ローソンで売ってるホルモン鍋最強3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952630:2006/10/22(日) 00:41:58 ID:SHuPotbW
>>950
薄味にしたのでそんなに辛くはないですよ!
照明の関係で濃ひ味に見えるかもしれないけど
953やめられない名無しさん:2006/10/22(日) 07:54:35 ID:I09IIjy8
先日スレ見てたら我慢できずに、夜中にローソンに行って購入し食べた。
その時に俺には、大きな発見があったので報告したい。

タマネギを入れるのが、俺的には標準なのだが、
その時にタマネギがなかったのだ。

冷蔵庫を探すと、冷凍のみじんぎりのタマネギあったので、
たっぷりと入れてやったのだ。

そうするとどうだい、スープに甘みが凄く出て大変美味しく頂けた。
千切りのタマネギも良いが、冷凍のみじん切りタマネギも良い仕事をしよるな。

追加具:とうふ しめじ みじん切りタマネギ メンマ ゆで卵

追加調味料:にんにく ごま油

次回は、厚揚げを入れて食べたいと思う。

954やめられない名無しさん:2006/10/22(日) 08:54:12 ID:IMlPUvK6
玉子は入れると神の 食い物に



955やめられない名無しさん:2006/10/22(日) 19:18:58 ID:SS/GaJcd
ご飯に混ぜるのか、白飯と別に食べるのかどっちがおすすめ??
956やめられない名無しさん:2006/10/22(日) 20:11:34 ID:6CVdEhXu
酒と合わせるのが一番じゃね?
957やめられない名無しさん:2006/10/23(月) 00:08:04 ID:/136dpQB
さっき買いに行ったら三個あった
買い占めました
明日食べよう
958やめられない名無しさん:2006/10/23(月) 02:46:57 ID:v38v6cSo
ビールに合う食べ方だけど、タバスコをちょっとだけ入れる
辛味はすでについてるので、酸味が食欲をそそるぜww
959やめられない名無しさん:2006/10/23(月) 17:41:15 ID:cX1wYzL8
このスレを見ているローソンの店員と
客が遭遇することはあるのだろうか?
ナガラを複数個抱えたスレ住人客とスレ住人店員
合い言葉でもあればええかもしれん
店員からは「ご一緒にゆで卵はいかがですか?」とか
960やめられない名無しさん:2006/10/23(月) 19:52:43 ID:a3wcPB/r
>>959
スレ客『ちょwwwwwおまwwwww』
スレ店員『茹でた孫wwwww喰えwwwww』
でいいんじゃねw
961やめられない名無しさん:2006/10/23(月) 21:03:30 ID:ZMs6Yb5H
ウケタ
962やめられない名無しさん:2006/10/24(火) 03:14:28 ID:lTApZ4v4
店員「ナガラあたためますか?」
客「ゆで卵で。」
とかは?
963やめられない名無しさん:2006/10/24(火) 09:16:51 ID:nvt2DsRO
>>962
それ一般の客が真に受けてお願いしますって言ったら困るだろw
964やめられない名無しさん:2006/10/24(火) 16:52:23 ID:WZHsZMNa
流れ変えてすまんが
この前4個買い溜めしたんだが
レジでお箸は4つお付けしますか?
って聞かれて、いや1つでって言う
のがちょっと恥ずかしかった・・・。

965やめられない名無しさん:2006/10/24(火) 17:02:34 ID:ozTymqtY
>>964
そんなときは箸は付けなくていいって言えばいいと思うよ
966やめられない名無しさん:2006/10/24(火) 17:21:10 ID:S2CmX5ep
素直に4つ貰うか断れよw
967やめられない名無しさん:2006/10/25(水) 06:19:18 ID:W+A4jEDu
レンジでチンすると恐ろしく早く食えるのな
968やめられない名無しさん:2006/10/25(水) 10:37:19 ID:JXpesvVq
だまされないぞ!w
969やめられない名無しさん:2006/10/25(水) 15:40:03 ID:T16MLOwX
無性にローソンでバイトしたくなった
970やめられない名無しさん:2006/10/25(水) 16:30:35 ID:+RtpZG24
ゆで卵の殻剥くの面倒だからと、おでんの卵を買ってるのは俺だけでいい
971やめられない名無しさん:2006/10/25(水) 17:02:27 ID:vuWbC/Ht
>>969
行け、スレ発のカミングアウト住人店員となりなされ
972やめられない名無しさん:2006/10/25(水) 19:57:03 ID:W+A4jEDu
ゆで卵はやかんで作ると簡単。
卵の尖ってる方に空気入れるとズルムケに剥けるお( ^ω^)
973やめられない名無しさん:2006/10/25(水) 21:59:31 ID:ItNShU5z
ちょっとずれるけどスリーエフに売ってるキムチホルモン
に玉子入れるとなかなかまろやかでいいよ。
ローソンのに飽きてきてたからこれはこれでおいしい
974やめられない名無しさん:2006/10/25(水) 22:00:13 ID:gqw0i7yG
おれのちんこも尖ってる方に空気入れるとズルムケに剥けるお(*'ω'*)
975やめられない名無しさん:2006/10/25(水) 23:02:36 ID:mVfeR43E
やっぱこの手のって食いすぎると通風になるっぺ?
976やめられない名無しさん:2006/10/26(木) 10:29:46 ID:0i1exisG
>>962
以前近所でナガラ買った時「温めますか?」と言われて焦った
977やめられない名無しさん:2006/10/26(木) 12:23:33 ID:+yux8XEN
この鍋の作るコツ
牛脂が入ってるんだけど、煮詰めて牛脂を溶かすとまろやかになる。
すなわち、汁気が飛ぶまで火にかければいいんだよ
978やめられない名無しさん:2006/10/26(木) 14:55:56 ID:P4q9GF/d
ここのスレ読んで今買ってきて食べました。久しぶりに大ヒットしてしまいました。みなさん、ありがとうございます。
979やめられない名無しさん:2006/10/26(木) 20:19:49 ID:SpZfqXBZ
茹でて油抜きした鳥皮とかあいそうだけどどうよ?

そんなオイラは今日は豆腐一丁+ニラ1把+もやし一袋+切れてるチーズ3切れ
チューブのしょうが、にんにく、仕上げに半熟卵で七味を掛けて食った。
ナガラ単体のカロリーがわからんからヘルシーなのかどうか・・・
980やめられない名無しさん:2006/10/26(木) 20:35:03 ID:TOIt15VA
どう考えてもヘルシーじゃねえだろw
981やめられない名無しさん:2006/10/26(木) 21:06:46 ID:EtnjmX5C
きもちわりぃ組み合わせだなw
なんでチーズ入れといて七味いれてんだよw
982やめられない名無しさん:2006/10/26(木) 23:27:35 ID:d7rNBueG
チーズと七味は合うよ
983やめられない名無しさん:2006/10/27(金) 00:00:49 ID:A7zbHHCy
ナガラに合うかどうかの問題
984やめられない名無しさん:2006/10/27(金) 02:06:04 ID:+3lvwUWD
>>977
いつもそうやって食べてますが何か?
煮詰めると、意外と油が大量にあることに気がついて若干引きますけどねw
985やめられない名無しさん:2006/10/27(金) 12:25:39 ID:nSC7GaKs
イヤイヤ入ってる牛脂をとかさなきゃ全然油っぽくないんですよ。
しょっぱいって言う椰子は煮込みがたらんわけなんです。
塩分と牛脂が相まって初めてナガラの力が発揮されるんです
986やめられない名無しさん:2006/10/28(土) 01:23:34 ID:jZl/05UU
   ∧,,∧
 (;`●ω●)   お夜食♪
 /   o⊂ニニ⊃
 しー-J
987やめられない名無しさん:2006/10/28(土) 02:13:18 ID:EPE3vg0I
寒い夜はナガラだね
さぁいまから食うぞ!
>>986あなたはもしや…………
988やめられない名無しさん:2006/10/28(土) 07:35:48 ID:PZ5Z6cbk
久しぶりにナガラッタ
ナガラの上にちぎったレタスを数枚と
乾燥ニンニクスライス、そして七味
酒もちょっと入れた
レタスは結構良かったな
989やめられない名無しさん:2006/10/28(土) 18:35:22 ID:qrOH4adb
   ∧,,∧
 (;`●ω●)   みんなもう見つけたかな?
 /   o⊂ニニ⊃
 しー-J
キムキム兄やんのキ〇レ〇のCMの冷凍庫の中
990やめられない名無しさん:2006/10/28(土) 18:42:22 ID:kQ6BZ6Ez
社長まだ生きてたのか
991やめられない名無しさん:2006/10/28(土) 19:33:53 ID:Z6OQrqWY
死ねよAAキチガイ
992やめられない名無しさん:2006/10/28(土) 20:09:40 ID:6A84EbQp
今からナガラる
どう喰おうか…
993やめられない名無しさん:2006/10/28(土) 21:20:38 ID:6A84EbQp
にんにく、白菜、万能ネギたっぷりで頂きました
〆は、おかかおにぎり崩して卵入れて(゚д゚)ウマー
994やめられない名無しさん:2006/10/28(土) 22:07:28 ID:WSoMIr9H
>>989 まだだよ
995やめられない名無しさん:2006/10/29(日) 00:30:07 ID:N1K7/Fxt
(`∀´)
996やめられない名無しさん:2006/10/29(日) 02:57:15 ID:hh1HFI8N
小松菜が意外にうまかった。ナガラを煮詰めて火を止める直前に、適当に切ったものを投入する。
シャキシャキでウマー。独特の葉っぱの香りがナガラと合うお。
997やめられない名無しさん:2006/10/29(日) 05:30:45 ID:+W4H79Ei


998やめられない名無しさん:2006/10/29(日) 05:31:17 ID:+W4H79Ei


999やめられない名無しさん:2006/10/29(日) 05:32:04 ID:+W4H79Ei

1000やめられない名無しさん:2006/10/29(日) 05:48:24 ID:+tv9npn3
1000切りキャベツ入れ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。