952 :
やめられない名無しさん:2007/05/19(土) 13:19:40 ID:5XMp6KoV
>>950 違法行為?
どんな法律にひっかかるの?
953 :
やめられない名無しさん:2007/05/19(土) 15:36:15 ID:t7V+uSCs
>>952 おい からむにゃ〜
ぬこは争いを好まないのニャ〜
めんどくさいことも嫌いなんにゃ〜
言葉のアヤだと思ってスルーすんにゃ〜
>>953 >スルーすんにゃ〜
だと「するーするな」って意味になっちゃうニャ〜
…はっ、思わずからんじゃったニャ〜
本題↓
電子レンジも猫舌には鬼門気味かもしれない
冷凍食品とか特に
熱々になっちゃう部分とまだ冷たい部分が混在した仕上がりになる時が…
このスレでは、「あつあつ」は「温々」って書き方にして、バカみたいな
「熱々」は「あっちっちー」とかの言葉にしないか?
温々のはずが、本当に熱い温度帯で出てくる変な店の肩持つ事無いよ。
スープやシチューなんて温々が当然。
猫舌とはすこし違うが、
モスリム(バングラディッシュ人)の家で、右手だけで飯をボール状にしてカレーを混ぜて食べたことがある
あの食べ方も「あっちっちー」ではだめで「温温」(適温)でないと無理だ
皮膚に対しての適温で食べるというのはごく自然なことだ、と思った
957 :
やめられない名無しさん:2007/05/21(月) 08:56:37 ID:kbmbrIQ1
>954
うち、レンジは捨ててしまったけど、
なんとかやっていけてるよ 無くてもいいよあんなもん
958 :
やめられない名無しさん:2007/05/22(火) 22:05:27 ID:g5xXfpK4
お前ら猫舌なら、ペッパーランチなんか行かないよな?
猫舌として許せない怪談
「新耳袋・第十夜」より一部抜粋
---昼の一時頃だったという。掃除をしようと玄関を見るとKさんが立っている。
あらめずらしいいつ来たの?お母さんは一緒じゃないの?と尋ねると(少年は)ニコニコしながら
「おばさん喉がかわいたから何か飲ませて」という。
それで熱いお茶を一杯差し出すと、ふぅふぅいわせながら飲んだ。
少年は生き霊だったかもというオチなんだけど、それよりなにより、
外から訪ねて喉が渇いている子供に
熱 い お 茶 な ん か 出 す な ! と。
虐待だよね?
ノドがカラカラでも熱いお茶っていうこのオバさんの神経のほうが私は怖い。
いや、まあ、そのおばあさんの擁護をするなら、むかしは熱いお茶を出すほうがはるかにもてなしとしては贅沢だったんだよ。
なんせ、火は貴重だったんだから。
もっといえば茶の葉も。
俺らにしてみれば井戸の水のほうがありがたいけどな
井戸水、いいですニャ〜。冷たいお水のおいしい季節になりました。
大昔ですが、秩父は黒山三滝というところへハイキングに行ったとき
綺麗な岩清水の湧き出ている岩場があって、
岩からちょろちょろ流れてるのを手に取るとしびれるほどひんやりしていて
硬水の味がしっかりしていて(多分ミネラル分)おいしかったにゃぁ〜
梅干しおにぎりとこれがまた不思議と合うのだ。
こういうのは沸騰させるともう普通の水になってしまうんだ。
冷たい岩清水をご飯にかけて食うとうまい
お茶漬けなんてしません。
ご飯に冷やした水をかけて、いただいています。
964 :
やめられない名無しさん:2007/05/27(日) 04:44:51 ID:ePD1PjC2
熱々のスープカレー。
うますぎ。
至高の時。
生れてきて幸せw
>>964 本当に味が分かるにかニャ〜
事実なら解剖して味覚中枢を調べたいニャ〜
966 :
やめられない名無しさん:2007/05/27(日) 09:47:37 ID:ePD1PjC2
>>965 冷たいもの、例えばアイスクリームとか冷やし中華とかの味の良し悪しも分かるので
問題ないです。
寿司も幸か不幸か銀座の高級店と中級店の味が分かっちゃいます。
冷たいものから常温、高温までなんでも味がわかってすいません
(これは普通なんで自慢することじゃないですが)w
むかつくうううううううう
わざわざこんなスレで自慢するにゃああああああああ
うらやましいよママン
>>966 いいなぁ…
こんな舌になりたいニャー。
ていうか、銀座の高級店というくだりから、激うらやましすぎ。
すぐ沸騰するティファールの電気ケトルをいつもホントにすぐに
手動で止めるので家族に笑われている。いい塩梅の温度で
止められるようになった。
>>969 すんばらしい!
猫舌の鏡です。
そろそろ次スレまだぁ?
コーヒーが適温になるまで冷めるのを待てないせっかちな俺は、
冷たい牛乳を入れて冷ます。
いきおい、かなりのカフェオレ状態に…。
濃く淹れて水で薄めるとなんか味が違うくなるからイヤだ
埋めレスなのに埋めって書くの忘れた。
梅
>>972 ホットコーヒーなんて、飲もうとするのか。
冬でもアイスコーヒーだよ。
猫舌にも室温派とか、印象派とか、冷え冷え派とか、シーア派とか、人肌派とか
さまざまですみゃ
ああ、猫舌白樺派とかね。 …くっ くるしい
コンビニでナゲットを買ったら、
店員さんがお弁当よろしくレンジで暖めてくれた。
あの保温ケースの温度で充分に熱いのだが…
紙のケースに入れてさえ熱くて持てなかった
猫舌ってレベルじゃねーぞ!などと言えずあまつさえ笑顔で受け取る小心者の俺
肉汁あぢいぃぃぃいいいい
埋め
猫舌ハト派とか…
今日、どうしても時間がなくて
あちち級のリゾットを気をつけてフーフーしながら食べたけど
やっぱりヤケドした。舌がヒリヒリするよー。
梅
そば屋でざる蕎麦完食した後、出されたお茶が冷めるのを待っていたら「さっさと飲んで
店出ようぜ」と言われたから「まだ湯気が出とるわ!」とキレておいた。
980 :
やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 18:19:14 ID:xylsN4PP
>>979 ヌコは切れないんだニャ〜
熱いお茶はふうふうしながら飲むか、水を入れて飲むんだニャ〜
え、猫ってけっこうすぐキレる(個体差はあるがけど…
うぬぬぬ途中で送信してしまった
まあスレ違いだしいいか
勤務先の事務所が新しく移転するんだけど、
冷蔵庫はあるのにコンロとかレンジはないらしい。
良い傾向だ。ムフフ
>>981 禿シク気分によるでそ
でも、キレてもすぐに忘れちゃう
事務所などの小さい社会だと、人数によってはまれに猫舌が勝利を飾れることもあるよ。
ずっと前にいた会社は、給湯室に大きな炊飯器も置いていて、お昼にそれを食べられたんだけど、
炊いてくれてた人は猫舌で炊きあがったらすぐにスイッチを切って撹拌する人だった。
だからお昼には適度にあたたかくておいしい御飯が食べられたんだけど、
その際、「スイッチ切るな。飯がぬるくなる」派と
「食べ易い温度になるからスイッチは切ったほうがおいしい」派が対立したけど、
(炊いてくれる人は“どっちでもいい”だった)
多数決で猫舌の勝ちだったんだよ。
熱々派はスイッチを切る前によそうということで決着がつきますた。
いい話だ
口の火傷に慣れすぎてコーヒーで火傷してるの気付かなかった
2割ほど水入れてるのに火傷してるとはなぁ
今度から氷にしようか…
987 :
やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 13:34:20 ID:DzbJ/Uei
>>986 かき回してから、冷たいミルクを入れてみてはどうかにゃ〜
988 :
やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 15:36:30 ID:ioaUPfpO
>>981 まあ物によるけど短気ではないよ
お茶やコーヒーは熱くて舌がやけどしそうだから
冬でも冷たい飲み物しか飲めないにゃ〜
989 :
やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 20:16:36 ID:wzOf/Dv/
フェラの摩擦で舌が火傷したにゃ〜
だから「セルフフェラはやめておけ!」とあれほど…
991 :
やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 04:15:09 ID:iVhPry95
ヨガの修行もほどほどににゃ〜
本物のヌコなら尻尾の先や背中もなめられるニャ〜
コーヒーを湧かして冷めてから飲むと美味いニャ〜
こんな時期なのに熱いものが急に食べたくなったからお茶漬け食べた
舌が死ぬかと思った、もうこりごりだ
でもきっとまた食べちゃうんだろうな
猫舌は猫舌同士で付き合ってくれ。
結婚もな。
994 :
やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 11:13:23 ID:iVhPry95
そうだ 今日もカツ節削るかニャ〜
削り立てでおしたしだニャ〜
時間に追われる生活してなきゃ猫舌も優雅なもんですニャ〜。
熱々じゃなければ絶対ダメなんて料理もそんなにないですニャ。
猫舌にも二種類あるんだなあ
・熱いの苦手だけど冷たいのには滅法強いぜ
・熱いの苦手で冷たいのも苦手だ文句あっか
俺は後者かな…アイスクリームは2口目くらいで味分からんくなる
知覚過敏ではないけど棒アイスを歯でかみ切る食べ方(っていう表現でいいのか)も苦手だ
しかし溶けてくる棒アイスが垂れないように一生懸命ナメナメするのもみっともないのでまず、食べない
埋め
997 :
やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 12:49:08 ID:iVhPry95
猫舌者は ヌコの生活スタイルに似るものなのかニャ〜
好きなときに寝て、好きなときに食べる
そんなヌコ的な生き方がいいと思うニャ〜
>>997 そうそう。いちいち人の顔色みて合わせるなんてストレスたまる一方。
噂話に入らないでいたら、いつの間にか「あの人は口が堅い人だ」なんて
ことになっていた…。人間社会は何年いてもよくわからないことだらけ。
スレチだけど梅だからいいよね。
999 :
やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 19:36:13 ID:uzm6VVFo
梅るニャ〜↓↓↓
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。