アジフライ語ってくれ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
あつあつでも冷えてても
ソースでもマヨでも醤油でも
おいしいアジフライ
アジフライについて語ろう!
2やめられない名無しさん:2006/04/23(日) 09:22:36 ID:kT0m3Pzc
乙!
初の 2げと!
3やめられない名無しさん:2006/04/23(日) 09:28:38 ID:UvAtEtsf
アジフライにウスターソース。これ。最強。

小骨は嫌だ
4やめられない名無しさん:2006/04/23(日) 10:55:14 ID:ANQVANzu
ゼイゴはもっといやだぁ
5やめられない名無しさん:2006/04/23(日) 10:58:55 ID:/R50aoBJ
フライする前の胡椒が食べる前の醤油とベストマッチ。。。。
醤油もええなー
6やめられない名無しさん:2006/04/23(日) 13:36:10 ID:d69TfVcm
前スレ
アジフライ語ってくれ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1021879294/


ウスターソース最強!
7やめられない名無しさん:2006/04/23(日) 18:11:12 ID:Bg9b4iej
>>1
遅れたけど乙です。
ウスターソースをどばっ、とぶっかけて食した後に千切りキャベツを残った
ソースにまぶしながら食べる・・・至福で〜す。
8やめられない名無しさん:2006/04/23(日) 19:37:31 ID:oR2Z9HV4
>>1
        グッジョブ!!           ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /
9やめられない名無しさん:2006/04/23(日) 20:29:51 ID:mgw29o6V
>>1
乙!!

祝いにアジフライでビールぐびります♪
10やめられない名無しさん:2006/04/23(日) 21:56:04 ID:gDimWydi
11やめられない名無しさん:2006/04/23(日) 22:04:05 ID:gDimWydi
12やめられない名無しさん:2006/04/23(日) 22:42:38 ID:ZGo+Ammg
最初に出てくる2000円アジフライ食ったことあるけど、確かにうまい。
けど、俺らがいつも食ってる、一枚100円位のあれや定食屋のあれも、やっぱりうまい。
安くてうまい、これ最強。
13やめられない名無しさん:2006/04/24(月) 10:39:59 ID:JQ3PrZO0
14やめられない名無しさん:2006/04/26(水) 23:45:56 ID:2Nkgh3Kf
とりあえず揚げ
15やめられない名無しさん:2006/04/27(木) 10:35:00 ID:3+LXMhK0
定食屋に入ってメニューに「アジフライ定食」の文字があると
必ず注文してしまう。
まったく、小骨以外には非の打ち所が無い食い物だぜ。
16やめられない名無しさん:2006/04/27(木) 21:48:30 ID:kDHZyR0F
アジという魚・・・
脂があまりのっていない上に
独特の匂いがある

それがフライにすると
うまさに変わるのはなぜだぜ?
17やめられない名無しさん:2006/04/27(木) 22:05:37 ID:F6mneqqg
アジはもとからウマミの多い魚。
タタキよし!塩焼きよし!干してなをよし!
揚げてウマイのもあたりまえだと思われ。
18やめられない名無しさん:2006/04/27(木) 23:36:54 ID:F6mneqqg
さっき喰った。やっぱしスゴクうまかった。
とりあえず、それだけなんだけども。
19やめられない名無しさん:2006/04/28(金) 00:53:39 ID:4P4Sceyn
味が良いからアジという名が付いた、
と聞いたことがあるが、本当なのかね?
20やめられない名無しさん:2006/04/28(金) 02:05:29 ID:sLijHevm
ここではそうなってるね。

語源辞典
鯵〈アジ) 味が良いので、アジなった。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/8361/zasugaku/gogena.html
21やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 08:46:13 ID:lt4CNEZM
アジフライは、ひとくち目が一番しあわせ。
尾のほうにすすむと、終焉を感じ、さみしくなってくる。
22やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 18:29:50 ID:3RdwuCdY
そこで二匹目登場ですよ
23やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 19:19:37 ID:QZpQj5N3
近所のスーパーで1匹84円

激ウマ〜
24やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 19:41:06 ID:UG5bvwNE
スーパーでうってるアジフライってやつは何であんなにマズいのだ?
25やめられない名無しさん:2006/05/01(月) 01:59:14 ID:VpaW93+B
↑何喰って育つと、こんなに性格悪くなるの?
26やめられない名無しさん:2006/05/01(月) 02:01:20 ID:72mmV5dV
答え: 女
27やめられない名無しさん:2006/05/01(月) 02:13:42 ID:rHNgXFGQ
黒沢さん、乙です。
28やめられない名無しさん:2006/05/01(月) 04:39:52 ID:/wIUnN4e
スーパーで売ってるのと
家であげつのは別もん

店の焼きそばとUFO比べるようなもん
29やめられない名無しさん:2006/05/01(月) 22:56:22 ID:mVU60UaK
なんかその例えはちょっと違う気がする
UFOは焼きそばじゃなくスナックでしょ?
(旨いか、マズいかは人それぞれとして)

だけどスーパーのアジフライはただマズいだけじゃん
30やめられない名無しさん:2006/05/01(月) 22:59:12 ID:09PldZ+o
スーパーでもうまいのはうまいぞ。
店によって、めずらしくまずくてもオレは食う。
31やめられない名無しさん:2006/05/01(月) 23:08:38 ID:ojNLo36s
千葉の富津のニコニコって食堂アジ定上手いぜ!
32やめられない名無しさん:2006/05/01(月) 23:08:49 ID:mVU60UaK
スーパーで200円以上のアジフライまずかった。
もう10年以上前の話。二度とスーパーで揚げ物は買ってない。

スーパーの揚げ物って、アジフライに限らず
エビ、カキ、何でもまずい。
まともなものってまずみない。

デパートだと少しましだけど
33やめられない名無しさん:2006/05/01(月) 23:10:47 ID:mVU60UaK
>>32
ハゲドー。でもデパートの場合、デパートが売ってるというより
専門店がテナントとして入ってるというのが正解だね。
だから当然、お店によって味が異なる。
でも、基本的にスーパーよりどこも美味しい
34やめられない名無しさん:2006/05/01(月) 23:11:53 ID:09PldZ+o
意外といいのは「肉屋」のアジフライ。
トンカツとかメンチに並んで、なぜかアジフライがあったりする。
海老フライがある肉屋なら、あるかもしれん。
あるとほぼ必ずうまい。デパチカのトンカツ屋も狙い目。ちと高いが。
35やめられない名無しさん:2006/05/01(月) 23:19:03 ID:mVU60UaK
>>33
そうなんだよねー。なんでスーパーの揚げ物ってああも激まずなんだろー。
でも買う人いるんだよねー。
36やめられない名無しさん:2006/05/01(月) 23:22:54 ID:09PldZ+o
おまえら贅沢すぎ!アジフライはアジフライだろ!
ころもばっかりのパサパサでもオレはうまい。
ただしセイゴとか骨だらけorクサイよこれ、っていうのは
さすがにゆるせんが。
37やめられない名無しさん:2006/05/01(月) 23:31:11 ID:102kpeQA
スーパーのアジフライはオーブンで温めないと駄目だね。
ビールとアジフライの旨さにはびっくり。
それと「あっためないと」で「温めないと」で変換できるのには驚いた。
3823:2006/05/01(月) 23:33:27 ID:J1n7Mt78
思いがけず、スーパー叩きの多さに驚いています。みなさん関東でつか??
あっしはアジフライが200円もするのに驚いている田舎ものですがな。

晒しちゃいますけど、あっしが行っている店はオークワって紀伊半島ではよく見かけるスーパーです。
近所の店の惣菜コーナーはわりとまともで、いつもお世話になってますがな。
都会のスーパーでは、そんなにマズイんですか?
39やめられない名無しさん:2006/05/01(月) 23:38:38 ID:mVU60UaK
どんな高級なスーパーでもまずいよ。
というか、釣り丸出しの自演をみて、「スーパーたたきの多さ」ってアフォですか?
40やめられない名無しさん:2006/05/01(月) 23:46:48 ID:09PldZ+o
mVU60UaKおまえうざい。
おまえの最高のアジフライを紹介しろ。
41やめられない名無しさん:2006/05/01(月) 23:49:23 ID:U0CRi7VX
>>39
お前が言うな。アホ!
4223:2006/05/01(月) 23:53:39 ID:J1n7Mt78
こりゃ失敬、釣られちゃったね。

んで、どこのスーパーがまずいの?>mVU60UaK
43やめられない名無しさん:2006/05/01(月) 23:57:25 ID:mVU60UaK
毎回、三連続投稿?
安物の毒々しいアジフライで、脳内に蛆湧いてる?
44やめられない名無しさん:2006/05/01(月) 23:58:36 ID:mVU60UaK
>スーパーのアジフライはオーブンで温めないと駄目だね。

出来合いの揚げ物をオーブンで暖めると余計まずい
45やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 00:01:07 ID:mVU60UaK
以前、横浜のとんかつ屋で食べたアジフライ美味しかった。
あとはうちの親が揚げるアジフライも美味しい。

スーパーのまずい揚げ物は二度と食べたくない。
デパートなら可。
4623:2006/05/02(火) 00:15:30 ID:B8uYT4m/
そうか、ただの毒吐きかと思ったら・・・

お前の言ってるスーパー、惣菜コーナーから油臭い異臭してない?
そんなスーパーでは俺も買わない。
近海物の生アジ使って、新しい油でやってるスーパーもあるってことよ。

47やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 00:26:39 ID:mC8traij
伊勢丹クイーンズや小田急OX、東急スクエアとかだけどね。
油臭い臭いなんかしてないよ。

あと採算考えたら一回揚げるたびに油捨ててるスーパーなんか存在しないよ。
冷静にならないと・・
48やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 00:40:03 ID:B8uYT4m/
そうか、大手なんだろうけど知らない名前ばかりだ。
確かに、業務用フライヤーなら毎回替える必要ないよ。
定期的に交換していない、酷い店ばかり知ってるのかと思っただけだよ。

俺の行ってる店はうまいよ。
そこでアジフライとビール買って、自転車でちょっと走ると海辺で一番搾りな世界だよ。
49やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 00:43:32 ID:mC8traij
>定期的に交換していない、酷い店ばかり知ってるのかと思っただけだよ

そんな店あるの?そのスーパー潰れると思うけど。意味不明。
50やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 00:48:45 ID:B8uYT4m/
>そんな店あるの?そのスーパー潰れると思うけど。

あれば、つぶれるだろうな。
51やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 01:09:00 ID:mC8traij
>近海物の生アジ使って、新しい油でやってるスーパーもあるってことよ

それで一匹84円?ありえないw
52やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 18:11:29 ID:hWgkhNH2
642 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/04/15(土) 21:59:59 ID:5yB1CMPp
去年の夏、二人目の子を産むために里帰りをした。

父は釣りが趣味で毎週土曜日の早朝に、海に釣りに行っていた。
夏はアジ釣りなのだが、去年の夏はアジが不漁だった。
私はスーパーのチラシに触発され、
「もしアジがたくさん釣れたら、アジフライが食べたいなぁ。」と父に言うと、
父は、釣れたらアジフライを作ってやる、と約束してくれた。

2,3週間後に、アジが10匹程連れて、父はそれを全部捌いてアジフライにしてくれた。
「大きいアジは、骨を取るのに苦労した。骨が残ってるといけないから、よく噛んで食え。」と父は言ったが、
食べてみると骨は全く無かった。
釣ったばかりの新鮮なアジのフライは、とんでもなく美味かった。
「おとうさん、おいしいよ!すごくおいしいよ!」と喜んで食べた。
すると父も「そうか、良かった。たくさん食べろ!」と喜んでいた。

美味しいものを食べて喜ぶ私を見て喜ぶなんて、これが「親」なんだなぁ…。
53やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 19:13:33 ID:8KuUnETq
自分の料理の腕自慢をに得意気にしたがる親っているよね
54やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 23:04:13 ID:dOhn8/eb
↑愛されずに育った人発見。
55やめられない名無しさん:2006/05/03(水) 03:01:55 ID:6z0McNmW
アジフライが食べたいといったらつれるまで待たずにアジを買ってきてアジフライを作ってくれる親だった。
52は父親から愛されてないと思う。
料理を褒められて舞い上がってるバカ親かもしれんね
56やめられない名無しさん:2006/05/03(水) 03:35:11 ID:6z0McNmW
アジフライ伝説
57やめられない名無しさん:2006/05/05(金) 16:51:07 ID:BAE/Ew4I
釣りたてのアジフライは神
58やめられない名無しさん:2006/05/06(土) 02:14:45 ID:OoHR0Ujz
釣りたてのアジフライと書かれると、
アジフライが海を泳いでいるかのような印象を受けるw
まるでおよげ鯛焼き君かの如く。
59やめられない名無しさん:2006/05/06(土) 02:15:47 ID:OoHR0Ujz
断っておくとと、揚げ足取りのつもりはないよ…
意味は分かるからね。
60やめられない名無しさん:2006/05/06(土) 05:04:10 ID:UMe2q90X
↑超くだらない事書いてる癖に無意味にえらそう。
61やめられない名無しさん:2006/05/06(土) 10:45:29 ID:OoHR0Ujz
>>60
ごめんね。
62やめられない名無しさん:2006/05/06(土) 21:00:15 ID:+oXTZqI5
時々サンマフライに浮気する俺は邪道
63やめられない名無しさん:2006/05/11(木) 18:27:09 ID:gSRpi4lW
およげアジフライくん
64やめられない名無しさん:2006/05/12(金) 22:23:09 ID:qJshw3G9
スーパーのアジフライはチョットというカキコが多いが、
スーパーは通常大量に仕入れて夕方に向けて出すから、大抵冷え固まっていることが多く、
美味いものも不味くなる。

気楽に買えてオススメなのが、オリジン弁当のアジフライだね。
¥105(税込み)で、ソース、辛子の小袋もつけてくれるし、結構大きくて厚いのだ。
小ロットで揚げは出してるみたいで、大抵、生暖かい位のものが買える事が多い。
運が良ければ熱々のを買える確立も高い。

これはエコヒイキではなくて、俺の経験から得たノウハウだね。
ただ、¥105を1個という買い物も何なんで、2個は多いし、つい余計なものも買ってしまうのが難。
65やめられない名無しさん:2006/05/12(金) 22:39:02 ID:L3ZaVInN
いや、いっこ食いたい時は、堂々と買う。オレは。
66やめられない名無しさん:2006/05/13(土) 00:42:07 ID:NHY2RgTn
おいおい、今日閉店間際のスーパーでアジフライを買って帰ろうと思ったら
売り切れで、そのかわりか「ホッケフライ」というものがあって買ってみたよ。

まるでアジフライだったのでオドロイたよ。若干重い感じで味はそっくり。
3枚におろしてあった。食ったことあるヤツいる?
67やめられない名無しさん:2006/05/13(土) 00:51:18 ID:NHY2RgTn
補足。胸焼けしてきたよorz
68やめられない名無しさん:2006/05/14(日) 00:37:02 ID:wGo750CL
スーパーのフライや天婦羅、コロッケ

油があんましよろしくない事が多くて・・・
あと衣も多い

最近は、買わなくなったな
69やめられない名無しさん:2006/05/15(月) 05:55:03 ID:DaOXkY92
アジフライには、おろしポン酢だな
70やめられない名無しさん:2006/05/15(月) 05:59:39 ID:HiC9YWkX
俺は薄切りにんにくを醤油に漬けこんだ、
にんにく醤油で食うのが好きだな。
71やめられない名無しさん:2006/05/15(月) 23:47:37 ID:lvMhAa11
>>68
その手のチープなやつにウスターソースタプーリも
情緒があるんじゃね?
72やめられない名無しさん:2006/05/15(月) 23:55:47 ID:QGyK7sLH
厚めの衣すきだ。
73やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 00:12:14 ID:panBVJZI
アジフライは、
ドンベイでも、緑の何とかでも何でもイイが、
カップ蕎麦同梱のあの糞不味い天ぷらを惜しげもなく捨てて、
代わりにアジフライをトッピングして食らうと、
これが?!、 と言うほどカップ蕎麦でも美味い!!
74やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 00:20:06 ID:m9WwzUzM
立ち食いに無いのが不思議。
75やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 01:54:52 ID:anujw3m/
>>73
天ツユで食べるとかではダメなんだよな。
やっぱりどん兵衛に乗せないと。
76やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 21:15:07 ID:Jjn0K7Yr
>>75
熱々のドンベイか、みどりの何とかが、合うんだねー。
好ましくは、大盛がいい。

アジフライ蕎麦!!
77やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 23:04:59 ID:m9WwzUzM
食いたくなってまいりましたぁ アジフライそば
78やめられない名無しさん:2006/05/17(水) 07:25:32 ID:unNOwVN2
アジフライそばいいな!
79やめられない名無しさん:2006/05/18(木) 21:57:34 ID:7X7xxFzo
雨の日はあんまり喰いたくなくなる気がするのはなんでだろう。
80やめられない名無しさん:2006/05/19(金) 00:22:39 ID:yLlVdaVr
ウスター+タルタル
81やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 06:28:11 ID:db9A4AiS
ご飯と食べるなら、俺は醤油が好きだな。
82やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 12:07:52 ID:7gVevXQ7
しまった・・・・・。ここ覗いちまった・・・・・。今日は嫁が居ないから、晩飯アジフライ決定だw
83やめられない名無しさん:2006/05/22(月) 23:27:39 ID:ZnQ05iR7
嫁を調教しろ。
84やめられない名無しさん:2006/05/22(月) 23:29:20 ID:vyopBf6N
アジフライ最高
85やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 14:34:16 ID:Z8X2zWGn
勝手にアジフライミシュラン(銀座周辺)

■銀座「勝よし」のアジフライ定食1000円 ★★★☆☆
ttp://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/comment_detail/109617/
普通にうまい。とんかつ屋ならではの味。違いは衣か。
厚めの衣は卵多めパン粉粗めで、衣自体がすでにふわりサクサク。
アジは肉厚で大きいのが2枚。鮮度はあんまり感じなかった。
なぜか「アジカツ」と呼んでみたい味。若干油っぽかったけど、
とんかつ屋らしい千切りキャベツとレモンで問題無し。
米もやわらかめだけどわりとうまい。銀座価格なのが惜しい。

■京橋「松輪」究極のアジフライ定食1200円 ★★☆☆☆
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/0000601502/0002479375/ktop/
アジは脂ものり、新鮮。いわゆるふわっとジューシー。
アジ自体はかなりウマイが、コロモが正直カタイ。
大根おろしとワサビをのせ、醤油をかけるスタイルだけど
せっかくいいアジなのに、これらがそのウマさをぶちこわ・・・。
まあ最も悪なのはアジフライにあるまじき値段。
86やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 14:35:25 ID:Z8X2zWGn
勝手にアジフライミシュラン(九十九里周辺)

■勝浦「新兵衛」のアジフライ定食500円 ★★★★☆
ttp://www3.ocn.ne.jp/~shinbee/restaurant/rest.html
中アジ3尾とちょっと大盛りごはん、あさりのみそ汁
イカの塩から、ひじきの煮物、で高CPの500円。
わざわざ行くほどうまいわけではないけど、実に正しい定食屋。
アジは海辺なので結構新鮮。
そういえば1度だけセイゴが残ってた事があったのが残念。

■大原「かねよ食堂」のあじフライ定食750円 ★★★★☆
ttp://captains.co.jp/syokugi/kaneyo/kaneyo.htm
小振りなアジ6枚。大盛りどんぶりめしで腹いっぱいの幸せ。
アジもわりと新鮮で、これぞ定食屋のアジフライという普通のうまさ。
卓上マヨかけ放題。昼間からビールおやじがいるいい感じの店。
イワシフライもおすすめ。

・・・前スレ既出店すまそ
87やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 14:41:51 ID:Z8X2zWGn
今、気になるお店は
築地「徳蔵(のりくら)」のアジフライ定食600円。
ご飯とみそ汁はおかわり自由だそうな。行ってみたい。

あと六本木「田はら」のあじフライ(御飯付き・夜のみ)2500円は
その価値があるんだろうか。禿しく気になる。
88やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 15:11:09 ID:iMzW9+1J
近所のとんかつ専門店
アジフライ定食600円也
うまい
89やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 16:07:15 ID:Z8X2zWGn
↑どこよん
90やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 16:21:57 ID:iMzW9+1J
↑家から徒歩3分で特定されちゃうから秘密
91やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 16:48:20 ID:Z8X2zWGn
いぢわる
92やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 19:12:05 ID:9MaioDCI
駒込立ち食い「そば駒」のアジフライ丼セット、掛け蕎麦付きで440円。
熟デリ呼んだ後のアジフライ丼は最高ですww
93やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 21:37:17 ID:oLq5kwj9
>>92
その「そば駒」って、駅からどう行ったらいいか、教えてクダサレ。
94やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 22:10:13 ID:vU7ghY9T
そば駒 駒込 でぐぐれい。
おれも行ってみたくて調べてみた。カナリよさげ。
95やめられない名無しさん:2006/05/25(木) 18:00:13 ID:R+55AyKU
>>94
巣鴨と反対の東口?を出てすぐ左側の立ち食い蕎麦W
味はまずまずのソース丼。値段が魅力のB級グルメですWW
9693:2006/05/25(木) 21:17:39 ID:sEXwLF5+
>>94
そば駒、良さそうですね。近々行きます。
サンクス
97やめられない名無しさん:2006/05/26(金) 23:14:54 ID:KFwdb+An
今日も食った。
アジフライうまいよアジフライ。
98やめられない名無しさん:2006/05/26(金) 23:17:01 ID:aIxeGEO0
近所の弁当屋、1枚130円也。
身の厚さ最大で5mm程度。うまい
99やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 21:35:02 ID:l6bEfg5q
あ じ ふ り ゃ ー ー ー ! うまし(・∀・)!
100やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 21:49:10 ID:SPvHZiur
定食で1000円とかブルジョアなアジフライは許さん
101やめられない名無しさん:2006/05/29(月) 12:33:50 ID:Ffkpwtte
102やめられない名無しさん:2006/05/30(火) 08:05:15 ID:G1w4Aq7O
誤記じゃね?
103やめられない名無しさん:2006/05/31(水) 06:02:19 ID:zIQg/9XW
あじと言っても、真あじ、むろあじ、しまあじなど一杯有るよ。
高級なあじを使ってるんでしょ...たぶん
104やめられない名無しさん:2006/05/31(水) 21:36:38 ID:QxulNq7O
アジフライにレモンとマヨって邪道?
105やめられない名無しさん:2006/05/31(水) 22:06:37 ID:H2RFqyVz
俺は濃口醤油
106やめられない名無しさん:2006/05/31(水) 22:17:43 ID:pDLeHrJH
>>98それ薄杉内科医?
厚さ最大5mm…
107やめられない名無しさん:2006/05/31(水) 23:56:02 ID:E3cUqAnF
>>104
オレはソースならウスター。でも途中でマヨも参加させる。
新鮮で臭みがなければ、マヨだけでもいいかもね。
108やめられない名無しさん:2006/06/01(木) 03:11:32 ID:8tw/M7p0
山田うどんの鰺フライセットは蕎麦orうどん付き
109やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 00:00:16 ID:T/cmhWSF
中野北口の立ち飲み屋「山ちゃん」のアジフライ食ったことある奴いない?
110やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 23:17:27 ID:jgDv+Ttr
今日テレビで醤油と酒に漬けて、じょうしん粉つけて揚げて、
野菜あんかけにしてた。こんどやってみよ。
11193:2006/06/04(日) 23:22:33 ID:xfqMsbi6
先日話題になった駒込の「そば駒」、行ってきました。
勿論「アジフライ蕎麦」金340円。
あの手の店の典型的味で、グー。B級グルメの楽しさを満喫しました。
雰囲気もね。
そこで、隣の先客が食べてるのについ釣られて、「カレー小盛」金170円を追加。
これは止めた方がよかった、俺の好みでは。

定期乗り越ししなけりゃならないのが辛いが、機会があればまた行きたい。
今度は勿論、アジフライ蕎麦ソロだな。
アジフライ小丼なんてのが、もしあれば、また追加か。
アジフライ、厭きない面々だな、俺も。
112やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 19:52:26 ID:2Kr5otcJ
スーパーで126円。ここでは不評だったけど、どーしても食べたくなって買ってみました。
そんなマズいワケじゃなかったから、見かけたらまた買っちゃいそう。
醤油マヨで。
113やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 22:09:52 ID:HbK30eEi
スーパーの惣菜アジフライは、醤油マヨがデフォ、に一票。
114やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 23:47:28 ID:r19i8lrW
漏れは醤油マヨにさらに和からしたっぷり。
115やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 21:00:21 ID:Yick2vZm
醤油マヨ+からし・・・・

合わせワザ2本って感じだ・・・
そういうのやったこないや
116やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 21:15:28 ID:BMz/x8T5
>>112
スーパーでその値段は高杉内科医?
>>109の立ち飲み屋じゃ\180でキャベツタルタル付き、
揚げたてサクサクで身が厚くてフンワリだよ
117やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 19:12:08 ID:t/6l8vAW
今日、アジフライを買うつもりが、アジの天ぷらを買ってしまった・・・・。
だって20円安かったんだもん・・・・。

ソースで食ったら(゚д゚)ウマー だったぜw
118やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 23:41:55 ID:hIWnmaoj
ああ、それあるね。てんぷらはソース。フライは醤油。
アジフライならではっぽい。
119やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 10:07:49 ID:mXLyvH/f
アツアツで厚厚のトリプル・アジフライ定食(1,250円)っっっ!

ttp://tsukijigo.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_2aa8.html
120やめられない名無しさん:2006/06/12(月) 20:40:37 ID:PKh0jOWP
121やめられない名無しさん:2006/06/14(水) 03:57:36 ID:a6lceE2h
( ゚Д゚)ウマソー
122やめられない名無しさん:2006/06/16(金) 01:29:06 ID:nOLIBLcU
>>119読んで我慢できずに、今日有給とって築地に行ってきた(初築地)
メチャ旨っ! 本当にこれがアジフライなら、俺が今まで食ってたのは
一体何だったんだ!って位旨かった。

メシ喰わずにアジフライ単品で頼んだので¥800。(+ビール代)
まだ腹に余裕があったので、エビフライで有名らしいもう1軒の店でも
アジフライ喰ったが、ここも旨い!

オマエラ、旨いアジフライ喰いたけりゃ築地に行ってみろ。
123やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 23:56:51 ID:SpRgZg0J
AZ FLY

って書くと、なんかカッコイイ。
124やめられない名無しさん:2006/06/22(木) 00:40:46 ID:eQFBee8b
>>122
ばばあがいい味出してるよね。
125やめられない名無しさん:2006/06/22(木) 08:00:37 ID:Z9dlu8yN
某キャラの決めセリフを言ってくれと頼んだ兵が
いたとかいないとか、風のうわさで聞いた
126やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 08:07:56 ID:NFBulQi+
築地かー
地味にうまい店がたくさんあるらしいなー
127やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 09:29:45 ID:Xnyffa3y
つ「たかはし」
128やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 12:54:32 ID:+dczdwJa
アジフライ(゚д゚)ウマー
129やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 22:33:59 ID:vATiEZPH
>>125
ぼく、どらえもんです。
130やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 07:36:40 ID:SKn/zhsD
>>125,129

噂の根源
ttp://tokyo-osanpo.txt-nifty.com/annex/cat4936669/index.html
2004年6月11日(ページのかなり下のほう)の最後の文章
131やめられない名無しさん:2006/07/05(水) 20:24:54 ID:KcSNpeON
今夜はかみさんがめずらしくちゃんとメシを作ってくれた。
しかも「おっきい」アジフライ。オレの手のひらとどっこいどっこいのサイズ。

ほれなおした。
132やめられない名無しさん:2006/07/05(水) 20:25:34 ID:KcSNpeON
(補足)アジフライを。
133やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 07:24:41 ID:aoHEag90
(添削)
アジフライに。
134やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 23:48:02 ID:tK8QYbL+
(正解)
かみさんが。
135やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 00:37:39 ID:ZgJwyyie
アジフライにウスターソースをどぼどぼに掛けて喰う喜び。
アジフライに醤油をチョビット掛けて喰う悦楽。

さあ、どっちを選ぶ。
136やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 03:34:04 ID:dXJfYx1+
死ぬ前に1度でいいからソバをツユにドップリつけて喰いたかった

てな悔いを残さんように、好きな喰い方で喰え。
137やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 04:26:24 ID:4iATVSFJ
>>135
揚げたての定食
冷えた幕の内

これでも微妙に違いでないか?

冷えた幕の内に・・・ どっちやろ・・・ 決めかねるな どっちも美味しい!
138やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 17:01:13 ID:uuuz3Y5R
おかずとしてはソースどばどばだな。
139やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 17:18:46 ID:GmcYxZHp
とんかつソースだめかね
140やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 22:21:31 ID:LKpMlFTF
アツアツは醤油で、冷えたらソースで
ソースはどっちでもうまいんだけど、冷えたアジフライに醤油はは微妙じゃないか?
141やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 02:25:05 ID:EXmloM9t
加藤のアジフライを今すぐ食いたい。
142やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 07:35:18 ID:O60q52wo
>>140
冷えたアジフライに醤油も美味しいと思うな

幕の内弁当のアジフライは、醤油が好きだなー
143やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 01:12:20 ID:tspitc31
うちでは天茶と言えば天ぷらではなくてアジフライを使う。
味の素と醤油とお湯とわさびをかけると天ぷらよりウマー。
144やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 20:50:51 ID:rF9cCfxB
世間的にアジフライというのは
喰わないわけじゃないけどわざわざ食べようとも思わない らしい
145やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 21:16:24 ID:APfLqDmO
ぶぁかもん!
146やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 22:38:45 ID:F7NoNWjU
百貨店にある総菜屋さんRF1で、350円/1匹くらいのアジフライ
売ってた。すげえうまそう。別添えでタルタルソースが付くみたい。
こんど試してみる。
147やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 22:56:43 ID:CjZByMHa
百円くらいで買えるから嬉しい。
ブルドック中濃ソースかけてる。
ちくわの磯辺揚げと皿が同じだと醤油にする。
148やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 23:27:34 ID:ihkcobtK
おまえ、きっといいやつだな。
149やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 00:34:39 ID:9Je2/u8H
>>144
俺もそう思う。というか、そう思っていた。加藤のアジフライを食うまでは。
あれは・・・別格だな。

余談だが、メニューに「つり」と読める括弧書きがあるが、あれは、網ですくってないと言うこと?
150やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 11:50:54 ID:hkkT1RUJ
自分でサビキで釣ってアジフライを作ります

151やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 17:22:29 ID:BF/aoe27
君らのアジフライって
ちっこいの開いてるの?

でっかいアジの半身とかは分厚くておいしいね
152やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 21:32:44 ID:A+P5K4CU
防波堤のサビキだと、デカイのはなかなか釣れないよね。
ちっこいアジフライもおつまみっぽくて、バクバク食える。
つか、こういう時はワタとエラを指でほじって
片栗粉まぶして唐揚げが最高。
わざと大量に揚げて、一部をすぐさま南蛮漬け化するとなお最高。
そのまま翌日、骨まで酢でヤワヤワになった南蛮漬けは




氏んでもいいぐらいうまい。




船釣だとスゲーでっかいのも釣れる場合があるから
そんときは、はりきって手のひらサイズのアジフライを
殿様気分でかぶりつく幸せを満喫するのだ。

デカイとセイゴと中骨を丁寧にとるのがめんどいけど。
153やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 02:45:17 ID:esURcfLS
>>152
から揚げが美味しいよな
私は醤油かけて食べるのすき
154やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 11:09:50 ID:RP/LfKCO
>>149
加藤って築地場内の「かとう」の事ですか?
もしそうなら「八千代」もお勧めです。
155やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 00:43:31 ID:VzxNaXaV
>>154
かとうって漢字じゃなかったの?それは失礼しました。
八千代も行くよ、アジフライおいしいの?でも、八千代はチャーシューエッグがあるからなぁ。
156154:2006/07/27(木) 05:58:49 ID:vLpWXVcA
>>スレ住人、スレ違いで申し訳ない

>>155 八千代は何食っても旨いっす。勿論、チャーシューエッグも。
ただ個人的好みでいえば「八角/スターアニス」より「胡椒/カイエンペッパー」の方が・・・
157やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 21:00:54 ID:+dP7rNrT
旬age
158やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 21:39:58 ID:fKRG1oUg
秋刀魚の天ぷらに浮気してしまった・・・・・
159やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 22:43:45 ID:vjqWqAT3
イワシとかサンマは、あぶらっぽすぎて、フライには向かない気がする。
で、てんぷらになるわけだけど、われらがアジはあんまり天ぷらにしない。
それは、あぶらっぽいからか?いや、キスやアナゴなんて
アジよりもある意味サッパリしているぞ。

なんでアジの天ぷらは、あんまりないんだろうか。。
160やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 10:19:32 ID:xO7csRU3
>>159
フライは白身魚のほうがおいしいからね。
鯵は鰯と違って火が通るのに時間がかかるし、
そのままでは水っぽくて、衣が上手くつかないみたい。
まあ、漁港や料亭など新鮮なものだと違うのかもしれないけど。
161やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 11:03:16 ID:iWWfLe7b
鯵天、けっこう普通に見かけるけどなー。
たまに買うよ。
162アジア:2006/08/06(日) 20:19:11 ID:x43BTyKL
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
163やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 14:46:22 ID:+B8EGw0y
アジ天ぷらはうちではよく作るよ。
とってもやさしい味で大好きだ。
下味に胡椒を利かせるとすごく旨い。
164やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 21:31:27 ID:HJxHt8zv
>>163
そうそう
胡椒きかせたら
美味しいよね
165やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 16:15:43 ID:yPUuNRB9
黄色い看板の立ち食いそば屋@馬喰町の
アジ天そばが大好きです。

不思議なほどサクサクな衣。クサみのないアジ。
このアジはちゃんとうまみがあって、
そばつゆとからむとジュワっとウマー。これで350円は安い。
166やめられない名無しさん:2006/08/15(火) 17:31:56 ID:HD4Nn6Jn
アジフライのスレなんで、遠慮していたが、
アジ天まで語るとすれば、B級グルメ領域で特筆に価するのは、
桜木町改札外構内の「川村屋」の立ち食い蕎麦の「アジ天蕎麦」だね。

蕎麦も、立ち食い伝統の茹で麺と割り切れば、汁も良し、アジ天も良し。
これで¥370(だったかな?)は納得以上。
167やめられない名無しさん:2006/08/18(金) 21:54:35 ID:45GANt5d
関西の串揚げにアジフライってあるの?
168やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 21:44:48 ID:DWDh5Z85
先日買ったアジフライ、身が厚くて(゚д゚)ウマー でした。
けど揚げ物は暫く自粛・・・・。
169やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 23:14:59 ID:44eQt1uL
鯵天の話題も良いなら、嬉しい。
アジフライに比べるとスーパーやデパートで売っていません。
店でもやはりアジフライに比べたらあまりみかけない。
地域的な問題なのか。
漁港や魚市場から消して遠すぎるわけではないのになあ。
170やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 15:49:34 ID:YzJqpSzG
生協のアジフライで満足出来る漏れは負け組
171やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 20:43:54 ID:7fZ+dtAE
んなこたーない。どんな店でも一応ウマイところがアジフライのすごさ。
172やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 23:29:54 ID:OTuu1PhG
アジフライに限らんけど剃れは本間にうまいxxを喰ったことがない体と思われ
173やめられない名無しさん:2006/08/29(火) 00:42:22 ID:N/JDU/u5
>>172一人で勝手に思われw
174やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 08:44:11 ID:xI5fKRgg
さんまフライ食った。あぶらっぽかった。
アジフライくいたい。
175やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 00:43:57 ID:Q/GGVtHF
黒沢打ち切りあげ
176やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 17:52:13 ID:OvcXzoJd
俺も秋刀魚フライ食った・・・・。鯵にしとけばよかった・・・・。
177やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 19:30:29 ID:qmpcoKZ3
アジの干物フライってうまいかな。
骨とか処理してから塩水にくぐらせて、夜干して
翌日の昼前に回収。それをフライにするってーの。
ハムカツみたいに細かめのパン粉で揚げると、
何も付けないで、そのままでもいけそう。。。

妄想なので、やってみろ!って言われそうだけど。
178やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 21:32:55 ID:6oVq4O2N
>>177
俺は食いたくない感じ
179やめられない名無しさん:2006/09/27(水) 10:44:18 ID:2Ax3mxIK
揚げ
180やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 01:21:11 ID:H954SHCt
アジフライサンドうまああああああああああああああああ
181やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 01:35:50 ID:kTny0YaR
やっぱウスターでしょ。
182やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 08:40:19 ID:7oDw/08u
しみ込むからね
183やめられない名無しさん:2006/10/20(金) 01:33:27 ID:zp9o0XjD
>>171
遅レスだが、まずいアジフライを食べたことの
無い君は幸せ者だと思う
俺は近所のスーパーで小骨多すぎで鬱
千葉のとんかつ屋で、カラッカラに揚げすぎ
&小骨で撃沈
マジでトラウマになってしまったorz
前にアジ専門店で食べたアジフライは最高だったのに...
184やめられない名無しさん:2006/10/21(土) 23:12:09 ID:8DCzi7Qb
加藤のアジフライになれると、八千代のアジフライはまずく感じる。
185やめられない名無しさん:2006/10/22(日) 16:02:05 ID:/GwErF35
かとうのアジフライはまだ食った事が無い。
八千代のならC定食で何回か食ったけど、いつも変わらず旨い。
アレより旨いのなら、次回築地に行く時には是非食べてみよう。
186やめられない名無しさん:2006/10/22(日) 17:42:24 ID:Pvek4gdQ
アジフライといえば、平和島競艇行った時必ず買うなぁ。
あつあつのアジフライをかぶりつきながら、舟券を予想する。
味のレベル的には決して高くはないのだが、なんか好き。
187やめられない名無しさん:2006/10/22(日) 18:41:38 ID:/GwErF35
この新鮮そのもののアジフライを喰らえっ!!

ttp://tsukijigo.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/p1000720.JPG
188やめられない名無しさん:2006/10/22(日) 23:34:23 ID:v2X04pl6
ここはBグル板なので、楽しみ方はいろいろあってよし。
189やめられない名無しさん:2006/10/26(木) 09:43:53 ID:eqRGXghP
185っす。
明日休みが取れたので、>>184を検証してくるっす。
190やめられない名無しさん:2006/10/26(木) 16:53:22 ID:K78HsNiP
感想文を200字以内で提出するように。
191やめられない名無しさん:2006/10/27(金) 14:26:35 ID:KtCALGoK
予定通り、かとうに行ってきたっす。

いつも通り、目のすわった高齢のドラエモンが「いらっしゃぁい」とお出迎え。
アジフライと心に決めていたものの、旨いモノ満載のこの店で貼られている
メニューを見ると心がぐらつく。が、ここは初志貫徹で「釣りアジのフライ」+
ビール。

マジ、旨かった!
・・・・・が、八千代と比べて云々は正直微妙。
あくまで好みの範囲ではないかと。
八千代のC定食(アジ、エビ、ホタテフライ)で\1.200-はかなりコストパフォー
マンス高いと思うよ。(俺は単品+ビールだけど)

以下蛇足。

かとうを後にし、高はしにて「名物:アンコウ煮」を初体験。確かに旨いっ!!・・・が、
大騒ぎする程ではなかった。若旦那が「今日のアンコウはいいよ!」と言ってい
たが、今回の感想は気温が比較的暖かかったせいかな?(約20℃)
ポン酒を飲みながらノンビリ食ったので、後半ぬるくなったけど、それでも食い終
わる頃にはポカポカになったから、本格的に寒くなっってきたらもっと旨く感じた
かもね。

3軒目は以前から気になっていた「たけだ」のカキバター+ビール。
旨いっ!!が、これはビールよりご飯のほうが合うかも。

築地に行く機会はそうそうないので、1回行く度に2〜3軒ハシゴするんだけど、
満腹にならないようにメシを食わずに単品+酒で頼んでるから、「これでメシ食
ったら最高だろうな」と思う事はよくあるけど、どうしても飲んでしまうんだよなぁ。
192やめられない名無しさん:2006/10/27(金) 21:40:49 ID:cA4k8JCN
蛇足の方が長いから40点
193191:2006/10/28(土) 00:25:32 ID:V+myRyNP
>>192

ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
194やめられない名無しさん:2006/10/29(日) 22:07:55 ID:1W7HjprH
おいしんぼの漫画のコラで
アジフライに醤油かけてドボドボいってるの思い出したww
195やめられない名無しさん:2006/11/21(火) 20:07:13 ID:I87CJe/G
噛んでじゅわ。うまい。
196やめられない名無しさん:2006/11/22(水) 18:37:32 ID:74dpnZH4
アジフライ、一枚400kcalもあるらしいんだよな。
食いたいけど・・・・・。orz
197やめられない名無しさん:2006/11/22(水) 23:56:34 ID:79C21pV3
数字じゃないだろ、人生は。
198やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 20:25:16 ID:/fbLfLaa
自作失敗談。揚げすぎてジュワ感なくなったよorz
199やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 22:40:03 ID:5h1pjN+H
>>196
大きさによるってw
200やめられない名無しさん:2006/12/08(金) 19:12:30 ID:OghuoXCY
アジフライサンド、(゚д゚)ウマー
201やめられない名無しさん:2006/12/09(土) 13:55:12 ID:1yt/6hQ2
>>196
オリジン弁当のアジフライは1枚274kcalだよ。
202やめられない名無しさん:2006/12/09(土) 16:26:16 ID:jXiovrRQ
>>201
お〜そうなんですか?
今度いってみますわ。
203やめられない名無しさん:2006/12/15(金) 00:41:04 ID:RsPReLqy
ハナマサの冷凍アジフライを常備してる俺
旧に喰いたくなった時に揚げる
結構コストパフォーマンスいいし
204やめられない名無しさん:2006/12/16(土) 10:25:10 ID:eXwt08A/
アジフライを揚げなおすのか、体に悪そうだな。




ッテ、ゴメン、暇だったからちょっとボケてみただけ。

でも冷凍は戻さなくていいのか?
205やめられない名無しさん:2006/12/17(日) 00:06:31 ID:iDk1r31X
凍ったままで桶。
206やめられない名無しさん:2006/12/19(火) 21:15:51 ID:irfhzyLO
開きがデフォだが、3枚におろして作ったら無限に食えるな、これ。
207やめられない名無しさん:2006/12/24(日) 10:04:16 ID:IMUo8npP
どうしてもこのスレタイ『アジフライ語』と読んでしまう。
208やめられない名無しさん:2006/12/24(日) 15:51:08 ID:3cGSQCHD
やっぱウスターソース。
209やめられない名無しさん:2006/12/24(日) 16:41:37 ID:ITm/M1By
醤油だろ
210やめられない名無しさん:2006/12/27(水) 00:55:34 ID:7GD9ck3l
山田うどんのアジフライセットは結構うまかった。アジフライが3枚。うどんかそば、冷やしかザルかも選べるし。おすすめ。
211やめられない名無しさん:2006/12/27(水) 21:19:50 ID:YZUCapky
アジフライにはくるみ割り人形行進曲が合うよね
212やめられない名無しさん:2006/12/28(木) 07:48:22 ID:EwmLqzor
アジフライ食う時にはヒジをはってしまう。
213やめられない名無しさん:2007/01/02(火) 08:29:43 ID:Kbqzmmj1
カレーにアジフライのせた。
うまかったけど、別々の方がよいなぁ。
214やめられない名無しさん:2007/01/02(火) 08:35:43 ID:KO04B+6H
アジフライ語ってアラビア語みたいな物か?
215184:2007/01/02(火) 22:33:48 ID:/pQI38Vc
>>191 さん。追試ご苦労様です。
八千代もいいと思います。でも、八千代はやっぱりチャーシューエッグが喰いたいし。
かとうだとアジフライ以外は眼中に入らない感じです。

アジフライ。醤油をかけてみてもおいしいよ。
216やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 03:54:20 ID:lJcyR6vk
王将に行ったらアジフライがメニューにあった。
2尾で210円だったのでシャレのつもりで注文してみた。
今まで食べた中で一番小さくて身が薄いアジフライだった。
217やめられない名無しさん:2007/02/21(水) 07:06:44 ID:09/gnxBc
冬はいまいちだな…
218やめられない名無しさん:2007/02/21(水) 14:30:30 ID:sd0uCpLZ
アジフライにみじん切りたまねぎとケチャップを多めにかけるとおいしい。
219やめられない名無しさん:2007/02/21(水) 16:58:36 ID:Pt4Fm3QV
近所のスーパーのは14pの正三角形で身の厚さは1.5pコロモ入れて2.4p。
年中あるから冷凍なんだろうけど美味い。
220やめられない名無しさん:2007/02/21(水) 17:06:06 ID:7T6bvU+E
スレタイがヘブライ語に見えた。
221やめられない名無しさん:2007/03/04(日) 12:28:17 ID:mXfWaM4F
アジフライをソースもしくは醤油で食うのが常なんだが、
他に何か上手い調味料はないかな?
222やめられない名無しさん:2007/03/04(日) 23:18:51 ID:nEZ/vGas
>>221
塩コショウを小皿にとって切り口にちょこっとつけて食べる。
もし自分でつくるなら衣をつける前に身に着けてそのままもお勧め。
223やめられない名無しさん:2007/03/05(月) 21:50:57 ID:jkyraovl
>>221
マヨ、タルタル、ポン酢、カラシのみ、かけそばにトッピング、
いい塩、それに山椒、などなど。自分で工夫汁!
224やめられない名無しさん:2007/03/05(月) 23:54:18 ID:45j6m28D
>>221
ナンプラー
225やめられない名無しさん:2007/03/08(木) 17:47:07 ID:KTLFa/rY
コープ(生協)のアジフライは最高に美味い
226やめられない名無しさん:2007/03/11(日) 23:24:37 ID:9CVspS/V
最近ちょっと鯵も美味しくなりはじめた予感。
5〜6月のアジフライが一番ウマイ。
227やめられない名無しさん:2007/03/23(金) 01:48:16 ID:sCqW1TbO
おろしポン酢以上のものはなに?
228やめられない名無しさん:2007/03/26(月) 17:20:35 ID:QcWADVJ0
>>227
ストレートで
229やめられない名無しさん:2007/03/29(木) 21:57:47 ID:hSP4y/wj
おまえら!!!!!!
フライの歌がでてるらしいぞ!!!!!
しかも、フライの王様は海老フライ〜♪
とかいう内容らしいぞ!!!!
230やめられない名無しさん:2007/04/15(日) 19:06:14 ID:SU5OdG6y
あげ

231やめられない名無しさん:2007/04/24(火) 21:35:33 ID:hG3Wq/RW
アジフライ定食食ってきた
やっぱりウマー
232やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 08:04:05 ID:BVj3wdaU
サクサクじゅわ
233やめられない名無しさん:2007/05/20(日) 02:14:19 ID:z3CE7VlY
だいぶさがってるからage

そろそろアジが本領を発揮する季節ですゼ
234やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 08:18:44 ID:N2vXPaIQ
脂がのってまいりました
235やめられない名無しさん:2007/06/06(水) 23:08:30 ID:L4Wbd+xn
ロックマンX2に出てくるアジフライを知ってる奴はいないだろうな
236やめられない名無しさん:2007/06/10(日) 01:25:20 ID:nwaLO+Qi
近所の定食680円トンカツ屋で食べるのは
チキンソテー定食とアジフライ定食だけにしている。
トンカツ屋でトンカツ食べたら負けかなと思う。
トンカツはブロック肉を切り分けて調理しているが
アジフライは開いて冷凍した激安品みたいな感じ
237やめられない名無しさん:2007/06/11(月) 12:06:35 ID:/6qTV8gT
「かとう」が休業(>_<)
238やめられない名無しさん:2007/06/11(月) 12:56:09 ID:9fvJJftm
コロモは厚めでシナっててモチッとしてるのがいい。
醤油つけながらぬるいメシと食うのが最高だ。
239やめられない名無しさん:2007/06/11(月) 13:56:49 ID:KMPKaug1
アジフライの弱さは異常
240やめられない名無しさん:2007/06/12(火) 00:26:32 ID:+PDo6KKy
昇龍拳の練習台だからしょうがない
241やめられない名無しさん:2007/07/13(金) 20:10:30 ID:XObzZADT
242やめられない名無しさん:2007/07/21(土) 11:57:29 ID:esH3cIbo
「かとう」再開きたー!
243やめられない名無しさん:2007/07/21(土) 12:10:57 ID:2Yyb9zo0
常識的に考えて、中濃か、とんかつ以外のソースは要らないだろ・・・
244やめられない名無しさん:2007/07/21(土) 18:51:50 ID:coIf9tIB
立ち食いのチェーンは何故、アジフライ蕎麦を出さないか、不思議だ。

マイナーな立ち食いの店で食べるが、スッゴク美味いぞ!
245やめられない名無しさん:2007/07/21(土) 19:44:10 ID:O5aq4zlZ
アジフライは衣付きの冷凍フライをそのまま揚げたものは硬くてまずい。
やはり魚は冷凍でもよいから衣付けだけは店でやって揚げたものがふっくら
して美味いと思うが・・・・
246やめられない名無しさん:2007/07/21(土) 19:50:12 ID:KmP7QOTV
今日の晩ご飯はアジフライだったよ!!
247やめられない名無しさん:2007/07/21(土) 23:29:43 ID:MwOEzVp2
いくら好きだからといって、こうも毎日食ってると
さすがにアキるな…
248やめられない名無しさん:2007/07/21(土) 23:29:57 ID:SsGiXlHS
仕事で病院食作ってんだが職員用の食事に霊触のアジフライを揚げた、
それにしてもアジフライって何時食っても何処で食っても同じ味だな…。



だが、それがいい!
安らぐというか何というか、
お惣菜なんだから適当に美味しいアジフライが最高だと思う、
捕れたてだの専用パン粉だのそんなのを使わない普通のがやっぱりいいと思うんだが、
こんな漏れっておかしいだろうか?
249やめられない名無しさん:2007/08/02(木) 18:12:39 ID:/XzNIYdo
おかしい。

>何処で食っても同じ味←特にこれが。

アジフライをマリネにして喰いそうな奴がいるんじゃないかと思われるこのスレで、
何書込もうが勝手とは思うが。
250やめられない名無しさん:2007/08/06(月) 00:53:37 ID:SewFbklb
塩コショウの下味が濃い目のアジフライうめえ
251やめられない名無しさん:2007/08/06(月) 04:36:52 ID:y3fSFCGq
味っ子で衣にビール混ぜたのはうまそうに見えた
252やめられない名無しさん:2007/08/06(月) 08:25:17 ID:kRYeHf3O
きみも鯵っ子だね
253うまアジ:2007/08/08(水) 01:22:39 ID:ta5IsGIT
錦糸町にある立ち呑み屋の「粋」と言う店
うちの近くにあるんだけどここのアジフライがメチャクチャうまい
しかも200円だぜ
身が厚くて揚げたてだからホクホクを食べられる。
254やめられない名無しさん:2007/08/08(水) 13:49:18 ID:m3Z5pjno
近所のスーパーのアジフライは堅い。
上あごとかホホの内側キズだらけになったよ。
255やめられない名無しさん:2007/09/13(木) 01:10:27 ID:zVU3aOZ1
aji
256やめられない名無しさん:2007/09/13(木) 13:12:15 ID:V3jaRwEd
一時期タルタルたんに浮気してたけど

ウスター様最強という結論に至った。
257やめられない名無しさん:2007/10/16(火) 20:07:09 ID:YgdyDGA+
ソースなんかつけて喰ッテンじゃねーよ、せっかくの鰺が台無しだろう、
とか思いながらも、とんかつソースの魅力に負けてしまう。
258やめられない名無しさん:2007/11/24(土) 13:30:17 ID:xy55OgfL
すきっ腹にアジフライ食べたら急に食欲がきえた・・・
とりあえずマヨネーズかけるか
259やめられない名無しさん:2007/12/03(月) 01:42:10 ID:6JhelCXc
油が悪いんじゃね?
260やめられない名無しさん:2008/01/03(木) 21:43:42 ID:tYC8g6BM
さっきオリジンでアジフライ買って食べた。
めちゃくちゃ美味かった!
261やめられない名無しさん:2008/01/03(木) 21:59:45 ID:LXc1EqlI
ヨーカドー大井町店のが 大きく軟らか美味…100円なら良かった
262やめられない名無しさん:2008/01/04(金) 00:00:13 ID:QK6ZwLO5
うちは貧乏カップルなんで金ない時期のおかずはおつとめ品の
二尾50円引きのアジフライばっかりです。
揚げ物が上手いスーパーらしく、店員が割引シールを貼る22時になると毎日争奪戦の様相。

自分的には醤油+タルタル+レモン汁 がベスト!!
このスレ見て安心した。フライに醤油って普通だよね?
毎回連れに非難されるわ
263やめられない名無しさん:2008/01/04(金) 03:24:15 ID:2RbZXksb
「アジフライ語」なる言語のスレかとオモタ
264北陸人:2008/01/04(金) 08:14:47 ID:zVipjKJW
帰省なんかで高速走る人も多いけど、
私は北陸道の神田PA(上り米原方面のほう)のアジフライ大好きです。
高速の食堂でアジフライ単品で買えるのも珍しいけど
揚げたてが多くて(ホットボックスに無いときは頼めば揚げてくれる)
150円なんでフランクフルトに200円以上払うならアジフライのほうがイイ!

脱線するけど神田PA近くの名神高速の伊吹PA(下り大阪方面)
のいわしフライや鳥から揚げもいける
265やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 00:38:29 ID:/p+YGZJn
じゅわって
266やめられない名無しさん:2008/03/27(木) 06:54:06 ID:Wh3MF3uu
山田うどんのは生臭い
267やめられない名無しさん:2008/03/27(木) 23:45:00 ID:+lCR+Ghq
おれ釣りするんだけど、アジってさ、鮮度なんだよ。
アジフライは釣ってすぐが◎。奇跡のようにうまい。
その後、わりと持つんだよねの○。青モノのくせに。これが普通。
生臭かったり、マズくなるのは、相当古い証拠です。アジの場合。
268やめられない名無しさん:2008/03/27(木) 23:47:36 ID:LbC/uGWE
アジフライウマー
揚げたてにタルタルソースつけたらやばいよな
269やめられない名無しさん:2008/04/15(火) 23:27:29 ID:QWF0H2oV
マズイ方が多い、この時代をなげくよ。
新鮮なアジを軽めの衣でサクッと揚げて
噛むとじゅわっと旨いアジフライが食べたい。
270やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 00:31:06 ID:KgbgRQJh
母親が今日、アジのムニエルを作った……
フライがよかったなあ
271やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 01:21:23 ID:NDr8xg32
西友で63円だった。いつもは105円なのに。
4匹食ったよ。ひゃっほー!
272やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 16:35:52 ID:9NdxLrZd
釣りたてをフライで食ったら普段食ってるのと全然味違ってビックリ
癖なくて柔らかでウマー
273やめられない名無しさん:2008/04/30(水) 18:14:41 ID:NYO6hKKC
>272 ウマソー!何匹くらい食ったん?
んで自分で釣ったんか?
だとしたらWで羨ましいわー釣りたてアジフライ&釣りにいけた事。
その日は怪我して動けなく、てメシすら食べられなかったよ。
はぁ、今日も病院行ってきた。明日も病院さぁ。救いは帰りのスーパーでアジフライ〜
274やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 11:35:55 ID:SX0totL9
過疎り過ぎ…orz
折角の良スレなのに勿体なさ過ぎる
という訳であげ
275やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 23:02:24 ID:rVf4bigK
テレビで「干物のアジフライ」を見たんですが
経験者のご意見募集。
276やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 23:11:11 ID:ju/OMGgf
江角とぐっさんの番組?
277やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 23:15:50 ID:rVf4bigK
うん。味つけが濃いと思った。
そして小骨がそんなに簡単にとれないんじゃないかと。
いや、自分で試してみればいいんですけどね。
ちょっと躊躇してるのです。
278やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 23:16:56 ID:QKrh4fce
アジフライはメシのおかずにもなるし食パンに挟んで食ってもうまいし、もっと評価されていい
279やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 07:46:08 ID:GCR33KJW
オリジン弁当のアジフライばかり食べちゃう!
280やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 09:30:22 ID:fkMQBDVO
干物のアジフライは食べてみたいな
でも水分が少なそうだから出来上がりがパサパサでしょっぱそうだけどね。
281やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 19:18:48 ID:fC1f94uY
ファミマに期待
282やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 20:19:40 ID:NTLF7cr/
とんかつの和幸のアジフライがなかなかいいよ!
1枚130円くらいなんだけど千切りキャベツがついてくるんだよね。
まあとんかつソースもついてくるけど。
これで夕食まかなえますよー。
とんかつ屋なんでコロモサクサク。
しょうゆで、マヨで、タルタルで、もちろんウスターで、
3枚じゃあ足りないよー。

そうそう期間限定かもしれないけど。
283やめられない名無しさん:2008/06/23(月) 23:23:57 ID:MnIeNit+
夏こそアジフライなイメージが勝手にあったけど、
ふりかえると真夏のアジフライって暑苦しいよ。
そうめん&アジフライとかやってみようかな。
284やめられない名無しさん:2008/06/24(火) 00:25:57 ID:VPc+I5n7
>>283
いいんじゃないの
焼き魚をそうめんのおかずにすることは良くある
285やめられない名無しさん:2008/07/15(火) 14:35:06 ID:iI6gXfxe
ファミマのマズい
286やめられない名無しさん:2008/07/15(火) 20:44:34 ID:dOcjhJEn
醤油漬けのやつか。あれはイマイチだったな

アジフライは新鮮であればあるほど、そして衣は薄いほうがうまい
ファミマのはその間逆といってもいいな(漬けにして臭み消し&厚衣)
287やめられない名無しさん:2008/08/19(火) 19:58:25 ID:j6pvOKQc
せっかく買おうと思ったのに、ハズレなのか、アレ
288やめられない名無しさん:2008/08/21(木) 00:35:11 ID:lKUnJx/M
真のアジフライ好きは、そんなことも問題にしないのだ。
289やめられない名無しさん:2008/09/17(水) 00:18:52 ID:xvzvjx2w
そろそろいい季節かな
290やめられない名無しさん:2008/09/17(水) 20:30:07 ID:BnCyfMqL
真鶴を訪れたときの話。
宿の人の厚意で釣り船を出してもらい、俺と連れは10センチ程度の小アジを、初心者ながらも10尾ちょっと釣ることができた。なんとかイカも、3匹釣れた。
船主はアジとイカをさばくと、持ち込んだフライヤーで山盛りの
フライを揚げてくれた。
ご飯の他に海藻の味噌汁や、キャベツと大葉の塩揉み、ぬか漬け
なども用意してくれてあって、船上での昼飯となったのだが、
いやもう、そのアジフライの美味かったことといったら
ほんとにもうアナタ…。
291やめられない名無しさん:2008/09/17(水) 22:07:32 ID:zNfCdsXk
(´・ω・`)いいなぁ〜ウラヤマシス…

船酔いするから釣りは無理。
ぬるぽ…

292やめられない名無しさん:2008/09/17(水) 22:10:22 ID:3pfsBeSD
アジフライっていうと、最強伝説黒沢のイメージしかない。
293やめられない名無しさん:2008/09/17(水) 23:12:43 ID:xvzvjx2w
新鮮なアジのフライは、ほんとに全くクサミとは無縁。なにこのうまさ。
でも時に、ただ新鮮なだけで、味がしないアジがあるけど、
これはちょっとつらい。ないこのフヌケ感…
294やめられない名無しさん:2008/09/18(木) 00:53:44 ID:1N7qPIDU
生臭さがいいんじゃないか
295やめられない名無しさん:2008/09/18(木) 14:13:05 ID:J0G/3PBb
>>292
ワロタ。あれ、ペーソス漂う話だったよな〜
296やめられない名無しさん:2008/10/06(月) 23:59:51 ID:cvtKIE12
スーパーで「アジフライ用に」っていうと
おっちゃんがサクっとさばいてくれるんだな。無料で。
最近知って、これっばっかり。
297やめられない名無しさん:2008/10/07(火) 00:27:16 ID:Wyf7npTn
おうい、アジフライ、醤油で食う? ソースで食う?

名古屋のひとはソースだった

関東の俺は、醤油

ソースもOKだが、アジフライは醤油のほうが圧倒的に魚がうまいよな
298やめられない名無しさん:2008/10/07(火) 01:18:47 ID:hL6BSlp4
俺はウスターソース一択だな
299やめられない名無しさん:2008/10/07(火) 23:01:38 ID:MHAFvig4
カゴメウスターソース以外考えられない
300やめられない名無しさん:2008/10/07(火) 23:36:43 ID:UYKOaW6L
自宅の場合だと、普通はウスターにカラシ(できればSBの粉をといたやつ)が
基本だけど、そればビールな場合。新鮮なアジでやる時は、
冷えた日本酒に、醤油だろ!日本人は!って気分。

店の場合は、コロモが堅くて身が締まってる(要は薄い)時は
醤油少なめをたらして、スナック感覚。
ふわふわな身でコロモもさくさくな場合は、、、そのままガブリ!
301やめられない名無しさん:2008/10/08(水) 16:18:40 ID:0mpojw6t
アジ釣ってくる予定だから新鮮なアジフライを食おう
302やめられない名無しさん:2008/10/13(月) 15:05:25 ID:QN05aJXC
ウスターソースも良いけど魚の味が負けてしまう気がするなー
味ポンとチューブ辛子が好き。夏は梅肉と味ポンでも良いな
303やめられない名無しさん:2008/10/13(月) 17:17:36 ID:jQU2+frD
子供の頃、近所のおじさんがアジを釣ってきて捌いてパン粉付けた状態で近所に配ってくれた。
その揚げたてを食べて、嫌いだったアジフライを食べられるようになった。
今でもあの美味しさは忘れられない。
304やめられない名無しさん:2008/10/13(月) 17:53:03 ID:EVajWLRO
スーパーで買ったやつにはブルドック中濃とタルタルをたっぷりつける
新鮮で衣がサクッと薄付きのやつはそのまま食う
305やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 11:49:19 ID:IAV+S8n2
>>303
俺も
306やめられない名無しさん:2008/10/17(金) 12:22:36 ID:+Mr3Ns68
>>303,305
そんな神様みたいな人が世の中にいっぱいいるのか?
それとも303と305はご近所さん?
307やめられない名無しさん:2008/10/19(日) 14:39:44 ID:DY7olenV
数釣りしてきたら普通に配ってたよ、ウチの近所の釣り親父
冷凍するなんて概念が無かったから新鮮に喰えた
流石にパン粉は付いてなかったが、ちゃんとワタは抜いてあったっけ
308やめられない名無しさん:2008/10/27(月) 14:57:59 ID:ewPoDqLc
トンカツ、エビフライ、カキフライ、全て醤油派の俺は当然アジフライも醤油。
でも生臭かったりするならソースにするかも。
トンカツも脂だらけのやつのみソースかけてる。
309やめられない名無しさん:2008/10/27(月) 18:18:50 ID:RuaSPNO2
俺はトンカツ、エビフライは塩派、
カキフライは出来次第で色々、
ただしアジフライは醤油。とにかく醤油。
310やめられない名無しさん:2008/10/28(火) 00:03:59 ID:ZniItEXe
ファミマの見なくなったな
マズかったけどw
311やめられない名無しさん:2008/10/28(火) 00:20:36 ID:LZ1MoCfH
新鮮なアジフライに醤油派の貴兄におすすめなのは、まずレモン汁。
やや新鮮な場合はショウガ醤油。変則技でわさび醤油(これオススメ)
312やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 16:10:15 ID:bNnCtKYh
漁港とか遊びに行っても
アジフライ食べないな。
大好きだけど。
ついつい刺身とか煮付け食べちゃう
こんどこそアジフライ食べるぞ。
313やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 23:31:21 ID:9KW9lH5U
刺身やタタキでうまーい新鮮なヤツを、あえてフライにする贅沢。
ふわふわサクサク、うまぁ。
314やめられない名無しさん:2008/11/27(木) 07:15:13 ID:abdoNW2/
清水義範の小説に、アジフライにソースと醤油どっちをかけるか
口論する短編があったな
フライものだからソースだ、いや魚には醤油でしょ、って話が
やがてソースvs醤油の対決になっちゃう小話
315やめられない名無しさん:2009/01/10(土) 23:44:18 ID:Qms43hwS
アジフライサンドが食べたい
316やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 16:28:38 ID:gr2vlnHR
ああアジフライアジフライこう下品にソースとドバーっとかけてね
ふはふひうめえええええええええええええええ
アジフライは庶民の味方
317やめられない名無しさん:2009/01/24(土) 00:31:46 ID:W6RkOMwb
ちょっと甘めのネギ味噌つけて食うと旨い
酒がすすむすすむ

どっかの居酒屋で、青しそとネギ味噌を挟んで揚げたアジフライってのがあってね
あれ旨かったなー
318やめられない名無しさん:2009/01/24(土) 00:55:29 ID:dI31gbmb
大量の大根おろしを乗せてポン酢で食べるのが好きです。
319やめられない名無しさん:2009/01/24(土) 00:56:46 ID:qVD87U68
>>314
『ザ・勝負』に入っているやつだな。多分。
320やめられない名無しさん:2009/01/24(土) 01:55:16 ID:mx1k9aAE
小アジが安かったから捌いて全部アジフライにしてみた
ウマー
321やめられない名無しさん:2009/01/24(土) 05:00:06 ID:PZ1dq5aI
骨が気になってかぶりつく勇気がないから15年くらい食べてない
322やめられない名無しさん:2009/01/24(土) 06:50:40 ID:X46itIm3
冷めたアジフライが好き
323やめられない名無しさん:2009/01/25(日) 00:07:23 ID:Hm2Hc8aE
>>322
よう、俺

実は晩飯にアジフライが出たんだが少し食べて残した
あしたの朝飯の楽しみにしておくんだ……
324やめられない名無しさん:2009/01/25(日) 21:57:19 ID:DDhEmVgv
揚げたては塩、翌日は醤油に辛子です。
このところ全然食べてない(涙)
325やめられない名無しさん:2009/01/25(日) 22:46:21 ID:rYwuWHVR
ブルドック中濃ソースとタルタルをドバドバかけて食うのが好きな貧民です
326やめられない名無しさん:2009/03/03(火) 12:30:04 ID:1VdBJ0ad
俺はタルタル+醤油少し
327やめられない名無しさん:2009/03/14(土) 10:01:02 ID:Rek/ykh6
アジフライを頭のあった方から食べ進んで、尻尾を食べたとき
「ゼイゴ」がきちんと取ってあると嬉しくなる
残っていると残念!
328やめられない名無しさん:2009/03/22(日) 10:38:44 ID:uErqYiON
立川競輪のアジフライ。
あげたての熱々をシッポ掴んでウスターソースのバットに半分だけ
じゃぶっと漬けて立って喰う。サイコー。
329やめられない名無しさん:2009/03/22(日) 13:10:58 ID:kr0CC5Ln
タルタル、胡椒、マスタード、ごま油、醤油
だな、漏れは。
330やめられない名無しさん:2009/03/26(木) 00:18:59 ID:BZwpttfD
タイムとあちょっと効かせて、多めのオリーブオイルでソテーした
イタリアンなアジフライにレモンをちょっとしぼって。
331やめられない名無しさん:2009/03/26(木) 13:46:40 ID:7Y3gqHfd
今時期小鯵は河口とかにイッパイ居るから、釣具屋で安い道具一式(2〜3千円でもある)そろえて、
イッパイ釣って自分で捌いて食べた方が良いよ。
別の魚か?と思えるぐらい美味いから。
332やめられない名無しさん:2009/04/08(水) 16:08:00 ID:n/rV7Hoo
ムロアジが安かったから一匹買ってきた
捌いてアジフライにするか
333やめられない名無しさん:2009/04/09(木) 00:07:07 ID:9YVdIrrA
一匹って書いてあると生きているようだw
334やめられない名無しさん:2009/04/10(金) 00:14:42 ID:Q60koFfu
一尾だろ普通
335やめられない名無しさん:2009/04/14(火) 00:15:07 ID:sx+/gHe0
ふんわりサクサク身をたべたり、
骨んとこだけ、カリカリに揚げて
ぽりぽり食べるのも幸せ。
336やめられない名無しさん:2009/04/14(火) 15:11:24 ID:00LUx1mA
店で買うとホネはないな。
337やめられない名無しさん:2009/04/14(火) 21:20:37 ID:hZ9wuX8T
たくさん作って冷凍しといて、きんぴらごぼう作った時に
揚げてのり弁にするのだ。
338やめられない名無しさん:2009/04/14(火) 23:23:07 ID:sx+/gHe0
「本当の豊かさ」というのを感じた↑
339やめられない名無しさん:2009/04/14(火) 23:41:00 ID:F5OBtYMl
いーねーアジフライ!
家じゃアジ天しか作らないから、ギャンブル場のアジフライは大好物。
ウスターソースをジャブって浸けて辛子多めで食す。
340やめられない名無しさん:2009/04/15(水) 02:30:25 ID:KSr3EmS6
たまに食うとなんでこんなにうまいんだ!って思うな
341やめられない名無しさん:2009/04/15(水) 18:36:18 ID:aYZUhUVW
ひゃあーーー、ソースを下品にドボドボ〜〜
アジフライ
342やめられない名無しさん:2009/04/15(水) 18:49:19 ID:+HI5a7kM
何気に生姜醤油でも旨いんだぜ?
343やめられない名無しさん:2009/04/15(水) 23:47:18 ID:Cp3WCmvj
わ!かけすぎちゃった!
でもなんとかウマイのもアジフライの懐の深さ。
344やめられない名無しさん:2009/04/16(木) 00:46:49 ID:+mdlgCV0
>>341
正義の味方ですな
345やめられない名無しさん:2009/04/16(木) 18:57:56 ID:Po983hRB
アジフライ置いてあるなんて
ギャンプル場はのお店は
客の好みをよおく分ってるな。
346やめられない名無しさん:2009/04/18(土) 20:15:30 ID:HoBmINAZ
>>335
三枚におろしてフライと骨せんべいにして楽しむのいいよね

かあちゃんが調理してるわきから、揚げたての骨せんべい摘んじゃ
コラッ!行儀の悪い!って叱られる、という思い出の味
347友人を平気で裏切る小林信弘って俺のことですが何か?:2009/04/20(月) 22:31:25 ID:rvWcgrx2
今日アジ釣りに行って来た。(午後船)
アジフライにして食べる。最初全くつれなかったのに、途中から入れ食い
それでも12尾。今度アジ釣り一緒に行かないか?
348うたたん:2009/04/23(木) 23:41:05 ID:LKcTrDUZ
>>347
俺が一緒に行こう。
349やめられない名無しさん:2009/04/23(木) 23:46:12 ID:mS8PRkQo
何か付けてもウマイけど、何も付けなくても下ごしらえの
塩こしょうだけでもおいしいアジフライ、なんて偉大なんだ…
350やめられない名無しさん:2009/04/23(木) 23:56:59 ID:zbeHyAaR
アジフライ・エビフライ・カキフライ

これフライ三銃士な
351やめられない名無しさん:2009/04/24(金) 11:45:50 ID:LP2tMcDz
美可ちゃんが作るアジフライは旨い。
生魚から捌いて作るんだけど
冷蔵庫で1日乾かして作るのがコツみたい
もう食べれないけどな
352やめられない名無しさん:2009/05/17(日) 01:10:11 ID:czuvJycR
職場の食堂でアジフライ定食を食べたんだが、ぜいごと背びれが残ってて、
食べるたび、噛むたびにガリガリとした食感で、いやになってしまった。
353やめられない名無しさん:2009/05/26(火) 23:16:30 ID:2yWehukz
海老名サービスエリアのアジフライの卵とじ定食は神
354やめられない名無しさん:2009/05/27(水) 09:04:33 ID:Chz3OrJE
アジフライはむしろダルタニヤン。
三銃士にはイカフライを。
355やめられない名無しさん:2009/05/30(土) 11:19:05 ID:nlwQNA3W
内房金谷の「黄金アジ」。釣りたてをフライで食す至福。
356やめられない名無しさん:2009/07/22(水) 01:10:04 ID:fctbuPHh
実は冷えたアジフライはうまい。
357やめられない名無しさん:2009/08/06(木) 05:56:35 ID:FPkyBwJZ
松戸競輪のアジフライは美味いらしい
358やめられない名無しさん:2009/08/07(金) 03:35:18 ID:sBnaumcL
尻尾は食べる?残す?
359やめられない名無しさん:2009/08/07(金) 19:23:28 ID:b2Av2Kni
↑俺は乞食だからもちろん喰う!
360やめられない名無しさん:2009/08/08(土) 19:57:55 ID:S3DFVsEH
>>358
わんわのご馳走!
361やめられない名無しさん:2009/08/09(日) 23:22:13 ID:KkRSZsUr
>357
ともづれでセイゴが残ってると食えないという残念感。
362やめられない名無しさん:2009/10/20(火) 19:48:34 ID:z09F16lD
松戸競輪にアジフライあるの?
363やめられない名無しさん:2010/01/31(日) 20:29:38 ID:S9wtEEnJ
正義の味方くいてえ
364やめられない名無しさん:2010/05/03(月) 12:46:35 ID:4YeXb8tx
最近アジフライにはまってる
うまいな
365やめられない名無しさん:2010/05/11(火) 12:18:06 ID:Yscz9xAN
うまい
366やめられない名無しさん:2010/05/11(火) 17:13:23 ID:bx9PAv34
vj
367やめられない名無しさん:2010/05/11(火) 19:06:52 ID:cN68sgKd
あの形は勝利のVサインなんだ。
368やめられない名無しさん:2010/05/13(木) 23:28:58 ID:QaMoH99i
てst
369やめられない名無しさん:2010/05/20(木) 00:39:38 ID:+f8KXRhx
アジフライは背に大葉を貼り付けて揚げると旨い

他になんかある?小技的な、
370やめられない名無しさん:2010/05/20(木) 02:14:00 ID:59UoUd4p
カレー粉をまぶす
371やめられない名無しさん:2010/05/20(木) 02:28:19 ID:LhQy5T1D
鯵ダブル。
372やめられない名無しさん:2010/05/22(土) 00:03:27 ID:jwNpRY4r
ソースたっぷりキャベツの千切りたっぷりでパンで挟んでかぶりつく!
うめええええええええええええ
373やめられない名無しさん:2010/05/22(土) 00:10:37 ID:dhIkmgRx
醤油かけてご飯の上に乗せる
374やめられない名無しさん:2010/05/22(土) 00:27:43 ID:fanmMRS4
ああ、パンっていう手もあるな
375やめられない名無しさん:2010/05/31(月) 20:00:28 ID:A0qQUnjV
フライアジフライドボアジフライフライドボドボお刺身ドボドボ陶人食え食えああお刺身ドボドボ山岡食え食えフライ食え食え陶人お刺身アジフライ陶人お刺身山岡食え食えアジドボドボ中川ゴク…アジフライお刺身食え食えフライお刺身フライむむ…京極雄山アジフライお刺身。
376やめられない名無しさん:2010/06/01(火) 08:10:18 ID:Xj3Hi/lb
マックでアジフライバーガーとか

出さないだろなw
377やめられない名無しさん:2010/06/01(火) 22:06:51 ID:L789bU2A
フィレオフィッシュがあるからなあ
378やめられない名無しさん:2010/06/03(木) 02:14:52 ID:vkRo8sOy
自分はやっぱりアジフライには米派だな。
379やめられない名無しさん:2010/06/04(金) 22:09:12 ID:071gXUdL
マヨネーズつけて食べる
380やめられない名無しさん:2010/06/04(金) 23:30:48 ID:ayP2y8CM
ビールのつまみ
381やめられない名無しさん:2010/08/26(木) 23:34:22 ID:0aY1Eh25
アジフライ語
382やめられない名無しさん:2010/09/27(月) 17:20:16 ID:eciHX3sl
うまいうまい
383やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 01:32:16 ID:a50vPh3T
がぶってかぶりつくしあわせ
384やめられない名無しさん:2010/11/04(木) 00:25:55 ID:ZaOA76w9
アツアツ最高。新鮮なアジなら冷めてもウマい。
385やめられない名無しさん:2011/02/04(金) 23:37:25 ID:MG9xytA3
最高
386やめられない名無しさん:2011/02/05(土) 01:50:50 ID:1PghRAX8
冷めたアジフライも味が凝縮されてて旨い。
マヨ七味とか、ウスターソースとか、最高のおつまみ。
387やめられない名無しさん:2011/02/15(火) 20:11:32 ID:V77uOnla
最高
388やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 23:34:07.22 ID:kq36ckg/
あえて尾の方からかぶりつくと最後まで充実感がある
389やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 00:49:28.29 ID:wwQmEbxX
恋が叶うおまじない
390やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 05:37:13.84 ID:3F8Uz4Kn
アジフライはハート型
黒沢
391やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 07:54:54.03 ID:K/Q3iQet
スペード型のアジフライが食べたいんだ
392やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 08:13:02.81 ID:5QHfp7E2
じゃあ、俺は山形でアジフライ食うわ
393やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 09:40:51.00 ID:VC63Wl5/
さてとローソンいって買ってこようかしら
394やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 22:46:24.51 ID:b+gIS/n4
ウスターソースとマヨネーズを付け、軽くトーストし
辛子を塗った食パンに挟んで食べてみた。
アジフライサンド、最高に美味い!
395やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 17:10:23.04 ID:Pqh2XcWv
目の前に関アジのアジフライがある。
冷めている。

さて、レンチンか、レンチン後にオーブンか、ひえたままかぶりつくか迷う
おまいらなら?
396やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 17:14:12.41 ID:T0ejq8o8
冷で
397やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 17:34:17.81 ID:lchnblwi
半分冷や、半分再加熱だな

両方楽しめる
398やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 18:13:38.53 ID:qqVv4Qg8
一口かじってからレンチン後にオーブンで
399やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 20:56:33.90 ID:6kZOh0f/
そもそも目の前にアジフライは無い
400やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 22:48:36.13 ID:TpZwnBsJ
1.めんつゆの水割を小鍋にかける
2.1が沸いたら鯵フライを好みの大きさに切って投入
3.ある程度2が染みてきたら溶き卵を流し入れる
4.玉子が好みの具合いになったら火を止め、丼飯にぶちまく

5.(゚д゚)ウマー
401やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 23:46:48.38 ID:6kZOh0f/
玉ねぎが抜けてるだろアフォが
402やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 21:28:02.85 ID:QlSjXkUW
>>400
>>401
玉ネギもいいけど、長葱が合いそう。
丼に盛って、仕上げに粉山椒か七味を掛けたら、美味そう!
403やめられない名無しさん:2011/06/25(土) 19:56:37.46 ID:SbpV2NrI
ウスターソースつけて食パンで挟んで食うのが一番うまい
簡単サンドイッチ
404やめられない名無しさん:2011/07/03(日) 13:14:35.47 ID:QfBOa4Zh
冷めたアジフライにウスターソース、カラシで
熱々ご飯で食べる。冷えたアジフライだからこその
旨味を味あう…
405やめられない名無しさん:2011/07/03(日) 18:44:13.46 ID:NB6MZpn0
は?意味わからん。粘着はどっかいけ。シッシッ  
406やめられない名無しさん:2011/07/03(日) 19:00:52.23 ID:HoZNUsX7
>>404
あの「ぬるい」というかちょうどいい温度すき
407やめられない名無しさん:2011/07/04(月) 12:44:32.82 ID:Tq1sTWyH
スーパーの惣菜コーナーのアジフライは、冷えてても温め直さず食べた方が
ラード油の香りがして、そのままでも上手い!
ラード以外使用はトースターで温めて、ソースで
408やめられない名無しさん:2011/07/09(土) 08:44:12.28 ID:WSsGzcq0
夏はさっぱり、おろしポン酢で!
409やめられない名無しさん:2011/07/09(土) 11:01:28.01 ID:G4N2U9HH
甘口のウスターソースをドボドボかけて食いたい
410やめられない名無しさん:2011/07/13(水) 14:20:26.54 ID:uprmDE7n
香辛料が強いウスターソースより
中濃ソースぐらいがちょうどいい
411やめられない名無しさん:2011/07/13(水) 14:45:39.82 ID:lRQPx6JP
俺、甘いのだめなんだ
412やめられない名無しさん:2011/07/13(水) 19:56:35.62 ID:Wmlm+OVt
中濃ソースは存在意義がわからない。
無くすべき。
413やめられない名無しさん:2011/07/13(水) 23:25:28.54 ID:u7fA4G0q
アジフライは安くて栄養あって良い料理だよな
もっと評価されるべき
414やめられない名無しさん:2011/07/14(木) 16:29:37.76 ID:+UXmwpzL
アジフライに野菜(千切りキャベツ、トマト)
白いご飯と豆腐の味噌汁で完璧!
DHAで頭も良くなるぞ
415やめられない名無しさん:2011/07/14(木) 19:56:43.97 ID:KEO6IBX2
アジフライは120円するからな
近所のスーパーで
エビフライ1尾50円のときあるから
アジフライ案外高級
416やめられない名無しさん:2011/07/18(月) 11:38:39.22 ID:Zus0MUi1
今、近くのスーパーで揚げたて買ってきた。
ウスターソース付けて、パンに挟んで食うぞ!
ビールも飲むぞ!
417やめられない名無しさん:2011/07/31(日) 16:51:08.70 ID:qYXCq/Gb
昨日惣菜コーナーで半額になってたから2つ買ってきた
久しぶりだからシミジミ喰おうと思ってたが、気が付いたら発泡酒と共に喰い終わっていた

もう少し味わってくれよオレ…
418やめられない名無しさん:2011/07/31(日) 23:38:32.94 ID:VBRPdHVo
やったことある人がいたら教えてくれい。
南蛮漬けにするような小アジでフライってあり得る?
419やめられない名無しさん:2011/08/01(月) 01:57:16.14 ID:95j94DKR
相対衣率が高くなりすぎて、衣ばっかり食ってる感じになる
そういうのが好きなら止めないが…
素直に素揚げ、から揚げ、天ぷら辺りにした方が良いな
420やめられない名無しさん:2011/08/01(月) 12:50:33.42 ID:x444ERfT
中骨とか気にならないタイプなら
ワカサギフライみたく背開きしないで、エラと内蔵だけ取って
少し、低温の油で揚げてみたら?
421やめられない名無しさん:2011/08/07(日) 00:24:16.28 ID:ypASsbfb
新鮮な豆あじの素揚げに塩。うますぎて死ぬかと思った…
422やめられない名無しさん:2011/09/20(火) 18:05:39.72 ID:64Fzzbmq
築地「かとう」があまりにも酷くてビックリ・・大きくない鰺半身2枚(1匹)で\1350て・・
味だけで判断するなら、街中の食堂の\800程度の代物。
わずかな鯵の風味があるだけ「松輪」よりマシだけど「八千代」に遠く及ばない。
423やめられない名無しさん:2011/09/20(火) 22:30:48.56 ID:KpL9n3DO
築地でアジフライの本当にウマい店を知らない。
房総や静岡、小豆島とかなら、こし抜かすほどウマいのを
食ったことがあるけど。
やっぱり田舎の漁港近くの安い定食やさんにはかなわない。
424やめられない名無しさん:2011/09/22(木) 05:06:40.20 ID:FMaHG1am
台風ニュースを見ながら食ったアジフライうますぎ
425やめられない名無しさん:2011/09/27(火) 00:34:18.88 ID:2BmN7lRe
AJF
426やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 00:28:51.95 ID:enyAWosL
アジフライそば、今週だけやってる店が日本橋にあるんだけど
忙しくて行けないよママン… 自作してみようかな
427やめられない名無しさん:2011/11/25(金) 08:36:49.34 ID:wWb8Mfcq
428やめられない名無しさん:2012/02/19(日) 19:07:01.06 ID:z1Fgjpso
アジフライ最高♪
429やめられない名無しさん:2012/03/04(日) 16:43:16.06 ID:nAydskiK
http://www.pideo.net/video/pandora/031d2d7745518f0b/
勿体無い気がするけど食べてみてえ
430やめられない名無しさん:2012/03/04(日) 16:47:12.26 ID:nAydskiK
16分あたりからです
431やめられない名無しさん:2012/03/13(火) 00:24:34.77 ID:5f21MVNZ
そんなにヒマじゃないです
432やめられない名無しさん:2012/04/23(月) 01:21:25.85 ID:aYRwZxvW
>>429
こりゃ〜絶品だろうな。
ただ既にB級ではないなw
433やめられない名無しさん:2012/08/21(火) 19:09:39.67 ID:mT+tfvZ7
埼玉に言って食べると最高
434やめられない名無しさん:2012/08/21(火) 19:47:29.83 ID:lk9x9pOz
それは山田うどんってことなのか
435やめられない名無しさん:2012/08/22(水) 07:49:52.09 ID:wQIhGVka
赤塚不二夫に好物を訊いたらアジフライ!と断言。
酒をのぞけばそうかもね。
436やめられない名無しさん:2012/08/24(金) 23:42:55.23 ID:xF8mUvUm
赤塚不二夫と友達なのか
437やめられない名無しさん:2012/08/25(土) 01:49:05.75 ID:3EacN2J0
>>436
俺の行きつけのハッテン場でよく見かけたんです
438やめられない名無しさん:2012/08/25(土) 16:25:22.68 ID:HTCkERGc
ハッテン?赤塚先生って漫画家の人でしょ 
439やめられない名無しさん:2012/08/26(日) 00:11:10.12 ID:Q98Zvx3X
赤塚不二夫の飲み友達?
440やめられない名無しさん:2012/08/26(日) 00:27:20.25 ID:BA4ePoxU
揚げたてにかぶりつきたい
441やめられない名無しさん:2012/08/26(日) 23:51:12.14 ID:zREo7Gaq
一口目がいちばんうまい。やけどするけど。
442やめられない名無しさん:2012/08/28(火) 18:21:16.23 ID:zyIbaQ1i
旨そう 今からイオンに買いに行ってきます
443やめられない名無しさん:2012/08/28(火) 20:23:04.76 ID:l0o4QPWv
スーパーの惣菜ってやたら旨み調味料が多いことは覚えておいて損はない
444やめられない名無しさん:2012/08/28(火) 20:32:49.96 ID:QifpDoVZ
馬身
445やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 07:02:06.73 ID:fqSGsdwK
赤塚先生はどんなコロッケが好きだったのでしょね
446やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 07:09:14.90 ID:ld++vqoA
レバニラコロッケなのだ。
447やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 23:08:55.77 ID:fqSGsdwK
ラーメンに入れてたのかもしれない
448やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 23:36:33.36 ID:5U13Q6ng
サンマフライチョーウメー
449やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 04:45:49.20 ID:iGiux5tu
赤塚不二夫??
450やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 19:01:28.92 ID:N7p26U1d
マヨネーズ少なめ茹で卵多めのタルタルソースをどっさり載せて食う
451やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 02:37:50.31 ID:eagV44dx
赤塚不二夫の漫画で有名なんですか
452やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 07:04:05.60 ID:QiKSKN0/
?
453やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 11:59:13.48 ID:F1RfwfCa
漫画で有名になって全国に広まっていったのかなあ
454やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 12:53:22.98 ID:gDFDoMHg
>>438
タモリとホモセックスしようとしたところを、色川武大に目撃され、小説に書かれた人です。
455やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 19:17:49.29 ID:QiKSKN0/
おそ松くん?に出てそう
456やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 02:15:39.67 ID:lzf0QKQj
赤塚不二夫が担当していた人生相談で「先生の好物は?」みたいな質問があり
それに「アジフライ!」と即答したのを読んだことがある。
アジフライが特に好きというより、食にはこだわらない(食い物のことをグダグダ言わない)というポリシー?の表明のように感じた。
457やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 04:45:21.46 ID:7uiLVp5o
人生相談?
458やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 01:14:52.38 ID:DEtcCUgI
彼がアジフライを広めた功労者なのだ
459やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 19:06:58.95 ID:0Q0XetS5
そうなんだー 全然知らなかった
さすが大御所
460やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 21:43:05.56 ID:UbkX9cK8
チーズ挟んで刻みバジルまぶしたアジフライ定食が美味かった
461やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 00:08:32.96 ID:OoZukO/S
バラライカと名付けてロシアに輸出したら売れないかな。
462やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 00:42:22.76 ID:n4xi91Q2
近所のヨーカドーで総菜のアジフライ1枚80円。
思った通りの身の貧弱さ。でも衣サクサク古い油は使ってない感。
マヨとソースとからしをたっぷりつけていただきました。
スナックとしてはうまかった。
463やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 01:29:40.90 ID:xHk2mWBk
マヨとソースとからしの味しかしなさそう・・・
464やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 05:02:35.53 ID:b0EzJcN4
赤塚漫画を読みながらアジフライを食べようかなあ
465やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 12:59:40.00 ID:xQjVzLxB
>>461
アジじゃなくてホッケでやったらうけそうだ。
466やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 17:13:22.67 ID:7CdOIaDl
いわゆるアジフライは本当にアジなのかな
467やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 19:10:21.48 ID:9YrjblN1
鱚を同じ感じでフライにしても美味いぞ
口当たりがマイルドで、一口サイズ
これを8匹くらい食いたい
468やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 19:16:25.22 ID:zrOjkidx
>>467
鱚は天ぷらにして、塩で食いながら日本酒を飲むに限る。
469やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 19:54:24.06 ID:6i2v0LKe
なんでも「限る」とか狭めちゃうと脳味噌萎縮しちゃうよ?
天ぷらが美味いのは100も承知
470やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 19:58:33.56 ID:xQjVzLxB
アジはアジフライに限る
471やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 20:01:45.30 ID:6i2v0LKe
完全に脳萎縮始まってるね
お気の毒様
472やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 01:47:36.63 ID:SJIf3bAb
赤塚先生有難う
473やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 03:02:00.56 ID:/JeElszg
>>470
開きは?
474やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 23:43:40.53 ID:B8qwb7D9
>>465
でっかいスズキフライとか食ってみたい。デッカイぞ。
475やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 01:20:53.30 ID:p3wM9rCp
赤塚不二夫の漫画に載ってるかなあ
476やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 05:14:40.29 ID:tTwSGaRJ
>>473
アジはフライでも開きでも、煮付けでも、焼いても、もちろん刺身でも旨い、万能魚だよな。
魚なら、アジさえいれば後は何もいらないレベル。
477やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 02:20:34.96 ID:CBI4GkLB
赤塚漫画の定番なのか?
478やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 04:42:55.18 ID:CPMSMf9Z
高いけど縞鯵で作るとめちゃくちゃ美味い
479やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 07:38:36.09 ID:99F3JveA
アジフライでタモリと一緒に酒を飲んでたのかな
480やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 23:29:06.33 ID:5z3ArJfx
ちょっとかわいいこと思いついた。
指ぐらいの小アジを丁寧に開いて、細かいパン粉つけて揚げたら
ミニたい焼きみたいなミニアジフライができて楽しそう。
一口でサクサク食うん。今度やってみるか。
481やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 01:29:30.08 ID:jPTsMvzT
>>479
タモリは酒を飲むとき、食事をしない
482やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 02:30:52.99 ID:TABSxuU5
赤塚さんだけかじってた?
483やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 01:26:08.24 ID:ehEYZd37
赤塚不二夫にアジフライがそんなにでて来るかあ?
484やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 19:47:39.71 ID:jEcUSW/t
「赤塚不二夫のことを書いたのだ!」なる本に真実が記載されている。
アジフライずき感涙必至。
485やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 02:12:05.03 ID:pLIP5LBj
やはり彼がアジフライの市民権拡大の功労者なのか
486やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 22:28:53.26 ID:0rNx6UJc
肉厚のアジフライは至高の一品。
そして俺はウスターソース派。
487やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 00:47:49.83 ID:pbSolTwR
アジフライ好き同志なので、気があったのかもね
488やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 02:03:37.93 ID:dpfXmmVp
タモリなら自分で作ってるのだろうね
489やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 08:14:22.65 ID:/siZq/Xj
タモリはサバの竜田揚げ派。
たけしはクジラの竜田揚げ派を偽装。
さんまは一応はサンマの蒲焼き派(真偽は定かではない)。
貧乏イヤなら頑張ろう、はBIG。
ジミーは焼き肉派。
490やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 14:09:33.31 ID:Y1h1Cuwa
>>489
タモリはビールとアジフライの組み合わせは最高って言ってるよ
491やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 14:44:03.65 ID:JbbA0Lkj
デカからで有名な日本亭のダブルアジフライ弁当は美味い
492やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 10:00:51.64 ID:f5no5nMM
赤塚さんってさすが
影響力すごいね
493やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 15:45:59.12 ID:pvm7dGF3
アジフライサンドでビールは旨いな。
494やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 05:26:06.14 ID:J9ZAjzPc
タモリと二人で、アジフライにマヨネーズをつけて一杯やっていたのでしょうね
495やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 08:59:31.76 ID:ZFIv9gnW
>>494
タモリは醤油
496やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 03:45:52.92 ID:fNlBSpI9
おそ松君にでてきてるの?
497やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 06:36:22.77 ID:VsZc/YzD
赤塚不二夫とアジフライの関係なんて初耳だし疑わしい。
無害なものであれ、デマを流すのは良くないよ。
498やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 00:46:14.96 ID:0yKtY1Yh
タモリが揚げていたかも
499やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 00:49:51.77 ID:6KyVC4/N
そろそろタモリスレでやってくれんか。
500やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 06:56:03.97 ID:f5nU/huz
500
501やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 00:42:36.04 ID:4WBE9n5S
タモリのなら特別うまいだろうな
502やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 17:13:40.80 ID:f2o1eeU2
ま、アジフライといえばタモリ、タモリといえばアジフライだからな。
503やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 06:37:19.27 ID:RLfNOZ7y
赤塚さんの影響はすげえ
504やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 00:03:38.17 ID:zk5TW8qf
赤塚漫画にも出てくるのかねえ
505やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 11:29:58.00 ID:PFqCYbku
タモリのファンだから、昼にイオンで買ってくるかな
506やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 17:41:24.12 ID:g7ngvLd+
>>505
俺もタモリをオカズに日に3回は抜くくらい好き
507やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 07:20:24.10 ID:pNMiQcOE
タモリはアジフライのプロなの
508やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 04:53:22.41 ID:tTlYgcKr
タモリというより赤塚不二夫の影響でしょう
509やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 02:37:42.67 ID:lnBt9SOC
アジフライのおじさんタモリ
510やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 13:34:06.94 ID:roXzB8T2
そんなにすきなのかあ
赤塚大将の影響力はすごいな
511やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 12:01:22.32 ID:am/Kt5HY
赤塚先生の仏壇に飾ってるのかなあ
512やめられない名無しさん:2012/11/01(木) 02:53:43.63 ID:KtGHzqj9
アジこそフライのキングでしょうな
513やめられない名無しさん:2012/11/01(木) 04:57:55.08 ID:M9ayA1ob
鰻と犬を煮込んだウナギイヌ鍋なんてのは存在しないが
駅のホームに置かれたタンツボの中身を飲んで互いに口移ししていた赤塚不二夫たちは食に関してかなり貪欲。
514やめられない名無しさん:2012/11/01(木) 21:05:24.45 ID:8xLduYXq
だからアジフライサンドが最高なんだって。
515やめられない名無しさん:2012/11/02(金) 07:48:38.59 ID:C3hWv6QL
赤塚&タモリのコンビが言うなら間違いなくいいよな
516やめられない名無しさん:2012/11/03(土) 04:28:48.76 ID:Zylm32w7
彼らは戦後最大最高のアジフライコンビだものな。
大物二人によるアジフライ贔屓は頼もしいよ。
517やめられない名無しさん:2012/11/03(土) 15:05:22.46 ID:PW/0G7f6
>>516
赤塚の見舞いに、タモリと黒柳徹子が一緒に行ってたけど、徹子にとってアジフライはそれほどでもないのかな
518やめられない名無しさん:2012/11/03(土) 15:33:12.99 ID:ETicth/t
赤塚といえばレバニラ炒めなんだけどな
519やめられない名無しさん:2012/11/03(土) 19:24:55.98 ID:hkfJ3zly
タモリはアジフライの権威なのかねえ
520やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 06:51:45.85 ID:HTVeXoBi
赤塚不二夫の受け売りじゃねえの
521やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 23:52:17.24 ID:8OYEfd2O
堂々巡りなのだ!
赤塚不二夫がおでんだのレバニラだの出すのは杉浦茂の影響なのだ!
522やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 00:21:38.01 ID:wzZxgebw
タモリのおすすめ店とかレシピを知りたいな
523やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 22:41:14.57 ID:bKCRTY4x
お前らウスターソース派?タルタル派?
524やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 23:01:58.24 ID:iu/fVKO8
醤油…
ソースも好きだけどね。
525やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 23:42:26.35 ID:XYt6LqwB
醤油かレモン
526やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 03:58:56.20 ID:bGbol96w
中濃ソースにむせるほどカラシたっぷり

なんか東海林さだおの本であったなこんなの
527やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 18:01:32.15 ID:752iI4Nz
赤塚さん大好きなものは、どこの店のアジフライなのでしょうな
528やめられない名無しさん:2012/11/07(水) 00:11:25.27 ID:b+l1Sqb4
タモリのアジフライレシピが知りたい
529やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 06:09:04.92 ID:Os3bfond
漫画に出てるの?
530やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 08:33:03.65 ID:Nv8pzKlI
>>521
杉浦茂とレバニラが深い関係があったなんて!
531やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 17:37:37.80 ID:b3Vjsfq+
コッペパンは誰の影響かな?
532やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 07:59:38.31 ID:IvREZKTb
タモリは赤塚さんとアジフライ定食を食べてたのかな
533やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 17:56:40.96 ID:Jsl1a2cM
タモリは赤塚さんとアジフライ定食を食べてたのかもしれないね
534やめられない名無しさん:2012/11/10(土) 00:02:07.53 ID:abAxzdXx
玉葱入りのオーロラソースかけて食ったらすげーうまかった。
535やめられない名無しさん:2012/11/10(土) 07:18:01.79 ID:JjalwoEb
なめ茸かけたらすげーうまかった。
536やめられない名無しさん:2012/11/10(土) 11:28:52.16 ID:BBuITaIu
赤塚先生のおすすめなのか
537やめられない名無しさん:2012/11/11(日) 06:28:19.79 ID:4UgA1Qks
おそまつ君の一家が確かに食べていたような気がする
538やめられない名無しさん:2012/11/11(日) 12:26:47.36 ID:y8U5MGlf
赤塚不二夫やタモリとアジフライなんてほとんど関係ないでしょ!
杉浦茂のマンガにも出てこないし。
ここはアジフライについて語る場ですよ。
539やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 11:07:04.88 ID:joEm7y2n
今時はアジフライ=カイジだもんな
540やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 19:23:03.03 ID:HNq8g5c/
関係ないとはどういうこと?
541やめられない名無しさん:2012/11/13(火) 06:39:43.80 ID:NVk4uGmd
赤塚さんで有名になったの?
542やめられない名無しさん:2012/11/13(火) 08:56:15.15 ID:6Y/KBKzG
無関係
543やめられない名無しさん:2012/11/14(水) 07:09:04.58 ID:3jd0b3i/
確かにアジフライなんて、赤塚タモリコンビらしくていいですね
544やめられない名無しさん:2012/11/14(水) 20:57:56.40 ID:b87hE0Gy
無関係
545やめられない名無しさん:2012/11/15(木) 04:45:21.77 ID:EGRH6w1L
無関係? どういうことだあ
546やめられない名無しさん:2012/11/15(木) 06:25:26.21 ID:a78196Fg
無関係
547やめられない名無しさん:2012/11/15(木) 17:05:43.64 ID:qAxusZi4
関係ないなどとどうして言い切れる
548やめられない名無しさん:2012/11/15(木) 23:43:51.46 ID:lqytUZ7O
うん、無関係だね
549やめられない名無しさん:2012/11/16(金) 03:46:56.08 ID:um5L/Dh1
アジフライって店によって味付けが違うからいいよね。
カレー風味だったりスパイシーに仕上げてあったり
プレーンのママで塩味だけとかさ。
アジフライには基本しょうゆを所望するんだけど
たまにソースかな。
マヨネーズは要らなくってわさびやゆずこしょうを添えちゃう。
和からしもいいんだよね。
550やめられない名無しさん:2012/11/16(金) 04:12:42.22 ID:nXuCRzo2
アシフライも悪い油使ってる店はまずくて後味も悪いけど
良い店のトロアジフライっていう新商品更に上手くなってて
出来立て食べた先週(;´Д`)ホフホフ。。
551やめられない名無しさん:2012/11/16(金) 08:21:03.83 ID:6t5r0ECW
まぁ、無関係だわな
552やめられない名無しさん:2012/11/16(金) 12:31:01.16 ID:5kvbIFQx
トロアジフライはアジフライだろw
553やめられない名無しさん:2012/11/16(金) 12:45:23.95 ID:xTBtVgMR
ないわ
554やめられない名無しさん:2012/11/16(金) 12:54:48.72 ID:NYArdNbn
トロあじは日干しで焼いたほうが美味い
555やめられない名無しさん:2012/11/16(金) 18:48:32.39 ID:qgWdh/Kf
赤塚さんが好きならうまいよ
556やめられない名無しさん:2012/11/16(金) 19:46:23.58 ID:NYArdNbn
酒のアテとしてだな
557やめられない名無しさん:2012/11/17(土) 07:42:04.69 ID:YuBlwgHq
アジフライでタモリとの話が弾んだのだろうな
558やめられない名無しさん:2012/11/18(日) 00:50:05.54 ID:DAL0kWuZ
赤塚風のレシピがあるのだろうか
559やめられない名無しさん:2012/11/19(月) 01:20:18.99 ID:KpgBTqiv
赤塚不二夫が世間に広めたのか
560やめられない名無しさん:2012/11/19(月) 16:35:34.99 ID:z3Q1YtlJ
i can アジfly
561やめられない名無しさん:2012/11/21(水) 18:06:50.20 ID:7ACiP79U
なんで最近になって伸びてんだw
ってアホの連投か
562やめられない名無しさん:2012/12/05(水) 20:45:35.81 ID:PPfPXWRp
赤塚不二夫とともにタモリも貢献していると思う
563やめられない名無しさん:2012/12/06(木) 02:06:24.47 ID:/9jaQuKu
アジフライを肴に、楽しい話をしていたのでしょうね
合掌
564やめられない名無しさん:2012/12/07(金) 00:24:20.83 ID:BARXq1pM
赤塚キャラではだれがアジフライを一番好きだったのだろ
565やめられない名無しさん:2012/12/07(金) 19:25:34.36 ID:BARXq1pM
ちび太かじってたような気がする
566やめられない名無しさん:2012/12/08(土) 06:39:14.46 ID:jGIIJQHa
赤塚さんの影響力はすごいね
567やめられない名無しさん:2012/12/08(土) 17:34:11.49 ID:QRnM1/i2
キチガイが規制解除されたか
自演失敗してるし
568やめられない名無しさん:2012/12/09(日) 02:28:07.68 ID:+4YZQRdj
タモリはタルタルで食べてるんでしょ
569やめられない名無しさん:2012/12/10(月) 07:19:36.29 ID:Ufl2PptS
小池さんがラーメンの上にのせて食べていたのかも
570やめられない名無しさん:2012/12/11(火) 02:02:26.59 ID:kjGFE1xX
赤塚不二夫はアジフライの先駆者なのか
571やめられない名無しさん:2012/12/12(水) 12:23:55.66 ID:oSGrn8+N
タモリの貢献もお忘れなく
572やめられない名無しさん:2012/12/12(水) 23:16:00.22 ID:tVQB4BvZ
赤塚不二夫がアジフライの父からタモリはアジフライの母と言えるだろう
573やめられない名無しさん:2012/12/13(木) 00:14:55.12 ID:3XkhahB3
こんなに広まったのは、赤塚不二夫からの贈り物?
574やめられない名無しさん:2012/12/14(金) 02:16:21.05 ID:JxgQllru
赤塚さんはそんなのアジフライのことが好きだったのかねえ
575やめられない名無しさん:2012/12/15(土) 02:49:06.97 ID:6QebYm1S
アジフライの権威だったのかな
576やめられない名無しさん:2012/12/16(日) 02:01:54.86 ID:bQeCN/fB
久保田トシノヴ
畑山隆則
ぼんちおさむ
キャシー中島
タラコ
アジフライずき有名人
577やめられない名無しさん:2012/12/16(日) 18:42:08.99 ID:5xNR4AM9
マイナーなものが一気に人気品だね 赤塚&タモリの影響はすごいね
578やめられない名無しさん:2012/12/17(月) 19:06:28.53 ID:XxcgFARs
赤塚先生に感謝です
579やめられない名無しさん:2012/12/18(火) 12:06:49.86 ID:ETVhBTE0
赤塚不二夫が今のブームを予見してたのかも
580やめられない名無しさん:2012/12/19(水) 00:31:40.98 ID:hsVjVMmW
アジフライの地位向上の父といえる
581やめられない名無しさん:2012/12/19(水) 11:32:32.48 ID:UN+TB7w3
つのだじろうなんだよ
アジフライ貢献度たかい漫画家は!

人情家の皮を着た卑劣漢・赤塚不二夫(タモリなんて関係ない)が後からやってきて何もかもかっさらっていった。
つのだじろう=Mr.アジフライと認識せねば彼も浮かばれまい。
悲劇を繰り返してはならない。
582やめられない名無しさん:2012/12/20(木) 20:09:07.35 ID:Wy2AAhp7
えっ  赤塚不二夫じゃないのかあ
583やめられない名無しさん:2012/12/20(木) 20:50:13.46 ID:/wIRjClR
中野のブロードウェイ入り口の右手にある かさい(立ち食いそば) のあじ天そばはうまいねぇ。
584やめられない名無しさん:2012/12/20(木) 23:42:21.67 ID:d6VvuD1E
フライじゃないけどな。
おろし生姜いれたアジ天そばはうまい。
585やめられない名無しさん:2012/12/21(金) 03:54:32.51 ID:yyG8iiDn
赤塚不二夫さんが広めたのは常識だろ
586やめられない名無しさん:2012/12/21(金) 11:42:55.47 ID:/ZZKb5My
アジ天はすれ違いだろ。出て行ってくれ
587やめられない名無しさん:2012/12/22(土) 00:53:16.02 ID:2CS9uS8J
アジフライが広がったのは、赤塚さんの功績が大きい
588やめられない名無しさん:2012/12/22(土) 07:14:16.03 ID:h9jUF1RM
赤塚が広めたという証拠を見せろ。
589やめられない名無しさん:2012/12/22(土) 18:39:09.65 ID:2CS9uS8J
いくらなんでも故人に、そういう言い方は失礼でしょ
590やめられない名無しさん:2012/12/23(日) 00:47:41.57 ID:T3k1eezM
アジフライそっちのけで赤塚やタモリの話をしたい魂胆が見え透いてる。
たくさんあるであろう赤塚・タモリ関連スレでアジフライ論議してくれないか?
591やめられない名無しさん:2012/12/23(日) 02:50:00.87 ID:rCwc8/F5
赤塚不二をが言いだし、盟友タモリが広めたと思うよ
592やめられない名無しさん:2012/12/24(月) 09:46:51.03 ID:wsBkbV9C
赤塚さんとタモリは、クリスマスにはアジフライで飲んでいたのかもしれないね
合掌
593やめられない名無しさん:2012/12/25(火) 07:46:41.68 ID:+IUY38Rr
一部の地域のものが、赤塚不二夫の影響で、こんなに広まったということなのかあ
594やめられない名無しさん:2012/12/25(火) 20:11:41.30 ID:51nwersG
>>526
はぁ?中濃ソースだぁ?
やっぱりナンにもわかってねぇなぁ、東海林はよ。

アジフライにはシャバシャバのウスターソースに決まってんだろうが!
595やめられない名無しさん:2012/12/25(火) 20:35:51.16 ID:EEDSs8Vt
タモリ(ファシスト)
「アジフライは、手掴みで食うに限る!」
596やめられない名無しさん:2012/12/26(水) 04:30:19.57 ID:UoUIsOHa
さすが超大物赤塚不二夫は偉い
597やめられない名無しさん:2012/12/26(水) 06:34:27.61 ID:CBotvWwS
アジフライうまいか?

うまいのは
ホタテフライ
カキフライ
エビフライ
598やめられない名無しさん:2012/12/26(水) 11:35:31.91 ID:rVHoatQL
鮭フライや白身魚フライ、牡蛎フライもうまいよ!
アジフライは立ち食いそば用だな。
せいぜいフライ盛り合わせの脇役であり、メインにしたくはない。
599やめられない名無しさん:2012/12/26(水) 12:08:04.25 ID:uLDhlM6j
>>598
アジフライ入れる立ち食いそばやなんてどこにあるんだよ
600やめられない名無しさん:2012/12/26(水) 13:48:06.83 ID:gUnponvO
>>597
>>598

お前ら馬鹿だな
アジフライは定食屋や酒場で食うもんだ
そこじゃお前らが言ってる様なのは二軍か季節物だな
輝く舞台が違うんだよ
601やめられない名無しさん:2012/12/27(木) 01:26:37.53 ID:YRQbVwRn
アジフライの地位を高めた赤塚不二夫に乾杯
602やめられない名無しさん:2012/12/28(金) 14:35:19.08 ID:rlevUjLy
アスぺきめえ
603やめられない名無しさん:2012/12/28(金) 14:43:24.35 ID:qXtcbw5I
オスペきもちいい
604やめられない名無しさん:2012/12/28(金) 14:53:20.47 ID:WLol9UII
超一流の人は発信力がすごいね
605やめられない名無しさん:2012/12/28(金) 21:20:40.58 ID:c8cXkUXT
冬メニューの新定番となるか?
アジフライ蕎麦はタモリ推奨。
うどん文化圏出身のタモリをも狂わせたその味とは…
606やめられない名無しさん:2012/12/28(金) 21:35:19.58 ID:22+TKeeI
チーズインアジフライ
607やめられない名無しさん:2012/12/29(土) 04:25:34.91 ID:WAvSwS++
赤塚さんの魂をタモリが継承してるのか
608やめられない名無しさん:2012/12/29(土) 20:23:20.08 ID:lAAFXQ1I
田村が推すのはアジフライ南蛮。
実践してる店はないのか。
609やめられない名無しさん:2012/12/30(日) 02:45:52.39 ID:Hn4efHON
赤塚さんの功績は素晴らしい
610やめられない名無しさん:2012/12/30(日) 19:29:24.63 ID:22vNnG/I
山下直伝の特製香味アジフライで年越し!
611やめられない名無しさん:2012/12/31(月) 12:09:58.56 ID:tBFVNfWx
克成のアジフライがホンモノ。
612やめられない名無しさん:2013/01/01(火) 03:19:22.43 ID:iErA5Xxm
赤塚&タモリの名コンビが世に知らしめた味ということなのですか
613やめられない名無しさん:2013/01/02(水) 11:41:04.55 ID:uNJUxbqO
赤塚さんに感謝しつつ、今年もアジフライをいただきます
614やめられない名無しさん:2013/01/03(木) 17:38:57.91 ID:RoYUbw+q
今年お世話になりますアジフライ定食
いい友でタモリをを見ながらね
615やめられない名無しさん:2013/01/04(金) 07:36:38.21 ID:1Vik4KZ7
男飯 イワシのフライで乾杯だあ
616やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 09:09:38.85 ID:trScmCHk
アジフライなら克成なのだ
617やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 14:43:32.91 ID:xz8VhEmk
克成のはないだろ。
618やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 06:41:18.79 ID:d13fwLEt
アジフライも良いけどサーモンや白身魚のフライもいいな。
克成か…
それも好みではあるが、自家製が良い。
619やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 10:32:28.37 ID:AkuOmfJ7
克成はすごすぎる。ふつうのでいいや。
620やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 17:11:54.14 ID:bbx033DF
克成が存在するのも、赤塚先生のおかげだ
621やめられない名無しさん:2013/01/07(月) 02:39:54.68 ID:nuMqGIU2
テレビにいつも出ているタモリの貢献のほうが、大きいのじゃないか
622やめられない名無しさん:2013/01/07(月) 08:44:37.37 ID:uBuct+Kb
取材拒否を貫く克成こそ真のアジフライ者。
623やめられない名無しさん:2013/01/07(月) 11:13:04.67 ID:vDSK6use
だから克成って何なんだよばかやろう
624やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 16:38:19.92 ID:yPP/t28u
まさか戸井克成?
625やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 18:19:40.47 ID:apnjhaKC
赤塚さんと関係があるのかあ
626やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 20:30:33.49 ID:yPP/t28u
パンタロンが赤い。
627やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 07:45:03.21 ID:eapMs4LB
タモリが好きだから、自然とアジフライファンになった
628やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 16:39:25.54 ID:4Ar5vsVo
アジフライシロウトは克成を好む。
629やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 07:48:15.67 ID:Gz2WQio5
赤塚不二夫氏に感謝です
630やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 20:56:41.84 ID:t4RLx64V
むしろ克成に顔射したい。
631やめられない名無しさん:2013/01/11(金) 00:48:25.92 ID:O4kOWME9
立ち食いそばのときよく頼みます
632やめられない名無しさん:2013/01/11(金) 17:01:18.90 ID:7yHH5r1J
アジフライ蕎麦も普及させたなカツナリ
633やめられない名無しさん:2013/01/12(土) 00:40:12.73 ID:5prMcbiJ
二度と克成って言うな!
634やめられない名無しさん:2013/01/12(土) 01:05:50.39 ID:MQeWLQkc
赤塚さんやタモリと比較するなんてめちゃくちゃ
635やめられない名無しさん:2013/01/12(土) 18:56:51.05 ID:3dW9yWEx
アジフライ限定で戸井克成に軍配があがる。
636やめられない名無しさん:2013/01/13(日) 02:16:30.86 ID:4NPo2pfL
克成さんって料理研究家みたいな人?
637やめられない名無しさん:2013/01/13(日) 04:32:40.63 ID:hap5X7Jn
パッと見たかんじコックさん風ではあるけどセクタレに近い。
638やめられない名無しさん:2013/01/13(日) 08:44:03.74 ID:AtNCOTi1
フライ専門店だよ。学生のころよく行った。
639やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 10:05:34.39 ID:L1g9huO4
おそまつ君の漫画に出てきたような気がする
640やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 22:27:07.72 ID:AfrtrQ8b
戸井克成ってレスラーだろ?
アジフライと関係ねえし
641やめられない名無しさん:2013/01/19(土) 20:47:15.02 ID:yta3GTXk
赤塚不二を夫と一緒にしちゃうとは?
642やめられない名無しさん:2013/01/20(日) 09:04:33.18 ID:YrpiPlZF
影響力はタモリのほうがあるんじゃない
643鯵フライ川柳:2013/01/20(日) 09:20:57.45 ID:bI+9z26V
アジフライ

小骨が喉に

刺さったよ
644やめられない名無しさん:2013/01/21(月) 18:41:01.71 ID:ibvRltlv
タモリも売れる前は、アジフライ定食を食べてたのかなあ
苦労した時の味が忘れられないのかも
645やめられない名無しさん:2013/01/22(火) 02:22:52.28 ID:RAYbuA7W
赤塚漫画の必須アイテム?
646やめられない名無しさん:2013/01/22(火) 19:09:36.08 ID:MPTtdw80
身がキュキュッとしまったプリケツ克成のアジフライこそ至高であり究極。
647やめられない名無しさん:2013/01/23(水) 19:50:57.45 ID:WGPSSCee
またお前か
648やめられない名無しさん:2013/01/23(水) 20:33:28.42 ID:rxQAh996
夕方定食屋で何気なく頼んだアジフライが美味しすぎて感動した
肉より断然旨いね
649やめられない名無しさん:2013/01/25(金) 07:07:12.00 ID:QPoEH1zL
アジフライ定食は本当に良いよな
今日の昼休憩はそれにするよ
650やめられない名無しさん:2013/01/26(土) 01:58:29.45 ID:yGRrI7mW
たっぷりソースが似合う
651やめられない名無しさん:2013/01/26(土) 16:38:57.83 ID:HHDXTfIu
>>649
川崎の居酒屋ランチのアジフライ定は368円だけど揚げたてでけっこう大振りなのが
出てきてちょっとうれしかった
652やめられない名無しさん:2013/01/27(日) 05:16:20.21 ID:/J6FAOOe
赤塚先生やタモリのおいしそうな顔が浮かんできて、嬉しくなるのだ
653やめられない名無しさん:2013/01/27(日) 08:04:13.66 ID:gYc+5dZD
克成、赤塚、タモリがアジフライ三大聖人。
654やめられない名無しさん:2013/01/28(月) 15:52:30.65 ID:oaU0sS9p
なんだそれ
655やめられない名無しさん:2013/01/29(火) 02:33:57.50 ID:nroP/egR
克成ってなに
店名?
656やめられない名無しさん:2013/01/29(火) 11:40:01.40 ID:0acEFFnx
克成? チェーン店なのか
657やめられない名無しさん:2013/01/29(火) 14:15:31.94 ID:uc/oeDJO
くだらねえレスつけんじゃねえスットコドッコイ
658やめられない名無しさん:2013/01/31(木) 18:42:21.38 ID:n1wwI/qL
大国に囲まれ蹂躙されてきたほぼ全敗の超賤な民はリアル北斗の拳的弱肉強食の世界で
北方騎馬軍団、海賊等のヒャッハーなお兄さん達にデオキシリボ角三注入されまくった
ため、その末裔がメンデルの法則に従い気性の激しい強姦魔となったのは地政学的宿命。
世紀始覇者チンギスハーンのY染色体を受け継ぐ者が現在全世界で1600万人程いるが貢献大。
659やめられない名無しさん:2013/02/01(金) 00:41:03.35 ID:ep3hbjrz
アジフライは赤塚不二夫が、全国的に広めたといっていい
660やめられない名無しさん:2013/02/01(金) 02:01:13.96 ID:YBAhNCOE
満州うまれの赤塚が開拓し
ケツマン自慢の克成が拡張させた。
タモリの出る幕は無し。
661やめられない名無しさん:2013/02/03(日) 07:53:15.83 ID:djFzqOcQ
アジフライ文化の継承者がタモリさん
662やめられない名無しさん:2013/02/04(月) 07:46:04.33 ID:2Dnoog+l
あの人の料理への造詣は深いからなあ
シンプルなアジフライへのこだわりもわかる
663やめられない名無しさん:2013/02/04(月) 16:38:28.90 ID:TvG4WlTe
実際どうなんだろうね?よくタモリ倶楽部で料理してるけど芸人ら出演者は不味くても
絶対言えないだろうし。
664やめられない名無しさん:2013/02/05(火) 05:59:32.65 ID:8mcKQAsN
徹子に食わせてる料理にアジフライは入ってないしな。
665やめられない名無しさん:2013/02/05(火) 07:03:42.33 ID:te+s/UYR
徹子さんには、さすがのタモリもアジフライは出さないでしょ
666やめられない名無しさん:2013/02/06(水) 01:44:52.25 ID:Iy1zIzfP
赤塚さんの影響力は、タモリを通して今も健在ということだな
667やめられない名無しさん:2013/02/07(木) 07:18:51.24 ID:VvXZNiD6
一般家庭に広まったのは、本当に赤塚不二夫の力なのだろうか
668やめられない名無しさん:2013/02/07(木) 09:47:31.48 ID:BbvVOP2M
赤塚さんすごい
669やめられない名無しさん:2013/02/08(金) 07:41:38.42 ID:ZX2rUcrJ
もっと凄いのは克成。
670やめられない名無しさん:2013/02/08(金) 13:30:09.41 ID:T1lKwYiq
一行荒らしとキチガイのせいで良スレが台無し・・・
671やめられない名無しさん:2013/02/08(金) 15:53:41.25 ID:fyXA+iYI
引籠りのような発達障害はスルーしよう
672やめられない名無しさん:2013/02/09(土) 02:34:47.57 ID:kmwRkd/g
タモリさんの影響力は最強
673やめられない名無しさん:2013/02/09(土) 18:57:23.80 ID:CKeJ1j+R
ピンテープ剥がすと虫がくっついてた克成がいまやアジフライ仙人とはねw
674やめられない名無しさん:2013/02/10(日) 08:17:38.84 ID:KCLgGJcg
アジフライに注目が集まるのはいいことだね
675やめられない名無しさん:2013/02/10(日) 08:21:54.49 ID:7PQbcjws
千葉の浜金谷の小汚い食堂で食べたアジフライが最高に美味しかった
676やめられない名無しさん:2013/02/10(日) 23:30:02.42 ID:Dx74BFnT
>>674
南房総の海沿いで民宿とかやってるこぎたない食堂のアジフライって
時々感動するほどうまいことがあるよね。安いし。
677やめられない名無しさん:2013/02/10(日) 23:31:04.14 ID:Dx74BFnT
アンカーミスって透明あぼーんにレスってしまった。
浜金谷の話です。
678やめられない名無しさん:2013/02/11(月) 21:01:05.62 ID:rQc5yLUn
赤塚さんありがとう
679やめられない名無しさん:2013/02/11(月) 21:15:51.06 ID:oPmAJHAA
赤塚死すともアジフライは死せず
680やめられない名無しさん:2013/02/11(月) 22:49:25.83 ID:Kz70sOgL
克成はまんまと延命。
アジフライ大明神だ!
681やめられない名無しさん:2013/02/12(火) 18:24:36.78 ID:v4A0rz44
タモリの貢献度も高いと思うよ
682やめられない名無しさん:2013/02/12(火) 19:33:55.26 ID:DY7esxLS
わかったからはやくしねよ
683やめられない名無しさん:2013/02/12(火) 19:55:41.74 ID:RxjUSBQi
タモリはジョガー
克成はジョバー
684やめられない名無しさん:2013/02/12(火) 20:19:48.40 ID:DY7esxLS
わかったからはやくしねよ
685やめられない名無しさん:2013/02/13(水) 00:28:17.51 ID:sFVMkX2Z
戸井克成よ!
生きて生きて生きまくれ!!
686やめられない名無しさん:2013/02/13(水) 18:39:43.98 ID:4reTskfT
死んでも、ひき籠りのばかにだけはなるなよ
687やめられない名無しさん:2013/02/14(木) 05:19:56.18 ID:UELsSaIk
40近い引籠りなんて、人間じゃないだろ
688やめられない名無しさん:2013/02/14(木) 06:50:56.57 ID:bmUqS3w8
サラメシ見てた人はいなかったか
689やめられない名無しさん:2013/02/14(木) 17:45:41.21 ID:qDYXRt05
視たよ。京橋の店だよね。でもお高そう。近所の弁当屋のダブルアジフライ弁当420円でいいや。
690やめられない名無しさん:2013/02/15(金) 06:42:04.33 ID:ITK9JXMZ
アジフライが二個も入ってるのかあ
691やめられない名無しさん:2013/02/16(土) 01:38:47.68 ID:CF3pvlni
赤塚不二夫アジフライ伝説
692やめられない名無しさん:2013/02/16(土) 10:24:46.17 ID:QS/psf6R
アジフライのことを言うなら、タモリの存在も忘れてほしくない
693やめられない名無しさん:2013/02/16(土) 11:22:04.24 ID:z/xuAl72
船釣り行って釣れた外道のアジ
30p程度の大きさの奴を三枚におろして半身アジフライ
たたきだとか刺身だとか
そんなチマチマしたやつじゃなくてでかいアジフライ
うまいぞ、でかくて全部身だからな
694やめられない名無しさん:2013/02/16(土) 14:33:44.02 ID:e9MdZJa+
でけーな。刺身でも食いごたえありそうやん。いーな。
695やめられない名無しさん:2013/02/16(土) 16:58:36.16 ID:CF3pvlni
確かにタモリの貢献も大きい
696やめられない名無しさん:2013/02/16(土) 17:56:45.65 ID:e9MdZJa+
>>695
うるせーぼけ!失せて消えろよ
697やめられない名無しさん:2013/02/17(日) 05:39:14.92 ID:7GecHELY
克成効果はてき面
698やめられない名無しさん:2013/02/17(日) 09:04:10.76 ID:zRCN4lux
千葉にアジフライ定食旨き店
高速代が片道5200円なりで悩んどる
699やめられない名無しさん:2013/02/17(日) 09:37:14.88 ID:ndB1eqBb
歩いてけば0円だ
頑張れ
700やめられない名無しさん:2013/02/17(日) 10:38:01.84 ID:MI/oVCIO
さすけ食堂のアジフライを食べてみたいな
701やめられない名無しさん:2013/02/17(日) 14:12:37.22 ID:yM1C46cQ
サスケより克成。
702やめられない名無しさん:2013/02/18(月) 11:41:09.77 ID:sPq227WJ
サスケ食堂?
703やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 09:55:03.33 ID:einQCLrT
アジフライの極意はすべて克成から学んだ。
704やめられない名無しさん:2013/02/22(金) 07:15:25.67 ID:ABZQ8BAd
水蜜桃のように爛れきった「桃尻パンタロン男」克成ではなく、そろそろアジフライについて本格的に語ろうよ。
705やめられない名無しさん:2013/02/22(金) 18:54:17.46 ID:HDYIO5hL
克成って店名なのか  どこにあるの
706やめられない名無しさん:2013/02/22(金) 19:35:05.28 ID:/iqBj5Rj
克成という言葉に憎しみを禁じえない
707やめられない名無しさん:2013/02/23(土) 12:17:58.63 ID:XSgIikri
>>700>>702
yes
見事に太っちょ生アジ2匹300円
3枚下しで揚げてみて上記店行きを止めた
708やめられない名無しさん:2013/02/23(土) 13:28:34.23 ID:m3G+TYgt
サスケより規介。
規介より克成。
古参のピーチヒップ派はみんなそう言う。
709やめられない名無しさん:2013/02/24(日) 01:37:11.54 ID:tBLUAi7w
克成? 芸能人の人かあ
710やめられない名無しさん:2013/02/24(日) 15:56:57.65 ID:XyMrCmef
ゲイ能人の戸井克成
711やめられない名無しさん:2013/02/26(火) 08:05:10.55 ID:n7ISsLWa
世に広まったのは赤塚不二夫からでしょ
712やめられない名無しさん:2013/02/27(水) 21:10:23.99 ID:RZcwucLd
克成あってのアジフライ
713やめられない名無しさん:2013/02/28(木) 12:27:01.63 ID:4zcXIRdU
EXILEや長渕が無造作に無遠慮に揚げたてアジフライを噛み締めるイヤな風景と耳障りな音響。
それは侵略に等しい。
アジフライ救世主はやはり克成だ。
714やめられない名無しさん:2013/02/28(木) 18:33:00.37 ID:ADkD/MT1
タモリの貢献度が高い
715やめられない名無しさん:2013/03/01(金) 19:03:21.13 ID:3u7hCxep
克成というのは店の名前なの?
716やめられない名無しさん:2013/03/02(土) 05:01:34.67 ID:Zye4v2In
克成?
717やめられない名無しさん:2013/03/02(土) 15:00:22.29 ID:lL6/7/Rx
尻たいならば戸井克成スレをあたれ。
718やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 17:10:55.67 ID:lu4G46nN
なぜこの人が、アジフライで有名なのか判らないんですけど、、、
719やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 23:48:08.36 ID:PbzfePEt
もういい加減有名人の名前だすな!
と言いたいところだが、戸井克成は全く有名じゃないから仕方ない。
アジフライとの関係はおそらく深いと思う。
720やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 10:16:05.52 ID:q83f2gi9
どういうこと 店屋さんの有名な大将なのかあ
721やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 18:26:34.09 ID:BhvpgUBM
克成って人が、アジフライでよく知られている店の御主人?
722やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 19:33:36.30 ID:wHErrUwp
店の名前か
723やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 22:57:52.53 ID:V8m4pUWP
タモリの貢献度が高いと思う
724やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 19:26:21.05 ID:44cFq69S
プロレスの人じゃないのか
725やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 08:22:26.34 ID:Xk4mTIxK
戸井克成のことかあ なぜアジフライと関係があるのか
726やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 14:27:22.84 ID:jud053QR
戸井克成(笑)
727やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 04:50:20.66 ID:0D5X/GNr
戸井?
728やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 07:51:45.29 ID:YOIsvp4Q
戸井かなんか知らないが、アジフライに関しては、赤塚先生の足元にも及ばない
729やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 20:48:46.22 ID:41xp9yNo
荒らしは消えろよ
730やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 06:44:22.18 ID:kQQ8sQe8
引籠りうじ虫はこれくらいしか、人と関われない
731やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 08:16:52.56 ID:vHpKsOmT
発達障害という立派な病気だから、公的補助をすべきである
732やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 11:20:55.86 ID:wUwIwB2I
大葉と梅干果肉を巻いてみた
大根おろし添えて美味しかった
733やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 20:58:16.91 ID:NPExFoFd
アジに大葉と梅肉か。おいしそう
734やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 22:32:23.66 ID:6L8+EpZO
館ひろしもアジフライの衣に梅しそチップスを使う。
735やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 00:59:08.70 ID:J22+ZQSe
NGワード設定も楽じゃないんだからあまり分散させないでくれ。
好きに書いていいからさ。
736やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 20:56:06.99 ID:60YyS9Mv
なんといっても赤塚氏が、アジフライ普及の立役者です
737やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 23:36:28.72 ID:pB7fkwfW
ギャグシンセサイザーもアジフライにうるさかった。
738やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 15:39:11.18 ID:q5yf+DWj
ギャグシンセサイザー?
739やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 22:29:28.75 ID:i0/x35+x
アジフライなら克成でキマリ
なのだ!
740やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 00:47:34.00 ID:J5jgBT0l
↑つまんね〜
741やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 18:43:20.85 ID:4UcY924u
克成って何?
742やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 21:23:57.53 ID:DZ68yjkz
ズバッと参上ズバッとプリケツ。
人呼んでさすらいのヒーロー。
743やめられない名無しさん:2013/03/19(火) 00:47:29.73 ID:szSWIR0t
克成というところが有名なのか
ネットじゃ出てこない隠れた名店?
744やめられない名無しさん:2013/03/19(火) 01:12:21.25 ID:e86VHIR/
戸井克成のねっとりした肛門にひれ伏せよそろそろお前らも。
745やめられない名無しさん:2013/03/19(火) 18:43:32.83 ID:szSWIR0t
アジ天と関係の深い人なのか
746やめられない名無しさん:2013/03/20(水) 13:54:11.24 ID:pU5tIk8t
評論家の人かあ
747やめられない名無しさん:2013/03/21(木) 22:18:41.63 ID:sq6y5p3K
タモリがいたから広まったのは事実
748やめられない名無しさん:2013/03/22(金) 00:24:22.64 ID:AGJn3nG+
赤塚さんがいてのタモリ
だから赤塚さんが先駆者
749やめられない名無しさん:2013/03/22(金) 20:41:54.30 ID:58fJEgW9
タモリがジャズを語る(さも本人のドキュメンタリーのように)こそばゆい場面が慎平映画にあり
これはタモリのキャリアにおける汚点(それも、映像として記録に残るぶんダメージがデカい)だと思った。
アジフライについて語ってりゃ良かったのだ。
克成ならそんな不手際はしない。
750やめられない名無しさん:2013/03/23(土) 09:10:07.90 ID:0O1pz16H
タモリとアジフライに深いつながりはない
751やめられない名無しさん:2013/03/24(日) 00:13:46.66 ID:uo0GZ/ER
克成に失礼だろ
752やめられない名無しさん:2013/03/25(月) 05:38:59.16 ID:IYDxc9Iz
ミルフィーユハムカツとアジフライの定食で600円以下なら通います。
753やめられない名無しさん:2013/03/26(火) 23:37:21.82 ID:1TjypM7p
754やめられない名無しさん:2013/03/27(水) 07:52:08.78 ID:60mQQYV0
社食では、アジフラ定はあんまり人気ない感じ
俺は定番だけど
755やめられない名無しさん:2013/03/27(水) 13:20:33.70 ID:1BFKpuHI
スーパーのおばちゃんのアジフライ
水曜と木曜が2つで100円なんだけど、平日の80円のアジフライ
の半分の大きさ。自分で作るより美味しいからいつも買っているんだけど
平日の大きさのアジのほうが脂が乗ってうまい。
756やめられない名無しさん:2013/03/28(木) 06:55:21.28 ID:JyOdyTWX
アジフライは定番スタイルが確立されてない気がします。
かけるものも付け合わせも皆さんの好みがバラバラで困ります。
定食のアジフライ2枚をどう食べるかさえ各自バラバラです。
757やめられない名無しさん:2013/03/28(木) 20:54:04.44 ID:ph4U20dP
定番スタイル?
758やめられない名無しさん:2013/03/29(金) 02:52:57.00 ID:voHJRaVM
アジフライと克成は切っても切れない関係がある
759やめられない名無しさん:2013/03/29(金) 18:47:50.40 ID:u5YR5TSd
克成のは臭い。
760やめられない名無しさん:2013/03/31(日) 00:55:19.12 ID:fSIw4zIj
蕎麦のだしとの絡みが抜群
761やめられない名無しさん:2013/03/31(日) 01:29:41.59 ID:ZTjoDAOM
以前ココス朝バイキングに ヽ(゚∀゚)ノ なのが出ていたことがある。あれは夢だったか…
762やめられない名無しさん:2013/03/31(日) 09:39:33.73 ID:fSIw4zIj
ココスにもアジフライあるのか
さすがココス
763やめられない名無しさん:2013/04/01(月) 08:41:03.66 ID:HjqC5l8L
アジフライは、赤塚不二夫さんが広めたから、今ではファミレスでも一般化した
764やめられない名無しさん:2013/04/01(月) 10:28:17.13 ID:eSBHLKf+
タモリの貢献度も高いと思う
765やめられない名無しさん:2013/04/01(月) 15:30:42.41 ID:W7tZ4YYu
ナスティ浩市の貢献度は高い。
カツナリなど邪道。
766やめられない名無しさん:2013/04/05(金) 07:26:54.13 ID:YsELyEGf
ナスティ浩市って佐藤浩市?
アジフライずきなんか?
767やめられない名無しさん:2013/04/06(土) 08:52:09.00 ID:Wd9QNkyf
768やめられない名無しさん:2013/04/06(土) 18:10:48.90 ID:bni08N/F
アジフライと有名人の結び付きが不自然。
「私の大好物」みたいな企画でもアジフライに言及する者などまずいない。
アジフライは無名人のささやかな楽しみにこそ相応しい。
769やめられない名無しさん:2013/04/07(日) 09:37:56.58 ID:0w9dFJKk
克成こそアジフライの伝道者
770やめられない名無しさん:2013/04/08(月) 07:50:01.11 ID:k5Oecv20
捏造はいけない
771やめられない名無しさん:2013/04/08(月) 19:22:09.87 ID:DpBLFeAw
自宅の向かいにある汚い定食屋がアジフライのうまい店と知ってから克成いらなくなった。
772やめられない名無しさん:2013/04/09(火) 19:54:25.35 ID:9oC7mbLV
自宅の向かい?
773やめられない名無しさん:2013/04/10(水) 06:55:51.61 ID:dhkmER87
アジフライの広がりは赤塚不二夫の功績
774やめられない名無しさん:2013/04/10(水) 08:13:08.31 ID:b40IcqwM
タモリは例によってオリジナルレシピを開チンしてんの?
775やめられない名無しさん:2013/04/11(木) 05:03:49.59 ID:sHv8iNAN
克成のパワーの元はアジフライなり
776やめられない名無しさん:2013/04/11(木) 23:34:56.72 ID:sHv8iNAN
つんく♂とハロプロメンバーも忘れないでね
777やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 01:48:00.12 ID:7XMPjS5f
克成のはケツマンパワーだからアジフライとは無縁。
778やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 03:11:28.55 ID:sAu70YYE
南蛮甘ダレとタルタル
和ガラシとウスター
779やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 08:26:25.23 ID:Wr5y9ZfG
昼休憩はアジフライ定食にしよう
780やめられない名無しさん:2013/04/13(土) 11:21:17.69 ID:XS/WgMKF
タモリなくして今のアジフライの隆盛はない
781やめられない名無しさん:2013/04/13(土) 14:40:59.45 ID:lllDYp5T
アラジオでよか
782やめられない名無しさん:2013/04/13(土) 17:00:17.14 ID:DdOBi5Ei
タモリは赤塚さんあっての存在
ゆえに赤塚先生がアジフライの権化
783やめられない名無しさん:2013/04/13(土) 23:50:48.59 ID:0fLsyuAu
すばしっこい相撲取りがアジフライ派だとか。
784やめられない名無しさん:2013/04/14(日) 12:58:41.02 ID:JTsWHdgW
ヨーカードーが安く売り出したので広まったのだよ
785やめられない名無しさん:2013/04/15(月) 18:43:06.99 ID:zsp1z0Mf
ヨーカドーが?
786やめられない名無しさん:2013/04/15(月) 19:11:04.02 ID:jq6z9oG7
だいたい衣が厚いよな
787やめられない名無しさん:2013/04/15(月) 23:23:44.25 ID:848K2nuo
小料理屋で板さんが焼酎のつまみに出してくれたのが美味かった
788やめられない名無しさん:2013/04/17(水) 07:37:01.47 ID:4cC8E7ls
スーパーが広めたのかも
789やめられない名無しさん:2013/04/18(木) 00:26:54.85 ID:GlaESTAx
もとは赤塚不二夫サンだと思う
790やめられない名無しさん:2013/04/18(木) 04:42:30.01 ID:g0pqlqh5
「アジフライ」「鰺フライ」「あじフライ」「アジふらい」は「(株)克成」の登録商標です。
791やめられない名無しさん:2013/04/19(金) 18:59:17.92 ID:XasyLQYy
アヂフライでよごはす
792やめられない名無しさん:2013/04/21(日) 06:55:58.04 ID:Niv5/ZzM
793やめられない名無しさん:2013/04/22(月) 10:12:53.33 ID:SpXz1/VR
克成って、そんなにアジフライで有名な会社なの
794やめられない名無しさん:2013/04/22(月) 12:23:27.02 ID:21Oa0wdP
サービスでジャンボサイズがでてくると嬉しい
795やめられない名無しさん:2013/04/23(火) 02:51:10.64 ID:lJm57qKr
タモリマークのアジフライを企画してほしい
796やめられない名無しさん:2013/04/23(火) 06:56:51.43 ID:BlUiV8ye
これからは克成で統一すべきだ。
797やめられない名無しさん:2013/04/23(火) 21:20:38.35 ID:QAjdI3g+
アジフライください
何本?
へ?さ...三本
三串のアジフライ登場
798やめられない名無しさん:2013/04/24(水) 01:01:29.60 ID:SN1eyK4Q
アジフライには串刺し形式のもあるのだよ。
799やめられない名無しさん:2013/04/24(水) 01:29:08.36 ID:LqwGsAP+
パン粉付けずに揚げるのはアジの唐揚げ?
800やめられない名無しさん:2013/04/25(木) 20:55:57.94 ID:/trPghOk
串にさす?
801やめられない名無しさん:2013/04/26(金) 22:31:39.05 ID:ZfLzgk0/
さすがにそれはないだろうけど
802やめられない名無しさん:2013/04/26(金) 22:42:55.72 ID:DeEzUFlY
>>799
から揚げ。
803やめられない名無しさん:2013/04/27(土) 16:12:39.83 ID:JZrZ9tDN
あじ天と関係なくなった
804やめられない名無しさん:2013/04/27(土) 22:31:25.59 ID:OSaMezzD
克成でやりぬこう!
805やめられない名無しさん:2013/04/28(日) 20:09:38.20 ID:qct3CrQv
克成?
806やめられない名無しさん:2013/04/28(日) 22:48:03.76 ID:Fqttoeoo
大葉を挟んでもよかですか?
807やめられない名無しさん:2013/04/29(月) 08:39:08.89 ID:Cl8POPEO
店名なの?
808やめられない名無しさん:2013/04/29(月) 21:20:40.95 ID:La9cbh+Z
アジフライ定食が550円。
キャベツ、ご飯、味噌汁、マカロニサラダにライモンと和風タルタル付き。
809やめられない名無しさん:2013/04/30(火) 01:44:56.09 ID:F1u7a0sK
アジフライは小ぶりでいいから2本と少しのキャベツ
B定のかんばんだった
810やめられない名無しさん:2013/04/30(火) 16:30:38.04 ID:dbxdlIoH
どうしてもカキフライに負ける
811やめられない名無しさん:2013/04/30(火) 22:59:48.82 ID:oii17x1w
カキフライは大ハズレもあるからなぁ。
かじった瞬間に毒系攻撃受けたような衝撃をくらった事があるので怖い。
812やめられない名無しさん:2013/05/01(水) 07:44:55.42 ID:CDxzqw9Q
どういう事
813やめられない名無しさん:2013/05/02(木) 07:57:26.48 ID:K2tCo644
アジフライを広めたのは赤塚不二夫
814やめられない名無しさん:2013/05/02(木) 13:15:35.91 ID:FtiKf+d6
アジフライよりアジの天ぷらが恋しい…
815やめられない名無しさん:2013/05/02(木) 13:35:44.99 ID:AL5mg8XA
アジフライって肉厚でふっくらした奴より、小アジレベルで
少しかたいくらいの方がそれらしくて好きだな
816やめられない名無しさん:2013/05/03(金) 09:54:47.87 ID:YPI6mpIS
小鯵?
817やめられない名無しさん:2013/05/03(金) 17:07:00.60 ID:MDM/kRLV
>>816
小鯵レベルの身の薄さ、、、という意味合い
818やめられない名無しさん:2013/05/04(土) 10:20:10.61 ID:rNLDokxN
あじ天蕎麦は人気がある
819やめられない名無しさん:2013/05/04(土) 20:10:16.96 ID:vqQqmWQa
アジフライよりアジ天そばだな。
ハズレもあるけど。
820やめられない名無しさん:2013/05/05(日) 07:49:06.47 ID:Ay6dwes1
アジフライはファンが固定的ですね
821やめられない名無しさん:2013/05/05(日) 17:40:35.93 ID:c7hUhFv3
あえて名乗りをあげないのがアジフライずきの慎ましさなのかも。
822やめられない名無しさん:2013/05/06(月) 13:12:21.45 ID:ZhkLnbl5
先月、出張で行った先に300円もするアジフライがあったので驚いた
823やめられない名無しさん:2013/05/07(火) 17:44:55.46 ID:JFHnY3Ct
デパート?
824やめられない名無しさん:2013/05/08(水) 00:54:34.08 ID:jNm8mJVd
アジフライはいぶし銀の魅力?
定食界の木戸修かマイティ井上か。
それとも…
825やめられない名無しさん:2013/05/08(水) 06:51:49.63 ID:rrAIGBnT
高くても150円くらいでしょ
826やめられない名無しさん:2013/05/08(水) 20:43:24.23 ID:jNm8mJVd
孤独のグルメのドラマみてたらアジフライ定食410円の店が登場。
しかし我らが本命のアジフライは登場せず。
827やめられない名無しさん:2013/05/08(水) 22:10:47.26 ID:gGjr9qNF
養老の瀧系列の激安居酒屋のランチに390円アジフライ定食があったよ。
ご飯は小盛りだけどアジはまともで熱々揚げたてだった。
828やめられない名無しさん:2013/05/09(木) 15:50:30.52 ID:afNrq4j4
105円は死守してほしい
829やめられない名無しさん:2013/05/09(木) 17:43:41.95 ID:RSf5czaB
家のすぐ近くにある肉屋では80円です。
830やめられない名無しさん:2013/05/10(金) 05:24:52.69 ID:2gid/f0v
中野駅北口のすぐ目の前の立ち食いそば屋かさいで、アジフライをのせたそばは最高にうまい!
831やめられない名無しさん:2013/05/10(金) 23:30:02.19 ID:wWLeqGbW
タモリさんも寄っていそうですね
832やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 00:14:24.74 ID:MLVZBvf7
鱚は天ぷらだけど、鯵はフライだよな

仕事で藤枝に行った時、接待で行った居酒屋のタチウオの天ぷらがうまかった
スレチごめん
833やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 19:33:05.51 ID:Jzqc+dhY
なぜか鯵フライのほうが知られてんだよな
834やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 01:06:33.66 ID:RTk8vlmI
赤塚もアジフライ=庶民的=俺は金持ってるけど気取らない庶民派
てな思いを託したんだろうな。
本質的にはクソ真面目な人間だから。
酒に呑まれてしまう前にアジフライを追求すれば良かったのに、と思いつつ、そういった「こだわり」自体が面倒だししゃらくさいと思ってしまうのだろう。
タモリは些細なことへの「こだわり」で延命しているが。
835やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 10:05:44.14 ID:0RquV5OM
四国ではまだまだアジフライの認知が薄い
836やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 11:05:23.33 ID:RTk8vlmI
四国なら他にうまい(フライに適した)魚あるんじゃないの?
837やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 08:43:33.82 ID:erhXUJGm
タモリの影響力はすごいよなあ
838やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 11:01:14.44 ID:955ZaZPl
アジフライに関しても赤塚さんの影響がすごかったのだろうな
839やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 07:45:04.82 ID:OqWv6Nvi
値段が安いのでありがたい
840やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 08:09:37.21 ID:hTktOdwk
うまみがギッシリだよ!
841やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 07:44:26.63 ID:zOLEKXdC
もっと知名度が上がってもいいのにね
842やめられない名無しさん:2013/05/16(木) 00:41:01.59 ID:+3e4cbEO
メジャにまだまだ上がれない感じ
843やめられない名無しさん:2013/05/16(木) 01:04:21.56 ID:mQ62sEgD
鯵を食す習慣のある地域なら、
充分知名度はあるんじゃね?

美味いんだが、主役を晴れる華が少々無いのかもなあ
844やめられない名無しさん:2013/05/16(木) 06:03:41.71 ID:HwbMLbf1
アジ関係って
「うまいのに、今ひとつメジャーになりきれない」
と囁かれるものばかりだ。
真の実力者でありながら。
残念でなりませぬ。
845やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 20:44:52.76 ID:dG/L9iyr
鯵の良さを活かす最高の方法だと思うけど、なぜなんだろう
846やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 02:12:43.14 ID:Df4WseI0
干物やタタキも捨て難い
847やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 05:05:04.82 ID:oliiKUrV
握り寿司も格別!
848やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 06:39:14.10 ID:Ym+6F6Vm
こいつにかけるソースはウスター系のシャバシャバソースかい?

それともトンカツソースみたいなどろどろソース?

マヨネーズは、いらないと思ってる
849やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 07:28:09.67 ID:oliiKUrV
マヨネーズ控えめの和風タルタルは有り。
基本はウスターソースか醤油で、和風タルタルで色を添える。
850やめられない名無しさん:2013/05/19(日) 21:47:52.77 ID:10KEC94r
同意
851やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 07:08:31.17 ID:+Oypyg/J
今日の昼休憩はアジフライ定食にするよ
852やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 20:31:04.42 ID:HapoA1kN
出来もしないくせにw
853やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 20:34:20.28 ID:Z4ByecMs
今日売ってなかった…
854やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 07:28:23.20 ID:UYwT+KR1
ひと口アジフライにはガッカリだ。
855やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 16:58:53.44 ID:DsrhHfur
タルタルを大盛りにしていただいた 感謝です
856やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 08:22:31.30 ID:kj5Oqdfn
フライの中でもソースと一番あうと思う
857やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 07:02:33.39 ID:qCQUzZu+
アジフライ愛好者は、おとなしい人が多い感じ
858やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 07:14:39.79 ID:EUNVeGg9
はなまるでアジフライやってたの見た人いる?
あれみて和食やたべいったら冷凍揚げただけでがっかり
仕方なく生パン粉買ってきて3枚下ろししたアジ買ってきて自作したらめちゃくちゃ旨かった!
859やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 10:05:39.58 ID:0RtS1oVN
タモリ流のっけ焼き。
アジフライを使用するので用意しておく。
860やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 07:26:57.17 ID:VjZe0sW9
タモリ流?
861やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 08:12:33.81 ID:96T6shoO
沼津あたりの小学校では鯵の干物を衣なんか着けずにカリカリに
丸揚げしたのがたまに給食で出るんだってね

これも一種のアジフライなんだろうか?
862やめられない名無しさん:2013/05/26(日) 13:38:10.74 ID:AuMa32sT
スーパーの60円のアジフライ食べたなう
863やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 17:38:52.45 ID:hyQS1D37
揚げてあるやつですよね 98円が普通です、、というか、多分それ以外見たことがない そんなに安いにのかあ 自分は群馬だけど、どちらの地域ですか
864やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 18:05:42.65 ID:TJavmZxW
>>863
埼玉のエコスでした。マミーマートもよく50円やってます!
865やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 19:29:58.37 ID:lnl2GMJl
アジフライずきには
俺が俺がというタイプはいなさそうでひと安心。
866やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 19:53:06.58 ID:hyQS1D37
マミーマート  何か聞いたことがお店あるかも
867やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 08:03:15.32 ID:hpj+Uf5Z
コンビニでもアジ天が売ってるのか いいな
868やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 20:24:52.58 ID:al+LW5q0
関東のほうですか
869やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 20:27:13.09 ID:sz/t2M8s
マミーマートはスーパーですし。おすし。
870やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 20:29:22.49 ID:hy4CGyk+
エビフライのしっぽは好きだけど、アジフライのしっぽはもっと好き。
871やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 19:14:01.83 ID:in+plSN7
しっぽ?
872やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 20:59:13.96 ID:CxJoZ4zf
スーパーで、普段は100円で売ってるけど、
特売の50円セールの時は、なかなかに小さくなってるw

でも50円セールの時に2枚買ってる♪
873やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 21:51:49.51 ID:zMJJgXrx
しっぽの手前に硬い中骨があると萎える
874やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 00:04:44.34 ID:X5Yt7gQ/
ぜいごって言うんだぜ
875やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 08:11:41.06 ID:1AyT3ciI
ゼイゴは皮の外
中にあるのは脊髄
876やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 11:12:35.48 ID:OZXHH2kX
め組のゼイゴ
ゼイゴ☆スターダスト
いとうぜいごう
877やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 12:06:22.92 ID:TubYd8uc
ぜいごの花が咲き 風を呼び 嵐がきた
ぜいごが咲き乱れ 風を呼び 嵐がきた
878やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 07:22:24.81 ID:fN20h0ik
五十円って聞いたことがない
揚げてある商品だよね それなら羨ましいなあ
879やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 07:44:33.38 ID:0fUsKeS8
50円はよくあるけどやっぱり美味しくない。140円のは肉厚で美味しい
880やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 07:55:34.42 ID:lGJM1eoz
「さぼてん」のアジフライはもっと高いけどうまいのかね?
881やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 11:18:08.65 ID:A5oBpe+G
高ければ美味いっていうもんじゃないところがいい
882やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 22:52:56.84 ID:oQeSIsfd
今日は月に一、二度ある、あじフライ50円の日だったから、3枚食って大満足
夕方6時に行けば、毎日105円のあじフライが半額になるスーパーもあるので、
あじフライに関しては恵まれた環境だと思う
883やめられない名無しさん:2013/06/06(木) 19:59:35.67 ID:FrDEqT6S
アジフライ定食はお昼休みの人気者
884やめられない名無しさん:2013/06/07(金) 15:11:18.39 ID:IeRek62K
間違いなくうまいけど派手さに欠けるなぁ
アジ料理全般に言えることだけど。
885やめられない名無しさん:2013/06/07(金) 16:09:47.74 ID:T/9eRKDk
白身魚だけど独特の臭みあるね。あと他の白身魚よりジューシーさがない。でも旨味は断然ある
886やめられない名無しさん:2013/06/07(金) 19:31:17.83 ID:xumkV6Eu
アジフライはコクと香りが秀逸だと思う
887やめられない名無しさん:2013/06/08(土) 07:16:16.01 ID:gP8Vdo32
イワシフライやサンマフライより断然アジフライ派だ。
寿司ネタとしては鮮度によりけりだが、ことフライに関してはアジが頭ひとつリードしてる。
888やめられない名無しさん:2013/06/08(土) 15:03:50.93 ID:mBLyTwqg
皆さんアジフライと言えば克成を忘れてませんか
889やめられない名無しさん:2013/06/09(日) 18:43:42.97 ID:7RIHRU0e
見た目で劣るが、味覚的にはアジフライこそフライの真の王者
890やめられない名無しさん:2013/06/09(日) 19:22:36.09 ID:VKPgJx4J
今の時期イワシも旬で捨てがたい
891やめられない名無しさん:2013/06/09(日) 20:03:28.60 ID:BAG3rwIc
イワシフライ定食では頼む気がしない。
イメージの問題なんだけど。
892やめられない名無しさん:2013/06/09(日) 21:27:37.17 ID:BAG3rwIc
夕飯のオカズはアジの和風ピカタにしました。
893やめられない名無しさん:2013/06/09(日) 22:44:51.02 ID:G1T/U7pD
>>885
白身魚と言うより青魚じゃね?
894やめられない名無しさん:2013/06/10(月) 17:56:51.77 ID:d5Lqicos
青魚に入るのか
895やめられない名無しさん:2013/06/10(月) 18:16:12.15 ID:tsR18NV3
ごめん青魚だね。てっきり白身魚で認識してた。
896やめられない名無しさん:2013/06/10(月) 23:48:43.63 ID:PVFJAxbd
青魚(サバ、アジ、イワシ、サンマ)の中では、
アジが一番、臭みや癖が無いように思う。

フライだと味が閉じ込められるから、
あまり匂いや癖が強い素材は合わないと思う。
(例外はカキフライかな)

だからアジが青魚では一番フライに合うんじゃないかなと。
897やめられない名無しさん:2013/06/11(火) 03:53:07.03 ID:rx2UVtY1
サバの竜田揚げも悪くないが
塩焼きや味噌煮やバッテラ(サバ料理全般に言えることだが、ハズレだと最悪)ほどではない。
サンマは焼いたのがいちばん。
イワシはあまり好きではない。
アジはオールラウンダーゆえに損をしてるような気がする。
898やめられない名無しさん:2013/06/11(火) 18:28:51.47 ID:zbuCOMx9
青魚とは思わなかった
899やめられない名無しさん:2013/06/12(水) 16:35:58.79 ID:x+Mq1/29
複数の揚げ物から2〜3品チョイスできる場合
真っ先に選ぶのはアジフライではないけれど
2番目に選んで安心する。
900やめられない名無しさん:2013/06/13(木) 10:16:43.78 ID:zLDkLtNA
青魚とは言えない 白身じゃないの
901やめられない名無しさん:2013/06/13(木) 12:52:41.40 ID:1aJ0ypwf
青魚いがいのなにものでもない。
鮭は白身魚だけどな。
902やめられない名無しさん:2013/06/13(木) 17:42:27.03 ID:xpV2awAp
>>900
思い込みも良いけど、引っ張る話題でもないし、
自分で少しは検索したら?
903やめられない名無しさん:2013/06/13(木) 18:59:24.73 ID:mZeqwYTk
引っ張ること自体が目的だから
あちこちに出没して一行レス残してくんだろう。
904やめられない名無しさん:2013/06/13(木) 20:45:51.92 ID:zb7RsbUx
ココス朝バイキングにはもう二度と
出ないのか、実に残念なことだ
905やめられない名無しさん:2013/06/13(木) 22:11:59.00 ID:06oLn3cx
福生食堂(まいどおおきに食堂)のアジフライはスーパーで80円の小ぶりのものだが、
揚げたてを100円で売っているのは偉い。
906やめられない名無しさん:2013/06/13(木) 22:50:59.86 ID:06oLn3cx
目黒駅西口向かいの立食いそば屋のアジ天そばはうまかったな。
おばあちゃん元気か。
907やめられない名無しさん:2013/06/13(木) 23:51:34.99 ID:ojTY3hYA
業務用スーパーで飼ったらでかいタルタルたっぷりかけて食べる味フライは嗜好。正に味フライ
908やめられない名無しさん:2013/06/14(金) 09:27:21.09 ID:6Z+WM//L
タルタル使うなら海老とか鮭とか牡蛎のフライのほうがいい。
アジフライにタルタルは贅沢すぎる。
「これでタルタルがあればなぁ…」と思いながらソースや醤油でいただくのが良い。
909やめられない名無しさん:2013/06/15(土) 11:51:13.02 ID:kGK4k+dR
タルタルじゃない店もあるのかな
910やめられない名無しさん:2013/06/15(土) 19:30:30.83 ID:UhQTUbn9
独自な解釈のタルタルを添えてくる店によく遭遇します。
それもアジフライ的な現象としてふさわしく、悪くないと思います。
911やめられない名無しさん:2013/06/15(土) 20:42:44.67 ID:QJZ4wMj1
>>908

深い
912やめられない名無しさん:2013/06/15(土) 23:09:42.60 ID:/mDXvypU
アジフライのライバルは白身魚フライだろうな。
これは善い戦いになりそうだ。
913やめられない名無しさん:2013/06/15(土) 23:22:31.91 ID:VsS3rWdh
青魚と白身魚比べるのはナンセンスですぜ。ライバルはサンマフライ。奴は秋になると攻めてくるから要注意。いやサンマフライも大好きだなw
914やめられない名無しさん:2013/06/15(土) 23:31:41.64 ID:/mDXvypU
そういう季節ものこそライバルとしていかがなものか。
やはりライバルは青魚白身を超えて白身魚フライなんじゃないか。
915やめられない名無しさん:2013/06/15(土) 23:53:54.67 ID:VsS3rWdh
ならイワシフライじゃねーの?
916やめられない名無しさん:2013/06/16(日) 00:07:19.59 ID:5CczJLUU
一言言っておくがおれはイワシもサンマも嫌いじゃない。
しかし個人的好き嫌いを一旦置き、市場における普及度、人気等においてアジフライに対抗しうる魚系フライなら白身魚フライじゃないんですか?、と
そこを言ってるわけよ。お前がにくくて言ってるわけじゃないんだよ。
917やめられない名無しさん:2013/06/16(日) 00:27:24.20 ID:aaEx/u6s
そもそも白身魚フライなんか何種類もまとめて総称だろうが。アジフライはアジフライ
白身魚フライはホキ、カレイ、メロ、平目、鯛まとめて白身魚フライだぞ?
フライ人気度なら
エビ>カキ>アジ>イカ>白身魚だわ
とんかつやらコロッケもフライだし原価安い白身魚なんか22時級だわ
918やめられない名無しさん:2013/06/16(日) 00:29:03.77 ID:omD2oRpv
鰯フライがライバルだろうね
919やめられない名無しさん:2013/06/16(日) 00:35:50.93 ID:5CczJLUU
君は何もわかっていないんだ。
原価が安くて得体の知れない白身フライの中から美味い魚を使った白身魚フライをさがしだすのもまた醍醐味なんだよ。

そんな
>エビ>カキ>アジ>イカ>白身魚
などといった定型的かつ観念的な思考から何も生まれることはないと知れ。
920やめられない名無しさん:2013/06/16(日) 00:37:40.87 ID:aaEx/u6s
>>918
ですよねー。白身魚なんか眼中にないわw
921やめられない名無しさん:2013/06/16(日) 00:38:23.46 ID:aaEx/u6s
>>919
敗けを認めろよおっさんw
922やめられない名無しさん:2013/06/16(日) 00:39:11.73 ID:5CczJLUU
特にタラ系を使った白身魚フライが俺は好きだ。
923やめられない名無しさん:2013/06/16(日) 00:40:39.28 ID:5CczJLUU
>>921
ハズレ白身フライしか食ったことないのか。それはかわいそうだったな。
924やめられない名無しさん:2013/06/16(日) 02:05:41.71 ID:/KCKQ/qT
うまい白身魚フライに比べたらアジフライはちょっと落ちるわな。
925やめられない名無しさん:2013/06/16(日) 07:17:25.47 ID:5CczJLUU
町のパン屋さんのフィッシュフライサンドなどはわりと美味い白身魚使ってたりする。
フィッシュバーガーやサンドはやっぱ白身魚フライだろう
926やめられない名無しさん:2013/06/16(日) 08:40:56.34 ID:omD2oRpv
認めたら負けになる
927やめられない名無しさん:2013/06/16(日) 08:52:01.16 ID:aaEx/u6s
>>925
もうわかったから白身魚スレ行けよおっさん。スレチなんだよ
928やめられない名無しさん:2013/06/16(日) 09:01:05.71 ID:5CczJLUU
アジフライマンセーばっかし言ってても話題に広がりが出てこないんだよ。
若いなら少しは脳を活性化しろよ
929やめられない名無しさん:2013/06/16(日) 09:26:45.91 ID:aaEx/u6s
>>928
おいここはアジフライスレだぞ?いい加減マイルールでスレ汚すなよ
930やめられない名無しさん:2013/06/16(日) 09:34:19.91 ID:5CczJLUU
アジフライの好敵手としての白身魚フライをちょっと語るくらいは問題ないはずだ。
お前こそいい加減な糞ルール作ってんじゃねえよ
931やめられない名無しさん:2013/06/16(日) 09:37:15.33 ID:aaEx/u6s
>>930
いいからアジフライの話だけしろ。通報するぞ?お前の日記帳じゃねーんだよ。
いいかここはアジフライを語るスレな?
次はほんとに通報するからアジフライ以外の話は他でやれ
932やめられない名無しさん:2013/06/16(日) 09:40:41.41 ID:5CczJLUU
アジフライの話しかしちゃいけないならおれのことはほっといてアジフライの話題出せや。
おれはお前>>931にレスしてるんだよ通報でも何でもしろよw
933やめられない名無しさん:2013/06/16(日) 09:51:09.58 ID:aaEx/u6s
>>932
日本語わかる?このスレは『アジフライについて語ってくれ』だぞ?
白身魚の話は全く関係ないだろ?な
934やめられない名無しさん:2013/06/16(日) 09:56:39.47 ID:5CczJLUU
あのな、別に白身フライ魚でこのスレを占拠しようとか思ってねーんだよw
935やめられない名無しさん:2013/06/16(日) 09:57:14.02 ID:5CczJLUU
白身魚フライだったw
936やめられない名無しさん:2013/06/16(日) 10:14:09.09 ID:aaEx/u6s
>>934
いいでちゅか。エビフライはエビフライスレ、ラーメンはラーメンスレ。
白身魚は白身魚スレにかくんでちゅよ?いいでちゅか?よいこだからスレのルールはまもりまちょーね?
白身魚スレスレなかったらパパにスレ立ててもらいまちょーね?これ以上荒らさないでくだちゃいねーおっさん
937やめられない名無しさん:2013/06/16(日) 10:19:29.96 ID:5CczJLUU
今後も書きたいことは書くがつまんない奴の相手はもうあきた。
938やめられない名無しさん:2013/06/16(日) 11:16:49.38 ID:aaEx/u6s
>>937
俺も少し言い過ぎました。すみません。
939やめられない名無しさん:2013/06/16(日) 14:52:05.44 ID:cp2lrODE
結婚しろ
940やめられない名無しさん:2013/06/17(月) 10:28:29.01 ID:fe5Yc8Ha
言い過ぎはつまらないよね
941やめられない名無しさん:2013/06/17(月) 11:23:39.29 ID:RmaqXahM
アジフライのサンドってあまり見かけない。
風味がパンに合わないのかな
942やめられない名無しさん:2013/06/17(月) 13:03:53.12 ID:T0u4t3IF
やはりご飯だなぁ俺は
943やめられない名無しさん:2013/06/17(月) 13:58:53.59 ID:YuyEkVYw
おっさん若者が謝ってんだからフォローしろよ。人格障害だな
944やめられない名無しさん:2013/06/18(火) 18:28:01.96 ID:eA8RDVVN
鯵フライサンドはたまにやるな。
945やめられない名無しさん:2013/06/18(火) 19:31:21.76 ID:ofZ3lWxP
たまにトマトソースのパスタにアジフライを載せて食う。
アジフライにニンニクの利いたトマトソースは結構合うと思う。

でも一番好きなのは醤油を掛けてご飯と食うこと
946やめられない名無しさん:2013/06/18(火) 19:43:48.13 ID:5iyc+W8w
アジフライは揚げたてじゃないと7割り減なんだよな
他のフライはそれほどでもないしチンすればそこそこだが
947やめられない名無しさん:2013/06/18(火) 21:00:47.98 ID:qMGTvz+p
ホモ弁の白身魚フライはイマイチ。アジフライに変えろや。
948やめられない名無しさん:2013/06/19(水) 02:09:54.95 ID:AQRUfBDW
>>946
オーブントースターは?
949やめられない名無しさん:2013/06/19(水) 05:22:25.38 ID:OAobQrZa
>>948
いや衣じゃなくて身が揚げたてはフワフワしてジューシーなんだよね。冷めたのは固くなって臭みがでるの
950やめられない名無しさん:2013/06/19(水) 08:35:58.41 ID:FOmrybjv
アジフライの人気って地域ですごく差があるよな
951やめられない名無しさん:2013/06/19(水) 09:23:03.24 ID:VDatqYb0
揚げたてはジュワッとしているし身に弾力があって魚特有のほぐれていく食感が最高だけど
古いのはボソボソしてて臭い。
同じアジフライでも全くの別物だ。
952やめられない名無しさん:2013/06/20(木) 20:57:04.77 ID:JRPuvyM/
臭い? それって賞味が切れてるんじゃないの
953やめられない名無しさん:2013/06/20(木) 22:04:11.76 ID:ksdh4jq2
臭いと思うほどのアジフライなんて腐ってるんじゃね。
でも牛肉を牛肉くさいと言う奴もいるしな。
954やめられない名無しさん:2013/06/22(土) 11:02:47.39 ID:/uPldOtg
臭いアジフライなんて、いまどき売ってるのかあ
955やめられない名無しさん:2013/06/22(土) 20:01:28.17 ID:1JPD5D2p
立ち食いそば屋のアジ天なら
たまに臭いのと出くわす。
楽しみにしてたのにガッカリだ。
956やめられない名無しさん:2013/06/22(土) 20:12:14.20 ID:PTxAcDZC
立ち食いそば以外でアジ天やってる店があるなら教えてほしい
957やめられない名無しさん:2013/06/23(日) 01:36:47.62 ID:pdgyhc7N
房総の民宿
子供の頃の話なので名前忘れたw
958やめられない名無しさん:2013/06/23(日) 14:27:02.07 ID:bp9IcpKt
アジフライ定食は人気あるよな
959やめられない名無しさん:2013/06/23(日) 15:04:09.12 ID:Bp3hp1q3
普通にスーパーでもアジ天は売ってる。
960やめられない名無しさん:2013/06/23(日) 18:24:18.47 ID:0t8Uyiyv
タモリ流レシピで夏を乗りきろう!
961やめられない名無しさん:2013/06/24(月) 18:38:13.46 ID:8QeLw43C
タモリ?
962やめられない名無しさん:2013/06/25(火) 07:47:13.77 ID:xO142hgw
赤塚不二夫とタモリが一般に広めた
963やめられない名無しさん:2013/06/26(水) 10:28:27.61 ID:UfFrVMRQ
克成の存在を忘れちゃいかん
964やめられない名無しさん:2013/06/26(水) 14:47:18.60 ID:mD13tAcx
克成って昔は「まさる」だったよね?
いったい誰の名前なんだろうかw
965やめられない名無しさん:2013/07/01(月) 20:22:38.86 ID:UczNXwRD
克成って何
ブランド名?
966やめられない名無しさん:2013/07/02(火) 21:06:42.90 ID:I160Lid3
聞いたことがないなあ
967やめられない名無しさん:2013/07/03(水) 13:22:32.81 ID:RA4rhOqS
プロフェッショナルレスリングの人でしょう。
アジフライとは関係ない。
968やめられない名無しさん:2013/07/04(木) 06:38:48.42 ID:KDu7xetT
戸井克成(笑)
969やめられない名無しさん:2013/07/04(木) 07:38:24.77 ID:u41bsE++
レスラーの副業の店なのか 有名なの
970やめられない名無しさん:2013/07/05(金) 07:11:53.08 ID:NG1NNE27
聞いたことがない 多分チェーン店じゃないよね
971やめられない名無しさん:2013/07/05(金) 09:03:34.74 ID:jRMvtV+P
大葉を挟みたがる風潮
972やめられない名無しさん:2013/07/06(土) 05:42:50.11 ID:Qi8LrU7I
大葉は要らない。
973やめられない名無しさん:2013/07/06(土) 09:57:20.39 ID:Ie7l3ixE
赤塚不二夫の影響で、今では一般的なおかずに成ったんだろ
974やめられない名無しさん:2013/07/06(土) 10:22:30.07 ID:3qLW8Xti
違うな。
アジフライが持つポテンシャルが評価されるべくして評価されてきた。
それだけのことだ。
975やめられない名無しさん:2013/07/06(土) 19:33:44.37 ID:Qi8LrU7I
アジフライとよく合う副菜はなんでしょうね?
976やめられない名無しさん:2013/07/06(土) 19:45:29.58 ID:cf3Ih4aS
カキフライ
977やめられない名無しさん:2013/07/06(土) 21:50:09.58 ID:l+S0bTvI
イカフライ
978やめられない名無しさん:2013/07/07(日) 06:11:33.79 ID:kC7DEpyr
ホタテフライ
979やめられない名無しさん:2013/07/07(日) 09:42:08.77 ID:xZaC2Hhi
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <エビフライ
        \      |
          |   /
980やめられない名無しさん:2013/07/07(日) 17:01:03.06 ID:1XuqBsi+
キスフライ
981やめられない名無しさん:2013/07/07(日) 18:01:39.91 ID:uFkAF//I
おお〜 でっかいエビフライ いいね♪
982やめられない名無しさん:2013/07/07(日) 18:09:03.27 ID:thKDN56w
けっこう肉厚のアジフライが売ってたので+キャベツ・タマネギとマフィンでサンドにしてみたけど
コロモ+マフィンでアジの存在感が弱まってしまったた気がする。
味は大変よかったんだけどパンの選択が難しいところだ。
983やめられない名無しさん:2013/07/07(日) 19:56:13.07 ID:VE4UqBXF
アジフライのうまい食いかた
ポルトガル料理あたりがヒントにならないだろうか。
984やめられない名無しさん:2013/07/07(日) 20:20:35.83 ID:thKDN56w
ポルトガル料理ってどんなものがあるの。

っていうか喧嘩売ってんのかごるぁ!
985やめられない名無しさん:2013/07/08(月) 08:35:48.81 ID:xQv16mGV
青魚を七厘で焼いたりする文化ならアジフライ攻略に役立つのではないか?
奴らには醤油やソースが無いだけの話だ。
986やめられない名無しさん:2013/07/08(月) 09:56:22.61 ID:p2gmdB69
>>982
トーストした薄切り食パンでいいじゃん
987やめられない名無しさん:2013/07/09(火) 01:29:19.60 ID:Ev1i1p73
そこにオリーブオイルを活用したらポルトガルっぽくなるね。
988やめられない名無しさん:2013/07/09(火) 16:36:03.88 ID:pLoPL4Qc
ポルトガルもアジフライは定番なのか
989やめられない名無しさん:2013/07/10(水) 15:58:29.53 ID:tj33inH3
結局キチガイによって埋め立てられたスレ
990やめられない名無しさん
自分以外は全国民〇チガイ連呼発達障害ヒキコモうじ虫中年