が生じたとかで品薄になってるだけっぽい?
490やめられない名無しさん:2008/09/11(木) 19:19:58 ID:gHyA2NNC
インドがブラジル産鶏肉の輸入を始めた影響で、ブラジル産鶏肉が品薄だと新聞に載ってた。
ブラジル産は大規模農業で飼料が安く、鳥インフルエンザのリスクが低いので世界中で大人気。
人口11億人を超えるインドが輸入開始したことで品薄になり争奪戦が起きているらしい。
8月中旬の日経新聞だったかな。
来年には需給バランスが回復するらしいから、これが原因ならチキン南蛮も復活するんじゃない?
491やめられない名無しさん:2008/09/12(金) 01:15:24 ID:va+QY5OL
なるほど…日本でもよくスーパーなどで、ブラジル産を見かけますが
ここまで人気とは。
492やめられない名無しさん:2008/09/13(土) 00:02:49 ID:K37Lc2Wu
豚汁定食のサバの切り身が小さすぎて泣けたw
493やめられない名無しさん:2008/09/13(土) 22:24:48 ID:74XMLzzJ
豚汁の季節になってきましたね。
494やめられない名無しさん:2008/09/14(日) 19:52:39 ID:RQiGMfnN
>>491
ブラジル産のとりなんか食べたくないね
どうせハローとか言う鳥なんだろ?
495やめられない名無しさん:2008/09/14(日) 20:08:25 ID:gVo8NJhZ
事故米 食ってる日本の鶏とりマシだろwwwwwwwwww
496やめられない名無しさん:2008/09/14(日) 20:10:10 ID:gVo8NJhZ
鶏より 

とりとりて TとYが隣でうぜえ
497やめられない名無しさん:2008/09/14(日) 21:37:18 ID:A3Rp+0jq
つけ麺と松茸ご飯のセット、結構美味かったよ。
ただ、ご飯食べ放題じゃない分、定食シリーズに目がいくけどね。
498やめられない名無しさん:2008/09/17(水) 06:03:07 ID:+hdcLa8O
チキン南蛮やってたで!鶏ももソテーが終了になってた。長堀橋店
499やめられない名無しさん:2008/09/21(日) 18:53:46 ID:0XE4KDWs
>>498
だからどうした!このクソ虫が!
500やめられない名無しさん:2008/09/21(日) 21:16:53 ID:UtE2Vvha
>>499
おまえのほうがくそ虫だ
501やめられない名無しさん:2008/09/22(月) 17:45:02 ID:fYshCrhG
なんだかんだ言ってやっぱもやし炒め定食が一番うまぃよなぁ
502やめられない名無しさん:2008/09/28(日) 17:51:54 ID:K+W7qANP
お前らサンマと松茸ごはん食いすぎ
サンマのストックがすぐなくなる
503やめられない名無しさん:2008/10/01(水) 23:50:04 ID:UQ6dEdkE
サンマと松茸ご飯定食だけど、ちょっと割高感あるな。
松茸ご飯自体は美味しいけどね。
504やめられない名無しさん:2008/10/02(木) 11:35:32 ID:+4m4a9d1
ここの店員してるが、客が可哀想になる。
安い食材をレンジでチンしてるだけだよ。
代金はそこそこ取るくせに。
505やめられない名無しさん:2008/10/02(木) 22:51:26 ID:+9W4B5kB
美味けりゃ作り方なんかどうでもいい
ウンコ混じってても美味けりゃいい
506やめられない名無しさん:2008/10/04(土) 08:23:24 ID:Ianl4nGP
鶏唐揚定食は肉がでかいし味もまぁまぁ。
俺はいつもこれ。
507やめられない名無しさん:2008/10/05(日) 01:32:27 ID:VE9YVE2E
>>504
そんなの簡単に想像出来ます。
しかし自炊するヒマがない時利用。
508(・x・):2008/10/05(日) 03:02:52 ID:qer9ChBo
サバ塩定食喰ったせいでゲップが魚臭いぞカス
509やめられない名無しさん:2008/10/05(日) 08:11:12 ID:8Yb8ZLdl
米がウマイな。
510やめられない名無しさん:2008/10/05(日) 20:10:41 ID:sgofDvUA
コシヒカリの新米
511やめられない名無しさん:2008/10/05(日) 20:25:00 ID:XLnVgerG
しゃもじを浸してる水を小まめに交換してほしい
糊みたいになってる
512やめられない名無しさん:2008/10/05(日) 22:38:08 ID:8Yb8ZLdl
また今日もかつとじ定食に…。もやし炒めオーダーする勇気が無い。
513やめられない名無しさん:2008/10/05(日) 22:41:53 ID:p3Himuts
コレステロールの低い食べ物を食べたいけど、秋刀魚定食か
まぐろ丼しか選択肢がないorz
514やめられない名無しさん:2008/10/05(日) 23:04:00 ID:8Yb8ZLdl
今日もお代わりしたお。
515やめられない名無しさん:2008/10/06(月) 00:51:14 ID:5sUyR+vH
鍋っていつから?
516やめられない名無しさん:2008/10/06(月) 12:18:45 ID:ZyQYAc5r
11月1日から
517やめられない名無しさん:2008/10/06(月) 16:41:38 ID:ALpN6K9A
ざるそばとつけめんはもういいから
はやく豚肉と水菜のはりはり鍋を出しやがれ
518やめられない名無しさん:2008/10/07(火) 22:38:53 ID:k3bdATy9
今日もカツとじ定食だお。
519やめられない名無しさん:2008/10/07(火) 23:39:25 ID:IJQLvFey
かつとじ定食ってコレステロール高そうだな
520やめられない名無しさん:2008/10/08(水) 00:09:41 ID:hdi3f7H4
次はモヤシ炒め定食に挑戦するお。きっと無理だけど…
521やめられない名無しさん:2008/10/08(水) 01:18:28 ID:hXR2N9F9
俺は鶏唐揚げ定食以外食ったことがない。
522やめられない名無しさん:2008/10/08(水) 13:10:42 ID:auIEzoc9
>>521
たまにはモヤシもたべようよ
メタボるよ
523やめられない名無しさん:2008/10/08(水) 19:53:11 ID:XVxq9w95
秋刀魚とマツタケご飯の定食を週に一回で良いから食べに行きたい。
524やめられない名無しさん:2008/10/09(木) 01:03:26 ID:XkRUNK/s
モヤシ炒めも結構油使っていますね…
525やめられない名無しさん:2008/10/10(金) 22:22:39 ID:GtV1He2t
モヤシはいいんだよモヤシは
526やめられない名無しさん:2008/10/11(土) 22:58:52 ID:GiWp+7OX
ざるそばもつけめんもコシがなくなったな…
527やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 10:36:11 ID:xhBy+suE
今納豆の朝ごはん定食食べてきた!
ご飯は3杯も食べちゃった^^

これでお値段380円。朝昼のご飯補えてこの値段は安い!
1人暮らしにはここは本当に助かる。
528やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 18:51:50 ID:owVF/prN
ここってふりかけの持ち込みOKですか?
529やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 20:26:16 ID:90fDcPhb
ふりかけなら
さくら水産いきなさいよ
530やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 21:33:32 ID:owVF/prN
>>529
いやだよ
大体さくら水産てなんだよ
531やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 21:41:21 ID:8fU3zVgF
ふりかけはいいんじゃない?
ごまふりかけを無料で置いてるし。あれが有料だったら確実に駄目なんだろうけど。
532やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 22:51:32 ID:90fDcPhb
さくら水産くらいググりなさいよ
めしと、味噌汁と、たまごと、のりと、漬物と、
ふりかけがおかわり自由で
日替わり定食500円だったらどーすんのよ
533やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 23:19:59 ID:o9BPT6Kv
持ち込み厨はやよい軒スレから来たのかな。
534やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 23:21:11 ID:o9BPT6Kv
持ち込み厨はやよい軒スレから来たのかな。
535やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 23:25:57 ID:o9BPT6Kv
大事なことでもないのにリロードしちゃいました。
チキンカツ定を全店展開してくれ。
536やめられない名無しさん:2008/10/16(木) 00:33:57 ID:lvrGSR2n
お答えします。
常識的な判断で考えますと、ご理解いただけると思いますが、
飲食を提供している場所での、持ち込みは固くお断りさせていただきます…

                    町 嘉怒谷
537やめられない名無しさん:2008/10/16(木) 01:03:54 ID:pDte+gTS
>>532 どーすんのよ とか言われても・・・

「俺はいつも全品目10回おかわりするが、
  今日は1回で勘弁してやるから100円でどうだ!?」

とか?
538やめられない名無しさん:2008/10/16(木) 16:39:44 ID:+QugNUUo
今日は豚汁定食だお。!(^^)!
539やめられない名無しさん:2008/10/16(木) 22:04:46 ID:l2+QUuZ2
豚キム旨いー
冬の定番に決まりだな。
540やめられない名無しさん:2008/10/16(木) 23:17:11 ID:nw/RNjoD
>>539
もう鍋はじまってる?
豚肉と水菜のハリハリ鍋はあった?
541やめられない名無しさん:2008/10/17(金) 00:20:44 ID:5rk7kAtC
無かったよ。豚キム鍋と牛なんとか鍋と豚汁うどん鍋だったと思う。
豚キムには中華麺、牛なんたらにはうどん追加出来る。+50円
中華麺入りウマーでした。
542やめられない名無しさん:2008/10/17(金) 00:33:57 ID:XA8Hdg0z
>>541
レスさんくす。
ハリハリ鍋は残念だけど、豚汁うどんの復活がうれしい。
豚キム中華麺もうまそうだ。
昨シーズンにくらべて今年は安定したラインナップだね。
543やめられない名無しさん:2008/10/17(金) 00:52:53 ID:XA8Hdg0z
もう1つ気になったのが、麺追加+50円。
最初から麺入りにしておけば、+50円も客単価を上げられるのに、
麺無しも選べるあたりが、お客に優しいというか商売下手というか。
いい店だ。
544やめられない名無しさん:2008/10/17(金) 01:40:55 ID:9WS0S8yT
ハリハリ鍋は11月に追加じゃないか?
アレがなくなったら困るわ
545やめられない名無しさん:2008/10/17(金) 01:41:18 ID:63N4kNgZ
今日の米はイマイチだったよ。店によって違うのかな?店に入った時間が悪かったのか…。残念
546やめられない名無しさん:2008/10/17(金) 02:58:28 ID:SDW74s/m
今日もまた鶏唐揚定食だ
547やめられない名無しさん:2008/10/17(金) 18:44:22 ID:63N4kNgZ
メタボリックなオーダーだね。俺はかつとじ定食の予定だが…
548やめられない名無しさん:2008/10/17(金) 20:58:39 ID:5rk7kAtC
豚汁うどんメシすすまないねー
あれだったら600円位でいいよ。
なんかから揚げも変わってたな。
食った人いたら感想おしえてくれ。
549やめられない名無しさん:2008/10/18(土) 07:39:19 ID:9ooIP2kd
また鶏唐揚定食を食った
550やめられない名無しさん:2008/10/18(土) 20:12:53 ID:frcMiTYq
やめなさい。
551やめられない名無しさん:2008/10/19(日) 20:12:54 ID:r7wKWM6U
>>535
今日見たら630円→680円に値上げしてたよ
それでもコスパは良いけどな

>>543
実質、これも値上げだね
去年はうどんが数本入って780円だったし
552やめられない名無しさん:2008/10/19(日) 23:56:50 ID:gj13MQWt
からあげ一個減ってる。そのくせ20円値上げ。
なにが風味揚げだよ、ふざけんな。
良い店だと思ってたのに、、、
553やめられない名無しさん:2008/10/19(日) 23:59:28 ID:48Q+kSi0
もう値上げは仕方ないだろ
554やめられない名無しさん:2008/10/20(月) 00:28:53 ID:fs7xX3oo
美味しくなくなったのが問題。
555やめられない名無しさん:2008/10/20(月) 03:53:52 ID:eSxcRHvC
値上げしたのか?
唐揚減って20円値上げって実質100円ほどの値上げじゃないのか
こりゃ御飯おかわりの回数を増やさねばならんな
556やめられない名無しさん:2008/10/20(月) 03:55:50 ID:eSxcRHvC
ウェブサイト見たけど唐揚定食630円のままだぞ
もしかして特定の地域だけの値上げ?
後で店行って確認してくるわ
557やめられない名無しさん:2008/10/20(月) 22:42:35 ID:7Hzez4Ww
久々にカツとじ定食だお。うまーうまーっ!
558やめられない名無しさん:2008/10/20(月) 22:58:49 ID:7Hzez4Ww
因みに若鶏風味揚げ定食は650円だお。(大阪市)
559やめられない名無しさん:2008/10/20(月) 23:06:55 ID:/ttf1O/f
街かど屋!HP更新しろや!唐揚げ丼なかったぞ!
560やめられない名無しさん:2008/10/20(月) 23:44:30 ID:wcHjHMsH
奇跡の一品、唐揚げ丼がなくなったのは至極残念だ
561やめられない名無しさん:2008/10/21(火) 03:07:34 ID:+AmkM9zm
若鶏風味揚げ定食?
そんなのあるの?
従来からの鶏唐揚げ定食とは別だろ?
562やめられない名無しさん:2008/10/21(火) 04:31:10 ID:r1e5Ecx5
従来の鶏唐はもうない。
おれが行ってる大阪の某店ではメニューが変わった。
ハンバーグも和風ハンバーグに変更
ステーキ定食もあったな
他の地域の事は知らんけど、唐揚げはサクサク感がないものになったよ。
特になんの風味もしない風味揚げでした。
563やめられない名無しさん:2008/10/22(水) 02:28:25 ID:mKlNE0q+
チキン南蛮のタレ、味変わった?
昨日喰ったのはなんかすんごく酸っぱかった。
564やめられない名無しさん:2008/10/22(水) 06:55:37 ID:oo5rOmzM
>>563
ちょっと古かったんじゃない?
565やめられない名無しさん:2008/10/22(水) 12:16:53 ID:WVuooZpV
風味age
566やめられない名無しさん:2008/10/22(水) 18:57:21 ID:dlYfIXY+
今日も行くお。
567やめられない名無しさん:2008/10/22(水) 22:42:30 ID:dlYfIXY+
今日は豚生姜焼き定食に豚汁変更だお!うまーっ!(゜▽゜)
568やめられない名無しさん:2008/10/22(水) 23:29:09 ID:7yRgKHD3
ホームページ、なかなか更新されないね。
メニュー変わったんなら早くみたい。
569やめられない名無しさん:2008/10/24(金) 00:17:17 ID:hkSnaSqL
一体どうしたの?1・2年前までの街かど屋は結構褒める書き込みがあったのに、
なぜここまで変わってしまったんだ…

めしや24時代が懐かしい…
570やめられない名無しさん:2008/10/24(金) 11:00:47 ID:X0YY6GWA
風味age
571やめられない名無しさん:2008/10/24(金) 14:08:40 ID:5o5YXls7
今日は菊花賞の予想しながら豚生姜焼き定食だお!今からワクワクするお。(゜▽゜)
572やめられない名無しさん:2008/10/25(土) 05:05:26 ID:0UbK+oiT
ここ最近この店発見しほぼて毎日通ってお代わりしまくってたら
半月で4キロ増加した。ご飯て結構太るんだね。
573やめられない名無しさん:2008/10/25(土) 14:38:00 ID:gJ+RkqSr
米がうまーっ!
574やめられない名無しさん:2008/10/25(土) 22:33:13 ID:gJ+RkqSr
今日も豚生姜焼き定食だお。意外にカロリー低いけど米食い過ぎる(゜▽゜)
575やめられない名無しさん:2008/10/25(土) 23:05:11 ID:6WCEMjTR
入ったことないけど、ご飯はおかわり自由?
576やめられない名無しさん:2008/10/25(土) 23:30:09 ID:4vTdqSZ9
定食はね。丼は無理。
店員のスキをつけばできるだろうけど。
577やめられない名無しさん:2008/10/26(日) 03:19:29 ID:sjHzFuBG
御飯持ち帰り自由なの?
578やめられない名無しさん:2008/10/26(日) 07:17:54 ID:Mm0c+nkm
近所で、ここだけガラガラだったのだが、行ってみて理由がわかった。連れと2人で、生ビールも一緒に注文すると、
先に、連れの食事とビール1杯一緒に出てきた。
当然、乾杯するのに、俺のビールが必要なわけで
「2つ頼んだぞ」というと、「1人ずつ伝票違いますので、
お食事の準備できるまで待ってください」と平気な顔して
言いやがった。
やよい拳なら、「ビールは先にお持ちしますか?」って聞くが、
それが普通だろ。
579やめられない名無しさん:2008/10/26(日) 12:59:01 ID:NfzBtYJ6
ご飯オカワリ自由ってもオカズが少なくてご飯食えねえよ。
味の割りに高いし。
580やめられない名無しさん:2008/10/26(日) 19:47:36 ID:Nv5HwkYd
豚汁変更すれば大丈夫だお(゜▽゜)
581やめられない名無しさん:2008/10/27(月) 02:04:00 ID:09Km7ZeZ
>>578
そういう部分が空気読めないというか、お客様目線ではないと思いますよね。
何か急に街かど屋の接客の質が落ちてきたと思います。
多分もう行かないと思う。
582やめられない名無しさん:2008/10/27(月) 12:11:40 ID:yc37+ksx
もう行かないといいつつ、一週間以内にまた街かど屋ののれんをくぐっているに
100カノッサ
583やめられない名無しさん:2008/10/27(月) 14:12:13 ID:09Km7ZeZ
>>582
行きません!!(笑)
しかも100カノッサって何やねん(笑)
カノッサの屈辱か?!
別に「街かど屋」以外にも、競合店はありますからね。
人気にあぐらをかいているようでは、店の発展は望めない。
584やめられない名無しさん:2008/10/27(月) 17:33:43 ID:S7atSRFM
街かど屋の他の店舗でも同じような気の利かない出し方をするのかな?
店員次第じゃないかな。
競合店ってやよい軒だろ?
似たり寄ったりだと思うけどな。
585やめられない名無しさん:2008/10/27(月) 23:11:55 ID:lfYh7XXE
今日は洋食スペシャル定食だお!豚生姜焼きが入ってるお。(゜▽゜)
586やめられない名無しさん:2008/10/27(月) 23:55:12 ID:f1JQi07q
そういえば、ビールを先に出すかうんぬんのトークの指導って、
上から聞いたことも無いし、バイト同士で議論したこともないな。
考えてみれば当たり前のことだが、何気に見落としてたわ。
覚えとこ。

店員より
587やめられない名無しさん:2008/10/29(水) 20:26:22 ID:Pxg/hqId
>>584
店員次第ですかね…

>>586
臨機応変さが求められるわけですね…
現場はマニュアル通りだけでは、対応出来ないので。
588やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 07:28:22 ID:/OGhCdyo
やっとWebサイトが更新されたな
サバ塩焼きは大きくなったの?
589やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 02:28:09 ID:UETvFfwI
牛すき焼き鍋定食美味しかったよ。
やよい軒のすき焼き定食よりは、いいと思ったけどね。

>>588

サバ塩焼きやサバ煮付けのおしたし無くなったみたいね。
ちょっと残念。
590やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 07:22:45 ID:VDlIRDKD
ここの牛肉てどこ産?
アメリカとか中国だったら食べないよ
591やめられない名無しさん:2008/11/01(土) 17:40:32 ID:3Mv0iLdS
松阪。
592やめられない名無しさん:2008/11/02(日) 00:18:41 ID:5kzvqB+K
米沢
593やめられない名無しさん:2008/11/02(日) 13:31:30 ID:Im+F/cYY
G.G.佐藤
594やめられない名無しさん:2008/11/02(日) 13:50:35 ID:rAZwxTRa
>>593
それは人として食べてはいけないだろw
595やめられない名無しさん:2008/11/02(日) 16:07:13 ID:etDrAn+G
さばの塩焼き定くってきたが
むかし旅館でバイトしてた経験から
大根おろしは汚い手でしぼったとおもわれ
手がつけられんかった
596やめられない名無しさん:2008/11/02(日) 18:01:04 ID:5kzvqB+K
オナニーした手で絞るよ
597やめられない名無しさん:2008/11/03(月) 21:18:48 ID:j2m/MzhV
今日は豚生姜焼き定食だお。(゜▽゜)
598やめられない名無しさん:2008/11/05(水) 04:48:28 ID:CjQP4con
バント職人新庄剛志
599やめられない名無しさん:2008/11/05(水) 05:29:38 ID:NfekKvh9
バント職人で守備の名手といえば川相昌弘。
新庄はスーパースター。
虎キチ的には平田勝男。
これだけは譲れん。
600やめられない名無しさん:2008/11/05(水) 08:33:46 ID:0qS66New
牛すき鍋不味いなw
めっちゃ辛いじゃんw
601やめられない名無しさん:2008/11/05(水) 18:13:17 ID:2tBKiv3x
辛いからうまいんだよー
ヒーヒー言いながら食べるんだ
602やめられない名無しさん:2008/11/06(木) 18:49:32 ID:fOtkka2O
コイケヤのカラムーチョじゃあるまいし
603やめられない名無しさん:2008/11/06(木) 21:10:34 ID:GNZIhu6J
辛い
鹹い
604やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 01:49:18 ID:LvSPNPXw
昭和だ…
605やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 22:29:27 ID:b9U0IQQK
11月7日
過労と睡眠不足で前後不覚となり、牛すき鍋の生玉子で玉子ごはんを食べる愚を犯す。
生玉子を追加注文する。
606やめられない名無しさん:2008/11/08(土) 17:08:19 ID:Oc9yoAW6
平野謙か?
607やめられない名無しさん:2008/11/08(土) 21:14:56 ID:SNlDnQDV
今日はスペシャル定食だお!(゜▽゜)
608やめられない名無しさん:2008/11/08(土) 23:17:29 ID:JACq07l9
この店はかなりの頻度で利用させてもらっている。
鯖の煮込み定食とチキン南蛮は本当に美味い。

チキン南蛮はタルタルも多いし、衣はサクサクだから、ご飯に合うね。
下手な定食屋より、ここのチキン南蛮の方が美味いと思う。
609(・x・):2008/11/09(日) 01:40:17 ID:53UNfQzA
>>606
本多秋五のお友達かカス
それとも嫁が元アイドルの野球選手かドアホ
610やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 18:28:50 ID:mbgS5x/j
ここは朝食もご飯お替り自由なんですか?
あと、朝も朝食以外のメニュを頼めるんですか_
611やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 18:39:34 ID:NWO4mfxz
>>610
両方YES!
380円で朝食おかわりしまくれるぜ。
612やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 18:41:35 ID:mbgS5x/j
そうなんですか!!じゃあ、これから毎朝いくことにします
613やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 19:02:35 ID:1fjgsFre
>>612
先人からの知恵だ。
納豆定食の

まずは魚半分とノリと味噌汁少々で1杯目。
納豆をご飯にかけて、上記のおかずを少々で2杯目。
卵をかけて、上記おかずの残りを平らげながら3杯目。

おかわりは大盛りは必須だぞ。
614やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 19:17:44 ID:1fjgsFre
ここのミンチカツ定食は美味いちゃー美味いが、
食べて数時間はゲップがでる度に、玉ねぎの臭いがムンムン続くね。
チキン南蛮定食は本当にすばらしい。

定食屋のチェーン展開してる中で一番好きだ。
ただ、中国韓国系のバイトを雇うのは辞めて欲しい・・。
飯の盛り方が雑だ。
ただ、大好き街かど屋。
615やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 23:16:26 ID:aOY+yEum
>>614
わかる!
まったく最近中国人の店員が増えてきたよなぁ
あいつらマジはらタツ
サービス業だろ!行く気なくすわ!
まったく店長も中国人とか雇うなよ、
616やめられない名無しさん:2008/11/11(火) 23:28:53 ID:7B4a6jRn
まあ中国人留学生でもいいが、きちんを接客を身に着けて欲しい…
日本語は難しいですが、郷に入りては郷に従え、といいますし。
店員同士が中国語をしゃべっているが、客の前ではやめて欲しい。
仮に淡々とした言い方で、暴言を吐いていても分からない。
617やめられない名無しさん:2008/11/13(木) 22:47:48 ID:NfVZoCz/
Hurry Up はりはり鍋
618やめられない名無しさん:2008/11/15(土) 12:55:03 ID:CCd3GXJY
冷凍食品に金出すのもったいねえ
619やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 09:08:37 ID:0k8zS7W6
豚汁定食のおかずを食べ終わって、皿についてるカスをかき集めながら
おかわりしたごはんを口に運ぶオッチャンがいた。
明らかに配分ミスですぜ、オッチャン。
620やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 16:16:37 ID:+Xk0w7rn
>>600
大阪の福島店最低。
牛すき鍋、不味いのもそうであるが、肉がほとんど入っていなかった。
詐欺だ。細かい変な肉しか入っておらず、90グラムとか言っていたが、
そんなにないぞ。吉野家の牛丼の方がまだたくさん入ってるぞ。
「写真と違う」と文句を言うと、「写真と実物は違いますので」と堂々と
言われた。大阪って詐欺が多いね。
621やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 18:37:22 ID:DKPEGout
>>620
780円取ってて、その言い方は店員酷いね。
ただ、HPの753kcalから考えて、牛肉はあまり入ってないと
推測できるな〜。
622やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 18:38:25 ID:DKPEGout
>>620
後、大阪関係はないやろうw
全店そんなもんかと思われる>鍋
623やめられない名無しさん:2008/11/19(水) 20:29:30 ID:WWdgPbpo
京都の烏丸五条なんだが、やよい軒と隣同士でどちらに入るか悩む…。
624大阪:2008/11/19(水) 21:37:10 ID:rADcQVt2
>>623
俺はやよい軒は1回だけ行ったが、ごはんおかわりする度に店員さんに言ってから、
茶碗取り替えてもらわないと駄目だし、盛り方も指定できないから街かど屋利用してます。
(やよい軒全店でそうなのかは知りません)

大抵2回おかわりするのですが、恥ずかしながら軽い山盛りで食べるので
セルフで自分で盛り方を決められる街角屋は最高です。
625やめられない名無しさん:2008/11/19(水) 21:40:11 ID:rADcQVt2
ただ、この前いつも行く街かど屋で50代のオッチャンの店員を見た。
名札には「研修生」と書いてあった。
味噌汁がいつもよりしょっぱく感じた。世知辛い世の中だ。
626やめられない名無しさん:2008/11/20(木) 18:33:41 ID:OLgdgKFB
>>625
中国人より100万倍まし
627やめられない名無しさん:2008/11/20(木) 18:41:20 ID:qLUFc1la
>>624
レスd
烏丸五条のやよいのごはんは街角屋と同じくセルフなんだよね。だから余計に悩む。
隣同士に並んでなきゃ悩まずにすむのに…。
628やめられない名無しさん:2008/11/20(木) 19:59:33 ID:X7SCzOsR
朝ごはんの定食は380円で魚も付いているので、
朝ごはんだけで見るなら、街かど屋の勝ちだね。
629やめられない名無しさん:2008/11/20(木) 21:24:19 ID:qLUFc1la
それは言えてる。朝定のお得感なら迷わず街かど屋だね。
630やめられない名無しさん:2008/11/22(土) 15:03:23 ID:pUn7nRxE
唐揚定食が改悪されてから全く行ってない
631やめられない名無しさん:2008/11/22(土) 15:16:39 ID:QZAgIM8/
唐揚げが650円で、チキン南蛮が680円ということに納得がいかない。
唐揚げは600円くらいの大きさしかない。
南蛮は美味いから、これで良い。
632やめられない名無しさん:2008/11/24(月) 07:30:30 ID:UZi9LyQe
中川区の店に
ハウルのに出てくるおばちゃんが居た
633やめられない名無しさん:2008/11/26(水) 00:27:59 ID:SR/992pB
はりはり鍋定食今年はもうないのかなあ・・・

>>624
やよい軒は、たまに店員におかわりを申し出ないと駄目なところ
があるよ。
634やめられない名無しさん:2008/11/27(木) 00:48:00 ID:ykyYNcBO
おかわりをした後に、新しい御飯に変えるのはやめい。
まだ釜に残ってるだろうが。
後、中国語で話すな。理解不能。日本語しゃべってください!お願いします!
635やめられない名無しさん:2008/11/27(木) 00:59:13 ID:adGmFRuw
おかわり用で余った御飯が1杯目の御飯になるんだろうから
厨房側の釜が残り少なくなると交換しに来るんだろ?
636やめられない名無しさん:2008/11/27(木) 01:20:09 ID:mNI1790B
キムチ鍋の残り汁にご飯入れて雑炊にして食べる人いる?
637やめられない名無しさん:2008/11/27(木) 17:53:55 ID:U7weLWJ8
>>634
中国人にあーだこーだ言っても無駄だよ
あいつらはモラルのかけらもない人種なんだからさ
638やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 01:54:12 ID:yCl1X7oH
>>637
日本人に中国語しゃべられても理解出来ないからね…
何とかならないものか…
639やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 17:24:43 ID:6fCgbHTS
店長は中国人を雇うな!
640やめられない名無しさん:2008/11/29(土) 01:15:49 ID:UD4IKFkQ
中国人留学生等を雇うのは構わない。
中国語で話さなければ。
私たちはよほど外国語に精通している人でなければ、中国語や
英語などでしゃべられても分からない。
641やめられない名無しさん:2008/11/29(土) 07:57:11 ID:LytLR/t/
その中国人があちこちで犯罪犯してるんだよ
空き巣、ピッキング、盗難車等々…、
642やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 14:45:39 ID:xn/26NC8
今日何とか10時ギリギリに朝食まにあった 380円で
焼き魚までついてたご飯もおいしいし最高だわ
643やめられない名無しさん:2008/12/06(土) 00:55:41 ID:9LTszy1X
貧乏性から脱却した>90です。
豚汁と出し巻きの朝ごはんもいいですよ。
出し巻き玉子があったかくて胃に優しいです。
644やめられない名無しさん:2008/12/06(土) 02:24:52 ID:3S7yXL6k BE:745650656-PLT(28850)
>>643
大根おろしがついているのがうれしい^^
645やめられない名無しさん:2008/12/06(土) 23:08:51 ID:9LTszy1X
>>644
分かってる。いや、実に分かってらっしゃる。
ホカホカの出し巻き玉子には大根おろしですよね。うまいです。
646やめられない名無しさん:2008/12/07(日) 17:38:32 ID:EkkfX3+Q
阪急そばの朝定食\350も出し巻き付いてる
かけそば 出し巻き 小おにぎり*2 漬物
俺は気分によって街かど屋と阪急そばを使い分ける
647やめられない名無しさん:2008/12/08(月) 01:09:45 ID:tvQbZiFW
ハリハリ鍋定食出てたよ
648やめられない名無しさん:2008/12/09(火) 19:22:42 ID:IYNcn4VZ
葱なんちゃらミンチカツってうまいの?
649やめられない名無しさん:2008/12/11(木) 20:37:10 ID:YlEhCfn3
なんちゃらって(笑)
しらん。
650やめられない名無しさん:2008/12/11(木) 20:53:28 ID:CVXfHZeH
651やめられない名無しさん:2008/12/11(木) 20:56:06 ID:CVXfHZeH
個人的にここのミンチカツは嫌い
それと久しぶりに行ったらからあげの味が変わってる・・・orz


久々に3日連続で行って来たw

塩ちゃんこ定食、まあまあ良かったよ ラーメンに鶏肉、豚肉、白菜、きのこが入ってる感じだけど
ご飯に合う

3杯も食っちゃったわ、最後の1杯は、残り汁をぶっかけて食う。良かった
652やめられない名無しさん:2008/12/11(木) 20:56:25 ID:W0y304Ce
揚げ物はチキン南蛮と唐揚げが旨い。
豚汁定食は注文してから出てくるまでが早い。
653やめられない名無しさん:2008/12/11(木) 20:59:44 ID:W0y304Ce
>>651
塩ちゃんこ鍋はラーメンだったのか。
うどん入りだと思ってた。
654やめられない名無しさん:2008/12/11(木) 21:01:10 ID:CVXfHZeH
>>653
ラーメンだよ 普通においしいぜ。
655やめられない名無しさん:2008/12/11(木) 22:39:09 ID:H7DcA4W8 BE:223695533-PLT(30000)
季節メニューの鍋はおいしそうなのだが、一人暮らしでも簡単にできる種類の鍋ばかり
なので、なかなか食べる機会がない(´・ω・`)

豚肉のはりはり鍋なんて、家で毎日のようにつくっているし。こんど行ったら塩ちゃん
こを試してみるかな。
656やめられない名無しさん:2008/12/12(金) 07:13:15 ID:m480SRY+
ミンチカツあんまり美味しくなかった。
かかってるソースが微妙。
657やめられない名無しさん:2008/12/12(金) 07:15:01 ID:m480SRY+
関係ないと思うが食ってから具合悪くなった。
658やめられない名無しさん:2008/12/13(土) 00:39:09 ID:aPjSN5Nl
油が悪いから!!
659やめられない名無しさん:2008/12/14(日) 22:05:53 ID:lZONuDpd
はりはり鍋やらないと思ってたけど、やってくれてよかった・・・・
毎日は厳しいけど、毎週行くぞ!
660やめられない名無しさん:2008/12/16(火) 01:19:47 ID:Su78H3iG
今年の冬もスープカレーは出なかったか
すごい好きやったんやけど、もうスープカレーの復活はあきらめたほうがええんかな
661やめられない名無しさん:2008/12/16(火) 23:45:13 ID:y1kZrT3Y
豚キムチ鍋定食 中華麺入り
http://uproda.2ch-library.com/src/lib080863.jpg

食べて来ますた
うーん 味が薄いのかなあ、イマイチでした・・・
662やめられない名無しさん:2008/12/16(火) 23:53:08 ID:3tF5p4P9
引っ越して、近くに街角屋ないので最近行ってないけど、
ここのチキン南蛮は時々食べたいな〜と思い出すわ。

あまりに、利用しすぎてた時は
「いつも」ありがとうございます〜って会計の時に言われて
ちょっと恥ずかしかったw
非常に思い入れのあるチェーン店である。
663やめられない名無しさん:2008/12/17(水) 07:21:20 ID:+zZjLWHp
チキン南蛮は鉄板
値段ボリューム味
最高
664やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 08:21:16 ID:CpBQ4e5E
牛すきやき鍋と豚しょうが焼き定食の肉の量ってどうやって決めたんだ?
注文した客の5人に1人は「肉ちょっと少なくね?吉野家のほうがずっと多くね?」と感じていると思うぞ。
肉を増やすか知恵を絞るかせんと、がっかりした客はしばらく店から遠のくぞ。
チキン南蛮は満足いくボリュームなのに落差が激しくないか?
665やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 08:52:11 ID:TUChja8Q
豚しょうが焼きの肉の量は確かにがっかりだな
牛なら仕方ないって思うが、豚肉ぐらいもっと多く入れろって感じ

しょうが焼きの味は良いけど注文したくないのは肉の量
50円アップして680円でいいから、ボリュームたっぷりにしてくれ
666やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 09:12:15 ID:CpBQ4e5E
苦情要望だけだと変なのが調子にのって湧くからちょっとフォロー。
味と価格のバランスは同業態の定食屋の中で街かど屋が一番なのは間違いない。
ほとんどのメニューが24時間営業の店では採算ギリギリの価格設定のハズ。
仕入先に無理言って、毎晩飲みたくもない酒を飲みながら接待して、コストやら調理時間やらで
悩み抜いて必死で考えて、何ヶ月もかけてようやく完成したメニューなのに、
匿名掲示板でしか文句の言えないチキンな客に>>664のようなダメ出しをされたら気分も悪かろう。
だけど、申し訳ないけど俺はこれからも2chで誉めたりダメ出ししたり新メニューのレビューをしたりするよ。
チキンな俺は匿名でしか本音が言えないからな。ありがた迷惑だろうが俺なりの街かど屋への愛情表現w
667やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 09:16:00 ID:TUChja8Q
店側にとって、そんな意見のほうが迷惑
客がどう思ってるか知ることが重要
店側がどれだけ大変だとかそんなものはどうでもいいし

だからといって、不満足なメニューを頼むか? 店が大変、採算ギリギリだから仕方なく頼むか?

安い店でいちいち店に直接電話して要望なんかしないよ
むしろ応対しなくていい、ここの意見のほうがありがたいだろう

客の正直な意見が 何が迷惑なのか あほか
668やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 09:19:15 ID:CpBQ4e5E
>>665
だよな。
50円アップの680円で肉の量が“たっぷり”増えるなら値上げしたらいいと思う。
やよい軒が580円だからやりにくいだろうけど、しょうが焼きはたっぷり食いたいよ。
669やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 09:21:23 ID:CpBQ4e5E
>>667
了解了解。
これからも厳しくいくぜ。
670やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 14:32:35 ID:ru48SiGl
街かど屋でググった時の関連キーワードw

街かど屋 バント
街かど屋 2ch

バントでわざわざググるなww
671661:2008/12/18(木) 17:47:47 ID:RcP6AVpy
さばの塩焼き定食+チキン南蛮(単品) 1060円
http://uproda.2ch-library.com/src/lib081420.jpg

レポ第2弾
食って来ますた

さばの塩焼きは、思ったより大きくて ご飯すすみました
チキン南蛮も外はカリっとしてていいですね 
タルタルソースをもっと改良して欲しいと個人的に思った
それかタルタルはいらないから、あんかけをたっぷりかけるとか
672やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 22:50:43 ID:9Xqk6k8W
だがモヤシ炒めは特盛にすると途中で飽きるんじゃ

ま、他のメニューは確かにボリューム不足だよね
松屋みたいに倍増し選択できれば最高だなぁ

あと、チカンカツ定食を全店メニューにすればいいのにしないよな
673やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 23:03:41 ID:W7tk/Gij
チキン南蛮単品なんちゅー注文が通るのか
正直知らんかった
674やめられない名無しさん:2008/12/19(金) 07:14:36 ID:Q37fR9AB
以前に資料の
ご請求を頂いてた
貴方へ〜
恒例パーティー
のお知らせ♪
パーティーご招待状★
日程 
12月15日(月)

12日19日(金)
『大阪駅前第4ビル』
  
(ご応募の中から
こちらにて選ばせて
いただきましての1対1での
お見合い形式となります)    
男性1、000円
女性500円
先着順になりますので
当日お時間のある方は
必ずメールにてご返信ください。
675やめられない名無しさん:2008/12/19(金) 07:35:03 ID:SkZecbB4
山かけごはん(゚д゚)ウマー
卵かけごはん(゚д゚)ウマー
豚汁ごはん(゚д゚)ウマウマー
ゴマ塩ごはん(゚д゚)ウマー
676やめられない名無しさん:2008/12/20(土) 00:21:14 ID:bqI9Wkzf
ごはんがうまいからだぜ!
677やめられない名無しさん:2008/12/20(土) 00:32:35 ID:34rlR9pY
やっぱチェーン店だから、違うとこで食べても
チキン南蛮は美味いかな?
引っ越して、近くにあるようだが行ってみようかな。
ここの朝ごはん定食にはお世話になりまくった。
ご飯山盛りで2杯おかわりで計3杯毎回食べててごめんなさい。
申し訳ないので、夕食は高めのものを頼んでいました。
ご飯が美味い!
678やめられない名無しさん:2008/12/20(土) 00:34:18 ID:jY7HJgQj
米なんていくら食われてもあんまり関係ないからどんどん食え
679やめられない名無しさん:2008/12/20(土) 22:42:35 ID:mXBUF0cX
山芋の朝定食

山芋でおかわり2杯
ごまでおかわり1杯
魚でおかわり2杯
のりと味噌汁でおかわり2杯
漬物でおかわり1杯
玉子でおかわり1杯

てな感じですな。
680やめられない名無しさん:2008/12/20(土) 23:03:10 ID:/NXaapY/
はいはいワロスワロス
681やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 02:41:48 ID:7fm1LeRK
630円か680円で肉団子の甘酢あんかけとか白身魚の甘酢あんかけみたいな甘酢あんかけの定食が食いたい
682やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 09:47:34 ID:cu7KumMm
鮭児が食べたいなぁ
683やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 11:22:55 ID:lLPLqOUZ
>>681
なんか企画の人が読んでたら、
本当にできそうな感じの現実的なメニューだなw
肉も冷凍しておけば長期保存で解凍するだけだし、調理しやすそうだ。
684やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 16:14:27 ID:mr7xiDb+ BE:149130623-PLT(30000)
>>681
甘酢あんは食が進むから、お代わりできる店にはいいかも。白身魚のフリッターの甘酢
あんかけに一票^^
685やめられない名無しさん:2008/12/23(火) 10:00:09 ID:gLsN2Ltn
魚系が増えるのはいいよな。
おれも白身魚のフリッター甘酢あんかけに一票。
686やめられない名無しさん:2008/12/24(水) 00:34:00 ID:wLOhbFRu
お昼は店員日本人なのに、夜はほとんどが中国人。
どゆこと?

モヤシ炒めに入っている肉が赤身中心の肉になっていた。
687やめられない名無しさん:2008/12/24(水) 20:38:37 ID:GbI31cvy
それが中華思想だ
688やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 23:20:00 ID:UoR/wC7Z
あけましておめでとう。
今年もよろしくお願いしたい。
689やめられない名無しさん:2009/01/07(水) 17:06:49 ID:CYx6mzjb
初めてここ入ったけどメニューが少なすぎて困ったよ
仕方なく唐揚げ&ハンバーグにしたけど唐揚げ不味いしハンバーグも業務スーパーで1個99円のじゃない?
もう二度と行く事はない!
690やめられない名無しさん:2009/01/07(水) 18:37:28 ID:I2OrJ9P3
>>689
まあ多くはないね
君は洋食亭メニューにしたんだね その4種類はダメだなあ
ハンバーグは評判よくないから、君がハズレメニューを選択したことになる 俺も1度だけ食べてもう食ってない
からあげは前の美味しいものから変わったからまずいってのもわかる

ただとんかつは熱々サクサク
しょうが焼きも味付けは良い(量は少ない)
チキン南蛮は味も値段も量も良い
さばの塩も煮付けも悪くない
かつとじは俺が個人的に一番好きなメニュー

まあ、ちょっとまずいメニュー選択しちゃったね
691やめられない名無しさん:2009/01/08(木) 19:40:48 ID:Lt00RBxW
なぜ唐揚げがまずくなったのか?
692やめられない名無しさん:2009/01/08(木) 20:13:44 ID:PtV+QONf
衣多くしたのかな
前は衣少な目で、ジューシーだった。
693やめられない名無しさん:2009/01/09(金) 18:53:00 ID:ZOzeBCXP
味もかわった?
694やめられない名無しさん:2009/01/10(土) 00:03:30 ID:E7fkTH0B
味より食感の違いが大きい
食パンの4枚切りと6枚切りは全くの別物
唐揚げもまた然り
695やめられない名無しさん:2009/01/10(土) 19:29:23 ID:EucJF0gf
なるほどね…最近街かど屋、前ほど良い話聞かないが大丈夫でしょうか…?
696やめられない名無しさん:2009/01/10(土) 20:02:36 ID:+5hdsz+H
マイナーな地方チェーンのスレはこんなもんだ
豚汁変更と朝ごはんは相変わらずお得で、ハンバーグはハズレで唐揚げは劣化
良い話も悪い話もこの程度だから、安定してるって意味で大丈夫なんじゃない?
No news is good news. 便りの無いのは良い便り
スレは下がってまったりしているのがいい
697やめられない名無しさん:2009/01/11(日) 14:23:31 ID:sfFanPzA
ひさしぶりに行ったら味噌汁がめちゃ美味しくてたまげた。朝食は最高にいいね。
698やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 19:32:38 ID:aMIJqaFz
朝ごはん定食を食べるたびに、
(製造元が大阪住吉区なのに東京屋なんやな・・・)
とぼんやり思うのは俺だけでは無いはずだ。
699やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 12:23:45 ID:kkWC6Q+k
700やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 15:11:15 ID:3vLCHWkb
380円で食べれる納豆定食、魚付きであの値段はやばいよな。
ご飯お代わりしまくってしまうし。一番好きな定食チェーンだわ。
701やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 15:14:24 ID:3vLCHWkb
ただ、洋食系の新メニューの開発をもう少し頑張って欲しい。
702やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 22:09:42 ID:zz2qpWec
朝食で利用するのもありかもな!
703やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 17:48:39 ID:8VHHlMgU
しょうが焼き定食+味噌カツ(単品) 1110円?詳しく忘れた
食って来ますた
http://uproda.2ch-library.com/src/lib091694.jpg

ピント合わずスマソ
味噌は最初からカツにかかっている、(ソースの場合は別で小皿に入ってる)
味はまあまあ良かったですが、個人的にはもう少し濃厚な味噌がいいです
しょうが焼きは味がしっかりしてて、付属のキャベツと一緒に食べると美味いです


それで、気分転換に街かど屋じゃなく、宮本むなしに数年ぶりに行きました
豚トロの塩だれ炒め定食 790円
http://uproda.2ch-library.com/src/lib091695.jpg

はっきり言って、ひどいです。びっくりしました 数年前に行った時のほうがマシだったような
まず、米がまずい、ほんとにまずいです。
あと、ドレッシングもなくなっていたし、ゴマも一味とうがらしもありません
あとこのメニューが失敗だった、油まみれで後味最悪です 

街かど屋を持ち上げるつもりはありませんが、むなしの米にはがっかり。ゴマと一味がないのはやはりマイナスですね
704やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 18:14:50 ID:hpd1dgqC
まあよく利用する街角屋が定食チェーンの基準になっているから
の評価ということで、多少偏見も混じっているんだろうが、
街角屋の米は認めざるを得ないな。
705やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 19:59:52 ID:YAUVFs86
街かど屋に限った話じゃないけど味噌カツって途中で飽きてくるよね。
706やめられない名無しさん:2009/01/19(月) 00:28:39 ID:ytw9nerA
豚汁強し!

豚汁定食を久々に食べたが、豚汁が具だくさんでびっくり!
野菜もそうだし、肉も脂の少ない肉になっていた!

卵焼きが温かいのもポイント高し!
前食べた時は、あまり言うほど具が入っていなかったのに…
707やめられない名無しさん:2009/01/19(月) 09:27:38 ID:We1UwS0j
朝定食の焼き魚いらねーからもっと350円にして欲しいわ
708やめられない名無しさん:2009/01/19(月) 12:47:49 ID:piLHmKKU
>>707
350円で焼き魚なしは、やよい軒にあるよ。
街かど屋の朝ごはんは、あのミニ塩鯖がイーンダヨ!
709やめられない名無しさん:2009/01/19(月) 16:04:09 ID:RjAgf++1
久しぶりに行ってみたら豚汁単品なくなってた。あれ好きだったのに
710やめられない名無しさん:2009/01/25(日) 19:18:41 ID:PvrprnCz
さば味噌おいしい
711やめられない名無しさん:2009/01/26(月) 02:23:54 ID:dyuw4f/N
さば味噌の学食っぽさは異常
だがそれがいい
712やめられない名無しさん:2009/01/26(月) 09:21:52 ID:Sukx6Ayh
サバの煮付けのことかな?自分も好き〜コスパいいし。
朝ごはんもなにげに山芋のが一番コスパ良い気がする。納豆は綺麗に食べられないし。
713やめられない名無しさん:2009/01/27(火) 23:48:08 ID:vRqxMOJX
>>708
>イーンダヨ!

志村けんみたい…
714やめられない名無しさん:2009/02/01(日) 01:35:39 ID:ZoHVQ0gU
チキン南蛮ウマー
715やめられない名無しさん:2009/02/02(月) 03:09:18 ID:Ro+KeGhu
鶏きのこ雑炊セットって、これまた凄い新メニューだなw
だし巻きとミニ塩鯖つきで680円なら、豚汁定食に+100円で鶏きのこ鍋変更って感じか?
716やめられない名無しさん:2009/02/08(日) 07:43:29 ID:psQYXp7B
ここはサイドメニゥがもうちょっと充実してたらかなり使用頻度上がるんだがなぁ
717やめられない名無しさん:2009/02/09(月) 02:29:00 ID:dyESMFxw
廃棄ロスが少ないのだったら、ここで希望すればサイドメニュー増えるかもな。
でもサイドメニューが増えて、廃棄ロスも増えて全体的に値上げするのは勘弁してほしいから、
俺は余計なサイドメニューいらね派。
718やめられない名無しさん:2009/02/09(月) 12:12:55 ID:RnhyX0NV
昔、ポテトや揚げ出し豆腐とかサイドメニューやってたけど売れなくてオワタ


ここで頼んでもやってくれるかどうか
719やめられない名無しさん:2009/02/09(月) 18:18:24 ID:JoF8+Wmr
限られた材料で、メニューを考えてやっていかないといけないからね…
私も余計なサイドメニューはいりません!

唐揚げ定食の普通の唐揚げに戻っていましたが、650円に値上げ…
720やめられない名無しさん:2009/02/09(月) 21:58:53 ID:iZnz/yG6
ミンチカツ定食が無くなったことが痛いな
721やめられない名無しさん:2009/02/10(火) 19:41:20 ID:2z1QkD11
白メシがおいしくていい!
722やめられない名無しさん:2009/02/11(水) 17:18:46 ID:VDId0+7h
ネギどっさり乗せミンチカツはあるがね。
723やめられない名無しさん:2009/02/11(水) 21:54:25 ID:8K3ijhne
わらじコロッケ定食も、なんでメニューから消えたんだろう?
牛肉コロッケを期待してた客から苦情殺到だったんかな?
ラスポテトみたいでうまかったのに
724やめられない名無しさん:2009/02/12(木) 18:48:35 ID:03YgdVLy
スープカリー定食を復活させてください
おながいします
725やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 17:29:06 ID:ShEtjj5u
さんまの定食が580円だから食べたけどおいしかったっ
726やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 19:58:46 ID:jpjybZXG
そりゃ良かったっ
727やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 22:52:54 ID:7a6TZJQH
3ヵ月ほど毎日のように食べに行く
         ↓
半年ほどピタリと行かなくなる
         ↓
3ヵ月ほど毎日のように食べに行く
         ↓
半年ほど・・・(以後くりかえし

街かど屋は好きな店なのに、なぜかこうなる不思議
728やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 01:04:37 ID:XmfMjepg
ブタノエサ
729やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 21:48:53 ID:/LcvIsCK
>>727
それくらいのペースでメニューが変わるからでしょうか?
730727:2009/02/18(水) 23:54:43 ID:iGmnPBR7
>>729
馬鹿みたいに週3〜4回も食べに行ってたから飽きたんだと思う
食事中に溜め息を吐いて、おかわりをしなくなるのが末期症状で、
その日を境にピタリと行かなくなる
731やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 00:07:30 ID:G2px7VK9
>>730
わかる。
俺もほぼ毎日通ってたが引っ越しの関係で、3ヶ月ほど行ってない。
だが、最近またあのチキン南蛮を食べたい欲がわいてきて
このスレ覗いた。3ヶ月間はそんな事思った事なかったのに。
732やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 13:46:00 ID:W3dUsTQs
しばらく足が遠のいてても「チキン南蛮が呼ぶ」ことがあるよなw
733やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 21:02:03 ID:L9QF5gSc
人によっては南蛮以外でも呼ぶ事があるな。
734やめられない名無しさん:2009/03/11(水) 09:25:31 ID:OJYq1EEX
俺の場合モヤシが呼ぶ
735やめられない名無しさん:2009/03/11(水) 18:12:21 ID:zvHS/50h
HP更新してるな
朝ごはんに特化するつもりだろうか
736やめられない名無しさん:2009/03/12(木) 19:33:16 ID:jYQYVjCs
ワシのばやい、豚汁定食が呼ぶ。
737やめられない名無しさん:2009/03/13(金) 15:23:54 ID:V8UBaf2M
豚テキいまいちだった……
738やめられない名無しさん:2009/03/14(土) 19:47:02 ID:HU643z/l
朝ごはん。改悪か?
739やめられない名無しさん:2009/03/14(土) 20:08:32 ID:mOUVKPYe
>>737
豚テキですか?
松屋ではなく?
740やめられない名無しさん:2009/03/14(土) 21:54:01 ID:cEFRAb9j
仕事柄
15時頃に昼飯を食いに行く感じなんだけど 
15時頃はいつも 炊飯器のご飯があと数杯分になってることが多くて
めっちゃ固い

いい加減にしろ、もうあれくらい少なくなったら新しいのに変えろ
741やめられない名無しさん:2009/03/16(月) 05:42:30 ID:0iNY0m1o
あれで固いってどんだけ贅沢なんだ?

残り少ない=ペース早いってことだろ

昼終わったころだから飯も炊いてまだ新しいはず
742やめられない名無しさん:2009/03/16(月) 06:28:46 ID:vHQBlhQF
下のほうに埋もれて残ったのは確かに潰れて固くなってるよ
新しくてもね
743やめられない名無しさん:2009/03/16(月) 07:51:57 ID:WpbA2W/B
食べに行く時間によってぜんぜんちがうよね。
炊きたてでお釜に満タン入ってるときはめちゃおいしい。
744やめられない名無しさん:2009/03/17(火) 08:58:15 ID:6CPkHxic
>>738
他は知らんが豚汁朝食については、価格は据え置きでむしろ生卵が加わっている。
旧)http://www.meshiya.co.jp/24/images_menu/asa_tonjiru.jpg
出汁巻き+生卵ってのがアレだと思うなら出汁巻きはミニ鯖とかにもチェンジできる。
745やめられない名無しさん:2009/03/17(火) 09:21:16 ID:SEfIutk4
いい加減、ホームページの定食の画像を大きくしてくれないかな
746やめられない名無しさん:2009/03/18(水) 04:35:40 ID:1XwFuQ3N
カレー丼おいしかった
747やめられない名無しさん:2009/03/18(水) 06:58:16 ID:N/sbOgk0
朝ごはん、おかず一品無くなって20円引きはいいと思う。
いままでおかず多すぎだと思ってたから。それにしても安い。
748やめられない名無しさん:2009/03/21(土) 06:58:08 ID:X7Iv7Ldj
朝定食食ってきた。
味噌汁、生卵、鯖、海苔、漬物、ご飯3杯食って360円。安い!
食おうと思えばあと2杯は食えそうだったが、メタボなので我慢した。
ところでご飯お代わりされまくって利益どんだけなのか気になる。
おかずが全部で100円として、ご飯1杯30円とすると、
9杯食われたら赤字だな・・
どうか潰れないで欲しい。
749やめられない名無しさん:2009/03/21(土) 07:02:34 ID:X7Iv7Ldj
そういや刺身定食なくなってたな。
あれ好きだったのに復活してくんないかな。
750やめられない名無しさん:2009/03/23(月) 09:41:36 ID:1szmpyG+
定食チェーンの中でも
ご飯ダントツにうまいな。
@大阪市内某店

二度と宮本む○しには行けないw
751やめられない名無しさん:2009/03/23(月) 12:12:31 ID:YjFxhe/+
>>750
宮本む○しのご飯ってそんなに不味いか?
店によるんじゃね?
俺がよく行く、宮○むなしは普通に美味しいけどな。
752やめられない名無しさん:2009/03/23(月) 12:14:58 ID:YjFxhe/+
それより、宮本むな○のカレーが不味くて後から吐いたわ。
具が全くなしで気持ち悪かった。
753やめられない名無しさん:2009/03/23(月) 14:30:16 ID:nNEMBVIJ
ご飯にこだわりがあるからか、だんとつにご飯がおいしい。

春になりメニューが一部変わりましたね。

魚系の定食(塩サバ・煮サバ・さんまなど)が580円で食べられるのもうれしい。
しかもご飯お替り自由で。

日中、個人経営や居酒屋がやっている定食で、コストパフォーマンスが素晴らしい
店はたくさんあるが、24時間でここまで安い定食があるのは良い感じだ。
(肉系とか揚げ物系の定食で高いものもあるが)
754やめられない名無しさん:2009/03/23(月) 19:44:52 ID:YjFxhe/+
580円って別に安くは無いだろ。
朝定食360円は安いと思うが。
755やめられない名無しさん:2009/03/23(月) 19:45:47 ID:2qzkOUue
360円は安いよね。コンビニならおにぎり二個くらいしか買えないよ。
756やめられない名無しさん:2009/03/23(月) 21:21:26 ID:KDvAuy6t BE:1565865779-PLT(30001)
>>754
大衆食堂の中では安いほう。チェーンの定食屋としては普通の値段ながら、おいしいご
飯がお代わり自由という点で他社の追随を許さない。

その他にも店舗の清潔さなど、総合点でダントツなのだよ^^
757やめられない名無しさん:2009/03/24(火) 20:46:53 ID:9J4+0yKy
>>756
おっしゃる通りです。
他社のように店舗をマンモス化していない所も、キメ細かなサービスを可能と
しているのかもしれませんね。

今後さらなる「街かど屋」の発展に期待します。
めざすは街一番の定食屋ってか?
758やめられない名無しさん:2009/03/24(火) 21:40:15 ID:pkkAu2S4
>>756-757
これがいわゆる “ ホメ殺し ” というやつだな。
自演を臭わせる改行の癖が、わざとらしいぜコンチキショー。
社員乙と言わせたいのだろうが、ハンサムな俺は騙せない。
ホメ殺し乙!


街かど屋は好きなほうだけど、魚系が弱いよな。
ほっけや焼き鮭やカレイの煮付けがレギュラーメニューに加わって、
魚系が充実してくれたら、週3日は通うんだが。
焼き鮭定食の豚汁変更が俺の夢メニュー。
759やめられない名無しさん:2009/03/26(木) 01:08:56 ID:/4gCjSY9
魚系は季節ごとに変化があればそれでOK。
サバは安いから、どこでもやってるね。
760やめられない名無しさん:2009/03/26(木) 07:45:01 ID:J0VrgBJs
あなたの家は24時くらいになればいいよね?それから、予定通りになったから、15時上がりでお願いいたします。じゃあまたね。
761やめられない名無しさん:2009/03/26(木) 07:50:46 ID:J0VrgBJs
今日午後に行かない?
762やめられない名無しさん:2009/03/26(木) 14:49:26 ID:/4gCjSY9
誰に言ってるの
763やめられない名無しさん:2009/03/29(日) 00:18:48 ID:nk0xwY/v
朝定の時間にもやし炒め食ってる人がいたけど
どれだけもやし好きなんだよ。
764やめられない名無しさん:2009/03/29(日) 10:01:46 ID:ZMJdFD4M
>>756
店舗の清潔さは微妙
まあたまに業者呼んでるくさいし水準は満たしてるとは思うが

>>758
一番弱いのはうどんじゃね?
系列に讃岐製麺とか言ううどん屋があったよな
機械で麺作ってるとこ
そこから流用できんの?
765やめられない名無しさん:2009/03/29(日) 12:42:44 ID:sejXxLdb
>>763
俺ももやし食うよ
美味いし健康的だからね
766やめられない名無しさん:2009/03/30(月) 09:11:55 ID:1RtEerqM
>>764
あー、焼きうどんが食いてえな。
キノコバターしょうゆの香ばしい焼きうどん。
767やめられない名無しさん:2009/04/01(水) 22:55:02 ID:h0xBO7CS
うどんは弱いかもしれない。
ダシもあまりおいしいと思わないし…

まあ専門店ではないから、仕方ないのかも知れないが。
768やめられない名無しさん:2009/04/03(金) 19:39:38 ID:g1+4lL2g
何年も前から系列に専門店あるのに、全くここのうどんが改善されないのには、内部が仲悪いようにしか見えないんだが
他の系列となんかここだけやけに異色だし

今は製麺機まであるのに街かど屋へは融通全くきかないって?

はたから見たら明らかに怪しい気が
実はすごく仲がよくて俺の勘繰り過ぎかな
769やめられない名無しさん:2009/04/03(金) 23:04:26 ID:bv8lbQ3+
和風カレー丼、辛いけどカレーの味が薄い。
単品580円は正直高いと感じた。
蕎麦屋のカレー丼の方が同じくらいの値段か、もっと安い値段でおいしい物が食べられるはず。
770やめられない名無しさん:2009/04/05(日) 20:01:50 ID:gxuhm9Rk
季節のごはんはやっぱりタケノコごはんが一番だ。
771やめられない名無しさん:2009/04/09(木) 00:56:24 ID:fwL1/w0C
中国産は避けられないかな…
772やめられない名無しさん:2009/04/17(金) 19:02:20 ID:yvB0e8Au
なにしろ中国産はただ同然の様に安いからなあ〜
773やめられない名無しさん:2009/04/18(土) 09:36:25 ID:kK3r31Y5
今週の新商品
SDカードやUSBメモリ
テレビに電子タバコ

母の日おすすめ
産地直送さくらんぼ
佐藤錦☆送料無料

人気腕時計が集結
クールなデザインから
ムーディーなタイプまでピックUP

人気爆発中
一人暮らしの必需品
部屋の中が見え難いミラーレース

アノ☆超進化型
男の剛毛にも
脱毛/除毛スプレー
774やめられない名無しさん:2009/04/18(土) 16:01:54 ID:mPvpuJH1
>>754
すき家の朝定食は、更に80円も安いんだが。
74 :やめられない名無しさん:2008/04/06(日) 15:55:16
RAICE、味噌汁、EGGE、おしんこ、海苔が280円で食えるすき家は評価できる。
朝飯ごときに400円もつかってらんない。
    牛丼各社の朝めしを楽しむ     
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1178031970/74
775やめられない名無しさん:2009/04/18(土) 21:35:50 ID:it6KTKqq
>>774
おかず1品とおかわり自由の差だな。
胃袋の容量と調子で使い分けりゃいい。
776やめられない名無しさん:2009/04/18(土) 22:43:45 ID:9qsnmcMX BE:1342170869-PLT(30333)
>>775
牛丼屋の朝食は安いし、それなりに利用するけど、卵と納豆と海苔と漬物……み
たいな組み合わせだと、「軽く一膳」のお代わりができる街かど屋は、実にあり
がたかったりする^^
777やめられない名無しさん:2009/04/18(土) 23:15:11 ID:it6KTKqq
>>776
おかわり自由でないと一膳の飯で処理することになるもんな。
卵は卵かけごはんで軽く一膳。
納豆は納豆ごはんで軽く一膳。
海苔と漬物と味噌汁と胡麻ふりかけは適宜。
昼食分のカロリーも補う場合は、三膳目・四膳目用の戦力扱い。
といったタクティカルwな楽しみ方が出来るのも魅力だと思うわ。
778やめられない名無しさん:2009/04/18(土) 23:35:52 ID:9qsnmcMX BE:994200858-PLT(30333)
>>777
そうそう。大食漢でなくても、「あと一口」が神の与えたもうた食べ物に思える
ときがあるんだよ^^
779やめられない名無しさん:2009/04/19(日) 05:29:40 ID:eIcXpGKn
初めて行ったけど、夜中でもおかわり用の米の状態良いな
レバニラ定食おいしゅうございました

つか、おかずの量多いな
780やめられない名無しさん:2009/04/24(金) 23:52:47 ID:hQQkg9nu
キノコバター醤油の焼きうどんと、
釜玉バターうどんをメニューに加えてくれ。
781やめられない名無しさん:2009/04/25(土) 00:50:59 ID:+QNkq7Sm
街かど屋で朝飯を済ますようになってから
玉子ごはんと、とろろごはんは飲み物だと知りました
782やめられない名無しさん:2009/04/25(土) 19:35:02 ID:BXKs6Akg
>>776
街かど屋って、この春から朝食を実質値上げしたの?百年に一度の大不況に応じて、
牛丼チェーン系が値下げ合戦に入っているのに、街かど屋はどうして値上げなの?
61 :やめられない名無しさん:2009/04/21(火) 01:23:49
>>60
改変前は飯+納豆+卵+ミニ鯖+海苔+味噌汁+漬け物で380円だったんだよ
今は同じ構成にしようとしたら450円(小鉢でミニ鯖選択&納豆追加で+90円)かかる
そして現況ならやよいと内容同じでしかも10円高い
    朝定食比較議論スレ    
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1181861305/60-61
783やめられない名無しさん:2009/04/25(土) 22:09:30 ID:+QNkq7Sm
それは俺も疑問におもった
飲食店なんて日銭商売なんだから360円で利益120円より、380円で利益100円のほうがいいに決まってる
おかずを1品減らしたところで、食べる人はその分おかわりを増やしてして米を食べるからなおのこと
薄利を増やすより現金の動きを増やしたほうがいいのにな
784やめられない名無しさん:2009/04/25(土) 22:12:22 ID:+QNkq7Sm
まあ、俺はミニ鯖いらんけど
785やめられない名無しさん:2009/04/28(火) 19:13:40 ID:ngBTRmq/
社員に聞いたら朝定は利益ほとんど無いって言ってたよ。

あ、五月からの蕎麦はあまり…
てか時間のかかる秋刀魚定食が無くなるのは内心有難い。苦情言われるのは大体秋刀魚だからなぁ。
786やめられない名無しさん:2009/04/28(火) 21:36:42 ID:Q0OBEFpX
>>785
アルバイトの人かい?
キノコバター醤油の焼きうどんと、釜玉バターうどんを
メニューに加えてほしいって社員さんに言っといてくれよ。
787やめられない名無しさん:2009/04/29(水) 21:53:47 ID:wAYS5sEx
いつからクーポン・サービスなんて始めたんだ?
メニュー50円引き、豚汁無料交換、納豆or山芋無料、季節の御飯無料交換
788やめられない名無しさん:2009/04/29(水) 21:56:46 ID:TalGDcBY
>>787
詳しく!
食べに行ったらクーポン貰えるシステム?
朝定食でも利用可能?
789やめられない名無しさん:2009/04/29(水) 22:45:09 ID:Sx/CkGXh
定食チェーンなんかに愛着は普通持たないが、
唯一愛着を持ってる定食屋だわ。
最近は引っ越しの関係で近くにないから行ってないが、
チキン南蛮の味変わったり、マヨネーズケチってたりしたら
ブチ切れるけどね。本当にお世話になりました。
790やめられない名無しさん:2009/04/29(水) 23:10:33 ID:iYmESmJU
クーポン欲しいです・・・・
791やめられない名無しさん:2009/04/29(水) 23:35:06 ID:wAYS5sEx
>>788
定食を持ってきた時にくれる
メニュー50円引きは朝定に使用不可
使えるのが17時から翌朝5時までだから
他はいけるみたいね
ちなみに丼はオール無理
792やめられない名無しさん:2009/04/29(水) 23:40:55 ID:wAYS5sEx
ゴメン訂正
丼は50円引きのみ使える
それ以外は定食のしばりがあるから使えない
有効期間は8月31日まで全店で使用可
793やめられない名無しさん:2009/04/29(水) 23:53:12 ID:TalGDcBY
>>791
ありがd!
時間制限があるのか。
俺の場合、鯖塩定食の豚汁変更か、豚汁定食の納豆追加、
チキン南蛮定食の50円引きに使えるわ。

しかし利用開始時間は、14時からであってほしかったな。
そしたら遅いランチにも使えるのに。
794やめられない名無しさん:2009/05/10(日) 18:59:37 ID:5w7u3kLY
からあげ定食の名前が変わってた。
795やめられない名無しさん:2009/05/11(月) 21:20:06 ID:Gujvh24i
>>769
和風カレー丼、2ちゃんねるの意見を反映してか、メニューからなくなっていましたね…
あれは確かに辛いけど、味が薄くてぼやけた感じがしたので。

久々にさるそばが復活しており、夏の始まりを感じる。
796やめられない名無しさん:2009/05/14(木) 09:36:13 ID:KbScxOTe
ざるそば
大盛りにすると、つゆが絶対足りない
頼めば多くしてくれるんだろうけど、最初からやっといてほしい
797やめられない名無しさん:2009/05/14(木) 22:44:46 ID:2EH7ssES
ハローワークの帰りに行ってこようと思います。
お薦めはなんですか?
798やめられない名無しさん:2009/05/14(木) 22:49:06 ID:kj6YauXM
>>796
麺倍だからね
つゆくらいは言ってくれれば持ってくるよ
799やめられない名無しさん:2009/05/15(金) 01:33:11 ID:AtLYugN1
ここ、ハンバーグはダメだね。
ハンバーグなら、やよい軒の方がずっとまし。
800やめられない名無しさん:2009/05/18(月) 00:23:54 ID:+HtZk6gd
800ゲット。
確かにハンバーグはいかにも加工品な感じがします。
801やめられない名無しさん:2009/05/18(月) 22:20:43 ID:GQOdLx12
ttp://www.okazu.co.jp/item/gyunama-hb.html
同じ冷凍でも、こういう生ハンバーグを使えよな。
802やめられない名無しさん:2009/05/18(月) 22:23:45 ID:Ns607UFJ
俺もハンバーグは1回だけ食ってまずくてやめた
安い仕入れでももっとマシなのあるだろって思うけどな
803やめられない名無しさん:2009/05/24(日) 16:38:38 ID:rOE3YOBs
こことザめしやって同じ会社だろ。
で、どっちも和食寄りの定食屋で、実際共通してる料理もけっこうあるよな。

それなのに、
街かど屋→安くてうまい
ザめしや→高くてマズい

どうしてこれほどまでに差があるんだ?
だれか俺に納得いく説明頼む。
804やめられない名無しさん:2009/05/24(日) 18:16:04 ID:f5DJVKIJ
めしやは、おかずがつくりおきで
廃棄するのも多いので
高マズではなかろうかと
805やめられない名無しさん:2009/05/24(日) 21:26:21 ID:rOE3YOBs
つくりおきのビハインドを差し引いてもなあ・・・。
ごはんや豚汁みたいなもんでもあきらかに差があるしな。
806やめられない名無しさん:2009/05/25(月) 18:19:52 ID:KJGoAuy5
ミニ焼きサバが
ツヤがあって、できたてって感じのときと、
何回も温め直したようなくすんだ感じで、端っこがめざしみたいなときがある。
なんの違いだろ?
807やめられない名無しさん:2009/05/29(金) 08:59:17 ID:cb29mg4S
で、今年のざるそばはどうなのよ。
808やめられない名無しさん:2009/05/30(土) 23:18:50 ID:YGzFO1wo
コシは普通にある。

めしやは単品だし、好きな物を組み合わせる方式だから、
どうしても割高になりますね。
つくりおきも多いが、それはフジオフーズが展開している、
そこの地名を名前にした「〇〇食堂」も似たりよったりですかね?
809やめられない名無しさん:2009/06/12(金) 14:30:15 ID:qSdj05eH
フジオフーズの方がセルフだから、まだ安いはず。
810やめられない名無しさん:2009/06/13(土) 14:25:53 ID:7UdrWWcH
フレッシュサラダ新鮮じゃない。



811やめられない名無しさん:2009/06/16(火) 22:36:51 ID:ZqryemGG
確かに(笑)
812やめられない名無しさん:2009/06/20(土) 02:20:13 ID:ChhNEdwM
新メニューが始まりましたね
素麺やお蕎麦もいいけど煮込みハンバーグが気になります
813やめられない名無しさん:2009/06/20(土) 14:47:27 ID:UeXzA0Zb BE:447389892-PLT(30425)
100円増しで、最初の一膳は麦とろに^^
814やめられない名無しさん:2009/06/20(土) 19:12:26 ID:UeXzA0Zb BE:248550252-PLT(30425)
新メニューを文字で記録してみる^^
http://www.meshiya.co.jp/24/new_menu.html

(1)涼風(630円)
麦とろごはん+麺定食(そうめんまたはざるそば、漬物、+100円で唐揚げ)
(2)涼感(680円)※セット扱いなのでご飯のお代わりなし
そうめんまたはざるそば+選べるミニ丼のセット
(ミニ丼は「ミニ唐揚げ丼」「ミニうなぎ丼」「ミニ豚塩丼」から選択)
(3)「定食屋の朝ごはん」(ごはん、味噌汁、漬物は全部に共通)
(3-1)選べる朝定食 360円
生卵、焼海苔、一品
(一品は「ミニ焼さば」「納豆」「山芋」から選択)
(3-2)出し巻きの和定食 390円
出し巻き(大根おろしつき)、焼海苔、冷奴
(3-3)若鶏唐揚げの朝定食 430円
鶏唐揚げ、サラダ

※70円プラスで、定食メニューのみそ汁を豚汁に変更可
※100円プラスで、定食メニューのごはんを麦とろごはんに変更可
815やめられない名無しさん:2009/06/22(月) 00:59:02 ID:8IHHt8pE
ミニ豚塩丼を普通サイズで出してほしいマジで
816やめられない名無しさん:2009/06/28(日) 23:59:50 ID:vTKssF1w
>>815
そうだね。
他の単品580円のレギュラー丼に加えて欲しいね。
817やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 06:57:52 ID:9vdueUfe
近所の店、お茶が水に変わったけど他の店も
変わりましたか?
818やめられない名無しさん:2009/06/30(火) 02:55:56 ID:Qh7Q3M29
>>812
ハンバーグ自体は変わってないからあまり期待しないようにね
819やめられない名無しさん:2009/07/01(水) 13:48:02 ID:Eh5VuudN
>>817
長堀店はまだお茶だったような気がしますが。
820やめられない名無しさん:2009/07/02(木) 03:47:34 ID:1onW8ZSp
.>>819
ありがとう
821やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 02:38:08 ID:2bBHIpnw
以前と比べて、から揚げまずくなってない?
822やめられない名無しさん:2009/07/09(木) 05:03:34 ID:nThTUABG
>>818
ハンバーグ美味しくないですよね
カラアゲは普通
チキン南蛮が美味しいと思います
823やめられない名無しさん:2009/07/10(金) 00:52:39 ID:OUU5t6Y7
からあげは森林鶏とかいう地鶏に変わってから
なんだかパサパサになっちゃったね。
824やめられない名無しさん:2009/07/12(日) 00:09:50 ID:vJNWBlCq
岡山県産の鶏か…
外国産よりはマシかな?
825やめられない名無しさん:2009/07/12(日) 00:41:08 ID:9HI4xYkS
わざわざ国産のブランド鶏にすることねーのに。
ブラジル産のチキンのほうがジューシーでうまいよ。
たとえ外国産でも俺の中では安くてうまいイタリア産の生ハムと同じ括りなんだがな〜。
826やめられない名無しさん:2009/07/12(日) 16:45:14 ID:NAUUEyw1 BE:621375555-PLT(30555)
産地はいろいろみたい。低脂肪の裏返しとして、肉が締まってパサパサするよう
に感じるんだろうなあ。
-----
森林どり
丸紅畜産オリジナルの銘柄鶏です。製品となる2世代前の原種鶏から国内の農場で
飼育。「森林のエキス(木酢酸炭素未吸着飼料)」と、ビタミンEを強化した当社指
定の配合飼料を与えており、一般の若どりに比べて低脂肪、低カロリー、豊富な
ビタミンEを含む、ヘルシーなチキンです。
-----
http://www.marubeni-chikusan.co.jp/products/chicken.html
827やめられない名無しさん:2009/07/12(日) 19:24:57 ID:9HI4xYkS
街かど屋のメニューを決めてる人たちは全然わかってねーな。
どっかの市場調査会社のヘルシー志向なんて資料を妄信してるのか、
メニュー開発で発言権のある人の個人的な趣向なのか知らんけどさ〜。

街かど屋に入って唐揚げやハンバーグを注文した時に客が期待しているのは、
だいたいがジューシーな唐揚や肉汁滴るハンバーグなわけ。
それがパッサパサの唐揚げやハンバーグが出てきてみなよ。
客が抱く感想は間違いなく「あ〜、こりゃ期待はずれだわ・・・」になるでしょ。
「この店は期待はずれ」と感じた客は二度と来店しねーよ。

トレンドを妄信してねえで、客商売の基本に立ち返って客の心理になって考えんと。
バンバンジーやチキンサラダにして出すならいいけどさ。
そう簡単に「この唐揚げはヘルシーでいいな」にはならんよ。
考え直して唐揚げとハンバーグをジューシーにしてくれんかね〜。
828やめられない名無しさん:2009/07/13(月) 23:55:59 ID:mFUBfHS9
唐揚げ前より不味いキガスと思ってきてみたら
肉が王将みたいなんだよなぁ。あれはあれで旨いんだがこっちはなんか中途半端でイマイチだ
しかも味付いてないし
829やめられない名無しさん:2009/07/16(木) 08:15:40 ID:4E5L45Oz
選べる朝定食が360円でその他が580円〜とか
830やめられない名無しさん:2009/07/18(土) 00:30:22 ID:C7ciuOjH
今のからあげ前のより気に入ってるぜ
831やめられない名無しさん:2009/07/27(月) 18:46:12 ID:xSwA6aK9
かど屋のホールスタッフって、
バンダナか帽子かぶってますか?
832やめられない名無しさん:2009/08/01(土) 06:29:26 ID:YaGYGJ9v
朝定食だけ利用させてもらってます
ご飯も満足のいくレベル
833やめられない名無しさん:2009/08/01(土) 12:04:28 ID:YaGYGJ9v
ご飯 けっこう美味しいよね
834やめられない名無しさん:2009/08/02(日) 04:59:01 ID:FsUWUqG9
今年は冷夏だから、秋からの新米の味は結構落ちるかもな。
不作で米の価格は上がるだろうし、おかわり自由の店は大変だな。
835やめられない名無しさん:2009/08/14(金) 03:38:00 ID:v+jcXeMP
ちょっと話題になってたから、唐揚げ食ってみた
王将みたいなパサパサかと思ったら、結構ジューシーでした
あれならレモンだけじゃなく、塩コショウしっかり振って、ソースでも用意してれば
ガツンと食えていいのになーとおもた
836やめられない名無しさん:2009/08/15(土) 02:21:21 ID:97qOP9nW
チキン南蛮が一番オススメ
837やめられない名無しさん:2009/08/15(土) 21:13:17 ID:P8sZ9sDL
豚汁定食もおいしいよ〜
838やめられない名無しさん:2009/08/15(土) 21:39:35 ID:5GSy8V0o BE:298260443-PLT(30655)
遅ればせながら、8月1日からの新メニューを文字で記録。

・とろたまごはんと涼麺の定食(630円)
麺は「ざるそば」か「冷し素麺」で、唐揚げがつくと100円プラス。他の定食でも
100円プラスで白ごはんをとろたまごはんに変更可。
http://www.meshiya.co.jp/24/newmenu_090801_01.html
※要するに温泉卵だが、タレとふりかけ(?)がついているみたい。

・涼麺セットの「ミニ丼」が変更に
6月の段階(>>814)では「ミニ唐揚げ丼」「ミニうなぎ丼」「ミニ豚塩丼」から
選択だったけど、これが「ミニまぐろ山かけ丼」「ミニ唐揚げ丼」「ミニかき揚
げ丼」から選択に変更。リリースにはミニまぐろ山かけ丼しか載っていない。
http://www.meshiya.co.jp/24/newmenu_090801_02.html

誰か食べた?^^
839やめられない名無しさん:2009/08/15(土) 23:38:07 ID:+J5J4HwY
麦とろご飯なくなってるじゃねーかミスったぁぁぁ

乙、あのマグロ丼は美味そうだけど量少ないとみた
実際単品のでも少なかったし…
840やめられない名無しさん:2009/08/16(日) 04:38:44 ID:bAuEyaSr
>>835
塩胡椒、ソース、マヨネーズ辺りは頼めば持ってくるよ
そういうのがどの辺までオッケーかは上でも話題になったらしいけど、明確には決まってないっぽい
だから拒否られてもしらn(ry
841やめられない名無しさん:2009/08/17(月) 06:48:57 ID:LyvDgxdu
白胡麻のふりかけ美味しいよね
842やめられない名無しさん:2009/08/17(月) 07:50:12 ID:jv21lssk
ざるそば&ライスの定食とそうめん&ライスの定食があって
なんでやきそば&ライスの定食を出さないのかと

>>841
おいしいね
ごましおだけで一膳いける
843やめられない名無しさん:2009/08/18(火) 22:48:07 ID:xFr/TFz+
ここの麺って美味い?
844やめられない名無しさん:2009/08/19(水) 20:39:05 ID:BnnLsEZf
ご飯のお代わりしすぎで糖尿病にはきおつけろよ
845やめられない名無しさん:2009/08/20(木) 23:31:50 ID:LVEGQXxt
8月の季節メニューのレポはないのか
846やめられない名無しさん:2009/08/23(日) 17:30:39 ID:X7Zuz5yl
ある程度、味が想像出来てしまうっていう
てかおかわりなしだとここの利点がね…
847やめられない名無しさん:2009/08/24(月) 18:43:51 ID:OD0zhjfU
トンカツうます
ソースご飯にベタベタうまいよ
848やめられない名無しさん:2009/08/26(水) 23:59:12 ID:CDt5gkfN
毎年のパターンだと、来月には秋刀魚と松茸ごはん定食の秋の炊き込みご飯メニューがでて、
再来月あたりから豚キムチ鍋定食、塩ちゃんこ鍋定食、ハリハリ鍋定食といった鍋もの定食が続々と出てくるんだよな〜。
楽しみだ!
849やめられない名無しさん:2009/08/28(金) 04:24:18 ID:30W8BEIC
松茸ご飯はとりあえず毎年一回食っておけ
一回でいい
二回はあまりオススメしない
850やめられない名無しさん:2009/08/29(土) 23:59:22 ID:Lt3ZyKIe
マツタケよりシメジやマイタケのキノコごはん希望
851やめられない名無しさん:2009/09/01(火) 18:35:07 ID:FUmX4/T5
なんとなくやよい軒とごっちゃになる
852やめられない名無しさん:2009/09/02(水) 19:44:00 ID:rwhX0ZQ/
唐揚げ定食が一時期酷かったけどまたおいしくなってた。
853やめられない名無しさん:2009/09/02(水) 21:48:07 ID:xyGYS3Xa
>>852
まじっすか!?
カラアゲスキーには朗報やね。よかったよかった。
854やめられない名無しさん:2009/09/02(水) 23:33:35 ID:esXMvXZK
唐揚げ ハァハァ
855やめられない名無しさん:2009/09/03(木) 22:24:21 ID:Xisixod9
懐かしい…若い頃住んでた地域に有って、ほぼ毎朝言ってた…朝食メニューで飯5杯は食えたなあ
856やめられない名無しさん:2009/09/04(金) 02:26:23 ID:zY8mQbWP
サンマ始まった?
やよいのサンマ定が高すぎるから街かど屋に期待してるんだが
857やめられない名無しさん:2009/09/05(土) 07:30:38 ID:f7FDj+M7
もう秋か・・・そうめん食っとくべきかな・・・
858やめられない名無しさん:2009/09/06(日) 01:47:19 ID:ULunlUAa
>>856
さんまの塩焼き定食は580円で食べられるよ
味噌汁を豚汁に変更しても、宮本むなしと同じ650円
859やめられない名無しさん:2009/09/06(日) 20:00:25 ID:J8MdGPj4
ダシ巻き玉子の朝定、旨いんだけどさ…コスパ最悪だろ…玉子焼き三切れて…
860やめられない名無しさん:2009/09/07(月) 16:08:21 ID:XRnnQ1Vj
メニュー改定前の 豚汁と出し巻きの朝ごはん
『ご飯、豚汁、出し巻き、海苔、漬物』 で430円。

現在の 出し巻きの和定食
『ご飯、味噌汁、出し巻き、海苔、漬物、小さい冷や奴』 で390円。豚汁変更して460円。

小さい冷や奴が付いて30円UPなら俺は許容範囲だな。
20円の値下げで1品減った選べる朝定食には、いまだにがっかりしてるがな!
861やめられない名無しさん:2009/09/08(火) 09:05:17 ID:nMG9rVgT
ご飯をかき込めるのがだし巻きってのが心もとないんだよな、普通に食うとだし巻き一瞬でなくなるorz
漬物半分(もう半分は〆用)海苔のアシストも・・・
むしろ選べる朝定はサバ・生卵でしっかり2杯いけるのが好きだ
862やめられない名無しさん:2009/09/11(金) 10:36:08 ID:hstgg8eM
サンマ始まったな。
http://www.meshiya.co.jp/24/new_menu.html
863やめられない名無しさん:2009/09/12(土) 11:16:02 ID:ljGBsPs3
おすすめメニュー
秋刀魚の塩焼き定食 630円
ttp://www.meshiya.co.jp/24/new_menu.html

レギュラーメニュー
さんまの塩焼き定食 580円
ttp://www.meshiya.co.jp/24/omenu.html

内容は同じ様だけど謎の50円差。。。
864やめられない名無しさん:2009/09/12(土) 11:40:59 ID:h05p6em4
冷凍と新物とか?w
865やめられない名無しさん:2009/09/12(土) 11:59:09 ID:6PVAaZb+
さんまは5月からやってないのにメニュー更新せず放置中w
866やめられない名無しさん:2009/09/12(土) 13:50:40 ID:ljGBsPs3
HPやるきねーのなw
867やめられない名無しさん:2009/09/14(月) 21:26:49 ID:ARcAxtdJ
皆のお気に入りを挙げてったりせんか

つトンカツ定食(ソース)ここのは安いトンカツにしては優秀、ご飯もススムススム!
868やめられない名無しさん:2009/09/15(火) 10:40:04 ID:4HW+HQvG
いいやチキン南蛮
869やめられない名無しさん:2009/09/15(火) 14:11:29 ID:0EnmrQyK
チキン南蛮定食と豚汁定食
870やめられない名無しさん:2009/09/15(火) 17:54:25 ID:JI+XNHfl
なんだかんだいって唐揚げかなやっぱ
871sage:2009/09/17(木) 18:18:24 ID:47JLFn/z
かつとじ
872やめられない名無しさん:2009/09/17(木) 20:58:52 ID:+RudPQqo
肉ばっかかよw

とんかつ
873やめられない名無しさん:2009/09/18(金) 00:38:47 ID:1JVZ/cEg
もやし炒めだな
日によって出来に差があるのが難点
874やめられない名無しさん:2009/09/18(金) 01:17:51 ID:cSYgT24w
さば煮が好きだな
おっさんには揚げ物や肉主体じゃないメニューは貴重
875やめられない名無しさん:2009/09/18(金) 22:37:03 ID:IVbCz4B2
おろしトンカツ定食とサバの煮付け定食。
876やめられない名無しさん:2009/09/20(日) 11:03:24 ID:SXmjbN0s
>>849
>松茸ご飯は・・・二回はあまりオススメしない
街の定食屋で季節毎の炊き込み飯を口にできるのは珍重なのに、推奨しないのは何故?
味付けが不味いの?+150円もするから?たしかに春の筍ごはんは+50円だったのに。
おすすめメニュー 選べる季節ごはんに「松茸ごはん」登場! 2009/09/11
ttp://www.meshiya.co.jp/24/newmenu_090911_02.html
877やめられない名無しさん:2009/09/24(木) 03:01:55 ID:mYQ1TSj1
いつもトンカツ(ソース)だったが、トンカツ(みそ)を食べてみた
ソースみたいに、小鉢にみそだれ入って出てくるのかと思ったら
最初っからトンカツにかかってるスタイルだった、考えりゃそうか
量は少なく、ご飯にソース着けるのがまた美味いだけに、ちょっとそこは微妙・・・
味は・・・普通、濃いけど後味は意外とちょっとあっさりかな
次は、デミ食おう
878やめられない名無しさん:2009/09/28(月) 03:01:28 ID:H5fCIxWN
やっとメニュー更新かwww
ええ加減にせいよ!
ここ見てるならわかるでしょ?
俺達はセールや新メニューで盛り上がりたいんや!
879やめられない名無しさん:2009/09/29(火) 21:43:04 ID:zTvo7cdy
ええい鍋ものはまだか
880やめられない名無しさん:2009/10/02(金) 20:13:50 ID:yhIeS4eO
秋刀魚食った
雰囲気楽しむもんだな・・・
881やめられない名無しさん:2009/10/03(土) 22:27:18 ID:xyKjIJyF
秋刀魚もういい
早く鍋ものたのむ
882やめられない名無しさん:2009/10/07(水) 21:10:08 ID:dpQgRbjz
通勤通学と重なり雨風回避するためか、すごく繁盛してた
883ばいt:2009/10/11(日) 23:36:18 ID:9AcR/3Bp
新メニューはどうなることやら…
884やめられない名無しさん:2009/10/11(日) 23:57:58 ID:4TJtqxmb
店もうちょっとキレイにしてほしいなぁ

味とごはんには満足してます
885やめられない名無しさん:2009/10/15(木) 00:39:03 ID:ovS6Rymq
冷奴がほうれんそうのお浸しになってからあんまり行かなくなった、
戻してくれーーーー
886やめられない名無しさん:2009/10/16(金) 09:22:51 ID:fXRMP7g/
>>867
いまさらやけど、茄子の味噌炒めがうめぇ〜よ!
今日の昼も食うよ!
887やめられない名無しさん:2009/10/16(金) 15:23:22 ID:pV6qfThM
鍋もの始まった。

牛すき鍋定食 780円
豚のごま味噌鍋定食 730円
白ぎょうざ鍋定食 680円
赤ぎょうざ鍋定食 680円

ttp://www.meshiya.co.jp/24/new_menu.html
888やめられない名無しさん:2009/10/17(土) 00:43:46 ID:cElPd/ai
今年の鍋はちょっといいんじゃない?
水炊きスープに水餃子とか超うまそうw
889やめられない名無しさん:2009/10/17(土) 04:24:22 ID:0MsL9uDG BE:869925757-PLT(30701)
>>887
おおっ、うまそうだな。こんど外食するときはこれにしよう^^
890やめられない名無しさん:2009/10/17(土) 20:40:12 ID:PYTu6hvL
トン汁がアゲばかりで肉がなかったぞ
891やめられない名無しさん:2009/10/18(日) 18:57:14 ID:gQbn2q+o
はりはり鍋早く出して〜!!
892やめられない名無しさん:2009/10/18(日) 23:48:48 ID:Yr8hqr4B
豚キムチ鍋も〜!!
893やめられない名無しさん:2009/10/19(月) 21:40:10 ID:oZkXTeuE
>>887

全部結構美味そうだね。
食べた人いる?
いれば、レポートを。
894やめられない名無しさん:2009/10/20(火) 01:30:44 ID:LTOoBM3z
牛すき→定番
豚みそ→無難に美味しいがなんか地味
餃子赤→学生にはオヌヌメ
餃子白→具の種類が他のより少ない


麺があるとないとでガラッと変わる
特に豚みそ鍋と白餃子は麺必須
895やめられない名無しさん:2009/10/20(火) 02:08:38 ID:S2iZaIJd
>>894
レポ乙&あり
白餃子と赤餃子の具の差はキムチ?
あと餃子のニンニク臭は臭い控え目?ふつうに王将並?
896やめられない名無しさん:2009/10/20(火) 03:07:33 ID:NCfzv/88
おお鍋来てたか!
鍋の餃子とか鉄板すぎるでしょうに・・・!
今週中に白か赤いくぜ!
897やめられない名無しさん:2009/10/21(水) 01:49:45 ID:1CeaOyKh
赤餃子麺入り食べたけど、やっぱ鍋は煮ながら食べないとな・・・
特にチゲで餃子とか、具しっかり味しみてスープ煮詰まってこってりでこそだとおもた

餃子のニンニク臭さ・・・そこまでだったと思う
898やめられない名無しさん:2009/10/21(水) 13:20:50 ID:NkvvakGh
>鍋は煮ながら食べないとな・・・
家か専門店へgo


餃子はもやしがおおすぎ
個人的にはごまかされてる感あり
味の白餃子とボリュームの赤餃子
と言う感じ
899やめられない名無しさん:2009/10/21(水) 22:26:04 ID:1vSpaP2L
豚みそ食った。
味も量も合格点だと思う。
ただ、もう少しスープが多ければ言うこと無いんだけどねえ。

900やめられない名無しさん:2009/10/21(水) 23:11:50 ID:E88zLD9P
白餃子うめえ。
臭いも王将ほどきつくない。
口を濯いでブレスケアすれば、接客業の人でも昼食利用できる程度。
901やめられない名無しさん:2009/10/22(木) 20:48:14 ID:yyloKHSz
>>884
>店もうちょっとキレイにしてほしいな・・・・
行きつけの国道沿い店は新装まもないからか美麗だが、何処の店のこと?
乱雑ということ?卓上が?床が?
902やめられない名無しさん:2009/10/22(木) 22:12:41 ID:QhQYasgT

関係者?
903やめられない名無しさん:2009/10/22(木) 22:14:03 ID:ZOWoqt/a
近大前店の店員が質問に答えましょう。
904やめられない名無しさん:2009/10/22(木) 22:16:52 ID:jMoeOjTJ
>>901
地下鉄岩塚駅から西へ少し行った店は綺麗とは言えない。
他の店はみんな綺麗。
905やめられない名無しさん:2009/10/23(金) 13:38:43 ID:/3R0R1YV
884です
いつも利用してるのは本山駅の近くの街かど屋です
窓が曇ってるのと、電球が切れてるのと、卓上のナフキン入れに箸のクズカス
あと胡麻が出ない(いつもフタごと開けて使ってます)
でも基本的には好きな店なんで本部の方、店長を怒ったりしないでね
906やめられない名無しさん:2009/10/23(金) 19:07:10 ID:yC5bZjGO
ランチうまいな芋煮はレギャラーメニューのどれよりも好きだわ
907やめられない名無しさん:2009/10/23(金) 19:26:30 ID:rKqA5jFE
ゴマが出ないのは仕様です。
908やめられない名無しさん:2009/10/23(金) 19:28:07 ID:TG0VKhcj
>>894
牛すき鍋定食は¥780(麺入\830)と吉野家の牛鍋鉄膳の2倍近く高価だが、
味も値段程度の差があるのですか?
909やめられない名無しさん:2009/10/23(金) 23:15:20 ID:lhTCCjf3
仕入れ・調理システムの違いか、単に他メニューとの価格バランスだろ。
ちなみに吉野家の牛すき鍋定食530円の2倍は1060円だぞ?
2倍差もないよ。うどん入りで300円差、ごはん大盛で270円差だ。
910やめられない名無しさん:2009/10/23(金) 23:21:34 ID:lhTCCjf3
>>907
このまえマラカスのようにリズムをとって振ってるおっさんがいたぞw
チャチャマンボのリズムでwww
911やめられない名無しさん:2009/10/24(土) 01:46:58 ID:DrXvegAq
>>901
国道沿い店って、R23沿い名古屋市港区十一屋店?R1沿い安城市東栄町店?
2009/5/3開店十一屋店なら確かに新装まもないが、東栄町店は新装美麗か?
東栄町店は、いつの開店?
912やめられない名無しさん:2009/10/24(土) 02:17:22 ID:qLYNH5iG
>>905
ゴマはどこの店も詰まってるっぽいな
もうフタそのものを改善して欲しい
酔っ払いが店員にグダグダ絡んでたよ>上飯田
913やめられない名無しさん:2009/10/24(土) 13:09:25 ID:1w2yr64F
最近ゴマの容器の先っぽをカットした店舗あるけど、いい決断だと思う。
914やめられない名無しさん:2009/10/24(土) 15:54:34 ID:XUGyzfRr
街かど屋のファンと関係者がまざりあってるスレですね
915やめられない名無しさん:2009/10/24(土) 18:16:58 ID:YtNr30FL
そりゃあ地方にしかないドマイナーチェーンだからな
ファンと関係者以外に書き込む奴なんていないわな
たまに湧くアンチだって関係者だぜ、きっと
916やめられない名無しさん:2009/10/24(土) 20:20:54 ID:qLYNH5iG
本家のザ・めしやなんか従業員の名前出して、本人登場までして中傷してスレ荒れまくってるな
917やめられない名無しさん:2009/10/25(日) 01:24:25 ID:sVIQ8CuK
そういやおれの行く店もゴマ出にくいな
でもあれって味がけっこう濃いから、もし容器が変わってドバッと出たら大変なことになるようなw
それにしてもあのゴマ美味いよなー
918やめられない名無しさん:2009/10/25(日) 04:57:15 ID:sZBmrzmu
むなしとやよい軒とごっちゃになる
そしてやよいのスレは無駄に早い

豚味噌食ったがウマー
赤・白餃子は合わなかったけど、これはリピ決定
ただ既に出てるけど、鍋物はもうちょっと汁欲しいね
919やめられない名無しさん:2009/10/26(月) 12:29:06 ID:0r6XJOfU
カツぱっさぱさに…前は美味しかったのに…
920やめられない名無しさん:2009/10/26(月) 20:23:11 ID:zA73hMs5
くじらの竜田揚げか一膳飯屋の一口カツみたいになってるよなw
まだミンチカツのほうが肉が味わえる
さんざん地雷を踏んだから、もうチキン南蛮とここで評判の良い季節メニュー以外は頼まないぞw
921やめられない名無しさん:2009/10/27(火) 04:20:43 ID:LHHlbqT0
聞いたら、昔はごく初期は冷凍揚げていたそうで、
途中から手作りになったそうですが、
そこから数年以上まったく仕様は変わってないらしいです



店員より
922やめられない名無しさん:2009/10/27(火) 19:34:48 ID:BVVaIf7o
ぱさぱさなのは、フライヤーの温度が少し高かったんだと思われ。
薄い肉だから少し高いだけで失敗するだろし、タイマー頼りで揚げてたら特に失敗しがち。
同じグラム数でも、一口カツにして厚みを増したら変わるかもな。

>>921
そういやチルドの豚肉を店で手切りして作ってますってポスターがあったな。
あれって包丁で切ってんの?スライサー?店員によって厚みが変わったりする?グラムぴったり厳守?
923やめられない名無しさん:2009/10/28(水) 20:24:30 ID:lma2oxRv
しょうが焼きの豚肉少なくね?
もう20gはあってもよくね?
924やめられない名無しさん:2009/10/28(水) 20:27:01 ID:lma2oxRv
やよい軒のしょうが焼きは580円で豚肉もっとあるよな?
925やめられない名無しさん:2009/10/28(水) 23:23:15 ID:GIGAVRy5
>>922
包丁で切ってますよ
基本的に120gにするように言われます
誤差は±5gまでです

>>923
生姜焼きの肉は100gです
+20gにしてしまうと
トンカツが120gなので
+玉ねぎでトンカツを抜いてしまいます
なので今の経済状態では
厳しいのではないでしょうか
926やめられない名無しさん:2009/10/29(木) 02:24:45 ID:pU0FDque
あからさまな店員の書き込みって久しぶりだな。
めしや24スレと前スレにはいたけど、今スレでは初めてかな。
いつもおいしいごはんをありがとうね。飲食は苦労も多いだろうけど頑張っておくれ。
927やめられない名無しさん:2009/10/29(木) 12:14:52 ID:ryLO4AyX
バイト諸君、京都の五条店の店長ウザいよな
928やめられない名無しさん:2009/10/29(木) 23:52:47 ID:UrgQFu+A
927、何がウザイってお前の事やろ。
929やめられない名無しさん:2009/10/30(金) 10:38:44 ID:DT4urizT
めしやスレみたいな流れはやめようぜ
930やめられない名無しさん:2009/11/05(木) 09:40:50 ID:A8R23hsZ
店舗の具体的な名前言って、中傷はやめようぜ。
一つでもそういう風潮でたら、以後そんなんばっかになるだろうし。
931やめられない名無しさん:2009/11/05(木) 12:49:20 ID:VyI5l+6z
カツ丼復活を待つ
932やめられない名無しさん:2009/11/05(木) 14:44:58 ID:s3OXpZzd
刺身定食も復活するといいな
800円超えると厳しいから、お値段据え置きでw
933やめられない名無しさん:2009/11/06(金) 03:35:43 ID:fUV1RNUB
鍋の評判、意外と出なかったねー
934:2009/11/07(土) 01:44:08 ID:DBUus1fZ
朝定まではいいんだけどなぁ〜。他がみよしに負ける。京都五条なんであからさまやねー。
935やめられない名無しさん:2009/11/07(土) 14:39:41 ID:JsTRi4j1
炒め物の味付けは、まだまだよく出来そうなんだがなー
ランチの焼きそばなんて特に思う

ソースでなくて、王将の焼きそばのような味狙ったら毎週でも食いたいんだが
936やめられない名無しさん:2009/11/08(日) 11:22:15 ID:5Dz7NwzF
ウチの近くの店は日替わりランチみたいのやってるけど
あれってどこにもあるの?
937やめられない名無しさん:2009/11/08(日) 21:08:42 ID:4FTOXL7L
>>936
他人のブログでの写メにリンクすると
https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f5a/www004/D1000016.JPG
これだね。
実際に店でも既にお品書きを目にしていたけど、俺には580円なら豚汁定と焼鯖定とを交互に食うほうがむしろ良いやって感じ。
もしくは敢えて50円なり100円なりを足してでも他の通常の定食か。
まさか後者のような行動を誘うための“劣等品の例”としてメニューに入れているとか…?
938やめられない名無しさん:2009/11/16(月) 22:10:36 ID:NUPXyhdH
豚汁
939やめられない名無しさん:2009/11/17(火) 10:54:10 ID:cVleHYxq
豆腐が旨い
940やめられない名無しさん:2009/11/19(木) 00:19:50 ID:UQ67yTCE
鍋はもっとシンプルにして、安くしてくれんもんか
キムチとか、なんとかジャンが苦手な俺にはつらい
豚汁のかわりに湯豆腐、ごはんと漬物
このぐらいでいいんだけどなあ
941やめられない名無しさん:2009/11/19(木) 02:19:34 ID:PQKyNTHr
>>940
豚汁がついてるメニューって豚汁定食だけだよね
それとも70円余分に払って豚汁を食いながら湯豆腐食いてーとか思ってんの?>>

942やめられない名無しさん:2009/11/19(木) 03:03:29 ID:ge9lu1rN
鍋は炊き具合が……すぐ温いよ

ここは「朝ご飯」として朝の定食食べるのが最強だな

943やめられない名無しさん:2009/11/20(金) 18:29:16 ID:td9XpJOs
鉄火丼うま
944やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 09:24:19 ID:SFjgpY/B
ここは米が上手いよな
おかわり自由の店なのに意外だ
945やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 02:17:17 ID:CVwIQxIY
ここの豚汁うまいよな
あと最近は日替わりじゃなく通しのランチの鶏肉と里芋のやつ
なんで今年はハリハリ鍋ないの?あれ好きだったんだよなー

@名古屋
946やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 12:03:24 ID:C00Xdel8
メニューについてはお偉いさん方が迷走してるだけかと

豚汁はそこそこの手間をかけて作ってるからね
70円(180円)の価値はあると思うよ
947やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 07:57:40 ID:W3s85y4P
江坂店限定でいいので、ハリハリ鍋の復活をぜひお願いします。
948やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 16:37:45 ID:hdEcn6Mo
去年もハリハリって12月から導入だったから、来週には出るんじゃない?
ってか来週の登場に期待。
949やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 22:54:57 ID:1C4pm9u4
上手に炊けた米は美味い
950やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 08:07:32 ID:5++KNhMp
そろそろ次スレのスレタイとテンプレ案を考えようぜ

↓↓スレタイ案↓↓

【まじ具沢山】 街かど屋 3 【豚汁変更+70円】

↓↓テンプレ案↓↓

スレ住人に人気のメニュー

チキン南蛮定食 680円
豚汁定食 580円
若鶏唐揚げ定食 650円
もやし炒め定食 630円
選べる朝定食 360円 (朝5時〜10時限定)
豚汁変更 +70円

街かど屋 公式HP
ttp://www.meshiya.co.jp/24/index.html

過去スレ

【守備の名手】 街かど屋 2 【バント職人】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1196119843/
街かど屋というお店について
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1111940444/
951やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 08:57:33 ID:0IbTzZ4y
日替わりランチ・チキンカツ・味噌カツのような、店や地域限定メニューとか、期間限定ものは、書かない方がよさそうだから、テンプレはこれで完成じゃないか

あとはスレタイ
自分はセンスないのでパス
952やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 16:26:36 ID:LT3piReT
この間、朝に行ってチキン南蛮頼んだら、厨房から「えええーー」と悲鳴が聞こえた。
朝一からびっくりさせてすいません。
953やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 17:00:15 ID:G5wZoIZr
朝からチキン南蛮なんて俺しょっちゅう食ってるよ。
ビジネス街だから夜勤明けが多いんやろうね。
他の客でも朝から生姜焼きとかとんかつ食ってる人いるよ。
意識しすぎじゃない?
954やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 19:28:43 ID:V9H69DxS
一年で一スレ消費のペースだし、おすすめメニューを>>1に入れるのは良くないんじゃないかな
値段変わったりするだろうし

どうしてもテンプレ化したいのなら>>2に書き込めば良いべ
955やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 19:59:55 ID:jEa/nfYV
バント職人3
956やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 18:54:56 ID:tMiWwUCy
前AM4時にトンカツ食いに行った
店員テンション低かったがそりゃまぁそうだろしなw別にいいよ〜
957やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 21:12:59 ID:KNp1LlMn
日替わりランチがえらくコストパフォーマンス高いね。ちょっと驚いた。
958やめられない名無しさん:2009/11/28(土) 00:47:12 ID:Y5aea8z8
日替わりランチ等最近のメニューを見てると、街かどは頑張ってんだなと思う
959やめられない名無しさん:2009/12/02(水) 22:29:15 ID:kKEoHcVt
ここのご飯はおいしい

某○○ではべちゃっとなってた
960やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 10:25:04 ID:pYXCzUnW
12月になったけど、ハリハリ鍋は復活しないやん!
961やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 23:10:56 ID:bBtdOfMh
炊いた米、ちゃんとほぐしてないのだけ気になる
ご飯美味しいだけに惜しい…
962やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 08:18:56 ID:Vug41hgH
個人メモ失礼します

580円
月曜 揚げ揚げ
火曜 ひとくちステーキ
水曜 ソース焼きそば
木曜 月見ソースかつ丼 おかわり×
金曜 天津丼 おかわり×
土曜 中華そば
月〜土曜 若鶏里芋煮定食
963やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 20:02:28 ID:cXEWrvKs
豚と水菜のはりはり鍋定食 780円
ttp://www.meshiya.co.jp/24/new_menu.html
964やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 04:16:12 ID:O1dzAlQP
あれ!? 鮭の朝定とかあったんだ!
ちょっと高めなのが気になるけど・・・いやいいじゃないか!
965やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 05:54:00 ID:OIsr/nR4 BE:695940847-PLT(31000)
>>964
先月見たときにはなかったから、新メニューではな
かろうか。選択肢が増えたのはうれしい。

最近、さっぱり行く機会がないけど。
966やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 13:07:51 ID:FwRl3jr4
鮭の朝定食食べたけど、
身がカッチカチのパッサパサだった・・・
967やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 00:47:03 ID:WQkWNb3r
はりはり鍋って、定食のみ?
毎年食べ切れないから、ごはん要らないんだけど
968やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 01:10:40 ID:jIkRCsRa
ランチの里芋煮定食がめっさおいしかった
これ24時間メニューにならんかな〜
11時〜15時限定にしとくのは惜しいわ
969やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 11:01:23 ID:TNWghoQ+
とんかつのソースの量どんどん減っていく…
ご飯2杯目で足りなくなったorz
970やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 20:59:38 ID:liC9p12I
>>968
今日食べた!これほんとおいしいね。メシがすすむすすむ
971やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 21:01:13 ID:Ariw60CU
>>960>>963>>967
はりはり鍋って慣れぬ名だが、関東では豚鍋を、そう呼んでいるのですか?
972やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 23:09:58 ID:f4RXJb8E
>>971
…???
近年は(とくにこの料理が新たに普及した地域では)初めから豚肉料理として「ハリハリ鍋」の名が理解や受容をされていることを嘲っているつもり…?
って言うかなぜ相手を関東人認定しているのか?? 街かど屋の分布は関西と東海で、関東人が語りに来るはずは(基本的に)無いのだが。
ハリハリ鍋は本来は鯨肉の、関西圏の料理(…だよね?)。


ところで、迫る>>980は次スレをお願い。>>950の題で良いと思う。
973やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 23:31:29 ID:YBFk0H7L
ミズナのことだろ?>はりはり
974やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 23:42:34 ID:THX/Eire
>>967
全ての定食は200円引きで単品に出来る

>>969
ソースくらいなら店の人に頼めばもらえるよ
どの位必要かなんて人それぞれだから仕方ないさ
975やめられない名無しさん:2009/12/18(金) 03:37:13 ID:6IfzS9aB
二人で鮭頼んだが二つとも金返せレベル
カチカチになってて引いた
素人じゃないんだからさ
976やめられない名無しさん:2009/12/18(金) 21:13:32 ID:4g0uJXnW
焼肉定食って美味い?
揚げ物もだけど、油汚れめんどくさいし焼き肉も家ではしないので、少し気になってる
が、微妙に値段はるほうなので…
977やめられない名無しさん:2009/12/19(土) 01:05:15 ID:f3I+tQYp
肉が食いたいなら、豚のしょうが焼き定食か豚の味噌炒め定食にしておくべし。
街かど屋は牛より豚、豚より鶏がうまい。
ここは和食系、鶏系、鍋もの系が地雷が少なくていいぞ。
978やめられない名無しさん:2009/12/19(土) 10:39:16 ID:BurG3LKG
>>972>>973
元来は、大阪地方の鯨肉と京菜の鍋料理のようですね。
”『ハリハリ鍋』とは本来、「鯨肉」と「ハリハリ」な食感の野菜をお鍋にした、
あっさり味のヘルシーな大阪の名物鍋・・・”
- 男の手料理 - 豚のハリハリ鍋 - 
http://www.linkclub.or.jp/~gong/darekaba/teryouri/harihari.html
979やめられない名無しさん:2009/12/20(日) 02:09:44 ID:VviuliJo
から揚げ
980やめられない名無しさん:2009/12/20(日) 02:12:59 ID:VviuliJo
マギーかわいい
981やめられない名無しさん:2009/12/20(日) 03:44:03 ID:NysXNLy2
>>980
次スレよろ
立たなかったら自分が立ててみますんで、そこんとこ夜露死苦

↓↓スレタイ↓↓
【まじ具沢山】 街かど屋 3 【豚汁変更+70円】

↓↓テンプレ↓↓
街かど屋 公式HP
ttp://www.meshiya.co.jp/24/index.html

過去スレ
【守備の名手】 街かど屋 2 【バント職人】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1196119843/
街かど屋というお店について
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1111940444/
982やめられない名無しさん:2009/12/20(日) 13:23:28 ID:NysXNLy2
というわけで次スレ立てました
当スレの埋め作業にご協力お願いします

次スレ
【まじ具沢山】 街かど屋 3 【豚汁変更+70円】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1261282769/
983やめられない名無しさん:2009/12/20(日) 13:24:11 ID:NysXNLy2
梅こぶちゃ
984やめられない名無しさん:2009/12/20(日) 21:35:33 ID:GOM2gWnE
旨ー
ってこれ、流れに任せてたらどんだけ掛かる・・・w
985やめられない名無しさん:2009/12/20(日) 22:50:21 ID:H7i/FY+I
豚汁ウメ
986やめられない名無しさん:2009/12/20(日) 23:21:08 ID:wRGtv/NV
あおきうめ
987やめられない名無しさん:2009/12/20(日) 23:23:42 ID:NysXNLy2
胡麻ふりかけ うめー
988やめられない名無しさん:2009/12/20(日) 23:47:56 ID:NysXNLy2
>>681
俺も白身魚のフリッターの甘酢あんかけに一票
日替わりランチに加えてけろ
989やめられない名無しさん:2009/12/20(日) 23:58:27 ID:H7i/FY+I
めしウメ
990やめられない名無しさん:2009/12/21(月) 01:15:33 ID:LAM7zSIH
葉大根うめ
991やめられない名無しさん:2009/12/21(月) 03:00:45 ID:V9+yrqT6
トン汁のこってりし過ぎない素朴な味わいうめー
992やめられない名無しさん:2009/12/21(月) 05:01:03 ID:jqj66eAn
早朝に飲む豚汁の、胃に染み渡る温かさが うめー
993やめられない名無しさん:2009/12/21(月) 05:08:11 ID:jqj66eAn
>>990 じゃこ菜っ葉飯 うめーかったね
994やめられない名無しさん:2009/12/21(月) 09:44:56 ID:hCJERZ5D
おかわりの熱々ごはんに朝定食のタマゴでタマゴかけご飯 うめー
995やめられない名無しさん:2009/12/21(月) 21:21:45 ID:nsE/U+pa
2杯目はとろろごはんがうめー
996やめられない名無しさん:2009/12/21(月) 21:24:02 ID:nsE/U+pa
ランチタイムは若鶏里芋煮定食がうめー
997やめられない名無しさん:2009/12/21(月) 21:27:45 ID:nsE/U+pa
朝は出し巻きもホカホカでうめー
998やめられない名無しさん:2009/12/21(月) 21:30:19 ID:nsE/U+pa
まったり進行の良スレでした
次のスレもまったりできますように・・・
999やめられない名無しさん:2009/12/21(月) 21:31:01 ID:nsE/U+pa
次スレ
【まじ具沢山】 街かど屋 3 【豚汁変更+70円】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1261282769/

1000ゲトどぞー
1000やめられない名無しさん:2009/12/22(火) 19:40:03 ID:0aeltKL5
1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。