【やよい軒も】宮本むなし Part3【超えろ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
「安いと言われるより、おいしいと言われたい」(最近値上げしたな)
定食の御飯おかわり自由の「めしや 宮本むなし」について
引き続き語りましょう。

前スレ
【めしや丼も】宮本むなし Part2【超えろ!】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1113259496/

過去スレ
【なか卯を】宮本むなし【超えろ!】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1058088670/
2やめられない名無しさん:2007/02/14(水) 21:08:28 ID:ruQCQCpl
>>1
値上げ乙
3やめられない名無しさん:2007/02/14(水) 23:34:29 ID:SXCdtKE9
>>1
乙〜
玉子丼(・∀・)ウマー
4やめられない名無しさん:2007/02/14(水) 23:54:26 ID:dt0tnBDL
餌場に味は求めない。
安全安心低料金なら後はどうでもよろしい。
5やめられない名無しさん:2007/02/15(木) 07:50:38 ID:pRLwDV6Y
改良もなにもせず一律値上げの悪徳チェーン店のスレはここでつか?
6やめられない名無しさん:2007/02/15(木) 12:47:46 ID:OZsGQguJ
最近できた蛍池店に行ってるんだけどさ(周りにまともな定食屋がないから)
玉子丼の味が薄すぎていまいちなんだよね
まずいんじゃないんだけど、あれじゃうまいとは言えない
それで店員に「濃くして下さい」って言ったら「全部同じダシなんで」とか言われた
他の定食も正直いまいちってか高い、元々高いと思ってたのに値上げとは
7やめられない名無しさん:2007/02/15(木) 17:26:13 ID:gEzznWPZ
◆公式サイト
めしや宮本むなし
http://www.ug-munashi.jp/
8やめられない名無しさん:2007/02/16(金) 02:38:13 ID:k4/APSb7
堺東にも先日オープン。やよい軒より駅に近くて結構繁盛してる。
玉丼290円、きつねうどん270円は納得価格。
味も悪くない。
9やめられない名無しさん:2007/02/16(金) 04:02:14 ID:cfK75Ffy
玉子丼が290円でカツ丼が590円で、カツが300円って高い気もする
10やめられない名無しさん:2007/02/17(土) 01:02:55 ID:FyPh5cav
>>9
トッピングのカツは200円から250円くらいが妥当だよな
カレーとカツカレーの差はたしか250円だったかな
11やめられない名無しさん:2007/02/17(土) 05:50:17 ID:HNAkPOCi
めしや丼がやよい軒になって禁煙になったんで
DQNな客がむなしに流れてるだけのような希ガス。
12やめられない名無しさん:2007/02/17(土) 23:46:03 ID:q1H+7HTY
>>8
堺東に出来たんだ
今度行ってみようかな
13やめられない名無しさん:2007/02/18(日) 15:03:55 ID:uvQ+bro+
値上げしたなら、わざわざまずいライスを食べにいく必要も無い。
迷わずやよい軒に行く。
14やめられない名無しさん:2007/02/18(日) 22:37:01 ID:EpHlnSzK
前スレ最後の方に出てきた栄店行ってきた
外人の私語がうるさいとかってカキコだったけど、全然そんなことなかったな
でも二度揚げに失敗して黒こげバリバリの唐揚げが出てきて参った
目玉焼きも明らかに作り置きの冷えた奴がでてきたしさ
値上げして余計酷くなってるな
15やめられない名無しさん:2007/02/20(火) 09:40:22 ID:A1x6+wuv
290円たまご丼食べたがあれはたまご丼ではなく、たまごかけごはんのたまご
が半熟になっただけのものだ!!半分残した!
16やめられない名無しさん:2007/02/20(火) 12:33:27 ID:OcxJEPTy
あるけど行かないw
17やめられない名無しさん:2007/02/20(火) 21:41:11 ID:LX3oduSp
宮本むなしHP
http://www.ug-munashi.jp/
18やめられない名無しさん:2007/02/20(火) 21:43:29 ID:LX3oduSp
間違ったスマソ
19やめられない名無しさん:2007/02/22(木) 17:12:04 ID:bUwJfEUp
最近、店舗増えるのペース早いな。
納品業者は大変やな。
20やめられない名無しさん:2007/02/22(木) 20:08:33 ID:6DW8Gkqc
>>14
栄店は変なもの出てきたことないのにおかしいなと思いつつ食ってきた
まー、あれだ。店員変わってる。しかも手抜きしまくりの国際センター店の店員に。
モジャモジャ頭のオッサンがいる間は栄店で揚げ物系は注文しない方がいいぞ。
国際センター店はマジで米も臭いし、揚げ物も不味いし最悪だったんよ。
21やめられない名無しさん:2007/02/23(金) 15:23:04 ID:jA8bM6G+
関西の店舗の情報はないですか?
それにして書き込み少ないないなぁ。やっぱり人気ないか・・・
22やめられない名無しさん:2007/02/23(金) 22:28:52 ID:dWAGciEb
今日は久し振りに岐阜のむなしに行った
前からポークソテー塩ダレ風味は好きだったんだけど
今日食べたら、お肉の質が良くなってた・・・どうして?
前は脂身の多い薄いしょーもない肉だったんだけど、
ちょっとどころかすごくマシなお肉になってた。
しょーもない肉の時も好きだったけど、
ポークソテー塩ダレ風味が最強になった、なんで肉良くなったの?
23やめられない名無しさん:2007/02/23(金) 23:38:26 ID:jpt/cMs3
玉子丼おいしいね
24やめられない名無しさん:2007/02/23(金) 23:53:26 ID:i2pRKpmh
玉子丼は金出す価値があると思うがポークソテーの肉が良いだなんて・・・
いったい普段どんな肉食べてるんだよ>>22

すき焼き定食に入ってる松茸ってさ、松茸風味のかまぼこみたいな食感だよな
期待はしてなかったが、あまりにも予想通りでワロタ
あれで750円は詐欺だろ
25やめられない名無しさん:2007/02/23(金) 23:58:10 ID:1R0wvPF+
なんで鶏肉なのよ?
26やめられない名無しさん:2007/02/24(土) 08:59:16 ID:zNfs9luz
コーミの塩ダレ
27やめられない名無しさん:2007/02/25(日) 21:00:20 ID:nqT8lz3z
からあげ
28やめられない名無しさん:2007/02/26(月) 07:19:42 ID:qhppzGNf
蛍池店の玉子丼は味が薄い
蛍池店のポークソテーも塩味が薄い
うどんはおいしい(と思う)
29やめられない名無しさん:2007/02/26(月) 07:32:58 ID:5q8bH+4S
最近体が拒否しているのか鳥唐定食を食べると頭痛がする
30やめられない名無しさん:2007/02/26(月) 10:09:51 ID:1q+11H4k
大阪池田に新店舗オープンする模様
31やめられない名無しさん:2007/02/26(月) 11:26:39 ID:+MzO0JAI
豚しゃぶ定食おいしくない?
32やめられない名無しさん:2007/02/26(月) 18:35:45 ID:rk5kVaQO
牛とじ丼って名前かな?
すじ肉が入ってたんだがデフォ?
もうくわねー
33やめられない名無しさん:2007/02/26(月) 19:02:18 ID:Z4EvUzrH
>>32
豚しゃぶで前それやられた

>>31
値上げする前はアリだと思ってたけど、今となっては空気
700円出せば、こんなバッタモンの定食じゃなく、普通の定食が他所で食えるんだよな
米をおかわりしまくりたい人なら頼む気持ちも分からんでもないが
34やめられない名無しさん:2007/02/26(月) 21:53:38 ID:LQ1D14yq
昼過ぎに行ったら値上げの影響かガラガラだったよ。
丼より定食のほうが圧倒的に早いんだね、失敗した。
35やめられない名無しさん:2007/02/27(火) 05:36:15 ID:dsVicpuf
値上げはさらなる店舗拡大の為か?メニューとか考えないとキツくね?俺は朝定食とカレーとうどんくらいしか手を出さない。他の高いメニュー食うなら他の店でもっと美味しい物食う。うどんも値上げしてるし・・うどんも洋梨にするか・・
36やめられない名無しさん:2007/02/27(火) 07:37:30 ID:NN8PpeQx
鶏からカレー大盛だけはお得感がある
37やめられない名無しさん:2007/02/27(火) 08:03:24 ID:dsVicpuf
松屋のチキンカレーは290円 大盛りでも390円。大盛りなら松屋の方がボリューム有って味噌汁付き。松屋は肉入ってるけどむなしは見当たらない。むなしカレー390円に値上げしてたと思う。味は好みだが松屋の方が好き。カレーはむなし完敗か?
38やめられない名無しさん:2007/02/27(火) 21:26:09 ID:r/MvkLF7
むなしのカレーはルーはウマいがご飯の炊き方がダメだ。
定食ならあの炊き方でもいいかもしれんが、カレーの場合はもっとふっくら炊かないと。
39やめられない名無しさん:2007/02/27(火) 22:37:07 ID:bi5T8e/y
劇混みだたぞ。
母さん玉子定食で何で30分以上も待たなきゃならんのだ!
40やめられない名無しさん:2007/02/27(火) 22:38:27 ID:SCRZdgf5
>>39
母さんだって色々と忙しいんだよ
41やめられない名無しさん:2007/02/28(水) 00:25:06 ID:7j/54Wlo
むなしの米が不味いのは分かるがカレー用のご飯は普通は固めでしょ。
42やめられない名無しさん:2007/02/28(水) 21:16:16 ID:T82WRtTK
ちょwwwww三月の新メニュー、
むなしで980円の定食頼むヤツいると思ってるんかwwww
ご飯だけじゃなくおかずもおかわり自由にでもしたんか?w
43やめられない名無しさん:2007/02/28(水) 21:21:26 ID:r0mXIGeB
チャプチェを定番に汁
44やめられない名無しさん:2007/02/28(水) 23:33:29 ID:nws4/BdY
遅いし盛りは悪いし高いし、全然お徳感が無いよな。
45やめられない名無しさん:2007/03/01(木) 01:43:03 ID:UZQA1fHm
評判悪い割には、Part3まで続くってどういう事や?
46やめられない名無しさん:2007/03/01(木) 21:20:22 ID:U75FWdre
>>42
やよいには1280円のステーキ定食があるね
今月からハンバーグ付きになってたよ
どんな人が食べるのかな?
47やめられない名無しさん:2007/03/01(木) 21:46:24 ID:58+q5RY3
それって昼間は980円でしょ?エビフライ付いてるやつ昼に食ったことあるよ。胡椒がききすぎてイマイチ肉の味分からなかった。値段相応の味だった。
48やめられない名無しさん:2007/03/01(木) 23:02:58 ID:U75FWdre
今月から昼も1280円みたいだよ
49やめられない名無しさん:2007/03/01(木) 23:53:40 ID:58+q5RY3
そりゃ洋梨だねw
50やめられない名無しさん:2007/03/02(金) 12:34:41 ID:+FSw74sH
ブルーノのカレー大盛も無料ですよ言うから頼んだら、全然大盛りと違うがな
51やめられない名無しさん:2007/03/02(金) 22:23:58 ID:RLPhmf4h
運がよければ大盛りになる。
俺の経験だと、だいたい5回大盛りを頼むと1回ぐらい本当に大盛りになる。
52やめられない名無しさん:2007/03/03(土) 00:21:43 ID:5An8w23r
具無しの素カレー食べたけど自分には甘過ぎて駄目だ。
肉も野菜も入ってないから見た目も貧乏臭いな。
53やめられない名無しさん:2007/03/03(土) 06:45:31 ID:1Y9xCp+Y
ルーも少な過ぎてご飯に対しルーかなり少なめで食べざる得ないから貧乏臭さ満点。しかも値上げ。
54やめられない名無しさん:2007/03/03(土) 09:50:51 ID:xZ3/xbZA
貧乏カレーは普通盛り250円、大盛300円くらいが妥当
55やめられない名無しさん:2007/03/03(土) 10:05:55 ID:XSq1sgaQ
湯飲みの飲み口みるとドーナツ状の汚れが。。。
紙ナプキンで拭いたら簡単に取れたのでここって自動織機洗い機使っているのか
水ですすいでるだけなのかな?
56やめられない名無しさん:2007/03/03(土) 13:55:41 ID:9w82T9vY
洗浄器じゃ口紅汚れが取れないんだよね。
先にタワシでゴシゴシやらんと。
57やめられない名無しさん:2007/03/03(土) 14:45:30 ID:9w82T9vY
ところでここの食材って国産?中国産?
58やめられない名無しさん:2007/03/03(土) 19:17:43 ID:O3e1aMB8
唐揚げのとりは中国産。以前のI商事のはね。今は東○澱粉だが知らない。
59やめられない名無しさん:2007/03/03(土) 20:15:01 ID:KALYjmFO
宮本みなし、って、おかわり自由?
60やめられない名無しさん:2007/03/03(土) 22:08:07 ID:9SKtlfmN
スレ違いです。
61やめられない名無しさん:2007/03/04(日) 13:28:04 ID:2SBJELm/
宮本むなしなら、定食はごはんおかわり自由。

2年程前、布施で金曜深夜に丼を頼んだオッサンが、モノが来た途端にメシを足しに行ってた。あそこは店員奥に引っ込みやがるから、知らんぷり。
逆に芝田では、丼でおかわり行こうとしてたアジア系の外国人が注意されてたな。
62やめられない名無しさん:2007/03/04(日) 14:00:07 ID:wYVzsF4w
カレーは確かに甘すぎる!
63やめられない名無しさん:2007/03/04(日) 14:03:50 ID:A26KZeQ4
あのグルメランキング1位の有名店「ブルーノ」のカレーなんですよっ!ww
64やめられない名無しさん:2007/03/04(日) 15:51:34 ID:og/IW0xx
カレーに関しては好みの差が激しく出るだろうから何とも言えんな
俺はあの味大嫌いだが

>>14 >>20
東新町店まで足のばせば、まだマトモなもの喰えるぞ
その間にマトモな食事が出来る店何件も通過することになるが
65やめられない名無しさん:2007/03/06(火) 01:48:10 ID:eeNJtZ9P
安いとも美味いとも特に印象は持てない。利用する理由は場所的な利便性と営業時間だろうか。これだけは負けないと言うメインをしっかり確立するべきかな。あ・・ブルーノのカレーか?・・w
牛丼とかも提供すればいいのにね〜!
66やめられない名無しさん:2007/03/06(火) 04:01:52 ID:vEDUybnB
フライ、ハンバーグとかふつうに冷凍食品使ってる店に牛丼つくらせたら、それこそ1パック単位の冷凍の牛丼の素をメシの上にのせたもんが出てきそう。
67やめられない名無しさん:2007/03/06(火) 07:34:27 ID:f1+sOk7l
多くのメニューについてくる目玉焼き
白身が固まりかけてるだけでほとんど生だね
食いにくいよ
半熟の意味を勘違いしてないか?
68やめられない名無しさん:2007/03/06(火) 16:17:44 ID:wFd++cmy
俺は白身をどかして黄味をご飯にのっけて醤油かけてたまごかけごはんみたいにして食う
69やめられない名無しさん:2007/03/06(火) 23:25:49 ID:hEL1Jls/
いつもしっかり堅焼きだぞ。
白身が硬身で黄身が半熟だといいんだけど。
70やめられない名無しさん:2007/03/07(水) 06:39:52 ID:TiUjtQYH
そうなんだ・・・
うちの周りの5店舗はみんな半生だよ orz
71やめられない名無しさん:2007/03/07(水) 08:09:08 ID:cjPaLJ7t
基本的に目玉焼きはいらない。
トッピングを選べる形にしてもらいたい。
野菜炒めにまでつけるのはやめてくれ。
72やめられない名無しさん:2007/03/07(水) 09:24:28 ID:1cQdEjjn
だよね・・なんで外食で目玉焼きなんだろうw

戦後か?w
73やめられない名無しさん:2007/03/07(水) 20:59:53 ID:CezYHyv8
「目玉焼きいらない」って言えばいいよ。
74やめられない名無しさん:2007/03/07(水) 22:35:09 ID:VSqzrlN7
サラダにまでタンパク質いらんよ!
刻みハムなんか入れずに、純粋に野菜だけにしてくれ!
75やめられない名無しさん:2007/03/07(水) 22:48:50 ID:uVKwM9+n
鳥唐定食のコロッケもいらない
76やめられない名無しさん:2007/03/08(木) 00:18:51 ID:MQCOFzTl
ひれカツの目玉焼き白身のフチがカリカリで旨かったよ。
黄身はトロトロの半熟で最高の焼き加減だった!
77やめられない名無しさん:2007/03/08(木) 19:27:27 ID:00RrAvsd
メシの茶碗が小さ過ぎるんだよ!このバカ!始めから普通の茶碗にメシ入れて客にだせ!いちいちおかわりの度に離席できるか!小さい茶碗出すならメシおかわり係の店員を雇え!西神田のやよい軒の湯呑みは、食べかすがよくついている!綺麗に洗っとけ!カスッ!
78やめられない名無しさん:2007/03/08(木) 23:21:02 ID:ebxi79xe
最初から大盛で頼めばいいじゃないか。
79やめられない名無しさん:2007/03/09(金) 00:54:38 ID:oPOZ8yUB
ドレッシングのラベルなんとかしてくれ
何度か掴んで落下しかけて焦ったことがあるwww
80やめられない名無しさん:2007/03/10(土) 00:58:29 ID:ZgsZxH/q
それより振るときに蓋押さえないと飛び散るのが困る
81やめられない名無しさん:2007/03/10(土) 09:05:44 ID:Xv6W0DPY
目玉焼きがいらんとかコロッケがいらんとか言ってるけど
それなくなっても値下げするわけねーし、今のままでいいよ
野菜炒めの目玉焼きは確かに違和感あるけど、あれがなかったら
パッと見すげー貧乏臭くなるよな

>>76
そんなレアケース報告されてもなー
たいがい二つor四つ同時に作って切り分けた、作り置き目玉焼きが出てくるわけだが
82やめられない名無しさん:2007/03/10(土) 09:15:13 ID:3r1CrJEH
なんでそんなちょっとえらそうな感じで言うのん?
83やめられない名無しさん:2007/03/11(日) 00:53:21 ID:jgVsfyAp
むなしは玉子丼だけでもいいよ
84やめられない名無しさん:2007/03/11(日) 06:23:03 ID:D1EHEeai
野菜炒め定食って、もやしが入ってる店と入ってない店があるんだけど
どっちがマニュアル無視してるの?
85やめられない名無しさん:2007/03/11(日) 14:43:30 ID:BWNgzgup
>>84
もやし
86やめられない名無しさん:2007/03/11(日) 21:00:52 ID:STDbiEMB
>>83
+かけうどんも欲しいよ
87やめられない名無しさん:2007/03/12(月) 21:42:13 ID:4R0o4D2O
太るぞ
88もぐもぐ名無しさん :2007/03/12(月) 22:17:17 ID:hta6KxDh
 ★ 頭に悪影響するキムチ ★

フランスでは、「食べると人体に悪影響を与える食料」のリストに
韓国の民族料理であるキムチを追加した。
中毒性が高く、脳細胞にダメージを与えるとされる「カプサイシン」が
多量に含まれている事が主な理由。
この発表と同時に韓国からのキムチの輸入が全面的に禁止された。

これについて、韓国の潘基文(パン・ギムン)外交通商相は
「全く事実無根。もし有害だとしたら、なぜ韓国人は普通なのか。
我々が普通に食べ、そして生活出来ている事が、何よりの
"安全の証拠"である。」と強い憤りを露わにした。

今回の発表による、キムチ全体へのイメージ低下と輸出する
業者へのダメージは必至だ。
キムチという有力な輸出産業を失って、韓国経済へのダメージも
計り知れないだろう。

89やめられない名無しさん:2007/03/12(月) 23:10:59 ID:HGSFJbyL
>>85
もやし入ってる方がおかしいってこと?
90やめられない名無しさん:2007/03/12(月) 23:52:59 ID:ynwfE+kc
>>88
>もし有害だとしたら、なぜ韓国人は普通なのか。

それはギャグで言っているのか??
91やめられない名無しさん:2007/03/13(火) 13:59:52 ID:ybWMToqp

ネット右翼のデマコピペを本気にする知恵遅れっていまだにいるんだな
92やめられない名無しさん:2007/03/17(土) 02:06:42 ID:Ler7mBQ/
むなしの事なら何でもきてくれ
93やめられない名無しさん:2007/03/18(日) 23:00:18 ID:5rBns05G
>>92
カレーのルーでこの間溶けきれずにカタマリになっているのを
見つけましたが、どういった調理をされているのでしょうか…?
94やめられない名無しさん:2007/03/18(日) 23:07:08 ID:4vbCkGpg
>>92
しょうゆと書いてある容器にソースが入ってましたが
どういった補充方法をされてるのでしょうか…?

ソースでの玉子かけご飯マズー
95やめられない名無しさん:2007/03/19(月) 01:03:16 ID:IkuJf2Eh
>>92
野菜サラダにハムが入っていますが、
なぜ他の店と違い、たんぱく質ものが入っているのでしょうか…?
基本的にここはたんぱく質が多いと思います…
96やめられない名無しさん:2007/03/19(月) 08:00:08 ID:AkRBy/B4
たんぱく質より油分がメインw
97やめられない名無しさん:2007/03/19(月) 23:36:12 ID:TcmsOmFq
>>93
むなしのカレーは具材、香辛料などをドロドロに
溶けた状態のルーが1P=1キロで6P入りの物が
凍った状態で納品される

それを解凍し鍋で煮たせ濾した物を
ウォーマーで保温する

時間が経つと淵が固まってくるんだよw
それが入ってるんだ

>>94
醤油・ソースは深夜に全回収し中身を出して
一度容器を洗浄してから客席に出す

その時に深夜のアフォが入れ間違ったんだよww
ゴメンなw

>>95
それは商品開発部が決めたからなぁww
まぁ見た目の問題じゃね?

いらんなら言ってくれたら抜くよ



みんなはどこの店舗に行ってるんだ??
98やめられない名無しさん:2007/03/20(火) 00:13:51 ID:BYW7ANNy
>>97
ご丁寧にレスありがとうございます。
私は大阪の京橋店。
地下鉄線の近くにあるからたまたま見つけたんだ…
ここの店は比較的接客はいいほうだと思う。
少なくとも、このスレッドで叩かれているような事はなかったです。
99やめられない名無しさん:2007/03/20(火) 01:00:04 ID:YnO8bisA
>>98
こちらこそww
叩かれ覚悟してたw

大阪の芝田?
あそこは最悪だ。。
店員の中でも評判が悪い

まともなむなしは
・JR三宮
・新開地
・JR摂津本山
・日本橋三丁目

あとは聞かないなぁ

100やめられない名無しさん:2007/03/20(火) 11:27:55 ID:jnuad2m+
ブルーノって行ったことないんだけど
専門店がほんとにあんなまずいカレールー出してるんですか?
101やめられない名無しさん:2007/03/20(火) 13:29:36 ID:GjLVycdO
一口トンカツ食ったけどデミグラより普通のとんかつソースにして欲しかった
とはいえご飯3杯いただきましたww
滅茶苦茶腹減ってる時はココが便利です
一人モンのめんどくさがりには目玉焼きはうれしいよ
半生でウマイ〜!
102やめられない名無しさん:2007/03/20(火) 20:27:27 ID:BYW7ANNy
>>100
別物らしいですけどね?
本家のブルーノはかなり高いようですし…
素カレー、というスタイルは一緒やけど。
103やめられない名無しさん:2007/03/21(水) 00:52:54 ID:pTiLaoqm
あの黄身とデミグラを混ぜ混ぜしてヒレカツになすり付けて食うのが旨い。
104やめられない名無しさん:2007/03/21(水) 08:11:50 ID:C3VjOwwf
とんかつはとんかつソースがいいよな。玉子の黄身が混ざってしまってぐちゃぐちゃなデミソースに成ってしまうのが微妙にイヤ。
105やめられない名無しさん:2007/03/21(水) 21:31:04 ID:d+FAycer
>>104
やっぱ人それぞれだね。
俺はそのぐちゃぐちゃなソースたっぷりつけて食うのが好き。
106やめられない名無しさん:2007/03/24(土) 17:49:35 ID:X4p0utw8
ドレッシング(とソース&塩も)ご飯にかけて食ってる奴いる?
個人的にはむちゃくちゃウマイ!
107やめられない名無しさん:2007/03/25(日) 17:52:13 ID:0IMlK+GX
4/1から全時間帯禁煙なんだね
他所の真似なんだろうけど、これはグッジョブ
ついでに四六時中タバコ臭い店員もどうにかしてくれ
108やめられない名無しさん:2007/03/26(月) 02:55:01 ID:L9DiTx8Z
そうなんだ
タバコ嫌いだからうれしいな
109やめられない名無しさん:2007/03/26(月) 20:04:06 ID:/OPEfg1+
食事時にタバコをやめると料理がおいしく感じる。
110やめられない名無しさん:2007/03/29(木) 01:13:31 ID:Q0LSiTnT
>>92
店内、なぜか有線ではなく、
        クラシックがかかっていた。
        どこの店舗もそうなのですか?
        店の雰囲気と会わないのですが…
111やめられない名無しさん:2007/03/29(木) 07:44:33 ID:ztngv3Ah
たしかにあのBGMは違うと思うなあ
あと、店外でくそうるさいMC流すの迷惑だからやめれ
店の下品さをアピールするだけだよ
112やめられない名無しさん:2007/03/29(木) 11:01:40 ID:/XiGldY/
オレの行くところは有線の映画音楽
113やめられない名無しさん:2007/03/29(木) 20:04:25 ID:V+r/Uoz8
やよいと比べて明らかに安い米使ってるね。
あと値段上げた割に箸やナプキンは最小しか入れてなかったり、お茶のポットの把手が割れてるのをガムテープで補強して普通に置いてあったり…コストカットも必要だがなんか間違ってないか?
おまけに四月から禁煙って…喫煙者の俺から言わすともうやよいよりむなしを選ぶ理由が無いのだが…
ここ潰れるんじゃないかW?
114やめられない名無しさん:2007/03/30(金) 00:02:35 ID:3fgLXqIH
食い物屋で周囲気にせず煙草吸う奴は死んでいいよ
食後の一服は確かにウマイがなー

ウチの近所のむなしは繁華街にあるからか、ホスト・キャバ嬢で夜中繁盛してるんだが
やつらに禁煙スペースだなんて概念あるのか?
ぜってー揉めるぞ
かたこと日本語の店員しかいないしな
115やめられない名無しさん:2007/03/31(土) 09:28:25 ID:pPmVss7K
大正にもできたね。
なんつーネーミングだと思った。
116やめられない名無しさん:2007/03/31(土) 13:09:09 ID:7bkG5cY8 BE:236544678-2BP(5555)
やよい軒に比べてボリューム感がイマイチ。
白米は更に不味い。
117やめられない名無しさん:2007/03/31(土) 20:53:01 ID:BDQ8qAQf
>>111
>店外でくそうるさいMC流すの迷惑

うちの所はまったく無い。それどころか店内BGMもボリューム低すぎて聴こえない
ムチャクチャ静かです
118やめられない名無しさん:2007/03/31(土) 20:53:45 ID:3KklC9wY
カレーってご飯大盛り無料、ってアピールしているけど、
大盛りでちょうど適正な値段だと思うんだが…
具、無いでしょう?
素カレー?
119やめられない名無しさん:2007/03/31(土) 20:57:01 ID:xmqg/7RT
めしや宮本むなし
http://www.ug-munashi.jp/index_top.html

全面禁煙実施のお知らせ
http://www.ug-munashi.jp/nosmoking.html

この度、御利用されるお客様の健康を第一に考え、
快適な食空間の提供を目指し、
全店舗・全時間帯での禁煙を決定致しました。
4月1日午前11:00より
めしや宮本むなし全店舗にて実施致します。
120やめられない名無しさん:2007/03/31(土) 20:57:32 ID:xmqg/7RT
「不特定多数の人が集まる公共の場所は全面禁煙」が世界の常識
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#17

禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
http://www.kinen-style.com/

海外では飲食店内での喫煙を法律で禁止している国があるってホント?
http://www.kinen-style.com/column/lesson-03.html

世界の禁煙法
http://bun-en.web.infoseek.co.jp/sf_leg/
121やめられない名無しさん:2007/04/01(日) 10:12:04 ID:P2W+FR47 BE:59137027-2BP(5556)
かつ丼食うなら
玉丼2つ食うよな
普通
122やめられない名無しさん:2007/04/01(日) 10:15:12 ID:P2W+FR47 BE:266112397-2BP(5556)
「今からお作りしますのでお待ちください」
何かヘンだな。

123やめられない名無しさん:2007/04/01(日) 14:29:19 ID:g7NY2qhD
新開地店はかならず客が出ていってから
ありがとうございました〜って言うな
124やめられない名無しさん:2007/04/02(月) 17:59:56 ID:ETd4nNJH
>>118
そう、素カレー
125やめられない名無しさん:2007/04/03(火) 15:59:08 ID:WUSS3xao
ここに文句書くと可能な範囲で改善されてるような気がするw
126やめられない名無しさん:2007/04/03(火) 16:58:03 ID:7dPJTPtQ
だなー
かなり前、寒いのに冷たいお茶しかない熱いお茶ぐらい出せよな
って書きこ見かけたすぐ後、店内に「熱いお茶を希望される方は店員まで」みたいな
張り紙できたしな

クソみたいな店員もいるけど頑張ってる奴もいるんだな
相変わらず不味いけどさ
127やめられない名無しさん:2007/04/03(火) 23:59:17 ID:8CWRy3oX
豚しゃぶ定食だけは時々食べる。
128やめられない名無しさん:2007/04/04(水) 00:06:37 ID:kYVU1fqD
健康定食のジャコ山椒飯が好きだけどお代わりできないのがツライ。

って書いても無理だろうなw
129やめられない名無しさん:2007/04/04(水) 00:11:28 ID:OFWxxQky
豚しゃぶ食ったけど
胡麻ダレの量凄いな

ってか胡麻よりドレッシングで食えばよかったと後悔したよ
130やめられない名無しさん:2007/04/04(水) 16:17:27 ID:TVd9/EV3
ごまだれと米がよく合うじゃん
たれをつけた刻みネギだけでも飯食えるぞ
値上げしてから食ってないけど
131やめられない名無しさん:2007/04/04(水) 19:43:30 ID:OFWxxQky
基本的に冷たい肉とめしが合わない
132やめられない名無しさん:2007/04/04(水) 20:14:49 ID:buBuk5JE
冷シャブって肉の旨みを洗い落として冷めたモノだからね
それを誤魔化すための油分のゴマダレだし…
133やめられない名無しさん:2007/04/04(水) 21:59:45 ID:lVw0C72e
ハンバーグが温まっていなかった。レンジでチンしてるだけだろうけどあつあつかどうか確認はしてよね。鉄板もじゅうじゅう言ってないし!クレームのハガキ出すことにした。
134やめられない名無しさん:2007/04/04(水) 23:28:43 ID:6SuSjjh2
>>128
「タダは無理だろうから幾ら幾らでお替わりできるようにしてくれ」とか具体的に提案すれば少しでも声が届きやすいんでない?
135やめられない名無しさん:2007/04/04(水) 23:57:17 ID:Gl+DGpdc
このまえ大阪に行ったときここで食べたな。十三で泊まったので十三店で食べた。
俺はさんまとだし巻き定食で連れの友人はから揚げ丼とミニうどん。
結構うまいし何よりも安い。大戸屋よりこっちのほうがいいな。
友人はネーミングセンスが最高だと言っていた。後から俺が由来を教えたが。
136やめられない名無しさん:2007/04/05(木) 17:35:43 ID:50xOxnrM
初めて行った店が真面目な店員のいるとこだった>>135は相当運が良い
このチェーンってハズレの店多すぎるだろ
もちっと管理者が巡回して、マニュアル徹底させるなりしたらいいんじゃね
同じ店でも昼行ったら美味しくて、夜行ったら残飯出してるような所多いしね
137やめられない名無しさん:2007/04/05(木) 21:00:39 ID:LiAYn9vv
石山の駅前店、玉子丼しょっぱいよ〜
138やめられない名無しさん:2007/04/07(土) 02:52:18 ID:wERIsC7X
水戸に急に2軒できたよー
しかも2軒が近すぎるw
歩いて5.6分
139やめられない名無しさん:2007/04/07(土) 03:45:51 ID:6YWrQrcY
おかわり自由って言われても、あそこまで米が不味いとなぁ・・・
140やめられない名無しさん:2007/04/07(土) 11:59:20 ID:ZSSBcwYD
>>139
給料日まで10日間500円で凌いだ経験あるヤツは
どんなメシでも旨い

というかメシ食えるだけで最高!
141やめられない名無しさん:2007/04/07(土) 16:11:47 ID:6dRFuBBD
>>140
確かにそうだが。
142やめられない名無しさん:2007/04/09(月) 15:51:04 ID:Nwg8DrAM
ここのとある店舗でバイトしてるけど、
お米はうまくないね〜。

働いてて思うが、いろんなことが徹底されてない会社だとは思う。
143やめられない名無しさん:2007/04/10(火) 05:02:08 ID:KreCPnrB
玉子丼の原価はいくらくらい?
144やめられない名無しさん:2007/04/10(火) 07:44:54 ID:l5aojWsn
20円ぐらい 下手するともっと安いかも

米も卵も大量に仕入れするから
145やめられない名無しさん:2007/04/11(水) 00:12:20 ID:6SiKMzyp
素カレー380円は高すぎないか?
146やめられない名無しさん:2007/04/11(水) 00:30:45 ID:BzqJS7CR
近鉄阿倍野にある店、最悪だたよ。後から来た客のは出てくるのに俺のは15分待っても出てこない。
まあ他の客も相当待たされたけど。遅い、安くない、旨くない。店員もダメ。二度と行きたくなくなったよ。
147やめられない名無しさん:2007/04/11(水) 03:48:36 ID:fGd02wLc
でもこのタイプの店って関東では少ないから受けると思うなー
148やめられない名無しさん:2007/04/12(木) 02:11:16 ID:0J5wLKyZ BE:228096869-2BP(6500)
4月11日19時38分。堺東店で玉子丼ときつねうどんを注文。出てきたのは玉子丼とかけうどん。
違いを告げるとかけうどんにきつねを乗せたやつを出してきた。
出汁に一度天かすが浸かったものをきつねとは言わない。こういう場合は作り直すべし。金返せ。
それとスタッフに髭面や腕毛の濃いやつがいる。飲食店にはふさわしくないので剃らせろ。
149やめられない名無しさん:2007/04/12(木) 14:24:55 ID:kBth3gva
>>145
高い。
すき家はカレーに豚肉と細かい野菜が入っていてあの値段なのに…

そういえば、書き込み、クッキー確認の画面がスッキリしたな。
太い文字で色々注意書きが書かれていたのが無くなった。
西村君が操作したのかな?
150やめられない名無しさん:2007/04/12(木) 18:12:57 ID:K31JdhMW
>>148

髭面はわかるが、腕毛はしゃーないとおもうが・・・
151やめられない名無しさん:2007/04/12(木) 22:06:01 ID:ytTbE0U4
むなしは牛肉卵丼しか
価値がない
152やめられない名無しさん:2007/04/14(土) 22:08:58 ID:PZo3+0t4
ポークソテーは調理者によって1にも100にもなったりするから困る
今まで6回食ったがクソまずいのが3回あった
そのうち2回は俺でも作れそうな塩過多の野菜炒め
100を食べてしまったから、行ったとき期待してつい頼んでしまうが
次まずいの出されたら,,,
一回は抑えたんだがもう我慢できん。680円だし
153やめられない名無しさん:2007/04/15(日) 07:12:18 ID:V+Vl4djK
当たり外れはひどいよね
カレーなら安心かというと、とんでもない炊き加減の米が出ることもあるし
154やめられない名無しさん:2007/04/16(月) 23:01:28 ID:vOgl/ve/
>>153
おかわり用のご飯に炊きたてを持って行って、半分ぐらいになったら定食の1杯目と
カレーや丼に使っているという書き込みを見た気がする。
155やめられない名無しさん:2007/04/17(火) 07:45:52 ID:ucmPMhwI
あーなるほど。確かにそんな感じしますね
156やめられない名無しさん:2007/04/18(水) 01:23:36 ID:jtyLe2PU
平気で黄色くなった米とか出してる店だからな
ごく少数の真面目にやってる人には気の毒だがダメだろ、この店
157やめられない名無しさん:2007/04/18(水) 13:58:46 ID:rQ7n8/7b
あまりおいしくない。鮭もマスだと思うのだが。。。、
店頭の音がやたらうるさいと感じる
158やめられない名無しさん:2007/04/18(水) 23:40:54 ID:f52Zp03j
野菜炒め定食、ちょっと油多くないか?
159やめられない名無しさん:2007/04/19(木) 01:06:22 ID:7W2mla9F
うちのところは水っぽすぎるな
他の客見てると醤油かけて食べてる
肉が毎回二切れしか乗ってないんだが、そういう決まりなんか?
160やめられない名無しさん:2007/04/19(木) 05:24:41 ID:PELEAQIh
>158
俺が働いてるところはフライパンがくっつくのしかないから
油を多めに入れないと肉がぼろぼろになるのである程度いれる。
まあ会社がケチでフライパンすらかってくれないし。

>159
もうちょい多いはずだが・・。店によりいいかげんだからわからん。
161158:2007/04/19(木) 19:16:27 ID:EDtrd6yt
>>159
そうなんですか。水っぽいというか、味は濃い目だった。
肉は2・3切れ入っていたが、目玉焼きが乗っていたのでちょうど良い量だと思った。

>>160
そうでしょうね…油を多めに入れんとくっつくのは自炊してても分かるが…
テフロン加工のくっつきにくいフライパンなんぞ高くて使っていないやろうし…
162やめられない名無しさん:2007/04/20(金) 08:01:40 ID:nsVWjQI/
野菜炒めはある程度調理してるものを温めているだけじゃないの?
でなけりゃ、あんなまずいものはできないと思うけど、、、
163やめられない名無しさん:2007/04/20(金) 12:27:50 ID:4ZjU1puV
肉と野菜をフライパンで炒め野菜炒め用のタレをかけてできあがり。
肉はレシピでは3切れだよ。
164やめられない名無しさん:2007/04/20(金) 20:49:23 ID:/YnLPShi
>162
まあ基本レンチンですからね。
味はあんなもんではないですかね。
でも働いてる店では野菜炒めやたらと出るよ。
165やめられない名無しさん:2007/04/21(土) 03:46:18 ID:/YGdu/j8
値上げだけして、何も変わってない他のを注文する気はしないからなぁ
うちの近所は客足遠のいてる感じ
かといって隣の似た形式の店が繁盛してる訳でもないんだけど
いつも来てた人たちは何処いったのかな
166やめられない名無しさん:2007/04/21(土) 13:04:21 ID:3HvmMo19
日の丸弁当に切り替えたんだよ
167やめられない名無しさん:2007/04/21(土) 15:56:37 ID:W9gCqNQC
まあ新メニューだから結構注文する人多いのかも。
野菜炒め、という響きが良いし。

ちゃんと野菜もしっかり食べよう、という意味で。
168やめられない名無しさん:2007/04/22(日) 11:39:21 ID:YbWVzM4X
豚ヒレの一口カツ定食ってどう?おいしそうに見えるけど
 
つかこの前行ったら目玉焼きが三角カットされてて驚いた
マニュアルか何か変わったんかな@三宮
169やめられない名無しさん:2007/04/22(日) 12:09:58 ID:wk+GFcR8
>>168
一度に3つとか4つ作って切り分けて出してるだけ
典型的な作り置きの手抜き店
170やめられない名無しさん:2007/04/22(日) 14:09:41 ID:YbWVzM4X
mjkこの前までは普通だったのに更に手抜き仕様になっちゃったか
171やめられない名無しさん:2007/04/22(日) 15:43:25 ID:ES84B4WX
…てかここって目玉焼きがつく定食多いね?
172やめられない名無しさん:2007/04/22(日) 18:20:19 ID:YbWVzM4X
皿のスペース埋めにちょうどいいしね
173やめられない名無しさん:2007/04/22(日) 18:38:56 ID:Oy4+C//J
池袋2度と行かね。
やよいと比べるのが間違いだ。
174やめられない名無しさん:2007/04/24(火) 00:13:04 ID:BA3SoiG4
こね
175やめられない名無しさん:2007/04/24(火) 00:22:27 ID:BA3SoiG4

missです。
宮本むなしは店によって随分違いますね。
この前、十三本町店にいったけど、Staffの接客態度が最低でした。
梅田付近の宮本むなしは3軒ともいい感じだったから、そこがよけいにダメに感じました。
176やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 02:31:36 ID:vDgwXkqH
>>169
別にいいじゃんって最初思ってたけどさ、いっぺんに作るとぶ厚くなるからか
カチカチになるまで火を通してあるんだよな
混んでる時間帯どころかガラガラの深夜とかに、冷えた作り置きのそれが
出てくると泣けてくる
177やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 03:05:59 ID:8WJrrd16
むなしで働いてる奴が他にもカキコしてるんだなww
どこのエリア??
178やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 00:49:42 ID:I5SGfMj3
前に座った若い姉ちゃんふたりの黒ブラ
拝ませていただきました。
首より上は隠れてるからどんだけ見ても
ばれないからね
179やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 10:41:17 ID:AQTbiu3c
今度家の近くにできるんすよ〜
うまいっすか?
180やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 11:53:01 ID:ydSKkvbR
カレーは旨いよ。
181やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 14:16:31 ID:sCv9t+cG
前職がむなしの新人が一月持たずに逃げやがったw
182やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 15:07:44 ID:ZhGhwg7U
22 :名も無き音楽論客:2005/09/30(金) 05:59:41 ID:GJO4Oe9d
俺、18だけど、美空ひばりは日本一歌唱力あると思う。
だからあれだけの功績を残せた。
川の流れのようになんかは何度聴いてもぐっとくる。
183やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 16:52:00 ID:O/s7KHCF
そう思えるなら幸せじゃん!
ひばりさんの歌声があなたの心に響いたんだね
確かにあの曲は名曲だし、最後にふさわしい曲だと思います
宮本むなし も ひばりさんのように世間に認められ、愛される店になっていけばいいですね
俺は栄養バランス定食が好きでよく食べてます。
184やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 21:20:12 ID:XvhOwzAM
ひばりはあのルックスでヤリマン
185やめられない名無しさん:2007/04/27(金) 06:50:27 ID:TGbiVXnQ
三国人雇ってるうちは愛される店になんてなれっこねーよ
186やめられない名無しさん:2007/04/27(金) 07:59:08 ID:tubOeODL
摂津本山の店DQNが帽子かぶってないのと一緒なかぶり方してる上になっかなかテーブル拭いてくれなかったからウザい
187やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 04:06:19 ID:WIGiDUVW
>>186
それはむなしにしては、かなりの優良店だろ
俺の行くところは店員が机拭いてるのを見たことない
188やめられない名無しさん:2007/04/29(日) 00:17:21 ID:yw8I+/n8
テーブル拭くのはいいが、雑巾臭い。
189やめられない名無しさん:2007/04/29(日) 06:53:19 ID:s3HVedDS
たまに湯飲みが雑巾くさいことがある
190やめられない名無しさん:2007/04/29(日) 11:19:21 ID:fyejfthW
そうそう何か湯飲みがにおうことがあるよね。
フライパンもまともに買ってくれないような会社らしいので
ちゃんと洗ってるのか疑問。
191やめられない名無しさん:2007/04/29(日) 23:37:59 ID:FBlpGl4o
手も洗ってるかぁゃιぃ
192やめられない名無しさん:2007/04/30(月) 01:34:39 ID:/QwdxRoI
洗ってない。
193やめられない名無しさん:2007/04/30(月) 01:37:35 ID:/KsXjnEs
おまいらはどの定食がオススメ?
194やめられない名無しさん:2007/04/30(月) 05:45:29 ID:zGBDAUrk
定食はオススメできない
しいて言うなら野菜炒め定食かポークソテー
195やめられない名無しさん:2007/04/30(月) 07:03:29 ID:E429YQoe
昨日、近所のといっても、歩いていけるほどではないが、宮本むなしに行ったら、
ホール係のおねーさんが美人でビビッた。定食屋のホールには全然似合わない。
地方は仕事がないんだな、とつくづく思った。
196やめられない名無しさん:2007/04/30(月) 08:09:01 ID:L/TrrZHW
コチジャン炒め

鉄板にこびりついたタレでメシが喰える
197やめられない名無しさん:2007/04/30(月) 09:39:38 ID:18IFSFYN
全般的に100円高い。100円割引してくれれば、もうちょっと利用頻度は増しそう。
198やめられない名無しさん:2007/05/01(火) 07:36:43 ID:uyuCkLHl
ごはんのおかわり自由をやめて、その分安くしてほしい。
馬鹿ほどめしを食らう奴の分まで上乗せされてるような気分だから。
追加ごはん料金取ればいいと思うのは俺だけだろうか?
199やめられない名無しさん:2007/05/01(火) 11:37:06 ID:1cT2an0j
ごはんおかわり辞めても値段なんて安くならんって。
馬鹿みたいにめし食っても3杯が限度だろう。

大体、むなしの米なんて糞まずいのに、これを辞めたところで安くならない。
200やめられない名無しさん:2007/05/01(火) 14:40:59 ID:hVoE7xIe
定食のおすすめは「栄養バランス定食」。
しかしこの内容にしては高い。
これこそ100円引きや。

確かに「宮本むなし」の飯はまずい。
カレー大盛りサービスならルーでごまかせて何とか食べられるレベル。
201やめられない名無しさん:2007/05/01(火) 15:01:02 ID:wZFyfIaK
米がまずいのは諦める。
湯呑みが色も形も大きさもバラバラなのも諦める。
しかし付け合わせのキューちゃんらしき漬け物、なんで畳のにおいがするんだ?
202やめられない名無しさん:2007/05/01(火) 16:35:30 ID:hjJOlsqN
o(`・ω・´)o つぼ漬に戻せー!
203やめられない名無しさん:2007/05/01(火) 23:14:41 ID:fua8mBlF
>>200

そのルーもそんなにうまくないわけだが...
というか大盛りにするとルーが足らなくないか?
204やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 01:37:07 ID:ELkzlVYr
>>201
畳のにおい、ですか…
抹茶みたいなにおいって事ですかね?

>>203
私はルーの量ちょうど良いです。
結構味が濃いからルーの量があれより多いとキツイ。
205やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 02:06:31 ID:C1g2qGKh
大阪に行って、この店名を見て思わず吹きだしたよ。
なんで、こんな名前つけたのよ。
206やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 10:15:56 ID:O6vgjH30
社長が昔宮本武蔵のことむなしって言ってたから
207やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 15:49:14 ID:S7zc9yN/
むなしからおかわり自由を取ったら存在価値ねーじゃん
208やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 22:57:02 ID:yuMexHtv
揚げだし豆腐を定食のメインにするのってすげーな
209やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 23:05:00 ID:DWXPImEX
あ、それうめぇよ 安いしよく喰う
210やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 03:07:13 ID:UWLSG1Si
>>205

禿同。
211やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 06:33:05 ID:LnnMlgoM
コロッケ定食のコロッケって他の定食にもついてくるコロッケと同じやつ?
212やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 10:10:33 ID:9oYFI4Pw
>>211
ハンバーグカツや唐揚げについてくるのはと別のもの。
中身はにくが気持ち程度入っている肉じゃがコロッケ風のものが出る。
いもコロッケが好きな私にはあわなかった。

それと有名な話だが店名の由来は社長「宇都宮氏」の子供が幼いころ舌ったらずで
「宮本むさし」と言えずに「むなし」といっていたことから来ているらしい。

 ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=968810
213やめられない名無しさん:2007/05/04(金) 19:55:14 ID:/gex6gQ7
近藤武蔵憎い(コンドーム挿し難い)
214やめられない名無しさん:2007/05/05(土) 01:53:50 ID:QXmPLD2B
カレー久々に食ったが、ちょっと味変わった?
漢方っぽいような何かスパイスのニオイと辛さが増したような…
具がないのはあいかわらずやけど。
215やめられない名無しさん:2007/05/05(土) 11:20:17 ID:DC7JJeHE
今日ヒレカツ定食食べに行ってきますね
216やめられない名無しさん:2007/05/05(土) 21:37:07 ID:byxDj37Y
おいしかった?
217やめられない名無しさん:2007/05/06(日) 15:04:45 ID:nTKdJyAk
雨降ってたのでやめました
今日食べにいきます!
218やめられない名無しさん:2007/05/06(日) 21:25:30 ID:rt6t6Aji
今日は全国的に雨だったようね…
>>214
確かにカレー辛過ぎ!!なんで?
219やめられない名無しさん:2007/05/06(日) 21:42:46 ID:C9oDdonW
ヨシキなら帰ってるところだな
220やめられない名無しさん:2007/05/06(日) 23:23:33 ID:NBnr+/Mn
行って来ました
一口食べたら衣がすっぽり抜けました
それはしかたないとしてソースかけすぎですね
自分はソースとかつけて食べる人なのであそこまでどっぷりだと萎えます
できるならカラシの皿みたいにソースの皿もつくってほしいね
肉からソース避けてもソースの池ができてしまうので
221やめられない名無しさん:2007/05/07(月) 06:23:01 ID:2Fu+V+XY
あまりおいしくなかったのけ
222やめられない名無しさん:2007/05/07(月) 14:45:46 ID:cP97OcoS
鳥唐定食に毛が生えた程度ですね
223やめられない名無しさん:2007/05/07(月) 20:49:29 ID:xTf++q/i
そうですね…ヨシキなら帰っている…
てか万人受けのはずのカレーがなぜ急に辛くなった?
万人受けにするなら中辛がベストなのではないでしょうか?
224やめられない名無しさん:2007/05/08(火) 00:53:11 ID:cuqvcaok BE:234719982-PLT(10851)
YOSHIKIのカレー事件、懐かしいな。
225やめられない名無しさん:2007/05/08(火) 01:04:07 ID:gofT+pT9
MUNASHI 〜KATU丼〜
226やめられない名無しさん:2007/05/09(水) 01:05:30 ID:9hTimgwz
今のむなしカレーは、おそらくYOSHIKIなら辛くて帰ってしまうな。
227やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 14:37:19 ID:+wkFq9Pm
今日鳥唐定食食べにいきます!
228やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 15:51:44 ID:cI+PZkLY
おいしかった?
229やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 20:48:47 ID:NnkSsHix
店名の由来はなに?
230やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 21:37:01 ID:IiTYy0qC
安い、でも味はむなしい
231やめられない名無しさん:2007/05/14(月) 21:23:49 ID:fx3RXWXL
二ヶ月ぶりぐらいに行ったけど、まだ野菜炒めあるのな
久しぶりだからか知らないが美味しく感じた
232やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 17:27:20 ID:mFY2EUmf
阿倍野店のババァしね
233やめられない名無しさん:2007/05/17(木) 02:11:31 ID:/phMe70y
何があったの?
234やめられない名無しさん:2007/05/17(木) 22:17:13 ID:BxddEb9E
券買って
俺が自分から言うまで10分放置
235やめられない名無しさん:2007/05/17(木) 22:29:24 ID:JHbgTpV4
>>234
むなしではよくあること
236やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 23:41:50 ID:tkL/385g
>>234
すぐよべよw
237やめられない名無しさん:2007/05/19(土) 18:17:05 ID:9yqqUT7I
たしかにカレー辛くなったね
お世辞にもうまいとは言えないけど
前のかぼちゃスープみたいなのよりはマシかな
238やめられない名無しさん:2007/05/20(日) 04:03:11 ID:hvWSgcGX
>>234の気の弱さは異常
239やめられない名無しさん:2007/05/20(日) 18:41:29 ID:bTFEiSv1
カレーが辛くなったと同時にスパイスのニオイなのか?
漢方っぽいニオイもするようになった。
辛さ的には前の辛さの方が中辛っぽくて良かったと思うのだが…
240やめられない名無しさん:2007/05/20(日) 22:15:29 ID:G1fcKj+o
しかし、やよいって何処の店いっても湯呑み汚いなぁ…綺麗に洗ってから客に出せよ!バカか
241やめられない名無しさん:2007/05/20(日) 22:18:08 ID:hFhykort
俺の行くとことは湯呑み汚くないぞ
調理がヘタクソで野菜に火が通ってないこと多いがな
242やめられない名無しさん:2007/05/22(火) 02:51:36 ID:bPZLIlpk
>>234
どうせなら店員が気づくまで何時間でも粘ればよかったのに。
そこまでやれば、漢と認められるぞ。
243やめられない名無しさん:2007/05/24(木) 00:12:15 ID:2jnOFVf6
栄養バランス定食食べてきた。
ご飯の上にかかってるシラス?うまー
244やめられない名無しさん:2007/05/24(木) 01:12:11 ID:OyiujbH7
他のライバル定食店と比べると、ややたんぱく質が多いように感じる。
サイドメニュー野菜サラダの千切りハムや、定食につく目玉焼きなど…

野菜炒め定食はあの豚肉と目玉焼きのバランスがグッドなど思う。
ただなぜにタケノコが入ってるの?(笑)
春野菜だからでしょうか?
245やめられない名無しさん:2007/05/26(土) 05:47:29 ID:LN8BoP3i
鯖の生姜煮と豚しゃぶはたまに食べる
しかしここは店名が悪すぎだろw
246やめられない名無しさん:2007/05/26(土) 09:26:19 ID:KHnCMRMJ
ここの湯飲み小さすぎるんじゃーーーー
石もってる俺は何杯飲むと思ってんの?
247やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 14:23:40 ID:Vj3sQ/le
野菜炒め定食が無くなってがっかり。
なんとか復活してもらえないか???
248やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 15:04:45 ID:kgbe/3UE
おでん定食を年中やってほすい…
249やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 01:24:28 ID:LbQBnFWN
春野菜は野菜たっぷりで良かったよね。
あんまり待たされるから2ヶ月近く行ってないけどw
250やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 17:43:15 ID:zVyCpeu1
やっと六甲にむなしが来るな
月1程度しか行かないが距離が近くなってよかた
251やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 21:43:20 ID:Zz8qxhVn
>>246
無限杯。

>>247
あら、無くなったのね…?残念。

>>248
夏は暑い…

>>249
野菜炒め定食ですよね?

>>250
山ん中?
252やめられない名無しさん:2007/06/01(金) 07:16:51 ID:QzJbCMSy
>>250
店の場所は六甲ボウルの向かい辺りだよ2号線
253やめられない名無しさん:2007/06/08(金) 00:36:24 ID:aOyqBfX8
よし今日オープンの六甲店昼いってみるか
254やめられない名無しさん:2007/06/08(金) 19:26:19 ID:aOyqBfX8
行ってきた
店は広くてテーブル席メインで他の客と距離がとれていい感じだけど仕切りのおかげで奥の席からだとおかわりの位置が遠いね
255やめられない名無しさん:2007/06/09(土) 21:24:19 ID:yH3B+hWn
サラダ、変なにおいする。
256やめられない名無しさん:2007/06/09(土) 23:15:46 ID:NtBphrj8
ハンバーグカツ食ってきた
おかわり2杯しました

もふ、うごけましぇーん…
257やめられない名無しさん:2007/06/10(日) 02:04:22 ID:LfiK8dKU
>>255
ハムが入っているからだろうね…
258やめられない名無しさん:2007/06/10(日) 06:26:14 ID:RYuEnCjy
いまさっき唐揚げ定食食ってきたけど
注文して調理してる音いっさいせずに出てきた
普段は油の音とかするのにさ
なんでむなしって客の少ない時間帯でも作り置きするの?
259やめられない名無しさん:2007/06/10(日) 12:07:22 ID:1BrDLjZX
それひどいな
260やめられない名無しさん:2007/06/10(日) 12:28:25 ID:oeJV7IXf
ヒント:ピーク時に作りすぎた

捨てますか?(y/n)
261やめられない名無しさん:2007/06/10(日) 16:02:22 ID:y5uvJMtw
めだまやきの黄味だけとってご飯にのっけて醤油かけて食べます!
262やめられない名無しさん:2007/06/10(日) 17:45:12 ID:X7Du3YUo
玉子丼食べたいな
263やめられない名無しさん:2007/06/10(日) 22:58:10 ID:rbzhYaCf
ここで出されてるお茶ってウーロン茶ですか?
264やめられない名無しさん:2007/06/11(月) 01:43:51 ID:G+t4f68t
>>261
俺もそれ好きだけど、一度に複数焼いて切り分ける手抜き店員にあたると
黄身がカチコチになるまで火が通してあって、出来ないんだよね。
見た目が悪くなるだけじゃなく味も悪くなるから止めて欲しい。
265やめられない名無しさん:2007/06/11(月) 18:47:57 ID:9YxlzOwP
目玉焼きは「むなし」の目玉でもあるのだから、しっかり作って欲しい。
もちろん半熟でも食べられる新鮮な卵を使う事は言うまでも無い。
266やめられない名無しさん:2007/06/11(月) 23:31:08 ID:roAnifSH
>>263
ウーロン茶なんて贅沢なものあの社長が使わせるわけがないと思う。
たぶんえらく薄い麦茶だろう。
267やめられない名無しさん:2007/06/12(火) 01:19:20 ID:/XIEusnd
一枚のフライパンで同時に3つとか焼くと一個あたりの面積が狭くなって
分厚くなるから、結果的に焼きすぎになるんだろう
半熟にすると切り分ける時崩れちゃうだろうし

冷めた状態で出てくるし最悪だよな
268やめられない名無しさん:2007/06/12(火) 08:01:28 ID:ut5sfqQe
六甲に新しくできたむなし場所はいいがむなし的な場所じゃないなあそこはw
駅から微妙に距離あるし
269やめられない名無しさん:2007/06/13(水) 01:32:35 ID:vB/A2wCk
神田にもできたね。
相変わらずご飯はマズ−だが、やよい軒より使えそうだ。
270やめられない名無しさん:2007/06/14(木) 00:56:35 ID:0pquziJP
なんで、寝屋川って駅をはさんで、両側にあるの?
私はいっつもイズミヤ側を利用するけど、こないだハンバーグ冷たかった・・・
あんな思いをするのは嫌だから、ハンバーグカツにしてますww
271やめられない名無しさん:2007/06/14(木) 05:34:10 ID:9HvWaQ9q
>>268
空いててよかったけど、栄養定食とやらが売り切れてたorz
272やめられない名無しさん:2007/06/15(金) 01:23:05 ID:ExSsL3iw
>>270
西側はメシ食うところ多いから、むなし出来たときは正直ひいた。

共倒れすると思ってたけど、意外と持つね。
273やめられない名無しさん:2007/06/15(金) 22:51:37 ID:1t+w7rGU
某大学の体育会系の人たち15人ぐらいきてご飯がすぐになくなってワラタ
274やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 10:15:50 ID:hTY2b3Lv
ポークソテー定食の温泉卵食いにくい。
275やめられない名無しさん:2007/06/21(木) 08:54:54 ID:+H9ctbNq
六甲店行って来たが仕切りごしにコップ出すとかないわー
しかも空であとに茶入った入れ物おいてくし
276やめられない名無しさん:2007/06/22(金) 18:34:36 ID:hGnAVUY8
ここっていつから解凍ご飯出すようになったんだ?
もう行かねー
277やめられない名無しさん:2007/06/24(日) 12:37:36 ID:caC4ZHc2
俺の所は長時間残った米を蒸しなおして客に出してる
米粒の形が潰れ水っぽく一部変色してダマになってる
天気が悪くて客の回転が悪い時なんかこんな感じ

こんなんで金取れるんだから凄いよな
278やめられない名無しさん:2007/06/25(月) 04:48:36 ID:35WUept9
エビフライ定食どこ行った?
279やめられない名無しさん:2007/06/25(月) 06:10:46 ID:XqRgD3kb
うほメニューみたらなくなっとるww
まぁ700円であれは高いな
280やめられない名無しさん:2007/06/26(火) 17:34:39 ID:6eXKUYQM
大腸菌とか大丈夫なのかよ
281やめられない名無しさん:2007/06/27(水) 00:33:35 ID:kPOJYPaN
エビフライは使ってるエビのサイズがなくなったから終わりなんだってさ
だったら期間限定とか買いテロ
282やめられない名無しさん:2007/06/27(水) 21:57:03 ID:jBpBv2u/
コチジャンおいしかった
前食べた時は味が薄くてタマネギ半生だっで不味かったのに
なんで行く度に味が違うんだよ、ちくしょー
283やめられない名無しさん:2007/06/28(木) 01:44:23 ID:6AVEyxur
>>247
どうやら春野菜限定の野菜炒め定食だったようですね。
春野菜にこだわらず、野菜炒め定食は継続すればいいのに…と
私も思います。
284やめられない名無しさん:2007/06/28(木) 23:10:36 ID:q6UvZg5T
あまりにも看板がダサすぎて入るの止めてたんだけどこのスレの評判を見て


さらに入りたくなくなった。
285やめられない名無しさん:2007/06/29(金) 13:01:21 ID:acAoTPYY
かけうどん最強。
結構量もあるし、あれで200円はありがたい。
286やめられない名無しさん:2007/06/29(金) 13:40:06 ID:plcLPPaH
朝食の定食もおかわり自由なの?
287やめられない名無しさん:2007/06/29(金) 13:48:18 ID:C4zG6iQr
うん
朝7時過ぎとかだと、たいていご飯も炊きたてだし悪くないと思うよ

でも朝からそんなに食べる気もしないし、安いたまご丼で済ましてる
288やめられない名無しさん:2007/07/02(月) 00:05:45 ID:qob3N1fy
駅前西側のむなし横の松屋つぶれてた。
289やめられない名無しさん:2007/07/03(火) 15:37:02 ID:K2rHBX3O
土曜六時ごろ栄のむなし初めて行った。可もなく不可もなくって感じかな。
客は俺入れて二人。空いてたな
290やめられない名無しさん:2007/07/03(火) 16:40:29 ID:NuCfawXi
玉子丼に、余裕で殻入っててワロタ
291やめられない名無しさん:2007/07/03(火) 17:40:21 ID:fWol3utj
カルシウム摂らせてくれた店員に感謝しないとな
292やめられない名無しさん:2007/07/03(火) 19:18:46 ID:/tYR8ixw
和定食の納豆小さすぎてワラタ
293やめられない名無しさん:2007/07/04(水) 11:55:37 ID:bBHE8c7H
「宮本むなし」という名前に「ん?」とは思うが、
実際夜遅くまで仕事の、サラリーマンにとってはありがたいお店だ。
上司や同僚も利用している。
294やめられない名無しさん:2007/07/06(金) 01:23:05 ID:3VlzsNb+
夜の八時ぐらいに行ったらタクシーの運ちゃんが二人だけだったな
隣のセルフ形式の食堂は混んでた
幹線道路沿いの立地なのにこれはダメだろ
295やめられない名無しさん:2007/07/07(土) 23:41:57 ID:JDibySmW
あじの竜田揚げ定食は結構おいしい。
296やめられない名無しさん:2007/07/08(日) 04:56:34 ID:i4z9ro0z
そういえば一口カツ定食が一瞬で消えたな
297やめられない名無しさん:2007/07/10(火) 20:21:22 ID:Xl7WGMX4
炊飯器近くの席のDQN率は異常
298やめられない名無しさん:2007/07/13(金) 00:29:40 ID:YjUoe7Ic
唐揚げ定食でご飯4杯いける。
299やめられない名無しさん:2007/07/13(金) 01:08:33 ID:7A2/aRez
池袋にあるぞ。北浦和にもあるらしい。所沢にはない。
300やめられない名無しさん:2007/07/13(金) 01:53:02 ID:9hIG3yll
和定食で5杯食った
301やめられない名無しさん:2007/07/13(金) 09:45:08 ID:9hIG3yll
ハンバーグ定食で5杯くったことあるな
302やめられない名無しさん:2007/07/15(日) 00:01:35 ID:5Aw0FsZY
カレー、また辛さがマシになってきたな。
あの一時的な辛すぎカレーは不評でやめたのかな?
303やめられない名無しさん:2007/07/15(日) 00:34:49 ID:b3RTRhzN
倉敷カモーン(´_ゝ`)Уー~
304やめられない名無しさん:2007/07/15(日) 05:02:22 ID:uXmgtPJ7
天気悪い日は行っちゃ駄目だとわかってたのに行ってしまった
変色するまで長時間残った米で金取るなよ
305やめられない名無しさん:2007/07/15(日) 08:56:25 ID:4hCxYGTM
鮭朝定食しか使ったことが無い。
通勤途中の店で、時間があれば寄ってる。
8時半なら日雇い労働者も居ないので静かだ。@西成花園町店
だが、若いバイトのときは、
あの小さい椀に入れりゃいいんだろ的な盛で二口で飯が無くなった。
むかついたので5杯お変わりしてやった。
日雇い上がりのようなオッサンのときは、
西成をよく解ってらっしゃるって盛なんで、手荷物を気にしながら
お変わりに何度も席を立たなくて良いので気持ちよく食える.。
飯注いで戻ったら荷物がっ・・・て土地だからな。
306やめられない名無しさん:2007/07/15(日) 13:39:40 ID:88G0n78y
香里園店の前の自転車・バイクが邪魔だ
307やめられない名無しさん:2007/07/16(月) 02:25:39 ID:CAj2velL
昭和ランチが次々に宮本むなしに変わっていってショックな人があと二人はいるはず。
308やめられない名無しさん:2007/07/16(月) 02:49:37 ID:oYlSHsS8
>>306
駅の両側邪魔だよねー
ファミマとか本屋の方もDQNがたむろってるし
マジうぜえ
309やめられない名無しさん:2007/07/17(火) 04:50:11 ID:bWiNJSfj
終日禁煙じゃなくなってたな
最近夜ガラガラだったし慌てて元に戻したのか

原因は他にあると思うんだけどな
値上げして他の店と大して価格帯が変わらなくなったなら、
そりゃ普通に作ってる店選ぶわな
数出てたであろう野菜炒めバッサリ切っちゃって新メニューろくなのないし
310やめられない名無しさん:2007/07/17(火) 13:18:10 ID:54J2B8k0
さっき梅田のむなし(商店街の東の端っこ)に行ったよ。研修生のお姉ちゃんが爆乳すぎてたまらなかったよ。明日も行こうっと。
311やめられない名無しさん:2007/07/17(火) 13:30:08 ID:/S62FdjT
俺の為にみそしるを作ってくれって言うんだぞ
312やめられない名無しさん:2007/07/17(火) 14:59:27 ID:54J2B8k0
ラジャー!
313やめられない名無しさん:2007/07/17(火) 15:55:22 ID:NuhYsUnQ
野菜いため定食復活するよ!
314やめられない名無しさん:2007/07/17(火) 22:12:31 ID:v7ewUoYf
むなしって行ったことないけど、メシお代わり自由だけあって
メシがまずいって聞くけど本当?

米が美味くない店に未来はないと思うのだが。
315やめられない名無しさん:2007/07/17(火) 23:46:50 ID:PNMi81FL
>>313
ほんと〜?!(^0^)
今度は夏野菜かな…(^^;)

>>314
むなしに比べると有名ではないが、ご飯おかわり自由で
ご飯がとてもおいしい店に「街かど屋」があります。
競合店の中ではご飯のおいしさはダントツ。
316やめられない名無しさん:2007/07/17(火) 23:51:53 ID:cW5PANnB
>>314
確かにそこまでおいしくないが、朝定食(和)420円で
ご飯のおかわり自由は魅力的。
近くに比較対照できるいい店がないのでそう見えるだけかもしれないが。
317やめられない名無しさん:2007/07/18(水) 00:24:31 ID:n8RsqmAT
>>261-265
ここの目玉焼きは最悪だよね。
ぜんぜん焼けてないドロドロのザーメン状の時か、黄身の中まで固くなってるかのどちらか。
318やめられない名無しさん:2007/07/18(水) 02:43:25 ID:NN2wIc61
やよい券、街角やに比べるとどうも魅力が・・・
319やめられない名無しさん:2007/07/18(水) 04:41:10 ID:cYcGQugv
>>314
どの定食チェーンでもその店の店員の質によって多少善し悪しがあると思うけど、
むなしの場合は、不味い時は桁外れに不味いって感じかな。
最低ラインの基準が甘いんだろうね。
320やめられない名無しさん:2007/07/18(水) 08:07:10 ID:F4acmUA6
>>313
やった〜〜!! 大歓迎だぁ!!
321やめられない名無しさん:2007/07/19(木) 01:49:41 ID:AMNLXu7Q
春の590円と同じ値段かどうかだな

まー、それでも米が不味いから深夜とか
他所が営業してない時間にしか行かないけど
322やめられない名無しさん:2007/07/19(木) 09:22:30 ID:uVK2Hh+P
まあ所詮ピンサロ発祥の宇都宮やから
323やめられない名無しさん:2007/07/19(木) 20:45:19 ID:bOKWCT8e
まあ所詮餃子発祥の宇都宮やから

おかずはまあ競合店とそんなに変わらない。
しかし、ご飯のおいしさは…

「街かど屋」のご飯のうまさを知ると涙が出るぜ!
まあ「街かど屋」もおかずはそんなに変わらないが。
何か「宮本むなし」と違い、ダントツでご飯だけがうまい店と言うイメージが…
324やめられない名無しさん:2007/07/20(金) 02:27:53 ID:ITDJvptm
>>316
朝定食は近所の牛丼チェーン店よりも値段は安く、質も良いと思ったよ。
鮭がテカッてて気持ち悪かったんで、もうその牛丼店で食べる気しない。
325やめられない名無しさん:2007/07/20(金) 08:19:47 ID:t2KgSJaa
>>323
この書き込みでいくら貰えるの?自室警備員さん
326やめられない名無しさん:2007/07/20(金) 11:43:37 ID:h57nCDAf
今日は何処で食うかな。給料前で苦しいが。毎日迷う・・・
327やめられない名無しさん:2007/07/20(金) 12:05:20 ID:p46NkHzR
街かど屋って米美味いってカキコを方々でよく見かけるけど
おかずがむなしと同等なら大したことねーってことじゃんか
328やめられない名無しさん:2007/07/20(金) 13:13:05 ID:bcfdBqvN
更に横滑りのレスだが、
>>327
街かど屋は豚汁が優秀。プラス70円でグンと充実感が増す。
注記しておくと豚汁定食を頼むよりは塩鯖定食+豚汁のほうがCPが高いので僅かな金額をケチらないが吉。ただし豚汁朝定はこの限りにあらず、です。
329やめられない名無しさん:2007/07/20(金) 17:03:06 ID:3ABankX3
ここのカレー美味すぎ
辛さの中に甘さもあって
今なら大盛りサービスあるから超お得☆
330やめられない名無しさん:2007/07/20(金) 22:13:05 ID:K52aAe3O
朝定食いいかな。魚とか超薄くて他のとこの朝食より貧相に見える。
331やめられない名無しさん:2007/07/20(金) 22:42:40 ID:BODPImgR
むなしはおかわり自由なところに意味があるんじゃね
332やめられない名無しさん:2007/07/20(金) 22:49:37 ID:cYjgYyPG
>>331
やよい軒モナー

ご飯の器が小さいのは少々難点。
333やめられない名無しさん:2007/07/21(土) 00:57:41 ID:EMcWfXRi
>>329
初めて「大盛りサービス出来ますがどうされますか?」と
聞かなかった店員がいた!
キチンとサービス内容を言いなさい、と思った。
334やめられない名無しさん:2007/07/21(土) 04:56:29 ID:ZFnWwRWV
>>333
俺も昨日聞かれなかった。

なんか通達でたんじゃないか?
335やめられない名無しさん:2007/07/21(土) 17:34:54 ID:gE2gEwCR
カーチャンの玉子焼き定食っておいしい?
336やめられない名無しさん:2007/07/21(土) 18:32:34 ID:EVG+hLsJ
おかわり自由でも米が臭いからなぁ
337やめられない名無しさん:2007/07/21(土) 20:31:26 ID:gE2gEwCR
今年は米が不作になるらしいからむなしどうなるんだろうね
338やめられない名無しさん:2007/07/22(日) 00:24:17 ID:1pHl8UxM
カレーのご飯大盛りが出来るといったものを店に
貼っているのだから、店員はカレーを注文したお客にキチンというべき。
それが出来ないなら、貼らない。
339やめられない名無しさん:2007/07/22(日) 00:36:11 ID:DR9nklSW
>>337
それって原ぱ・・・・おっと止めておこうw
340やめられない名無しさん:2007/07/22(日) 06:28:53 ID:S4nsP6hf
日照不足は記録的で、冷夏でコメ不足が騒がれた93年の7月を下回る。
341やめられない名無しさん:2007/07/22(日) 19:42:22 ID:EOUdtFX3
俺普段から週一ぐらいしか米食べないから関係ないや。
うどん食えようどん。日本人騒ぎすぎ。
342やめられない名無しさん:2007/07/24(火) 01:04:49 ID:faHAiTSR
とにかく注文忘れすぎ
この前、俺より先に来てた奴より俺の方が先に来た。
俺が喰い終わるくらいにそいつがしびれ切らして『あの―まだですか?』って言ったらすぐ来た
そんなんを2度見た
忘れすぎだろ と思ったてたら今日は俺が忘れられた
もう帰るから金返せって出てきた
もういかね―
343やめられない名無しさん:2007/07/24(火) 09:21:50 ID:ci8VOIAW
朝の4時過ぎに、チェックシートのようなものを持ったスーツ姿の人が来てたな
抜き打ちで巡回とかしてるのかな?
344やめられない名無しさん:2007/07/27(金) 22:23:46 ID:dlM08jcG
三宮の東にある店
俺が和定食頼むと高確率で生卵を忘れる
けど愛想いいから許す
345やめられない名無しさん:2007/07/28(土) 09:23:53 ID:IIuB+msz
ここってチェーンだと思うけど洋食屋あるよね?
梅田茶屋町にあるのが多分それっぽいんだけど愛想の悪い女性店員が多すぎ。
愛想が悪いというよりケンカ腰って感じで。

男性客には同じ人間だと思えないぐらいめちゃくちゃ愛想いいw
346やめられない名無しさん:2007/07/29(日) 00:34:07 ID:8n7F1PZ4
ガラの悪いのは仕方ないよ。所詮ルーツは大阪のピンサロ。上に行けば行くほどヤクザですから。宇都宮最恐。
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:50:06 ID:7vXCzN1G
>>345
昭和ランチのこと?
むなしよりマシだと思うんだけどバンバン潰れてむなしに変わっていってる。
むなしってブルーノのカレーうってんのかな
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:54:12 ID:dk3Q/yG3
ここって、いかにも安かろう悪かろうじゃない?
食材が出来合いものばかりな気がしたけど。
ほとんど中国産つかってるんじゃないの?
349やめられない名無しさん:2007/07/30(月) 01:44:04 ID:fKNeZCiZ
>>346
>所詮ルーツは大阪のピンサロ
kwsk
350やめられない名無しさん:2007/07/30(月) 21:36:19 ID:Iz4xJl0l
351やめられない名無しさん:2007/07/31(火) 17:00:05 ID:sQg4dYd/
kwsk
352やめられない名無しさん:2007/08/01(水) 09:14:32 ID:Ng5leKUQ
恥ずかしいメニュー名復唱すんなよな
『お母さんのたまご焼定食でよろしいですね?』
『恋の3色そぼろ丼でよろしいですね?』
オッサンには恥ずかしい。。。
353やめられない名無しさん:2007/08/01(水) 16:06:33 ID:Q0D8R9eg
そんな名前のメニュー世にも恥ずかしーw

>>347
そうそう、昭和ランチだよ!!

元はピンサロオーナーか…どうりでな。

ずっと食いもん商売やってる人間はあんな商売の仕方はせんからね。
354やめられない名無しさん:2007/08/02(木) 07:10:40 ID:fHzsjBJb
野菜炒め定食 580円 復活みたいだな
なぜかデラックス定食も定番として復活みたいだが

コチジャン定食食って来たけど、油入れすぎでギトギトで気持ち悪かった
あまりにも酷い時は作り直しとかしてくれんかなぁ
今日のアレは食い物じゃなかった
355やめられない名無しさん:2007/08/02(木) 08:12:25 ID:jJeuwbmR
http://www.ug-munashi.jp/menu02/photo/curry_curry.jpg
うひょー具がいっぱいだーさすがむなしさんのカレー!
356やめられない名無しさん:2007/08/02(木) 15:05:19 ID:yV9zImZH
以前から友人から安いと聞かされてたので
昼食時にたまたま見かけたので入ってみたが
街かど屋など他の定食チェーンと大して変わらなかった
357やめられない名無しさん:2007/08/02(木) 23:55:28 ID:J1FPJ4Tr
>>355
これで390円というのがなめているよな。
野菜もない、肉もない。
他のカレーを見習いなさい。
358やめられない名無しさん:2007/08/03(金) 11:53:07 ID:G8f8mtDk
ココイチとかも具がないじゃん
ここのは好きじゃないから注文しないけど

※サイドメニューのみの御注文は出来ません。ってHPに記載あるけど
俺が行く店はサラダだけ頼んでる常連居るな
359やめられない名無しさん:2007/08/03(金) 14:11:54 ID:sFEuhWl+
2年ぐらい前に食べた八事店のたまご丼は酷かった 8割生で白身透明のまま
360やめられない名無しさん:2007/08/03(金) 15:02:27 ID:FawkTomI
野菜炒め食ってきた
たけのこの変わりにピーマンが入ってた
361やめられない名無しさん:2007/08/03(金) 16:28:27 ID:GFIjEQ3A
>>360
昨日今日と食べてきたが、ニラも入っていた。
362やめられない名無しさん:2007/08/03(金) 17:12:44 ID:Ao6t3SF0
>>358
ココイチはまだほんの少し豚肉の欠片や野菜が入っているからいいけど、
むなしのは全くの素カレーだからねぇ…
290円くらいが妥当か…?
363やめられない名無しさん:2007/08/03(金) 17:53:27 ID:cr6Jg6bZ
中国産使ってるだろ?
バイトに作らせてるのがバレバレなぐらい料理も下手だし。
コスト削減しまくりの典型的な安かろう悪かろうの見本。
おかわり出来るといっても、危ない海外物だろうし。
安くて腹いっぱいになるとありがたってる奴馬鹿だよ。
364やめられない名無しさん:2007/08/03(金) 18:18:09 ID:KnvFdyDw
バレバレもなにもバイトが調理してるのを隠してるわけじゃないだろ
何か問題でもあるのか?
365やめられない名無しさん:2007/08/04(土) 23:05:31 ID:DCD4UcCV
味噌汁の具がふになってた
六甲店の子かわいいわー
366やめられない名無しさん:2007/08/05(日) 09:37:34 ID:Vyu1XFgr
すぐそばに250円弁当の店ができてた
もう昼休みにむなし行くことないだろうな
367やめられない名無しさん:2007/08/05(日) 09:38:27 ID:JogrxiO0
うちの近所もそうだわw
368やめられない名無しさん:2007/08/06(月) 13:34:20 ID:GjrzMlVI
250円の唐揚げ弁当買ってきたけど
普通に居酒屋とかでもでてきそうな唐揚げでワロタ
でかくて五個入り
むなしも作り置きだし勝ち目ないだろコレ
369やめられない名無しさん:2007/08/06(月) 21:00:27 ID:PjPsqO0R
安かろう悪かろう
370やめられない名無しさん:2007/08/07(火) 02:10:03 ID:KrlWExUi
それがむなしクオリティ
371やめられない名無しさん:2007/08/07(火) 06:47:44 ID:zooqXvLC
値上げして安くもなくなったよ
372やめられない名無しさん:2007/08/07(火) 07:21:19 ID:gjN6P1Wj
関西の人には申し訳ないけど、このクオリティでよく関西圏でここまで拡大出来たね。
昔はこの程度で通用したということ?

中国産や偽装問題もあるから、このクオリティじゃ、貧乏人相手でも辛くなってくるんじゃない?
373やめられない名無しさん:2007/08/07(火) 16:19:30 ID:CN9tt15A
安いような気もするけど、ランチ営業やってる店には敵わないかな
真面目な店員のいる店ならいいけど、うちの近所は手抜きばかりなんだよね
374やめられない名無しさん:2007/08/07(火) 19:58:11 ID:y3P27DSX
なんか入りたくないんだよな。普通なんだろうけどイメージとしてショボさがアル。
あとやっぱり名前かな。
観光客とか店の名前見て店前で放送聞いて失笑
375やめられない名無しさん:2007/08/08(水) 08:50:35 ID:jeVqsZFv
しかし、なぜ全時間体の禁煙を辞めたのだろう。
評判が悪かったのかな?

今は禁煙の時代でしょ…
376やめられない名無しさん:2007/08/08(水) 08:56:56 ID:YekPqP+3
客足が遠のいてるのに何も対策しないわけにいかないって思ったんだろ
でも禁煙にして再び喫煙可にするのも時代に逆行してるよな
アホすぎる
377やめられない名無しさん:2007/08/08(水) 13:40:47 ID:A2pHimWw
関西は喫煙率が高いからな
378やめられない名無しさん:2007/08/09(木) 12:53:40 ID:ReKFZIb9
昔はたまに行ったかな。そういや
379やめられない名無しさん:2007/08/09(木) 13:51:09 ID:qV/DTi6h
閑古鳥鳴いてるのは、禁煙と値上げと野菜炒め廃止が
重なったってのが大きいだろうね

値上げ以外は解消されたけど、この機会にむなしを離れて他所の店行きだしたら
実は、むなしってたいして安くなかったって気がついちゃったんだよな
あと相変わらず米が不味いし
380やめられない名無しさん:2007/08/10(金) 00:10:24 ID:vdehXDoV
公式サイト見たけど、390円のカレーって具無し?
381やめられない名無しさん:2007/08/10(金) 00:35:45 ID:tQIQSn7r
>>355のまんま
382やめられない名無しさん:2007/08/10(金) 02:30:03 ID:RxW66axJ
ブルーノのカレーじゃないんだ
383やめられない名無しさん:2007/08/10(金) 13:03:46 ID:1rMGFVd/
来週、自宅最寄り駅にできる(駅わかっちゃうねw)んだけど、

ところでどんな店なの?
めしや丼には行ったことあるけど、同じような感じ(高くてまずい。品質の悪い白米で腹を
膨らませようとする特異な人しか行かない)なのかな?

出てくるの遅かったら、向かいの松屋のほうがよっぽどマシだね。同じ不味くても。
384やめられない名無しさん:2007/08/10(金) 16:58:58 ID:WnPwqKaK
ご飯おかわりしまくる人以外は行く価値ないだろうな
普通に茶碗一杯食べるだけなら、迷わず牛丼屋選ぶな
385やめられない名無しさん:2007/08/10(金) 23:07:59 ID:w1wresv7
玉子丼安くておいしいじゃん!
386やめられない名無しさん:2007/08/11(土) 05:45:35 ID:T2hr8sAK
>>383
一言で言えば
お見込みのとおり。

まぁ、この手の店にうまい米を
期待するほうがどうかしてる
とも言えるが。
387やめられない名無しさん:2007/08/11(土) 06:43:06 ID:l+yKnz1G
なんていうか、むなしの印象って中国製の品と同じなんだよね
国産品より幾らか安いんだけど、悪いものは桁外れに悪いって感じ

マニュアル通りに作っていればマトモなんだろうけど、手抜き店員にあたると
とことん不味いものが出てくる
他所の店では許されないようなことを平気でやってくる
店員の質というか基準が低すぎる
388やめられない名無しさん:2007/08/11(土) 06:53:55 ID:T2hr8sAK
>>387
うまいこと言うね
そのとおりだ

ただFCチェーンは何処も似たり
寄ったりだと思うが。
389やめられない名無しさん:2007/08/11(土) 06:59:36 ID:xOZCp+72
作り置きの目玉焼き出されたら文句いったら代えてくれるかな
完熟とかありえん
390やめられない名無しさん:2007/08/11(土) 07:26:15 ID:l+yKnz1G
>>388
他所の店より地雷店員にあたる確立が異常に高くないか?
春先まではマトモな店員が居る店があったから通ってたけど、
その人が辞めてしまってから、近隣五店舗ぐらいいろいろ行って
ホント駄目な店なんだと思い知らされた

>>389
冷めたコロッケでも平気で出してくるから無理だろ
391やめられない名無しさん:2007/08/11(土) 08:25:04 ID:T2hr8sAK
>>390
土地柄ってのもあるんじゃないか?
バイトは地元採用だろう。

オレ会社が西成だから
超が付くほどの最前線でフツーに道を歩くだけでも
トラップだらけ。
地雷じゃない店探すほうがムヅカシイ。

通勤途中のとこは、どんな店入っても
そんなに踏む確率は変わらないと思うよ。

オレ的には吉野家に勝る地雷原は無いと・・・・。
392やめられない名無しさん:2007/08/11(土) 14:44:49 ID:g/KCp8+2
>>390 あの辺は探せば結構うまい店あるよ。
個人の定食屋とかね。俺はいろいろマイナーなとこ
探すの好きだからね。こないだ天下茶屋の「らーめんコーさん」
って店入ったけどなかなかうまかったよ。
393391:2007/08/11(土) 18:01:17 ID:T2hr8sAK
>>392
oioi
>>390は自分の地元がどこらか書いてないぞ。
オレが毎日通勤してるのが、西成だからそれと
2時間かかる通勤途上の店の比較を書いただけだよ。

ま、コーさんはオレも良く行くがな。
もう少し衛生的なら人にも教えるんだが。
394やめられない名無しさん:2007/08/15(水) 17:30:40 ID:QHHep6j6
さっきドキュソ二匹(二十歳前後)がいて不快だった。
一匹は先にご飯が来て、もう一匹の方にもご飯を持ってきた時の話。

店員「お待たせ致しました。ハンバーグ定食になります。」
ドキュソ「はぁ?俺が頼んだのハンバーグカツなんだけど。」
店員「えっ?でもハンバーグ定食をご注文じゃ・・・」
ドキュソ「ハンバーグカツだって!(頑なに主張)」
店員「(テーブルに置いてある半券を見る。)ですがハンバーグ定食となってますけど。」
ドキュソ「俺絶対ハンバーグカツで買ったって!」

結局買いなおした様で、ドキュソはハンバーグ定食には手を付けず、ハンバーグカツ定食を食べていた。
カタカナが読めるようになってから来店しろやクズが!
395やめられない名無しさん:2007/08/15(水) 18:58:42 ID:AW0ISGSq
そういうクズが来るような店で食事をしてる自分を恨め
つーか、店員がオーダー受けた時メニュー復唱しなかったってことだな
396やめられない名無しさん:2007/08/15(水) 20:03:06 ID:/5x0GYNF
復唱したって聞いちゃいねぇ
てめぇの過ちは絶対認めず
だからDQNなのだと・・・
397やめられない名無しさん:2007/08/15(水) 20:22:22 ID:z/6NeMfZ
買い直したのならいいじゃん
本物のDQNはタダで作り直させるからな
398やめられない名無しさん:2007/08/16(木) 00:35:27 ID:Il+FZaYH
メニュー復唱しても、タダで作り直させられました…
もういやああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
辞めたい…
399やめられない名無しさん:2007/08/16(木) 09:23:15 ID:3YCu1zd9
相手が認識してなかったんだから、次からははっきり聞こえるように復唱しような
400やめられない名無しさん:2007/08/16(木) 21:42:03 ID:WEnLsiow
チェーン店だから仕方がないと擁護してる奴いるけど、それでもレベル低すぎ。
大戸屋・日高屋・餃子の王将とかもっと定食美味いよ。
吉牛や松屋の定食と同レベルか負けるのでは。

それに作り方以前に、材料そのものが怪しい。
どこの産地か表示しろよ。

401やめられない名無しさん:2007/08/17(金) 00:46:56 ID:FEULLN5b
池袋店にいったことあるけどありえないくらい汚い。
埃つもりすぎ。
テーブル汚すぎ。
今年5月くらいの話だけど。
402某店バイト:2007/08/17(金) 11:47:52 ID:3ntZqBw9
以前K*Cで金バクってクビになった奴がここでSVしてるって聞いたけど誰かな?(笑)
403やめられない名無しさん:2007/08/17(金) 17:31:13 ID:vFttrHQ3
うちの店で金ぱくった子がむなしでバイトしてるってのはあるけど
さすがに社員でそういうのは無いだろー
404やめられない名無しさん:2007/08/18(土) 00:26:15 ID:70GFrOX/
てかそりゃ入社の際そんな事わざわざ言わないでしょうよ。元KFCの人?って一人心当たりあるなあ…
405やめられない名無しさん:2007/08/18(土) 00:35:11 ID:SFNkcZCI
横浜・伊勢佐木町のやよい軒で飯食って250円の生ビール飲んで風俗に突撃…
が俺の代表的幸せコースです
406やめられない名無しさん:2007/08/18(土) 04:00:41 ID:YSSKLypD
日本橋んときに手軽だしハズレってのもないから世話になる
407某店バイト:2007/08/18(土) 07:26:40 ID:70GFrOX/
で盗っ人SVって誰?大阪?
408やめられない名無しさん:2007/08/18(土) 07:34:16 ID:DYVD7Cv6
ID変え忘れてますよ?
409やめられない名無しさん:2007/08/18(土) 18:19:01 ID:TvPCTNQW
ここの鉄板商品は焦げすぎ
http://imepita.jp/20070813/236920
410やめられない名無しさん:2007/08/18(土) 20:45:48 ID:Wwnr/Cpq
自作自演失敗かっこ悪すぎw
411やめられない名無しさん:2007/08/18(土) 23:52:22 ID:70GFrOX/
何がどう自作自演失敗なんかがわからん。ID同じやから同じ奴の書き込みなんでしょ。うん、それがどうしたの?盗っ人SVが誰なんか気になるだけやけど。
412やめられない名無しさん:2007/08/19(日) 01:20:40 ID:hrc/CKvF
>>399
スピーカーのいらない大きな声と言われている私が聞こえにくいという事はない。
認識しててもわざとやってる。

そいつの連れはカレーしか頼まないし…(辛い辛いうるさいくせに頼む)
413やめられない名無しさん:2007/08/19(日) 10:10:12 ID:+vWw9JAP
その客に嫌われるような接客したんだろどうせ
カキコの内容からしても接客業向いてないよ、あんた
414やめられない名無しさん:2007/08/19(日) 10:51:49 ID:tZEcdUDL
ひそかに考えてることでも結構態度に出てしまうことが多いからねえ
415やめられない名無しさん:2007/08/19(日) 19:29:58 ID:pItERyeO
>401
昨日行ってきたけどマトモだったよ
客席数の割に従業員数が少なすぎるんじゃないかとは思った
平日昼時は知らない。結構恐ろしいことになってる希ガス
416やめられない名無しさん:2007/08/20(月) 00:34:15 ID:e8dn5dyt
ここはご飯が異常にうまい。おかずの存在が霞むくらい美味い。
417やめられない名無しさん:2007/08/20(月) 08:13:26 ID:NR6t83tc
>>416
おまいが今まで何食って生きてきたかよくわかるな…・゚・(つД`)・゚・
418やめられない名無しさん:2007/08/20(月) 08:24:18 ID:sakTpYo1
たまたま奇跡的にご飯がうまく炊けてることはあるね
419やめられない名無しさん:2007/08/20(月) 08:32:31 ID:ggxzGkVx
あちこち100回以上行ってるけど、4〜5回ぐらいだな米がマトモだったのは
全部同じ店員の時で、もうその店員は居ない
420やめられない名無しさん:2007/08/20(月) 08:43:57 ID:DcnxomOn
24時間営業じゃないところの朝一
421やめられない名無しさん:2007/08/20(月) 23:56:53 ID:ggxzGkVx
朝開店の店だとおばちゃんとかが炊いてるしな
確かにハズレじゃなかった

その反面、24時間営業店の深夜の残飯っぷりはすごいぞー
422やめられない名無しさん:2007/08/21(火) 12:03:46 ID:jBDYYEZM
おばはんの店員駄目だ。無愛想で、呼ばなきゃ半券とりに来ないし、ドレッシングも持ってこない。
客の少ない時間帯で行ったが二回連続でそうだった。
同じ店でも若い姉ちゃんは愛想も接客も良かったのに。
423やめられない名無しさん:2007/08/21(火) 17:06:23 ID:iAnB5bz9
…てかなんでここのご飯は やよいや街かどに比べておいしくないの?

ここのカレーは最初から全く何も入れない素カレーなのか、
材料が溶け込んで無くなっているのか、どっちだ?
424416:2007/08/21(火) 22:11:17 ID:n66Mke3k
>>417
あ、ごめん。これはやよい軒の話。
宮本むなしは知らん。
425やめられない名無しさん:2007/08/21(火) 22:17:26 ID:+5ZmKfUn
てめー、ここどこだと思ってんだあ?
426やめられない名無しさん:2007/08/22(水) 01:25:43 ID:W3kFyw0B
>>425
飯がまずい宮本むなし。
427やめられない名無しさん:2007/08/22(水) 03:34:46 ID:ejvGhAPY
玉子丼(・∀・)ウマー
428やめられない名無しさん:2007/08/22(水) 10:28:15 ID:gU1NqaDX
やよい軒やよい軒うるせーなーと思ってたけど
>1が痛いスレタイつけてるから仕方ない話か

愛知はやよい軒ないんだから比較の話されても分からんのよ
むなしの米が不味いってことは同意だけどね
429やめられない名無しさん:2007/08/23(木) 00:24:30 ID:apJqvD/b
偶に玉子丼ウマーの書き込みあるが
鶏卵は朝の定食、サイド用以外冷蔵保存しない
丼は一番古い飯使ってるからな
(炊き立て→定食おかわり用ホールへ、ホールの残り→デシャップ用、エバラ
などに使用、デシャップの残り→キッチン用、丼物に使用)
430やめられない名無しさん:2007/08/23(木) 00:47:17 ID:VOhYbvH9
俺が行く店は、炊き立てのご飯を一瞬おかわり用に持ってきて、
五分しないうちにそれを厨房に引っ込める。
その後、おかわり用のご飯には、炊きたてのご飯を持ってくる前に
一度厨房に下げた古いご飯を再びおかわり用に出してるな。

なんでこんな面倒くさいことしてるのか意味不明
客にご飯回転させてますよーってウソのアピールしてるのか?
431やめられない名無しさん:2007/08/23(木) 08:48:49 ID:53lLgaD7
>>429
客に殻付きのまま出す必要のある卵以外は全部液卵じゃないの?
432やめられない名無しさん:2007/08/23(木) 18:47:39 ID:3t4TXgvG
と、いうかどういう飯の炊き方をしているのか?
もともと飯そのものの質が悪いのか?
料理下手な俺が家で炊く飯よりまずい、ってどういう事なんだ?!

おかずはまあうまいとして、ご飯がまずいのは飲食店としては
致命傷なのでは?!
433やめられない名無しさん:2007/08/24(金) 15:53:51 ID:NmSxiWoH
このスレ見て思ったけど俺の近所にあるむなしは当たりなんだと思うよ。
この前から揚げ定食を食べたけど揚げたてあつあつのうまいから揚げがきたよ。
何回か同じ店に行って他のメニューも食ったんだけど毎回満足しているし
店員の接客もよかったしむなしは優良店だと思っているけどこの感覚で他の店舗に行ったら
裏切られそうだな。
434やめられない名無しさん:2007/08/24(金) 17:28:23 ID:QrF8P9o4
>>433
その店舗どこ??
435やめられない名無しさん:2007/08/24(金) 20:56:02 ID:6rAaJ3a0
>>432
刑務所でも嫌がられるので北朝鮮に支援物資として送るくらいしか使い道のない米
436やめられない名無しさん:2007/08/24(金) 22:06:51 ID:n65Flcj/
十三店行くと
絶対子ハエがいる。
何とかしてくれ
商店街の店は衛生的に
そんなことは無い。
437やめられない名無しさん:2007/08/25(土) 01:07:10 ID:zrIuT8Ty
>>434
滋賀県大津市の石山駅近くのお店だよ。
この店とは別に1回だけ西明石駅前の店に行って焼肉定食を食ったことがあるけど
ここも同様に満足できて接客良かった。
むなしでは定食を食うことが多いけどご飯はおかわり一回が最高だよ。
おれはご飯あんまり食べないからか、むなしのご飯はうまいのか不味いのか分からん。

438やめられない名無しさん:2007/08/25(土) 01:58:16 ID:9FNd3CAE
>>432
洗う前の印象はやや小さめで粒全体が白色っぽいのが多い
屑米っぽい印象は確かにあった、でこれが無洗米として納品される
ザルに米を開けてボウルにザルを入れて流水で洗浄(米が砕けるのであまり搔き雑ぜない)
水を切った米をネットを張った炊飯鍋に入れて30分程浸水させる(夏場)
あと点火して炊き上げて10〜30分程蒸らしてお焦げ取ってをホールに出す
無くなりそうな時間を逆算して準備するのではなく暇な時に準備する奴もいるから
浸水時間が30分より長いのもある
作り方はこうだが、まずいのは米の品質と飯の経過時間が原因だろね

>>431
違う、お母さんの仕込み、目玉焼き、丼は殻付きを使う
温玉は納品
439やめられない名無しさん:2007/08/25(土) 08:44:33 ID:53b5PZvU
>>438
どこの店舗の人間だ?
440やめられない名無しさん:2007/08/25(土) 15:52:21 ID:sYDW38Cu
調理ヘタクソで糞不味いおかずに、水加減でたらめな米
名古屋オワタ
441やめられない名無しさん:2007/08/27(月) 00:29:38 ID:pZNitBCk
今年はチャンチャンやらねーのかな
懲りずに松茸もどき定食やるみたいだけど
442やめられない名無しさん:2007/08/27(月) 04:30:24 ID:Ic8KtrOP
シャワーして朝定食を食べに行こうかなと。
443やよい軒やめました:2007/08/28(火) 09:59:55 ID:jGUFXbzA
千葉市の富士見町のやよい軒はかなり不衛生だよ。
もともとホームレスみたいな客も多かったけど、今朝の朝定食の味噌汁の中に『ゴキブリ』が入ってました。
444やめられない名無しさん:2007/08/28(火) 14:01:49 ID:LUGGMyqd
>>443
悪いがそれは普通だ@西成
445やめられない名無しさん:2007/08/28(火) 14:50:15 ID:A09oCt3R
※ ゴキブリは別料金になります。
446やめられない名無しさん:2007/08/28(火) 15:30:22 ID:LUGGMyqd
当た〜〜〜〜〜〜〜〜りぃ
447やめられない名無しさん:2007/08/28(火) 16:56:32 ID:1pN6keat
ごきぶりはないけど、ご飯の中に髪の毛はしょっちゅうあるな
みんな丼物とかだと気付かないで食べちゃってるんだろうな
448やめられない名無しさん:2007/08/28(火) 17:04:49 ID:1pN6keat
よく見たら>>443は、やよい軒の話じゃねーか
髪の毛の話はむなしの事ね
449やよい軒やめました:2007/08/28(火) 19:16:35 ID:jGUFXbzA
それが普通なんですか…。
明日、保健所に通報しようと思ったのですが…。
450やめられない名無しさん:2007/08/28(火) 22:41:46 ID:LUGGMyqd
>>449
まぁ、頻度の問題だな。
残念ながら完璧にゴキを排除することは不可能だ。
蝿も同様。
いい値段とる店だって厨房は・・・・。

だから、
俺たちにできることは、こう言うトコに
こう言う有益情報を上げて
(一般商業サイトだと削除対象だからな)
同じ被害にあうヤツを一人でも減らすことだ。

保健所に通報?
オメーが10回その店に行って、2回以上
そんなことが有ったなら
それは何らかの衛生上の問題があるんだろうが。
一度だけなら、単なるクレームだよ
保健所が迷惑だからやめとけ。
それが大人の対応ってモンだと思うがな。
厨房じゃあるメ〜し。
451やめられない名無しさん:2007/08/29(水) 18:57:13 ID:LG3y57Kl
>>450
>俺たちにできることは、こう言うトコに
>こう言う有益情報を上げて
>(一般商業サイトだと削除対象だからな)
>同じ被害にあうヤツを一人でも減らすことだ。

どんな店だってゴキや蝿がいるんだよね?
「一人でも減らす」為には、外食なんかすんなっ!ってことですか?w
452やめられない名無しさん:2007/08/29(水) 20:42:18 ID:CsMmAmrI
>>451
その他瓜
よく解ってんじゃね〜か
453やめられない名無しさん:2007/08/30(木) 00:48:45 ID:BCiqEtO1
今日始めて唐揚げ食ったけどナゲットじゃねーかw
もうすこしスパイシーだといいのに
454やめられない名無しさん:2007/08/30(木) 03:52:18 ID:yitA7A6e
そっちかよ
455やめられない名無しさん:2007/08/30(木) 18:07:18 ID:DXceMcU2
野菜いため芯ばっかりでうんめぇぇぇwwwwwww;;;;;;
456やめられない名無しさん:2007/08/31(金) 02:09:56 ID:Pibc1Zlb
俺が食ったのも芯ばっかだったな
春のときはそんなんでもなかったんだけど

クズ野菜ばっか使うようになったのかなー
457やめられない名無しさん:2007/09/03(月) 02:03:42 ID:3AeVZDP1
20時前に行ったんだけど客三人しか居なかったな
飯時だけあって米は干からびてなかったけど、コゲコゲの野菜炒めが出てきましたよと
そりゃ客入らんわな
458やめられない名無しさん:2007/09/03(月) 07:13:02 ID:TvB8j77k
サンマ頼んだらありえない早さで出てきた
どう見ても完全に作り置き
ちゃんと「今からお作り」しろよ。嘘つき
459やめられない名無しさん:2007/09/04(火) 21:33:03 ID:N3AoibNW
ちゃんこ食った。
悪くはない。ただ、850円じゃ割高感あるぜ。
460やめられない名無しさん:2007/09/05(水) 10:54:19 ID:qfFG0apM
高っ!
461やめられない名無しさん:2007/09/08(土) 16:18:16 ID:xuIlRHxI
王将とかのが良くない?
462やめられない名無しさん:2007/09/09(日) 00:45:40 ID:52Wefl5A
むなしなんかと比較するなんて、王将に失礼じゃね?
ここは臭いのを承知で、米をとにかく食いたい連中が行く店だろ
463やめられない名無しさん:2007/09/09(日) 04:48:56 ID:IUzqX4Ly
定食についてるたまご焼きとひじきの煮付けが、いつも冷たい
冷めてるんじゃなくて、冷蔵庫からすぐ出して盛り付けたかのように、
歯にしみるくらい冷たいの

たまご焼きも、卵以上に占める何かのせいで卵っぽくない 牛乳だろうか??

@奈良三条通り店
464やめられない名無しさん:2007/09/10(月) 21:47:35 ID:f/3+nVew
>>463
鹿尾菜は冷蔵保存でレンジアップせず提供するので冷たいのがデフォ(冷凍納
品かは否かは忘れた)
定食用の厚焼き卵は業務用商品の納品だが、試食した事が無いので味は分らん
でも必ずレンジアップで温かくして提供するので、冷たいならキッチン&ホー
ルがもたついているorレンジアップ忘れの可能性大

>>439
俺は元バイト
465やめられない名無しさん:2007/09/10(月) 22:32:02 ID:hvLtogXs
>>464
バイトをやめた後、客としてむなしで食事したりしますか?
466やめられない名無しさん:2007/09/11(火) 06:30:40 ID:XpyWBNWs
むなしのまかない食ってどんな感じなの?
467sage:2007/09/11(火) 10:57:40 ID:Ez3nqjFu
>>俺は今もバイトだ
468433:2007/09/13(木) 21:48:39 ID:opfKy0hq
433です。
日曜の夜に同じ店舗のむなしに行ってきた。
この日はハンバーグ定食を注文したけど、その後店員の女が
「ただいまからお作りしますのでしばらくお待ち下さい」と言って去っていってから
3分ぐらいでハンバーグ定食が来た。

持ってきた女店員の態度が悪かった。
別に頼んだ納豆のねぎの入った器をひっくり返したんだけど謝罪の一言も無し。
この女店員は初めて見るからおそらく最近入ってきたバイトなんだろう。

ハンバーグ定食は初めて食べるんだが冷凍ものをチンしただけっていうのがよく分かる味だった。
横についてるポテトもふにゃふにゃだったから冷凍チンだろうな。
目玉焼きもいつもより不味く感じてしまった。
キッチンにはバイトっぽい若い茶髪の兄ちゃんがいた。

なんかむなしを気に入ってたのに裏切られた気分になった。
近いうちにもう一回同じ店に行って、から揚げ定食を食べようと思う。
それからもう一度俺が気に入っていたむなしが衰退したのかを判断したいと思う。

駄文スマソ

469やめられない名無しさん:2007/09/14(金) 01:34:38 ID:oWWgEZ9G
同じ店舗でも当りはずれがあるのがむなしですよ
470やめられない名無しさん:2007/09/14(金) 01:44:43 ID:NO8VwTqn
野菜炒め定食の野菜の量って目分量でやってるの?
昨日いったらめちゃくちゃ少なかったんだが
471やめられない名無しさん:2007/09/14(金) 02:17:38 ID:0qemIqV1
同時に二食分とか作る時、分けかた下手だと二人目が少なくなったりする
ニラ入れ忘れたりとかもあるな
472やめられない名無しさん:2007/09/15(土) 13:52:38 ID:3DPCm/P1
コロッケが食べたかったのでコロッケ定食を食べてきた。
正直近所の肉屋のコロッケの方が美味い。
473やめられない名無しさん:2007/09/15(土) 19:18:10 ID:bDMQURmR
>>468
チェーン店によくある話。
オープン当初は本部からのヘルプが大勢いて品質に目を光らすが
時期がくると別の新店舗のヘルプへ行く。
残った店長がしょっちゅう入れ替わるバイトを教育しきれず
品質低下が止まらなくなるのがお決まりのパターン。

474やめられない名無しさん:2007/09/17(月) 04:23:51 ID:Ryzbzk5h
味噌汁変わってね?
うまくなってると思うけど、それでも単品で注文したくなるようなレベルのものじゃないが

>>472
肉屋のコロッケのほうが美味いって、それ当たり前じゃねーか
475やめられない名無しさん:2007/09/17(月) 06:07:15 ID:Ijm/y+qg
味噌汁の具最近コロコロ変わるね
この前ふだったけど揚げに戻ってた
476やめられない名無しさん:2007/09/17(月) 18:03:37 ID:/hPkW71D
今朝AM5時頃、腹が減ったので 宮本むなし 我孫子店 に行った。
卵丼\290とはどんなものが出てくるかと思って、店内客は誰も居ないところで、ゆっくり券売機で注文した。
席について自販機を見ながらお茶を飲んでいたら、従業員のおばさんが・・・
「お茶、すいませんでした。 前のお客さんのものでしたので取り替えますね・・・」だって。

ったく片付けろよな・・・。 誰の飲み残しがわからない物飲んじゃったよ。
卵丼は量はあるが味も薄いので醤油やソースかけないとご飯食べ切れません。

近くの松屋の店員の態度が悪いので代替の店を探していたけど、我孫子駅前はどうしようもない店ばかりで嫌になる。
477やめられない名無しさん:2007/09/18(火) 13:42:35 ID:AA9Kr9Sg
久しぶりに地元帰ったら、はなまるうどんだったところがむなしになってた。
はなまる好きだったからむちゃくちゃ悔しい
むなしのばーか
478やめられない名無しさん:2007/09/18(火) 14:29:58 ID:kbrWoQ9z
>>477
むなしがばーかじゃなくてオマエの地元の人間がばーかじゃないのか
客さえちゃんと入ってれば潰れる事もないんだし
これでむなしが潰れずにいつまでも営業してれば477地元住民の舌が
ばーかなことになるな
479やめられない名無しさん:2007/09/18(火) 16:01:45 ID:3xQzKP5A
>>476
ココイチがあるぜ
480やめられない名無しさん:2007/09/19(水) 06:44:03 ID:V0EXoADJ
デラックス定食にタルタルソース付いてないぞ
エビフライどうやって食えってんだ
481やめられない名無しさん:2007/09/19(水) 08:05:33 ID:Jf94memB
タル厨乙
482やめられない名無しさん:2007/09/19(水) 20:53:43 ID:HLFSzgX8
むなしの定食どれ食べても食あたりして怖いので、今度やよい軒にいってみようと思うのですが
やよい軒の食べ物は安全ですか?
483やめられない名無しさん:2007/09/19(水) 21:23:15 ID:/7MqZy+e
何でここで聞くの?
484やめられない名無しさん:2007/09/21(金) 22:24:47 ID:x32f87N2
ゴメンチャイ(;ω;)
だってどこで聞けばいいか分かんなかったんだもん
485やめられない名無しさん:2007/09/21(金) 22:44:50 ID:iabSsvHd
みんなスレタイが悪いんや
486やめられない名無しさん:2007/09/21(金) 22:45:26 ID:mS+NLzJ2
許さないよ
487やめられない名無しさん:2007/09/23(日) 02:10:35 ID:9KZ+wCIC
>>482
いつも食ってるけど、当たったことはない。
488433・468:2007/09/24(月) 01:29:06 ID:GXW3N5YU
先週木曜の夜にまた行ってきた。

この日食べたのは唐揚げ定食。「ただいまからお作りしますので・・・」というお決まりのセリフを聞いて
約3〜4分後、ずいぶん早く定食がやってきた。持ってきた20代前半位の女店員は初めて見る人で接客は良かったが
まだ仕事に慣れていないみたいだったから最近入ったバイトだろう。

この日の唐揚げ定食は見た目のボリュームが全然感じられなかった。
前食べたときはもっと迫力があったと思うが・・・
唐揚げは熱かったが衣がサクッとしなくてふにゃふにゃ、しかも油っこい。ちゃんと油で揚げて無いな、感じた。
サラダも歯ごたえがまったく感じられない。他はご飯と味噌汁と目玉焼きだけだし
どう考えても今年の春ごろに食べた唐揚げ定食のほうが良かったよ。
ボリューム不足の割りに値段が高いと感じてしまう。

473氏のご指摘がむなし石山店に当てはまると思うので、このままでは客は減っていくな。
俺は今度から近くにあるカレー屋に乗り換えることにしようと思う。

長文かつ駄文でスマソ


489やめられない名無しさん:2007/09/24(月) 16:05:53 ID:OrNKKmP7
ご飯が店によるのか?そのときの炊き出しの担当者によるのか
味がバラバラ。
基本的にご飯はうまくないが…
490やめられない名無しさん:2007/09/28(金) 22:19:45 ID:FneOqBp6
宮本むなしと同列に語るのは、あまりにもやよい軒に失礼だと思うんだが…

ここはまず、ご飯が救いようがないくらいマズイ。炊き方なのか米なのか
原因はわからんがな。
491やめられない名無しさん:2007/09/29(土) 00:29:27 ID:BW4vHPej
炊き方だろうな
昼間はそんな不味くない
深夜はホント残飯喰わされてる感じ
492やめられない名無しさん:2007/10/04(木) 08:52:26 ID:JxEKgBW0
>>416
四日間なにも食べてない
状況で食ったにも関わらず米だけはマズ-って感じたのに

オマイときたら…
493やめられない名無しさん:2007/10/04(木) 16:26:34 ID:G/iYxuzi
最近、名古屋へ行った時は宮本むなしで食うようにしてる。
494やめられない名無しさん:2007/10/04(木) 22:08:39 ID:HA/xQqLC
発券の時間から28分でやっと飯きた
いくらなんでも遅すぎだろ
495やめられない名無しさん:2007/10/04(木) 22:15:41 ID:pKJ6x12I
そうかと思えば、三分で作り置きのベシャベシャの揚げ物出してきたりメチャクチャだよな
ここには何も期待してない
496ななしの珍味やめられない名無しさん :2007/10/04(木) 22:41:12 ID:1xmZA9Ix
店頭に最近置くようになったリアルな宮本武蔵フィギュアが怖い・・・。
497やめられない名無しさん:2007/10/05(金) 00:29:59 ID:9mMkhaKN
498やめられない名無しさん:2007/10/07(日) 12:02:37 ID:Yc4EWjTu
六甲店のピンポンが壊れてるのか音がカオスになっててお茶吹きかけた
499やめられない名無しさん:2007/10/08(月) 01:05:07 ID:5VfiO60h
>>498
電池切れ?
ウチの会社でもたまにカオスな音になって(ry
500やめられない名無しさん:2007/10/09(火) 01:19:53 ID:cwfbh9Km
さっき池袋で韓国風鶏丼食べたんだがお新香出てこなかった
近くの客には出してたのになんで俺には出さないの?
文句言おうと思ったが我慢した
でも思い出したらムカついてきたよ

501やめられない名無しさん:2007/10/09(火) 05:21:38 ID:tCTKJp+3
>>500
ただの出し忘れだと思うぞ
食い終わってもムカつくくらいなら言えばよかったのに
502やめられない名無しさん:2007/10/10(水) 00:23:53 ID:iYrdopnI
エバラはちょっと割高に感じるが、他の競合店にない魅力もある。
もうちょっと安ければね…
503やめられない名無しさん:2007/10/12(金) 00:52:39 ID:ltJfKbYl
野菜炒めが食べれるのがうれしい
ふりかけ置いてほしいな
504やめられない名無しさん:2007/10/12(金) 09:13:43 ID:9VBXPrYa
サンマが異様にうまかった
勝率はかなり低いが、たま〜にこういうことがあるから
痛い目にあってもつい足を運んでしまう
505やめられない名無しさん:2007/10/13(土) 22:06:33 ID:xLGTh3/c
男性でもエバラ注文率高い。
506やめられない名無しさん:2007/10/13(土) 22:45:09 ID:xztUYsrX
今年はちゃんちゃんやんねーのか?

なんか唐揚げ不味くなってるし米も相変わらず臭いし
ますます行く機会減ったわ
507やめられない名無しさん:2007/10/14(日) 07:38:18 ID:dyMDIDvb
エバラって何?焼肉定食?
508やめられない名無しさん:2007/10/14(日) 17:07:50 ID:Z74EFA3r
>>500
栄養バランス定食の略。
栄養の「エ」
バランスの「バラ」。

何だ?焼肉定食ってwww
509やめられない名無しさん:2007/10/14(日) 17:58:08 ID:dyMDIDvb
なるほど初めて聞いたわー
いや、エバラ焼肉のタレってあるからそこ繋がりかと思ったのよw
510やめられない名無しさん:2007/10/17(水) 01:18:14 ID:k24iIlqc
>>509
あ、ごめんなさい。
アンカー間違えていました…
508は>>500ではなく、>>507です。

あ〜そうかエバラ焼肉のタレねw
「栄養バランス定食」を頼んだ時、店員が厨房にいる店員に向かって「エバラ」
って言っていたから…
大概メニューって長い名前多いし、効率的にするために略すのは当然か。
511やめられない名無しさん:2007/10/18(木) 08:40:36 ID:Caio2G25
名古屋国際センターのとこの店の昼間の女店員、勤務時間中に
店の入り口の前でタバコふかしてるとかアホすぎる

むなしが時代に逆行して全店禁煙撤回したのは、こういう事情かよ
512やめられない名無しさん:2007/10/18(木) 09:47:33 ID:1AFovp7Y
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
513やめられない名無しさん:2007/10/18(木) 12:23:17 ID:OSaCeAeb
チェ・エバラ
514やめられない名無しさん:2007/10/18(木) 13:13:03 ID:8pItY+bA
六甲店は全席禁煙だったと思うけど
515やめられない名無しさん:2007/10/18(木) 21:22:43 ID:Ul249guM
六甲店といえば高島彩似の子はまだバイトにいるの?
516やめられない名無しさん:2007/10/20(土) 21:12:34 ID:Vg4wNF10
釣りコンからボイスアイドルまでなんでも持ってるなミュルwwww
517やめられない名無しさん:2007/10/22(月) 08:40:55 ID:1db3vsqI
玉子丼さえあれば満足
518やめられない名無しさん:2007/10/22(月) 15:08:35 ID:sn3b8chv
しっかし本当にここってご飯マズイな
他の店が混んでたんで仕方なく入ったんだけど後悔
どうりで昼時でも空いてる訳だ
もういかねー
519やめられない名無しさん:2007/10/23(火) 19:35:53 ID:Ye6BgmD+ BE:147840757-2BP(6000)
牛丼が280円に戻らない限り
玉丼を食う。
520やめられない名無しさん:2007/10/23(火) 20:34:23 ID:woYTo1ks
滋賀県にもついにきた
521やめられない名無しさん:2007/10/24(水) 01:26:19 ID:e2YRFBJ5 BE:202752768-2BP(6000)
やよい軒も飯まずい言うやついるけど。
いいんだよ。
どうせ食べ放題だし。
糞になって出るだけだから。
522やめられない名無しさん:2007/10/24(水) 04:15:32 ID:RCJ3WH3z
玉子丼だけはガチ
523やめられない名無しさん:2007/10/24(水) 20:51:07 ID:F5bn3Jp0
ハンバーグカツ定食最強
524やめられない名無しさん:2007/10/28(日) 14:56:17 ID:IkpOafQg
>>523
衣が黒く焦げる程揚げても中は半煮え
結局レンジアップで赤身を無くし、忙しい時はデミで隠して客に提供
俺にとって面倒なメニューの1つでした
525やめられない名無しさん:2007/10/28(日) 17:22:15 ID:dbTXcl0s
やよい軒のご飯って炊飯器のニオイが凄いけど、どういう炊き方してるんだ?
特におかわりコーナーの炊飯器のご飯は吐き気がするときがある。

だがしかし、宮本むなしのご飯はやよい軒よりもずっと不味い。

やよい軒はよくやってるほうだよ。

ああ、最後になるけど宮本むなしの一番安い定食がいつも売り切れなんだけど。
その安い定食目当てに入る人もいるんだから、その定食がいつも売り切れだったら詐欺じゃないか?
俺なんてケチだから売り切れてたら店出ちゃうけど、普通のお客さんなら別のもの注文しそう。

今まで10回くらい宮本むなし入ったけど、一回も一番安い定食を食べたことがない。いつも売り切れ。
526やめられない名無しさん:2007/10/28(日) 17:52:37 ID:z0jx7A2V
飯がまずいのは我慢しよう
しかし食器が雑巾臭い率高いのだけは勘弁して
527やめられない名無しさん:2007/10/28(日) 18:53:44 ID:2dVRxbv4
>>525は一度もむなしで食事したことないんだな
最低な冷やかしだ
528やめられない名無しさん:2007/10/28(日) 20:31:57 ID:CTR5azE1
朝定食を昼過ぎに食おうとしてるってオチじゃねーの?
まー、でも野菜炒め定食が売り切れなことは確かに多いな
529やめられない名無しさん:2007/10/30(火) 13:54:17 ID:ViAWcIK7
カレーがココイチ以上に具なしというのが信じられない。
よくこれで売ろうとしたな。
530やめられない名無しさん:2007/10/30(火) 15:14:22 ID:H3blvJe5
>>526
名古屋今池店の湯飲みも臭い!
しかもかなりの確率で臭い!!
もう行きたくないよ。
531やめられない名無しさん:2007/10/30(火) 16:50:07 ID:MPi3KoEf
あのむなしの絵かいてる人なんていうかわかる方いますか?
どっかで見たことある気がするんだが。。
532やめられない名無しさん:2007/10/30(火) 22:47:40 ID:HyVsFQiH
>>524
君の無能さを呪うがいい
533やめられない名無しさん:2007/10/31(水) 10:44:31 ID:XQfFyhSF
>>524
>>532
むなしで働く奴、食う奴同じ社会の底辺に生きてるんだから
仲良くやれよ
534やめられない名無しさん:2007/10/31(水) 11:19:29 ID:vvZCAZtI
神田潰れたね…
535やめられない名無しさん:2007/10/31(水) 14:24:17 ID:tHa+Sw3R
>>533
その社会の底辺のスレ見てるあなたもお仲間ですね^^
仲良くしましょう^^^^^^^
536やめられない名無しさん:2007/11/01(木) 08:50:07 ID:35NOIe6J
>>534
店の前を通っても店の存在に気付かないくらい目立たない立地
しかも目と鼻の先にやよい軒

正直、こんな所に出店する事を決めた奴がクビになってもおかしくないくらい
最初から勝ち目のない戦いだったと思うよw
537やめられない名無しさん:2007/11/01(木) 14:17:46 ID:4nEludeZ
同業他社の近隣に出店するってのがセオリーなんだろうけど
競争力のない現状じゃ自殺行為だろうな
下手すれば競合店の引き立て役にしかならない

うちの地域は、やよい軒ってのがないけど、すきやの近隣に出店してることが多いかな
潰れたのは見かけないけど営業時間短縮したりしてるね

たまご丼食べてたら、むなしの店員が「すきやも丼物いろいろあるでしょ?」って
話しかけてきたから、結構意識してるんだろうね
538やめられない名無しさん:2007/11/02(金) 00:25:40 ID:dKbLe1JM
宮本むなしはエバラ(栄養バランス定食)が好き。

やよい軒は納豆朝食が安くてイイ(コストパフォーマンスがいい)。

丼物でおいしいのはあるけど、丼物ってご飯おかわり出来ないからあまり頼まないんだよなぁ。

丼物でご飯おかわりできたら無敵なんだけどな
539やめられない名無しさん:2007/11/02(金) 06:22:23 ID:0Mqo9irK
宮本むなしの唐揚げ定食を食べました。
運ばれて来た瞬間に腐敗臭がしました。
皿もさらに汚くなりましたね。
味噌汁もいつ取り替えているのかわからず不安ですね。
店員さんは愛想を振りまく様子もなく無駄話をしていました。
お金ができたら行きません。
540やめられない名無しさん:2007/11/02(金) 08:11:25 ID:e1L5A03B
10月上旬、HPで神田店があるのを知り、早朝行ってきた。
10月中旬、早朝行ったら、24時間営業から時短営業になって閉まってた。
今さっき行ったら、貸店舗の札が…
なんか三段落ちをくらってるみたいだよ。
(−_−メ)
541むなし通:2007/11/02(金) 08:46:41 ID:VipCO/ZC
知ってたらごめんね!
かつ丼とかかつカレー、揚げてから揚げてからだよ
火が通ってなかったらレンジでチン!
(レンジアップという)するから味も栄養価も…なわけ
唐揚げもハンバーグカツも同じだよ もともと凍った冷凍もんだから
特にハンバーグカツは揚がるのに時間が掛かるからわざと
レンジでチン!
だから店が混んでる時、店員が少ない時間に食べるのは×
この裏技調理に泣かされることになるよ
空席待ちで食べるなんて…ありえない
あと、焼肉もパックされたものをレンジでチンしてから
一応フライパンでジュー!
リピーターの方、ごめんなさい
それでも美味しいならお好きにどうぞ

542524:2007/11/02(金) 11:56:00 ID:bpNEch3M
>>541
焼き肉は玉葱はレンジアップするが肉はしないぞ
それともレシピ変わったのか??
唐揚げは冷蔵庫内で解凍、若しくはトレーナー推奨ではないが常温解凍した物
を揚げる
解凍していない物をレンジアップするのは余程の事だ(客の入りを誤った従業
員の準備ミスなど)
肉に火が通ってないトンカツ、ハンカツはレンジアップで1〜2分、揚げで5
分以上(フライヤーに他に何も揚げてない状態でも)、衣が黒焦げでもハンカツ
はトンカツより火が満遍に通りにくい(ハンカツの方がトンカツより端と真ん
中の厚さ、幅が違う為) 
532のクソはさぞ料理が上手いんだろうな
543やめられない名無しさん:2007/11/02(金) 13:20:31 ID:0Q3dZxT+
ネギトロ丼はうまいよ
544むなし通:2007/11/02(金) 17:03:05 ID:VipCO/ZC
>>542
知ったかぶりして御免ね
トレーナーさん?はいざ知らず
早出しの”禁じ手”が各店、メニューごとに存在するのは確か
通常、焼肉の串玉はレンジアップ2(約25秒)のみ
が、焼肉パックも同時にほおり込んでUPする荒業あり!
実は早出し出来る効能に加え、肉がしっとり肉汁ひたひた
逆にレンジアップしないと肉が粗悪の為、仕上がりが硬く小さく
ボリュームダウンして見栄え、味が良くないとのこと
まかないでは皆アップして食べるらしい
但し、焼肉ならぬ煮込み肉状態で提供される時がある
これは同時に2〜3まとめて調理するのが原因で
上記の限りではない
野菜炒め、豚の生姜焼きも同様に汁だく状態になる
決して複数で食べに行っても同じものをオーダー
してはいけないという掟?
同時に提供されるメリットはあるけど味は落ちる
ハンバーグカツのことハンカツって言うんだぁ
関西の店で「バーカツ」ってオーダー通してるのを
聞いたような…
つい最近豚肉もパックものになってしまい
解凍前の冷凍状態から調理している店も多いって!
そういえば豚シャブ提供されるまで時間がかかるように
なったよね そのせいかも?
545名無し:2007/11/02(金) 20:41:03 ID:c0ZMBnIX
焼肉定食はクズ肉定食。
720円の価値無し。
546やめられない名無しさん:2007/11/04(日) 22:52:38 ID:1AHjmVd7
>>542
悔しいのう
悔しいのう
547やめられない名無しさん:2007/11/06(火) 04:07:04 ID:JqEJCcJh
俺が渡した食券だけ〇〇ですね〜って毎回復唱するけど
他の客には絶対聞いたことがない
周りの客からはアイツ〇〇食うんだみたいに聞こえてしまう
これって何なの?もう同じ店で10回以上行って同じ店員だよ
試しに途中から食券を渡しながら〇〇と言って自分で確認してるって
わからせてても絶対俺のときだけ復唱しやがる
馬鹿にしてんのか?
548やめられない名無しさん:2007/11/06(火) 04:31:23 ID:nOTryfqJ
次の患者さんどうぞ
549やめられない名無しさん:2007/11/06(火) 06:14:47 ID:MYbO2xGC
>>547
患者さん患者さん!
「集団ストーカー」でググると、
いま患者さんが置かれている立場がわかりますよ!
550524:2007/11/06(火) 17:47:37 ID:Ecc3shU7
変な仕切り粘着が涌いてるな
551やめられない名無しさん:2007/11/07(水) 00:48:31 ID:qxHNsCTC
エバラって店員は専門用語として使うけど、客は使わんぞ?
552やめられない名無しさん:2007/11/07(水) 06:49:07 ID:mFEOljo6
バイトとかしてたやつもスレ見てるんだろ
553やめられない名無しさん:2007/11/07(水) 07:51:25 ID:Ao7kEObW
バイトのまかないってどんな感じなの?
554やめられない名無しさん:2007/11/08(木) 01:03:06 ID:y383F5l6
>>553
メニューの中から食べていいものが決まってた
(2年前の話だけど)
確か、6時間働くと一回食べていいことになっていた。
でも夜中のバイトだと、店長がいないので好きなものを食べてた。
揚げたてのカキフライがとてもおいしかったのをおぼえてる。
555むなし通:2007/11/09(金) 19:17:31 ID:F2hHId0z
>>553
店員さんから聞いた話です
今は5時間以上シフトに入った人だけが食べれる
先月から今日は○○って書かれた表が配布され
決められたものしか食べられなくなったみたい
滑稽なのが「かけうどん」の日もあれば
「ハンバーグ定食」の日もあってこの差は大きい
で、旬の松茸(もろ中国産のしかも冷凍)や
食べてはいけないものが決まっている
よりもシフト時間が長くて昼、夜まかない食べる人も
いるのに、同じメニューしか食べてはいけない 可哀想!
しかも食べた数を表に記入して記録を義務付けられてる
意味あるのか?(まかない券を券売機で出してるうえに)
ナイトの面子は大抵無視して豊富な食材(嫌味)を
駆使してオリジナルメニューを楽しんでいるとか?
例えば焼きうどん、野菜たっぷり豚丼などなど
また、「持込」と称してピザやラーメンを作って
食べるのを伝統的に裏メニューとして確立させてる
店も関西にはあるって!
それくらいの楽しみがあっても…ですよね

それにしても毎日10時間以上、月に360時間以上
働いてるフリーターがざらに居るのは驚かされます
法的にどう誤魔化してるんだろう?
556むなし通:2007/11/09(金) 19:33:00 ID:F2hHId0z
おまけ やばい話を聞きました
よく「出されたもので腐敗臭がした」とか
「湯飲みがゲロの臭い」ってあるんですよ
何故かと思って聞いたら食器を洗う洗浄機そのものの
清掃を怠っているのが理由だそうです または
洗浄機専用の洗剤が切れてたり、使ってない
店もある為だそうです
普通に洗剤つけてスポンジでゴシゴシなんて
わが目で見ましたがしてませんね
ポンポンほおり込んでガンガン洗浄機にかけてます
時々、ひび割れ水漏れしたお茶をそ知らぬ顔で
出してくる店員もいますが、チップした皿に
平気で料理を盛り付ける店員も唸りますよ
もっとお客として抗議をすれば少しは変わるのかな?
557やめられない名無しさん:2007/11/09(金) 21:10:39 ID:GXLDRoP3
何か微妙に日本語不自由感が出ててリアルだなー
558やめられない名無しさん:2007/11/09(金) 21:39:56 ID:rtU6n7EP
ここの店って中韓のバイト多いしな
559やめられない名無しさん:2007/11/10(土) 03:17:19 ID:KUBEew3L
>>558
健全な内部告発の気風を削ぐニートはママのおにぎりでも食ってろ
560やめられない名無しさん:2007/11/10(土) 03:28:11 ID:JW9MukRG
クビになったチョンバイトが、こんな過疎スレに住みついたのか?
561やめられない名無しさん:2007/11/11(日) 10:33:01 ID:9we7i02g
「当店は中韓は雇っていませんがその分人件費が嵩むので全メニュー100円増しになります」
こんな店があったら贔屓にするかい?w
562やめられない名無しさん:2007/11/11(日) 11:58:06 ID:pV3nFj4t
「当店の店員は100%国産を使用してます」
とか
「○○県産店員100%」
とか張り紙して欲しいw
563やめられない名無しさん:2007/11/11(日) 12:31:37 ID:/rDCFPRE
吉兆ですら出されてる食材が産地偽装されてるのに
むなしのそんな張り紙信じれるかい??
564やめられない名無しさん:2007/11/11(日) 13:44:48 ID:osQpX6Of
新米って謳ってる時点で
565やめられない名無しさん:2007/11/11(日) 17:04:21 ID:XXsGN1HP
飲食店の中韓バイトの割合は何処も増えてるとは思うけど、
むなしの場合、ろくに管理ができてないから深夜とか奴らやりたい放題だよな
米が不味いだの容器が汚いだの、スレで書かれてることの大半の原因はそこだろ

管理する・しているつもりの立場の人間は、自分の見ている範囲では酷くないから
オーバーに言われてるだけだとか思っちゃってるんだろうね
566チン太:2007/11/11(日) 18:50:34 ID:OeIYmXog
中村公園店ってやってるの?
567やめられない名無しさん:2007/11/13(火) 16:18:33 ID:ud1/emTr
韓国風鶏丼って本当に657キロカロリーなの?
親子丼よりカロリーが低いとは思えないんだが・・・
568やめられない無名しさん:2007/11/18(日) 00:35:16 ID:qJ6Z1hTo
虚しage
569やめられない名無しさん:2007/11/18(日) 10:32:55 ID:u78AA/IB
メニューが出てくるまでかなり遅いんだが、うまく回転出来てるの?
570やめられない名無しさん:2007/11/18(日) 13:18:57 ID:oBX0O8bR
ハンバーグカツ最高
571やめられない名無しさん:2007/11/18(日) 18:59:04 ID:OXa4AZQ8
うちの近所のはいまだに禁煙じゃない
それだけで行く気うせる
572やめられない名無しさん:2007/11/18(日) 23:44:33 ID:I0Ug7lk1
うちの近所一帯も禁煙じゃないな
一旦禁煙になったけど喫煙OKに戻した

深夜に行くと店の半分を椅子で通行止めにして使用禁止にして
客を一箇所にしか座れないようにするんだけど、煙草吸う客もすぐ隣に来るからウンザリ
ある程度広い牛丼屋とかならともかく、あんな狭い店内で席の規制なんてやるなよと思う
ってか、おばさん店員しかやってないから、手抜きするためにやってるんだろうね
573やめられない名無しさん:2007/11/19(月) 01:33:04 ID:j6eqAnJh
M産業
574やめられない名無しさん:2007/11/19(月) 02:49:29 ID:u7TNkBBu
>>571-572
たまたま俺の行動範囲の店舗はどこも終日完全禁煙だけど、気持ちは非常に良くわかる。

タバコ吸うなやボケ共
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1192684547/
575やめられない名無しさん:2007/11/27(火) 23:53:47 ID:wr646HE9
目玉焼きすらまともに焼けない飯屋!
ほとんど焼けてないじゃん
焼き直しを依頼しても、やっぱり生焼けじゃん
完璧にアホじゃね?
とっとと潰れちまえ
576やめられない名無しさん:2007/11/28(水) 03:25:43 ID:sm6GaYFW
>>575
むなしみたいなとこで焼き直せとか言っちゃうお前の方がアホ
それなりの食事とサービス受けたければむなしに行くなっつうの
577やめられない名無しさん:2007/11/28(水) 13:05:04 ID:kAFM/MPv
朝定食だけ食いにいけばいい
ご飯おかわりしまくる
578やめられない名無しさん:2007/11/28(水) 15:32:32 ID:MUN7CdCX
HP見たが池袋店ないぞ
本当にあるの?
579やめられない名無しさん:2007/11/28(水) 20:46:00 ID:KE1mclq9
>>578
今年の夏頃に一度池袋に行ったんだけど、確かにあったよ
位置的にここだったと思う。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F43%2F40.811&lon=139%2F43%2F4.405&layer=0&sc=1&mode=map&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=791&CE.y=341

もしかしたら、閉店した可能性も考えられる
580やめられない名無しさん:2007/11/29(木) 01:22:57 ID:hH/7jYw6
渋谷店も無くなってるね
581やめられない名無しさん:2007/11/29(木) 02:15:50 ID:m1JvOvvU
ここの味なんぞに期待していないが近くの店に巨乳女子大生バイトのポヨンポヨン揺れる乳見たさだけに行ってる
582やめられない名無しさん:2007/11/29(木) 02:55:30 ID:pgu5KR5E
>>579
そっか。わざわざありがとう
見に行ってみます
他は遠いので
583やめられない名無しさん:2007/11/29(木) 21:02:33 ID:Vka15XOw
うーん、なんというか、豚のエサだよね。
宮本むなしって。

ま、豚のエサが好きって言うなら止めはしないけど。
584やめられない名無しさん:2007/11/29(木) 21:37:54 ID:EUrN5I4C
三宮はむなしの植民地
3店舗もある
585やめられない名無しさん:2007/11/29(木) 23:08:46 ID:aMCP0rXG
この前の連休で小さい子連れの家族がむなしに入っていくのを見たんだけど
マクドナルドとかの方が子供が喜ぶんじゃないかと思った(その店の近い所にある)

ところで毎週求人広告を出しているむなしの店があるんだがバイトが定着しないのか?
586やめられない名無しさん:2007/11/30(金) 15:14:05 ID:5XZI2iB0
豚のエサにしては高いな。
587やめられない名無しさん:2007/11/30(金) 22:27:36 ID:aaGRFxNH
初めて野菜炒め食べてみた
たしかに豚のエサだった
588たばこくさいぞ:2007/12/01(土) 14:06:30 ID:6YdQJcTO
めしやなのに、たばこくさい。どないなってんねん。・
589たばこくさいぞ:2007/12/01(土) 14:10:21 ID:6YdQJcTO
本部の山下営業部長に、禁煙にせなあかんやろーゆうたら、うちは、たばこのすえるめしやですから、きにいらんかったら、込んで絵絵でといわれました。土ない思いますか?
590やめられない名無しさん:2007/12/01(土) 14:30:49 ID:jSqOudJb
店員も吸いながら仕事してるしな
こんな店ほかっときゃ潰れるし気にすんな
591やめられない名無しさん:2007/12/01(土) 19:53:54 ID:1botCuVB
喫煙しながら仕事って本当ですか?
592やめられない名無しさん:2007/12/01(土) 21:24:05 ID:hOM2DpWx
から揚げ大好きのおれが、から揚げ定食食べて、完食できないほどまずかった・・・
ってか、から揚げ、一口食って食券別の買った。

店員が何かお気に召さなかったですかって聞いてきたから、
いやーただたんに不味過ぎるのでって言うてもた
593やめられない名無しさん:2007/12/01(土) 21:27:11 ID:oeFQ6mYr
吉野家従業員が売り物の豚丼で遊び、撮影した様子をニコニコ動画にうp
「食べ残しは鍋に戻した」とコメント

まとめ
ttp://d.hatena.ne.jp/ruushu/20071201/yoshinoya

本家は削除済み
ミラー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1662411

ようつべ
http://jp.youtube.com/watch?v=HM0_gEHP2YY

594やめられない名無しさん:2007/12/02(日) 03:28:32 ID:hMagiWwY
神田店なくなってたのね。空いてても合い席専用テーブルみたいなとこに
必ず通されるのですぐにいかなくなった。

東京近辺の物件募集してるみたいだけど、池袋と渋谷も潰れてるようなら
都内の店舗拡大は難しいんじゃないかな
595やめられない名無しさん:2007/12/02(日) 05:55:12 ID:xDWBdot5
客単価650円でせいぜい120人/dayが関の山の店舗が大半だろうし
極少数の黒字店舗のおかげで成り立ってるようなもんだろうな
とてもじゃないが新規店を出す余力はないだろ
596やめられない名無しさん:2007/12/02(日) 19:24:13 ID:Nl5hQ6PA
何故トンカツ定食が無くなったのでしょうか?

ヒレカツ定食じゃ何か物足りないです。
597やめられない名無しさん:2007/12/03(月) 01:47:21 ID:GePSBnmA
牧野駅前店(大阪)があぼーん。1年持たなかった。
598やめられない名無しさん:2007/12/04(火) 20:36:31 ID:rzqdkzSk
ショックorz
かなりお世話になってたのに・・
599やめられない名無しさん:2007/12/05(水) 03:40:44 ID:VG0BwVJQ
前の客が使ってた湯呑みをそのまま、新しい客に出すのを見ちまった
俺いつもお茶ガブ飲みしてたぞorz
600やめられない名無しさん:2007/12/05(水) 17:21:26 ID:Zvcl5c+/
>>599
どこの店?
いつの何時頃か教えてください
601やめられない名無しさん:2007/12/06(木) 05:10:13 ID:kvRf18fm
池袋いったら宮本むなしなくなってた・・
602やめられない名無しさん:2007/12/07(金) 23:21:02 ID:PMqRofLM
もつ鍋定食どうです?
野菜は何が入ってるんでしょう?
603やめられない名無しさん:2007/12/11(火) 03:24:40 ID:eKXLilRo
昭和ランチにくらがえしろよ
24時間営業の洋食屋は競合店ないだろ
604やめられない名無しさん:2007/12/11(火) 08:41:42 ID:W7CXi9SU
西原理恵子に目茶苦茶叩かれてたブッツトリックバーと同じ会社だという現実
605やめられない名無しさん:2007/12/11(火) 09:58:52 ID:n5NtqqPc
>>604
UG・宇都宮の関連店なんざ擁護する気はサラサラないが、
あんな四国の田舎もんの言うこと真に受けるのもどうかと。
606やめられない名無しさん:2007/12/11(火) 23:30:36 ID:jwoQ9ndY
全面禁煙にしたら客足が落ちたんだろうな
607やめられない名無しさん:2007/12/12(水) 00:44:54 ID:sbtdbekv
今時、禁煙は当たり前
喫煙率から禁煙を歓迎する人間が多いさ
単に魅力が無いだけ、不味いな…
608やめられない名無しさん:2007/12/12(水) 06:59:19 ID:7jMzCIY0
全品値上げと野菜炒め定食なくしたタイミングもあって、客足ガクンと落ちたんだろ
それを禁煙にしたからダメだったんだと現実逃避して、再び喫煙可に

長期的にみて禁煙のが明らかに良いだろうに
少なくとも煙草嫌いな人は、今回の流れでむなし見限っていてもおかしくない
609やめられない名無しさん:2007/12/12(水) 08:00:00 ID:dygSjrd+
タバコ吸う奴は食い終わってもなかなか帰らないからな、客の回転悪くなるよ
たとえ満席で表に並んでる客が大勢いても知らん顔で30分でも居座るのが喫煙野郎
店の人が席を空けて欲しいサインで食器を下げても「それが何?」みたいな態度
経営者はよく考えたほうがいいよ
610やめられない名無しさん:2007/12/12(水) 09:35:39 ID:RDNK8hfz
朝からごはん3杯とタッパー3個分あっっっっざーーーーーーーーーーーーす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
611やめられない名無しさん:2007/12/13(木) 09:29:47 ID:qWHKicZ4
あんなクサイ米飯をよく家に持ち帰ってまで食う気になるな
612やめられない名無しさん:2007/12/13(木) 16:05:34 ID:buqvYraK
>>611
お前の鼻がおかしいんだろw
613やめられない名無しさん:2007/12/13(木) 17:42:44 ID:S7w1OunB
ふだんからロクナもん喰ってないだな
可哀想に
614やめられない名無しさん:2007/12/16(日) 16:04:22 ID:FdgZ672h
クサイというかなんつーか、コンビに弁当をレンチンして冷めた時の
ロウが溶けかけたような状態のご飯の時があるよな
普通、カレーでなら多少米の状態がひどくても食えるもんだが、それでもうけつけない時がある
615やめられない名無しさん:2007/12/17(月) 22:43:36 ID:8UhuW584
ここって意外とカップルで来る客多いんだな
今食って来たけど、3組カップル客がいた

男に連れられて来るんだろうけど、彼氏の前だと○○定食とか頼みづらいだろうな
なんか女の子でも頼みやすいメニュー増やせば良いのに
616やめられない名無しさん:2007/12/18(火) 20:02:00 ID:Bf2xF2wq
>>615
何食おうが自由だろ
617やめられない名無しさん:2007/12/19(水) 20:35:14 ID:/nXgyhYj
公式HPの近鉄針中野店の地図をよく見るとスーパー玉出が「出玉」になっていた

 ttp://www.ug-munashi.jp/shop/map/map_osaka_harinakano.html

よその会社の名称を勝手にパチンコ屋みたいにするなよ
618やめられない名無しさん:2007/12/20(木) 15:22:11 ID:4jlZd4Ri
>>617
あれ・・・直ってる?
619やめられない名無しさん:2007/12/20(木) 17:53:21 ID:LwWaztXO
モツ鍋食ったけど値段のわりに合わないな
おかずが鍋のみだから飽きがくるんで
もう一品なにか付けて欲しかった
620やめられない名無しさん:2007/12/20(木) 18:02:35 ID:xHD4cyva
水戸駅前閉店しやがったww

ふざけんなよ。
621やめられない名無しさん:2007/12/21(金) 08:18:00 ID:0+nnzxvD
近所の店、あまりにも酷かったんで全然行ってなかったんだけど
久しぶりに行ったら店員がほとんど入れ替わってた
別に味が劇的に良くなったとかって訳じゃないんだけど、ちょっとしたことの積み重ねで
なかなか良い店になってた

他店で、米がうまいとか揚げ物がうまいとかって感じたことはあるけど、
目玉焼きがうまいって感じたのは初めてだ
いままでの店員が酷すぎたってのもあるんだけどね
622やめられない名無しさん:2007/12/21(金) 08:45:31 ID:q1or2txf
店舗、店員、時間帯等で当り外れが激しいのが致命傷だねえ
623やめられない名無しさん:2007/12/25(火) 22:44:50 ID:ydcXczXE
今年の夏ぐらいに南行徳にできたけど。。。しょーじきヤバイ!!!
近所の松屋が改装にはいったから美味しいわけぢゃないのに夜はめっちゃ込んでる料理は平気で30分かかるしオバサンの対応悪すぎ!
松屋が復活したら絶対いかねー!
624やめられない名無しさん:2007/12/27(木) 11:10:40 ID:O0IBejTH
最底辺の店に安さ以外を求める香具師って………。
自分の立場が分っていないだろ?
安くてハライパ〜イ。それが全てだ。
625やめられない名無しさん:2007/12/27(木) 12:56:51 ID:i7rFz2E/
ぜんぜん安くないよ
626やめられない名無しさん:2007/12/27(木) 14:21:10 ID:0SSOYI2B
他所の店が混んでる時間帯でも、むなしは空いてる事が多いからある意味便利だよな
とろい店員多いから結局待たされる時間はできるんだけど、とりあえず座れるからおk
627名無しむなし:2007/12/28(金) 20:52:57 ID:IdLwA8+F
みそ汁うすくね?
628やめられない名無しさん:2007/12/28(金) 21:41:45 ID:oib1D+1x
あの味噌汁が単品だと80円もするんだぜ?
一時期細かい海苔みたいなものに具が変わって、喰えるレベルになったなーって思ってたが
元に戻ってUGのやる気のなさを感じたな
629やめられない名無しさん:2007/12/28(金) 22:36:00 ID:wRUIW6F/
ヒレカツ定食は肉の味がしない。
豚の生姜焼き定食は、肉と野菜の酒蒸みたいになっている。
鳥唐定食は、揚げたてにしては中が冷めているし、衣が堅い。
カキフライ定食は、、、美味かった。
630やめられない名無しさん:2007/12/28(金) 23:25:15 ID:oib1D+1x
カキフライはその都度揚げてるみたいだけど
唐揚げは完全に作り置きだろ
二度揚げしてたりするから火加減メチャクチャ
631やめられない名無しさん:2007/12/29(土) 12:37:47 ID:DO2hofKK
ここのスレ読んで、むなしに行くのを卒業した。
632やめられない名無しさん:2007/12/29(土) 16:03:23 ID:rqUp/NKQ
名古屋と三宮で食ったことがあるけど、いつもメシがパサパサでまずいね。
カレーには合うのかもね。
ベーシックなコメと漬物でやよい軒に完敗。

ドレッシングはうまいね。
633やめられない名無しさん:2007/12/29(土) 21:44:52 ID:xjW0HnpK
てめぇーふざけんなょ!!!

さっきJR八尾のむなし行ったんだけどよ!
食券買っても取りにこねーし!茶も出ねー(笑)
ほんで俺が「オイ!」って声荒げたら中からオタクみたいなメガネが出てきやがった
俺が「さっさとしろよ!カス!」つったらメガネが平謝りでよー

んで豚シャブ定食頼んだらさぁ!ごはんのお椀がゲロ臭いのなんで?茶のお椀もゲロくせーし
ブチ切れた俺は今度本社にクレームしてやるよ
名札みたからメガネの名前本社に言い付けてやんよ
つーかむなしなんて二度といかへん!マクドの方が断然マシ!
比べようがあらへんで!
むなしなんて二度と行くか!!!ヴァケ!!!
634やめられない名無しさん:2007/12/30(日) 00:56:11 ID:tz9i4btT
むなしでバイトしてます。
何か質問ありますか?
635やめられない名無しさん:2007/12/30(日) 01:39:55 ID:Xx3+Zvdp
飲食店で料理が出る前にクレーム言わないほうが身のためだな。
636やめられない名無しさん:2007/12/30(日) 03:29:35 ID:HHmlWiYB
お前んとこの店長は、大丈夫なやつなの?
637やめられない名無しさん:2007/12/30(日) 03:46:25 ID:tz9i4btT
つーか客の質が低いんだよ(笑)
客が神様なんて誰がぬかしたんだよ(笑)
客なんて馬鹿ばっかじゃねーかよ!
638やめられない名無しさん:2007/12/30(日) 03:50:25 ID:8oim+nDu
鍋焼きうどんってご飯とセットに出来ないの?
639むなしでバイトしてます ◆GmgU93SCyE :2007/12/30(日) 07:41:28 ID:tz9i4btT
つい最近鍋焼き定食が消えたんだよwだから鍋焼きは単品だっつーのw


昨日もおばはんが「にいちゃん!鍋焼きにご飯ついてへんの?」って
見りゃわかんだろ!
640やめられない名無しさん:2007/12/30(日) 14:57:03 ID:3JPCBQ1y
まさにむなしにふさわしいクズ店員だな
641やめられない名無しさん:2007/12/31(月) 20:53:27 ID:eOkSvOJy
今年ラストの外メシはここの唐揚げでしたw
来年もよろしく
642やめられない名無しさん:2008/01/03(木) 13:46:35 ID:k0OrbMqM
むなしのから揚げ定食のから揚げってって鶏肉は2〜3割り程度であとは何かでかさ増ししてるよね?
しかもなんでほとんどのお椀が臭いの?ちゃんと洗ってないよね?

それからこのまえ店員が素手で豆腐とかを触って器に盛るの見たんだけど
衛生的に問題じゃないの?
643やめられない名無しさん:2008/01/03(木) 15:11:09 ID:OUp5w+Z7
むなしにそんなこと求めるなよ
644やめられない名無しさん:2008/01/03(木) 19:02:08 ID:OUp5w+Z7
新瑞橋店がHPから消えてるけど潰れたのか?
異物入りたまご丼出されてから行ってないけど、あそこは酷かった
645仕事で行きます:2008/01/04(金) 23:27:52 ID:mntDQbJf
むなし最悪・・・UG最悪・・・
不衛生だし、店員・社員の質も最悪・・・
しかも作業しても金払わない・・・
うちの会社もUGなんかはやく切ればいいのに・・・
幹部連中がかなりのヤカラらしいわ
ヤーさん絡みなんかな〜
646やめられない名無しさん:2008/01/05(土) 00:16:16 ID:geU98kIl
今日スッポン鍋定食食ったがなかなかよかったよ
647やめられない名無しさん:2008/01/05(土) 03:21:21 ID:olz1lFZc
幹部社員数十人募集とかなんとかって張り紙してる割には
あちこちで閉店してるんだな

バイトわんさか雇うのやめて、社員一人を長時間こき使って人件費安くあげようって寸法か?
24時間営業、少人数で回るモデルだし間違っちゃいないと思うけど
福利厚生とかきちんとしてる会社なのだろうか
648やめられない名無しさん:2008/01/06(日) 00:34:37 ID:vR43Dm40
ここの唐揚げ定食どうよ?
うまい???????
649やめられない名無しさん:2008/01/06(日) 03:44:43 ID:o8+xa5EW
公式見たら神田が無かったのでここに来たら、潰れてたのか。
近いのに偶にしか行かなかったからか。
650やめられない名無しさん:2008/01/06(日) 21:32:52 ID:vR43Dm40
むなしの店員マナー悪すぎwwwwwwww
651やめられない名無しさん:2008/01/07(月) 00:16:50 ID:zKuR8qKs
昨今の物価高で値上げしたくても、去年意味不明な値上げしたばかりだしできねーよな
ここで値上げしたら完全にあぼーんだろ
652やめられない名無しさん:2008/01/08(火) 01:13:21 ID:DcBIjUTv
ググッてて、ポークソテー絶賛してるHPあったから行こうかと思ったけど
もうメニューにないのね
653やめられない名無しさん:2008/01/08(火) 18:20:36 ID:CG4GI4Ae
からあげはなかなか旨かった。
654やめられない名無しさん:2008/01/08(火) 23:42:01 ID:GuTippqL
カレーは美味しいよ
655やめられない名無しさん:2008/01/10(木) 01:46:20 ID:mSuM+JSN
大戸屋だかどこかのチェーンが客単価100円ぐらい下げた店舗作る予定みたいね

>>653
250円弁当の唐揚げの方が、まだマトモな肉使ってるだろー
656やめられない名無しさん:2008/01/10(木) 15:10:35 ID:0iaI/jjR
初めて宮本むなしを東京向原の店で食った
ごはんの器が和食専門店っぽいのが不似合い
器が小さく、やよい2杯はむなし3杯分に値するか?
定食頼んだが出てくるまでの時間はやよいと変わらない
657やめられない名無しさん:2008/01/10(木) 22:27:28 ID:zlyYZL7q
もうけを大きくするためにわざと小さくしてるんだろう。
あのバカ社長が発案しそうなことだ。

それに定食の1杯目のご飯はお代わりコーナーの残りらしいし。
カレーと丼はさらにその残りが出ると聞いたことがある。
658やめられない名無しさん:2008/01/11(金) 08:59:00 ID:iJv79snH
さくら水産が名古屋にもできてたのね
もうむなしには行きません、さようなら
659やめられない名無しさん:2008/01/12(土) 10:17:56 ID:ErVsqAYR
店員に舌打ちされたorz
660やめられない名無しさん:2008/01/12(土) 20:14:06 ID:lqSaESRf
水戸店は2店舗ともに1年も維持できずに閉店
ダサい、ダサ杉w
661やめられない名無しさん:2008/01/12(土) 22:31:17 ID:9SvSy0k/
株式会社 UG・宇都宮 | 個人商店主義
"私は「個人商店(自己完結)主義」を武器に、メーカー及び商社との企業提携や販売契約もなしに、我が社を業界屈指の地位にまで押し上げることができたのです。"
ttp://www.ug-gu.co.jp/company/company_kojinsyoten.html
ttp://www.ug-gu.co.jp/company/photo/CEO.jpg
662やめられない名無しさん:2008/01/13(日) 04:19:49 ID:pzrUbzmp
さっき食って来たけど解凍したようなご飯出てきたぞ
これはもうだめかもわからんね
663やめられない名無しさん:2008/01/13(日) 11:35:44 ID:89XcBc86
忙しくて店員が大変なときを見計らってわざと
俺「すんません!wwwこの食券とこの食券合わせて2枚を買い間違えたんで払い戻ししてもらえます(・∀・)ニヤニヤ」ってするのがたまらなくおもしろい

これによって店員の仕事増える仕事wwwザマァwwww


664やめられない名無しさん:2008/01/14(月) 01:39:51 ID:tDiB4dvC
あんたは、近頃増えている「危ない子供」ですか?
文章がバカっぽ過ぎるのですが…。
キレる時は、どこか遠くの村でキレてね。
665やめられない名無しさん:2008/01/18(金) 08:16:55 ID:uOv4czvD
名古屋今池店の湯呑み茶碗、雑巾臭い!!
たぶん汚れた布巾で拭いているんだろうな。
666やめられない名無しさん:2008/01/19(土) 04:00:23 ID:bQ+tejZ7
★☆【スーパー玉出】日本一★☆
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1196754000/


94 :やめられない名無しさん :2008/01/02(水) 00:33:35 ID:eOyH8TGA
アップローダ探しで時間くった・・・ヤングセットって奴のから揚げ検証

@ヤングセット本体
http://2.ib.to/d/kyuusyuu/18ib1.jpg

A2個はいってたから上げをまな板の上で輪切りCTスキャン状態に
http://kabup.tank.jp/img/1199964854173.jpg

Bこの謎の黄色い物質は弁当以外にもはいってた
http://kabup.tank.jp/img/1199964900259.jpg

これどう考えてもコロモじゃないだろ?触感が肉にちかくて口にいれたらわからないシロモノ。
つーか肉ほとんどはいってないじゃん!!!!なんだこれ?油粕か?


306 やめられない名無しさん [] 2008/01/17(木) 20:29:49 ID:t4JUyvF7
今日宮本むなしで鶏唐揚げコチュジャン炒め定食とかっていうの食べたら、
玉出の唐揚げもビックリなくらい鶏肉小さくて、粉団子だったよ。
667やめられない名無しさん:2008/01/20(日) 17:54:27 ID:csPzmYl7
八尾のデカブツ腐女メガネの○○をなんとかしろよ!
肩幅男よりでかくてキメェwww

吐き気すんだよガタイデカすぎてよぉwww
668やめられない名無しさん:2008/01/20(日) 19:01:58 ID:U2RPco+8
むなしって本当にクソ店だな。二度と行かない。早く潰れろ
669やめられない名無しさん:2008/01/21(月) 22:54:16 ID:byzR27n5
やよい軒が隣にあったら絶対に行かないと思う。
670やめられない名無しさん:2008/01/21(月) 23:05:41 ID:P7A/BoJX
多少離れてても徒歩五分圏内ならそっちに行くな
671sage:2008/01/21(月) 23:42:34 ID:ZC7lYPG3
プレナス社員?
672やめられない名無しさん:2008/01/22(火) 03:02:49 ID:CPTcBAhB
一時期、味噌汁の具があおさみたいなものになってたけど、もうやめたんだな
673やめられない名無しさん:2008/01/22(火) 07:58:55 ID:Vqa9u1sP
>>672
それ、雨水バットにわいた青ミドロ
674やめられない名無しさん:2008/01/22(火) 16:42:12 ID:NhU2QyRa
この世にやよい軒がなかったとしても、むなしには行かない。永遠に
675むなし通:2008/01/23(水) 13:00:33 ID:HojrUykD
神戸垂水駅前にやよい軒が22日にOPEN!
味に五月蝿い神戸進出??
一番喜んだのはむなしのバイトさん達でしょ
これからは劣悪な「まかない」を我慢して食べなくてもすむって
「まかない」ってかけうどん>玉子どん>ハンバーグ>さんま>>って
感じで、6品目のローテイション 指定のものを食べなきゃならないみたい
しかも10時間働こうと15時間働こうと1食限り
お弁当の持込もダメだって!
それって福利厚生やばくない?つうか労働基準法完全無視かも
休憩も店舗内に事務所っぽいスペース無いから通路や厨房に
屈み込んで食べるってさ
今後はやよい軒が社員食堂って感じ?
なにより近くにある垂水駅前店は超暇になるだろうな
仕事が減って楽になるのが嬉しいでしょうね
あ、でも人員削減でくび飛ぶアルバイトも…
めちゃかわいい水○さんやめさせないでよ
きるならチビ、デブ、赤毛を辞めさせよう
676やめられない名無しさん:2008/01/24(木) 03:07:14 ID:kwGmRp7/
むなしもやよいも似たようなもんだろ
底辺同士仲良くしろよ
677やめられない名無しさん:2008/01/24(木) 11:40:17 ID:Gysogsld
むなしなんかに金を出して食べに行くのは武楽かチョソくらいでしょ(笑)
678やめられない名無しさん:2008/01/24(木) 17:19:05 ID:Gysogsld
宮本むなしなんかに金を出して食べに行くのは得たとか否認だよw
679やめられない名無しさん:2008/01/24(木) 22:57:01 ID:65XuzXAB
むなしって定食全部まずいんだけど
ヒレカツとか冷凍食品みたいで全くカツの味しないし
ハンバーグも糞安っぽい味だし
680やめられない名無しさん:2008/01/24(木) 23:10:21 ID:Gysogsld
うふふ♪今日大阪布施のむなしに行ってきたんだけど…なんだか湯飲みがゲロくさいのよね…そんなにスカトロプレイがお好みかしら
うふふ
681やめられない名無しさん:2008/01/25(金) 07:03:43 ID:bloomhfQ
>>677-678
>>680

けなし、見下し、蔑視しながらも、
そんな店にまた通う ID:Gysogsld は、
BやKからも相手にされない単なるプア大阪民国人
682やめられない名無しさん:2008/01/25(金) 07:55:06 ID:4A2R6RVR
朝の和定食しか食わない。
683やめられない名無しさん:2008/01/25(金) 12:20:17 ID:E2z+3UKd
実家の近くに出来たから帰省したときでも寄ってみようかなと思ったけど、
ここの評判見て行く気無くした

やっぱマクドナルドでいいや
684やめられない名無しさん:2008/01/25(金) 12:55:56 ID:LUBqVMIX
>>677-678
>>680
はツンデレ
685やめられない名無しさん:2008/01/25(金) 23:49:03 ID:ug14cbG1
>>682
それ正解
686やめられない名無しさん:2008/01/26(土) 07:46:23 ID:obaBJA60
>>665
湯呑みが臭いと感じたことはないな
まー、でもしっかり食器は洗ってないだろうな
卵の黄身が茶碗にこびりついてたりとかザラだし
687やめられない名無しさん:2008/01/26(土) 08:37:21 ID:Wdn1yu2Z
食器を拭く布きんが雑巾化してるのではと推測
688やめられない名無しさん:2008/01/26(土) 11:34:03 ID:AfHoiPz4
昼の混雑時でもガラガラだから行くだけの店
飯は固まって糊化してるし、野菜は塩素臭い
カレー以外食えたもんじゃない
689やめられない名無しさん:2008/01/26(土) 12:22:26 ID:Qdw5ww/Y
湯飲みは確かに雑巾くさい。
ファーストフード系はどこも似たり寄ったりな気がするが、特に目立つ。

ドレッシングはいいのだが、飯は定食チェーンの中でダントツな不味さだと思う。
この間行ったら、もち粉でも入っているのかという飯が出た。
690やめられない名無しさん:2008/01/26(土) 16:38:01 ID:GygwDIbc
ホールは青い雑巾みたいなのを使うんだが
これで客のテーブルとか拭く


正直24時間営業の店舗はいつ洗い機を掃除してるかわからない
店員は軽く食器に水をかけるだけで後は洗い機ノイトラ中へ放り込む
俺はこんな食器でごはんを食べたいとは思わない

今日は19時が入りだ!
そういえば焼き肉定食に使う玉ねぎの在庫あったかなぁ?
きらしたらまた店長におこられる
むなしのバイトやめたい
691やめられない名無しさん:2008/01/26(土) 21:08:00 ID:PeC2f0+I
食器洗浄機から出した食器はカゴへ入れて自然乾燥、これがデフォ
はっきり書かれてないから書くけど、食器を拭く布巾は存在しません
気をきかしたつもりの奴が前述の布で食器を拭いている所があるかも
しれんが
692やめられない名無しさん:2008/01/26(土) 22:13:59 ID:uTqKWDN3
おいこの店の経営者、ちゃんと宮本って名前なんだろうな。
693やめられない名無しさん:2008/01/27(日) 10:00:56 ID:SAAWKgfO
飯は平均以下だろうけどマズイと痛感したことはないなあ。むしろサラダがやばい。
絵の具みたいな臭いがするときがあるが何だアレ。サラダっつっても9割がキャベツだし。
694やめられない名無しさん:2008/01/27(日) 11:50:18 ID:3bKGEjC3
昨日は疲れた

延々と店長の愚痴だもの
大変だったよ

最近野菜炒め定食を作るのが上手になってきた

でも辞めたい
だっノイトラて客の質が悪いもの
こないだもカレーを服にかけちゃっただけでキレてたし
ありえない
ほんとに土方系は氏んでください

…辞めたい
695やめられない名無しさん:2008/01/27(日) 13:55:02 ID:pB/uc9fe
> こないだもカレーを服にかけちゃっただけでキレてたし
> ありえない


お前が先に氏ぬべきだ
むなしのバイトすら勤まらないのなら、どこ行っても使い物にならんぞ
696やめられない名無しさん:2008/01/27(日) 15:51:42 ID:p/GCgObh
カレーを服にかけられたら少なくとも内心キレるわな
697やめられない名無しさん:2008/01/27(日) 15:56:17 ID:3bKGEjC3
作業服だよ?
遅かれ早かれ汚れるでしょ

それなのにいちいちキレて…器が小さいんだよ
まぁ土方系はアホだからしかたないかな
698やめられない名無しさん:2008/01/27(日) 16:25:45 ID:pB/uc9fe
釣りだと言ってくれ
699やめられない名無しさん:2008/01/27(日) 18:33:39 ID:FJDQC6+L
あーやだやだ、これだからゆとりは
700やめられない名無しさん:2008/01/28(月) 00:36:54 ID:Zj5brWMV
何でもかんでも、ゆとりゆとり言えば済むと思ってるやつ増えたなw

>>697
おまえがアホだw
701やめられない名無しさん:2008/01/28(月) 02:05:20 ID:vzFjQyaV
>>693
昼間はマシだけど、夜中の米の地雷率はスゲーよ
8割ぐらいアウトなんじゃね?
ウチの地域は24時間の定食屋ないから利用してたけど、さすがに愛想つきて
夜中は松屋とかコンビニ利用するようになった

夜中は中国人バイトを放し飼いにしてるってのも原因なんだろうけど
702やめられない名無しさん:2008/01/28(月) 17:18:40 ID:K5MzFZMj
独り者にとって、この手の定食屋は本当にありがたいのだが、

むなしだけは無理!

むなしに行くくらいなら死んだ方がましだよ
703やめられない名無しさん:2008/01/28(月) 19:35:55 ID:+cqNPInv
さすがむなし
従業員の質も平均以下だな
704やめられない名無しさん:2008/01/28(月) 20:33:39 ID:Zj5brWMV
>>702
まぁタヒんでくれよ。
むなしも消えろ。
705やめられない名無しさん:2008/01/29(火) 09:19:59 ID:x+WOZeoB
こういう店に通う奴が橋の下に投票するわけか
706やめられない名無しさん:2008/01/29(火) 11:19:14 ID:kh/q/xNF
それは関係ないと思うが。
707やめられない名無しさん:2008/01/29(火) 16:35:10 ID:TrJb+7I6
意図的に減らしたのかどうかは分からないけど
名古屋は中韓のバイトめっきり減ったな

大須だったかどっかに行ったら、その店だけ珍しく中国人だらけだったけどw
708やめられない名無しさん:2008/01/30(水) 02:04:58 ID:J2yCqGJz
久しぶりに名古屋帰って来たら変な名前の飯屋がけっこうできてて
ここでは絶対食わないだろうなあと思ってた。今では重宝してる。
飲んだ後に卵かけご飯でしめたい。でもたまご一個だけなんて売って
ないし、飯炊くのめんどくさい。→むなしで卵丼→ウマー
709丁度一年前:2008/01/30(水) 02:29:41 ID:9LrD3Pad
卵かけごはんセットなつかす
710やめられない名無しさん:2008/01/30(水) 10:35:50 ID:oy/GbFSX
うまい
711やめられない名無しさん:2008/01/30(水) 21:20:54 ID:oCMTxeVJ
宮本むなし潰れて消えてくれ
カスみたいな店出すな
712やめられない名無しさん:2008/01/31(木) 19:33:59 ID:bT05hqbP
>>711
通報しました


これから宮本むなしに対する批判は当局へ通報します
さぁ皆様、日本の誇りである3つ星定食屋さん宮本むなしを称えませう
713やめられない名無しさん:2008/02/01(金) 03:38:25 ID:hJ9ler4T
雑巾くさいサラダなんとかしろ
714やめられない名無しさん:2008/02/01(金) 08:45:49 ID:R18MX4nO
>>713
通報しました

あんなに美味しいサラダを安値で提供しているのですから宮本むなし様の御慈悲をありがたく受けなさい
715やめられない名無しさん:2008/02/02(土) 12:54:03 ID:ZEwX0/Fc
716やめられない名無しさん:2008/02/02(土) 16:49:37 ID:W3XtV4Cz
>>714
メニューで得なの教えてくれ
717やめられない名無しさん:2008/02/02(土) 16:59:12 ID:rIZavnjA
炊き立てのタイミングの朝定食

これ以外は残飯
718やめられない名無しさん:2008/02/02(土) 19:12:21 ID:z+ZMATEi
>>716

そうですね…やっぱりこの時期は一口豚ヒレカツ定食ですかね
デミグラスソースとからしの絶妙な味わいがたまりません
719やめられない名無しさん:2008/02/02(土) 19:14:06 ID:z+ZMATEi
>>717

宮本むなし様は常に最高品質のごはんを用意しております
まぁあなたのような愚民にはわからないようですが
720やめられない名無しさん:2008/02/02(土) 19:14:40 ID:z+ZMATEi
今宵も宮本むなしに食べませう
721やめられない名無しさん:2008/02/02(土) 20:19:00 ID:3vHZeLc2
今〇の乳は最高
722やめられない名無しさん:2008/02/02(土) 23:44:17 ID:z+ZMATEi
宮本むなしは世界一の定食屋♪( ̄ー ̄)v
723やめられない名無しさん:2008/02/03(日) 11:04:34 ID:yfrXf77z
3ヶ月位前に材料の原産国表示しないのかについて問い合わせしたけど
未だに返答こない、まぁ当然だけど
724やめられない名無しさん:2008/02/03(日) 16:14:51 ID:CnNZMNAq
>>723
宮本むなし様は全て国内産の最高級品質の原材料を用いていますゆえ

またあなたのような下等庶民にわざわざ返答するほど宮本むなしの敷居は低くありませんゆえ

725やめられない名無しさん:2008/02/03(日) 16:15:20 ID:CnNZMNAq
今宵も宮本むなしに食べませう
726やめられない名無しさん:2008/02/03(日) 16:21:16 ID:7lJTxcht
>>723
中国産じゃないわけがないしなー
卵は液卵じゃないってカキコ見た記憶があるから、とりあえず国産っぽいけど
727やめられない名無しさん:2008/02/03(日) 20:04:04 ID:NuSsL05W
次に閉める店を教えれ
728やめられない名無しさん:2008/02/03(日) 21:13:28 ID:CnNZMNAq
宮本むなしを称えませう
729やめられない名無しさん:2008/02/03(日) 22:41:02 ID:yvRzpmXl
やよい軒を称えませう
730やめられない名無しさん:2008/02/03(日) 23:12:25 ID:QYSm2sog
ここ1回食べたんだがおかずはいいんだが
飯がやたらまずかった店が悪かったのかなあ
731やめられない名無しさん:2008/02/03(日) 23:50:17 ID:s6APaMOu
今日、三番街近くのむなしに行ってハンバーグカツを頼んだが、明らかに作り置きと
わかるものが出た。orz
作り置きするなとはいわんから揚げたてといった感じのものを出してほしい。

皿も縁が少し欠けてたし、むなしクオリティを堪能した。
ご飯のお代わりに釣られていく自分は改めて負け組だなということを実感した。

>>730
ここのご飯は基本的にどこもあまりおいしくない。
粉でも入ってるのかというご飯が出たことがある。
732やめられない名無しさん:2008/02/04(月) 00:00:14 ID:Bpa/T92G
>>731
やっぱりそうか…あんまり味にこだわりがあるほうではないんだが
飯がまずいとどうも食が進まない…おかずけちってもいいから飯はうまいのがでてほしい気が…
733やめられない名無しさん:2008/02/04(月) 05:02:45 ID:ETtWnfrJ
飯がぼそぼそしすぎ
水足りないとか吸わせてないというレベルじゃない
米自体の質が悪すぎる
734やめられない名無しさん:2008/02/04(月) 09:02:26 ID:c6qHWKcp
>>730-733
通報しました

貴殿方は宮本むなし様のごはんがあまりに素晴らしい為に嫉妬を起こした他店の工作員でしょう

当局には通報済みです


735やめられない名無しさん:2008/02/04(月) 09:03:47 ID:c6qHWKcp
今宵も宮本むなしに食べませう
736やめられない名無しさん:2008/02/04(月) 11:47:49 ID:oloC06ep
>>731
安心しろ
俺が行く店も、ほぼ毎回茶碗にヒビが入ってる
米に味噌汁ぶっかけて漏れてこないかヒヤヒヤだぜ
737やめられない名無しさん:2008/02/04(月) 17:02:25 ID:4nDHXhDk
今宵もやよい軒に食べませう
738やめられない名無しさん:2008/02/04(月) 18:18:12 ID:c6qHWKcp
今宵も宮本むなしで食べませう
739やめられない名無しさん:2008/02/04(月) 23:07:43 ID:qvu7E5qR
今宵もやよい軒で食べませう
740やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 02:14:29 ID:oojWKOuv BE:67583982-2BP(6000)
もつ780円高杉
741やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 10:46:40 ID:4Y4OABN1
>>740

国内産最高品質の食材を用いていますゆえ


私事で恐縮ですが昨日宮本むなし布施店にて鳥唐カレーとかき玉丼をいただきました
カレーのほどよいスパイスの効きはまさに本番インドを彷彿とさせる一品であり私の食欲中枢を刺激されました
さらにかき玉丼では国産最高級であろうカキの濃厚な味わいとぎっしり詰まった身に私は歓喜を禁じえませんでした
改めて宮本むなし様が世界一の定食屋であることを教えこまれました
742やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 10:54:51 ID:7S4B6GIt
くそ寒い日でも冷えた茶を出してくる神経が理解でけん
743やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 21:03:04 ID:4Y4OABN1
>>742
うっさいわ!ボケ!!!
744やめられない名無しさん:2008/02/06(水) 01:01:34 ID:0CnUfbEI
お茶が湯飲みの1/3くらいしか入ってないことが多いのですが
あれはどういう意味ですか?
745やめられない名無しさん:2008/02/06(水) 09:23:31 ID:ogC/V9Ch
>>744

てめぇに出すお茶がもったいないんじゃねぇの?www
746やめられない名無しさん:2008/02/06(水) 10:09:31 ID:SV7TwLfA
>>741
本番インド・・・・?
新手の風俗かよw

さんま塩焼き定食って何か割高感あるね(´・ω・)
747やめられない名無しさん:2008/02/06(水) 14:40:42 ID:OLWqu9tP
やよいの鯖煮、焼き鯖590円が適正価格かと。
ただしやよいのサラダは値段も高く量が少ない。
748やめられない名無しさん:2008/02/06(水) 16:12:03 ID:ogC/V9Ch
あのさぁ、この前まで宮本むなしを称えるようにレスしてたの俺なんだけど
もう面倒くさいからやめるわw

あとはご自由にどうぞーwww
749やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 15:43:20 ID:XjQgC2QG
J○八○店のメガネデカブツ腐女子微ピザの○田がマジキモい!!!
てか女のくせに肩幅が男より広いwwwキメェw
つーかてめぇそのガタイなら格闘技やれよランキングマジでwww
つーかそのキモいガタイでかわいこぶるなよwマジでぶん殴りたくなっからよ!
とりあえず自分のガタイのデカさと気持ち悪さを再認識して氏んでください
m(__)m
750やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 20:47:23 ID:oHgA5TXR
味噌汁椀以外の食器が、メラミン樹脂のに変わったね
さすがに、ヒビの入った茶碗出してたらマズイと気がついたのか
751やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 12:38:07 ID:ry9peZza
先日鳥取県民の私が神戸に行ったときに、宮本むなしいという店をたくさん見つけました
どうしてこの店はこんな虚しい名前なんですか?
752やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 14:50:47 ID:mr7/GvFM
食えばわかる
753やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 15:35:16 ID:WDXMmKjB
ここの千切りキャベツと串切り玉葱って業務用納品なんだけど製造日は表示
があるが賞味&消費期限の表示が無いんだよね、で店からも使用について説
明無し
754やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 07:36:09 ID:8X61+52v
なか卯の鮭定食ウマー(°Д°)
755やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 20:42:55 ID:fWUHfVXz
日本橋にあるやよいで塩鯖定食頼んだら鯖が真っ黒焦げででてくんだけどほかの店はどうよ
756やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 23:01:14 ID:Fmnz4Y4D
>>750
http://www.min-net.co.jp/
ここの会社のかな
もっとヘンなトコで作らせたのかと思ったけど意外とマトモなとこだな
757やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 13:44:38 ID:kMGhxtsc
ねぎとろ丼食ったけど正直スーパーで売ってるトロと葱の方がうまいし安いと思う。
お茶は麦茶っぽいけど2、3日経ったような臭みがある。
店の名前も変えたほうがいいと思う。
(以上は主観です)

椅子は他の店と比べてスカスカだから、腰が深く沈む。
にも関わらずテーブルが高い位置にある。
しかも椅子がガコガコですぐ外れる。
むなしだけにむなしくなったわ
758やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 13:49:20 ID:kMGhxtsc
外から見れば広いように見えたけど、
店内は狭かったな。
残りの面積は何に使ってるんだろ
759やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 13:54:44 ID:kMGhxtsc
お茶が湯のみで出されたのに、冷茶だった。
えっ、これ冷たいの?!みたいな。
さながら宮本武蔵の如く不意打ちを食らいました
760やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 14:55:27 ID:zwXSwOaG
>>759
じゃあ湯を頼めよバヮか
761やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 15:06:17 ID:KPS7d27q
「むなし」という名前は変えたほうがいい。
なんだか本当に虚しく感じて今まで一度も入ったことがない。
762やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 08:35:56 ID:l7Or9irC
>>761
はげどう

しかし名前変えるとしてどういう名前にする?
763やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 12:25:11 ID:TbdPLK/t
宮本武蔵
764やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 12:29:36 ID:TbdPLK/t
吉野家≧なか卯>>>>>松家>>>>>すき家>>>宮本むなしだろ?
765やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 00:09:24 ID:71DpXDx5
吉野家が一番上に来る時点で既に脳がBSEに侵されているとしか思えない
766やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 11:04:48 ID:CZbvybSW
むなしい・・
767やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 20:05:16 ID:4be/iHnP
おまんこの味を知ったその瞬間
人生のむなしさを感じました。
768やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 21:11:29 ID:gh4JCN02
昭和ランチが無なしに変わってた・・・デラショックorz
しょうがないからから揚げ定食たのんだら凄いいっぱい出てきた。
ゲプ
769やめられない名無しさん:2008/02/23(土) 04:47:17 ID:Z3wdjP7k
むなしとやよいどっちが美味しいの??行ってみたいからさあ
770やめられない名無しさん:2008/02/23(土) 20:43:39 ID:0mGyCKpi
久しぶりに焼き鯖定食食いたい。
771やめられない名無しさん:2008/02/24(日) 09:12:37 ID:1CTRiNma
豚しゃぶ定食テラウマスwwwマジごまダレで食べたら最高!
お前らも食べてみ♪
772やめられない名無しさん:2008/02/24(日) 09:26:20 ID:E5a8Ey5g
>>771
出涸らしみたいなクズ肉定食なんか薦めるなよ
胡麻ダレなしで食べてみ♪
773やめられない名無しさん:2008/02/24(日) 10:19:14 ID:bqm8vt78
水戸の店は3ヵ月持たなかったな・・・
774やめられない名無しさん:2008/02/24(日) 10:30:02 ID:IgO4PxnQ
いつになったら100店舗いくんだよwww
775やめられない名無しさん:2008/02/24(日) 15:27:14 ID:qToVZQwd
ここは煙草の煙がひどいから行かない
776やめられない名無しさん:2008/02/24(日) 17:50:36 ID:aZ19VtYA
六甲の店が広告でのバイト募集止めてたけど閉店するの?
777やめられない名無しさん:2008/02/25(月) 16:07:28 ID:AQfjGTsa
宮本むなしさいこー
778やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 02:35:55 ID:Q2BlZR2C
>>771
禿同。
ゴマダレうます。野菜にもかけて残さず御馳走さまする。
あれ市販してくれないかな〜。つか市販物?
779やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 06:08:59 ID:nJo2qajW
定食の出し巻き玉子が、かぼちゃとがんもの小鉢に変わるみたいだね
なんか危険な成分でも検出されたのか?
780やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 07:56:16 ID:aZii0nJ0
久しぶりにいったらキャベツの千切りにいろんなものが混ざるようになったのね
781やめられない名無しさん:2008/02/27(水) 23:02:22 ID:pqDJb140
むなしのカレーは最高に不味いな・・。
食ってびっくりしたわ。
あんなん食うんやったらボンカレーで我慢するわ。
782やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 03:28:22 ID:8+T/f/Qk
>>781
そやね、人の好みやからね。

783やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 20:23:12 ID:x7j9jOKA
3月からの新メニュー

マーボー豆腐定食590円
784やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 23:47:54 ID:JTxn545T
むなしは無愛想な店員が多い
B級チェーンの中でも最低クラスの接客で、客を不快にさせる従業員ばかり
教育する立場の店長が、一番気分の悪い奴だから救いようがない
785やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 01:45:12 ID:KY0lRHVq
自分が無愛想なのは店長のせいだ。
でOK?
786やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 02:17:04 ID:VvFhr6Tg
おっちゃん店員なんかは接客かなり良いんだけどな
787やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 13:52:29 ID:T8kKWfBa
六甲店の昼はすごい接客だぞ声的に
788やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 15:01:57 ID:NGyNcRBZ
バイト帰りにカキフライ定食が食べたくて店入ったら売り切れだった。
仕方なく他のにしようと思ったら他の定食もほとんど売り切れで、
衝動的に店を出る。
2日後にまた来たら、カキフライ定食がエビカツ定食に変わってて、
まぁこれでもいいかと思って入ったらまた売り切れ。
ヒレカツで我慢しようかと思ったら、やっぱり他の定食もほとんど売り切れ

潰れていいよこんな店
むなしってこれが普通なのか?
789やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 17:54:54 ID:Svvj+KqM
>>788
というかその店舗が経営的にヤバイのではないか?
発注ミスか潰れる前か…
790やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 18:58:08 ID:T8kKWfBa
さっそく葱味噌定食たのんでみた
店員さん読めなかったみたいで
若鶏の・・・定食でよろしいですか?みたいになってた
ドンマイ!
791やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 19:26:16 ID:yGP9hIP9
この店を見習えよ
【守備の名手】 街かど屋 2 【バント職人】
http://orz.2ch.io/p/-/food8.2ch.net/jfoods/1196119843/
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1196119843/
792やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 20:14:09 ID:UPqaoYlR
米まずくないか?
だからおかずが万が一おいしくても台無しやわ。
世の中米にこだわらない人も多いみたいだけど・・。
793やめられない名無しさん:2008/03/02(日) 00:24:19 ID:tB9K9++r
よそはよそ、うちはうち。
飯の黄ばみも味のうち、豚しゃぶ最高それでよし。
794やめられない名無しさん:2008/03/02(日) 01:14:43 ID:tB9K9++r
接客が悪いのは梅田OSぐらい。
場所柄、DQNな客に舐められてはいけないと、
尊大な態度と横柄な口の利き方をする店員あり。
マゾにとっては至高の接客。これも梅田OS店の魅力のひとつ。
795やめられない名無しさん:2008/03/02(日) 02:00:33 ID:nBkGlHR7
>>792
質より量って時もあるんだよ。
こだわると時もあるから。
796やめられない名無しさん:2008/03/02(日) 17:01:47 ID:GDUqQgYH
2日前店外の新商品案内のえびかつが美味しそうだったから入ったら、売り切れ。
ねぎみそも売り切れ。
聞いたら明日から販売なんだと。
そんなことどこにもかいてねぇよ。
明日からって書いとけよ。
今日また行ったらえびかつのタルタルが普通マヨネーズだった。
聞いたら、また切らしてるんだそうだ。
季節限定の新商品が万端でないってどうよ?
つか、客がいるのにキッチンでゲラゲラ笑いながらしゃべるなや、ギャル二人が。
今も別の客の悪口言ってるわ。
一人で何人前食べてもいいじゃねぇかよ。
アホ女が。
山科駅前店。
797やめられない名無しさん:2008/03/02(日) 18:50:40 ID:hInlxf/d
ちなみに>>788は最近できた西大路店だ。
やっぱ他のところもダメダメだな。
798やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 01:55:14 ID:AY5PH3JO
>>796-797
極端に不快な思いがない俺は運がいい。

いずれ淘汰される店舗なんだろうな。
でも、これ以上不快な思いする客が増えないように
>>796-797
に期待してみる。

799やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 17:00:20 ID:mC+J7Wkc
今JR志紀店で牛肉玉子丼食べてるけど
なんか質問ある?
800やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 17:21:33 ID:m0Ebj7Tk
新メニュー評価

海老カツ定食 … △
マックのえびフィレオには勝利!

若鶏のねぎ味噌定食 … ○
上出来!
ただし葱と味噌の味は独立している。
葱と味噌を合わせて作る葱味噌を期待して行くと涙を呑むことになるかも…。
801やめられない名無しさん:2008/03/05(水) 02:16:40 ID:0znkP6SC
ラードオムレツの臭いだぁ
802 ◆ccqXAQxUxI :2008/03/06(木) 00:32:40 ID:wX8GMHQb
むなす
803やめられない名無しさん:2008/03/06(木) 03:47:52 ID:0TxFzw8/
近所の店、店長らしき人が代わってから客の入りがすげー良くなったな
客が入ればご飯の回転もよくなって、変色した米にあたる確立も下がるし良い事づくめだ

前のモジャモジャ頭の店長の時は、夕飯時でもガラガラで冷めた目玉焼きが出てくるのがデフォだった

ちゃんと仕事してる奴の給料はきちんと上げてやれよー
804やめられない名無しさん:2008/03/06(木) 14:15:30 ID:9glkpmtU
神田の店も三か月くらいで閉店したな。

むなしは何食ってもいちいち不味いのがな
805やめられない名無しさん:2008/03/07(金) 17:55:22 ID:I4axTiwV
>>790

ごめん。読めんくて笑ってごまかしたわ。
806やめられない名無しさん:2008/03/07(金) 21:08:37 ID:9VN/ltJL
>>805
日本語でおk
807やめられない名無しさん:2008/03/08(土) 11:53:46 ID:AOivun/J
なか卯うまー
808やめられない名無しさん:2008/03/08(土) 21:21:24 ID:TiwaMJsV
>>768
俺んちの近くのもだ。
809やめられない名無しさん:2008/03/09(日) 18:34:15 ID:9sc61daa
>>803
なんだ山田はクビになったのか?
810やめられない名無しさん:2008/03/10(月) 13:21:28 ID:cfwEQnSP
>>759
そう俺も2月の寒い深夜に空きっ腹をかかえて初めてむなしに入ったんだけど
冷たいお茶が出てきたのにはちょっと寂しかった
でも注文したデラ定が熱々で出てきたので疑問が氷解した
やけど防止のためだったんだねw
811やめられない名無しさん:2008/03/10(月) 20:25:50 ID:XBZBesvP
唐揚げヒドイ
812やめられない名無しさん:2008/03/10(月) 21:03:41 ID:ezTbs4ss
大都会岡山の駅前にも最近できたが
店員が糞だな
客がいるのにギャーギャー雑談うるせぇ
まぁすぐに潰れるだろうが
813やめられない名無しさん:2008/03/11(火) 19:10:46 ID:iVts1esA
JR志紀店行ったらとりみそ定食売り切れてたぞ!

次売り切れしたらクレームつけっから覚悟しとけよ!!!
814やめられない名無しさん:2008/03/11(火) 21:07:50 ID:vllQb9EQ
明らかにご飯の炊き方をしくじってる時あるよね。
その時は最悪だよな。

815やめられない名無しさん:2008/03/11(火) 21:23:31 ID:rVdSptCv
>>813
そうだね。胃がトリみそ定の受け入れ態勢だったらショックだよな。
代わりに何食った?
ちなみにオイラはハンバーグカツ品切れで→豚ヒレに逝った。
胃がしっくり来ないわ。。。orz


816やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 08:36:11 ID:3vN0qFl5
>>815

え、えっとね…
とりみそがなかったから代わりにハンカツ定食たべたよ///
817やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 08:00:53 ID:FPgoEW4S
>>810
今はもう、熱いお茶を希望の方は店員まで申し出てください〜みたいな張り紙なかったっけ?
かなり昔、このスレでも冷たいお茶しかないぞって書き込みがあって、
その直後にこの張り紙ができたはず

今はどうか分からないけど、その頃は社員もこのスレ見てるんだなーって思った記憶がある
818やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 14:34:54 ID:6b6ua6vd
にゃん
819やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 19:45:04 ID:tyorU7cY
>>818

⊃さんま定
820やめられない名無しさん:2008/03/16(日) 03:41:53 ID:Wnp3iMdR
ここも宇都宮の系列なの?
821やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 22:40:57 ID:p3Qe7V7v
>>820
??わからんスマソ。ググッてくれ。

豚シャブ定食った。やっぱゴマダレウマス〜。市販してくれ。
メタボになってもいいみたい。
822やめられない名無しさん:2008/03/19(水) 00:31:31 ID:0zSh9oMT
>>821
あれは業務用のゴマドレッシングだぞw
厨房で器に移してるのが見えた
823やめられない名無しさん:2008/03/19(水) 20:14:04 ID:+LjEKMTa
>>822
ゴマドレッシング。。。。orz

824やめられない名無しさん:2008/03/20(木) 00:03:01 ID:0zSh9oMT
>>823
まぁ・・・ そう落ち込むな
旨いならいいじゃないか
825やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 00:47:47 ID:qDnhyq7g
今日むなしでサラダ食ったら猛烈な異臭。
少ししか食べてないが今吐き気するんだが大丈夫だろうか?
826やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 01:09:24 ID:VY87abKe
>>825
中国産だったんじゃないの?
827やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 06:21:16 ID:HLZnce5m
生野菜で食あたりと聞くと、昔のO-157事件を思い出して怖くなる。
冷蔵庫から出る水受けの水が腐って、サラダに臭いが移ったんじゃね?
828やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 14:53:55 ID:pXWeHd+w
にゃ〜ん
829やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 16:42:08 ID:gJyrMsMG
>>825
おろしたてのラテックス(調理用ゴム手袋)に付いている粉がサラダに
付着していると考えられるが、素手でキャベツを掴むのがデフォだか
らなぁ
あとは食器(に着いた食洗機の洗剤)の臭いかもしれない
830やめられない名無しさん:2008/03/22(土) 13:02:32 ID:jjsuCA6W
たまにキャベツがすごいくさい時あるよな
そんな時に限って、サービスなのか処分なのかわからんがテンコ盛りだったりするw
831にゃ♪ ◆IZ/Em69yUg :2008/03/24(月) 11:41:36 ID:9VjQMt9q
俺は今むなすでバイトしてんだけど…質問ある?
832やめられない名無しさん:2008/03/24(月) 12:00:50 ID:K4p1TtJy
>>831
1.嫌な客に、嫌がらせしたことはありますか?
  もしくは嫌がらせをしたという噂を聞いたことはありますか?

2.非常識なことをする客の中で、特に酷いと感じた出来事はどんなことですか?

3.頭のおかしい店員はいますか?
833やめられない名無しさん:2008/03/24(月) 14:10:14 ID:PZLx6H1Z
なんでサラダがあんなに臭いんですか?
漬物かと思った
834にゃ♪:2008/03/24(月) 16:21:26 ID:9VjQMt9q
>>832
にゃ〜ん
835やめられない名無しさん:2008/03/29(土) 23:40:35 ID:zfM8qCNv
俺は今むなすでバイトしてんだけど…質問ある?
836やめられない名無しさん:2008/03/30(日) 00:10:45 ID:YFJsihHJ
人生むなしくならないか?
837やめられない名無しさん:2008/03/30(日) 09:26:00 ID:PugN1cRm
にやあ
838やめられない名無しさん:2008/03/30(日) 13:15:03 ID:kAOAN/8S
なんでこの店はしゃもじ氷だけのしゃもじ入れに入れるんだろう?
839やめられない名無しさん:2008/03/30(日) 23:00:39 ID:wfYKWk9F
この間三宮と最近いった元町店の店長が辞めていた店員さんとよく話すんで大丈夫なんでしょうか?
840やめられない名無しさん:2008/03/30(日) 23:41:23 ID:WrNmxQM0
日本語でお願いできないでしょうか>>839さん。真面目に聞く気ないけど。
841やめられない名無しさん:2008/03/31(月) 04:42:00 ID:xl3unIOI
今までのむなしは正直問題があったと思うから、店長が変わるのは間違いなくプラスだろ
842やめられない名無しさん:2008/03/31(月) 19:33:25 ID:sjSbE2mP
上にもでてるが、から揚げなんか混ぜてるな。
もう行かない。
843やめられない名無しさん:2008/04/01(火) 22:04:39 ID:mtL3y0yv
ハンバーグカツ最強
844 ◆EP08zOVf6c :2008/04/04(金) 10:21:14 ID:Kj/zauW7
とみ●はデカブツブス女
マジキモいw
845やめられない名無しさん:2008/04/04(金) 19:04:13 ID:p0KsOzsF
ハンバーグカツは冷凍の物をレンジで30秒がマニュアルなんだがオーダーが重なるとレンジで一分以上まわして  
フライヤーに30秒揚げて出来上がり。それでも火が通ってなかったら切ったあとに更にチン。
それでも怪しかったらデミソースで隠す。以上ハンバーグカツ作業工程でした。
846やめられない名無しさん:2008/04/05(土) 20:58:01 ID:ctmOGXKm
ハンバーグカツってメンチカツって名前が安っぽいからつけただけでソ?
847やめられない名無しさん:2008/04/07(月) 03:44:44 ID:nge4f27p
>>846
大阪の店ならミンチカツだろ
全国展開考えると、東京弁も無視できない

ハンバーグカツじゃ無いのか

今日初めてこのチェーンで食った
生まれて初めて一切固形物の無いカレーライス食った(米は除く)
特に文句はないが、福神漬けも固形物だったな
848やめられない名無しさん:2008/04/10(木) 01:40:16 ID:+4bXzzjd
>>847
大阪で人気NO.1 カレーショップブルーノのカレーを使用しております
849やめられない名無しさん:2008/04/10(木) 15:50:50 ID:BMue9BRZ
ここで玉子丼とかけうどん以外を頼むやつは馬鹿
馬鹿なんだから文句いう権利なし
850やめられない名無しさん:2008/04/10(木) 23:06:19 ID:LQeBkidF
>>849
利益のない客は来るな
バイ店長よりでオケ?
851やめられない名無しさん:2008/04/11(金) 00:11:52 ID:2buAQHEA
やばい。客全く入ってナス!
852やめられない名無しさん:2008/04/11(金) 06:15:36 ID:kQdrccvo
からあげカレー
からあげ丼
おいしいね
853やめられない名無しさん:2008/04/11(金) 07:12:22 ID:5H9Bbbg8
味が安っぽい
やよい軒のほうがいい
854やめられない名無しさん:2008/04/11(金) 16:50:41 ID:kQdrccvo
やよい軒は自滅した

落ちてきた

そして
むなしは
やよい軒を超えた
855やめられない名無しさん:2008/04/12(土) 06:32:21 ID:9MsAbCHZ
>>821-824
わらたw
ごまドレッシングで飯を食う奴なんて、やよい軒では当たり前の光景だしw
856やめられない名無しさん:2008/04/14(月) 00:59:00 ID:A0pn6gYl
よく行く店、棟続きの隣に競合店があるけど、最近はむなしが圧倒してるなー
半年前まではむなしガラガラだったのにね
やっぱ店員変わったのが大きいな

隣の店の役職っぽい人が、しょっちゅうむなしの客の入り見に来ててカワイソス
おかず作り置きセルフの店で客の回転が悪くなったら、もうダメだろうな
857renkon:2008/04/14(月) 21:20:22 ID:GlPUHa4O
先日ネギトロ丼を食べて、体調が悪くなりました。
ネットで調べたら、ヒスタミンという中毒の一種だそうです。
でも、1日で症状は治まったし、病院に行かなかったので、
診断書もなく、一応店にも伝えましたが、他に何も苦情が
なかったそうです。もう治ったので、構わないんですが、
今後二度と生の魚は食べたくないと思いました。
食後、気分が悪くなったり、食中毒になったことがある人はいますか。

858やめられない名無しさん:2008/04/16(水) 23:33:31 ID:zfquv6GI
定職は最初から大盛りでたのめるのでしょうか 値段はおなじですか
859やめられない名無しさん:2008/04/17(木) 07:07:39 ID:1b4dWhUo
>>857
ヒスタミン中毒は、
スーパーの刺身、寿司でも実例はあるけど、
法律がない、個人差がありすぎなどで、立証はむずかしい。
ただし、鮮度の落ちた赤身の生魚が原因の大多数なので、
回転の悪い店・メニューは要注意。

ちなみに冷凍ならOKだが、
冷蔵しても危険度は下がらないのがヒスタミン中毒の特徴。
860やめられない名無しさん:2008/04/18(金) 16:17:08 ID:4mw6i0zf
むなしと松屋
どっちの鶏唐カレーが美味しいと思う?
861やめられない名無しさん:2008/04/18(金) 20:08:38 ID:4sUrWgBs
むなしでお腹壊したとかは、自分を含めて聞いたこと無いなー
長い時間たって硬くなった米をおかわりして胃が痛くなったことならあるけど、
それは食あたりじゃなく消化不良だろうし

食中毒とかのリスクは別に他店より高いとかはないんじゃない?
862やめられない名無しさん:2008/04/18(金) 20:45:30 ID:rcEJAbIf
俺前むなしでバイトしてたけど、冷凍ネギトロは自然解答だった。
ネギは常温に放置のために変な匂いしてるから、まかないは冷蔵庫から新しいネギ出してたし。
この店の体制ほんまに適当ですぐやめた。
863やめられない名無しさん:2008/04/20(日) 23:50:39 ID:GGtuCk3M
言われてみればネギは干乾びてる事が多いな
864名古屋:2008/04/21(月) 10:57:10 ID:oqUoUlWe
先週初めて食べたが
あんまりおいしくなかった
865やめられない名無しさん:2008/04/21(月) 16:19:38 ID:xnehNZv0
本間にこの店はやばいよ。
働かされすぎで逃げたもん。
1ヶ月で店長が変わった瞬間に
ベテランほぼやめたからなー笑
866やめられない名無しさん:2008/04/21(月) 20:40:46 ID:ElbJE9Hc
本日はじめていって野菜炒め定食食べてきたけどがっかりした
もう2度と食べない。やよい軒の方が100円高いけどおいしかった。
あと、みんなが書いてるようにご飯がまずすぎるw
定員に超えかけんでもセルフでおかわりできるのはいい!っておもってたけど
あれじゃお代わりする気にはなれん
野菜炒め定食という選択が悪かったのか?
ここのメニューで人気ベスト3ってなによ
867やめられない名無しさん:2008/04/21(月) 23:36:43 ID:RkKByAHp
>>866
昼飯時に見た感じだと

1位 豚しゃぶ定食
2位 栄養バランス定食
3位タイ 鯖の生姜煮定食・鶏コチジャン炒め定食・お母さんの玉子焼定食

夜は知らない
868やめられない名無しさん:2008/04/22(火) 00:14:24 ID:xvODJJPL
869やめられない名無しさん:2008/04/22(火) 00:17:22 ID:xvODJJPL
一回ネギ匂ってみて
ニラの匂いするぜ?笑
870やめられない名無しさん:2008/04/22(火) 00:49:26 ID:QqUG03N4

ネギ匂ってみたけど、リカちゃん人形の匂いのする普通のネギだったぜ?
871やめられない名無しさん:2008/04/22(火) 10:20:28 ID:xvODJJPL
リカちゃん人形って!笑
てかここ店長いない店あるのかな?
872やめられない名無しさん:2008/04/22(火) 21:24:39 ID:ECl/SsyL
冷奴付けて値上げかー
8731/2:2008/04/22(火) 22:36:17 ID:uL3kgS+K
鶏のコチジャン炒め定食     690 → 790(↑100円)
ハンバーグ定食          620 → 650(↑30円)
鯖の生姜煮定食         650 → 650
豚しゃぶ定食           690 → 760(↑70円)
栄養バランス定食        590 → 680(↑90円)
野菜炒め定食           580 → 580 ※肉野菜炒め定食へ名称変更
豚の生姜焼定食         690 → 760(↑70円)
鶏唐定食             620 → 680(↑60円)
ハンバーグカツ定食       680 → 720(↑40円)
焼肉定食             720 → 760(↑40円)
ホクホクコロッケ定食      520 → 廃止
さんま塩焼定食         680 → 680
特選デラックス定食       980 → 880(−100円)
お母さんの玉子焼定食     590 → 720(↑130円)
豚ヒレの一口カツ定食     670 → 760(↑90円)
お子様ランチ           580 → 580

玉子丼              290 → 390(↑100円)
親子丼              420 → 廃止
カツ丼               590 → 690(↑100円)
鶏唐玉子丼           490 → 590(↑100円)
ネギトロ丼            620 → 720(↑100円)
牛肉玉子丼           380 → 590(↑190円)
韓国風鶏丼           520 → 廃止
8742/2:2008/04/22(火) 22:36:49 ID:uL3kgS+K
かけうどん            200 → 廃止
きつねうどん           270 → 廃止
きつねうどん定食              580 ※新規
カレーうどん           410 → 廃止
カレーうどん定食              720 ※新規
肉うどん             390 → 廃止
肉うどん定食                700 ※新規
豪華ぜいたくうどん             480 ※新規

カレーライス          390 → 460(↑70円)
カツカレー           640 → 700(↑60円)
鶏唐カレー           500 → 570(↑70円)
ハンバーグカレー       600 → 670(↑70円)
ハヤシライス                490 ※新規

ハムと目玉焼の定食     380 → 380
和定食(シャケと納豆)    420 → 420

納豆(ネギ付)         60 → 60
目玉焼き            60 → 60
生玉子             60 → 60
鶏唐              190 → 190
サラダ              80 → 80
本にがり豆腐         120 → 120
味噌汁             80 → 80
ゴールデンドライ(発泡酒) 240 → 240
875やめられない名無しさん:2008/04/23(水) 00:38:06 ID:G0IPWz5z
仕事の関係上、ほぼ毎日むなしで食ってるが、
最近「前より質下がってきてるな〜」って思う。

具体的には、
・定食に付いてた玉子焼きが、よくわからんかぼちゃの煮物になった。
・サラダに紫キャベツが加わり、急激にまずくなった。
(今は、前のサラダに戻した様子?)
・エバラのじゃこご飯にのってた、しそもなくなった。
・商品のクオリティが下がっているのに、値上げ。

あと、この際なのでクレームも全部書いとくと、
・白飯が、マズイ。
・湯のみが臭い。
・接客マナーがなってない店員が多い。
(私服で作業してる奴すらいた。ありえない。)
・テーブルのメニューが古いまま。
・味噌汁のネギがパッサパサ。
・全面禁煙に戻してほしい。
(せめて分煙するとか、夜の時間にも禁煙タイムを設けるとか。)

どれも、今までたくさんの人が苦情として挙げてきたことだが、
本当に、「心を売る会社を目指したい」のなら、
一つでも改善したらどうですか?
876やめられない名無しさん:2008/04/23(水) 01:05:28 ID:cRbFwhSI
居酒屋とかでやってるランチの価格帯抜いたな
もう深夜で他店が閉まってるとかじゃないと行く価値ねーな
877やめられない名無しさん:2008/04/23(水) 06:35:54 ID:8JmMeGzz
>>870
「におってみる」って、どこの方言?
878やめられない名無しさん:2008/04/23(水) 08:17:58 ID:ETThrtxI
むなしも今月いっぱいで食べ収めか
879やめられない名無しさん:2008/04/23(水) 09:40:18 ID:+ew19kk4
味もよくないのに、うどんに600円かよ?
しかもうどんにご飯と唐揚げなんかいるか?
さすがむなしだな。
880やめられない名無しさん:2008/04/23(水) 23:27:35 ID:gQoRuZbl
>>875
ここにほぼ毎日通えるなんてすごい人ですね…
881やめられない名無しさん:2008/04/24(木) 04:02:49 ID:kQ5iuatl
>>875
渋谷店、池袋店、ともに潰れてから、イッテネー。
「豚シャブ」食いたいが、値上げして美味くなってなさそうだな・・・。

値下げしているものは、より貧相なのか???
882やめられない名無しさん:2008/04/24(木) 11:36:57 ID:u8Y05vkA
うどん定食は関西以外ではだめだろ。
炭水化物おかずに炭水化物を食うなんて・・・
883やめられない名無しさん:2008/04/24(木) 17:37:08 ID:bCgdQ6VV
たまに、定食に+100円の小うどん追加したりするけどなー
むなしって味付けが単調なんで、やたら塩辛い小うどんでアクセントつけるのが目的だけど

値上げでで小うどんどうなるんだろう
なくなってたら完全に行かなくなるな
あの味で食べ続けるのは無理
884やめられない名無しさん:2008/04/24(木) 23:46:07 ID:vHZ2Zygv
カレーうどん \410を廃止して、
新規メニュー、カレーうどん定食 \720投入に笑った。

どうせなら丼メニューにも、ご飯と味噌汁つけて定食にすれば?w
885やめられない名無しさん:2008/04/25(金) 00:41:28 ID:zuev1aC7
楽して客単価上げたいんだろうけど、やり過ぎだよな
付き添いで店入って軽く済ませたい時とかどうすんだコレ
886やめられない名無しさん:2008/04/25(金) 01:31:53 ID:NhxQTVq+
あれなんでみんなスルーなの?あのサラダ終わってるだろ
いつ行ってもサラダがドン引きするぐらい塩素臭い。
彼女も友達も、友達の友達もみんな、この話題はすごい共感w
行く日を変えても店変えても同じ。今までわからなかったやつ
なんにもつけず匂ってみ
あのドレッシングつけたくない奴に、あの薬漬けサラダは食えん
二度といかん 最後に行った時2回もサラダ交換してごめんな、店員さん
お前は悪くなかった 
それだけだ お前等も次から匂って食べてみ

鼻がまともで添加物等で舌が麻痺ってないと仮定して、なんにもつけなかったら
絶対わかるあの臭い

わからないやつはむ○しへどうぞ、ちなみに大阪の店の話しね
あと自演好きなむ○しの中の人、これみてるか?あれは本当に酷いわ、よく確認しろマジで
887やめられない名無しさん:2008/04/25(金) 02:23:47 ID:2dZT0nZD
888やめられない名無しさん:2008/04/25(金) 02:41:27 ID:zuev1aC7
関西は選択肢が色々あって良いよな
近場にさくら水産があるからまだあるから助かってるけど
889888:2008/04/25(金) 02:43:29 ID:zuev1aC7
× あるからまだあるから助かってるけど
○ あるからまだ助かってるけど
890やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 08:51:31 ID:jnlUF0gh
>>882
じゃあ、ラーメンライスは?
又はラーメン+炒飯


それより今回の値上げは首締まるよ…
コスパ感の無くなったむなしが生き残る事が出来るかな?
891やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 09:31:49 ID:Po7sOGea
唐揚げが麺類にもつくようになるって事は、揚げ置きがデフォになりそうだな
今でもそうだけど
892やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 23:36:39 ID:TfZbVMp8
ぇ。値上げすんの?だったらやよい県行くわ・・・
893やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 23:53:19 ID:b4yyHlS5
うどんの単品ない店とか珍しいよな
客単価あげても、客数減で
無意味って考えないのか?
894やめられない名無しさん:2008/04/28(月) 12:35:04 ID:8nRRpA70
栄店からカキコ
毎回来ると韓国がないんだけど…
がっかりするわ
895やめられない名無しさん:2008/04/28(月) 15:26:25 ID:YWz20glh
韓国丼
親子丼
コロッケ定食は4月いっぱいで終わりのためです。
896やめられない名無しさん:2008/04/28(月) 19:28:49 ID:OOXn1Klh
うわ・・・公式見たけどマジなのか・・・
もうむなし行く理由がなくなったわ
897やめられない名無しさん:2008/04/28(月) 19:31:41 ID:jm/+R5jd
値段だけはスレタイ通り、やよい軒を越えそうな勢いだよな
味は雲泥の差があるけど
898やめられない名無しさん:2008/04/29(火) 01:15:35 ID:1mBGeIvb
便乗値上げか。
その上うどん単品をなくすとかクソすぎるな。
これは間違いなく客足減る予感。
899やめられない名無しさん:2008/04/29(火) 11:33:43 ID:l9Wj4iIw
漬物も食べ放題はやめます。
900やめられない名無しさん:2008/04/29(火) 18:55:18 ID:JXbzEfRr
いつの話だよ
901やめられない名無しさん:2008/04/29(火) 20:43:23 ID:JlhbQDU5
競争激しいから 値上げしたら
客減る
飯やは宮本むなしだけじゃない
みんなやよいの方に行くなぁ
902やめられない名無しさん:2008/04/30(水) 00:37:53 ID:nPT7l7zl
ここでバイトしたいが、厨房だけって有りですか?
バイトしてるやつにかかわらず、知ってる人教えてくれ
903やめられない名無しさん:2008/04/30(水) 01:12:37 ID:myJ+1v/k
むなし最後の日
904902:2008/04/30(水) 01:21:42 ID:nPT7l7zl
>>903
たのむ!おしえてーー
905やめられない名無しさん:2008/04/30(水) 08:45:42 ID:dEDOoJJl
オレ的にはかけうどん最後の日・・・
906:2008/04/30(水) 22:20:34 ID:HJ7gKWXy
ここではもう食わないよ。
今回の突然の値上げ、漬物&ドレッシング廃止。
あまりに消費者をバカにしてるとしか思えない。
大メシくらいの薄給サラリーマンには厳しいねえ
907やめられない名無しさん:2008/04/30(水) 22:25:39 ID:CBUoqiZ4
漬物は昔のこと言ってるんだろうが、今回ドレッシングまでなくなったのか?
908やめられない名無しさん:2008/04/30(水) 23:02:28 ID:q86PW6J2
ははは。自殺行為に近い値上げだな。
この値段でこの内容だったら、街かど屋が近くにあるんだったらそこに行くだろう。
そうでなくともやよいに流れるだろう。
こんなことは誰の目にも明らかだと思うんだがね。
909やめられない名無しさん:2008/04/30(水) 23:42:35 ID:iIh6G4+H
むなし初来店。
カレーは大盛り無料と知り唐揚げカレーを頼んだ。
ご飯は不味い。
カレーはレトルトか?
唐揚げもチンしたのか?

500円出して食べる価値なし。
380円くらいが妥当
910やめられない名無しさん:2008/05/01(木) 12:26:47 ID:FTBWgRKr
備え付けの漬物やドレッシングが配置されなくなったな。これって食の安全性って書いてあったけど、
夏場とか考えたら、でも本当は体力に使うデブやコスト面考えてだろうな。
飯の御代りに漬物あればいくらでも食べられるし。ドレッシングも野菜以外にも使えるし
漬物やドレッシングとお変わりの飯のコスト考えたらしょうがないよな。
やよい権でもそれは同じだろうし 
ようは食い意地はったデブのせいで迷惑こうむったわけだ
911やめられない名無しさん:2008/05/01(木) 22:50:50 ID:j4fXv2o/
最近まで備え付けの漬物なんてあったんだ
うちの地域はもう二年以上昔から小皿に取り分けて出てきてる
おかわり不可

つか、あれこれ無理矢理サラダ付けるようになったのに、ドレッシング置かなくなったってのは酷くね?
値上げしてから行く気しないから現状どうなってるか分からないけど
912やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 00:43:25 ID:5Os1oDII
だからドレッシングだってタダじゃないんだし。あんまり使用量が多いとそれだけコストもかかる
サラダ以外にも使う客もいるわけだから。だから店側がそれを防ぐために
事前に必要なだけ使って出すようにしてるんだろ。
じっさいあのての焙煎ゴマドレッシングってスーパーでも普通に買えば250〜300円くらいするけど
売り上げに関係ないドレッシングだけのコストが毎月数万円もかかればしょうあがに
913やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 00:47:13 ID:eLdzAyKd
なんか日本語が不自由な方がいますね
914やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 00:51:25 ID:E3YKDbOA
ただだと思って無茶な使い方するやつがいるからな
無なしの客なんて基本そんなやつ。
915やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 00:55:58 ID:syNQ2E0c
牛丼家の紅生姜はなくならないじゃん
916やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 01:14:15 ID:YsWaNFkd
ここの朝の定食は御飯おかわりは可ですか?
917やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 01:39:06 ID:eLdzAyKd
コチジャン炒めの油の量のバラツキ見てれば分かると思うけど、
こんなマニュアル無視の店で、ドレッシングの量を店員の裁量に任せるってありえないだろ

味噌汁にしてもネギ入れたり入れなかったりだし
多い少ないどころか、有るか無いかの違いも理解できない店員雇ってるってことだよな
918やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 10:25:57 ID:LnP96z5G
唐揚げ定食のサラダにドレッシング先にかけられたから、唐揚げがドレッシングでベトベト。
店員に文句言ったけど、最初からかけろって上からいわれてるんで。だってさー

もう行かない。
919やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 14:33:33 ID:hyDgtUfK
ここまで出てきてないが
大阪で人気NO.1 カレーショップブルーノのカレーを使用しております
って説明が品書きから消えてたね
独自のカレー使ってるってのに変わってた。クレームでも来たか?
920やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 18:27:23 ID:4+YNxUeV
むなしは大きい駅の徒歩圏が中心だから、
大抵の店は競合店がいっぱいある。
今回の値上げ、吉とでるか凶と出るか・・・

俺としては、今回の値上げで貧乏くさい奴、DQN、
厨房公房が減るのであれば歓迎する。

>>919
ブルーノが消えたから
921やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 18:43:55 ID:Muhpu3U6
>>918
マジかー
俺も唐揚げベトベトになるの嫌だから、唐揚げ食べ終わってからじゃないとドレッシングかけてなかった。
豚しゃぶ定食なんかにも先にかけてるのかなぁ。気持ち悪くなりそう。

定食+100円の小うどん無くなってたし、もうほとんど行かないだろうけどね。
922やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 20:12:13 ID:hyDgtUfK
>>920
そ、そうか。元が無くなっちゃったんだな
まぁ一度頼んで二度は頼まない味だったからなぁ
本店もこの調子だったなら潰れるのもやむなし…と
923やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 22:54:49 ID:uRyrAy5w
>>922
誰がうまいこと言えと
924やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 13:39:02 ID:2GtIHoNE
石橋も蛍池の店もすっからかんだなwww
バイトしようかなww
925やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 14:55:28 ID:5HLtAm0N
暇だから楽してバイトなんて考え甘い。暇=時間経過遅く感じて逆に精神的に疲れる
そして売り上げも低いから人件費カットでそのぶん個人の負担は多くなる
忙しい店ほど売り上げもあり人も増やせて個人の負担は実はさほど多くないんだよな
926やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 14:59:03 ID:2GtIHoNE
>>925
そうなのか・・・。確かに暇すぎるっつうのは精神的地獄だよな。
927やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 15:03:38 ID:5HLtAm0N
暇ゆえにもし2本回しで1人が調理、1人が接客で、やってて突然いっきに客くることもあるだろうし
その場合1人で一度のオーダーを作るとなるとどうか。接客はまだこの店のシステムだと楽なんだろうけど
それ以前にすっからかんで店が存続できるかどうかも。
928やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 16:32:55 ID:2GtIHoNE
っむなしつぶれるじゃんwwwwwwwwww
929やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 20:41:51 ID:xFLLcaOm
>>919
そもそも大阪No.1つーのが胡散臭い。

ブルーノってさ結構高い高級カレー店なんだよ・・・
むなしで扱う時点で終わってる話しさ。
実際、プレーンカレー丸出し(笑)
930やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 21:07:10 ID:Is1OlCE4
「大阪のカレー屋」って聞くと
「インデアンカレー」が思い浮かぶんだけど
大阪では「ブルーノ」のほうが有名なの?
931やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 21:24:34 ID:R8UwruhF
ここの鶏カラって、王将と同じようにささみ系で、
あんまりジューシー感がないな

まぁヘルシーだとは思うが。
932やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 21:26:29 ID:R8UwruhF
あと丼物についてくるようになった味噌汁、おいしくないな。
吉野家の化学調味料を駆使した味噌汁の方がずっとおいしい。
丼ならお吸い物とかの方がいいかも試練な。

うどんにはご飯まで付いてくるのか。
しかもおかわり自由ってか。
やれやれ。

933やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 23:24:38 ID:xFLLcaOm
>>930
『大阪一なら日本一』が売りの得正の方が有名。
そう思ってるのは店だけで、食べた客は全く思っていない現実がちと痛い。
934やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 23:53:43 ID:q43Q2hUI
券売機の前まで来て出てく客増えたな
隣に同じ業態の店があるから、そっちに行ってるんだろうね
935やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 08:29:47 ID:njBGAJjF
40〜70円の値上げなら分かるけどさ・・
何考えてんだろうね
丼物が急に200円近く値上げってさ
マジで潰れるな・・・・
936やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 09:50:34 ID:JZ+glGZi
今までが安過ぎたんかねぇ。  本気で潰れそう…

余談だけど、>>867>>873見比べると面白いね。
人気高いメニューを狙い撃ちで値上してるみたい。
937やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 13:36:26 ID:gka8qtWm
むなしがつぶれたらむなしいよな。

宮本虚し
938やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 22:34:46 ID:d9y5QMpS
たまかけコンボ出来なくなったのか・・・。
朝定しか食うもんねぇわ
939やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 00:09:32 ID:G52iss0o
ドレッシング無くなっててびっくりした。おいらの目玉焼きドレッシング丼ができなくなったじゃん。
あれでおかわりけっこういけてたのに。
940やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 00:13:45 ID:08jim45x
米にあのドレッシングは合わないだろ・・・
941やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 01:59:28 ID:4MFn58V7
むなしもドレッシングのテーブル置きやめたのか?
これは痛いな。やよい軒もなくなって魅力ダウンしたからな。
こうなるとSガストのごま塩なくなるのも時間の問題か?
942やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 08:39:39 ID:arStEb4D
近所に杭瀬店あるけどあそこもヤバイな

松屋か、なか卯に足向いちゃいそう…
943やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 09:03:08 ID:arStEb4D
カレーライスにミニ生サラダって残しやすいな

松屋だと味噌汁、会社の食堂はポテトサラダだからな
944やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 09:14:12 ID:/2teoLaS
行く人が少なくなると必ずあわてて値下げしますからしばらく待とうよ。
945やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 09:20:27 ID:08jim45x
純粋な値上げなら仕方ないかなと思う所もあるけど、
臭いキャベツやら、水切りもロクにされてない豆腐をつけての値上げってのは擁護しようがない

安かろう不味かろうの店が、質弄らないでコレやったら酷さが際立つだけだろ
946やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 09:28:28 ID:arStEb4D
そうだな。前もって先月までのメニューにいくらか加算なら今のご時世だから仕方ないと思うけど、
いらんサイドメニュー付けて便乗値上げは自殺行為だからな。

結果的に末端店舗の経営悪化になる。
947やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 11:53:13 ID:1FIFaQ8K
久しぶりに行ったら、大改悪メニューだねえ。これまでは親子丼+小うどんかカレーうどん+鶏唐が
多かったから、直撃ですよ。仕方がないからカレーうどん定食で御飯小盛りにしたから割高感満点だね。
小盛り御飯と不要のQちゃん漬けで150円くらいになるな。まあ俺も当分は行かないだろうな。

そうそう、俺はQちゃん漬け嫌いだから箸を付けずに残した。どうせ店は使い回すだろうから、次入った奴はしっかり食えな。
948やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 11:56:57 ID:ArUFxpLt
>>947
吉兆のような手の込んだ料理ならともかく、
あんな出所不明のタダ同然の人工胡瓜漬けなんか
使いまわす必要ないだろw
949やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 16:47:52 ID:+dHvImic
>>939
こういううざい奴がいるからドレッシングの使用量が増えてしまいコストかかるんだよ
おまえののせいで店からドレッシングがなくなった
サラダ以外に無駄に使う糞のせいで
おまえのせいで店から備え付けのドレッシングがなくななった
950やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 17:29:19 ID:ArUFxpLt
>>949
ドレッシングが高いんじゃなく、
無料お代わりのご飯が高いんだろ、常考
951やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 17:38:06 ID:ss7sPUrF
ここでバイトしたいけど、つぶれるとわかってる所に行くのはなあ
952やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 17:44:19 ID:5cduT5Cp
別に今日明日で潰れる訳じゃないし杞憂だろ

これから客足が減ることはあっても、増えることはないだろうし楽できるんじゃね?
953やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 20:04:39 ID:ss7sPUrF
ここって何割引でまかないとかちゃうの?
ただで食えるんやったら、かなりおいしいやんw
954やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 20:07:23 ID:a/UcUkNi
募集要項には 食事付き とは書いて有るね。
955やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 21:31:54 ID:vXg1anY+
ただめしだよーん
956やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 21:32:16 ID:hsYeSU6p
まかないは、その日に決めらるたものを無料で食べられるよ
ただ人少ないから休憩とれないために、まかない食べられる日ないけど
957やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 22:13:07 ID:arStEb4D
カレーでミニ野菜サラダ出すくらいの余裕あるなら、吉野家みたいにソースカツ丼でも出したらいいのに。

当分、むなしは丼物くらいしか注文できんなぁ…
958やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 22:15:08 ID:vXg1anY+
>>956
バイト終了後に食べるという手はないの?
959やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 22:54:05 ID:rkBteluP
最近できた加古川の駅前に入って、から揚げ定食頼んだけどまず遅い、そしてまずい。
あの値段は高すぎる
ただ定員の女の子は少しかわいかった
960やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 01:48:55 ID:i3gfNe+q
(´・ω・`)まかないはバイトの後??
961やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 02:18:39 ID:i3gfNe+q
てか自給800円ってどこもそう?
店によってちがう?
962やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 03:49:17 ID:J041I9sN
ブルーノって潰れたん?

なんか、むなしも死亡フラグだな
963やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 07:05:01 ID:A1n/8P/g
カレー板で再開したって書き込みあったけど?
どっちにしろ具の入ったカレー食いたい
964やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 10:32:15 ID:J041I9sN
じゃあ具なしポークカレーに生野菜サラダ付けられても意味ないよな…

丼物強制100円上げは自殺行為だな

これでまた数店舗潰れるな
965やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 12:59:26 ID:jm+mzm8l
966やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 01:47:53 ID:fwVAaszg
いまでも競争力がないのに値上げ、漬物撤去、ドレッシング撤去で
ますます競争力がなくなる

オレもよほどのことがない限りは、大戸屋、やよい軒、まちかどに
シフトします
967やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 01:49:37 ID:XLFqutfC
値上げしてから夜行くと毎回、野菜炒め定食が売り切れなんですけど
単価安いからあんま売りたくないんかねぇ
こういうの露骨すぎて嫌だからここで食べずに隣に行ってる
968やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 05:48:56 ID:NSNlocGc
関西は、大戸屋、まちかどが殆どないから、松屋、やよい軒、なか卯、吉野家しかないな。
まいどおおきには、論外。
969やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 15:55:38 ID:RlpeeJpj
すき家も入れて下さい
970やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 22:33:05 ID:RilEQiX4
971やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 00:07:22 ID:UnUTxHkG
すきやはきらいや
972やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 00:53:39 ID:HYGLHUMX
特選デラックス定食って値下げしてない?

973やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 00:59:36 ID:UnUTxHkG
>>972
してるよ。
客単価の高いものは、値下げしてでも出したい模様。

客一人当たりからいくら儲けれるか、しか考えていない。
974やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 15:29:41 ID:Gv4bR/IW
そろそろ次スレを立てる時期だけど、次はどのライバルチェーン店を超えるスレタイに
なるのだろうか?
975やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 16:31:32 ID:ovY/EHkQ
もうライバル店のレベルさげよ
つぶれるんだしなw
976やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 17:47:17 ID:3J+i627w
特選デラックス定食って…おかずの種類減ってない?
まだ機会を逸して食べてないんだけど
メニュー見てると改訂前より少しおかずが減ってるような気がする
977やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 18:08:19 ID:0ii3w7W4
客観的に見ると、ココってもう安くないよね?

メニューの売りも定食がオカワリ自由ってだけで・・・
たとえばさくら水産みたいに、「魚が食える!」とか無いし・・・
978やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 22:54:08 ID:nh+sqxWO
>>939
自分のことしか考えない下品おいらバカ消えろ
979やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 23:43:57 ID:hd0U4xM0
別にカレーライスにミニサラダ付けなくても、単品でサラダ売って、ドレッシングを2種類程度選べるようにしても良かったのでは?

いずれU・G宇都宮は、宮本むなしの事業を廃止にすると思う。
980やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 23:46:26 ID:B52Pj91d
ここって冷食を暖めてそのまま出してるだけって印象しかないな

同じメーカーの冷食そば飯@210円を、レンチンして400円で出す店と、
仕上げにフライパンで炒めて目玉焼きを添えて650円で出す店があるけど
むなしは前者って感じ
今までは価格差があったけど、もう差がなくなって来て価値が見出せない
981やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 00:18:41 ID:fMrbDtEH
特選デラックスは、以前はサイコロステーキだったと思うんだけど
チープなまずいハンバーグになってた
982やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 00:21:33 ID:fMrbDtEH
あとカラアゲもつかなくなった
983やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 00:34:00 ID:3BKmtt95
末端店舗の実情を知らずに便乗値上げした経営陣が馬鹿だって事だ。

現状を改善しない限り、俺はここには金を落とさない。
984やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 00:37:41 ID:Tr91LC/3
ただ、マグロ丼は旨い。
985やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 00:51:08 ID:b+/NL9kB
末端店舗つっても、ほぼ全部が直営なんだしそういう意味での障害は無いんじゃね?

だからこそ店員も、配属先店舗の常連のおかげで自分の給料が出ているって気持ちが希薄になって、
あんな適当な調理・接客ができているんだと思う

当然、現場から上に物申す土壌なんて生まれないわな
売り上げが落ちても本部から給料は出るわけだし
FCオーナーなら死活問題だから必死で訴えるだろうけど
986やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 01:49:14 ID:3BKmtt95
まっ、今回の改悪値上げは客を馬鹿にしているって事だよ。
987やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 07:14:38 ID:H8mJxvfy
吉兆よりはマシ・・・かな・・・

「あ、ていいん(なぜか変換できない)さん、
 まだその付け合せとか脇役とかパセリとか・・・」



「お待たせいたしました・・・」
『うわ、なによあの付け合せ野菜、陰毛載ってるよ、どうしよ・・・;;」
988やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 08:01:07 ID:tcVo1BVt
デラックスためしに食ってきたよ
改訂前)鳥唐揚げ3個→改訂後)ウインナー2本+フライドポテト
サイコロステーキ→鳥つくねハンバーグ
になってた。安くなったのは原価が下がったからみたい

あと石橋の店では卓上から塩が消えてたんだけど他はどうなんだろう
ドレッシング追加でかけられない上に塩まで無くなったら生野菜どうやって食えばいいんだ
989やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 08:16:21 ID:b+/NL9kB
>>987
唐揚げ定食のレモンが、使いまわしくさいシナシナのが出てきたことがある
990やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 09:09:35 ID:0GhbAToi
次スレ立てられなかった
どなたかお願いします


宮本むなし Part4

◆公式サイト
めしや宮本むなし
http://www.ug-munashi.jp/

◆前スレ
【やよい軒も】宮本むなし Part3【超えろ!】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1171449724/

◆過去スレ
【めしや丼も】宮本むなし Part2【超えろ!】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1113259496/
【なか卯を】宮本むなし【超えろ!】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1058088670/
991やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 09:20:55 ID:2OWsieiD
992やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 09:23:24 ID:0GhbAToi
>>991
dd

スレタイもナイス
同業の店名入れると、その店のスレと勘違いする人いるからなー
993やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 15:51:13 ID:r+hOMsGR
埋め
994やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 15:51:49 ID:r+hOMsGR
埋め
995やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 15:52:47 ID:r+hOMsGR
埋め
996やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 15:53:38 ID:r+hOMsGR
埋め
997やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 15:54:22 ID:r+hOMsGR
埋め
998やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 15:55:03 ID:r+hOMsGR
埋め
999やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 15:57:20 ID:IsnhrZGw
埋め
1000やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 15:58:26 ID:IsnhrZGw
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。