祭りの屋台の食い物

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
チキンステーキ最高!
ボリュームあるし、味も良いし。
あれで300円は安い!!
お前らはなにが好き?
2やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 20:29:26 ID:3dK2SMeF
チキンステーキなんて初耳ニダ
昔からあるのか?
3やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 20:48:32 ID:v0cjpqEm
焼きたてマルシンハンバーグ
ケチャップな
4やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 21:19:33 ID:jJAsJp37
はし巻き!んまー!
5やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 21:43:06 ID:WP6/PgiD
金魚
6やめられない名無しさん:2006/05/29(月) 16:46:18 ID:CbWv415w
>>1
お前、大田区民だろ?
タイムリーすぎ。
7やめられない名無しさん:2006/06/05(月) 08:32:30 ID:w2M8CL3r
キャベツ満載の焼きそば・お好み焼きはもちろんのこと、
祭りでしかお目にかかれないりんご飴とバナナチョコ刺しも外せない。
前者のようなブツが祭りならではなら、後者もまた祭りならでは。奥が深い。
8やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 17:54:55 ID:g7XFcElb
フランクフルト ウマー
9やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 23:38:19 ID:NufQv4pt
酢豚
10やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 02:50:07 ID:goQHcuim
ソースも肉も野菜もほとんど入ってない焼きそば
小麦粉と紅しょうがだけのたこ焼き

それでも屋台だから許せるw
11やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 10:22:12 ID:5SOc9nRd
祭り行っても箸巻きとか、普段あんまりお目にかかれないやつぐらいしか食べない。
定番の焼きそばとかなんて高いだけだしな。
12やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 10:35:16 ID:riU/hMsl
タコの入っていないタコヤキなんかもおつなものときたもんだ
13やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 15:13:45 ID:AMsOKPfl
マルシンハンバーグとみかん飴ははずせない。
14やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 16:32:54 ID:ATcRUzMm
肉じゃが
15カルロス:2006/08/12(土) 16:34:12 ID:4s0h3STY
やっぱ東京コロッケやな
16やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 16:37:24 ID:XsRRrHep
やっぱ金魚でしょ。
17やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 17:06:32 ID:pVo65LRU
金魚たべるのか?
18カルロス:2006/08/12(土) 17:14:33 ID:4s0h3STY
人間ポンプとちゃう
19やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 17:23:29 ID:JCCubJ6e
アメリカンドッグとマルシンハンバーグとチョコバナナ
マルシンハンバーグはマスタードがなければスルー
20やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 19:26:57 ID:TlzRW44P
>>12
893に貢いでるだけじゃないか、オツ。
21やめられない名無しさん:2006/08/14(月) 04:35:27 ID:8V6vXdIQ
チョコバナナだけは原価激安と分かっててもどうしても買ってしまう(:D)| ̄|_
22やめられない名無しさん:2006/08/14(月) 08:54:44 ID:c1ph6jJb
おまいら、文化フライを知ってるか?
23やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 03:29:33 ID:AaW4dHRt
やっぱフランクフルトソーセージかな。あの巨大なヤツな。
24カルロス:2006/08/25(金) 20:29:20 ID:lOMn7tzz
いか焼きもいいね
25やめられない名無しさん:2006/08/25(金) 20:49:13 ID:vkvO/Qlp
かき氷
26やめられない名無しさん:2006/08/25(金) 21:22:42 ID:09pRzDQv
チョコバナナ食いたい!!
27カルロス:2006/08/25(金) 21:43:20 ID:lOMn7tzz
パインもいいね
28やめられない名無しさん:2006/08/27(日) 06:53:29 ID:/1hljmD3
29やめられない名無しさん:2006/08/27(日) 07:37:16 ID:3GiVw9Hw
マルシンハンバーグ?????

そんなもん屋台で売ってるんですか?
そんなのうちの地元の露天じゃ見たことないっす。
毎年1000店近い露天が出る祭りがあるんですが
そこでも、マルシンハンバーグなんて見たことないっす。
30やめられない名無しさん:2006/08/27(日) 08:04:32 ID:vFdhuSqL
ベーコンエッグたい焼き
31やめられない名無しさん:2006/08/27(日) 11:29:00 ID:wwOX0BH0
今川焼きのお好み焼きみたいなあれ
大阪焼き
32やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 16:50:04 ID:/XC/j1M6
文化フライを忘れちゃいかんなw
33やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 16:52:50 ID:9JvJiHsj
バナナ天ぷら!!
34やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 20:39:20 ID:tEXsqwpR
そういやバーベキューっつー屋台があったよ。
肉さして焼いて売ってた・・・
いつからあるんだろ?
35カルロス:2006/08/28(月) 20:46:01 ID:vgfyqp/3
肉系ていがいにないんちゃう?
鶏の唐揚げはよくあるけど
36やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 21:06:31 ID:P81grmdx
焼きとうもろこし。

意外にウマーやった。
2日連チャンで買って 2日供ウマー。
37カルロス:2006/08/28(月) 21:21:48 ID:vgfyqp/3
焼きとうもろこし美味いやんね!
俺こないだ作ったで!
本場の足元にも及ばんやろけど
でも美味いな
前歯駆使してガリガリ
あ〜
もう夏も終わりやね( ´∀`)
38やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 23:40:18 ID:ysUevovI
>>35
串ステーキは定番だろ (´∀`) 酉の市じゃ毎年喰っとる。これがスジ堅いんだw
牛ばっかだったのが、狂牛騒ぎで豚もメニューに入ったな
39やめられない名無しさん:2006/08/29(火) 00:54:03 ID:D95/8LDE
椋神社の龍勢祭りに出てるもつ鍋屋の屋台が滅茶苦茶旨い。年一度の楽しみだ。
40やめられない名無しさん:2006/08/29(火) 02:08:47 ID:VxkKV6UD
ガキの頃
串かつを売ってたな〜
これ肉?みたいなのを大きな衣つけて売ってたけど
それなりに衣が美味しかったなー
41やめられない名無しさん:2006/08/29(火) 11:46:43 ID:ilVwpXq9
りんご飴は祭りの屋台で必ず食べる程好き。
他の食い物は下手すりゃコンビニで安く入手可能だしありがたみがないな。
42やめられない名無しさん:2006/08/29(火) 13:56:56 ID:vd7zZYbW
マルシンハンバーグは見たことないなぁ・・

>>30
ベーコンエッグタイヤキは マジうまい
43カルロス:2006/09/02(土) 22:32:40 ID:7a8bD3HH
ベーコンエッグたい焼き知らんな〜
アンコの代わりに入ってるんやろか?
いろいろあってオモロいな〜
44カルロス:2006/09/02(土) 22:34:06 ID:7a8bD3HH
マルシンハンバーグも出会したことないな〜
45やめられない名無しさん:2006/09/02(土) 22:38:20 ID:7MKcWnBm
わざわざ893に儲けさすなんてバカなやつらだ
46やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 04:20:59 ID:OKf12xCt
祭の出店って高くてマズいイメージしか無いな
47やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 09:19:31 ID:OZeKltQ+
不衛生極まりないんだからマズくて当たり前
48カルロス:2006/09/04(月) 00:17:14 ID:V7W938Tz
祭りの思い出でとかないのん?
あの子と手を繋いだ時の感覚や温もり
おっちゃんなら子供のちっちゃい手なんやろね

今年の夏も終わりや
49やめられない名無しさん:2006/09/04(月) 10:09:46 ID:BzKgvxU9
今年お祭り行ってない・・・( ´Д`)
屋台の食べ物大好きなのに

今年の夏も終わりだね
50やめられない名無しさん:2006/09/04(月) 18:47:17 ID:Bs1ypJV2
今月は秋祭りが目白押しだよ。
51やめられない名無しさん:2006/09/04(月) 18:54:48 ID:5fQzwLxS
小さい頃ガムと間違えてカタヌキ食べた
マズカッタ('A`)
52カルロス:2006/09/04(月) 20:54:33 ID:V7W938Tz
カタヌキってあったね!
ハリで突っついてや〜
成功したらバックするっていっても
成功したことないな〜
ほっそいとこ!無理!
53やめられない名無しさん:2006/09/06(水) 11:00:48 ID:bckhTA3v
チョコバナナチョコの味しないよ!!
54やめられない名無しさん:2006/09/06(水) 13:46:30 ID:CHtsmW7u
>>53
準チョコ使ってないからだよ。
55やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 11:06:17 ID:t/lbLlZY
バナナチョコはチョコの味しないし、バナナも折れにくいように青いの使ってるから甘みが無い
地雷が多い祭の食べ物の中でも、かなりガッカリ度の高い部類に入る
56やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 12:38:45 ID:FvYo2tz7
お好み食えば肉なしべーちゃべちゃ たこ焼きは小麦玉 
いかやきは古い冷凍生焼け 回転焼きにアンコ無し フレンチドッグは腐れ肉
57やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 12:43:38 ID:nNfYhCqH
最近の屋台モノは、マシになったと思うけどな。
お好み焼きや焼きそばには肉そこそこ。
たこ焼きはタコでかかった。
でも子供の頃食べたような、具無ししょぼしょぼのヤツも好きだったよ。懐かしい。
58やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 12:50:42 ID:pJfYShZ6
今年は近所のお祭り行ったけれど、
町内会の人たちの屋台だったよ・・・
つまんね。
安いし地雷もないんだが全くwkwkしない。
59やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 19:03:45 ID:8TTozzFk
新潟名物ぽっぽ焼きくいてぇ
60やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 19:09:33 ID:qMxCGwaL
>>59
今日は某神社のお祭りで、たぶんぽっぽ焼き出てるよ。
但し、雨が降ってるので中止かも知れん。
61やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 21:17:48 ID:870RPYmX
>>55
充分承知だが買ってしまう悲しい佐賀
62やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 05:55:05 ID:9Q1W2m5A
オイオイすげー盛り上がってるじゃねーかよ!このスレ
63やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 18:25:17 ID:2iPCzv3u
>>62
これで盛り上がってるって普段どんな板を見てるの?
ノー天気な奴だな
64やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 22:00:31 ID:mh1vHv9f
>>63
おばかさん
65カルロス:2006/09/08(金) 22:07:05 ID:x0LiGB7p
ほんまやな〜

一番
盛り上がってるスレや思うわ
みんなの
楽しい気持ちが
伝わってくるな〜
66やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 22:14:33 ID:iAevAypg
今年20年間で生まれて初めて祭りに親以外、しかも彼氏と一緒に行く夢が叶った☆大好きなりんごあめ買ってくれたり、一緒にかき氷食べて、ヨーヨーすくいして(*^_^*)すごく楽しかった♪いつもは祭りなんて…って思ってたケド。ありがとう(*^_^*)って関係ないですね↓
67カルロス:2006/09/08(金) 22:16:22 ID:x0LiGB7p
手〜繋ぎや〜
68やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 22:18:23 ID:R9qpdf2F
高校時代、祭の屋台でたこ焼き買ったら、たこが1つも入っていなかった。
最後の1個で(!)…と思ったらキャベツの芯だった。
69カルロス:2006/09/18(月) 20:10:24 ID:xA+EPcNo
秋祭りの季節やな〜
70やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 20:23:39 ID:+/zZXwaQ
夏の盛りの祭りより、虫が泣いて少し物悲しさの漂う秋祭りのが風情があって良いぞな
71カルロス:2006/09/18(月) 20:30:06 ID:xA+EPcNo
ほんまやな〜
虫の鳴き声って
なんか黄昏るよな〜
よ〜触らんけど〜
72やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 20:30:39 ID:7RCKY9OZ
地元商店が出店してる店ばかりだったな。
コンビニも店先でフランクフルト売ってたり
お茶屋がやきそば売ってたり。

やきそばは、具がなくて300円くらいしても、みんな食ってたな

普段食えるものばかりじゃ、ダメだな

神輿かついで、阿波踊りだったけど、地方の大きな櫓を組んで盆踊りっていうのが
いいなぁ
73やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 20:50:54 ID:M8YNTlKS
高校の時テキヤの手伝いさせられて色々売ってた・・・
懐かしい。
けど、作ってる所見ちゃったからもう祭りで何か食べようって気にならない。
なんで食中毒が出ないのか不思議だった。
74カルロス:2006/09/18(月) 21:15:45 ID:xA+EPcNo
俺らって
思てるよりも
頑丈なんやろか〜
75やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 21:21:44 ID:Jupb55ec
ガキの頃は食ってたが、大人になってからは不衛生だし、割高だから絶対食わない。
76やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 23:52:44 ID:PeQrMU5e
こないだ屋台でEdy決済があってびっくりした。(嘘)
77やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 01:41:09 ID:U150pW+7
>>76
不覚にもwww
78やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 02:16:16 ID:fL7bXE2h
穴を開けたでっかい氷の上でキュンと冷やしたあんず飴は外せないね。
うちの地域のテキ屋は水飴タプーリ付けてるから尚ヨシ!!
79やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 18:08:35 ID:IWVSdZvW
テキヤに親父、やたらじゃんけん強いんだけどw
3回勝つともう一本とかで2回まで勝たせてくれるけど
3回目はほぼ負ける(´・ω・`)
80やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 19:41:44 ID:4VQdrkBm
土曜日地元の祭で箸巻きお好み焼き食うゾー
81やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 14:07:10 ID:BNIUpneN
>>79
たしか、ジャンケン名人とかいうテキヤのオヤジがいたようなキガス。
テレビ局が取材に来ていて、オヤジいわく、相手の顔を見ただけで、何を出すのかわかるそうだ。
8280:2006/09/28(木) 14:40:12 ID:3e2ulDel
箸巻き食ったけど店が変わったのかまずくなってる…orz
83やめられない名無しさん:2006/12/12(火) 11:50:18 ID:VmJ01Rgm
フムフム
84やめられない名無しさん:2006/12/14(木) 02:10:29 ID:2vPOVQIZ
チキンステーキって旨そうだな。
みたことないけど。
85やめられない名無しさん:2006/12/14(木) 02:23:54 ID:m1c2kvST
>>84
うまそうに見えるが肉硬いからツライ
一口でサイズにしてくれて一味とかからしがあるとつまみにいいんだけどね
86やめられない名無しさん:2006/12/15(金) 15:30:58 ID:QjvuGkj2
救出
87やめられない名無しさん:2006/12/15(金) 21:33:25 ID:HBNoonma
作ってるヤシら見てると買う気が失せる
88やめられない名無しさん:2006/12/24(日) 18:56:04 ID:T9+RZQFR
>>79
ふつうに考えりゃ3回連続で勝てる確率なんて1/8だし、
すごくはないような気が・・・
89やめられない名無しさん:2006/12/27(水) 17:04:51 ID:ioQ6tnPr
ルミナリエにチョコレートタワーなる屋台があったのだが
なんだよあれ!
チョコレートフォンデュじゃねぇか
90やめられない名無しさん:2007/03/02(金) 19:15:26 ID:m4/ljz4Q
保守
91富山のガッツ大江:2007/03/15(木) 21:20:07 ID:5I8KdHEo
保守しなくても、いいっちゃ!
92やめられない名無しさん:2007/03/15(木) 22:39:33 ID:OJfCAy3f
氷と焼もろこし
93茨城:2007/04/25(水) 07:59:48 ID:lhnaV5T0
煮いか
94やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 08:21:18 ID:NRQ03yD4
数年前に元パテシェの親父が淀川花火大会でパフェの屋台してた。値段も手頃で美味かった。
95やめられない名無しさん:2007/05/28(月) 23:54:59 ID:nWF1WX8b
いちごのかき氷とチョコバナナ
96やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 00:13:18 ID:ULCKkiss
>>40
でもソースと衣が美味しかったよね
97やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 20:36:41 ID:7tR+OALt
池袋の「いけふくろう祭」は居酒屋とからーめん屋などが屋台出してるから 味と値段は安定してまっせ
98やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 16:33:30 ID:htqlMiH/
5年位前から出だしたワッフル屋が好きだ
99やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 20:16:54 ID:Tap2UH9U
     ∧_∧
     (・∀・` ) ワッフルワッフル
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/

     ∧_∧
     (´・∀・`)
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/

     ∧_∧
     (・∀・` ) ワッフルワッフル
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
100100:2007/07/09(月) 17:34:18 ID:efwUBf6W
100
101やめられない名無しさん:2007/07/13(金) 20:58:47 ID:v8vfAGOF
今日『みたままつり』行って来た。
冷やしきゅうり・トマト・谷中生姜を売る屋台があった。
勿論ワロタ。
102やめられない名無しさん:2007/07/13(金) 21:12:30 ID:hdvR6U2H
牛ステーキの屋台もうまい。
なつかしい、カルメ焼き・ラムネ・べっこうあめ
ベビーカステラ・ジャンボたこ焼き大好き。
103やめられない名無しさん:2007/07/14(土) 10:55:14 ID:/UMd2Bre
ゲンゴロウ

のしイカ
104やめられない名無しさん:2007/07/19(木) 23:41:14 ID:tz4iuBob
高校生の時、友人の兄貴がテキヤで手伝いをさせられたが
こんなことしていてよくもまあ食中毒を起こさないのかと思いました。

イカと焼き鳥のだけど、中国やベトナムあたりからガチガチに凍った
消費期限が切れそうなものを安く大量に買いたたいてくる
それを解凍するため垢まみれの風呂の残り湯で解凍したり
間に合わないと近くのホテルから流れ出てくる下水のお湯に浸し
解凍し、色が悪いのでイカは変な薬品に浸し、焼き鳥もタレに浸す
それを炎天下の下でさも新鮮さを装って焼いて販売した。

よくもまあ食中毒を起こさないモンだと思いました。
105やめられない名無しさん:2007/07/19(木) 23:43:51 ID:iVwtqOIF
どこの国の話?ああ中国かw
106やめられない名無しさん:2007/07/20(金) 16:51:00 ID:4Xi0H09V
りんご飴
107やめられない名無しさん:2007/07/21(土) 01:32:32 ID:fJ3RPbSw
リンゴ飴も中国産とか使っていない?
りんごの皮の表面に白い粉が噴いているのがあるんだけど
108やめられない名無しさん:2007/07/21(土) 01:35:11 ID:fJ3RPbSw
一番安全なのは、綿菓子とハッカパイプぐらいかな
むかし神社で大阪焼き買ったら中が半生状態だった。
少しぐらい平気だろうと食べたら腹が痛くなり下痢とおう吐嵐

結局小麦粉って生で食べると毒だと言うことをその時初めて知りました。
109やめられない名無しさん:2007/07/21(土) 03:21:38 ID:HwecZHcu
かわいそうに
110やめられない名無しさん:2007/07/21(土) 04:22:05 ID:ZgcjoirS
どんどん焼き最強。
111やめられない名無しさん:2007/07/21(土) 08:57:08 ID:2C4ZRgV9
みかちゃんが最高
112やめられない名無しさん:2007/07/21(土) 10:16:16 ID:5e5V9CrW
祭屋台の3原則

1、高い
2、不味い
3、汚い
113やめられない名無しさん:2007/07/21(土) 19:10:38 ID:2zUK6GgV
子供の頃住んでたところに自衛隊の駐屯地があった。
毎年中を解放して祭りみたいなことやってたけど、そこの屋台が旨かった。
全国の駐屯地から応援?が来て、地元の名産品の屋台出してたわ。
自衛隊カレーや鮎の塩焼、たこ焼、五平餅なんかの屋台に混じってマッチョ自衛官のマッサージなんて屋台もあった(笑)
いまだ、あれら以上に安心して食える屋台に出会ったことないわ。
114やめられない名無しさん:2007/07/22(日) 12:28:32 ID:xBlQAAIQ
屋台なんて食えたモンじゃないよな
最近クレープの屋台とか今川焼きの屋台とか増えてきたけど
あの中に入れるクリームなんて炎天下のところに置きっぱなし
そして粉を溶くために使用する水は便所の水とか公園の水
屋外用の水道だよ、そして作る奴等はくわえタバコをしながら
灰が落ちようとも関係なく作っているし
それに中に入れるフルーツは中国産とかベトナム産とか
聞いたことない会社の缶詰を使っているしマジでやばそう
買わないで小一時間見ているだけで如何にもやばそうだと
分かるよ祭りの屋台
115やめられない名無しさん:2007/07/22(日) 12:51:30 ID:pcyjCCtc
馬鹿だなぁ、昔はそんなものに食いなれてたから
祭りの屋台で食いまくっても、子供は問題なかったし
かえって丈夫に鍛えられてたんだよwww

今の貧弱で、異様なまでに過保護で過清潔な環境で育った子供が
手を出していい代物ではない。
116やめられない名無しさん:2007/07/27(金) 23:44:34 ID:7pqspP5V
今日から始まった近所の祭りでカラ揚げの屋台を発見
地元では見たことなかったので見ていたが加熱しすぎて
油が蒸発して煙が立ちこめ凄い状態。
手元が見えなかったようで網ですくった唐揚げを落としてしまった。
あらと思った瞬間、泥やゴミの付いたカラ揚げを油の中に入れ
2度揚げしてそのまま客に販売。いい加減にしろよと思い
保健所に連絡を入れておきました。
117やめられない名無しさん:2007/07/29(日) 00:28:39 ID:V0G14X70
ジャンボやきとりの豚バラ上手すぎ。
夏祭りには白飯をタッパーに入れて持ち歩きたいくらい。
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:34:45 ID:gylRcu55
>>117
その豚バラは中国産だぞ

人糞や薬品を食わせて育てている豚だぞ

注意した方が良いよ屋台の食べ物
119やめられない名無しさん:2007/07/31(火) 18:18:36 ID:xMsf25Xa
うまけりゃいいんだよ
120やめられない名無しさん:2007/07/31(火) 18:48:15 ID:KCACn/5J
的屋の作ったもん食えたら
砂漠でも飢え死にしないよ
121やめられない名無しさん:2007/08/01(水) 15:32:41 ID:1r9MyZ9T
一緒に行く彼女がいないのか
122やめられない名無しさん:2007/08/01(水) 17:46:44 ID:wVSOOIhX
テキヤ乙!
123やめられない名無しさん:2007/08/02(木) 13:23:08 ID:i4fvPzoK
祭りに連れと行って、「屋台は体に〜だから食うな」
なんて言ったら即効でフラれるだろw
124やめられない名無しさん:2007/08/02(木) 23:36:53 ID:w2wquu/h
昔飲食店でバイトしてた時、的屋のオヤジがポリタンク持参で『これに水入れてくれ』って貰って当然みたいな態度で言ってきた。
断ってもしつこいので最後は胸ぐら掴んで外に引きずりだしたw
125やめられない名無しさん:2007/08/10(金) 12:24:32 ID:eG+TyYIn
煮イカを食べていたら歯に挟まる物があったので取り出すと
チンチロ毛が出てきた。
イカを解凍するのに風呂の残り湯使ったんだなと思いテキヤに文句を言うと
おまえのチンチロ毛だとか言われたので保健所に連絡してやった。
126やめられない名無しさん:2007/08/12(日) 01:32:42 ID:DqEAqeqN
ソースせんべいに一票。
127やめられない名無しさん:2007/08/12(日) 18:43:01 ID:WGGIqyFi
ベビーカステラ最高
128やめられない名無しさん:2007/08/13(月) 21:04:49 ID:c4Gb797Z
あ〜〜!!
早く花火大会に行きたいな〜〜!!

夏最高!屋台最高!
129やめられない名無しさん:2007/08/15(水) 18:39:33 ID:I6FEPKsL
流れ的に、まずしょっぱいもん食べてから甘いもん食うかな
130やめられない名無しさん:2007/09/06(木) 02:58:26 ID:ffqOlfJJ
東京の9月と言えば、地元の神社の祭り。
東京の秋、あんずあめとソースせんべいの秋。
131やめられない名無しさん:2007/09/09(日) 14:43:24 ID:OpjvSweA
おい、東京芸大の文化祭で、野外ステージの前で
焼きそば売ってたヤツら、あの豚肉腐ってなかったか?!
132やめられない名無しさん:2007/09/09(日) 16:42:30 ID:QUyOSM+f
祭りなんか一緒に行く人がいないよ・・・('A`)
何年も前友達と行ったのが懐かしいな・・・
133やめられない名無しさん:2007/09/10(月) 06:45:34 ID:tHFPGeqo
>>132(ノД`)
先日偶然お祭りに遭遇したので、一人で回ってきた。
500円もするたこ焼き買ったら毛が入ってたorz
134やめられない名無しさん:2007/09/19(水) 11:11:38 ID:ThHCzgq3
元テキ屋の人に裏事情を色々と聞いたら、今まで普通に食べてたのが恐ろしくなった。

その人曰く「ゴミを喰わされてるのと一緒」らしい。
135やめられない名無しさん:2007/09/27(木) 17:14:37 ID:pExfxW5C
>>134
原価は定価の1/10〜1/20だよ
マジでゴミになるかならないかの食材を使って高値で販売しているから
さほど売れなくても儲かります
136やめられない名無しさん:2007/09/28(金) 00:50:08 ID:FbylPO2W
俺はシャーピンとビールがあれば最高だなww
137やめられない名無しさん:2007/10/12(金) 16:50:12 ID:pa+cvQ9a
明日まで池上本門寺のお会式です。今夜は遅くまで屋台出てますよ。
野沢菜おやきを食べてちょっぴり長野旅行気分。
自家製三段アイスクリームはシャリシャリしてて、昔なつかしアイスクリンって感じで美味しかったー。
浪花の大たこは、ほんとに蛸が大きかった(5cm以上はある)。蛸が生地からはみ出してるんですよ。たこ焼きは丸いという概念を覆されました。
他にも大蛸のたこ焼き屋があったけど、今はそれくらいやらないと売れないのかな?蛸一片なんて、ショボくて売れないのかな?
予想外に健闘してんのが、外人のおじさんがやってるドネルサンドの屋台。いつも人が並んでる。
サンドなんて売れなさそうな気がしたんだけど、目の前で肉を削ってくれるのが珍しくて受けてるのかね。
とにかく、今夜は池上本門寺へGO!!
138やめられない名無しさん:2007/10/12(金) 18:50:30 ID:kr418PMK
いいねー (*´∀`*)
その辺のアイテム、今人気だよなー
139やめられない名無しさん:2007/10/24(水) 18:37:35 ID:QMPNUGJP
ピカチュウ焼きはハズレがないから好き。安いし。
140やめられない名無しさん:2007/10/26(金) 10:08:26 ID:weRROIsd
こないだ、佐世保バーガーの屋台をみかけた。
サセポ
141やめられない名無しさん:2007/12/14(金) 09:20:37 ID:mlA/GJBA
【2万人くらいに聞きました】お腹がすいたらつい買ってしまうお祭りの屋台の定番食事メニューといえば?
http://news.ameba.jp/research/2007/12/9424.html
142やめられない名無しさん:2007/12/14(金) 12:49:53 ID:xbvYaCDR
お前等「東京コロッケ」知らんやろ!
143やめられない名無しさん:2007/12/14(金) 13:14:54 ID:dAmZP46D
祭の屋台は、テキ屋じゃないとこのが美味い&安いのは常識だろ
街の祭なら商店会、地区の祭なら町内会でやってる屋台が安くて美味い
あと、専門店で出してる屋台も多少高井がうまいですね
144もぐもぐ名無しさん:2007/12/15(土) 01:13:09 ID:Nb5GIELi
祭りの屋台なら、イカ焼き・ジャがバターが大好き!
祭りに行くといつもこれを食う。
145やめられない名無しさん:2008/01/04(金) 21:32:42 ID:/MfhxAa1
クレープかな?あの安い生クリームのチープな甘さ。最高だぜ!
146やめられない名無しさん:2008/01/04(金) 22:12:00 ID:onvV4/u8
ぽっぽ焼き
147やめられない名無しさん:2008/01/05(土) 00:08:46 ID:cJtmZ0NP
奈良に行ったら「玉子せんべい」の屋台をみかけた。
関東じゃみたことないんだけど関西じゃポピュラーなの?
148やめられない名無しさん:2008/01/06(日) 14:37:18 ID:8KvyULpT
守谷のジョイフル本田でやってる焼き栗がおいしいです。見つける度買ってしまう。
149松屋!omikujiめし大盛り!dama:2008/01/06(日) 19:49:18 ID:dGkaHzgo
不味い
汚い
高い
150やめられない名無しさん:2008/01/06(日) 20:23:47 ID:UlhYo+yl
じゃがバターが好きだ
いつもは300円なのに、正月は500円だった
近所に大きな神社があって、沿道に出ている屋台の話
塩ふって、マヨネーズをつけるやつもいる
1回、2人分食べようとしたら、食いきれなかった
151やめられない名無しさん:2008/01/09(水) 09:13:58 ID:EX8eYW4w
東京コロッケのレシピ知りたい!
152やめられない名無しさん:2008/02/01(金) 16:34:45 ID:aRcG348N
                             iヽ、
                       ミ ヽヽ、   ニャーニャー
                           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..  (●>,     __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
153やめられない名無しさん:2008/02/04(月) 10:41:18 ID:tfqCFd+A
鮎の塩焼きは美味かった
154やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 17:53:17 ID:CQH5B9dm
>>142
知らん、神戸コロッケやったら知ってる。
155やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 17:03:14 ID:eLvNsS6Y
もうすぐ祭りの屋台が賑やかになる季節sage
156やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 20:23:56 ID:fdm/O3Q1
>>140
昨日三社祭りで食べた
うま〜だた かなりでかくてあれで600円は安杉
157やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 16:07:15 ID:eKSROOy5
キャンドルボーイ
158やめられない名無しさん:2008/07/02(水) 20:22:09 ID:e+jZY/v5
そろそろ時期だね
159やめられない名無しさん:2008/07/02(水) 20:47:47 ID:DegZsE3Y
お好み焼きに入るコーンは飼料用っすから
まじで
160やめられない名無しさん:2008/07/06(日) 11:01:26 ID:F8remNmn
昨日縁日で焼きイカと焼きそばと焼き鳥のはしごをしたが
どれも地雷だったorz
なんで子供のころはあんなにうまく感じたんだ。
161やめられない名無しさん:2008/07/28(月) 02:59:09 ID:+Qb5lKjj
412 名前:神奈さん[] 投稿日:2008/07/28(月) 00:03:35 ID:AlGyeOsY
さっき盆踊りシーズン・祭りに関しての出店(的屋)の場所割をやってた。
場所だけでも同じ通行料に同じ品・同価格でも3倍近く儲けがかわるらしく
場所が悪いと原油高の影響で出店料を捨ててでも他の縁日を優先してしまうそう。
そんな中でも仕入れコストが安くて安定して儲かるのが焼き物だそうだ。
とうもろこしが仕入れ値で100本20円と聞いて驚き。
イカやタコは流通店舗でさばけず売り物にはできなくなった腐りかけを
冷凍保存し醤油で焼くことで客は騙されると聞いて買うのは怖くなった。
売り物にもできず、家畜の餌にもならないとうもろこしも醤油で焼かれて騙されているらしい。
でも何故かあの匂いが胃を刺激して食いたくなる。
学園祭などで出店される焼きイカなどと違い、
生計を立てている的屋さんの醤油焼きのものは手を出すなという的屋さんのネタばらしだけど
今まで食べてきて平気だったんだから平気だよなぁ。
162やめられない名無しさん:2008/07/29(火) 12:07:56 ID:A/MY6qrJ
>>161
そのコピペの真贋は知らんが
俺は大学時代にテキヤのバイトした事がある
たこ焼き フレンチドッグ なら 正にその通りだ
腐りかけのたこやソーセージの冷凍モンを仕入れてる 間違い無くタダと思う 処理代要るようなモノ
油は茶色を通り越して真っ黒なのを使用 半分捨てて半分継ぎ足しでごまかす感じ
水は見た事あるだろうけど 便所からホースでペール缶に入れてる もちろんホースは汚い 
もちろんその水で全てを賄う 誰も見てない時はその中で手を洗ってた 普通は柄杓だけどな

それで俺が売上くすねて日給で1万取ってもまだ儲かってる世界 当たり前だ
俺は絶対食わなくなったけど お前等も止めた方がいいよ
縁日の時は保健所とヤクザはつるんでると思う 
163やめられない名無しさん:2008/08/05(火) 21:09:52 ID:EiUcVBZq
これからシーズンになると思うので上げておきます。
ちなみに私はドネルケバブの屋台が楽しみ。
164やめられない名無しさん:2008/09/01(月) 15:53:43 ID:/wDW9CWb
〜横田基地友好祭の定番飲食物〜

○食べ物
 1位 ステーキ、ハンバーガー
    店舗の数が多く、目立つ。お腹を満たすなら、まずこれらを!
    店によって値段や肉の大きさ、ステーキなら付け合わせ等が
    違うので、お腹に余裕が有ったり、毎年、来たりして、
    食べ比べるのも楽しいかも。
 3位 ピザ
    ステーキ等に比べて、ブログ等に上げてる人が
    少ないからマイナーかもしれないが、
    日本の宅配ピザ等とは違うアメリカンなピザでお勧め!
 4位 ケーキ
    アップルパイ、クリームだらけのケーキ、
    アイス(凍った)チーズケーキ、ファネルケーキ等
    いろいろ有るので、これも食べ比べ対象。
 5位 ホットドッグ
 6位 タコサラダ、ジャマイカンフーズ、等
    ステーキ、等を食べ飽きた時にお勧め!

○飲み物
 1位 色水(ゲータレード)
    日本に無い凄い色の物をチャレンジすべし!
 2位 ビール
    バドワイザーは日本でも売ってるから、
    それ以外がお勧めではないだろうか?
    車、等の運転が有る者は飲まない様に!
 3位 アメリカンなジュース類
    輸入食材店、等で見かけない物を買うのが良いのでは?
 4位 水(ミネラルウォーター)

…こんなところ?
165やめられない名無しさん:2008/11/16(日) 08:31:21 ID:HQTa5cAQ
酉の市で喰うぜ!(・∀・)ノ
166やめられない名無しさん:2008/12/31(水) 02:35:38 ID:4jb9D4zV
同僚の先輩がテキ屋やってんだけど、その人が言うには、
『ぶっちゃけ、あれ残飯と変わんないからw』
って聞いてから、食う気失せた。
肉をアスファルトに直に置いて、その熱で解凍したり、
野菜なんかも全く洗わないんだそうだ。
『何で?』って聞いたら『だって外だから、水道ないじゃんw』だって、、、
167やめられない名無しさん:2008/12/31(水) 02:59:32 ID:0xgd+V/W
>>166
なるほど!だから美味いんだ!
168やめられない名無しさん:2008/12/31(水) 19:55:00 ID:oNWdxo9d
小さめのタコが丸ごと入ってる
たこ焼き
最初見たときの衝撃は、ハンパなかった
169やめられない名無しさん:2009/01/04(日) 00:07:02 ID:ckQx+QhI
ドネルケバブがうまいよね
170やめられない名無しさん:2009/01/04(日) 01:05:20 ID:2W8NJTqJ
学生時代にたこ焼きの的屋してたわ。

蛸は昼過ぎに仕入れてたし、マンションの一室できちんと処理してた。
粉は、ブルーシート敷いて計り分けてた。
水は部屋の水道水な。
的屋が一概に汚いとは言えない。

ま、汗が隠し味になってたことと、3日で辞めたのは内緒な。

171やめられない名無しさん:2009/01/04(日) 01:38:45 ID:+k0Ueo2m
煮込み
172やめられない名無しさん:2009/01/04(日) 01:54:06 ID:AbwGwUUq
夏祭りで焼きそば食ったら作ってたオヤジの汗とワキガの味がした
173やめられない名無しさん:2009/01/04(日) 14:34:43 ID:0O0Gah0J
初詣でお好み焼き食ったけど、年々小麦粉の量が増えて行くような気がする。
(頭に「ジャンボ」って付けたいのか、他店よりも少しでも大きく見せたいのか・・)
なんかもう小麦粉の塊を食ってる感じ、もう少し小麦粉減らして欲しいもんだ。
174やめられない名無しさん:2009/01/05(月) 02:00:45 ID:5ScER6vj
てか、、、今小麦粉高いしw
175友人を平気で裏切る小林信弘って俺のことだよ:2009/01/06(火) 14:56:25 ID:3aULjvlo
唐揚げ。
176やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 15:53:25 ID:B5tUe98m
んじゃシャブ粉だろ
177やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 20:37:33 ID:OwEdoDGq
山形帰ったのに、どんどん焼き喰い逃したー o(´□`o)
178やめられない名無しさん:2009/01/07(水) 18:38:41 ID:J+3QAZdJ
屋台の食べ物うまそうだから食べたかったけど
食べる場所がない・・・
家まで持って買えるしか
179やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 18:59:03 ID:sewbhWpG
なにげに佐世保バーガー

モツ煮込みもうまい、

でもみんな平均して高いのが難点
180やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 20:03:12 ID:8K+kgyA8
http://www.kouzu.or.jp/img/news/09tondo.jpg

たぶん日本一の屋台達

基本500円設定だけど、中にはフォアグラのソテー2500円とか、ワイン一瓶19800円とか。

フランス産のうずら半身焼き鳥350円と、犬鳴豚のサルシャチャと冬野菜のラグー讃岐うどん1000円が美味かった。
それとオーガニックドライフルーツがゴロッと入ったホットワイン500円で満足。
181やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 00:31:31 ID:Cv63vYSq
えべっさん行って来たが最近の屋台はバラエティにとんでるな
スープ餃子とか小籠包なんかがあったぞ
182やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 01:25:45 ID:x9ciXOF/
トルコ料理やら佐世保バーガーやらほんとバラエティーに富んでるな。


佐世保バーガーは作り立て食えるから美味かった。


無難で定番はたまごせんべいかな?


焼き方の美味い店限定だけど。
183やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 02:36:51 ID:L2LxUWtM
焼きたてのたいやきウマー(゚д゚)サクサクホクホク
184やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 02:49:26 ID:fzcGBU0Q
フレンチポテトのつめ放題好きだったな
185やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 17:09:59 ID:37EkslGp
>>182
トルコ料理ってゲバブのことか??
186やめられない名無しさん:2009/01/18(日) 01:24:08 ID:4WQJxXC+
シャーピンって屋台以外じゃ売ってないの?
187やめられない名無しさん:2009/01/18(日) 02:21:56 ID:R+N9VutQ
>>186
屋台以外で見たことないな。俺もシャーピン好きなんだよね。
自作してみたら?
188やめられない名無しさん:2009/01/18(日) 18:34:59 ID:tZHD5Lmr
>>187
自作しかないかな〜?
通販で売ってると助かるんだけどな〜。
小腹が空いたら温めるだけとか・・・
189やめられない名無しさん:2009/01/19(月) 21:21:58 ID:C/k4txEt
シャーピン
中華街でみたような・・
190やめられない名無しさん:2009/01/21(水) 01:02:47 ID:Mwh6xNCk
ネットで色々と調べたんだけど、見つからないね。
191やめられない名無しさん:2009/01/21(水) 20:53:39 ID:P8PglXg+
芭蕉せんべい。
生のも売ってくれるけど、自分だとうまく焼けないんだよ。
192やめられない名無しさん:2009/01/30(金) 18:05:14 ID:R4BtxuyE
福岡に昔住んでた
放生会なつかしい
おばけやしきと見世物小屋そしてたくさんの屋台
今でもあのふいんき(ryを鮮明に覚えてるな
193友人を平気で裏切る小林信弘って俺のことだよ:2009/02/12(木) 23:28:24 ID:pI86KAa8
唐揚げ
194ショボーン:2009/02/21(土) 00:13:41 ID:zQFoApi/
アッツアツのたこ焼きや焼きそばが喰いたいのに、作り置きしてある冷え冷えのを平然と渡されるオレ…。
なんか見た目で判断されてるフシがあるんだよな。子供っぽく見られてるというか。
作りたてをくれって言えないオレも悪いんだけどさ…。
195やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 01:30:10 ID:uUWbbiGb
>>194
俺の場合は
屋台の串カツで
にいちゃんが一生けんめい揚げてるのにー
作り置きしてある冷え冷えの渡された
口に入れるまで冷めてるのは分かりませんでした。
渡された直後直ぐ目の前で食べました
固くて不味かったので
つい冷めてて不味いとわめいてしまいました。

おまけにパン粉がガリガリで上アゴが痛く成りました。


196やめられない名無しさん:2009/05/04(月) 14:04:14 ID:LDXDKdVs
クレープ屋台の裏を見てトラウマになった
生地が青いポリバケツになみなみと入ってた
風がふくと上から枯れ葉が落ちて入っていく
もちろん虫もたかる
それを汚いババアが素手はらう
あれ見て以来祭りのクレープは食えない
197やめられない名無しさん:2009/05/10(日) 21:06:14 ID:Y5Ijz+QO
・からあげ
自分で作ったり惣菜買ってくるより何故か美味い。
・いちごあめ、りんごあめ、ぶどうあめ
カリカリの飴と柔らかい果肉の食感がくせになる。

人多杉でいちごあめの屋台見つけられなかった...orz
198無なさん:2009/05/11(月) 21:29:29 ID:tmaoEJVV
今迄屋台におぼろげな怪しみを抱いていたが、昨日と一昨日神田祭りに行って確信した。
「屋台の飯に期待すべきではない」。
店主は殆どがやる気無さそうにタバコを吸ったり無言で不景気に座っていたり店を離れたりと、
一般の店では有り得ないほどだらけている。
身なりもヤクザか不良の様で、屋台以外の真っ当な仕事に就けるとはとても思い難い。
味は言うまでも無くまずい。小汚い中年がおぼつか無い手付きで作っているから
たこ焼きやお好み焼きの様な簡単な食べ物ですら美味しくない。売る前に試食してみろと言いたい。
ウスターソースとマヨネーズが無かったら、出店の半分は味をごまかせずに潰れているだろう。
その癖値段だけは普通の飲食店と変わらないだけ要求している。粉物は原価を考えるともう買う気になれない。
今後は祭りがあってもかき氷や串焼き等他所で食べられない物・他所と値段の変わらない物以外は
近所の飲食店かコンビニエンスストアで要を足す事にする。
199やめられない名無しさん:2009/05/14(木) 09:44:39 ID:j4mRCy3Q
≪クリック募金≫

クリックするだけで、さまざまな問題解決のために無料で募金できます。
スポンサーがあなたの代わりに募金するため、あなたは無料で募金できます。 

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1213246816/
    
200んはあ〜 ◆FHMFbamcTc :2009/05/31(日) 12:17:00 ID:yBoAfyge
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 200
  \ヽ  ノ    /    
201やめられない名無しさん:2009/06/15(月) 03:30:10 ID:FT6UO/AL
>>198
「ニンテンドーDSが当たる!三角クジ」の類で、当たりが出なかったら
全部買い取ってホントに当たりが入ってるか検分するタイプのお人で
すね。わかります。
202やめられない名無しさん:2009/06/15(月) 04:30:49 ID:OkenMy4q
焼きそば たこ焼き
203やめられない名無しさん:2009/06/15(月) 04:40:23 ID:3VPw4Hzg
現役の的屋だけど何か?
204やめられない名無しさん:2009/06/15(月) 04:59:00 ID:DWDq+7Rs
フランクフルトにかけるケチャップがまずい
205やめられない名無しさん:2009/06/24(水) 20:00:21 ID:103PLof1
都道府県によって珍しい屋台の食べ物があると思いますがそこでしか食べれない物を教えて下さい

206やめられない名無しさん:2009/06/24(水) 20:30:33 ID:xwFp6anl
横須賀だけどネイビバーガーが最近あるね
シャーピン好き
207やめられない名無しさん:2009/06/26(金) 00:29:30 ID:9DZZdzVY
しかし屋台でよく買えるな
手も洗う設備もないのに・・たまにチンコとか触ったりしてるかも
しれないのに
208やめられない名無しさん:2009/06/26(金) 00:50:50 ID:0PHL5oPh
たこ焼にチヂレ毛が入ってたから店に言ったらボコられた。
209やめられない名無しさん:2009/07/12(日) 19:24:26 ID:RB+uLTQW
可愛いお姉ちゃんが作ってる店で買えばいいと思うよ
210やめられない名無しさん:2009/07/12(日) 19:46:14 ID:PXvgfX/D
>>114
タバコの灰ならまだいい。
トイレで糞した手を洗わずに(仮に洗っても石けん使わず)作る焼きそば等

食えるか、ボケ
211やめられない名無しさん:2009/07/12(日) 20:39:23 ID:f6Ly53MQ
中洲でやってるウナギ釣りあれ釣れたらさばいて蒲焼きにしてくれる。
212やめられない名無しさん:2009/08/01(土) 14:10:47 ID:4l2jF4zF
夏祭りの屋台で売ってる食べ物に使う水はトイレの水を使ってるって聞いてから屋台の食べ物を買えなくなったorz
213やめられない名無しさん:2009/08/01(土) 14:20:42 ID:Jq9wHzOr
ソースせんべいを敢えて梅ジャムで
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215やめられない名無しさん:2009/08/01(土) 19:41:58 ID:4l2jF4zF
今、近所の夏祭りに行ってきた。
教育委員会主催の屋台だから綿菓子、かき氷、ジュースやラムネ、モロキュウ、冷やしトマト、ヨーヨー釣り1回50円。光るネックレスやオモチャ、フランクフルト100円なので安くて嬉しい。
216やめられない名無しさん:2009/08/02(日) 11:29:18 ID:QN5Let75
>>212
トイレの水って言っても、蛇口の所までは普通の水道だしなあ。別に汚くもないだろ。
むしろ、炎天下で放置される生地の方が堪らん。
217やめられない名無しさん:2009/08/03(月) 11:04:01 ID:Z3LDZ68g
″    ″  ″ ″ ノ  ″  ノ
   ″  ″″   ノ ″  ノ    。  ゚
 ″ ″ ″  ノ  ″ノ ノ  ゚
″∧  ノ    ″  ノ 。
::::::|::/  ″ ノ  ゚  。
::::::|/         ________________
::::::|       /:::::::::::::::::\:::.\:::.:\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\
::::::|      .// ̄ ̄ ̄\\::::.\ [_焼_き_鳥_K I D A N]:::\
::::)`⌒ヽ  .//   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\
::::(  お:||  ┏┫.r....―┐┌\\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\
: :::)ヽ り.|| /三三ヽ----:| ||--|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l||
::::( ビ :|| {三焼三}  ..::| ||  ゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛||皮|゛゛゛゛゛゛||つ||゛
: :::) |  :||{;;三き三;;} ..::| ||  ζ  ζ     ∧_∧     ||く / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::( ル ::|| {三鳥三}  ..::| || /########/  ( ・∀・)    <  庭師タソ、こんな感じで頼む
: :::)..;.:;;;;;;|| ヽ三三ノ   . .:| ||  ||,,从人、、||  (  つ つ‐{}@{}@ \ 
::::'⌒ヽ'...|| ..┗^┛...─―| ||'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \__________________
::::::| ... .. .|| ......./r|;;;.|| ;:;. : :| ||      全 種 類 一本\100     |
218やめられない名無しさん:2009/08/03(月) 21:29:25 ID:Pf1LgIMz
りんご飴美味すぎじゃね?
219やめられない名無しさん:2009/08/04(火) 22:38:57 ID:7bYKIUcD
もろきゅう、うまい。
220やめられない名無しさん:2009/08/05(水) 07:52:08 ID:dHB6zwsW
ベビーカステラうまー!
もちポテトうまー!
他の県にもあるのかわからんが。
221やめられない名無しさん:2009/08/06(木) 00:40:48 ID:w2E57PNw
埼玉の鴻巣にはベビーカステラあるよ
222やめられない名無しさん:2009/08/06(木) 02:05:09 ID:cy2IazuE
屋台で一番最初に売ってるお面
我慢したら うまいもの食える
223やめられない名無しさん:2009/08/08(土) 17:22:18 ID:6P/LKm/L
焼きトウモロコシとフランクフルト最高です。
224やめられない名無しさん:2009/08/09(日) 21:39:19 ID:NqtVvp4R
やっぱりフライドポテトが好きかな!
225やめられない名無しさん:2009/08/11(火) 08:05:03 ID:juz7coPp
チョコバナナのチョコはチョコレートじゃないよね?
水色とかピンクとか
226やめられない名無しさん:2009/08/11(火) 08:31:02 ID:QaFXFyMx
テレビ東京の和風総本家って番組で屋台の食い物人気トップ15紹介してて、1位焼きそば、2位たこ焼き、3位お好み焼きだった
227やめられない名無しさん:2009/08/11(火) 09:02:28 ID:GJ1sFB13
豚の餌だった焼きトウモロコシと賞味期限切れフランクフルト最高です
228やめられない名無しさん:2009/08/14(金) 18:37:00 ID:3SUcHZFW
祭りの食い物は体に悪いので我が家秘伝のイカ焼き&タコ焼き&焼きそばを
タッパーに入れ通り道のローソンでフランクフルトを人数分買い角を曲がった
とこの100円ショップにてチビに光るリングを思う存分巻きつけついでに
100円ビールとポテトチップスを購入し祭りにいつも挑んでる。
しかしその光景をみた屋台の兄ちゃんが因縁をつけてきやがります。
途中屋台に戻り後から来た?系の人と一緒に我が家のテリトリーに攻め入り
我が家は花火も見ず撤退する羽目に・・・。
低所得の大家族は辛すぎます・・・・。
長男がなんで帰らないといけないの?もっと居たいよ花火まだ終わってないよ?
ワシ・・・・・。いつかきっと父ちゃんがもっといい稼ぎになったら祭りで
お前達腹一杯食べさせるからな約束だ!といい近くの川辺で花火を見て
今年の花火はちょっと切なかったです?会場で自前の食べ物持っていくのは
どこの地域でも反則なのでしょうか?それともワシの地域だけでしょうか?
229やめられない名無しさん:2009/08/14(金) 18:47:04 ID:XdbEGRQh
スゲーレベル低い嘘だな

それより大阪、京橋で焼きトウモロコシを常に売ってる店を発見
ただ焼いて置いてあるから焼きたてじゃないんだよね
祭りみたいによく売れる訳じゃないから、常に焼いてないので
ほとんど焼いてからラップみたいなのでくるんで置いてあった
冷めたやつしか買えないのが少し悲しい
230やめられない名無しさん:2009/08/14(金) 19:08:30 ID:3SUcHZFW
フランクフルト10個=1500円
チビに光るリング105=315円
その他材料費
祭りがくる度に1万以上かかる・・・。
これ事実。
231やめられない名無しさん:2009/08/14(金) 20:34:50 ID:XdbEGRQh
フランクフルトを自作しない理由を三行で頼む
232やめられない名無しさん:2009/08/14(金) 22:49:00 ID:3SUcHZFW
あの味を家ではだせないから。
フランクフルトってウィンナー?ソーセージ?
233やめられない名無しさん:2009/08/14(金) 22:53:14 ID:vWeE9DL/
漢は黙ってイカの姿焼き
234やめられない名無しさん:2009/08/14(金) 23:32:02 ID:yAtqSy5O
>>228
うちの地方では自前の食べ物持っていくのが普通だよ
屋台の人に因縁つけられるって怖いね

普通じゃないよ、けど屋台の人に反論とかはしない方がいいね
あの人たちには人の理が理解できないと思うので
(その人はそんなこと言うぐらいの人だからなおさら頭のアレな人だと思うし)

祭りを管轄する自治会(市役所や町内会)に苦情を言った方がいいよ
また屋台の食べ物は不衛生かと思うのでお子様には食べさせない方がいいと思う
235やめられない名無しさん:2009/08/15(土) 07:34:58 ID:u1CHeMcU
正直よっぽど小さい祭りでない限りタッパーじゃなく
祭りで渡されるのと同じプラ容器に入れて持ってけば気付かれる事すらないだろ阿保か
そもそも食い物持って行ってわざわざ屋台の近くで食う意味がわからん
通らないと祭りに行けないのか?
236やめられない名無しさん:2009/08/16(日) 17:51:28 ID:eX87Gl98
当日出店してる屋台が使ってるのと同じ舟皿をどうやって用意するんだよw
業務用品の卸に行って百枚単位で買ってくるんか?
237やめられない名無しさん:2009/08/16(日) 19:52:56 ID:7XlDs+A3
タコ焼きやならタコ焼きやが一軒しかない小さい祭ならともかく
普通、競合店がどんな容器か知るわけないだろ
238やめられない名無しさん:2009/08/16(日) 19:53:50 ID:TAVBPW3O
>>236
腐るもんじゃないから良いんじゃね?


>>232
フランクフルトはソーセージの一種。
ウインナーよりもちょっと太い奴(ウインナーは羊の腸、フランクフルトは豚の腸を使うのが起源)。

屋台のは業務用の卸で仕入れているだろうから、業務スーパーとかいけば屋台のと同じのが買えると思うよ。
239やめられない名無しさん:2009/08/17(月) 20:27:45 ID:Nzts9X2w
>>フランクフルトはソーセージの一種。
>>ウインナーよりもちょっと太い奴(ウインナーは羊の腸、フランクフルトは豚の腸を使うのが起源)。
凄い初めてしりました!!!

>>屋台のは業務用の卸で仕入れているだろうから、業務スーパーとかいけば屋台のと同じのが買えると思うよ。
来年の祭りの時購入したいと思います。

みんなわしと子供ののためにありがとう!!
良スレ万歳じゃ!来年からはバレないように持っていきます!
一応大きい祭り屋台が何十軒もある会場ですがもしまた因縁付けられたら
自治会(市役所や町内会)に苦情を言っときます!
ありやとした!


240やめられない名無しさん:2009/08/23(日) 21:56:57 ID:e3s8Aejw
店出してるのってヤクザでしょ?
241やめられない名無しさん:2009/08/24(月) 16:16:58 ID:mKYQNyGW
ヤクザの中には暴力団も興行師も沖中士も香具師も博徒も含むから
まあヤクザで間違いはないが暴力団ではない(暴力団化した香具師もいる)。
242やめられない名無しさん:2009/09/14(月) 21:24:19 ID:S1u6zu4l
りんご飴サイコー!
243やめられない名無しさん:2009/09/15(火) 02:05:36 ID:t1NdQ9cc
今ならもれなく O−157がサービス
244やめられない名無しさん:2009/09/15(火) 08:12:03 ID:0vOg3R+o
ベーコンエッグたいやき
久しぶりに食べたいなぁ
245やめられない名無しさん:2009/10/05(月) 21:44:15 ID:gibLGAke
ウチの住んでるとこではそこそこ大きな祭りを毎年やってるんですが
(ことしはサユリたんがキタ)
屋台で広島焼きを買ったところ、ソバが入ってませんでした。
それで気になって次の日に何件か広島焼きの屋台を見て回ったところ、
不思議な事にどこの屋台にもソバが入ってる様子がなかったのです、
一体この業界に何が起こってるんですか。
それとも私が何か勘違いをしているのでしょうか?
246やめられない名無しさん:2009/10/06(火) 01:32:59 ID:wchCpz/o
>>245
それが本物の広島焼き。麺入りは広島風。本物は大量のキャベツを
蒸し焼きにする。
247245:2009/10/06(火) 11:50:18 ID:7MX16M9m
>>246

そうです『広島焼き』じゃなくて、『広島風お好み焼き』でしたorz。
ただ、キャベツもそんなに入ってなくて、ただただ生地の量が多かったです。
具入りの巨大ホットケーキみたいな代物でした。
248やめられない名無しさん:2009/10/06(火) 13:35:33 ID:wchCpz/o
>>247
そりゃまあ、本物の広島焼き焼くのはテクニック必要だからなあ。
素人でも出来る関西風とは違いすぎる。
249やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 04:15:22 ID:CYRoO2Hi
チョコバナナのバナナを爪が黒くなった汚い素手で掴んで作ってる
所を見るとどーしても食えなくなる
250やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 19:57:48 ID:nMRIK60C
【おでん】 屋台の魅力 【ラーメン】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260442290/l50
251やめられない名無しさん:2010/06/05(土) 16:40:43 ID:8TzYKnX0
フライ
252やめられない名無しさん:2010/06/05(土) 17:55:00 ID:wdIJRtvN
ソースや駄菓子色々なものが混じったお祭りの匂いは最高だよな。
ワクワクしてくる。
だけど、屋台では買わない。
コンビニで買った酒を飲みながら練り歩いて、近くの店で食べるのが毎年の恒例だね。






だって、そうだろ?
一人で行ってるのだから(´・ω・`)
253やめられない名無しさん:2010/06/05(土) 22:39:00 ID:CiSMicmJ
つぶ貝の串焼き
254やめられない名無しさん:2010/06/10(木) 11:18:58 ID:851lvLn2
魚肉ソーセージのホットドッグ
255やめられない名無しさん:2010/06/10(木) 13:23:57 ID:4UHJNqJY
>>252
お前リッチマンだな〜
オレなんて、酒はスーパーやリカーショップで買うぞ。
256やめられない名無しさん:2010/06/14(月) 00:01:07 ID:dJZeeBMm
少なからず、中学時代からは屋台のは不味くて食う気になれなかったな
現実は知らんが不衛生な気がして、不味いのは特にお好み焼きだったのを覚えてるわ
257やめられない名無しさん:2010/06/14(月) 21:38:13 ID:27Upfr39
高校時代やしのバイトしていた同僚はイカ焼きのイカはタライに入れて足で洗うって
258やめられない名無しさん:2010/07/27(火) 09:01:49 ID:sNmVuWNy
骨付き地鶏焼きを買ってみたけど
にんにくが効いててうまかった
ブロイラーのくず肉だから
にんにくで臭み消してるんだろうけど
259やめられない名無しさん:2011/01/11(火) 00:01:30 ID:+ylGdGYV
玉こんにゃく、3つ一串100円
今日の寒さに
熱々ウマウマで感動のおかわりリピ
2回目は、からしたっぷり付けました
浅草寺
260やめられない名無しさん:2011/02/15(火) 16:08:45 ID:V77uOnla
祭りはまだか
261やめられない名無しさん:2011/02/15(火) 20:49:49 ID:QH3x4nkb
肉系にあたると地獄のくるしみやで
262やめられない名無しさん:2011/02/19(土) 19:30:29 ID:rDRLfEf9
子供のころ綿あめを買ってもらった。
キレイな外観はみせかけで、あからさまに失敗したものとかコチンコチンに固まったのとか、色んな色のくずが包み隠されていた。
子供ごころに、だましたモン勝ちの世界なんだなと思った。
263やめられない名無しさん:2011/03/30(水) 03:58:12.12 ID:9lvYBHVH
シャーピンとビールがあれば最高…
だが今年は続々祭りは中止
264やめられない名無しさん:2011/03/30(水) 10:02:47.16 ID:+5Y9G9Jo
そもそも祭りなんて神事なのに、天災があった時に自粛するとか馬鹿じゃね
むしろやらなきゃならない行事じゃないのかw
265やめられない名無しさん:2011/03/30(水) 14:19:56.13 ID:G8gu7orD
祇園祭とか疫病が流行ったからやったんだっけか
家の近くの祭も中止だよ、毎年旨いソーセージが出るのになぁ
266やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 20:51:56.22 ID:66Z+vKZY
おれのソーセージでイかせてやるぜ・・・
267やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 10:47:34.52 ID:v0eOrVEq
じゃがバターを、じゃがマーガリンに訂正させないのは
消費者庁、経済産業省、厚生労働省の何処が担当か教えて下さい。
268やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 02:45:03.20 ID:1l5SihSs
拉麺バーガー美味しかった゚+。(・∀・)゚+。゚
269やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 16:58:46.14 ID:/diJTok0
>>264
おまえがやれ
270やめられない名無しさん:2011/06/21(火) 15:39:50.11 ID:iQllz3+6
毎年、祇園祭の宵山行って、串焼き食うのが定番だ。
山鉾巡行なんざぁ興味ねえ。
あの宵山の雰囲気のなかで、串焼き片手にビールってのがいいんだな、これが。
だが、今年は忙しくて行けそうにないかも・・・orz
271やめられない名無しさん:2011/07/28(木) 10:26:10.95 ID:2YiirIop
チンピラが片手間に作った物なんざ食えるか!!!



272やめられない名無しさん:2011/07/29(金) 18:12:09.05 ID:h+b77s/h
正月に卵せんべいの屋台で中学生がうれしそうにかってた。
手にもって友達の所に戻る段階で、けつまずいて
上の玉子が落下してせんべいだけになって
呆然としててクソワロタ
273やめられない名無しさん:2011/08/01(月) 16:18:50.16 ID:k2Vaxf46
コスパフォ的にはチキンステーキ
274やめられない名無しさん:2011/08/01(月) 23:01:14.21 ID:cBMciRi9
唐揚げ
275やめられない名無しさん:2011/08/02(火) 09:06:30.03 ID:RrsrUHWw
くるくるお好み焼。山形のどんどん焼や関西とかの祭りで見かけるはしまきに似ていてあっさりしたタレにつけて食す。

値段は150〜200円、祭りの規模によって値段が変わる。
276やめられない名無しさん:2011/08/02(火) 09:09:58.29 ID:RrsrUHWw
↑ 上の続き。作り方は生地を薄く引き、紅しょうが・かつお節・青のりなどの具を乗せひっくり返して割り箸でくるくる巻きにする。この時焼いた生地を縦に巻くのが大きく見せるポイント。(笑)
277やめられない名無しさん:2011/08/02(火) 23:44:10.25 ID:onwQ01VI
数年前に各地の祭りでワッフル屋が出るようになった
サクサクふんわり暖かくて、クレープより断然美味しかったのに最近見ない(´;д;`)
278やめられない名無しさん:2011/08/04(木) 20:13:16.24 ID:sv2BThMC
木の板に『肉塩やきそば』って殴り書きした屋台何じゃありゃ?
自分の胃が消化されてしまうほど気になる( ̄Д ̄;)
279やめられない名無しさん:2011/08/05(金) 13:54:11.11 ID:7pX+3rqt
あげじゃが。冷凍のポテトドッグ(アメリカンドッグのポテト版)を名前を変えているだけ。一串に3個くらいついて¥250。 ちと高い。
280やめられない名無しさん:2011/08/07(日) 11:56:24.38 ID:DnDlHm9P
タッカルビというのが珍しいので食べてみた。
真っ赤っかなのに全然辛くない見かけ倒しの鶏肉の鉄板焼きなのであった。
甘さはすき焼きぐらい。
辛いのを期待してたのでガッカリ感が大きい。
281やめられない名無しさん:2012/05/12(土) 21:54:54.42 ID:Irkswdo0
はしまきウマウマ
282やめられない名無しさん:2012/05/22(火) 10:06:11.76 ID:Ov0HS9Y1
6月2日3日は
東京都新宿区四谷2丁目の須賀神社と
東京都荒川区南千住のスサノオ神社で
お祭りを開催します。
283やめられない名無しさん:2012/06/02(土) 00:55:22.27 ID:gmYENj0g
【韓流】日本のお祭りにも韓流が進出! 昔は見ることの無かったトッポキ屋台などもずらり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338565280/
284やめられない名無しさん:2012/06/02(土) 01:50:13.06 ID:ydEDcsIU
アニメのじゃりン子チエに出てくるカルメラ兄弟の作ってるカルメラって何?
いかにも屋台で稼いでそうな兄弟だったけど?
285やめられない名無しさん:2012/06/02(土) 02:08:01.10 ID:egV16+61
何って・・・・

砂糖と重曹混ぜて熱して膨らませた砂糖菓子としか・・・
カラメルとは異口同音。

286やめられない名無しさん:2012/06/09(土) 00:33:30.35 ID:2IqIaSUm
屋台の焼き鳥ほど不味くてコスパの酷い食い物はない
でも食いたくなる
287やめられない名無しさん:2012/06/12(火) 09:14:11.84 ID:IYrtj7k6
すもも飴loverだ
お正月浅草寺でラーメン焼き
お好み焼き具材で形状はたいこ焼き
鳥皮餃子5個500円セルフぽん酢
だがスーパーで1`380円で売っていたのだよ
288やめられない名無しさん:2012/07/20(金) 01:39:03.48 ID:NyPnGoJB
祭りの屋台だとなぜかすべてが美味く見える法則
289やめられない名無しさん:2012/07/20(金) 02:07:23.77 ID:fIi0JBOS
胡瓜を棒にさしただけのが200円もするのによく売れてる
290やめられない名無しさん:2012/07/20(金) 03:12:41.69 ID:FSohSZ4c
>>289
流石に胡瓜は買わんわw
次いで、焼きそばやお好み焼き&たこ焼きも買わん
別の機会でもっと美味いものが食えるから

だが、あんず飴&りんご飴は譲れんなぁw
別の機会はほぼ無いし、自作するには準備が面倒だし
291ポリアンナ:2012/07/22(日) 10:39:19.22 ID:S5ETrnHr
とうもろこしは負けだと思っても食べてしまう
雰囲気が美味しい
292やめられない名無しさん:2012/07/23(月) 15:10:45.92 ID:+PBxn06S
>>289
関東では見かけないけど関西には多いらしいね、氷で冷やしたきゅうり
さっぱりしたもんで酒飲みたいときにはいいな
293やめられない名無しさん:2012/08/04(土) 23:26:01.89 ID:9er78R5E
屋台の食いものなんて不衛生そうで絶対に喰えねーわ。
誰がどんな材料で作っているのか分んないしな。
食中毒等の問題が起きても店舗を構えているわけじゃないから
探して特定するのが難しいしさ。

294やめられない名無しさん:2012/08/09(木) 23:48:01.13 ID:jNjuLIFe
冷凍で仕入れて商売に持っていく
売れ残りは次の商売まで冷凍
そこで売れ残ったらまた冷凍
 
火を通して売れ残った物も当然冷凍する
295 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/08/24(金) 15:55:42.53 ID:aureQU2D
真っ赤な「すもも」を水飴につけて、売っているお店あるじゃん。

あの中で、水飴の中に「水色の物体」があるのを見かけることがあるんですが、

あれ、何なの?買う勇気無くて・・・

画像の場所知っている人は教えてください^^;
296やめられない名無しさん:2012/08/24(金) 17:52:59.95 ID:YWjFdDZo
ブルーハワイあんずは見たことあるよ。
297やめられない名無しさん:2012/08/24(金) 18:15:08.53 ID:QHKR8bT2
きゅうりの1本漬けは日本酒が売ってる祭ではありだがな
298やめられない名無しさん:2012/08/25(土) 01:13:43.86 ID:LlqjMcXT
>>292
東京ではよく見かけるよ。お祭りとかアメ横とかにもある。
埼玉になるが戸田競艇にも売ってたよ。高いから自分は買わないけどねw
299やめられない名無しさん:2012/08/25(土) 23:21:49.13 ID:uQ2sAmNi
>>298
きゅうりを割り箸に挿しただけなのに300円とかするもんなw
売る側にとっちゃ最高に利益率の高い縁日メニューだろうけど・・
300やめられない名無しさん:2012/08/26(日) 15:41:48.54 ID:lZtbCuqB
高い・不味い・汚いの三拍子揃った代物
最近は事前にコンビニかスーパーで買ってから行く
301やめられない名無しさん:2012/08/26(日) 15:46:31.66 ID:lZtbCuqB
そういや去年だったか、地元の花火大会に行ったら地元の工務店か建設業の若い奴らで出店してた
お小遣い稼ぎに会社からやらされてたみたい
302やめられない名無しさん:2012/08/26(日) 15:52:14.54 ID:gQc0pghI
焼きそば大盛500円ってぼったくりだよね。
303やめられない名無しさん:2012/08/26(日) 17:54:11.84 ID:fM6P9kn2
俺中学の時に知り合いの人の屋台手伝ったけど最悪だったぞ
粉物は何で使ったか分からないホコリ被った汚いバケツに入れるし
終わったバケツは水でささっと流すだけ油なんかは2年は使い回しするんだって
余ったタコとか肉類なんかは次のシーズンまで冷凍保存してるし。串に刺さった一本500円くらいする○○牛って肉も去年の余り物だよ

屋台でまともに食べれるのはリンゴ飴と綿菓子くらいだよ。
304やめられない名無しさん:2012/08/26(日) 22:17:13.89 ID:gtVM4spF
みんな不衛生だと知ってるが雰囲気楽しみたくて買ってるんじゃないのか?

305やめられない名無しさん:2012/08/29(水) 14:41:10.66 ID:cNtn1wKY
確かに不衛生だけど、それで食中毒事故ってどのくらいおこるものですか?
もし、そんなことになれば、そのエリアの小中学校で集団食中毒事故に
なりませんか?だって一軒の屋台から食中毒が出ればそれだけで数十人単位で
患者が発生するわけでしょ?
そうなったらテレビのニュースや新聞で取り上げられて社会問題に発展すると思われるのですが、
今までのところではそんな話は聞いたことがない。

俺は屋台の関係者ではないけど、子供のころ、親に「屋台の食べ物は絶対買っちゃダメ、不潔だから!」
と言われてる友達がいましてね。なんかカワイソウだった。
なので、上のようなことを思ったんです。
306やめられない名無しさん:2012/08/30(木) 00:27:50.74 ID:outuM7pQ
昔は今で言う食中毒よりも、赤痢とかの方が危なかったんじゃないかな
307やめられない名無しさん:2012/09/02(日) 11:48:52.40 ID:yBGIwnOb
食中毒になっても、屋台を疑う事を知らないんだろうね

放射能汚染食材だって平気で使うし
不衛生にも程がある

普段の食事を気にするような奴は食べられない代物
308やめられない名無しさん:2012/09/07(金) 14:37:17.14 ID:7d7eVwj9
少なくとも、営業中の仕事を見てるとそんな危険なものだとは思えないからね。
俺は高校生くらいまで屋台より、その辺にある大衆食堂とかのほうがあぶないと思っていた。
特に年寄夫婦だけでやってる店は清潔感を全く感じられない調理場
だったりするから。換気扇は黒い油がベットリ。床も町工場の床のよう。
壁もなんだか茶色く変色して、キャベツの千切りを蓋のない容器にいれたのが、
そのまま調理台の下に置いてあるのが見えて、ふと別の方を見ると巨大なゴキブリが
壁際を歩いてたりする。それにくらべれば屋台のほうがマシだと思っていた。
309やめられない名無しさん:2012/09/08(土) 02:38:49.10 ID:btXx3bI/
よほどの田舎か?
310やめられない名無しさん:2012/09/08(土) 07:51:46.38 ID:hyIiBdKN
屋台は無いね

そういう所で飲み食いするDQNは、普段から不衛生な食事ばかりしているから耐性が出来ているとの事
311やめられない名無しさん:2012/09/08(土) 09:43:17.54 ID:LrBW28Im
細かい事言うと、なんも食えなくなるよ
ウィルス単位で考えたら
どんなに綺麗にみえても無理w
312やめられない名無しさん:2012/09/08(土) 10:18:07.75 ID:95Hoaapq
ピンチになると極端な例を持ち出すキチガイが登場しましたねw
313やめられない名無しさん:2012/09/08(土) 17:19:03.53 ID:Bz9yPNtL
湯倉神社のお祭りでたこ焼きとおでん食べてきたお♪
314やめられない名無しさん:2012/09/08(土) 21:44:41.90 ID:btXx3bI/
コンビニのおでんとどっちが衛生?
315やめられない名無しさん:2012/09/08(土) 21:59:09.76 ID:NGAWqw75
>>314
それを「ドングリ」という

なんで究極の選択をしなきゃいけないんだよクズ
316やめられない名無しさん:2012/09/08(土) 23:15:02.61 ID:sW6kQlfB
屋台は雰囲気を味わうのであって、食い物の味とか衛生面は度外視でいい

衛生面とか言ってたら、博多の中洲の屋台とかも食ってられないぞ
名所だから大丈夫なんてことないからな、しょせん屋台は屋台だから
317やめられない名無しさん:2012/09/09(日) 13:59:01.91 ID:dPzpOM5n
神社の祭りでラーメンバーガーが売ってた。
あれはおいしそうだった買わなかったけど。

近所の祭りだと、大きな祭りでは地元ホテルが出店を出す。
それだったら安心してたべられるけど高いのです。
318やめられない名無しさん:2012/09/09(日) 15:19:15.44 ID:mD29Su/i
>>316
「博多の中洲の屋台」なんかで食うかよw
缶ビール以外はイラネ
319やめられない名無しさん:2012/09/09(日) 15:20:05.55 ID:mD29Su/i
>>317
それは、安心な商品を提供するためには高くなってしまうからで、
仕方がない話。ボッタくりじゃないし
320やめられない名無しさん:2012/09/09(日) 20:25:48.17 ID:Q+DKiEEl
今、風呂上がって氷結片手に家の裏の神社の祭行ってきたー
バナナチョコ100円、サーターアンダギー6こ200円、焼きそば200円お土産してきたよん!
今からビールとともに窓全開で祭囃子聞きながらムシャムシャ食うぞ〜♪
321やめられない名無しさん:2012/09/09(日) 20:56:28.75 ID:v47R+QVi
今からって、そろそろ終わるだろ・・・
裏の神社なのに、バナナチョコはともかく他は随分と高いんだねぇ 東京だと100円とかの寸志程度 ぶっちゃけ無料
322やめられない名無しさん:2012/09/10(月) 04:22:15.08 ID:7dAzzOMj
ん?家都内だよ
世田谷の某住宅街の神社だから高かったんかなー?
てか、犬連れたグラサン婆が邪魔過ぎたぜ
ゲーム系はくじ引き250円、スーパーボールは100円、輪投げは無料だったよ
ちなみに10時まで屋台はやってたみたい
こういうのって何時までとか規定あるんかな
323やめられない名無しさん:2012/09/10(月) 08:15:42.12 ID:C4+GiSMa
未成年とかあんだろ
324やめられない名無しさん:2012/09/10(月) 11:29:14.87 ID:7dAzzOMj
だろ?←
325やめられない名無しさん:2012/09/13(木) 04:39:27.72 ID:YUgJsK+J
これからは秋祭りだな
家の近所は区内有数のでっかい商店街で大々的にやるから楽しみだな
東京いがいの田舎のシャッター通りみたいな商店街は、ほんとかわいそう
世界各地の料理集合的な屋台が毎年出るから食って食って食いまくるぜ
326やめられない名無しさん:2012/09/13(木) 13:02:26.69 ID:62y17uZp
暴力団廃絶で、醜い所以外は地元民による出店に変わってるね
俺も駆り出される
327やめられない名無しさん:2012/09/15(土) 02:43:24.49 ID:JPJbW8fC
お祭りの屋台の食べ物でこの味は中毒性があると思う食べ物は何ですか?
328やめられない名無しさん:2012/09/15(土) 03:58:02.06 ID:gRyPRcB5
無いんじゃないかなぁ?

つかぶっちゃけ、自分はアンズ飴くらいしか屋台食した事ないな。
子供ながらに、高価い、不味い、汚い、ってのが察せてたんだと思う。

お祭りとか、もう20年近く行ってないけどね。
329やめられない名無しさん:2012/09/17(月) 01:35:10.13 ID:lXx7D2g7
お祭りの雰囲気が良いんだよな。
330やめられない名無しさん:2012/09/17(月) 04:47:26.74 ID:KF0I2Gbg
例えばなに?
331やめられない名無しさん:2012/09/17(月) 06:30:14.34 ID:7/w8Cy4f
宮司さん神職たちの大勢の袴姿で仕事している姿や、参加者も半纏着てる様子、
粛々と行われるおごそかな神事とかの雰囲気が良い。
332やめられない名無しさん:2012/09/17(月) 12:52:24.48 ID:KF0I2Gbg
ガキが延々泣き続け、それを宥めるぎャル崩れのメザイク人妻や俺みたいな中の上リア充や、茶髪プリンで全然似合ってない浴衣ブスとブサイクのドキュソカッぷルがキャッキャしてるイメージしかないわ
地元が渋谷に近い神社だから土地柄かな
厳かなふいんき(←なぜか変換ry)なんか見たことないわ
333やめられない名無しさん:2012/09/19(水) 12:46:16.12 ID:unPXIi4Y
渋谷はダメだろ
どこの神社かしらないが
334やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 07:05:42.62 ID:M/Ly3LA/
松蔭にある神社だ
むしろ、憧れ?で渋谷いがいからくるやつのが多いのかもな
335やめられない名無しさん:2012/09/24(月) 17:50:03.17 ID:N/pSfHV/
マトモな神社は、すべて地元民が屋台をやってる
336やめられない名無しさん:2012/09/24(月) 17:50:36.93 ID:N/pSfHV/
>>334
「渋谷に憧れ」って、どんだけ田舎者だよ
337やめられない名無しさん:2012/11/16(金) 20:04:49.31 ID:7w1+m7cg
甘辛で辛の方が強いみたいな、甘すぎない感じの
(祭りの出店で売ってるフランクフルトについてるような)
ケチャップが好きなんだけど、やって買えばいいでしょう?
メーカーとか銘柄とか、或いは何か混ぜるのか、全然わからない
338やめられない名無しさん:2012/11/17(土) 11:24:49.77 ID:3+03ZOGI
ケチャップと中華ソースを混ぜるのじゃなくて?
市場に行けば、色々売ってるよ
339やめられない名無しさん:2012/11/17(土) 20:08:54.69 ID:+CxIEOG8
ほとんどのテキヤが業務スーパーのケチャップを使用
340やめられない名無しさん:2013/01/16(水) 14:00:23.98 ID:VHo3dtkf
大阪なんだけど、
屋台のベビーカステラで2年ほど前に買ったやつがものすごくおいしかった。
好きなので毎回買うんだけど、あるとこの屋台で(記憶が定かではない)
ベビーカステラの屋台なんだけど今まで食べたことあるのとは違ってて
なんかバターのいい香りがしたのです。
バター入りのベビ−カステラって珍しいと思うのですが
これがほんともう絶品だったのです。
ただ、どこの屋台で買ったのかを忘れてしまい、
その後その味にたどり着けておりません。
だれか情報お持ちではないでしょうか?
341やめられない名無しさん:2013/01/25(金) 11:47:35.98 ID:bshgViMC
自己解決、かすてら田中屋だ!
どこに行ったらまたあえるのだろうか
342やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 23:20:11.57 ID:qu5b5hyw
屋台の鶏唐揚げの、あの鶏肉ぶつ切りの塊感と雑な味付けがたまらんのです
臭い超強いけどなぜか普通の店や家で自作した唐揚げより惹かれるものがあるのです
343やめられない名無しさん:2013/06/10(月) 13:42:18.38 ID:qKN56gEa
関東地方の祭の屋台で
「豚ばら肉」と「牛タン」と「牛肉」の
「串焼き」が美味いです。
安ワインでもがぶ呑みしながら悪酔いしそう。
344やめられない名無しさん:2013/06/18(火) 18:17:56.53 ID:Nit/HgYS
豚舌だけどな
345やめられない名無しさん:2013/06/20(木) 03:50:43.23 ID:z6wnYQv4
関東でもたこせん?だっけ?作ってくれよ〜(´;ω;`)
346やめられない名無しさん:2013/11/20(水) 23:04:07.37 ID:JxNOc/oK
偽装表示のオンパレード
347やめられない名無しさん:2013/11/22(金) 08:36:22.65 ID:lISMh+F3
>>1
原価は60円
348やめられない名無しさん:2013/11/22(金) 08:37:17.03 ID:lISMh+F3
>>24
大阪のイカヤキは騙し
349やめられない名無しさん:2013/11/26(火) 18:03:49.38 ID:Jvwt14dy
リンゴ飴とタコ焼きは必らず買うようにしている
350やめられない名無しさん:2013/11/27(水) 23:14:16.41 ID:e23G7FMC
アンズ飴だろ

コストは高いが
351やめられない名無しさん:2013/11/28(木) 10:32:58.76 ID:e2pzpaEW
ブームが去ったためか最近ワッフル屋を見かけず寂しい
焼きたてのサクサクもちもちのワッフルに生クリームとフルーツ・・・
クレープより断然美味しいのに
352やめられない名無しさん:2013/11/29(金) 23:54:10.54 ID:eJCvID1q
ホイップクリームだけどな
353やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 17:44:33.70 ID:jL8WF+uo
練馬区武蔵関の「関のボロ市」に
行かれた方は居ますか?
世田谷区上町と世田谷の
「世田谷ボロ市」に行かれる方は
屋台のレポートを書き込んで戴けますか?
354やめられない名無しさん:2014/01/01(水) 05:54:29.08 ID:a8w5qUEW
食堂でラーメンを食べたら不潔すぎる裏事情が発覚してしまった(((( ;゚д゚)))
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50370830.html
355やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 11:38:35.49 ID:ZWbatm/E
初詣で繁盛してる店と閑古鳥の店とで両極端でした
テキヤがやってる店は美味しくないから専門店や一般の方がやってる店で買いたいけど、
どうやったら見分けられるんでしょうか?
356やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 16:45:34.92 ID:eebie3WG
綿菓子と焼いかは必ず買う
357やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 17:06:37.61 ID:htQQL2DC
去年の夏に誰もベビーカステラの話題を書かないだなんて....
358やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 20:41:25.08 ID:Q2izlAgx
>>355
店員の風貌
359やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 21:03:42.32 ID:wzUhra+Y
不衛生やし食いたくないとは思ってるけど
でもいくらかは買ってまうわ
イカのゲソ焼き、
小さいお好み焼き(リング焼き?)
これは絶対食ってまうわ
360やめられない名無しさん:2014/01/08(水) 01:25:29.70 ID:Yats4aif
去年の今宮恵比須の屋台でたこ焼きと日本酒で1300円取られたわw
361やめられない名無しさん:2014/01/08(水) 04:59:33.51 ID:NdsnOK9N
粉もんは、ポリバケツみたいなんで粉と水まぜまぜしてる時点で萎える
362やめられない名無しさん:2014/01/08(水) 05:48:42.33 ID:+dekPsL1
ステンレスバケツでウラン化合物の粉もんと混ぜていると青く光出したりするから注意な
363やめられない名無しさん:2014/01/15(水) 19:01:53.79 ID:/ZHB9P/n
ウラン化合物?
   おやおやおやおや〜♪
過疎スレを新スレ(笑)と言っちゃうコピペ脳小児性愛ホモストーカーゴキブリ石川猶人糞ワロタwっwwwっwっwっwww



コピペしか出来ない基地害脳完全敗北死亡wwwっww♪
過疎スレを新スレと言っちゃうアスペ廃人wwwっwっwww ↓↓↓
  
   おやおやおやおや〜♪
     こーんな所でインフォガーゴキブリが糞尿を漏らして泣きながら憂さ晴らししてるじゃないですか〜♪wwwっwwっww
    
     http://hissi.org/read.php/jfoods/20140124/Wlp2QjZNb1k.html

1 位/816ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
    書き込み数 14 26 10 4 0 0 0 0 1 0 15 28 23 21 22 12 22 34 8 13 9 0 0 10 272

    軽く捻り潰されて大発狂し、書き込み数272♪wwwっ、相手がいない間も糞尿を撒き散らして泣きながら常にコピペ♪wwwっwwwっw
       常に張付いてないと怖いなんて正真正銘のビビリ負け犬にしか出来ないよね〜♪
            あ、いやいや、インフォガーゴキブリはそれでいいんだよ〜♪ゴキブリらしくて見事じゃないか!wwwwwっwっwっwwwっっw
        これからも惨めな負け犬ゴキブリとして24時間コピペし続けるんだよ♪ッ♪wwwっwwっwww

では警察から開示請求をされた途端にビビッて個人情報や写真を貼れなくなり
個人名が連呼出来なくなって糞尿を撒き散らして涙を流して逃げ出したインフォガーゴキブリを
自殺するまで徹底的に嬲り殺してやりましょうwwwっwww

【インフォガーゴキブリ】 大井町Part11 【品川区】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1390099339/
【インフォガーゴキブリ】不治そば19【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1389628708/
【インフォガーゴキブリ】糞尿カツカレー【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1388795635/
【インフォガーゴキブリ】富士そば19【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1387687547/
【インフォガーゴキブリ】さくら水産【大阪蟯虫♪】      
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1388625111/
インフォガーゴキブリ 大井町(品川区)の店12 糞尿脳      ←本スレ♪wっwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1388763564/
http://infojien.blog.fc2.com ←インフォジジイに虐められて泣いて土下座したインフォガーゴキブリの妄想発狂ブログ♪wwっw 
366やめられない名無しさん:2014/01/31(金) 18:19:19.92 ID:Z01ULPG5
今日お祭りで日本一大たこを買ったけど、タコはみでてた
500円で高かったけど
367やめられない名無しさん:2014/02/09(日) 14:43:53.38 ID:8zJl8FJq
ベビーカステラが好きすぎて必ず買う
あの独特のもっちり感が好き
今日行列ができてたベビーカステラの屋台があったので並んで
思い切って1000円分買ってみたらむしろ普通より不味かった
店によってあたりはずれが結構ある
368やめられない名無しさん:2014/02/09(日) 17:26:24.96 ID:up+wgJ5O
ベビーカステラと聞くとあの事故が…
369やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 18:06:43.39 ID:bnPdH0wI
自分もベビーカステラは必ず買うな
その場で食べ切らなくても簡単に持って帰れるし

この間大きいお祭りの時に同じ名前のお店がいくつか出てたんだけど
食べ比べてみたら微妙に違ってた
一番良い場所で一番列が出来てるところのは型いっぱいにみっちりでもっちりでふわふわなのに
他のところで買ったのは生地が少ないせいで型いっぱいまで膨らみきってなくて
真ん中の密度とフチの密度が違っててちょっと残念な感じ
生地の味はそんなに変わらないんだけど焼き方でこんなに変わるんだって思った
30人くらいの列出来てたけど4台の焼き型を休み無くフルでまわして
焼く人と注文受けて詰める人も別だからサクサク進んで熱々が食べられる
しあわせ
370やめられない名無しさん:2014/03/22(土) 04:40:26.28 ID:Uh1LP/I7
あれって衛生的にはどうなの?
371やめられない名無しさん:2014/03/22(土) 13:12:07.90 ID:u4ljrVjG
衛生基準は人によって違うので何とも言えんが雑菌は死滅するだろ

強迫神経症レベルの潔癖症なら屋台の食い物に興味を持つべきでない
372やめられない名無しさん:2014/04/04(金) 02:13:06.13 ID:gTVfo2UL
雑菌よりも洗わずに使ってる野菜類の残留農薬とか酸化した油とかの
化学物質系の方が怖いな。
373やめられない名無しさん:2014/04/04(金) 23:33:34.69 ID:DE6SbMvb
 
374やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 12:51:53.56 ID:HGfhRKB0
ケバブサンドと牛串
375やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 07:51:07.98 ID:Bj/sRBsG
ぽっぽ焼きを腹いっぱい食べてみたいと思ったっけなぁ

こないだ神社の境内で屋台をみかけたので
すげぇ適当に「500えん(ぶん)ください」と言ったら
茶色い袋にパンパンに詰まっててビックリしたw
昭和の時代から値上げしてないんじゃないの
376やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 08:22:21.70 ID:EdGRk8no
あんなもん値上げしたら誰も買わないよ
昔と違って他にも色々有るもん
377やめられない名無しさん:2014/05/25(日) 17:22:58.73 ID:BO5lSD0O
神戸まつりで食ったネパールカレーが最高に美味かった
378やめられない名無しさん:2014/08/02(土) 09:42:22.21 ID:BJCiqxZ+
牛タンの串焼き
379やめられない名無しさん:2014/08/02(土) 20:43:18.89 ID:0RvteBgD
ある本で祭りのかき氷は
魚を冷やす氷をただでもらい
かき氷にしてもうけるみたいなんを見てから
お祭りではかき氷買わない
あと…

あっ誰かきた
380やめられない名無しさん:2014/08/04(月) 06:45:56.80 ID:Os/3XwTT
>>379
きゅうりアウト
381やめられない名無しさん:2014/08/06(水) 02:00:18.73 ID:F3bO/5do
そんな
382やめられない名無しさん:2014/08/06(水) 07:42:59.92 ID:Jhvfh31K
>>379
そんな事ないよ
市場でお金払って買ってるよ
20kg600円の魚冷やす用の氷を
383やめられない名無しさん:2014/08/06(水) 20:07:53.60 ID:z2cUQl4v
20kg600円の氷が何杯のかき氷になってどれだけの冨を生み出してるんだろ?
と要らん事を考えてしまう今日この頃w
つーか屋台のかき氷なんて1杯で500円くらい取るもんなぁ。

ほとんど錬金術やな・・・
384やめられない名無しさん:2014/08/10(日) 13:41:52.06 ID:tX5a9gPh
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
385やめられない名無しさん:2014/08/10(日) 14:00:53.80 ID:mzkuXxHP
糞食民族には人気ある>>384wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
386自爆したゴキブリ蟯虫超絶クッソワロタwwww:2014/08/23(土) 19:18:21.95 ID:1y5yFFt7
556 返信:ねります♪ねります♪[ねります♪ねります♪] 投稿日:2014/08/23(土) 18:54:58.21 ID:vHaCGong
>>549-522
ねります♪

>>549-522←馬鹿丸出しのゴキブリ蟯虫出たああああああああああああああ♪ wwwwwwwwwwwwwwww
>>549-522←馬鹿丸出しのゴキブリ蟯虫出たああああああああああああああ♪ wwwwwwwwwwwwwwww
>>549-522←馬鹿丸出しのゴキブリ蟯虫出たああああああああああああああ♪ wwwwwwwwwwwwwwww
>>549-522←馬鹿丸出しのゴキブリ蟯虫出たああああああああああああああ♪ wwwwwwwwwwwwwwww
>>549-522←馬鹿丸出しのゴキブリ蟯虫出たああああああああああああああ♪ wwwwwwwwwwwwwwww
387やめられない名無しさん:2014/09/17(水) 22:04:18.61 ID:2ezzb4X9
記憶が確かならば、昔鶴岡八幡宮で モンキーバナナ飴の屋台を見た
388やめられない名無しさん:2014/10/02(木) 07:43:46.44 ID:UkZxbvX2
屋外での飲食や雑踏の中での飲食が苦手
屋台で売られている食べ物に好みのものがない
389やめられない名無しさん:2015/02/21(土) 11:50:39.87 ID:0IqCtyiI
最近は祭りの屋台でも
クロワッサンたい焼きがあるんだな
390やめられない名無しさん:2015/02/27(金) 06:29:42.41 ID:IFN3ckga
テキ屋さんもずいぶん減った
391やめられない名無しさん
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1416892000/688


 は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴキブリ蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(*   ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る  (* ^ _ ^ * )♪