ウインナーとめし 19本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
前スレ
ウインナーとめし 18本目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1129553916/

過去ログ&テンプレ保管所
 →「ウインナーとめし」スレリンク
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/3520/vienna_and_meshi/

協賛(?スレ集
 →「〜とめし」スレリンク集
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/3520/


2やめられない名無しさん:2006/03/03(金) 16:32:32 ID:ykcFfY6s
おちんぽマシッソヨ
3やめられない名無しさん:2006/03/03(金) 17:22:57 ID:OrSF+z3c
テンプヨロ
4やめられない名無しさん:2006/03/03(金) 18:16:39 ID:Jltpg6+Q
シャウとめし
5やめられない名無しさん:2006/03/03(金) 19:27:34 ID:HUY+EJ84
>>1
難民になってたよ。
6やめられない名無しさん:2006/03/03(金) 19:45:05 ID:OrSF+z3c
>>3
テンプレ ヨロ
でした
7やめられない名無しさん:2006/03/03(金) 23:00:14 ID:Q9QPU3zV
おちんちんとめし
8やめられない名無しさん:2006/03/04(土) 21:51:54 ID:GUc2JaLQ
おちんちんとめし
9やめられない名無しさん:2006/03/05(日) 10:39:14 ID:ZEzeRjkC
おちんちんとめし
10やめられない名無しさん:2006/03/05(日) 11:31:01 ID:ZEzeRjkC
おちんちんとめし
11やめられない名無しさん:2006/03/05(日) 13:56:33 ID:zxV/wap/
明治の文明開化の頃、日本人はマジでチンポ=ウインナ―と思ってたらしいぞ
12やめられない名無しさん:2006/03/05(日) 16:13:07 ID:GT0fw6r8

IDが出るようになったんだね
13やめられない名無しさん:2006/03/07(火) 10:38:08 ID:OnFO2wkY
前スレ使い切れなかったんだね。
1食に1袋7本のウインナーを丼飯2合で食うんだが、
ベストの茹で時間は何分ぐらいかな?
14やめられない名無しさん:2006/03/07(火) 10:50:47 ID:4/SjXHjn
2,3分。沸騰してるなら1分でもいいかも。
オーブントースターでも同じぐらい。
15やめられない名無しさん:2006/03/08(水) 01:37:47 ID:kUmkMFue
ここで欲望丼の登場ですよ。
夜中に喰ってやったぜー。
16やめられない名無しさん:2006/03/08(水) 02:04:53 ID:GUOoKu2u
ウンナーとめしに合う味噌汁ってなんだろう

やっぱあっさりしてるのがいいよな
個人的にはワカメ
17やめられない名無しさん:2006/03/08(水) 13:42:20 ID:0jhhrPJA
卵と玉ねぎ
18やめられない名無しさん:2006/03/08(水) 14:55:02 ID:KLNDNhxl
しじみ
無い場合はあさり
19やめられない名無しさん:2006/03/09(木) 10:41:17 ID:4jvOPGsr
味噌少なめで 卵+わかめ
20やめられない名無しさん:2006/03/09(木) 11:17:08 ID:XOcYijQw
粗挽きタイプで美味い銘柄教えろよデブ共
21やめられない名無しさん:2006/03/09(木) 15:06:16 ID:6WW7yQgJ
>>20
デブじゃないので教えられません。
22やめられない名無しさん:2006/03/09(木) 16:34:58 ID:69640jlQ
シャウ369円で買ってきたぜ
23やめられない名無しさん:2006/03/09(木) 19:16:50 ID:KfZgX1hC
それは安い
24やめられない名無しさん:2006/03/09(木) 19:17:51 ID:KfZgX1hC
やっぱ粗挽きではシャウが最強?
25やめられない名無しさん:2006/03/09(木) 19:28:15 ID:D7tmeI0K
サガミハムのあらびきポークウインナーデイリナーを
侮ってもらっては困る
26やめられない名無しさん:2006/03/09(木) 21:00:03 ID:UnoCp8lS
弁当の赤、ってやつが最高に美味い
フライパンで炒めて塩のみで味付け

俺は昔からこれ一筋
27やめられない名無しさん:2006/03/09(木) 21:02:19 ID:bYagPnpK
トマトの赤云々ってやつハケーンしたんだけど食べた事ある人いる?
28やめられない名無しさん:2006/03/09(木) 21:07:52 ID:3Q6nvrLv
ウインナーにあらびきマスタードかけると一瞬無敵になれるくらいんまい
29やめられない名無しさん:2006/03/10(金) 01:29:14 ID:WdcV9KUs
こそスレ見たら腹減ってきたからさっそくウインナーをゆでて食った
うまー
30やめられない名無しさん:2006/03/10(金) 17:13:35 ID:N0UQByK4
>>29
俺は手抜きして袋ごとゆでる。
お湯にうま味成分が溶け出さないのでいいかも!と思ってるんだけど、
逆に袋の化学成分がウィンナにしみこんだりしないかな。
31やめられない名無しさん:2006/03/10(金) 18:14:51 ID:m2voXMcb
>>30
ワイルドだね
ホレた
32やめられない名無しさん:2006/03/10(金) 20:13:57 ID:28nbO7HQ
>>30
体に悪いから止めとけよ
33やめられない名無しさん:2006/03/10(金) 23:00:55 ID:vCLPfBWE
>>30
レトルトカレーかよw
34やめられない名無しさん:2006/03/10(金) 23:16:34 ID:JAPIJrWv
>>20>>21
おまいらオモロイ!
その感じで広げてほしかったなー。
閑話休題
ウインナーとモヤシ(いっとう安いヒゲヒゲので可)とケチャップで
手軽で安くて旨いおかず出現ス。
35やめられない名無しさん:2006/03/10(金) 23:39:23 ID:A9dqfuP2
「ドイツで修行した職人の作った本格ウィンナー」を通販した、
確かに美味いんだけど米よりもパンと一緒に食べた方がずっと合った。
結論
米にはシャウ又は赤ウインナー
36Pt.2の674:2006/03/11(土) 22:02:30 ID:9NK3TcHp
とうとう別れた・・・

冷蔵庫に4袋のシャウがある・・
疲れたんでボイルして喰うか・・・

彼女は機内で何を想っているのだろう。
昔、俺とウィンナーの件で喧嘩したことなんて憶えてもいないだろう。

彼女の実家は牧場で、屠られる運命の牛と毎日を過ごすのが嫌になって
祖国オーストラリアを飛び出したんだそうな。
半ばベジタリアンになり、日本で英語教師などしつつ、俺と出会って同棲生活。
3年と少しが経ち、こないだ

「お母さんに会いたい。もう帰ってはこれない。貴方の事は一生忘れない。
ただ、私の未来に貴方はいない。本当に今まで有り難う」

そう言って帰ってしまった。
カウガールにでもなるのか?無理だろう。あぁ・・・結婚まで考えてたのに。

さて。

37やめられない名無しさん:2006/03/11(土) 22:14:57 ID:KqmBvW4f
クダラネ
38やめられない名無しさん:2006/03/12(日) 01:48:48 ID:Snyn+Kuw
クリオネ
39やめられない名無しさん:2006/03/12(日) 06:11:27 ID:AfLtIzom
ハナマサで売ってる荒びき、安くて美味そうだな。
量も多いし。1kgで1,000-ちょいだぞ。

ダイエーで売ってる同じく100g100円のアラビキのパックも捨てがたい。

味は品位に欠けるシャウって感じで悪くないぞ。
40やめられない名無しさん:2006/03/12(日) 08:39:44 ID:wTtgGkV0
串に刺さったポークフランクのことも時々思い出してあげてください・・・
41やめられない名無しさん:2006/03/12(日) 17:04:49 ID:ueselYdx
最近覚えてヒットだった料理。
堅めに茹でたブロッコリーと適度に細かく切ったウインナー(安物)を適量の油で炒めて、
塩コショウ(適量)、最後に少しの醤油。
簡単マジウマー
42やめられない名無しさん:2006/03/15(水) 20:40:43 ID:YMTPiDNh
>>40
それもうまいけど、めしにはどうかなぁw
43やめられない名無しさん:2006/03/15(水) 20:52:26 ID:PvWCDOT2
最近は香薫がお気に入り。
皮のパリッと感が足りないけど、ご飯との相性抜群。
44やめられない名無しさん:2006/03/16(木) 09:29:35 ID:l3CEL1MD
>>43
うまいよな、校訓
俺もお気に入り。
45やめられない名無しさん:2006/03/16(木) 22:26:26 ID:jOKl4XdU
http://www7.plala.or.jp/dining/column/ncolumn2001-10.htm

そのウインナーやベーコン、ハム等の食肉加工品に必ずと言っていいほど含まれている添加物が
亜硝酸ナトリウム(亜硝酸Na・亜硝酸塩)です。
この化学合成品は発色剤と言って、食肉や血に含まれる赤い色素が酸化して変色するのを防ぐ働きをします。
だからいつまでもあの美味しそうな肉色が保たれるのです。

亜硝酸ナトリウムの怖い所は、それ自身の毒性が非常に強いだけでなく、他の物質と反応して発ガン性物質などの
有害なものを作り出すその性質にあります。例としていくつかあげると、

1 遺伝子の情報を狂わせ、突然変異を生じさせる。(遺伝子損傷性や染色体異常など)

2 魚に含まれる天然成分(ジメチルアミン。たらこ・すじこに特に多い)と一緒になると、
  最悪の発ガン物質(ニトロソアミン)に変わる。このニトロソアミンは胎盤通過性が高く、
  容易に母体から胎児へ移行します。

3 肉に含まれるアミノ酸(プロリン)と反応して発ガン擬似物質を作る。
  プロリンは肉の筋の部分に多く含まれており、ベーコンやソーセージ、ハムの原料となる塩漬け豚肉の
  たん白質には5%も含まれています。

4 保存料(ソルビン酸、パラオキシ安息香酸)と反応して、発ガン擬似物質を作る。
  ソルビン酸は食肉加工品等さまざまな食品に使われています。パラオキシ安息香酸はしょうゆ、
  ソース、酢、清涼飲料水等に使われています。

と、こんな具合です。ああ、書いていて嫌になって来ました。

また、亜硝酸ナトリウム毒性は青酸カリと同じだとも言われています。
「このソーセージ、亜硝酸ナトリウムが入っているけど大丈夫よ」と言われたら何か分からないまま
食べてしまいそうですが、「このソーセージ、青酸カリが入っているけど大丈夫よ」と言われたら食べる気には・・・なりませんよね?
46やめられない名無しさん:2006/03/16(木) 22:28:28 ID:jOKl4XdU

食品添加物の話になると必ず「ハム・ウインナー類」(以降はハム類と書きます)が取り上げられます。
そこで問題にされるのは「発色剤」の亜硝酸塩です。発色剤はその名前のとおりハム類をきれいな
ピンク色のままに保つ働きがあります。

さらに、ハム類の風味を高める効果、食中毒菌であるボツリヌス菌の増殖を抑える効果もあります。
ただし、日本では、ハム類のボツリヌス食中毒は発生していませんので、あまり関係ないですが。

亜硝酸塩の問題点は2つあります。

一つめは、亜硝酸塩自体の毒性が強いことです。
ヒトの致死量は、0.18〜2.5gとされていて食品添加物の中ではかなり毒性が強い方です。

二つめは亜硝酸塩が魚などに含まれるアミン類と反応して、ニトロソアミンという発ガン物質ができることです。
これは、よく他の食品添加物の毒性を言うのに「発ガン性の疑いがある」といった可能性でなく、「確実に発ガン
物質ニトロソアミンができる」反応なのです。「ハムサラダ」と「焼き魚」をいっしょに食べれば発ガン物質ができることになります。
47やめられない名無しさん:2006/03/16(木) 22:41:46 ID:8zL/AmU8
シャウ美味し
48やめられない名無しさん:2006/03/17(金) 01:27:12 ID:vVQ7iW4w
>>45>>46
ソーセージ美味しいよ!
YOUも食べちゃいなYO!!
49やめられない名無しさん:2006/03/17(金) 01:53:53 ID:WfC1eK64
>>48
お前はホモソーセージ専門な
50やめられない名無しさん:2006/03/17(金) 06:00:54 ID:QyZSwb2J
>>45
>>46
そうである、として。
さて、我々B級好きに「何を、どう食せ」と仰りたいのですか?
そのあたりの提示がないと、単なる「言いっ放し」だと思うの
ですが。
51やめられない名無しさん:2006/03/17(金) 11:54:56 ID:FJPCkbrr
ウィンナーはB級ではないぞ!
52やめられない名無しさん:2006/03/17(金) 11:57:04 ID:FJXjBGYT
>>50
まぁまぁ。>>45はさ、ブルジョアなんだよ、きっと。
米も野菜も完全無農薬で肉もブランドモノの高級国産品食べてるんだよ。
魚は自宅で養殖してパンもソーセージも手作りで、牛乳なんて生絞りで飲んでんだよ。

>>45
参考までに、毎日の食事のメニューと購入先を書いてくれると嬉しいな。
あと家政婦さんは何人?結構手間がかかるもんね。
53やめられない名無しさん:2006/03/17(金) 18:25:31 ID:2dlLpPX6
めしスレリンク集・・・赤の文字がひっこんで青の文字が浮き出てるように見える・・・
54やめられない名無しさん:2006/03/18(土) 01:35:35 ID:qfaYVw6d
>>49
アッー!
55やめられない名無しさん:2006/03/18(土) 09:59:25 ID:EShEgafA
容器に水と一緒にいれレンジで1分ちょっと温めて
そのあとオーブンで2分ほどやくのが最近のブーム
56やめられない名無しさん:2006/03/18(土) 10:03:36 ID:+JUBQgXj
香薫が好き
57やめられない名無しさん:2006/03/18(土) 10:11:54 ID:gqzk9HFU
サーブもなかなかいいぞ
58う (*_*):2006/03/18(土) 13:19:36 ID:8O/aKBvi
>>51
でもぉ、ここのカテゴリーって「B級」なんだむぉーん。
だいたい「B級」とは称しながらも、ハラの底では
「AとかBとか、うぜぇんだよ! 旨けりゃイイっての!!」
... って皆も思ってんだし。
あ、どうだろ? 皆がどう思ってんのかは、良く知らないや (+_+)
59やめられない名無しさん:2006/03/18(土) 17:45:14 ID:uDSaL10Z
>>57
今日 サーブ食べたお  これいいね!! 
60やめられない名無しさん:2006/03/18(土) 23:17:01 ID:kykxqKll
>>58
高くて美味いのは当たり前。
安くて美味いのがB級グルメ。
ウマーを叫んだモン勝ちっしょ!
61(゚◇゚)ノ :2006/03/19(日) 00:36:37 ID:PFzqg569
>>58
おや、こんなところで……
62やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 01:30:37 ID:L9EWinO6
ウインナー茹でて最後にモヤシを入れてからザルにあけ、味ポンかけて七味振って、ご飯のおかずにするのが好きですわ
63やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 02:45:09 ID:TyA2fATx
>>62
ヘルシーな食い方だ
64やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 04:27:21 ID:3CCGAcrW
まさに自己満足の悦楽の集会のようだな。ウインナーと飯
赤ウインナーは炒めると肉がやぼったく普通に不味い あれをタコにしたりで弁当のおかずで喜ぶ人間の気がしれん
あらびきタイプもいまいち
サーブ?あれ一個くって本当に不味いから残り捨てた。
ポークピッツはまぁそこそこか

味ポンとかいうがそのポンってどういう意味かわかってるのか。
味付けには自家製タルタルソースだな。
65やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 07:59:32 ID:Z0tVRkaC
>>64
うるせぇ野郎だな
どっかいけよ
66やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 08:17:22 ID:/FUxMir9
全くだ
67やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 09:52:59 ID:X9l32/SP
ままま....
どこに行っても「かまってもらえない」んだろうよ。
だまーってスルーしてやろうよ。
っていうか、変にかまって居座られても不毛だぉ?
68やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 10:59:12 ID:TyA2fATx
シャウばっかりで飽きてきたから、そろそろ別のを試してみるかな
69やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 12:50:43 ID:Tq5T7MxZ
俺は逆に、荒挽き系はちょっと苦手。
赤ソーセージや、ウイニーみたいな昔ながらの方が好みかな。
ちなみにこんな奴
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo4331.jpg
70やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 14:29:30 ID:TyA2fATx
>>69
ウエッ ゲボオッ!!!
71やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 15:01:06 ID:Z0tVRkaC
>>70
グロかッ!?
72やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 16:34:31 ID:OGhjUeVs
相当前から見る画像だな
73やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 17:43:13 ID:X9l32/SP
どうせなら、あれを「食ってる図」でも載せれ。
クソタワケが!
74やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 18:22:30 ID:tJt8LYyt
ウインナーより、普通の肉買ったほうが安くね?
75やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 19:40:03 ID:/FUxMir9
普通の肉買って、どうやってウインナーの味だすんだ?
俺はウインナーを食いてーんだよおおおお
76う (*_*):2006/03/20(月) 09:07:01 ID:r0dF7WqH
ごもっともス。
言っとくけど、安けりゃいいってスレじゃないんだよ。
そこを間違っちゃダメですぉ。
77やめられない名無しさん:2006/03/20(月) 11:54:20 ID:7ORbijfk
ジャンクなのはわかっちゃいるが、やっぱりおいしいっ… て食べてしまうのがウインナだわ
あー いつまでも おこちゃま味覚なわたし〜
78やめられない名無しさん:2006/03/20(月) 12:06:26 ID:7ORbijfk
ジャンクなのはわかっちゃいるが、やっぱりおいしいっ… て食べてしまうのがウインナだわ
あー いつまでも おこちゃま味覚なわたし〜
79やめられない名無しさん:2006/03/20(月) 12:33:48 ID:vhIqwUwN
日本恥知らずもいいとこだねww
本当は障りなく韓国が決勝に進むべきだったのに
最強韓国っていう認識を持ってない日本人はおかしいよ
強い国がただの島国に実力で負けるわけないじゃんw
80やめられない名無しさん:2006/03/20(月) 15:06:05 ID:pGZS2SUH
シャウってさあ、値段の割りにおいしくないだろ。
81やめられない名無しさん:2006/03/20(月) 22:56:57 ID:m7bsAW0K
手に入り易いのとそこそこの味だからね
82やめられない名無しさん:2006/03/20(月) 23:53:22 ID:QPi0xgFZ
>>79
ここではそんな釣り誰もひっかからないぞ。
赤いウインナーでも食ってもちつけwwwww
83やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 00:09:17 ID:MimjZGLs
>>82
もちつけ、タテヨミだ
84やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 21:37:21 ID:Ev/r+5V3
てゆうか、シャウ最近味落ちた気がする。。。
85う (*_*):2006/03/22(水) 10:16:57 ID:ssVuH/ay
漏れぁ朝はパン食なんだがよ、最近はジャムとかバターとかの塗り物いっさい使わね。
なぜなら、食パンとポールウインナーが「激しく んまい」からだぁ。
86やめられない名無しさん:2006/03/22(水) 15:15:56 ID:9wfcgFqF
>>79
「らりった」も縦読みでいいのw
87やめられない名無しさん:2006/03/22(水) 23:54:04 ID:w64QEfDJ
ウイニーでがまん
88やめられない名無しさん:2006/03/23(木) 00:00:05 ID:jwViYzsP
洒落か?
89やめられない名無しさん:2006/03/23(木) 01:25:03 ID:VZyXSTVK
業○スーパーの冷凍ウインナ
何と500グラムで300円!
いつも1キロ買って帰る

電子レンジで温めたらマヨネーズと辛子で食す
または野菜と一緒にケチャップ煮
安いので一杯食べても財布は安心
90やめられない名無しさん:2006/03/23(木) 02:15:01 ID:vvQa3LUB
>>89
でも内臓は心配w
イイヨイイヨ
91やめられない名無しさん:2006/03/30(木) 00:22:09 ID:h6rubh9Y
炊飯器の中の炊き立ての飯にシャウを全部突き立ててやった。
92やめられない名無しさん:2006/03/30(木) 01:03:22 ID:XVTqjH75
>>91
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
93やめられない名無しさん:2006/03/30(木) 13:06:29 ID:0hcSmf9y
>>91
電気ポットに袋ごと入れてゆでたりすることあるなぁ。
94やめられない名無しさん:2006/03/31(金) 19:30:54 ID:dvuffl70
シャウ以外のオヌヌメ教えてくれ
95やめられない名無しさん:2006/03/31(金) 21:50:22 ID:6jRuHexq
無い
96やめられない名無しさん:2006/03/31(金) 23:03:32 ID:lPA7KfGV
>>94
チーズイン
97やめられない名無しさん:2006/03/32(土) 00:23:47 ID:1NPZFdGO
>>94
伊藤ハムの皮なしうマジ旨あらびき(お徳用30本入り)
おかずにも良し、おやつや酒の肴にも良し。
ポークビッツを少し上質にしたような感じを想像してくれ。
98やめられない名無しさん:2006/03/32(土) 18:01:25 ID:dUrvPzmV
シャウ二袋398で買ってきた。今からボイルして親子丼と一緒に食そうとおもう。
99やめられない名無しさん:2006/03/32(土) 18:35:11 ID:uQCFN/W6
シャウの親子丼?それとも親子丼とシャウ?
肉好きだな〜(笑

シャウ炒めて、卵入れてオムレツ作るとうまいよ!
100やめられない名無しさん:2006/03/32(土) 20:08:22 ID:xzOEk/Eq
上野に東照宮あったんだ
101やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 15:49:47 ID:ZDDsPPT9
金無いからシャウエッセンは滅多に買えない
ウインナーオムレツ、子どもの頃から好物だったな
冷蔵庫に安ウインナーがあるから晩飯に作ってみようかな
102sage:2006/04/02(日) 18:15:02 ID:3IL90x2R
誰か!どこの社の商品かわかんないんですが
『カレーのでるウインナー』ってわかりませんか!?
同シリーズで『チーズのでるウインナー』ってのがあるやつなんですが
スゴくハマったのに最近どこのスーパーにも置いてなくて(;_;)
どこの会社の商品かだけでもわかる方いましたら情報くださいm(__)m
教えてチャンでスイマセン(;´Д`)
103やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 18:27:12 ID:pLM920Yd
>>102
雪印食品
職人気質シリーズ・生ハムシリーズ・ゴールデンブラウンこんがりソーセージ・
チーズのでるウインナー

ってのがヒットしたが違うのかな 

http://www.google.com/intl/ja/

チーズのでる ウインナー
といれたら一個ヒットで その HTMLバージョン クリックしたら
56 57番目に そな名称あるよ
104やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 18:48:39 ID:3IL90x2R
102>>さん
ありがとうございます!
ってか雪印不祥事で解散してたんですね!(;゚Д゚)
どーりでどこにも置いてないわけか。。。orz
でも独立した銀河フーズが商品名を変えて
『チーズでるソーセージ』として販売してるらしいです♪
でもやっぱりカレーは消えなんですね。。。orz
105やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 21:05:01 ID:UlEovNI0
丸大の燻製屋が好きです
106やめられない名無しさん:2006/04/03(月) 17:57:22 ID:Z+Cs0uS8
フライパンで焼くとき油ひいています?

今まで薄ーく引いていたんだけど
グリコ「あらびき」の袋には
「油をひかず」と書いてあったので。
107やめられない名無しさん:2006/04/03(月) 18:49:42 ID:O68TrRpK
>>106
油引かないとテフロン系は、空焼きなりそうだから
仕方なく引いてる
最近は、油ぽいの嫌なんで、トースターで温めてる(焼いてる)
108やめられない名無しさん:2006/04/05(水) 03:06:29 ID:O5Jm4ojv
むしろ油で揚げるくらいの感覚で焼いてるな俺は
109やめられない名無しさん:2006/04/05(水) 08:18:31 ID:XsL8EJk4
軽く茹でてから焼くと美味しいよ
110やめられない名無しさん:2006/04/07(金) 02:47:12 ID:Tb5bHBlH
シャウだんだん量減っているのに値上げか。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060404AT1D030AR03042006.html
111やめられない名無しさん:2006/04/07(金) 09:08:46 ID:wnwXSnT0
昨日379円で買ってきたんだが今後400円切る事は無さそうだ
112やめられない名無しさん:2006/04/07(金) 18:02:57 ID:9zHIHkQl
113やめられない名無しさん:2006/04/07(金) 18:13:54 ID:tumOEGhb
↑おにぎりと卵焼きとウインナー!
子供の頃、物凄い偏食で幼稚園の弁当はご飯、卵焼き、ウインナーか
卵サンドイッチを交互に持って行ってた
ウインナーに飽きると魚ソー、魚ソーに飽きるとプレスハム
プレスハム以外のハム、ベーコン、その他肉・魚・野菜は全部嫌い
野菜はリア消の頃から徐々に食えるようになり、今は野菜の方が好き
未だに皮膚が弱いのは偏食のせいだなきっとorz
114なかなか:2006/04/07(金) 19:09:52 ID:JwvmwL+f
昔は、シャウ、卵焼き、ミートボウルの三点セットが最強の弁当
115やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 17:17:59 ID:jhnCEZTI
俺はオーブントースターで焼いてる
油要らないからヘルシーだし焼きたてを食える
116やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 19:55:41 ID:gjKTWkHW
>>115
パン食うときも一緒に焼けて手軽で美味しいよね
117やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 00:25:29 ID:NkzF0ak1
>>116
手軽でいいけど(´;ω;`) スレ違いになっちゃいます
118やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 02:02:44 ID:w2HLWJCP
>>117
なるほど 飯とウィンアーだなw

シャウエッセンとかを、トースターで焼くと
まさしく焼きたてはいんだけど、2,3分したら
縮んでシワシワできて
みそぼらしくならない?

茹でたらそうならないよねー
119やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 09:12:39 ID:EloJRHJu
その縮んでしわしわみすぼらしい感じの方が子供の頃から好きだった
弁当に入ってるウインナーが昼にはそんな状態だし
120やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 10:22:47 ID:w2HLWJCP
>>119
世代の差だな、俺の時代には、
着色料一杯の赤いウィンナーが主流だった
それは、そんな縮んだりしなかったw
121やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 16:57:38 ID:EloJRHJu
>>120
赤ウインナーはちょっと苦手でウイニーか他の皮なしウインナーが
弁当のおかずだったから、いつもしわしわでした
122やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 00:14:39 ID:nGAT+qBT
昔って、皮なしウィナーってあったよな

それって、皮を販売前にむいてるのかな〜
当時は、皮無しが、高級だった記憶・・・
123やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 01:38:13 ID:nllOM5qk
俺の子供の頃は赤くないウインナーは凄く高級品だったね
ウインナーが折れるとき皮が「パリッ」ていうコマーシャルがあって
食卓に出てきたら物凄い希少価値だったので1本でご飯1杯食ってたw

で、いまだと赤いウインナーの方が希少価値高く感じるのは何故だろう?
これも時代ですなあ
124やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 01:48:07 ID:etzMGxAd
フランクを輪切りにして炒めたのを弁当に入れてたな、私は
125やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 03:26:41 ID:nGAT+qBT
>>123
赤くないって赤の横の無着色ていみじゃないよね・・・・

別次元のやつだよね。。。。

>>124
それもあったなー


126やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 13:13:23 ID:b7tkY6xe
油っこいのが駄目な自分には
COOPで売ってる皮なしウインナーが合ってる
127やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 17:20:53 ID:C1JhXD7s
年寄りはお呼びじゃないよ
128やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 20:35:37 ID:nGAT+qBT
>>127が、何かほざいてます
129やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 22:15:42 ID:g/Wbjd0u
シャウのうまい食い方は、
・オーブントースターで加熱(ただししわしわになる)
・ゆでてマスタードで食う

フライパンに油ひいて調理するのは向かない

でいいですか?
130やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 22:33:45 ID:nGAT+qBT
>>129
OK 承諾
131やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 23:01:25 ID:YV+3uOIQ
電子レンジ派の俺はここにいてもいいですか?

もしくは加熱せずにそのまま熱々のご飯と一緒に食う(実はコレが一番好きw)
132やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 23:05:55 ID:o8JEaVjc
>>128
おっさん乙
133やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 23:23:55 ID:r/Fo3DcS
>>131
加熱しないとお腹壊さない?
134やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 23:26:36 ID:uBqBj+Pn
漏れは、少し切れ目を入れて炒める派
135やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 23:28:28 ID:YV+3uOIQ
>>133
一応袋には「そのままでも召し上がれます^^」と書いてあるから大丈夫かと……
136やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 23:35:25 ID:pGnMdpbi
赤ウィンナーを素揚げして、塩。ツマミに合うよん♪ご飯となら味の素に醤油(^.^)b
お弁当にゎ味付けナシが好き(^^)/▽☆▽\(^^)
137やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 23:46:51 ID:RZ4oetLT
レンジでチンは油が抜けて本来の風味は多少落ちるけど、
カロリー気にしてるが、それでも食べたい人にはいいかもね。
138やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 23:54:57 ID:38qyWCsB
サッと茹でて切れ目を入れて軽く焼く
これが一番好きだな
139やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 00:12:28 ID:fm2HTnzt
油を引かないフライパン(テフロン不可)に無造作にぶちこんで、適当に焦がして破裂させる。
これがいい。
140やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 00:49:26 ID:Ijsn50N3
テフロンなら、ウィナー焼きに自信がもてます♪
141やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 02:13:49 ID:+ZbCbLid
>140 アクロンなら毛糸洗いに自信がもてます♪
142やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 04:47:09 ID:8HcvMykz
地味にワロス…
143やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 08:35:53 ID:orm7SaTk
プリマの香薫ってどう?
144やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 11:59:35 ID:YgOFXtxe
ウィンナーとソーセージはどう違うの?
145やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 14:13:35 ID:oV+y24zq
ポールウインナー好きだったけど、うさぎの肉入ってると知ってから
食べなくなったな
146やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 14:18:27 ID:shCqMgjr
グリルで焼くとウミアー
147やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 14:50:59 ID:hoFJd/ye
カレーにウインナーは?
148やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 15:02:01 ID:BUy/8w11
肉がないけどカレー作りたい時、冷蔵庫にウインナーがあれば使う
149やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 17:28:40 ID:3+i93FD/
>>148
煮込むと味なくなるだろ〜

ウィンナーのスープっていいよねー
茹でる感じで野菜を有る程度煮てからウィンナー投入して醤油入れる
ダシ足りないときはコンソメ投入

うめー
150やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 17:53:55 ID:BUy/8w11
>>149
野菜カレー作って炒めたウインナー載せるんだよ
151やめられない名無しさん:2006/04/16(日) 02:02:28 ID:4DU2hkXm
>>150
それなら
美味しいだろうなー
てっきり
煮込むのかおもたw
152やめられない名無しさん:2006/04/16(日) 21:20:17 ID:kJxZVv4w
うお〜ひさしぶりにBグルきたけど、このスレまだあるの!すげー
153やめられない名無しさん:2006/04/16(日) 21:25:44 ID:jh8pAP+t
アルトバイエルン3パック1束を280円で買ってきた(゚д゚)ウマー
154やめられない名無しさん:2006/04/17(月) 13:48:58 ID:+j21FncX
アルトバイエルンなんかより、近所のポークアンドチキンウインナー 100g80円を600g食うほうが(゚д゚)ウマー
155やめられない名無しさん:2006/04/17(月) 14:15:11 ID:Xh7YIVGq
>>153
3パック280円裏山
近所の店はマイナーメーカー(スターゼン)2パック250円だった
156やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 01:00:19 ID:Zz1m07qa
ウインナーで美味しいのってどこだろー
パックに5,6本程度で。。。。

たまに美味しくないのあるよねー
ソーセージみたいな・・・・
157やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 08:33:02 ID:0TSU9ALi
粗挽きウインナーなのに昔の赤ウインナーと同じ味だと激しく萎える
158やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 10:12:22 ID:Ft2vrnjX
ボロニアソーセージはだめですかね? こんがり焼くと旨いんだけど
159やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 17:16:28 ID:nAp84dq5
>>156
悪いが全く意味がわからないww

ソーセージの意味を取り違えてる事は置いとくとして、漏前が指すソーセージとはどれの事だ?
ポールウィンナーの事かなと勝手に予想してみたのだが、如何であろうかw
160やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 17:20:47 ID:nAp84dq5
たぶん、魚肉?ソーセージの事だな!
思考回路フル稼働してみたw
161やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 18:33:36 ID:Zz1m07qa
>>156
言いたかったのは、>>157
162やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 19:13:49 ID:M3NhtNNg
そんなウインナー買ったことがない。
163やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 19:38:54 ID:46Buy85j
ポールウィンナーはうさぎ肉入り
164やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 23:05:14 ID:+99CU3gw
最近、ものすごく久しぶりにゴールデンブラウンが食いたくなったんだが、
住んでるアパートの周辺では何処にも売ってなくて
先日、帰省した折に実家の近所のスーパーへと買いに出かけた
(そこのスーパーでは以前、売ってたので)
しかし、行ってみるとその店でも売ってなく・・・・

何処を探しても見付からないよゴールデンブラウン
無いと思うと余計に食いたくて食いたくて

思わず夜中に叫びたくなったが、
近所の迷惑を考えて我慢した



あー・・・・どこ行きゃ売ってんだろ・・・・
165やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 23:45:33 ID:H+LDtyKh
>>164
http://www.altshop.co.jp/
通販でよければ、伊藤ハムのアルトショップで売ってるみたい
てかコレでいいのかな
166やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 23:51:00 ID:uAgLJhXa
新庄がウザス
167やめられない名無しさん:2006/04/19(水) 08:16:01 ID:3jRZd4FB
>>165
久々に金茶たべたくなったよ。

今日、卵焼きとウインナーで朝食食べたんだけど、出汁巻卵にしたら微妙に合わなかった。
やっぱウインナーには甘い卵焼きだな。
168やめられない名無しさん:2006/04/19(水) 18:03:16 ID:LUOLcdl8
>>167
逆にプレーンオムレツに入れてもうまいよ!
169やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 02:33:45 ID:/xlQzl4N
なるほろ
170やめられない名無しさん:2006/04/21(金) 08:07:03 ID:q6vZtrwb
えー やっぱスクランブルエッグじゃない?
171やめられない名無しさん:2006/04/23(日) 21:44:53 ID:htpByiJG
\  |  /

    (^ω^)π  < タコさんウインナーだ!
    <ヽ ノ┘
    ||
    ┛┗

 /  |  \
172やめられない名無しさん:2006/04/24(月) 01:41:42 ID:26NnGmzm
イラネ
173やめられない名無しさん:2006/04/24(月) 20:04:06 ID:Z7oXK2Lv
タコさんウィンナーはお弁当のおかずの花形だろう。
174礼子:2006/04/24(月) 20:22:09 ID:jG7B6MPP
あつあつの白いご飯に、あつあつの炒めた粗挽きスモークウインナー、レモン汁をかけてあっさり風味で食します。ご馳走ですよねー。
175やめられない名無しさん:2006/04/24(月) 21:17:36 ID:YG4nAXSj
誰だよ?礼子って
176やめられない名無しさん:2006/04/24(月) 21:27:35 ID:QFe/imLB
礼子さんだろ
どこの人か知らないが
177やめられない名無しさん:2006/04/24(月) 21:55:03 ID:tcYrVSFm
アイスコーヒーじゃねえの?
178やめられない名無しさん:2006/04/25(火) 12:32:03 ID:8iQNYh0K
礼子さんはきっといい子だよ
179やめられない名無しさん:2006/04/25(火) 13:03:55 ID:cEswDHD2
霊子((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
180やめられない名無しさん:2006/04/25(火) 13:57:45 ID:Bj4XLtXS
なんか久住ってミハエル・シューマッハに似てなくないか?

181やめられない名無しさん:2006/04/25(火) 16:31:24 ID:Z06QvT07
姉ちゃんと名前が一緒だ。 まさか?
182礼子:2006/04/27(木) 16:41:12 ID:vCoXu7x5
お騒がせしました。すみません、、食文化をふらふらしてます。好きなものばかりですが。。
183やめられない名無しさん:2006/04/27(木) 18:32:34 ID:9rB7diVA
今日もシャウ379円
アリガタス
184やめられない名無しさん:2006/04/27(木) 20:01:04 ID:eJriQLs/
<8番 ショート 梵
     ♪  Å
   ♪   / \   テテテーテテテー
      ヽ( ~ε~ )ノ  テテテッテレテテ ソヨギー
         (  へ)    テテテーテレーテテ ソヨギー
          く       テテテーテーテテ ソーヨーギー


   ♪    Å
     ♪ / \   テテテテテテテ ソーヨーギー
      ヽ( ~ε~ )ノ  チャチャチャー
         (へ  )    テテテーテテテー ソヨギー
             >    テテテッテレテテ ソヨギー

(#´〇`)<代打浅井!
       ヽ( ~ε~ )/   ズコー!!
      \(.\ ノ



185やめられない名無しさん:2006/04/27(木) 20:13:33 ID:8R6J8zUa
丸大の燻製屋ってどう?
186やめられない名無しさん:2006/04/27(木) 23:45:52 ID:AEJkda+7
俺は好きだよ
187やめられない名無しさん:2006/04/28(金) 02:33:36 ID:ke2tva8f
ウィンナー最初に考えた人はすごいよなぁ〜
ウマー
188やめられない名無しさん:2006/04/29(土) 11:24:16 ID:96o0eRdH
今までは炒めるときに油を引かなかったけど、
フライパンのテフロンがハゲ気味になってきたので油を引いた。

やっぱ油を引いた方がこんがりして(゚д゚)ウマー
189やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 21:58:12 ID:pa5cMsSJ
チョリソーはウインナーには含まれないの?
ぜんぜん話題に挙がってこないから気になった。
190やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 22:56:21 ID:oxvfFD10
チョリソーなんてピザに乗ってるのしか食べたことない。
191やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 22:58:53 ID:jdfFLECW
チョリソーそのまんまがウマー
192やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 23:05:39 ID:1eraQLJi
滝沢ハムの「ゆでる生ウインナー」って検索してもヒットしないんだ…。
かなり好きなんだけど、知っているエロい人って居る?
193やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 23:37:28 ID:d6+Q988V
ttp://salami.2ch.net/food/kako/993/993121610.html
良く解らんが複雑そうだ。
194やめられない名無しさん:2006/05/03(水) 02:47:18 ID:LpEtVZTw
チョリソ−大好きだよ!あの唐辛子と混じった赤い油が最高!
195やめられない名無しさん:2006/05/03(水) 12:00:55 ID:fRhM4Xi3
チョリソー食うと、翌朝のンコが・・・
196やめられない名無しさん:2006/05/06(土) 08:53:25 ID:3QpkkEAr
ンコがどうなるんだよ!

ウィンナ系はやっはり揚げないとうまくないよ。
弁当は例外だけど。
ただ切れ目入れないと危ない。
197やめられない名無しさん:2006/05/06(土) 11:03:29 ID:lcaw2/r8
脂好きデブの味覚はそうかもな
俺には理解できないが
198やめられない名無しさん:2006/05/06(土) 11:51:39 ID:ycl9LQX7
最近はまっているのが、

ttp://www.johnsonville.co.jp/index.html

太くて、皮が厚くて、しょっぱくて
オレには理想のフランクフルト。
(ちなみに自分のチンコより大きい)
199やめられない名無しさん:2006/05/06(土) 11:54:28 ID:O20o7YLI
>>198
美味そうだな。
俺のチンコのほうが大きいけど。
200やめられない名無しさん:2006/05/06(土) 17:32:03 ID:6QB+Evs1
チンコとかンコとか嬉しそうに書くな。小学生じゃあるまいし。
201やめられない名無しさん:2006/05/06(土) 19:45:43 ID:gW6dqKxU
10歳だけどなにか?
202やめられない名無しさん:2006/05/06(土) 21:17:02 ID:iiaaDqhx
ガキは黙ってろや
203やめられない名無しさん:2006/05/06(土) 21:55:34 ID:oRurS6HA
>>202
お兄さんもちんこ剥けてないじゃん!
204やめられない名無しさん:2006/05/07(日) 02:30:41 ID:L+pDzni0
ウィンナーって本当に腸詰めか?シャウエッセンとかパリパリすぎだよな
205やめられない名無しさん:2006/05/07(日) 17:11:19 ID:CfwT+1Zu
>>204
一応、肉入り添加物の腸詰らしいですよ。

ttp://www.nipponham.co.jp/seq/faq/index.html

206やめられない名無しさん:2006/05/07(日) 17:35:47 ID:rPPU7LFB
ホントはシャウが好きだけど高いから
一本10円の粗挽きウインナーで我慢した
207やめられない名無しさん:2006/05/07(日) 18:42:31 ID:3pk1Dd0T
赤ウィンナーに勝る物無し!!
208やめられない名無しさん:2006/05/07(日) 18:54:47 ID:HEvJo3V8
シャウ以外は許せない
209やめられない名無しさん:2006/05/07(日) 19:06:00 ID:VKQdoGya
>>205
ええっ!羊腸だったのかよ!俺絶対なんか化学的食用繊維だと思ってた。
210やめられない名無しさん:2006/05/07(日) 19:30:32 ID:g2XElMLW
俺も何か人には言えない材料で皮つくってるのかと思った
211やめられない名無しさん:2006/05/07(日) 21:02:50 ID:Pl/zxzRs
はぁ〜今日試しに買ったウィンナーが美味しくなかった・・・・・orz
ケチらずに香薫かシャウ買えばよかった・・・・・
残り12本どうしよ・・
212やめられない名無しさん:2006/05/07(日) 21:40:31 ID:KVZtSaqx
チャーハンの具にしてみたら?
213やめられない名無しさん:2006/05/07(日) 22:08:19 ID:g2XElMLW
そこですかさず、店にクレームですよ
想像していた味と違うから返品、もしくは返金せよと
間違いなしにDQN扱いされますがね
214やめられない名無しさん:2006/05/08(月) 00:31:35 ID:IgROL+W3
>>211
めしと食わずにパンのおかずにするという逆転発想
カラシとケチャップでごまかせばそこそこ食える!
215やめられない名無しさん:2006/05/08(月) 00:35:31 ID:ezJHClhY
芥子とケチャップって凄いよな
安物ウインナー炒めてて臭いが気持ち悪くてorzだったけど
芥子とケチャップを大目に付けたら何とか食えた
216やめられない名無しさん:2006/05/08(月) 09:49:58 ID:fKq0EnOz
>>212-215
おおおぉぉ!ありがとーっ!
味をごまかす作戦がいいようだな!
とりあえずケチャップ好きなんでたくさん付けることにしまつ!
217やめられない名無しさん:2006/05/08(月) 16:37:19 ID:Z9i5pS39
旦那が仕事行ってる間にコッソリ白米とウィンナーで贅沢してる私がきましたよ。


少し多めのサラダ油でウィンナーに軽く焼き目がつくまでジュージュー!
フライパンに残った油でハッシュドポテトも焼いて…お皿に上げたら味の素と醤油をかけ御飯とともに…ウマー!!

悶えるほどウマス。
218やめられない名無しさん:2006/05/08(月) 17:01:55 ID:tB/elV9T
奥さん・・・ぼ、僕のウインナーも
219やめられない名無しさん:2006/05/08(月) 17:55:56 ID:E98+ImGX
雌とはどこにも書いてない訳だが
220やめられない名無しさん:2006/05/08(月) 20:00:53 ID:/ea8ZhDW
旦那って書いてあるが…
221やめられない名無しさん:2006/05/08(月) 20:13:16 ID:hDH1E2PJ
>>217
やらないか
222やめられない名無しさん:2006/05/08(月) 20:18:16 ID:ZAjxP7cV
寧ろ218と221で
223やめられない名無しさん:2006/05/08(月) 20:49:30 ID:UT4F8dBY
>>220はディープな世界を知らないんだな…
224やめられない名無しさん:2006/05/08(月) 21:04:36 ID:fKq0EnOz
まずいウインナーのその後ですが!!!
新玉葱と例のウインナーでケチャップ煮込みにしますた!!!
給食の「ウインナー(ソーセージ)のケチャップ煮」を思い出したぁぁ〜ウマー
調子にのってパスタも混ぜてみたらこんどはナポリタン風でウマー
おかげ様本日ウマー2連発ですた!!!
225やめられない名無しさん:2006/05/08(月) 22:46:36 ID:IgROL+W3
>>224
俺ならそれをおかずにめしを食いたいなw
226やめられない名無しさん:2006/05/08(月) 23:01:30 ID:VuKbiCp6
>>224
斜めに切って焼きそばに入れるとチープウマーだよ。^^
227やめられない名無しさん:2006/05/08(月) 23:06:19 ID:fKq0EnOz
>>225
そぅしたかったものの・・・
いかんせん!米が無かったぁぁぁ

>>226
明日焼きそば麺買ってくるっす!
228やめられない名無しさん:2006/05/09(火) 15:39:10 ID:+9LN2rUc
昨日プリマハムの皮なしあらびきポークウィンナーっての買ったんだけど
ウマーだったよ皮なしの分際で味が安っぽくないミラクル
229やめられない名無しさん:2006/05/09(火) 17:31:41 ID:rc00xBOI
貧乏の分際でウィンナーの評論しやがって
すってんてんでろ
230やめられない名無しさん:2006/05/09(火) 18:26:38 ID:hziVz5+E
すってんてんでろ

何これ
231やめられない名無しさん:2006/05/09(火) 20:02:01 ID:trYX7rvw
>>230 ハァ!? お前すってんてんでろ。
232やめられない名無しさん:2006/05/09(火) 20:07:58 ID:WlS3r/vr
>>231
何こいつ
すってんてんでろだって
何だよそれ
ばかじゃねーの(pgr
233やめられない名無しさん:2006/05/09(火) 20:58:39 ID:3U50gGpf
>>198
やっと購入できた。
たしかに私のチンポより太い。
234やめられない名無しさん:2006/05/11(木) 17:59:11 ID:YZMmPFht
今夜は焼肉の食べ放題で
ウインナーを食べ放題してきまつ(`・ω・´)
235やめられない名無しさん:2006/05/11(木) 19:19:34 ID:CxSK7okH
串揚げの食べ放題で連れは肉ばかり揚げてたけど
私はウインナーばかり揚げてた
236やめられない名無しさん:2006/05/11(木) 22:03:45 ID:YZMmPFht
>>235
(・∀・)人(・∀・)
237やめられない名無しさん:2006/05/12(金) 00:35:22 ID:nCS04Rc5
>>235
揚げウィンナー、うまいよね。
また皮がしわしわになって、チイサイ時のチンコみたいで
可愛いし
238やめられない名無しさん:2006/05/12(金) 01:08:05 ID:okSVjrwI
俺小さいときチンコの皮すべすべだったぞ。
239やめられない名無しさん:2006/05/12(金) 01:18:51 ID:ZKgxPu1B
シワシワになったウインナーはどこか物悲しい
レイプされたあとみたいな。
うまいけどさ。
240やめられない名無しさん:2006/05/12(金) 11:06:40 ID:yW5rYijC
>私は

女のカキコだと思い込み、これに反応する>>237-239がキモイ
男も自分のことを私って書くのに
241名無しさん:2006/05/12(金) 12:03:01 ID:m2Pjyc+x
そもそも、ちんこもっていない女が
ウィンナーを語るには無理がある。
愛の差が大きすぎる
242やめられない名無しさん:2006/05/12(金) 16:01:15 ID:bYh/xGw5
ウインナーの軍艦巻きが美味いらしい
243やめられない名無しさん:2006/05/12(金) 18:18:36 ID:fInnidwf
いつだったか、大食い選手権のテレビ番組で、
キャル曽根ちゃんが、沖縄のアグー豚のソーセージをメチャクチャ
食っていた時には、まじでソーセージ食いたくなったよ。
ジューシーなソーセージを!!!
244やめられない名無しさん:2006/05/13(土) 09:09:16 ID:Qq0D5F5H
>>240
オレは

って書いてあると男だと思いこむのも危険だね。
ウホッ!と思ったら、相手が腐女子だったことがあって
参ったよホント
245やめられない名無しさん:2006/05/13(土) 10:31:58 ID:Idb3vDju
>女のカキコだと思い込み、これに反応する>>237-239がキモイ

女に対するセクハラだと思い込み、これに反応する>>240がキモイ
246やめられない名無しさん:2006/05/13(土) 12:35:13 ID:T41loGF3
>>245
同意。
>>240は自意識過剰すぎwww
247やめられない名無しさん:2006/05/13(土) 15:28:41 ID:mU519UE0
ちんことウインナーに対する愛情だからなぁ
248やめられない名無しさん:2006/05/13(土) 15:57:01 ID:JvaLjA8X
>>244
>>245
バカ男必死すぎ( ´,_ゝ`)プッ
249やめられない名無しさん:2006/05/13(土) 16:04:39 ID:SYtWnFYA
しそ(ハーブ)ウインナーはこのスレでは邪道なんかな?
何かお勧めあったら教えてくれ。
250やめられない名無しさん:2006/05/13(土) 17:32:37 ID:NXJhEAQ9
そげなもん食ったことねな
うめのか?
251やめられない名無しさん:2006/05/13(土) 18:30:02 ID:MdbCesZC
ハーブウインナーは旨いけど飯にはあわない。
あれはぶるじょわな食べ物だ。
252やめられない名無しさん:2006/05/13(土) 19:55:57 ID:w9BSRiRu
253やめられない名無しさん:2006/05/13(土) 19:56:38 ID:KO+i638D
>>248
だからさ、太ったオバハンには
チンコのことは理解できないんだよ。

254やめられない名無しさん:2006/05/13(土) 20:39:37 ID:i0OtTsAt
以前のスレにも気持ち悪い婆がいたよな
どうせアレだろまた
255やめられない名無しさん:2006/05/14(日) 14:19:57 ID:wGo750CL
http://www.nipponham.co.jp/winny/products/index.html
まだ売ってるんだな

当時は、肉屋で繋がった赤、白のウィンナーか
魚肉ソーセージで
これは、確かに美味しかったな〜

それから、高級志向のソーセージ出てきて買わなくなった
256やめられない名無しさん:2006/05/14(日) 14:38:55 ID:QpyfDdJ3
ハナマさで売ってるサラミ風ウインナーって旨くない?800Gで900円
257やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 15:57:12 ID:vXXhqlfT
香薫うまいけど味がちょっと濃いな
一気に6本はしんどい
258やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 17:45:58 ID:jMtMGz7O
>>257
一気に6本!!??まさかみなさんこのレベルですか!?
一日2本ずつ大事にくってる自分って・・・・・orz
259やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 18:01:56 ID:b1B4nBbb
一回一袋がデフォだろ
260やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 19:38:58 ID:C2ExO8rl
久しぶりにウインナーを油ひいて塩こしょうで炒めたのをおかずに飯食った。


食い過ぎて苦しくて横になってる俺ガイル
261やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 20:11:23 ID:v8TYFqgl
>>258
2本なんてふた口だろ?
262やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 20:19:50 ID:Vht15GuJ
>>258
俺はお前の仲間だ!!2本でごはん茶碗一杯だよね。
ええ、ええ、貧乏性ですとも。
263やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 20:44:37 ID:lpQAN/aL
何自演してんの?
264やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 21:13:29 ID:Vht15GuJ
なんでやねん
265やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 21:17:06 ID:+0/hausd
>>262
いーなー。俺なんか朝飯だけでシャウ一袋開けちまうんだよな。
それと卵3個。運動量多いから太らないけど、大食い貧乏だよ(泣
266やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 21:24:42 ID:qe2SDZ09
シャウエッセン、うまいですよね。
一番かも〜。でも、高い。
267やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 21:51:53 ID:Ix4ZJ0En
>>258
>>262
袋開けるときに、後日の予定考えてあけるよなー
俺も一回2本

買ってきても、高級食材だから
なかなか
開封できん
268やめられない名無しさん:2006/05/18(木) 20:42:56 ID:RdPYT1oK
>>265
まさに漢だが、
胸焼けしないか?
269やめられない名無しさん:2006/05/18(木) 21:52:53 ID:Z12PEjq7
やっぱり食い過ぎて
死にそうな俺ガイル
270やめられない名無しさん:2006/05/22(月) 19:00:00 ID:HEo40UeI
賞味期限十日過ぎたシャウがあるんだが…
271やめられない名無しさん:2006/05/22(月) 19:57:46 ID:se0Rp+29
>>270
食えば食える!
272やめられない名無しさん:2006/05/22(月) 20:06:03 ID:9IssOCXO
十日くらいならきっちり火を通せば大丈夫
273やめられない名無しさん:2006/05/22(月) 20:36:50 ID:3C5n2TU3
>>270
大ジョブ、大ジョブ。

保存料タープリだから。
生でも逝けますよ
274やめられない名無しさん:2006/05/22(月) 20:39:18 ID:se0Rp+29
つーかシャウを生で食ったって全然旨くないだろ。温めないと。
あのさあ、熱々をガブッ!と噛み千切ると口ん中に熱い肉汁がジュワワワッと迸るのがいいんじゃん?
275やめられない名無しさん:2006/05/23(火) 09:49:11 ID:h4buF1Kc
1本試してみたらいいじゃん。
276やめられない名無しさん:2006/05/23(火) 13:17:04 ID:9b4D/ZxR
シャウを一本そのまま口の中に入れて飴のように舐める。
歯を立ててはいけない。ただ舐める。
だんだんとうまみが口の中に広がってくる。
シャウ自体がだんだんあったかくなってきて、
どんどんうまみが染み出してくる。
ころあいを見計らって思い切り
277やめられない名無しさん:2006/05/23(火) 13:18:35 ID:36Tu8G6M
チンポー
278やめられない名無しさん:2006/05/23(火) 13:40:21 ID:aSssncEV
>>270です
なんか、水分なくて、パンみたくなった。吐いた。
279やめられない名無しさん:2006/05/23(火) 16:58:52 ID:0XDBHyHU
昼夜はまだわかるが朝からウインナー食うとかはないよな
280やめられない名無しさん:2006/05/23(火) 17:25:21 ID:m3iOhmv6
>>279
食うよ
281やめられない名無しさん:2006/05/23(火) 17:29:19 ID:bIlU0gs+
普通に食うだろ。
ベーコンエッグだったり、ウィンナー&エッグだったりする。
282やめられない名無しさん:2006/05/23(火) 18:50:23 ID:KVDAfRPl
俺はむしろ朝しか食わない。
283やめられない名無しさん:2006/05/23(火) 19:03:53 ID:mZW0f7yo
グァム旅行に二週間いった。毎朝ウインナーで秋田。
284やめられない名無しさん:2006/05/23(火) 20:38:37 ID:aSssncEV
俺のIDすごい
285やめられない名無しさん:2006/05/23(火) 22:59:14 ID:8JZ9TLiW
今日はウインナー300グラム食べた。
ちょっと苦しい。
286やめられない名無しさん:2006/05/23(火) 23:14:24 ID:p7l7Xn0V
俺のウインナー食べてよ
287やめられない名無しさん:2006/05/23(火) 23:24:31 ID:wx0gGx4L
切り取って送ってくれたら料理して食うよ
288やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 09:55:11 ID:aR9B4mQu
>>286
おまえのはポークビッツだろ
289やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 14:46:55 ID:cMNyJLpR
ポークビッツでも食べるわよ♥
290やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 15:23:14 ID:Pc5XBThf
winny
291やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 16:50:17 ID:WNCiHWah
>>289
皮付きでもいいですか
292やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 17:00:28 ID:g4PJGGkM
皮つきの方が、ス・キ。
293やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 17:40:04 ID:dvQAt7ar
くるっと剥いてペロリンチョ
294やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 18:05:52 ID:KWJElFOR
>>283
ホテルだと毎日同じメニューってことあるよね。
他にスクランブルエッグとトーストなんかが定番かな。
295やめられない名無しさん:2006/05/25(木) 00:34:29 ID:4kLDFJIk
ヤオコーのPBかなんか、「ね」とかいうやつの生ソーセージってどう?
296やめられない名無しさん:2006/05/25(木) 01:57:39 ID:BArIYlZv
ウイソナーとめし
297やめられない名無しさん:2006/05/25(木) 02:19:53 ID:dlmZyLwv
ワインナーとめし
298やめられない名無しさん:2006/05/25(木) 03:17:47 ID:EZ89whQ3
アルミホイルで容器を作り、そこにシャウ、バター、塩、粗挽き胡椒、お好みでニンニクチップ。
それをオーブントースターで焼く。
皮が破裂して少し焦げ目が出たら食べ頃。
ウマイ!
299やめられない名無しさん:2006/05/25(木) 20:30:56 ID:EuXLUG0K
漏れ九州だけど、最近シャウ安くなったな。
300やめられない名無しさん:2006/05/26(金) 13:17:18 ID:e4XOexxF
ガスの直火焼きが好きな奴いない?
竹串をさして、弱火のガスコンロにかざす。

皮が破裂して脂がチリチリと燃える様を眺めるのが楽しい。
ケチャップをつけて食べるが、めしと一緒に食わずに軽食感覚だから
スレ違いではあるな。ちょっと小腹がすいたときなんかに最適。
301やめられない名無しさん:2006/05/26(金) 19:04:49 ID:0OXdQS2U
香薫の話しばっかでごめん。
今日、マルショクで香薫がタイムサービス半額180円だったヽ(゚∀゚)ノ
賞味期限もバッチリやったからまとめ買いしますた(`・ω・´)

>>300
今度してみる!
302やめられない名無しさん:2006/05/26(金) 20:40:06 ID:WcBGRDZR
プリマに旨い物無し
303やめられない名無しさん:2006/05/26(金) 20:46:25 ID:kp/zhMJi
>>300
それやった後掃除がどれだけ大変か。
お前のかーちゃんは泣いてるぞ。
304やめられない名無しさん:2006/05/26(金) 22:33:49 ID:XOviabob
焼肉屋に行くとウィンナーを頼んでしまう
ウィンナーと飯は美味しい
305やめられない名無しさん:2006/05/26(金) 23:52:59 ID:tr54A0+P
気持ちはわかるが自分ちで少し割高のウィンナーとめしを食ったほうが
結局はお得だぞ、
高い金払ってよく判らんウィンナー食うよりずっといい。

もしかして店の自家製?
306やめられない名無しさん:2006/05/27(土) 00:58:09 ID:zYnFqy+T
>>305
確かにそうだけど
家で焼くのと違って
おいしいんだよなー
307やめられない名無しさん:2006/05/27(土) 01:53:01 ID:2sRgzmpN
>>295の名前を思い出した。「ねのじ」だ。
白くてぶっといやつが気になる。
308やめられない名無しさん:2006/05/27(土) 12:29:07 ID:kc4bMcCV
ν速からきますた。
309やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 13:28:36 ID:qPgaA6/L
めんどくさい時はシャウエッセンを
電子レンジでチン
ちょっとはじけたら食べごろ
310やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 14:13:21 ID:MMSrZNFS
イトノコ刑事の弁当が大好きなスレはココですか

個人的に皮なしは嫌い
311やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 15:15:14 ID:zC4qnL10
皮無しのウィンナーってあるのか?
それだと成型肉になるだろ
312やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 15:45:16 ID:QGAnuIUR
Winny
313やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 16:02:13 ID:tq4mSW+v
ウイニー
314やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 19:37:29 ID:rYrw2cBQ
このスレの方達にお勧めの定食屋が
大阪日本橋の「ちょいめし あさちゃん」

定食のおかずを2種類頼めますが、同じのを2つ頼むのもOK
こんな感じに・・・
http://www.jigokuhen.jp/jigokuhen/nipponbashi4.html
315やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 19:48:08 ID:al9QM5sv
>>314
いいね。
定食屋でウインナーなんてほとんど食べることないけど。
316やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 19:48:43 ID:GntVbilD
ホテルの朝食バイキングとかでアホみたいに食ったことあるけどな
317やめられない名無しさん:2006/05/29(月) 00:42:17 ID:pL85ZKBM
ちんことめす
318やめられない名無しさん:2006/05/29(月) 11:14:03 ID:lgA4PUkV
ウィンナーは今まで食べた中で香薫がジューシーで一番美味い
319やめられない名無しさん:2006/05/29(月) 12:05:30 ID:gu6UvBmw
いくら宣伝頑張ってもシャウには勝てんよw
320やめられない名無しさん:2006/05/29(月) 16:06:05 ID:QxcYXR0T
昨日、シャウが二袋が380円だから、買ってきて油で炒めて醤油焦がして炒めた。どんぶり飯2杯食べれたよ。
321やめられない名無しさん:2006/06/01(木) 10:19:56 ID:Pw3o5+E7
えらい!そだちざかりのおとこのこにはえいようがひつようだからね。
322やめられない名無しさん:2006/06/01(木) 23:10:00 ID:gBHLwVTN
日本ハムは1日、ハム・ソーセージなどの価格改定の細目を発表した。主力商品を中心とする
132品目は7月1日から内容量を平均10%減らし、納品価格は据え置く。ほかの38品目は6月から
順次納品価格を引き上げる。同社の本格的な価格改定は10年ぶり。

 主力の「シャウエッセン」(店頭実勢価格320円前後)は1袋158グラム入りだったが、来月からは
150グラム入りになる。「森の薫りウインナー」(同220円前後)は、115グラム入りから100グラム
入りに変更する。主力商品は他社との価格競争が激しいため、価格そのものの引き上げは見送った。
323やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 00:08:53 ID:6ZShPb5T
こんなことだから巨人に負けるんだヽ(`Д´)ノ
324やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 00:11:04 ID:brJVhvQO
これからは伊藤ハムだな
325やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 03:10:26 ID:mE6uWhLI
シャウもうだめぽ
326やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 18:40:10 ID:MKT0P8R3
シャウエッセンは絶対からしマヨネーズで。
ご飯三杯食える。
327やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 19:56:47 ID:hSQVhPhx
>>326
ソーセージは1回に何本たべるの?
328やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 20:05:47 ID:Vw+nfRo2
>>327
まー普通一杯につき四本ぐらいじゃないのか?
329やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 20:35:57 ID:uQXxh4tc
アルトバイエルン 145g 5cmくあいの5本とか入り

2日にわけて食べてる。だって高級食材なんだもん
330やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 22:16:22 ID:gl/NSl18
数百円が高級って…
331やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 02:33:42 ID:dFTch4Zt
食費1日500円の生活してる俺にはウインナーは高級だ。
332やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 05:22:56 ID:yGaZ9uYH
食費を切り詰めて生活すると楽しいよね!昔は外食ばっかで食費10万くらい使ってたけど、自炊してから、たのしくなってやめれん。唯一の外食はラーメンくらいだよ。シャウの価格変動なんか見るのも楽しい
333やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 08:56:13 ID:TUlwqq5j
はじめは楽しかったけど10年以上になると全然楽しく無いのだが。
334やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 09:28:48 ID:qj1IT531
10年以上も毒男一人暮らしを続けているのか・・・
自由を満喫してるんだな('A`)
335やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 09:54:20 ID:CxSDekTW
何故、毒男と決めつけるのか。
336やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 12:04:55 ID:6Q5OzAmT
おれは妻がいるが、自炊。
妻は妻で食いたいもん作って食ってるし、俺も同じ。
お互い仕事の時間が不規則なので、
一方が二人分作っても、無駄になることが多い。
337やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 19:28:13 ID:knXu51m9
丸大?香燻屋を食べたが不味いなコレ。
味が無い。
338やめられない名無しさん:2006/06/05(月) 02:23:56 ID:8O1Bgu4b
ひさびさに会った姪っ子との会話。

オレ「お弁当は何がすきなの??」
姪っ子「んとね、あのね、マドミンドのタコさんウィンナーがおいしいの*・゜゚・*:.。.(*´▽`)パァァ.。.:*・゜゚・*:」


正直萌えた。

339やめられない名無しさん:2006/06/05(月) 03:20:41 ID:DYfvqYcm
>>338
その勢いでお前のおっきしたウインナーを…
340やめられない名無しさん:2006/06/05(月) 09:02:34 ID:qq1Idupa
ロリ乙
341やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 18:18:21 ID:r6zavATd
グルメイドステーキがやばいやばい
無限にめしが食える!やばい誰かオレを止めてぇえ
342やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 21:08:37 ID:zOh3TlNn
私はグルメイドステーキと心中するつもりだお^^

如何せんスレ違いだ。
343やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 22:08:00 ID:VWJdREHY
>>341
アレもやばいね。温泉タマゴを上からかけて
ケチャップとマスタードをかけて、それを飯がはいったドンブリの上へ。

だめだ、想像しただけでチンコ、オッキしてしもうた。

ちなみに、ハナマサのハムステーキも逝けるよ。
344やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 22:29:37 ID:XvQlOYm3
グルメイドステーキってどんなの?
345やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 22:53:38 ID:wvelhuwj
>>332
一週間のオカズ代が2000円を割るようになれば大王。
346やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 22:56:43 ID:XJaFxzuQ
おっきおっきするスレはここですか
347やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 23:29:22 ID:z2hrhXBR
>>345二人暮らしで食費は週1500円ですが何か?
348やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 23:35:40 ID:EUo1tOtI
ウンコ食ってる気がしない?
349やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 00:21:21 ID:kvKCA3mn
最近ウインナーとめしよりも唐揚げとめしになってきてる
350やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 01:09:29 ID:ZDWh4/Mp
シャウ頼んで買ってきて貰った。記憶では前は¥3984だったが2パックで¥598て…。どんだけ高いんじゃ!ホケェ!
351:2006/06/07(水) 01:25:28 ID:ZDWh4/Mp
訂正

¥3984 ×
¥398 〇
352やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 01:28:10 ID:C8kEBMX/
>>350
ちょwwwwwwwwwwww
お前どんだけ高級品だよwwwwwwwwwww
353やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 01:36:28 ID:aTim85Aa
                               _, ._
                             (・ω・ )
             。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 /   .i ) ̄ヽ
          。・゚・・゚・;・゚・・゚・。         \ ` |_/ /|.除|
       。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。           `ー_( __ノ |草|
     。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。               (  `(  、ノ剤|
"..;.;"..;.;".   ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ  ̄
354やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 01:36:41 ID:WEPluH/l
ウィンナー丼が食べたい
355やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 01:46:18 ID:mpIFNgvQ
>>350
シャウは価格統制していて、値引き販売すると卸してもらえなくなる。
一度指導入ったはずだが。
356やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 02:12:53 ID:rSAgKBaI
食料品版SONYだな
357やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 02:35:23 ID:n2Uw6TcD
ダイエーでは398円で売らなくなったな
何処で買えばいいんだ
358やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 02:54:54 ID:UP4Fp+fP
シャウなんて高いだけで全然たいしたことない。
359やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 06:16:51 ID:xG14Er5i
俺も普通の赤ウインナを塩コショウで炒めたのが一番美味く感じる。
貧乏舌なのか?
360やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 09:54:47 ID:6enWRcBl
>>359
貧乏性というより、好みの問題だからいいと思うよ。
俺はシャウを炒めて醤油っていうのが一番好きだ。
361やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 12:13:13 ID:IwIFzWb4
>>355
そうなの?それって公正取引なんとかで訴えられないの?
362やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 02:23:36 ID:ktowjz9B
粗びきタイプ苦手〜
油の固まりがイヤ
あの油の固まり好きな人もいるんだろうね
363やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 02:35:38 ID:yHZ5MPPb
>>362
それがジューシなんだけどなー

どっかの手作りウィンアーを買ったら
脂身なしで
くえたもんちゃうかったなー
364やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 04:24:38 ID:PZcDOY7k
>>363
> どっかの手作りウィンアーを買ったら
> 脂身なしで
> くえたもんちゃうかったなー

マジでか

スーパーの精肉コーナー(量り売り)のウインナーとかちょっと気になったんだけど、
あれって微妙なんだろうか…
明らかに漂白臭い感じだけど
365やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 07:03:30 ID:NZ+58Xlt
>>355
OKはいつも2袋398円。それゆえ入荷量が少ないのか、すぐ売れてしまうのか、
いつも棚にほとんど残ってない。
366やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 18:41:54 ID:PZcDOY7k
ニッポンハムの「森の彩」ってやつが味しっかりしてておいしかった。
ラップしないでレンジで40秒くらい温めると皮が割れなくていい感じ。
367やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 23:15:35 ID:V2l1abBu
>>362
君、ひょっとして加熱しないで食ってない?
368やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 23:45:14 ID:GDq2vXbI
>>367
御飯にのせて余熱で温めるのがデフォだろ?
369やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 00:02:48 ID:Gu9ekjHf
>>368
そんなんじゃあったまらない。
370やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 03:38:52 ID:c1w8mMUa
>>367
こらこら、魚肉ソーセージみたいなと一緒してるだぉ
可哀想だから突っ込んでやるな

普通はボイルしたりして食うってのそを知らないだぉ


ところで、お弁当に入れたら冷えるけど
おいしくねーのかな
371やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 19:23:06 ID:uZNOBCcQ
冷蔵庫から出したての冷たい赤ウィンナーを食べるのが大好きなのだが
皮のぷりぷり感とか
常温に近づくほどおいしくなくなる感じがする
372やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 19:48:24 ID:Gu9ekjHf
>>371
だからさあ、赤ウィンナーや魚肉ソーセージとシャウや薫製屋は違うんだよ。
後者は加熱して食うものなの。
373やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 21:58:16 ID:zfkLXKRL
ういんなーとちんこってにてるよね
374やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 02:24:04 ID:tsvysLa2
ゆとり教育って素敵
375やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 06:12:01 ID:kFXsxbKN
保温中の炊飯器にぶちこんで五分。そのままごはんもよそる。ベーコンチーズもうまい ( ^ω^)
376やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 09:01:30 ID:rSAgNhqq
ねのじ、材料は良質な物使ってるそうで好感が持てる。
だけど何かスパイス臭いというか…モーニングサーブみたいな匂いがする。
それが苦手だ。それさえなけりゃなぁ。
377やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 14:30:37 ID:5GzVL3Fz
このスレ、もしかして赤ウインナーの話題は禁止なんでつか(´;ω;`)ブワッ
シャウや薫製屋がどうのこうのって書いたつもりはないんですが・・・
378やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 15:33:48 ID:W6mQaeCx
>>377
全然禁止じゃないよ>赤ウィンナ
シャウ人気は高いので、デフォルト的にはなってるかも。
379やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 15:43:19 ID:Fm00qbzh
死ねよ赤ウインナ厨
380やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 16:06:27 ID:RYL/iUTE
>>377
全然、そんなことはないぞ、赤も皮かぶりも
チンコでもなんでもOKだよ。ウィンナネタなら。
381やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 16:20:28 ID:rUwtwiQ5
チンコはスレ違いだろ
382やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 16:28:16 ID:6i/ox0Se
チンコは違うよね。カプッパリッジュワって噛み切ってもいいなら同類だけど
383やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 16:35:22 ID:U14PVBXB
>>377
書いたタイミングが悪い。
>>362あたりから、読んでみて。
384やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 18:08:35 ID:HDGWvtk+
>>377
馬鹿者!合成着色料タップリ、化学調味料ドッサリの赤ウィンナーこそウィンナー道の基本ではないか!
シャウも薫製屋も所詮傍流に過ぎん!
385やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 18:18:07 ID:7EbLnZQi
やっぱり森の彩ってやつが味が濃くてうめぇwww
シャウ買えない時はこれに決まりだな。


ところでおまいらにとってのキング・オブ・マスタードってどこのマスタード?
386やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 20:55:58 ID:HrRAo+uH
「問おう、あなたが私のマスタードか!」
387やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 21:56:15 ID:IZmBuGSh
>>375
俺好みだわそれw
388やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 22:24:08 ID:IrzJD1im
シャウ2袋で458円。お買い得?
389やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 22:27:25 ID:zjrMZv86
シャウと他社との違い

シャウ
・大きめ
・皮が薄い
・油があっさり
・油の固まりなし

他社
・小さめ
・皮が厚い
・パサッとする
・油の固まりあり

結果…シャウうまし!
またお世話になります
390やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 01:50:58 ID:Z7iIDtfg
うちの近くのスーパーはシャウエッセン158c×2で常時399円

安いのかな?それでも貧乏性でもっと安いの買っちゃう orz

今日は奮発して買ったけど幸せだった


もう少し離れたスーパーでは450cのが518円だったかな?
391やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 13:53:38 ID:0z/U/MFx

・大きめ
・皮が厚い(少し余る)
・白い液体が水っぽい
・ティッシュ屑あり
392:2006/06/11(日) 14:40:15 ID:6W7rD48i
>>391
即即はちょっと無理
393やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 23:27:43 ID:Nc/y3wCf

・小さめ
・皮が厚い(少し余る)
・白い液体が少ない
・やわらかい
394やめられない名無しさん:2006/06/12(月) 00:35:37 ID:xWy2vZ8r
あまり品質がいいとはいえないな
395やめられない名無しさん:2006/06/12(月) 01:24:28 ID:uHKrrPAR
ココは食い物のスレですよ!w
396やめられない名無しさん:2006/06/12(月) 13:44:14 ID:9n5oVpD9
>>392ピンパブ野郎シネ
397やめられない名無しさん:2006/06/13(火) 00:12:48 ID:vAVcWRgJ
>>396
ソプ嬢ですが、何か?

でぶな主婦さん。くやしかったら旦那を立たせてみな。
398やめられない名無しさん:2006/06/13(火) 01:04:36 ID:8JfjJKva
まあもちつけ!
399やめられない名無しさん:2006/06/13(火) 01:37:08 ID:I9m29pvu
>>398
ここで餅つくな
付くなら雑煮スレいけ
400やめられない名無しさん:2006/06/13(火) 07:11:09 ID:HkL2h2tj
なるほど。
401やめられない名無しさん:2006/06/13(火) 09:55:32 ID:iUo+fksV
>>397
いつも息子がお世話になってますm(__)m
402やめられない名無しさん:2006/06/13(火) 10:26:52 ID:L8madva8
>>397

即即という調理法で食いつくのは
主婦ではなく親父では?
それとも熟女系?

今度、ちんこオフで確認か。
403やめられない名無しさん:2006/06/14(水) 07:21:59 ID:Huz47j+f
即尺と何?
404やめられない名無しさん:2006/06/14(水) 09:50:27 ID:773wUfMZ
>>403
即入

やっぱり生より加熱したほうがうまいよね。
405やめられない名無しさん:2006/06/14(水) 15:30:36 ID:XGpMVYiv
話は全部
聞かせて貰ったぞ!
|┃ ≡   _、_
|ミ\__( <_` )_
|┃=___   \
|┃ ≡  )∩ 人 \
ガラガラッ! モコモコッ
406やめられない名無しさん:2006/06/14(水) 18:25:54 ID:mlgNIJJG
>>405
美味そうなウインナー持ってるじゃねーか・・・・
407やめられない名無しさん:2006/06/14(水) 22:06:20 ID:32xKjdo6
>>405
いらっしゃいませ♥
408やめられない名無しさん:2006/06/14(水) 23:18:05 ID:Zd6Bqn/t
アッー!
409やめられない名無しさん:2006/06/15(木) 06:27:26 ID:YU6IR86D
なにこのうほっスレ
410やめられない名無しさん:2006/06/16(金) 13:33:33 ID:oDWeLRJY
ウインナーに含まれる発光剤、体に悪いらしいonz
411やめられない名無しさん:2006/06/16(金) 19:50:21 ID:KoQLMiEU
屋台で売っている、なんたらフランクという名の
各種フランク。どこで売ってんだろうなぁ。

やたら、でかくてまずいやつがあるよね。

それでも、ついつい5本は食ってしまう。
412やめられない名無しさん:2006/06/16(金) 20:40:59 ID:hknU/FF5
業務用の店行くと置いてある
413やめられない名無しさん:2006/06/16(金) 21:15:49 ID:jB+1qzCn
>>411
そんなの一度に5本も食べちゃだめ〜><
414やめられない名無しさん:2006/06/16(金) 21:51:43 ID:o2x09lui
>>412
あるある。冷蔵庫に詰まってるの見るとやたら不味そうなのな。
あれを見ると縁日の屋台で見ても全然食いたくなくなるから不思議だ。
415やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 06:04:58 ID:QWJLXaX7
焼く前に
プロの技である
切れ込みをいれたら
おいしそうな
フランクになる

おいらは、カラシ一杯が好きだよ
416やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 06:14:34 ID:XENIswQ4
>>415
何言ってるんだ、破裂寸前のをパリッといくのがいいんだお
ちなみに俺はマスタード派だけどウインナー2個パックにつきチューブのやつ1本なくなる
417やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 08:43:36 ID:LT6fC8SC
>>416
涙も大量に失ったりするんじゃまいか?
418やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 11:58:13 ID:Bet0vMWY
それこそ1gな
419やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 14:11:22 ID:x+vGVoYO
昔、東北のスキー場の休憩所で
フランクが売られていてさ、購入後、セルフで
大きな壷にはいっているケチャップとマスタードを
串揚げのソースの要領でつける仕組みであった。

でっ、オレはマスタードをたんまり浸して
噛り付いたわけだが、マスタードではなく、芥子であった。

即効で雪山にダイブした。
420やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 16:42:35 ID:tRGHXCT/
あるあるw
マスタードとおもったら、柔らかめに溶いた練りからしだった事w
421やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 17:16:50 ID:zKy3RNlp
フランクはウインナーじゃないだろ?これから、フランクはNGワードな
422やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 17:53:36 ID:03WZd6YZ
フランクフルトとウインナーとソーセージの違いって・・・なに?
423やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 18:01:08 ID:fQ7FCsXG
巨根と短小
424やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 18:02:05 ID:KUZoS4hM
フランクを食う資格のない奴が妬んでるんだよね
425やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 18:02:24 ID:x+vGVoYO
>>422
自分のチンコより大きい物はフランク、
小さいものはウィンナー

だよね?
426やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 18:37:54 ID:QWJLXaX7
ウィンナー とフランクフルトの違いって検索した一杯でくるね
なるほど、
427やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 20:02:25 ID:OvwIkFVv
>>415
普通、串打って切れ込みも入った状態で売ってるんですけど…。
428やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 20:07:56 ID:G65HeSAu
>>417
だがそれがいい
429やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 20:10:34 ID:G65HeSAu
>>427
それは祭りとかの屋台のだろ


店で売ってる調理前のは串も切れ込みもない
430やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 20:16:36 ID:Twkh14S5
>>425
それだと、我が家の近所にはウィンナーしか売ってないことになるが?
431やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 20:24:08 ID:OvwIkFVv
>>429
いや、祭や屋台のやつの話。
あれは卸し売りの段階ですでに串打って切れ込みも入って売ってる。
プロの技もへったくれもないですよ。

最近は店舗用の鰻も串を売って白焼きまで終わった状態の物の方がずっと多いそうな。
だから現代ではどの店の鰻でもほとんど同じ味なんだってさ。
432やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 20:34:23 ID:ONack/Ez
>>422
潤覚えだが確か
・フランクフルト=牛  ・ソーセージ=豚
・ウインナー=羊
の腸を皮に使うと聞いた
。ようするに
・牛=大
・豚=中
・羊=小
といった具合
433やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 20:56:18 ID:JdxXB2qw
>>431
鰻はもう外で食べるもんじゃないね。
東京にはまだまだびっくりするほどうまい鰻屋は多いけれど、
どうしようもなく値段が高いから、特別なときしか入らないし。
434 :2006/06/17(土) 21:57:34 ID:mYPiHLpf
フランクフルトソーセージ
ウィンナーソーセージ
リオナソーセージ
ボロニアソーセージ
魚肉ソーセージ

腸に詰め込んだのを総じてソーセージ。その中で
羊とか牛とか(径の大きさでもいい)で種類がある。

435やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 22:05:12 ID:zKy3RNlp
>434で?落ちは?
436やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 22:31:59 ID:EL2ivdta
本日限りでシャウが2袋348円だった!!
437やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 23:02:37 ID:zKy3RNlp
ドラックストアーの底値は228円二袋だお。
438やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 07:09:48 ID:wYKn5pCi
ソーセージのなかの3種
 ウインナー・・・羊の腸詰め・・・直径2センチ未満
 フランクフルト・・・豚の腸詰め・・・直径2センチから3.6センチ未満
 ボローニャ・・・牛の腸詰め・・・直径3.6センチ以上
439やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 08:24:54 ID:lrEeX/uQ
しつこいよ
440やめられない名無しさん:2006/06/19(月) 10:05:56 ID:wyO/9HzG
シャウと赤いウィンナーは食感も違うようなんだが、
製法などにも違いがあるのかな?
いつのころからか皮なしウィンナー中心になってきた。

フライパンにサラダ油をひいて焦げ目が付くまで炒めて
醤油をかけて食べるのが好き。
441やめられない名無しさん:2006/06/19(月) 10:24:03 ID:DQqynzWi
>>440
豚肉の含有量だろうな〜
赤いのはほとんど粉じゃねーかな
442やめられない名無しさん:2006/06/19(月) 11:43:37 ID:6I9G/uVq
ニクコプーン
443やめられない名無しさん:2006/06/19(月) 21:20:43 ID:5nHfUCRK
飛べ飛べ飛べ飛べ飛べ飛べ飛べ飛べ飛べ飛べ
444やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 05:58:04 ID:2un7Aajh
めしよりはパン

ロールパンにチーズと一緒はさんで芥子たっぷりで食べるのさ
445やめられない名無しさん:2006/06/22(木) 01:41:27 ID:WA+y+1x6
気になるんだが…

アンティエと生協は有か?無か?
どっちも好きなんだが…
446やめられない名無しさん:2006/06/22(木) 06:17:01 ID:ILo4uril
ボロニア風ソーセージ食べたことある椰子いる?マルエツでかなり安く売ってるんだが
フライパンにスライスしたのを焼き
仕上げに醤油をたらす。なかから油がしたたりこんがり焼けるよ。
飯何杯でも食べれる
447やめられない名無しさん:2006/06/22(木) 07:49:38 ID:W8OH7iVt
>>446
この前買いました(゚∀゚)
まだ食べてないんだけど、ナポリタンに入れてみようかと思ってます。
448やめられない名無しさん:2006/06/22(木) 08:31:47 ID:ILo4uril
>447
いいねナポリタンもうまそう。
量があって安くて旨い
言うことない食材だよ
449やめられない名無しさん:2006/06/22(木) 09:50:12 ID:W8OH7iVt
>>448
ナポリタン試したら報告しますねッ♪

これだけじゃスレチだから〜最近、マルエツに売ってる丸大の赤ウインナーにハマってます。切れ目いれたり蛸さんにしたり、油イッパイひいてこんがり炒めて味の素と醤油でんまいっ!
450やめられない名無しさん:2006/06/22(木) 10:17:10 ID:QRw0inCR
バレバレ
451やめられない名無しさん:2006/06/22(木) 10:38:59 ID:UFxf6JWj
赤いウィンナーは、フライにしても美味しいよね
452やめられない名無しさん:2006/06/22(木) 15:50:22 ID:fPPeygGc
ニクコプーン(・∀・)
453やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 16:38:27 ID:T7eP/MHk
>>451
あれ、うまいんだよな。とんかつソースかけて食べると。
454やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 17:09:53 ID:pSnfkE+S
>>451
子供のころ近所のスーパーに
赤ウィンナーとうずらの卵を串にさしてフライにしたやつが売ってた
大好きだったな
455やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 18:56:42 ID:7khLHpod
反応が無かったからって…
456やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 19:00:12 ID:lPXHmZN8
>>454
今でも売ってるね
時々買うよ
赤いウィナーとうずらは、相性いいね
457やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 03:28:56 ID:2+hjME8F
こないだ唐揚げとウインナーが交互に刺さった串のお惣菜をみっけた。
458やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 11:45:22 ID:za176uW4
やっちゃったよ。
今日もやっちゃった。
1合のご飯に対してウィンナー3本ベーコン2枚のWコンボ。
オカズ少なくてもいいんだ。十分に足りてるもん。
いつもはご飯1膳で十分お腹は満たされるのに、ウィンナーと一緒にってなるとどうしても2杯食べてしまう・・・

ウィンナーと飯、大スキだけどたまににしてる(´・ω・`)


喪女23歳今月入籍したての新婚です。
こんな姿を旦那はまだ知らない。
459やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 13:52:22 ID:9sug1QLF
なんで女ってレスのどこかに自分語り入れるかねえ
それがウザがられてるの気付いていないのだろうか
460やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 13:59:04 ID:f1HgFRQh
>>459
1・寂しいから
2・マンコがついてるだけでちやほやされるから(時にはレイプ・チカンなどの大きなデメリットもあるにはあるが)
3・無理が通れば道理引っ込む。つまり女が感情的に何か喚けば男の理屈など何の歯止めにもならない

結論・女は強い。女は得だ。
461やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 18:37:45 ID:BjFdZ9C8
かけるデミグラスソースをつけると旨い
462やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 18:53:07 ID:bkq0uBb7
コンソメでじゃがいも、人参、タマネギを煮て醤油で味つける
ウィンナー投入

これが好きだなー
463やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 21:09:36 ID:F3OvHBcv
皮つき派と皮なし派がいるようですね・・・
464やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 23:18:18 ID:KogFJsj5
妻がウィンナーに入っている亜硝酸Naを、まるで親の敵のように
憎んでいる健康オタクなんで、結婚してこの方、グリーンマーク
の無添加ソーセージをモソモソ食べている始末です。

シャウも色合いとかどうでもいいから保存料・着色料無添加のが
できてくれないかなぁ。賞味期限が短くても、値段が高くても構
わないから・・・・・
465やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 00:23:32 ID:hZiu450S
>>464

ttp://www.tohoku-nh.co.jp/shokutaku/qa.html

>DL Archer(フロリダ大学食品科学栄養学科)は、
>J Food Protection 65(5):872-875 (2002)に掲載された総説の中で、
>概ね次のようなことを紹介しています

>1 疫学調査や米国毒学計画(the National Toxicology Program)の実施した長期投与試験の結果から、
  硝酸塩/亜硝酸塩の毒性の疑いは否定されている
>2 亜硝酸塩は、摂取後に胃酸と混ざって、静菌/殺菌効果を発揮する
>3 in vitro試験からの推察ではあるが、亜硝酸塩は酸との相乗作用によって、口腔や皮膚の自然免疫の役割も果たしている。

>補足
>1 ヒトが摂取する亜硝酸塩の約93%は自分自身の唾液に由来し、
  野菜と食肉製品(cured meats)から摂取する割合はそれぞれ約2%と約5%に過ぎません。
>2 唾液中の亜硝酸塩は、摂取した野菜中に含まれる硝酸塩に由来します
>3 小腸から吸収された硝酸塩の約65から70%は尿として排泄されるが、
  残り約25%は唾液中に分泌される。その約5分の1(5%)は、口腔細菌によって亜硝酸塩に還元される。


だそうですよ
気にせず食ってください
466やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 00:36:14 ID:WRLFqQsa
茹でたらだいぶ添加物とか悪いものぬけるみたいだから茹でれば食える
467やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 01:40:12 ID:nke6BfrG
>>459
まぁ、しょせんチンコがついていない動物には
ウィンナーのよさがわからないんだよ。

勘弁してやれや。
468やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 07:39:15 ID:crxpsZ8F
ここのスレ見たらウィンナーで飯をワシワシ食いたくなった
469やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 08:32:15 ID:m3VDN8Xn
ウインナーだけをたくさん食うのも好きだけど、
1〜2本のウインナーだけでご飯をたくさん食べるのも醍醐味
470やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 09:07:35 ID:GdBThV8S
本当だよな。
一人反省会なら
2チャンじゃなくてもいいのにな。
471やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 09:57:25 ID:mOeGyDXR
おめーの家庭の事とか誰も聞いてねえっつーの
472やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 12:39:37 ID:hUz/N4m5
先ほどシャウライスたいらげてきた。
休みだからビール付けた。
最強。
473やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 03:24:44 ID:7l/PRHfH
シャウと味噌汁があれば、何とかなる。
474やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 08:45:21 ID:kDZweZKj
女が書き込むと必ず荒れるんだよな・・・
475やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 22:23:21 ID:LU4Vdbwe
いつまでもぐだぐだ引っ張りすぎ。

先日骨付きウインナーなるものを買って食してみたんだが
骨の意味がよくわからなかった・・・
勝手にジューシーなのを想像してたよ。
476やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 22:47:18 ID:y0dSObwW
なに無理矢理話題変えようとしてんの?
477やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 22:50:13 ID:yflDQW9B
>>475
骨付き肉と勘違いしてるだろwwwwwwww
478やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 23:08:40 ID:KPgtOI7k
>>475
むしろ加熱すると骨が突き刺さってる部分から肉汁放出して
ジューシーさが損なわれそうだな。
479やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 23:20:19 ID:tgfLg+xL
>>475
無意味な骨付きウィンアー

骨付きハムと違うからな〜
わざわざ骨をつけるいみねーな
480やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 23:51:56 ID:kDZweZKj
481やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 00:58:38 ID:HCpJIlBZ
ウインナーとめしを食ってるような男は
結婚と縁遠いか妻にないがしろにされてるかなので
女と見れば過剰反応し、家庭の話題など読まされた日には殺気立つ。
482やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 01:15:22 ID:0Ivl5u9i
このスレ、定期的にキチガイが現れるNE!
昔荒らしてた馬鹿野郎か?
483やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 01:17:39 ID:ls12yyrP
ウィンナーと飯もいいですが、ちゃんと野菜もとりましょうね。

まぁ、今日は冷蔵庫になんにも無いからジャガイモ茹でて、胡椒と塩、バターで食ってる。
これで発泡酒じゃなくてヴァイスがあれば最高なんだけど。
484やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 04:52:03 ID:VsK+vPNr
>>483

ヴァイスて?ビールかい?
485やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 05:32:30 ID:w3zj0hOp
早起きしたら小腹すいてた。普段は朝飯食わないが久々に朝飯。

シャウとハーブガーリックと赤ウインナーを二本づつ焼く。甘い卵焼きを作る。キャベツ炒めを作る。炊きたて飯で食う。

ヤッベー!ウマすぎー!

飯二合なくなりますた。そして眠くなりますた。今から二度寝はいります
486やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 05:35:31 ID:+2wxByVr
しかしこのスレを見るとウインナーが欲しくてたまらなくなるw
487やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 11:01:48 ID:F3NfJKEG
ここは感受性の強いラードが集まるインターネットですね^^
488やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 12:39:04 ID:cQ7rt7sf
安売りのときに買いだめて冷凍してあったシャウを
炒めて食べた
もうちょっとぱりっとさせたほうが美味かったな
489やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 13:00:17 ID:rQ7bNCXB
以前、レタスクラブだかオレンジページだかの広告ページで見かけた、
ウインナー(シャウエッセン?)とニラのオイスターソース炒め、かなりオススメ♪
490やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 19:42:15 ID:n42V6788
スレ読み返さないけど、ランチドック一番うまいよな。
491やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 20:01:51 ID:93JFSIWZ
出張した時のホテルのバイキング。

ココで飯、味噌汁。
そして、皿には大量のウインナー、ベーコン、紅鮭。

以上。おわり
492やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 20:17:37 ID:WSuBNjd0
夕飯は暑いけど偏った具のおでん。
ゆでたまご、大根、こぶ、シャウ。
493やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 23:02:37 ID:o49q6Ubf
>>492
いいねぇ。おでんにウィンナ。
あくが出て家族の反感を買うんだけど
プリプリしてうまいんだよねえ。辛しをつけてまったりと。

特に赤を入れた時は、出汁まで赤くなっちゃて、大ヒンシュク。
494やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 04:43:32 ID:jAvJ50in
マルエツに売っている丸大のソーセージでナポリタンを作ってみました。

結論、シャウのがウマー
明日はこんがり焼いて醤油かけて飯で試してみます☆
495やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 05:29:03 ID:5fQuAppJ
朝から腹が減り
ポークビッツ、キャベツ、ニンジン、キクラゲを炒め、マルタイラーメンを茹でた上にのせ半年モノのニンニキ醤油少量。
そしてご飯に焼いてニンニキ醤油で味付けしたシャウを。

朝からこんなに旨くていいんですか?いいんです!
496やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 06:17:08 ID:41zYBzzT
>>495
朝からニンニクって…お盛んですな…
497やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 15:44:46 ID:6ALok2C6
>>496って頭悪そう…
498やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 17:51:22 ID:S7xUSXou
499やめられない名無しさん:2006/06/29(木) 22:44:38 ID:a0v/3wgL
>>497
下ネタが嫌ならでていってよ!
500やめられない名無しさん:2006/06/29(木) 22:48:34 ID:Tf6OVtrO
500
501やめられない名無しさん:2006/06/29(木) 23:00:51 ID:4dMyf365
「朝鮮人が嫌いなら日本から出てけ!」という理屈とちょっと似てるな。
502やめられない名無しさん:2006/06/29(木) 23:08:35 ID:pG03QydR
>>501
意味がわからん。
503やめられない名無しさん:2006/06/29(木) 23:10:55 ID:4dMyf365
>>502
な?フツーこんな理屈ワカンネーだろ?多分ワカルようになったらおしまいだと思うんだ。
504やめられない名無しさん:2006/06/30(金) 10:16:58 ID:n+aSkWbg
日本に朝鮮人がイッパイいるからですか?
505やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 20:07:19 ID:nruTDOZK
屁ギョンはウンギョンでした
506やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 00:49:43 ID:DrwXu9p2
皆さんは生ウィンナーと燻製済ウィンナーどっちが好き?
私は生です。
507やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 02:16:08 ID:Zi0yXSkv
生のウインナーなんて売ってるの?
508やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 17:25:07 ID:+QgQOt9K
>>507

こういうタイプを生と呼んでいます。

ttp://www.johnsonville.co.jp/fresh.html

最近、生ではめてカンジダになってしまいました。
やはり加熱が必要ですね。
509やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 18:36:22 ID:cc/dSu9B
夜はさすがに控えめにしる!
510やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 23:11:48 ID:zY1YeIgY
ウインナーってさ、コチニールとかラック色素なんかが入ってるやつって滅多に無いよね
でもハムは6割くらいの確立で入ってる、この違いは何なんだろ?
511やめられない名無しさん:2006/07/05(水) 09:52:34 ID:GeFbCFHo
確立じゃなくて確率
2chとはいえ、ちゃんとしなさい
512やめられない名無しさん:2006/07/05(水) 10:07:41 ID:l310N8Xq
こないだ久々にシャウ食ったけどクオリティの違ええええええええ
あんなにパンパンに身がつまってて皮厚かったのな
513やめられない名無しさん:2006/07/05(水) 10:20:13 ID:Q3UMcWK2
モチツケ
514やめられない名無しさん:2006/07/05(水) 22:56:31 ID:VrH0KMuA
ウイニーを油で炒めてそれにしょうゆをたらす+飯+かつおふりかけ=けっこうお勧め
515やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 09:48:25 ID:MAEfSs9C
著作権法違反だな
516やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 14:14:02 ID:RGXXEeMz
>>515
どのレスに対して?
517やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 14:16:17 ID:CONsCRBV
>>515
おまえの言ってるウイニーは食べれませんよ
自分のポークビッツでも食ってろ
518やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 14:26:23 ID:RGXXEeMz
>>517
自分の好みで人を中傷するのはやめたほうが身のためだぜ!!
519やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 14:37:35 ID:CONsCRBV
>>518
>>515の洒落すらわからないお前に言われたくないねww
520やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 14:57:21 ID:RGXXEeMz
>>519
なら聞きたい。
どこがどう洒落になっているのか。
521やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 15:01:42 ID:CONsCRBV
>>520
おまいはウイニーも知らんのかwwwww
522やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 15:12:08 ID:RGXXEeMz
>>521
言ってることは分かりませんが、あなたという人がわかりました。
523やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 16:16:58 ID:0F2OUkX5
ポークビッツ並みに小さいお前の・・・
524やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 18:04:37 ID:VmhufgAE
マンク
525やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 18:47:04 ID:lbcbOgbc
>>522きめえw
526やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 18:49:59 ID:QwCgy5Kd
俺シャウ
527やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 20:59:11 ID:1N27pm17
俺 ジョンソンビル
ハッハッハッ
528やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 20:59:59 ID:1N27pm17
>>527
ごめん、見え張った。
実際はシャウ。
529やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 22:06:01 ID:QPJ/dzJP
>>522
いいからさっさと死ねよ、障害者。
530やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 00:25:20 ID:3EVcg6v+
かにさん
たこさん
531やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 00:36:36 ID:Bw5QRZwX
>>519
この流れで「洒落」なんて言える喪前は極上の釣り師かwwwww
532やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 01:57:06 ID:7LClZppj
ウィンナーの串かつ
赤いのとタマネギ うずら

美味しいyね
533やめられない名無しさん :2006/07/08(土) 02:28:22 ID:GdMH5sQf
>>532
美味そう!今度作ってみるわ。

今日、このスレ見てたらウインナー食べたくなった。
買ってきてボイル。じゃがいもとインゲンを塩コショウで
一緒に食った。幸せだった。
534やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 02:35:41 ID:Bw5QRZwX
>>532
うずらは相性よさそうだね。腹が減ってきたわww
535やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 20:05:12 ID:c4niLJv7
スパーのお総菜とかで赤ウィンナとウヅラのカツ売ってるよね。
ウスターに浸して食いたい。
536やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 23:59:00 ID:+qTeGOR8
>>522
ウィニーは情報交換ソフトで、少し前にウィニーからの情報漏えいが
問題になりました。
537トラックバック ★:2006/07/09(日) 01:45:31 ID:KUeLe7GQ
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 粗挽きソーセージがやめられない
[発ブログ] ラウンジ@2ch掲示板
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1141559731/l50
[=要約=]
なんとも擬音化の難しい音と共に口いっぱいに広がるあの美味さ

538やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 11:29:47 ID:4vRIsVb5
久々に欲望弁当食べたくなった。
ウインナーと甘い卵焼きは確定として、あと一品ポテサラかきんぴら、どちらを入れようか迷うぜ!
539やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 14:11:27 ID:9fZrBFrt
ポテサラに一票!
540やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 20:40:21 ID:5f1NOPVH
ひじきも入れてやってくれ!
541やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 21:02:55 ID:WpCK1e5L
つけものは?つ、つけものは入れないの?
542やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 21:13:04 ID:SmUPnUVh
つ【ほうれん草ソテー】
彩りも大事
543やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 23:03:57 ID:e01NTLnz
イサキのお刺身も、ね?
544やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 23:47:44 ID:WpCK1e5L
イサキはねーだろw
545やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 00:59:52 ID:OEqKrqae
この間テレビ見てたら
ウィンナー切ってない、丸ごとのがごろごろ入った
焼きそばが出てきて、かなり美味そうだった。
めしじゃなくてすまん・・・
546やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 20:06:00 ID:NlUErsLw
漏れならその焼きそばをおかずに白米食うな。
547やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 00:55:26 ID:+lcXEMDP
季節柄、チンコにカビがはえてしまいました。
かゆい。
548やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 01:20:05 ID:4iATVSFJ
ガキの頃
赤ウィナーを輪切りにして
チャーハンとゆうか
オムライスみたいなの
つくってたな
549やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 04:36:07 ID:4IL2h7r1
いやね、この前、ご飯が食べたくなって冷蔵庫を見たら、あったの。シャウエッセン。
お湯を沸かすの面倒だったから、電気ポットにブチ込んだんだ。
米を研いで、炊いて、鯖缶と塩辛と沢庵でご飯をたべたんだ。
食後にコーヒーを飲もうと、カップにお湯を注いだらバター茶みたいに油ギトギトのコーヒーになっちゃった。
色々な事が頭の中を駆け巡り、とりあえず気絶した。
550やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 11:18:47 ID:R+eYZGEu
>>549
早く結婚しろ
551やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 11:23:27 ID:WEGm3tGu
>>550
オマエモナー
552やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 12:49:26 ID:LPiiyyKE
553やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 17:58:04 ID:wrGl+abr
>>552
野菜は?早死に希望?
554やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 17:59:06 ID:wrGl+abr
>>552
野菜は?早死に希望?
555やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 18:42:49 ID:DJ8iHZCP
>>552
まさにウインナーと飯だな。だが俺なら醤油と辛子をかける。
556やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 03:57:02 ID:NotATSJY
やっぱり、シャウが一番好きかい?
炒めたり、切ったりして使う時は何かもったいなくてシャウは使わないなぁ。
茹でたシャウにつぶマスタード、ご飯いっぱい喰える。
557やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 04:17:46 ID:O7FQdScd
>>549
それが本当のウィンナーコーヒー
558やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 04:23:00 ID:h17whOfW
http://www.e-obento.com/kennkyuu/tako-cut.htm

こんあ飾り切りだと
ご飯進むよね? >>一人もんのおっさんら
559やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 04:59:25 ID:O7FQdScd
おらぁまだ21だがや。おっさんじゃねぇだすよ。
560やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 05:00:32 ID:O7FQdScd
しかも綺麗だけどご飯は進まんだろ
561538:2006/07/13(木) 10:02:12 ID:AVQe3LkD
いさきは無理だった。
ちょっと色々入れ過ぎた。欲望弁当はシンプルイズベストなのに。
今は反省している。
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1152752347841o.jpg
562やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 10:20:22 ID:YOcQnYHa
>>561
うまそーーーーーーーーーー

ウインナーちゃんがいい色をしてますな。食欲をそそる弁当乙。
今夜はウインナーに決定。
563やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 10:51:39 ID:Zty4/rbY
ポークビッツを炒めながら卵投入
煎り卵にして御飯に乗せ醤油ぶっかけ(゚д゚)ウマー
564やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 11:04:48 ID:YOcQnYHa
ちょwwwおまいらいいなぁwww
565やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 11:05:16 ID:W2ZYZ8eS
>>563
俺はそれだったら
ウィンナー、卵焼き、めし
の方がいいなぁ。
これに味噌汁を付ければ、朝の黄金メニュー
566やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 11:52:50 ID:RdJfP8xb
ちんことめし
567やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 11:58:54 ID:1oKt383q
>>561
これはポテサラに……ひじきの煮付けですね

なんだこれは……たまげたなあ
568やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 12:06:09 ID:omMSJKHW
>>561
結婚してください
569やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 12:30:55 ID:b1OoxN7D
>>568
やらないか
570やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 14:34:38 ID:5y1tskZa
>>568
氏ねよホモ
571やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 15:32:21 ID:h17whOfW
高級ウィナーに分類される
シャウエッセンは、切り込み入れて
焼かないおな?
572やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 18:52:25 ID:I8gauU7T
やはり粗挽き系は鉄のフライパンで焼くのが美味いな。
塩胡椒多めで焦がす。
飯もすすむしビールもすすむ。
573やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 21:09:39 ID:h1VpWfmv
ごはんがごはんがすすむくん〜
574やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 23:30:30 ID:b2nWdkSP
>>571
入れねーだろ。
レンヂで30秒程度暖めてからフライパンでから煎り。
皮は絶対弾けさせちゃダメだ。
575やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 01:45:40 ID:0UThybm9
安い粗挽き系は赤ウインナーより不味いな。
てかウインナーが不味いと思ったのは初めて・・・
576やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 19:39:45 ID:55CSvboA
パリッ!
577やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 20:04:36 ID:rBr/pl2b
>>574
んなこたーない、切れ目を入れて皮がカリカリになるまで炒め、脂が溶け出た油を
シャウと一緒に飯にかけまわし、そこに醤油をかけて食うのは、うまい。
578やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 20:49:38 ID:qy4ZnF72
>>577
一票!!
579やめられない名無しさん:2006/07/16(日) 00:11:09 ID:U4HR3jja
ごめん・・・総コレステロール値が限界点超えたので、もうウインナーとメシはできない体に・・・
580やめられない名無しさん:2006/07/16(日) 00:24:08 ID:CKlnMpaq
タバコをガンガン吸えば、いわゆる善玉コレステロールは減らせます。
581やめられない名無しさん:2006/07/16(日) 11:35:01 ID:VIOJpS6R
もうウインナーとめしが食えればそれでいいのかw
582やめられない名無しさん:2006/07/16(日) 11:40:50 ID:06pvRQgg
>>579
医者いって、エパデールもらってこい。
2,3ヶ月で脂肪系の数字は下がるぞ
583やめられない名無しさん:2006/07/16(日) 17:30:32 ID:kQajFqAz
これからシャウエッセンを料理する!!
茹でて粒マスタードつけてたべます。ご飯にマスタードをかって食べてもオイシイよ〜
584やめられない名無しさん:2006/07/16(日) 20:32:53 ID:xya1Iz4H
>>577
シャウと油を飯にかける前に、おれなら醤油を一緒に炒めてからあえてかけるな。どう考えても風味のよさが違うだろ。
585やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 07:00:59 ID:VLcbrOkY
たきたてのごはん2合+しゃう4本。。。。これが限界。
586やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 07:55:33 ID:uRrNy6oS
なんの限界だ?
587やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 07:57:20 ID:DCuZWGkv
何が限界なんだw
588やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 09:48:38 ID:F+jsT+PU
>限界
漏れも気になるw
そもそもご飯2合にシャウエッセン4本ではバランスが(ry
589やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 10:04:26 ID:H9EjNBpT
最近ケチャップしか使わなくなったなー
甘酸っぱいのがいい
590やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 13:48:01 ID:VLcbrOkY
ごはん:量の限界
4本:気持ち悪くなる限界
591やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 13:51:55 ID:YGCO2roU
ウインナーはフライパンで塩コショウをふりかけ焼くに限る
592やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 13:52:37 ID:nHjCBqwb
どうでもいい
593やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 16:15:13 ID:2odAFrAH
>>591
粒コショウが案外いける。
594やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 20:02:53 ID:6Y0EnHEz
ポークビッツとか ビッツビッツ系の1分で火が通りますよ系のウインナーをアルミホイルに乗せトースターで皮がはじけるくらい焼きます。
ケチャップつけて、あったかご飯でうまぁ〜。
昔はシャウエッセンが1番うまいと思ったけど、ミニ系も いけます。
595やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 20:22:56 ID:EfzGlR6X
そういうミニ系って卵でとじてオムレツ風にしてもうまいよね
596やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 20:56:05 ID:OTQ0aSz+
実にうめェよな。
オムレツ風っていうかカニ玉風みたいなのが好きだ。
卵に完全に火が通ったヤツ。
597やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 04:15:48 ID:eh/Ifsu/
これからアルトバイエルン2袋を茹でる。
ケチャップにマヨ、和辛子を入れたソースにつけて食べる。
598やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 04:20:00 ID:pE4dT9aB
氏ねよデブ
599やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 04:31:01 ID:eh/Ifsu/
なにー!
これ、食ったらなぁ。。
600やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 04:37:17 ID:GeEedSMw
百均で売ってるウインナー缶詰の汁が
時々無性に味わいたくなる。
601やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 04:42:56 ID:O60q52wo
>>600
明治屋のちっこいのか?
冷蔵庫で冷して
食うけど
おいしいよな
602やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 17:35:29 ID:hLWhYeUV
西友で売ってるBoo!が旨い
603やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 00:56:28 ID:tspitc31
シャウ系は初めて食ったときはウマーだったが
だんだん脂臭さが鼻に付くようになり(特に朝)
最近は脂身のない安っぽいウィンナーがウマーになった。
604なか:2006/07/21(金) 09:23:16 ID:2/4AmTVJ
余ったチンポの皮でウィンナー包むんで皮が弾けるくらい焼く!皮に少しチン毛ついているから 喉ごしわるいかも
605やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 18:31:01 ID:LC1RPWuI
虫がわいて来たな
夏休みだからなぁ
606やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 01:29:04 ID:YIoc/Saf
>>605
虫はわきませんが、カビが生えて
ガンジタです。
607やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 02:33:04 ID:AgMqHfGg
ウィンナーと茹でうずら卵とピーマンを
塩コショウで炒めると美味い。
うちの弁当の定番メニューだった。
608やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 03:00:36 ID:u5+zV7Kk
>>607
その組み合わせなら
串にさしてフライが、
お弁当の定番でしたな
609やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 08:58:54 ID:oMcZ/Wev
ウィンナーのフライってもうながいこと食べてないや
実家を出て一人暮らしを始めて以来だからもう6年にもなるんだ、懐かしいなぁ
実家でもお弁当では定番でね、いつもピーマンと一緒に串になってた

しかしこれだけお弁当では定番なのにスーパーの惣菜としては見かけないよね
ハムカツはそこらにあるってのに、、、
610やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 12:13:38 ID:rbkoxmIn
>>608
赤ウインナーとうずらの卵のフライ懐かしす
611やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 17:35:05 ID:BF/aoe27
>>609
普通に惣菜で見かけるぞぉ

>>610
おいしいよねー
612やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 01:10:00 ID:rrHqyYiW
>>603
俺も、そのクチ。
今はウィニーケチャマヨでウマー。
613やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 02:39:14 ID:esURcfLS
懐かしいなーウィニー

ガキの頃って、赤いウィンアーよりも高級で
お弁当入ってるとうれしかったな〜

今でも売ってるんだね、最近は、シャウとかになったな〜

長さ20cmくらいのソーセジもまだ売ってるのかね
魚肉?だったかな〜
614やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 09:44:32 ID:+Ls/azV1
魚肉ソーセージもウイニーも赤いウインナーもちゃんと売ってるぞ
たまに食うとどれも旨い
615やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 16:40:48 ID:AQwzRcoU
くだらね
616やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 16:45:02 ID:KafeRN5x
ぅらっぱあぁいっぱつぶっぱなせえぇえぇ〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=BOKhpJP3lPo
617やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 21:57:00 ID:+Ls/azV1
懐かしいなw
この縦回転に結構挑戦してみたがうまくいかないのよね
618やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 05:37:47 ID:0lb0px0n
>>616
懐かしいぃ

ガキの頃、ウィンナーって肉屋の隅っこのトレイに置いてたからな〜
袋入り高級ぽかったぁ

619やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 06:29:10 ID:gj4MTdHi
ちんちん
620やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 06:53:52 ID:PPWOtrve
おっきおっき
621やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 07:31:51 ID:sjSEj3N9
まんまん
622やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 12:32:18 ID:ImtNTamJ
夏は薄着だからなぁ。大きくもなるよ。固くはならんが
623やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 12:53:12 ID:EvQaNTSo
んー大きくなって固くならないってのはショボ過ぎないか
624やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 15:49:29 ID:JPj3zupN
shop99のあらびきウィンナーが安くて旨い。
ピリ辛チョリソーなんかやめられない。
625やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 19:30:06 ID:5+SA0vbE
>>623
年取るとさ、だめなのよ。
中折れしちゃうし。

まぁ、最近ドーイングが容易なので
さほど不自由は感じていないが
626625:2006/07/27(木) 09:41:54 ID:TnnYm36t
>>625
ドーピング。

添加物は体によくないのだが。つい。
627やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 10:10:33 ID:4y5Vkc0v
カリカリに焼いてコショウ&醤油っていうのが、最近のマイブーム。
628やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 13:15:50 ID:CXUEIhYF
>>626
串をさせばいいんじゃまいか。
629やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 15:53:10 ID:9P0MEjCL
尿道カテーテルがお勧め
630やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 19:43:42 ID:IHJNpd7z
>>629
あれは地獄だな。

シャッキとしたほうが入りやすいということで、
ナースがオッキさせてくれて、ワクワクしたが
入れられた瞬間、地獄をみたよ。血はでるわ、
抜かれるときは容赦なく、スパットひっぱられたし。
631やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 20:30:05 ID:6EKhioFH
↑アキタ もういい
632やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 22:12:28 ID:AozJupLC
>>630
じりじり抜かれる方が地獄だぞ
633やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 22:28:44 ID:gIIdqEiw
>>630
どうやって大きくさせてくれるの?
634やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 01:14:26 ID:6qc+p352
>>633
ナースはすけべぇだからなぁ。
635やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 01:28:08 ID:4J9+iLN+
●●【米輸入牛肉◆使用◆企業・団体】●●使用している企業・団体●●●●●●●●●●●1/1●●

●食品製造業

  ニチレイ(冷凍食品)系  ニチレイフレッシュ(水産・畜産)
               ニチレイフーズ・プロ(加工食品)※旧社名 ニチレイフーズ

           ニチレイの畜産素材の一例 ・ブラウリービーフ (米国)
           http://www.nichirei.co.jp/food/meat_brawleyb.html
           ※子会社エヌゼットを通じてもアメリカ牛を販売していた。
636やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 03:25:37 ID:SQjQd/IE
ジョンソンビル 最強!
637やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 09:56:50 ID:6qc+p352
>>636
オレはスモークが一番すきかな。
皮のハリがイイ
638やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 18:20:54 ID:DT/ca5tz
ウインナー油で揚げたら破裂することはない?
639やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 20:44:09 ID:ZPqjvwLe
>>638
破裂するよ。
それで肉汁が抜け出てしまったウインナーも、ドライサラミっぽくて
また違った味わいがある。
640やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 05:11:30 ID:XLdR4uCA
>>639
そうかぁ。
やっぱ皮が破れるのは嫌だな。
641やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 07:29:26 ID:kYnRP1xs
みんな〜、皮余ってるなら切ってもらえよ〜
642やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 12:29:05 ID:FV/9ZhlN
途中から色が違う恥ずかしいウインナー
643やめられない名無しさん:2006/08/01(火) 13:14:26 ID:1ld24jUh
昔は赤いウィンナーしかなかったな。
シャウエッセンが出てからはシャウ率多し。
基本はコショウ&醤油。
(゚д゚)ウマー
644やめられない名無しさん:2006/08/01(火) 15:16:12 ID:q9GFoMnw
シャウは2袋で400円なら買うのに。
645やめられない名無しさん:2006/08/01(火) 18:35:29 ID:uTY6q2qU
俺が買ってる最近の底値は379円
これ以下は見たこと無い
646やめられない名無しさん:2006/08/01(火) 21:30:15 ID:alHec9xn
シャウ2袋398円発見。
これまで見た中の底値。一昨日買ってきた。
今食ってますけど、これまでは確か1袋7本入っていた記憶が。
袋を見ると標準6本入り、150gの表記が。
もしかしてまた内容量減った?
647やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 07:17:46 ID:KHQgfplJ
>>646

日ハム製品全体が値上げされてる。
で、シャウは価格据置で、内容量を減らしてる。
648やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 11:40:31 ID:P1FycsnK
お土産で貰った骨付きウインナーうめえwwwwwwwwww
649やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 14:09:41 ID:sQr1sqoC
668 : 名無しさん@恐縮です : 2006/07/30(日) 16:56:21 ID:/l9BPhvWO
俺もホモから逃げ切ったら10万円っていうビデオに出たことある

669 : 名無しさん@恐縮です : 2006/07/30(日) 17:00:19 ID:9iyD/Oxj0
>>668
それ凄いね。逃げ切れたの?

688 : 名無しさん@恐縮です : 2006/07/30(日) 17:28:30 ID:/l9BPhvWO
>>669
三人くらい捕まえたよ

691 : 名無しさん@恐縮です : 2006/07/30(日) 17:30:28 ID:x6h9G6UA0
追いかける方かよ! >>688
650やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 14:35:32 ID:OkN1oQWE
>>649
くだらねーけどワロタw
651やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 15:20:00 ID:OxqoWXd1
>>649
なにその起承転結wwww
652やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 10:54:06 ID:s4gR1VBg
>>649
麦茶噴いた!w
653やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 09:44:29 ID:J9YuENhu
ほらっ、夏本番だから
BBQで魚貝とか高級肉は焼かずに
ウィンナーだけ焼けよ、お前ら。
654やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 16:06:06 ID:L2NllAMa
今日バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたみたい。
それくらい普通だろがw
655やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 16:22:11 ID:a61vTtMc
656やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 23:27:19 ID:12PA79Fo
>>654
!!
657やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 23:37:03 ID:/M/4In+V
そういうラッキーした時は黙って帰りましょう
658やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 23:58:17 ID:dLl7Kafa
>>654
昔から不思議に思ってるんだが、打たなくてはキャッシャーが開かないではないか。
どこから釣り銭の金を出したんだろう。
659やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 00:09:51 ID:iWmP2yA0
両替キーもあるし
そもそもドロアを完全に閉めないなんてよくある
660やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 00:43:31 ID:sbGI/CH6
黙って帰ってアイスでも買うかな
661やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 00:45:27 ID:djsAmNMZ
おまいら、>>654はコピペの古典ですにょ。
662やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 01:18:31 ID:jq6478y9
ウインナーを飯と一緒に炊き込んだらどうだろう
663やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 03:17:36 ID:0URtdU0q
1000-333=777 バカか
1000-333=667
664やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 17:24:08 ID:JwOneoH8
>>654の文章作った香具師はレジ打ちの経験ゼロキログラム
665やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 17:44:34 ID:8id61Wdc
>>662
しお&コショウ or 醤油 or めんつゆ
など、バリエーションがあるね。

味が出てうまいけど、ジャーで作ると臭いがしばらく残るのが嫌で
あんまりやってないかも。
666やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 01:51:23 ID:/1ekVSUd
シャウなくてアルトバイエルン食べたけど、美味しくないね!悲しいです。
667やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 23:21:45 ID:yDAZSEQf
@凡_凡
 |   |
 |   |  ←ビニール袋を平らにのばす
  |___.|




A凡_凡
 |   |
 |   |  
  |    .|   ←下を切る




B
  (・∀・)<ヤッター
\凡_凡/ 
 |   |    タンクトップ完成。
 |   |  
  |    .| 
668やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 00:46:14 ID:dvRC1zcF
('A`)今日夕飯にアルトバイエルンをボイルして食べた。普通にんまかた♪
669やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 04:25:20 ID:4yBOLZ1U
>>667
それなんて21エモン?
670やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 05:07:12 ID:yBbKfyiP
>>654
真剣に言ってるのかと思って焦ったよ少し
671やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 11:08:26 ID:t1xVx1Nf
>>667
腕の出てる場所ワロタwwwwwwwwwww
意味ねぇwwwwwwwwwww
672やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 15:24:51 ID:U1jjgGPu
半透明だからウインアーが見えるよ。

  (・∀・)<ヤッター
\凡_凡/ 
 |   |    タンクトップ完成。
 |   |  
  | ω .| 
673やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 23:19:06 ID:xz1YuxN/
674やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 16:24:23 ID:lBqDALI7
「パパ、どうしてウチは一人っ子なの?」
「お前が早く寝ないからだよ」
675( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/08/14(月) 20:08:55 ID:Mw7M6v5V BE:187676993-BRZ(1301)
わたみん家ランチバイキング
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper9958.jpg
676やめられない名無しさん:2006/08/16(水) 03:32:23 ID:fKE2PA4l
骨付きソーセージ(ウインナ-?)は高いが美味いよな。
677やめられない名無しさん:2006/08/16(水) 11:58:00 ID:WqiHHKe9
>>676
骨が邪魔
肉だけでいい
678やめられない名無しさん:2006/08/16(水) 11:59:17 ID:fbIKtcZn
逆に軟骨入りウィンナーとかあればうまそうだな
679やめられない名無しさん:2006/08/16(水) 19:00:35 ID:W0OfXh3z
それ良いな
メーカーに送ってみ
680( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/08/16(水) 22:08:03 ID:JRWbK1Rq BE:166825038-BRZ(1301)
再び、わたみん家ランチバイキング
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper10104.jpg
681やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 08:32:13 ID:qRfBLf9t
レスが飛んでる
682やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 10:14:05 ID:Gjzin3hf
プリマの高級ウィンナ dilli あらびきを食ってみました。

まずくはありませんが、値段高すぎ。4本で398円。

シャウか7/11にすればよかった。
Σ(゚Д゚)ガーン
683やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 14:25:39 ID:kinA/yx3
ウインナーとめしに飽きて半年以上食ってなかったんだが
今ブームが再来した。無限に食えるわ
684やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 15:46:44 ID:MObDqie/
あつあつのご飯の上にしっかり焼いたウインナーとを乗せて
ケチャップかけてバターを乗せれば激まいう!”
685やめられない名無しさん:2006/08/18(金) 00:55:23 ID:rVhdOb5F
おれ はじけない程度に レンジでチンが好き
686やめられない名無しさん:2006/08/19(土) 00:01:57 ID:VmCjle1e
ケチャップイラネ
687やめられない名無しさん:2006/08/19(土) 19:48:54 ID:6UFNslBN
>>686
イヤイヤ、ダイジダイジ
688やめられない名無しさん:2006/08/20(日) 04:47:58 ID:GsgUnHgY
フライパンにサラダオイルで炒めるなら味付けは、盛った後に味の素に醤油が一番だ
茹でた時はケチャップ&マスタードたっぷりでガチ
689やめられない名無しさん:2006/08/21(月) 00:16:23 ID:NRz5UQJc
わたしもウインナーにめし、好きだなあ。

で、昨日の話しなんですが、新宿のルミネにある
つばめグリルで食事したんですよ。
そこで、隣の席のカップルの男の方が、ウインナー
の盛り合わせ正確にはソーセージだけど)とライスを
頼んで食べてたんですよ。
ここの盛り合わせ、1260円。
ライスが200円だか300円・・・。
ずいぶん高い「ウインナーとめし」だなあとw
690やめられない名無しさん:2006/08/21(月) 02:38:38 ID:idYwRTUw
別に高くないしw
691やめられない名無しさん:2006/08/21(月) 04:02:30 ID:NNKAWkZW
>>688
もともと化学調味料が入ってるのに、さらにふりかける事はないだろう。
うまみ成分っていうのは多すぎると舌が麻痺した感じになって、逆にうまさを感じなくなるもの。
単に習慣なら、やめたほうがいいんじゃね?
692688:2006/08/21(月) 07:31:19 ID:2XqVKw+a
>>691

美味いんだって。
習慣ではなく必要としてるんだ。
醤油だけじゃ何か物足りない。
693やめられない名無しさん:2006/08/21(月) 09:01:59 ID:LoXsMR+B
味障に何言っても無駄
694やめられない名無しさん:2006/08/21(月) 21:02:58 ID:CbpxK6v7
みんな心配してくれて有難う
でもごめんね、やっぱり化調が好きです。
695やめられない名無しさん:2006/08/21(月) 22:16:03 ID:O11qBKn9
素焼きが一番。味付けるなんてウインナーに失礼だよ。
696やめられない名無しさん:2006/08/21(月) 22:49:21 ID:TyQ4/Qt8
添加物がわんさか入っているほうがより消費者に失礼です
697やめられない名無しさん:2006/08/21(月) 23:36:35 ID:JUlKP3dp
ゆで&マヨマスタード最強。
698やめられない名無しさん:2006/08/21(月) 23:50:51 ID:G2tpWCM5
茹でてから軽くあぶって粒マスタードが最強じゃないか
699やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 00:11:13 ID:ml+K1Chz
電子レンジ+醤油

でも、そのままアツアツのメシに埋め込んで、メシの余熱であっためたのを食うのが好き。
加熱調理しないと、結構しょっぱいのでしょうゆすらいらない。
700やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 02:45:29 ID:E3SQEwG1
700
701やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 15:17:14 ID:K7iiqjkI
日本ハム(シャウエッセン)、伊藤ハム(アルトバイエルン)、プリマハム(香薫)、丸大食品(燻製屋)
の食べ比べをしたが、俺的には、(うまいと思った順に)1香薫、2アル
ト、3シャウ、4薫製屋という結果だった。
実際のところ、香薫はうまいと思ったが、他の3品は同レベル(まずくは
ないなという程度)だった。
同じようなことをしたことのあるあなた、感想を聞かせてよ。

702やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 17:59:39 ID:c4ZBXlMv
油多めのフライパンで揚げ焼きして七味を振り掛ける
これ最強
703やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 18:01:28 ID:Kmk245pm
シャウに切れ目を入れて、軽く油をしいてしっかり炒める。
ここにオリバーソースの中濃をたっぷり!
最後にお母ちゃんの焼いてくれた卵焼き。
俺の「最後の晩餐」はこれでいい。
というか、これがいい!
704やめられない名無しさん:2006/08/23(水) 12:53:17 ID:p4h/8Ipd
いままでウィンナーには塩コショウして炒めるものだと思ってたけど
ふと味付けしないで食べたらちゃんと味がしたわ。
705やめられない名無しさん:2006/08/23(水) 13:35:59 ID:2nKe6DGY
>>704

俺は逆。ウィンナーはそのまま茹でるか焼くかだったけど、塩コショーとか醤油とか…馬〜!!
706やめられない名無しさん:2006/08/23(水) 13:38:05 ID:FDpXjq5R
ウインナーに塩コショウなんてする奴は味覚障害やのやること。
元々ウインナーなんて塩辛いし、スパイスでちゃんと味ついてるからね。
707やめられない名無しさん:2006/08/23(水) 15:38:11 ID:K+3JKPhw
>>706
製品による。
708やめられない名無しさん:2006/08/23(水) 16:21:19 ID:96IlPtbt
切れ目ナシで焼いて最後にちょっぴり醤油をたらす。
ごはんに合いすぎ!
709やめられない名無しさん:2006/08/23(水) 18:57:13 ID:04+42RRq
皮なしをちょっとの油で炒めて出来上がり間際に醤油を垂らして
香ばしい匂いをつけるのが好き。
710やめられない名無しさん:2006/08/25(金) 20:56:12 ID:w+dlYtKc
このスレ見る度に
シャウ一袋+飯一合食べちゃうから困る。
女なのに・・・
711やめられない名無しさん:2006/08/25(金) 21:21:22 ID:n9AKmTYv
行ってシャウ買ってくるわ
712やめられない名無しさん:2006/08/25(金) 21:32:20 ID:HebqqAH7
>>710
やらないか
713やめられない名無しさん:2006/08/25(金) 21:56:47 ID:/XHk0g8o
赤いウィンナーが一番美味いよ。
714やめられない名無しさん:2006/08/31(木) 22:28:18 ID:ek3HJaNd
寂れ杉なのでage
715やめられない名無しさん:2006/09/02(土) 08:36:36 ID:C/TGHn7H
定期age
716やめられない名無しさん:2006/09/02(土) 09:56:07 ID:56fDYjj3 BE:145767252-2BP(112)
油で炒めてギラギラしてるウインナーと
あま〜いたまご焼きの入ったお弁当最高!
カーチャン・・・
717( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/09/02(土) 20:54:40 ID:UKG8ydyW BE:208530656-BRZ(1301)
718やめられない名無しさん:2006/09/02(土) 21:05:02 ID:Osp0pSG5
レスが見えないって事はまた屑か
719やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 08:44:30 ID:CQErC0p0
>701
香薫美味しいよね。
シャウエッセンより安く、美味しいので、つい買ってしまう。
720やめられない名無しさん:2006/09/04(月) 02:53:31 ID:tS8THMw9
ウインナーをフライパンでカリカリに焼いてご飯の上に乗せ、
刻み海苔をのせて、お茶をかけて、お茶漬けに。
味付けは醤油、お好みでわさびもいい。
721やめられない名無しさん:2006/09/05(火) 02:06:18 ID:DyXzW5BP
玉ねぎスライスとウインナーをバターで炒めて醤油で味付け。
溶き卵入れて半熟くらいの卵とじにしてめしにかけたらうますぎた。

もう仕事行きたくねえ
722やめられない名無しさん:2006/09/05(火) 12:37:05 ID:lfLDlX39
ウィンナ細切りにして塩、胡椒、醤油で炒めて、カイワレか塩もみしたキュウリ、マヨネーズでおにぎりに…仕事に持って行きまつ…
723やめられない名無しさん:2006/09/05(火) 20:03:42 ID:AsTI1Jbc
>もう仕事行きたくねえ

これには同意w
724やめられない名無しさん:2006/09/05(火) 21:09:57 ID:gwcRaGLk
元々働いてないくせに。
725やめられない名無しさん:2006/09/05(火) 23:37:08 ID:AsTI1Jbc
働きたくないでござる。
毎日ウインナ食ってぬくぬく暮らしたいでござる。
726やめられない名無しさん:2006/09/06(水) 00:44:37 ID:IwLqWOsW
ウインナと飯か。
ダイエット中の俺には毒でしかないな。


好きなんだけどね。
727やめられない名無しさん:2006/09/06(水) 01:04:46 ID:Mtv3g201
最近山椒ふってたべてる。
728やめられない名無しさん:2006/09/06(水) 09:23:06 ID:KSXFQNEx
>719
同意ありがと。その後また、食べ比べやったよ。
今度は香薫のほかに、森の薫、森の彩(日ハム)、
上級あらびき(グリコ)、うす塩(丸大)、コク旨、
あらびきグルメ(伊藤)、商品名失念2品(米久と
明治ケンコー)の9品。
やっぱり俺的には「香薫」が1番だったな。
言っとくけど俺プリマ関係者じゃないよ。
729やめられない名無しさん:2006/09/06(水) 12:25:46 ID:eyPb1UZa BE:583068285-2BP(112)
ウインナー炒めて、たまご焼き作って、ついでにオムライスも作って、
冷凍ハンバークにチーズ載せてオーブンで焼き、全部並べてみた。
明日食おう・・・
730やめられない名無しさん:2006/09/06(水) 12:33:36 ID:WdXP+SXr
>>729
明日ってどういうこと?どう考えてもあったかいうちに食べる献立に見えるけど?
731やめられない名無しさん:2006/09/06(水) 12:37:40 ID:QTtqbTZ7
作ってる間に腹一杯になったんだろw
732やめられない名無しさん:2006/09/06(水) 12:45:25 ID:eyPb1UZa BE:306110873-2BP(112)
暇だったのさ・・・
733やめられない名無しさん:2006/09/06(水) 14:17:58 ID:yWoL67uF
またアホか…
734やめられない名無しさん:2006/09/06(水) 22:00:06 ID:r0Ap/udt
>>728
グリコずば抜けて不味かったでしょ?
735やめられない名無しさん:2006/09/06(水) 23:23:05 ID:WRlPyEeQ
皮が破れて肉汁が出てくるまでレンジで温める(1分くらい)
それをフライパンで焼く。
そして焼肉のタレで食べる。

これが一番好き。
736やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 10:54:14 ID:O3Ztmrog
>734
 上級あらびきは結構うまかったよ。 
 でも、グリコのウインナーってなぜか原料肉が、豚+鶏(又は鶏+牛)
 のものばかりで、豚100%ってものが見当たらないんだけどなんでだろ。
 単にコストの問題かな。
 個人的には、豚100%がうまいと思うんだけど。
737やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 11:37:47 ID:8MHFZO5r
今からウインナーと卵焼きとワカメの味噌汁で昼ご飯食べるよ。
738やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 11:52:50 ID:8MHFZO5r
食べたよ。22時間ぶりの食事だったから泣きそうなぐらい旨かったよ。
ウインナー3本で2杯おかわりしたよ。もうおなかいっぱい。
739やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 11:57:55 ID:aLo1qpdr
あっそ
740やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 13:04:15 ID:tNPtUBxN
学生時代を思い出すなぁ。
741やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 14:37:54 ID:BL5BdzPv
あっそ
742やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 00:09:43 ID:wMGzXm5F
ウインナーは塩コショウで焼くのが一番好きだな。
多少油っぽいくらいで…。くちびるテカテカさせて
飯をかっこむ。
743やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 01:48:22 ID:lh2w9Rj4
素朴な質問だけど
ウインナーで効率よくめしくえるか?

焼肉のウインナー、ポトフのウインナーなら理解できんでもないが
焼くだけならパンやろ・・・・
744やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 19:21:51 ID:zpQ6QIwV
揚げ
745やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 20:05:16 ID:fpuc8/EK
>728
グリコ系はだめだね。 森の薫はちょっといいかも。
今日も買い物に行き、香薫の2つ括りになっているの買っちゃった。
値段も味もいい〜。

>743
ポトフに入れたらウインナー味無くなっちゃうじゃん。
スープに味がしみ出ちゃうよね。
皮がはじけるくらい焼いて食べてみて。パンじゃ物足りない。
746やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 20:30:16 ID:lh2w9Rj4
>>745
犠牲になるは、ダシ
食う前にも入れる
747やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 21:11:58 ID:svEfIR05
友達にウインナーの油炒めをマヨネーズ付けて食べる奴がいて、この前
ちょっと真似してみたら、マジ旨かった。
異常にゴハンが進んでしまった。
748やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 23:13:30 ID:4Wx8IE4Z
ブタのお前にピッタリのエサだな
749やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 23:47:56 ID:pWmvDX8j
>>748
鏡見てみろ
750やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 00:11:01 ID:iAFUQ9JT
同族嫌悪って奴だな
751やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 00:32:21 ID:pcgItUbl
>>748
おめぇにはもったいないぜ
752やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 00:37:46 ID:xADpb2jy
醤油
753やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 01:50:56 ID:JXGCyOXi
脂身の少ない荒びきウィンナーってある?
最近はどうも脂がちょっときつい、、、
でもペーストを固めたようなヤツはあんまり好きじゃないんだよね
754やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 02:03:39 ID:zWvIuXhy
蒸すとか
755やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 02:04:34 ID:OFgQ/yte
>>749
おまえは自分の顔を鏡で見たら
嘔吐するだろ?
756やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 17:23:17 ID:JtiYpKWw
顔の話になると逆上する奴っているよな。
757やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 02:38:23 ID:nd49UWDv
このスレ続いてたんだな、嬉しい。
結婚したから疎遠になってた。
758やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 14:56:09 ID:/be8g0pa
最初のスレが立ったとき以来に来てみたが
なんでこのネタでこんなに続くんだw
759やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 16:32:17 ID:rTmwOv/X
俺は2ちゃんねるで1番初めて開いたスレがウインナーとめしスレだったぞ、なぜか。
パート6くらいだったかな、一気に過去ログ読んで1日つぶしたw
かつては流れも早かったんだけどねぇ。2ヶ月くらいピンポイントで荒らされて一気に人が減った。
760やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 20:02:26 ID:Y5Uj57KK
コスモフーズのあらびきウインナー結構イケる。
761やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 20:59:30 ID:wotnwIjy
シャウぶっといね
ちょっと太すぎ
762やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 11:36:55 ID:MMzHtlDF
高いので敬遠してたが
このスレ見てたら急にソーセージ食いたくなってきた
ボイルしてケチャップ付けて飯とわしわし食うか
買ってきまーす
763やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 17:10:49 ID:UKn23ig3
浅田真央目覚まし時計他グッズキャンペーンに釣られて約10年ぶりに荒挽きウインナー150g入り買ってきた、アルト。
ボイルして何もつけずに1本食べたら止まらなくなって10本食べたよ、今日もう飯いらない
764やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 00:47:43 ID:BJPjpUJm
>>2
意表付かれてワロタ
765やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 01:52:54 ID:olFAEjdi
3本500円くらいする白っぽいやつ食った、ちょー美味しい、肉の味がするよ
ご飯はがつがつ食えました
766やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 13:11:14 ID:+InOz6yW
高級な奴ほど飯と合わないな
ケチャップとかマスタードとかたっぷり付けて食うにはシャウクラス以下じゃないと駄目だ
767ダイダロスアタック:2006/09/14(木) 19:20:44 ID:mmX14ZTN
ちんぽとメシ
768やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 23:03:50 ID:Xi0uEPuk
ベストマッチョ
769やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 23:29:35 ID:MR8wrtMc
アッー!
770やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 23:30:34 ID:Ic29W1N5
ラー
771やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 08:05:42 ID:KlHy6V9E
>>766
同感。輸入モノとか、お店のぶっとい手作りウィンナーとか、高級な奴は
酒のアテには最高だがそれで飯をわしわし食う気にはならない。

やっぱ日本の普通のウィンナーは飯にあうように作られてるんだと思う。
772やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 15:53:00 ID:oLUVf8mg
高級なウインナーなんて買ったことないからわからない。
たまにお歳暮とかお中元なんかでもらうぐらい。
773やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 18:29:49 ID:dH/iU45K
もらってんじゃねぇかこのやろう
774やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 20:24:55 ID:PFwjKQ9+
今だ!774ゲットォォォォ!!     (´´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                    ∧,∧       (´⌒(´
 +    +       ⊂(^ー^ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  [774]      ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
    +          ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
775やめられない名無しさん:2006/09/17(日) 21:08:46 ID:aWRcKKqC
グリコのパリッと朝食ウインナー( ̄‥ ̄;) マ、マズイ・・
ぜんぜんパリッとしてなかった
776やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 01:51:14 ID:SNmpIQRg
MIXIにもあるのなwww
777やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 09:59:04 ID:y84tD6P4
業務用のウインナーとかフランクはいかが?
コスモフーズのあらびきウインナーとか(香辛料とか控えめだけどウマー) <609円/500g
80gx5本入りのフランクとか(あらびき、チョリソ、バジル入り、黒胡椒) <499円/400g

安いかどうかは?だけど、ガッツリいけるよ。
778やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 16:10:03 ID:JeXU1/Pf
真央グッズは欲しいなw
779やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 16:12:00 ID:JeXU1/Pf
グリコのは茹でずにフライパンで焼く方が良いね
とりあえずパリッとはする
まあでも
赤いウインナーの方が味は良いね
780やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 22:54:18 ID:CZEvwoDq
お給料出たら香薫かうよ!
781やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 23:13:30 ID:J/BfNUqz
茹でたりして
5分くらいしたら
しぼんでしわしわならん?
782やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 23:17:51 ID:+XPkaWAc
香薫ここしばらくスーパーで見かけないのだが…。
食べたいよお!
783やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 00:04:27 ID:6VddOo5Z
ウインナーってまんべんなく焼くの難しいよね
それをそういうもんだ、ってなんとなく納得して誰もが焼いてると思うんだけど
でも「ウインナー焼き器」みたいなのがそろそろ作られてもいいんじゃないのかなぁ
784やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 00:27:56 ID:wz4I6d0B
つ トースター
785やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 00:36:39 ID:cEvxSJXL
おれはそのまま派!
アツアツのご飯にブッさして、
ご飯「アッー!冷めちゃう!!!」
シャウ「いい具合に脂肪が溶けて来たぜ……」

このころあいを見計らって醤油かけてかっこむ!
そのままでも食える、と袋に書いてあるし……俺ベロがぬこだし……
786やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 00:38:03 ID:g0bFSZlV
>>そのままでも食える、と袋に書いてあるし

数年前から記載してくれてるのがうれしい

今まで、ウィンアナーってそのまま食ってもいいのか
判断つかなかった
787やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 11:03:09 ID:Ij7ef/iq
スーパーに売ってる生ウインナーはダメだけどなw
788やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 12:23:04 ID:srCev4h5
でもやっぱり加熱した方がウマイ…と思う…漏れ的には
789やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 15:44:02 ID:12WxfvUu
>>788

禿同…orz

漏れ、我慢できずにそのまんまワシワシ食う時があるけど
香りも立たないし、「パリッ」感も足りないし、味の違いも分からないしイマイチ。

お湯で暖めてやるだけでとんでもなく旨い物体に変わるんだよね。
不思議だ…



790やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 17:31:21 ID:GFFRRfPy
>>789
いやハムと違って、ソーセージってのは普通加熱して食べるものだから。
791やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 18:02:10 ID:PUtw5B1T
肉の脂は魚の脂と違って口内の温度で溶けないからじゃなかったっけ?>加熱した方が美味い
792やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 18:31:24 ID:Bv43L3gs
このスレタイ見るたびに、腹減ってすごく食いたくなる。塩味強めにして。
だが俺は炊飯器を持っていないorz
793やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 21:34:21 ID:PYbhE5Is
日ハム優勝が現実味を増してきたわけだが
794やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 21:42:42 ID:ZR/CAWLF
またシャウ増量セールやるかな
一本だけ不自然に長いのw
795やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 01:35:32 ID:u6PGcmtd
ガンガレ新庄、ガンガレひちょり
796やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 20:42:35 ID:oGtNJETj
>>794
そうか!シャウのために日ハム応援するぜ!!
797やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 20:52:57 ID:MKUDor8r
>>792
キャンプで飯ごう炊飯したこと無いか?
土鍋かフライパンで炊けるよ。
慣れれば簡単。おこげもできて炊飯器よりうまいかも。
798やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 21:17:54 ID:i+sTXtj4
>>797
飯ごう炊飯(すいはん)じゃなくて飯ごう炊爨(すいさん)なんだな。
799やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 22:14:46 ID:biDdnIaV
アボカドでもアボガドでもどっちでもいいよ。
800やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 22:21:47 ID:si+OwrrX
>>798
それはどちらでも間違いではないのです。
801やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 23:49:02 ID:HyJyh3ya
>>798
m9(^Д^)プギャー
802やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 01:37:09 ID:VI5XIgeS
どちらが正しいかといったら炊爨だけどな。

炊飯は炊爨の誤用を正当化してるだけ。
803やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 01:46:54 ID:VeQ6M4aP

IDが変わったのを良いことに自作自演で擁護w
804やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 01:49:27 ID:oCcpExXh
だが待って欲しい
ウインナーというのもそもそも誤用なのではないか
正しくはウインナーソーセージではないか

赤ウインナーは赤いソーセージというのが正しいのではないか

つまりは相手に伝わればいいってことさ。細かいこと気にすると細かい人間になるぜ。
805やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 02:14:43 ID:aB3FPh8Y

肉屋で赤と白のウィナーを置いてたけど
あれって見た目だけの違いだったのか?
806やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 06:17:59 ID:shIqnkeC
赤い虫の色素で染めてあるだけだよ
たいした事じゃない
807やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 10:42:47 ID:khaTbo5+
最近は赤唐辛子やトマトの色素使ってるんじゃね?
808やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 11:24:24 ID:E1TpS3GL
飯なんて炊こうと思えば鍋だけで充分
土鍋があればなおよし
俺は土鍋でウインナ入りのピラフを炊いて食う
809やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 16:43:28 ID:rmkUjLlW
ウマッ
810やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 16:53:38 ID:u/vhQIg5
シャウを380円で買ってきた
夜に二袋一気に食べます
飯は3合炊く予定
811やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 16:54:30 ID:rmkUjLlW
一本くれ
812やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 17:44:16 ID:khaTbo5+
こんな夜更けに、闇と風の中に馬を走らせるのは誰だろう。
 それは父と子だ。父はおびえる子をひしと抱きかかえている。

父   「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
子   「お父さんには魔王が見えないの。七輪を使って、ウィンナーを焼いてる・・・」
父   「あれはたなびく霧だ・・・」
魔王 「シャウエッセンじゅうじゅう 香薫パリッパリッ」
子  「お父さん、お父さん!きこえないの。魔王がぼくになにかいうよ。」
父  「落ち着きなさい、枯葉が風にざわめいているだけだよ。」
魔王 「炊き立てご飯パカッフワッ 麦茶トットットッ…」
子 「お父さん、お父さん!見えないの、あの暗いところに魔王の炊飯器が!」
父 「見えるよ。だが、あれは古いしだれ柳の幹だよ。」
魔王「ハムッ ハフハフ、ハフッ!!」
子 「おとうさん、おとうさん!うわ キモ!魔王きめぇよ 死ね!」

 父親はぎょっとして、馬を全力で走らせた。あえぐ子供を両腕に抱え、やっとの思いで館に着いた・・・
 腕に抱えられた子はすでに生でシャウをかじっていた。
813やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 17:56:25 ID:KBu6PZ4n
それは恐らくシャウの喰いすぎが原因の統合失調症だな。
あるいはシックス・センスが芽生えたか。
814やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 20:06:31 ID:rmkUjLlW
>>810
頼む一本くれ
815やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 21:01:30 ID:38oH6v84
>>812
アホだwwwwwww
816やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 21:27:36 ID:KzuUEPeb
>>812
最後の一行で爆笑してしまったw
817やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 21:41:56 ID:6xLc2NIA
何が面白いのかさっぱりわからん。
818やめられない名無しさん:2006/09/22(金) 02:09:42 ID:vy2YWSDY
柳の幹に見える魔王の炊飯器ってなんだよw
819やめられない名無しさん:2006/09/22(金) 06:00:58 ID:F2PWRHrL
>>816

まいふぁーたー まいふぁーたー♪だっけ? <元ネタ
つか漏れ業務用バジルフランク吹いたぞ(w
820やめられない名無しさん:2006/09/22(金) 09:52:45 ID:A7pVgfqn
>>812秀作!
明日業務用スーパーで大量ゲットしよ
821やめられない名無しさん:2006/09/22(金) 11:18:52 ID:Q9PXJlFx
クダラネ
822やめられない名無しさん:2006/09/22(金) 16:56:21 ID:RzPjgxZG
>>819
Mein Vater(まいん ふぁーてる)だぞなもし。
823やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 21:10:38 ID:HmrEBZok
日ハム優勝したらシャウ安売り希望。
824やめられない名無しさん:2006/09/25(月) 10:57:12 ID:5fRekDRm
シャウ半額なら2パック買うよ。
825やめられない名無しさん:2006/09/25(月) 12:46:02 ID:TBn8Vdj6
>>818のツッコミが笑えた
826やめられない名無しさん:2006/09/25(月) 22:39:29 ID:56wger1p
>812
(゚д゚)
827やめられない名無しさん:2006/09/25(月) 22:43:08 ID:56wger1p
半分でもいい
828やめられない名無しさん:2006/09/27(水) 07:02:05 ID:WyG2qXr2
アゲ
829やめられない名無しさん:2006/09/27(水) 07:39:45 ID:+Yt1Ku/X
ウインナー
830やめられない名無しさん:2006/09/27(水) 13:59:12 ID:Je/7hVh3
こんがり焼くのが好きだけど揚げるのも良いなぁ
831やめられない名無しさん:2006/09/27(水) 19:29:48 ID:7/NubM4h
只今僕の目の前には醤油で炒めた香燻と飯と瓶ビール。それ以外は何もないし、何も要りません。
832やめられない名無しさん:2006/09/27(水) 20:27:05 ID:Bus1ndyP
手掴みで食うとは中々漢気溢れる奴だな!
833やめられない名無しさん:2006/09/27(水) 23:40:16 ID:TzvjKbgE
新庄泣いた!震えた!日本ハム1位通過

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/shinjo_tsuyoshi/?1159364725

シャウのバーゲン期待していいのか?
834やめられない名無しさん:2006/09/28(木) 03:32:54 ID:qQ2XjbCq
野球のチームが優勝して親会社が何かセールするっていうのは聞いたことないぞw
地元のデパートなんかが安くなるってことはあるけど。
835やめられない名無しさん:2006/09/28(木) 08:54:19 ID:mJb8m5CK
(゚Д゚)ハァ?
俺が知ってるだけでもロッテとかヤクルトとか一部製品安くしてただろ
836やめられない名無しさん:2006/09/28(木) 12:07:42 ID:SVe1kzPs
ロッテとかヤクルトはあんまり優勝しないからな
837やめられない名無しさん:2006/09/28(木) 15:13:53 ID:+gV0Abqc
ヤクルト製品半額は毎年のように見た

・・・のは野村が監督してたとき。次はいつ優勝するかなぁorz
838やめられない名無しさん:2006/09/28(木) 17:46:28 ID:N4v5lOLJ
>>836
それをいったら日ハムも全然優勝してないぞw
839やめられない名無しさん:2006/09/28(木) 19:27:41 ID:rrhjM0Z6
ヤクルト半額でも嬉しい商品がほとんど無い
日ハムガンガレ
840やめられない名無しさん:2006/09/28(木) 19:39:13 ID:B8pBcQq3
>>835
へーそうなのか。
野球全然興味ないから知らんかった。
841やめられない名無しさん:2006/09/28(木) 20:29:24 ID:eugZXKne
ロッテは、セールとゆうか
該当でコアラのマーチを
配ってなかったっけ?
842やめられない名無しさん:2006/09/28(木) 21:44:08 ID:+Okfjsdi
アイスとかガム買ったな
ロッテリアも安くなってた希ガス
843やめられない名無しさん:2006/09/28(木) 22:36:04 ID:IOyKrD1d
近鉄が優勝した時に、近鉄の駅にある立ち食いそばが半額になったのは嬉しかった…
運賃下がんなかったけど
844やめられない名無しさん:2006/09/28(木) 22:51:16 ID:qFelWUcc
日ハム対阪神で日本シリーズ希望!
シャウつまみながらビール飲みつつ観戦したいようー

と阪神ファンが言ってみる
845やめられない名無しさん:2006/09/28(木) 23:08:33 ID:IOyKrD1d
>>844
阪神ファンではないがその意見に賛成
846やめられない名無しさん:2006/09/28(木) 23:40:26 ID:Gzm6+rbZ
太くて長いのちょうだい
847やめられない名無しさん:2006/09/29(金) 00:29:23 ID:JWLeaulb
>>846
どっか秋祭りでも行け
848やめられない名無しさん:2006/09/29(金) 00:44:57 ID:TOviaXgR
流れわかんないですけど、えーっと、この組み合わせおいしいですよね!
849やめられない名無しさん:2006/09/29(金) 00:59:43 ID:ONf2p9EO
>>847大人のジョークが分からない童貞!オマエのチンコはポークビッツだなW
850やめられない名無しさん:2006/09/29(金) 01:03:11 ID:SALWpVrf
そんな話で楽しめるのは中学生まで。
職場じゃ付き合いで笑ってやってるんだよ。
851やめられない名無しさん:2006/09/29(金) 01:33:59 ID:xYAXqz8l
もうすでに出てきてると思うけど、逆転裁判3でイトノコが須々木にあげた弁当は・・・
852やめられない名無しさん:2006/09/29(金) 04:05:31 ID:PR9gYzpK
>>844
ハムの相手が阪神である必然性がry
853やめられない名無しさん:2006/09/29(金) 05:00:57 ID:4uDlxpAI
でもスズキは嫌いなんだよなウインナー
854やめられない名無しさん:2006/09/29(金) 09:16:54 ID:UTMq9qwm
>>853
最後までちゃんとプレイしたか?
おいしそうに食べてるぞ
855やめられない名無しさん:2006/09/29(金) 11:41:15 ID:xYAXqz8l
>>853
あのときはイトノコに裏切られたと思って、素直になれなかったッス。
あとでちゃんと食べてたッス。
856やめられない名無しさん:2006/09/29(金) 17:18:05 ID:4uDlxpAI
>>854
なにを言ってんだ?
ウインナーは好きじゃないけど先輩が自分のために作ってくれたと思うと涙がでるほど嬉しい、ってシーンだろそれは
857やめられない名無しさん:2006/09/29(金) 19:43:14 ID:xYAXqz8l
>>856
ウインナーが好きじゃないって言ったのはイトノコの弁当食べたくないことの口実だった希ガス
858やめられない名無しさん:2006/09/29(金) 19:46:17 ID:uPKi/lZh
エロゲやんねーからよくわかんないけど>>856に一票。
859やめられない名無しさん:2006/09/29(金) 20:47:26 ID:Jd6mwLtn
くそつまんね
860やめられない名無しさん:2006/09/29(金) 22:57:34 ID:cvZVuSg5
>>844
現実味を帯びてきた件
861やめられない名無しさん:2006/09/29(金) 23:09:09 ID:l4nQwszr
日ハムは嫌いじゃないけど阪神は嫌い
バ関西塵のイメージが強すぎて
862やめられない名無しさん:2006/09/29(金) 23:18:32 ID:Jd6mwLtn
中日が優勝するよりマシだろ
863やめられない名無しさん:2006/09/29(金) 23:43:15 ID:cvZVuSg5
>>861
人種偏見とは最低だな!
864やめられない名無しさん:2006/09/30(土) 00:53:51 ID:u8ov5zqN
やっぱ国産のウィンナーソーセージって、
飯に合う様に味付けがされてるよね。
865やめられない名無しさん:2006/09/30(土) 00:58:42 ID:4RCQN9Ka
>>864
うん。あの塩加減は白ご飯にぴったり。
866やめられない名無しさん:2006/09/30(土) 01:15:23 ID:WG16lYHc
香薫が一番ジューシー
867やめられない名無しさん:2006/09/30(土) 03:47:49 ID:UH82qe0d
シャウよりもおいしいのかい?
868やめられない名無しさん:2006/09/30(土) 09:18:21 ID:N/ds0V0B
騙されたと思って一度買ってみ
ホントに騙されるから
869やめられない名無しさん:2006/09/30(土) 12:27:28 ID:hkXbOE47
最近引っ越してきたんだけど、
東京都杉並区周辺でプリマの赤ウインナ売ってるとこ知らない?
あれだけがポーク100%なんだよね。
870やめられない名無しさん:2006/10/01(日) 13:06:08 ID:pygOID9E
いいえ
シャウが一番です
871やめられない名無しさん:2006/10/01(日) 14:18:30 ID:Fx7e89Qf
ダンナが赤しか食わないんだよ。
872やめられない名無しさん:2006/10/01(日) 20:30:50 ID:l/hGlHJ5
つ[赤マジック]
873やめられない名無しさん:2006/10/01(日) 22:41:49 ID:Cs1Dq8kX
初めて特売じゃない日にシャウ買った。
598円!!
やっぱ高級品だな。
もう2袋とも食っちゃったけど。
874やめられない名無しさん:2006/10/01(日) 22:44:07 ID:uT68qyhi
>>873
たかっw
875やめられない名無しさん:2006/10/01(日) 23:42:18 ID:fqt9tlH6
>>873
俺は月に一度の肉の日(29日)に@380(2袋)でget!
勿体無くて未だに冷凍庫で眠ってますw
876やめられない名無しさん:2006/10/02(月) 00:03:38 ID:YlpSXno6
おまいらどんだけ貧乏なんだよ……
877やめられない名無しさん:2006/10/02(月) 00:10:20 ID:L4SR+pi6
ビルゲイツがいるな
878やめられない名無しさん:2006/10/02(月) 01:38:01 ID:KpcEJsC8
やっぱりプリマ赤はなかった。
伊藤ハムの鶏肉入りのにしてみた。
タコ以外にどうやってる?
うちは縦に半分に割って切れ目をよく焼いてる。
879やめられない名無しさん:2006/10/02(月) 11:37:03 ID:6KKx9zWU
モーニングサーブにゆずか合うなあ・・飯が進むよ。
880やめられない名無しさん:2006/10/02(月) 12:18:00 ID:HhWRBCds
日本語でおk
881やめられない名無しさん:2006/10/02(月) 20:53:51 ID:L4SR+pi6
>>878
タコさんとカニさんは基本中の基本だろ
882やめられない名無しさん:2006/10/02(月) 22:32:49 ID:awwiPnyd
シャウとアルト同時に食べてみたんだが味の違いはわからんかった
だけど皮のパリパリ感がシャウのほうがいいね
883やめられない名無しさん:2006/10/02(月) 22:37:06 ID:L4SR+pi6
>>882
同時に食べ比べて違いが分らんのは、かなりの味覚音痴さんじゃねーの?
喧嘩を売るわけではないが、あんたの舌が心配
884やめられない名無しさん:2006/10/02(月) 22:48:05 ID:awwiPnyd
あっそ
885やめられない名無しさん:2006/10/03(火) 00:47:15 ID:PkL2uEQE
ブラッツうまー。すんごいジューシー。
でも飯には合わなそうかも。
886やめられない名無しさん:2006/10/03(火) 01:28:53 ID:HX/HXLLU
あぁカニね。
採用させていただきます。
887やめられない名無しさん:2006/10/03(火) 02:14:03 ID:0/0UbVp5
>>884が哀れ…
888やめられない名無しさん:2006/10/03(火) 08:50:03 ID:isZwiYKc
>882
自分はアルトだった。
あくまでも好みの違いということで、何が何でも
アルトのほうがうまいというつもりはないけどね。
でも、香薫は絶対にうまい。
889やめられない名無しさん:2006/10/03(火) 10:07:09 ID:IAfG5xab
香薫美味しいのか〜。まだ一度も買った事がない。
買ってみようかな。
890やめられない名無しさん:2006/10/03(火) 21:22:27 ID:8YJyBhPH
シャウ1袋:150g
アルト1袋:135g
891やめられない名無しさん:2006/10/03(火) 21:25:46 ID:Kq9rvRDN
香薫なんて確か100グラムくらいだぞ
892やめられない名無しさん:2006/10/04(水) 07:57:45 ID:e3PiPaa7
肉屋で売ってる生ウインナーが旨いぞ
893やめられない名無しさん:2006/10/04(水) 12:37:20 ID:zr46jNNv
シャウって普通のスーパーじゃ高いから、2パック300円台のばっかりだったんだけど…
このスレ観てたらどーしても食いたくなって、シャウ買ってきた!ボイルして食った…


…なんか油っこくてクドい…あんまり美味くない…そ、そんなハズない!シャウだぞ!しっかりしろ俺…
894やめられない名無しさん:2006/10/04(水) 12:46:32 ID:KLuKCBnM
それは伝説のはずれシャウだ
895やめられない名無しさん:2006/10/04(水) 12:50:57 ID:f5dMBW3N
近くのスーパーは常時シャウを398で売ってるから
最近シャウしか食った記憶ないなぁ
896やめられない名無しさん:2006/10/04(水) 13:18:39 ID:tZzlJoak
>>895
いいなぁ。
897やめられない名無しさん:2006/10/04(水) 23:01:15 ID:0cl5YJ13
>>893
そろそろ、シャウ卒業のシーズンなんだろ。
俺も30歳を境にシャウは食えなくなった。
どうにも味がくどい、濃すぎるんだ。
898やめられない名無しさん:2006/10/05(木) 00:33:13 ID:z9ePML1e
そんなあなたに手作りウインナー
スーパーなんかでも売ってるけどマジ旨いよ
899やめられない名無しさん:2006/10/05(木) 19:53:02 ID:GXKcEqj0
今日は3年7ヶ月ぶりにウインナーを買ってきました。
岩塩とガーリックパウダーでじっくり痛めて炊きたての白飯といっしょに……バクバク喰うぞ!!(`・ω・´)
900やめられない名無しさん:2006/10/05(木) 21:07:15 ID:vWuHCube
お勤めご苦労様でした
901やめられない名無しさん:2006/10/05(木) 22:54:21 ID:HqLwAlgf
ウインナーとめしで祝う出所祝いか
シュールすぎるな
902やめられない名無しさん:2006/10/05(木) 23:03:53 ID:A4fstIFa
ワロタ
903やめられない名無しさん:2006/10/06(金) 01:04:38 ID:hseofqWa
ワロエナイ
904やめられない名無しさん:2006/10/06(金) 02:23:45 ID:sSWvPnqn
なんでそんなに断ウインナーしてたんだろ、マジなはなし
905やめられない名無しさん:2006/10/06(金) 19:25:24 ID:WznjwlUY
ゴールデンブラウン通販してるとこない?伊藤アルトばっか引っかかって困る
906やめられない名無しさん:2006/10/06(金) 22:44:11 ID:uYL1CuJG
グルメ板見てきたけど、なんか肌に合わないなぁ。
907やめられない名無しさん:2006/10/07(土) 06:48:44 ID:ujjSHxOk
バクバク喰うぞ!!(`・ω・´)
908やめられない名無しさん:2006/10/08(日) 23:02:37 ID:xhQI0MuG
バクバク喰ったぞ!!(`・ω・´)
909やめられない名無しさん:2006/10/09(月) 09:31:42 ID:yj7dtpTy
ん年ぶりに覗いたらまだあってびっくりした。
>36の展開に当初から見ていた自分としてはたまげた。
よく続いたね、思う存分シャウ食えよ、と。
何故ここを探したかというと今まさに食してるからだ。
近所のドラッグストアは今月いっぱいシャウを368円で販売。
今月はシャウ祭り。
魔王仕様の炊飯器欲しいな。
910やめられない名無しさん:2006/10/09(月) 10:12:44 ID:TkhgXxTQ
ここ2週間くらいで香薫とシャウとダイエーで売ってるグラム100円のウインナーを食べたが
意外にもシャウよりもダイエーの安物ウインナーの方がうまかった。
香薫はご飯がないと味濃いね。
911やめられない名無しさん:2006/10/09(月) 10:29:44 ID:TkhgXxTQ
ひぎいいいいいいいいいぃいいいぃぃいいいぃいっぃっいっいっ!!!
シャウだと思って食べたウインナーが実は伊藤ハムのあらびきウインナーだった事に
今気づいたなんてとても言えないっ!!
912やめられない名無しさん:2006/10/09(月) 12:54:05 ID:Q7gcxcoB
つまらんから氏ねよ
913やめられない名無しさん:2006/10/09(月) 14:15:35 ID:5viDUyQp
香薫って細いし、パリパリ感がいまいちないんだよな。
914やめられない名無しさん:2006/10/09(月) 20:35:29 ID:+hn7Hi+s
>>910の言うようにノーブランド物も旨い時あるね。
大抵用途が限定されんだけど。
バーベキュー風直火専用だと凄く旨いとか。
915やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 23:13:10 ID:6j1iGC3/
最近アメリカンタイプのゴールデン何とか?だっけ、
めっきり見かけなくなって悲しい。
916やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 23:22:41 ID:MheR4+c1
中日勝ったのか…
ツマンネ
917やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 23:36:42 ID:d7nUOBto
ウインナー天ムスって存在する?
918やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 01:25:46 ID:0/IxWrOG
>>916
珍乙
919やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 10:58:56 ID:OV89Iwia
>>916
阪神が勝つよりはマシなんじゃね?
920やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 14:05:20 ID:CyXJO8dU
【社会】日本ハム「ファイターズ」プレーオフ進出セールに対応 「シャウエッセン」など増産
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160518723/
921やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 15:31:55 ID:cCwCD6VC
セールするんだったら最初からシャウ安く設定して売ってくれよ。
922やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 15:39:36 ID:TOlkQxxf
>>912
良いツッコミアリガト。


後からスレ見た時、こういう寒いレスに良いツッコミ入ってるとスカッとするね。
923やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 20:23:04 ID:wn0uLP87
添加物肉塊
924やめられない名無しさん:2006/10/12(木) 20:31:37 ID:4jtZL4Vd
はいはい、ここはBグル板ですよ。
添加物が怖けりゃ美味しんぼ板でも作って
思う存分無添加談義してちょーだい。

で、日ハムが優勝したら、ダイエーの
日ハム製品コーナーでは安売りするんだろうか。
と思ったけど、もうダイエーじゃなかった orz
925やめられない名無しさん:2006/10/12(木) 20:57:52 ID:7nzNcVbN
日ハム勝ったから
セールが楽しみですね
926やめられない名無しさん:2006/10/12(木) 21:31:15 ID:vSN2YKUB
優勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
927やめられない名無しさん:2006/10/12(木) 21:32:48 ID:2nBDHXp/
日本シリーズに勝たないとしょぼいセールですよw
928やめられない名無しさん:2006/10/12(木) 21:45:42 ID:21c5IXeA
シャウエッセンにマスタード添付ってウワサはホントなのかな<優勝セール
929やめられない名無しさん:2006/10/12(木) 22:17:40 ID:AA57Fgsw
>>928
それはセコイ。どうせなら通常価格で3パック売り。
930やめられない名無しさん:2006/10/12(木) 22:30:06 ID:imv6LFZi
シャウ半額セールまだぁ〜(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
931やめられない名無しさん:2006/10/12(木) 22:31:00 ID:4D5LyEjP
優勝キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
シャウ食い放題まだ?
932やめられない名無しさん:2006/10/12(木) 22:47:50 ID:UlKrevWJ
シャウって原価いくらなん?
933やめられない名無しさん:2006/10/13(金) 07:51:59 ID:WOmzwEUG
934やめられない名無しさん:2006/10/13(金) 20:14:37 ID:dPR9htgL
>>931
プレーオフ第一戦勝ってからフル稼働したそうだから
スーパーの店頭に届くのはもう少しかかるんじゃないのかな?
どちらにしてもワクワク

シャウ三昧を期待できるな
935やめられない名無しさん:2006/10/13(金) 21:57:31 ID:HCCtCA4P
936やめられない名無しさん:2006/10/13(金) 22:50:25 ID:oGxOb+8g
不味いマスタードイラネ
下にスクロールさせてたらカルーセル麻紀のところで噴いてしまった
937やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 01:08:11 ID:pxdtCNVZ
優勝記念にシャウエッセン2袋マスタード付きで498円で買ってきました

でも雪印の「チーズでるウインナー」以外は認めない
938やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 01:20:41 ID:yQE2dbFM
ウインナーって油で揚げたら破裂するの?
939やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 02:09:17 ID:7KjYKEoe
大爆発
940やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 12:36:06 ID:ehz1fMTH
破裂するけど
はねて人体に危害が及ぶってのはほとんどないんじゃね。
破裂っていうより裂けるっつうかんじ。
941やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 13:40:48 ID:ckEioWl6
しょうゆはべんりな調味料だな。
肉はそれだけだと力ロリーが高すぎ、野菜カロリーが低いけど味がものたりない,
しょうゆで、肉を煮込んで、野菜をいれると、肉の味が野菜に染み込んで旨い
942やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 15:43:36 ID:ehz1fMTH
豚モモ肉や鳥胸肉を食べればいいじゃない
943やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 16:34:54 ID:lj0mKARA
    _、―-、/└ ''Z__            おまえらはベンツや豪邸を見て欲しいと思っても
  _.ニ‐          `ゝ         真っ直ぐ自分の「もの」にしようと考えられない…
  フ                ヽ        ハナっからあきらめて…あげく…
  7 /|ハ/^)ノヽ八ト、      !         ケチな悪戯をして回る
  7イー ,,_ー---‐_,,. -ヽ   |         今回の祭りだってそうだ
   」ニ::-_'l___l''__-=二.| r-、 |    オレは募金ビジネスで1億2億入ると言ってるのに
   .|::::::....,ゝー|:::::::::::::...||コ | |       おまえらはそっちには関心を示さない…
   `iー‐|  _`ー―‐' | ト.| | ト、        負け癖が染み付いてる証拠
     | /L - ' ー-、  V,,ン | \_   この祭りはそんなおまえらの負け癖を
    /| ⊂ニニ⊃ | ∧  |   \ `ー 、_  一掃するいいチャンスだ
_ -‐/  |   ≡    /  ヽ.|    | ̄`―、    さあやれっウスノロども…!
.-‐/   └┼┴┴┴ ′ /l|      |     募金ビジネスで大金を掴め…!
 /     /l|\     /  |:|      |      人生を変えろっ…!
【死ぬ死ぬ詐欺情報連絡先】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160810212/
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1160307794/l50
http://news.80.kg/index.php?%BB%E0%A4%CC%BB%E0%A4%CC%BA%BE%B5%BD
http://sinu-sinu.info/
http://www18.atwiki.jp/sinusinu/
944やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 17:53:48 ID:QPlTSQbQ
ごるああ!日ハム!!
シャウ2袋(マスタード付き)599円ってなんじゃああああああああああ!!!
しかも本社のある大阪で!!!!

札幌でタダで配っていたのだから少しは大阪に回せやああああああああ!!!!!
買ったけどな・・・・・・・だから文句言えるのだが・・・・・・・・・・・
945やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 18:33:17 ID:x1KLXQpP
シャウをフライパンで炒めて、最後に醤油と胡椒をかけた
ものは神の味だ!!!! 飯が進む進む!!!!!
946やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 19:17:53 ID:qCGDg3MR
私はケチャップとマスタードをかける派
947やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 20:53:09 ID:ehz1fMTH
肉と飯を交互に食うのはやめられないよな。
糖尿病になるまえにやめとけよ
948やめられない名無しさん:2006/10/15(日) 15:51:03 ID:o1cSYJX8
「やめられない」っていう文から始まって「やめとけよ」なんて・・・

ドSすぎます><
949やめられない名無しさん:2006/10/15(日) 15:59:04 ID:pMspgb/C
則子ハッケソ
950やめられない名無しさん:2006/10/15(日) 18:23:14 ID:XJRT4HZl
優勝セールとか言ってシャウ売ってるけど480円だった。
全然安くねーwww
951やめられない名無しさん:2006/10/15(日) 18:42:50 ID:PKpUAzrt
うちの近所のスーパーではセールやってて、
2パック398円だった。
ちなみに京都市。
952やめられない名無しさん:2006/10/17(火) 23:15:54 ID:hawIZIz+
普通(賞味期限に余裕のあるヤツ)のシャウって安くならないよな
953やめられない名無しさん:2006/10/17(火) 23:27:38 ID:iW5pYkeL
シャウ自体安井の見たことない。
954やめられない名無しさん:2006/10/17(火) 23:37:50 ID:hawIZIz+
日ハムが仮に日本シリーズに勝利した場合のシャウは
値引きでなくてマスタード2個つきだったら・・怒るぞ・・・
955やめられない名無しさん:2006/10/17(火) 23:48:33 ID:S+O2fY4d
日本ハム株式会社が空気が読める会社である事を祈ろう
956やめられない名無しさん:2006/10/18(水) 17:43:52 ID:Do4w8DEI
>>954
今度はマスタードにシャウが付属してくるんだ。
957やめられない名無しさん:2006/10/18(水) 19:29:07 ID:R+UYXtw1
近所のスーパーでマスタード付きシャウ、標準6本×2袋が広告の品かなんかで\398だった。昨日行った時ゎ\498だった。
せこい事を言いたくないが、たかが一日で\100上下してしまうのは如何なもんかと思うなぁ。

因みに賞味期限は11/11と、しばらく先だ。
958やめられない名無しさん:2006/10/18(水) 20:52:09 ID:CFgX4P16
粉からしがついてくるんだよ。
シャウの袋の中に粉からしを入れてシャカシャカして食え
959やめられない名無しさん:2006/10/18(水) 22:23:36 ID:BTQcf7Eb
>>958
それで笑えと?
960やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 00:50:35 ID:Kz93Etak
優勝したらシャウ専用フライパンとか鍋とかプレゼントしてちょんまげ
961やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 01:55:21 ID:RjquXewD
ウインナーがすっぽり入るへこみがあるのか
962やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 03:46:04 ID:KYmqCmr5
俺シャウの社員になろうかな
963やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 03:47:28 ID:bQqEMnAb
俺シャウになろうかな
964やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 12:16:51 ID:1VVDmwj+
社員がシャウ焼いてくれれば良いのに。
965やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 13:52:54 ID:9ygDZzxn
久保田利伸が焼いてくれれば良いのに
966やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 15:20:02 ID:jxUazpmz
新庄バージョン(赤)発売しないかな。
967やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 23:58:20 ID:DH7o3RJO
今お酒買いにスーパー行ったら
シャウのマスタード付きが380円で売ってた〜@札幌

マスタードはいらないんだけどな…代わりに1本で良いから増量希望!

明日の朝ご飯はシャウ・白めし・キャベツのお味噌汁だーい!

私はじっくり焼いて荒びき胡椒かケチャップが好きです

23才♀よりw 彼氏には言えない…
968やめられない名無しさん:2006/10/20(金) 02:26:17 ID:PYgwLa6y
>>967
そんな朝食は、結婚でもしたら当たり前になるんだから気にするな。
旦那衆と暮らしてると、朝にシャウが冷蔵庫から消えてる方が気になるぞ。
男は夜中でもワシワシ喰っちゃうからね。
969やめられない名無しさん:2006/10/20(金) 04:02:54 ID:I7LPbOP/
可愛けりゃそんなもん誰も気にしないさ
言わなきゃ痩せるってもんでもないしな
970やめられない名無しさん:2006/10/20(金) 06:48:31 ID:qobpjgM+
可愛ければ許せるよな
可愛ければ な
971やめられない名無しさん:2006/10/21(土) 19:46:32 ID:G3+lLihT
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up58941.jpg.html

ウインナーと目玉焼きとふりかけとめし。
俺的に最強の組み合わせ。
972やめられない名無しさん:2006/10/21(土) 20:36:51 ID:y5DcgZsV
ウィンナー多杉
973やめられない名無しさん:2006/10/21(土) 22:50:03 ID:0mJpk4nx
後で胸焼けしそう。
974やめられない名無しさん:2006/10/21(土) 23:11:05 ID:RdkbwPqa
味噌空気読め
975やめられない名無しさん:2006/10/21(土) 23:37:52 ID:8peYS20H
別にハムが買ったって半額になるわけじゃないし。
どうでもいいよ。
976やめられない名無しさん:2006/10/22(日) 01:22:00 ID:b0zTEAFO
こないだまでシャウが2袋で498円だったのに
今日見たら1袋295円になってた。いくらなんでも高すぎる。
977やめられない名無しさん:2006/10/22(日) 02:32:31 ID:YCX1WdSN
978やめられない名無しさん:2006/10/22(日) 02:36:12 ID:xaa9m1fu
>>974
珍乙
979やめられない名無しさん:2006/10/22(日) 08:15:06 ID:ouykbWVU
>>977
あさちゃんか?
980やめられない名無しさん:2006/10/22(日) 10:57:41 ID:03IJ8pKd
増量セールが遠のいたかな
981やめられない名無しさん:2006/10/22(日) 11:08:59 ID:DObFEv4C
>>977、美味しそう…。

薫製屋買ってみたけど、個人的にはあんまりだった。

名前忘れたけど新発売の日本ハムのやつが美味かった。
982やめられない名無しさん:2006/10/22(日) 12:46:47 ID:h8oQhm/f
>>977
これ全部一人で食べるのは難しそう
最後の方はウプッってなりそう
983やめられない名無しさん:2006/10/22(日) 13:48:11 ID:ya4Nzg3T
>>977
流石に多すぎる気がするわw
個人的には4〜5本くらいがちょうどいいかなぁ
984やめられない名無しさん:2006/10/22(日) 15:51:34 ID:bRHubO3P
>>977
多過ぎwww
しかsも、味噌汁?の具は何?
>>983に同意かな
2本でごはん1膳くらいで食べれるし
985やめられない名無しさん:2006/10/23(月) 02:45:47 ID:Rky4NTSR
10本が限度
986やめられない名無しさん:2006/10/23(月) 02:57:15 ID:8ZhUIca5
俺もせいぜい8本〜10本だな。
いつも2袋分。
987やめられない名無しさん:2006/10/23(月) 03:40:04 ID:TRypl5yL
1袋じゃあなんか少ない気がするんだけど
2袋じゃあちょっと多いんだよな
988やめられない名無しさん:2006/10/23(月) 03:53:20 ID:jNujrWBT
皮なしウィンナーの醤油炒めを、丼にもったごはんに載せる、というかイメージてき
にはぶっかけて食う以外は、いわゆる”ウィンナーと飯”とは認めませんよ、僕は。
989やめられない名無しさん:2006/10/23(月) 08:18:47 ID:V+Lbvgs9
俺はカツ丼のカツの代わりにウインナー1袋入れてワシワシ食っているけどな
邪道かな?
990やめられない名無しさん:2006/10/23(月) 09:09:45 ID:OZL+Mafc
コミックのエヴァンゲリオンの初期でパイロットになったばかりのシンジが逃げ出して
一人でキャンプしてたケンスケだったかいうめがねと遭遇して
飯盒飯にウインナー一本乗っけたの食わせてもらうけどああいうのがウインナーと飯つう感じする
991やめられない名無しさん:2006/10/23(月) 09:14:41 ID:7jJb0maw
>>990
m9(・∀・)ソレダ!

あれはうまそうだった
992やめられない名無しさん:2006/10/23(月) 11:47:01 ID:cX1wYzL8
もうそろそろスレが終わりそうなので
とっておきのネタは辞スレにする
993やめられない名無しさん:2006/10/23(月) 12:11:36 ID:xp9OCOPu
>>992
どうせつまらないのでさっさとここに書いてください
994やめられない名無しさん:2006/10/23(月) 13:32:38 ID:YG61VhRf
>>993
俺もお前と同意見だ
995やめられない名無しさん:2006/10/23(月) 14:01:09 ID:x5p/H0TY
次スレ立てといた

ウインナーとめし 20本目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1161579622/
996やめられない名無しさん
ウマー