1人なのに2人がけや4人がけの席に座っちゃう人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
カウンター席に座ってください。
2やめられない名無しさん:2006/09/06(水) 23:20:07 ID:v8Q+B+dG
俺もそう思う
3カルロス:2006/09/06(水) 23:23:11 ID:kpaaZ401
これは良スレやね

とことんやり合いたいわ
41:2006/09/06(水) 23:24:18 ID:ldARWdu6
常識で考えればわかることなのに、
何でかなって疑問に思ったので。
5やめられない名無しさん:2006/09/06(水) 23:41:54 ID:bS+5fU91
店員に案内されたから
6やめられない名無しさん:2006/09/06(水) 23:48:11 ID:roMTu5/i
食事時では無くお店がスカスカの時にカウンター席に案内(半強制)
されるのはちょっとムカつくかな、かな、かな。
71:2006/09/06(水) 23:58:33 ID:ldARWdu6
ひとりなんだからいいじゃん
8やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 00:19:35 ID:dR+S/u0t
自分は5脚のスツールのあるカウンタの、
2番目とか4番目に座る人間が許せん。
9やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 08:12:01 ID:ePKrWuEW
>>8
> 5脚のスツールのあるカウンタの、
> 2番目とか4番目に座る人間が許せん。

そういう無神経な人間は、えてして、
ど真ん中の3番目の席の上に上着や荷物を置いたりするなw
10やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 15:29:58 ID:UmyvADQe
カウンターだと落ち着いて食べれないし
11やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 16:29:11 ID:dogKxtuU
ピザデブだから、狭い席は苦手。
12やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 20:40:52 ID:XXMHrIrQ
>>11
路上で喰え
13やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 20:43:39 ID:G3YkZbl6
ヒント:早いもの勝ち
後から来てぐだぐだいうな
14やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 20:48:44 ID:ioasdidV
別に空いてりゃいいだろ?
混雑したら相席すればいいんだしさ
15やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 00:13:00 ID:tgKcfpxW
>>13
それはおかしい。
一人で来た人が2人がけや4人がけの席を先取りしたら
後からきた、グループ客はどうなるの?
そもそも1人で4人がけの席に座る人の考えてることが理解できない。

>>14
オレは知らない人と相席はイヤだし、
誰もあんたと相席したくないだろうよ。
16やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 00:16:49 ID:ktG4PldG
店員が文句いわなきゃどこ座ってもいいんじゃないかな
17やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 00:21:02 ID:pMab4P1k
>>15
待てば良いだけ。
いやなら数の暴力に訴えるしかないんじゃね?
18やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 00:24:18 ID:0YVBdP/G
いのちがけ?
19やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 00:37:26 ID:tgKcfpxW
>>16
店員は文句言わないに決まってるじゃん。
DQ○相手にしたくないよ。
20やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 00:39:16 ID:ktG4PldG
空いてる座席に座ってDQN扱いかよ
21やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 00:48:31 ID:PmJLGRPK
DQNキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
22やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 00:55:49 ID:XMqPXczA
デブだからカウンター狭いんだよ
腹あたるから四人席が普通
結構座るね
23やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 01:01:03 ID:pMab4P1k
ファミレスでコヒー飲み放題とケーキ頼んで原稿描くから少なくとも二人がけ以上じゃないと無理
24やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 01:11:52 ID:ktG4PldG
隣の席に男がいるだけで食欲が減退するし
25やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 01:37:35 ID:PufsIjPD
狭い店だと入店した時点で「カウンター席の方へどうぞぉ」って声がかかる
26やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 03:30:29 ID:6rzyfrTm
過疎ってる時は座席に座るな。
27やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 07:27:45 ID:tgKcfpxW
>>23
ファミレスで原稿書くほうがおかしい。

>>24
自己中なだけじゃん。
28やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 09:01:56 ID:ZF84p+bT
お好きな席へどーぞー

っていわれたときは、1人でも4人席に座る

間違ってるか?
29やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 10:11:45 ID:ktG4PldG
いいや、間違っていない
30やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 21:24:44 ID:pMab4P1k
たまたま席が四つくっついてただけで元々一人用
31やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 22:04:40 ID:R9qpdf2F
高級ホテルのメインダイニングとかの話じゃなくて地元のラーメン屋とかでの話だろ?
4人席相席上等、テレビが見える方に座れ。
それより店に入ったらスボーツ新聞を早めにゲットしないと、他人に取られるぞ!
注文はその後だ。
32やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 22:48:04 ID:ktG4PldG
ラーメン屋?
すき家とか吉野家とかその辺の店だろ
33やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 23:28:08 ID:tgKcfpxW
>>28
間違ってる
34やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 12:02:42 ID:eEVBhk+1
>>13
キミより先に入ってもカウンターに座るけど。
スレタイ理解してね。
後から入って座れなかった人がたててるんじゃないから。
35やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 12:29:46 ID:hH6rt5vV
>>28
間違ってない
もし4人席に座られて困るの(後から来たグループが座れない状況とかが起きるよう)なら「お好きな席にどうぞ」なんて言うはずがないからな
それがないだろうと見通して店員は「お好きな席にどうぞ」って言ったんだ
何も問題はない

>>33
よう、後から来たグループ客のゴミ
待つのが嫌ならもっと早く来るかこんなとこじゃなくて店員に直接文句言え
つーか、それ以前にそんな下らないこと気にするようなら店に来るんじゃねーよ
36やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 12:37:28 ID:iKwL446g
一人ならカウンター席が礼儀でしょ。
四人席に座ったら、注文した食べ物の中に
こっそり何を入れられても文句は言えないよ!
37やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 13:31:27 ID:ze8LovCB
>>35
世の中の人全員が同じ時間に食事をしているわけではないから、
早く来るとかそんなの関係ないんだよね。
まあ、好きにしたら?
カウンターに座る礼儀をわきまえた人から、
キミはDQ○としか思われてないだろうけど。

>>36
こっそり何かを入れられるかどうかはわからないけどw
でも普通はカウンター席に座るよね。
4人席みたいなムダに広いスペースとってどうなるんだろ?
38やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 14:12:39 ID:Sva3657v
礼儀て…ププ
39やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 14:21:30 ID:2eGOIwyk
4人席に一人は礼儀をわきまえてないって思う人達の中ではカウンター空いてるのに
カップルで4人席に座ってる連中もDQNなんだろうか?


40やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 14:38:48 ID:XJrAwrGH
カウンターは孤独だ
41やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 14:46:42 ID:bMPlOBVk
俺は一般人4人以上の価値有る人間だから4人席に座るのは当然。
42やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 14:47:51 ID:ze8LovCB
1人ならどこに座っても孤独だと思うんだけど
っつか4人席にポツンと座るほうが孤独さ。
隣に4人グループなんか座ってきたら特にね。
43やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 14:57:38 ID:pwEoHai5
これはあれだよ。


デブ

44やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 16:31:40 ID:LEgukcLR
そもそもカウンターのない店だったり
スペースあるのにカウンターのまん前に洗い場があったり
店員常駐してるような店は一人でくるなということ
相席で食うくらいなら弁当食うけどな



45やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 16:43:56 ID:0K5h5QSA
>>44
おまえが一人で飲食店で飯食えないからって人にまで押し付けるな
46やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 16:58:54 ID:JynvlVfH
込み合う時間でテーブル席に一人で座ると落ち着かなな
マッタリ3時のお茶休憩はテーブル席で新聞読みつつ過ごしたい
時間を考えないでテーブル席を一人で占領しなければいいんだろ
47やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 19:07:11 ID:4f/R4u8+
>>46
禿同
48やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 22:42:27 ID:LEgukcLR
>>45
そりゃゴカイだ
まともにカウンターある店なら回転寿司でもファミレスでも逝くわな
赤の他人と向かい合わせがやなだけで、一人客をないがしろにするような店は
ごめんこうむると
49やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 23:48:54 ID:lvJiu3CL
>>41=ピザ

× 価値
○ 横幅
50やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 07:38:31 ID:cwv2IZA7
店にとって4人分の価値というのは4人分食う事だからな
51やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 09:20:09 ID:pEef9cSW
4倍速く食べればいいんじゃね?
52やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 11:37:34 ID:RihA4z6w
4倍の速さで注文を出せばいい
53やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 13:37:06 ID:UqtVyAbw
いずれにしても>>41はピザだろ。
54やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 13:53:18 ID:irje/Xpo
デブは飯くうなっていう意見は間違ってる。家でコンビニ飯食えっていうのか?
デブにも権利ありますから。障害で足が不自由な人とか空いててもテーブル席座らせてもらえるだろ?
だから僕もテーブル座るよ
55やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 14:02:09 ID:KJVfXBTm
1人の時はカウンターにするべき
というのは店が解決すべき問題で

客同士が揉める話じゃない

1人だけど4人席座ると言うのは個人のわががまだが
グループ客が4人席が一人掛けのせいで座れないと文句いうのもまたわががまま
しいて言えばどちらも良心の問題。

1人の客が入店した時カウンターが開いていなかっただけかもしれん
56やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 14:07:49 ID:irje/Xpo
まあ正直FFなどで話す事が間違ってるよね。
黙食しろよ
57やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 14:21:37 ID:XBj71VOa
>>55
>>グループ客が4人席が一人掛けのせいで座れないと文句いうのもまたわががまま

いや、4人席に1人で座るやつのせいでグループ客が座れないのは、
明らかにその1人で座るやつが悪いよ。邪魔だよ。

とにかく1人でそういうことするやつってずうずうしいイメージあるよ。
あまりイメージよくないと思うからやめたほうがいいよ。
58やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 14:24:21 ID:UqtVyAbw
座って半畳、寝て一畳
足りることを知れ、って感じ>ピザ=>>41
59やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 14:41:43 ID:cwv2IZA7
デブを責める訳じゃ無いけど、カウンターに座れないぐらい太ってるなら痩せた方がいいよ。
具体的には分からないけど細かいところでチョコチョコ損してそう
60カルロス:2006/09/10(日) 15:05:26 ID:g1lL6LQ5
なんか
障害者と同列にかたるんは
ちょっとちゃう気がするけど
病気で太ってるならしゃ〜ないけどな
61やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 15:07:24 ID:irje/Xpo
高血圧だが何か?
62やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 15:16:22 ID:RihA4z6w
高級レストランじゃあるまい、イスぐらい好きに座らせろ
63やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 15:17:22 ID:IeRQsWpP
>>61
薬飲め。
64やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 16:07:13 ID:9qX92Xdi
店が4人がけを勧めるんだったら店の意向を尊重するのは当然だわな。
後から来た客が4人だろうが何だろうが早い者勝ちだからね。
店の人が席代わってくれって言ったら快く代わってやるけど。
まあ先客がより居心地良い場所で食事するのは当然の権利だね。
65やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 16:41:31 ID:brDMnKpO
>>64
>>まあ先客がより居心地良い場所で食事するのは当然の権利だね。

みんな同じ金額払って食事してるわけで、
先客をひいきするのはおかしい。

後から来たグループ客が4人席を1人で占領してるやつのせいで座れない時、
遅く来たからしょうがないか、って思う人はいない。
何で1人なのにそこに座るんだよ、ってみんな思ってる。
勘違いしすぎ!
66やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 17:03:11 ID:9qX92Xdi
例えば映画館に1人で行って真ん中の良い座席に座る。
そして偶然両脇の席が一つづつ空いた。
後から来たカップルが並んで座りたいから席を譲れと言う。
それに答えると自分の席が真ん中の良い席じゃなくなってしまう。
指定席ならば最初から映画館が席を詰められるように采配してくれる。
自由席ならば先に入った人間に優先権があるのは当然。
レストランも同じ。
67やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 17:07:40 ID:brDMnKpO
映画館は1人席とグループ席はわけられていない。
カウンター席のある店は
1人席とグループ席はわけられているのです。
68やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 17:08:17 ID:RihA4z6w
気のやわい奴はカウンター席の端で食ってろよ
69やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 17:10:18 ID:brDMnKpO
>>66
っつーかその状況だったら普通にカップルに並んで座らせるだろ。
お前子供すぎ!
70やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 17:11:27 ID:Fxx4Fpvi
カウンターって圧迫感あって落ち着いて食べられないだろ?
おれは一人で食べに行くことはまずないが同じ金額払ってるんだから
先客をひいきするなって論理からすると4人も1人も権利は同じわけだ。
1人客に大概の人が敬遠するカウンターを押し付けるのはどうかと思うがな。
4人で行って6人席に座るのもDQNってわけだな。後から6人連れが来るかもしれん。
71やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 17:14:39 ID:brDMnKpO
>>70
カウンター席は大概の人は敬遠しない。
お前が敬遠してるだけだ。
ほとんどの1人客はカウンター席に座る。
4人席に座るのは1部の人間だけ。
4人席が空いているなら、4人グループが座るのは6人席ではなく4人席だ。
72やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 17:16:31 ID:9qX92Xdi
まあ4人がけ席に1人で座る人間を批判する奴は、
寿司屋に2人や4人以上で行った時にカウンターに座るの禁止な。
迷惑だからな。
73やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 17:18:44 ID:brDMnKpO
>>72
お前の考え方って理解不能。
74やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 17:20:58 ID:Fxx4Fpvi
1人で行ってその時、カウンター一杯で空いてたのがたまたま4人席とかシチュエーション考えつかんか?
その時おまえはカウンターが空くまで待ちますというのか?
4人で行って6人席しか空いてなかったら4人席が空くまで待ちますって言うのか?
そんなことしないだろ普通。
75やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 17:24:01 ID:9qX92Xdi
まあラーメン屋や寿司屋やナウいカヘバーの場合はカウンターに座るがね。
俺の場合。
76やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 17:24:23 ID:brDMnKpO
>>74
スレを最初から読み直してください。
1人で行ってカウンターがいっぱいだった時のシチュエーションについては
このスレでは語られていません。
77やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 17:25:51 ID:brDMnKpO
>>74
どーもキミはひねくれた考え方が好きっぽいね。
78やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 17:26:55 ID:RihA4z6w
席ぐらい好きなとこ座れよ
79やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 17:28:42 ID:Fxx4Fpvi
そのシチュエーションの後、カウンター客が帰り、そこに4人連れのキミ
が店内に入って来たとか考えない?
見たままでしか判断できないか?
80やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 17:31:21 ID:brDMnKpO
>>79
だから勘違いはやめてよ。
1人で入ってきた人が4人席に座ったのを直接見て言ってるわけだからさ。
オレはキミの作ったシチュエーションなんて体験してないから。
81やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 17:31:41 ID:RihA4z6w
金払ってるんだから好きなとこで食わしてくれよ
82やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 17:35:36 ID:Fxx4Fpvi
>後から来たグループ客が4人席を1人で占領してるやつのせいで座れない時、
>遅く来たからしょうがないか、って思う人はいない。
>何で1人なのにそこに座るんだよ、ってみんな思ってる。

あんまりこんなことでしつこくなりたくないがキミはこうレスしてるな。
後から来たグループ客と。
83やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 17:39:40 ID:brDMnKpO
>>82
だからそれも1人で入ってきた人が4人席に座ったのを直接見てそいつのことを言ってるわけだからさ。

>>79のシチュエーションならしょうがないんじゃないの?
84やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 17:43:03 ID:RihA4z6w
席ぐらい好きなとこ座れよ、お前達
85やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 17:43:36 ID:irje/Xpo
>>75
ナウイWWW
要するにケースバイケースなわけだよ
僕は常にテーブル席を好むけど
86やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 17:49:05 ID:Fxx4Fpvi
まぁおれもテーブルを好むな。  カウンターはなんかリラックスできん。
女の子と二人で行ってカウンター空いてますって言われたらテーブル空くまで待ちますって言うよ。
1人で食いに行くことはまずないけどな。
1人なら弁当買って家で食うからな。
87やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 17:59:09 ID:9qX92Xdi
店によってはカウンターに座ると料理人に油飛ばされたり
煙草吸われたり見たくない調味料見てしまったりする場合もあるし、
あんまり楽しい場所じゃない事なのは確か。
88やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 17:59:57 ID:irje/Xpo
席は早い者勝ちだよ。
遅くきたやつは待ちなさい
89やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 18:02:09 ID:NpBMpKPn
>>86
おまい弁当ばっかりだろ?
90やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 18:19:32 ID:KJVfXBTm
1人が4人席に座らないと言うのはマナーの問題

意見を他人に押し付けてる時点でマナーを語る資格は無い
91やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 20:48:58 ID:ItqpJLbU
B級にマナーどうたらこうたらを持ち出す時点で空気嫁よな
マナー持ち出したかったらもっとマシな店へ行け
B級は食って食われつの弱肉強食の世界
92やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 20:54:42 ID:brDMnKpO
場所によってマナー守ったり守らなかったりってのは、
結局マナー悪い人だと思うんだけど。
マナーのいい人は場所に関係なくマナーはいいだろ。
93カルロス:2006/09/10(日) 21:00:41 ID:g1lL6LQ5
B級だからマナーは必要がない
それは痛いな
それ以前に
A級B級を縦にとらえてるのもキツイし
これらはこのスレ以外にも多々いるね
94やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 21:16:04 ID:ItqpJLbU
つーか、B級板だし
95やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 21:17:42 ID:RRre9hj3
カルロスとしき氏の予言どおり盛あがってまつね
96やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 21:31:06 ID:vB2kG3UB
ピザうぜえ。
97やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 21:47:43 ID:Rpu1XTLv
二人掛けは許してやれ
98やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 22:17:04 ID:67JUdPDt
どういうシチュエーションか言ってないからよくわからん。
昼の混雑時だと迷惑だろうし夜中のガラガラの時間帯なら問題ないでしょ?
どうして1か0か、白か黒かにしか考えられないんだろうね。
99やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 22:46:34 ID:ej/yjIYY
>>98
まともな感覚の人がいて良かった。
100やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 23:07:23 ID:mi5CrNhm
一通り読んでみると、相席嫌だって人多いんだね。
店の格とか、時間帯によって違うんだろうけど、
昼休みなんかはしょうがないかなぁって思うんだけどね。
101やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 23:11:21 ID:XZ74MmA/
つか2chってこういうスレ多過ぎだよね。
前提が全く整って無いのに、無理矢理議論しようとするスレ。
だから噛み合わずにグダグダ。 最終的に煽りレスばっかになってアボン。
102やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 23:19:57 ID:9qX92Xdi
相席なんて言うから嫌がられるんだよ。
愛席と書けばあら不思議。
とっても嬉しい席になる。
103やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 23:21:55 ID:RRre9hj3
前提条件揃いすぎて学術論争みたいになるのもつまらん
104やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 23:25:00 ID:vB2kG3UB
「お一人様ですか、カウンターにどうぞ」と言われても
テーブル席に座っちゃうのはダメ、ってことでよろし?
105やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 23:29:45 ID:ItqpJLbU
一言「あの席じゃダメですか?」と問う
106やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 23:59:41 ID:posAQK+O
一人客がたまたま何人も続いてカウンター席が埋まった場合、
後から来た一人客が広い席にゆうゆうと座ることになる。
流石に他の席が空いてるのに「カウンターが空くまで待て」なんて
事にはならんだろ。
だったら「広い席は早い者勝ち」の方がよっぽどマトモだと思うが。
107やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 00:00:31 ID:VInY8hIA
《カウンター》席を勧めるってことは
そこに座ってほしいから言ってるわけ

だから『あそこじゃ駄目ですか?』と聞くのはあまりよくないと思います
場合によっては店員に不快感を負わせるよね

それでもよければ勝手にしちゃえばいいけど
108やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 00:08:58 ID:FmxGsBrn
主にファミレスを想定してますか?
109やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 00:17:56 ID:v7qqsBLb
禁煙と喫煙席が別れてる店ならば
喫煙するって言えば1人でもカウンターに通されないと思うなあ。
110やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 00:50:19 ID:d/TyTkZT
最近は客が店員に気を使わなきゃならん時代になったのか。
それも自分の座りたい場所我慢して店員に気を使わにゃならんとは。
どっちが客かわからんな。
111やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 00:57:03 ID:NnqzJTX1
>>110思いやりの心を持ってくれ
店員も片付けテーブルだとめんどいから
112やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 01:00:27 ID:d/TyTkZT
だから書いてるじゃん。
>それも自分の座りたい場所我慢して店員に気を使わにゃならんとは。

座る場所を自分で決めたからって店員に不快になられたんじゃあな。
おれはテーブルの上はある程度かたづけてから帰るからね。
食べ散らかさないしさ。
113やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 01:07:21 ID:NnqzJTX1
あなたのような人は客の鏡です。
見習えよGAL共!
114やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 01:29:11 ID:iR3c72aB
電車でも4人掛けの席が空いてたら、1人でも座っちゃうんだよな。
115やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 01:29:15 ID:v7qqsBLb
>>112
俺だって、さくら水産のランチのテーブルの卵と海苔を綺麗さっぱり片付けて帰るぞ。
116やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 01:45:26 ID:dXqCHWyJ
ピザはテーブル座れよ。
カウンターに来るなよ。
暑苦しい。
117やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 02:09:03 ID:NnqzJTX1
テーブル行くけどむしろ行ってあげてると思ってくれ
118やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 02:45:10 ID:TBw896Ka
店員だが、この間一人で来た客を四人席に通したら、
フォークとスプーン入れてあるボックス取り行ってる間に
隣の六人掛けの席に移動してやがった。
それはいくらなんでも常識ないよな?
これから混むって時間だったし、そういう時ってひとこと言っていいのかな。
119やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 03:16:40 ID:NnqzJTX1
客に金もらってる事忘れんなや
120やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 05:26:56 ID:8uJ2Y8BH
>>119
お前JOYか?
121やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 05:38:56 ID:115TDQ04
>>118
ほっとけばいいんじゃないか?
その一人客が他の客から白い目で見られるだけだし。
わざわざあなたは非常識な人ですよ、と教えてやる必要もあるまい。
122やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 07:04:59 ID:goL4iFbf
>>110
1人で4人席に座らないってのはマナーの問題
店員を不快にさせないためではない。
123やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 07:44:31 ID:vItZ+wBw
>>120
なつかしい……桑原満喜だっけ?
124やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 09:07:12 ID:H3dgyfMy
店員を不快にさせないって、んなこと気にしてどうすんだよ
125やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 10:18:14 ID:d/TyTkZT
>>122
おれはな>>107に対して書いてるんだがな。
126やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 12:54:44 ID:iLvjJk8G
空いてる時は四人がけの席に座らせてもらうよ。
127やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 13:04:16 ID:NnqzJTX1
僕も
カウンターって狭いよね?
128やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 13:27:33 ID:H3dgyfMy
狭いね
隣の人と肘がくっつくのがたまらなく嫌
129やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 15:56:37 ID:gdvmwwrp
一人で四人がけの席に平気で座れるヤツは
対向車線が混んでいても
平気で後続を詰まらせて
右折するヤツと同じ匂いがする。
130やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 16:52:59 ID:cZbCEYqC
意味が分からん
131やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 17:06:32 ID:B4IoaDeH
一個づつ空けて、カウンター席が綺麗に埋まっている時は、四人掛けに座るのは良いよね?
132やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 17:23:00 ID:cZbCEYqC
好きにしろ
133Dailyチラシの裏 ◆RPLgypUtnI :2006/09/11(月) 17:46:44 ID:8wa8iIdo
4人前食って4人前の金払うんだから良いだろ?
134やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 17:55:29 ID:cZbCEYqC
ああ、好きにしろ
135やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 18:42:50 ID:NnqzJTX1
四人分食って四人分の時間座らせてもらう。
136やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 18:49:58 ID:NnqzJTX1
オッサンがカウンターで爪楊枝シーシーやってたら殺したくなる
気分悪いわ
137やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 18:53:12 ID:NnqzJTX1
だから僕はテーブル
138やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 19:15:34 ID:iAZDyXFr
>>130
いや、かなりわかりやすいたとえだと思うよ。


>>131
カウンターの連中が無駄にしてる席数=1
その時そうした場合あなたが無駄にする席数=3

OK?

この場合、正解は”カウンター席の空いてる所に割り込む”です。
まぁ、俺なら店出るけどね。
139やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 19:31:29 ID:v7qqsBLb
良く考えたらカウンターしかない店でしか飯喰った事ないですもん
140やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 19:46:43 ID:iyNcNo76
独りでソバ屋入って、ちっさいテーブルの席に座ろうとしたら
「そんなトコじゃなくて、広いテーブル席でどうぞ」って言われた。

時間帯(混み具合)によるんじゃないか?
141やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 20:04:23 ID:4KagxIuq
分をわきまえない人間の多いことよ
142やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 20:10:15 ID:v7qqsBLb
でも、この前ナウいカフェバーのカウンターに座ろうとしたら、
女の客が逃げるからと言われて奥の4人掛けに追いやられたよ。
143やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 20:11:36 ID:ERuOq2sg
「カウンター苦手なんですが…」と店員に伝えて
テーブル席に案内してもらうようにしている。
テーブル席が埋まっているようなら、
「日を改めて伺いますね」と伝えて出てくる。
もちろん相席は断らせてもらっている。

これは俺と店との間の話だから、よその客がごちゃごちゃ
と口出しする問題じゃない。
144やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 20:35:59 ID:9IlKGU2K
仮に>129が良い喩えだと言うなら。
ここで1人でテーブル席座るな言ってる奴のメンタリティが理解できた。

いかにも良識やマナーの様に言ってるが
結局自分の我を押し通したいだけの奴。
(しかも本人にその自覚なし、被害者意識だけ強い)
145やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 21:16:44 ID:iAZDyXFr
自分の我を通したいんじゃなくて、他人に我を通されるのが嫌なんだろね。

この立ち位置の微妙な差、判るかな。
146やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 21:29:19 ID:9IlKGU2K
>145
あぁなんとなくわかるわ。

どっちにしろ自分ルールが第一の勝手な奴なんだよね。
右折にしろ席にしろ当事者同士が強制したり議論したりすることじゃない
つーのが理解できないんだろうね。
147やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 22:13:18 ID:WjpJ8Qk1
>>138
おれは無駄にしている席はないと思うんだけどね。4人がけに独りで座っても
だって、カウンター席で間の席に座っても「実態としては」相席とほぼ同じだし

だったら、あいている4人がけに座って混んできたら相席を認めればいいんじゃないかと
(または、カウンター席が空いたら移動すればいい)

もちろん、店員にカウンター席に誘導されたなら別だけど
148やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 22:24:11 ID:Wz9mS84T
右折のたとえ
止まって譲らない対向車のほうが空気よめてないんじゃなくて?
149やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 22:26:44 ID:8uJ2Y8BH
>>143
なんでカウンターが苦手なのかが判らない。
一人でバーとか行かないのかな。
150やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 22:45:14 ID:Wz9mS84T
ラーメン鉢かかえて一人物思いにふけったり
ウエイターつかまえて世間話したり
ファ三レスで「お一人ですか?」とか
151やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 23:14:43 ID:qG2hA748
カウンターは後ろから刺されそうで苦手だ…。
152やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 00:24:58 ID:vCXfQ52L
要するにピザが多いんだね
153やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 00:32:26 ID:MoQMp8qA
1は接客経験がなく、社会経験もない奴だな
154やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 00:33:49 ID:QUYXM15r
もういいよ。
ピザはカウンター来るなよ。
155やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 00:43:55 ID:vCXfQ52L
ピザはテーブル専用でOK?
156やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 02:32:18 ID:kRQXIQ6q
他人が自分の思った通りに行動しないことを認められないのですね。
それは自己愛性人格障害だから病院に行って治療して貰ったほうが良いよ。
157やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 03:14:59 ID:LwXFlZBm
右折に関しては自分が右折したいがために
後続の車を詰まらせる右折者が完全な自己中だろ。
女のドライバーは大半はそうだよな。
あと狭い二車線に平気で路駐する奴。
これも女が多い。
4人かけの席に座る輩とは似て非なる気がする。
158やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 04:51:49 ID:V79SE5OC

女性ドライバー叩きスレ、 開始です
159スレタイとはズレるが:2006/09/12(火) 05:11:36 ID:qAg63RAt
>>142
おもてに面したテラスに席のある店なんかは、
野郎一人とか野郎だけのグループは絶対にテラス席に座らせてくれないね。
女だけのグループか、混合グループやカップルで野郎がイケメンの場合のみ、
テラス席に案内される。
女だけの場合でも、ぶさい娘グループやおばさんグループはダメ。
160やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 07:35:23 ID:+rxEzRVi
>>157
目的地が右にあるなら右折するしかないだろ

161やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 08:23:44 ID:V79SE5OC

解答1:  
         
 □□□□□□□ 
 □        □
 □        □
 □□⇒●   □
          □
          □
 ■□□□□□□
 □
 ↑


 ※●=目的地 ■=信号等の有る交通量の少ない交差点
162やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 08:24:49 ID:V79SE5OC

解答2:

□□□□□□□
□        □
□        □
□        □
□□⇒●   □ 
         □
□□□□   □
□    □   □
□    □   □
□   ↑   □
□        □
□□□□□□□



ちなみに俺はコレやった事ある。
163やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 09:14:33 ID:WyEM69id
>>160
近くに右折車線がある信号があるなら
Uターンしてくる余裕があって
もいいもの
右折しないルートを考えることもアレですよ
店に右折で入る時にウインカーを
早目に出して後続車に知らせることぐらいは
出きるのに出来ない人がいるのが一番イケナイな

長文スマソ

二人で食べに行って二人席テーブルだと
皿がのりきらなくて困るから
受付で3人と言ってしまいます
164やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 10:22:03 ID:HWYb4yz2
一体なんのスレだよ
たとえ話で交通のことだす奴 馬鹿 すぎ
165やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 12:48:54 ID:6VCgWxzQ
なんで交通の喩を出すと
バカすぎなんだ??
サッパリ分からん。
オマエ、真性だろ?www
166やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 13:57:45 ID:HWYb4yz2
だったら交通とカウンター座席に座らずにテーブル席すわる客の関係性を言えよ
167やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 14:24:15 ID:6VCgWxzQ
わははwww
喩に関係性って何だよ?www
頭いいんだな(´,_ゝ`)
ごめんな、俺は分からないよwww
168やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 19:19:03 ID:C2CQBH6V
>>161-163
理屈ではわかるけどそれを正解・正論のようにいうのはどうだろうね?
明らかに手間&時間&ガソリンがかかることを「正解」という言葉で押し付けるような
言い方をしてもねぇ・・・

早めウインカー&なるべく対向車&後続車の邪魔にならないように右に寄って(車体
を斜めにしない)右折するのがスマートじゃなかろうか。

・・・道の広い北海道人の言うことです。スマソ
169やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 20:07:22 ID:MRFSU+gn
早めに、とか言う奴は
4人客に予約するように言ってくれ
170やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 20:12:29 ID:vCXfQ52L
まあ四人席一人で行くやつは店員の案内またないやつ多いね
171やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 20:30:49 ID:Vw8otTWV
>>167
あんたが「お」馬鹿さんなのはよくわかったよ
172やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 21:15:30 ID:6VCgWxzQ
洞察力無いな(´Д`)y-.。o○
173やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 21:38:20 ID:5V9WDXzB
まぁ右折の例でもわかったように
1人で4人席座るな派は自覚の無い自己中だって事がわかるな

しまいには女性ドライバーとかレッテル張りしてるし。。。

自分では正論はいてるつもりなんだろうけど、
世間一般に自己中なのは自分だから注意した方が良いよ。
性格だろうから直らないだろうけど。
174160:2006/09/12(火) 21:53:03 ID:+rxEzRVi
大漁大漁
175やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 22:47:34 ID:+jeLT2G1
文句あるならかかってこいや!
ぬちころすぞ!
176やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 22:54:27 ID:kRQXIQ6q
> 文句あるならかかってこいや「!」←半角ビックリ
> ぬちころすぞ「!」←全角ビックリ
177やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 23:07:38 ID:LwXFlZBm
>>175
どの書き込みに向かって言ってるんだ?
178やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 23:16:51 ID:Atiow1r4
>>176
一生懸命打ったんだろうね。
179やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 00:15:22 ID:r1n+dDWL
ワロス
180やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 01:15:41 ID:Z8yaPMs0
僕はテーブル派
181やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 01:19:12 ID:/FBwv8/t
とりあえず背もたれのない椅子でメシ食う気はない
182やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 01:32:01 ID:Z8yaPMs0
とりあえず回る椅子で食事はしたくない
183やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 13:04:59 ID:rA4PAeK6
>>182
回る寿司で食事するけどな、オレは。
184やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 13:32:54 ID:2W+hCStv
>>183
南極
185やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 18:40:32 ID:To0llzth
回転寿司なら複数で行ってもカウンターがいいな
186やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 20:35:05 ID:4naRt89G
一人客をどうしてもカウンターに座らせたい皆様へ

お店を丸ごと買い取っちゃえば、お客さんに好きなだけ指図できるよ。
店内は私有地だから、気に入らないお客を追い返すことも出来るし。
(ま、そんなお店は直ぐに潰れると思うけどねー)
187やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 23:24:14 ID:SGklG8JO
お前らの言いたいことはわかった。もう、議論も充分だろう。

混んでいなければテーブル席に座るのOK。
食事中に客が増えてきたら、料理を持ってカウンターに移動する。
食事が済むまで客が増えないならテーブル席で食事を続ける。

これでいいか? 
188やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 23:26:14 ID:SGklG8JO
シルバーシートも年寄りが来るまで使うだろ? ソレとおんなじよ。
189やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 00:08:20 ID:4ltBWPY0
客が来たら急いで食べるに変えて欲しいお
190やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 00:13:52 ID:eHYuPrih
なんで来るかどうかもわからない4人客のために気を使う必要があるかわからない。
予約席ならそのテーブルは確保してあるだろうし。
喰った後にゆっくりする時間を減らすことくらいはするが、急いで喰うとかはないな。
191やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 00:28:18 ID:vQVDWPdk
ゆとり教育
192やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 07:35:00 ID:aLTHlc0J
おれはヤ○ザが女連れ6人でファミレス半分くらい占有してるの見たことあるが
193やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 08:00:19 ID:I9yjy/Eq
ヤ○ザがファミレスか、墜ちたな。
194やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 08:03:57 ID:I9yjy/Eq
1人でテーブル占拠は50〜60代の妄想族だろ、俺は成功したとか思っている。家族と飯を食えねぇ状況で。
195やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 10:56:08 ID:5hlCbWEk
カウンターは背もたれが無かったり、
あと無駄に席が高くて足伸ばせないからいやだ。

カウンターは足伸ばせないの当たり前だけど。
196やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 11:20:17 ID:4ltBWPY0
ソファーに座りたいお
197やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 14:39:11 ID:5JBPQrPv
床にでも座ってろ
198やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 15:41:52 ID:4ltBWPY0
実はカウンターぎゅうぎゅうなのをテーブルからゆったりと見るの好き
199やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 17:11:07 ID:4ltBWPY0
回る寿司もとなりの知らない奴に皿ジロジロ見られるから好きじゃないな。
僕はテーブル派
200やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 20:49:57 ID:MXsoQaPO
<正誤表>

× 混んでいなければテーブル席に座るのOK。
○ おもっきし混んでいてもテーブル席に座るのOK。

× 食事中に客が増えてきたら、料理を持ってカウンターに移動する。
○ 食事中に客が増えてきても、堂々とした態度でじっくり味わいながら
  食事する。気が向けばグラスワインを追加しても良い。

× 食事が済むまで客が増えないならテーブル席で食事を続ける。
○ 食事が済んでいて客が増えていても、じっくりとデザートを
  選ぶ。なんならシェフやパティシエと談笑しても良い。
201やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 20:57:52 ID:MXsoQaPO
だいたいさぁ、4人とか5にんとかでぞろぞろやってきてテーブル席に
座れないからって他人を非難し始めるヤツって間違いなくクルクルパーだよね。
だったら予約すればいいのにって誰か言ってやんなよ。
なんせクルクルパーだから、きっと言われるまで気づかないぞ。
202やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 21:02:00 ID:4ltBWPY0
本当そうだよね
なんでこっちが非難されなきゃいけないの?
予約汁
203やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 21:13:25 ID:Zhw6wx0p
そりゃ一人でムダに広い場所使われちゃ
イヤな気分になるわな。
204やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 21:16:16 ID:Zhw6wx0p
>>187
最初からカウンター席座ったほうがめんどうじゃないんじゃない?
205やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 21:24:29 ID:9qz93cfr
>>204
いや、外食なんだから出来る限り寛いだ状態で食べたいでしょ。
206やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 21:35:36 ID:Kq1HA2Hc
くだらねぇスレ
207やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 21:37:32 ID:5JBPQrPv
>>201
B級の店に予約なんてしねえって
ま、俺もテーブル座るけどね、一人で
208やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 21:43:39 ID:MXsoQaPO
>>206
くだらねぇレス
209やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 21:48:49 ID:p7LcA6F/
空気読めない奴は終わり
210やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 21:50:49 ID:Zhw6wx0p
くうき
211やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 22:01:00 ID:9qz93cfr
>>207
テーブルに座るのはマナー以前も問題だろ。
椅子に座れ。
212やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 22:01:42 ID:MXsoQaPO
おまえら空気読めよ
 ||
おまえら俺が言葉を発しなくても表情から気持ちを察してくれよ
 ||
おまえら俺(28歳、職業はニート)を可愛い赤ん坊のように大事に大事にしてくれよ
 ||
バブー
213やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 22:15:48 ID:5JBPQrPv
>>211
だからテーブル席のイスに座ってるよ
214やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 23:38:14 ID:4ltBWPY0
僕はテーブル席のソファー好きだお
215やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 23:52:12 ID:lGOowgP6
短足はカウンターつらいのかも。
216やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 23:58:58 ID:4ltBWPY0
カウンターって狭っ苦しい
217やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 00:20:00 ID:NT0W0V72
同じ金出してるのに、カウンターなんて狭っこい席に座らせるな
218やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 00:41:26 ID:pawLIueD
ひとむかしまえ
個食ブームかなにかで、一人鍋とか間仕切りしたラーメン屋とかあったよね。
あれどうなったのかな。うちの町の個食ラーメン屋はすぐなくなったが
そこまでいかなくても、一人で外食せなあかんときはあるわけで
一人客のプライバシー保てるような空間構成が工夫された店はないものか
219やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 00:41:38 ID:MHMgg0Uq
ゆとり教育
220やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 00:53:05 ID:NT0W0V72
なんでもかんでもゆとり教育かいな
221やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 01:07:13 ID:bAtvijRM
ゆとり教育と4人席に一人座るのとどう関係あるのかわからん。
どちらかといえば1人客はカウンターへ座れなんていう自分の考え押し付ける
やつがゆとり教育うけたんじゃねぇのか?
4人で来店して待たずに確実に座りたいんなら開店時間に並ぶか予約すればいい。
222やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 04:23:09 ID:wh2iwh0b
俺はカウンターの方が好きだから、二人連れまでなら大概カウンターに座る。
どう客席誘導するかは、その店のフロア担当の裁量(ってか仕事)でしょ?
確かにそれが出来てない店は多いけど。後で席移動させるような店は問題外。
ちなみに俺の職業は飲食店店長です。
223やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 04:52:48 ID:SxzURHjR
>>222
せっかくだが、状況に応じて後から席移動を頼まれるのは何とも思わん
逆に、空いているくせにカウンターに押しつけようとする店は氏ねと思う
もう少し客の心理を勉強する必要がありそうだなw
224やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 05:15:43 ID:3b6imiKO
>>222
全くだな
席移動よりも最初から狭い席に座らされる方が腹が立つ
仕事が出来ても出来なくても関係なく自分で仕事ができると思っている奴はむかつく
225やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 07:46:11 ID:wh2iwh0b
>223、224
なるほど、、勉強かつ参考になりました、この板覗いて良かったですわ。
マジで有難うございました。
222より
226やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 08:33:34 ID:U0w0Y8gL
昼の限られた時間、混雑時に1人でテーブル席を占領してる奴の為に待たされるのを許せるのか?ゆとりの教育の賜物か?
227やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 10:54:03 ID:NT0W0V72
>>226
おまえみたいに改行も出来ないのはゆとり教育の成果だな
228やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 12:44:55 ID:KVZrm7Lk
>>227
おまえみたいに1行レスしか出来ないのはゆとり教育の成果だな
229やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 14:04:36 ID:NT0W0V72
>>228
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本当の馬鹿だろおまえ
230やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 19:14:01 ID:C84U2WJY
店に事前に席の予約電話入れときゃいいだろ?
231やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 21:04:58 ID:NT0W0V72
B級店で予約なんてするな、ボケ
それこそ店員が迷惑するわ
232やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 21:37:55 ID:dD81fxF2
なんでこんなどうでもいいことで盛り上がってるのw
233やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 21:40:53 ID:EIr6tPOf
とっくに結論は出てるのに
「正論のつもりでいたが自分の方が実は我侭だった」
と言うのが認められないごく少数の人がいるから
234やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 21:42:16 ID:8GrqR/uS
俺は料亭にしか行かないからわからないや。
勿論国民の税金でな。
235やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 21:49:16 ID:NT0W0V72
>>234
死ねよ糞役人
236やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 21:52:08 ID:bAtvijRM
>>233

>「正論のつもりでいたが自分の方が実は我侭だった」
>と言うのが認められないごく少数の人がいるから

少数の人ってどっち?
おれは好きなところに座る&4人席に1人で座ってるやつ見ても気にならない派だけど。
237やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 21:52:11 ID:YzLrXq+9
2人で行って相席になった時、または相席が義務付けられてるような店で、
4人がけで一組ずつ座らされる事ってありますよね?
その場合、横並びにさせられる場合と向い合わせにさせられる場合がありますよね。
あれって横並びの方が気まずい気がするんですが。
だって、知らない人と向いあって食べるのって気まずいじゃない?
常に横向いて食べてる訳じゃないんだし。
でも以前仲の良いケースは横並びの方がいいなんて話もあるので、この辺が難しい所です。
238やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 21:53:50 ID:3b6imiKO
>>235
やめとけ!
ホームレスにも妄想ぐらいさせてやれ。
239やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 22:00:32 ID:NT0W0V72
>>237
三行にまとめる
240やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 23:17:58 ID:0luqgkzA
今までカウンターで我慢してたけど、これからは胸を張って
テーブル席に座るよ。僕に勇気をくれたこのスレのみんな
ありがとう!
241やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 23:51:03 ID:3b6imiKO
おお同士よ
242やめられない名無しさん:2006/09/16(土) 10:50:51 ID:vL/VAE/6
コンビニの駐車スペースのど真ん中に自転車停めてもいいよな。
243やめられない名無しさん:2006/09/16(土) 10:57:04 ID:iXAnt/+g
線からはみ出てなければ良いですよ
244やめられない名無しさん:2006/09/16(土) 12:01:45 ID:Fo95PDFN
>>242
店から出てきて蹴り倒されていてもOKという人なら
それもありかなって思う。
この前、目の前でDQNが蹴ってるんのを見たから。
245やめられない名無しさん:2006/09/16(土) 13:56:42 ID:f+ql9yib
→誰かが警察に連絡する
→警察官が駆けつける
→傷害の現行犯でDQNが逮捕される
→やっとの思いで就いた内装業の仕事を失う
→歯がボロボロのDQN嫁と後ろ髪の長いDQN息子に逃げられる
→初犯でなかったので実刑くらう
→慎重190cm体重125kgの巨漢のホモにカマを掘られまくって何かに目覚める
→続く
246やめられない名無しさん:2006/09/16(土) 15:50:47 ID:LJ7j8iKr
→誰かが警察に連絡する
→警察官が駆けつける
→被害者が泣いている、警察が大丈夫だったか?と聞く
→警察に事情を説明、そうかこれからは気をつけるんだぞとなぜか説教される
→警察はまわりを確認後、そのまま立ち去る
→被害者だけ取り残される
→いつまでも被害者がどかないので、店が警察を呼ぶ
→被害者から加害者へジョブチェンジ
247やめられない名無しさん:2006/09/16(土) 17:10:18 ID:wHkBp6Gh
>>242
まぁ、1人でテーブル席に座る事を非難してる香具師の思考は、オマエの言ってる事とそれを同列に捉えるような池沼だとはっきりしたので、これからも心置きなくテーブル席に座らせてもらう。
248やめられない名無しさん:2006/09/16(土) 22:20:40 ID:/xxSRSFI
意味が不明だ。
249カルロス:2006/09/16(土) 23:37:36 ID:OqzXnaaZ
>>248
反論できる脳を持ち合わせてから
カキコしよなボウヤ
250やめられない名無しさん:2006/09/16(土) 23:42:39 ID:yVE+iMUx
おっす!おらカルロス!
251やめられない名無しさん:2006/09/17(日) 06:41:57 ID:WHesH63C
キモいデブオタの隣は嫌だな。相席なんか最悪だな。
252やめられない名無しさん:2006/09/17(日) 06:58:49 ID:aSSaoGPu
キモいデブヲタは出前ピザでもしときゃいい
253やめられない名無しさん:2006/09/17(日) 15:16:46 ID:ckfi/Cyd
食べ方が汚い、クチャクチャと音を立てる
下品な話をする人の近くは
254やめられない名無しさん:2006/09/17(日) 17:25:55 ID:mu127QsE
結論が出てるにも関わらず納得いかないのか、
本来論とは関係ない人格攻撃等を始める。

最初にマナーだの常識だの言ってたのはどうなってるんですかね?

お前等馬脚が乱れすぎ
255やめられない名無しさん:2006/09/17(日) 20:16:33 ID:j9DyPFCK
キモデブとただのデブの区別の仕方を教えてください>>251-252
256やめられない名無しさん:2006/09/17(日) 22:11:30 ID:aSSaoGPu
髭眼鏡
257やめられない名無しさん:2006/09/17(日) 23:37:29 ID:c2msf2Fg
何でヌレ主は文体変えたんだろうなw
258ガッツ大江 :2006/09/18(月) 00:10:49 ID:ALicSJvx
早いもの勝ち
259やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 00:22:18 ID:ZDA2YJhJ
もうそろそろネタ切れだな
260やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 01:11:17 ID:xUhVOrS0
早いもの勝ちに決まってる。
何人かで4人席いっぱいの店に入ったら、みんなでカウンター座るか
待つのが当たり前。人数多かったら好きな席に座る優先権あるみたいな
考えはおかしいよ。
261やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 01:17:39 ID:dWhOUu4S
決まってないよ
262やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 10:08:01 ID:mcopqZZU
何でも無条件に自分の思い通りになるという感覚は「幼児的万能感」と
呼ばれます。 幼児は幾つもの挫折を経験することで、この感覚から脱却
してゆきます。なので…

 一人客がカウンターに座るのを許せない人の精神的成熟度は幼児並。
 保育園からやり直しなさい。
263やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 10:16:18 ID:15PRMF0M
やくざが4人席座ってたら黙って待つくせに
264やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 11:01:21 ID:mcopqZZU
×:一人客がカウンターに座るのを許せない人の精神的成熟度は幼児並。
○:一人客がカウンターに座らないのを許せない人の精神的成熟度は幼児並。
265やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 11:29:07 ID:Iu7/Fm0E
4人がけに1人がけを許さない人に聞きたいんだが
4人がけの席にあなたが友達と3人で座ってました
空いている席は隣の4人がけの席だけです
一人客が入ってきました
その一人客はどうすればよいでしょーーか
266やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 11:40:22 ID:DIa3ozza
時間帯と店内の込み具合見て己で判断しろ。
267やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 11:52:36 ID:lzSl4KYt
ケンタッキーはいつも空いてるからいいよね?
268やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 11:53:28 ID:yBLA+TrA
ケンタでカウンター席があるなんて駅前だけだろ
郊外店は4人がけ席ばかりだ
269カルロス:2006/09/18(月) 12:18:44 ID:xA+EPcNo
最近の
4人がけって
2人を引っ付けてるだけが多いね
270やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 12:27:59 ID:yBLA+TrA
テーブルの場合小は大をかねるだから
271カルロス:2006/09/18(月) 12:37:06 ID:xA+EPcNo
店員もこまめに店内まわって
ひっついたままの席を離せばいいのに
席ないって帰る客を
取りこぼさない意味でも
272やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 13:33:51 ID:5S5ViEiz
>>265
他の店へ行けばいいんじゃないの?
渋谷や新宿なら空いてる店見つかるでしょ?
273ガッツ大江:2006/09/18(月) 14:36:44 ID:ALicSJvx
店側が料理の注文を了解する前に、席の指定をしなければ4人がけ席に座ってOKじゃない?
店と客の契約の問題じゃない?
274やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 18:27:42 ID:KwNIgpIv
>273
それを理解できない人が何人かいるらしいですよ
275やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 18:29:30 ID:5aEZAj+E
>>265
カウンター席も空いてない、もしくはカウンター席のない店なら
そこに座ればいいんじゃないの?
それくらい自分で判断できない?

オレは混雑してる店で4人がけに1人で座るなんてイヤだけど、
気にならないならいいんじゃない?
276やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 20:13:37 ID:dYJoCyU3
逆に定食屋とか、昼時とか混雑時には、4人席に相席させたがらない?
「こちらへどうぞ」って・・・
277265:2006/09/18(月) 21:18:26 ID:Iu7/Fm0E
ちっ
外道ばかり
278カルロス:2006/09/18(月) 21:34:53 ID:xA+EPcNo
>>276
それって正しいよね
客同士に任して
効率のよい相席なんて
ぜったい有り得ないもん
マクドで席誘導する店はあったけど
珍しいと思ったわ
279やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 21:54:10 ID:Ww+Sm1e4
店側がしっかりしてりゃ何の問題もないんだがなー
280やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 22:53:26 ID:ZDA2YJhJ
もう決は出てない?
281やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 22:54:48 ID:mXeMX9n7
金払ってるのになんで名前も知らない奴と同席せにゃならんの
後から来たんだから席があくまで黙ってまってろよ
282カルロス:2006/09/18(月) 23:16:33 ID:xA+EPcNo

相席なんて上等やけどな
むしろ出会いのきっかけに利用したるし
え?
もし妖怪と同席するってなら?
したら速食べで潔く去るさ
へ!
283やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 12:27:26 ID:J2yzO/pe
合席するなら
通路にしゃがんで食べるけどな。
気楽でいいでしょ。
284やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 16:09:15 ID:QHE3XShO
相席なら立ち食いで帰るでしょ
285やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 18:38:22 ID:7lPJkbmO
テーブル席が空いてるのに、
わざわざカウンター席にズラッと座るグループ客ってすげえ
頭くるよな。
おかげで一人の客はカウンターに座れなくて、
しょうがないからテーブル席で相席する羽目になってしまったぞ。
何が「たまにはカウンターがいいじゃん♪」だ。
286カルロス:2006/09/19(火) 19:05:55 ID:45wu2Pkg
そぉんなぁやつおらんやぁろ〜
287やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 19:27:47 ID:keizDH1P
結論は出てるんだし無理に盛り上げなくてもよかんべぇ
288やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 19:43:04 ID:HPYRdivc
親子4人でカウンター席に座っていたのを見た
食い終わってるのに食後に一服するし、ガキは割り箸で遊ぶし
すなおにテーブル席行けよと思った
289やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 21:48:23 ID:QHE3XShO
引き際って大事よ
290やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 22:25:08 ID:oh5cvb+s
結論ってなんだよ
多勢が無勢を虐げる構図が再確認されただけじゃないかい
291やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 22:27:47 ID:HPYRdivc
結論?
好きなところに座れ
金払ってるんだから
292やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 22:29:15 ID:oh5cvb+s
言ってること違うし
293カルロス:2006/09/19(火) 22:36:05 ID:45wu2Pkg
結論なんてまだまだ先やね
てか
まだ序章ですらないわ
俺たちが目指してる境地は尋常やない
度肝抜かれるで
294やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 22:51:25 ID:oh5cvb+s
言ってることわかんないし

ただ奥が深い問題だ
結論はそうはでない
295やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 22:52:05 ID:HPYRdivc
カルロス様の言うことはこの世の真理だから
296やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 00:45:18 ID:trCGdDJI
>>285
混んでる時の話はどうでもいいよ
297やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 01:42:05 ID:7uMTmemq
好きなとこ座れ
ピザはテーブルでOK
相席嫌な奴は座り食い
これでいいじゃないか?
298やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 02:00:52 ID:trCGdDJI
>>297
普通、相席と言われれば、その店やめないか?
まぁ先客側の立場なら、どうしようもないがw
299やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 02:41:44 ID:7uMTmemq
>>298
先客「私は相席は嫌だ。帰ってもらってくれ」
300やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 09:44:23 ID:C9ojS9Ys
小汚い定食屋なら相席も許せるが、他は許せん
301やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 14:37:45 ID:7uMTmemq
高級フランス料理店案内人「すいやせん。店混んでるんで相席の方向でお願いしやす!」
302やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 20:52:01 ID:oEssoY6I
多勢をひっくりかえすほどのネタも無いんだろ?
あるのは俺ルールだけじゃどうしようもないべ?

店員とネゴが取れてテーブル席に座る以上
後からきた客にガタガタ言われる筋合いは無い。

いうか飲食店つーのはあくまで客対店の関係で
客同士のセッションなんか無いって事をいいかげん理解しろ
303やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 21:01:45 ID:p3nPbR1J
いつ喧嘩が始まってもおかしくない、そんな殺伐さがいい
304やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 21:15:58 ID:C9ojS9Ys
殺伐が望まれるところは吉野家だけだ
305やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 23:54:40 ID:7LQkyEwB
>>302
腹減ってる人間にそんな合理性期待できないからこれだけのびてんだろ
いいかげんな理解を押し付けるな
306やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 00:40:05 ID:s62sK+Wf
合席でいいですか
合席で構いませんか

そんな店員の問いに
イヤですと返答する人みかけたことないし、
イヤだけど応じてしまう自分

待ちますと言えばいいだけなのに
307やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 02:01:38 ID:0igF9RoY
相席を求めてくる方もおかしな話だぜ
店員のくせに自分が嫌なことを客に押し付けやがって
308アントワネット:2006/09/21(木) 02:14:23 ID:FR1brbah
相席が嫌なら、ケータリングでも頼めばいいじゃない。
309やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 21:33:39 ID:tCjCNw6w
相席が嫌なら、断わりゃいいだろ。
310やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 22:15:58 ID:0igF9RoY
断ってるけど
311やめられない名無しさん:2006/09/22(金) 00:06:05 ID:72gVothG
僕は相席は悪いけど拒否させてもらうよ
312やめられない名無しさん:2006/09/22(金) 12:43:20 ID:72gVothG
ってか相席をさせる店はどうかしてるよね
313やめられない名無しさん:2006/09/22(金) 12:44:31 ID:1m5POyh3
相席するなら床に座る。
これがマナーでしょ。
ちゃぶ台頼めば正座か
あぐらで食べれるよ!
314やめられない名無しさん:2006/09/22(金) 18:37:44 ID:IxJxTmik
相席させるのが嫌なら拒否すればいい。
4人がけに一人で座ろうが、後からきた客の相席を拒否しようがそれは先客の心の
問題で、その結果まわりにどう思われようがそれは先客の責任

相席するのが嫌なら待つか空いている時間を狙えばいい
4人がけに一人で座っている客をどう思おうが、相席をすすめられて待つほうを選
ぼうがそれは後客の心の問題で、その結果どうなろうがそれは後客の責任

相席させようとするのは店のルールで、その結果客に嫌がられて客を逃してもそれ
は店の責任

そういうことでFA?
315やめられない名無しさん:2006/09/22(金) 21:24:45 ID:/pq7xnQN
常識やマナーから俺ルールそしてついに
腹減ってる人間の感情論にまで落ち込んできました。

どこまで落ちれば気がすむんだ
316やめられない名無しさん:2006/09/22(金) 22:50:40 ID:72gVothG
食事は楽しくしたいもんだろ?
それは相席を拒む事をさす。可愛い女の子だったら僕はいいけど。
317やめられない名無しさん:2006/09/22(金) 22:53:51 ID:IU+no23T
いくら可愛くてもクチャクチャいわせて食べるなら
叩き出したくなる
318カルロス:2006/09/23(土) 00:57:05 ID:vOc1BH9/
妖怪は頑な!
妥協点なし!
みんな逃げろ!
319やめられない名無しさん:2006/09/23(土) 01:01:07 ID:WuZss208
日本一かっこいい男性タレント投票です!!
あの田代神が、現在6位!
1位指して爆進中!!

http://w-o-w.jp/VOTE/V/4383ve125/

日本一かっこいい 唯一神田代まさしを1位にしよう!!

※連投規制有り
  連投時は串の用意を忘れずに
.r ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
|: 試 そ あ|
|: 合 こ き.|
|: 終 で ら.|
|: 了   .め|   _
|: だ .  .た|  谷w)
|: よ .   ら> t.__ノ
ヽ     _/  // ヽ
  ̄ ̄ ̄   / .i⌒/...i
    r'ニ7  J-.' ..ノ ...|
   |/=j  .(` ̄   ....|
  ..r".┘   i;:;::::;:;;:;;;;:;;/
  /4 ( i    {:;::;;::;:;;;;/
 /__彡{ |    `i;:;;;:;;::;}
(  ミ i l、     i:;;:::ノ
じ二ニLっ)    ど_j
【ウホッ】田代まさしに清き一票【いい男】 その3
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1158932593/
320やめられない名無しさん:2006/09/23(土) 12:26:51 ID:Zi5ksnWo
>>314
長引く会議をとりあえずまとめることができる人
>>315
一見まとめ役を演じているが
だだこねてるようにしか見えず
いたずらに会議を長引かせる人
321やめられない名無しさん:2006/09/23(土) 12:29:24 ID:iIgfXvo/
俺はひとりで3人分頼んで値段そのまま全部ハーフ
貴様らみたいな貧乏人みたいに
500円のサービス定食で1時間粘るなんてことはないけど何か?
322やめられない名無しさん:2006/09/23(土) 12:36:43 ID:XSclujFl
>>321
かっこいい
323やめられない名無しさん:2006/09/23(土) 14:55:54 ID:C6vW0WCi
俺は千円で3時間。
これぐらいで元取った感じ
324やめられない名無しさん:2006/09/23(土) 17:56:56 ID:VmJqTAmQ
飲食店ってそんなに居心地いいのかな。
オレは長居する気なんて全然起きないですけど・・・
325ガッツ大江:2006/09/23(土) 18:17:45 ID:LDB9Ha0r
ファミレスでドリンクで長時間おしゃべりして過ごすだろ
326やめられない名無しさん:2006/09/23(土) 18:33:51 ID:XSclujFl
>>325
オジサンがヤングの頃はコーヒーのタダ券でコーヒーを何度もお代りして、
オールナイトでエンジョイしたもんだ。
他の注文はしなかったような気がするな。
327やめられない名無しさん:2006/09/23(土) 18:51:08 ID:C6vW0WCi
>>326
今はホームレスなんですか?
328やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 00:35:19 ID:yQzJgN82
>>326  
今はダンボールのコレクターですか?
329やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 02:37:27 ID:PlTdIy3A
>>327328
おじさんをからかっちゃいけないよ
ダンボールじゃなくてコンクリートの壁にすんでるのさ。大理石もあるさ
330やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 03:04:17 ID:2P/lhoSG
↑勝ち組
331やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 08:38:59 ID:PlTdIy3A
↓負け組
332やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 09:26:49 ID:k6leL//g
自販機で100円拾ったぜウヒョー!
333やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 10:22:00 ID:+ghsZkgb
DQN客相手にする店員さんやオーナーの方々、大変ですねぇ。
334314:2006/09/24(日) 14:47:48 ID:B61jcvQw
>320
全然まとめてないし。普段はもっとまとめられないしorz

つか、外で楽しく(とは限らないかもしれないが)飯を食うときくらいまたーりしようや。
4人がけテーブルには4人客に対して優先権があるとか思うから、一人で座ってる
やつを見ると腹が立ったりするんじゃね?
「先客優先、または状況次第」だと最初から思ってれば多少は収まるんじゃないかと。。

いつもと同じ道を通って通勤、通学してて信号に引っかかったとき。
時間にゆとりがあるときと朝寝坊したときでは信号待ちの苛立ち具合って違うでしょ。
苛立たないようにするには夜更かしせず、早めに出ればいい。

そういうことでいこうや。

つか、微妙にスレの方向が変わりつつあるのでこの辺で ノシ
335やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 15:09:08 ID:PlTdIy3A
もういいじゃん
336やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 16:46:34 ID:K0uWzR1T
女店員のブラが透けて見えるとうれしいよね
337やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 18:07:28 ID:Ni7qU3PH
今日、6人掛けのテーブル席に1人で座って手打ちうどん食べた。
寺の本堂のように広々とした部屋には客が俺1人でした。
相席やカウンターより居心地が悪かったです。
338やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 18:54:03 ID:PlTdIy3A
>>336
可愛い子だといいよねW
339やめられない名無しさん:2006/09/25(月) 17:20:42 ID:q/Ph/xRi
今日パンツライン見た
340やめられない名無しさん:2006/09/25(月) 22:08:01 ID:Mnlx/v7W
毒男板かよ!
341やめられない名無しさん:2006/09/26(火) 15:19:06 ID:8LQSi0w0
うわぁ・・・これはまた随分なキチガイスレ&脳内ルール押し付けちゃうDQNスレ主ですねw
込んでるのに無意味に複数の席を占有するとかじゃなきゃどうだっていいだろ。
相席すればいいだけだし。
342やめられない名無しさん:2006/09/26(火) 21:05:34 ID:ymym+Pzv
相席は嫌いです
相席を要求されれば断固拒否します
343やめられない名無しさん:2006/09/26(火) 22:27:19 ID:Mi08c1RD
そして追い出される>>342
344やめられない名無しさん:2006/09/26(火) 22:35:59 ID:6Btph0TF
>>342
要求徹貫すればいいよ。
たかだか定食屋とかラーメン屋での話しだろ?
好きにすれば?
345やめられない名無しさん:2006/09/26(火) 22:37:40 ID:ymym+Pzv
はー相席拒否でこのスレはまとまろうとしていたのに341-343-344が流れを崩した
346カルロス:2006/09/26(火) 23:19:38 ID:xEephqqd
相席義務くらいで
い〜んちゃう?
持ち帰りとゆ〜
手段もあるしや〜
347やめられない名無しさん:2006/09/26(火) 23:30:29 ID:ymym+Pzv
なんで金払って飯くってんのに、見知らぬ人と相席しなきゃいかんの
348カルロス:2006/09/26(火) 23:35:35 ID:xEephqqd
ほんとそ〜だよね〜

相席相手も思ってるんやろか〜
349やめられない名無しさん:2006/09/27(水) 00:18:48 ID:wBcNfI6z
思うだろ
店員が頭下げてるから仕方なく相席を了承するんだろ
350カルロス:2006/09/27(水) 00:27:12 ID:9SLISGly
でも
居丈高な
店員
いややな〜
気持ちよく
相席したいよな〜
351やめられない名無しさん:2006/09/27(水) 00:28:43 ID:wBcNfI6z
カルロスはいい人なんだな
352カルロス:2006/09/27(水) 00:35:24 ID:9SLISGly
いい人とゆ〜か
愛を信じてるねん
世界は俺たちに
いつだって困難な状況あたえるけど
その先に愛があるんやとおもうねん
なんか素敵な夜やね?
353やめられない名無しさん:2006/09/27(水) 00:44:39 ID:wBcNfI6z
カルロスは詩人やね
354やめられない名無しさん:2006/09/27(水) 00:52:06 ID:muNiy8qC
褒めなくていいよ
調子乗っちゃうから
わざと乗せてるかもだけど
馬鹿は一人でポエム書いてろ
ホームレスがっ

相席は嫌です
355やめられない名無しさん:2006/09/27(水) 01:01:32 ID:wBcNfI6z
カルロスの悪口はやめろよな
356やめられない名無しさん:2006/09/27(水) 05:26:38 ID:EoFCoBvY
前々から思っているのだが、飲食店も時間と場所に応じた料金を設定してほしいよな・・・
漫画喫茶みたいにさ。

たとえば ナポリタン250円 場所代500円/時間 といった具合に
1時間で食事を終わらせれば、トータルではナポリタン一皿のお金くらいになると思うし。
357やめられない名無しさん:2006/09/27(水) 13:44:29 ID:/bJzzkDR
B級店のあり方を根底から揺るがす発言
358やめられない名無しさん:2006/09/27(水) 13:51:16 ID:RtZO42SP
相席嫌ですってw
対人恐怖症予備軍ですか?
誰もてめぇが食ってるとこなんて意識して見てねぇよw

カウンターでも○人がけのテーブルでも好きなとこ座ればいいじゃん。
359やめられない名無しさん:2006/09/27(水) 14:31:29 ID:VurkLXQa
おれは一人で行ったときはカウンターに座る。
カウンターが開いてなくて相席を進められたときは別の店に行く。
小汚えじじばばやぎゃあぎゃあうるさいしつけの悪いくそガキや
ぷんぷん香水が臭い行き遅れおばばと相席になるくらいなら
さっさとほかの店に行く。
360やめられない名無しさん:2006/09/27(水) 14:36:34 ID:/bJzzkDR
相席でも仕方がないと思える店なら許せる、サラリーマンや運転手向けのそば屋とか定食屋とか
しかし、すき家とかで相席求められたらさすがに無理
361やめられない名無しさん:2006/09/27(水) 17:41:38 ID:WPS4Fhxg
>>356
それはファミレスのドリンクバーを見るたびにいつも思うw
362やめられない名無しさん:2006/09/27(水) 18:24:59 ID:VDHW1IM3
それより混雑してないのに、わざわざ隣に座る奴ムカツク。
1つか2つ開けて座れ!
363やめられない名無しさん:2006/09/27(水) 18:27:51 ID:rN/Z5jKw
>>362
それは惚れられたんだよ。
364やめられない名無しさん:2006/09/27(水) 21:10:07 ID:/bJzzkDR
あるね隣に座られること
本当に迷惑
ただでさえ狭いカウンターテーブルに隣に野郎が座ってるだけでもむかつくってのに
365カルロス:2006/09/27(水) 22:37:58 ID:9SLISGly
最初の客を一番奥の席に誘導して
次の客をその隣か向かいに座らして
そうやって詰めていけばい〜んちゃう?
366やめられない名無しさん:2006/09/27(水) 22:54:31 ID:fRVMJQ3E
食い終わるまでその2人だけだったりしてな
367やめられない名無しさん:2006/09/27(水) 23:06:17 ID:/bJzzkDR
いっそうカウンター席だけにしてしまえ、所詮B級なんだかr
368やめられない名無しさん:2006/09/28(木) 00:39:05 ID:PS8qppUJ
カウンターだと荷物置く場所が無い?
369やめられない名無しさん:2006/09/28(木) 11:04:56 ID:3vT7QcUY
荷物なんて足元に転がして置けよ
370やめられない名無しさん:2006/09/28(木) 20:47:43 ID:ejg+Vg4F
>>369
やだよ。
大事な美少女フィギュアが油で汚れるし。
371やめられない名無しさん:2006/09/28(木) 21:46:30 ID:wZ4MZAGs
山手線みたいに全店ロングシートにすればいいだろ?
372ガッツ大江:2006/09/28(木) 22:29:04 ID:Hxsp7YWN
>>371 

  病院は通院?
373やめられない名無しさん:2006/09/28(木) 22:41:18 ID:wZ4MZAGs
>>372
犬阪民国人はみな立ち食いで。
374やめられない名無しさん:2006/09/28(木) 22:48:31 ID:a312lhm6
流行ってない店でカウンターに座らされるのもどうか
375やめられない名無しさん:2006/09/28(木) 23:07:38 ID:+ThhQoSc
椅子座るとこをママチャリのサドルみたいのにしてくれ
376やめられない名無しさん:2006/09/29(金) 00:53:11 ID:ffs11DmJ
ロードレーサーのではダメか。
377やめられない名無しさん:2006/09/29(金) 02:27:51 ID:V/glLJar
らくっしょんがいい
古いか
378やめられない名無しさん:2006/09/29(金) 10:35:38 ID:hyYPheI0
愛知県の喫茶店に(愛知県の喫茶店は大変混雑します)勤めてたとき、
込み合う時間帯にもかかわらず、
「従業員がご案内します。少々お待ちください」の立て札も、
「いらしゃいませ!何名様ですか?」の挨拶も無視して
即効ズカズカ 六人がけ に1、2人で座るDQN客のなんと多かったことか…
379やめられない名無しさん:2006/09/29(金) 10:52:39 ID:u4vlUSxI
イスにするから揉めるんだよ
畳にして店内に大きい卓を出してみんなでそこで食う
これで問題解決
380やめられない名無しさん:2006/09/29(金) 11:49:01 ID:AsxHAyQN
このスレまだ続いてたの? びっくり
381やめられない名無しさん:2006/09/29(金) 14:41:18 ID:+k2jsPJR
中身は無いままだけどね。  …まぁ、そんなスレばっかだけどもBグルは
382やめられない名無しさん:2006/09/29(金) 22:13:44 ID:g3e8YQSe
テーブル無くして,お膳にしたらいいんじゃね?
383やめられない名無しさん:2006/09/30(土) 00:04:16 ID:a1sEe/2r
カウンターにして、全員立ち食い。
客の回転率も早くなる。
384やめられない名無しさん:2006/09/30(土) 00:05:14 ID:UMcOMOuK
もう立ち食いでいいじゃん
385やめられない名無しさん:2006/09/30(土) 03:25:44 ID:vgOJDKPX
畳、大型お膳
386やめられない名無しさん:2006/10/04(水) 22:56:03 ID:fuhdnZ0q
スレが停まったな。。。

つまり1人客でもテーブルに座って良いと言う結論でいいんだな?
387やめられない名無しさん:2006/10/05(木) 01:26:18 ID:yNi+cCbz
そんなのは結論でもなんでもない。
388やめられない名無しさん:2006/10/05(木) 21:53:41 ID:Y14qydez
じゃあなんか話題を提供しろよカス
389やめられない名無しさん:2006/10/05(木) 23:19:00 ID:2N1bisfL
>>347
カウンター席に座ってください
390やめられない名無しさん:2006/10/05(木) 23:20:39 ID:2N1bisfL
>>386
カウンター席に座ってください
391やめられない名無しさん:2006/10/06(金) 03:16:09 ID:LONFYpSv
結論は好きなとこに座れ

以上!
392やめられない名無しさん:2006/10/07(土) 00:38:10 ID:LTEsAtbU
>>391
単なる「おまえの意見」で「結論」たりえない。
393やめられない名無しさん:2006/10/07(土) 00:44:17 ID:BCdAT3Tn
みんな基地外はほっといて好きな所に座りましょう。
394やめられない名無しさん:2006/10/07(土) 03:13:36 ID:lANZn0b4
ついに一人はカウンターに座れ派は基地外並の荒し君レベルにまで落ち込んだか。。。

まぁ、元々その程度の自浄作用も無い連中だったってことだな。
395やめられない名無しさん:2006/10/07(土) 18:12:01 ID:w7W+k/9X
でも、たいていの1人客はカウンターに座ってるよね。
店によるかな。
1人でテーブル占領するほうが逆に気分悪い。
まあ、オレ個人の意見だけどね。
396やめられない名無しさん:2006/10/07(土) 19:43:17 ID:9ROhrQnD
座るよ、カウンター
397やめられない名無しさん:2006/10/07(土) 21:00:22 ID:RDgqCDvF
カウンターは独り者の聖域
そこにカップルとかいられると独り者はもう行くところがない
結局独り者は行く店が限られる
398やめられない名無しさん:2006/10/07(土) 22:55:41 ID:TM4R7Vbb
いや、カウンターが埋まってたらテーブル行くし
399やめられない名無しさん:2006/10/08(日) 00:11:03 ID:3YpYud9n
逆に2人以上はカウンターに来るな!

テーブル埋まっててカウンターに勧める店員もバカ
テーブル空いててもカウンター座るのは知障
「カウンターでもいいっすよ」じゃねーんだよタコ
聞きたくも無いくだらない話聞かせるな
400やめられない名無しさん:2006/10/08(日) 08:48:26 ID:IqPD0Kck
というわけで400ゲット
401やめられない名無しさん:2006/10/09(月) 02:32:51 ID:c6Ff1eb0
どういうわけだ
402やめられない名無しさん:2006/10/09(月) 09:21:20 ID:hBYVVu52
このスレいいとこまで話行くんだがいまいちすっきりしない
一人で4人がけは、本人もまわりも違和感が強い
二人で4人がけは、無駄な席3対2なのに誰も気にしない
一人でも好きなとこ座れといわれても難しい
カウンターも隣に二人組が座ってるとなんとなく居心地悪い
普通の感覚だと思うんだがな
結局、一人でも行きやすい雰囲気を店側が用意すべきで
その必要がない店は、そもそも一人じゃ行ってはいけない店で
一人で食う機会が多い人にとってはそんな店さっさと潰れてしまえというのが
私なりの結論なんだが
403やめられない名無しさん:2006/10/09(月) 18:04:04 ID:O0dcStAh
1人で4人席に座る方法。
      ↓
荷物をたくさん持っていく。
有名デパートの紙袋とかいいね。
3人分の座席を紙袋で埋めれば、それでOK!
404やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 01:30:10 ID:xRV8U04n
こういうのはどうかな?

893みたいのが4人がけに一人で座っててもムカつかないが

要領を得ないような、間の悪そうな…つまり
お前らみたいのが、座ってるとムカつくよな
405やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 07:08:57 ID:EiUhyKnU
ババアだとむかつく
406やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 20:30:59 ID:ZEm+0dLX
ピザは一人でも4人席でいいよ
逆にカウンター来られるとそっちの方が色々迷惑・・・
407やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 21:19:24 ID:S6fkZbLi
>893みたいのが4人がけに一人で座っててもムカつかないが
激しくムカツクが文句言って返り討ちのなるのもイヤだしなぁー
408ガッツ大江:2006/10/11(水) 21:51:56 ID:hJob6Q73
おれは、相手を選ばずだ。  黄金の右があるからな。
409やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 22:40:37 ID:S6fkZbLi
>>408
まぁ、それもいいな。傷害の前科が付くだけだけどなw
410やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 22:46:09 ID:mf2t2YJZ
死んだスレを無理に引き伸ばそうとするなよ
411やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 22:51:52 ID:S6fkZbLi
>>410
他人が好きでレスしているのに、いちいち文句言うなよ。
別にageている訳でも無し。
お前の1レスも結局「引き伸ばし」だろ。
余計なお世話なんだよ。ウザい。ID:mf2t2YJZ 。
412やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 23:16:47 ID:/eo+/MRq
要領えないとか終わってるとか
わっざわざ書き込むあんただって、一人で外食するだろ?
スレ主に操たててんだか、つるんでないといられない奴らなんだか知らんが


413やめられない名無しさん:2006/10/12(木) 01:19:31 ID:6+iv99IY
>411
普通に上げてる奴が多いみたいだが?
つか別にお前個人に言ったわけでもないし匿名掲示板で自意識過剰なんだよ
1レスしただけでID指定とかキモイんですけど。

自意識過剰の小僧は半年ROMってろ。
414やめられない名無しさん:2006/10/12(木) 02:09:57 ID:rfhXh9qs
まったくだ
415やめられない名無しさん:2006/10/12(木) 22:50:02 ID:saoXOwy9
けんか売っといて逆切れですか
416やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 01:17:59 ID:gejWLto6
>けんか売っといて逆切れ
喧嘩を売ってる人間が逆切れする????
主語が無いから誰に対して言ってるかもわからんし

こんな短い日本語で意味のわからない文章書けるなんてすごいな
リアルで小学生か外国の人なんだろうな

お前は3年ROMってろ
417やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 07:46:18 ID:xPPxzaWn
まったくだ
418やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 07:47:05 ID:iRU7ubq8
ほら逆切れしたじゃん
419やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 09:19:50 ID:NGndND2T
イイハナシダナー (;∀;)
420やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 11:33:13 ID:Na2Y/S0n
とりあえずお前ら、牛乳飲んでカルシウム取って落ち着け。
421やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 17:25:40 ID:gejWLto6
取り敢えず逆ギレって言葉の意味がわかってから
他人と会話してくれ。わかったかい?

日本語が不自由な人と話すの疲れるな。。。
422やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 17:52:29 ID:iRU7ubq8
牛乳飲んでも逆切れするんだ
423やめられない名無しさん:2006/10/30(月) 04:03:45 ID:6ZEQEx8X
だから立ち食いソバ屋へ行けばいいんだよ!
このスレの結論は。
424やめられない名無しさん:2006/10/30(月) 07:28:58 ID:qIHEu4hb
結論なんかないんだよ
425やめられない名無しさん:2006/10/30(月) 20:57:23 ID:Vl2fPpbF
結局 そいつが常識があるか無いかだ
426やめられない名無しさん:2006/10/31(火) 23:28:38 ID:nUW4urIr
食事時間過ぎにガラガラのファミレス行って、カウンター席すすめられたら、
その場で立ち去るよ。
427やめられない名無しさん:2006/11/01(水) 00:36:47 ID:99++I3BF
一人でファミレス行くやつは、はっきり言ってウザイ客
ベローチェでも行ってろや、友達なしの偏屈モノっ m9っ`・ω・´)
428やめられない名無しさん:2006/11/01(水) 00:57:44 ID:7hn+KT6J
まったくだ
429やめられない名無しさん:2006/11/06(月) 20:54:42 ID:nrg3Nh16
あげ
430やめられない名無しさん:2006/11/07(火) 05:06:49 ID:ZqVhcLuq
個人経営のバーで、一人OKっぽい雰囲気かと思ったら
「常連しかカウンターに座らせませんテーブル席にどうぞ」という店に当たるとむかつく。
431やめられない名無しさん:2006/11/07(火) 07:16:38 ID:B0/FR4c9
池波正太郎のエッセイか何かで、寿司屋でカウンターで注文するのは、テーブルで「握り・並」とか注文して、ある程度通ってから、とか読んだ覚えがある。
ま、好きなものだけ注文するのは良くないよ、って話だった。
432ガッツ大江:2006/11/13(月) 22:24:42 ID:dp7fT/XP
カウンターに座れないちゃか?!
433やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 10:03:55 ID:2Smst9wt
近所のや○い軒って店の話。
店員さんが席を案内するけど、一人客でもテーブル席に案内してる。
じゃあ、カウンターには誰が座るのか?
カウンター席なんてなくせばいいじゃないかって思う。

あとマ○ドナルドの話。
ほとんどが一人客だけど、二人がけの席に座る人ばかり。
一人客がこんなに多いんだから、
カウンター席増やしてテーブルは減らしてしまえばよいではないかと思う。

カウンター席の意味がなくなっている店が増えている気がする。
434やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 10:25:16 ID:37cyVhfw
この時間になると上がってくるな(w
435やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 10:55:20 ID:HOGGtMT4
カウンター席嫌い
店内の大半の客に背中向けるところが落ち着かない
436やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 11:06:49 ID:r7bxZKfq
カウンターは知らない奴と相席してるようなもんだから嫌い
それとトイレのそばの席も
437やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 11:12:30 ID:r7bxZKfq
がら空きなのにカウンターへ促す店員って要するに店の中歩き回るのが嫌なだけだろ
カウンターに客をまとめて座らせりゃ楽だから
金払って飯食いに行ってるのに店員を気遣うくらいなら中食や自炊で良いよ
438やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 11:43:42 ID:Op5EQ5qL
空いてるならテーブル 混んでればカウンタ
439やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 12:12:50 ID:2Smst9wt
店内にカウンターとテーブルの二通りあるのがそもそもいけない。
近所のカレー屋ココイチなんかテーブル席3つしかないのに、
そこに一人客が座ってしまう。しかも4人がけの席。

結局一番の解決策は、牛丼屋のようにカウンター席のみにするか、
ファミレスのようにテーブル席のみにする。ということではないだろうか。
店側で対処してもらうしかない。
440やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 12:18:53 ID:0xr9JEpz
今(休日の昼時)ひとりでテーブル席座って店員や他客から白い目で見られてるアフォは全国にどれ位いるのだろう
441やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 18:23:43 ID:r7bxZKfq
>>439
CASAっていう西武系ファミレスはカウンターあるよ
ひとりで行ったとき勧められたので仕方なく座った
席を詰めず一つおきにみんな座ってたのがせめてもの救い
442やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 21:31:17 ID:VqfsGBXT
まだ>440みたいな自分中心のアホが生き残ってたか
取り敢えず1から読み直して"理知的"に
1人でもテーブル座ってもいいんじゃね?派に反駁してくれ

俺の周りでは当たり前だとか俺はこう思うとか妄想ではなくて。
443やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 21:44:34 ID:k92o0IqB
今日いましたよ。
づかづかと店に入ってきて4人がけの席に平然と座るオッサンが。
座ったらその広いテーブル一面に新聞紙を広げてたんだけど、
かなり感じ悪かったよ。かなりずうずうしい印象しか受けない。
バカ丸出し。
444やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 21:52:03 ID:lLxlSk2S
>>443
そんな馬鹿と同じ店で飯を食うあんたも馬鹿ですかw
445やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 21:53:22 ID:k92o0IqB
>>444
なんで?
446やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 21:21:18 ID:sDqspFJv
>>444
はあ?
447やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 01:31:18 ID:3LvZWzl4
飲食店でアルバイトしてるんだけどカウンター空いてるのに一人で堂々と四人がけの席に座る人って池沼が多い
統計とったら絶対偏ると思う
何故なんだろう?
448やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 07:32:59 ID:RHxU9pzq
>>447
客の立場になってみりゃわかるだろ

449やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 09:37:24 ID:jG+XUSGx
>>447
カウンター空いてるのになどと言ってるオマエが池沼

カウンターはテーブル空いてなければ座る場所
どちらも空いてればテーブル座るのは当然
450やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 09:58:46 ID:YAFvh/fo
>>447
カウンターが居心地良いと思える店が無いから。
店の雑用やるようなカウンターには座りたくないし。
あと、カウンターに座るのは常連が多くて
一見の客がおいそれと座ることのできない雰囲気がある。
カウンターに座ってほしければさりげに誘導するのも店の力量。
451やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 15:10:29 ID:1UME4wDk
>>450
それすら出来ないカスな店に限ってカウンター座れってうるさいな
店員も常連も
452やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 16:25:16 ID:CWxdHbQq
福岡 ヴィーナス を調べて
453やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 16:27:35 ID:m7LlQFel
空いてる場合は別に良くね?
454やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 21:09:30 ID:mfHANDVR
結局一人はカウンターに座れつってる奴は
感情論(と言うか煽り)でしか話して無いんだよな。
455やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 21:23:36 ID:eXvKanEK
おそらく喫煙派と禁煙派と同じような関係だろうね。
人によって全く考え方が違うね。

オレも>>447に同意。

>>448
わからないよ。

>>449
テーブルは複数客のためにあけておくのがマナーでしょう。

456やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 22:16:54 ID:RHxU9pzq
>>455
ちゃんと>>450まで答えろよチンカスが

457やめられない名無しさん:2006/12/08(金) 00:09:48 ID:/Jblo3fh
俺はファミレスとかで空いてるのに、カウンターでもいいですか?
って言われても拒否する。窮屈そうな二人がけも拒否。
ルノアールとかも四人がけが空いてなかったら、出ることもしばしば

458やめられない名無しさん:2006/12/09(土) 15:55:34 ID:zyYIQDSs
>>457
キミが1人なのに4人がけに座っちゃう人ってやつか
459やめられない名無しさん:2006/12/09(土) 17:36:02 ID:LyuhUit8
大阪玉造のすき家、カウンター席少な過ぎ。
460やめられない名無しさん:2006/12/09(土) 21:41:13 ID:IBSoF38X
>テーブルは複数客のためにあけておくのがマナーでしょう。

そんなテーブルマナーは無い。馬鹿じゃねーの
461やめられない名無しさん:2006/12/09(土) 22:08:12 ID:BC8ADKbC
とりあえず「テーブルマナー」ではないだろ(w
462やめられない名無しさん:2006/12/09(土) 22:24:25 ID:FdjMs52h
四人がけはともかく二人がけくらい一人客が座っても良いだろ
馬鹿馬鹿しい
カウンターは背もたれがないから疲れる
463やめられない名無しさん:2006/12/09(土) 23:06:24 ID:HpilMZZ5
この前、大戸屋に入りお昼時に差し掛かった時、入って来た男性客がズンズンと奥の席に入って行き四人席に座った所で店員に席移動を命じられていた。

カウンター席には二人客が数組み座らされている。そのくらい満席に近かったのに空気読めない男はやだね。

しかも隣の映画館でレディースデーの日だったせいか女性客が大半だった。


そんな中をよ?男はどう思ったか知らんけど大半の客が「うわっ、最悪」ってな目で見てたのに気付いただろうか?しかも隣に座ってた綺麗な女子大生なんて「なにあれ?恥ずかしい〜。絶対あんな男とは付き合いたくはないよね。」と小声で話してたよ。
464やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 00:05:11 ID:QcNRdQ8H
いや、そういう人は、お前みたいに他人の目なんか気にしてないからね
お前みたいに、他の客を観察とかもしないし
どっちがいいとは言わないけど
465やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 08:25:47 ID:2fWGoiI8
>>460
テーブルマナーって食事のマナーのことだろw

>>463
オレが見た人もズンズンと歩いて4人がけに座ってたよw
要はそういう行動とる人って性格がずうずうしくて
ふてぶてしいんだよねw

>>464
確かにふてぶてしいから他人の目も気にしてなさそうだねw
466やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 10:20:13 ID:UqVrncCt
>>1
お前かなーーーーーりうざいぞ!?
そんなのどこ座ろうが人の勝手だろうが。
どこのこと言ってんのか分かんねーけど
そこの店に来る客は一人残らず平等にお金払ってんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww始めてこんなにw付けたわ
467やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 10:24:18 ID:Sy2yARgg
いや、君の書きっぷりの方がうざい。
468やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 10:32:45 ID:UqVrncCt
あ、そう。いやでもここの>>1に同意してる椰子とは死んでも友達になりたくねぇ。
いや、知り合いにすらなりたくない。
469やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 10:48:53 ID:Sy2yARgg
俺もそう思うよ。



リアルで>>466みたいのは見たくない。
470やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 15:41:07 ID:2BPJv/Cu
カウンターの種類にも2つあってさ、
一人で座っていても疎外感を感じさせず、窮屈でもないと感じさせる
本当に「対面式」という感じを与えるところと
単に飯喰うだけの、まるで養鶏場の鶏の気分にさせられるような感じの所。
面白いのはそう割り切っていたらどちらも、店からも客からも文句が出ないんだよ。
中途半端なカウンターの様式の所からこういう文句が生まれる。
スレタイ程こだわりたいなら、カウンターの店をきわめてみることをおすすめするよ。
一人御用達のカウンターのある店。
471470:2006/12/10(日) 15:55:24 ID:2BPJv/Cu
それから>>1が言う人は>>463みたいな人のことだろ?
>>463みたいな人はこのスレには来ないよ。
だっていちいち2ちゃんを巡回する細やかさを持ち合わせていたら、そんなことはしないはずだから。
ここで>>1の意見に反発している人は普段なら状況に合わせて
カウンターに座ったり、客が少ないのを確認して一人でテーブル席に座っているはずだよ。
その店が混む店なのか、時間帯はどうなのか意識はしなくてもみんな図っているよ。
ここで煽り煽られたってその認識が一致していなかったら不毛な議論だよ。

そういうわけで自分は一人でもテーブル席に座る。
但し、店員さんに「座ってイイ?」と聞いてから。
472やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 15:58:30 ID:2BPJv/Cu
ああ、ちょっと一言たりないなぁ。
>>463みたいな人、じゃなくて>>463がみた男性のような人、だね。
473やめられない名無しさん:2006/12/14(木) 21:43:42 ID:pxg8h4s8
カウンター無しの4人席だけしか無いラーメン屋に1人で良く
行くんですが、どうしたらいいんでしょうか?
474やめられない名無しさん:2006/12/14(木) 22:06:29 ID:WjMQy+H3
>>473
そういう店は、友達同士や会社の同僚たち、カップル向けだから
お前みたいな一人で来る偏屈は、店では迷惑がられてると思うね
475やめられない名無しさん:2006/12/16(土) 14:09:53 ID:AUOAb1L/
476やめられない名無しさん:2006/12/16(土) 14:32:53 ID:O1H0S+Bu
>>1
4人連れや3人連れでカウンターに座る馬鹿を駆逐してから好きなだけほざけよカス

477やめられない名無しさん:2006/12/16(土) 14:43:46 ID:AUOAb1L/
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1158638029/821のじじい
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
478やめられない名無しさん:2006/12/30(土) 01:04:24 ID:Qg1UwI+a
>>476
はあ?自分のことは棚に上げておいて、
4人連れ3人連れでカウンターに座る人のせいにしないでください。
そんな人は稀にしかいないんだから。
479やめられない名無しさん:2006/12/30(土) 01:21:19 ID:EtoZDwwJ
まったくだ
480やめられない名無しさん:2007/01/03(水) 20:23:05 ID:OmS8/Uau
三が日、毎日カウンターで飯食ったw
481やめられない名無しさん:2007/01/03(水) 21:40:34 ID:Mf8/LVsM
いいだろ
482やめられない名無しさん:2007/01/03(水) 23:08:43 ID:EmMFK7ev
ここがええのんか?
483やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 15:22:03 ID:xNQNSvn+
うんこ
484やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 18:53:36 ID:ftAvjDh6
まんこ
485やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 21:57:14 ID:apQ+/pp5
2人で来てすき家のカウンター座るなアホ
486やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 00:23:58 ID:s444FE4f
吉野家ディー・アンド・シーは3日、
郊外を中心にファミリー層向けの新型店舗を展開する方針。
カウンター席は家族連れで利用しにくいとの声を踏まえ、
テーブル席を設ける。看板や店員の制服なども一新、
新しい顧客層の開拓を狙う。5月にもモデル店舗をオープンする。
米国産牛肉の輸入再開で牛丼販売が好調に推移しており、
07年3月からの1年で出店数を前期の2倍程度に拡大する方針。

[共同通信社:2007年02月03日 16時40分]


勘違いしてるやつが1人で堂々と座りそうな予感・・・
487やめられない名無しさん:2007/02/08(木) 00:35:18 ID:4RORq4dv
カウンターのが落ち着くのに店員のプレッシャーに負けて長居できない。
488やめられない名無しさん:2007/02/08(木) 08:19:28 ID:9K4R2dw3
落ち着いてないのでは
489やめられない名無しさん:2007/02/09(金) 22:19:37 ID:bMK0sGZV
>>485
いいじゃん。
490やめられない名無しさん:2007/02/09(金) 22:50:12 ID:9wHT0ea3
どこに座ろうがいいんじゃね?
やだったら他の席に移ってもらえよ。
491やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 01:41:05 ID:WygxpHjS
俺が最も嫌な客は、ガラガラなのに
俺の隣に座ってくる奴
492やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 08:34:02 ID:9SSN24Ag
それフラグ
493やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 10:54:02 ID:hn/1GKPx
>>491の人気に嫉妬
494やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 12:41:01 ID:BRs4hw1K
>>491
モテるからじゃないか
495やめられない名無しさん:2007/02/11(日) 11:30:15 ID:IgweMCR9
すいてるから座る
496やめられない名無しさん:2007/02/11(日) 12:46:40 ID:GzeDs8DW
混んできたら?
497やめられない名無しさん:2007/02/11(日) 15:18:20 ID:0nc7Gevh
>>491
空いてる時間なのに無理矢理隣に座らせようとする店員いるよな。
融通利かせろよって話しだ。
498だいたひ○る:2007/02/11(日) 15:34:50 ID:V0lkTWII
( ゚д゚)♪どーでもいいですよ
499やめられない名無しさん:2007/02/11(日) 16:13:50 ID:kZKuYLhC
どこに座ろうが勝手だと思うけど、常識はあるさ
500やめられない名無しさん:2007/02/11(日) 16:29:23 ID:kZxjYY5f
カウンターに座ったら、笑顔で「ゆったりテーブル席でどうぞ」と言われた日、ダイエットしようと思た。
501やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 02:53:16 ID:Zug098cP
オーナーや店長以外の従業員って
客を異常に嫌ってる奴多いよ
だって、客って馬鹿というか嫌な奴ばっかじゃん
502やめられない名無しさん:2007/02/14(水) 19:54:40 ID:3R7q4hXT
接客が嫌いな人間に接客はつとまらん

つか君ただのバイトだろ?
君だって外に飯くいに行けば客だろうに。

なんつーか君頭悪いってよく言われない?
503やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 03:59:55 ID:2D7Ib9ds
混んでる時に4人がけに1人で座ってるやつはどう考えてもバカだな。
空気読めないクソバカ。
504やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 07:35:19 ID:xPQkp3EO
一人客が嫌なら「お一人様お断り」と看板出しとけばいい
カウンターが空いてないなら入店時にキッパリと追い返せばいい

店の評判に響く?
毒を飲めんなら毒を吐くな

客が気に負って努力するってのは的外れも甚だしい
1から10まで店が解決するべき問題

それを客のせいだなんだと小学生かよ・・・
505やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 11:07:31 ID:1a7S0G5v
>>504 でFAだね。この理屈がわからない奴は、社会知らないガキか女かDQN。
506やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 12:40:26 ID:stwh2tKk
若いな
507やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 22:31:07 ID:9ecaacvy
まったくだ
508やめられない名無しさん:2007/05/08(火) 01:18:47 ID:44SE8kOA
ようわからんが、店はお客様の為に努力し、客はお店に感謝し、お互いにいい関係を保てればいいじゃないか!
店の都合でお客様に面倒をかけたり、客の立場を変に強調したりせずにさ。
509やめられない名無しさん:2007/05/08(火) 03:17:10 ID:9XrZBcSV
まったくだ
510やめられない名無しさん:2007/05/08(火) 21:50:34 ID:YEzgymb6
混雑時にこれやっちゃう人はもうどうしようもない。
就職しちゃいけないと思うよ。空気読めないバカだから。
511やめられない名無しさん:2007/05/08(火) 21:58:18 ID:T1EZ8B6x
age
512やめられない名無しさん:2007/05/08(火) 23:56:51 ID:EaRAeX5t
いたいたww
6人がけの座敷に1人で座っちゃうおっさん。
513やめられない名無しさん:2007/05/11(金) 13:13:10 ID:IPjEKgkH
本当に混んでいれば相席させるだけ
514やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 14:23:09 ID:hi6h6Wf1
行きつけのデカ盛りの店が4人席とお座敷しかないのだが
一緒に行く友達のいない俺はどうしたらいいのだろうか?
515やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 10:58:10 ID:gz+jiTkH
友達を作る
516やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 21:31:56 ID:6ySwOnif
友達なんかいらねぇよ
517やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 22:50:14 ID:uvoaLNdJ
>>516
分身すりゃいいだろピッコロ
518やめられない名無しさん:2007/05/14(月) 23:18:39 ID:GTX+3djJ
1.5倍だろお前
519やめられない名無しさん:2007/05/27(日) 18:03:31 ID:GEpM5g6z
>>514
よくそんな店一人で行く気になるね。
一人で食べてるのキミだけじゃないの?
520やめられない名無しさん:2007/05/27(日) 20:00:39 ID:nnadD4oZ
>>514
四身の拳使えば座席フルで埋まるだろ。
でも気功砲は使うなよ。
まあ俺は一人でマンガ見ながら食ってるけど。
521やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 07:08:24 ID:cBYKXm+e
世の中ずうずうしい人が増えたってことだよね。
522やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 09:29:06 ID:P5qMbv8C
別にどうでもよい事、4人6人8人がけの机に座る一人者にたいては、客が増えてきたら相席お願いしていいですか?と言い、断れても、他のお客様が相席でもいいと言ってるから強引に相席にする。嫌なら帰だろうし、今後すわらなくなる
523やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 11:35:31 ID:iElryeLi
席がどーのこーのとちっちぇ糞どもがw
文句あるなら、移動しろ!とか言えよw
文字でしか会話できないヒキ2chねらーはここで
ブチブチ言うのが精一杯か??
524やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 22:00:21 ID:cBYKXm+e
>>523
それ全部キミのことじゃん
525523:2007/05/31(木) 01:44:52 ID:fl0WSNb8
>>524
まぁ、おまえらネラーが思いつく展開ってそれだよね。

「それ全部キミのことじゃん」痛い…痛過ぎる。

クールに決めたつもりなのか?

ある意味イブシ銀のネラー節。

リアル世界でのお前が垣間みれる。
526やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 01:52:44 ID:ve9q+Iys
>>525

否定的なレスに対してさらにかぶせてくる。
2chねらーの反射的な行動。
いちいち反応するな
527やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 14:09:27 ID:qiPCjGuT
>522
その通りなんだけど、たいていそういうのは
相席したくない奴なんだよね
周りが引いちゃう
528やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 17:26:33 ID:GCrG/tEf
カウンター席だと、俺の注文した品物が置ききれないのよ。

で、その後テーブル席に移動する(させられる)。
529やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 17:43:47 ID:2xVhfJ+x
接客業なんだけどたまにいるね
2人掛に1人は別に何とも思わんが、
いいですか?とか何もこっちに言わず
無言で奥の座敷へ一人で入っていく・・・
今のところ40〜60代のおじさんが100%

図々しいよ。。
530やめられない名無しさん:2007/06/01(金) 23:48:16 ID:s3dU8TKF
>>519
3組に1組は1人客です。
デジカメで写真取ってる人が結構います。

大盛頼んだなら全部食って帰れ、残すくらいなら大盛頼むな。
531やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 01:32:18 ID:VlnS+Dwt
バイトしてるファミレスは一人の人は混雑時は二人席
空いてるときは窓際の四人席と相場は決まっているな。
カウンターないしな。

席移動は伝票変更作業しなきゃならんから面倒だ
なるべくやめて欲しい
くっつけられて大人数対応できる端っこの席を所望さえしなきゃ
店員的には四人席くらいどうぞ座ってくれといいたい
だれも狭い場所でメシ食いたくないしな

まあラーメン屋とかだと、一人がカウンター推奨なのはわかる
でも客が他所の客に対して「あいつさえいなきゃ」とか思うものなの?
自分が食いに行ったときも、その発想はなかったわ
532やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 10:32:10 ID:AZu5HujL
日本の席は狭い、今は欧米並みの体格に近いから
一人一人のスペースを広くしろと言いたいな、
食事する時位いは落ち着いて食いたい
533やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 10:39:07 ID:mgh18/hP
ジョイフルで4人席しか空いてない時があって渋々座ったことがあったなぁ…。
534やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 23:06:57 ID:AK0N7Ifi
深夜営業してる酒が置いてある所は、俺の場合ツマミを何皿かとるから4人席じゃないとテーブルの広さが足らない。
535やめられない名無しさん:2007/06/08(金) 19:05:44 ID:Nw0slZcl
↑同感!
536やめられない名無しさん:2007/06/10(日) 14:18:45 ID:p17AIoPT
ピザ×2
537やめられない名無しさん:2007/06/14(木) 13:00:46 ID:dAZt1QcV
↑ガリガリきめぇwww
538やめられない名無しさん:2007/06/15(金) 17:04:16 ID:YOeHCYzH
ここで左利きの俺が通りますよ。
メシ喰ってたら左隣の人にカウンター喰らうwwwwwwww

店が空いてる、混みそうな時間帯じゃない、店員に案内される
この中の2つ以上の条件が揃えば別に2人掛けぐらい座ってもいいと思うんだよ。
539やめられない名無しさん:2007/06/17(日) 14:23:57 ID:JOcrYDjB
4人席が3つしかないココイチであったこと。
4人席のうちの1席に一人で座ってるやつがいて、
あとから二人組で入ってきた人にジロジロ見られてたw。
でも二人組は普通にカウンターに座った。
4人席に1人で座るやつ最低。
しかもそいつ食べ終わった後にゆっくり本なんか読みはじめやがって。
540やめられない名無しさん:2007/06/17(日) 15:09:03 ID:/OQraZZO
競馬場では常識!
541やめられない名無しさん:2007/06/25(月) 02:38:02 ID:42xnmuVK
座れなければ他へいけばいいじゃない
542やめられない名無しさん:2007/08/07(火) 00:45:22 ID:9Fj1Yp6R
俺は足を伸ばしてマターリ座りたいので、カウンターは絶対いやだ。
マックだとテーブルを2つくっつけて4人用席にしてある。
4人用しか空いてないときは、テーブルを離して強引に2人用にして、
周りの視線をはぐらかすw
それにしてもマックのテーブルは1人用でちょうどいいぐらいで、
2人だとかなり窮屈に座っているよな。
543やめられない名無しさん:2007/08/07(火) 02:32:33 ID:hxstRblt
店員が四人席に案内し、その後に混雑…てのもあるな
544やめられない名無しさん:2007/08/08(水) 01:08:22 ID:35dXcs0T
>>542
ピザ乙!
545やめられない名無しさん:2007/08/27(月) 13:29:51 ID:sUxRYdYY
ついに事件が起きた!!
546やめられない名無しさん:2007/08/27(月) 16:31:50 ID:ETKzGiL7
547やめられない名無しさん:2007/08/27(月) 22:02:21 ID:v32LXvvQ
【社会】 “満席の飲食コーナーで4人用テーブル独占” 20代男、相席求めた67歳男性を暴行死させる→逮
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188211015/
【茨城】満席の飲食コーナーで仮眠 相席求めた男性が殴られ死亡
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1188186496/
満席の飲食コーナーで仮眠 相席求めた男性が殴られ死亡 茨城 [08/27]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1188187552/
548やめられない名無しさん:2007/08/27(月) 23:36:07 ID:csSps5MG
混雑してるのに客を次から次へ入れるドトールは最低棚
549やめられない名無しさん:2007/08/28(火) 03:09:28 ID:D7qFUhWn
余裕が無いね
550やめられない名無しさん:2007/08/30(木) 01:27:53 ID:KD2qjYVv
新聞配達とかやってるとそういう脳になるのかね
551やめられない名無しさん:2007/08/31(金) 00:24:08 ID:C6CCE1gl
いや、もともとそう言う脳の人がそういう職業に付きやすいのかも。
552やめられない名無しさん:2007/08/31(金) 07:51:23 ID:bXXhx7VH
>>551
いや、懐も心も貧しくなると、「店では俺は客だから」と大きく出たりするのかな、と思って。
553やめられない名無しさん:2007/09/03(月) 00:03:45 ID:IhhiRZsm
貧すれば鈍するかなぁ
554あぼーん:あぼーん
あぼーん
555自販機バーか。:2007/12/01(土) 21:11:02 ID:PmTsBelt
ファミレス入ったら、
一杯だったので、四人がけの椅子へ、
進められたし。

いけませんか?
556やめられない名無しさん:2007/12/15(土) 02:33:04 ID:xXt9R+hi
いいんじゃね?
557やめられない名無しさん:2007/12/15(土) 17:59:02 ID:jL6x+yxu
ものすごい早さで動いて2人に見せかければいいんじゃね?
558やめられない名無しさん:2007/12/15(土) 20:11:05 ID:Du/MuGO5
>>557
ワロタ
559やめられない名無しさん:2007/12/23(日) 18:33:25 ID:fDlL4TAj
>>557
亀レスだがビール吹いた
560やめられない名無しさん:2007/12/24(月) 02:01:31 ID:hIa8Q4Qx
伊賀か甲賀に逝って上忍を目指して修行せねば習得できない技よのうw
561やめられない名無しさん:2008/02/25(月) 21:34:23 ID:zwHaJp+3
age
562やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 10:01:47 ID:KqL3DQTv
どこに座ろうが自由だよ
終了
563やめられない名無しさん:2008/03/08(土) 18:01:41 ID:IaW868ut
そんなことはない
564やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 00:42:02 ID:9cmh0VoF
赤丸急上昇
565やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 05:28:28 ID:WV8LShlI
同じ値段払ってるのにカウンターだと背もたれもなくしんどいってどうよ?
そういうことをされる店はえてしてカウンターの環境がひどいだけ
566やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 12:12:36 ID:p8PmQ+iU
がら空きなのに無理やりカウンターに座らせようとする店ってムカつくけど
567やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 12:29:21 ID:XeXpKpXS
こうなったらカウンターの中や地べたに座ってはどうだ?
568やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 10:57:53 ID:gf7UdLcD
>566
同意。
さらに、女だとカウンターではなくテーブルを勧める店はいただけない。
569やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 20:39:46 ID:daL8z3ei
アンナミラーズはカウンター席がいいな
570やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 12:10:39 ID:bY6tWuwK
邪魔なんだよ、デブ
571やめられない名無しさん:2008/08/23(土) 01:26:05 ID:tZ2BAzJa
客いないんだからいいだろうが
混む時間には行かねえよ カウンター用意しろよ
572やめられない名無しさん:2008/09/07(日) 22:24:18 ID:mp7LD09F
俺は逆に、一人なのに無駄に空きができる席には座りたくないな

あとは牛丼屋とかラーメン屋みたいな一部の店舗を覗いてカウンター自体が少ない
573やめられない名無しさん:2008/10/12(日) 11:01:48 ID:JuzaI5wV
age
574やめられない名無しさん:2008/10/12(日) 13:12:23 ID:IOgP7dVv
気の利いた店ならカウンターや壁沿いの一人掛けでもちゃんとした席なんだがな・・・
連れがいる時でも、向かい合わせより横に並んで喋ってる方がなんか落ち着くんだよね

どうしてもB級グルメ系の店舗だとカウンター席はソファに比べればやや微妙だが
長時間腰を据えて食事を楽しむ訳でもないし気にならないと言えば気にならないな
575やめられない名無しさん:2008/10/12(日) 16:38:47 ID:LTO/zwSL
なんという糞スレw

全部の席カウンターにして、団体客も空いた席にバラバラに座らせればいいw
一箇所に固まって食わないといけないってんなら、そりゃ客の我侭だw

要は「団体の俺様達の席さっさと用意しろや、このカスが。1人客は隅っこで食ってろ」ってことだろ?w
呆れて物も言えんわwww
576やめられない名無しさん:2008/10/12(日) 16:50:25 ID:IOgP7dVv
>>575
ラーメン屋がまさにその発想だな

一蘭とか、団体だろうが何だろうが強制で仕切越しの一人掛けカウンター席に案内される
それでもちゃんとした味と飲食に必要な最低限のサービスを提供していれば繁盛するし行列もできる
577やめられない名無しさん:2008/10/12(日) 17:57:19 ID:58JPUaQP
カウンター席でも構わないけどさ、店外に向かって座る
あのレイアウトだったら御免だ。落ちつかねえよ、あれ。
578やめられない名無しさん:2008/10/12(日) 19:26:21 ID:g069rEeh
つまり結論としては
一人なのにカウンター席に座れない デ ブ には生きる価値はない、もっと言えば 死 ね ということだ
デーブ デブデブ デブは死ね〜♪
まんまるお腹のキモいデブ〜♪
デブ=だらしない、自分を制御できない
579やめられない名無しさん:2009/02/07(土) 10:14:37 ID:XByIXmq/
カウンターがらがらなのにわざわざ人の隣に来る人間はなんなん?ホモか?団地根性丸だしだな
580やめられない名無しさん:2009/03/16(月) 12:46:29 ID:YkqnS0uu
そだね
581やめられない名無しさん:2009/03/16(月) 18:43:28 ID:Dlswkhih
座っちゃう人を見かけたら
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
と言ってあげる
582やめられない名無しさん:2009/05/02(土) 20:38:02 ID:zzhG5MG0
★ 一人焼肉が最高 二十三日目 ★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1240754852/

★ 一人寿司が最高 一貫目 ★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1236155123/
583やめられない名無しさん:2009/05/02(土) 23:03:45 ID:K7l15BBu
すいてる店なんかどこに座ったっていいんだよ

サクラ代わりになるんだから。

お前らバカじゃねえの
584やめられない名無しさん:2009/05/02(土) 23:35:25 ID:N95RW5f1
桑野さんのことだな
585やめられない名無しさん:2009/05/16(土) 15:26:44 ID:KUXRgLri
法律に反してなければ社会的マナーは守る必要がないって連中だよな
586やめられない名無しさん:2009/05/18(月) 13:27:32 ID:MCVYag/W
はいはい人権人権
座る権利座る権利
587やめられない名無しさん:2009/05/20(水) 21:05:36 ID:HpXK5jye
すいてる時なのに中学生がカウンターの俺の隣に座ってきた
俺は豚丼並を食ってたけど、その中学生は牛丼大盛を注文して俺を見下しながら食ってた

負けた・・・
588やめられない名無しさん:2009/05/20(水) 21:24:10 ID:5IxrWqC4
前にラーメン屋いったら、空いててあいてる席普通にあったのに何故か
店員に相席を言われて知らないサラリーマンの兄ちゃんのテーブルで向かいあって
食うことになった・・・。そんなデカイテーブルでもないし、注文して待ってる間気まずさ満開
なんで相席なの?て思ったけど、ついいきおいで返事しちゃったから
後から「(゚Д゚)・・・」てなってた
もう二度とあそこにはいかない
589やめられない名無しさん:2009/08/06(木) 04:59:59 ID:jAFDUxwV
で、こういう奴に限って周りの迷惑お構いなしに煙草プカプカ吸ってたりする
590やめられない名無しさん:2009/08/10(月) 15:49:01 ID:pyQC/du8
俺がよく行く定食屋はそもそもカウンター席がないや。
つーか普通に定食頼んでも下手するとお盆が3枚並んだりするから
カウンターじゃ置ききれないw
591やめられない名無しさん:2009/08/16(日) 12:19:57 ID:tiXvIlFv
カウンター席ってイス硬いし背もたれないし全然落ち着かない
前のスペースも全然無くて、横は人が座ったら窮屈そのもの

だから一人でいきたくないんだよ
ラーメン店なんか特にそう思う
592やめられない名無しさん:2009/08/16(日) 12:33:59 ID:7Jb7mXO5
ラーメンなら食ってすぐ出るから何でもいいって
思うけど、長居するつもりだとカウンターは×だね
593やめられない名無しさん:2009/08/16(日) 15:23:05 ID:X0DFTlRy
他、いくらでもあいてるのに
隣に座るおっさんって何なの?
594やめられない名無しさん:2009/08/19(水) 04:29:30 ID:+ze1JXbE
604 :やめられない名無しさん:2009/07/21(火) 03:55:11 ID:ptjNu8xU
空いてるのに、カウンターの俺の隣に座ってくるおじさん居るんだけど
ご飯お代わりする時に席を移動したら悲しそうな目でずっとこっちを見てた


606 :やめられない名無しさん:2009/07/21(火) 07:02:12 ID:nQ785cxK
やよい軒で偶然息子を見かけました
カウンターで隣の席に座ったけど
私のことを思い出せないようで
席を移ってしまいました
若年性アルツハイマーって恐いですね
595やめられない名無しさん:2009/08/19(水) 13:46:19 ID:l2cna8Bk
>>593
何も考えてないだけじゃね?
そういうのに限ってタバコの臭い撒き散らしてたり、くっさい体臭放ってるの多いし
周囲に気を回せない人間
596やめられない名無しさん:2009/09/01(火) 18:44:50 ID:RGjPgslb
定食屋であったな、がらがらなのに(てか、俺しか客いなかった)俺のいたテーブル席に「相席良いですか?」も言わずに坐ったジジイ2組 あげくに俺が頼んだカツ丼とラーメン見て「よく食うなぁw」
「馬鹿の大食いてなw」 そこで切れて外にジジイ共引きずり出して怒鳴りつけてやったな 涙目で謝りやがってアホが   もう7,8年前になるか
597やめられない名無しさん:2009/09/07(月) 01:47:45 ID:ig+/f1I4
人気のある店で待っている人がいるのに食べ終わっても
全然帰ろうとしないやつも同類だよな
598やめられない名無しさん:2009/09/07(月) 05:14:50 ID:163Xc8H1
>>596
大食いだな
599やめられない名無しさん:2009/09/10(木) 00:43:49 ID:VKsTp9tP
逆に一人で入って4人がけの席しかないときは困ってしまう。
店員さんが「どうぞどうぞ」と言ってくれたから座ったのに
後から来る客は俺を悪人を見る目で見てく…orz
600やめられない名無しさん:2009/09/10(木) 17:22:22 ID:Vr4vyXQl
そういう時あるよね。
堂々としてたらいいよ。
601やめられない名無しさん:2009/09/19(土) 02:42:16 ID:4TZ03VLW
堂々としてたら図々しく自分から座ったって思われるんじゃね?
602やめられない名無しさん:2009/09/19(土) 04:33:40 ID:Do5Ehlgt
それならそれで仕方ないじゃん。どうせ他人なんだろうし。
もっとも4人がけの席しかないなら普通はそう思わないけど。
603やめられない名無しさん:2009/09/28(月) 02:36:32 ID:22iurlYJ
他人の目が気になる人間もいるんだよ…
604やめられない名無しさん:2009/09/28(月) 10:55:02 ID:Yr/w06Gw
1人だろうが何人いようが席数関係なく滅茶苦茶混んでる時に
読書やパソコン持ち込んで仕事しながらとか長居するつもりで
食うのを目的としてるより居場所が大事そうな態度じゃなきゃ気にならないけどな
605やめられない名無しさん:2009/09/30(水) 00:29:42 ID:csBfpxs6
混んでるカウンター席しかない店で入り口近くに座っちゃった時
真後ろに立って待たれたりすると嫌だよね
606やめられない名無しさん:2009/10/06(火) 05:15:10 ID:bCEf+D4v
それはイヤだね。まあ状況次第だが俺なら一食抜くよ。
607やめられない名無しさん:2009/10/06(火) 07:43:54 ID:rxm8MMNS
1人で2人がけの席に座るのは当たり前
2人で4人がけの席に座るのは当たり前

1人で4人がけの席はちょっと・・・
まぁ店の状況と店員の裁量次第だ
608やめられない名無しさん:2009/10/16(金) 00:11:04 ID:kQJZJ8Lo
逆に4人で来て4人席が空いてるのに全員がカウンターに座る連中も
ある意味で迷惑なんだが。
609やめられない名無しさん:2009/10/23(金) 00:14:42 ID:speFdn7v
亀レスだが吹いた。時々見かけるけど本当に迷惑だwww
610やめられない名無しさん:2009/10/23(金) 04:10:00 ID:sS/BMIRo
ラーメン横綱は空いてると必ず1人でも四人席を薦める。過剰なサービスだなといつも思う
611やめられない名無しさん:2009/10/23(金) 04:32:03 ID:F+UJvBG8
ステーキのどんでもそうしてるよ
でも!?というくらい混んできて
慌しく食って退出したことがある
612やめられない名無しさん:2009/11/08(日) 23:48:48 ID:JQK/kJH6
4人で店の前で待ち合わせ
集まったところで入ろうとすると一人のおっさんが入っていった
店には6、4人がけの席とカウンターで、6人の方には家族連れで注文の品が届き始めたぐらいで、カウンターは3割ぐらい
店員が前の一人客に「カウンターへどうぞ!」と言ってるにも関わらず4人がけへ・・・
俺ら4人はおっさんが食い終わるまで入り口で待ちぼうけ
店員がカウンターに移ってくれって言ってくれるとよかったんだけどな
613やめられない名無しさん:2009/12/26(土) 20:47:15 ID:h3wfll3e
時間考えたら、どこ座るべきかなんて大体わかりそうなもんだが…
614やめられない名無しさん:2009/12/27(日) 19:54:08 ID:OYauzuKm
客はいつだって座りたい席に座るべき
615やめられない名無しさん:2010/01/12(火) 21:12:08 ID:auXC+IRo
アカシアだと一人で行くと、6人掛けとかになるぞ
616やめられない名無しさん:2010/01/17(日) 21:08:29 ID:P++80v0R
つーか店員さんに言われたとおりに座ってるだけなんだが
617やめられない名無しさん:2010/01/17(日) 23:32:58 ID:Np7dBSVf
要するに場の空気次第だろ。
618やめられない名無しさん:2010/01/18(月) 05:22:15 ID:lPQgxwL0
場の空気次第とか、全然要せてないんだが
619やめられない名無しさん:2010/01/18(月) 19:35:39 ID:+MJU2xQy
全然要せてない「要するに〜」とか
全然逆じゃない「逆に〜」ってセリフ
多いよなwww
620やめられない名無しさん:2010/01/18(月) 23:11:21 ID:Pfgh0H1e
(゚ω゚) ニャンポコー
621やめられない名無しさん:2010/01/18(月) 23:36:30 ID:phDUpnxz
ラーメン屋に一人で食べに行ったら6人掛けのテーブルしか空いてなかったのでそこへ座った(つうか案内された)
そしたら5人の団体が…
勿論最後まで座ってたよ
622やめられない名無しさん:2010/01/19(火) 02:22:14 ID:5yPEvBC1
そんなんどーだっていーじゃん
623やめられない名無しさん:2010/01/19(火) 02:25:03 ID:e0v82tQ7
まあラーメン屋なら長居もしないだろうしね
624やめられない名無しさん:2010/01/19(火) 18:24:28 ID:/mhvLQvR
>>621
相席よろしいですかー?って店員に聞かれなかったん?
625やめられない名無しさん:2010/02/09(火) 06:19:02 ID:ELpxiuym
この前、逆に4人がけの席に5人座ってるのを見たぞ。
片側がソファーみたいになってて、そっちに3人座ってた。
626やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 03:27:04 ID:Tk2e2yeQ
4人がけはともかく2人がけの席なら問題なくね?
627やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 03:56:22 ID:VoX9m48S
他に誰も客がいないのに、広い店内のカウンター席の一番端で、
前後の幅が狭くなって、横の壁も少し邪魔で食いづらい席に案内されたときはさすがにむかついた。
黙って隣の席に移動したけど。
628やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 11:44:40 ID:Gd0sLL0G
あー、そういうことあるね、俺は従うけど
長居するわけじゃないからいいや、と
629やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 11:45:24 ID:tKX5+lmm
カウンターって落ち着かないし
食事するトコじゃねえだろしw
630やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 12:26:03 ID:BVpXkb7I
一般社会の認識じゃ食事するトコだ
少なくともB級って感覚で考えるとな

ファミレスみたいにある程度長居するのが
普通って店だとカウンターないのが多いよ
631やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 14:48:00 ID:KgSUGFdv
>>629
こーゆー馬鹿ってなんで生きてるの?
632やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 20:05:00 ID:t7k0f7ZS
ラーメン屋だと普通だが、喫茶店とかのカウンターのランチは妙に落ち着かないな
633やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 20:11:11 ID:D0n9jwry
長居されると嫌なんで、わざと椅子とテーブルの高さのバランスを
崩してる店も多いらしいよ。
634やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 15:34:25 ID:4mMRG2/v
>>630
ファミレスはファミリー向けだからでしょ。飯時に長居するのはやっぱ顰蹙
635やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 18:48:16 ID:3lf9QJKX
カウンターが無いファミレスが今は一般的なのか?

最近滅多に行かないから知らんけど昔は必ずあったけどな。
636やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 00:53:48 ID:4KjExXku
二十年前ぐらいの記憶までさかのぼった限りではカウンターのあるファミレスは無かったな
637やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 01:18:11 ID:rH5rObMh
>カウンターのあるファミレス
しらんなぁ
638やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 04:05:38 ID:I0BXLKF6
土地柄なのかな?
確実に思い出せるのはロイホとデニーズat都下数店だけど、
だいたいどこにもあった様な。
639やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 04:33:31 ID:oXR8sgI1
どのチェーンも行った事あるがカウンターは無かった
田舎の事情は知らんわ
640やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 09:42:52 ID:p8p4F2RD
昔、代々木駅前の松屋でカウンター席に「こちらより手前にお座り下さい」って立て札が立てられてた。
完全鮨詰め状態で、客が増えると、立て札を奥に移動させてた。
当時はどこの松屋もそうだったのかな?
641やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 15:52:09 ID:aDky5g+R
もう15年ぐらい前だけど、
待ち合わせに使ったファミレスにカウンターがあった、練馬の店。
カウンターに案内されて、こんなんあるのかと思った記憶があるので確か。

一人でファミレスに入ったのがその時だけだったので、
他の店ではどうなってたのかわからん。
642やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 23:19:08 ID:0IDS4Zon
デニーズはカウンターがあった。

むか−し土日の朝イチバイトしてたんだが、
朝のカウンターは常連さん席になってて
店長とまたーり世間話しなんかしてた。
バブル前の話。
643やめられない名無しさん:2010/04/01(木) 16:08:54 ID:flQbUjxI
混んでたらカウンターにいくけど
空いていたらテーブル席でいいだろ
食事くらいゆたりスペースでさせろ
644やめられない名無しさん:2010/04/01(木) 16:19:09 ID:OX61+/3L
・そこそこ混んでる
・カウンターはまだ空いてる
・店員が「カウンターへどうぞ」って言ってる
のに残り1つのテーブルに座っちゃう奴死ねよ
645やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 09:24:26 ID:fzTJ9Ddx
無理やり相席しとけ
646やめられない名無しさん:2010/04/23(金) 03:19:41 ID:4Ste9Mzn
店員に案内されて座ったんなら責められる筋合いはないだろ
647やめられない名無しさん:2010/06/05(土) 15:35:50 ID:7KM3pkx8
すいてる時に座って後から混んでくると居心地悪いよね
648やめられない名無しさん:2010/08/17(火) 11:51:51 ID:Ds4rPPTS
でもカウンターがない店も結構あるんよなあ
649やめられない名無しさん:2010/08/17(火) 12:21:31 ID:hEnfoq3F
>>637
渋谷のジョイタイム、しらんの?
650やめられない名無しさん:2010/08/18(水) 11:06:55 ID:voxWmB69
4人掛けの席に1人で座ったときのユッタリ感がいいんだよね。
冷房の効いたファミレスでパソコン開いてネットしてると、
快適すぎてときが経つのを忘れちゃう。
入り口の側でガキがわめいてるのも気にならないよ。
だって子供手当ての原資を負担してるわけだし、
俺たち独身貴族が優先されて当然でしょ?
ナニイッテンノ?て感じ(プッ
651やめられない名無しさん:2010/08/19(木) 08:25:22 ID:2DRgWTsa
基本的に店員が悩むことであって客が考えることじゃないだろ。
652やめられない名無しさん:2010/09/03(金) 21:22:28 ID:DmfvdRpK
カウンター席だと痔が痛い
653やめられない名無しさん:2010/09/08(水) 15:15:08 ID:IrqKPfw2
ソファに座りたいから四人席に行くぜ
654やめられない名無しさん:2010/09/09(木) 19:17:06 ID:kAI+qcdm
>>653
おまえがブツブツつぶやきながらおとなしくカウンターに座ってたの先週見たぜ。

そういえば店員が裏で指差して笑ってた。
655やめられない名無しさん:2010/09/09(木) 21:04:17 ID:yWeiNcFX
などとわけのわからないことを供述しており
656やめられない名無しさん:2010/09/10(金) 01:31:24 ID:+sykZ7n3
>>647
俺はそれが怖くてカウンターに必ず座る
どんなに空いてても
657やめられない名無しさん:2010/09/10(金) 03:52:25 ID:tiTE/WCc
>>655
図星だった?
ゴメンネ
658やめられない名無しさん:2010/09/10(金) 07:42:42 ID:3moNpq87
と さらに開き直る態度を表しており
659やめられない名無しさん:2010/10/08(金) 00:08:34 ID:6L8POPdF
都会は席が狭すぎんだよ
気を使わないと足や肘が当たりかねないスペースに押し込まれて〜、
ブロイラーみたいな状態で飯食わされてたら発狂しそうになるわ
と田舎から出て来た俺は思います
660やめられない名無しさん:2010/10/11(月) 11:09:48 ID:GRLikuUc
ご自由にどうぞーといわれて座った席に
相席お願いされたら
「煙草吸わないで下さいね」と念を押す
661やめられない名無しさん:2011/03/24(木) 14:36:33.85 ID:5TnJ/Cyj
困るよね
662やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 00:06:10.39 ID:Sjkt+EHC
パーソナルスペースの問題だね。

能力のない人間ほど、なぜかパーソナルスペースを広く取りたがる。
663やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 01:34:10.88 ID:VdsLeQP5
深夜なら何も問題ない







と思っていたら客足増えてきて一瞬焦ったw
664やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 23:23:30.87 ID:tol8bRov
リーマンが鞄抱えてカウンターで食うのか?あんな奥行きの無い棚には鞄置けないぞ。
それとも土建屋のペンキで汚れたニッカに掠りながら食えってのか?服が汚れちまう。
隣席から飛び散るデプの汗を受けながら食えってのか?
それとも金髪オラオラ系と肩を並べて食えってか?
田舎とは違うんだよな。
都会はさ。
665やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 13:32:08.61 ID:iaoKXdCU
カウンター席を超快適にすればいい
ソファは基本で
666やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 16:03:59.25 ID:hySnRSuR
これから冬だ。
コート着たまま食う奴が居てあたりまえの季節だ。
コート縫いでも置く場所もかける場所もない。
カウンターなんて一人幅50cmくらいしかなのに肩をすぼめてセコセ食うのか?
せこいことしないでもっとスペースを用意しろや。
667やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 00:20:21.13 ID:lNFWqtjF
>>665
そうだよね、丸椅子の背もたれなし、後ろが通路じゃ落ち着かないもんね
カウンターとテーブル席があったら、
「背もたれのある席、両足を床につけたい」など椅子の違いを指摘して
テーブル席を主張してみる。
668やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 00:44:00.65 ID:IjVnGbyD
カウンター席に座れと連呼してる奴は田舎のすき家にわざわざ車で数キロ以上とばして家族でくるような奴らだろうな。
669やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 08:56:01.27 ID:7F/D5VK3
別にいいんじゃない どこがいけないのか
670やめられない名無しさん:2012/06/17(日) 12:57:54.98 ID:CYJFGqer
本当は1人なんかで来たくないんだよ
不幸せなんだから好きな席に座るぐらい許せよ
671やめられない名無しさん:2012/06/17(日) 13:38:22.09 ID:hr0i/GJl
「カウンター席にどうぞ」と言われているのに、
テーブル席に座る、あれは言葉が判らない、チョンだのチャンコロだのに違いない。
672やめられない名無しさん:2012/06/17(日) 13:49:11.18 ID:CYJFGqer
どうぞと言うのがいけないんだよ
カウンター席にお願いしますと言えばいい
疲れてるとかで座りたくなきゃ店替えるだろ
673やめられない名無しさん:2012/06/17(日) 13:55:20.08 ID:VKjCCCng
一人の時はカウンターの方が落ち着く
674やめられない名無しさん:2012/06/20(水) 00:38:30.08 ID:9XF6JW6r
チャンコロ帰れよ
675やめられない名無しさん:2012/06/21(木) 03:21:04.82 ID:h0de2yNk
問題に無いだろ
676やめられない名無しさん:2012/06/21(木) 18:54:29.04 ID:h0de2yNk
自由に決まってるだろ
677やめられない名無しさん:2012/06/21(木) 19:37:52.69 ID:1YCETgLr
相席させられて
妙な空気になるのも
またよし
678やめられない名無しさん:2012/06/21(木) 22:41:09.64 ID:YrZsEJHj
店やってるけど別にどっちでもいい
満席で一人でカウンターなかったらテーブルに案内するし早い順に座らせる
その直後に団体きても待ってもらうだけ
679やめられない名無しさん:2012/06/22(金) 08:59:12.99 ID:dL1CNiay
ヒマな時間帯なら、どこ座っても良い

カウンター指定してくるなら、本部に通報すればよい(店内設置のハガキなど)

680やめられない名無しさん:2012/06/22(金) 20:15:33.66 ID:/46GGzDj
店やってる者だが

カウンター席にお願いしますと言ったら、座る場所を俺に指図するのか!言いながら雑誌投げつけてきた客ならいた。

丁重じゃない方法で退場して頂きました。
681やめられない名無しさん:2012/06/22(金) 21:29:17.25 ID:xjAT4XgH
丁重じゃない方法ってw
682やめられない名無しさん:2012/06/22(金) 21:47:01.51 ID:OEIrfiUY
全部の客を丁重に扱う必要はないよね
683やめられない名無しさん:2012/06/22(金) 22:05:09.41 ID:dL1CNiay
気が付けよ。
繁盛してたら、その時間(書き込み)ピークだよ。
潰れる寸前か?

または・・・・(笑)

684680:2012/06/23(土) 00:17:59.24 ID:LPWNSeY/
>>681
常連客数名の帰れ口撃、他客の冷たい目線、雑誌が顔に当たった俺とバイト君二名で入口へ連行。放り出した後、中のお客様に平謝りしてお前は悪くないと慰められた

>>682
他のお客様に迷惑かけるやつには丁重にする必要ないと思う

>>683
ど田舎の店だから20時閉店なのです。メインは昼営業。
685やめられない名無しさん:2012/06/24(日) 10:25:12.53 ID:Ix5r3Cpe
自由じゃないの
686やめられない名無しさん:2012/06/24(日) 11:02:33.16 ID:DrGXhubo
てか空いてるからって複数人数用の席に座って
後から混んできて他人と相席させらるくらいなら、カウンターの方がのんびり食事出来る
687やめられない名無しさん:2012/06/24(日) 16:11:24.91 ID:ddXMw2yJ
せやな
688やめられない名無しさん:2012/07/11(水) 10:43:19.61 ID:x9fLXGPY
カウンターじゃ落ち着かないからな
ゆっくりしたい時はそういう席にいくよ

カウンターで何も考えずにタバコを吸うバカがいる時もテーブルに移動するな
689やめられない名無しさん:2012/07/22(日) 08:22:35.84 ID:BAoHJp3J
「お好きなお席どうぞー」
→昼前でもうすぐ混んできそうだから当然カウンターへ
→12時過ぎても全然客来ない
→お互い微妙な空気のまま「ごちそうさま」「ありがとうございましたー」

ってのが最近の俺スタイル
そういう時はむしろテーブル座っといたほうが
「昼時でも落ち着いて食べられる店」といった雰囲気になるので良いだろうなw
690やめられない名無しさん:2013/01/03(木) 18:30:40.09 ID:RoYUbw+q
一人用の席なんてあるのかあ 東京?
691やめられない名無しさん:2013/01/03(木) 19:41:29.99 ID:YzflZ1j2
 
692やめられない名無しさん:2013/01/03(木) 19:43:11.19 ID:YzflZ1j2
 
693やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 10:14:08.78 ID:trScmCHk
せやな
694やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 10:19:37.64 ID:3fN2MkSa
隅等の席は相席してでも座るようにしている。
周りは嫌な顔するけど気にしない
695やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 04:12:01.77 ID:YoNJtZwb
 
696やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 04:13:03.94 ID:YoNJtZwb
 
697やめられない名無しさん:2013/01/16(水) 14:57:35.24 ID:iaZlJ8Ms
カウンター席は背もたれがないから
698やめられない名無しさん:2013/01/16(水) 14:59:18.57 ID:iWojoukY
 
699やめられない名無しさん:2013/01/27(日) 01:52:56.83 ID:NBPcT9Ds
・店がどうしても拒否(カウンター嫌なら店の利用お断り)
・店内が異常に混雑しててなんとか4人席を確保してるのが伝わる
場合はカウンターに座るけど
比較的空いてる時は店員が多少ごちゃごちゃいっても
そんな混んでないし、いいですよね?ダメならもっとゆったりした店を利用する!
って言って4人席座るよ

突然、混んできたら相席はOKする。だが後からノコノコ来た奴に
緊急で俺様が着たからメシを中断してどけとか、とやかく言われる筋合いはない

赤の他人にそこまで融通してやる義理はないからな
相席嫌なら俺が食うまで外で待ってろだ。どけって言う方が「お前、何様だ?」だ
700やめられない名無しさん:2013/06/12(水) 07:56:38.43 ID:0giBhQjk
立って半畳、寝て一畳
足るを知れ
701やめられない名無しさん:2013/06/12(水) 10:52:56.39 ID:Zom5Q70X
>>700
座って半畳 じゃなかったっけ?
702やめられない名無しさん:2013/06/12(水) 23:18:17.51 ID:0giBhQjk
>>701
「寝て一畳」で検索したら、
「立って半畳」「座って半畳」「起きて半畳」とバリエーションが広がった
703やめられない名無しさん:2013/10/04(金) 23:01:32.88 ID:JSY/cnFY
ガラガラなのにわざわざ近くの席に座る奴て何なの
しかも長高確率で一つおいて隣の席w
そしてわざわざ近くに座ったあげくクチャクチャジュルジュル独演会w
704やめられない名無しさん:2013/10/04(金) 23:14:05.92 ID:3ZqwsTqR
本当はお前のいる席に座りたいが仕方ないから次善席に座ったまでだ
   おやおやおやおや〜♪
過疎スレを新スレ(笑)と言っちゃう脳無し小児性愛ホモストーカーゴキブリ石川猶人糞ワロタwっwwwっwっwっwww
   おやおやおやおや〜♪
     直接煽るのが怖くて、こーんな所でインフォガーゴキブリが糞尿を漏らして泣きながら憂さ晴らししてるじゃないですか〜♪wwwっwwっww
    
    千葉=東京神奈川埼玉に住めない低所得17軒目http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1387492468/866
    866 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2014/01/23(木) 10:25:47.61 ID:???
    このスレで発狂しているバカは↓だろw
    
      被害妄想で発狂するあまり、自分が見ているスレを自分で晒してそこから特定され
       結局フルボッコにされて糞尿を撒き散らして泣き喚くインフォガーキブリの馬鹿丸出し妄想発狂糞尿脳は今年も健在!
       の巻wwwwwwwww
     
では警察から開示請求をされた途端にビビッて個人情報や写真を貼れなくなり
個人名が連呼出来なくなって糞尿を撒き散らして涙を流して逃げ出したインフォガーゴキブリを
自殺するまで徹底的に嬲り殺してやりましょうwwwっwww

【インフォガーゴキブリ】 大井町Part11 【品川区】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1390099339/
【インフォガーゴキブリ】不治そば19【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1389628708/
【インフォガーゴキブリ】糞尿カツカレー【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1388795635/
【インフォガーゴキブリ】富士そば19【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1387687547/
【インフォガーゴキブリ】さくら水産【大阪蟯虫♪】      
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1388625111/
【インフォガー】名古屋名物とゴキブリカツカレー【ゴキブリ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1386768652/
インフォガーゴキブリ 大井町(品川区)の店12 糞尿脳      ←本スレ♪wっwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1388763564/
http://infojien.blog.fc2.com ←インフォジジイに虐められて泣いて土下座したインフォガーゴキブリの妄想発狂ブログ♪wwwwっw 
707やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 11:25:27.66 ID:dOI+qS3J
こういう奴って店員に対する態度も横柄なことが多いよね。
俺は金払うんだから偉いんだって感じで。
708やめられない名無しさん:2014/02/27(木) 08:41:29.21 ID:6A3EtsfO
でもその店員に「こちらへ」って言われて座ることもあるんだが…。
709やめられない名無しさん:2014/02/27(木) 23:22:47.41 ID:E52NQukB
それはしかたない
710やめられない名無しさん:2014/03/01(土) 00:06:10.53 ID:RyOcCow0
客の立場に身を置いていても店に対して最低限の配慮はする
混んできたら、料理が出て来るまでは何度でも席を移って店に便宜を図る
だが、一度食べ始めたらテコでも動かない
相席上等、ただし喫煙者には「私も我慢しますのでタバコの量をいつもの半分に抑えて下さい」と
お願いして、灰皿を自分の席から一番遠くへ押しやる
711やめられない名無しさん:2014/03/02(日) 09:52:27.02 ID:Gm9ymLUv
つーか、カウンターのある茶店って珍しくね?
712やめられない名無しさん:2014/03/02(日) 10:23:59.90 ID:awJnytpM
>>711
失礼ですが日本の方ですか?
713やめられない名無しさん:2014/03/02(日) 10:25:42.85 ID:dZ8fuyKT
そういえば最近の店じゃ見ない気がする、ドトールとかは
セルフだからカウンターを作りにくいレイアウトだし
昔は結構あったと思うけどねぇ、特に狭い店だとね
714やめられない名無しさん:2014/03/04(火) 16:59:23.31 ID:+2XLJru6
電車でも2人分ぐらい席が空いてる時に、ど真ん中に座る奴いるよな。
715やめられない名無しさん:2014/03/05(水) 01:22:54.22 ID:hg66jN8T
関取りって呼んであげて下さい
716やめられない名無しさん:2014/03/08(土) 10:18:30.46 ID:Z7OKGka1
茶店にカウンターが有るのなんかみた事ねえぞ
縁台に緋毛氈が普通だろ
717やめられない名無しさん:2014/03/09(日) 10:07:37.75 ID:FnSeeII7
カウンター席だと荷物置ききれないんだよね。荷物入れあるなら良いんだけど。
あと結構食べる。1人席に案内されて頼んだメニュー来たら置ききれなくて、
「こちらへどうぞ」って2人席に案内されたわ。

混雑時はカウンター席で荷物持ったままとかでも仕方無いけど、
空いてるなら2人席位なら良くない?
2人で行っても、空いてたら4人席に案内される事だってあるんだし。
混雑してきたら長居しないとか、そういう気遣いは必要だと思うけど。
718やめられない名無しさん:2014/03/09(日) 17:46:19.87 ID:naiYv35j
カウンター席だと置ききれないぐらいたくさん荷物を持ってて
1人席では並べきれないぐらいたくさん食べる人…
>>717の正体がわかってきました
719やめられない名無しさん:2014/03/09(日) 19:44:16.92 ID:tjJ/wCri
>>716
オレ、カウンター有りの喫茶店って結構見た気がするな。
カウンター席があって、これ見よがしにでっかいサイフォンが置いてあんの。
一人で入ったときに見てるとけっこう時間つぶしになる。
720やめられない名無しさん:2014/03/10(月) 23:50:56.98 ID:gHa41R7h
どんな荷物持ってるんだよ
行商人? 紙袋いっぱいの戦利品?
721やめられない名無しさん:2014/03/11(火) 00:53:16.36 ID:1GO1ewYI
全財産……
722やめられない名無しさん:2014/03/22(土) 04:12:25.10 ID:Uh1LP/I7
>>717
2人席に1人ならご指摘の通り不自然じゃない「4人席に2人」と
同じ割合なんだから別に構わないと思う。
723やめられない名無しさん:2014/04/03(木) 12:49:47.35 ID:6lHvgnVA
たくさんある4人席に誰一人として客おらんのに、狭くて大勢の人でキツキツのカウンター席を強制的に勧められた時は流石に【客からかって面白がってんのか?】と思ってしまった。
724やめられない名無しさん:2014/04/03(木) 13:13:14.70 ID:DG/w7G1r
王将はそれが普通、どんなにテーブル席や座敷が空いていても
男の一人客は何が何でも狭いカウンターに詰め込むバカ対応

俺はそれがイヤで、フードコートの王将に行くようになった
725やめられない名無しさん:2014/04/09(水) 18:46:41.46 ID:i4T40Lh2
王将を否定するわけではないのねw
まあ、殺気立った客も多いから、テーブル席で伸び伸びしてる客見てキレる奴いるかもね
726やめられない名無しさん:2014/05/10(土) 05:07:24.91 ID:MmdyEqi1
電車のボックス席なんかでも自分の隣の一人分の席に
平気でバッグとか置いてる女って多いよな。
727やめられない名無しさん:2014/05/10(土) 06:17:10.66 ID:DwkJM60Y
松屋とかで自分の隣の席に荷物置いてるやつをたまにみかけるけど、あれはいったいなんなの?
728やめられない名無しさん:2014/05/10(土) 09:11:58.22 ID:KoHnnhso
>>727
店内ガラガラなんだから俺の隣に座るんじゃねーぞ?って合図だよ。
混雑してれば置かないけどな。
729やめられない名無しさん:2014/05/10(土) 10:28:20.44 ID:gG2kXeJ9
>>726
そういう客には「そこに座るのでどけて下さいませんか」とハッキリ言う。
バカには教育が必要だ。
730やめられない名無しさん:2014/05/24(土) 12:15:26.70 ID:5dqhu+h9
バカで済むレベルならいいんだけど中にはキチガイに到達してる奴もいるから
後ろから刺されたりしないように注意しろよな。
731729:2014/06/03(火) 17:22:36.42 ID:+LItoKx0
気を遣ってくれて嬉しいけど、俺はキチガイなんだよ。
今日び、バカを教育しようとする人間が正気だと思うか?
心配するな。用意は整えてある。
732やめられない名無しさん:2014/06/14(土) 15:50:38.22 ID:mkS1zoxS
BBAは、どんなに混んでる時間でも4人席を一人で占領して、荷物置いてるのがいるよ。
店員も、腫れ物に触れるな扱いで、見て見ぬ振りをしてる。
733やめられない名無しさん:2014/06/15(日) 23:19:10.37 ID:7FE8BkCB
女性客を怒らせると命取りだからな
ある意味無敵
734やめられない名無しさん:2014/06/16(月) 13:15:35.12 ID:mOKqYmub
逆に女の客が多くて経営不振に陥るケースも結構あるみたいだよ。
知り合いでバーテンやってる奴の後輩が軽食も出せるカフェを
始めたらしいんだが間もなく多額の負債を抱えて閉店したとか。
そいつは「あそこは近くに女子大があるから絶対やめとけって言ったのに…
回転率が致命的なんだよ…」と言ってた。
735やめられない名無しさん:2014/06/16(月) 13:38:22.50 ID:17iH1PCW
10年くらい前までは、「申し訳ございませんが、相席お願いします。」と相席にされることが多かったが、
今じゃ客からクレームが来るのが怖いのか、まったく言われることがなくなったな。
見てると、4人席に2人とか、2人席にひとりの客が多い。
混んでる時くらい客もがまんしたらと思うが、「お客様は神様」で無理強いできないようだ。
736やめられない名無しさん:2014/06/17(火) 23:57:58.41 ID:3L7r12jc
弧食の時代
大 井 町といえば
中野様に八つ裂きにされてこのスレから逃亡してそのまま肥溜めに飛び込んで自殺したinfo ガー ゴキブリ♪wwwっwwwっっっw
738やめられない名無しさん:2014/07/05(土) 00:51:13.25 ID:VNn3DXGE
そろそろ、1人なのに7人がけの席で横になっちゃう人を語ろうぜ
739名無しのみんなも気をつけてね:2014/09/29(月) 23:03:29.32 ID:DbpgDtPp
ラーメン店座席めぐり暴行死か
09月29日 19時43分

東京・北区のラーメン店で、27日、2人の客が座席をめぐってトラブルになり、一方の客の男が
もう1人の男性客の腹などを踏みつけて大けがをさせ、男性は29日死亡しました。
傷害の疑いで逮捕された男は「死んでもいいと思った」と供述しているということで、警視庁は
容疑を殺人に切り替えて詳しい状況を調べています。
27日の午前0時ごろ、北区田端のラーメン店で、客どうしがけんかになっていると110番通報が
ありました。警察官がかけつけたところ、荒川区の北島久生さん(49)が腹や頭に大けがをして
倒れていて、警視庁は足立区の会社員、今西伸一郎容疑者(37)が腹や顔を踏みつけたことを
認めたため、傷害の疑いでその場で逮捕しました。
警視庁によりますと、先に店に来た今西容疑者が、隣の座席にも足をかけて食事をしていたところ、
あとから来た北島さんがその座席に荷物を置いて引き寄せたところ、言い争いになったということ
です。北島さんは搬送先の病院で29日死亡しました。
調べに対し、今西容疑者は「死んでもいいと思った」と供述しているということで、警視庁は容疑を
殺人に切り替えて詳しい状況を調べています。
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20140929/4971181.html
740やめられない名無しさん:2014/10/01(水) 08:21:45.69 ID:hnzZRniI
空(す)いている時は構わないのでしょう?
741やめられない名無しさん:2014/10/01(水) 09:42:07.30 ID:zQpR02ik
 
名古屋市昭和区の公衆便所に済むosk ea102.ap.so-net.ne.jp書類送検♪
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1411104865/ 

 【開示】七日間ルール専用スレッド
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1358672067/267-268
 267 名前:2ちゃんねる ★[] 投稿日:2014/01/18(土) 15:47:16.16 0
 愛知県天白警察署刑事課より
 名誉棄損
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1389627070/46

 昭和区の男性K(51)を、名誉棄損罪の被疑者として書類送検
  愛知県警は9月1日付けで、当サイト管理人の名誉を棄損させた被疑者として、
 名古屋市昭和区に住む男性K(51)を、名古屋地検に書類送検しました。


ランディの糞尿を愛する名古屋市昭和区のチンカス負け犬糞尿マニアoskea102.ap.so-net.ne.jp!!!!!!!!!
警察に身元判明、書類送検、完全敗北死亡きたあああああああああああああああああ!!!!!!!!!
ざまああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
超絶っ!めしうまああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!
3ヶ月ぐらい書き込みがないと思ったら糞と小便を漏らして涙を流して後悔してたんだね♪ wwwwwwwwwwwwwwwwww

ちっw書き方からしてババアかと思ったがジジイだったかwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも、昭和区は大当たりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さぁさぁ、馬鹿丸出しで死亡したoskea102.ap.so-net.ne.jpの被害妄想に釣られて、
同じ相手を誹謗中傷している同類ゴキブリ蟯虫=userreverse.dion.ne.jpとZAQ大阪蟯虫wwwwwwwwwwww
742やめられない名無しさん:2014/10/01(水) 17:34:16.67 ID:Tc7h4/lO
>>740
いつ混んでくるか完璧に予知した上で席を選んでるのか?
俺には無理だ
743やめられない名無しさん:2014/10/03(金) 07:04:43.72 ID:9D1EI22g
完璧に予知するなど無理
混んできたら一人席に移ればよい
744やめられない名無しさん:2014/10/04(土) 04:25:05.13 ID:dWUxKSNv
混んできたらさっさと食って店を出る
席の移動なんて余計に迷惑かけるだけ
745やめられない名無しさん:2014/10/04(土) 22:49:31.11 ID:6q/OBSQT
4人グループが店の外から中を見て、4人がけのテーブル席が空いてなければ別の店に流れる
よくあることだ
そのとき4人がけのテーブル席を1人で使ってる客がいれば、そいつは1人で4人分の売上げを
台無しにしたことになる
>>740>>743みたいな奴は別の客が店に入る前から店に迷惑かけてんだよ
少しは考えろ
746やめられない名無しさん:2014/10/09(木) 10:21:29.99 ID:KwIrI7hT
>>745
(暇な時間)どんだけ狭い店だよ(-_-;)
四人席が1つや2つって・・・
牛丼やか(((笑)))
そのこだわり。
747やめられない名無しさん:2014/10/09(木) 19:39:11.26 ID:nCCTQqDi
男の客はまだ混んでるとか気をつかうが、女の客はまったく気にしない。
女の客(特におばさんは)どんなに混んでいても、1人で4人掛けを占有する権利があると思っているようだ。
カウンター席や2人掛け席が空いていても、躊躇することなく4人席に座る。
748やめられない名無しさん:2014/10/15(水) 03:19:40.08 ID:k3ptXox2
>>746
4人がけテーブル席が20コあるファミレスを満員にするには何人いれば足りる?

正解は20人
わかるな?
749やめられない名無しさん:2014/10/16(木) 23:32:46.75 ID:vMI/Kq2f
スーパーだろうが駅だろうが動線に突っ立ってくっちゃべってるババア共はほんと頭悪い
750やめられない名無しさん:2014/10/17(金) 00:23:16.09 ID:3cIjZcb8
テーブル席と同等、むしろテーブル席より居心地いい
カウンターを作れば気分も違ってくるんだろうが
やよい軒のカウンターはこの点、配慮があって良い
751やめられない名無しさん:2014/10/17(金) 00:26:35.13 ID:WDIJC0dC
>>745
おまえらみたいな、日本人的な非寛容な考えこそ迷惑だ
空いてたのに、運悪く混んだなら仕方ないじゃん
それくらい許せよ、小日本人て言われたくなければよ
752やめられない名無しさん:2014/10/17(金) 00:40:27.70 ID:M0Bg04gB
ドコモとブタダンゴと替え歌が大好きなdionゴキブリ蟯虫完全敗北死亡♪
ドコモとブタダンゴと替え歌が大好きなdionゴキブリ蟯虫完全敗北死亡♪
ドコモとブタダンゴと替え歌が大好きなdionゴキブリ蟯虫完全敗北死亡♪
ドコモとブタダンゴと替え歌が大好きなdionゴキブリ蟯虫完全敗北死亡♪
ドコモとブタダンゴと替え歌が大好きなdionゴキブリ蟯虫完全敗北死亡♪
ドコモとブタダンゴと替え歌が大好きなdionゴキブリ蟯虫完全敗北死亡♪
ドコモとブタダンゴと替え歌が大好きなdionゴキブリ蟯虫完全敗北死亡♪
753やめられない名無しさん:2014/10/17(金) 12:20:35.39 ID:Y9Wi4xzR
日本人が気に入らないなら日本から出て行けばいいのにw
754やめられない名無しさん:2014/10/17(金) 14:35:58.52 ID:xGaII+JY
さくら水産、リンガーハット、バーガーキング、ココイチ、オーケーストアが大好きな
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫の神新スレキタああああああああああ〜〜〜♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪の臭い在日ケツ穴蟯虫の分際でお友達である韓国を攻撃♪ wwwwwwwwwwwwwwwwww
醜くて薄汚い自分に対するコンプレックス丸出し超絶糞ワロタ♪ wwwwwwwwwwwwwww


新スレ♪
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫 その3♪w
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1413206583/

関連スレ♪
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫 その2♪w
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1412918778/
最近やたらでてくるZAQ大阪蟯虫って結局何なの?
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1411019778/
「日本のヨハネストンキン」を連呼し続ける大阪人 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1408531561/
755やめられない名無しさん:2014/10/31(金) 13:33:23.93 ID:4knqHUau
>>751が日本人でないことはよく分かった
日本が嫌いなら寛容な故郷へ帰って下さい
756やめられない名無しさん:2014/11/05(水) 00:12:21.58 ID:yAQwMYqv
>>751
はい、ゴキブリ蟯虫逃げて糞と小便を撒き散らして死んだー♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
757やめられない名無しさん:2014/11/05(水) 00:44:14.83 ID:8XCrsTwc
>>756
はい、ゴキブリ蟯虫逃げて糞と小便を撒き散らして死んだー♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 ほらっ、キモいツラで白目をむいて泡を吹いてピクピクしてるっ♪
  クスクスっ♪
   超絶糞ワロタ♪♪♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
758やめられない名無しさん:2014/11/05(水) 23:20:03.18 ID:y8ztXy54
空いてる&混みそうにない時間帯は許してくれや
カウンターで落ち着いて飯なんて食えんわ
759やめられない名無しさん:2014/11/06(木) 00:39:59.12 ID:WBUdN/xi
はい、ゴキブリ蟯虫逃げて糞と小便を撒き散らして死んだー♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 ほらっ、キモいツラで白目をむいて泡を吹いてピクピクしてるっ♪
  クスクスっ♪
   糞フイタ♪♪♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
760やめられない名無しさん:2014/11/15(土) 04:28:56.05 ID:+PqUTucT
落ち着いてメシ食いたい>>758
もっと高級な店に行ってください
761やめられない名無しさん
はい、ゴキブリギョウ虫逃げてクソと小便を撒き散らして死んだー(*^_^*) ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 ほらっ、キモいツラで白目をむいて泡を吹いてピクピクしてるっw
  クスクスクスクスッwwwww
   くそワロス☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆