SHOP99の食べ物について語ろう26

このエントリーをはてなブックマークに追加
952やめられない名無しさん:2007/06/15(金) 00:29:50 ID:vCTAETUk
店内
953やめられない名無しさん:2007/06/15(金) 03:09:16 ID:peDqHJfS
きのう買った食パン、キューリ、タマゴ、トマト、ハムでサンドイッチ作った。
市販のサンドイッチの25%の原価で思いっきり豪勢なのが作れるよ。
ただ、QQのハムはスーパーより割高だな。
954やめられない名無しさん:2007/06/15(金) 05:13:14 ID:ThqmGGLT
冷やし中華のトッピングパック売ってくれ
きゅうり・ハム・錦糸玉子3食分で99円
955やめられない名無しさん:2007/06/15(金) 06:02:45 ID:peDqHJfS
家で千切りするのって結構な手間だもんなー。
キューリもタマゴ焼きも機械で切ったら一発だろうけど、
キューリもタマゴも千切りにすると恐ろしく足が速いよ。。。
キューリに至っては、切って半日で見た目が悪くなる。
おれも954の意見は賛成だが、現実には厳しいだろうな・・。
956やめられない名無しさん:2007/06/15(金) 06:36:50 ID:TASmAhvt
キューリ持ったまんまそのままナイフでスライスすると簡単。
ただしナイフはいつも研いでおく。
99のぺティナイフよく切れるよ。
957やめられない名無しさん:2007/06/15(金) 06:53:59 ID:XPw89Pbo
生活のすべてを99でまかなう気かっ
958やめられない名無しさん:2007/06/15(金) 07:19:05 ID:nk+LmfEo
>>954
大陸製ですがよろしいでしょうか
959やめられない名無しさん:2007/06/15(金) 12:27:43 ID:0CV3Aeot
近くの99のイケメン店員がさらにイケメンになってた。オレ男だけどお願いしたい。
960やめられない名無しさん:2007/06/15(金) 13:08:44 ID:Ohp2QGNK
俺のこと?
いいよ抱いてあげるよ?
961やめられない名無しさん:2007/06/15(金) 17:13:02 ID:8wkCpRdF
99の緑茶は、やっぱまずいと言ってた人がいたが・・・。
962やめられない名無しさん:2007/06/15(金) 17:50:22 ID:8wkCpRdF
↑お茶っぱ 通常1000円くらいするもの
963やめられない名無しさん:2007/06/15(金) 21:33:52 ID:xFtuzTzr
99の納豆って、くめ納豆なんですね。
ひき割りが美味くて毎日食べてたんですけど、
今日初めて気づきました
964やめられない名無しさん:2007/06/15(金) 21:54:44 ID:/QVMYVCk
ひき割り置いてあるのか
今度買ってこよう
965やめられない名無しさん:2007/06/15(金) 22:23:31 ID:peDqHJfS
あれ、簡単に味噌汁の具になるから便利だよ。
966やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 00:29:12 ID:ugrZ4Yie
冷凍野菜なんかあった?無かったぞ。
967やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 01:42:13 ID:46ro9qdD
100円キムチ、99以外でベイシアで見つけたが
やっぱり中国物だった
メーカーサイト
http://www.sansho.info/index.html
というふうに自信を持って書いちゃってある
99のキムチは品質はどうなんだ?
ベイシアの方が近いから99キムチ川無くなるかも・・・
となったら99を必要とするのは、炭酸水とそばだけになっちゃうなあ

なんだこのクソ変換
968やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 01:51:15 ID:8wu4gQmi
99のも中国産だよ
スーパーとかで300〜400円のを買った方がお得なんだけど
冷蔵庫がキムチ臭くなるし使いきれる量の99のを買っちゃうな
969やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 03:10:08 ID:J6jDW/s9
臭い嗅いだらキムッチー
970やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 06:16:46 ID:4tUG4Ijz
キムチ用冷蔵庫を
買えばいいじゃない
うちには酒専用冷蔵庫と
炊いた米専用冷凍庫が
あるよ
971やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 06:24:13 ID:cl99bw11
そんなの買うカネがあるなら…(ry
972やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 07:00:04 ID:4tUG4Ijz
あっさり浅漬け風キムチは国産
でも扱っていない
973やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 07:11:19 ID:TrR3QSlv
ひきわり納豆って不味くない?
俺美味いの食べたことない。

昨日スーパーの二百幾らの餃子食べたけどイマイチだった。
QQ餃子の味に慣れてもうたorz
噂の豆乳まだ売っとるかの〜。あとで行ってこよ♪
974やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 07:18:15 ID:7jhZJruj
豆乳はもうなかったよ。
期間限定で2〜3日程度なんじゃないかな?
メイトーより去年の森永の豆乳の方がうまかった。
975やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 08:01:46 ID:l5PUNVKY
ひきわり納豆は、料理用だよ。あれを普通に食べると
触感もねばねば感も大きく違いすぎて、嫌な人はすごくいや。
976やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 08:07:24 ID:/cUlHbjm
QQの「レトルト大盛カレー」は水っぽくて、ぜんぜんダメ。
たぶん、薄味カレーが得意なカト〇チ製と思われ。
箱に入ってない普通サイズのカレーのほうが飯が食えるよ。(爆
977やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 08:08:09 ID:DfuXz/A2
オレ ひきわりはダメだな
ひきわりはとろろとかに混ぜて食べるならいいけど

小粒の方が好きだ
978やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 08:17:54 ID:7jhZJruj
>>976
確かにQQ大盛りだめだと思うけど、
QQ超辛はレトルトとしてはすごくうまいと思う。
サラサラだけどスパイスが効いてかなり本格的インド風。
979やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 08:20:20 ID:DfuXz/A2
>>978
それカツカレーで食ったらうまいかな?
980やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 08:21:22 ID:7jhZJruj
そりゃ、カツがうまければうまいでしょう
981やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 08:31:02 ID:/cUlHbjm
おおっ。カツカレーいいねぇ〜!!
スーパーの見切り半額カツをオーブントースターで焼いて
レトルトカレーかけたら、喫茶店や大衆食堂で
850円のカツカレーと同じのが原価200円弱で食えるもんな〜。

QQの冷凍食品で「一口カツ」を出してほしいよ。
あれがあれば、カツどんもカツライスも簡単に出来るからなー。。。
982やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 08:40:31 ID:l5PUNVKY
QQの冷凍カツ丼に、QQの超辛カレーをかけて食べれば
美味しく、2人前だべられますよ!!!
983やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 08:41:54 ID:DfuXz/A2
QQの冷凍カツ丼

それだけは許して。。。
984やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 08:42:43 ID:DfuXz/A2
冷凍コロッケ乗せてコロッケカレーのほうがマシ
985やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 08:45:31 ID:7jhZJruj
超辛カレーにシーチキン入れるとうまいよ。
辛すぎが苦手な人にとっては少しマイルドになるし
これは味の保証します!

気にいらなかったらごめんですけど。
986やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 08:48:27 ID:TrR3QSlv
>>975>>977
料理用か。なるほど。納得。
粒噛み砕く方が美味しいよね♪
>>974
なんと(+_+)
うち埼玉だけどもうないか…な…
箱入りアイスも遭遇したことないもんな…
QQのばか…
987やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 08:56:18 ID:/cUlHbjm
>>982 それはちょっとなーー。
あれって魚ダシだし、かなり甘いし・・。
なによりも、見た目が「犬のゴハン」になっちゃうよ。。。
988やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 08:58:57 ID:HR2GhxdY
>>982が満足してればそれでいいだろ 例え犬マンマでも…
989やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 09:09:49 ID:l5PUNVKY
おいしいよ?

そろそろなので、次のスレを立てました。感謝して。
SHOP99の食べ物について語ろう27
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1181808234
990やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 09:14:46 ID:9cIJ6eIV
超辛カレー好きなんだけど水っぽすぎるのがなあ
991やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 09:18:47 ID:7jhZJruj
>>990
>水っぽすぎるのがなあ

むしろそこが好きだ。
十分にスパイス効いてると思うんで、
個人的にはトロミつけてほしくないんだよね。
992やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 09:24:37 ID:46ro9qdD
>>968
それは分かってるけど
生産してるところの信頼性がどうかと思ってね
993やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 09:25:44 ID:/cUlHbjm
そうそう、大盛りカレーはウドンやソバに合うよ。
二食分として使えるしね。
ただし、「かけうどん」にカレーをのせる駅そば方式ね。
994埋め太郎:2007/06/16(土) 10:57:16 ID:xmXI3eTQ
埋め
995埋め太郎:2007/06/16(土) 10:58:52 ID:xmXI3eTQ
生め
996埋め太郎:2007/06/16(土) 11:00:31 ID:xmXI3eTQ
産め
997埋め太郎:2007/06/16(土) 11:01:25 ID:xmXI3eTQ
膿め
998埋め太郎:2007/06/16(土) 11:02:36 ID:xmXI3eTQ
倦め
999埋め太郎:2007/06/16(土) 11:03:33 ID:xmXI3eTQ
1000埋め太郎:2007/06/16(土) 11:04:34 ID:xmXI3eTQ
(゚д゚)ウメー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。