【しょうが焼きは】大戸屋13【揚げ物?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
944やめられない名無しさん:2007/12/11(火) 21:59:46 ID:jzXPXLKV
大戸屋のごはんは普通盛りでいいですか?
ってちょっとした詐●な感じがした。。。
大して変わらない大盛りで60円増し
知らずに大盛お願いします。って言ったら「60円増しになります」
とは一言も説明なしで、はい会計〜

って同じ事思った方いません?w
一回も大盛りは頼んだ事ないが。
945やめられない名無しさん:2007/12/11(火) 22:02:26 ID:jzXPXLKV
>>943
俺はその2つだけしか食わんw
946やめられない名無しさん:2007/12/11(火) 22:16:14 ID:HKBfevBH
>>944
大盛りはここ最近はどんぶりからして違うよ。試してみるといい。
947やめられない名無しさん:2007/12/11(火) 22:23:34 ID:HKBfevBH
>>942
たしかに。
個人の定食屋はだめなことが多いしファミレスは高いから消去法だと大戸屋。
お年寄りの客も多いのはやっぱり安いからだろうね。
948やめられない名無しさん:2007/12/11(火) 22:39:23 ID:jzXPXLKV
>>946
そうなのかー友人が頼んだの見てがっかりした記憶があるんだよね
1年たつかたたないか前

腹へってたら頼んでみるわ。サンキュー
949やめられない名無しさん:2007/12/12(水) 02:08:32 ID:LEpPtreC
>>948
俺も大戸屋の大盛りは気合い入ってると思う。
ファミレスのなんちゃって大盛りとはわけが違う。
950やめられない名無しさん:2007/12/12(水) 12:15:38 ID:7pfFVyYt
>>938
それは料理できたけど何処のお客のだっけ?っていう状況
951やめられない名無しさん:2007/12/12(水) 17:18:13 ID:OD0zIBPU
大戸屋の少なめごはんのがサギだと思う。

『ごはんは普通盛りでよろしいですか?』って聞かれて、それって『大盛りじゃなくていいですか?』と聞かれてるのかと思って、『はい』と言っていたが、少なめがあるならそれを言って欲しかった。
952やめられない名無しさん:2007/12/12(水) 17:32:20 ID:fwECgqmg
メニューに書いてあることをいちいち説明しなきゃならんのか。
ゆとりを相手にしなきゃならん店員は大変だな。
953やめられない名無しさん:2007/12/12(水) 19:26:58 ID:LgHHRPDL
ボランティアじゃないんだから大盛りをすすめるに決まってるよな
954やめられない名無しさん:2007/12/12(水) 21:00:13 ID:jKkWBmE2
『ごはんは普通盛りでよろしいですか?』

これあるだけでも十分説明多いだろw
普通のものを普通は確認しない。
つーか何をもって詐欺と言ってるのか。
955やめられない名無しさん:2007/12/12(水) 21:05:35 ID:l/nNLLVJ
>>951
こんなこと言う客がいるから企業はPL法にピリピリするわけだ。
956やめられない名無しさん:2007/12/12(水) 21:14:41 ID:dShPa3oi
ビンボー人に限って要求が煩いな。安い分だけ愛想は別。
サーブ料払う人間に文句言う権利があんだよ?
957やめられない名無しさん:2007/12/12(水) 21:38:40 ID:OlLJt8OW
>>950
そんなことは分かって言ってると思うぞ。

出来上がってから確認なんかしてるから料理が冷めちまうんだろ。
そういう状況にならないように手際よくするか、手際よく出来るようなシステムにしなくては
脳なしと言われても仕方が無いのでは?
958やめられない名無しさん:2007/12/12(水) 22:00:32 ID:pPfNu+Nu
嘔吐屋だwwwwwwwww
959やめられない名無しさん:2007/12/13(木) 03:41:56 ID:gPNtD4oD
>>954
普通盛りを確認してるんじゃなくて、大盛りと小盛りがあるから確認するんだろ?
しっかりしろ!
960やめられない名無しさん:2007/12/13(木) 07:48:34 ID:cc0uc5By
>>957
ファミレスとかだと全部デジタル管理してるんだけど大戸屋は全部人任せだからな
961やめられない名無しさん:2007/12/13(木) 11:07:08 ID:LUslaruW
>>959
つっこむ相手が違うような
962やめられない名無しさん:2007/12/13(木) 12:20:58 ID:KD8s50o0
>>957
手順どおりにやればどの客かは分かる様にはなってるよ。
こういうミスはクソ忙しい時かバイトが新人の時に起こりやすい。
あと客が店員に告げずに席を移動したりとか。
963やめられない名無しさん:2007/12/13(木) 21:53:26 ID:mVRoMGqq
料理マダー
                  マチクタビレタ〜
      ☆ チンチン〃   Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < マダー?
マチクタビレタ〜 \_/⊂ ⊂_ )   \____
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   マチクタビレタ〜


964やめられない名無しさん:2007/12/13(木) 21:55:47 ID:237lspJX
ゴチャゴチャうるせえ客どもだwwwww
豚共は黙って出された餌喰ってろwwwwwwwww by嘔吐屋
965やめられない名無しさん:2007/12/14(金) 23:53:32 ID:its6DRsj
店舗によっては、定食と一緒にコバチを頼むと
コバチができ次第、定食より前に持ってきてくれますね。また、店舗によっては何も言わなくてもお茶の差し替えまでしてくれます。細やかな気遣いは嬉しいものです。
966やめられない名無しさん:2007/12/15(土) 00:43:09 ID:8TV5h+UB
一応火は通っているので、半分ぐらい食べたら気持ち悪くなってきた。最悪。
一応火は通っているので、半分ぐらい食べたら気持ち悪くなってきた。最悪。
一応火は通っているので、半分ぐらい食べたら気持ち悪くなってきた。最悪。
一応火は通っているので、半分ぐらい食べたら気持ち悪くなってきた。最悪。
一応火は通っているので、半分ぐらい食べたら気持ち悪くなってきた。最悪。
一応火は通っているので、半分ぐらい食べたら気持ち悪くなってきた。最悪。
一応火は通っているので、半分ぐらい食べたら気持ち悪くなってきた。最悪。
一応火は通っているので、半分ぐらい食べたら気持ち悪くなってきた。最悪。
一応火は通っているので、半分ぐらい食べたら気持ち悪くなってきた。最悪。
一応火は通っているので、半分ぐらい食べたら気持ち悪くなってきた。最悪。
一応火は通っているので、半分ぐらい食べたら気持ち悪くなってきた。最悪。
一応火は通っているので、半分ぐらい食べたら気持ち悪くなってきた。最悪。
一応火は通っているので、半分ぐらい食べたら気持ち悪くなってきた。最悪。
一応火は通っているので、半分ぐらい食べたら気持ち悪くなってきた。最悪。
一応火は通っているので、半分ぐらい食べたら気持ち悪くなってきた。最悪。
一応火は通っているので、半分ぐらい食べたら気持ち悪くなってきた。最悪。
967やめられない名無しさん:2007/12/15(土) 08:39:38 ID:cE4BIgyZ
ごはんがわりと冷めている。いつもそうなんだが、冷めたごはんが大戸屋の標準?
968やめられない名無しさん:2007/12/16(日) 09:13:04 ID:x8T6Lx13
前に白飯で舌を火傷した客の大クレームが始まりと聞きますた。
969やめられない名無しさん:2007/12/16(日) 10:57:09 ID:ODNZz+zN
一人のクレーマーのためにほかの客全員に冷や飯だしているわけ?

ご飯を出す外食チェーンでここほどぬるいご飯をだすところはない。
970やめられない名無しさん:2007/12/16(日) 12:11:59 ID:HrlLNCAs
熱いから気をつけてねって張り紙でもすれば解決しそうなのになw
これくらい小学生でも案出せそうなのに多数の利益を損なう行動を
とるのは本気で理解できんわ
971やめられない名無しさん:2007/12/16(日) 13:46:44 ID:5NigMMjT
熱さならチキンかあさんの方が危ないんじゃないか
あれで火傷したことある客は少なくないと思う
972やめられない名無しさん:2007/12/16(日) 14:49:27 ID:ejxi4DEC
さっき、品川?店(店名詳しくは知らない。)行ってきた。
定食で、ご飯大盛りにしてもらったけど、
あの大盛りは、ちょっと、拷問の様だな。
ご飯がもうちょっと美味しいと良いんだけれど、と思ってしまった。
973やめられない名無しさん:2007/12/16(日) 16:37:15 ID:kv+chiWX
ご飯だけなら松屋や吉牛のほうがおいしい。
974やめられない名無しさん:2007/12/16(日) 17:38:36 ID:TVdbaKAw
安いんだから文句言うなwww
975やめられない名無しさん:2007/12/16(日) 17:57:54 ID:kv+chiWX
だから文句言ってないよ。安いから。
976やめられない名無しさん:2007/12/16(日) 19:56:09 ID:MD10wxCS
メニューが詐欺くさいんだよ。
何、鯖塩だけ少なめご飯の料金がのってるの?
しかも税別料金がでかでかと。
あれは無いわ。
977やめられない名無しさん:2007/12/16(日) 20:26:39 ID:e434dN0/
>>972
俺も昨日かなり遅い時間に某店に行ったが、頼んだ大盛りをご飯を見て卒倒しそうだった。
お腹が空いてたから何とかなるだろうと思ったがあまりの量に全部食べきれなかった。
ごめんよお百姓さん。
978やめられない名無しさん:2007/12/16(日) 20:52:24 ID:2fABTuLw
大戸屋は、今のようなスタイルになってから行かなくなった。
昔は、本当に安くて・量も多くて学生向けの定食屋だったけど、
女子供相手にヘルシー路線取ってからは、
高くて量が少なくて、そのくせ味は劣化しちゃった。
979やめられない名無しさん:2007/12/17(月) 00:52:26 ID:8GpyNbVu
大盛りは420gが原則です

…が、人によってかなり差が激しい。
980やめられない名無しさん:2007/12/17(月) 02:58:54 ID:6HfRYfIr
しょうが焼きがおかずだとあのライス大盛りですら少なく感じる。
981やめられない名無しさん:2007/12/17(月) 07:59:27 ID:Rk6vzpyu
大戸屋14
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1197845857/

新スレ立てました
982やめられない名無しさん:2007/12/17(月) 14:41:48 ID:Xd3QMUOs
しょうが焼きの味が濃すぎて、めし大盛じゃなければ食えん
983やめられない名無しさん:2007/12/17(月) 16:16:59 ID:PfYuKIk8
看板を見ても何とも思わないが
ツレから「おうと屋」って声に出して言われると
途端に食欲が失せる
984やめられない名無しさん:2007/12/17(月) 23:22:50 ID:mKlTPvS2
嘔吐屋
嘔吐屋
嘔吐屋
嘔吐屋
嘔吐屋
嘔吐屋
嘔吐屋
嘔吐屋
嘔吐屋
嘔吐屋
嘔吐屋
嘔吐屋
嘔吐屋
嘔吐屋
嘔吐屋
嘔吐屋
嘔吐屋
嘔吐屋
嘔吐屋
嘔吐屋
嘔吐屋
嘔吐屋
嘔吐屋
嘔吐屋
嘔吐屋
嘔吐屋
嘔吐屋
嘔吐屋
嘔吐屋
嘔吐屋
985やめられない名無しさん:2007/12/18(火) 19:06:31 ID:qqDxYqwT
tes
986やめられない名無しさん:2007/12/18(火) 19:55:34 ID:6BBXlSpZ
>>971
あれはすごいねw
でもあのくらい熱々であってほしいね
カツの味噌煮もそろそろ復活してほしい
987やめられない名無しさん:2007/12/18(火) 21:03:31 ID:Lqf/ajSP
サイドメニューの ミニ牡蠣フライ 
定食のより小さい牡蠣でしょか?

988やめられない名無しさん:2007/12/18(火) 22:34:53 ID:LTX92bov
わざわざ別のもの用意しないだろ。皿が小さいってこと。
989やめられない名無しさん:2007/12/18(火) 23:15:16 ID:Lqf/ajSP
わかりました。ありがとう!
990やめられない名無しさん:2007/12/19(水) 03:12:24 ID:z96I+dxS
>>962
> あと客が店員に告げずに席を移動したりとか。
これホントに勘弁して欲しい。特にオーダー後、無断無言でやる客はホント最低
991やめられない名無しさん:2007/12/19(水) 06:11:54 ID:qk/j1gKt
>>990
でも告げようにもレジ付近にしか店員さんがいないことが多いんだよ
992やめられない名無しさん:2007/12/19(水) 12:02:16 ID:l+onQxSh
>>991
レジにすら店員がいないときもあるしな・・・
厨房に篭ってしゃべりすぎ
993やめられない名無しさん
>>992
キッチン担当でホール出来ないバイトなんだと思うよ。
人がいないならホールも覚えようと思ってくれりゃいいけどな。
席移動は手間でも店員を捉まえて告げた方が
後の混乱を防げて、他の客にも迷惑が掛からないよ。
大きい店ほどそう。