ローソンで売ってるホルモン鍋最強4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
そのまま食うも良し、好みの食材、調味料を足すも良し。
一押しの食べ方などありましたら報告セヨw

前スレ
ローソンで売ってるホルモン鍋最強3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1151197098/
2やめられない名無しさん:2006/10/29(日) 10:32:43 ID:vpuIGwwr
くったことないオレがニゲト
3やめられない名無しさん:2006/10/29(日) 10:39:25 ID:JK4befeK
3個買ってくる
4やめられない名無しさん:2006/10/29(日) 11:31:39 ID:cBb6LeWi
>>1乙です
5やめられない名無しさん:2006/10/29(日) 11:50:37 ID:xMJLTcTe
( ^ω^)>>1乙だお
6やめられない名無しさん:2006/10/29(日) 12:37:41 ID:WTUd0TxX
食いすぎて通風になるなよ。
7やめられない名無しさん:2006/10/29(日) 16:52:41 ID:5A6fcni1
無性に喰いたくなって冷凍庫をチェック 賞味期限が切れてました・・・
8やめられない名無しさん:2006/10/29(日) 22:37:01 ID:CE6ppI0+
>>7
1年以上持つはずなのに・・・・
どんだけ冷凍庫に入れててたんですかー
9やめられない名無しさん:2006/10/29(日) 23:48:05 ID:1wiyjZcI

(−●3●)つ【 >>1 乙  】デス♪
10やめられない名無しさん:2006/10/30(月) 02:01:25 ID:sTdOrie1
>>7
多少切れてても大丈夫。食え!
11やめられない名無しさん:2006/10/30(月) 14:23:02 ID:tuyiCW2i
はんぺん入れてみた。
程よく汁吸ってウマーだった。
12やめられない名無しさん:2006/10/30(月) 19:48:14 ID:mMolv7IW
今週は金曜日が休みだぜ 
木曜の夜はナガラにニラ・ニンニクスライス・キャベツ・モヤシ・鷹の爪・ゆで卵でホッピーだ
13やめられない名無しさん:2006/10/30(月) 22:08:58 ID:qTdMdt7Q
おおっ、本当だ。金曜休みじゃん。全く予定に入れてなかった…
取りあえずナガラ食うかな…
14やめられない名無しさん:2006/10/31(火) 01:20:12 ID:0KXMftKP
>>13
なんか悲しい予定だお〜
15やめられない名無しさん:2006/10/31(火) 10:51:47 ID:P520SWNu
このスレ見つけて初めて買ってきた。
今までのスレの流れだと、ゆで卵がネ申みたいだけど、何かウマーな食いかたあります?
16やめられない名無しさん:2006/10/31(火) 11:31:32 ID:Lo5tp8e2
とりあえず最初は正常位!
アブなのはそれからで良い!
17やめられない名無しさん:2006/10/31(火) 17:04:31 ID:xb00rnoy
ゆで卵はもう殿堂入りでいいな
18やめられない名無しさん:2006/10/31(火) 17:13:08 ID:1r9ME9jx
んだな=茹で卵
19やめられない名無しさん:2006/10/31(火) 17:51:48 ID:Jxsm6zxN
こんな夜更けに、闇と風の中に馬を走らせるのは誰だろう。
 それは父と子だ。父はおびえる子をひしと抱きかかえている。

父   「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
子   「お父さんには魔王が見えないの。ローソンでナガラを買おうとしている・・・」
父   「あれはたなびく霧だ・・・」
魔王 「刻みねぎパラッパラッ 大根おろしショリッショリッ」
子  「お父さん、お父さん!きこえないの。魔王がぼくになにかいうよ。」
父  「落ち着きなさい、枯葉が風にざわめいているだけだよ。」
魔王 「炊き立てご飯パカッフワッ 日本酒トットットッ…」
子 「お父さん、お父さん!見えないの、あの暗いところに魔王の炊飯器が!」
父 「見えるよ。だが、あれは古いしだれ柳の幹だよ。」
魔王「ハムッ ハフハフ、ハフッ!!」
子 「おとうさん、おとうさん!うわ キモ!魔王きめぇよ 死ね!」

 父親はぎょっとして、馬を全力で走らせた。あえぐ子供を両腕に抱え、やっとの思いで館に着いた・・・
 腕に抱えられた子はまだ凍っているナガラをかじっていた。
20やめられない名無しさん:2006/10/31(火) 18:46:24 ID:4EnhO+bL
ゆで卵って皮をむいて丸ごと入れるの?ウズラ卵でもOK?
21やめられない名無しさん:2006/10/31(火) 22:45:28 ID:2Lmh/a9c
茹で玉子旨かったよ。黄身を崩して混ぜナガラ食うのがいいみたい
22やめられない名無しさん:2006/10/31(火) 23:27:42 ID:r+NXhuOk
硬すぎて全然うまくない
23やめられない名無しさん:2006/11/01(水) 00:18:20 ID:nih6ylE0
>>20  オケ♪
>>21  アリ♪
>>22  でもIDがオケ♪

(−●3●)つ【出禁と云われ飛んで参りましたが眠いのでオヤスミナサイ♪】
24やめられない名無しさん:2006/11/01(水) 01:36:16 ID:JCyN415i
>>22
ちげーよ、半熟玉子のことだろ?
俺は温泉玉子が最強だな
25やめられない名無しさん:2006/11/01(水) 01:59:04 ID:AfZHXmNr
>>24
硬ゆで卵の黄身をぐちゃぐちゃに潰したものを、汁に浸して食うんでね?
うずらの黄身は最強!
26やめられない名無しさん:2006/11/01(水) 10:20:24 ID:D4/yO1af
そうそう!固茹でのゆで卵の黄身が最強なんだよなー混ぜ混ぜして煮詰めて食うと神だなーもはや

変なAA師は仕切るんじゃねえよ!お前は出入禁!スレが荒れる
27やめられない名無しさん:2006/11/01(水) 20:26:01 ID:7ps53dWP
明日仕事の帰りに買って帰るよ 一人鍋でも寂しくなんか無いさ
28やめられない名無しさん:2006/11/01(水) 21:06:11 ID:GoqwmzkM
( ゚д゚)ゆで卵の黄身を溶かして食べる?
そんなものを大げさに何人もが
だいたい黄身をといたくらいで味がかわろうはずが





(゚д゚)ウマー

( ゚д゚)正直疑ってすまんかった
ナガラ何年も食べているが今日初めてゆでたまごをやってみた
2915:2006/11/01(水) 23:22:25 ID:ExTZOFoS
15だけど、仕事終わって今食ってみた。
とりあえず何も入れずに食ったけど、旨いなこれ。
次回は野菜、卵入れてみます。
ていうか、はまりそう。
30やめられない名無しさん:2006/11/02(木) 07:26:49 ID:K6ljznPU
ナガラ煮詰めて、ONZArice&ゆで卵の輪切り
( ^ω^)神降臨しますたお♪
31やめられない名無しさん:2006/11/02(木) 08:44:02 ID:26VXgxBj
痰を吐き入れると卵の白身の様になって&ナガラの旨味吸収で極旨。
焼けるまでに一本ゼンズリこいて鍋の中にザーメン放出もイケるわ。
32やめられない名無しさん:2006/11/02(木) 22:41:25 ID:wmX6Y3uD
>>19
ベートーベンだっけ?シューベルトだっけ?
33やめられない名無しさん:2006/11/02(木) 23:45:16 ID:EGUI84du
>>32
(−●3●)つ【ハクション♪】
34やめられない名無しさん:2006/11/03(金) 08:35:29 ID:pl4vZ7bb
え?あの冷凍のホルモン鍋ってローソンでしか売ってないの?スーパーとか他のコンビニには置いてないの?よく観る気がするんだけど
35やめられない名無しさん:2006/11/03(金) 12:21:04 ID:HR/GlD8T
ローソン限定です
36やめられない名無しさん:2006/11/03(金) 20:39:02 ID:7oP1WrNx
札幌からです。ナガラ旨いよね いつも生卵と落としてご飯にかけて食べてます
37やめられない名無しさん:2006/11/03(金) 21:28:04 ID:Hwegdet3
さっき食べました!キャベツ、ネギ入れて締めはゆで卵を崩して丼感覚でウマーでした!彼女も大満足でした。ナガラ神!
38やめられない名無しさん:2006/11/03(金) 23:44:11 ID:HR/GlD8T
もはや俺の神はナガラ
39やめられない名無しさん:2006/11/03(金) 23:59:24 ID:IwYMSs62
いまいち卵の使い方が分からない・・けっこう煮詰めた方がいいのか?
40やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 00:25:24 ID:BMzGCHNA
溶き卵を流し込んで親子丼風味にしてもよし、すき焼きのようにつけ汁にしてもよし。
俺は卵wを使うときはうどんも混ぜるがなー
41やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 00:47:01 ID:yuL/FNyk
CMキャラは誰が良い?
寺島 進氏に一票
42やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 01:20:28 ID:acTHLIAU
俺ならグルメレポーター全員に。無言で喰うそしてニヤリ!の構図。
43やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 01:32:51 ID:1P0U4xtR
雑炊派?白飯ぶっかけ派?うどん派?ラーメン派?

そうめん余ってたから具を食い尽くした後に煮込もうかと思ったけど
失敗しそうだったので止めた。
44やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 01:47:40 ID:7IDMT52F
彦麻呂に気の利いたこといってほしい
45やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 06:52:27 ID:J9yoaISs
CMの件でありますが
現実的には武蔵とかプロレスラーが
一口喰って、何かを叫びそう
な雰囲気やな (´・ω・`)

46やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 07:06:04 ID:BMzGCHNA
「あ〜お母さん、チンカチンカのひゃっこいルービー。あとナガラ。
え、なぎらはあんただろ?いやいや、なぎらじゃないって。ナ・ガ・ラ」
47[sage]:2006/11/04(土) 08:42:38 ID:DPaV8P6k
すいません今日も朝からナガラです。昨日ローソンで4個買い溜めしたので昨日は彼女と一つずつ、今朝は豪華に二ついってみたいと思います。チューブニンニクお前の出番だ
48やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 12:36:51 ID:Hzt0j+87
CMなんかしたらナガラつぶれちゃうゆ(´;ω;`)ウッ
49やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 14:26:38 ID:yuL/FNyk
>>48
(−●3●)つ【 やはり出禁しようと想う  泣かせてスマソ ギャラは現物支給なんだが 】
50やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 19:26:33 ID:sVIpjcN1
はやく寒くならないかな 雪を見ながらコタツでモツ鍋つつきたい
51やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 21:13:40 ID:J9yoaISs
今日はゆがいたイカのゲソがあったので、それを2センチくらいに刻み
うまいかの食べ残しがあったのでそれも入れて
ナガラってみた。
かなり美味かった。
52やめられない名無しさん:2006/11/06(月) 07:22:04 ID:fd0uYdgG
ナガラは神なのか?なんだこののんべーを魅了する味付け、パッケージは…神だなもはや
53やめられない名無しさん:2006/11/06(月) 12:22:34 ID:yce8B5xL
赤霧島をゲットしたので今夜はナガります。早く夜にならないかな(´▽`)
54カープいらない:2006/11/06(月) 16:48:03 ID:t426OVoM
つーか、ナベ浅すぎ
カスタマイズするのは別ナベなのか
しかも辛ェェ

55やめられない名無しさん:2006/11/06(月) 18:58:37 ID:6vjN+b/q
別鍋でぶなシメジ、キャベツ、豆腐、もやしを入れて食しました。
最後の締めは細うどん。
かなり量があったけど野菜は煮込むとたくさん食べられますね。
ちなみに焼酎とヤマキのめんつゆを少し足しました。
食べた後にイカ天なんか入れたらおいしいんじゃないかなって思いました。
56やめられない名無しさん:2006/11/07(火) 03:48:53 ID:vXWMIGLV
>>54
別鍋だお。
ナガラ人になりたければ、一人用の土鍋を買えお。下手すりゃ100円。国産のやつでも500円ぐらい。
何年も使えるお。
洗うのが面倒なら、アルミに入ってるうどんの容器を捨てずに洗って再利用すればオケ。
食べ終わったらポイ捨て出来て便利。


57やめられない名無しさん:2006/11/07(火) 12:24:35 ID:xDSjqy1r
社長いる?
58やめられない名無しさん:2006/11/07(火) 14:05:17 ID:6CaGVO6A





│●)
59やめられない名無しさん:2006/11/07(火) 14:40:13 ID:AUSWBOaN
タンタン麺に乗せてみた。
結構うまいかったよ。
60やめられない名無しさん:2006/11/07(火) 17:38:39 ID:RXtmrInX
やっと みつけた ローソン回って50件目 車で 2時間のところ に ついに 発見しました・。・!!


わずか 4個 全部 買いました!!! フラチャンの転調らしき人に 聞いてみると 次回入荷未定とのこと・。・ 定期的に 通うぞ!!
61やめられない名無しさん:2006/11/07(火) 19:33:27 ID:EfuQY2GV
>>60
50件まわったのかよ?
すげーな。とりあえずオメ。
62やめられない名無しさん:2006/11/07(火) 19:34:20 ID:xDSjqy1r
都内の北区の店ナガラが消えた。日本ハムのくだらないホルモン鍋がつまみコーナーに鎮座してりよ。あの店もう行かねー
63やめられない名無しさん:2006/11/07(火) 20:15:34 ID:ncZPINpP
ナガラしたぜ ニラ・キャベツ・モヤシ・鷹の爪&焼豆腐で!もう最高だーーーーーーーーーーー
64やめられない名無しさん:2006/11/07(火) 23:42:56 ID:L6fKrSkL
辛いというヤツは日本酒を少しいれて煮るといいよ。
もう旨すぎw
65やめられない名無しさん:2006/11/08(水) 01:36:31 ID:gzaQNWZ2
>>60
ウチの近所のローソンはほとんど置いてある。
原付で気軽に行ける範囲にローソンは5軒ぐらいあるけど、たまにチェックすると必ずある。
ちょっと離れた所の店も最近はチェックしてみるけど、これまたかなりの確立である。

ナガラ天国でつw
ちなみに三重の某市。
66やめられない名無しさん:2006/11/08(水) 02:41:57 ID:UEBio3Bt
別鍋にあけてモヤシ・エノキ茸・だし醤油を加えて美味しく頂きました。
今日は寒かっただけに鍋が最高ですな( ・`ω・´)ゝ
67やめられない名無しさん:2006/11/08(水) 03:00:39 ID:H84NLd/h
>>65 そうですか・。 とてもうらやましい限りです 私は北国仙台のローソンで捜索していますが もう コートが手放せないこの時期に 鍋は恋しくてたまりません

ああ はやく 気軽に いついっても ナガラを 食べられる そして ほっと幸せになれる そんな 毎日を 送りたいのです・。・
68やめられない名無しさん:2006/11/08(水) 05:33:31 ID:mPI4DA7e
俺も仙台だが、最寄りのローソンで扱ってるので幸せだ
69やめられない名無しさん:2006/11/08(水) 16:24:32 ID:ohnsjsGt
俺、近所のスーパーで味の付いてない白モツ買って入れてるけど、
邪道かなぁ
70やめられない名無しさん:2006/11/08(水) 22:25:03 ID:0f/d5FlH
俺も仙台だが、最寄りのローソンで扱ってるので幸せだ
71やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 01:12:33 ID:vyzh/ek4
>>69
全然普通。
この前も500g入り(フレッシュホルモンとかいうやつ)のが半額で売ってたから冷凍しておいて、半分ずつ使用。
生ホルモンの方がコリコリ感が強いのでアクセントになって尚おいしくなる。ナガラ自体の味が濃いので
沢山入れても余裕だし。あと生レバーもおししい。
ただ、味付いてるのと、脂身が多くて値段がクソ高い牛ホルモンは避けてる。
72やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 05:04:06 ID:JDJ7VZ+T
今年の冬はナガラ無しでは考えれない今度皆でナガラ会をひらく予定です。6個はいるな
73やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 06:28:17 ID:E2q5Ax4u
ナガラ会開催と聞いて飛んで来ました
74やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 06:50:56 ID:ad1DT0fx
ナガラオフ?
75やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 07:44:17 ID:JDJ7VZ+T
寂しい男衆でワイルドにナガラ会をやりたいと考えている次第です。予定では大きめの土鍋にナガラ、次にナガラそのまた次にナガラとナガラを6個入れ純粋にナガラのみを堪能する運びです。皆汗をかき夢中でむさぼりつく事でしょう。
76やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 08:48:54 ID:/ffm6xHo
ナガラ超うめーけど、匂いがこもる
1kの俺の狭いキッチンには酷だ

まぁ食うけどね
77やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 12:02:33 ID:i8UGMGLq
換気扇つけても無理?
78やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 12:19:12 ID:+A/BkCsv
匂いまで喰らえ
79やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 12:28:38 ID:mI/3P7IQ
>>75
またの名を痛風になる会
80やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 12:38:50 ID:KXf67v3j
まずいから嫌い
81やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 12:44:30 ID:/ffm6xHo
>>77
もち全開でつけてるが、しばらく残る。

そんなこと気にしてたら本物のナガラ通とはいえんが
82やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 13:08:27 ID:sTL9GjM2
>>75
雄臭ぇ会だなぁ・・・
83やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 14:52:32 ID:fmx1EbU5
みんなで食べる意味がもひとつわからん (´・ω・`)
84やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 15:22:33 ID:qJsA2hX8
慰めあうんだろ
85やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 16:04:54 ID:Vn1ByFQa
ホルモンって性器かと思ってて、ダウンタウンがホルモンうまいとか言ってても、そんなもん食えるかと思ってたんだが、調べたら違ったw
ローソン行ってこよ

トッピング、おすすめは何?
86やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 16:10:55 ID:ozBpY8Bt
とりあえず、国産の太いネギとキャベツ、モヤシ、あたりじゃない?
87やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 17:53:14 ID:NSzTEkvj
その前に売り切れてなければ良いが…
88やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 17:56:56 ID:Vn1ByFQa
一応2店舗自転車で20分のとこにあるんだが、オーナー同じだから片方になければもう片方にもない悪寒

もつ煮込み好きだけど、同じようなもの?

車が帰ってきたら買いに行くわ。楽しみ〜
なんでローソンでしか売ってないんだろうなあ。
ローソンが頼むからうち以外では売らないでくれって圧力かけてるのかな。うますぎて。
89やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 18:11:27 ID:yMmvW1GK
電子レンジでチンできるのがいい
90やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 18:38:19 ID:fmx1EbU5
ナガラを不味いと言われるとむかつくが
もの凄く美味いと言われるとチョト違和感を覚える俺がいる
かといって所詮B級グルメとサラッとまとめられるのも心外である

( ゚д゚)どないやねん・・・
91やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 19:03:30 ID:Vn1ByFQa
買ってきた で、ねぎととうふ入れて加熱中 あと7分。

これ、水入れなくていいのか?
全然変化ないんだが・・。心配。。
92やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 19:09:00 ID:AX0GjYQ/
大丈夫だ、安心しろ
93やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 19:09:07 ID:Vn1ByFQa
10分経っても上の方凍ってるww

下のほうはどうにかなってきた、放置中
94やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 20:13:03 ID:S6+jponm
ホルモン鍋何度か食ってるけど、ナガラって何?
95やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 20:13:56 ID:S6+jponm
あー、社名か。
「〜しながら」とかそういうのかと思った。
96やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 20:23:40 ID:NSzTEkvj
風邪気味なので鍋焼きウドンの上にナガラと卵をトッピング。オヤスミ。
97やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 20:56:26 ID:sAiD+WKJ
ナガラってウェブサイト無いんだね・・・
98やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 21:51:16 ID:i8UGMGLq
今日購入した太刀魚の刺身なんですが皮があまりにも硬いので
週末ナガラの中に入れて食べてみます。
99やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 21:54:25 ID:Kb+ypHKb
そんなもの作る金はもったいない!知名度上がったら
需要過剰→品質低下で悲しむのは俺たち。

例えばハムコーナーのミミガーは昔もっとうまかったんだよ・・・
100やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 22:23:43 ID:JDJ7VZ+T
もはや俺自身ナガラになりたい。神ナガラ神
101やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 23:17:13 ID:v0l/vQO1
で、どうでしたか?>>93
ハズレの当たり(にがいヤシね)も
あるから  ・  ・  ・  ・
102やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 23:21:02 ID:ctfA0fLz
店舗毎のナガラのホルモン鍋の最低発注数は6個ですよ。

固茹で卵はネ申!だけど・・・おでんの卵は微妙かな・・・
103やめられない名無しさん:2006/11/10(金) 05:25:46 ID:Kr/c0/Gf
>>93
俺はたまに常温(もしくは冷蔵庫で一晩)で解凍してから煮てる。と言っても出来あがりに差はないけどw
ちなみに酒をたっぷりいれて蓋をすると早く溶けるぞ。
>>99
たしかにミミガー昔はうまかったね。この前久しぶりに買って「なんか違う・・・」とおもた。
104やめられない名無しさん:2006/11/10(金) 07:24:49 ID:ptUsjj0H
ナガラの神様ありがとう。この時期のナガラは神固茹で卵神
105やめられない名無しさん:2006/11/10(金) 10:07:42 ID:tFL+rPlO
昨日、この板見たんで早速買った。
別鍋に移して、キャベツ・にんにく・豆腐追加。
お酒と醤油で整えて食った。ウマ〜でした。
106やめられない名無しさん:2006/11/10(金) 14:08:37 ID:IzFYFL4C
最近ナガラの味薄くなってね?
初めてナガラ食ったとき野菜投入せずそのまま食ったら味濃すぎると感じて
野菜入れてちょうど良かったんだが今は野菜入れると薄い気がする。
最近のは何も入れずに食っても濃いと思わないんだよな。
俺の舌が慣れただけ?
107やめられない名無しさん:2006/11/10(金) 15:23:37 ID:sgjrDufJ
>>106
確かに薄く感じるモノもあったな。

汁が少なく具が多く感じたものや、
汁が多く具が少なく感じたものもあった。

後、ネギ多めとか、油多めとか当たり前だが
毎回微妙に違う。
通なら製造年月日で違いを探すべしww

108やめられない名無しさん:2006/11/10(金) 15:53:20 ID:4qlwXynI
惣菜や弁当ロー損
109やめられない名無しさん:2006/11/10(金) 17:23:32 ID:Asl5Wxkl
あのアルミ鍋にちょうどいい大きさの鍋のふたを被せてから火にかけると短時間で解凍できるよ。
10分煮込めって書いてあるけど、蓋かぶせたら4〜5分くらいでぐつぐつしてきた。

>>106
高血圧に注意。
110やめられない名無しさん:2006/11/10(金) 21:59:13 ID:QEuTNyAJ
今食った。
深めのフライパンにナガラ二つとカット野菜パック(きくらげが泣かせる)とニラ入れて
最後に中華麺入れて煮込んだよ。
今日はゆで卵作れなかったから溶き卵入れてみた。
これはこれでうまー。
111やめられない名無しさん:2006/11/11(土) 08:11:34 ID:skpkkXNk
週末なので臭いを気にせず ニンニクスライス入れて食べます
112やめられない名無しさん:2006/11/11(土) 10:23:24 ID:SWps4iET
おろしニンニクのほうが旨いお( ^ω^)
113やめられない名無しさん:2006/11/11(土) 13:05:36 ID:skpkkXNk
>>112
mjd?
今晩食べるから入れてみるよ ニラとキャベツとモヤシとゆで卵の最強バージョン
114やめられない名無しさん:2006/11/11(土) 13:13:34 ID:odiZfsio
おやじ味噌を入れるとガツンとくるお。
115やめられない名無しさん:2006/11/11(土) 15:48:21 ID:Da8hyALI
今食べ終わりました。キャベツ、鳥肉、豚肉酒、醤油、すりおろしニンニクでウマ〜ナガラ神
116やめられない名無しさん:2006/11/12(日) 15:15:35 ID:3Sw9+Goy
もやし、たまねぎ、卵&七味+豆板醤で煮込み中。
卵の半熟待ち。
117やめられない名無しさん:2006/11/12(日) 15:26:14 ID:3Sw9+Goy
たまねぎしゃきしゃき+卵最強。
ハフハフ ウマウマ。ビールカが進む♪
118やめられない名無しさん:2006/11/12(日) 15:31:34 ID:3Sw9+Goy
半熟卵崩してハフハフ。
ナガラ+卵=神
119やめられない名無しさん:2006/11/12(日) 16:35:24 ID:zbRTt8Kk
頭悪そうだなおまえらwwww
120やめられない名無しさん:2006/11/12(日) 16:37:01 ID:6tJDExkP
おまえもな!
121やめられない名無しさん:2006/11/12(日) 17:00:49 ID:SntOb8l/
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        |   お   |
  ∩_∩   |   ま   |
  ( ´∀`)<    え   |
 (    ) |   も   |
   | | | |   な   |
 (__)_)  \_____/
122やめられない名無しさん:2006/11/12(日) 17:21:54 ID:rL2rmQKS
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|お|
∩_∩|ま|
(´∀`)<え|            ∧_∧   ふふふ、ズレてるズレてる…
()|も|               (・∀・ )
||||な|            旦と_ノ )
(__)_)\_____/   (_(_つ
123やめられない名無しさん:2006/11/12(日) 22:43:03 ID:0cuFIrMg
だんだん味が薄くなってる気がする
124やめられない名無しさん:2006/11/12(日) 23:45:37 ID:Mz1DpiX0
どれ、冷えるし久しぶりにナガラっちゃうかな。
125やめられない名無しさん:2006/11/13(月) 04:59:08 ID:/b4Ny9qD
ついに母までナガラを買ってくるようになった。親子ナガラかな。
126やめられない名無しさん:2006/11/13(月) 05:06:21 ID:rl+TGt/+
こないだ買ったやつの真ん中に白いふわふわしたものが入ってた。なんだろあれ?
脂身ではないようだった
127やめられない名無しさん:2006/11/13(月) 07:02:56 ID:2P/DrXl2
最近近所のローソンのナガラ出荷数が明らかに増えた気がする
多分俺のせい
店長愛想悪くて嫌いだったが、良い奴に思えてきた
128やめられない名無しさん:2006/11/13(月) 07:41:34 ID:UpflpnQV
>>127
コンビニの店長って何故か愛想悪そうな人多いよな。
129やめられない名無しさん:2006/11/13(月) 08:39:34 ID:I4CmNzRw
昨日ナガラを三つ買ったので
冷凍庫の在庫が4つ
ローソンには2個残しておいた
ナガラは一週間にいくつまでなら
健康に問題がないのだろうかw
130やめられない名無しさん:2006/11/13(月) 18:33:16 ID:vSXF95Xi
>>129
現実逃避かも分からんが
そんな事言ってたら今の世の中
無農薬野菜しか食えない。

まぁ将来より今うまけりゃいいじゃん。
131やめられない名無しさん:2006/11/13(月) 21:17:38 ID:I4CmNzRw
まあそういうこっちゃね
ということで、今日は日本酒とチューブニンニクとキムチを入れてみた。
確かにスライスニンニクよりもチューブのが良い
牛脂がやたら多い今日のナガラであった
ナガラがどうこういうよりも他の食材で健康に気をつけよう
ポポンSを2錠今から焼酎で飲もう
132やめられない名無しさん:2006/11/14(火) 01:25:23 ID:LPEQF8s6
久々食べたが、確かに味が薄くなっている、というか、水気が増えた気が(ちなみにノーマルで食べた)・・・脂の固まりもえらい浮いていて、ショックを超越して、驚いているところだ。
133やめられない名無しさん:2006/11/14(火) 04:02:11 ID:X3tHMih6
みーな煮詰めて食べてないの?煮詰めてみな!
美味しいお
134やめられない名無しさん:2006/11/14(火) 07:39:26 ID:1pyMCDBi
>>133
なるほど!!
135やめられない名無しさん:2006/11/14(火) 12:49:04 ID:Zwsggf1p
俺は今くらいの味がちょうどいいなあ。
今のでもちょっと濃いって思うくらいだし。

あー今日も食っちゃおうかなー!
136やめられない名無しさん:2006/11/14(火) 13:25:11 ID:WRPLbe1a
ナガラ大会無事終了いたしました。3個を二回に分けてやりました。4人でやって5合の米と一緒においしくいただきました。ナガラが体に染み込みまた一歩神に近づけたそんなナガラ大会でした。近々第2会も開催する予定です
137やめられない名無しさん:2006/11/14(火) 14:51:03 ID:ODtoyMD8
飯食い過ぎ w
138やめられない名無しさん:2006/11/14(火) 16:10:03 ID:vU91Aypk
http://blog.so-net.ne.jp/redmosla/archive/c20355604

納豆 in ナ ガ ラ ってどお?
139やめられない名無しさん:2006/11/14(火) 18:03:34 ID:NYHsJCxs
小麦粉でって・・・・
めんどくせ
140やめられない名無しさん:2006/11/14(火) 21:25:26 ID:byxEUduH
●)つ【 炬燵から1分の所にローソン近日オープンwktk 】
141やめられない名無しさん:2006/11/14(火) 21:26:47 ID:vU91Aypk
トッピングというかアレンジで玉ねぎ、ニンニク、鷹の爪、
トマトピューレでトリッパ風に挑戦してみようと思わない。

誰かやってみてくれ。



142やめられない名無しさん:2006/11/14(火) 22:46:37 ID:bJvQSW4I
スリーエフで売ってるホルモン鍋の方がおいしかったよ。
143やめられない名無しさん:2006/11/14(火) 23:05:47 ID:gHUZgfi8
スリーエフなんてコンビニ、近所にないよ。
144やめられない名無しさん:2006/11/15(水) 03:32:10 ID:MqVsMC7B
つい買っちゃう。

ただ食ったあとにいつも

やっぱり、そんな旨くない…と思う。

だが買ってしまう。
145やめられない名無しさん:2006/11/15(水) 08:23:06 ID:mmWlC1HI
え、ホルモン自体は体にいいもんだと思ってたんだけどなあ。
内臓だし。
飯とか酒とか主食系食わずに、野菜たっぷりナガラだけなら普通の飯よりむしろ
カロリーとかとらないんじゃね?
146やめられない名無しさん:2006/11/15(水) 12:07:25 ID:x3ebly20
牛脂がネックのような気がする
だが、牛脂が無いと味的には落ちるのかな?
牛脂は割り箸みたいにレジでくれ
147やめられない名無しさん:2006/11/15(水) 12:44:41 ID:ha8v2Nqr
買う時にいつも「温めますか?」って聞くの止めてくれ。
148やめられない名無しさん:2006/11/15(水) 12:47:59 ID:Qt3fEiwu
>>147
(・∀・)ニヤニヤ
149やめられない名無しさん:2006/11/15(水) 13:56:02 ID:UHEyQaRi
>>147
それは明らかにここの住人だよな
じゃなかったら、冷凍食品温めますか?
って聞くヤツいないだろ。

仲良くなって大量購入しろ
150やめられない名無しさん:2006/11/15(水) 14:44:26 ID:tkJzyIQ0
ただのネタだろ
151やめられない名無しさん:2006/11/15(水) 15:17:29 ID:F7mGXyOP
ネタじゃねーよ。マジで聞いてくるんだよ。
バイトの工房だったり、パートのおばちゃんだったり、毎回レジは違う人なのに聞いてくるんだ。
あのローソンはガスコンロでも常備してるのかね?
温められたとしても、10分以上待たされたあげく熱々のアルミ鍋渡されても困るんだがな。
何が「温めますか」だ、ふざけんな。
152やめられない名無しさん:2006/11/15(水) 15:18:03 ID:F7mGXyOP
再起動したらID変わってるし
153やめられない名無しさん:2006/11/15(水) 15:33:26 ID:FkXDgJUm
なんだよ、せっかくほのぼのとした書き込みかと思ったのに。
ふざけんな、で台無しだ。
154やめられない名無しさん:2006/11/15(水) 17:06:56 ID:x3ebly20
温まってますね
155やめられない名無しさん:2006/11/15(水) 18:10:26 ID:Ge1JMvy5
いつも同じ店で買うのが恥ずかしいんだよ ホルモンとかナガラとかあだな付けられそうだし
156やめられない名無しさん:2006/11/15(水) 19:22:38 ID:BRXkYeSX
>>155
ちょっとワラタw
いいじゃないか。バイト中にちょっとでも楽しんでもらえれば。
あえてピエロになれば良い。

俺らみーんな ナガラホルモン
157やめられない名無しさん:2006/11/15(水) 19:46:41 ID:hw9kNS/J
プラ容器入りのレンジおkチルド版も出せばローソンの人気商品になるよね?これ
158やめられない名無しさん:2006/11/15(水) 19:53:15 ID:oe7+Zm0H
都内じゃもうでてるんだよ、日本ハムのがね。味は最悪。
159やめられない名無しさん:2006/11/15(水) 21:12:28 ID:x3ebly20
名古屋の松前風なんとかキムチを入れ
ゆで卵
まずまずであったがチョト飽きてきた・・・
160やめられない名無しさん:2006/11/15(水) 22:30:00 ID:M1wtyZJy
海老があるから海老入れようと思うんだが
161やめられない名無しさん:2006/11/15(水) 22:50:17 ID:pUGjnz0M
>>160
このブルジョアめ!
162やめられない名無しさん:2006/11/16(木) 04:02:11 ID:dR/TE57i
ココを見て今日初めて買ってみた
今煮込み中 ワクワク
163やめられない名無しさん:2006/11/16(木) 06:49:17 ID:fUUotKpk
>>162
食べた感想も

それにしても俺がナガラの中の人だったら
このスレ感動ものやな
164やめられない名無しさん:2006/11/16(木) 14:02:14 ID:/YlniKvv
>155
そうそう、分かる。
オイラの10?「弱の通勤路には、ローソンが三軒ある。
当然ローテーション買いしてます。
165162:2006/11/17(金) 12:22:06 ID:7rJBaEQ3
昨日は食ってすぐ寝てしまった・・
感想はというと、初めてなのに キャベツ、卵
水、味噌、醤油、おろしニンニク を入れてみた
( ̄~ ̄;) ウーン   微妙・・・薄いな
もぅいっこあるので 今度はノーマルでいってみよう
味を+していくのは ノーマルくってからだな
166やめられない名無しさん:2006/11/17(金) 13:41:41 ID:X0oCjYsN
はじめからあんまり期待しすぎても、という気もするけど・・
疑心暗鬼で食べてみて「あれ、けっこうイケルぞ」とハマってく
人が多いんじゃないかな
167やめられない名無しさん:2006/11/17(金) 17:26:01 ID:llTjC9dj
スーパーでもつ煮込み用の肉買って自分で作った方が安上がりじゃね?
って最近思ってきた。
ナガラ汁だけ100円くらいで別売りしてくんねーかな。
168やめられない名無しさん:2006/11/17(金) 17:29:40 ID:uLiniMBU
そんなあたりまえのこと言われても。
169やめられない名無しさん:2006/11/17(金) 17:53:23 ID:IUCR2NG4
このスレに金持ちはいない
170やめられない名無しさん:2006/11/17(金) 22:21:17 ID:4zMaxCgt
さっきローソンで買ってきたよ。

こんなスレあるなんて知らなかったからビックリ。

かなりおいしい!置いてない店舗もあるらしいけど、是非頑張ってくださいよ受注者!って感じです。

広島のお寺の多い地区に最近出来たローソン、
頑張ってね〜!!
171やめられない名無しさん:2006/11/18(土) 14:06:16 ID:2P1pUyWx
今日買ってくる!
楽しみだ!
172やめられない名無しさん:2006/11/18(土) 14:55:14 ID:9XwoHmQm
たった今ホルモンデビューしました!
ほんとにウマー!!!
おつゆとっといて明日はナガラ野菜鍋にする〜
173やめられない名無しさん:2006/11/18(土) 17:15:14 ID:idmR/sCN
今日の晩飯はナガライスに決定!!
いつもはノーマルだが、今日は野菜入れてみっかな。。
もやし+ねぎダクで
楽しみ・・。
174やめられない名無しさん:2006/11/18(土) 19:25:59 ID:9BEIzp+S
みやこやのもつ鍋のほうがやわらかくて美味い
ナガラのは煮込みが足りなくて糞硬くて食えたもんじゃねえ
このスレ終了ね
175やめられない名無しさん:2006/11/18(土) 19:44:59 ID:DEvrgWNE
このスレ読んで無性に食いたくなってきた。さみいけどこれから
探しに行くか。俺もナガラーデビューしてやる。
176やめられない名無しさん:2006/11/18(土) 20:18:14 ID:JxS81KlA
さっぱりしたのを食いたい時はセブンイレブンのホルモンも悪くない。
177やめられない名無しさん:2006/11/18(土) 21:36:32 ID:9BEIzp+S
みやこやのモツ鍋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ナガラのカチカチモツ鍋
178やめられない名無しさん:2006/11/18(土) 21:52:30 ID:VN5pIdnu
歯ごたえのある食生活がしたい。
趣向の問題かな
179やめられない名無しさん:2006/11/18(土) 22:11:17 ID:eKS3Spyf
みやこやのモツ鍋ってコンビニで買えるの?
180やめられない名無しさん:2006/11/18(土) 22:59:53 ID:VsVi+9b0
>>177
どこで買えんの?みやこやのモツ鍋
181やめられない名無しさん:2006/11/19(日) 00:23:37 ID:V44mH+/5
>>177
みやこやのモツ鍋の画像出してよ
182やめられない名無しさん:2006/11/19(日) 13:21:32 ID:iX5NzO1E
今のマンションに引っ越しして、初めてコンロを使った料理が…ナガラの僕は負け組でしょうか?
183やめられない名無しさん:2006/11/19(日) 13:40:00 ID:iTDIdu63
昨日初めて食べましたよ!
たしかにうまい!
野菜を加えたら最強ですね!
ただうちの近所にローソンがないのがネックです!
184やめられない名無しさん:2006/11/19(日) 13:50:32 ID:sR18A1KZ
>>180
イトーヨーカドーで買える。
ナガラの硬いモツとは違ってよく煮込んであってやわらかい。
一度食えばナガラのなんか二度と食べる気にならないよ
185やめられない名無しさん:2006/11/19(日) 13:52:19 ID:QbwF7KuI
ノーマルに始まり、ノーマルで終わる。
ナガラ道極めたり・・・
186やめられない名無しさん:2006/11/19(日) 13:54:13 ID:5tgAbWaa
>>184
入れ歯を新しいのに変えるんだ
187やめられない名無しさん:2006/11/19(日) 15:41:56 ID:BTBShIzO
仕入れてきた。
ケース内、6個中3個購入。
店員に顔覚えられてるらしく、
にやりとされた。wwwww
188やめられない名無しさん:2006/11/19(日) 18:37:19 ID:CqjmaaV6
>182
勝ち組っぽい。。。
189やめられない名無しさん:2006/11/19(日) 23:42:18 ID:VIOJJG+2
マイ電熱コンロを買った俺は、勝ち組といえなくもない
190やめられない名無しさん:2006/11/20(月) 00:38:17 ID:8DD4J9fL
一時期ローソン自体、私の第2の冷蔵庫と化し
品切れしてた時、店員を本気で説教した。
そんな時代もありました。
191やめられない名無しさん:2006/11/20(月) 00:47:30 ID:Ws7K650G
説教内容kwsk
192やめられない名無しさん:2006/11/20(月) 08:41:38 ID:NSXj7Tao
昨夜はノーマルで食った、残った汁は冷凍してあるので今日は一個足して
つゆだくの野菜投入で食ってみよう
193やめられない名無しさん:2006/11/20(月) 09:09:57 ID:VXa16daY
たった今買って来た。昼間で待てないわくわく
194やめられない名無しさん:2006/11/20(月) 13:30:00 ID:qY1G9Feg
おまいらの倹約精神と
創意工夫に脱帽じゃ
もっとお金を大事にしようと
パチスロで大負けして痛切にオモタ
(´・ω・`)ナガラがどれだけ買えたか・・・
195やめられない名無しさん:2006/11/20(月) 14:34:39 ID:VXa16daY
お前ら死ねよ。俺にこんな美味い物を教えやがって
こんどこそゆで卵を入れてやる
196やめられない名無しさん:2006/11/20(月) 15:59:03 ID:uNWWvXlR
>>195
痛風じゃ死ねないぜ!
197やめられない名無しさん:2006/11/20(月) 16:16:21 ID:71m9D0h5
今日明日と仕事が休みなので、晩御飯に初ナガラします(`・ω・´)

198やめられない名無しさん:2006/11/20(月) 16:59:55 ID:HAvJTuyK
食べたけどそんなに旨くなかた。

普通に生ホルを買ってきて、キムチの素で
野菜とフライパンで炒めたやつのほうが
旨いと思った。
199やめられない名無しさん:2006/11/20(月) 17:49:23 ID:HVbKi5FB
↑日本人にしかわからない味だからな〜チョンには向いてないよ
200やめられない名無しさん:2006/11/20(月) 18:08:23 ID:JFVu2567
またーり行こうぜ。
ここのスレの特徴は
和んだふいんき(←何故か変換できない)
なんだから
201やめられない名無しさん:2006/11/20(月) 18:32:31 ID:ufziZu4t
釣りなのか?
雰囲気(ふんいき)
202やめられない名無しさん:2006/11/20(月) 18:39:05 ID:0jNOA897
ナガラ炊き込みご飯ってやってみた奴いる?
203やめられない名無しさん:2006/11/20(月) 18:45:58 ID:qY1G9Feg
>>201
ナガラよりも煮込まれたガイシュツネタ
204やめられない名無しさん:2006/11/20(月) 19:30:34 ID:wOo0G1DD
>>202
炊飯器に匂いが移るらしいぞ
205やめられない名無しさん:2006/11/20(月) 21:46:27 ID:TV+Y0b+b
206やめられない名無しさん:2006/11/21(火) 00:56:14 ID:dRo1Na6z
こんなまずい物よく食えるな
お前らどんだけ貧しい食生活してんだよ
207やめられない名無しさん:2006/11/21(火) 01:42:42 ID:cwQ7NjCV
Bグルに貧しいも糞も
208やめられない名無しさん:2006/11/21(火) 12:08:18 ID:OzIwMpcy
高級ホルモン鍋・・・
209やめられない名無しさん:2006/11/21(火) 12:29:11 ID:1efSbOtD
と、毎日朝昼晩欠かさずナガラを食べてる206が言ってます。
210やめられない名無しさん:2006/11/21(火) 21:04:13 ID:TieM5gPi
>>187
またナガラ君来たよw ニヤニヤ
211やめられない名無しさん:2006/11/21(火) 23:43:38 ID:S61S71NW
うちのコンビニで買うやつのあだなはホルモン野郎
212やめられない名無しさん:2006/11/22(水) 00:10:23 ID:0Bp07l5B
うちはホル男(ほるお)

店員:また 来たよホル男。くせ〜のばっか食ってんじゃね〜よ!
ホル:これ下さい。ハ〜っハ〜っ。
店員:いらっしゃいませ(^^) ありがとうございます。
店員:あいつクセ〜な。氏ね。
213やめられない名無しさん:2006/11/22(水) 01:39:16 ID:Eg/4k5k6
ホルモン野郎くらいなら俺は別にへーき。
214やめられない名無しさん:2006/11/22(水) 05:36:02 ID:6GNgucb8
もっと言ってくれ〜ハァハァ
215やめられない名無しさん:2006/11/22(水) 07:16:13 ID:xd/B8h7L
ベンツの新車で乗り付け
ナガラだけ買って帰る私は負け組です
216やめられない名無しさん:2006/11/22(水) 07:31:03 ID:pJyjfLix
明日は休み 今夜はニンニクたっぷり入れて食すぜ
217やめられない名無しさん:2006/11/22(水) 15:48:34 ID:6GNgucb8
今日は味付けをしてない鮭、キャベツ、茸のチャンチャン焼にナガラを投入し、ナガラチャンチャンをやりたいと思います!
218やめられない名無しさん:2006/11/22(水) 16:45:47 ID:RVM93xnP
ナガラのホルモン鍋って初めて聞いた。
旨そうなんで今日の晩飯にしようと思ったら、市内にローソン5軒しかない orz
少なすぎだろ。確かにあまり見かけんとは思ったけど。
置いてあるといいなー。
219やめられない名無しさん:2006/11/22(水) 17:10:25 ID:0r7ARDg4
ナガラ以外で旨いホルモン鍋の情報はないのか? 
オレ的にはサティのコーナーにおいてある鍋のほうが旨いと思うぞ。
夜中、ふと食べたくなった時はナガラでいいが、上には上がいるってことも
知っといたほうがいいぞ。
220やめられない名無しさん:2006/11/22(水) 17:21:25 ID:Gy6yUTwS
>>219
確かにそういう情報も希望
ナガラはナガラで良しとして
221やめられない名無しさん:2006/11/22(水) 17:45:14 ID:KbAqvy7U
>>219
>>174,184のやつ試してみてちょ(はぁと
222やめられない名無しさん:2006/11/22(水) 17:56:46 ID:Ix6i57XA
京都のローソンには無いのかしらん。
おまいらに煽動されてやってきました、十条烏丸。
ぬう
223やめられない名無しさん:2006/11/22(水) 17:57:53 ID:Ix6i57XA
京都のローソンには無いのかしらん。
おまいらに煽動されてやってきました、十条烏丸。
ぬう
224やめられない名無しさん:2006/11/22(水) 18:42:07 ID:pJyjfLix
これからニラ・キャベツ・キムチを投入して煮込みますよー
225やめられない名無しさん:2006/11/22(水) 19:01:07 ID:0Bp07l5B
これからアボカド・ニンニク・青とうがらし・トマトを入れて煮込みますよー
226やめられない名無しさん:2006/11/22(水) 19:08:41 ID:nNtUsZs3
ナガラ炊き込みご飯やってみたけど水の量間違えてボソボソになった(´・ω・`)
ナガラ/飯の配分は1ナガラ/二合で丁度良いと思う
227やめられない名無しさん:2006/11/23(木) 00:02:59 ID:v14u8Wbt
>>226

旨いの?それって。
228やめられない名無しさん:2006/11/23(木) 00:08:06 ID:uYd1gnB7
明日は久しぶりにマターリする予定なので、只今ナガラを煮込み中でつ
229やめられない名無しさん:2006/11/23(木) 00:31:36 ID:46ufXIY4
>>227
脳内補正かかってるからわかりません!><
230やめられない名無しさん:2006/11/23(木) 09:24:16 ID:KoBF2r81
韓国人街のモツ煮込みってどうよ。例えば浅草のJRA裏に何軒もあるが、結構イケル。
平日は在日の客が多いが、休日なら入りやすい。後楽園の馬券売り場のモツもまあまあだった。
自宅でナガラするのもいいが、たまには大鍋で煮込んだモツもいいもんだ。
231やめられない名無しさん:2006/11/23(木) 10:18:09 ID:0cMxapMG
ナガラ以上に何が入っているかわからないので食べたくないです(><)
232やめられない名無しさん:2006/11/23(木) 10:32:36 ID:dGy+Jaiv
ナガラ以上に・・・ってのが真理だな
233やめられない名無しさん:2006/11/23(木) 12:32:18 ID:KoBF2r81
その点に関しては保証できないな。さすがに犬の肉は入っていないと思うが・・・
234やめられない名無しさん:2006/11/23(木) 12:35:29 ID:rNoYRXcE
ああ、四国産のぞぬ肉なんて使ってないぞ
235やめられない名無しさん:2006/11/23(木) 13:59:13 ID:dGy+Jaiv
崖っぷち犬
236やめられない名無しさん:2006/11/23(木) 14:02:37 ID:YIg+gseR
そういやあの犬、どうなったんだ?
ってスレ違いスマヌ。
237やめられない名無しさん:2006/11/23(木) 14:15:46 ID:gRnXto5m
>>236
消防のレスキュー隊がいっぱい来て、無事捕まえたよ

あんな事でニュースになるんだから、ホント日本って平和だよな…
238やめられない名無しさん:2006/11/23(木) 14:17:21 ID:hM8TlGP3
貧相で不味そうな犬やったな
239やめられない名無しさん:2006/11/23(木) 14:37:04 ID:YIg+gseR
おお、無事だったのか。そかそか。
じゃー今夜は久しぶりにナガラいきまつ。
240やめられない名無しさん:2006/11/23(木) 21:10:26 ID:DQ9XEtJM
さっき7-11のモツ煮込み食べたけど、汁ばっかで肝心のモツ少なねぇ。
なんか臭かったし…
やっぱナガラだな
241やめられない名無しさん:2006/11/24(金) 14:23:53 ID:HCjFGgNX
何地方のセブンで買った? ちなみに関東のセブン鍋は普通だな。
242240:2006/11/24(金) 15:22:14 ID:/Rc/RvnP
>>241
東海の7-11。
ちなみに冷凍じゃなくてレンジでチンするやつ。
7-11で冷凍タイプってあるの?
ナガラしか見たことない…
243nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/24(金) 16:47:20 ID:eDCvjv3H
>>223
京都のローソンにもナガラありますよ。いままさにナガラを食べながら書いてます。
地域というより、店によってあったりなかったりするようですね。

うちの近所で申し訳ないが、確実にあるのは三条神宮道と天王町(丸太町通)です。
244やめられない名無しさん:2006/11/24(金) 20:31:41 ID:cUUBIMOL
初ナガラながら通ぶってゆで卵と一緒に買ってきた。
あとでニラとキャベツとネギ入れて煮込んでみるよ。
楽しみだー。
245やめられない名無しさん:2006/11/24(金) 21:02:40 ID:nKf7bzb/
俺年末30日まで仕事。風邪ひいた時はナガラにニンニクと茹で玉子いれて
超燗の酒で一発で治るよ。今年もナガラには世話になるよ
246やめられない名無しさん:2006/11/24(金) 21:21:01 ID:PzE9UnYn
>>242
総菜コーナーにアルミ容器を火にかけるタイプのがあるはず。冷凍じゃないよ。
もやしとニラがいっぱい入っててあれはあれで美味い
247やめられない名無しさん:2006/11/24(金) 23:47:15 ID:zxLD8FTC
ナガラ野菜入れると美味いな
モヤシ1袋余裕で食っちまう
248242:2006/11/24(金) 23:55:14 ID:/Rc/RvnP
>>246
レスサンクス。
そっか、見方が悪かったのかな、今度探してみます。
でもやっぱりナガラが1番かなぁ
249やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 00:10:54 ID:lf96GEhd
まず
250やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 00:43:03 ID:XlZNpBal
上の蓋を取ってガスコンロに置き、弱火で一分ほど加熱します。
次に
251やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 01:57:26 ID:4bPfwHRP
俺はBグル系じゃない!と自分に言い聞かせつつ、
「そろそろ年末。年越し...
252やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 02:08:35 ID:4bPfwHRP
発見した。俺。
ノーマル食い終わった後に、
トースト9分割ぐらいのを入れて汁を吸わせる。
んま。
253やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 08:34:07 ID:tExMK4Ru
>>252
おまいのように食べ物を粗末にしない奴は
俺は大好きだが、あえて健康のために捨てる
部分では無いのか?とも思う

まあ、他の食生活にもよるわけでありますけどね
254やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 12:20:34 ID:hiaauh3H
プリン体が多く含まれるから、モツの食べすぎに注意せよ。さもないと通風になるぞ。
255やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 15:39:40 ID:i0kLKy8v
>>253
汁捨てちゃうの??
256やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 17:06:38 ID:anrYny5y
初ナガラ買って三田
もやしと油揚げ入れて、ワシワシ食ってやる
257やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 20:30:46 ID:X3hLoubq
>>253
それをすてるなんてとんでもない!
258やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 21:18:10 ID:tExMK4Ru
>>257
いや、ゴメンゴメン
259nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/26(日) 05:02:33 ID:I2kGj8y7
>>253
ナガラ推奨の作り方(とろみがつくまで十分以上煮込む)を実践すれば、汁は
ほとんど残らないと思う。

ちょっと残った汁も、そのまま(夏場は冷蔵庫で)放置すると油が固まるから、
それを丁寧に除去したうえで調味料として使えば健康的でよろし。
260やめられない名無しさん:2006/11/26(日) 15:51:02 ID:35BeZMNe
水と日本酒を大量に追加して圧力鍋で調理してみた。ナガラらしくない柔らかさになるが、非常に旨い。
261やめられない名無しさん:2006/11/26(日) 17:32:34 ID:QU9BX5XS
違うんだ。あのチープなアルミ容器がいいんだよ。煮込み過ぎるくらいの意見、禿同
262やめられない名無しさん:2006/11/26(日) 21:24:11 ID:2mwQO5GI
ナガラにキムチ入れる人って少ないね
263やめられない名無しさん:2006/11/26(日) 22:37:15 ID:rQrCAByn
100均で土鍋買ってきた。
そんで、切モツ足してニラと長ネギ。
チュウハイに合うな。ウマ〜。
264やめられない名無しさん:2006/11/26(日) 22:45:14 ID:hHVamT0d
いや、モツにはビール。もちろん俺ルール
265やめられない名無しさん:2006/11/26(日) 22:55:57 ID:e6KS0Ycx
飯でいく
266やめられない名無しさん:2006/11/26(日) 22:58:02 ID:E/JBRbAZ
>>264
わたくしも飯大盛りで( ・`ω・´)ゝ
267やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 00:08:14 ID:oynZ6LRX
酒派、飯派どちらも許容するのがナガラのいいところだな
どっかの焼肉スレとは大違いだ
268やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 02:24:09 ID:BLXv+m/c
元ヨーカドーの7&iでみやこやホルモン鍋売ってたので買った
冷凍で水入れて調理
脂気が薄いのと腸以外の部分も入ってるのとそのせいかモツ臭いのと量が多い
味付けも比較的薄めなのでアレンジ派にはいいかも
269やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 07:05:43 ID:8aYOjVRL
100均で土鍋を買ったのが一昨年
まだ一度も使ってないがナガラで使うか。
他のネタを入れて煮込むには丁度良い大きさである。
ナガラは酒(ビール)のアテとしか考えたことも
無いが意外と飯派が多いな
ナガラ冷凍庫の在庫4
270やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 08:02:34 ID:qizDhckD
>>253
普通にグビグビと飲みますがなにか・・・・
271やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 10:49:21 ID:8aYOjVRL
>>270
(´・ω・`)いやもうおまいらには何もいわん・・・
そういう奴は嫌いじゃないが
健・・・いや何でもない
272やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 12:21:44 ID:+2jAcXS8
オレはスプーンで上品にすする。
273やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 12:21:45 ID:kIQwsjx5
>>268
レポ乙。味噌味orしょうゆ味?いくらだった?
274やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 12:51:23 ID:yDkc2SNs
>>273
348円
勢いで買っちゃったが今見ると高いな
そのぶん量はあるんだが
精肉コーナーで白モツ買って自分で煮込んでも値段的に変わらん(副食材、調味料は除く)気がしてきた

味つけは調理中ふと目に付いたカレー粉をぶち込んでしまったのでわからず
275やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 15:34:10 ID:nzYCigLA
もっと、トロトロにしたいんや
276やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 16:36:29 ID:4Dibxjfi
みやこやモツ鍋ちょうど買ってきたとこだ
今日食べようと思ってたんだけど臭いの?
ナガラは全然臭くないよな
277やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 16:53:48 ID:sygYYW4o
俺の体の血液にはナガラ汁が流れている
278やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 17:31:39 ID:DJJshucT
>>277
俺に輸血が必要になった際には頼んだぞ
279やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 17:37:23 ID:8aYOjVRL
>>276

ナガラ者同士で俺たち臭くないよなぁ?
といっても答えはでにくし
280やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 17:42:39 ID:uKvd8hAU
このスレに集まる住人たちでナガラパーティーしたいな。
各自が改造したナガラで勝負するなんてのもいい。
ナガラ以外のモツ情報を交換したりしてもいい。
こうなったらナガラに就職するかw
ナガラのHPでも制作したりしてw
281やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 19:06:13 ID:4Dibxjfi
みやこや完食。
自分はナガラの偽物っぽい味の方が好きだなあと思いました。
282やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 07:24:43 ID:CTC7dMT9
俺ローソンでバイトしてるんだけど最近いつも帰りに買ってるw
マジやみつきw
283やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 08:50:57 ID:vR3MqFBq
萩原ナガラ
284やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 10:53:15 ID:3BkheEEf
ナガラー者キンスキー
285やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 13:21:16 ID:yNpRwb4Y
N‐1開催決定!
286やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 15:29:15 ID:BRirNrH3
やっぱり開催地は足立区ですか?
287やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 20:28:54 ID:i8CmWiUr
出来たら、足立区の島根あたりが有り難い
288やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 21:11:22 ID:5oSzEQpP
今から初ながらに挑戦します!ご飯炊きながら煮込んでます。
冷蔵庫の食材が白菜と人参と玉葱と大根しかないのでまず白菜を入れてみましたが、
他に入れたほうがいいものありますか?
289やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 21:13:49 ID:3BkheEEf
今日千切りのキャベツが丼一杯くらいの量あった
それをナガラに放り込んだ
というか、山盛りになった
けど煮込んだらナガラのアルミ鍋でも問題なく収まった。
味が薄くなると思って焼き肉のタレをちょっと回し入れた
一味をかなりふりかけて更に煮込み食す
(゚д゚)ウマー
これはおまいら一度やってみれ!
キャベツのあっさりした甘みが神!
290やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 21:17:12 ID:3BkheEEf
ああ、キャベツは千切りが早く煮込めて結果良かったと思う
291288:2006/11/28(火) 21:51:18 ID:5oSzEQpP
結局白菜、人参、ゆで卵をいれて食べました。
しかし、なんだこりゃ!?自然と米がすすむ!最近食欲不振気味だったのにご飯がススム君になってしまった。
みなさんありがとうございました
292やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 22:00:55 ID:5k5iuwl3
ここ初めてきたが
こんなにナガラに人気あったのかwww
ホルモン好きにとってはありがたい鍋だ。
293やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 22:04:19 ID:0a4YFUvh
何でナガラなん?
294やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 22:32:32 ID:Y2qZziQd
食べる時にすだちかかぼすをしぼればいいかも。
295やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 22:57:10 ID:5k5iuwl3
>>293
ナガラ ホルモン鍋の食品メーカーの名前。
296やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 23:05:37 ID:9fD3Pmgt
なぁ、マヨだよ。入れてみぃ。
ノーマル+七味+マヨ たらーっと。
297やめられない名無しさん:2006/11/29(水) 00:12:28 ID:aH6qti08
>>288 玉葱も意外に合うよ。ナガラのちょい辛と玉葱の甘みが良いハーモニーを奏でます。
298288:2006/11/29(水) 01:16:50 ID:BhYdCRSQ
>>297
ありがとうございます。今度やってみます
299やめられない名無しさん:2006/11/29(水) 06:56:37 ID:WYExE4AA
さっきampmでキンレイのモツ鍋ちゃんぽん麺入り
というのを買って食ったのだけど
このスレ的にはどうですか?
300やめられない名無しさん:2006/11/29(水) 07:27:51 ID:feuyt4/Y
たまーにだけど、ながら作ってたらお気にのほしあきが出てた。思わずちんこをながらにいれて掻き混ぜてみたらあついのなんの、思わず射精面倒臭いから切って煮てやったよ。まさにながらのまら入り。時価852円だ!おまいらにはわかるか?わかんねぇーだろな?
301やめられない名無しさん:2006/11/29(水) 15:17:18 ID:OLG/zrB5
キンレイは中々いい。
302やめられない名無しさん:2006/11/29(水) 15:25:08 ID:pVEq7Yhn
ナガラにはトマト缶だって(ホールじゃなくて、カットの方)

それにニンニクと鷹の爪、玉ねぎ、ちょいワイン入れて煮込む。

これ最強。
303やめられない名無しさん:2006/11/29(水) 16:33:53 ID:1JUPIR6b
>>302
このイタリアかぶれ!
304やめられない名無しさん:2006/11/29(水) 17:27:29 ID:OLG/zrB5
そういう突っ込みは他で
305やめられない名無しさん:2006/11/29(水) 19:23:39 ID:23FIaCiE
このシチリア育ちめ
306やめられない名無しさん:2006/11/29(水) 19:25:04 ID:UxURay3r
このパスタ野郎め
307やめられない名無しさん:2006/11/29(水) 23:43:46 ID:5F28ynav
くそっ くそっ

まえにあんま旨くないっておもって

もう買わないときめていたのに

くそっ くそっ
308やめられない名無しさん:2006/11/30(木) 00:21:37 ID:kKvHQxIV
しょたんがナガラの持つ鍋食べてる!
309やめられない名無しさん:2006/11/30(木) 00:35:44 ID:oRsBNw2F
しょたんで誰?
310やめられない名無しさん:2006/11/30(木) 00:40:31 ID:yGrjD2cB
しょこたんじゃないの?
311やめられない名無しさん:2006/11/30(木) 00:50:43 ID:oRsBNw2F
ソースは?
312やめられない名無しさん:2006/11/30(木) 00:53:39 ID:oRsBNw2F
http://yaplog.jp/strawberry2/
もしかして、これか? これはナガラじゃないよ。麺入りタイプの398円だ。
313やめられない名無しさん:2006/11/30(木) 01:01:35 ID:yGrjD2cB
>>312
テレビチャンピオンモツ鍋王選手権に出た方がいい
314やめられない名無しさん:2006/11/30(木) 05:30:49 ID:eDvf9y0p
すいませんローソン行ってナガラ6個買い占めてしまいました次に買おうと思ってる人すいません
315やめられない名無しさん:2006/11/30(木) 05:35:44 ID:8XI+8Mle
なるほど売り切れだったわけか・・・
316やめられない名無しさん:2006/11/30(木) 06:04:31 ID:upKAbCCw
イオンやセブンイレブンでは似たようなもの売ってますか?
ローソンちょっと遠い。
317やめられない名無しさん:2006/11/30(木) 06:08:29 ID:28FmAS6g
>>312
ソースおもたい
318やめられない名無しさん:2006/11/30(木) 06:33:23 ID:h9iHJYqg
久しぶりのナガラウマー(*゚∀゚)
ところで、スレ違いすいません…
このキモいオタ女は有名な方なんですか…?
319やめられない名無しさん:2006/11/30(木) 06:57:08 ID:oRsBNw2F
どうやら、世間ではショコタンというらしいぞ。帰国子女か?
320やめられない名無しさん:2006/11/30(木) 22:52:46 ID:Hwz0qW8X
ふんかわショコタンってマシュマロがあったな
321やめられない名無しさん:2006/11/30(木) 23:25:00 ID:8XI+8Mle
ナガラ族
322やめられない名無しさん:2006/12/01(金) 03:39:38 ID:k76JYdnB
チームナガラ
323やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 17:33:51 ID:XvXA1MH7
たまねぎ(半個千切り)、しょう油、酒、ラー油を入れて
ふたをのせて煮る。
かなり煮込んだあと、生卵を入れてさらにふたをして煮る。
昨日はこんな感じのナガラだった。
324nemo ◆8447kE/g6o :2006/12/02(土) 18:37:29 ID:uW8iWF4J
インフルエンザで倒れてしまった。このままおとなしく寝ているのと、徒歩往
復三十分のローソンまでナガラを買いに行くのとでは、どちらが回復が早いだ
ろうか?
325やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 19:17:27 ID:uNIB3saj
早い話、ナガラ食っとけば正解
326やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 20:21:07 ID:D62mm01a
空気読まずに投下!!!!

冬場は外で食べるナガラ最高だぞ
スノボ行ったときなんかはゲレンデの駐車場で食ってたwww
何個か買っていけばナガラランチに女の子も誘えるし一石二鳥

327やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 20:42:59 ID:WV1etFFe
寒いシチュで食うのは美味いだろうけど女の子はどうかなあ
328やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 21:28:04 ID:YaVfXwiX
それについていくかどうかが嫁にするかの試金石。
ついていって一緒に食べてくれるような理解ある子なら
結婚しても安心。
329やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 22:49:40 ID:ruYcitjL


 ニラ、卵、豆腐、うどん・・・これがナガラ改造の四天王で確定

330やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 23:10:20 ID:quYWRC43
ねぎがないのはなんでだぜ?
331やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 23:19:58 ID:vjY8MWJM
キャベツはどうした?
332やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 23:29:02 ID:Xn+LOkps
タマネギを忘れるなよ。
333やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 23:40:07 ID:rVNQrxtE
ローソンの100円ショップで
ニラもやし等のナガラに入れるためにあるような
丁度いい野菜パックを発見。

今、美味しく頂いておりますウマー
334やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 02:02:59 ID:C97BwCBT
このスレ読んでローソンに行き今日は初ナガラでした。
野菜追加して具を食べて汁にお湯を足して醤油と刻み白菜キムチを入れて
お餅とご飯と卵を入れておじやにした。ナガラ1つで2人共満腹。
335やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 06:39:58 ID:rdwwnCHA

ニラ VS ねぎ、キャベツ、玉ねぎ

 ニラが最適チャンプ
336やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 06:53:35 ID:bXOPVgRT
独り者は冷凍庫にナガラを3個以上
缶詰を数種類は常備しとけ
あと少々なこっては傷まないジャガイモ、タマネギもな
337やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 07:58:03 ID:rdwwnCHA
保冷温度に注意。ジャガイモ、タマネギは・・・芽が出るw
338やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 08:07:23 ID:pnE6oggF
オレも前にローソンで(モツ)冷凍のヤツ買って
食べたんだが、ひたすらまずかった記憶しかない…。
連れもみんなまずいって誰も食わなくて。

種類が違うのかな?買ったのは冷凍の火にかけるだけのタイプで
薄いホイル鍋みたいなやつなんだけど。

味がすごく気持ち悪かったorz
オレが間違ってたなら旨いやつおしえてくれー、買いに行くから><

そのまずかったやつはいまでもローソンにおいてある。
339やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 08:34:59 ID:rdwwnCHA
ウチのチビ(幼稚園児)も不味いって言ってたよ。
「なんで大人は苦いビール飲んだり、臭いモツを食べるの?」だってさw
味覚は人それぞれ。
340やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 08:44:57 ID:pnE6oggF
>>339
誤解あったかもだけどオレが(何種類かあるだろうから
)間違った銘柄買ってたんなら教えてって意味ね汗。

ここで言われてるやつの銘柄わかったらそれ買ってみる!

たしかに味覚は人それぞれですね。。。
341やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 13:47:28 ID:4lp8NZl9
豆腐うめえ
342やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 15:27:56 ID:vAxm9u7h
>>340
ローソンにある冷凍ホルモンはナガラしかないよ。
アレが不味かったとしたら、もうその人の好みの問題になる。

あと、スリーエフにも似たような冷凍ホルモンがあるので
そっちだと割とマイルドだから試してみるといいかも?
343やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 17:39:07 ID:m78T1HAt
普段はほとんどモツ系は食べないんだけど
たまたま覗いたこのスレを1から一気に読んでしまい、
無性に食べたくなりローソンへ
運良く、7つ売ってたので『買い占めよかな〜』と思いつつ
とりあえず2鍋購入しました。
近いうち食してみまして、レポさせていただく予定です。
344やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 19:51:05 ID:uCyNgj/H
俺もこのスレ読んでさっき買いに行った。
近所のローソンになかったときのために、WEBで近郊店舗調べておいたんだけど
なぜか、近所のローソンがWEBに載ってなかった。
で、わくわくしながら買いに行ったら、ローソン自体がありませんでしたw
次の店行ったら、置いてあった。今煮込み中。

345やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 22:29:59 ID:bXOPVgRT
( ゚д゚)美味しいと思った人だけでとりあえず
やっていこうと思った2006年の末
346やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 22:31:44 ID:5/QB4keI
たまーにだけど、ながらを作ってたらあの匂いに勃起!なんと、テレビには久本政美が思わずちんこをながらにいれて掻き混ぜてみたらあついのなんの、でもたまんなくいいんだよ!ちんこが適度に煮えたからチョッキンして食べた!ウマー
347やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 23:32:06 ID:vAxm9u7h
>>346
そんなくだらない書き込みをしてないで
早くナガラのホルモン鍋に入れた葱の数を数える作業に戻るんだ。
一品一品均等にな。
348やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 23:44:26 ID:+X/uM0Ly
ナガラっておいくら?
349やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 00:26:04 ID:1uri68bd
ナガラに赤味噌とコンニャクいれたらどうかな?やった人いる?
350やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 07:13:29 ID:EPKDjCxq
949 精子は旨いよ!白玉みたいになるよ!
351やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 07:14:34 ID:LTk6Fq+K
>>349
コンニャクはいいね、でも顎が疲れるかも
352やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 08:04:03 ID:sOx0gxNE
昨日は固くなった塩焼きの焼き鳥を4本分と
厚揚げを2センチ角に切って入れ煮込んでみた
ナガラはとりあえず何でも受け入れるな・・・
353やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 08:18:29 ID:teAyMDZK
>>314
こらー(`・ω・´)!!
ナガラは一人2個までだぞ!!
354やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 08:57:27 ID:Waf+QxmE
>>348
294
355やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 14:56:10 ID:jY1mCDNl
>>302
今までニラ+モヤシ+キャベツ+葱+酒+固ゆで玉子がデフォだったけど、
イタリアンナガラ (゚д゚)ウマー トマトの酸味が何とも言えんね。
固ゆで玉子入れるとさらにウマーになる。
356やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 15:31:13 ID:LTk6Fq+K
今週末のナガラにはウズラのゆで卵を大量投入してみる 楽しみだわ
357やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 16:54:59 ID:sOx0gxNE
( ゚д゚)いろんな事を込まされるナガラ
358やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 19:35:36 ID:T/KCQzms
元の味が濃いから何を放り込んでも合うんだよね
それを考えるとナガラ本社の味付けって秀逸だな
359やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 20:49:24 ID:/nD1tgnS
昨日は豆腐ともやしを入れて、めしにぶっかけて食った。
貧乏人の至福のひととき。
360やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 23:47:44 ID:A+yNvoA+
>>358
ただ濃い味付けってだけだろw
何か放り込まないと食えないんだろw

>>359
ほんと聞いてると貧乏人の至福のひと時だな
361やめられない名無しさん:2006/12/05(火) 04:33:04 ID:4mEqUmNV
終にナガラスレにも荒らしさんが来たか。珍しい客なのでどんな荒らし方をするか観察してみよう。
ここは紳士的なスレなので誰にも相手してもらえず、以後スルーされる可能性も・・・
362やめられない名無しさん:2006/12/05(火) 06:14:11 ID:bhfIT2wF
遅れ馳せながら昨晩初ナガラ!

今日は白モツを買ってきて自分で煮込み作ります。
363やめられない名無しさん:2006/12/05(火) 07:37:21 ID:NyZ6p+Rj
ごっつたまーにだが、ながらをつくりなが、夜空を見てたらながれ星。思わずかんどうして射精。パンテー洗うのうざいからながと煮込む。うまいのなんのってリップサービスよな!>>361でした。
364やめられない名無しさん:2006/12/05(火) 12:39:21 ID:gpRSUu5L
>>361
ageると変な人が来るのはしょうがない。

ナガラ汁にホルモン足して煮込んだら同じになるかな?
365やめられない名無しさん:2006/12/05(火) 19:50:30 ID:NyZ6p+Rj
>>364 本当にたまーにだが、ながらをこしらえながらしこりながらリップクリーム食うと思わず、金玉をながらにつけたくなるたまらなく熱いから袋切って一つは煮込むウマー!一つは冷凍庫でかちこちに!デザートに!
366やめられない名無しさん:2006/12/05(火) 20:14:05 ID:ZwL9Rtct
ずいぶんとアヴァンギャルドな楽しみ方だな
367やめられない名無しさん:2006/12/05(火) 21:00:20 ID:4mEqUmNV

     ↓
→ID:NyZ6p+Rj←
     ↑
368やめられない名無しさん:2006/12/05(火) 21:50:16 ID:TMDLvR+r
冷凍庫に常時在庫はあるが
平均して週に一個やな
意識はしていないが健康センサーが機能している
ナガラの牛モツ版が食べてみたい
369やめられない名無しさん:2006/12/05(火) 22:05:36 ID:RI/8ceSh
一昨日も食べたのに今日も食べたくなり、ニラ、もやし、ゆで卵を入れて味噌と醤油とニンニクで味付け、うっうまい最高だ。
370やめられない名無しさん:2006/12/05(火) 22:29:14 ID:M+i+vpJY
毎日食って痛風にならないかい?知り合いに若くして
痛風持いるけど、痛いはパンパンだはで苦労してるぞ。
食いたいもんも食えないし…
371やめられない名無しさん:2006/12/05(火) 23:38:57 ID:57pd1iHL
これ、うまいのは汁で肉はそれほどでもないでOK?
食ってみたのはいいが、焼きトンと煮込みのあいだみたいで
正直、中途半端の良さがいいのかなと思ったのだが。
372やめられない名無しさん:2006/12/05(火) 23:44:54 ID:C7zQkZzE
なんだこのイヤミは
373やめられない名無しさん:2006/12/05(火) 23:50:34 ID:57pd1iHL
>>372
すまん、イヤミになっていたか
気にしないでくれ。
俺の好みには合わないのだね
悪かった。
どうしても知りたかったもので
テリトリーを汚してすまなかった。
374やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 01:35:27 ID:pccX4lhJ
ナガラは完成されてないからトッピングする楽しみが生まれると思ってる
中途半端でいいんじゃね?いやならオールマイティと言い換えてもいいけど
あまり洗練されてないところがいいところなんでね?
375やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 07:57:28 ID:AcpCBEwM
場末の趣を楽しめない人には
ナガラの悦びを知ることは無いだろう。
376やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 11:11:01 ID:LsPCMdEb
ところでナガラってなに?
377やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 11:20:02 ID:AcpCBEwM
ナガラ食品のホルモン鍋、
まるでタイムマシンに乗って昭和からやってきたかのような冷凍食品。
ローソンで販売している。
378やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 11:24:30 ID:InN8NFIF
376、今すぐローソンへGO
379やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 11:27:56 ID:LsPCMdEb
>>377-378
ありがとう。今晩さっそく買ってきて食べてみるよ。
このスレみてるとなんか無性に食べてみたくなったぜw

オススメの食べ方とかありますか?
380やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 11:34:42 ID:AcpCBEwM
まずはそのままいってみてください。
で、後はあなたのセンスでモディファイを。

とにかく小さな火でじっくり煮込むのがおいしく食べるコツかな。
牛脂が溶け旨みが増しますよ
381やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 11:36:36 ID:2NfKHLm+
別鍋に移して、ねぎ+豆腐+コンニャク+おろしニンニク+鷹の爪+キャベツ(白菜)+モヤシ+ニラ
日本酒多めで味噌+醤油で軽く味付けしゆで玉子トッピングは定番

ナガラ+トマト缶+ニンニク+鷹の爪+玉ねぎ+ニラ+白ワイン+ゆで卵も神
382やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 13:14:30 ID:DF+Zj3yR
ナガラくお待たせいたしましたと言い友人に提供する僕25才
383やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 13:38:57 ID:53QD+c4a
おまいら楽しそうだなw

俺ん家1ルームだから布団にナガラ臭がつきそうで
怖くてできん。
このスレのみんな。オラに元気を分けてくれ。
384やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 16:07:24 ID:c0fKQ8gF
だから香りが家中染み込むから元気になるんだよ
385やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 16:36:05 ID:DMhjHh2d
>>383
っ満天の星の下
386やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 17:48:47 ID:PJv/z487
>>383
臭いがつくと困るものは大きめのビニール袋とかに入れればおk
387379:2006/12/06(水) 18:04:01 ID:VuiPfSo7
買ってきた!
早速酒のアテに作ってみるよw
388やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 19:01:40 ID:PJv/z487
これから風呂入って 風呂上りのビールとナガラする予定
389やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 19:20:41 ID:KPw04s9y
ごま油少し入れると味が格段に増す
390やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 22:10:43 ID:fdWtq01Y
たまーにだが、ながらを作ると無償にちんこが痒くなるふと見るとチンカスが、これが臭いのなんのってしかし一口ぺろりウマーながらに投入、こりゃやばいウマー思わず射精だ!
391やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 22:32:13 ID:wPgsQ2N/
ナガラとガンガンに暖房かけて、キンキンに冷やしたビール。

仕事の疲れも吹っ飛びます。

ささやかな、俺の贅沢。
392やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 22:41:09 ID:2NfKHLm+
風邪気味なので、ニンニク1個(10片くらいの)をすりおろしたのと、
輪切りの長ネギ2本、ニラ3束を入れたのを食べた。

ニンニクの味しかSINE−(゚д゚) けど止まらNE−
全部食ったら舌はビリビリ、汗ダクダク・・・

今からユンケル2本飲んで、アッツイ風呂入って寝る

おやすみちんこ
393やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 22:56:45 ID:xxFeTFMu
>>392
鼻血出るぞ。まじで
394やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 23:11:24 ID:F3xM4wkL
鼻毛伸びるぞ。まじで
395やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 23:41:03 ID:InN8NFIF
>>391 良いですね〜、美味そうですね。 >>392 いくら何でもニンニク一個は多いのでは・・・!ゆっくり休んで早く元気になって下さいね。
396やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 00:29:06 ID:+wQt46nS
このスレ見つけてしまったこと&書き込んでる奴らを本当に恨む。
ビールが止まらないじゃないか。ちきしょう。
397やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 01:06:02 ID:WMTNp1av
会社帰りにローソンに寄ったら6個あった
1個買って帰った

2時間ほどたってタバコが切れたので
もう一度同じローソンにいったら残り1個になってた

もちろん買って帰った
398やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 02:15:03 ID:ZYWVPQIH
>>396
カロリーかプリンちゃんのことが気になるんだったらホッピーにしろ
ビールよりあうと個人的には思う
399やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 02:44:46 ID:13nJDyfR
汁が少なくなるまで煮こむと牛脂の油が染み出てくるお〜
400やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 03:27:06 ID:HEX7k3ul
残った汁に豆腐とトロロ芋をまぜた物を入れ火にかけるとナガラ豆腐ステーキになるよ!これマジで美味しい
401やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 04:46:41 ID:6RCLp0KV
>>396
ようこそナガラワールドへ、お気に入りの食べ方教えて下さいね。
402やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 06:29:29 ID:dNwQLmB+
ナガラには緑黄色野菜が合う。
家鍋に移し換え、お好みの白い食材を投入すれば完璧。
卵、豆腐、うどん、竹輪、はんぺん、にんにく、もやし、えのき・・・

汁補充には「ヤマサの昆布つゆ」もしくは二つ目のナガラでOK。

403379:2006/12/07(木) 07:12:38 ID:lBtWYLsM
初体験は旨かった!
そのままで味みてみたんだけどそれはちょっと好みじゃなかったんだが
みんなのアドバイス通り味噌、醤油などで整えて
白菜、ネギなどある野菜ぶっこんだらウマーでした♪

なんかもうすでにまた食べたくなってるオレw
家の者もおいしいって言ってた☆
404やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 07:25:34 ID:BTriMotK
>>338は煮詰め方が足りなかったんじゃないか?
たった今初挑戦したとこなんだけど、煮えばなを
ツマミ食いしたら正直イマイチだった。

煮詰まるまで待ってから食べたらたまらん(*´Д`) ハァハァ
今日休みだから追加分と野菜買ってくる!
405やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 12:56:54 ID:634BHH3t
ごくたまーにやるんだが、ながらを作ると味がうすい。うんこ味のミソを入れるべきか、ミソ味のうんこを入れるかどちらがいいのか迷った挙句、かぁーちゃんのうんこを2本ついかこれがウマーしかし臭いのなんのって!
406nemo ◆8447kE/g6o :2006/12/07(木) 18:12:01 ID:Gtxa7+0q
>>399
牛脂が溶け出してくると、劇的に味が変わるよね。
407やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 18:41:44 ID:uKBX7HoC
汁とモツが一体化するよな
408やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 18:45:55 ID:lmXSEkI6
豚モツだろ・・・
409やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 18:54:42 ID:KnS2OGy3
モツ自体は豚だけど牛脂も混入してるやん
410やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 21:10:37 ID:ha2OJw3A
牛ホルモンは圧倒的に油分が多い。ナガラはBSE問題の前、牛ホルモンだったと聞いたけど、
今の豚ホルモンではコクが弱いので、牛脂を入れて元の味に近づけてるのではないかと。
ナガラはHPもないし、パッケージデザインを見ても田舎会社丸だしだけど、味には相当なこだわりがあると見た!
411やめられない名無しさん:2006/12/08(金) 05:49:58 ID:HlKDj0vY
所在地は東京の足立区なんだけど・・・田舎?
412やめられない名無しさん:2006/12/08(金) 05:54:41 ID:YAZozosQ
東京のような埼玉のような千葉のようなミステリアスな土地
413やめられない名無しさん:2006/12/08(金) 12:17:42 ID:Q8KobDmz
横浜のローの店長だが、ここ見て一度食べたが辛くて俺には会わなかった。
しかし若いリーマンとかが豆腐や卵と一緒にナガラ買ってくれるから、
常に在庫5,6個は置いてる。5個切ったら発注。
414やめられない名無しさん:2006/12/08(金) 13:28:23 ID:OdIy+FhT
↑野菜タップリ入れて酒で薄めれ
415やめられない名無しさん:2006/12/08(金) 15:58:20 ID:5lYZ9dRJ
>>413
切らさないように発注してくださいね。
416やめられない名無しさん:2006/12/08(金) 21:13:33 ID:6HCilA3N
今日ヨーカドーいってみやこやの冷凍モツ鍋探したんだけどなかった(´・ω・`)
これから買う人いたらパッケージうpしてくれないか?おねがい
417やめられない名無しさん:2006/12/08(金) 22:49:36 ID:nl+g3z8t
確か昔はパッケージに牛のマークが入ってたよね
久しぶりに見たら無くなってて違和感を感じた
418やめられない名無しさん:2006/12/09(土) 02:14:14 ID:FmL2/Qc1
初めまして。このスレを発見し無償に食べたくなりバイト先のローソンで購入☆
なんていうか……ナガラさんありがとうございます。

ちなみにウチのローソンの冷凍ケースに20個ほど山積みになってました……… 不人気なのか大量に仕入れているのか…
419やめられない名無しさん:2006/12/09(土) 07:38:16 ID:vjoh4tNZ
すっごいね。そんなに積んである光景は見たことない。どこの店か教えて。
420やめられない名無しさん:2006/12/09(土) 08:12:31 ID:V/sADbbS
>>418
( ゚д゚)おまいのバイト代はこれから現物支給
421やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 09:01:56 ID:WfA/PF8b
煮込むと神な味

何杯でも飯が食える
422やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 09:04:51 ID:NzgRR2y9
トロ火で10分以上はセオリーだよね。

牛脂が溶けアメ色になる頃が堪らん。
423やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 11:20:41 ID:BiQVePzD
ナガラにキャベツ4分の1玉を千切り山盛り
チューブニンニク5センチ
焼き肉のタレ大さじ2杯
酒大さじ2杯
煮込んでヒタヒタになったころに
溶き卵を入れる
固まった上に一味
昨日はこれでやってみた
(゚д゚)ウマー
424やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 11:41:26 ID:QTBZI1li
>>423
(・∀・)イイヨイイヨー
425やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 13:35:50 ID:eWlOfjyG
>>423
溶き卵はちょっと・・・
426やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 13:44:18 ID:eRteo3dQ
>>425
良いじゃないですか、
人それぞれに楽しめるのもナガラの魅力です。
427やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 14:04:12 ID:QTBZI1li
ちょっと味のしみた玉子うまいよ、グチャグチャにしちゃうとダメだけどね
428やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 14:12:50 ID:BiQVePzD
>>426
>>427
( ゚д゚)好き
429やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 15:55:50 ID:pk7gDPcK
溶き卵もいいよ。
固まりきらないプルプルの状態がすき
430やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 17:03:16 ID:eRteo3dQ
>>429
わかります、何と言うか親子丼の玉子プルプルのが美味いって感覚ですよね。
ちょっと違うか・・・。
431やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 19:09:49 ID:pk7gDPcK
>>430
いやそれは違うな

うそです>< まさにそんな感じ
432やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 20:36:07 ID:p7fMS8CA
今日は乍にキャベツと人参と玉葱とゆで卵入れて煮込んで赤だしと献立いろいろ味噌とチューブ大蒜で味付けました。ウマーでした。
433やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 21:08:48 ID:BiQVePzD
ナガラはアレンジで(゚д゚)ウマー
もうプレーンには戻れない
434やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 23:32:47 ID:jj8ITh6T
晩酌兼晩メシだとプレーンじゃ量的に物足りないんだよな
かといって軽く入れて更にナガラだとカロリー超過の罠
恐ろしい食いモンやで
435やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 23:49:05 ID:8T/CJs/s
タバスコ入れてみると...

 タバスコ味!

こりゃダメだ。
436やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 00:35:09 ID:d9pJvYDt
味噌味をプラスしようと思い、生タイプのインスタント味噌汁(わかめ入り)を投入して
煮込んでみたんだが、とてつもなく中途半端な味になったよ ('A`)
437やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 01:15:14 ID:UrMJiYgq

       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __) >>436
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
438やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 03:35:16 ID:kaf8ecXj
>>416
ローソンで一度見つけて買ってから一月近くローソン探してたからパッケージ完全に忘れてたけど
ヨーカドーで見つけて再確認した
なんか赤い色のアルミ鍋のパッケージを探せばおk
439やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 08:23:53 ID:ADh9bJTt
>>435
>>436
おまいらが偉いのは普通は考えても
即座に脳内でうち消すような事だ
それをおまいらは実際にやってみた
結果はまあ、あれだったわけだが
おまいらがやってくれたおかげで
同じような過ちをおかす人が・・・

( ゚д゚)普通はせんな・・・
440やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 08:32:25 ID:mLuzFp7k
お前らニンニクは入れてるみたいだけど、ショウガは入れんのかい?
おろしニンニク、おろしショウガに濃ゆめに取った出汁入れて、白味噌を
酒で溶かして入れてみそ。ニンニクは一片、ショウガはニンニクの半分位
トッピングはニラ、モヤシ、キャベツ、ゴボウ、〆はチャンポン麺で。

俺はした事無いけど、コレはうまい。
441やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 08:37:00 ID:ADh9bJTt
>>440
いやそれは確かに相当美味いとは思う
けど、簡便さということもあるからなぁ
まあ、簡単なのも味を追求していくのも
両方あってええわけですが
442やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 13:59:30 ID:B9w9WMEp
冬はおでん種を入れるのもいいかもしれない。
443やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 16:33:25 ID:mLuzFp7k
>>441
なるほどね!そりゃそうだ、簡単に作りたいから買って来るんだしね。
>>442
餃子入れると美味そう。
444やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 20:34:45 ID:Ubg/Im59
酒飲んだ勢いで全部食っちまった。
445やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 20:48:47 ID:0PDw2LrM
牡蠣を入れてみました。
やめたほうが良いですw
446やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 21:03:42 ID:ADh9bJTt
牡蠣はだめか・・・
チョトやってみたい気もしたがそうか
餃子はこないだやってみた
確かに美味かった
447やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 21:30:00 ID:thfT7Bq/
ここのカキコ読んでると、煮込んだ方が上手いと言う意見が多いな。
俺は逆に、あったまる程度で火からおろした方が上手いと思う。
煮込みすぎると、独特のえぐさが強調されて好みに合わない。
ま、人それぞれの喰い方を見つけるのも妙味ではあるが。
448やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 22:14:55 ID:omxf12aR
ごくたまーになんだが、ながらに万子を入れるよ!なんかチーズ凡になる、すなわちフレンチながらだな?!みんなやってみれ。
449やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 22:34:21 ID:Q/agX8Ih
いくら信者の俺でもおでんとか餃子はためらってしまう
450やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 22:47:47 ID:B9w9WMEp
チーズ入れると美味そうかな?
どんなチーズがいいかな
451やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 22:54:38 ID:x2Noj8cs
>>435
俺、まじでタバスコ入れる派だぜ、1振りだけに抑えるのが大事
ちょい酸味がでて、ナガラがエスニックっぽくなる
ネギ入れるとマイルドになりすぎるんで、タバスコでバランス取ってる
452やめられない名無しさん:2006/12/12(火) 10:33:34 ID:an29nZR6
ナガラ神
453やめられない名無しさん:2006/12/12(火) 10:38:13 ID:Ubyk4B+8
この前、ガスと電気が止まって真っ暗な部屋、固形燃料でナガラを暖めた。

とてもブルージーだった。
454やめられない名無しさん:2006/12/12(火) 21:29:39 ID:SGiS7kIl
ナガラを喰いながら・・・。
455やめられない名無しさん:2006/12/12(火) 21:42:49 ID:8HjIxrux
それでそれで??
456やめられない名無しさん:2006/12/13(水) 03:41:03 ID:wMtfszYM
ナガラを喰いながら・・・考えた。
457やめられない名無しさん:2006/12/13(水) 21:28:47 ID:vbryuxBo
さっき、はじめてショクした。
美味すぎ。感動モノ。
なんでLAWSONでしか買えないんだ?
458やめられない名無しさん:2006/12/13(水) 21:53:53 ID:zyRXo/WG
>>457
いやそれはちょっと誉めすぎ
それほどでもないな・・・
というところからはじめて欲しい
459やめられない名無しさん:2006/12/14(木) 12:53:07 ID:LqhGed+I
(*´ω`*)ナガラ モキュ〜♪
460やめられない名無しさん:2006/12/14(木) 22:55:53 ID:aVMGMtf2
本当にうまいモツ煮込みや、モツ鍋を食ったことが無いのだったらナガラもOK
でも、その満足感も何時まで続くか判らないよ。
本当にうまいモツ煮や、モツ鍋に出会ったときに思い知るがいいさ。
いままで、俺が絶賛してきたものはいったいなんだったのかと。
なぜ、このようなことが言えるのだろう。
先ず、ナガラのモツは、臭みと油を抜ききっている。
で、慌てて牛脂を投入している。
うまみの抜けきった、スカスカのモツと、それをごまかす牛脂と、醤油だしを冷凍したのがナガラ。
油の抜けきったモツ喰って美味いか、オマイラ。
俺は一度食ってナガラに愛想付かした。
461やめられない名無しさん:2006/12/14(木) 23:20:17 ID:KK0dTJ/f
年収180マンじゃ本当にうまいものなどくえません(涙
462やめられない名無しさん:2006/12/14(木) 23:49:00 ID:aVMGMtf2
工夫次第だよ。
そう嘆くなかれ。
苦しい時は誰だってあるのさ。
金をかけなくても美味いものは喰える。
463臭み:2006/12/14(木) 23:55:38 ID:E3+nuW7r
郁子は今日も臭かった(*^_^*)
464やめられない名無しさん:2006/12/15(金) 01:51:35 ID:pXlwvNA9
>>460
ナガラはあくまで自宅夜食用。大鍋で煮たモツとは別物。
以上を前提に盛り上がってることぐらいは前スレを読めば明白なのだが・・・
香具師ってないで自己流改造鍋を楽しめよ。
465やめられない名無しさん:2006/12/15(金) 02:58:21 ID:JLRcdJj5
466やめられない名無しさん:2006/12/15(金) 10:36:16 ID:l1cXs9YS
「自宅でいつでも気軽に食べられるわりには」という前提があるのに
467やめられない名無しさん:2006/12/15(金) 18:14:52 ID:6TPQo37m
>>460
カップラーメン食べるのと一緒だよ。
468やめられない名無しさん:2006/12/15(金) 18:28:51 ID:XtmfJ/69
(*´ω`*)ナガラ モキュ〜♪
469やめられない名無しさん:2006/12/15(金) 19:22:06 ID:mGX9MwqX
>>460
フランス料理の名店シェフは全員インスタントラーメンが嫌いだとでも思ったかね?
470やめられない名無しさん:2006/12/15(金) 23:13:47 ID:II3AcENf
主観的な話はヤメレ


ナガラに失礼だよ
471やめられない名無しさん:2006/12/16(土) 00:19:05 ID:oi1ZmIj9
新たなナガラ神アイテムを見つけた・・・・



  

つづく
472やめられない名無しさん:2006/12/16(土) 04:45:04 ID:8nb5rHk5
1)ナガラを買って来る。
2)ナガラをガスコンロにかける。
3)wktkしながら火をつけて、あったまる間の時間に2ちゃん
4)すっかりのめり込む
5)気がついたときはアルミ鍋の底に張り付いた黒い物質に呆然
go to 1
473やめられない名無しさん:2006/12/16(土) 08:48:36 ID:v8ag7IZS
ナガラは進化するの
戦いによって進化するサイヤ人なの
474やめられない名無しさん:2006/12/16(土) 12:12:11 ID:EjjCei4J
追加具は長ネギ、豚バラ、キャベツの千切り、タマネギ、ニラ、モヤシ、エリンギ、豆腐、ジャガイモ、ゆで卵
追加調味料は日本酒、ニンニク、味噌、醤油等…個別にお好みで柚子胡椒やラー油なんかも中々良い
でかめの土鍋で煮て友人とスポーツ観ながら酒と共に喰らう( ゚д゚)ンマァァァァァァァァ

モツ買ってきて自分で味付けしたこともあったけど
なぜかナガラを使った方がヤミツキな味になるのが困る
475やめられない名無しさん:2006/12/16(土) 13:04:21 ID:UZy5eu3j
レトルトの袋入り煮込みだと温めるだけでそれ以上いじる気にならないけど
アルミ鍋を火にかけるといろいろ入れたくなるんだよね
476やめられない名無しさん:2006/12/18(月) 01:22:33 ID:PkGHVJ/V
なんだよ、皆本物のモツ喰ってナガラを見切ったのか?
俺はナガラが好きだー。
スカスカで、硬くても好きだぞー。
477やめられない名無しさん:2006/12/19(火) 13:25:04 ID:MjX0sNy0
>>475
同意

昨日食べたけど長ネギと玉ねぎをトッピングした。久々にこのスレ覗いたら
「ナガラ」とか流行ってるし、茹で玉子トッピングとか新鮮だったよ。

冷凍庫にもうひとつあるから来週やってみまつ。
それと専用鉄鍋ほしいな〜
478やめられない名無しさん:2006/12/21(木) 21:35:09 ID:LlK8CBVA
俺はとりあえず冷凍庫にナガラの在庫が3個あれば安心
くず野菜やらちょっとした調味料を加えることで味は格段にあがる。
酒のアテに何かもう一品欲しいときに大変重宝
479やめられない名無しさん:2006/12/21(木) 22:07:29 ID:Ojpf3W2w
さて、ナガラを喰らうか・・・ナガラガラガラ〜(冷凍室のBOXが開く音)
480やめられない名無しさん:2006/12/22(金) 09:22:02 ID:72jXqzgv
クリスマスにナガラ三皿食べる予定。

ついでにローソンでケーキ買いたいんだけどおいしいのかな?
481やめられない名無しさん:2006/12/22(金) 12:24:09 ID:XY2ji1MP
今日は久々にナガラ食うかな。
楽しみだぜ。
482やめられない名無しさん:2006/12/22(金) 19:14:57 ID:zqhsyJuo
>>480
苺が真ん中に密集したケーキは去年買ったら美味かった
483やめられない名無しさん:2006/12/22(金) 20:47:26 ID:urR6W8JO
俺もトマト入れてみたよ。
イタリアンっつーか洋風な感じになってウマーだね。
今日はラム肉も一緒に入れて煮込んだのでさらに洋風っぽい感じになった。
ウマー
484やめられない名無しさん:2006/12/22(金) 21:03:10 ID:LGnr5of7
プレーンもいいね!
485やめられない名無しさん:2006/12/22(金) 23:16:58 ID:7qP0/O6E
そんなにうまいのか
買ってくる
486やめられない名無しさん:2006/12/23(土) 00:33:12 ID:wIgK7A+B
買って食ってみたが・・・これは好みだなw
まずくはなかったがもう一度買うことはなさそうだ。
487やめられない名無しさん:2006/12/23(土) 00:38:17 ID:8AuFVV36
おれも最初食ったときそうだったよwでもいまは・・・
488やめられない名無しさん:2006/12/23(土) 03:37:46 ID:Kbn7x33d
ローソン店員だけどそれそんなにうまいのか…。食いたいな。
ただあの野性的なフォルムがレジに持っていく手を止めさせる。♀的に。
489やめられない名無しさん:2006/12/23(土) 03:48:34 ID:EO/pfM9A
女子にはいささか高いハードルだよねwあのルックスはwww
490やめられない名無しさん:2006/12/23(土) 08:25:57 ID:gtOutq7l
UFOや冷凍うどんとサンドしてカモフラージュすればいいんじゃね?w
491やめられない名無しさん:2006/12/23(土) 09:05:49 ID:2UQ3rULW
エロ雑誌と同等の扱いw

ナガラで西村望の小説
「永らうべきや」というのを以前買ったままで
読んでないことを思い出した

>>486
いやそんなもんやな最初の感想は
俺も同様だった
けど、何かまた買ってしまうのよw
492やめられない名無しさん:2006/12/23(土) 14:42:33 ID:RqNd9TVh
ケチで貧乏なんで、ナガラの残り汁をなにか料理に使えないかと
思案しています。
493やめられない名無しさん:2006/12/23(土) 16:02:58 ID:wuC+pbAf
うどんを入れるのと、炒め物のたれとして使うのはよくやる。
494やめられない名無しさん:2006/12/23(土) 17:18:24 ID:8AuFVV36
わが家では産湯に使っています
495やめられない名無しさん:2006/12/23(土) 17:23:12 ID:YOLOSfZV
Σ(゚Д゚;)
496やめられない名無しさん:2006/12/23(土) 18:41:11 ID:Y1a83l9X
ナガラ汁を産湯に使ったその子の名は
        ↓
497やめられない名無しさん:2006/12/23(土) 19:03:46 ID:EO/pfM9A
ナガラ健壱
498やめられない名無しさん:2006/12/23(土) 22:57:42 ID:OiOmFgGp
>>494-497
おまいらwwwwwwテラバロスwwwwwwwwwwっうぇr
499やめられない名無しさん:2006/12/24(日) 00:36:02 ID:EyYxniGz
生まれた時から通風に悩まされる健壱…
なけるねえ。
500やめられない名無しさん:2006/12/24(日) 04:07:17 ID:qcZUCV6C
500なら500個買ってくる
501やめられない名無しさん:2006/12/24(日) 04:13:08 ID:Tx2iRw7r
>>500
よし、買ってこい
502やめられない名無しさん:2006/12/24(日) 04:33:36 ID:ZgLG3i0h
ナガラが冷凍食品でなく
あのアルミ鍋の形状の大きな
缶詰であったなら
保存と調理時間の短縮
でとても良いとオモタ
けど、缶詰のプルトップを引っ張る際に
中の汁がこぼれて大変なことになりそうな
絵も見えた('A`)
503やめられない名無しさん:2006/12/24(日) 10:57:35 ID:8aX1cdaj
缶詰にするとネギがドロドロになるよ・・・
504やめられない名無しさん:2006/12/24(日) 14:26:55 ID:4GnC9lAO
おでん缶みたいなもんだな
505やめられない名無しさん:2006/12/24(日) 19:44:05 ID:9GHd6LN+
イヴの夜にはコレとビールだよな^^
506やめられない名無しさん:2006/12/25(月) 22:14:05 ID:kPML7MxS
今夜、うどん&卵を別鍋で合わせる予定。まな板と包丁を洗う手間を省くメニューで。
507やめられない名無しさん:2006/12/26(火) 00:42:09 ID:QhihBEgv
明日でナガラの喰い収めするか。
一年間、乙でした!俺。
508やめられない名無しさん:2006/12/26(火) 12:52:34 ID:VZ+f6Vr/
ローソン社員出張して自演乙w

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ユニオン?】ローソン社員専用スレ Part1【って何?】 [コンビニ]
509やめられない名無しさん:2006/12/26(火) 17:06:18 ID:0pWavzTQ
ローソンの社員が来てるとは思えないな。バイト店員は来てるけど。
ナガラ社員の自演を指摘したいのなら理解できるが・・・
ていうかナガラはホムペも解説していない食品会社だぞ。ネット宣伝の重要性を判ってない社員が
わざわざ2chで自演するとも思えないな。
510やめられない名無しさん:2006/12/26(火) 18:07:36 ID:adM4f6KS
ナガラの社員って何人いるんだよ笑

3ちゃん経営だろ?

あの旨さにかなう安いホルモン鍋があったら教えて欲しいくらいだよ。
511やめられない名無しさん:2006/12/26(火) 22:04:42 ID:6LWQVhvq
('A`)自演て・・・
どう考えてもここにはいてないやろ
美しくはないが純粋なファンサイトやと思う
512やめられない名無しさん:2006/12/26(火) 22:19:49 ID:q6NgT5ik
もつが柔らかいのが好きなんだけど煮込みすぎると実が小さくなりますよねw
もつを柔らかくするにはどうすればいいでしょうか?
513やめられない名無しさん:2006/12/26(火) 22:39:57 ID:F0DkOgoP
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ユニオン?】ローソン社員専用スレ Part1【って何?】 [コンビニ]


わろたwwwwwww
514やめられない名無しさん:2006/12/27(水) 16:53:12 ID:G1AACP6q
自演って・・・
住人は、ほぼsage進行だぞ。
515やめられない名無しさん:2006/12/27(水) 17:04:17 ID:Xw9uGlpG
投げ物キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
516やめられない名無しさん:2006/12/27(水) 17:04:47 ID:Xw9uGlpG
誤爆した
ごめんね
517やめられない名無しさん:2006/12/27(水) 17:35:49 ID:nbPP6p5U
   _, ,_  パーン  。
 ( ‘д‘)     /
   ⊂彡☆))Д )←>>516
518やめられない名無しさん:2006/12/27(水) 17:49:46 ID:kvpZS8A2
誰か>>512の質問に答えてあげろよ!
519やめられない名無しさん:2006/12/27(水) 18:20:57 ID:53a1vs8R
>>512
うーん 良く噛めばいいんじゃないかな
520やめられない名無しさん:2006/12/27(水) 18:29:49 ID:23Cho4Qg
圧力鍋で一気に煮込めばいいと思うよ。
521やめられない名無しさん:2006/12/27(水) 19:10:20 ID:AF6Kn3Dy
重曹ぶちこんで煮込めばいいんじゃないかな
522やめられない名無しさん:2006/12/27(水) 19:30:49 ID:/OitgPcV
煮込むまえに包丁で細かく切れ目を入れておくとか。
523やめられない名無しさん:2006/12/27(水) 21:29:48 ID:12RJLjKL
>>519-522 サンクス ですけど煮込みすぎると実が小さくなるって言ってるんですけどw
524やめられない名無しさん:2006/12/27(水) 21:53:47 ID:YKUfAF1e
直球すぎて答え様が(ry
ローソンの、おでんのスジを(ry
525やめられない名無しさん:2006/12/27(水) 22:04:44 ID:G5tOBZwD
>>512
自分で試行錯誤汁
526やめられない名無しさん:2006/12/27(水) 22:07:01 ID:AwJw//rz
正月は餅入れて食うといいよ
527やめられない名無しさん:2006/12/27(水) 23:04:17 ID:hmUUWN73
>>523
虫眼鏡使うといいよ
528やめられない名無しさん:2006/12/27(水) 23:13:27 ID:WF0bprJt
>>523
観音開きにして表面積だけでも増やせば?
529やめられない名無しさん:2006/12/27(水) 23:39:14 ID:EomYfN+3
>>523
おまえは人間がちいさい
530やめられない名無しさん:2006/12/28(木) 00:12:44 ID:IcImZ3Pg
>>523
二個買ったらいいじゃない!
531やめられない名無しさん:2006/12/28(木) 09:32:28 ID:qzIrg1SG
>>523
引っ張れば伸びるから
532やめられない名無しさん:2006/12/28(木) 20:25:52 ID:Um5srtch
今日は八丁味噌で甘めに仕上げました。ウマー
533やめられない名無しさん:2006/12/29(金) 12:25:41 ID:5JHewoM5
なあ漏前ら
年越しは、ナガラ蕎麦で決まりだよな?
534やめられない名無しさん:2006/12/29(金) 17:16:38 ID:mS9IFi/5
ナガラで飲んで蕎麦でシメ
535やめられない名無しさん:2006/12/29(金) 20:14:10 ID:ZIposi1L
元旦からはナガラおせちとナガラ雑煮で決まりだな。
536やめられない名無しさん:2006/12/29(金) 21:03:51 ID:4cJKpEe7
ナガラは平日のもの
盆正月は関係なし!
537やめられない名無しさん:2006/12/30(土) 05:35:51 ID:OjNUhkoZ
ナガラ+ごま油+赤味噌+にんにく=俺の笑顔
538やめられない名無しさん:2006/12/30(土) 05:48:06 ID:L6bma4RQ
>>537
ツマンネ。


さて今日もナガラ食って寝るか(´・ω・`)
539やめられない名無しさん:2006/12/30(土) 06:30:28 ID:wF98nwmm
年越しは
>ナガラで飲んで蕎麦でシメ
じゃなくて

蕎麦inナガラだろ?

何を言ってるんだ!ったく
540やめられない名無しさん:2006/12/31(日) 02:29:50 ID:Tb/F+p/x
汁がどろどろになるまで煮詰めてインスタントのとんこつラーメンと一緒に食ったがかなりよかった。
おまいらもやってみほ
541やめられない名無しさん:2006/12/31(日) 06:11:37 ID:+EbksXDO
どうせなら生麺いれてみろよw
542やめられない名無しさん:2006/12/31(日) 18:45:10 ID:bdmhq4PY
うどんの方がうまそうだが
543やめられない名無しさん:2006/12/31(日) 19:38:13 ID:bw2OYipr
インスタントラーメン以外何も食べるものないので夏に買っていつか食べようとおもっていた
ホルモン鍋今調理中!
さすがにがちがちでアルミ鍋じゃやばそうなので一回水かけて普通の鍋にうつして
10分煮てるとこ
レンジでチンじゃなかったんだね 東京安立区ナガラ食品
544やめられない名無しさん:2006/12/31(日) 19:42:57 ID:bw2OYipr
がちがちでやばそうとおもって水加えてみて一口食べてみたが
すげえ唐辛子効いてるな 東京足立区梅田ナガラ食品

545やめられない名無しさん:2006/12/31(日) 20:00:39 ID:bw2OYipr
今完食!口の中ひりひりしてる
豆腐とか入れればうまそうだな
紅白でモ娘。今やっとでてるな。
他の歌手の曲なんか今日はじめてきいたよ。
今年はとうとうなっちでないのかな・・・
546やめられない名無しさん:2006/12/31(日) 20:07:03 ID:bw2OYipr
紅白はあとクールファイブの再結成だけ見たいな
まだ口の中ひりひりしてるぜ
547やめられない名無しさん:2006/12/31(日) 20:18:27 ID:Tb/F+p/x
饒舌だな酔っ払ってんのか?
少し落ち着こうぜ
548やめられない名無しさん:2006/12/31(日) 23:06:45 ID:bw2OYipr
やっぱ行く年来る年は寺の映像が一番だな
ミルクコーヒーのんだらひりひりもひいてきたよ
549やめられない名無しさん:2006/12/31(日) 23:31:05 ID:bdmhq4PY
いくら酒の友だからって飲み過ぎじゃないかw
550やめられない名無しさん:2007/01/01(月) 00:26:11 ID:SmdGsPuv
塩分効いたの味付きモツ(肉)をいくら煮ても硬く縮むだけ。買ってきたモツ(牛豚鶏)を生姜と長ねぎで臭みを取りナガラ低温で長時間じっくり煮る。柔くなったらナガラに入れ15分〜20分煮る。そこまで手間かけるならナガラは要らんのだがナガラのスレということも考慮する次第
551 【ぴょん吉】   【1174円】 :2007/01/01(月) 00:30:13 ID:nUj5fTKZ
!omikuji !dama ←おみくじやりたい人名前欄にこれね〜
552 【大吉】   【115円】 :2007/01/01(月) 14:00:26 ID:Mh+dwg6I
ナガラ初めしました。ナガラ神様今年ももよろしくおながいします。
553 【豚】 【1207円】 :2007/01/01(月) 14:12:26 ID:KLKBT7js
今年こそナガラ食べたーい
554 【吉】   【1966円】  :2007/01/01(月) 14:32:33 ID:yNexGaeP
近所のナチュロ、取り扱いやめた
だから最近食ってない
555速報!車 【小吉】 失踪 【1502円】 だけ懸賞金。 ◆/3S.kKlAEI :2007/01/01(月) 14:46:45 ID:lTwdD1wJ
ナガラって通販で買えないの?
556 【大吉】   【1983円】 :2007/01/01(月) 14:48:46 ID:JPQMTVD7
買ってこよー
557 【大吉】   【325円】 :2007/01/01(月) 16:45:15 ID:CZajSuvE
おせちも良いけどナガラもね
558新製品 【大吉】 味噌入り 【1767円】 :2007/01/01(月) 18:16:49 ID:IJnouvkA
実が大きくなれ!
559やめられない名無しさん:2007/01/02(火) 06:18:22 ID:zltKAi5X
ローソンのバイト終わりに買ってきたどー!!今日はナガラどんぶりだw
560やめられない名無しさん:2007/01/02(火) 23:04:39 ID:XdMpCi/W
今から食すんやが何入れたら間違いない?今考えてるのは、もやし、にら、きゃべつ、とうふ、にんにく、ゆで卵!これでどない?もちろん土鍋でいっちゃうよ
561やめられない名無しさん:2007/01/02(火) 23:16:21 ID:2TWCl0it
>>560
十分豪華だし、実績十分なメンバーだ。
562タンタン:2007/01/03(水) 00:00:49 ID:nAD3+mbZ
鍋に水+ニラ+キャベツ+ニンニク+鳥ガラのもとを混ぜて食べると、あっさりして美味いよ!
563やめられない名無しさん:2007/01/03(水) 00:06:00 ID:zJTlvTWG
ゆで卵は煮詰めた汁に崩して食べる。ジャンクに食べた方が旨い

( ^ω^)
564やめられない名無しさん:2007/01/03(水) 05:26:50 ID:6WPoy4eb
^ิ౪^ิ)
565やめられない名無しさん:2007/01/03(水) 08:03:31 ID:Ge8aER1k
昨日食ったが煮詰まるとうまいな
566やめられない名無しさん:2007/01/03(水) 18:02:57 ID:rZa/S61K
みんながそんなに絶賛するので今日4個買い占めてきた(´∀`)/
楽しみじゃ♪
567やめられない名無しさん:2007/01/03(水) 18:20:20 ID:vpuR4LQF
これスープ凍ってるの?
それとも水入れる?
568やめられない名無しさん:2007/01/03(水) 22:11:40 ID:mTKXb/+z
お湯お注いで3分間
569やめられない名無しさん:2007/01/04(木) 02:47:28 ID:DsNZYnnD
お湯でといた出汁入れてキ無恥いれてみんしゃい!ブチうまいで!
570やめられない名無しさん:2007/01/04(木) 02:51:23 ID:Tp+C7lOa
オレは空炊きの予感したので水入れたけど 足立区梅田ナガラ食品



571やめられない名無しさん:2007/01/04(木) 10:49:30 ID:ai/ARsnX
神の味でした。

ありがとう
572やめられない名無しさん:2007/01/04(木) 18:37:55 ID:B476DpLI
今日、いつもと違うローソンに行ったらナガラ在庫イパーイ。
奥に10個はあったかな?
とりあえず3つ買ってきました。今日はゆでたまごw
573やめられない名無しさん:2007/01/04(木) 20:38:24 ID:DsNZYnnD
具材何にもないんですが素でもマイウー?
574やめられない名無しさん:2007/01/04(木) 21:01:41 ID:EFkemlDZ
素でも十分おk
コンビニでゆで卵買ってくれば尚おk
575やめられない名無しさん:2007/01/04(木) 21:15:57 ID:sVs2HkrO
今日ひさしぶりにナガラにしようと
鍋を火にかけた。
取っ手の向きがちょっと違っていたので弱火だし
火にかけた直後だったのでちょっとつまんだら
人差し指を火傷
アルミ鍋って火を消したらすぐに冷めるけど
弱火でも火がついているときには持ったらあきませんよ
2ミリ幅一センチほど人差し指の先に溝ができますた
( ゚д゚)おまいらも気をつけなされ
576やめられない名無しさん:2007/01/04(木) 21:29:39 ID:gtKlYb4K
はーい(´∀`)/
気をつけま〜す
今からナガラタイム♪
577やめられない名無しさん:2007/01/04(木) 21:43:01 ID:ai/ARsnX
ゆで卵はガチで神
578やめられない名無しさん:2007/01/04(木) 23:23:10 ID:FGuN9MLe
このスレ見て、初めて買ってみたけど…
(´・ω・`)何か生臭くてとても喰えんかった。
何を入れたらあの臭みは消える?
579やめられない名無しさん:2007/01/04(木) 23:30:48 ID:etMCwbFZ
プレーンでダメならキッパリ諦めたほうがよろしいかと。
580やめられない名無しさん:2007/01/05(金) 01:52:59 ID:Byr5K9fN
>>575
俺は10年ぐらい前に、きつねうどんで悲鳴を上げたw
アルミ鍋の熱伝導の良さはマッハのスピードなんだよね。
>>578
煮詰める。それでもダメなら縁がなかったと諦める。
581やめられない名無しさん:2007/01/05(金) 20:18:16 ID:5NCA7ApM
ナガラが生臭いとか言ってたら、他のホルモン食えないだろ。
582!omikuji !dama :2007/01/05(金) 23:07:45 ID:Zbl86TeH
今年もナガラよろしくヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸
2日に夜食で今年初ナガラ食ったぜ♪
583やめられない名無しさん:2007/01/05(金) 23:53:19 ID:9ILbts1X
正月に

余ったお餅を

入れてみる。

ナガラでした。
584やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 01:26:30 ID:6pZFEKv7
>>578 ホルモンの煮込みがダメな人っているよね。焼肉屋のホルモンは食べるけど、っていう。
残念だったね…
585nemo ◆8447kE/g6o :2007/01/06(土) 08:00:19 ID:BRvWHB+P
>>583
ねえ楽太郎さん。ヒマならナガラのコマーシャルやってくれないか?
586やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 09:55:40 ID:8pcVLIlA
ゆで卵が一番合うね。

具を一つ入れるとしたら何入れますか?
587やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 14:37:44 ID:RkwqQgU1
>>586
キャベツ命
588やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 16:45:52 ID:gkydUE32
よし子命
589やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 18:54:20 ID:jaqaTQk6
>>588
まさかこんなところで母親の名前を見るとは…
590やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 20:59:30 ID:6eD+eGFm
男一心硬派とは よし子一人を愛すべし。
591やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 21:46:25 ID:4xi/huIN
2006年に生まれた子供で、それでもよし子って
何人かはいるのかな?

キャベツやな一品ということになれば
ゆで卵は調理済みのトッピングやさかいにね
ナガラのと一緒に仲良く煮込むのはキャベツ
色々やったけどキャベツが最高
592やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 22:04:53 ID:9ppPSVkX
にら
最強
593やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 23:14:07 ID:PqPZRBKz
いつもローソン100均でニラもやしパックを買って入れてたんだが
今日は豚汁用の野菜の具の水煮パックが売ってたんで
趣向を変えてこれにチャレンジしてみた。
大根、蓮根、ごぼう、ニンジン、こんにゃくなど
いろんな具材が入っててなかなかよかった。
594やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 23:15:43 ID:iriT65C6
同じくニラ
ナガラ一個に二把入れてる。

いつもは他にニンニク一欠、ごま油少々、七味たっぷし
んで芋焼酎300mlをお湯割りで飲んで〆に軽く白飯
595やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 23:20:07 ID:8pcVLIlA
ナガラはすでに調理した完成された鍋だよ。入れる具材は全てトッピングになります。

ナガラにアヤマレ!
596やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 23:44:13 ID:ILoR4n5K
今、煮てます。
もちろん素ナガラ。
飲み物はウィスキーコーク。
タバコはショートピース。幸せです。
597やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 23:56:36 ID:ZGkpniAs
釣られて食ったがクソマズ
598やめられない名無しさん:2007/01/07(日) 00:05:59 ID:ILoR4n5K
ウマーハ
ご飯も食おう。
599やめられない名無しさん:2007/01/07(日) 06:26:18 ID:oVDrDxKl
水菜を少し入れる。モヤシも少し入れる。万能葱を大量に入れる。旨いね〜(;´・`)
600やめられない名無しさん:2007/01/07(日) 08:37:25 ID:FoSngZaT
600なら600個買ってくる
601やめられない名無しさん:2007/01/07(日) 09:26:32 ID:iAAHeqqr
工場にいってらっしゃい
602やめられない名無しさん:2007/01/07(日) 16:35:10 ID:qKE9Gsrq
            ._________.____________________
            |'= ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄='|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄冷凍車 ̄~||
            |      :l' ̄`il  :||  i ̄ ̄ ̄ ̄i                       ||
      ____|____!__,!l  :||  |      .|                  ||
    , '"―――――‐ , '"――ヽ ||  |      .|                  ||
   ./ ∧_∧     .//~ ̄ ̄l.|.|...||  |      .|                  ||
  ..i  (>600 )    .i !    i |.| :||  |      .|=========            ||
.[;]__!_っ⌒'と )  .0[;]l |. r‐_,.-'..|.l :||  |[l     |                  ||
  ~l、二二二二二二ノi.'ー''"~.....__.|.i::||三|三三三三l三三三三三三三三三三三三||
.  .li:-..,      .,..-:iコ:.  ..::__~_!i=||_l____!____________||
  l!_} ≡≡≡ {_」;i..::' /⌒ヽヽ!二||二二|;;;;||田田田||二./_/ ⌒ヽヽ二]ヽ(ニ(]
.  {i=i:::::l=[二]=l:::::i=i::」  |i.(*).i;;;;|==!!======!!======!!==|;;;;;;;|ii.(*) i;;;|二二二l]
   ̄ ̄ゞ三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄    ̄ゞゞ三ノ~        ̄ゞゞ_ノ~        ≡3
603やめられない名無しさん:2007/01/07(日) 22:40:30 ID:4+UE0o0d
キャベツとニラが一番かな。
もともとの味が濃い目なのでキャベツは大量に入れるて、くたくたになるくらい煮込むと美味い。
604やめられない名無しさん:2007/01/07(日) 23:46:25 ID:Zx9teYRk
今初めて食べてる。
ここを見て食べたくなったから、ゆで卵とキャベツは投入した。

思ってたより辛いね、これ。
ニンニクの芽を入れたら美味いんじゃないかな。
605やめられない名無しさん:2007/01/08(月) 02:38:27 ID:qOgOsm/B
いっつもは溶き卵を流し込んで煮て食べていましたが
昨日ゆで卵に初挑戦しますた。

おろしにんにく+キャベツ+日本酒+ゆで卵+めんつゆでGO!
うんまーーー! 溶き卵とはまた違ったまったりとした味わい。
辛すぎる場合はめんつゆがいいかんじ。
606やめられない名無しさん:2007/01/08(月) 07:43:58 ID:186B2LPW
キャベツ日本酒、焼き肉のタレちょっと
餃子を1個から2個そのままじゃなく、包丁で5つくらいに
切って入れて煮込んでももうまい。
キャベツもそれこそくたくたに煮込んだ方が美味いな
607やめられない名無しさん:2007/01/08(月) 07:46:15 ID:186B2LPW
キャベツは千切りにして山盛りにしても
ナガラのアルミ鍋で何とかできるのが素敵
608やめられない名無しさん:2007/01/08(月) 22:48:41 ID:AYXcT0jJ
こんなまずいものよく食えるな
これがうまいって本気で言ってんの?
話のネタにと思って一度買ったけど一口食べて犬にあげたよこれ
うちの犬さえこんなもん食べなかったけどな
609やめられない名無しさん:2007/01/08(月) 23:07:51 ID:SKSr/HDc
>>608
シーッ!
本当は誰も美味いと思っていないのに、洒落だよ洒落。
空気嫁、この馬鹿チンが。






さて、今日もナガラをニラとキャベツ満載で喰ったよ。
ホント、マジで美味いな。
これじゃ、毎日ナガラになっちゃいそうだ。
610やめられない名無しさん:2007/01/08(月) 23:46:41 ID:Myuy44T8
犬は辛いものは苦手だよ。
611やめられない名無しさん:2007/01/09(火) 00:02:47 ID:APge8I/2
>>609
汁気無くなるまで似て、ゆで卵投入、まさに神の味。ご飯もにも酒にも合う
まさに神
612やめられない名無しさん:2007/01/09(火) 11:50:53 ID:7H9GjS1C
ゆで玉子は崩して食すの?
613やめられない名無しさん:2007/01/09(火) 13:32:42 ID:0yw+X3x1
主に観賞用です。
614やめられない名無しさん:2007/01/09(火) 13:56:24 ID:5N86WFlP
昨日まで下痢ってたけど我慢できないからこれからナガラっちゃうよ
地震がまたきちゃうかもしれないから早く食べないと
615やめられない名無しさん:2007/01/09(火) 14:34:34 ID:t/H2bl7f
別鍋でゆで卵、もやし、玉ねぎ、白菜(細切り)
出来あがりに七味どっさり
酒は料理用に買った紙パック酒に氷を浮かべて

いったん煮込んでテラテラにしてから野菜を投入した方が良いな
しかし昼酒効くなあ
616やめられない名無しさん:2007/01/09(火) 20:27:10 ID:ebVAEKqJ
クズ
617やめられない名無しさん:2007/01/09(火) 21:51:20 ID:aSuAqjRT
なるほど、ヒントはクズ野菜ってことか。
それなら任せておけ。
俺んちの冷蔵庫の中には、ちょっとしなびたキャベツや黄色くなったニラがある。
そうか、こいつらを入れればいいんだな。
618やめられない名無しさん:2007/01/09(火) 22:48:05 ID:ypRRxVII
最近このスレ見付けて、ナガラに興味を示してたんだが、
バイト帰りのローソンにあったよ!ナガラが!!
ついつい冷凍庫から出して手に持って、ニヤニヤしちゃったw
そして値段に驚かされたよ、300円でモツ鍋が食えるんだもんなw

しっかしこれ、かなり濃そうだな・・
とりあえず買ってはみたが、今は胃がもたれてるからナガラデビューは先送りだわ
619やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 00:55:02 ID:1splOKM7
今から家帰る
高見馬場ローソンで買うぜ
620やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 13:39:35 ID:aPpJ7DEl
身がもう少し大きければなぁ。
621やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 14:59:58 ID:hFnaHP+3
ゆで卵は完食前にクズしてライスにぶっかけ派
622やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 15:05:06 ID:gJgsRv/v BE:487159564-2BP(0)
ゆで卵は2個入れる派
623やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 00:51:58 ID:FzAlmqKQ
ゆで卵合うね。

コッテリラーメンよりナガラのほうが合うね〜
ゆで卵ってナガラの為にあるの?つーくらい合う
624やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 00:56:34 ID:xOqUYhQa
10個100円の餃子を入れてみたが、意外にいけた
ポイントは煮崩れさせないことさー
625あき:2007/01/11(木) 01:00:23 ID:agreQvql
辛くて食べれません。辛さをやわらげる 方法恐れ入りますがお願い致します
626やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 06:52:28 ID:GCJAURn/
>>625砂糖を入れる、キャベツを足す、水を少し足して調整
627やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 06:53:21 ID:NzpWq9OE
砂糖をブチ込め
628やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 06:55:59 ID:FzAlmqKQ
酒やみりんあるだろ?
629やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 09:55:01 ID:oJxnEhKh
正月の餅が余ってるから今夜入れてみるお
630やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 13:46:34 ID:rcA4oBLp
コンビニで買ったおでんの具材を入れた。
631やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 14:15:11 ID:DU7NwP0B
>>625
ハバネロを入れるんだ。
ナガラの辛さなんか吹っ飛んで分からなくなるよ。
632やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 20:29:21 ID:2b4ShOg0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ユニオン?】ローソン社員専用スレ Part1【って何?】 [コンビニ]

        以上

わろすwwwww
633やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 21:12:50 ID:xYyeiNlB
みんな専ブラ使ってるんだよ
634やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 22:25:03 ID:DU7NwP0B
3回目だな、それ見るの。
635やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 23:42:52 ID:fQni/tqr
スーパーとかで売ってるホルモン鍋とは、全然違うの?
636やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 07:16:02 ID:GQ2xFdQ9
とりあえず食え話はそれからだ。
637やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 07:35:35 ID:TtGGzbCR
これ臭いです
638やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 07:38:39 ID:IqdmuS60
やっぱり騙しのスレだったか…
639やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 11:11:13 ID:YwzCkHWW
イヤなら食わんでよろしい
640やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 13:28:58 ID:LIRv2SIf
これ臭いか?他のホルモンに比べたら全然臭わないんだが。
他に比べるとちょっと硬いとは思うけど、牛ならこんなもんかな、とは思う。
641やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 14:51:42 ID:3c+3Tse+
つか、牛じゃないし・・・・
642やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 20:11:36 ID:apcQ1936
これってそのまま火にかけても水分足らんよね?
643やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 20:25:09 ID:ecEBBcWk
足りる。ただし書いてあるとおり最初は弱火でやるんだ。
他のホルモン鍋と一緒に考えちゃいかんよ。ナガラはナガラ。
644やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 20:33:52 ID:apcQ1936
レスありがとう。
大阪の水はあんまり使いたくないんだよねー。
645やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 21:13:22 ID:ecEBBcWk
>>644
だから水足さなくていいってw
色が全体的に"栗梅"になったぐらいがおすすめ
http://www.color-guide.com/orange.htm
それで濃ければニラなりキャベツなりもやしなり足して薄めろ
646特名器棒:2007/01/12(金) 22:49:18 ID:Qjv9Ez90
あまりにもみんなが絶賛しているので、オレもさっき買ってきたぞー。(ワクワク)
しかしチープなパッケージだなw ちょっとレジで恥ずかしかったしw(ドキドキ)
たまごがオススメって事なので、ゆでたまごを二つ用意!(モジモジ)
もやしもウマいらしいので(安いし個人的に好き)一袋用意!(ヅフィンヅフィン)
食べ物でこんなにドキドキした事はほとんど無いのだが・・・で、感想いくぞ!(ヴァーボヴァーボ)
べっっ別にウマく無い・・・むしろマズイ・・・なんなんだこの虚しさは?
ただ単にこのスレに踊らされていただけなのか?オマエ等わざとなのか?新手のプレイなのか?
いったいこの失望感を誰にぶつければいいんだ?水野さんか?水野さんでいいのか?
647やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 22:51:34 ID:YhhPEqGm
>>646

つ>609
648やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 23:09:55 ID:4L8P/0ZG
さっき喰った。

ニラと豆もやしが最強かも。
649やめられない名無しさん:2007/01/13(土) 00:30:41 ID:LKgH6QZH
>>647

つ縦
650やめられない名無しさん:2007/01/13(土) 06:17:27 ID:FxrSSYvs
ナガラの人が見てたら是非お願いしたいんだけど、
福岡風のバージョンも作ってくれませんか?
福岡なら『やま中』、東京なら『蟻月』みたいに
コプチャンとかマルチョウを油を
落とさないでそのまま冷凍してもらいたいわけです。
コストはむしろ安いと思うんですが。
651やめられない名無しさん:2007/01/13(土) 13:37:10 ID:6mXWsMnx
>>1業者か?糞マズ。犬にあげました。
652やめられない名無しさん:2007/01/13(土) 14:16:12 ID:9XnFGZX5
>>651
ナガラにインターネット掲示板でさりげなく宣伝するぐらいの小ずるさがあったなら
ローソンごときに販売権を独占されず、もっと買いやすくなっていただろうに。

出来合いの食い物なんか、皆がみな旨いと思うような無難な味付けだったら、
それはたいして旨くないってことだ。
マズくて食えたもんじゃない、という奴が居るぐらいのものじゃないと、本当に旨い
とは言えないね。
653やめられない名無しさん:2007/01/13(土) 14:24:10 ID:pJdP4rAZ
>>651
犬に食わせては駄目だ!
ネギが入ってるからな
654やめられない名無しさん:2007/01/13(土) 17:24:17 ID:9XnFGZX5
>>653
やっても食わないだろ。
残飯育ちの犬なら食うかもしらんが、犬は香辛料の入った物は嫌う。
655やめられない名無しさん:2007/01/14(日) 04:35:52 ID:gFvT7riE
ナガラは、ローソンストア100でも扱ってますか?
近所のローソンがローソンストア100に変わってしまったので。
656やめられない名無しさん:2007/01/14(日) 05:41:19 ID:/D3kJXzL
売ってないんじゃないか?

引っ越すんだ!
657やめられない名無しさん:2007/01/14(日) 09:31:50 ID:9WguKft7
ゆで卵うまかった。
みんなよく思いついたね
ナガラと相性良すぎ
658アムロ・レイ ◆GUNDAM//Go :2007/01/14(日) 14:45:12 ID:4J1LPJaS
個人的意見だが、マズすぎる、お前らホルモンくった事ないやろ
659やめられない名無しさん:2007/01/14(日) 14:53:07 ID:hidnm8Hq
本物の持つ鍋と、ナガラは別物。
ナガラは、ナガラと言う食べ物なのだ。
660やめられない名無しさん:2007/01/14(日) 16:39:27 ID:4J1LPJaS
……にしても、
661やめられない名無しさん:2007/01/14(日) 17:29:52 ID:WWxyOTnY
まだ居酒屋の品と比較するヴァカがいるのか。
662やめられない名無しさん:2007/01/14(日) 19:02:47 ID:4J1LPJaS
比較ではないのだよ諸君。
663やめられない名無しさん:2007/01/14(日) 21:05:44 ID:cIuogYpR
なんでコテ外したんだよw
664やめられない名無しさん:2007/01/14(日) 22:06:18 ID:NO97nwkY
王将の餃子いれたらウマー
665やめられない名無しさん:2007/01/14(日) 22:21:58 ID:gFvT7riE
ローソンストア100では、ナガラは扱ってなかった。
徒歩15分のローソンまで買いに行くか。
666やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 21:04:12 ID:8/1qOd13
オーメンならナガラ10個買い占め
667やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 21:09:36 ID:8zTiGmTJ
今日は残り汁に冷凍ラーメンを入れてみた
これはもひとつであった
次はうどんにしてみよう
668やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 19:43:45 ID:bShAsDqm
今日のナガラは
キャベツ、白菜、水菜、ゆで卵、豚バラ

ご馳走様です
669やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 19:45:52 ID:O5TDPDD/
>>668
このブルジョアめ!
670やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 21:07:48 ID:CPD3+wbb
以前うまかっちゃんと一緒に食べてうまかったので醤油ラーメン(生麺)と一緒に食ってみた。

ナガラの安っぽいぐにゃぐにゃのもつにはふにゃふにゃした安物の麺のほうが個人的には合うようです。
醤油スープは平凡でしたがとんこつスープとの相性には確信が得られたので
生麺タイプのとんこつを今度は試したいと思います。
671やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 09:55:57 ID:8itRPQ+m
一応、モツ鍋に拘るならば中華麺。しかも蒸し麺。
関東圏では入手困難であるから、焼きそば麺で代用です。
672やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 14:22:21 ID:k8NQwbkV
ローソン100でナガラ汁だけ100円で売ってくれねーかな。
673やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 08:13:34 ID:L8u0AxfW
以前、酒がなくて仕方なく泡盛を入れたらまずくて食えなかった。

泡盛だけは絶対に入れないほうがいい
674やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 09:24:54 ID:EnBeDZxH
ゆで卵は神の味でした
675やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 11:18:30 ID:o9Xcj23o
>>673
( ゚д゚)実験乙
676やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 18:34:36 ID:CMUVBhjt
初めて買った&食った
うまから〜
ビール3本はいけるね
677やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 18:44:42 ID:Np7IVsb+
>>676
痛風に気を付けろよ。
678やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 18:55:26 ID:CMUVBhjt
>>677
そうだね、モツ&ビールだもんね
尿酸値は今んとこ大丈夫だけど、から〜だから血圧とかにも注意したほうがいいね
679やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 20:42:11 ID:Sap9dHhf
あけおめ。鯖移転以来初カキコ!
680やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 21:47:38 ID:eb71BFJ1
今、アド街で足立区梅田のことやってるんだけど
ひそかにナガラのことをやらないかと期待している
681やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 08:30:54 ID:ah6b5gbf
昨日はもやしナガラにした。
ナガラのアルミ鍋にもやし一袋を置いてみた
もの凄い高さになりますが、煮込んだら収まります
食物繊維がたくさん摂取できてヨカタ
682やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 08:33:15 ID:ah6b5gbf
広島でお好み焼きを焼いているのをみて
あのキャベツはどうなるのであらうか?
という程の山盛りキャベツが最後には
収まってしまうのを昨日のもやしナガラで
納得しました
683やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 03:49:46 ID:1DwmjSs6
にんにくの芽×すりおろしにんにく×キャベツ+ビール=デラ(゚д゚)ウマ!!!
684やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 09:49:41 ID:z60tnPcR
>>338
調理の仕方による。
チャント水分が無くなってトロトロに近い状態じゃないとマズイと思う
685やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 10:36:23 ID:uHuuXw+u
お子様にはまだ早いだけだろう
686やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 21:15:12 ID:k9Zaenke
さっきジャスコでホルモン鍋を買ってきた。漏れもついに浮気心が・・・
687やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 21:20:36 ID:EiWwvRXq
>>686
ナガラは好きやけど、他のにも興味があるのでレポよろ
688やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 22:14:01 ID:PCPCH25E
スレタイ
「ローソンで売ってるホルモン鍋最強」
な。
689やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 22:42:34 ID:sz12sXzp
過疎スレなんだからいいじゃない
690やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 22:49:14 ID:PCPCH25E
ばかなの?
691やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 00:32:15 ID:T9RxE9M5
興味あるなら自分の足で探して自分で比べればいいだけなのに。
692やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 05:37:36 ID:X7ghcGCZ
>>688
そのスレタイを証明する比較があってもいいじゃないか
693やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 06:09:52 ID:EDbPYgGb
>>688
キャベツ、ニラ、ニンニク、ゆで卵、ビール、今日ナガラ食った、ウマー
ばっかりのレスじゃなくたまには良いじゃないか。
同じホルモンとしてそこまで趣旨はずれてないんだからさ。
ましてやナガラ好きが他メーカーの買ったわけだし。

>>686
ぜひナガラ好きが他のホルモン鍋食った感想聞いてみたい!
694やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 11:01:00 ID:5A6Y2Leb
スーパーで売ってる2人前¥500くらいのやつはモツが100gくらい?で少ないんだよな
モツは柔らかいし、つゆが多くて野菜煮込むにはいいんだけどね
695686:2007/01/24(水) 17:11:47 ID:cds/fnX0
結論からレポします。
ジャスコで買った「みやこや」のモツ鍋は強敵だと思います。
モツの質量ともにレベルが高いです。やわらかさの点においてはナガラの完敗です。
味つけは辛めのナガラに軍配が上がるような気がします。
みやこやは値段が90円高いので階級は別かもしれませんが・・・浮気が本気になりそうです。
ナガラの神さま、お許しください。
696686:2007/01/24(水) 17:13:55 ID:cds/fnX0
みやこやは別袋で唐辛子の小袋がおまけで入ってました。
697やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 19:08:29 ID:5A6Y2Leb
みやこやのパッケージうp
698やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 19:24:02 ID:hQteXvAI
ベンツのCクラスでローソンに行きナガラだけ買って帰る私は変ですか?
699やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 19:35:58 ID:TY28SQCs
Sクラスで行けよ、ベンツはSクラスだろw
ナガラと、大五郎のワンカップの焼酎かってかえれ。
700やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 20:50:35 ID:+Ys/hHbd
700なら700個買ってくる
701やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 21:26:49 ID:X7ghcGCZ
>>695
なるほどな、今度俺も買ってみる
けど、ジャスコ近くにないからいつになるか・・・
702やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 21:40:46 ID:XNY93p18
>>700
俺のぶんは残しておけよw
703やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 08:36:27 ID:k5xv9pL7
704やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 11:13:04 ID:ryH+5sdb
俺イケメンだけどプリキュア見るよ
学校の女子にこのこと言うと「へー○○君ってイケメンでクールでそんなの見ないイメージだけど以外だねー」とか言うんだ
こういう話しているとオタクっぽい女子が俺の事を気にしたような視線で見るんだよねw
まあお前等キモイオタはハルヒとか見てればいいんじゃね?w
ちなみに俺は声優とか興味ないから
705やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 12:47:41 ID:o0o2BaTs
そんな彼もナガラにムチューです。
なぜなら彼もまた特別な人だか(ry
706やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 23:55:40 ID:aMXJGQgu
で、ハルヒってなに????
707やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 06:24:25 ID:QGIlhHCk
( ゚д゚)♪ハルヒ森の中
708やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 13:14:24 ID:aEBeUl1J
ナガラ買いにローソン行ったら、ナガラの横にキンレイのちゃんぽん麺入りモツ鍋と
いうのが売っていた。アルミ鍋で厚さはナガラの3倍くらい。 値段480円くらいだったような。
気になったのでナガラ2個とちゃんぽん入りを1個買ってみた。

早速ちゃんぽん麺入りを食べてみる。
パッケージをあけると もやし、キャベツ、ニラが目に入った。結構多めでいい感じ。
調理法は弱火で1分の後、強火で沸き立つまで加熱とのこと。
加熱していくにつれ スープがどんどん出てきて鍋の半分くらいにまでなった。
すりおろしニンニクを追加して早速 食!!!

うん、結構いい味だ。モツも変な癖がなくて食べやすい。野菜も味がしみていい感じ。
唐辛子の輪切りも入っているが、ナガラほどは辛くなかった。
ちゃんぽん麺もスープが絡んでウマイ!うおォん、俺はまるで人間火力発電所だ。

でも欠点は、肝心のモツの量が少なめなことだろうか。ラーメン代わりにコレを食べるなら
ほどよい量なのかもしれないけれど。


ナガラとコレをミックスしたら程よいかも?
709やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 14:59:57 ID:f3Zyd52o
>>684 本当に!?汁がなくなるまで煮込むの?
知らなかった〜。玉子やもやし入れた後煮込む?…やってみる。
710やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 16:19:01 ID:x5IxuLOT
遅ればせながら今日ナガラデビューします。先ほど近所のローソン行ってナガラを5個入手!
店員のおばちゃんから「コレそんなにおいしいの?」っといらぬ事を聞かれますたw 流しましたがw
そしてすかさず、もやし、にら、キャベツ、卵、うどん、も入手しました。
これからログ読み直してナガラデビュー致します。
711やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 17:29:35 ID:4nc22bQf
よし、俺がとっておきの調理法を教えてやろう
712やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 21:07:33 ID:ZwuesR6q
今からナガラ買う。

家では先日買っておいたキャベツ、ニラ、ごま油、ニンニクがスタンバってる。
楽しみすぎてヤバい。
713やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 21:40:10 ID:QGIlhHCk
豚のホルモンを使う以前のナガラについて記憶ある人いる?
714やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 21:57:01 ID:f3Zyd52o
>>710 >>712
レポよろ
715やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 22:30:19 ID:jLfm3018
サッポロ一番味噌ラーメンに
トッピングしたら(゚д゚)ウマー そうジャマイカ?
今週末は休日出勤なので俺はムリボ
誰か試してみてちょんまげ!!
716やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 23:32:15 ID:jCGVKROr
ナガラ食った後のウンコって妙に黒くないか?
717やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 01:32:07 ID:sj5XapAA
野菜やコメも一緒に食ってるか?
718やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 02:39:11 ID:uozjH1Fs
みやこやスゲエ
719やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 04:53:20 ID:Msxita5M
神様の子供?ナガラの社長って?
720やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 06:43:26 ID:BWaGEVJy
ナガラと↓の違いは何ですか?教えてください。
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/food/1165207358/129
721やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 07:21:44 ID:xtfGn9RC
IHで作ってる人いない?
コツ教えて
722やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 11:50:31 ID:bzHeSnOP
>>713
馬腸が入ってたような気がするのだがこれは気のせいかも知れん
かなりグリっとした歯ごたえで味も更に辛くて油もギトギトで
こんなにもジャンクな食い物がコンビニで売っている事に驚いた覚えが
723やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 15:17:32 ID:0OqMd2i6
さっきOKストアに行ったら、鶏肉コーナーにもつ煮込み鍋なるものを発見。
260g入りで299円だった。

外見的にはナガラよりもモツ、ネギ供に量がある。
おまけに「豆腐、野菜等を加えると一層おいしく召し上がれます。」の表示付きw

水を75cc加えてから煮込むっつのが面倒だけど、七味が付いてるのは高ポイント。
ナガラの強力なライバルになるんじゃないか?


後で喰ってみる。
724やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 15:27:21 ID:5VYNov49
数々のアレンジ、また、数多くの食品メーカーからの挑戦・・・
しかし、ナガラノーマルに勝る物は無かった・・・
725やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 19:00:23 ID:/EhWZrcZ
食ってみたらうまくなかったぞバーカ。
おまえらの壊れた舌集めて290円で売ってやる。
726やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 19:28:14 ID:c5MN2/GY
┐(´ー`)┌
727やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 19:50:27 ID:Msxita5M
( ^ω^)子供の舌には合わないお
728やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 01:22:39 ID:r1tFlUAC
専門店の味には及ばないが、あの値段でこの味ならまあまあだろ。
729やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 01:37:30 ID:SLfBP1Bc
モヤシを大量に加えて食ってるやつら。
モヤシは体に良いかもしれないがプリン体が多く含まれるから
食いすぎると通風になりやすいんだぞ。
730やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 01:48:38 ID:sJrEsFUP
生卵ではなくゆで卵との相性発見した奴天才
731やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 01:55:15 ID:ZsWMWtuB
http://www.hayk7.com/tuuhuu.html

>尿酸のもとになっているのがプリン体という物質で遺伝子のもとである核酸(DNA、RNA)の構成成分です。
プリン体は、ほとんどの食品に含まれますので、食べすぎや脂肪、糖質、アルコール類は控えましょう。
海苔や昆布、わかめなどの海藻類、もやし、じゃがいも、トマトなどは、尿酸の増加を抑えます。
732やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 02:08:12 ID:v/H5RakB
>>730どうも。

土佐っ子ていう背脂系のラーメンにゆで卵の黄身を溶かして食べてて、美味しかったので、
ナガラにも合うかなって試したら、凄い合ったので、書き込みしました。
個人的にはナガラを脂が溶けるまで、かなり煮込みゆで卵だけのトッピングでジャンクに食べるのが一番合う気がしますね。
733やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 04:52:22 ID:NEt7XaJW
ここ読んで衝動が抑えきれなくなり
休日出勤の深夜帰宅に乗じて今日初ナガラ。
キャベツとニラ、卵はとじてみた。

ああ、どうしよう、ビール4本目だ。

ただ、言うほど辛くはなかったかな。
桃屋のキムチの素があるから次回は入れてみる。

素敵なことを教えてくれてありがとう。
強く生きていけそうです。


734やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 12:50:32 ID:XAICa303
昨日ナガラを求めにロソンへ。モツが2種類あったが
冷凍物にナガラなる文字が。こちらを購入、つまみに
ウマーですた。次回、もう片方もチャレンジしてみよ。
735やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 16:26:14 ID:DIm5CmkQ
残りキムチ+もやし+キャベツてんこ盛りで
オン・ストーブ。
ビール呑みながら、煮込み中。
っと。仕上げの卵もスタンバイっと。
736やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 16:41:33 ID:x0SPpZK0
熱狂的ファンというほどでもないが、ナガラは今までちょくちょく食べていた。
まあ、安くてウマイとは思うが、神の食い物とまでは思ってはいなかった。
しかし、このスレを見て、ユデタマゴを試していない俺は、まだナガラを語るには早かったと悟ったよ。
さっきローソンでナガラを仕入れてきた。さあ、卵を茹でて準備しよう!
737やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 16:50:48 ID:DIm5CmkQ
(・。・)y−・~~~~~
モツ オン ストーブ。ww

http://imepita.jp/20070128/597220
738やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 16:53:40 ID:DIm5CmkQ
ストーブに のせたとたんに 土鍋発見。
玉葱+ねぎ+大蒜追加で煮込み再開。

>>736 オレは、卵を一緒に煮込む派。
半熟崩して、ウマウマ。
739やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 23:22:20 ID:r1tFlUAC
ナガラ+半熟卵なんて基本技だろ。アホか。
740やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 12:33:26 ID:HsbnfPOW
( ゚д゚)人をアホとか簡単に言うな!アホ!
741やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 12:37:27 ID:HsbnfPOW
>>722
ありがとう。
ということは、今の方が良い?
742やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 18:02:43 ID:+LdrRXGd
今夜はナガラ〜♪
コンニャク、キャベツ、深谷ネギでいってきまーす!
743やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 18:04:15 ID:fxwBS73B
これが旨いとかマジ味覚障害だろ
744やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 18:12:02 ID:sakZMKpq
微妙な苦みがあって不味い
745やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 18:23:51 ID:TtFyy9Gt
加熱時間が長くなると、苦味が出てくる気がする。
オレは、あんまり煮込まないで食うのがすき。
煮込み派が大多数だろうけど。
746やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 18:26:47 ID:G6MWifNh
最初から入ってるネギだけを味わったことある奴いるか?
激ウマだぞ
747やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 19:21:44 ID:wJSpYGg1
今日デビューしました!小松菜、白葱、シメジ追加でコトコト煮込み、具を小鉢に2つに分けてからスープに玉子2個投下。
半熟になった頃、それぞれにスープと半熟卵乗せて、夕食の一品に。
まさかローソンのジャンクフードとは思えないほど絶品!
748やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 19:38:56 ID:+LdrRXGd
オイラもいましみじみ食べてるよー
安焼酎とこんなに相性のいい食べ物があるのだろうか?
もぅ味覚障害でいいや、幸せ(ぽわゎぁあん。。o o O
749やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 19:55:10 ID:2PcYxk5e
( ^ω^)
ナガラは神だおね♪♪
750やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 21:00:30 ID:B4uqK/xO
このスレ見つけて二年ぶり?ぐらいに
食ったけど(゚д゚)ウマー
濃いめの味付けが酒飲むにも米食うにも
たまらんのだろうな


751やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 21:31:48 ID:kcsBCiZe
www
752やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 22:12:49 ID:HxgksG+/
さっき買って来たよ〜 もやし キャベツ ニンニク 卵入れて今から作るよ〜!
753やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 23:33:26 ID:ha9WWTc+
これがマズイって言う人は
お子様な証拠
754やめられない名無しさん:2007/01/30(火) 10:36:28 ID:viPn6843
旨いよね〜俺はニラ追加して一味をかけて食べるね〜酒飲みにはたまらん!
755やめられない名無しさん:2007/01/30(火) 11:55:19 ID:E1HJjutW
>>754
ニラは包丁で切るより、手でちぎって入れた方が香りが出てうまいぞ
お試しあれ
756やめられない名無しさん:2007/01/30(火) 12:00:09 ID:vk0OF7NB
木曜に嫁さんいないから一人でナガラ予定

ゆで卵、初チャレンジ予定
野菜トッピングを何にしようかと思案中w
仕事中だが今からwktkする不真面目な男です。

やっぱ、ニラともやしかな・・・
757やめられない名無しさん:2007/01/30(火) 12:31:54 ID:mDdAKg99
ホルモンはまともな店で食えよ
安い店=仕入れてそのまま出す店
てっちゃんは牛の大腸だからな
俺の店に入ってくるてっちゃんは牛のうんこの倉庫
牛のうんこまみれだよ
盛り合わせやセットの時は簡単に洗ったやつを出す
単品の時は良く洗ったやつをだす
これ常識
758やめられない名無しさん:2007/01/30(火) 12:38:41 ID:n/lcDOuc







759やめられない名無しさん:2007/01/30(火) 12:40:20 ID:6wpJfenQ
なんでよく知らないのにわざわざ専スレにケチ付けに来るの?
かまってほしいの?
760やめられない名無しさん:2007/01/30(火) 12:42:12 ID:r5nAG78Y
えのきを入れてもうまそうだな
761やめられない名無しさん:2007/01/30(火) 13:45:13 ID:OYpqVbla
昨日ウィンナーが余ってたから入れてみたらなかなか美味しかった! ウィンナー旨味が出て良かったです!
762やめられない名無しさん:2007/01/30(火) 18:57:04 ID:+ssHFEgJ
ナガラとゆで玉子の相性は神でOK?
763やめられない名無しさん:2007/01/30(火) 19:37:34 ID:5PiqDj2d
>>756
せっかく嫁さんが留守にするってのに、ナガラしている場合ではないだろう。
もっとときめく事をするチャンスだっていうのに。
764やめられない名無しさん:2007/01/30(火) 19:45:15 ID:9pa4AoCO
火から下ろしてから、刻み葱と一味を大量投入

辛党の酒飲みにはたまらんぜ!
765やめられない名無しさん:2007/01/30(火) 21:53:03 ID:GApcIX1U
正月の残りの餅入れてみたけど意外とうまかった
766やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 06:58:48 ID:BHWM37kZ
朝っぱらからナガラぶちかませる奴がいたら、一歩、前に出ろ! キスしてやる!
767やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 07:14:59 ID:zumsSQ9q
>>766
いま食いながらスレ見てる。
普段溶きタマゴなので、今回はユデタマゴ初挑戦。
768やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 08:45:02 ID:BF8YoVOr
>>763
もう面倒なことは疲れるよ

ナガラでマターリw
769やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 04:39:35 ID:uIlZ9jM/
原減りすぎて眠れんから米炊いてナガラってる
770やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 18:31:04 ID:F7BzqNw6
近所のローソン売ってなかった。冷凍コーナーすっかすかだった。
771やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 20:31:09 ID:wHOiEiwj
ウチもバイク圏内に3軒あるがそのうちの1軒はガンとして置かない
772やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 23:08:15 ID:WSqWgx8R
ゆで卵は輪切りにして入れると、最強のトッピングに進化する。
黄身と白身とナガラまさに神の領域
773やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 23:28:15 ID:f5ldkO+Q
うずらマシッソヨ
774やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 07:21:27 ID:phKDX1yC
ゆで卵はどのタイミングで入れるんだ?
775やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 13:36:31 ID:RB/HvWW8
食べる直前で大丈夫
776やめられない名無しさん:2007/02/03(土) 09:48:49 ID:yWljBx67
>>770
ゴメンそれ多分俺
近所のローソン3店舗回ってナガラ買い溜めしちゃったわ
さすがに全部持ってくのは悪いかなぁとか思わなかった
777やめられない名無しさん:2007/02/03(土) 11:12:00 ID:tUTcKIRW
777get! 今日はみやこやで決めるぜ!
778やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 18:30:20 ID:uwe4LKg7
今日も、もやしとキャベツと玉葱と豆板醤で仕上げは卵でいただきます。
779やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 19:25:16 ID:9M/JWMKt
みやこやって冷凍だよね?関越やら伊藤ハムやらのとは違うよね
ジャスコになかった(´・ω・`)
780やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 23:07:15 ID:SEB/rhNt
スレ違いだクソバカ
781やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 23:10:03 ID:To8WnmPi
>>780
おしい、もう少しでIDがBSE
782やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 23:55:36 ID:SEB/rhNt
だから何?
783やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 23:59:10 ID:H/qbLyqp
ナガラを愛してる。
784やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 00:40:40 ID:6RwN3VpI
このスレ見て買いに行ったけど
あからさまに冷凍焼けしてる物しかなかったので
買うのをやめた
http://www.foodhokkaido.gr.jp/faqs/faq012.html
785やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 09:26:01 ID:vlJv+TeC
>>779
冷凍じゃないよ。
786やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 10:34:54 ID:eeLryqqq
>>779
みやこやのなら、たしかヨーカドーの冷凍食品売り場で売ってるよ。
半額とか4割引の日に買うとナガラより安かった気がする。
787やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 10:50:51 ID:rXPvjcbe
>>785,786
冷凍or冷凍じゃない、どっちですか?!><
788やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 10:57:04 ID:vlJv+TeC
ジャスコでは冷凍じゃなかった。ヨーカドーでは冷凍してるのか、知らんかった。
789やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 12:59:43 ID:rXPvjcbe
みやこや買ったYO@ヨーカドー
冷食コーナーにありますた(`・ω・´)
790やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 13:04:56 ID:9WJA4hiv
でっかい鍋にナガラ×2と色んな食材放り込んで煮込んだら美味そう。
791やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 14:28:16 ID:d6dqjLuk
みやこや厨は別スレ建てろ。
スレ違い
792やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 18:49:47 ID:vlJv+TeC
いいじゃん、別に。美味いもんを食べて大らかにいこうよ。
いつまでも風通しのいいスレであってほしい。
793やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 19:29:14 ID:Dh/LlrL+
じゃあ余計にみやこやスレ立てるしかないじゃん。
このままで良いと思ってる人だけじゃないんだし。
794やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 22:59:03 ID:6RwN3VpI
君は頭もちんこもかたすぎる
795やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 23:11:16 ID:vlJv+TeC
その人、まんこかもよ。
796やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 00:36:45 ID:vo4lozpk
入手しやすい時間帯とかってあるのかな?
午前中行ってもないんだよね。
797やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 00:53:56 ID:At+InsO8
それは店によって違うと思うけど。うちの近くの店じゃいつでも置いてあるからわかんない。
午前中に行って無かったってことはそこの店は夜勤明けに買ってく人が多いんじゃない?
798やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 02:00:15 ID:Tiq6TMrh
本日ナガラデビュー
さぞかし美味しいのだろうと思い、6個全て買占め早速調理。
そのまま具財を入れずに火をかけて、出来上がり食すが辛いの一言、食後は汗がサーッと流れとまらない
もしかして素で食う奴は奇特なのか・・・こいつに300円以上投資して豪華に喰らう価値などあるのか?
799やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 02:54:20 ID:QYS+/FyX
>>798
他人が旨いと言ったのを真に受けて、自分の口に合うかどうかもわからないまま
6つも買いこむとは、ちょっと頭が弱いですね。
800やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 06:21:08 ID:TyvwWQSR
ポカリスエットは発売当初味で苦戦した。
だからサンプリングをしたときに、お客さんに一本ずつ
渡すのではなくて、1パック6本を渡した。
一本なら(゚д゚)マズーで買ってもらえないかもしれないが
6本なら慣れてもらえる。
てな考え方。
当時サンプルのポカリが倉庫に10ケースくらいあったな。
もう25年ほど前の話じゃが
801やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 15:29:37 ID:95pSRpqu
カップヌードルを初めて食べたときも、なんじゃこりゃ、と思ったな
802やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 17:38:57 ID:K1bWW5f5
キムチを初めて食べたときも、なんじゃコリァ、と思いました。
803やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 20:21:33 ID:papK+Bmi
インドカレーを初めて食べたときも、ナンじゃこりゃ、と思った。
804やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 21:20:45 ID:TyvwWQSR
今の子供達は、突然に現れた食物に
なんじゃこりゃ?てなことは少ないと思うが
我々おさーんはそんなんがイパーイあったなぁ
今日はナガラにキャベツともやしを入れて
暴君ハバネロを入れ煮込んでみた
辛くて美味かった
805やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 22:04:18 ID:8hhgNPj9
インドのパンを初めて食べた時、ナンじゃこりゃ、と思った。
806やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 22:47:25 ID:mfSdbeaV
>>798
残りを1個200円で買うぜ

単品白モツや他メーカーのホルモン鍋と違って
歯ごたえにグリっとしたものがあるのはなんでだろう
807やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 07:03:14 ID:c3+MJaua
冷凍技術の進歩。

ナガラの味付けと
モツの歯ごたえは神の領域。

最近の甘い味付けと歯ごたえのない食事にうんざり
808やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 08:49:05 ID:bgpnapmj
パんナコッタを初めて食べたときなんてこったって思った・・・・
809やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 10:59:22 ID:6tIH1GlP


    ∧_∧
    <ヽ`∀´>               /つ
 ⊂二    二つ             / /
    |  |_      ∧_∧    / /
     |__  \    <ヽ`∀´>  ∧_∧      
        ヽ |    ||    <ヽ`∀´>     
      _丿 /   ,.-┘└ーっ /  /⌒ヽ`yつ   
     (__/   ( 0__ノ ̄  /_/   \_丿
810やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 14:13:55 ID:T0IU3qDd
昨日は「マルニ」を食った。
それそれで旨い
811やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 14:56:06 ID:c3+MJaua
ゆで卵との相性は神。
812やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 16:01:37 ID:I3Aqns3j
さいたまのハローフーズの冷蔵もつ鍋のが断然うまかった。
近所の西友で定価350円。もつのぷりぷり感がぜんぜん違う。
良かったら一度どうぞ。
813やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 16:11:39 ID:qhi2rsVA
はじめてペンを持った時ディスイズアペンと思った
814やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 17:06:19 ID:n87YyIgT
みやこや全然おいしくなかった(´・ω・`)
自分が期待していた味と違っていたからなのか、
ナガラの要領で煮込みすぎ味噌の風味が飛んでしまったか・・・
815やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 17:19:10 ID:c3+MJaua
やっぱナガラは神なんだな
816やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 18:00:17 ID:YvB+nszf
ナガラに「こてっちゃん」と日本酒多目、各種野菜を入れて食うとさらにウマー
817やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 18:50:32 ID:ssMsGSGC
>>812
そのハローフーズの鍋はどのスーパーで買えるの? 
818やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 22:25:57 ID:Pg6xHmVw
西友じゃないの?
819やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 22:29:01 ID:B1m8BBCp
久しぶりのナガラデーだ♪
冷凍庫の奥にあったのを見つけてご機嫌さん♪
今日は玉葱一個スライスしてめんつゆでカスタム
溢れるので勿論別鍋でw
甘めの味になったのですき焼きみたく生卵に漬けて今食ってる♪
(゚Д゚)ウボァー(゚Д゚)ウボァー(゚Д゚)ウボァー
ナガラ+めんつゆ+玉葱=ネ申の口未だね
820819:2007/02/07(水) 22:31:29 ID:B1m8BBCp
酔ってるから書き込み忘れだw
+乾燥ニンニクスライス+じゃが芋スライス
821やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 23:17:29 ID:ijw+N/ZA
ジャガイモスライスは試したことないけど美味そうだ。
ついでに思いついたコロッケもいけそうだ。
822やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 23:32:23 ID:oGsv3gfk
やっぱり生揚げ(厚揚げ)サイコーw
生揚げの油分とナガラのマッチングは奇跡
ナガラ汁が程よくしみたアツアツの生揚げを、オンザライスで食うのが旨めーんだこの野郎
野菜を多めに入れるときは、白味噌を気持ち加えてみな
またこれが、格別
野菜などを入れないときは、こんにゃくの細切りのみをどっと投入
辛さがいい塩梅に薄まって、まさにミラクルワールド




















ま、そんなとこかな想像して旨いだろうと思う食い方は。
明日、この食い方のどれかで食ってみるよ。
823やめられない名無しさん:2007/02/08(木) 00:10:35 ID:38Xo5t1U
余計なスペース空けるなよ
824やめられない名無しさん:2007/02/08(木) 00:19:50 ID:0yKdD3KC
本人はおもしろいと思ってやってるんだろ。
かわいそうなヤツだから触れないでおいてやれよ。
825やめられない名無しさん:2007/02/08(木) 15:09:53 ID:zZMkc8Ee
ナガラに黒霧島ってあいますか?
826やめられない名無しさん:2007/02/08(木) 16:42:49 ID:PawHNlso
おれいつも赤霧島だお
( ^ω^)黒なんてブルジョアじゃねーかよこの野郎!
827やめられない名無しさん:2007/02/08(木) 17:29:31 ID:rptVYBah
やっと手に入れたよ念願のホルモン鍋!
上手かったけど顎が疲れた
828やめられない名無しさん:2007/02/08(木) 18:47:22 ID:b8klQ/VH
豆乳と日本酒を少々とネギぶつ切りをぶち込んでみた。

コクがあるのにキレもあるのでハートランド
4本も空けちまったw

829やめられない名無しさん:2007/02/08(木) 21:43:08 ID:49hj7L0S
本当にこのつまみは安酒に合いまくりだな
830やめられない名無しさん:2007/02/08(木) 23:13:16 ID:rptVYBah
雑炊っぽくしたらおいしいかな?
831やめられない名無しさん:2007/02/09(金) 00:07:54 ID:9PCcNZT9
今日買ってきたら、入ってるネギがまだ青々としてた
売れてますぜナガラ
832やめられない名無しさん:2007/02/09(金) 12:52:29 ID:xnCGiXO0

クゥー!!冷酒に合うぜ!

大根の葉
擦りゴマ、練りゴマを入れてコッテリさせてみました。

〆は中華ソバで坦々麺風に♪
833:2007/02/09(金) 13:27:11 ID:7/D1thNV
いい加減、うぜえよ、オマエ
834やめられない名無しさん:2007/02/09(金) 14:06:03 ID:v2RxawYa
怒らないでよ コワイコワイ
835やめられない名無しさん:2007/02/09(金) 14:46:05 ID:/yDNWFF+
>>833
更年期で更に文盲かよ
大変そうだなw
836やめられない名無しさん:2007/02/09(金) 15:54:58 ID:EbDuCdSc
ゲッティに絡めて、チーズとトマトのざく切りいれてみた。最後にゆで卵の輪切りをトッピング!
神降臨。有り難うナガラ食品
837やめられない名無しさん:2007/02/09(金) 16:01:47 ID:Lu723Wiw
トマトはいいよな。
和風だし作って、それにすりおろしたニンニクを入れてざく切りトマト投入。
もやしとか野菜入れてぐつぐつ煮込んでネギで香りづけ。
最後にチーズトッピングして完成。
やっぱナガラは最強だな。
838やめられない名無しさん:2007/02/09(金) 18:37:06 ID:R0rZGk2P
そこまでいくとナガラじゃなくてもいいような気もするが。
やっぱり他のホルモン鍋でやるよりもナガラの方が合うのかい?
839やめられない名無しさん:2007/02/09(金) 18:43:46 ID:EbDuCdSc
ナガラのジャンクさって何でも合うと思う!
和風な味付けじゃないから、無限な可能性を秘めている。

まさに神の領域
840やめられない名無しさん:2007/02/09(金) 19:07:06 ID:wuCBLShw
プレーンで食うとわかるが苦味がある
モツの洗いが足りてないのか、煮詰める間にタレが焦げるのか、入ってる味噌がそういう味噌なのか
ともあれその苦味が中毒者を生んでるんだろう
841やめられない名無しさん:2007/02/09(金) 19:30:14 ID:EbDuCdSc
苦味は個体によってあるなしがある。
苦味をなくすコツは



牛脂をとにかく溶かす事。すなわち煮詰める事
842やめられない名無しさん:2007/02/09(金) 19:47:42 ID:rm11JGjj
確かに説明どおり10分煮込むだけじゃ苦味が濃い。
倍くらいの時間煮込んだ方が美味い。
843やめられない名無しさん:2007/02/09(金) 19:53:53 ID:bR3prslx
煮込み料理火災にご注意を
http://www.sankei.co.jp/enak/2007/feb/kiji/08lifefire.html
844やめられない名無しさん:2007/02/09(金) 20:35:03 ID:bY4qwjZq
>>840
胆汁じゃない?
845やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 00:16:14 ID:OSK+pEY8
ここのスレには「神」って形容を連呼する危ない奴がいるな。
846やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 00:23:56 ID:C1zXxzNS
ごく少数に限られてるけどな、神とか言ってるやつは。
正直手軽に食えるってだけで味そのものは大騒ぎするようなものじゃないと思う。
847やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 00:27:13 ID:c6gZ5cJr
Q.[なぜageると叩かれるのか]

A.変な人が来て変な事を口走った後さらにageるからです
848やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 00:35:15 ID:tLhhzCPV
死苦味
849やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 04:01:16 ID:e2onuaJU
ナガラ神
850やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 11:27:47 ID:fOA/NlM/
半額だったのでついつい伊藤ハムのもつ鍋を買っちゃいました。。。
851やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 11:36:43 ID:RZ2/fqfm
ナガラ神
852やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 16:55:23 ID:fOA/NlM/
ナガラがおいしいという結論に達しました。。。
853やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 19:17:27 ID:V9hZlPZs
プラ容器入りでレンジで温めるだけのタイプだったらここまで愛されていなかったのかも。
854やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 19:53:24 ID:RZ2/fqfm
ナガラは勝ち組なのか?
855やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 20:55:14 ID:8alOCUHm
>>854
そうだね、プロテインだね
856やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 21:31:27 ID:42/OBVZF
>>853
今の同じ味付けだとしても絶対に不味いと思う。
アルミ鍋で煮てこそ、具材をおのおのが工夫してこその
広がりと美味さやろねぇ
857やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 21:46:22 ID:lWTadL6C
>>853
オマエ、それ正解!

おれも今日はじめてナガらったが…
こりぁゃ〜、男がひとりで酒のアテにやるのがほっこりするね。
858やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 21:55:06 ID:fOA/NlM/
他のメーカー品ってもつが柔らかすぎるね。
ナガラは適度に歯ごたえがあってよいね。
859やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 22:03:52 ID:K+1U1KPX
この雑さ、モツとねぎだけのストレートさも潔いね
860やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 23:06:22 ID:tLhhzCPV
ナガラたまにやるがやる度に貧乏になった気になる
だがまたやりたくなる
それがナガラ神の出来る技なのだろうorz
861やめられない名無しさん:2007/02/11(日) 00:04:48 ID:G4oHVntP
ID変えてまでw
862やめられない名無しさん:2007/02/11(日) 01:21:48 ID:vxiIjAsy
>>861は何を言いたいんだろうか?

しかし、この味は並みの人間じゃ出せない味だよな?
ナガラの社長が神なんじゃね?
863やめられない名無しさん:2007/02/11(日) 13:32:32 ID:6gCjg6Ue
豚レバーうまいお。ちゃんと血ぬきしなきゃダメだけど。
ナガラの濃い味でレバーの臭みが消えてちょうど良い感じになるお。
864nemo ◆8447kE/g6o :2007/02/11(日) 18:09:40 ID:HuvQpruW
>>840-841
以前にも書いたが、牛脂が溶けるまで煮込むかどうかが味を決めるよね。いず
この世界でも早漏は損だ^^
865nemo ◆8447kE/g6o :2007/02/11(日) 18:12:04 ID:HuvQpruW
>>806-807
大阪名物のホルモンなんかも、やわらかいのと歯ごたえがあるのとでそれぞれ
ファンがあって棲み分けているしね。ふにゃふにゃモツ煮込みが多い中、ナガ
ラの歯ごたえは貴重。
866やめられない名無しさん:2007/02/11(日) 18:55:27 ID:3GZnPtkL
かたぁぃ、たべにくぅぃ
だがそれがいい
867やめられない名無しさん:2007/02/11(日) 20:39:27 ID:XXtiX10V
ガシガシ食うぞ
ガシガシ食うぞ
868やめられない名無しさん:2007/02/11(日) 21:07:46 ID:vxiIjAsy
歯ごたえがある男の食い物だな。

よく食い物レポーターが柔らかくておいしーい
っていってるけど、ナガラ食ったらなんていうんだろうな。
旨さの基準が柔らかいって老人になってから言う言葉だろ
869やめられない名無しさん:2007/02/11(日) 21:10:18 ID:OBK7rY8U
ナガラ煮込み中、ニラ5本と木綿豆腐半丁
最後に温タマ乗せで逝ってみる…
酒は焼酎で。
870やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 00:22:05 ID:nVUaqwN4
ニラ+ニンニク、厚揚げに半熟玉子
七味振ってビール、これがマジ埼京線
871やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 00:37:32 ID:mcGBwaXd
一番初めにこのスレ建てた人ってどんな人なんだろ?
コンビニの冷凍庫なんて開けないから、このスレなかったら一生くわなかったと思うと

初めにスレ建てた人は神だと思う。
出来れば渋いロマンスグレーの紳士だったら嬉しい。
ありがとう神よ。
872やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 00:52:54 ID:C7HxAeSx
最後にインスタント玄米雑炊いれるとウマー。
873やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 04:06:57 ID:QJi0sT6a
>>871
おまい女だな。
俺はロマンスハゲーな紳士だが、一緒にナガラしないか?w
874やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 09:43:44 ID:nzO38B7Q
コトワル
875やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 10:46:21 ID:xx+Rn92w
なんだと!生む機械のくせに!
876やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 11:30:04 ID:aVbKIdqv
おいらは生ませる機械です。
877やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 13:15:40 ID:3gFDK8MI
認識IDを変えて一人二役を演じる基地外を発見しました。
878やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 13:37:19 ID:/iVXYM6b
昼に初ナガラったんだけど、すごいねコレ
ノーマル→キャベツ+チューブにんにく+鷹のつめで堪能しました

ところでこの汁のレシピって解明されたんでしょうか?
煮詰めると馬油(焦がしニンニク油)っぽい感じがしたんだけど
再現できるなら白モツ大量に買い込んで作りたい
879やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 14:40:17 ID:KtFjn8mV
キャベツの方が良いが、この季節白菜が余っていれば
それでも可ですな。
最近キャベツが無いときは代用している。
880やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 17:36:17 ID:nzO38B7Q
気になってたんだがここの平均年齢は?
881やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 17:46:21 ID:X6iVr8qd
精神年齢なら5才です。
882やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 18:57:33 ID:6+n+FbaK
現役の幼稚園児ですが何か?
883やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 19:01:16 ID:lqStM7/b
ハァハァ
884やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 21:32:50 ID:so4DfxJy
そんなことより1よ。ちょいと聞いてくれよ。スレとあんまり関係ない
けどさ。
このあいだ、近所のローソン行ったんです。ローソン。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、「2ちゃんねるで話題のナガラの
ホルモン鍋」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ナガラのホルモン鍋如きで普段来てないローソンに来てんじゃねー
よ。ボケが。
ナガラのホルモン鍋だよ。ホルモン鍋。
なんか親子連れとかもいるし。一家四人でナガラのホルモン鍋か。おめでてーな。
よーしパパ10個買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、のり弁やるからそのホルモン鍋よこせと。
ナガラのホルモン鍋ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
安酒と一緒にかっ食らって、いつ胃もたれしてゲロ吐いてもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとナガラのホルモン鍋をゲットできたかと思ったら、レジの前の奴が、
ゆで卵入れるとうまいんだぜ、とか言ってるんです。
そこでまたブチ切れですよ。
あのな、ナガラのホルモン鍋にゆで卵なんてきょーび流行んねーんだよ、ボケが。
得意げな顔して何が、ゆで卵入れるとうまいんだぜ、だ。
お前は本当にナガラのホルモン鍋にゆで卵を入れて食いたいのかと問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ゆで卵入れるとうまいって言いたいだけちゃうんかと。
ナガラのホルモン鍋通の俺から言わせてもらえば今、ナガラ通の間での最新流行は
やっぱり、納豆。これだね。
納豆入りナガラのホルモン鍋。これが通の食べ方。
納豆にはからしとねぎがたっぷり入ってる。で、それに生卵。これ最強。
しかしこれを作ると家の中が異臭まみれになるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはおすすめできない。
まあお前らド素人は、キム兄のごはんでも食ってなさいってこった。
885やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 21:59:32 ID:llcMIB20
キム兄のごはんってファミマじゃね?
886やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 22:08:39 ID:nzO38B7Q
てかそうじゃね?
ジャネジャクソン??
887やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 22:12:36 ID:mcGBwaXd
>>884ゆで卵提案した者だが、愚弄されて気分が悪い。

しかもネタだろそれ。
なんか無性に腹がたった。寝ようとしたけど、冷や酒でものみたくなつちまった。
888やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 22:17:44 ID:YRQRGuCk
改造コピペまで作ってもらえるほどメジャーになった、ってことでね?
889やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 22:23:17 ID:n1dpoGAs
>>884
このパターンはたくさん見てきたが、今まで見た中で
一番おもろないな。もうひとひねり欲しかったね。
890やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 22:45:58 ID:3gFDK8MI
>>884
座布団2枚を進呈する
891やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 23:11:15 ID:KOjXMUBE
「ファミマのキンレイもつ鍋(チャンポン麺入り)でも食ってろ」
じゃないので座布団2枚+炬燵布団没収!!(−●3●)デス♪
892やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 23:13:57 ID:Wc1Qjixh

非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナーローソン非マナー非マナー
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ンモルホーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ鍋ーナマ非ーナマ非
893やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 23:25:03 ID:mcGBwaXd
おい顔文字!お前は出入り禁止だぞ。早く巣にカエレ
894やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 23:33:30 ID:KOjXMUBE
オヤスミ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n●3●)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
895やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 23:52:44 ID:YTN1yFAp
俺っていつもゆで卵3個入れるんだが、お前らはもっと多いのか?
896やめられない名無しさん:2007/02/13(火) 00:21:17 ID:BbOl7ZEp
>>892
目の錯覚乙!
897やめられない名無しさん:2007/02/13(火) 18:15:18 ID:9tE9xDqc
あーんまい
898やめられない名無しさん:2007/02/13(火) 19:52:06 ID:1hg0HyZd
ナガラが他よりも安い理由は調理時間(煮込む時間)が短いからコストが低い。
よって、肉が硬い。そのため肉を噛む時間が長くなるので濃い味付けにしている。
これがナガラの真実。

ナガラ改良方
圧力鍋で軟らかく煮込み、白物や青物などの具材を足すことで味付けを薄くする。
これによって2ランクのレベルアップが実現し、高級店の味に一歩近づく。
899やめられない名無しさん:2007/02/13(火) 20:06:04 ID:rywyVG2s
>>892
そんな所にローソンとホルモンと鍋を隠す意味がワカランw
900やめられない名無しさん:2007/02/13(火) 20:14:52 ID:9tE9xDqc
柔らかい食べ物を旨いと感じるバカが現れたな。
901やめられない名無しさん:2007/02/13(火) 21:06:13 ID:xAacKDCV
>>899
( ゚д゚)良く気がついたな偉いな
902やめられない名無しさん:2007/02/13(火) 23:51:48 ID:Zll4teCT
今日初めてナガラ買って食ったよ。これで294円ならいいね。
手軽だし、モツ鍋食いたくなったときに重宝するかも。

今度は一人用の土鍋に移して、山盛りキャベツとニラでいただいてみます。
しかし俺も初めてローソンの冷凍コーナーのドア開けたかも。
903やめられない名無しさん:2007/02/14(水) 00:45:11 ID:gckdFVS1
>>900
前々からナガラを神扱いしてる基地外はオマエか? 
本当に美味いモツ鍋を食ったことあるのか?
904900じゃないが:2007/02/14(水) 12:22:34 ID:cI+1kuC+
>>903
「冷凍食品」のホルモン鍋と、
「本当に美味い」ホルモン鍋を同じ土俵に上げる
お前のほうが基地外に見えるが・・・

いや、「本当に美味い冷凍食品のホルモン鍋」だったらいいんだけどな
905やめられない名無しさん:2007/02/14(水) 13:38:13 ID:R5e0HdcG
>>904に禿同

冷凍食品と店や家で食べるホルモン鍋を比較するのはスレ違い!

>>903あんたが基地害だよ。
スレを荒らしはやめてくれ。
こんな良スレはめったにないからな。
906やめられない名無しさん:2007/02/14(水) 14:07:36 ID:H6aTC/Eo
ここはナガラの関係者の集会所かって突っ込みたくなるわ まさに2チャン商法やな
907やめられない名無しさん:2007/02/14(水) 15:34:54 ID:ng01JbxI
>>900>>904>>905
自演してまで悔しがるなよ。必死杉でワロタw
ていうか、様々なモツの食感が楽しめる「みやこや」の鍋のほうが明らかに上だろ。
「ナガラ」には消化器系の安いモツしか入ってないじゃん。
908やめられない名無しさん:2007/02/14(水) 15:45:31 ID:0brColAG
ナガラを神だと思ってるアホはゴムでも食ってろ
909やめられない名無しさん:2007/02/14(水) 17:10:41 ID:gckdFVS1
>>904>>905
ID変えてまで連レスしてるオマエの基地外っぷりには誰も勝てないよ。
ナガラを神扱いしてるオマエが一番の荒らしだ、ボケ。
910やめられない名無しさん:2007/02/14(水) 18:07:16 ID:9MpYzqcU
気違い同士の争いは終わりましたか?

ところでナガラ以外はスレ違いとかわめく人がいるわりに、なんでスレタイにナガラって入ってないの?
ナガラ専用スレにするかレトルト・冷凍ホルモン鍋スレにするかはっきりしたらいいじゃない。
911やめられない名無しさん:2007/02/14(水) 18:09:56 ID:q3jutvAI
『ローソンで売ってるホルモン鍋』専用だろ、常識的に考えて。
912やめられない名無しさん:2007/02/14(水) 18:12:53 ID:beLEcK2s
>>910
ヴァカですか?
913やめられない名無しさん:2007/02/14(水) 18:45:21 ID:sQDw9q2S
まあまあ
ナガラでも食べて
気を落ち着かせて

みんなで顎鍛えようぜベベ
914やめられない名無しさん:2007/02/14(水) 22:50:58 ID:rV1JcK92
>>910
ローソンで売ってるホルモン鍋=ナガラなの、分かる?
915やめられない名無しさん:2007/02/15(木) 00:07:20 ID:jmbF+qKm
>>914
キンレイの冷凍もつ鍋も日本ハムの冷蔵味噌味も置いてある>ローソン
916やめられない名無しさん:2007/02/15(木) 00:11:53 ID:J4WIrqqL
狂信者は視野狭窄状態でナガラしか見えてないからなw
917やめられない名無しさん:2007/02/15(木) 00:21:23 ID:LB7g06q/
あのバカが来てからすっかり荒れてしまったな。

過去スレ1から見てこいよ。
良スレだったのに残念です
918やめられない名無しさん:2007/02/15(木) 00:23:54 ID:LB7g06q/
荒らしてる奴ってもしかしてエージェントスミスみたいな奴?業者?
沈で下さい
919やめられない名無しさん:2007/02/15(木) 01:07:28 ID:RtDML7mZ
荒らしが来るようになるほどこのスレもメジャーになったのか(しみじみ)
とポジティブシンキングしながらまたーり。

漏れ的には白菜よりもキャベツのほうが好きかな。
白菜だと水は出すぎてスープが薄くなるから。
920やめられない名無しさん:2007/02/15(木) 01:31:27 ID:wL2q/SbB
907 :やめられない名無しさん :2007/02/14(水) 15:34:54 ID:ng01JbxI
>>900>>904>>905
自演してまで悔しがるなよ。必死杉でワロタw
ていうか、様々なモツの食感が楽しめる「みやこや」の鍋のほうが明らかに上だろ。
「ナガラ」には消化器系の安いモツしか入ってないじゃん。


908 :やめられない名無しさん :2007/02/14(水) 15:45:31 ID:0brColAG
ナガラを神だと思ってるアホはゴムでも食ってろ


909 :やめられない名無しさん :2007/02/14(水) 17:10:41 ID:gckdFVS1
>>904>>905
ID変えてまで連レスしてるオマエの基地外っぷりには誰も勝てないよ。
ナガラを神扱いしてるオマエが一番の荒らしだ、ボケ。
921やめられない名無しさん:2007/02/15(木) 01:36:20 ID:mQBkGFRc
煮詰め過ぎて塩辛杉
922やめられない名無しさん:2007/02/15(木) 01:37:32 ID:HWzHeNjI
荒らしって書いてあるが、この程度で荒れてると感じる人っていったい何?
923やめられない名無しさん:2007/02/15(木) 03:19:38 ID:n44fUpeJ
>>922
師ねやゴミクズ

おまえが消え去れば万事解決するんだよ
どっかいけ基地外
924やめられない名無しさん:2007/02/15(木) 03:34:47 ID:J4WIrqqL
と基地外が申しております。
925やめられない名無しさん:2007/02/15(木) 03:55:40 ID:LB7g06q/
柔らかい食べ物がうまいってw圧力鍋ってw
926やめられない名無しさん:2007/02/15(木) 03:56:38 ID:LB7g06q/
言い忘れた。
どんだけーw
927やめられない名無しさん:2007/02/15(木) 05:19:55 ID:zYg9Y3Y0
自演連レスがんばってね! 
それと、資格とれるといいね。
ニヤニヤ。
928やめられない名無しさん
どんだけーwwww