新潟発やきそばイタリアンってどうよ?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
934やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 20:31:17 ID:3U1rXuzp
ついさっきTVでやってたのに反応なくてカナシス
935やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 20:44:07 ID:g77ifcat
決して焼きそばではない
936やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 21:49:43 ID:IKT4Uf6N
>>934
割と評判良かったのでウレシス
できれば里田まいに食わせたかった
937やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 21:22:20 ID:mwLh3MLN
イタリアンはみかづきかフレンドでなくてはいか〜ん!!
                    by 頑固爺
938やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 00:46:27 ID:8y8+/sdr
フレンドのイタリアンってやつを食べてみたい
939やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 01:21:06 ID:E2qR/jGU
フレンドのイタリアンは昔のみかづきの味がする(気がする)
940やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 13:19:08 ID:sdhO8AtE
ボロニア食べたけどなんかカレーの出来損ないみたいな味orz
941やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 13:38:22 ID:U80E7kSy
>>936
Perfumeは食べてくれた
942やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 13:42:23 ID:5w/bVcni
<みかづきのイタリアン>
・太麺(断面が四角)
・麺がもちもちしている
・ソースの種類が豊富
・昭和35年頃登場
・何度も何度も改良を重ねて今の味になっている
・チーフナッツやグラタンなども人気




<フレンドのイタリアン>
・細麺(断面が丸い)
・麺が少しやわらかい
・ソースは2種類(ミート・カレー)だが、トッピングが豊富(チーズ・唐揚げ・ハンバーグなど)
・昭和45年頃登場
・伝統の味を守り続けている
・ギョーザがセット!
943やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 13:51:58 ID:RNwNXFr5
イタリアンの値上げは軽く引いたな
944やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 12:23:50 ID:eYF7xoY2
たこ焼き取り扱ってるとこ少なすぎ
もっと増やしてくれ
945やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 20:07:49 ID:XE1fI9F1
今、ためしてガッテンのオープニングのクイズになってましたよ。
946やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 20:16:57 ID:HEs3vfJU
メジャーになりすぎのような気がしますね
ちょっと恥ずかしいw
947やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 23:32:01 ID:Q6rT3O+o
出来立てより作り置きの方が好き…
948やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 11:37:10 ID:5WvgeMH5
だぁ〜すっけ、イタリアンは焼きそばじゃねぇがんだてばww
949やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 11:53:30 ID:EblIfxwc
こういう所で、得意げに方言使う奴って同県人として恥ずかしい
950やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 12:16:31 ID:QhKsOWm0
でも普段は恥ずかしくて標準語しか話せないシャイなやつ
951やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 13:36:08 ID:R9AiBelJ
店で食うとき、普通の皿使ってくれないかな。みかづき。
952やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 14:02:49 ID:8BsES02E
>>951
その件について、公式掲示板に書いたことがある。
エコじゃないし、ふつうの皿でも冷めないし。
でも、やっぱりあの容器がラクなんじゃないかな。
在庫や洗い物も含めた管理の面で。
953やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 15:42:22 ID:v/09xtnj
エコの面を考えて
皿持参しよう!
954やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 16:45:28 ID:HqSuTF8/
>>949
ほうらかね。
そっげしょうしいかね。
そんげらっきゃみねばいいねっかや。

なにまんきになってがらっや。


んなみてんがんいらねすっけはやうちけーれ あっぱったれww
955やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 17:51:07 ID:ydwXbaGs
>>954
余りに酷い…
956やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 17:55:58 ID:LZLbSS9d
量少ない

957952:2008/05/15(木) 18:59:54 ID:8BsES02E
>>953
皿の持ち込みは衛生面とか手間の問題で無理だとしても、
最悪、紙皿での提供でも発泡スチロールよりはマシだと思う。

使い捨てのフォークは洗い物をしたくないから、ということで納得できる。
最近流行のマイお箸くらいの工夫なら店にも迷惑がかからないかも。

フレンドには行ったことがないけど、どんな食器なんだろう。
958やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 20:04:29 ID:Qvw4auwN
959やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 21:52:40 ID:R9AiBelJ
食いやすさという点から言っても
フレンドは箸だからともかく
みかづきはフォークだから
皿が柔らかいとイマイチ食いにくいんだよな。
>>952に続いてメールで要望出してみようかな。
960952:2008/05/15(木) 22:30:20 ID:8BsES02E
>>959
多分カスタマーセンターとかはないだろうし、
現状で何も問題がなければ相手にされないと思う。

事なかれ主義、が基本じゃないかな。
トップの人にそういう声を汲んでくれる人がいれば別だけど。
あるいはエコとかにからめて企業価値を(少しでも)高めるとか。
961やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 03:01:07 ID:fkiJEAS8
東京に出展予定はない?
ちょっと食いたくなってきた
962やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 07:08:50 ID:M5u0dzGM
ためしてガッテンでは、金属製の皿に盛られていた映像があったです。
学校の給食?
963やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 08:42:23 ID:9utumxuQ
親スレ?
【伊太利亜料理】イタリアンについて語るスレ 2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1142244752/

>>962
今週水曜5/14夜放映されたNHK総合の小野文恵司会「ためしてガッテン」の
やきそば調理法特集のこと?
964やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 08:47:59 ID:0ix6/JgC
4年前の中越地震の時、地震から5日くらい経った時だったかな。
電気は来たけどガス・水道がダメでさ、ちゃんとした御飯が食べられなくて子供達も辛そうだった。

こりゃイカンと思って、買出しついでに長岡に行ったらフレンドが営業してたからイタリアンと餃子を買ってきたっけ。
子供は食べなれたイタリアンと餃子に大喜び。
未だに「あの時食べたイタリアン美味しかった」って言ってる。

ああいう異常事態の時って食べなれたものがあるってありがたいって思った。
965北多摩ちゃん:2008/05/17(土) 13:50:52 ID:P5Mk29a+
関東の民です。
最近知ったイタリアンを昨晩初めて食しました。
感想は、ウマーですね!
クーポン使えば大盛りだって400円そこそこでしょ?
牛丼の並盛りと変わらない価格なら高いとは思いませんね。
ただ東京だと食べられないのがorz
966やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 14:04:42 ID:M5u0dzGM
>>693
みかづきのイタリアンがオープニングのクイズで使われていたんですよ。
967やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 02:49:07 ID:+LhVwTw8
>>965
クーポンで大盛310円だにょ
968やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 09:55:18 ID:O+3UEagt
なんかみかづきのメニュー紹介ページがずっと404なんだが。
969やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 15:44:39 ID:VCX3jnG7
ものすごい新メニュー来たりしてwktk
970やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 08:49:34 ID:U1Pw0fJ5
いつもと変わらぬメニューキター
971やめられない名無しさん:2008/05/25(日) 10:05:47 ID:6MimCj9D
イタリアン
972やめられない名無しさん:2008/05/25(日) 20:31:04 ID:njHK6AW+
イタリアン
973やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 01:33:40 ID:Jc4yCZM0
Wikiのイタリアンの画像って良く変わるね
974やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 13:09:04 ID:HypPlyVW
オワタ  ''';;';';;'';;;,.,
        ''';;';'';';''';;'';;;,.,  オワタ
          ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
           ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             vymyvwymyvymyvy、 オワタ
              ┗( ^o^)┓┗( ^o^)┓┗( ^o^)┓ オワタ
           オワタ  ┗( ^o^)┓┗( ^o^)┓┗( ^o^)┓┗( ^o^)┓
                  ┛┓    ┛┓   ┛┓   ┛┓
975やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 21:31:44 ID:Kn54PNJa
みかづきは先月上越市に初進出したばかりなのに、来月には上越市内2店目がオープン(ジャスコ内)。
意外に上越市民に受け入れられたのかな?
976やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 21:36:30 ID:jFKVTHcC
油断するな。みかづきは閉店する時もめっちゃスピーディだぞ。。
977やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 22:17:52 ID:vPMGw+uF
>>975
受け入れられたからじゃなくて、最初からそれもセットでの計画内ないじゃないの
978やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 23:15:52 ID:VDkKWuoN
イタリアン
979やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 00:55:04 ID:zAUI8/h1
980やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 23:46:36 ID:55W+AKmY
次スレ
新潟発やきそばイタリアンってどうよ?3
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1212331171/
981やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 09:36:39 ID:7fOMWX7R
うめぇ
982やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 12:17:05 ID:Y+huXJDs
うんめぇ
983やめられない名無しさん