【鹿島】カシマスタジアムの売店を語る【モツ煮】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
関連スレ
鹿島アントラーズPart599
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1138265677/
実況スレ
鹿島アントラーズ実況スレ part143
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi?bbs=Live&key=1135408032
鹿島アントラーズ実況避難スレpart14
http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/test/read.cgi/Live3/1133844781/
実況板 携帯用
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live/i/index.html
実況避難所 携帯用
http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/Live3/i/index.html
鹿島アントラーズ[避難所] Part1
http://sports.3ch.jp/test/read.cgi?bbs=soccer&key=1094476471
オフィシャルサイト  http://www.so-net.ne.jp/antlers/index.html
鹿アンテナ  http://a.hatena.ne.jp/antlers/
年間スケジュール2005年バージョン  http://csx.jp/~antlers/scedule05.html
アクセスガイド新URL  http://www.h4.dion.ne.jp/~axiz/fa/g.htm
過去ログミラー倉庫・選手スレ一括リンク  http://csx.jp/~antlers/index.html
2やめられない名無しさん:2006/01/26(木) 23:55:35
〈よくある質問と解答@〉
Q: チケットは購入し易いですか?どこで買えますか?
A: 開幕戦や優勝が決まりそう等の特別な試合以外は、余裕があります。
 殆どの試合で当日券が発売されます> http://www.so-net.ne.jp/antlers/
 オフィシャルで販売枚数を確認してください。
 チケットは、普通にチケットぴあやローソン、ファミリーマートでも購入する事ができます。
 オフィシャルショップ内で購入する事もできます
Q: スタジアムの周りに駐車場はありますか?
A: 民間の駐車場がたくさんあります。
 全部埋まってしまうような事はありませんので、安心してお越しくださいませ。
 直営の駐車場は安いです。
Q: 帰りの渋滞が心配なのですが・・・
A: 以前に比べて、渋滞はずいぶん解消されつつあります。ある程度は諦めてください。
 大変な混雑が予想される時は、オフィシャルに迂回路の説明が掲載されます
3やめられない名無しさん:2006/01/26(木) 23:56:06
〈よくある質問と解答A〉
Q: 東京から行きたいのですが・・・
A: 高速バスがお勧め、電車より安くて楽だ。 http://www.h4.dion.ne.jp/~axiz/fa/g.htm
Q: 練習を観に行きたいのですが・・・
A: 練習時間はオフィシャルのスケジュールで確認してください(急遽変更になる場合もあります)。
 クラブハウスへは東京駅からの高速バス「アントラーズクラブハウス前」で下車してください。
 鹿島神宮駅から路線バス利用だと、サテライトしおさい鹿島行きに乗車し、高松緑地公園下車。350円です。
 鹿島神宮駅〜高松緑地公園の路線バスの時刻は、下記に載せてあります。
 鹿嶋市内で実用的な巡回バスですが、火、木、土ならこちらがあります。
 http://i-bus.web.infoseek.co.jp/ibaraki/shichoson/CKashima.html
 基本的に、ホームゲームの日の早朝にはサテライト練習があります。試合の翌日は練習お休みです。
Q: 鹿島近辺で観光スポットはありますか?
A: 有名な鹿島神宮へは、鹿島神宮駅から徒歩15分、関鉄バスターミナルから徒歩5分です。
 その他は市のHPを参考にしてみてください。
 宿泊施設案内もあります。 http://city.kashima.ibaraki.jp/
Q: 昼飯とか晩飯とか、どこで食えばいい?
A: スタジアム内で食え!
 県立カシマサッカースタジアムは、売店の食が他と比較にならないほど充実しています。
 是非スタジアム内でスタ食を楽しんで下さい。
 ただしナビスコカップ、天皇杯などのJリーグ主催でないゲームの場合は、
 開いている売店が少なかったり無かったりします。またアウェイサポーター席は売店が少ないので
 その際はスタジアム前交差点にある屋台村を利用されることをお勧めします 。
4やめられない名無しさん:2006/01/26(木) 23:56:40
スタジアムアクセス参考〉

■ 総合案内

オフィシャルアクセス http://www.so-net.ne.jp/antlers/hometown/index.html

アクセスガイド 鹿島へ行く100の方法 http://www.h4.dion.ne.jp/~axiz/fa/g.htm
いばらき路線バス案内所 http://i-bus.web.infoseek.co.jp/ibaraki/index.html
関鉄バス情報館 http://members3.jcom.home.ne.jp/yokappeh/index.html

■ 鹿島神宮駅 ⇔ スタジアム

鉄道
鹿島神宮駅 − カシマスタジアム(臨時駅) − 大洗 − 水戸 
鹿島臨海鉄道 http://www.rintetsu.co.jp/

ピストンバス 
オフィシャルのアクセスのバスのページを参照
http://www.so-net.ne.jp/antlers/access/st_bus.html

■ 鹿島神宮駅 ⇔ クラブハウス

路線バス
鹿島神宮駅 − サテライトしおさい鹿島 (クラブハウス=高松緑地公園下車)
http://siosaikashima.jp/acsess/index.html
5やめられない名無しさん:2006/01/26(木) 23:57:21
■ 東京近郊各地 ⇔ 鹿島神宮駅、クラブハウス、スタジアム

高速バス(定期バス)
東京駅−鹿島ルート   鹿島神宮駅、鹿島セントラルホテル、アントラーズクラブハウス − 東京駅
羽田空港−鹿島ルート 鹿島神宮駅、鹿島セントラルホテル − 羽田空港
鹿島−お台場ルート   鹿島神宮駅、鹿島セントラルホテル − お台場(東京テレポート)、TDR、海浜幕張駅
関東鉄道 http://www.kantetsu.co.jp/bus/highway/highway_time.htm
京成バス http://www.keiseibus.co.jp/pc/kousoku/index.html

JR鹿島線・成田線ほか
JR東日本 えきねっと http://jreast.eki-net.com/
ジョルダン乗換案内 http://www.jorudan.co.jp/ (臨時駅につき鹿島サッカースタジアム駅の時刻は出ません)

上野行き直行バス(復路のみ、予約制) : スタジアム → 上野駅
関鉄観光 http://www.so-net.ne.jp/antlers/access/dbus.html

応援直行バス(予約制) : 東京駅、新宿駅、みなとみらい、千葉駅 → クラブハウス → スタジアム → 出発各地
近畿日本ツーリスト水戸支店 http://www.easygo.jp/antlers/

サポバス(予約制) : 有楽町 − スタジアム
荒野バス http://educoimbra.seesaa.net/

■ 茨城県内各地 ⇔ スタジアム

茨城県内アントラーズ応援バスツアー(予約制) : 県内各地 − スタジアム
http://www.so-net.ne.jp/antlers/access/ibabus.html
6やめられない名無しさん:2006/01/27(金) 00:05:40
モツ煮はもちろん、ハム焼きが最近話題だっぺ
7やめられない名無しさん:2006/01/27(金) 00:07:30
           ∧____∧     //
           |━ ━|    //
          ( ´ 3`.)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ⊂13  ̄つ  <  煽りはスルーだモナ
           y  人   // \_______
          (___)__),//  
               //
8やめられない名無しさん:2006/01/27(金) 00:09:34
何このスレ?

他チームファンで遠方のアウェイ遠征はあまりしないのだが、カシマだけはいく。
食い物がすんばらしいから。年に一度のお楽しみw
9やめられない名無しさん:2006/01/27(金) 00:21:06
>>8
わざわざ遠いところからありがとうございます。
食べ物のことなので他チームサポさんも大歓迎です。
これからも鹿スタを楽しんでってくださいね(^^)
10やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 12:00:56
モツ煮美味しいらしいね。いつも行こうと試みてるがどうもスケジュールがかみ合わず断念している。
ハム焼きも食べたいし、各市町村毎に出している屋台のモツ煮を食べ比べたい。千葉マリンのモツ煮とどちらが美味いかな?
モツ煮の他には何がお勧めですか?また、屋台村はスタの外にあるの?詳しい情報おながいします。
11やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 12:03:33
>>10
ハム焼き、串焼き

屋台村のことは>>3の最後に書いてアウトゥオリ
12レッズサポ:2006/01/30(月) 12:15:58
遠方近場に関わらずアウェイはほとんど行くけど、スタジアムの素晴らしさ・食べ物の旨い事についてはカシマスタジアムが断然!もつ煮込みに酎ハイは必須だよん(^-^)v
13やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 12:25:48
>>11
サンクス。ハム焼きや串焼きは確か茨城物産展の時しかなかったような気がする。
日日選んでいかないとな。
14やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 12:39:10
>>13
まじで。それは申し訳ない
個人的には、スタンダードだけど毎回鉄板焼きそばを食べてる
焼きそばが好きだから
トルコ料理のゲバブは毎度食ってみたいと思ってるけど、怖くて手が出ないw
15やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 13:28:39
>>14
いえいえ。ケバブは美味いよ。びっくりするほど美味いってわけじゃないけどね。
16やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 22:08:08
鹿島スレから記念カキ子
17やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 22:10:28
カシスタのモツ煮は店によって味が違う
個人的には食肉のモツ煮がお勧め
18やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 22:11:46
うむ、当たりはずれがあるから、気をつけろ。
並んでるところのモツ煮ならハズレはないかな?
19やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 22:18:21
コッテリしたもつ煮嫌いだな
20やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 22:21:09
鹿スレから来やした
>>17
潮来のもつ煮もなかなか美味いっすよ
21やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 22:22:52
潮来のモツ煮は野菜多めでさっぱりしてて美味いよ。
食肉はモツをたっぷり入れてくれるから、最後のほうちょっと飽きてくる。
22やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 22:27:19
ハム焼き&ハム汁はさすがに苦しかった。
23やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 22:29:23
メロンプリン
メロンシューも美味いど
24やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 22:30:16
メロンプリン旨い。出てる時、毎回買う。

あとケバブはサルサ味がなくなってからは買ってない。
あとサワーの名前が無理やりで面白い。
25やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 23:02:47
豚串ウマー メロンパンウマー
メロンシューも買いたかったけど席で手づかみで食うのは難しそう?と思い躊躇してしまった。
次は買ってみよう。
26やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 23:16:38
ハマグリ焼きは空腹時に前を通ると危険
ハム焼きはフェスタ限定だけど豚串&牛串はレギュラーで激美味
モツ煮が苦手な人は是非けんちん汁&うどん&丼を
あまりメジャーじゃないけどアジアンカレー
普通のカレーも店によって結構違う
隠れた逸品、ビーフシチュー>何店かあって、美味いとこは競争率激高です
あと、各店スイーツにも力を入れてて、バナナクレープも店によって特色あり
アンコウの吊るし切り実演とアンコウ汁はフェスタ限定
同じくフェスタ限定でおやきとトロロ飯も
鮎の塩焼きもあり

鹿サポでも全メニューを制覇した人は居ないんじゃないかと言われてます
つーか毎年メニューが増えていく気がする…
27やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 23:19:32
やべえ、食いたくなってきた・・・
28やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 23:20:18
クレープあるの知らなかったw
いつかビーフシチュー食べてみたい
チュロスが好きだ
29やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 23:22:24
白飯+ビーフシチューのぶっかけは美味い
モツ煮だけだと腹減るからやっぱご飯モノは外せない

豚ドック並んで買ったけどそんな美味くなかった
モスのホットドックのほうが美味いかな

あと夏場のモルツは殺人的に美味い!!!
30やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 23:28:16
昔はビーフライスが定番だったな〜
今は串系(豚、鶏、牛)が好き
「辛くない方」のケバブも好きだ
非モツ煮の汁物もはずせない
冬場は中華まんも美味いよ
フェスタといえば去年は銚子の日がめっちゃくちゃ美味かった!!!!!!!!!!!!!
31やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 23:30:32
チョントラーズはブラジル路線を誇ってるらしいけどブラジル料理あんの?
本物のブラ汁料理だったら日本人の口に合わないと思うけどな
32やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 23:37:20

       牛串   豚串

  はまぐりカレー      もつ煮

    カレーパン  ビーフシチュー

ケバブ               さつまスティック
    メロンパン  メロンシュー

       特大おにぎり

<サブ>
ハム焼き
ハム汁
あんこう鍋
とろろご飯
鮎の塩焼き
33やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 23:42:47
監督:DAKARA
34やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 23:51:58
>>32
スーパーサブばっかw
35やめられない名無しさん:2006/01/31(火) 00:03:17
>>31
レギュラーであるかどうかわかんないけど、ファン感のときにブラジル風チョリソーってのがあった。
もちろん、激ウマだった。ちょっと辛いけど。
36やめられない名無しさん:2006/01/31(火) 00:22:50
ハム焼きは26日の水戸戦に出店ケテイしますた。
五浦ハムの社長から直に聞いたから間違いない。
37やめられない名無しさん:2006/01/31(火) 00:32:50
>>36
GJ!
38やめられない名無しさん:2006/01/31(火) 07:02:37
去年と売店の位置かわるよね?豚串はどこへいく・・・
39やめられない名無しさん:2006/01/31(火) 08:01:53
地味なメニューだが、俺はつみれ汁と山盛りきのこそばが好きだ。
きのこそばのほうは冗談抜きで、そばの上に「山盛り」になってるw

売店位置は恒例のくじ引きがあるんだよなあ。
少なくとも26日水戸戦までわからないってことか。
40やめられない名無しさん:2006/01/31(火) 08:57:34
地味だが、サツマスティックが好きだ。
あとはビーフシチューかな。
41やめられない名無しさん:2006/01/31(火) 10:58:39
http://blogs.yahoo.co.jp/ogayanagi99/folder/471012.html

あと1ヶ月がまんですねー
42やめられない名無しさん:2006/01/31(火) 13:03:31
山盛りきのこそばは、どの売店で売っているのですか
昔きのこ汁が好きでよく食べていたんだけど
売店がシャッフルされてから食べてない...
43やめられない名無しさん:2006/01/31(火) 14:07:25
>>42
昨年はメインスタンド1Fにありました。
今季はどこに出るかはわかりません。
44やめられない名無しさん:2006/02/01(水) 10:38:03
>>42
鹿島のイヤーブックが発売になったらチェックするがよろし
全ての売店の場所がわかるよ
45やめられない名無しさん:2006/02/01(水) 23:16:10
>>43,44
メインスタンド1Fですか?
いつもそこにいるけど気付かなかったorz
もし良ければ店名を教えください
46やめられない名無しさん:2006/02/02(木) 01:30:19
>>26
やべぇ。全部食いたい。
47やめられない名無しさん:2006/02/02(木) 08:13:06
>>45
たしか大町商店街。
違ってたらすまん。
きのこそばだけでなく、きのこうどんもあった。
48やめられない名無しさん:2006/02/02(木) 09:25:20
大町商店のって、袋詰めのきのこを
のっけのが出てきて、酷くがっかりした
覚えがあるんだけど。
売店が多すぎてよくわからん。
49やめられない名無しさん:2006/02/02(木) 10:25:08
>>48
昔は知らんが、少なくとも昨年は大鍋できのこ汁を煮込んでたよ。
50やめられない名無しさん:2006/02/02(木) 19:37:26
>>49
開幕戦に行ってみます。
26日も出店してると良いんだけど
51やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 23:24:09
ガーリックステーキ丼もウマー
52やめられない名無しさん:2006/02/05(日) 19:54:09
リーグ開幕までage
53やめられない名無しさん:2006/02/06(月) 02:28:09
>>51
俺も去年後半ゴール裏に移動して来てから、毎回食べてた。腹にたまるしウマイ。
あとハム抜きのハム汁が好きだw
54やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 20:11:43
ガーリックステーキ丼って一階すか?

PSMで出るといいなあ
55やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 00:46:57
美味しいもつ煮を作り続ける、鹿島食肉事業協同組合のみなさん。
今年はどこになるのかな。
56やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 20:30:26
>>54
店の配置は毎年変わるから
イヤーブックでチェックしたほうがいいよ
57やめられない名無しさん:2006/02/10(金) 20:19:36
カシマのコンコースにあるのは売店ではない。
あれは”食堂街”だ。

ふと、そんな気がしたw
58やめられない名無しさん:2006/02/10(金) 21:37:47
うらやましいです。
59( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/02/10(金) 21:48:34 BE:278040858-
チゲも有ったけろ。。。いまは無くなったのれしょうか?
60やめられない名無しさん:2006/02/10(金) 22:28:03
>>59
キムチ鍋ならあったど。チゲと言えばチゲじゃなかろうか。
61やめられない名無しさん:2006/02/10(金) 22:39:17
こんなに酒の進むようなメニューが多くちゃ、やばくね?
よったサポのトラブルとか多くないかな?

個人的には酒飲みながらの観戦は最高だと思うけど。
62( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/02/10(金) 22:41:34 BE:69510825-
酔わなくても酔ったような連中が多いれしょ
関東の赤系サポは・・・
63やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 10:07:17
>>62
どこサポかしらんけど
そういうレスしたいならドメサカ板行った方がいいのでは?

>>61
酔ったサポのトラブルなんてないよ
心配なら指定にすれば無問題
64やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 10:36:46
>>63
確かに酔っ払いのトラブルってあまり聞かんねえ。
皆無ってことはないんだろうけど。

ただ酒の入っている人という意味なら、
サポシも指定もたいして数は変わらんように思うw
65やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 20:31:19
鹿島ウラヤマシス
就職決まったら行くからな!待ってろよ!
それまでは万●で我慢…
66やめられない名無しさん:2006/02/12(日) 08:35:27
>>65
おう。待ってるからな。

たらふく食べに…じゃないw
試合を見にor鹿島の応援に来てくれ。
67やめられない名無しさん:2006/02/12(日) 19:43:04
>>55
禿しく同意。
早く今年のレイアウトが知りたい!
68やめられない名無しさん:2006/02/13(月) 19:40:19
去年のホーム開幕戦で食べたお汁粉がうまかった。寒かったし
69やめられない名無しさん:2006/02/19(日) 18:06:04
保守でもしてやるか
70やめられない名無しさん:2006/02/20(月) 02:08:45
>>68
お汁粉…って湯気出ない方だよね?
どこの売店?
餅入り?
是非教えて下さい
71やめられない名無しさん:2006/02/20(月) 08:17:24
勿論湯気をもうもうと立てるヤツではないw
食べたのは開幕戦以来なのであまり覚えてはいないが、メイン1階の売店だった
値段や店の名前は失念。ちゃんと餅入りですよ
今年は売店の位置もそうだけど、売ってるかどうか気になるな
72やめられない名無しさん:2006/02/20(月) 21:02:51
>>71
ありです
去年前半のメイン1F店か…
PSMの時に売店の位置を確認するつもりだったので、
その時メニュー出てたらチェックしときます
73やめられない名無しさん:2006/02/21(火) 11:01:17
保守ピタル
74やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 18:43:13
http://www.so-net.ne.jp/antlers/osirase/event_060226.html
【 メインスタンド側 】
■常陸牛弁当・ローズポーク弁当(風林亭)
茨城県が誇る食材の「常陸牛」と「ローズポーク」を使ったお弁当が限定数で新登場!!
 ・常陸牛弁当・・・1,000円
 ・ローズポーク弁当・・・700円 ※各限定50個
■三浜たこめし・はまぐりめし(県観光物産協会)
 ・三浜たこめし・・・ 680円
 ・はまぐりめし・・・ 800円 ※各限定70個
■メロンパン/メロンシュークリーム(きね八)
 ・メロンシュークリーム・・・160円
 ・メロンプリン・・・250円
 ・メロンパン・・・150円
 ・お餅・・・350円
 ・団子・・・250円

【 バックスタンド側 】
■おやき(大子おやき)
 ・おやき(チーズ、かぼちゃ、きんぴら、あずき)※2個入り ・・・300円
■麦トロ丼/自然薯(笠間自然薯研究会)
 ・麦トロ丼・・・500円
 ・自然薯(箱入り)・・・3,000円
新商品!・ 温玉麦トロ丼・・・600円
■ハム焼き・常陸牛串焼き&ホットドック(五浦ハム)
 ・ハム焼き・・・400円
 ・ハム汁・・・400円
 ・常陸牛串焼き・・・400円
 ・奥久慈しゃも串焼き・・・400円
新商品! ・ハムハムドック・・・400円 ※50個限定販売
75やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 18:44:21
↑PSMのフェスタ出店
76やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 19:17:20
・・・じゅるっ・・・・・。
77レッズサポ:2006/02/22(水) 19:45:41
今年のカシマは夏に行くようになるけど必ずモツ煮込みは頂きますよ!暑くても寒くても関係なし!酎ハイに合うんだよね(^O^)
78やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 19:49:53
>>77
震えて待つ!
79やめられない名無しさん:2006/02/25(土) 16:06:50
いよいよ明日ヽ(´∇`)ノ
80やめられない名無しさん:2006/02/26(日) 19:35:19 ID:F95cbR51
今日のスタはどんな感じだった?
81やめられない名無しさん:2006/02/26(日) 20:25:00 ID:hPa4ngl3
さむかった
82やめられない名無しさん:2006/02/28(火) 12:01:46 ID:ZVcsQ7O0
おしるこ食べてきた。

店は大町で、値段は1杯350円。
餅は1つしか入ってなかったが、焼いたものを後から乗せていた。
量は小さいカップなんだけど、小豆の量がたっぷりだから結構満足。
とろみがあって冷めにくいから、食べおわる頃には体もほっかほか。おいしかったよ
大町商店会っていうときのこ汁とかが有名だけど、ここもビーフシチューがあるんだね。また今度食べてみよう

それと、物産展で豆大福買ったんだけど、大福大好きなオヤジが大絶賛だった
買ったのが試合終了後だったから、100円引きだったかな? 3個入りで300円だった
ずっと前に鹿スレで大福がどーのと言ってた人がいたが、これのことだったのかな?
83やめられない名無しさん:2006/02/28(火) 19:27:18 ID:h8z1Qbtp
アントラーズは無敵だぜ♪
84やめられない名無しさん:2006/02/28(火) 19:43:16 ID:eryrIlsQ
食い物については確かに無敵だな。このスタジアムは。

アンコウの吊るし切りを実演して、その場でアンコウ鍋を
ふるまうサッカースタジアムなんぞ世界にここだけだろう。
(年中やってるわけではないが)
85やめられない名無しさん:2006/03/02(木) 04:45:41 ID:1rLdCiEe
>>82
大町か
冬場のスイーツはこれで行くか
誰か今年の並び調べてうpしてくれないかな
86やめられない名無しさん :2006/03/02(木) 09:29:33 ID:iK3/1uWf
>>85
4月から、また並びが代わるらしいよ
経営がアントラーズになるから
87やめられない名無しさん:2006/03/04(土) 04:17:48 ID:f7+7t3Gj
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news_osirase02.html
Jリーグ第2節 3月11日(土) カシマサッカースタジアム 16:00 KICK OFF vs 横浜F・マリノス
開幕スペシャルデイズ
いばらき春の味と技の物産展

【 メインスタンド側 】

■キムカツ(キムカツさんど)
・キムカツさんど ・・・680円

■手打ちそば(そば工房)
・辛味大根そば ・・・600円
・ けんちんそば ・・・600円

■三浜たこめし・はまぐり弁当(茨城県観光物産協会)
各限定70個
・ 三浜たこめし・・・ 680円
・ はまぐり弁当・・・ 800円

■うなトロ丼・麦トロ丼・温玉付き麦トロ丼自然薯(笠間自然薯研究会)
・ 麦トロ丼・・・500円
・ 自然薯(箱入り)・・・3,000円
・ 温玉麦トロ丼・・・600円
新商品!・ うなトロ丼
88やめられない名無しさん:2006/03/04(土) 04:19:24 ID:f7+7t3Gj
【 バックスタンド側 】

■鮎塩焼き・焼きだんご(久慈川鮎養魚場)
八溝山系の清流で育てられた鮎を竹串にさして炭火で焼きあげた「鮎の塩焼き」と
だんごを串に刺してゆず味噌を塗って焼いた「串だんご」は絶品の味わいです。
・ 鮎の塩焼き・・・350円 (3本まとめて買うと1,000円)
・ 串だんご・・・300円

■おやき(大子おやき学校)
・ おやき(チーズ、かぼちゃ、きんぴら、あずき)※2個入り ・・・300円

■常陸牛弁当・ローズポーク弁当(風林亭)
茨城県が誇る食材の「常陸牛」と「ローズポーク」を使ったお弁当が限定数で新登場!!
・ 常陸牛弁当・・・1,000円 (70個限定)
・ ローズポーク弁当・・・700円 (30個限定)

■メロンパン・メロンプリン・メロンシュークリーム(きね八)
・メロンシュークリーム・・・160円
・メロンプリン・・・250円
・メロンパン・・・150円
・お餅・・・350円
・団子・・・250円

■ハム焼き・ハム汁・ハムドック・常陸牛串焼き(五浦ハム)
・ ハム焼き・・・400円
・ ハム汁・・・400円
・ 常陸牛串焼き・・・400円
・ 奥久慈しゃも串焼き・・・400円
新商品!・ ハムハムドック・・・400円 ※50個限定販売
89やめられない名無しさん:2006/03/04(土) 09:07:04 ID:zzsrwaFT
>>87
キムカツ出るのかぁ。隣駅に恵比寿本店があるからたまに行くけど、
鹿スタでビール片手にキムカツさんど食うのも乙かなぁ。

テレビ中継あるから11日はパスしようと思ってたけど、迷うなぁ。
90やめられない名無しさん:2006/03/04(土) 16:11:26 ID:mEbj5fAc
>87-88
もはやスタジアムグルメの範疇を越えてるな。
アドマチック天国で単独特集組めるかもw
ハム焼き早く食いてー
91やめられない名無しさん:2006/03/04(土) 23:04:59 ID:DKzFS+G4
でもメニューが去年と変わらないな
贅沢かもしれんが少し飽きてきた感もあるw
今年はもっと違うものを食いたいなぁ
茨城の特産品限定だと厳しいんかな
92やめられない名無しさん:2006/03/04(土) 23:40:42 ID:by19LDua
贅沢だよw
茨城以外のものでもタイカレーやらケバブやらビーフシチューやらある
93やめられない名無しさん:2006/03/06(月) 13:57:27 ID:1nLO+RiB
キムカツ…
鹿島にも茨城にも何の関係もないよな。
だいたい茨城県内に店舗ないし。

実は常陸牛使ってるとか、社長さんがアントラーズファンとかなのかな。
94やめられない名無しさん:2006/03/06(月) 23:25:38 ID:CboKRjcm
age
95やめられない名無しさん:2006/03/07(火) 08:21:26 ID:kIYyOpKz
>>91
いやいや、メニューは常に増え続けているぞ

自然薯研の温玉麦トロ丼は、PSMで食った人の評価高いな
あそこはハム焼きやモツ煮ほどメジャーじゃなくていつも空いてたから、
人気メニューが出て嬉しいやら困ったやら
出店してる時は麦トロ丼に串物と汁物で腹ごしらえってのが基本だったから、混むと食い難くなる
一緒に売ってる自然薯も大きさの割りに値段高めだけど、
試しに買って摺ってみたら市販物と粘りが全然違ってて驚いた
銀座の小料理屋の板さんに話したら「それが自然薯なんですよ」って言われたよ
96やめられない名無しさん:2006/03/07(火) 13:15:05 ID:f6dzCD7s
>>95
あんたのレス見て決めた。土曜日鹿スタ行く。
朝から何も食べずスタに着いたらまず温玉麦トロ丼で腹ごしらえ。
前半はハム焼きをちびちび食いながらビール。
ハーフタイムでキムカツさんど買って、後半それを食べながらビール。
これでいくぞ。
97やめられない名無しさん:2006/03/07(火) 15:58:13 ID:KzTAY7HB
カシマサッカースタジアムで、僕と握手!
98やめられない名無しさん:2006/03/07(火) 19:11:42 ID:e+JXp7o7
ビーフシチュー、いつも気になるんだけど食ったことない。
今度食ってみようと思う。どこの店が美味いんだろ?
99やめられない名無しさん:2006/03/08(水) 13:47:38 ID:wjH8w6Si
>>98
大町と神栖はあった>ビーフシチュー
どっちかが豪勢でどっちかがショボかった希ガス
他でもやってるかも
あとシチューハンバーグ丼てのやってるのは何処だっけ?
100やめられない名無しさん:2006/03/09(木) 16:42:28 ID:cSX3FyVR
>>82
大福スレで騒いでいたものです
きね八の大福ですね
あれはうまい
売っているときは2セット買います

ビーフシチューは潮来?のが好きですね
頼むとビーフシチューライスにしてくれます
ただ遅くなると、具が少なくなるので注意
101やめられない名無しさん:2006/03/10(金) 23:06:59 ID:68wdvSWk
明日ホーム開幕戦 age







お待ちしております
102やめられない名無しさん:2006/03/11(土) 05:32:01 ID:rKu1lWk5
アウェー側は食えるのだろうか・・・。
103やめられない名無しさん:2006/03/11(土) 10:01:55 ID:Y4DYg4Lj
>>102
アウェー側にも売店はありますよ。
店の場所は抽選で入れ替わるので、年によっては
けっこう人気の店がアウェイ側に入ったこともありましたし。

ただしアウェイ側ゴール裏とその他のエリアの行き来はできませんから、
指定席チケ(逆にアウェイゴール裏には行けない)の方を除き、
限られた数の店で我慢していただくことになります。

スタジアムの外にもけっこうな数の売店があり、
そちらにも美味しい食べ物はありますので、入場前に食べてきて
いただくとか、買って入っていただくとかいうのは可能です。
104やめられない名無しさん:2006/03/12(日) 10:33:08 ID:9JUZlGcn
いっつもけんちんうどん食べてたけど、どこにでもあったはずがどこにもなかった・・・
しょうがなくお好み焼きたべたんだが、これが( ゚Д゚)ウマー
ヘンな店のよりおいしかったかもww
105やめられない名無しさん:2006/03/12(日) 19:03:54 ID:badqVqT2
そのお好み焼き屋どこにあんの?
106やめられない名無しさん:2006/03/12(日) 20:51:35 ID:sfHPXiii
食肉はバックスタンドのアウェイ側の一番端に出展してたと思う。O入口の左側付近。

21日は仕事の都合で大分遠征できないのでもう一回、カシマに行くことにしたよ。
107やめられない名無しさん:2006/03/13(月) 01:50:46 ID:ifDgPsXy
>>105
ゴル裏あたりかなぁ。近くで磯がミーティングしてたよ。
結構焼くのに時間かけてて、それでも並んでる人いた。キャベツ甘かった。

ところでけんちんうどんは?けんちんそばならあったんだけども。
108やめられない名無しさん:2006/03/13(月) 21:41:05 ID:DTIQnYbS
この前はモツ煮、豚串、生中、ヤナギサワー、イチゴ大福を食しました。
このスタは食い物に関しては最高です。
今度はケバブを食します。

109やめられない名無しさん:2006/03/14(火) 01:41:55 ID:CkidoU/f
この前初めて五浦のハム焼き食べた
食ってるときはまあ普通だなって思ってたけど今日になってまた食いて〜って思ってる
なんか不思議だな
110やめられない名無しさん:2006/03/14(火) 04:31:26 ID:jgruVxJ7
>>106
刺ね。
111やめられない名無しさん:2006/03/15(水) 13:18:07 ID:VjUZKkIG
>>106
メル欄は余計いですよ鞠サポさん。ちね。


112やめられない名無しさん:2006/03/15(水) 17:11:56 ID:Bw5V28rW
>>106
来い来い
そしてどんどん金を落として池
113やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 12:11:54 ID:f0EX8jjf
ほすあげ

あとで先週食べた感想でも書くかな
114やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 16:47:32 ID:4zJUT5X7
やっぱり、ハーフタイムとか試合開始直前は、各売店ともかなり並びますか?
115やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 18:11:40 ID:C6oCnNOG
>>114
人気の店はそこそこ並ぶ。
ただ開場はキックオフの3時間前なので、
試合開始直前はそれほどでもない。

ハーフタイムはある意味仕方ないが、
どうしようもないほど混んでたという記憶はないな。
ただしこれはゴル裏の話なので、メイン・バックや2Fはわからん。
2Fの売店はそんなに混まないとも聞くが。
116やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 18:28:45 ID:moNZsKEv
外の屋台は何時くらいからやってるの?
その時間にいって車停めるとこありますか?
117やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 18:45:06 ID:C6oCnNOG
>>116
開場時間による。
もともと開場前に列待ちの人が買いに行ったりする店なので、
そこそこ早い時間には開いている。
明日なら10:00頃にはもう開いているんじゃないかな。
全部の店ではないかもしれんが。

自分は車で行かないので駐車場関連は詳しくないが、
火曜日ぐらいの前売り(現時点で1万枚そこそこ)なら
ガラガラだと思う。
118やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 18:51:25 ID:moNZsKEv
>>117
ありがとう。
甲府戦行くけど、それなら朝飯ぬいていきます(・∀・)
119やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 20:56:51 ID:C6oCnNOG
>>118
いや。朝飯くらいは食ってから行ってくれ。

たぶん開いているとは思うけど、
万一開いてなかったら責任を感じるw
120やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 21:13:36 ID:4zJUT5X7
>115
ありがとう。国立なんかよりも良さそうですね。最後に鹿島へ行ったのは、
たしか96年のユース代表の試合だと思うのですが、その時は車だったし、開始
直前に着いたのでメシの印象は全くないんです。

日程みて、土曜日の客が入らなそうなカードを選んで楽しみたいと思います。
121やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 22:04:42 ID:moNZsKEv
>>119
開いてなくてもおk。
おなか空かしたほうがいっぱい食べれて(・∀・)イイ
122やめられない名無しさん:2006/03/20(月) 19:24:52 ID:i1caYQkI
甲府戦見たい。
でもWBCも見たい。

断腸の思いで明日はWBCをテレビ観戦することにしました。
123やめられない名無しさん:2006/03/20(月) 20:28:13 ID:Jt2A8+cF
WBC録画しといてカシスタに来い!!
124やめられない名無しさん:2006/03/20(月) 20:52:28 ID:iGxGSDD5
WBCはいつぞやのスペインvs日本
の決勝みたいになる
鹿島スタでは開幕戦の再現となる
どちらを見ればいいかはわかりますね
125やめられない名無しさん:2006/03/20(月) 23:14:37 ID:dQkaT1FC
暇つぶしがてらに御目汚しの感想をば。

キムカツさんど…680円
長い時間並んで買ったことを考えると、ちょっと割に合わない。
味は確かに美味いが、量が少なすぎる。
カシスタでは、「同じ値段なら他のものを食べる」という人が多いかも。
キムカツを一度食べてみたいという人にはオススメ。

プリン…タダ券にて
以前からプリン券配っていた店とは別に、豚串の店が配っていたもの。
スーパーで売ってるような3個1パックのものだったので不満の声もチラホラ。
個人的にはタダならなんでもおいしい。場所は2階メインスタンド側。

バナナクレープ…200円
生クリームたっぷりでバナナが丸ごと1本入っているので腹持ちがいい。
バナナの酸味と相まって程よい甘さ。
バナナクレープを売る店は自分が買った此処2階ホームサポシ側売店以外にも、
2階バックスタンド側売店、1階神栖商店会と大町商店会でも発見。
神栖は同じ200円でラップに包んであるだけなのでテイクアウトに便利、
2階バクスタのは300円か350円だったかな?で2本入りだったのでお得、
大町はクリームがカスタードだった記憶がある。
126やめられない名無しさん:2006/03/20(月) 23:17:33 ID:dQkaT1FC
カレーパン…160円
2階バックスタンド売店。揚げたてで評判の店。
揚げたてだけあって表面はキツネ色で衣はカリッカリ。かぶりつくと美味しそうな芳ばしい音がする。
そして生地はモチモチとして柔らかい。
肝心の具のカレーだが、色がほんのり淡い「お母さんのカレー」のような感じ。
辛味はきつくなく優しい味。美味しかった。
カレーパンといえば昔ロコモコを売ってる売店で買ったことがあるが、そこのはかなり辛かった。
ちなみにその店なら「もちもちドーナツ」が美味しくて持ち帰りもしやすい。

ビーフシチュー…500円
1階6ゲートのすぐ近くの神栖商店会にて購入。おしながきのフォントが独特の店。
大きめの人参やジャガイモが食べごたえがある。
味が濃いめなので、ご飯を入れてもらった方が食べやすいかもしれない。
ご飯を入れても500円。
あと大町はビーフシチューじゃなくてビーフカレーだった。

>>100
きね八の大福、この間はいちご大福しか買えなかった。うまかったけど。
大福スレがあるのだと思ってお菓子板まで行ったことはナイショだwww
127やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 07:05:24 ID:F/iNkBri
今日、はじめてサッカー観に行こうと思っていますが、一人だとやっぱり
変ですよね…
128やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 08:08:40 ID:7eb1MS7w
男でも女でも一人観戦は普通だよ
心配なんてしないで楽しんでおいでよ。天気よさそうでよかったね
129やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 09:19:48 ID:F/iNkBri
ありがとう。WBCばっかりでつまらないから、のんびり甲府戦を
観てきます。
130129:2006/03/21(火) 15:03:02 ID:F/iNkBri
ハーフタイムです。噂にたがわぬメシの凄さにびっくり。食い過ぎて
ビールが飲めない!
131やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 19:32:44 ID:F/iNkBri
皆さんのお陰で、一人でも楽しめました。ありがとうございました。
帰りに、ビーフシチューが見切り価格200円!で売っていたので
食べたのですが、すくってもすくっても肉がゴロゴロでてきて激ウマ
でした。試合、メシとも本当に楽しかったです。また時間作って来ます。
132やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 20:17:43 ID:bI4iIFdm
朝飯抜いて、牛串、ハム串2本、麦トロ丼、モツ煮を堪能してきますた。
食べすぎて晩ご飯入らないけど後悔はしていない。
レスくれた人ありがd!
133やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 22:49:06 ID:g6mqVxj1
すごいですね。
レスだけ読んでると、サッカースタジアムのことではなくて、
フードパークみたいですね。
夏の茨城の海岸に全部出てくれるのなら、夏の海は、茨城にきめるんだけどな。
134やめられない名無しさん:2006/03/22(水) 00:07:15 ID:eaRo4gcV
鹿島フットボールスタジアムならぬ、
鹿島フードパークスタジアムですな

スレ立てた最初は板違いかも?と思ったけど、
思い切って立ててよかった。
程よく盛り上がってる感じで何よりです。
135やめられない名無しさん:2006/03/22(水) 08:07:59 ID:4NIiX2BU
昨日は仕事だったけど、みんな楽しめたようでなんか嬉しいよ
昨日は食を楽しむのに最適な日だったみたいだね

いつか、でぶや辺りにでもカシマまで取材に来てくれないかなと思う今日この頃
136やめられない名無しさん:2006/03/22(水) 20:11:21 ID:J1aTlgV3
昨日の戦跡
もつ煮、カルビ串、ケバブ、ハム串×2本、ビーフシチュー
ビール(大)×1

死ぬかと思った。
137やめられない名無しさん:2006/03/22(水) 23:28:43 ID:PyJmYgvY
噂の麦トロ丼温卵付きを初めて食べてみました。
あれ、ヤバい。
こんなものスタジアムで売ってていいのかってくらい、
フツーに美味かったです。

買わなかったけど、メインスタンド側の売店で
ホットワインを売ってた店も発見。
ホントになんでもあるなw
138やめられない名無しさん:2006/03/26(日) 19:27:17 ID:u4IEPmZ5
他サポも、グルメ目当てに詰めかけるスタジアム。
139レッズサポ:2006/03/26(日) 19:50:17 ID:aBU1dfYe
Jリーグのスタジアムのほとんどに行ったけど、カシマスタジアム程に全てが整ったスタジアムは無いと思います。
我々は八月に行きますが、凄く待ち遠しいです!
140やめられない名無しさん:2006/03/27(月) 11:49:17 ID:H66d/0CJ
レッズ戦は満員になるし雰囲気もすごくいいよね。
あの雰囲気はレッズ戦しか出ない。

レッズ戦の日は「いばらき夏の味と技の物産展」らしいから
グルメも堪能していって下さい。
お待ちしてます。
141やめられない名無しさん:2006/03/27(月) 12:08:39 ID:4BENAPV3
>>139
待ってるよ〜
カシマを満喫してくれ!
でも今度はイス壊さないでね(^^)
142やめられない名無しさん:2006/03/30(木) 15:06:39 ID:0X2/+1Rl
キムかつはカシスタ舐めたな。
あの量であの価格設定で今までのデパートフェアでは通用したかもしれんがカシスタでは駄目だ。
現にあんなに並んだ鞠戦が嘘のような甲府戦。
列は無いし大量に残ってたな。
試合後に投げ売りしないところが妙なプライド感じた。
キムかつの人はカシスタのグルメ調査しなかったんだろうな。
143やめられない名無しさん:2006/03/30(木) 21:30:35 ID:iOCGoPo2
>>142
同意。
どうやらレギュラーで出店するらしいが、せめて500円にしないとほとんど売れないと思う。
144やめられない名無しさん:2006/03/30(木) 21:39:54 ID:o3yYqoMd
680円って中途半端な価格設定だから定員さん釣り銭出すのテンパってんの。
もうちょい安くするか、700円にしてボリュームアップするかした方がええね。
まあ、カシスタで700円はちょっとお高いがな。

キムカツの人ここ見てる?
145やめられない名無しさん:2006/03/31(金) 00:17:03 ID:lR0rstf0
キムカツさんについて自分も思うことがあるので一言。

カシマスタジアムで冷えた食事というのは痛い、
油や肉汁がじっとりするし、パンだってモソモソになってしまう。

ポテンシャルが高いだろうことは分かっているだけに勿体無いなぁ、と。
146やめられない名無しさん:2006/03/31(金) 08:49:35 ID:Zs9zZkjQ
俺も最初の1回は買って食べた。
確かに悪くないんだけど、「高いけどうまい」なのか「うまいけど高い」
なのかは微妙なところだと思った。

以前から500円でカツサンドを売っている店とかもあって、
こちらは「値段相応に普通にうまい」から。
147やめられない名無しさん:2006/03/31(金) 14:44:54 ID:aEgaBcgm
>>145
そう、冷えているというのがかなりのマイナスだよな
ジューシーなはずの肉汁や脂が、固まってくどくなってる
カツのクオリティ自体はど高めだから、現地で揚げたてカツどん出せたら800円でも並ぶだろうね
148やめられない名無しさん:2006/03/31(金) 21:59:10 ID:lD5KCdGM
どのみち、今のままでは常設したら惨敗は目に見えてるな。
いっそアウェーエリア内で売れば毎回一見さんだし店数も限定されるから成功するだろう。
149やめられない名無しさん:2006/03/32(土) 00:28:02 ID:PNLwY/rz
スタジアムでの食べ物なのに贅沢ですねおまいら
150やめられない名無しさん:2006/03/32(土) 07:56:46 ID:BEQv/smJ
>>149
キムカツ売ってるのと同じコンコースで、アンコウの吊るし切り&
アンコウ鍋無料配布とか、マグロ解体ショー(明日開催)とかを
平気でやるスタジアムですからねえ。
151やめられない名無しさん:2006/03/32(土) 13:36:16 ID:o+nOWBZY
もつ煮食べに鹿スタ行きたい
けど行けない

(;´Д`)ハァハァ
いつ行ける事やら
152やめられない名無しさん:2006/03/32(土) 17:45:54 ID:nMEKF6D5
カシマスタジアムの売店は、Jの首位争いより過酷である。
153やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 04:55:32 ID:A2fRh57q
大宮戦はフレンドリーズタウン銚子の日
マグロの解体ショー

んでもマグロよりいわしのつみれ汁の方が楽しみ
解体したマグロを屋台村のかぶと寿司さんが握ってくれたら最強ちゃうかと
154やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 07:59:03 ID:XIUfaE4v
雨でもスタの解体ショーはやるのかな。
155やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 13:20:39 ID:qhtXxp18
2002WCの時は外人さんが焼きトウモロコシ食ってた。
156やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 13:22:14 ID:NAgrjGtN
今日は何軒か開いてない店がある・・・寂しい(TωT)
157やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 22:29:48 ID:l5NbE6Du
100円のつみれ汁(゚д゚)ウマー
豚串もコストパフォーマンス最高
ただでプリンくれるし
ここはなんて素晴らしいスタジアムなんだろう
158やめられない名無しさん:2006/04/03(月) 16:21:06 ID:1L3h9ipZ
東京でも足立からカシマスタジアムは、車で行けば苦にならない。
しかし、それだと、ビールが飲めない。
スタジアムでの楽しみを優先すべきか、往復の道程を優先すべきか、
いつもあたまを悩ませる・・・・
159やめられない名無しさん:2006/04/04(火) 13:01:16 ID:VZ0YY/F7
駐車場で寝る、これ最強
160やめられない名無しさん:2006/04/04(火) 20:46:04 ID:K/omGNZo
>>158
まぁ、開場時間に入って
ササッと飲んで食べて、
試合中はゴル裏で一生懸命声出していれば、
酔いなんぞすぐに吹っ飛ぶ。
試合後は、パックのお茶を飲んでから帰る。

みなさん、飲酒でタイーホされない程度にね。
161やめられない名無しさん:2006/04/04(火) 21:13:37 ID:kbiYC3ng
>>160
酔いは飛ぶけど、体内のアルコールはそう簡単には飛ばない。
やめといたほうが無難。つーかやるなw
162やめられない名無しさん:2006/04/06(木) 20:48:48 ID:RUAzj8w8
>>158
同じ悩みのご近所さん発見!
乗っけてってくれたらオイラの悩みは解消するんだが・・・
163やめられない名無しさん:2006/04/07(金) 08:28:42 ID:Wt9t1GL7
>>161
スタ付近に検問張ったら、たくさん吊れる悪寒…
164やめられない名無しさん:2006/04/07(金) 21:49:41 ID:Z8EgiI/V
大宮の「敵地グルメ」鹿島篇が更新
http://www.ardija.co.jp/game/game_ex/0606ex.html
165やめられない名無しさん:2006/04/08(土) 09:31:05 ID:4RhNWl/f
>>164

>よくよく考えると、コンコース上でマグロを解体すること自体、
>他のスタジアムでは考えられないことですが・・・

よく考えなくても、おそらく世界でこのスタジアムだけですw
166やめられない名無しさん:2006/04/10(月) 22:21:02 ID:wyIzQXIO
コチラもよろしく

【鹿島】カシマスタジアムの売店を語る【モツ煮】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1138287301/

あと、「カシスタグルメ」でググるもよろし。
それから12日から売店の位置が変わるそうなので、お目当ての店がある場合は要注意
167やめられない名無しさん:2006/04/10(月) 22:22:28 ID:wyIzQXIO
やべ誤爆ったwwww
168やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 00:07:28 ID:KEvQZANb
また売店の位置変わるのかよ
せっかく今年バージョン覚えたのに
169やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 04:28:52 ID:Obf6zU75
今週の水曜日は苺!
4/12(水) 17:00開場 フレンドリータウンデイズ東庄の日&ストロベリーデイズ
ttp://www.so-net.ne.jp/antlers/event/index.html
170やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 19:26:13 ID:xtr5jWiV
みんなカシマに来い!!
171やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 00:52:58 ID:SpBWApfq
↑↑常勝鹿島↑↑
172やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 11:00:01 ID:N3xNbeXx
今夜は店少ないだろうけどモツ煮楽しみ!
試合日age!
173やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 23:15:00 ID:ZQrsp7W7
売店の配置が変わってた。
ゴル裏大川酒店のつみれ汁は絶品。
15日も食べます。(゚д゚)ウマー
174やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 23:37:53 ID:8v9fV9Cc
サッカーにあまり興味がない人もこのスレを見たのも縁だから是非1度遊びに来てください
味は保障します
175やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 10:54:37 ID:Xh2fm68n
カシマスタジアムの場合、”スタジアムの売店”と思ってはいけない。
スタジアムのコンコースに”屋台村”があるようなものです。ホント。

ちなみにスタジアム外にも別の屋台村があり、開場前には
そちらでもいろいろ食べられます。
176やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 11:21:51 ID:gdgyB2pM
潮来のモツ煮大好きなんだけど、昨日は見つけられずorz
見かけた方、店どこにあるか教えて下さい!
177やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 20:25:44 ID:vxtvK8Gj
七月にJオールスターがカシマで有りますよね。
そこで聞きたいんですけど、こういうホームもアウェーも無いような試合の時でも、仕切りの網は、そのまま有るんですか?
無くなるのならば、スタジアムグルメを目的に行ってみたいんですけど。
こういう試合なら、グルメ目的に何処のサポータかとか関係無しで楽しめると思うんです。
178やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 21:00:33 ID:Xh2fm68n
>>177
たぶんない。代表戦でもなかったし。
だから気軽に楽しんでってください。
交通手段の確認だけは確実にしておいてね。
179やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 22:39:45 ID:JWXGXhIF
15日にはまたキムカツ出るみたいね。
でもこれ高いよね。普通に定食食えるくらいの値段がする。

東京、恵比寿でこれくらいするならまぁ我慢できるが、
茨城まで来てこんな大名商売やってんじゃねえって感じだよ。

よってキムカツはパス。
180やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 23:58:27 ID:JZs7aZ3V
せめて500円にしないと二度と買わない。
181やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 00:10:59 ID:QznXewzK
>>179
カシマスタジアムには無いけど「さぼてん」なら399円で豚肉をミルフィーユ状にした美味いカツサンドが食える
やっぱ680円は割高だよなぁ
182やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 02:17:56 ID:AsJTdCb4
例えば、ハム焼きが、680円だったなら、高いとは思いながらも、リピーターのままだと思う。
ハム焼きを始めて食べた時は、驚きというか、良い意味で予想外の味だった。
でも、キムカツには、値段が高いだけで、感動の類は、全然感じなかった。
183やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 02:50:36 ID:2wYOdLtD
キムカツは試合前に買う人より試合後に買う人の方が多いようだ
なるほどお土産としては結構良いかも知れん

キムカツが現地で揚げたてカツ出してくれたら並ぶ
184やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 10:00:01 ID:lD6aEA28
今回の並べ替えで1ゲート近く@ややメイン寄りに来た店
(旧大町。新しい店名は忘れた)もカツサンドを出していたが、
「揚げたて」との張り紙に、キムカツへのさりげない対抗意識が
出ていたような気がしたw
185やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 10:05:20 ID:lD6aEA28
>>176
「○○商店街」じゃなく、今度の場所変えで独自の名前を
付ける店も増えましたからねえ。
「アントラーズ サポーターズカフェ」とかw
言われてみれば俺も「潮来」は見なかったような気がする。

水曜日にはまだ開けてなかった店のいずれかか。
同じく水曜には開けてなかった2Fに行ったか。
あまり考えたくないけど、今季はアウェイ側に配属されたか(T_T)
勘違いだったらすまんです。
186やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 16:26:58 ID:fOpIiCzf
独自の名前つけた店は店名の後ろに、括弧書きで(元○×商店街)って入れて欲しいw
187やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 16:39:11 ID:lD6aEA28
>>186
一部、そうしてる店もあったw
188やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 00:54:03 ID:kK5ZCGd7
店名の民間化?は、スタの運営が公営(県営)から
民間経営(アントラーズによる運用)に変わったからかな。
もちろん親玉は茨城県だけども。

馴染みのおばちゃんが、今の場所から1年間変わらないと
言ってたから、Jの期間に関係なく4月期でチェンジか。
ナニゲに、サポシ裏に濃い目の店が集まってる気がするw
189やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 21:02:55 ID:WHFYAxZ2
1年間店の位置が変わらなかったらアウェーゴール裏売店のが気の毒な気もするが。
190やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 21:32:45 ID:zm8u9Y3x
何あのハム焼きのおいしさは!(´∀`*)今日はモツ煮で満腹気味&寒さで食べ歩く気力無かったのが残念。
ビーフシチュー食べたかったけど神栖商店街見つけられなかった
191やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 23:00:56 ID:4O6SCNVd
神栖は2ゲート(住金ゲート)上がってすぐのとこにあった
人通り自体が少なくてちょっと気の毒な場所だなあれは
192やめられない名無しさん:2006/04/16(日) 00:30:58 ID:4JH+ac+S
いつもはバクスタ周辺でうろうろしてるんだけど
今日のあまりの寒さにメイン側コンコースまで出張した

ひなたぼっこしながら初めて食べたハム焼き超ウマー
神栖のビーフシチューとろけますた(´∀`)

去年からカシスタ行き始めたんでまだまだにわか鹿ファンですが
鹿島のサッカーとグルメに惚れたので今後も通います
193やめられない名無しさん:2006/04/16(日) 09:26:22 ID:SHcpHwvz
潮来は むらや になってたよ
194やめられない名無しさん:2006/04/16(日) 14:46:12 ID:gdcOML3r
昨日お好み焼きを買おうと並んでたんだが、あまりの強風でガスの火が何度も消えて焼くのが大変そうだった。
場所的に一番風が吹き当たるところだったからなあ、焼いているお兄さんかわいそうだったよ。

>>192
昨日は食事も旨かったけど試合内容も凄かったね。
ビーフシチュー、潮来のいちごマンせー
195176:2006/04/17(月) 15:34:19 ID:U6OTch3m
>>193
ありがとう!29日に絶対食うぞ
土曜日見つけられず、あまりの空腹に食肉のモツ煮で我慢した…
やっぱ俺は潮来の味が好きだorz
旧店名が分かりづらくて仲間がみんなボヤいてた
196やめられない名無しさん:2006/04/17(月) 23:57:08 ID:+Yljb7N7
ハム焼きのB級グルメ感がたまんねえ
197やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 20:54:37 ID:eZYuWLv9
豚ドッグとビールは最高の組合せだった
29日はむらやのモツ煮を食するよ
198やめられない名無しさん:2006/04/21(金) 06:22:03 ID:ka4jFD+U
↑にもあるがキムカツは土産用にはかなり良い、と気づいた
パッケージがちゃんとしてて形崩れせんし、
手に持って車乗ってもあんま違和感ない
モツ煮の椀やハム焼きは鞄にしまうにしても辛いとこあるけど、
箱ならその辺大丈夫だし

んで冷めてるカツを箱のままレンジで1分〜30秒以内
多少パンが乾燥しちゃうが、肉汁復活でカツウマー

さあ、試せ
199やめられない名無しさん:2006/04/23(日) 08:56:05 ID:w8pjy1ur
2B売店の豚串が最強かな
あの肉の柔らかさであのボリューム、350円はコストパフォーマンス良すぎ
この前は2本買ったら1本さらにおまけしてくれた
ウチの息子が焼いてるとこ見ながらヨダレ垂らしてたからかなw
200やめられない名無しさん:2006/04/23(日) 20:06:58 ID:tkFY+1ke
モツ煮美味いし寒い時には特に最高なんだけど食べると半分の確立で腹痛くなる・・・。
内臓系だめなんだろうか。
でもカシマスタジアムグルメのおかげ?ですっかり鹿島のファンです。
いつかキムカツゲットしたいところ。後もう少しルールに詳しくなりたい。
にわかでスマソ
201やめられない名無しさん:2006/04/23(日) 23:36:34 ID:EDCyAZqr
今キムカツは並ばないでも買えるよ〜
超だの列になったのは横浜戦の時だけ
202やめられない名無しさん:2006/04/24(月) 17:38:02 ID:Vlk/8j5a
初歩的な質問でスマンのだが、アウェーサポが鹿島のスタグルメを
満喫するにはどの席を買うのが一番いいのでしょうか?
203やめられない名無しさん:2006/04/24(月) 18:12:46 ID:PG+4fHCx
>>202
指定席もしくは2B。Aサポシだと限られちゃうからね。
204やめられない名無しさん:2006/04/24(月) 18:14:16 ID:J6RiwYrR
アウェーサポシ以外ならどこでもおk。
たくさん食べてください
205やめられない名無しさん:2006/04/24(月) 18:22:11 ID:Vlk/8j5a
>>203
2Bにしようと思います。
ありがとうございました。
206やめられない名無しさん:2006/04/24(月) 19:03:04 ID:dlPC8XLa
ハム焼きってどんなのですか?地方なんですがすごくそそられます。
207やめられない名無しさん:2006/04/24(月) 20:14:13 ID:rqu+mqTf
>>206
ハムと呼ぶに憚られる程の大きさの肉をぶつ切りにし、
30cmくらいの串に刺して炭火で焼いてある。1本400円。
激ウマ!!
208やめられない名無しさん:2006/04/24(月) 20:24:33 ID:DorD7S8H
五浦ハム焼きのハムは、ハムっていうより干し肉に近いような。
とにかくハムじゃなくて肉。脂と旨味が滴り落ちてくるぞ
ちょっと味が濃いめだから、ビールが合う。
牛串もうまいよ。こっちは肉が柔らかい。
鹿スレで今人気なのは、2階売店の豚串だな。
209やめられない名無しさん:2006/04/24(月) 20:43:31 ID:2Lc2Xh3a
ああ、久しぶりに行きたいなあ。
ただハム串は並ぶよねえ。時間間違えると、とんでもないことになる。
210やめられない名無しさん:2006/04/25(火) 04:03:09 ID:xQ11ydSH
茂木のサーキット場で売ってる
牛串も販売してくれないかな。
211やめられない名無しさん:2006/04/25(火) 09:16:11 ID:6yg5x0BM
>>210
牛串なら既に何種類もあるんだが。
茂木のサーキット場で売ってるのって、そんなにうまいの?
212やめられない名無しさん :2006/04/25(火) 13:24:47 ID:ZkLcMWf6
213やめられない名無しさん:2006/04/25(火) 16:32:30 ID:UFdKYjyg
グルメからサポになった人が少なからずいるということは、
もっと重点的に宣伝すれば集客に繋がらないかと妄想。
214やめられない名無しさん:2006/04/25(火) 16:37:35 ID:6yg5x0BM
良くも悪くも、そういう宣伝が昔っから
妙にヘタなのが鹿島アントラーズ。
215やめられない名無しさん:2006/04/25(火) 22:39:45 ID:1YTe2S/i
グルメ系もサポ情報が多いもんな・・・。
216やめられない名無しさん:2006/04/26(水) 04:04:15 ID:zV1j4diU
確率的に敵サポと鹿サポで乱闘が起こるのは試合終了後が一番高くて
試合開始前から乱闘が起こる確率はかなり低いわけでしょ?
だったら入場時から隔離しないで、試合開始時刻とかハーフタイムとかから隔離すれば良いと思いません?
そうすれば、敵サポも鹿スタグルメが堪能できると思うのだが・・・
217やめられない名無しさん:2006/04/26(水) 04:39:15 ID:jYVELjx/
乱闘が起こるとか起こらないとかではなく
一番辛いアウェーの洗礼とか?
218やめられない名無しさん:2006/04/26(水) 09:01:32 ID:lmZesWn9
敵サポさんでも、スタジアム外の屋台街(開場だいぶ前から
営業してる)なら、そこそこ堪能していただけますよ。

実際のところ、鹿スタに限らずアウェイ客の隔離は
「万一の場合のトラブル」を考えてやっているので、
現状を変えるのはなかなか難しいかと。

実際、今年も横浜国際(日産)で「試合開始前」に
横断幕がらみのトラブルを起こした、どこぞのサポ集団も
いるわけですし…。
219218:2006/04/26(水) 09:05:10 ID:lmZesWn9
どうせツッコミ入るだろうから補足しとくと、
アウェイのサポだけでなく、ホームの鹿側にもいろいろ
血の気の多いのがいますからねw

トラブルが起こるのは終了後だけとは限りません。
いちばんトラブルが起きる可能性が少ない時間帯ってのは、
「試合中」だと思います。
220やめられない名無しさん:2006/04/27(木) 09:57:03 ID:nyOFF21M
29日に鹿スタに行きます!!
すっごい久しぶりで楽しみです。
前回は、食肉のモツ煮食べて〜。
「ふうふう」の、お好み焼き食べたので
今回は、何を攻めようかウキウキです。

観戦席でも、生ビール販売すればいいのになぁ
221やめられない名無しさん:2006/04/27(木) 10:17:39 ID:L7cHmCDQ
>>220
やってますよ>観戦席の生ビール販売

ゴール裏は諸事情wで、売りに来てくれるのは
開場からしばらくの座席・通路に余裕がある
時間帯だけですが。
222やめられない名無しさん:2006/04/27(木) 21:26:03 ID:t4H7t9sI
カシマサッカーフーディアムだな。
223やめられない名無しさん:2006/04/27(木) 23:07:01 ID:qBYnrmvo
いつも食肉のモツ煮なんだがそんなに旨いのなら、たまには潮来のでも買ってみるかな。
チキンケバブ見ないけど何処行ったんだろう
224やめられない名無しさん:2006/04/28(金) 02:14:36 ID:vhC0+utn
5/3に参加予定。
店舗の場所に関して詳しい情報はどこかにありませんか?
教えて君でスマソ
225やめられない名無しさん:2006/04/28(金) 20:47:07 ID:y946UrDQ
>>224
定期的に入れ替えがありますからねえ。
今年は4月になって変わったばかりだし、店の名前も従来とは
変わったりで、まだまとまった最新情報はないような気も。
(あるかもしれなんけどわからん)

早めにスタジアムに行って、ぐるりと一周してみてくだされ。
祭りの縁日みたいなもんですから、そのほうが楽しいよ。
http://www.so-net.ne.jp/antlers/st_shop/index.html
226やめられない名無しさん:2006/04/29(土) 03:58:27 ID:1CdtgMyR
冬にアウェイで行った時に食べた
豚汁と串焼きと熱燗が旨かったな

鹿嶋の売店って安くて旨くてイイ!!
227やめられない名無しさん:2006/04/29(土) 13:29:43 ID:zaReS6/D
ケバブはホームゴル裏

今日気が付いたんだが、ゴール裏の焼鳥屋、油でカツやカレーパンその場で揚げてる。揚げたてウマーだぞ(笑)

鹿スタグルメは進化しつづけるな。
228現地:2006/04/29(土) 13:39:29 ID:zaReS6/D
オヒサルにでてないけど今日ハム焼き出店あり、しかも並びません。チャンスですよ。
229224:2006/04/29(土) 15:17:38 ID:GMVCvB14
>>225
ありがとう。今から楽しみです。
230やめられない名無しさん:2006/04/29(土) 23:12:59 ID:ZszrPqJq
>>198
今日家にテイクアウトして試した>キムカツ
肉汁たっぷりでウマー!!
お土産にも良さそうですね
ついでにバナナクレープも買って帰って今夜の夕飯にしました

ハム焼きって定番メニューでしたっけ?
今日も並ばず買えたからラッキー

このスレ帰ってきてから読むとまたあの店行きそびれた〜と後悔するw
いつも一人だけどコンコース回るのが楽しくて試合始まるまでの時間が短く感じます
231やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 00:12:49 ID:O1viAPR3
>>227
ありがとう。今日ぶらぶら探索してたらありました>ケバブ屋
今日はモツ煮(食肉・潮来)ハム焼き、豚串食ったらお腹いっぱいでケバブまではありつけず。

豚串最高!
232やめられない名無しさん :2006/04/30(日) 01:10:30 ID:2Jbr98iM
モツ煮は苦手なんで、汁物はいつも
イワシのつみれ汁食べてる。
具もたっぷりで旨いね。

今まではホームゴール裏だったけど、今回の移動でメイン裏へ。
久々に買いに行ったら、100円値上げしてたけど
その分ネギが山盛りだったよ。
233やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 07:27:01 ID:AiOmsHRu
アジアカレーを食ってみた。
色は不気味だが、シイタケとタケノコがうまかった。
キムカツサンドはパンがパサパサでいまいち。
クッキーシューを探したが見つからなかった。
234やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 07:58:45 ID:oOW6qW9+
キムカツサンドはスタで食べるには冷めてて日光の手前だったが、お土産にしてレンジでチンすると美味いらしいぞ。
っつうか、スタで揚げて売ればいいのに…
235やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 09:27:39 ID:tlsYkVv9
きのこそば食った
大根にんじんごぼうとかきのこ以外の具もたっぷりで大満足
きのこうどんはさらに食い応えありそうな感じだった

ちなみに昨日の俺のメニュー
きのこそば(¥500)豚串(¥350)チェロス(¥250)ホットチョコレート(¥200)カップ麺(¥250)
おみやげに佃煮3点(¥1000)

毎回食いすぎを反省してます
236やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 10:56:40 ID:AiOmsHRu
>>234

なるほどお土産にいいかもね。
スタで揚げたてのが売ってるのかと思ってた。
237やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 11:37:50 ID:TzkqaBrg
しかしキムカツやばいな。全く並んでない。
普通の売店でも、もっと人いるよ。
値段高いし冷めてるからね。揚げたてで定食形式なら行くぞ。
いつまで、あのスタイル貫く気かな?中の人は他の店食べて勉強してほしい。
238やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 14:50:19 ID:VUNQTSSP
昨日行ってきた。ホーム側の一番端から入ってアウェイ側に向かって歩いた順に主観のみでリポート。
これで大体の位置関係を把握してくれ。(多少前後してるかも)

・五浦ハム(特設テント)  五浦ハム焼 五浦牛ハム焼 牛串焼き
 五浦ハムはぶ厚いベーコンを串焼きにした感じ。牛ハムは800円もしたけど牛の脂が凄くて満足。
 牛串焼きはタレで。400円で他と比べると少し小さいが満足。
 凄い並んでいて熱々をたべられなかったのが不満。帰りも並んでいた。

・食肉  もつ煮
 もつが煮切っていないため脂が凄い。味自体は薄め。(多分味噌味)

・大川酒店  つみれ汁
 多分原料はいわしのみ丸ごと使用のつみれ。醤油味のスープに具はにらだけというシンプルさ。
 つみれは殆ど調味料を使っていないと思われるワイルドな味。
 普通のつみれは鯵とか別の魚で作ってあるので生臭いの苦手な人にはお勧め出来ない。
 にらが異常に美味しい。

・ケバブ屋  ケバブ
 牛肉。特製マヨネーズとの相性がいい。食べる時周りに具材を撒き散らすことになるので注意。

・むらや  もつ煮
 大と小がある。もつが煮切ってあり、さっぱりしているがもつの味もしっかり出ている。
 醤油か味噌か忘れたけど、味は少し濃い目。今回のナンバー1。

・神栖商店会  ビーフシチュー
 一番アウェイ寄りで人がいなかった。これも絶品。高級洋食屋さんびっくりの味。


おまけ 潮来商店会  バナナクレープ
 帰りに半額だったのを買ったので場所失念。バナナをカスタードとチョコソースで巻いてあった。
 いちごも付いてて定価300円は安い。  
239やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 16:35:33 ID:s3TviMxJ
>>238
あんたの胃袋スゲーw
240やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 17:03:53 ID:MPgz6DEr
>>238
ホームからアウェーと書いておりますが、多分5ゲートから入られて住金ゲート迄のレポートと思います。
私も昨日5ゲートから入ってすぐに特設テントのハム燒食べました。牛ハム燒気になりましたが\800という値段(ハム燒の倍の値段)に躊躇し見送りましたが、食べればよかったかなと思いました。次回は食べてみようと思います。

昨年より各店舗の場所がシャッフルされていたり、統一看板から屋号表示されていたりと戸惑いましたが、定番物は無事食べれました。

しかし 磯の関係者の方のお店は毎年同じ所に在るのは全くの偶然なんでしょうかね。
241やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 17:08:40 ID:VUNQTSSP
リミッター解除したからな。でも一人で全部完食した訳では無い。さすがにw
242やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 18:52:24 ID:vzROiuk3
>>240
アントラーズオフィシャルショップも毎回同じ位置ですよ。
シャッフルされているのはそれ以外の食べ物系売店ということ。
243やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 19:39:10 ID:oOW6qW9+
昨日じゃないけどゴール裏の焼鳥屋にあった焼鳥丼が旨かったなぁ。
タレのきいた焼き鳥が飯の上にぐるっと並んでいて中心には温泉玉子♪
とろっとした玉子とタレのきいた焼き鳥のハーモニーが堪らないです。
値段はサービス価格で450円でした。通常価格は550円だったかな。
244やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 22:58:57 ID:jcN9R7H9
ttp://www.ardija.co.jp/game/game_ex/0606ex.html

『品数、味、雰囲気、どれをとっても圧巻の「県立カシマサッカースタジアム」のスタジアムグルメ。まさに“くいだおれスタジアム”と言っても過言ではありません。
鹿島の試合を訪れる際には、是非お腹を空かせて、時間にたっぷりと余裕を持ってコンコースへと繰り出してください。魅惑のグルメたちがあなたを待っていることでしょう。』

他サポのみなさんもよろしく!w
245やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 23:49:37 ID:/4jT+cuf
>>235
ホットチョコレートどこにありました?
飲みたい!
246!omikuji:2006/05/01(月) 11:43:42 ID:DxZRc0qR
俺もホットチョコ探してる。
以前はX入口横の店でしょ?
で、前出の焼鳥丼屋はソースかつ丼もやってた。
なんと揚げたてのかつでサクサク。これで3百円は激安!
その店カレーパンやコロッケも揚げたてを出してた。
揚げ物までやっちゃう鹿スタ恐るべし。
焼いて、煮て、揚げて、蒸して全部あるな。
カウンターの天ぷら屋とか炉端焼き屋とかできねーかな?(笑)
247やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 01:15:13 ID:jyFpQKxX
ホットチョコ?
WかXのゲートのすぐ横にあったよ。
29日さ、少し寒かったしょ?で、ホットチョコって書いてあったから気になってたんだよね
通路で応援してるから置く場所無かったから諦めけど・・・
3日確認してくる
248やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 02:05:28 ID:VNfeQTGK
4月の試合に行ってなくて、29日に行ったら名前変わっててびびったw
食肉は名前変わってなかったからわかったけど、潮来のもつ煮がわからなかった。
潮来商店会は名前変わったんですか?
わかる人居たら教えて!
249やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 10:01:08 ID:rmAzHps5
>>248
>>193
メインスタンド1Fにある。
250やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 10:11:46 ID:A7ETV14y
ホットチョコレートはG裏のW入口あたりのような気がする
200円だから他の温かい飲み物より安いしかなり熱々
ふた付だから冷めにくいってのもいいね
寒い日はいいよぉw
251やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 10:23:41 ID:rmAzHps5
ホットチョコも悪くないが、俺はホットワイン@300円をおすすめしておく。

1Fバックスタンド、いちばんアウェイ寄りの店でやってる。
5ゲートから入るとすぐの店。店の名前は忘れた。
252やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 11:52:07 ID:MXqAoJAU
>>251
ホットワインの店の名前は「DAPPE!」だった確か
253やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 13:02:35 ID:9OuxgGcR
>>252
DEPPA!に見えたw
254やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 15:12:02 ID:VNfeQTGK
>>249 サンクス

ホットチョコレート飲んだがおいしかったよ!
売店の表(前)じゃなくて横側に置いてあったから、席に入ろうとした時に目に入った。
255やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 15:53:40 ID:GcoorLHE
252
「だっぺ」も、アルファベットで表記すると、違うく感じるね。
そうだっぺ!
256やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 20:24:18 ID:rmAzHps5
すごいなw↓
http://www.so-net.ne.jp/antlers/event/index.html

■三浜たこめし・はまぐり弁当(茨城県観光物産協会)各限定70個
・ 三浜たこめし・・・680円
・ はまぐり弁当・・・800円
■鮎塩焼き(久慈川鮎養魚場)
・ 鮎の塩焼き・・・350円
■うなトロ丼・温玉うなトロ丼・麦トロ丼・温玉麦トロ丼・自然薯(笠間自然薯研究会)
・ 麦トロ丼・・・500円
・ 自然薯(箱入り)・・・3,000円
・ 温玉麦トロ丼・・・600円
新商品!
・ うなトロ丼・・・1,000円
・ 温玉うなトロ丼・・・1,100円
■ハム焼き・ハム汁・ハムドック・常陸牛串焼き(五浦ハム)
・ ハム焼き・・・400円
・ ハム汁・・・400円
・ 常陸牛串焼き・・・400円
・ 奥久慈しゃも串焼き・・・400円
新商品!
・ ハムハムドック・・・400円 ※50個限定販売
■常陸牛弁当・ローズポーク弁当(風林亭)
・ 常陸牛弁当・・・1,000円(70個限定)
・ ローズポーク弁当・・・700円(30個限定)
■メロンパン・メロンプリン・メロンシュークリーム(きね八)
・メロンシュークリーム・・・160円
・メロンプリン・・・250円
・メロンパン・・・150円
・お餅・・・350円
・団子・・・250円
・かしわ餅・・・105円
257やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 22:01:35 ID:XWCe9voy
>>256
いいねぇ。明日は蕎麦屋で昼酒して寄席にでも行くかと思ってたんだが、
カシスタ行こうかな。でもGWだと混むだろうしなぁ。いつもはホーム側1Mで
試合見るんだけど、やっぱりGWだと席が埋まるよね?

周囲に空席がある状態でまたーり試合を見るのが好きなんだがな。
258やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 22:13:32 ID:dO24riW/
>>256
カシマスタジアムってすごいうまそうな店ですね。チェーン展開して俺の田舎にも出来てほしいな
259やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 23:53:49 ID:A5sN7IJC
突然ですがいつもありがとうございます。
鹿島サッカースタジアム内潮来市商店会売店のものです
今年4月からは店の屋号「鳥弘商店」で出展しています。
4月からバックスタンドほぼ中央に移動しました。
これからもよろしくお願いします。
260245:2006/05/03(水) 00:12:48 ID:RJ4Qe3PJ
>>247
>>250
サンクス!
明日、てゆうか今日、探してみるわ。
楽しみだ〜。
261やめられない名無しさん:2006/05/03(水) 11:03:34 ID:aA60SJK0
中の人キタ━(゚∀゚)━ッ!!
今日は食べに行くぞ〜(^Q^)
262やめられない名無しさん:2006/05/03(水) 22:50:08 ID:7y7/+vPz
帰宅して一服したところ。
本日の戦果は
五浦ハム焼き→メロンシュー→キムカツサンド→温玉うなトロ丼→豚串
正直限界でもつ煮までは手が回らず。
キムカツサンド意外はお勧め。温玉うなトロ丼はうなぎ無しでも充分に美味しいよ。
263やめられない名無しさん:2006/05/04(木) 08:02:03 ID:AuZDmNZ+
 温玉麦トロ丼うまかった。
焼きうどんと串イモ食べて、ワッフルをお土産に買った。
家族連れが多くて、完売の店が多かった。
264やめられない名無しさん:2006/05/04(木) 11:22:18 ID:48ljpmsV
今回は茨城物産モノ中心で攻略した。

温玉うなトロ丼(1100)→2階の豚串(500)→メロンパン(150)&メロンプリン(250)→五浦ハム焼き(400)&ハム汁(400)→お土産にたこ飯(680→500)と堪能。

温玉うなトロ丼は、うなぎ無しのほうがトロロの味が堪能できたかな。
2階の豚串はジューシーで柔らかく大ぶりで旨い!
1階が混んでて2階に寄ったのだが、並ばず買えたのも◎。
五浦ハム焼きはドラム缶コンロが2台に増えたせいか列の進みが速くなった。

ゴル裏の焼き鳥丼は380円でした。
あと潮来と食肉の売店って隣りになったんだね。昨日気付いた。
265やめられない名無しさん:2006/05/05(金) 00:28:04 ID:aI4GLYVn
ホットチョコやっぱりWの向かって左側の店の横にあったよ。
お店がW入口の方に向いてるから分かりにくいね。

266やめられない名無しさん:2006/05/05(金) 02:07:10 ID:dciWBRJn
スタ行ってきた!
もつ煮はむらや、豊郷(?)、食肉を食べた。
あまり名前に出ないけど、豊郷が一番すきな味だった。
具だくさんで味がしみてる。
あとサポシ裏にあるアントラーズカフェ?の牛すじの煮込みがうまかった!
スープはさっぱりしてるんだけど、いい味出てた。
おすすめ!
267やめられない名無しさん:2006/05/05(金) 05:10:35 ID:BCPPdWqc
キムカツやばいよ。
3日は人いたのに全然並んで無かったし、バックスタンド側はすでに撤退してる。
フリークス(ファンクラブ会報)で紹介してたけど、客の舌は正直だ。
揚げたてが無理ならレンジ持ち込んでコンビニみたいに温めればいいのに…
268やめられない名無しさん:2006/05/05(金) 08:51:55 ID:208TM3Sk
>>267

高いよキムカツ。
400円のカツサンドの方が美味いし。
269やめられない名無しさん:2006/05/05(金) 11:43:55 ID:dryZLGVm
>>267
持ってきた量が以前とは違ってたのかもしれんが、
3日はメインスタンド側・ホームゴル裏の2店とも
完売してたぞ。
270やめられない名無しさん:2006/05/05(金) 17:08:09 ID:OQfBwiu7
キムカツってリピーターいるのか?
少なくとも、ここの住人のなかに、二度以上列んでも食いたいと思ってるやつ居るのか?
一人位は居なくては消える運命じゃなかろうか。
俺は、五浦系の食い物は、毎回食わなくて満足出来ないから毎回列ぶぞ
271やめられない名無しさん:2006/05/05(金) 23:33:50 ID:BCPPdWqc
自分で振っておいてナンだが、これ見たらキムカツの今後に期待するのがアホらしくなってきた。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1122372584/
272やめられない名無しさん:2006/05/06(土) 04:57:16 ID:dcXwtJWt
キムカツは土産に良い
スタ食としては弱い
俺は試合後残ってたら土産として買ってる

土産で持ち帰ってレンジでちょいと温めると、
固まってた肉汁が程よく溶けて美味くなる
パンの水分が抜けちゃうのが難だけど

でも高いな
いっぺん揚げ器持ち込んで揚げたてで勝負してみろって思うね
あのカツで揚げたてソースカツ丼なら食ってみたい
何ならただのカツだけでも良いよ
油紙に包んでさ
273やめられない名無しさん:2006/05/06(土) 05:50:49 ID:vjsn+6mR
硬くなったパンでもちょっと湯気
にあてると、結構おいしくいただける
ものです。
274やめられない名無しさん:2006/05/06(土) 07:45:47 ID:93Y8OySC
他に粘着できる相手がいないので、
キムカツ粘がわいているという感じがするなw

俺の感想は>272さんと同じだ。
275やめられない名無しさん:2006/05/06(土) 07:49:42 ID:E7RrfBIX
そろそろ違うものの話しようぜ。

ナビ予選のとき買った熱々の焼酎お湯割りがうまかった。
生中のコップ(2重にしてた)に並々と注がれて400円は安い!
焼酎も濃くて寒い日には堪らなかったなぁ〜。
276やめられない名無しさん:2006/05/06(土) 08:20:10 ID:93Y8OySC
二重カップで400円というと、ホーム側ゴル裏のアントラーズ・カフェの
お湯割りかな。
お湯割りは他にもあるけど、店によって使っている焼酎の違いからか
やや味に差がある。ゴル裏のは悪くない。

大分戦では、メイン側に大分の焼酎(二階堂)を使っている店を
見つけた。対戦相手に合わせて選んで使っているのかと感心した
のだが、単なる偶然らしいw
277やめられない名無しさん:2006/05/06(土) 10:56:46 ID:1MiFNXaH
二階堂は、カシマ地区(多分全国的にも)では、結構飲まれてるからね。
278やめられない名無しさん:2006/05/06(土) 20:01:55 ID:Z9wsFtBe
鹿島食肉事業協同組合さんは、どこに移動しました!?
279やめられない名無しさん:2006/05/06(土) 20:33:42 ID:93Y8OySC
>>278
バックスタンド1Fにいた。
昨年とさほど変わらない場所のような気がする。
280やめられない名無しさん:2006/05/07(日) 14:51:00 ID:pTLFIc5y
>>273
チュン=ウー=チェン大将乙

五浦ハムはお中元くらいでしか食べられないから
スタジアムで味わえるのはうれしいよねぇ
281やめられない名無しさん:2006/05/09(火) 03:54:44 ID:oYZADqH9
               . __ ______
.             /日 「  日\_\
∴∵∴          |. │/ \ ┃ .|モツ | おいらをどこかのスレに送って!
    ∵∴ ______\.ハ,,ハ.|_/__/  お別れの時にはお土産を.持たせてね!
       ()__|_日 ('(゚∀゚∩(@)目〓〓」_┐
    ∴∵    \_====―― ̄   \__┐
∵∵∴          <_<_| └― __┐
'              .</</√

現在の所持品: @(インコム) ・ニナ・FMV・フィンファンネル・http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1135985317/・ハニワ
282273:2006/05/09(火) 15:14:16 ID:jcOLCyPA
>>280
解ってくれたくれた人がいて
嬉しいです。
283やめられない名無しさん:2006/05/09(火) 23:06:11 ID:rxoiZPEU
>>272
揚げたてのソースカツ丼うまそう
1回だけでもいいからやって欲しいな
284やめられない名無しさん:2006/05/09(火) 23:50:22 ID:IOCsa5X4
違うスタジアム行くとどんだけカシマの食がすごいか実感するな。
まずメニューの量がはんぱないし、その上味も(゚Д゚ )ウマー
カシマに慣れてるから某スタのお好み焼きがマズくて半分残してしまった。
キャベツの甘みが出てねーし、粉っぽかった。
285やめられない名無しさん:2006/05/12(金) 08:44:08 ID:CbTaIzD8
そうなんだよな
贅沢なんだろうけどホームであれだけの食を堪能してるから
どこのアウェイ行っても満足できない

でも今年は初めて行く博多の森にちょっと期待してる
286やめられない名無しさん:2006/05/12(金) 22:58:16 ID:Bim3WChY
博多の森もなかなかの屋台っぷり。
287やめられない名無しさん:2006/05/15(月) 07:01:07 ID:cPkp9Epw
試合後、麦トロ丼食った
サービスで温玉ダブルにしてもらった
腰が抜けるほど美味かった
思い出すだけで腹が減るほど(゚д゚)ウマー
288やめられない名無しさん:2006/05/17(水) 02:43:55 ID:YTdAzkVl
豚の角煮入り麦とろ丼が絶品だった。
289やめられない名無しさん:2006/05/17(水) 04:30:16 ID:ITl2C22k
>>288
あれ高いんで尻込みして温玉にしたが、美味いのか・・・
次(つっても7月か・・・)食ってみるかな。
290やめられない名無しさん:2006/05/19(金) 18:31:25 ID:2SzrwZZS
>>289
6月頭にナビスコカップの準々決勝がある。
・・・はずだ。
291やめられない名無しさん:2006/05/20(土) 05:19:52 ID:ApoMENzJ
野球を見に行くと鹿島の神っぷりを実感できる(特に東京ドーム)
292やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 13:23:58 ID:aJVm9M5g
カシマスタジアムは神(*´Д`)ハァハァ
鹿島アントラーズも神(*´Д`)ハァハァ
293やめられない名無しさん:2006/05/22(月) 17:52:13 ID:/Ai08Lsp
”食の殿堂”カシマスタジアム6月日程(´^ω^`)

6/4(日)19:00キックオフ
ナビスコカップ準々決勝1st.Reg
鹿島−G大阪
開催決定

7月は15日(土)オール☆よりオープンいたします。
294やめられない名無しさん:2006/05/23(火) 08:45:34 ID:/EXC/Zs/
最近は、チームがスタジアムに負けている(-.-;)
295やめられない名無しさん:2006/05/23(火) 10:00:56 ID:Z/JKwttq
>>294
今季の成績(リーグ戦+ナビスコ杯)

ホーム(カシマ):7勝2敗0分
ア ウ ェ イ :3勝5敗2分

とりあえずホームではそれほど悪くないわけで…。
296( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/05/23(火) 10:40:17 ID:FDjIQeCu BE:41706623-
>>286
dコツらーめん
鶏唐揚げ
297やめられない名無しさん:2006/05/23(火) 17:57:04 ID:viYIDQkc
最近カシマスタジアムに行ってないので、モツ煮不足です><
298やめられない名無しさん:2006/05/25(木) 02:17:32 ID:lgpGuuSx
今年はカシマに1回しか行けてない
準々決勝の日も温玉麦とろ丼あればいいけどなさそうだな(´・ω・`)
299やめられない名無しさん:2006/06/01(木) 18:54:36 ID:mYNbwafG
小笠原、宮本が東西1位=Jリーグ球宴投票
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060601-00000112-jij-spo
300やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 15:11:50 ID:q+zV8zVz
おまいら、フリークス6月号はもう見た?
売店メニューの大特集が掲載されてるぞ。
301やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 20:31:16 ID:mvuSXbC5
ゴール裏バックスタンド寄りの店で新デザート発見。
小ぶりのホットサンド(?)の中にアイスクリームが入った一品。
焼いたときシロップが効いた生地が香ばしく焦げて、中の冷たいアイスとのコンビネーションが面白い。
名前はスマヌが失念、値段は300円でした。
302やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 23:13:42 ID:WDNZ26OC
>>301
なにー!!それは美味そうだな・・・
でも次の試合は7月か・・・orz
303やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 19:23:43 ID:feqFY87a
>>301
15番「やまびこ」
ステーキ丼の店でもあったと思われ・・・
304やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 20:56:24 ID:LK734qLJ
dat落ち阻止
305やめられない名無しさん:2006/06/29(木) 10:19:30 ID:8fIkI86h
みそカツサンドまで売ってたのか。
知らなんだ。
(ネタ元:FREAKS7月号)
306やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 02:12:47 ID:WViGdkcU
転載。オレモハラヘッテキタ・・・

365 :U-名無しさん :2006/07/01(土) 01:54:57 ID:8wmTc9WA0
J'sゴルのオールスター特集のところに鹿スタグルメガイドが載ってるのって外出?
これ見たらスタに行きたくなってきちゃったよ(´・ω・`)・・・。

ttp://www.jsgoal.jp/2006allstar/gourmet/
307やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 12:29:09 ID:HNkI3iF4
そろそろ 再開ですね

楽しみです。
308やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 07:49:43 ID:NqUsZNMS
久しぶりのカシマスタジアムは全星になりそうだ。
今年の夏メニューが楽しみだな
309やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 21:52:11 ID:2gYsOtlg
今日は暑かったな
15日はシロップかけ放題カキ氷に冷しきゅうりに冷しトマトに冷し中華かな
310やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 02:42:59 ID:JF904gd/
全☆行く人いいなぁ
グルメ堪能は19日になりそうだ

>>309
冷やし中華なんてあったか?
311やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 18:10:34 ID:SyaIYvNc
ttp://www.so-net.ne.jp/antlers/st_shop/index.html
おひさるのショップ情報
カシマ グルメ スタジアム
312やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 12:23:59 ID:D2SRPzhw
全☆〜!
今日は食いまくるぞっ
313やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 20:20:51 ID:UiwEkkPX
ところで五浦ハムって何て読むんですか? ゴウラ? イツウラ?
314やめられない名無しさん :2006/07/15(土) 21:29:29 ID:oP2hTuJw
>>313
五浦と書いて、イヅラと読む。
315やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 23:17:18 ID:UiwEkkPX
>>314
ありがとうございました。イヅラとは意外でした。
316やめられない名無しさん:2006/07/16(日) 00:50:02 ID:ekc5InZ+
>>301
ウンマカッタオ!!!!!!!!!
ああ、名前覚えてくるの忘れてた・・・orz
アイスブリッシュだったっけ・・・・?
317やめられない名無しさん:2006/07/16(日) 02:22:01 ID:P0cmyu2U
嘘をついてはいかん
五浦でイツウラ
ttp://ibaraki.lin.go.jp/shouhi/002.html
ITSUURAと書いてある
318やめられない名無しさん:2006/07/16(日) 04:34:55 ID:KeyzMhbr
オールスターで竜ヶ崎のコロッケが来てたが、何気にうまかった。
319やめられない名無しさん:2006/07/16(日) 06:15:08 ID:y4re43jc
320やめられない名無しさん:2006/07/16(日) 08:35:19 ID:5lIX3ZUJ
初めて温玉麦トロ食べたらうまかったー
結構量があるのが逆に難点かな、他にもいろいろ食べたい派としては
あと2階で買ったアイスシューがうまかった
甘さもほどほどで、ちょっとシャリシャリ感もあって口あたりよかった
321やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 21:55:21 ID:CyC0QBoZ
明日からJ1再開。
もつ煮食べに行きます。
322やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 01:06:46 ID:oNmVnuza
全星は豚ドックとハム焼きで腹いっぱいになったから、今日は豚串と食肉のモツ煮だな。
323やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 03:04:12 ID:FsZGspqv
勝ち点3にちなんで勝ち点サンドなんてあったら素敵
324やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 21:21:29 ID:TYtcIvDj
>>316
「アイス DE ブリオッシュ」でした。
325やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 06:53:35 ID:jZnHLPvK
ステーキ丼が値上がりしてた
量も減った
これが世情か ( ´・ω・)
326やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 22:04:39 ID:04Rg/25g
>>325
いくらになってた?
前は600円だっけ?
327やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 03:29:23 ID:oAwR5zyp
>>326
水曜は650だった
丼も浅いのになってた
328やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 05:46:02 ID:Fb6AnCx8
>>325-327
今まではステーキ丼専用の薄目の一枚肉だったのに、昨日は串焼きの肉使ってて器も丼から皿に…
肉の量は増えている(?)けど、前のほうが良かったなぁ(´・ω・`)
329やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 12:55:39 ID:Bd8Ty7FH
観客動員数減少で、売店もコストダウンを迫られているんだ。
ナビスコ予選みたいに、2Fは原則閉鎖したほうが良い。
330やめられない名無しさん :2006/08/05(土) 16:17:50 ID:BqLbDpAs
>>285
遅レススマソ
博多の森の住人です
当スタ一押しは地鶏炭火焼
ステーキ串はまずいんでやめた方が無難
331やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 02:02:32 ID:AksiiLnX
19日は初鹿スタだ。あ〜楽しみ。
モツ煮と温玉麦トロ丼と豚串を食べるんだ。
モツ煮はむらやのを食べるんだ。
332やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 06:13:30 ID:5tgXDYi+
今度の土曜は一年ぶりの鹿スタだわ。
暑かろうがなんであろうとモツ煮で酎ハイ頂くよん。
食事系は色々あって迷うんだが、パン類なんてのは売ってないのかな?
自分は超がつくパン好きなもので(^_^;
333やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 08:30:10 ID:6d7ZFDbh
揚げたてカレーパンに焼きたてメロンパンは如何でしょうか?
ホームゴル裏付近の売店を探してみてくれ。
常設ではないが杵屋のメロンパンは三種類あるぞ。
普通のクリームレスタイプとクリームタイプはパン生地にメロン果汁が入ってんのと入ってないやつね。
334やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 12:11:29 ID:lQv6MSN/
焼き立てメロンパン、ウマーだよね。
「焼き立て」を出すために、業務用オーブンはもちろん、
生地を発酵させるためのでっかい保温・保湿器まで
持ち込むという、その超マジな気合いっぷりにワラタ。
335やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 16:31:14 ID:DGSU9NUr
アウェイ側は列が長くてスタ内で買う気がしない
まあ埼スタも同じだが
336やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 21:32:32 ID:4QPsTksP
>>335
劣頭サポ乙!
それは浦和戦だけ。
337やめられない名無しさん:2006/08/18(金) 08:23:09 ID:bcG3jWYD
こんなとこで粋がってたのしいのかw
338やめられない名無しさん:2006/08/18(金) 16:20:40 ID:Ud0vv569
>>336
東京戦もかなり列が長いが。
339やめられない名無しさん:2006/08/20(日) 22:00:39 ID:NzZMIkFl
ハム焼きマジうまかったす。
340やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 17:45:15 ID:qdTKEAMU
J2さぽだけど、ここ見たら無性に鹿スタ逝きたくなった。
341やめられない名無しさん:2006/08/23(水) 11:29:35 ID:+C9Kqx2s
>>340
J2サポなら、グルメの聖地、笠松があるだろ!
「水戸 笠松 グルメ」でググってみんしゃい
342やめられない名無しさん:2006/08/26(土) 23:22:47 ID:nl1FUsMd
今度の水曜にお邪魔するんですけど、
平日でもスタジアム外の屋台というのはあるんでしょうか。
アウェー側はひどいということなんで外で食べたいんですけど。
343やめられない名無しさん:2006/08/27(日) 15:13:25 ID:LPEXZ7cs
外にもあるよ。
名物として語られる店はスタジアム内HOME側に多いけど、
外の店もなかなか頑張ってる。充分楽しめると思う。

ビジターは3ゲート入場だけど、そこからスタジアム駅と
逆方向に向いて歩いてみれば、すぐに見えてくると思う。
スタジアム入口交差点の、スタジアム対角側に数店が出てる。
(方角は公式サイトのスタジアムガイドを参照してちょ)
もちろん入場後には出られないんで、入場前に行ってな。

344やめられない名無しさん:2006/08/27(日) 23:19:21 ID:Q/ilwoLT
>>343
丁寧なレスありがとうございます。
普段(瑞穂)しょぼいので、楽しみにしたいと思います。
345やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 14:16:14 ID:pou3iiz/
こんだけ動員減ってるし、鹿スタグルメをアウェーサポにも解放する時期なんじゃないかな
正直もったいないっしょ
346やめられない名無しさん:2006/09/04(月) 15:21:56 ID:HSaxpf3u
そんな勿体ない事するか。
アウェーの洗礼って奴だ。
そんなに食べたいなら指定買ってくれ。
それか鹿サポになるか。
347345:2006/09/05(火) 04:40:30 ID:txcLTbR4
鹿サポな俺は問題ない
つか鹿オヒサルのグルメ情報も充実したね
ttp://www.so-net.ne.jp/antlers/st_shop/index.html
348やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 14:55:15 ID:f9MN+WAc
ハム焼き言われたほど美味くはない。
味が単調で濃いし、途中で飽きる。
肉体労働者系の味。
349やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 08:05:37 ID:+GvO/JFI
ハム焼きは好き嫌いが別れる気がする
個人的には脂が多いハム焼きより、常陸牛串の方が好み。
ついでにハム汁はポトフみたいで好きだなあ。入ってるハムも脂が抜けて食べやすい
350やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 10:15:18 ID:ef75264A
ビーフシチューの売店が見つからなかった。
もしかして今はもう出てないのかな。
351やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 20:52:05 ID:mf1OdZw6
昨日はウナギが一匹2000円で売ってた!
352やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 19:51:05 ID:n6uUWFVP
24日のFC東京瓦斯戦は、SUNTORY PRESENTSでこんなことやるそうな。

■ スタジアムメニューコンテスト
皆さんの投票でスタジアムの中にあるメニューの中でサントリーのビールに
最も合う食べ物を決定します!
ゲートで配布されるチラシ(投票用紙)は必ずゲットしよう!

「サントリーのビールに合う」っつーのがミソですなw

ネタ元は
http://www.so-net.ne.jp/antlers/event/index.html
の下のほう。
353やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 20:18:14 ID:OvppkTOS
東京あたりに、カシスタでうまい店舗数点選抜し、屋台村をしたら
盛り上がるだろう。夏は特に。ビール片手にモツ煮にハム焼き
354やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 16:36:19 ID:0Al/Ck+/
>>353
考えるだけでヨダレが出るからやめろw
355やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 02:27:09 ID:vbhsaZVU
最近ステーキ丼も味落ちてない?
前より不味くなった。
356瓦斯:2006/09/20(水) 03:10:48 ID:bOzlVidn
すみません。今度の日曜日にお邪魔します。質問してもよろしいでしょうか?

カシマスタジアムそのものにはもう何度もお邪魔していたのですが、不覚にも
スタジアムグルメの情報を得られずずっとアウェイゴール裏のチケットを
買い続けておりました。

それで、今年こそはグルメを堪能したい、とアウェイゴール裏以外の席の
チケットを買うつもりなのですが、なにぶんいつもアウェイではアウェイ
ゴール裏のチケットだけを買い続けていたので、スタジアムの構造がいまいち
把握できません。

質問なのですが、2B席のチケットではどこまで買いにいけるのでしょうか?
2階だけですか?ホームゴール裏やメイン側には行けないでしょうか?

普段味スタの貧相な食べ物ばかり食べているのでどうしても期待して
しまいます。ご返答いただければ幸いです。
357やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 04:10:36 ID:GCeaxftw
>>356
2Bのチケットがあれば、2階席はもちろん、ゴル裏やメイン側にも行ける。
もちろん、アウェイチケットでそれらのスペースに行けなかったように、
2Bチケットではアウェイゾーンには入れない。
ちなみに、開場直後は行列が全部入場するまで指定(2B含む)とゴル裏の間に仕切りがあるので、
メインとかに行けるのは仕切りが外された後。混み具合によるけど20分後くらい?

あと、当然のことながら瓦斯グッズはしまってな。
358やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 09:16:27 ID:xGoSRlJu
アウェイ側も充実させてください。
または、時間でフェンス開放とか。
359やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 09:44:32 ID:CDE93NWa
スタジアム外にもうまいもの売ってる売店があるよ。
”海の家”とか呼んでたのは瓦斯サポだったようなw
アウェイの方はそちらへどうぞ。
360やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 15:07:57 ID:MiOXQ2xR
鹿島では2Bチケットを買い、アウェイ側にモツ煮等を密輸するのが楽しい。
仕切りの下から渡すんだよね。
361瓦斯:2006/09/20(水) 23:56:43 ID:/i5j4OaU
>>357
ご丁寧にありがとうございます。
2Bでホーム側どこにでも行けるのですね。

ご親切に感謝しつつ、2Bのチケット買ってきました。
「メインはメインのチケットがないとダメ」みたいなことを言われたら
アウェイゴール裏チケットを買うところでした。ホッ。
362やめられない名無しさん:2006/09/23(土) 06:19:06 ID:XXirmG7x
>>360
密輸って…www
363やめられない名無しさん:2006/09/23(土) 11:55:12 ID:6nO31G6a
アウェイ側が難民収容所状態とよく聞くけどそんな悲惨なの?
オールスターの時初めてコンコース一周したけど店自体はホーム側と変わらなかったような
一極集中だから混み合っちゃうんかね
364やめられない名無しさん:2006/09/23(土) 12:45:24 ID:A34St4XY
すみません、屋台村では何が売ってるのか教えてください。何がオススメですか?
365やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 09:54:26 ID:VE8jtGDR
366やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 10:12:28 ID:9jTpKi0H
>>364
外の屋台?個人的には串焼き系とみそラーメンが好きだが、
今日店開けてるかどうか知らないんで、実際見てみて食べたくなったもの買うといいよ
367やめられない名無しさん:2006/09/28(木) 19:59:06 ID:gwbU4UoE
この前の試合でビールに合うカシスタメニューの投票があったけど、結果知ってる?
368やめられない名無しさん :2006/09/28(木) 21:46:42 ID:NFaM9vOY
>>367
オフィシャルに出てるよ。
ttp://www.so-net.ne.jp/antlers/event/060924_report.html
369やめられない名無しさん:2006/09/28(木) 22:05:05 ID:QDXb66xR
>>367
食肉最古ー
けど子音のビールは散っちゃ杉。
イベントだったらもうちっと飲まして。
370やめられない名無しさん:2006/09/28(木) 22:51:51 ID:gwbU4UoE
>>368-369
携帯でミランネー(´・ω・`)
でもサンクス!食肉がトップなのね?
371やめられない名無しさん:2006/09/29(金) 01:23:19 ID:0edbEsRB
1位:食肉
TOP5:五浦ハム、神栖いがらし、鳥中、やまびこ(順不同)
372やめられない名無しさん:2006/10/01(日) 22:00:39 ID:cnz6jXZN
食肉のおやじが顔見知りだから、行く度にモツ煮食ってて他の店の味が分からない。
373やめられない名無しさん:2006/10/02(月) 23:01:20 ID:XpdAj0QO
>>372
幸せもの
374やめられない名無しさん:2006/10/15(日) 08:37:47 ID:maPqSs1b
食肉のモツ煮喰ったけど、やっぱりうまいね。
モツに弾力があるのにスープがとてもクリーミー。
375やめられない名無しさん:2006/10/29(日) 18:06:08 ID:p35iz1Va
ほしゅ
376やめられない名無しさん:2006/11/07(火) 09:34:17 ID:CrZntQDw
明日(水)の晩飯はカシマで食う!
天皇杯だけど、ゴル裏売店のいくつかくらいは開いてるよな…。
377やめられない名無しさん:2006/11/07(火) 12:00:17 ID:LGTNqc5c
そういや、シチューってビーフしかないっけ?
こう寒いとクリームシチューの方があったまりそうなイメージなんだが
378やめられない名無しさん:2006/11/10(金) 03:07:25 ID:nVHEQxQV
水曜日、ステーキ丼が元に戻ってた
肉ウマー、ごはんも以前の量
スタジアムが空いてると寂しいが、飯を食うには良い
あんまりガラガラだと売店も閉じちゃうけどな
379やめられない名無しさん:2006/11/10(金) 07:28:32 ID:jM80cAVm
38:U-名無しさん :2006/11/09(木) 20:17:38 ID:fKyUQ/hL0 [age]
付き合い始めた頃はサッカーにまたーく興味なかったくせに。
私の影響で見始めたくせに。
鹿サポの私を差し置いてレッズサポになった元彼。
別れてスッキリ。
380やめられない名無しさん:2006/11/10(金) 10:26:53 ID:l2wHLmr+
フン、所詮ナガラの足元にも及ばぬ
381やめられない名無しさん:2006/11/23(木) 07:48:30 ID:wA6flrxL
今日みたいな寒い日は、もつ煮がうまいのさ
382やめられない名無しさん:2006/11/23(木) 21:05:47 ID:AKmxEf7g
きのこそば、うまかった。

試合も快勝で言うことなし。
383コソーリ鯱:2006/11/24(金) 21:19:18 ID:RuYjX3u4
12月9日天皇杯5回戦に参上します!
グラが鹿スタで初勝利する歴史的瞬間に立ち会う予定です!
負けたらスタ食に慰めてもらいます。
よろしくっす!
384やめられない名無しさん:2006/11/24(金) 23:23:40 ID:ZvLYi/1o
試合に負けたら唯一の救いだな
昨日実践して来た
385やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 21:31:59 ID:tMx+E+Jl
23日初めて、スタジアムに行きました。
「やまびこ」ステーキ丼(ガーリック味)、「むらや」モツ煮、
「いがらし」お好み焼き、「豊郷」おにぎり、
「市役所前ふれあい」けんちん汁を食べました。

「やまびこ」のステーキ丼は、肉が食べ応えあって良かったです。
「豊郷」のおにぎりは、でかい。
あと、「市役所前ふれあい商店会」でけんちん汁を頼んだら、
「具がなくなったから、御代はいいよ。」といって、お汁だけ
いただきました。おじさん、ありがとう。
386やめられない名無しさん:2006/11/26(日) 06:42:50 ID:HEWh3k1t
>385
つ 胃腸薬
387やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 16:00:27 ID:rACeplBD
俺も毎回>>385に負けないくらい食うぞ。
「むらや」ってどこにあるの?モツ煮うまい?
いつも同じの食ってるから、他のオススメあったら食ってみたい。
ちなみによく煮込んだ系が好き。
388385:2006/11/28(火) 01:22:41 ID:TNbjxwLy
>>385>>386
レスありがとうございます。

「むらや」の位置ですが、1階メインスタンド中央からややホームより、
B入り口付近です。(ショップ・メニューガイドより)
個人的には、おいしかったです。
23日は、寒かったせいか、満寿屋?だったかの天ぷらそばが、
はやばや売り切れになっていました。
389やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 19:19:53 ID:Kps9vM5V
>>387
むらやは元潮来商店街じゃね?
俺の中では食肉とともにモツ煮の2トップ。
390やめられない名無しさん:2006/11/29(水) 20:44:58 ID:r6HY2bzg
ラーメンはうまい?
391やめられない名無しさん:2006/11/30(木) 21:20:33 ID:uQtITMEW
392やめられない名無しさん:2006/12/01(金) 19:06:36 ID:BXkovodn
以前、炊き込みご飯の大きなおにぎりを買って
おいしかったのですが、どこで出しているのでしょうか?
たしかばくだんおにぎりという名前で200円ですた
393やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 19:28:44 ID:gB8W9GnM
いまから、来年の撤退店舗が心配。
みんな残ってくれるかな。
394やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 20:55:23 ID:+ST4PYBp
今日むらやのモツ煮たべたけど、俺的にはあんまり‥
塩味?味うすくない?
食肉の味噌ベースのこってりに慣れてたからかなぁ。

京風たこやきって美味い?
395やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 17:31:13 ID:7hkG9jm/
>>393
観客動員減少で、店の数減りそうな悪寒…orz
396やめられない名無しさん:2006/12/09(土) 04:29:24 ID:xxvSoZfw
ともあれ俺は、今年の鹿スタ食い収めに名古屋戦行くぞ。
店の数を心配するやつぁ、こんな日こそ来い!

・・問題は、昨夜から続いている仕事にまだカタがついていないことだが。

>394
うまいよ。
こういう店があると申し訳ないが、他のスタジアムでたこやきは買えない。
397やめられない名無しさん:2006/12/13(水) 10:31:19 ID:tM1rihXy
531:U-名無しさん :2006/12/12(火) 10:29:28 ID:EvIEeSkP0 [sage] >>529
鹿サポ…それは茨の道である。


首都圏の我が家からスタジアムに行くと丸々貴重な週末が潰れ
鹿嶋付近で田舎ナンバーのヤン車に煽られてイライラし
やっとの思いでスタに到着して並んでいると磯の割り込みにあい
ゴール裏で磯の意に反するころをすればコンコースに呼び出され
集団でボコられ
フロントを支持する発言を聞かれようものなら知らぬ間に
カンペオにネットで粘着され
帰りに鹿島セントラルホテルに泊まり、溜まったストレスを
発散させようとするがろくなデリヘルもなく
仕方なく無料エロチャンネルをみるが珍走が五月蝿くて集中できず
ただただ鹿島を愛してしまった不運を呪うばかりである。
398やめられない名無しさん:2006/12/13(水) 17:27:54 ID:cbv5WHsH
>>397
そこまで程度の低い人は、もうスタジアムには来てないから。
ネットでケチつける以外、何もできない生き物だしね。

まあ、別の意味で”お馬鹿な”人たちというのは、
カシマに限らずスタジアムには山のようにあふれているわけですがw
399やめられない名無しさん:2006/12/28(木) 22:36:21 ID:eNn2Uu2I
294: 2006/12/03 19:06:54 [sage]
ここ値段の割りにまずいよね、ほんと。

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 
400やめられない名無しさん:2006/12/31(日) 13:51:43 ID:8Nuat9CW
ということで。

次に鹿スタで飯が食えるのは3月か。
まあ、移籍動向だのキャンプ情報に一喜一憂しているうちに
すぐやってくるな。

よいお年を。
401やめられない名無しさん:2007/01/03(水) 19:45:06 ID:feVmF6as
保守


早くモツ煮・ハム焼き食いて〜
402やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 19:24:04 ID:E+KcBzLs
ユーザーショック…2ちゃんねる、再来週にもストップ 
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/12/news046.html

ネット界激震!! 
賠償命令を無視し続けてきた日本最大の掲示板「2ちゃんねる」
(2Ch)の管理人、西村博之氏(30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。
債権者が東京地裁に申し立てたもので、対象となるのは
西村氏の銀行口座、軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる
2Chのドメイン「2ch.net」にまで及ぶ見込み。
執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。

12日午前、仮差し押さえを申し立てたのは、西村氏に対して約500万円の債権を持つ東京都の会社員の男性(35)。

男性は2Ch上で自身や家族の実名、住所を晒され、「人間の屑」「ネットストーカー」
などと誹謗中傷されたため、昨年8月、管理人の西村氏を相手取り、東京地裁に書き込み者の情報開示を求める申し立てをした。

西村氏が出廷してこないまま同9月に開示を命じる仮処分が出たが、何ら対応が得られないため、間接強制で1日5万円ずつ制裁金を科すこととなった。
それでも西村氏の法廷無視は続き、決定から100日を経て債権は500万円に膨れあがった。

今後、西村氏の異議申立期間もあるが、これまでと同様に出廷しない場合、早ければ再来週にも強制執行が始まる。

今回の仮差し押さえは、西村氏個人はもとより、1000万人ともされる2Chユーザーにも大きな影響を及ぼす公算が大きい。
東京地裁の「値段がつくものは差し押さえ可能」との判断から、「日本国内では前代未聞」(ドメイン登録機関)とされるドメインの仮差し押さえも行われるからだ。

手続きが進んでドメインの所有権が移り、2Chというサイトがネット上の住所を失ってしまうと、ユーザーが従来の「2ch.net」
にアクセスしても、何ら閲覧できなくなる。

http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html 

403やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 22:04:36 ID:SJEQfyyh
あげます
404やめられない名無しさん:2007/01/13(土) 09:04:45 ID:aNdKM+A0
壇弁護士の事務室
http://danblog.cocolog-nifty.com/index/2007/01/post_947a.html

>ドメインの差押えに着手しようとしている記事を見た。
>そもそも、2chドメインの登録者はひろゆき氏ではない。第三者名義の財産に対する
>執行というのはとても難しい。できたらビックリである。

>この記事を見て私の第一印象は「そんなんできるやったら、とっくに誰かがやっとるがな」
>である。というわけで、しばらく注目である。

そんなとこでしょ。
別に2ちゃんがつぶれたら、またどこぞに新しいたまり場ができるだけのことだし。
正直、どうでもよろし。
405やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 19:27:30 ID:eIaO6Ps8
去年のJ最終戦にお邪魔したジュビロサポーターです。
最近試合で勝った記憶がないので行くの迷ったけど
モツ煮が頭にちらついたから行きました。
リユースカップになっていたのには驚いたけど
それ以上に驚いたのは熱々たこ焼き。
たこも大きいし本当に美味しかった。

また食べに行きます。
406やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 20:11:40 ID:PLAKeHhc
>>405
遠いとこありがと。
また来てくれい。

そちらさんにも毎年うかがいますが、
できればたまにはエコパじゃなくヤマハに呼んでいただけるとうれしい。
407やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 08:39:54 ID:16mRPFmc
今年の鹿スタグルメ・店開き
3月11日(日)・脚大阪戦
408やめられない名無しさん:2007/02/20(火) 15:47:53 ID:1Z61cKDF
鹿島ユニホームに11億円スポンサー

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070220-00000093-sph-socc&kz=socc

J1鹿島が、11億円超の大型ユニホームスポンサー契約を結んだことが、明らかになった。
クラブ幹部が「11億円を超えている」と明かしたもので、浦和の10億円(推定)を大きく上回る契約だ。
J最大級のバックアップを得て、常勝軍団復活を目指す。

内訳は胸スポンサーのトステムが1年5億、背中のイエローハットが3億、袖の住友金属、パンツのプロミスの2社で3億円超とみられる。
今季はイエローハットと契約更新の年だったが、「今年もやっていただけることになった」(同幹部)ため複数年契約で更新し、11億円を超えた。

鹿島はこの日、全選手出席の下、毎年恒例の「キックオフパーティー」を開催し、スポンサー関係者ら562人を招待。
その壇上で、大東和美社長は「チームも刷新し、今年は大いに期待してください」とあいさつ。
豊富な資金をバックに鹿島が復帰ロードを歩む。
409やめられない名無しさん:2007/02/22(木) 08:27:46 ID:AIL5kNUk
ZICO!ZICO!ZICO!
410やめられない名無しさん:2007/03/01(木) 17:30:19 ID:BMOtrkcf
店開きまであと10日〜。
411やめられない名無しさん:2007/03/03(土) 22:16:53 ID:z3Rc11bw
ガンバ戦は行くぞー 
久々のモツ煮&ハム焼き楽しみ〜
金ないから明日DS売ってくるわwwwww
412やめられない名無しさん:2007/03/04(日) 09:51:10 ID:4ePcqIKC
鹿スレにもDS売ったって高校生の話があったが…。
はやってるのか。DS売るのがw
413やめられない名無しさん:2007/03/04(日) 12:47:48 ID:TFVgyMcO
>>412

DSは今のところ、
中古でもほとんど価値が下がらないからじゃあるまいか。
お金貯まったら買い戻せばいい、くらいの感覚か?
414やめられない名無しさん:2007/03/04(日) 22:32:55 ID:Qxzebwjt
もうすぐ我がカシマグルメに会える!試合と同じくらい楽しみ。
まずは食肉のモツ煮食って、豚ドッグ食って、あ、待てよ、エミールのカツサンドも捨てがたい。いや、久々にケバブも食いたいな。あ、でも二階の豚串も捨てがたい。

こうやって悩んでる時が一番幸せ(*´д`)
415やめられない名無しさん:2007/03/11(日) 11:08:41 ID:8ABaYRf4
ハム焼き〜〜〜〜
416やめられない名無しさん:2007/03/11(日) 12:52:43 ID:TBdLMBFj
食肉は2Fゴール裏メイン寄りに移ったよ。
417やめられない名無しさん:2007/03/12(月) 15:47:34 ID:PVjADIca
ゴル裏1Fに「ゆがふ」って沖縄そばの店が出来てたが、
昨年、バックスタンド1Fで沖縄そばを出してた鉾田の店かね?
418やめられない名無しさん:2007/03/13(火) 13:33:42 ID:fAf8CIeE
2Fバックの売店にメロンパンが売ってない。
ハーフタイムでもすぐ買えたのに。
今年は売らないのかな。がっかりだ。
419やめられない名無しさん:2007/03/14(水) 07:29:47 ID:9Psi/FpO
>>418
別の場所に移ったという可能性は?
見かけが似たような感じの店だと、案外、移動してても
気がつかない場合があるよ。
420やめられない名無しさん:2007/03/14(水) 10:33:12 ID:Tsw/NbBu
2Fバックは一通り見たけどなかった。
前あった場所は食肉の2号店?になってた。
421やめられない名無しさん:2007/03/14(水) 20:29:10 ID:9Psi/FpO
そのメロンパンの店というのが鹿島製菓の店のことなら、
1Fゴル裏に移ってきてたような気がする。
前を通り過ぎただけで記憶があいまいなので、違ってたらすまん。
422やめられない名無しさん:2007/03/15(木) 11:29:07 ID:CroP07Ol
ありがとうございます
今度行ってみます。
ナビスコでもやってるかな。
423やめられない名無しさん:2007/03/15(木) 16:27:44 ID:pSFOaZgT
3月末〜4月上旬の営業予定

3/25(日) ナビ/新潟戦
4/4(水) ナビ/甲府戦
4/7(土) リーグ/大宮戦
4/11(水) ナビ/名古屋戦

なんか固まってるなあw ほんで4月末GWに浦和戦
424やめられない名無しさん:2007/03/16(金) 04:59:14 ID:5OM3YPls
食肉が2階か…

ウラがあるなw
425やめられない名無しさん:2007/03/16(金) 07:40:53 ID:dJTWo9ld
2Fの集客力アップ?w
426やめられない名無しさん:2007/03/21(水) 20:44:06 ID:1MDm54NT
>>425
スポンサー&ソシオ用じゃね?


豚串は変わらず二階か?
豊郷はどこ行った?
427やめられない名無しさん:2007/03/24(土) 06:39:40 ID:fSHcnv3e
今年2回目の営業日は明日25日です。

・・・なんとしてでもそれまでに仕事終わらせねえと(-_-#)
428やめられない名無しさん:2007/03/26(月) 02:16:33 ID:My76dAOV
日曜日の感想。

キムカツのミネストローネ、スティック状のパン付きで300円。
ボリュームは少なめだがイタリアンなメニューは珍しいからたまには良いかも。

ゴール裏のお菓子屋さんのチーズケーキ、滑らかで美味しかった。
色々食べたいから、100円で小ぶりなのも(・∀・)イイ

開幕戦の時、2階に移った食肉のモツ煮はメインスタンドのアウェイ寄りに出てた。
ナビスコの時は2階を開けないからナビスコの時だけかも。店名の看板も無かったし。

ハム焼きが並ばずに買えたよ。グルメを堪能するにはナビスコ杯はおすすめだね。
429やめられない名無しさん:2007/04/05(木) 16:07:41 ID:+AfoZvwo
寒かったよ〜。

昨年のどの試合より寒かったような気がする。
ハム汁はうまかったけど、キックオフ直後から
みぞれ混じりの大雨だもんなあ。

土曜日はせめて晴れてくれい。
430やめられない名無しさん:2007/04/08(日) 10:49:23 ID:zWzFNMvY
食い物も旨いが、サッカーも巧くなれよ…
431やめられない名無しさん:2007/04/09(月) 09:22:46 ID:KyV3K8d8
巧くつーか、強くだな。
昔の鹿島も決して巧い選手ばかりではなかったが、
それでも勝負強かった。

食い物は以前より、旨くなってるくらいなのにね。
432やめられない名無しさん:2007/04/09(月) 21:20:23 ID:Vf5bpas3
水曜日は苺食いに行く
433やめられない名無しさん:2007/04/12(木) 20:40:33 ID:AP/lIyZx
昨日〜苺買ってきた
めちゃ甘くて美味い
434やめられない名無しさん:2007/04/15(日) 15:42:59 ID:bgWaRTFM
浦和戦はまず席取りしてからグルメだね
人で溢れかえるコンコースで食べるモツ煮やハム焼きもまた格別ヾ(・∀・)ノ゛
435やめられない名無しさん:2007/04/21(土) 11:17:42 ID:olixolz7
436やめられない名無しさん:2007/04/22(日) 18:33:36 ID:X3XC6ng2
ハム焼き(゜д゜)ウマー
437やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 14:18:22 ID:fTuLDJVG
複雑な要素が絡む鹿島と浦和のライバル対決に、熱く激しい攻防の予感

勝敗の行方を予想する上で、両チームとも複雑な要素が多い。
鹿島はJリーグの公式試合に3連勝中で、調子を上げている。
開幕直前にひざを負傷したMF野沢も復帰し、いよいよ態勢が整ってきた。
と思われた矢先、前節の清水戦でFW柳沢が左足甲を骨折し、DF岩政も鼻骨を骨折してしまった。
柳沢はリーグ戦で2試合連続、合計3得点と好調だっただけに、ここでの戦線離脱は痛い。

一方、開幕直後に負傷したFW田代の復帰が近づいている。
浦和戦に出場するかどうかは分からないが、練習試合に参加するなど着々と復帰への準備を進めてきた。
前線で体を張ったプレーをみせ、得点力もある彼は、短い出場時間でも仕事ができる。
得点源だった柳沢が離脱した現在、田代にかかる期待は大きい。

公式試合3連勝中だが、鹿島にとって今節はこれまでと少し異なる試合になりそうだ。
離脱した選手がいれば、復帰する選手がいる。先発メンバーに変更があるのは明らかで、その影響がどう出るか。
浦和戦は、勢いを持続できるかどうか、今後を占う大事な一戦になる。

4月25日に中国の上海でAFCチャンピオンズリーグ2007の試合を戦った浦和にも、厳しい条件が重なっている。
移動や連戦による疲労を抱えるだけでなく、MF小野が古傷の左足首を痛め、鹿島戦の出場が微妙。
好調だったFW永井も離脱しており、こちらも先発メンバーに変更があるだろう。
FWワシントンも決して万全の状態ではなく、Jリーグ随一の選手層を誇る浦和にとっても、今節は難しい一戦になる。

1993年のJリーグ創設から戦いを続けてきた両チームには、強いライバル意識がある。
お互いに「この相手には負けられない」という気持ちがあり、どんなときも熱く、激しい攻防を繰り広げてきた。
たとえ先発メンバーが変わっても、根底にある「ライバル意識」に変わりはない。
鹿島対浦和が盛り上がらないはずがない。
今節もまた、多くのサポーターを魅了することになるだろう。


438やめられない名無しさん:2007/04/29(日) 11:07:08 ID:YQOGez5T
それはいいから今年のスタジアムグルメ情報もっとよろ。
439やめられない名無しさん:2007/05/01(火) 22:15:56 ID:4V8QjPY/
29日は劣等のお兄ちゃん達がバックスタンドコンコースでモツ煮とハム焼き貪り食ってるのを見てニマニマしてました(n‘∀‘)
メロンシュークリーム最高でしたわ。
440やめられない名無しさん:2007/05/06(日) 10:56:46 ID:px63UOHj
応援フラッグ一新 塚原卜伝をデザイン 鹿嶋市商工会
2007/05/05(土) 本紙朝刊 鹿行 A版 17頁
http://www.ibaraki-np.co.jp/sports/vamos/20070505.htm

鹿嶋市商工会は、市内の街路灯などに飾り付けている鹿島アントラーズの応援フラッグをリニューアルした。
今年のデザインはクラブのスローガン「FOOTBALL DREAM−〓魂Spirits」の文字と、鹿島ゆかりの剣豪・塚原卜伝のシルエットがデザインされている。
 大町、仲町、角内、新町の各商店会に合計百六十枚を設置したほか、各個店のディスプレー用に百枚を配布した。
商工会ではJリーグが開幕した一九九三年からフラッグを取り付けてきた。
 塚原卜伝は戦国時代の剣豪として知られ、同市が卜伝PRキャンペーンを今年から実施することから採用された。
【写真説明】
塚原卜伝をデザインした鹿島アントラーズの応援フラッグ=鹿嶋市内

441やめられない名無しさん:2007/05/08(火) 20:38:04 ID:DtKYdRe4
2Bの入り口の「タカノ」は食肉のモツ煮だよ!2Bからかなり近いから便利!
442やめられない名無しさん:2007/05/11(金) 19:23:46 ID:8+FkvlAs
マグロの解体ショーって、カシスタ名物?
このまえ試合開始2時間前に突然始まった。

タダで食えるが、醤油も何も付けてない生の切り身を渡されてお兄さんに「食ってみ」と言われる。
流石に醤油無しではきつい。


443やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 00:10:07 ID:uzYDknIx
>>442
醤油切らしちゃったんじゃなかったかな。
444やめられない名無しさん:2007/05/19(土) 20:11:07 ID:rihpYbuH
4月21日の清水戦で左足第5中足骨骨折を負った鹿島のFW柳沢敦(29)が18日、屋外で本格的なリハビリトレーニングを開始した。
経過も順調で、全治3か月の診断を大きく上回り、7月にも実戦復帰する可能性を口にした。

一歩一歩慎重にピッチを踏みしめた。
骨折以来、初めて屋外に出て、約20分間の歩行トレーニング。
「靴を履いて、しっかり歩いた。いい感じ。ここまで順調です」。
久々に太陽の光を浴び、「気分も良かった」と笑顔で明かした。

このまま順調に回復し、チームがナビスコ杯グループリーグを突破した場合、同杯準々決勝(7月7、14日)で「復帰できればいい」ときっぱり。
06年ドイツW杯前には2か月で実戦復帰した実績もあり、「リハビリは忍耐!」と早期復帰を誓った。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=jleague&a=20070519-00000039-sph-socc

球団も柳沢弁当とか柳沢丼とか発売すればいいのに♪
445やめられない名無しさん:2007/05/19(土) 22:03:43 ID:oy3/z6Fn
球団て
野球じゃないんだから
446やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 12:56:27 ID:8dtXNZvX
磐田戦は鮪だけじゃなく、つみれ汁が100円で美味かった。つみれもデカくて良かったよ。
447甲者:2007/05/24(木) 23:21:28 ID:baaiRnTv
初カシマスタ
食い物が楽しみ〜
448やめられない名無しさん:2007/05/25(金) 13:10:37 ID:aLoyUnKT
>>447
おう、いらっしゃい。屋台村で存分に堪能してくれ。

それより自分は食肉のモツ煮が脂っこくて駄目なんだが、あっさり系のモツ煮でオススメがあったら教えて下さい。
449やめられない名無しさん:2007/05/26(土) 00:12:37 ID:+xAbPFyk
>>445 サッカーは日本語だと蹴球だから球団でも良いのでは?
450やめられない名無しさん:2007/05/26(土) 07:41:01 ID:ruxfrb9v BE:76264823-2BP(0)
>>448
あっさり系なら「むらや」がオススメ。
自分は今日が今年初スタなので場所はワカラン。
マターリ探しつつ色々食べようと思う。
451甲者:2007/05/26(土) 23:51:59 ID:pFHdxXm1
試合は負けたがもつ煮はうまかった。
大盛500円はリーズナブル。
秋以降だったら大盛3杯はいけるな。
もう一度ナビスコで当たらないかな?
ま、問題はうちだけどw
452448:2007/05/27(日) 15:54:58 ID:cDO0oJkI
>>450
むらやですか。今度行った時に探してみます。ありがとうございました。

>>451
遠いところ乙。グルメも堪能できたようで何より。
453やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 22:29:10 ID:NDCFnhh0
モツ煮とハム焼きは鹿島最強の2トップ
454やめられない名無しさん:2007/06/08(金) 18:47:54 ID:R92IjsLK
■「頑張りたい」中田浩が鹿島・大東社長と会談…復帰の意思伝える

古巣のJ1鹿島から獲得オファーを受けているスイスリーグ・バーゼルの日本代表DF中田浩二(27)が7日、茨城・鹿嶋市のクラブハウスを訪れ大東和美社長と会談。
「鹿島で頑張りたい」と復帰の意思を伝えた。
バーゼルとの契約は来年夏まで残っており、今後は移籍金などのクラブ間交渉となるが、本人の意思が明確になったことで鹿島復帰へ大きく前進した。

また、6日にイタリアから帰国したMF小笠原満男(28)もクラブハウスを訪問してチーム関係者にあいさつ。
来季セリエBに降格するメッシーナとの契約は今月30日までで、今後も海外でのプレーを希望しているが、移籍先が見つからなければ鹿島に復帰する。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200706/st2007060805.html

復帰したら中田丼とか中田弁当発売希望☆
455やめられない名無しさん:2007/06/09(土) 09:02:26 ID:gZWKC20D
今日は経済的理由で大分行けないから、明日カシマスタジアムのサテライト行く予定。
さすがに売店は出ないよね…?
456やめられない名無しさん:2007/06/14(木) 17:45:21 ID:6SmSWis4
Jリーグ2007年JOMOオールスターサッカー鹿島の選手に投票しましょう (* ^-^)ノ〜(^○^)/
(8月4日開催:静岡エコパスタジアム)のサポーター投票の第6回目中間報告を発表した。

現在の応募総数は昨年同時期の1,033,728票を大きく上回り、1,348,094票となった。
最高得票選手は、前回と変わらずJ-WESTは藤本淳吾選手(清水)、J-EASTは中村憲剛選手(川崎F)で、全選手中トップの中村憲剛選手は205,787票とついに20万票を超える得票数を獲得している。
また総選手得票数は14,508,319票となっており、J's GOAL編集部とオールスター事務局が共同で集計した「各クラブの集計票数」は以下の通り。

「各クラブの集計票数」(6月7日発表、単位:票)
http://www.jsgoal.jp/club/photo/20070607/1.gif

各クラブの集計票数では、先週首位を奪われた地元清水が1,547,738票を獲得し三度首位に返り咲いた。
また2位の新潟も1,547,656票と獲得票数を伸ばし、首位清水との差はわずか82票差という大接戦を演じている。

ソースはhttp://www.jsgoal.jp/news/00049000/00049625.html
Jリーグ公式より
http://www.j-league.or.jp/jomoallstar/announce/

457やめられない名無しさん:2007/06/15(金) 12:20:04 ID:RP5DI9gn
モツ煮とハム焼きマジでうまいなw
うますぎてワロタw
458やめられない名無しさん:2007/06/17(日) 13:55:57 ID:1ilP9c9U
http://www.ibaraki-np.co.jp/main/daily05.htm
鹿島が後半猛攻 鹿島怒とうの5G 鹿島5−1広島

司令塔野沢 タクトの先で次々ゴール
【評】鹿島が後半の猛攻で快勝した。
1−1の後半5分にマルキーニョスがドリブルから右足で勝ち越し点。
同27分に岩政の4試合連続ゴールで突き放すと、さらにその後も2点を加えた。
広島は後半に運動量が落ち、防戦一方となった。

鹿島を勝利に導いたのは紛れもなく司令塔・野沢拓也だった。
自らの得点こそなかったが、3アシスト、4得点に絡む活躍を見せた。
背番号8の足元から繰り出されるパスはまるでオーケストラの指揮者のようだ。
そのタクトを振った先から次々とゴールが生まれた。
「練習でやってることを、試合で何度もつくれたのがよかった」と試合後、涼しげに振り返ったが、そのすべてが味方を思いやる美しいパスだった。
前半15分に本山からのパスをダイレクトでさばき、先制点をアシストすると、後半27分はFKからゴール前へ走りこんだ岩政の頭にピンポイントで合わせた。
同40分には田代のゴールの起点となり、終了間際には相手パスをカットし、DF裏へ飛び出した興梠へ絶妙なスルーパスを出し、5点目を演出した。
先制点を奪った本山が「いいボールを出してくれて、あとは触るだけだった」と話せば、興梠も「タクさんがいいボール出してくれたので」と振り返った得点シーン。
野沢とのコンビで4戦連続ゴールを奪った岩政も「タクさまさま。僕は触るだけだったんで、彼を褒めてください」と絶賛した。

野沢の復帰とともに停滞していた中盤に安定感が出てきた鹿島。
復帰直後は従来の感覚を取り戻すのに苦労したと話していたが、試合を重ねるごとに輝きは増し続けている。
それでも、「(調子は)まだまだ。自分でも決められるチャンスあった」と反省し、「連戦が続くので、しっかり全員でサッカーをやって、6月も負けなしでいきたい」とすぐに表情を引き締めた。
タクトの先に見えているのは勝利、そして10冠しかない。


459やめられない名無しさん:2007/06/19(火) 22:27:52 ID:HTVE3TNI
で、30日にごちそうになりにいく瓦斯なんだけど、グルメの話題
最近ないの?
460やめられない名無しさん:2007/06/19(火) 23:54:07 ID:ZxK+uoBV
>>459
いらっさい
良くも悪くも変わらないからね
メニューのマイナーチェンジはあるんだけど
それこそ物産展やイベント出店でもなきゃ話題ないねえ


そんな感じなので今年も変わらぬカシスタグルメを楽しんでいってください
オススメは定番のモツ煮とホーム側ならハム焼きです
穴場とか隠れた逸品は他の人にお任せします
461やめられない名無しさん:2007/06/21(木) 11:34:33 ID:WEeEOoa4
Jリ−グ第17節 6月24日(日)名古屋戦 16:00KICK OFF 13:00開場
アントラ−ズフレンドリ−デイズ「香取の日」

千葉県香取市在住、在勤、在学の小中学生以下・香取市内在住・在勤の65歳以上の方・ファンクラブ会員無料でご招待!

香取市在住、在勤、在学の一般の方 1,000円で1B指定席(先着順)、またはサポーターズシートにご招待!

カシマサッカースタジアム3ゲート横特設テントにて12:30〜受付開始
試合当日、香取市在住・在勤、在学であることを証明できるものをご持参ください。

時間 6月24日(日)13:00〜16:00
場所 カシマサッカースタジアム1階メインスタンドコンコース
内容 PR: 特産品の販売
パフォーマンス: 佐原ばやしと手踊り
おみが和よさこい“和気藹藹”

アントラ-ズオフィシャルブックにはアントラ−ズフレンドリ−デイズ「成田の日」 と書いてあり、千葉県成田・佐倉・富里の大応援団がカシスタ来場予定

鹿島のサテライト試合を成田で行ったり、本当に成田はアントラ-ズサポ多い
462|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/06/21(木) 12:12:55 ID:u1Tss95Y
【音信不通】疑惑のあやかちゃん募金【その8】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1167812003/
463やめられない名無しさん:2007/06/23(土) 13:34:50 ID:4BZ65SKp
書き込みのはやきこと風の如く
他人と会話せざること林の如く
ネットで煽ること火の如く
部屋から動かざる事山の如し
464やめられない名無しさん:2007/06/25(月) 21:34:42 ID:vBQHBYUy
ケバブ、バクスタとホームゴール裏に2店あるね
どっちが美味い?
食べ比べた人いないかな

トルコアイスは微妙
エミールのマンゴーかき氷最強
465やめられない名無しさん:2007/06/26(火) 08:26:07 ID:p7kA2AIW
本スレで盛り上がるならこっちにも書けバカども
466やめられない名無しさん:2007/06/26(火) 19:18:27 ID:8UDMUMCA
Jリ−グ第18節 6月30日(土)FC1東京戦 16:00KICK OFF 13:00開場
アントラ−ズホ−ムタウンデイズ「神栖の日」

茨城県神栖市在住の小中学生以下・65歳以上の方・ファンクラブ会員無料でご招待!

神栖市在住の方 1,000円で1B指定席(先着順)、またはサポーターズシートにご優待!

カシマサッカースタジアム3ゲート横特設テントにて11:30〜受付開始
試合当日、神栖市在住であることを証明できるものをご持参ください。
467やめられない名無しさん:2007/06/28(木) 18:23:09 ID:2Vw1rRMH
>>466
その日は何がうまいんだ?
468やめられない名無しさん:2007/06/29(金) 16:53:45 ID:Q1lUh2oh
6月30日 FC東京戦イベント情報のお知らせ
6/30(土)J1リーグ第18節におけるイベント情報のお知らせ
〜アントラーズホームタウンデイズ「神栖の日」〜
6/30(土)はアントラーズホームタウンデイズ「神栖の日」として以下のイベントを開催致します。

6月30日(土)2007 J1リーグ第18節
鹿島アントラーズvs.FC東京(13:00開場/16:00キックオフ)
1.アントラーズホームタウンデイズ「神栖の日」
神栖市在住、在学、在勤の小中学生・65歳以上の方・ファンクラブ会員の皆様を無料でご招待。
さらに同市在住、在学、在勤の一般の方を1,000円でご優待。{1B指定席(先着順)、またはサポーターズシート}
(※試合当日、カシマサッカースタジアム第3ゲート横特設テントにて11:30〜受付開始。神栖市在住・在学・在勤であることを証明できるものをご持参下さい)
≪神栖の日イベント≫
時間 内容 場所
13:00(開場)〜 ・干物、佃煮販売(はさきおさかなセンター)
・ダイキン工業ぴちょん君グッズ販売 メインスタンド
1階コンコース
13:15〜 ・「神栖の日」クイズ
クイズに答えた方にはもれなくピーマンをプレゼント
(先着300名様)
※更に抽選で昭和産業パスタ、農協のピーマン、花王の石鹸
ADEKAのスープ、ダイキン工業キャラクターグッズなどをプレゼント
13:30〜14:00
15:00〜15:30 ・ハワイアン音楽「ピリ☆アロハ」
14:15〜14:45 ・鳴り物「鹿島灘太鼓」
14:00〜
14:45〜 ・しかおくんとじゃんけん
(しかおくんとじゃんけんをして勝ったらプレゼント)



469やめられない名無しさん:2007/06/30(土) 02:42:51 ID:FE/Begxm
最近ゴル裏にスイーツ専門店ができたな
地元のお菓子屋さんがやってる
クレープとか色々売ってるんだが、どうしても飯系優先になるんで未だ試してない
甘党の人のレポキボン
470やめられない名無しさん:2007/06/30(土) 15:33:31 ID:OyUjKfEW
鹿vs瓦斯@鹿スタ

開場前に場外のモツ煮屋台5店全て完売

ちょwww瓦斯飢え杉www


471やめられない名無しさん:2007/06/30(土) 22:58:07 ID:v5uG+EDm
鹿島さん、柵が邪魔です、劣頭以外コンコース通してください。
ですが、京風たこ焼きおいしゅうございました。
朝から何も食べてなかったのですが、ビール(大)とつみれ汁、たこ焼き
(8個)でおなかがいぱーいになりました。

HTの焼きそば半額(200)も大変おいしゅうございました。
472やめられない名無しさん:2007/07/01(日) 04:31:19 ID:sWUuE63s
ゴール裏メイン寄りに出ていたトルコアイス(400円)を食べてみました。
まず、店員さんのパフォーマンスが子供にうけてました。
食べてみたら、のびーる食感が面白かったです。

>>469
以前にも書いたけど、一口チーズケーキ(100円)がお薦め。
ふわふわで美味いし、サイズも手頃で良い。
フィルムで包んであるからお土産にも使えるし、最近ではお土産用の箱入りパックも出てますね。
473やめられない名無しさん:2007/07/05(木) 19:11:06 ID:/urJ+dQk
今週日曜日は広島ビッグア-チへ鹿島アントラ-ズ応援に行きましょう!

ヤマザキナビスコカップ決勝トーナメント 準々決勝進出について

2007Jリーグヤマザキナビスコカップ予選リーグの結果を持ちまして、鹿島アントラーズは、決勝トーナメントに進出いたします。
決勝トーナメント準々決勝は、サンフレッチェ広島と対戦することなり、第1戦は7月8日(日)、第2戦は7月15日(日)に行われます。
試合の詳細は以下のとおりとなります。

【対戦相手】 : サンフレッチェ広島
準々決勝 第1戦 (アウェイ)
 ■日時 : 2007年7月8日(日) 18:00kickoff
 ■場所 : 広島ビッグアーチ

準々決勝 第2戦 (ホーム)
 ■日時 : 2007年7月15日(日) 18:30kickoff
 ■場所 : カシマサッカースタジアム

※鹿島アントラーズのホームゲームは、7月15日(日)となります。
鹿島アントラーズへの熱いご声援をよろしくお願いいたします。
474やめられない名無しさん:2007/07/07(土) 10:52:00 ID:xNIZCYg3
遠征先広島お好み焼き情報HP 中国新聞 炎の鉄板
http://www.chugoku-np.co.jp/okonomi/index.html
広島観光HP
http://www.kankou.pref.hiroshima.jp/

小麦粉、キャベツ、モヤシ、豚バラ肉。積み重ねて焼いては返し、返しては焼く。
平凡な食材を、手数を惜しまず仕上げるのが広島風お好み焼きの真骨頂だ。
注文の仕方も「肉玉そば」と簡潔ですがすがしい。
広島県内にはお好み焼き店が約二千あるという。
十四年前、広島市のタウンページを数えたら七百六十九店あった。
地域色も豊かで、備後の府中はミンチ、尾道は砂ズリを入れる。
呉はなぜかうどん派が多い。

「鉄板、へらで食べてこそ広島人」
「マヨネーズは邪道」とみんなが一家言ある。
「二十一分割が最高」という通も。
中国人作家を案内したら、オープンキッチンに興味津々。
写真を撮りまくっていた。
戦争や原爆で夫を亡くし、自宅の土間を改造して店を始めた女性も多かった。
「○○ちゃん」という屋号はその名残だ。
四十歳以上なら卵や肉を家から持って行った思い出もあるだろう。
子ども時代は近所のおばちゃんの店が一番だった。
今は肉玉そばが八百円する店もある。
子どもや若者がハンバーガーや牛丼に流れるのもむべなるかな。
このままではお好み文化のDNAが次世代に引き継げない。
業界にはそんな懸念もある―。

なんて、うんちくを傾けているうちに焼けてくる。
JR広島駅前のビルに二十六のお好み焼き店が集まる「ひろば」ができた。
観光客は気に入れば、「また広島に来たい」と思ってくれるだろう。
胃袋の記憶は強いのだ。 先輩格の「お好み村」「お好み共和国」に負けずに頑張れ!!
475やめられない名無しさん:2007/07/07(土) 22:30:14 ID:Hm4BxVN7
まさに鹿嶋フードスタジアムだな。
サッカーだけじゃなく、食い物でも集客して盛り上げる、福岡ドームの茨城版!
476やめられない名無しさん:2007/07/09(月) 13:07:46 ID:yoe52XuU
久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。

 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。

んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
477セブンに込められた願いは?:2007/07/09(月) 15:30:02 ID:qIFwfiYY
この前、久しぶりに従兄弟が家に遊びに来た。
「インタ−ネットで大好きなウルトラマンティガのことを調べてよ!」
「よしわかった。」
さっそくパソコンに向かい調べた。
ついでに子供のころから不思議に思っていたことも調べることにした。
なぜセブンの12話は欠番なのか?
答えはすぐに見つかった。
原爆被爆者への差別的表現
差別や偏見は許せないと思った。
インタ−ネットオ−クションでそのビデオを入手して家族全員で見た。
でも何がいけないのか、よく分からなかった。

478差別で論議、セブン12話欠番に!:2007/07/09(月) 16:06:37 ID:qIFwfiYY
特撮テレビ番組ウルトラセブンの第12話「遊星より愛をこめて」は1967年12月17日に放映された。
宇宙で爆弾がさくれつした。
放射線に血液を侵されたスペル星人は、地球に潜入して新鮮な血をあつめようとする。
日曜日の夜7時、視聴率は30%を超えた。
中国が初の水爆実験をし、原爆被爆者実態調査の結果が初めて発表された年の瀬だった。

3年後、東京都内の女子中学生が弟の持っていた雑誌の付録にスペル星人のカ−ドを見つける。
目と口しかない顔、体中にケロイド状の傷
ひばく星人と書いてあった。
「このひばくって、原爆の被爆以外に考えられないよね」
彼女は、東京都原爆被害者団体協議会専門委員だった父に相談した。
「被爆者を怪獣扱いするなんてけしからん」
父が出版社に送った抗議の手紙が新聞や雑誌に報道せれ
広島や長崎の被爆者団体も立ち上がった。
ひばく星人という字幕やセリフは番組内では使用されていない。
だが雑誌や怪獣図鑑から次々とひばくの文字が見つかり
抗議と釈明、謝罪が繰り返された。
そんな中、番組を作った円谷プロダクションは、1970年10月
ウルトラセブン第12話を封印した。
それから全49話のシリ−ズは48話で再放送された。
ビデオや書籍には12話は欠番と表記され、ファンは幻と呼んだ。


479封印の理由:2007/07/09(月) 17:07:26 ID:qIFwfiYY
セブン脚本を書いた佐々木守さんは反論する。
「若かったし稚拙だったかもしれないけど、原爆反対を訴えた」
セブン監督の実相寺昭雄さんも
「声高ではなく叙情的に核兵器の怖さを描いたいい作品だと自負している
ヤミで取引されたり、変なうわさが出るのは心外!
作品を見てもらえば分かってもらえる」

ウルトラ警備隊アンヌ隊員を演じた、ひし美ゆり子さん
「問題の経緯を説明したうえでDVD化することを提案する
DVD売上の収益を被爆者団体に寄付して役立ててはどうか?」

作品に込められた願いは差別の対極にあったと信じたい。
だが今のところ、円谷プロにウルトラセブン欠番扱いを変える動きはない。

被爆して全身に大やけどを負った元広島平和記念資料館館長高橋さんにセブン12話を見て頂いた。
「被爆者が怪獣になる話ではない
40年前当時に見ても差別されたとは思わなかったはず
核兵器廃絶の強いメッセ-ジは感じないが、ラストでは平和を願う気持ちが伝わってきた」

もうすぐ8月6日真夏の日差しがやってくる。
被爆者の平均年齢は75歳を超えた。
この星には、まだ約1万5千発以上の核兵器が残っている。


480やめられない名無しさん:2007/07/12(木) 21:02:28 ID:ETcLhD+v
アントラーズで15年間プレーし、昨年限りでユニホームを脱いだ本田泰人さんの引退試合を7月29日(日)に開催することになりました。
1993年度のサントリーチャンピオンシップを再現するというコンセプトで、対戦カードは「鹿島アントラーズ1993」vs「ヴェルディ1993」
当時のメンバーを中心に、両チームがカシマで再び相まみえます。

■本田泰人引退試合詳細
 対戦カード : 鹿島アントラーズ1993 vs ヴェルディ1993
 日 時 : 7月29日(日)午後5時キックオフ
 会 場 : 県立カシマサッカースタジアム
 出場予定選手 : アントラーズ   サントス、アルシンド、奥野僚右、石井正忠他
※フェネルバフチェ監督のジーコ氏、ACミラン副会長補佐レオナルド氏は
 チームのスケジュールの都合上来日できなくなりました。

ヴェルディ    ラモス瑠偉、柱谷哲二、北沢豪、武田修宏他
 公開練習 : 試合前日の7月28日(土)午後5時から出場選手による公開練習を行う。入場無料

■引退試合チケット
一般販売は7月7日(土)午前10:00〜
券 種 前売・当日
SS指定席(メイン・1階) 5,000円
S指定席(バック・1階) 4,000円
自由席 大人 2,000円
自由席 小中 1,000円
※前売で完売の際は当日券の販売はありません。

7月29日は参議院選挙に行った後、カシマスタジアムに集合だね。。
481やめられない名無しさん:2007/07/12(木) 21:50:23 ID:zqfNxm2E
ここは試合の宣伝をするところじゃなくて、
スタジアムの飯の話をするところでは
482やめられない名無しさん:2007/07/13(金) 08:38:01 ID:ckMxxes7
まぁいいんじゃない。
J草創期から鹿島のファンで、おととし東京に転勤になってやっと鹿スタにも
ちょくちょくでかけられるようになった俺としては、全盛期を支えた本田の引退試合は
なんとしても見にいきたいな。
483本日試合開催決定!:2007/07/15(日) 12:10:21 ID:Zk4dLj5A
本日カシスタナ杯準々開催決定
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/detail/20070715_12_787.html

本日7月15日(日)に予定されておりますヤマザキナビスコカップ準々決勝第2戦 鹿島アントラーズvsサンフレッチェ広島(カシマサッカー
スタジアム、18時30分キックオフ)は予定通り開催することとなりました。

鹿島方面電車やバスも運行規制多いので注意
車の運転は風が強いため交通事故にはくれぐれも気をつけて!
交通機関まとめ
・鹿島線
一部運休+成田線への直通中止
・成田線
成田〜銚子運転見合わせ
・鹿島臨海鉄道
情報なし
・常磐線運転見合わせ
勝田〜いわき間
・東海道新幹線、東京―名古屋間で運転見合わせ
JR東海によると、静岡県富士川町の雨量計で規制値に達したため。
三島―静岡間で上下5本の新幹線が線路上に停車している。
・東名高速は止まっているらしい(富士⇔清水)
・東関東自動車道
上下線、市川〜潮来速度規制 (50km規制)
湾岸習志野で事故横転転覆
http://roadway.yahoo.co.jp/lhd01/lpd10270042.html




484やめられない名無しさん:2007/07/16(月) 14:30:51 ID:yOsSXCuq
鹿島が雨中の激闘を制し4強入り!(デイリ-)
なんとハム焼きもオレの前で売り切れ!

2007Jリーグ・ヤマザキナビスコカップ準々決勝第2戦(15日・カシマスタジアムほか=2試合)
川崎と鹿島が2年連続の準決勝進出を決め、G大阪、横浜Mとの4強が出そろった。
アウエーの第1戦を落としていた川崎は2試合合計5-5でもつれた延長後半8分、途中出場の黒津勝(24)が決勝ゴールを決めた。
アウエーでの第1戦は0-1で敗れた鹿島はマルキーニョス(31)の2得点などで広島に3-1で勝ち、2試合合計を3-2とした。
準決勝は第1戦が10月10日、第2戦が同13日。組み合わせ抽選は8月上旬に実施される。

横殴りの雨に、吹き荒れた突風。
台風余波のカシマに駆けつけたサポーターを、帰ってきた両エースは裏切らなかった。
FW柳沢が2アシストを決めれば、MF小笠原は2点目の起点として縁の下からサポート。
初戦の0-1から逆転し、復帰戦を自ら祝った。
まずは小笠原だ。
期限付きで移籍していたメッシーナ(イタリア)からの約11カ月ぶりとなった国内での公式戦。
「慣れ親しんだところだし、違和感はなかった」。
前半40分、背番号40をつけたボランチとして中央でパスカットし、2点目への口火を切った。
左足第5中足骨骨折から3カ月ぶりに戻ってきた柳沢も負けていない。
追加点をアシストすると、左ひざ内側側副じん帯損傷で苦しんだMF野沢の今季初得点もアシスト。
「慣れたくはないけどケガは初めてじゃないし、気持ちは前向きだった」と胸を張った。
準優勝した昨年に続きベスト4進出。
5年ぶり4回目のV奪回へマジック2とした。
小笠原が「大きなチャンス」と言えば、「いつも欲はある」と柳沢。
2枚看板がそろい踏みした常勝軍団が、区切りの10冠目をとらえた。
485やめられない名無しさん:2007/07/19(木) 19:43:14 ID:wg90Cd9K
ハム焼き美味しかったなぁw
1階バックスタンドのテントで売ってやつ。
脂っこくて塩味は強めだがめちゃ美味しい〜o(^^o)(o^^)o
★。、::。.::・'゜☆。.::・’゜★。、::。.::・’゜

7月29日本田引退試合age


486やめられない名無しさん:2007/07/19(木) 22:16:49 ID:ppx5fbww
広島とのリーグ戦見に行ったが、あの日は暑くてなんも食う気がなかった。後悔してる。
ハム焼きってうまそうだな
487やめられない名無しさん:2007/07/22(日) 03:05:01 ID:tbUL/wb7
7/29(日)本田泰人引退試合における食情報
・甘熟王バナナ無料配布
冷やしたバナナを先着2,000名に

・鳥末食品
ジャンボつくね、グリルチキン

・トモロー
手作り餃子まん、手作り桑の葉入り餃子まn、水餃子、一本漬胡瓜

・茨城県観光物産協会
三浜たこめし、はまぐり弁当、甘納豆 各70個

・五浦ハム
常陸牛串焼き、奥久慈軍鶏焼き、五浦ハム焼き、豚ドッグ、ハム汁

・笠間自然薯研究会
自然薯、麦トロ丼、温玉麦トロ丼、角煮付麦トロ丼

・きね八
メロンシュークリーム、メロンプリン、メロンパン、団子、いなり、大福、酒まんじゅう

・風林亭
常陸牛弁当、常陸牛カルビ弁当、ローズポーク照り焼き弁当、唐揚おにぎり弁当、いなり弁当、牛丼

ホームタウン名産物販売
鹿嶋市:焼きハマグリ 潮来市:漬物 神栖市:ピーマン(つめ放題) 行方市:トマト 鉾田市:カットメロン

※注意1:この日はリユースカップ使用
※注意2:間違っても全メニュー制覇とか考えるなよ。リアルで食い倒れるぞ
488やめられない名無しさん:2007/07/26(木) 10:25:15 ID:M/70WLu7
「アントラーズファン感謝デー2007」開催

鹿島アントラーズは、サポーターの皆様の日ごろの熱い応援に感謝し、「アントラーズファン感謝デー2007」を7月28日 29日の2日間にわたって県立カシマサッカースタジアムにて開催することになりました。
尚、28日は「スタジアムフェスティバル2007」と題し、カシマサッカースタジアム利活用推進協議会の連携のもと、イベントが開催されます。
時間等詳細については決定次第お知らせいたします。
 
<<アントラーズファン感謝デー2007主なイベント内容>>
■7月28日(土) 
「スタジアムフェスティバル2007」 ・観光物産展
・KONAMIJリーグウイニングイレブンゲーム大会
・JHFC燃料自動車試乗会
・スタジアムDJ
・ダニー石尾さんライブ   他
■7月29日(日) ・観光物産展
・KONAMIJリーグウイニングイレブンゲーム大会
・住商フルーツ「甘熟王」バナナ配布
・auキックターゲット、auタッチ&トライ、auQRコードラリー
・ホームタウンブース
・JHFC燃料自動車試乗会
・LIVE!フリークス公開取材  他

※28日、29日の両日とも鹿島アントラーズ選手が参加する予定です。
 ただし28日は福島キャンプから戻り次第参加の予定です。
※29日のスタジアム内イベントに関しましては、本田泰人引退試合のチケットをお持ちの方のみ入場できます。

489やめられない名無しさん:2007/07/28(土) 17:55:34 ID:mFnadk7q
明日はスタでたくさんハム焼き食いましょう!!
2007年7月29日(日)
本田泰人引退試合 鹿島アントラーズ1993 vs ヴェルディ1993当日券も販売します。
たくさんの方の来場をお待ちしております。。

1. 対戦カード : 鹿島アントラーズ1993 VS ヴェルディ1993
2. 期日 : 2007年7月29日(日)17:00キックオフ(14:00開場)
3. 会場 : 県立カシマサッカースタジアム
4. 販売時間&場所 : 7月29日(日) 13:00〜 第3ゲートチケットブースにて

7月29日に行われる本田泰人引退試合のマッチデープログラムとして、「本田泰人新聞」が27日、出来上がりました。
ブランケット版全10ページの新聞で、引退試合観戦者に配布されます。
そのうちの6ページは、茨城新聞、サンケイスポーツ、ストライカーDX、日刊スポーツ、週刊サッカーダイジェスト、週刊サッカーマガジン(以上ページ掲載順=抽選で決定)の各メディアに無償制作していただいたものです。
主将として9冠を獲得した前人未到の功績を称えるメディアによる合同制作で、一サッカー選手の引退としてはおそらく初の新聞となります。

引退試合観戦者への記念品であり、新聞そのものの発売はいたしません。
ぜひ、引退試合をご観戦していただき、入手していただきたいと思います。
本田泰人引退試合は、カシマサッカースタジアムで7月29日午後5時キックオフです。
490やめられない名無しさん:2007/08/06(月) 11:55:59 ID:0dFLtOPT
Jリ−グ第20節 8/15(水)
鹿島アントラ−ズ対ジェフユナイテッド市原・千葉(カシマサッカ-スタジアム)
夏休み特別企画 いばらきキッズスペシャルデイズ
19:00キックオフ 16:00開場

茨城県内にお住まいの小学生を無料ご招待。
当日は、小学校の名札(茨城県在住と年齢を証明できるもの)、を忘れずに!
★ 試合当日3ゲート下特設テントにお越しください。
※ ホームサポーターズシートでご入場いただきます。
ご同伴の方はホームサポーターズシートのチケットをご購入ください。
前売りチケットは、当日券よりおトクです。
※ ご同伴者様の当日券販売が混雑し、キックオフ時にご入場いただけないお客様がいらっしゃる場合がございます。
ご同伴者様のチケットは予めお求め頂くか、お早めにご来場くださいますようお願い申し上げます。


491やめられない名無しさん:2007/08/13(月) 20:43:43 ID:ri4tMT3i
犬者ですが水曜日初めてお伺いします。

アゥエー側だとグルメは楽しめない?

スタ外の屋台村ってどんな感じっすか?
492やめられない名無しさん:2007/08/14(火) 07:08:49 ID:jqe8m9n5
>>491
AWAY側にも売店があって、
モツ煮もあるけど、
期待できないと思う。
ハム焼きや豚ドッグ、
つみれ汁、焼きたてメロンパン、ハマグリカレー
サツマイモスティック、一口チーズケーキ
きのこ汁、ステーキ丼
キムカツサンドなんかは、
AWAY側だと食べられない。

屋台村の方が充実してると思うよ。
今なら、旬のもぎたてもろこし焼きなんかもオススメ。
493やめられない名無しさん:2007/08/18(土) 19:57:33 ID:b2/tOt3X
次節は8月25日(土)対横浜FC
19:00キックオフ 16:00開場
LOVE! アントラ−ズ サントリ−デ−
鹿島アントラ−ズ フレンドリ−タウンデイズ 「かすみがうらの日」

http://www.so-net.ne.jp/antlers/event/index.html

かすみがうら市にお住まいの方は1B指定席(先着)
またはサポーターズシートを一般1,000円でご優待

かすみがうら市在住の小学生・中学生・65歳以上の方、ファンクラブ会員の方は無料でご招待!
カシマサッカースタジアム3ゲート横、特設テントにて10:30より受付開始

サントリーは、サポーターの皆様と同じ想いで熱く鹿島アントラーズを応援しています!
8月25日の横浜FC戦は、『Love! ANTLERS SUNTORY DAY』が開催されます。アントラーズをサポートするオフィシャルサプライヤーのサントリーより、今話題の次世代チューハイ『AWA’S(アワーズ)』などがあたる大抽選会が実施されますので是非、ご来場ください。

当日、会場におこし頂いた方に以下にあります、応援シートを配布いたします。
選手入場の際には、頭の上に掲げてスタジアムを赤1色で埋め尽くしましょう 。

494やめられない名無しさん:2007/08/19(日) 12:39:32 ID:ZbPUe313
サッカーJ+(vol.10)にカシマスタジアムのスタジアムグルメの特集が出てたよ。
スタジアムグルメが充実した経緯とかモツ煮が名物になった理由とか載ってた。
495やめられない名無しさん:2007/08/22(水) 11:04:33 ID:KEKp8NTP
>>492
遅くなったけどどうも

おいしかったよ。
496やめられない名無しさん:2007/08/24(金) 12:14:29 ID:Z950iXte
ケバブ食いたい
497やめられない名無しさん:2007/08/24(金) 13:06:55 ID:Z950iXte
もつ煮食いたい
498やめられない名無しさん:2007/08/24(金) 13:07:35 ID:Z950iXte
串焼食いたい
499やめられない名無しさん:2007/08/24(金) 13:08:52 ID:Z950iXte
メロンスイーツ食いたい
500やめられない名無しさん:2007/08/24(金) 13:09:39 ID:Z950iXte
ハム焼食いたい
501やめられない名無しさん:2007/08/24(金) 14:30:25 ID:Z950iXte
横浜FC戦当日券販売のお知らせ
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/detail/20070824_12_878.html
502やめられない名無しさん:2007/08/24(金) 15:11:37 ID:8ptqDt2f
8月25日(土)対横浜FCかすみがうら日
19:00キックオフ 16:00開場
LOVE! アントラ−ズ サントリ−デ−
鹿島アントラ−ズ フレンドリ−タウンデイズ 「かすみがうらの日」

http://www.so-net.ne.jp/antlers/event/index.html

かすみがうら市にお住まいの方は1B指定席(先着)
またはサポーターズシートを一般1,000円でご優待

かすみがうら市在住の小学生・中学生・65歳以上の方、ファンクラブ会員の方は無料でご招待!
カシマサッカースタジアム3ゲート横、特設テントにて10:30より受付開始

サントリーは、サポーターの皆様と同じ想いで熱く鹿島アントラーズを応援しています!
8月25日の横浜FC戦は、『Love! ANTLERS SUNTORY DAY』が開催されます。アントラーズをサポートするオフィシャルサプライヤーのサントリーより、今話題の次世代チューハイ『AWA’S(アワーズ)』などがあたる大抽選会が実施されますので是非、ご来場ください。

当日、会場におこし頂いた方に以下にあります、応援シートを配布いたします。
選手入場の際には、頭の上に掲げてスタジアムを赤1色で埋め尽くしましょう 。
503やめられない名無しさん:2007/08/27(月) 18:39:20 ID:McBKbVqH
石川県西部緑地公園陸上競技場
http://www.pref.ishikawa.jp/kouen/map/park/seibu/index.html
http://members.at.infoseek.co.jp/stadium_guide/sta/main/kanazawa.html
北陸道 金沢西ICから3分、駐車場は無料で4000台、キャパは問題ない
カーナビ用に電話番号 076-267-2411・076-268-1121

ガンバ大阪vs鹿島アントラーズ 観戦臨時バス時刻表
http://www.hokutetsu.co.jp/unko/rinji/190829soccer.htm

石川県西部緑地公園陸上競技場でのリーグ戦戦績
1995/7/1(サントリーシリーズ21節) アントラーズ2-1ガンバ
1999/4/3(1stステージ第5節) アントラーズ4-2ベルマーレ
2戦2勝
504やめられない名無しさん:2007/08/27(月) 19:13:40 ID:T+CH8pNb
北海道民の鹿島サポですが、、、
食べ物充実しているんですか?
行ったことないんですよ。
札幌ドームだとありきたりなので、是非来年でも行ってみたいです。
505やめられない名無しさん:2007/08/29(水) 12:35:15 ID:AtZySuYs
>>504
質、種類ともに充実してますよ。
他のスタジアムだと同じ店が数ヶ所に出店するためバリエーションが限られるが、カシマは原則1店舗1ヶ所だからバリエーションが豊富です。
店舗ごとに競い合うため質も高いですね。
506やめられない名無しさん:2007/08/30(木) 10:35:22 ID:iV4QoiMP
次節は9月1日(土)対川崎フロンターレ戦
18:30キックオフ 15:30開場
『YellowHat スペシャルマッチ』開催
鹿島アントラ−ズ ホ−ムタウンデイズ 「行方の日」

http://www.so-net.ne.jp/antlers/event/index.html

行方市民(在住・在勤・在学)の方は1B指定席(先着)
またはサポーターズシートを1,000円でご優待!

行方市在住の小・中学生・65歳以上の方、ファンクラブ会員の方は無料でご招待!
カシマサッカースタジアム3ゲート横、特設テントにて受付

ワクワクするイベントがいっぱい!

9月1日の川崎フロンターレ戦は、『YellowHat スペシャルマッチ』が開催されます。
レースクイーン撮影会や選手トークショー、大抽選会などイベントが盛りだくさんです。
一、イエローハットYMSレディのトーク&記念撮影会
一、女性限定! アントラーズネイルアートサービス
一、特設ステージにて アントラーズ選手トークショー開催(試合に出場しない選手)
一、豪華賞品が当たる! スペシャル抽選会実施
(試合当日、抽選番号が記載された『フリークス号外』が配布されます)
一、イエローハットチャリティガレージセール開催


507やめられない名無しさん:2007/08/30(木) 12:18:28 ID:29I8jKXo
9/1(土)18:30キックオフ
鹿島アントラーズvs川崎フロンターレ
↓開場時間と交通関係のお知らせ
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/detail/20070830_10_886.html
↓イベント情報(イエローハットspecialMATCH・ホームタウンデイズ行方の日)
http://www.so-net.ne.jp/antlers/event/index.html
↓選手と一緒にピッチ周回ウォーキング(申込制)
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/detail/20070830_09_885.html
↓スタジアムグルメガイド
http://www.so-net.ne.jp/antlers/st_shop/index.html
↓チケット
28日時点で13,336枚。当日券については明日発表予定
508やめられない名無しさん:2007/08/30(木) 13:21:11 ID:29I8jKXo
ハム焼、もつ煮、メロンスイーツおすすめ
509やめられない名無しさん:2007/08/31(金) 00:21:21 ID:+2qrPaxs
      * \        / * \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || ● |
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
   本日も、帝京スレ方面には異常はありませんでした!
510やめられない名無しさん:2007/08/31(金) 14:39:19 ID:itrzq9pT
☆9/1の情報
↓当日券販売情報・ミュージアム開館について
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/detail/20070831_13_888.html
(販売状況:15,058枚)
↓開場時間と交通関係のお知らせ
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/detail/20070830_10_886.html
↓イベント情報(イエローハットspecialMATCH・ホームタウンデイズ行方の日)
http://www.so-net.ne.jp/antlers/event/index.html
↓スタジアムグルメガイド
http://www.so-net.ne.jp/antlers/st_shop/index.html
511やめられない名無しさん:2007/09/03(月) 03:13:10 ID:pLjjITis
最近、ゴール裏メイン寄りのたこ焼き屋が人気あるね。
大ぶりのたこ焼きでほとんど焼きたてだし、ソース味の他にも和風のネギおろしとかあった。
試合終了後も結構行列が出てるね。






>>510
試合情報はいちいち書き込む必要無いじゃないかな。
スレの趣旨から外れるし、オヒサルのリンクでも貼っておけばそれで十分だろ。
それより食い物のレポを書いてくれ。
512やめられない名無しさん:2007/09/04(火) 22:07:42 ID:ssENibHQ
>>511
この前食べたけど(゚д゚)ウマー
ネギテンタコとノリタコがおすすめ
513やめられない名無しさん:2007/09/09(日) 07:04:05 ID:s3VoDcSo
>>511のたこ焼き屋が神栖のTSUTAYAの前に出店してたから
思わず買ってしまった。
ウ(・∀・)マー
514やめられない名無しさん:2007/09/16(日) 13:39:39 ID:r2bn95hW
9/22(土)19時キックオフ(16時開場)
鹿島アントラーズvsアルビレックス新潟
☆SHOWAエキサイトマッチ&敬老の日(特別招待)に加え、いばらき物産展開催!!☆
− − − − − − − − − − − − − − − − − −
大人気のハム焼やメロンスイーツの他にグリルチキンや麦とろ丼、
餃子まん、弁当など販売!

↓詳細はこちら(22日イベント情報)
http://www.so-net.ne.jp/antlers/event/index.html
↓簡単チケット購入はこちら
http://www.so-net.ne.jp/antlers/ticket/web_ticket.html
515やめられない名無しさん:2007/09/17(月) 14:59:25 ID:xfUxKSws
モツ煮ハム焼きハム汁ケバブトルコアイスはやく食べたいなぁ!
モツ煮は2階のゴール裏にある食肉のモツ煮が一番だよ。
自分はハム汁が一番好き〜(^○^)/

カシマサッカ−スタジアム次の試合は、9月22日(土)アルビレックス新潟戦
19:00キックオフ 16:00開場
「SHOWAエキサイトマッチ2007」開催
敬老の日スペシャル 茨城物産展

http://www.so-net.ne.jp/antlers/event/index.html

65歳以上のホームタウン(鹿嶋・神栖・潮来・鉾田・行方)在住の方
および65歳以上のファンクラブ会員の方を無料ご招待!

また、ホームタウン以外の茨城県にお住まいの65歳以上の方は1,000円にてご優待。
さらにご同伴ご家族の皆様も特別割引価格で販売します。
カシマサッカースタジアム3ゲート横、特設テントにて14:30より受付

http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/detail/20070904_11_894.html

ご来場の方先着1万名様に昭和産業エキサイトマッチ2007オリジナル「携帯クリーナー」をホーム側各ゲートにてプレゼント。
試合開始前にアントラーズ選手より直接、サイン入りサッカーボールをプレゼント。
など当日はイベント満載。

みんなで新潟スタジアムに負けない大声援をおくりましょう!!




516やめられない名無しさん:2007/09/20(木) 19:08:04 ID:gkmIDGnj
モツ煮まであと2日
517やめられない名無しさん:2007/09/21(金) 19:06:21 ID:ekaVxl5b
いよいよ明日ハム焼きとモツ煮、グリルチキンの日\(☆^〇^☆)/ 
518やめられない名無しさん:2007/09/22(土) 23:27:11 ID:vaH8/HKd
グリルチキンと水餃子が旨かった
519やめられない名無しさん:2007/09/23(日) 02:10:24 ID:44s1O86X
いや、グリルチキンは冷めててイマイチだった。
520やめられない名無しさん:2007/09/23(日) 08:32:01 ID:6xI5iWbw
ジャンボつくねお薦め
\250でリーズナブルだし美味

物産のイベント出店ブースでビーフカレー食い損ねたのが心残り
昼〜夕KOの時は売店閉めるのもゴミ回収も30分遅らせてくれると、
試合後もゆっくりスタ食が楽しめるのに
521やめられない名無しさん:2007/09/27(木) 00:10:36 ID:obsYygvH
>>511
隣のお好み焼き屋も美味いよ。量も多いし、マヨネーズが三種類あって、
明太子マヨ、辛子マヨ、ノーマルマヨの中から選べるのが面白い。
後、店員のお姉さんが綺麗なのも良いw
522やめられない名無しさん:2007/09/27(木) 19:45:43 ID:jnM/fva+
次節9月30日(日)鹿島アントラ−ズ対サンフレッチェ広島
場所:広島ビッグア−チ

広島市内の美味いお好み焼きは、そばWで!
鉄板にヘラが基本中の基本です!
割合はわからんけど、普通に広島の人は鉄板でヘラが多い
中には鉄板で食えるか確認して入店する人も・・・

中国新聞社 炎の鉄板
http://www.chugoku-np.co.jp/okonomi/index.html

広島流お好み焼き 食わずに死ねるか!
http://www.nock.ws/index.html

この前広島に行った時、サンモール地下のあまんじゃくで食べた
噂どおり早かったw
味は普通だったけど焼いてる女の人が美人だったなあw
麺が若干油っこく感じたけど
まあ安かったしまた広島行ったときは、またあまんじゃく寄ります
あと、皿で出す場合円形でなくて二つ折りにする店って多いのですかね?
広島駅ビルの麗ちゃんもそうだった気がする
二つ折りだと層になってるまま食べられずにすぐバラバラになってしまうけど、広島の人は二つ折りのお好みでも上手に食べるよな。
523やめられない名無しさん:2007/09/29(土) 11:59:24 ID:8b4zlhbq
10/6(土)13:00キックオフ(10時開場)
鹿島アントラーズvsヴィッセル神戸
− − − − − − − − − − − − − − − − − −
☆イベント内容☆
◎ホームタウンデイズ「鉾田の日」
・鉾田市民(在住・在勤・在学)の方は1B指定席(先着)、またはサポーターズシートを1,000円でご優待
・鉾田市在住の小・中学生・65歳以上の方、ファンクラブ会員の方は無料でご招待!
※カシマサッカースタジアム3ゲート横(当日券売場付近)特設テントにて8:30より受付開始
◎鉾田市物産物PRコーナー
・メロンのカット売り
・メロン販売(割引価格での販売予定)
・鉾田あかね太鼓演奏
・農産物の抽選会
→1等-メロン2個、2等-メロン1個、3等-お米(2s)、4等-さつまいも(1kg)、5等(参加賞)-さつまいも1〜3本程度
◎朝日新聞社&鹿島アントラーズボールパーク
1.キックターゲット、2.ドリブルチャレンジ、3.シュートスピードチャレンジ
◆参加者には朝日新聞より参加認定カードをプレゼント 
◆各アトラクション上位入賞者にはサイン入りグッズプレゼント(対象者:小学生以下)
※実施会場 カシマスタジアム内バックスタンド1階Q・P入口間向いコンコーススペース
◎試合日発売オフィシャルグッズ
・08年チームカレンダー
◇無料周遊観光バス「鹿嶋めぐり卜伝号」好評運行中!
− − − − − − − − − − − − − − − − − −
□詳細はこちら(22日イベント情報)→http://www.so-net.ne.jp/antlers/event/index.html
□簡単チケット購入は→http://www.so-net.ne.jp/antlers/ticket/web_ticket.html
□スタジアムグルメガイド→http://www.so-net.ne.jp/antlers/st_shop/index.html
524やめられない名無しさん:2007/09/29(土) 12:59:33 ID:9Qn6Xzdg
つまりは久しぶりに、鹿スタで「昼メシ」を楽しめるというわけだな>朝10時開場

・・・個人的には朝メシになりそうな気がするがw
525やめられない名無しさん:2007/09/30(日) 13:54:20 ID:GajapAQn
☆鹿島アントラーズホームゲームチケット発売中!!☆
◆J1 第28節 10/6(土)13時 vsヴィッセル神戸
http://www.so-net.ne.jp/antlers/event/071006.html
◆ナビスコ杯準決勝第2戦10/13(土)15時 vsガンバ大阪
http://www.so-net.ne.jp/antlers/event/071013.html
◆J1 第30節 10/27(土)16時 vs大分トリニータ
→ホームタウンデイズ「鹿嶋の日」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
★ホームゲームラスト2試合チケット販売日程★
◇J1リーグ第32節 11/1(日) vs柏レイソル
◇J1リーグ第34節 12/1(土) vs清水エスパルス
◎販売日程
−SOCIO 9/29(土) 11:00〜
−MEGA 9/30(日) 11:00〜
−Aメンバー 10/1(月) 11:00〜
−フリークス・クラブメンバー 10/2(火)11:00〜
−一般 10/6(土) 10:00〜
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↓チケット購入はこちら
http://www.so-net.ne.jp/antlers/ticket/web_ticket.html
526やめられない名無しさん:2007/09/30(日) 16:16:32 ID:GajapAQn
10/6(土)13:00キックオフ/カシマスタジアム(10時開場)
鹿島アントラーズvsヴィッセル神戸
− − − − − − − − − − − − − − − − − −
☆チケット☆
−販売枚数(9/28時点)・・・10,472枚
↓チケット購入(オフィシャルサイト内より会員・一般購入可能)
http://www.so-net.ne.jp/antlers/ticket/web_ticket.html
−SUITE BOX・・・ホーム側(予約済)/アウェイ側(予約可)
→予約はこちらhttp://www.so-net.ne.jp/antlers/ticket/suite_box.html
☆特別招待☆
◎ホームタウンデイズ「鉾田の日」
・鉾田市民(在住・在勤・在学)の方は1B指定席(先着)、またはサポーターズシートを1,000円でご優待
・鉾田市在住の小・中学生・65歳以上の方、ファンクラブ会員の方は無料でご招待!
※カシマサッカースタジアム3ゲート横(当日券売場付近)特設テントにて8:30より受付開始
− − − − − − − − − − − − − − − − − −
□イベント情報→http://www.so-net.ne.jp/antlers/event/index.html
527やめられない名無しさん:2007/10/01(月) 01:33:20 ID:Leh77iiD
朝からだとあまりがっつけないので
メタボ対策には良さそうだ。
528やめられない名無しさん:2007/10/01(月) 04:03:04 ID:5sBXswj1
13時キックオフなら試合後も多少は店開いてるかな?
529やめられない名無しさん:2007/10/05(金) 20:41:46 ID:3un95iZ3
>>528
試合終了後に、新たなハム焼きの行列が出来ていた
飲み物も売ってた
530やめられない名無しさん:2007/10/08(月) 11:29:37 ID:ZrYBzn19
カシスタのモツ煮は、千葉マリンのモツ煮より美味しかった!
さて次のカシマサッカ−スタジアム

ナビスコ杯準決勝第2戦10月13日(土)鹿島アントラ−ズ対ガンバ大阪戦
15:00キックオフ  場所:カシマサッカ−スタジアム
『ナビスコキッズスペシャルデ−』開催
鹿島アントラ−ズ ホ−ムタウン・フレンドリ−タウン市民感謝デ−

茨城県鹿嶋・神栖・潮来・鉾田・行方・かすみがうら・千葉県香取・東庄・銚子市
在住、在勤、在学の小中学生・65歳以上・ファンクラブ会員の方はサポーターズシートご招待!
在住、在勤、在学の一般の方はサポーターズシート1000円にてご優待!
試合当日、ホームタウン・フレンドリータウン在住、在勤、在学であることを証明できるものをご持参ください。
小学生、中学生は名札などをご用意ください。(住民票、保険証のコピーでも可)

http://www.so-net.ne.jp/antlers/event/071013.html

試合当日は大変混雑が予想されますので、時間に余裕を持ってご来場ください。
すでにチケットをご購入いただいているお客様については、当日赤テントにおいて、ホームゲーム残り3試合のいずれかのチケット(サポーターズシート)をお渡しいたします。
カシマサッカースタジアム3ゲート横、特設赤テントにて10:30より受付開始

ナビスコ制覇して10冠達成だぁ!(*^_^*)
特に茨城県千葉県民で鹿島アントラ−ズホ−ムタウン・フレンドリ−タウン在住の方は無料または格安で試合観戦できます。
家族や友達お誘いの上、カシマスタジアムご来場お待ち申し上げております。



531やめられない名無しさん:2007/10/11(木) 10:47:39 ID:rNukw02A
10/13(土)15:00キックオフ(13時開場)
ヤマザキナビスコカップ準決勝第2戦
鹿島アントラーズvsガンバ大阪
− − − − − − − − − − − − − − − − − −
☆イベント内容☆
◎特別企画ホームタウン・フレンドリータウン市民感謝デー
−ホームタウン(鹿嶋・神栖・潮来・鉾田・行方市)フレンドリータウン(香取・東庄・銚子・かすみがうら市)の小中学生、65歳以上の方、ファンクラブ会員の方をサポーターズシートにご招待
−また在住、在学、在勤の方はサポーターズシートを1,000円にてご優待
※カシマサッカースタジアム3ゲート横(当日券売場付近)特設テントにて10:30より受付開始
※ホームタウン、フレンドリータウン在住、在学、在勤であることを証明できるものを持参
※既にチケットを購入されている方は、当日赤テントにてホームゲーム残り3試合のいずれかのサポーターズシートのチケットを贈呈

◎ナビスコキッズイレブン鹿島アントラーズといっしょにファイナルを目指そう!
−ドリブルゲーム、シュートゲーム
−参加者にヤマザキナビスコ株式会社よりお菓子をプレゼント
−各ゲームの成績上位者を「ナビスコキッズイレブン」(11名)として試合ごとに選出しヤマザキナビスコカップ公式試合球をプレゼント(アントラーズ選手サイン入り)
−抽選で1名のお子様に「選手サイン入りフェアプレーフラッグ」をプレゼント(試合に登録している両チーム選手36名の直筆サイン入り)
※小学生以下の男女(中学生以上の参加も可能)

◎試合日発売オフィシャルグッズ
−小笠原満男選手下敷き・・・限定1,000枚
−小笠原満男選手フォトキーホルダー・・・限定300個
−2008年卓上カレンダー(チーム・柳沢・小笠原・本山・野沢・増田・田代・内田)・・・各限定500部
− − − − − − − − − − − − − − − − − −
□詳細はこちら(22日イベント情報)→http://www.so-net.ne.jp/antlers/event/index.html
□簡単チケット購入は→http://www.so-net.ne.jp/antlers/ticket/web_ticket.html
□スタジアムグルメガイド→http://www.so-net.ne.jp/antlers/st_shop/index.html
532やめられない名無しさん:2007/10/14(日) 18:33:28 ID:CY4MXwxh
昨日は大勢のお客さんが来たためモツ煮、ハム焼きとも早々と売り切れ
うどんとお好み焼きしか食べれませんでした(泣)次回は全部食べるぞ!

2007現在J1観客動員数
順  チーム  今 年   昨 年   増 減
−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  44,467  45,573  -1,106 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  38,641  38,709.    -68 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  F東京.. 24,895  24,096   +799 △
04  横 浜  24,108  23,663   +445 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
05  大 分  19,288  20,350  -1,062 ▼
06  G大阪  17,160  16,259   +901 △
07  川 崎  17,153  14,340  +2,813 △
08  磐 田  16,075  18,002  -1,927 ▼
09  清 水  15,728  14,302  +1,426 △
10  鹿 島  15,554  15,433   +121 △
11  名古屋 15,215  14,924   +291 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
12  甲 府  13,892  12,213  +1,679 △
13  千 葉  13,769  13,393   +376 △
14   柏    13,677.   8,328  +5,349 △
15  横浜C  12,864.   5,119  +7,745 △
16  神 戸  11,970.   6,910  +5,060 △
17  大 宮  11,490  10,234  +1,256 △
18  広 島  11,199  11,180.    +19 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
1試合平均15,000人以上は守りたい。

533sage:2007/10/16(火) 23:24:15 ID:+XNgRpMZ
11月4日の天皇杯4回戦ではスタジアム内のお店は営業するの?
534やめられない名無しさん:2007/10/17(水) 09:07:42 ID:mTiiEm5M
>>533
昨年は営業してたので今年も同じだと思う。
ただし普段に比べて、開いている店はかなり少ない。
535やめられない名無しさん:2007/10/17(水) 10:44:34 ID:SkFsvnjn
もつ煮ウマー
536やめられない名無しさん:2007/10/17(水) 19:14:00 ID:HIO3K7im
>>534
thx!
お店全滅じゃなければ、天皇杯@カシマ、モツ煮食べに行こうと思います。

ハム焼きも食べられるかな?
537やめられない名無しさん:2007/10/19(金) 02:17:54 ID:M8fxX/E5
>>536
ハム焼きは今の所、リーグ・ナビスコ全試合出店してるよ。
だから出店するんじゃないかな?
538やめられない名無しさん:2007/10/21(日) 18:48:08 ID:9EzAAiaW
天皇杯カシマ、モツ煮もハム焼き売り切れで食べれなかった!
来週は必ず食べるぞ。

カシマサッカ−スタジアム次節は10月27日(土)対大分トリニ−タ戦 〜 (^o^)丿
16:00キックオフ 13:00開場
鹿島アントラ−ズ ホ−ムタウンデイズ 「鹿嶋の日」

http://www.so-net.ne.jp/antlers/event/index.html

鹿嶋市民(在住・在勤・在学)の方は1B指定席(先着)
またはサポーターズシートを1,000円でご優待!

鹿嶋市在住の小・中学生・65歳以上の方、ファンクラブ会員の方は無料でご招待!
カシマサッカースタジアム3ゲート横、特設テントにて11:30より受付開始

静岡エコパでの勢いを本拠地カシマでも持続させ優勝戦線に参入しましょう(*^_^*)
リ−グ3位以内に入れば来季ACL出場の可能性大♪



539やめられない名無しさん:2007/10/23(火) 19:50:35 ID:MaoZ2939
食肉もつ煮に期待大☆
540やめられない名無しさん:2007/10/26(金) 12:06:07 ID:CXCWg8KH
イヤーブック見て去年と比較してみたんだけど、あと勝ち点1点で去年に並ぶ。
勝ち星もあと1勝で去年と並ぶ。
得点は減ってるけど失点がそれ以上に減ってる。
去年より成長しているんだな。意外
ちなみに残り5試合だけど、4勝するとJ最速の300勝になるらしい。
541やめられない名無しさん:2007/10/28(日) 19:16:43 ID:OP5ZNpg1
久しぶりにステーキ丼食ったんだけど、肉が丸ごと乗せられててびっくりした。
前は一口サイズに切って乗せてくれた記憶があるんだけど。
あと、全然火が通ってなくてほとんど生肉だった・・・
やっぱカツカレーにしとけばよかった。
542やめられない名無しさん:2007/10/31(水) 04:33:36 ID:ss2ZKcSc
ステーキ丼は昔に比べると値段も含めてちょっと劣化してるよな
肉無くなると串用のやつををバラして乗っけてるし(だがしかしそっちの方が美味いという話も…)
定番人気店になったからといって手を抜くと、すぐに別の店に取って代わられる、
そんなスタ内競争が激しいのもカシスタの特徴
ステーキ丼を超える美味い丼物出てこーい
543やめられない名無しさん:2007/10/31(水) 08:29:39 ID:HYVSL8ik
今度初めてカシマスタジアムに観戦にいきます!
ざっとスレを見るともつ煮とハム焼きは必食のようだけど、
売ってる場所がわからない・・・
観戦席はメインスタンドにです。
是非、売ってる場所と売切れ注意時間、その他オススメやアドバイス
をお願いします!カシスタグルメを楽しみにしてます!
544やめられない名無しさん:2007/10/31(水) 09:14:25 ID:lV6WBKcB
ハム焼きはここんとこずっとバックスタンド1F
通常の売店とは反対側にテントで出店してます。
最近はあまり売り切れとかはないみたい。
大分戦は珍しく行列がありませんでした(あの台風では仕方ないけど)。

もつ煮は”あちこちの店”にありますw

時間に余裕をもって出かけ、メイン・バック・ゴール裏、1F2Fとも
ぶらりと回ってみてくださいな。祭りの縁日とかを楽しむつもりで。
545やめられない名無しさん:2007/10/31(水) 09:25:44 ID:HYVSL8ik
おお!早速ありがとう!
もつ煮は「食肉」ってトコにそそられてる・・・♪あと、タコ焼き!
この辺の店はどこらへんだろ?よかったら教えて下さいm(__)m
いろいろ回って楽しみたいんだけど、半分は接待みたいなモンで・・・
あんまり回れないかもしれない。せっかくの初カシスタなのに><
546やめられない名無しさん:2007/10/31(水) 13:17:05 ID:HCq/jqnB
547やめられない名無しさん:2007/10/31(水) 22:24:29 ID:JP1Wp+/0
>>545
食肉や鳥弘のモツ煮は肉とこってり感が特徴、反対に波崎商店会のモツ煮は野菜
多めのあっさり味(俺はこっちが好き)とか店によって特徴があるから、いろ
いろ試してみて。
モツ煮以外にも汁ものなら、つみれ汁、豚汁、ハム汁なんかもあるよ。
548やめられない名無しさん:2007/11/01(木) 07:52:58 ID:FsmABkpt
>>545
接待ならなおさら一緒に歩かせてみるというのはどうかな。
客を席に座らせておいて、おまいさんが買いに行くだけなんて
もったいなさすぎる。

2Fまで回るとさすがにしんどいかもしれんが、
1Fをざっと回ってみるだけでも、ヘタな観光地より面白いぞ。
スタジアムというより屋台街だからw
549やめられない名無しさん:2007/11/06(火) 20:34:46 ID:Svx2kmj8
4日の天皇杯水戸ちゃんの時は、ハム焼き出店なかった。他の店も売り切れ
が多かったし、少し残念。
天皇杯次戦の12月8日が年内最後だと思うけど、寒い中でモツ煮食べたい。
550やめられない名無しさん:2007/11/06(火) 21:30:48 ID:Oloos4hA
>>549
まだ12/8とは確定してないので要注意>天皇杯5回戦
551やめられない名無しさん:2007/11/07(水) 21:49:34 ID:jAIpp9XJ
茨城県出身だが、カシマでこんなゴージャスな事が行われているとは知らなかった。
モツ煮とハム焼き食べてみたい。
552やめられない名無しさん:2007/11/08(木) 08:14:25 ID:aEDRXJQx
>>551
ぜひ18日(日)14:00〜のvs柏レイソル戦へどぞ
553やめられない名無しさん:2007/11/12(月) 13:05:10 ID:M+Erik/8
寒い日は、暖かいモツ煮が食べたい!
雨だけは勘弁、晴れて頂戴。

カシマサッカ−スタジアム次節は11月18日(日)対柏レイソル戦 〜 (^o^)丿
14:00キックオフ 11:00開場
鹿島アントラ−ズ いばらき県民の日特別企画
いばらきキッズスペシャルデイズ 「いばらき物産展」

http://www.so-net.ne.jp/antlers/event/index.html

茨城県内にお住まいの小学生を無料ご招待。
当日は、小学校の名札(茨城県在住と年齢を証明できるもの)、を忘れずに!
★試合当日 3ゲート下特設テントにお越しください。
★受付開始時間 9:30〜 (開場:11:00)

※ホームサポーターズシートでご入場いただきます。
ご同伴の方はホームサポーターズシートのチケットをご購入ください。
前売りチケットは、当日券よりおトクです。

※ご同伴者様の当日券販売が混雑し、キックオフ時にご入場いただけないお客様がいらっしゃる場合がございます。
ご同伴者様のチケットは予めお求め頂くか、お早めにご来場くださいますようお願い申し上げます。

好調を持続して優勝争いに加わりましょう(*^_^*)
リ−グ3位以内に入れば来季ACL出場の可能性大♪
554やめられない名無しさん:2007/11/13(火) 20:33:22 ID:Heqe5QKX
新横浜のラ−メン博物館行って
調子に乗りラ−メン三杯食べたらお腹一杯!
しかも帰りに池袋サンシャインの餃子ミュ-ジアムで餃子食べたら満腹。

カシマのモツ煮が恋しくなったYO!
しばらく当分の間、ラ−メン餃子はたくさんww
555やめられない名無しさん:2007/11/15(木) 19:18:05 ID:qfmtfVyn
昨日浦和が勝ったため、来年ACLは日本から3チーム出場できる。
出場権優先順位と可能性のあるチーム↓

(1) ACL優勝   浦和
(2) リーグ優勝   浦和 / G大阪 / 鹿島
(3) 天皇杯優勝   浦和
(4) リーグ準優勝  浦和 / G大阪 / 鹿島 / 清水
(5) 天皇杯準優勝  G大阪
(6) リーグ3位   浦和 / G大阪 / 鹿島 / 清水

556やめられない名無しさん:2007/11/18(日) 19:34:21 ID:BAGdKVTN
久々のモツ煮うまかった
557やめられない名無しさん:2007/11/19(月) 08:07:21 ID:852r9FlU
つくねドッグ美味かったあああああ。
照り焼きとマヨネーズのハーモニーは最高。
定番メニューにならないかね。
558やめられない名無しさん:2007/11/20(火) 03:43:22 ID:aFhH0B4m
波崎のつみれ汁うまかった!
つみれと大根のバランスが良い。500円でつみれが3個入ってボリュームもありました。
559やめられない名無しさん:2007/11/23(金) 17:18:51 ID:QAi0XeqP
ガンバホーム無敗記録 ガンバ●0-1○浦和

千葉6連勝 ●千葉2-4浦和○

清水5連勝 △浦和0−0清水△

鹿島7連勝・・・・?

さて明日の首位攻防戦結果は??

560やめられない名無しさん:2007/11/24(土) 18:08:04 ID:N3+K0JIm
祝鹿島アントラ-ズ☆☆☆Jリ−グ通算300勝達成&来季AFCチャンピオンズリーグ出場権獲得おめでとう!
カシマサッカ-スタジアム次節(第34節)は12月1日(土)対清水エスパルス戦 〜 (^o^)丿
14:300キックオフ
鹿島アントラ−ズ 今季最終決戦!

http://www.so-net.ne.jp/antlers/event/index.html

すでに一部指定席完売!2万枚以上売れています。
ご購入はお早めに!
561やめられない名無しさん:2007/11/27(火) 22:05:01 ID:Gh6M0+wp
鹿島逆転Vへ3万人サポーターが後押し
http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20071127-288293.html

鹿島が3万人以上の観客動員で逆転優勝への舞台を整える。
24日の浦和戦で1−0と劇的な勝利。
首位と勝ち点1差に肉薄して、12月1日の最終戦清水戦で逆転優勝の可能性が膨らんできたことから、チケット販売が爆発的な伸びを見せた。

土、日で約3000枚ずつが売れ、1階指定席は完売御礼。
26日午前の時点で2万7000枚にまで到達した。
3万人の大台を超えれば、ドル箱カードの浦和戦以外では03年7月の磐田戦(3万9684人)以来となる。
チームも仕事再開となる今日27日から、さらなる販売促進を目指してプランを練る。
深紅で埋め尽くした本拠地で選手を鼓舞するつもりだ。
右目を負傷していたMF本山は清水戦出場には問題ないことを強調し「まだ何も成し遂げていない。勝つしかない」と決意を示した。



562やめられない名無しさん:2007/11/30(金) 09:09:19 ID:cA3kgARh
人が増えると売店も気合が入りそうだ
明日は美味いぞw
563やめられない名無しさん:2007/12/01(土) 04:53:10 ID:1vRs8GF1
試合日age
564やめられない名無しさん:2007/12/01(土) 18:43:19 ID:46BWfSuZ
優勝ありがとう
565やめられない名無しさん:2007/12/01(土) 20:03:58 ID:46BWfSuZ
566やめられない名無しさん:2007/12/01(土) 20:06:56 ID:46BWfSuZ
567    :2007/12/03(月) 21:11:22 ID:jxhVEVdz
キヨスクを語ろう!!
http://www2.2ch.net/2ch.html
568やめられない名無しさん:2007/12/07(金) 00:04:39 ID:eGWkBgji
土曜日の天皇杯の甲府戦の売店状況ってどう?
充実してそうなら行ってみたいが。
569札幌:2007/12/07(金) 04:24:22 ID:y3GTS/bR
来年は6年ぶりにいけるぜ!今から楽しみ。
570やめられない名無しさん:2007/12/07(金) 07:46:11 ID:2Jm3XQ5C
>>568
さすがに普段に比べれば開いている店は少ない。
それでも並みのスタジアムよりは充実していると思うよ。
とりあえずおいでませ。

>>569
J1復帰おめでとう。
待ちかねたぞw 存分に楽しんでくれ。
571やめられない名無しさん:2007/12/07(金) 21:24:19 ID:pcRiZoeK
明日はモツ煮とかハム焼きはありますか?
572やめられない名無しさん:2007/12/08(土) 00:26:39 ID:1zJsWH9a
もつ煮に焼き餅入れてもらいたいんだ。おねがい
573やめられない名無しさん:2007/12/08(土) 04:30:39 ID:JCrzgSUa
>>571
もつ煮はあちこちの店にある。
ハム焼きはわからん。天皇杯水戸戦では出てなかったが、
明日は出るという未確認情報も有る。よって不明。

>>572
自分で店の人に交渉すれw
メニュー競争が激しいスタジアムだから、いい案だと思われれば
採用してもらえるかもしれん。
574やめられない名無しさん:2007/12/08(土) 20:28:04 ID:3D/F1aAd
今シーズンのMVPはエミールのカツカレー
575やめられない名無しさん:2007/12/08(土) 20:57:55 ID:/hVo5X/2
>>572
もつ煮にもち入れんの・・
ずげー田舎地味てるけど何だか旨そうだなぁ〜
576やめられない名無しさん:2007/12/09(日) 08:37:51 ID:Kks8H+ji
モツ煮は何度か食べたけど、昨日はじめて食肉のモツ煮食べた。
いやー、うまいわ。臭みまったくないし、やわらかいし、量も多いし。
さすがだね。
577やめられない名無しさん:2007/12/09(日) 10:38:43 ID:6VZQV/TF
昨日は今年最後の鹿島詣
やはりカシマ食は良かった
また来年!
578やめられない名無しさん:2007/12/09(日) 11:19:56 ID:bsUUwupK
食肉のモツ煮とハム焼きを食しました。
来年も行きたいと思います。
579やめられない名無しさん:2007/12/13(木) 16:19:45 ID:pFr/hkfs
都心から成田まで近くなれば、鹿島スタジアムまで近くなるな☆
千葉・成田〜鹿島スタのJR快速『アントラーズ・ライナー』
東京・千葉〜成田のJR総武線快速『エアポ−ト成田』

鹿島チーム関係者によると、Jリーグを通じJR千葉支社に成田、千葉両駅から鹿島神宮駅行きの直通快速電車開設を要請。
「実現すればアクセスの問題は大きく改善される」と同関係者。
現在、東京駅からは片道2時間かかるカシマスタジアム。
早ければ来季から実現する可能性もある『アントラーズ・トレイン』が、チームに一層の勢いをもたらす。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=jleague&a=20071201-00000022-sanspo-spo
580やめられない名無しさん:2007/12/17(月) 11:25:45 ID:QwANF54G
カシスタグルメに2月末か3月頭まで会えなくなるのやだやだやだやだやだやだ
581やめられない名無しさん:2007/12/17(月) 19:21:55 ID:oO0OeT4I
モツ煮vs北京家鴨vsトムヤンクンvs生春巻き

鹿島は北京国安と同組 G大阪は全南などと対戦=来季のACL
http://sports.yahoo.co.jp/news/20071217-00000018-spnavi-socc.html

AFC CHAMPIONS LEAGUE 2008
鹿島アントラーズ(日本) vs クルン・タイ・バンク(タイ)
鹿島アントラーズ(日本) vs 北京国安(中国)
鹿島アントラーズ(日本) vs ナム・ディン(ベトナム)

582やめられない名無しさん:2007/12/17(月) 22:45:53 ID:1B0YaFqn
>>580
正月に、大洗か銚子あたりで、屋台だけカシマスタジアムフェアーとでも銘打って出店してくれたら行くんだけどな。
583やめられない名無しさん:2007/12/20(木) 00:51:23 ID:utghJQq1
スタグルメもオフ (´・ω・`)

八重山そばとオニポー(ポークおにぎり)好きです。
ここは泡盛まで八重山産の八重泉と直火請福だ。
あと寒いときのホットチョコレート。(夏はアイスサンドやってた店)

ステーキ丼食べたいな。
584やめられない名無しさん:2007/12/20(木) 11:49:11 ID:sCBUZsyo
こう寒いとホットワインが恋しくなる。
あまり注目されていないが、隠れたヒットメニューだと思うんだがなあ。
来年もまたやってほしい。

今年も3月、4月はけっこう美味しくいただいた
秋はけっこう暖かかったので買いに行かなかったが。
585やめられない名無しさん:2007/12/25(火) 16:10:13 ID:Lv2DlH2l
>>574
あれ、カツがデカくて驚いたスタグルメのクォリティを越えてるw
586やめられない名無しさん:2007/12/25(火) 18:52:21 ID:xn8nQcHG
鹿スタのグルメを集めた店を東京で出したらかなり流行ると思わない?

材料調達、スタッフの交通費、地代とか考えたらまず無理な話だとは
思うんだが、わざわざ近所の味スタじゃなく3時間かけて鹿スタ行くのは
サッカーも見たいけど、なによりあそこの食べ物が目当てなんだよな。
587やめられない名無しさん:2007/12/25(火) 19:32:10 ID:fDZ9EB+K
>>586
鹿スタの食べ物は、鹿スタで食べるからこそ余計にうまいんだと思う。

東京なり他の地に持って行ってもそれなりにうまいだろうが、
魅力が減ってしまうのは否めない。
588やめられない名無しさん:2007/12/26(水) 05:49:26 ID:/1INo7Rr
1年に1試合、国立でホームの試合を開催して
そこに鹿スタグルメの店を全部集めて、「鹿スタ疑似体験DAY」とか開催したら
絶対リピーターはつくはずだ
589やめられない名無しさん:2007/12/26(水) 07:52:17 ID:ermYrtsV
それいいなw

国立の売店との間で、権利関係の調整とかが大変そうだけど。
590やめられない名無しさん:2007/12/26(水) 18:31:11 ID:vMEIYFt1
うちの息子も無事サカオタに育ってくれてるんですが、やっぱりカシスタに
つれていくときが一番喜びますね。バスでの長旅って大人にとってはしんどい
だけなんですが、子供には遠足気分で楽しいらしいw
ハム焼きにかぶりついてる息子を見ていると、とてもしあわせです。
鹿嶋のみなさん、ありがとう。
591やめられない名無しさん:2007/12/28(金) 11:15:03 ID:TYOfsZFI
>>590
また来年、お子さん連れで来てね。

平日はきついと思うけど、もし可能であれば水曜日のACLも。
592やめられない名無しさん:2007/12/28(金) 14:46:59 ID:+f6U9AWm
シーズンチケ買ったからいろいろ食べられる これがいちばんの楽しみ。
593やめられない名無しさん:2007/12/30(日) 15:25:37 ID:P06ZNMMS
天皇杯準決勝結果
G大阪 1 - 3 広島 (13:00/エコパ/6,182人)
川崎F 0 - 1 鹿島 (15:00/国立/22,457人)

天皇杯決勝 広島vs鹿島(国立) 2008年1月1日
ゼロックス 鹿島vs広島(国立) 2008年3月1日
確定w

594やめられない名無しさん:2008/01/05(土) 10:58:59 ID:NmJ8XCbg
広島県・・・鹿島アントラ−ズ(住友系企業が多い)東京志向
岡山県・・・浦和レッズ(三菱系企業が多い)大阪志向
595やめられない名無しさん:2008/01/05(土) 21:38:29 ID:ZFSX5hRF
焼き餅は自分で焼いて、スタに持っていくよ。
596やめられない名無しさん:2008/01/05(土) 22:49:10 ID:nfHXuckj
こんなこと言うと怒られるかもしれないけど、
これ以上観客動員増えないで欲しい。
12/1とかろくに食えなかったし。
597やめられない名無しさん:2008/01/06(日) 18:41:45 ID:4SeTutYa
http://www.pref.ibaraki.jp/indus/charm/images/advantage_a01_01.gif

北関東道開通により、常陸那珂港の機能が強化され存在価値が増してくる。
常磐道で直結するつくばや鹿嶋にとっても好影響
もちろん鹿島アントラ−ズ観客動員数UP!

東京湾、成田空港などの首都圏の最重要物流基地へアクセスが容易なこともあり
関東の物流を制する一つのポイントになるのは間違いないでしょう。
特に成田との直結で外資の流れがつくばや鹿嶋にいく気がしますね。

つくばや鹿嶋は国際的な知名度もありますし、
もともと茨城千葉は成田空港のおかげか外資が入っていきやすい場所
トイザラスやカルフールなどの黒船とよばれるものが入ってきたのも茨城千葉でしたね。
圏央道が出来ることによってつくばや鹿嶋など茨城県南部エリアが今以上に外資系企業誘致などで有利になるのは間違いない。
598やめられない名無しさん:2008/01/06(日) 19:09:01 ID:VedkQfet
今年は食肉、1階に来てほしいな。
599やめられない名無しさん:2008/01/15(火) 07:26:12 ID:QJP7egDn
昨日、高速常磐道の友部SAにカシスタのハム焼きが出店してた。
オフシーズンに食べられたのは嬉しいけど、ビール飲めないのが物足りない。
600やめられない名無しさん:2008/01/15(火) 23:44:23 ID:7AZemr8K
鹿島の名産、はまぐりとタコを使った炊き込み飯弁当ができたらいいなと思ってたけど、
魚介よりも、常陸牛弁当の方が売れそうだな。
601やめられない名無しさん:2008/01/16(水) 22:57:22 ID:IcgIWLAH
>>600
万年屋ってお店の「三浜たこめし」と「ダイダラボウの はまぐりめし」があるよ。
スタで売ってることってなかったっけ?
602やめられない名無しさん:2008/01/17(木) 20:06:51 ID:tJ+3Tiee
Jリーグは16日、1部(J1)、2部(J2)の今季のホーム開幕カードを発表
昨季J1王者の鹿島は3月8日にホームでJ1に復帰した札幌と顔を合わせることになった。
2季ぶりの王座奪還を目指す浦和はアウェーで横浜Mと、G大阪はホームで千葉とそれぞれ8日に対戦。
J1復帰組の東京Vは9日に川崎と、京都は8日に名古屋とぶつかる。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080116-00000154-jij-spo

J1  3月8日(土)
鹿島アントラーズ vsコンサドーレ札幌@カシマ 
FC東京vsヴィッセル神戸@味スタ
横浜 F・マリノスvs浦和レッズ@日産ス
清水エスパルスvs大分トリニータ@日本平
名古屋グランパスvs京都サンガF.C.@豊田ス
ガンバ大阪vsジェフユナイテッド千葉@万博
3月9日(日)
大宮アルディージャvsアルビレックス新潟@NACK
柏レイソルvsジュビロ磐田@柏
川崎フロンターレvs東京ヴェルディ@等々力

J2  3月8日(土)
湘南ベルマーレvsベガルタ仙台@平塚
愛媛FCvsロアッソ熊本@ニンスタ
サガン鳥栖vsモンテディオ山形@ベアスタ
3月9日(日)
水戸ホーリーホックvsセレッソ大阪@笠松
ザスパ草津vsサンフレッチェ広島@群馬陸
ヴァンフォーレ甲府 vsFC岐阜@小瀬
徳島ヴォルティスvs横浜FC@鳴門大塚
休み:アビスパ福岡
603やめられない名無しさん:2008/01/18(金) 21:35:14 ID:yrJZAH3+
>>600
物産展の時、それと同じ様な物売ってた様な気がする。
604やめられない名無しさん:2008/01/28(月) 19:01:46 ID:/35Y3B+Z
今季の日程発表 3月8日開幕、4月13日に浦和×鹿島

http://www.so-net.ne.jp/antlers/game/index.html

J日程発表、第6節で鹿島−浦和
Jリーグは今季の日程を発表
昨季最後まで優勝争いを演じた浦和と鹿島は第6節の4月13日に対戦。
J1、J2とも開幕日は3月8日で、最終節は12月6日。

日本代表が6月にW杯アジア3次予選4試合を行うため、J1は5月17、18日の第13節で中断し6月28日に再開。
第11節の鹿島−大分、G大阪−京都はアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)との兼ね合いで6月25日に行う。
8月以降の日程は北京五輪やACL、W杯アジア最終予選の日程次第で変更の可能性がある。
15チームに増えて3回戦総当たりで争うJ2は毎節1チームが試合を行わず、中断期間はない。
ナビスコ杯は3月20日に1次リーグが始まり、決勝は11月1日に行われる。

http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20080124-311506.html

(日程表)2008 Jリーグ ディビジョン1
http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/news/2008010001_W0501_J.html
605やめられない名無しさん:2008/01/29(火) 00:22:12 ID:fdtGYEYy
2/24の「いばらきサッカーフェスティバル2008 」でも普通にお店出るのでしょうか?
606やめられない名無しさん:2008/02/03(日) 10:46:39 ID:JaQW0uk2
今日は鹿島神宮で毎年恒例の節分
鹿島アントラーズから社長や代表取締役
大岩、増田・興梠・佐々木が参加予定
今日の18時〜

http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/2008_02_japan_photo/KPhotoNormal20080203030_p.html
607やめられない名無しさん:2008/02/06(水) 12:43:30 ID:l2B+el6g
>>600 
 はまぐりとたこ飯たまに物産展で売ってるよ。試合後の半額でどっちも買ったが、
たこ飯が一番マジでうまかった。あとあわびもあったけど高かった。
608やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 08:36:15 ID:XEy9EZU/
今年の店の配置場所割り当てはいつわかるの?
609やめられない名無しさん:2008/02/15(金) 18:58:42 ID:FBEc+IKo
今日売店の配置決定したよ
610やめられない名無しさん:2008/02/16(土) 10:43:52 ID:l6qirFup
食肉どこですかね
611609:2008/02/16(土) 19:41:19 ID:fdchiscR
食肉は一階のメインゴール裏よりです
612やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 08:04:47 ID:uy+4jV+n
2B住民の俺涙目
613やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 21:41:45 ID:fnWYQ+N6
2Bから一階って行けないんでしたっけ。
614やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 20:45:12 ID:y9NAWV/D
2Bから、1階は普通に行けるよ。大体、サポシの自分としては
食肉が1階に来て嬉しいw
615やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 07:43:22 ID:WVGgB0Yp
メインゴル裏寄りっつたらエミールがあったとこか
616やめられない名無しさん:2008/02/24(日) 19:21:22 ID:Wjrvl47y
スタ行ってきた
やっぱ食肉のモツ煮は美味かった
エミールはゴル裏に来てた
サポシの俺スゲー満足
617やめられない名無しさん:2008/02/25(月) 20:31:54 ID:za6jvH65
自分も昨日、行って来た。食肉のモツ煮は試合後、100円だったから、
速、買いましたw後、去年、後半いなくなってたケバブが復活してた。
618やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 05:36:44 ID:IkPlCGgH
八重山そばの店はどこになったかな?
あそこのは泡盛も本物の八重山産。
619やめられない名無しさん:2008/02/27(水) 11:49:52 ID:Nibw7I4v
さっきピンポンで鹿スタグルメを紹介してておもろかった。
元ネタ http://www.ardija.co.jp/game/game_ex/0606ex.html
スタジオにはメロンパン登場。大好評
620やめられない名無しさん:2008/03/07(金) 12:55:36 ID:68aGVXFo
明日開幕戦3/8(土)J1リーグ第1節 コンサドーレ札幌戦 カシマホームゲーム開幕イベント

http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/detail/20080305_20_1203.html

3月8日(土)J1リーグ第1節 鹿島アントラーズvs.コンサドーレ札幌
カシマサッカースタジアム
(13:00開場/16:00キックオフ)

河村隆一さんによる国歌斉唱
・時 間: 両チーム選手ピッチ入場後
・場 所: スタジアムピッチ
『KASHIMA ANTLERS YEARBOOK 2008』発売記念サイン会
(14:50〜並び列終了まで/於、メインスタンド1階コンコースD入口付近)
・参加選手:大岩剛 岩政大樹
621やめられない名無しさん:2008/03/07(金) 19:20:25 ID:/5ADRvEz
モツ煮早く食いてー
622やめられない名無しさん:2008/03/07(金) 21:10:41 ID:DRc3rhYS
原材料の高騰により、沢山の食べ物が値上げされている。
鹿スタの食べ物も値上げされるんだろうな。
623やめられない名無しさん:2008/03/07(金) 21:54:16 ID:vmDgxWdI
値上げはある程度仕方ないところはあるね。
PSMでやまびこのステーキ丼を食べたけど50円の値上げを申し訳なさそうに
謝ってた。
624やめられない名無しさん:2008/03/08(土) 00:22:13 ID:sSXoTIIe
食い物が旨くてよかったね。

西京極に来ヤがれってんだ。
625やめられない名無しさん:2008/03/08(土) 08:48:15 ID:w6J9qqYF
>>624

サンガドリンクがきらいだ
626やめられない名無しさん:2008/03/08(土) 10:02:15 ID:g5atTzLO
スタの食い物がまずいならお弁当もっていけばいいじゃない
627やめられない名無しさん:2008/03/08(土) 18:14:50 ID:+OxRxaeL
今のところ鹿島と笠松が二大グルメ聖地なの?
628やめられない名無しさん:2008/03/09(日) 00:11:25 ID:UuwlSq+M
食肉今年はメインのホーム寄り。
ゆがふはバックのアウェイ寄り。
629やめられない名無しさん:2008/03/11(火) 18:37:29 ID:NAiecRAT
AFCチャンピオンズリーグ情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆アウェイ情報
◇[タイ・バンコク]
├3/12(水)17:30 vsクルン・タイ・バンク 
├【TV】[生]テレ朝チャンネル(CS)17:25〜/[録]BS朝日23:00〜、テレ朝チャンネル(CS)3/16 14:00〜16:00
├相手情報→http://www.jsgoal.jp/acl/team/team_krungthai.html
└現地情報(J'sGOAL)→http://www.jsgoal.jp/acl/news/article/00060855.html
◇[中国・北京]
├4/23(水)21:00 vs北京国安
├【TV】[生]テレ朝チャンネル(CS)20:55〜/[録]BS朝日23:00〜、テレ朝チャンネル(CS)4/27 14:00〜16:00
├相手情報→http://www.jsgoal.jp/acl/team/team_beijing.html
└現地情報(J'sGOAL)→未掲載
◇[ベトナム・ハノイ]
├5/21(水)19:00 vsナムディン 
├【TV】[生]テレ朝チャンネル(CS)18:55〜/[録]BS朝日23:00〜、テレ朝チャンネル(CS)5/25 14:00〜16:00
├相手情報→http://www.jsgoal.jp/acl/team/team_namdinh.html
└現地情報(J'sGOAL)http://www.jsgoal.jp/acl/news/article/00060854.html

◆リンク
□J'sGOAL内特設サイト→http://www.jsgoal.jp/acl/
□Jリーグ公式サイト内特集→http://www.j-league.or.jp/afc/
□テレビ中継情報→http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/detail/20080311_10_1227.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
630やめられない名無しさん:2008/03/12(水) 02:09:08 ID:+Blb8Lyv
鹿スタの弁当って、その場(ブース内)で盛り付けをしているみたいだね。
中身もその場で調理していたら、あらゆる意味で凄すぎるわ。
まあ、それは流石に無いだろうけど。
631やめられない名無しさん:2008/03/12(水) 03:50:20 ID:+iQeEcVr
>>630
ところがここは火が使えるので、中身もその場で調理しているのですよ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/茨城県立カシマサッカースタジアム#.E3.82.B9.E3.82.BF.E3.82.B8.E3.82.A2.E3.83.A0.E3.82.B0.E3.83.AB.E3.83.A1

632やめられない名無しさん:2008/03/16(日) 13:21:47 ID:dWih7FSQ
>>630
他のスタだったら売れそうだけど、カシスタだと弁当は不利だよな。
633やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 19:18:52 ID:GdLidZ4J
ACL予選日程  時間は現地時間 ( )は日本時間

明日試合03/19(水)  19:00H  カシマスタジアム
対ナムディン(ベトナム) BS朝日(生)/テレ朝CH(録)
04/09(水)  19:00H  カシマスタジアム
対北京国安(中国) BS朝日(生)/テレ朝CH(録)
04/23(水)  20:00 (21:00)  A Feng Tai Stadium(北京)
対北京国安(中国) テレ朝CH(生)/BS朝日(録)

05/07(水)  19:00H  カシマスタジアム
クルンタイ銀行(タイ) BS朝日(生)/テレ朝CH(録)
05/21(水)  17:00 (19:00)  A Thien Truong Stadium(ナムディン)
ナムディン(ベトナム) テレ朝CH(生)/BS朝日(録)
634やめられない名無しさん:2008/03/19(水) 00:26:47 ID:lnTIfjdY
岐阜のスタジアムグルメが、半端じゃなく凄いらしい。
岐阜グルメに打ちのめされた、鹿スタ売店の店員さんたちがすっかりやる気をなくして
がっかりドッグとか、冷えたたこ焼きとかを売るようになっちゃったら
どうしようかと心配で心配で・・・・
635やめられない名無しさん:2008/03/19(水) 16:03:26 ID:iQVwjAyu
>>634
味は美味いらしいけど、店の数や規模ではカシスタのが上みたいだけど。
カシスタはマグロ解体ショーまでやるし、負ける気はしないw
636やめられない名無しさん:2008/03/23(日) 22:50:37 ID:fOtSRVC2
>>634 心配無用、そんなことではスタ内の売店の競争に勝てないよ
 ハム焼きだってあるくらいだし・・・でもがっかりドッグにはまじで、
がっかり 

 ちなみにみんなどこのモツ煮がお勧めよ おれは最近「むらや」と「ゆがふ」
食肉はよく食うからそれ以外で、正直売店が多すぎて味が覚えられない
637やめられない名無しさん:2008/03/24(月) 01:30:37 ID:35t8Ffmx
>>636
わたしもゆがふ好きだ。ゴル裏から遠くなっちゃったけど。
あそこの泡盛は石垣産。結構入れてくれるので1杯で酔える。

でも次回はアジアンカレー行ってみようかな。
638やめられない名無しさん:2008/03/27(木) 00:15:22 ID:1w5wYJVm
弁当なんだけどさー、他の大半のスタジアムがフレンドリーなコンビニ弁当指向なのに対して、
鹿島は贅沢かつ高価な駅弁指向だよな。怖いよな。
639やめられない名無しさん:2008/03/27(木) 17:57:18 ID:EYmP8vEo
3月30日(日) J1第3節 vs横浜F・マリノス戦
(16:00キックオフ/於、カシマサッカースタジアム)

http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/detail/20080327_16_1252.html

いばらきキッズスペシャルデイズ
茨城県内在住の小学生をサポーターズシートに無料ご招待!
☆学校の名札を忘れずに。
試合当日は、スタジアム3ゲ−ト下特設テントにお越しください。

ソ−スはアントラ-ズフリ-ク4月号表紙裏より

★臨時増便列車運行決定!
カシマスタジアムで行われる3月30日(日)横浜F・マリノス戦と4月5日(土)ジェフユナイテッド千葉戦後、千葉行きの臨時増便列車が運行されることになりました。
千葉・東京・横浜方面へのアクセスが大幅に改善されます。
ぜひご利用ください。

640やめられない名無しさん:2008/04/01(火) 18:52:34 ID:dxMIJTLp
bayfm(千葉市)鹿島アントラーズ応援関連番組が放送開始決定!

bayfm78にて、4月4日(金)より毎週金曜日に新コーナーとして「ANTLERS DREAM BOX」が放送されることが決まりました〜〜(( ^_^)^^ )

http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/detail/20080401_17_1263.html

1.放 送 局:bayfm78(親局:船橋78.0MHz)
2.放送日時:毎週金曜日 午前10:18〜10:37
「au WEEKEND TRIP」内で7分程度放送予定
3.コーナー名:「ANTLERS DREAM BOX」
4.パーソナリティ:ダニー石尾(鹿島アントラーズ スタジアムDJ)
5.内容:アントラーズの旬な話題やエピソードなど

千葉県民は当然鹿島アントラ-ズ応援頑張りましょう〜o(^^o)(o^^)o


641やめられない名無しさん:2008/04/04(金) 09:02:05 ID:rToYm+Jc
この間の試合にバームクーヘンがあったな。
場所はメロンパンのとこ。
次はお土産で買おうと思う。
642やめられない名無しさん:2008/04/06(日) 18:26:37 ID:9srVGP2Z
実は前からむらやのカツサンドが気になってる。
いつもモツ煮注文して待ってる時に思い出すんだよな…
昨日は食べる予定だったのにキノコそばでおなかいっぱいになって食べられなかった。
誰か食べたことある人いる?
643やめられない名無しさん:2008/04/15(火) 22:39:36 ID:QgsP10Eh
ハム焼きは塩気が強すぎるよ。ご飯のおかずとしても塩辛いぞ。
644やめられない名無しさん:2008/04/18(金) 19:45:16 ID:UqGaS/t1
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/detail/20080417_16_1307.html

4月19日(土) J1第7節 vsガンバ大阪戦
(16:00キックオフ/於、カシマサッカースタジアム)

いばらきキッズスペシャルデイズ
茨城県内在住の小学生をサポーターズシートに無料ご招待!
☆学校の名札を忘れずに。
試合当日は、スタジアム3ゲ−ト下特設テントにお越しください。

645やめられない名無しさん:2008/04/18(金) 20:51:17 ID:I7dr3ThV
明日鹿スタ初参戦なんだが、売店って開場したらもう開いてる?
昼ごはんはスタジアムで食べたいんだが、行ってやってなかったら悲惨すぐる。
646やめられない名無しさん:2008/04/18(金) 21:42:28 ID:AD7HS2aN
>>645
勿論開いてるよ!
スタグルメを堪能してね
647やめられない名無しさん:2008/04/18(金) 23:16:24 ID:I7dr3ThV
>>646
ありがちょー!
頑張ってスタジアムにお金を落とすようにしますー
648やめられない名無しさん:2008/04/28(月) 16:49:15 ID:n3+LgPNU
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/detail/20080425_19_1328.html

鹿島アントラ−ズフレンドリ−タウン「千葉県東庄町」ストロベリ−デイズ
千葉の甘くて美味しいイチゴ試食&格安販売致します。
請うご期待!

4月30日(水)VS神戸戦 19:00 KICK OFF

千葉県東庄在住、在学または在勤の小中学生・65歳以上の方・ファンクラブ会員の方を無料招待。
さらに千葉県東庄在住、在学または在勤の一般の方を1,000円にてご優待。
〈1B指定席(先着順)またはサポ−タ−ズシ−ト〉

☆試合当日、スタジアム3ゲ−ト横の特設テントにて14:30から受付開始
千葉東庄町、在住在学在勤証明書持参の上お越しください。

今度の水曜日は、甘くて美味しい千葉産イチゴをたくさん食べてアントラ−ズ応援しましょう♪
649やめられない名無しさん:2008/04/28(月) 18:09:31 ID:X2OJ0tPt
鹿スタに弁当持参で行くのも愚かな話だ。
650やめられない名無しさん:2008/04/29(火) 02:50:01 ID:QfAzNRGQ
行きのバスで弁当食ってるやつってなんなんだろうと本気で考えてしまう
651やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 13:16:41 ID:Z1MelFUi
たまにコンビニの弁当やファーストフード食ってる奴いるよな。
カシスタでは有り得ない行為だろw
652やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 20:52:17 ID:z/BPUo6y
悪かったな。
西京極では当たり前の光景だ。
653やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 21:49:12 ID:hDoZ4k7R
国立も持ち込んだ方がなんぼかましだなw。
等々力はJ2のときはバックスタンドの充実した売店に
行けたんだけどな。

西京極はサンガサワー結構好きだったぞ。
654やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 22:10:16 ID:z/BPUo6y
褒めてくれてありがとう。

でも、名前間違ってる。トホホ
サンガドリンクでございます。
655やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 10:04:24 ID:FBmQz3+W
>>653-654
Youサンガサワー提案しちゃいなよ
656やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 13:09:16 ID:s/FcCT72
>>655
ついでにヤナギサw(ry
657やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 21:51:47 ID:Xxx23f8W
夏場もモツ煮あったっけ?
オヌヌメある?
658やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 00:34:08 ID:gQ/hCM11
味スタへは必ず食事を入場前に準備しておくようにしてる。
ケンタはどうも昔から苦手で
659やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 03:30:13 ID:H3bVZ53o
>>657
夏場もあります
それと申し訳ない、うちのスタの場合、
お薦めを挙げる前に嗜好を聞いた方が早かったりします
何が食べたいですか?
モツ煮でしたら鹿島食肉事業協同組合が一番人気ですが、こってり味です
あっさり味がお好みでしたら別のお店を紹介します
660やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 00:55:37 ID:CQBT9Mrv
夏だったら、冷やしうどんとかもあるな。後、定番のかき氷やトルコアイスもあるね。
661やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 14:46:13 ID:z70lf1iM
今鹿スタにいるんだが、ケバブ屋が見つからない。
撤退した?

因みに牛串、モツ煮、ステーキ丼、つみれ汁、ソーキそば(テビチ乗せ)食べた。
662やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 15:00:17 ID:Sz1S2qwp
堪能しすぎ。いいなぁ
ハム焼き久々に食いたくなってきたけど
贔屓のチームは鹿島で暫く試合無いし
663やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 15:35:54 ID:p4oDphhm
沖縄そばもう売り切れたorz
664やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 15:37:58 ID:z70lf1iM
すまん。自己解決した。
但しトルコアイスは売ってませんでした。

二人で来ているので半分こして食べまくりです。
結局ケバブと鉄板焼きソーセージも食べました(・∀・)
相方は泡盛飲んでいます。一合500円はお得。
665やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 18:58:17 ID:2sGvhV5v
今日は2万入っただけあって売り切れ多かったな。
あたしはやまびこのモツ煮が一番あってるなあ
塩分の濃さが。

エミールって今年どこ?
教えてエロい人
666やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 14:03:40 ID:D8tcASo0
もつ煮は作りたてのが好きだ。時間が経つと味が濃すぎる。
667やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 01:06:15 ID:5GlEtbSV
ずっと悪魔の番号だったので、避難age.
668やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 21:23:33 ID:negE6GPp
>>665
遅レスだが、今年、エミールはゴル裏。
669やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 16:51:44 ID:A7E5Lx4w
http://www.so-net.ne.jp/antlers/game_data/ticket/situation.html

6月25日水 J1第11節 対大分 カシマ
7月2日水 ナビスコ杯準々決勝 対清水 カシマ

平日水曜日開催で来れる人は限られているが
出来る限りスタに足を運んで応援しましょう☆
670やめられない名無しさん:2008/06/23(月) 18:07:41 ID:vShqe/6P
内田アッと驚くDF最年少弾…W杯アジア3次予選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080623-00000104-sph-socc

篤人、代表初&決勝ゴルおめ!


671やめられない名無しさん:2008/06/25(水) 21:45:52 ID:8faErr+s
国内サッカースレより

22:06/25(水) 18:35 PqnUxgww0 [sage]
うまそう。

867 :U-名無しさん :2008/06/25(水) 18:10:00 ID:LRWmiEyDO
あなたはスタに来たくなる、あなたはスタに来たくなる
http://imepita.jp/20080625/651420
麻生ハム工房の新商品、スワールベーコン(400円)
http://imepita.jp/20080625/651420

あと五浦ハムにも新商品 という書き込みもありました。

追加情報ヨロ
672やめられない名無しさん:2008/06/26(木) 02:00:25 ID:Zpq4ba2r
今日の成果
ゆがふの沖縄そば、エミールのカレー、豚串

満足
673やめられない名無しさん:2008/06/30(月) 18:29:10 ID:gIKT1oGV
予算2,000円でおススメのメニューを語ってくれい。ビールは入れたいな。
674やめられない名無しさん:2008/06/30(月) 20:06:08 ID:xuOkHRl8
アジアンカレー、レーズン入れるの辞めてくれorz


>>673
ビール大800
ハム焼き400
アジアンカレー500
エミールのメンチカツ300
計2000でどうすか
675やめられない名無しさん:2008/06/30(月) 23:28:17 ID:jXBn5Lu/
ビール中 600円
ゆがふの沖縄そば 500円
やまびこの牛串 500円
ハム焼き 400円

スタジアムの感動 Priceless

沖縄そば苦手なら食肉のもつ煮
676やめられない名無しさん:2008/07/01(火) 23:45:36 ID:xQ1cOsf6
>>673
ビール中 600円
食肉の豚カルビ 400円
むらやの牛すじ 500円
エミールのきのこそば 500円

あえて、定番のハム焼きとモツ煮を外してみた。むらやの牛すじは400円かもw
677やめられない名無しさん:2008/07/08(火) 20:44:42 ID:yvWbswtV
J1第16節 FC東京戦 7月13日(日) ホ−ムタウン「神栖の日」
J1第17節 浦和戦  7月27日(日) 本日現在前売り38,230枚完売間近!
http://www.so-net.ne.jp/antlers/game_data/ticket/situation.html

7月13日(日)19:00キックオフ FC東京(カシマスタジアム)
ホ-ムタウンデイズ「神栖の日」開催!
NHK衛星第1テレビ中継もあり。
678やめられない名無しさん:2008/07/10(木) 22:21:49 ID:szKtuawS
今度はロコモコに挑戦するかな
麦とろ丼食べたいけどどこでやってるんだ、、、
サンラータン麺も食べたいな
679やめられない名無しさん:2008/07/12(土) 08:57:31 ID:bVOmlwYD
>>678
麦とろ丼は毎回は出てないよ。
いばらき味の物産展が出るとき限定じゃないかな。
場所は決まってなくてメインかバックの外周側になる。
680やめられない名無しさん:2008/07/12(土) 12:33:21 ID:wXk++Uz4
>>674-676
2000円でかなり楽しめるんだ 参考になるなぁ
681やめられない名無しさん:2008/07/13(日) 00:28:09 ID:SOBB5oK0
あぁ〜〜〜、腹減った!!!
明日が待ち遠しいぜぇぇぇぇ!!!!
682やめられない名無しさん:2008/07/20(日) 17:06:37 ID:e0un5twE
7月27日(日)浦和戦 前売り39,026枚売上
http://www.so-net.ne.jp/antlers/game_data/ticket/situation.html

観戦に行かれる方はお早めに!前売り券購入すること
ちなみに昨年の浦和戦も前売り段階で完売
当日券の販売はありませんでした
683やめられない名無しさん:2008/07/25(金) 14:47:12 ID:qdITF7zJ
7/27 満員御礼∩(・∀・∩)アゲ

もつ煮はお早めに
684やめられない名無しさん:2008/07/28(月) 02:13:15 ID:VJtZg3Q/
夏野菜カレー 500円
シュークリーム 100円
グレープフルーツゼリー 100円
アイスシュー 150円
沖縄そば、テビチ入り 500+200円
メロンパン 180円
ステーキ丼 700円

お土産に
メロンシュー 160円
メロンロールケーキ 1050円

早めに来たのと雷の中断でいつもより沢山喰った。
685やめられない名無しさん:2008/07/28(月) 11:01:38 ID:++guFYAB
>>684
堪能してきましたね

ところで夏野菜カレーって新メニュー?気になるなぁ
686やめられない名無しさん:2008/08/05(火) 21:05:19 ID:AaOm78lc
鹿島アントラ−ズフレンドリ−タウン「つくば&日立の日」
つくばと日立の特産品がカシマスタジアムに集合!

8月16日(土)VS緑戦 18:30 KICK OFF

茨城県つくば市&日立市在住、在学または在勤の小中学生・65歳以上の方・ファンクラブ会員の方を無料招待。
さらに茨城県つくば市&日立市在住、在学または在勤の一般の方を1,000円にてご優待。
〈1B指定席(先着順)またはサポ−タ−ズシ−ト〉

☆試合当日、スタジアム3ゲ−ト横の特設テントにて14:00から受付開始
日立市&つくば市、在住在学在勤証明書持参の上お越しください。

日立市&つくば市の皆さん
来週の土曜日はカシマスタジアムに集合してアントラ−ズ応援しましょう♪


687684:2008/08/12(火) 19:15:57 ID:aWmQkdlZ
>>685
すまぬ、夏野菜カレーはナスが入ってたことしか覚えてないです。
沖縄そばのテビチは食べ堪えがあっておすすめです。
メロンロールケーキは中に赤と緑のカットメロンがゴロゴロ入ってて美味かったですね。
688やめられない名無しさん:2008/08/17(日) 13:39:56 ID:ODqow2mU
メロンソーダ、うまそーだ!

378 名前:U-名無しさん 投稿日:2008/08/17(日) 02:00:54 ID:wfMC6jlA0
フローズンメロンソーダ、種抜いたとこに普通のソーダ水を150ccくらい
注いだだけで、1時間半楽しめた(鹿島が肌寒かったせいもあるが)

最初は融けてないんでしばらく放置して、その内ソーダ水に触れている果肉が
溶け出してそれをスプーンでぐちぐちと押して、ちょっとソーダを飲んでみると
あらメロン味。融けるにしたがって果肉をグチュグチュつぶしていくと増してくメロン味。
凍った果肉をスプーンでほじって食べると、甘みは多少抜けているものの、
冷たい果肉がちゅるんと喉をすべっていく。

フローズンメロンソーダをグチュグチュしてる1時間半の間、ソーセージやハム焼き、アジアン
カレーを美味しくいただきました。
ちゅるんとした果肉が、脂っこさや辛さを程よく中和してくれた気がする。

689やめられない名無しさん:2008/08/17(日) 19:05:34 ID:pHn1ZriW
実際美味かった>メロンソーダ

種抜いて凍らせたメロンがたくさん並べてあるところから
程よく半解凍になりつつあるのを見繕ってもらったら
抜いた穴からあふれるくらいどぼどぼと注ぎ込んでくれます。
実際の量は種の抜けた分だから150ccくらいだと思うんだけど
なんかちょっと贅沢な気分だたよ

シャーベット状の果肉をスプーンで削りつつソーダと混ぜていただくと
しゃくしゃくつるんと甘くてこれがもう。

調べたら、こことかでフェス飯として出てたりするのな
ttp://www.rock-net.jp/fes/07/foods_hungry.html
頼む、また来て!
出来れば夏の間何度か来てくれたりするとすごく嬉しい
690やめられない名無しさん:2008/08/21(木) 01:12:14 ID:zNh+o0l3
8月23日に初めてカシマに行きます!!
初心者なんで色々教えてください。
あ、鮎の塩焼き?ってどこで食べられますか?
691やめられない名無しさん:2008/08/21(木) 01:15:52 ID:D8KJKgPR
支援age
692やめられない名無しさん:2008/08/21(木) 09:26:27 ID:yfQ26ioX
アウェー側で食べられるグルメってモツ煮だけ?
今までバクスタ1Fアウェイ側に席とってグルメ堪能してたけど、
今度やむなくアウェーゴール裏へ行くので切ない・・・
外の屋台は覗いたことないけどおすすめグルメ売ってたりしますか?
693鹿:2008/08/21(木) 19:30:49 ID:ZQyxyotu
>>692
裏技として、親しい鹿人がいればアウェイゴル裏を隔離するフェンスの下からモツ煮やハム焼きを届けてもらえる
694692:2008/08/21(木) 21:31:04 ID:KNLZHOuw
鹿人のお友達はいません・・・ハム焼き食いてーーー
外の屋台でハム焼き売ってください
695やめられない名無しさん:2008/08/22(金) 02:37:46 ID:Ki+9IkHN
>>686
鮎の塩焼きは、今シーズン1度も出店していないと思います。

鮎好きの自分はとても寂しい気分であります(TωT)ウルウル。
あんまり売れてなかったのかな〜?
……おいしかったのに…(_ _。)・・・シュン。
696やめられない名無しさん:2008/08/22(金) 11:07:42 ID:lJgkBK/y
>>692
バックに直結してる入り口から入ってバックの食べ物欲しいだけ買って
アウェイゴル裏との境にいる警備員さんに頼めば入れてくれるよ
そのかわり忘れ物とかあってももう戻れないよとかしつこく言われるけど
697やめられない名無しさん:2008/08/23(土) 11:57:22 ID:7nN6B7cw
>>695
鮎とあんこうは復活してほしい。後、今年はマグロ解体ショーやらなかったし。
698やめられない名無しさん:2008/08/26(火) 21:11:37 ID:ncc8w8d3
かわふぐ生ハム食べた人
レポよろ〜
699やめられない名無しさん:2008/09/06(土) 21:51:23 ID:TbeaLRdm
次週期待age
700700:2008/09/08(月) 22:50:40 ID:6pr6zCgQ
700
701やめられない名無しさん:2008/09/09(火) 12:10:20 ID:y4P52Ypq
9月13日(土)川崎フロンターレ戦
千葉県成田市&茨城県かすみがうら市市民集合!
2008敬老の日スペシャル シルバーファミリーデイズ「かすみがうらの日」「成田の日」開催!

http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/detail/20080902_17_1555.html

9月13日(土)J1リーグ第24節 鹿島アントラーズ vs 川崎フロンターレ
(15:00開場/18:00キックオフ) カシマサッカースタジアム

2008敬老の日スペシャルシルバーファミリーデイズ
・ホームタウン(鹿嶋市、神栖市、潮来市、鉾田市、行方市)にお住まいの65歳以上の方・・・・・無料
・65歳以上のファンクラブメンバーの方・・・・・無料
・茨城県内にお住まいの65歳以上の方・・・・・1,000円でご優待

※試合当日、カシマサッカースタジアム3ゲート横特設テントにて13:30より受付致します。年齢を証明できるものを持参ください
1M(メインスタンド1F指定席)、1B(バックスタンド1F指定席)、サポーターズシート

フレンドリータウンデイズ「かすみがうらの日」「成田の日」
・かすみがうら市及び成田市在住・在学・在勤の小中学生・65歳以上の方・ファンクラブ会員の方・・・・無料
・かすみがうら市及び成田市在住・在学・在勤の一般の方・・・1,000円でご優待。

702やめられない名無しさん:2008/09/14(日) 12:12:14 ID:pSD/qtlX
鹿グルメ中毒度チェック

レベル1
鹿島遠征はちょっとウキウキ。
でもあくまでメインは応援だからビジター自由席。
モツ煮と屋台村で我慢我慢…

レベル2
鹿島遠征が楽しみでしょうがない。
応援もしたいけど、食欲に負けてバクスタ2階指定席。
ハム焼き、食肉のモツ煮最高!!

レベル3←(俺の現在地)
自分のとこの鹿島遠征が終わるとしょんぼり(´・ω・´)
なんとか理由をつけて鹿島に行こうと、
サポチームと被らなくかつ好ゲームの日程を調べ始める。

レベル4
サポチーム?対戦カード?そんなの関係ねー!
暇と時間さえあれば鹿スタに行くぜ!!

レベル5
あれ?何で俺フラメンゴのユニ着てるんだ?
703やめられない名無しさん:2008/09/21(日) 13:05:05 ID:MRU8wOny
今神栖でプロやきうOBの野球大会やってるが
屋台が鹿スタの売店ばかりだw
704やめられない名無しさん:2008/09/27(土) 21:59:14 ID:je8nDufc
9月28日(日)清水エスパルス戦
アントラ−ズホ−ムタウンデイズ「鉾田の日」SHOWAエキサイトマッチ開催!

http://www.so-net.ne.jp/antlers/game_data/event/080928.html

9月28日(日)J1リーグ第27節 鹿島アントラーズ vs 清水エスパルス
(12:00開場/15:00キックオフ) カシマサッカースタジアム

茨城県鉾田市在住、在学または在勤の小中学生・65歳以上の方・ファンクラブ会員の方を無料招待。
さらに茨城県鉾田市在住、在学または在勤の一般の方を1,000円にてご優待。
〈1B指定席(先着順)またはサポ−タ−ズシ−ト〉

☆試合当日、スタジアム3ゲ−ト横の特設テントにて10:30から受付開始
鉾田市、在住在学在勤証明書持参の上お越しください。
705やめられない名無しさん:2008/09/28(日) 21:33:46 ID:JQVdH8vU
今日初めてモツ煮くった
寒かったのもあってかなりうまかった。感動した。
706やめられない名無しさん:2008/09/30(火) 05:55:59 ID:9eQ6b+DB
川崎戦でのメニュー

五浦ハムのハム焼き 400円
2階のスーラータン麺  700円
鉾田市のメロン1/8カット 200円
イチゴジュース  300円
メイン寄りゴル裏のタコ焼500円
幸鹿堂のメロンパン  180円
幸鹿堂のアップルパイ 100円
幸鹿堂カボチャモンブラン 250円
波崎のつみれ汁  500円
試合後
山びこのモツ煮300円→200円

ハム焼きは開場後早めに行ったが、焼き加減も丁度良かった。
スーラータン麺は初挑戦。辛いのを想像してたらアッサリしてた。
メロンはジューシーで美味かった。
イチゴジュースは凍らせたイチゴとヨーグルトをその場でミックスさせた一品。イチゴが濃厚。
メロンパンはしっとりしててクリームもうまい。
アップルパイは一口サイズで口直しに丁度良い。定番化希望。
山びこのモツ煮はモツがぷりっとしてた。
707やめられない名無しさん:2008/10/16(木) 22:15:11 ID:obrbebCd
10月18日(土)京都サンガ&ヤナギ
アントラ−ズホ−ムタウンデイズ「稲敷の日」

http://www.so-net.ne.jp/antlers/game_data/event/081018.html

10月18日(土)J1リーグ第28節 鹿島アントラーズ vs 京都サンガ
(12:00開場/15:00キックオフ) カシマサッカースタジアム

茨城県稲敷市在住、在学または在勤の小中学生・65歳以上の方・ファンクラブ会員の方を無料招待。
さらに茨城県稲敷市在住、在学または在勤の一般の方を1,000円にてご優待。
〈1B指定席(先着順)またはサポ−タ−ズシ−ト〉

☆試合当日、スタジアム3ゲ−ト横の特設テントにて10:30から受付開始
稲敷市、在住在学在勤証明書持参の上お越しください。

柳沢選手がカシマに戻ってきますね
708やめられない名無しさん:2008/10/19(日) 18:19:21 ID:oa9i5bVu
稲敷の日に出た冷凍ブルーベリーが良かった。
さっぱりとしていて肉料理の合間の口直し丁度良く、100円でかなり楽しめました。
あと、紫の実が京都戦にぴったりでした。
709やめられない名無しさん:2008/11/06(木) 18:48:57 ID:dptXOMd0
アントラ−ズホ−ムタウンデイズ「鹿嶋の日」
いばらきキッズスペシャルデイズ開催!

http://www.so-net.ne.jp/antlers/game_data/event/

11月9日(日)J1リーグ第31節 鹿島アントラーズ vs アルビレックス新潟
(13:00開場/16:00キックオフ) カシマサッカースタジアム

茨城県鹿嶋市在住、在学または在勤の小中学生・65歳以上の方・ファンクラブ会員の方を無料招待。
さらに茨城県鹿嶋市在住、在学または在勤の一般の方を1,000円にてご優待。
〈1B指定席(先着順)またはサポ−タ−ズシ−ト〉

☆試合当日、スタジアム3ゲ−ト横の特設テントにて11:30から受付開始
鹿嶋市、在住在学在勤証明書持参の上お越しください。

〇茨城県内在住の小学生の方
サポ−タ−ズシ−トに無料招待!

スタジアム3ゲ−ト横の特設テントにて11:30から受付開始
当日は学校の名札を忘れずにお持ちください。
710やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 00:33:18 ID:bvTkLP46
爺さん連れて行ってくるかな
711やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 18:34:50 ID:WzAVv4sZ
山びこの牛肉に味噌乗っけて焼いてあるやつがうまかった
712やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 15:46:16 ID:oPnuz/hf
メインで観戦だったのでメインの売店を中心に行ってみた。

宮本のビーフシチュー+ライス 700円
まろやかで濃厚な味。ライスを付けたせいか具は少な目だが、シチューとライスのバランスは良い。

チェリオ横のたこ焼き 500円
8個入り。柔らかで中身があつあつ。ソースは甘口と中辛から中辛をチョイス。

麻生ハムのポトフ 400円
ソーセージと厚切りベーコン、じゃがいも、ニンジン等が入っている。油っこくなくて優しい感じ。

むらやのモツ煮(大) 500円
あっさり風味。スライスされたしょうがが利いてて寒い時に体が暖まる。

幸鹿堂のメロンパン 180円
しっとりとしたメロンパンと中のクリームが絶妙にマッチ。
713やめられない名無しさん:2008/11/12(水) 12:01:58 ID:kSkmGwuS
>>711
旨そうだね。新メニュー?
714やめられない名無しさん:2008/11/16(日) 18:03:41 ID:hI8yDxPz
幸鹿堂のメロンパン食いたいよ ピンポンでやってたもんな
715やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 15:24:54 ID:SVIYS1bZ
J1リ−グ第33節 茨城県サッカ−協会デイ&茨城県観光物産展
14:00KICK OFF 11:00開場
鹿島アントラ−ズ対ジュビロ磐田 (カシマサッカ-スタジアム)
http://www.so-net.ne.jp/antlers/game_data/event/081129.html

秋田豊引退試合開催!
2009年2月1日(日)
15:00KICK OFF
鹿島アントラ−ズ対ジュビロ磐田 (カシマサッカ-スタジアム)
http://www.so-net.ne.jp/antlers/game_data/ticket/situation.html

明日の試合のチケットは、すでに27,936枚販売済&NHK総合で生放送予定
ここまででリーグ戦ホーム16試合で平均19,082人
今年は久々に平均二万越えそうかな
716やめられない名無しさん:2008/11/29(土) 00:28:06 ID:lNXfz0Aa
>>715
37,000くらい入らないと平均2万は超えないんでは?

明日はびっくりコロッケorメンチカツいってみようかなぁ
でも、揚げ物いっちゃうと品数こなせないしなぁ。悩むぜ
717やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 17:30:42 ID:ZEP1fTqC
全般的に味が濃いから、もう少し薄味にして欲しいね。メロンパンも甘すぎ。
718やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 23:14:07 ID:kPmQhHWA
ホームの試合は終わったけど、土曜日にカシスタでパブリックビューイング開催が決まったぞ!
カシスタグルメをもう一度味わえるぜ!
719やめられない名無しさん:2008/12/05(金) 16:25:02 ID:Sm/NhYpW
五浦ハムの読み方
「五浦と書いて『いづら』と地元の人は発音しているように他所から来た人は聞こえるようです。

でも、私どもは『いつうら』と発音しているつもりです。あらためて発音してみると
『いづら』『いづーら』『いつうら』『いつーら』などいろいろな発音をしているようです。
どの言い方でも良いと思いますが、『いつつうら』『ごうら』とは読まないで下さい

720やめられない名無しさん:2008/12/19(金) 07:25:17 ID:OKr9t56T
来年まで保守age。
721やめられない名無しさん:2008/12/21(日) 11:12:46 ID:IOq1FsdL
>>719
串焼き五浦ハムの読み方は「いづらハム」が正解。
地名だと「いつうら」だけど
722やめられない名無しさん:2008/12/23(火) 04:26:52 ID:dGF70jxM
うぅ…ステーキ丼食いたい…
723やめられない名無しさん:2008/12/23(火) 06:01:49 ID:quqGM8RA
こんな寒い日はポトフたべたい。
724やめられない名無しさん:2008/12/23(火) 12:39:31 ID:56H97ob4
>>722
和風レストラン やまびこ
http://www.so-net.ne.jp/antlers/hometown/gourmet.html
725やめられない名無しさん:2008/12/23(火) 21:09:50 ID:j78BqgJG
来年もキムカツは店を出してくれるのだろうか
726やめられない名無しさん:2008/12/24(水) 19:22:43 ID:FZAvhFMJ
キムカツってリピーター率が低くて
このスレではスタグルメベスト10にも入れないんじゃなかったっけ?
727やめられない名無しさん:2008/12/27(土) 13:26:58 ID:bQ+Z3718
ふつうのカツサンドの方が安いしうまい。キムカツは一度でいい
728やめられない名無しさん:2009/01/10(土) 16:20:24 ID:NWkkXYps
2/1はどのくらい開いているものか。
729やめられない名無しさん:2009/01/11(日) 19:04:10 ID:cJ8SStCw
秋田の引退試合、チケット売れてないもんな。
いまのままじゃ売店も寂しい状態かも
730やめられない名無しさん:2009/01/23(金) 18:04:51 ID:TsjyPlEE
五浦ハムHPで2/1,21出店確認
731やめられない名無しさん:2009/01/25(日) 09:53:41 ID:e6RiNvCD
2009年ホーム日程
03月07日(土)浦和 カシマ 16:00キックオフ
03月22日(日)広島 カシマ 
04月04日(土)京都 カシマ
04月18日(土)横浜 カシマ
04月29日(祝)神戸 カシマ
05月10日(日)清水 カシマ
06月20日(土)磐田 カシマ
07月11日(土)大宮 カシマ
07月25日(土)柏  カシマ
08月15日(土)大分 カシマ
08月23日(日)東京 カシマ
09月12日(土)川崎 カシマ
09月26日(土)名古屋カシマ
10月04日(日)新潟 カシマ
10月24日(土)千葉 カシマ
11月08日(日)山形 カシマ
11月28日(土)大阪 カシマ
〇8月以降はACL上位進出状況により日程変更の可能性あり

ACL日程
03月11日(水)水原三星 水原三星W杯スタジアム
03月18日(水)上海申花 カシマ
04月07日(火)プレ-オフ勝者 アウエイ
04月22日(水)プレ-オフ敗者 カシマ
05月05日(祝)水原三星 カシマ
05月19日(火)上海申花 上海虹口スタジアム
水原三星は韓国Kリーグ王者の難敵
732:2009/01/29(木) 22:10:21 ID:oATTb2rx
2/1 お世話になります。
カシスタ初参戦です。よろしくお願いします!
733やめられない名無しさん:2009/02/02(月) 11:31:43 ID:/M1FpU+B
昨日はグルメ難民続出(‘・ω・`)
734:2009/02/02(月) 20:26:29 ID:8f9uiRzy
五浦ハム行列長杉です。
が、待った甲斐がありました。
ハム焼き美味かったです。

また行きたいです。
735やめられない名無しさん:2009/02/03(火) 10:35:51 ID:JpMeQFcJ
麻生ハムのソーセージもうまいでよ。
選手でいえば内田クラス。
736:2009/02/03(火) 22:38:23 ID:uwYkc+Ws
>>734
ありがとうございます。

もし、次行けるとすれば真剣勝負だと思いますので、
アウェー側に座らせて頂きます。
場外の売店のモツ煮込みも、
これまた美味でしたので楽しみです。

でわノシ
737:2009/02/03(火) 23:40:19 ID:5+eAeuns
モツ煮込みが売り切れてたのしかたなく食べた
ソーキそば?沖縄そば?超うまかったです!!

私も次からは隔離されたアウェイ側なので食べられないのが惜しい…
鹿島市内に店舗かまえてたりしないんでしょうか

今回は鹿さんたちに心から感謝です
738やめられない名無しさん:2009/02/09(月) 12:27:37 ID:17ISEe9W
あとなんか肉やさんみたいな名前のモツ煮込みの店
あそこも市内に店舗出してると嬉しい
どっちもないですかね??
739やめられない名無しさん:2009/02/12(木) 18:17:10 ID:Sd+m/0Bk
鹿島食肉事業協同組合さんは、どこに移動したの?
740やめられない名無しさん:2009/02/12(木) 18:25:08 ID:SoT+hCBV
メインだったはず
741やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 20:22:59 ID:/sHI6gJd
◇開幕戦(vs浦和)のチケットが完売

2009年J1リーグ開幕戦、鹿島アントラーズvs浦和レッズのチケットが完売しましたのでお知らせいたします。
ただし、予約分のキャンセルが生じた場合に限り以下の方法で販売を継続いたします。

■店頭販売(オフィシャルショップ クラブハウス店、水戸店)
2月17日まで(予約キャンセル分がない場合は販売いたしません)

■各プレイガイド(CN、ぴあ、ローソンチケット、e+)
2月18日より(予約キャンセル分がない場合は販売いたしません)

ソース
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/detail/20090214_17_1878.html
742やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 09:50:42 ID:IuRRjaMD
自然薯食いそびれて数年…
743やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 19:29:02 ID:JKPtz5Yx
今日の獲物

麻生ハムのポトフにスワールベーコン
エミールのカツカレー
食肉のモツ煮
744やめられない名無しさん:2009/02/24(火) 00:31:50 ID:eGIWhnld
エミールってなくなったんではなかったっけ?
745やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 10:10:49 ID:ZJlzAOCC
------------------------------------
緑のフィールドを 真っ赤な歌声で包もう
俺たちの思いは 永遠にこの地に受け継ぐ

晴れたって 雨だって ゴール裏に集まろう
赤い旗の下に 常に勝利が待っている

アントラーズ! アントラーズ! 奴らを血の海へ
アントラーズ! アントラーズ! 我等の誇りよ
--------------------------------------
746やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 20:50:25 ID:psNXGUbK
>>744

エミールは残留は水戸戦で確認しました
747やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 01:57:58 ID:YKiEeX4r
>>746
おお、そうなんだ。
新しい店を開拓しようかと思っていたんだけど。悩ましいなw
748やめられない名無しさん:2009/03/04(水) 10:18:57 ID:yFi6J8IZ
浦和戦嫌い
いつもと同じもの食べるのにならばなきゃならないなんてアホクサ
749やめられない名無しさん:2009/03/04(水) 10:57:32 ID:Ucgoh8RX
福島在住仙台サポなんですが、ここ見てたらますますカシマ凄まじく行きたくなった(´Д`)
まだ近い福島にいるのもあと一年ですし今年こそ行きたいと思うのですが…
女子が一人スタ飯目的で行くならどこの席がいいんですかね。
750やめられない名無しさん:2009/03/04(水) 23:00:31 ID:rp+ac978
>>749
1Bで大丈夫。2B/2Mは試合によって寂しい客入りの時は疎外感感じると思う。

751やめられない名無しさん:2009/03/06(金) 15:18:52 ID:cooY0369
開幕直前age
752やめられない名無しさん:2009/03/06(金) 23:12:12 ID:GQ3SKLpr
>>749-750
私はやっぱり2Bおすすめします。
理由は、
・フィールド全体がよく見える
・周りがウザくてもすぐ移動できる。
・屋根があるので(前の方以外は)雨の日も安心
・屋根があるので(前の方以外は)直射日光も避けられる(時間帯によるけど)
・昇り降りが大変なので、カロリー高めのもの食べたときの自分への言い訳になる
・チケット代が安い

ちなみに2Mはガチで人がいないのでたしかに疎外感感じると思う。
753やめられない名無しさん:2009/03/07(土) 22:18:35 ID:Cce7wHnk
ケバブうまかったぁあ
754やめられない名無しさん:2009/03/07(土) 23:24:57 ID:xjKVPWNa
2Fゴール裏の赤もつ煮って新顔だよね。
755やめられない名無しさん:2009/03/07(土) 23:33:06 ID:nC54neOt
>>754
赤もつ煮食ってきたYO
見た目は辛そうだけど、そんなに辛くなくって旨かったぜぃ!

麻生ハムにスワールベーコンじゃないベーコン串があったね
食べやすいしこれも非常に旨かったわ

756やめられない名無しさん:2009/03/08(日) 02:29:48 ID:Y1CNYr0V
鹿島食肉事業協同組合は、どこに移動しましたか?
757やめられない名無しさん:2009/03/08(日) 06:48:27 ID:u7lNsLy3
>>756
移動なし
758やめられない名無しさん:2009/03/08(日) 18:20:35 ID:rbllTLQi
【鹿島】カシマスタジアムの売店を語る【モツ煮】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1138287301/

資料の為貼っとく
759sage:2009/03/08(日) 21:03:13 ID:nDS5qxf4
昨日カシスタ初観戦した。
カシスタグルメも堪能しちゃった。
このスレ見といてよかったよ!
ありがとう!!

ちなみに食べたもの
もつ煮、すじ煮込み、バラエティウインナー、まん丸ベーコン?
オムライス、塩焼きそば、お好み焼き、豚串、牛串、メロンパン
クレープ、スイートポテトみたいなの?
妻と二人で堪能しすぎたw
こんなにめしの美味いスタジアムはほんとに無い。
あーまた行きてー
次は温泉卵入りとろろ丼とかステーキ丼、ケバブとか絶対食うんだ!
760やめられない名無しさん:2009/03/08(日) 21:22:45 ID:eocY5oWA
>>759
ちょwお腹大丈夫だった?
楽しんで頂けて何よりでした。
是非またいらしてくださいね♪
761やめられない名無しさん:2009/03/08(日) 21:42:02 ID:954Cv9sy
>まん丸ベーコン?

おそらくスワールベーコンだね
762やめられない名無しさん:2009/03/08(日) 22:19:55 ID:y+8FHuPZ
>>759
堪能できてなによりでした (^^)

このメニューを画像にしたら圧巻だろうね。
763やめられない名無しさん:2009/03/09(月) 04:35:23 ID:xm3VWavA
>>759
麦とろ丼はいつも出てるわけじゃないんで
見つけたらとりあえず食っとけ
764やめられない名無しさん:2009/03/09(月) 10:08:27 ID:Dxz5CO5v
>>759
ドカ食いスレに書くべきだ
765やめられない名無しさん:2009/03/15(日) 10:50:32 ID:mHrvHC3n
エミールとか去年前半はガラガラだったのに今年は並びすぎだよね
766やめられない名無しさん:2009/03/16(月) 17:16:32 ID:QV7gNtAu
79 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 14:23:29 ID:autyiKVm7
鹿島アントラーズのマルキーニョス、審判の見えないところで
相手の新潟選手をわざと蹴る悪質なシーン。
そして、選手が倒れているのにプレイを続行しようとする鹿島の選手たち。

http://www.youtube.com/watch?v=bkgtbFrtgGc

これは酷い!一発レッドもんだろ。
王者と言われている鹿島の本質が見えるな…。
767やめられない名無しさん:2009/03/16(月) 22:45:53 ID:4/ZPxzM+
丸木のプレーひど過ぎ

坂東太郎の鰻丼食って頭冷やせ!
768やめられない名無しさん:2009/03/18(水) 13:46:23 ID:qBUSrrnY
スレタイも読めない馬鹿がいるな
769やめられない名無しさん:2009/04/04(土) 15:01:46 ID:G4UobPQh
(‘・ω・`)またポトフ売り切れだった。
770やめられない名無しさん:2009/04/05(日) 10:08:17 ID:xIT6Eq0h
ポトフの店のチーズ入りフランクもうまかった。
限定50本だったかと書かれていたが。
771やめられない名無しさん:2009/04/08(水) 21:41:00 ID:TR2eG4WO
売店の生ビールだけど、プレミアムモルツになってた。
コップも紙コップからエンブレムの入った透明なプラスチックのコップになってたね。
772やめられない名無しさん:2009/04/08(水) 22:52:00 ID:EB9fa0qb
スタではないが、都内の鹿サポにお知らせ。
立川の昭和記念公園にハム焼きが出店している。
6月の梅雨時以外はやってるそうだ。
場所はみんなの原っぱ脇の渓流レストランの横。
中身は変わらないが、1本500円と、東京値段になっている。
スタと同じ扇風機で煙りがすごいことになってるから、すぐ分かると思う。
773やめられない名無しさん:2009/04/15(水) 08:26:14 ID:s2au2bzC
高速・常磐道の友部SA(上り)にも五浦ハム焼き売ってた
スタより高い500円
774やめられない名無しさん:2009/04/17(金) 23:23:18 ID:j07f7SsB
◇市民4000人招待・優待−−あすのマリノス戦でファンクラブ

茨城県鹿嶋市を本拠地とするサッカーJリーグ鹿島アントラーズのファンクラブは18日を
「フレンドリータウンデイズ 銚子の日」と定め、第6節の対横浜F・マリノス戦(午後3時キックオフ)
に銚子市在住・在勤・在学の市民4000人を招待・優待する。
カシマサッカースタジアムに多くの人に足を運んでもらうための企画。

指定席通常3000円(1階バックスタンド側)とサポーターズシート2500円を用意。
小・中学生と65歳以上、ファンクラブ会員は無料で一般は1000円(優待)。

小中学生には市教委を通じて全児童・生徒に配布し、一般の人は「広報ちょうし」4月号に掲載された
「チケット引換券」を切り離し、当日に住所など証明できるものを持参すると、スタジアム第3ゲートの銚子市申し込みブースでチケットと交換できる。
1Fコンコースに「銚子フーズ」を設け、「ちょうしうめぇもん研究会」「銚子電鉄」「信田缶詰」などが特産品を販売する。

http://mainichi.jp/area/chiba/news/20090417ddlk12050115000c.html
775やめられない名無しさん:2009/04/18(土) 13:41:53 ID:ypFFnsEz
魚めんうまかったど
776やめられない名無しさん:2009/04/21(火) 21:12:39 ID:jVaFfMQn
キムカツがフライヤー持ち込んでたね。
カツのセットがあったみたいだけど売り切れてたからアイスコロッケ?をゲット。
中身はバニラアイスで衣はドーナツみたいな生地、なかなかうまかったです。
777やめられない名無しさん:2009/04/21(火) 22:58:31 ID:W8+vC7aq
アイスコロッケうまかった!あの組み合わせは神
容器がカツ用のトレーしかなかったらしく、おまけにドーナツもくれた
778やめられない名無しさん:2009/04/25(土) 13:48:26 ID:Et0WTpy9
有休はモツ煮三杯つみれ汁
ハム牛串にプリン苺よ

水曜日狂歌
779やめられない名無しさん:2009/04/26(日) 19:17:45 ID:G8monbpq
J1リーグ第8節 4月29日(水祝)VS神戸 潮来の日 19:00 KICK OFF
http://www.so-net.ne.jp/antlers/game_data/event/

潮来市のみんな〜カシマスタジアムに集合!
ホームタウン「潮来の日」いばらきキッズスペシャルデイズ

茨城県内在住の小学生を無料招待!!
当日は学校の名札を忘れずにね。

・潮来市在住・在学・在勤の小中学生・65歳以上の方、ファンクラブ会員の方は無料でご招待!
・潮来市在住・在学・在勤の一般の皆様を1,000円でご優待!
(先着順1Bおよびサポーターズシート)
・潮来市特産名産品の販売
スタジアム3ゲート14:30分から受付開始!
潮来市在住・在学・在勤が証明できるものを持参して下さい。
780やめられない名無しさん:2009/04/29(水) 21:04:04 ID:YF2LUb8P
今日は寒くてモツ煮よく売れてた。
781やめられない名無しさん:2009/05/02(土) 18:59:24 ID:RsfwovIs
フクアリなかなかでした。
でもサマナラのカレーたかすぎだなあ。
ソーセージはgood

コストパフォーマンスとバラエティでは鹿島の勝ち
782やめられない名無しさん:2009/05/04(月) 21:04:12 ID:WzL+iJ0R
鹿島、5日に韓国王者・水原と対戦/ACL

サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)は5、6日、各地で1次リーグ第5戦が行われる。
G組の鹿島は5日にホームで勝ち点9で並ぶ韓国Kリーグ王者、水原と対戦する。
敵地で1−4と完敗した鹿島にとっては雪辱戦で、決勝トーナメント進出に向けた大事な一戦になる。

E組首位の名古屋は6日にホームで1次リーグ突破を懸けて蔚山(韓国)と対戦。
すでに突破を決めたF組のG大阪は6日に山東(中国)と、H組の川崎は5日に天津(中国)と、ともに敵地で顔を合わせる。

http://www.sanspo.com/soccer/news/090504/sca0905041727004-n1.htm


783やめられない名無しさん:2009/05/05(火) 15:04:37 ID:C07FBxDk
今日は完売続出
キムカツも売り切れ
784やめられない名無しさん:2009/05/09(土) 04:42:42 ID:tyKwLMjy
895 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 23:04:19 ID:UMALFkHvO
トッポキの店は>>883の言う通り神戸戦から出店
店の娘に聞いたから間違いない
これからよろしくお願いしますだそーだ
785やめられない名無しさん:2009/05/10(日) 12:57:56 ID:OsmXa8pJ
フローズンメロンソーダ出なかった(;_;)
786やめられない名無しさん:2009/05/11(月) 19:52:10 ID:ndfxNHK/
麦とろは出てたね
787やめられない名無しさん:2009/05/12(火) 17:58:44 ID:OarxPNUZ
一ヶ月半ホームがない。
モツ煮分が不足しそうだ。
788やめられない名無しさん:2009/05/18(月) 01:25:35 ID:avIQqEK7
>>787
ACL予選1位抜けすれば、5/27にホームで戦えるぞ。
789やめられない名無しさん:2009/05/18(月) 21:17:59 ID:GOYGuckL
鹿スタのもつ煮って柔らかい?
とろとろするくらい柔らかければ食べてみたいが、そういうもつ煮に出会えることは少ない。
790やめられない名無しさん:2009/05/19(火) 06:37:05 ID:7wQyAbmR
>>789
残念ながら柔らかいけどトロトロはしてないかな
サラサラした汁で野菜とモツがいっぱいみたいなやつ
791やめられない名無しさん:2009/05/19(火) 10:37:01 ID:XzLrh1Gb
そうなんだ、じゃ結構一般的な硬さ、っていうかちょいゴムっぽい感じかな?
ふぬぅざんねん
792やめられない名無しさん:2009/05/19(火) 11:45:12 ID:q8q90tku
俺には十分トロトロだと思うが、お店によって違うからなぁ
味もクリーミーだったりサッパリだったり・・・
親子4人でモツ大×2、モツ小×2とか食べてるの見ると微笑ましいわ
お姉ちゃんが妹の器にモツ移して食べさせてあげて代わりにニンジンとか食べてやってんの
793やめられない名無しさん:2009/05/19(火) 13:05:13 ID:XzLrh1Gb
じゃあ今度食べに行こうかな、ACLのトーナメント第1回は鹿島だよね
6月だっけ
794やめられない名無しさん:2009/05/19(火) 22:05:09 ID:u+Ewixwg
柔らかさは時間帯によって変わったりするよ

トロトロが好きなら開門直後より、ハーフタイムの時とか
遅めの時間に行くと良いと思うよ
795やめられない名無しさん:2009/05/22(金) 22:58:47 ID:B5JJpQOh
モツ煮より麻生ハムのポトフが好きになったわ
じゃがいもまるごと入ってるのが(・∀・)イイ!
796やめられない名無しさん:2009/05/23(土) 00:43:03 ID:XKhKbHo+
hosyu
797やめられない名無しさん:2009/05/23(土) 21:40:25 ID:wM6ECWQM
>>795
あれは絶品
ソーセージもうまい
798やめられない名無しさん:2009/05/28(木) 23:49:03 ID:J4dUXw0W
今年もフローズンメロンあるかなあ
799やめられない名無しさん:2009/05/31(日) 09:57:52 ID:Bhwshg8Q
あと20日か…。
800んはあ〜 ◆FHMFbamcTc :2009/05/31(日) 12:29:55 ID:yBoAfyge
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 800
  \ヽ  ノ    /    
801やめられない名無しさん:2009/06/03(水) 23:34:19 ID:fPRmvP1/
もう我慢できない!
塩分・脂肪・コレステロールが摂取できないから健康になっちゃうじゃないか!
802やめられない名無しさん:2009/06/18(木) 20:59:01 ID:83qojY3v
ソウル戦行けることになりました。四年ぶりです
二度目の鹿スタだけど前回は鹿スタグルメがすごいこと知らなかったから連れが買ってきたケンタッキーだけでした

今回はこのスレを参考にさせてもらったのでもつ煮とハム焼きは絶対食べようと思います
803やめられない名無しさん:2009/06/19(金) 21:53:24 ID:TTenXymu
ケンタはもうない
804やめられない名無しさん:2009/06/20(土) 14:03:11 ID:ploDbRfF
行方バーガーウマー
レギュラーメニューにしてほしい
805やめられない名無しさん:2009/07/11(土) 11:33:06 ID:qx7XRHQh
7月23日(木)からオープンする<カシマサッカースタジアムビアガーデン>
■開催期間
7月23日(木)〜8月28日(金)の間の毎週木・金・土曜日(試合開催日はお休みです)
■場所
バックスタンド側1階コンコース(入場は5ゲート横入り口から)
■時間
17:00〜22:00(ラストオーダー21:30)
■ビアガーデン問い合わせ先
アントラーズファンクラブ事務局 TEL0299-82-5555(10時〜16時/月曜定休)
806やめられない名無しさん:2009/07/12(日) 13:23:26 ID:048Ww18O
いいなあ。
さすがに試合日以外にまで行けないけど。

ハム焼き出るのかしら。
807やめられない名無しさん:2009/07/14(火) 19:25:19 ID:fdRlUZ5l
本スレ995
>995ならスタジアムでノンアルコールビールを売ってもらえる!
>要望出したけど実現しないんだよなー

普通にあったよ
808やめられない名無しさん:2009/08/15(土) 11:46:39 ID:/JFZrUXB
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |民主党の正体             .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
809やめられない名無しさん:2009/08/15(土) 16:20:42 ID:kAF1pfWW
メロンまるごとソーダキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!
810やめられない名無しさん:2009/08/15(土) 17:14:10 ID:RcEObfIu
>>809
でも個人的にアイスクリームいらねぇお(´・ω・`)
811やめられない名無しさん:2009/08/15(土) 18:28:41 ID:kAF1pfWW
>>810
たべちゃってCCレモンでもいれるがよろし。
812やめられない名無しさん:2009/08/16(日) 14:01:36 ID:WmdNZr9s
アイスを食べずに、ソーダに溶かして食べたらスムージーみたいになって美味しかったよ。
試合始まってから寒くて震えてたけどw

あと食べ始めてすぐにスプーンが根元から折れた。
鹿スレで以前話題になっていた、金属スプーンの意味が良くわかった。
813やめられない名無しさん:2009/08/16(日) 14:23:54 ID:NnRLNS2h
>>812
マイスプーン持参かw
814やめられない名無しさん:2009/08/18(火) 03:09:14 ID:BrHCTbjF
age
815やめられない名無しさん:2009/08/20(木) 23:25:42 ID:1vpqczWc
816やめられない名無しさん:2009/08/21(金) 18:43:22 ID:t/vEpdqd
>>815
どこの店?
今週バイクなんで飲めないんだ。
817やめられない名無しさん:2009/08/23(日) 17:05:03 ID:UJbpBKLo
アイス抜きフローズンメロンソーダキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!
818やめられない名無しさん:2009/09/11(金) 19:34:21 ID:4w8E1xyP
明日は雨だから もつ煮がいっぱい売れそう
819やめられない名無しさん:2009/09/12(土) 21:47:32 ID:pQBfaWjg
もつ煮ウマwww
820やめられない名無しさん:2009/09/22(火) 16:21:04 ID:vEeKXDr0
川崎戦中断中にモツ煮(大)200円で売ってたんで(2Bアウエー側)食べたらスゲー旨かった
試合前より味がしみて柔らかい感じ
個人的にこっちが好き
821やめられない名無しさん:2009/10/02(金) 18:13:51 ID:DE+RPC8L
J1リーグ第28節 10月4日(日)対アルビレックス新潟戦
16:00 KICKOFF 13:00開場
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/detail/20091002_14_2299.html

つくば市成田市のみんな〜カシマスタジアムに集合!
フレンドリータウン「つくばの日」「成田の日」

・茨城県つくば市&千葉県成田市在住・在学・在勤の小中学生・65歳以上の方、ファンクラブ会員の方は無料でご招待!
・茨城県つくば市&千葉県成田市在住・在学・在勤の一般の皆様を1,000円でご優待!
(先着順1Bおよびサポーターズシート)
・茨城県つくば市&千葉県成田市PRイベント地域特産名産品の販売配布
スタジアム3ゲート横特設テントにて11:30分から受付開始!
なお当日は、茨城県つくば市&千葉県成田市在住・在学・在勤が証明できるものを持参して下さい。

 
822やめられない名無しさん:2009/10/14(水) 19:03:31 ID:g26dZdOT
ほしゅ
823やめられない名無しさん:2009/10/28(水) 11:52:53 ID:wB6Fc6iC
ポトフの美味しい季節になって来ましたね。
ハーフタイムには売り切れてたorz
824やめられない名無しさん:2009/10/30(金) 21:34:12 ID:6/qKwzjG
スタジアム売店の出店停止処分について
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/detail/20091030_18_2355.html

カシマスタジアムでのアントラーズホームゲームにおいて出店している幸鹿堂(鹿島製菓株式会社)に対し、
今季のホームゲーム残り2試合について出店停止処分とすることを決定しました。
表示されている賞味期限を過ぎた商品を販売したためです
(その後の調査で商品そのものには問題はなく、ラベルが誤っていたことが判明しています)。

なお、同売店からはアントラーズの主管ではない天皇杯2試合(茨城県サッカー協会主管)に関しても出店を自粛したいという要請がありました。
したがって、今年中はカシマスタジアムでの出店は行われないことになります。

■売店:
幸鹿堂(鹿島製菓株式会社)

■処分:
今年度中のホームゲームの出店停止
11/8(日) vsモンテディオ山形戦
11/28(土) vsガンバ大阪戦
※該当売店からは、カシマで行われる以下の天皇杯2試合についても出店自粛する旨の報告あり。
10/31(土) 天皇杯3回戦 鹿島アントラーズvsアビスパ福岡
11/14(土) 天皇杯4回戦 カード未定

■処分理由:
鹿島アントラーズのホームゲームとして行われた10月24日のジェフ千葉戦でカシマスタジアムにて出店した際、
「賞味期限 2009.9.27」というラベルの貼られたミニフルーツケーキ(8個)を販売したため。
825やめられない名無しさん:2009/10/31(土) 18:19:39 ID:S8yEKlfY
>>824
ラベルの打ち間違えか…orz
メロンパン好きだったのになぁ…
826やめられない名無しさん:2009/11/08(日) 21:18:26 ID:70XK5ugl
パエリアウマー

来年も出店できるのかな。
827やめられない名無しさん:2009/11/14(土) 23:13:07 ID:1Kn6JHyY
今日はゆがふと食肉のもつ煮食べ比べてきた!
個人的にはゆがふのが好きだったなー
食肉はモツが超大量すぎて最後苦痛だったw
次はカレーとポトフに挑戦だー!!
828やめられない名無しさん:2009/11/15(日) 00:55:29 ID:h2rtEY2d
パエリアにムール貝増設!
829やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 12:04:14 ID:0sFweo6q
次節ガンバ戦行くんだけど。
最近のおすすめはパエリア?
830やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 23:22:46 ID:+hTXDCVI
明日はついに食べ納めだな
831やめられない名無しさん:2009/12/29(火) 15:42:38 ID:Lzgb+q3u
年末あげ
832やめられない名無しさん:2009/12/30(水) 22:08:52 ID:4c3PCfeR
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   来年も鹿スタグルメが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    いっぱい食べられますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
833やめられない名無しさん:2010/01/04(月) 13:13:26 ID:TnVyFJOz
コミケ待機列のある駐車場に出店したら恐ろしい出足になりそうだ
834やめられない名無しさん:2010/01/31(日) 14:07:57 ID:X98glvxG
2010年 J1リーグ戦 鹿島アントラーズ カシマスタジアム ホームゲーム
第1節 3月6日(土) 浦和 16:00
第4節 3月27日(土) 山形
第7節 4月18日(日) 広島
第9節 5月1日(土) G大阪
第11節 7月14日(水) 湘南
第13節 7月17日(土) 川崎
第15節 7月27日(火) 新潟
第16節 7月31日(土) 神戸
第18節 8月14日(土) F東京
第20節 8月21日(土) C大阪
第22節 9月11日(土) 仙台
第23節 9月18日(土) 大宮
第25節 10月2日(土) 清水
第27節 10月24日(日) 横浜F
第29節 11月7日(日) 名古屋
第32節 11月23日(火祝) 磐田
第33節 11月28日(日) 京都

ナビスコ準々決勝
9月1日(水) 川崎 カシマスタジアム
AFCチャンピオンリーグ グル-プF
2月23日(火) 長春亜泰(中国) カシマスタジアム
3月9日(火) 全北現代(韓国) 全州ワールドカップスタジアム
3月24日(水) ペルシプラ・ジャヤプラ(インドネシア) カシマスタジアム
3月30日(火) ペルシプラ・ジャヤプラ(インドネシア) ゲロラ・ブンカルノスタジアム(ジャカルタ)
4月14日(水) 長春亜泰(中国) 長春経開体育場
4月28日(水) 全北現代(韓国) カシマスタジアム
8月以降の試合については、ACL結果などにより日程が変更になる場合もあります。
835やめられない名無しさん:2010/02/23(火) 00:57:15 ID:kO0Xi1tr
試合前age
836やめられない名無しさん:2010/02/27(土) 18:53:03 ID:eL/5KEpK
ACLグループリーグ行って来たどー
ACLなんで2Fはクローズだし、1Fもオープンしてない店舗多かったが、
店舗に大きな移動はなさそう。
ゆがふがゴル裏に来たくらいかな?

で、フランス料理屋の新メニュームサカ食べた。
茄子入りラザニアパスタ抜きご飯添え、といった感じ。
もう少しなんだこうスパイスとか効かせられんのか。
タバスコ置いてくれるだけでもいいんだが。
つかムサカってギリシャ料理じゃないんかい。

いろいろ言ったけど、フランス料理屋残ってくれて実はちょっと嬉しいw
837やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 19:23:50 ID:KUPNJVbO
>>836
それって、大久保のラジュールらしい
ヤホーも食べログも高評価なんだよな
そんな店を幸鹿堂の穴埋めに呼んだけど
よく呼べたよなw
でも公式サイトの店案内には載っていないorz
838やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 23:18:45 ID:JGpMeZ1n
みんな、今日は食ったか?
839やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 00:14:28 ID:RWZvBn5I
食ってきた。
ゴル裏ことしは左からゆがふ、やまびこ、ますや、幸鹿堂、市役所前、エミール、多国籍酒場。
エミールはともかくますやがゆがふをさしおいて大行列なのがわからないんだが。
あとゴル裏のキムカツは、フライヤー撤退。
840やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 16:31:13 ID:E9MOOv6o
>>837
> そんな店を幸鹿堂の穴埋めに呼んだけど

幸鹿堂、ACLから普通に出店してたぞ。
浦和戦で食べたイチゴチーズケーキが果肉入りで美味かった。
841やめられない名無しさん:2010/03/11(木) 22:06:35 ID:+aXNWg7v
浦和戦は混んでたね。
行列はこりごりなので次のホームでゆっくり堪能するつもり。

ちなみに食ったものは、、

ラジュール マルセイユパエリア@500
ゆがふ トマトもつ煮@600
いがらし もつ煮@500
麻生ハム スワールベーコン@400
鳥弘 煮込みハンバーグ(ライス付き)@500
ステーキ丼(ガーリックソース)@650
物産展 メロンシュー@160

このくらいで勘弁してやったよw

842やめられない名無しさん:2010/03/12(金) 21:51:14 ID:wsjA9JaY
>>837
ラジュールググったら、
「地中海料理・チュニジア料理」みたいな文言が出て来たんだけど…
これが本当ならフランスほとんど関係なくね?w
新しく、なんたらかんたらのフリカッセ?みたいのが出てたけど、
味はどんなもんなんだろ。

>>841
あの混雑の中で良くそれだけ食えた(買えた)な、
つか食い過ぎですwww
鳥宏の煮込みハンバーグ、一時期はまってたな。
843やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 19:08:51 ID:pkWOUjn7
>>842
アフリカ北部はフランス支配下にあったし
地中海の対面だし、なんらかの影響はあるよ。
インドカレーの店だってインド人ばっかじゃなくてその周辺の国の人が作ってたりするし。
844やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 23:37:53 ID:t6qJLCPf
水戸コミケで味を覚えた人がかなり多いようだが
845やめられない名無しさん:2010/04/13(火) 15:55:11 ID:P56vxl8A
今年は五浦ハムはなくなった?
846やめられない名無しさん:2010/04/15(木) 08:18:03 ID:Si89cTlM
>>845
んなこたあない
847やめられない名無しさん:2010/04/16(金) 12:05:18 ID:qyiqt9/+
つみれ汁食いてー。
明日の広島戦いこうかなー。
今年の四月はめっちゃ寒いし、汁系がいいね。
848やめられない名無しさん:2010/04/16(金) 19:02:02 ID:ss63kI+z
明日じゃないよ
明後日だよ
849やめられない名無しさん:2010/04/22(木) 22:27:49 ID:lNYX+b4t
トマトもつ煮美味すぎワロタ
なーんだあれー…すげー
850やめられない名無しさん:2010/04/22(木) 22:35:29 ID:iWCqTLCj
ハム焼きには大根おろしとレモンがお勧め!
ただし、大根おろしは温かくなると生ゴミの臭いがするけど。
851やめられない名無しさん:2010/04/25(日) 07:39:55 ID:YA9/xlH3
よう、こそうの店、撤退?orz
852やめられない名無しさん:2010/04/29(木) 14:15:16 ID:JgQLLbOm
自分は、スタジアムに行った時、「ゆがふ」に行くんだけど、
店の名前の由来というか、同じ名前の店が鹿島にあるの?
853やめられない名無しさん:2010/04/29(木) 15:20:50 ID:IhixLB8V
>>852
ゆがふ=世界報、「幸福」の意。
たぶん八重山弁
854やめられない名無しさん:2010/04/30(金) 18:46:17 ID:pQ+ye7bI
ゆがふは正しくは 「世果報」 だね。
855ABC:2010/05/06(木) 16:41:34 ID:YQKIPYoq
ある所に、とてもH好きな小学生がいました。その男の子は同じクラスのアイドル
と言

れる女の子が好きで好きでたまりませんでした。ある日放課後体育館の裏に呼び出
しまし
た。体育館にやって来た女の子は突然、おもいっきり顔を押さえ込まれ、その男の
子の性
器まで、顔を近づけられました。女の子は無理やり、口をあけられ、男の子の性器
を口の
中に入れられてしまいました。そして無理やりフェラをさせられたそうです。そし
て射
精!それ以来その女の子は、体育館の裏に色々なクラスの男の子を呼び寄せフェラ
をして
精子を味わったそうです。

この文書を読んだ人は、5日以内に好きな女の子に呼び出されフェラさしてもらえま
す。
でも、他のレスにこれと同じ文章と名前で3つに貼り付けてください。
じゃないと、3日後の夜、殺されます
856やめられない名無しさん:2010/05/07(金) 17:26:51 ID:H5LXnT/V
スタジアムにインファイトの売店ってあるんですか?
857やめられない名無しさん:2010/05/10(月) 18:48:04 ID:m92WLYE1
アフリカ北部はフランス支配下にあったし
地中海の対面だし、なんらかの影響はあるよ。
インドカレーの店だってインド人ばっかじゃなくてその周辺の国の人が作ってたりするし。

→イギリスとフランスっていまだに世界中ではりあっているしね。
英連邦加盟国54カ国仏連合参加国52カ国
ロンドンでマック行ったら店員がインド人しかいないw
インドやパキスタン料理店もやたらと多い
対するパリはアフリカ人多い
フランスの植民地にアフリカが多かったせい
逆にスペイン行ったら大勢の中南米出身者
ドイツはトルコ中欧出身者が意外と多かった

大英帝国→いまは英連邦
英連邦本部:ロンドン(イギリス)
元首:女王エリザベス2世
1931年12月11日発足
事務局長:カマレシュ・シャルマ(インド)
加盟国:世界54ヶ国(イエメン、パレスチナ自治政府などの国や地域が英連邦加盟を要望中)
英連邦総人口:約17億人(世界人口の30%)
英連邦国歌:女王陛下万歳 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%B1%E9%80%A3%E9%82%A6

英連邦とは、イギリスとその植民地だった国で構成されるゆるやかな国家連合体
現在の英連邦構成国は約54ヶ国(インド&パキスタンやアフリカ諸国も含む、アメリカ合衆国は除く)
その英連邦の中で本国イギリスを除いた15ヶ国がイギリス国王を形式上の元首とする立憲君主制を取っており
通貨や紙幣、切手などにもエリザベス2世国王の肖像をあしらっている連邦加盟国も多い
イギリスがユ−ロ導入しないで、独自通貨ポンド維持している理由のひとつもここにある。

858:2010/07/21(水) 08:44:54 ID:CpwWS61m
いよいよリーグ戦再開!
来月瓦斯戦、観戦予定
はやくハム焼きが食べたい。
859やめられない名無しさん:2010/07/21(水) 21:22:16 ID:SDu63etm
川崎戦参戦。
イタリア料理屋ができてた。ゴール裏。
860やめられない名無しさん:2010/07/21(水) 21:54:47 ID:NdqTmikw
フローズンメロンソーダが飲みたい
861やめられない名無しさん:2010/07/28(水) 01:20:36 ID:9vHziu5o
>>860
次節出るよ
862やめられない名無しさん:2010/07/31(土) 09:56:25 ID:dxWTF2yv
どの店がどこにあるかって、どこ見ればわかるの?
863やめられない名無しさん:2010/08/01(日) 00:45:09 ID:a3rV0gEs
鹿島のH.P.見りゃいいじゃねえか。
フローズンメロン買ったはいいがマイスプーン忘れてしまった。
864やめられない名無しさん:2010/08/04(水) 00:38:36 ID:3dIYxli0
再来週もフローズンメロン出るんだっけ?
865やめられない名無しさん:2010/08/08(日) 17:14:41 ID:fobLzhWh
蝗が相手だし、出ないかもしれんな。
866やめられない名無しさん:2010/09/04(土) 21:29:44 ID:AqYSXaKN
さむらい茶屋の黒とんこつラーメンがなくなってた!

かなり美味かったのに!
復活は、ないのかな?
867やめられない名無しさん:2010/09/20(月) 14:50:11 ID:XMoctZHL
安く腹いっぱいになるには白いご飯だけ弁当箱に詰めてもってくといいよ。
モツ煮+デザートでおなかいっぱいになれる。
モツ煮の汁でごはんもうまい。
868やめられない名無しさん:2010/09/20(月) 19:39:56 ID:l1LkO08D
スタジアムで売っている、赤いお酒は何ですか?

知っている方、教えてください
869やめられない名無しさん:2010/09/20(月) 19:59:01 ID:24PJK5Pn
>>868
レッド愛のことかな?
鉾田産濃厚トマトジュース使用のレッドアイです。
870やめられない名無しさん:2010/09/22(水) 19:42:20 ID:5UZD4TSZ
どの店がどこにあるかって、どこ見ればわかるの?
871やめられない名無しさん:2010/09/22(水) 21:58:59 ID:xc7PPMhC
鹿島オフィシャルの試合情報→試合イベントを見れば
872やめられない名無しさん:2010/09/23(木) 12:00:57 ID:cWt5Ts8N
>>869
これは、焼酎ですか?
873やめられない名無しさん:2010/09/23(木) 14:07:41 ID:2TypoOHV
レッドアイでググってみなよ。
メジャーなカクテルの一つだよ?
874やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 00:37:27 ID:6zi7j1iL
トマトモツ煮とスワールベーコンの安定感は異常
875やめられない名無しさん:2010/11/04(木) 12:20:03 ID:X8hI91Zs
スレチかもしれませんが、質問させて下さい。
今週末、スタを訪れますが、スタの外の屋台村はキックオフの
何時間前から開店しているんでしょうか?
昼飯抜きで12:30頃にスタ到着の予定です。
どうか宜しくお願い致します。
876やめられない名無しさん:2010/11/04(木) 19:28:01 ID:30+bd+KW
何時から開店してるか知らないけど、開場1時間前には余裕でOpenしてるよ
877やめられない名無しさん:2010/11/24(水) 23:55:25 ID:iyxnlUeZ
今シーズンのホームも残り2試合。
なに食べようか非常に迷うw
ハム焼きお持ち帰りだけは決定している。
878やめられない名無しさん:2010/11/28(日) 12:05:32 ID:uyaHFHtp
いつ来ても長蛇の列で諦めていたエミールが空いていたのでカツカレー初体験。
カツの下にビフテキが!!! しかも柔らかい!!
反射的に生ビールおかわりしちまった。
もっと早く知っていればやま〇この安易に噛み切れないス〇ーキ丼にがっかりしなくてすんだのに。
879やめられない名無しさん:2010/11/28(日) 18:14:55 ID:uyaHFHtp
>>878 唐突に思い出した。つまり敵に勝つカレーと言う事だったのか、次も絶対食おう。
880やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 15:20:15 ID:Cl3/3zbi
>>878
やま◯こってなんかやらしいぞw
881やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 14:25:05 ID:v0vf3lrO
今期最終スタグルメは長蛇の列で早々に売り切れちゃったので、帰りにはハム焼きしか買えなかった。
882やめられない名無しさん:2010/12/30(木) 10:28:31 ID:fHxVGu9m
大岩のセレモニー見てたらハム焼きぐらいしか残ってなかった
883やめられない名無しさん:2010/12/31(金) 23:12:24 ID:NYBhR0L7
来年もスタグルメを堪能できますように
884やめられない名無しさん:2011/02/04(金) 05:43:41 ID:uQpZjpGG
あげとく
885やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 19:57:42.27 ID:nlZLC5JP
PSMで食べてきちゃったけど、一応明日開幕age
886やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 21:58:58.19 ID:5VYeYxUp
ポトフ食べたい
887やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 23:45:31.42 ID:6Li8il9E
カレーはどこがオススメ?
888やめられない名無しさん:2011/03/21(月) 21:24:58.25 ID:KIU1DTGK
カシマグルメを再び楽しめるのはいつになるのやら(´;ω;`)
889やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 06:50:00.11 ID:E0xttNgt
耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び…
890やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 01:08:04.15 ID:2ZU3toHC
早く復興しますように。
891やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 23:26:45.78 ID:dqYLBjCf
カシスタグルメ復活!!
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/release/10414

震災復興チャリティーイベント SMILE AGAIN
◆日時:2011年6月4日(土) 時間調整中
◆会場:茨城県立カシマサッカースタジアム
◆イベント内容:【1】チャリティーマッチ 「FOOTBALL STARS AID」
主催:茨城県サッカー協会 主管:鹿島アントラーズ・エフ・シー
対戦カード:ANTLERS LEGENDS(鹿島アントラーズOB主体のチーム)
vs WITH HOPE UNITED(元Jリーグスタープレーヤー主体のチーム)
【2】Special Charity Live(仮)
主催:株式会社LIXIL ※アーティスト名、ライブ名称等については後日発表


892やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 01:41:38.24 ID:qqMg65t7
行けない (´・ω・`)

でも次の週行くかんね(`・ω・´)
893やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 01:04:56.15 ID:BE5yMfUB
6/4にガッツリ食べる為、ダイエットしてまつw
待ってろ!トマトモツ煮っっ(`・ω・´)
894やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 00:41:43.68 ID:uHQFGOiW
スタて食べられないので、旭産のメロンを冷凍しますた。
895やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 17:23:25.33 ID:PyhRm7WO
>>894
俺もやったことある。
冷凍庫から取り出してすぐにソーダを入れると、ソーダが凍ってシャーベット状になって旨い。
896やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 20:03:37.29 ID:fE/G9Ez/
やっぱカシスタグルメ最高〜v(´∀`)v
チャリティマッチの日は混雑であまり堪能できんかった…
マルシェもゆっくり見たかったのに…また行くぞい!
897やめられない名無しさん:2011/06/15(水) 08:52:52.78 ID:AyluUFMA
1区画の中に複数店舗があるとこの金の流れってどうなの?クラブとその店舗がそれぞれ直でしかできなくすれば、いろいろ捗るんじゃない?クラブが場所貸して、そこに中間業者がいるって、不自然でしょ。
898やめられない名無しさん:2011/06/24(金) 16:03:08.07 ID:739xlWk7
トマトもつ煮、懐疑的だったけどなかなか旨いね
ただ(大)で¥600は高いな
899やめられない名無しさん:2011/06/25(土) 17:53:02.98 ID:20lzXfRw
メロンまるごとクリームソーダ、ようやくゲットしたぜ!
ソーダと言うよりシャーベットだな。
思ったよりカチカチじゃなくてプラスプーンで完食できた。
900やめられない名無しさん:2011/06/25(土) 20:16:36.54 ID:gCNMdLMM
食肉モツ煮GETできず
orz
サポシの2階の売店にベリンバウが入ってた
なぜか魔王や佐藤を売ってたけどほんもの?
魔王900なら安いけど
901やめられない名無しさん:2011/06/27(月) 23:55:06.91 ID:Dd1kjclT
寒くてメロンシャーベット食べる気になれなかった。
暑い日に食べたい。
902やめられない名無しさん:2011/07/30(土) 08:35:57.64 ID:3L6V9eQ3
ハム焼きで中華一番みたいなことできる人いないの?
塩コショウとシナモンはわかった
903やめられない名無しさん:2011/08/10(水) 00:49:49.37 ID:V7J9/ukG
まるごとメロンソーダも今月で終わりか…
904やめられない名無しさん:2011/08/10(水) 13:31:48.77 ID:rznIFYcq
鹿サポにピザが多いのってこれのせいか?
905やめられない名無しさん:2011/09/18(日) 18:22:03.31 ID:hDqTglyj
自然薯丼にハンバーグがのっかったのがでたウマ〜
906やめられない名無しさん:2011/10/01(土) 02:37:51.67 ID:4ExPxjgS
バクスタ一番アウェー寄りのパン屋さんの
シュークリームが復活した!うれすぃ〜
907やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 05:43:26.01 ID:6GULGHs0
今年もあと2試合、食いまくってくるか。
908やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 14:28:30.95 ID:HItP7blt
>>907
ん、うまくすれば4試合あるんでない。
会場発表されてないけど。
909やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 19:12:36.79 ID:DoxzM2k3
ハム焼きのホムペをのぞいたら茨城グルメまつりなるイベントが
水戸の偕楽園で今週の土日にやるみたいだよ!
気になる人はい「茨城グルメまつり」でググるといいよ
910やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 20:26:00.72 ID:7eZiGcaO
>>908
リーグ戦後カシスタは、改修工事に入って閉鎖されるらしいよ?
平日だけど、天皇杯行っとくかな…
911やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 11:13:22.01 ID:NRq4k+xN
http://www.so-net.ne.jp/antlers/games/event/index.html
11月26日(土) J1第33節清水エスパルス戦
いばらき観光物産展

いばらき観光物産展は、以前は季節ごとに一度だったような…
あんまり頻繁にやられると、ありがたみが無くなる。

http://www.so-net.ne.jp/antlers/games/event/list.html
912やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 22:38:00.50 ID:rk53o8Gs
さぁ、土曜は今期最後のカシスタグルメだ!!
食いまくるぞ〜〜〜〜〜!!!
でも、めっちゃ寒そうw モツ煮日和だww
913やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 08:52:26.98 ID:C+FAp6KJ
ポトフ日和だ!
914やめられない名無しさん:2011/11/26(土) 21:52:45.47 ID:OTrpaaSJ
今日はポトフと麦とろ丼食ったど(`・ω・´)
寒かったのでポトフウマー。

次食べられるのは来年か、、、
915やめられない名無しさん:2011/12/04(日) 20:36:40.44 ID:BF/BKI4Y
今年最後のカシスタグルメは、
トマトモツ煮(小)・ハム焼き・山菜おこわ・レモンチューハイ・
ひとくちチーズケーキ×2・アップルパイ。

また、来年゚∀゚)ノ
916やめられない名無しさん:2012/01/07(土) 21:06:04.62 ID:KtI3IbGz
J's goalのスタジアムグルメ11で食肉のモツ煮が殿堂入りしたぞ!
\(^Q^)/
次はハム焼きか?
917やめられない名無しさん:2012/01/08(日) 15:30:34.33 ID:rxD3UT4Z
ポトフはゆずれない
918やめられない名無しさん:2012/02/05(日) 13:29:17.11 ID:STgwAs0R
開門したらまず座席確保。それから2時間は食いに行く

まずバックスタでハム焼き→メインへ向かいポトフ。これはいつもの最初の行動パターン
後はその時によっていろいろ
919やめられない名無しさん:2012/02/05(日) 14:08:41.66 ID:UM7tu2Z4
ジョルジ鹿島 ホーム初戦は3・3JFL横河武蔵野戦
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/02/05/kiji/K20120205002570360.html

鹿島はジョルジーニョ体制の“ホーム初戦”として3月3日にカシマスタジアムでJFL横河武蔵野と
練習試合を行うことが決まった。東日本大震災で被害を受け、昨年11月下旬から改修工事を行っている
本拠のリニューアル初戦でもあり、注目のカードとなる。チームは3月10日のJリーグ開幕までに
JFLホンダロックとの練習試合(17日、宮崎)、J2水戸とのプレシーズンマッチ(25日、ケーズデンキ)と
横河武蔵野戦の3試合を予定。新加入のDF山村はロンドン五輪アジア最終予選を戦うU―23日本代表の
活動との兼ね合いで、ホンダロック、水戸戦の出場は微妙な状況。横河武蔵野戦が対外試合デビューとなる
可能性もある。

食い初めはこの日か??出店数は少ないだろうが。
920やめられない名無しさん:2012/02/21(火) 22:06:36.17 ID:Hf8GIzIj
今年のPSMの出店はどうなのさ? 
921やめられない名無しさん:2012/02/28(火) 23:21:30.04 ID:hMgwUyra
今年の店の場所はどーなっているんだろう 
イヤーブックってのを買えばいいの? 
店の名前が変わったのを教えてください(特にこのスレでよく出て来る名店) 
あー開幕が待ち遠しいです!
922やめられない名無しさん:2012/02/29(水) 22:13:13.07 ID:ebl6EKqJ
>>919
数は少ないけど売店開けるってさ。
試合にもスタグルにも飢えてきたから土曜行くかw
923やめられない名無しさん:2012/03/17(土) 08:57:25.25 ID:57tKoKVd
いよいよホーム開幕!
924やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 15:06:49.48 ID:2xZf/f+D
川崎戦は食肉のモツ煮をくったがうまかった〜!

神戸戦、ポトフは具が無くなったからと言って無料で配ってた。具はニンジンだけだったけど、フランクフルトを買ってポトフに入れたら贅沢な気分で戴けた。
925やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 01:26:58.46 ID:tuIAtj5E
ずっと気になってた麦とろ丼食べてみたら美味しかった。
モツ煮も必ず食べるから量も調度いい。
他にも調度いいご飯物が増えるといいんだけどなぁ。
モツ煮+カレーだと量多いし、おにぎりだと少ないし。
926やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 01:25:21.28 ID:Fpe8MXzk
ブラ汁゛は美味しいけど、リピートするほどじゃあないな。
鶏肉焼きあがるまでやたら待たされるし。
927やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 04:15:53.53 ID:+B+TtfFR
水曜も食うぞー。
1階の店だけだけど。
928やめられない名無しさん:2012/04/06(金) 03:49:13.10 ID:WE9tmtDl
ここの食べ物って放射線は大丈夫なの?
929やめられない名無しさん:2012/04/07(土) 00:21:55.63 ID:sZy2rpEG
(゚ε゚)キニシナイ!!
930やめられない名無しさん:2012/04/07(土) 06:38:05.24 ID:zYNkRWSR
線量高いもの喰ったって、次の日にはウンコになってるだろ
931やめられない名無しさん:2012/04/08(日) 00:22:55.38 ID:Fx+IIXNZ
今日はバクスタ側に出てた、牛すじシチュー(ガーリックトースト付)に挑戦。
う〜ん、なんか物足りないなぁ…。トマトモツ煮は相変わらずウマかったが。
932やめられない名無しさん:2012/04/08(日) 19:50:56.11 ID:AC/0oaZT
そして、ラ・ファリーヌのシュークリームも相変わらずウマかった♪
933やめられない名無しさん:2012/04/10(火) 14:15:29.49 ID:RsSSk9Ue
今年から看板の店名が変わった所があるね。
バック側ホーム寄りのお店が食肉のバックスタンド店になってたのが目についた。
他には波崎がはさきとか、もっとあるかな?
934やめられない名無しさん:2012/04/21(土) 14:39:54.26 ID:D9uNxWJo
ポトフうま〜

ブラ汁微妙。
935やめられない名無しさん:2012/05/03(木) 12:36:45.18 ID:l8GyaCBo
つみれ汁が地味に美味かった
936やめられない名無しさん:2012/05/07(月) 02:01:04.72 ID:/VXjm0BB
ポトフ何処にあるのかわからんかった… 
今日はステーキ丼とビーフシチューとモツ煮とメロンプリンを食べたらお腹一杯で新規開拓が出来なかったのが残念
937やめられない名無しさん:2012/05/09(水) 00:32:56.30 ID:15CsZSTn
>>936
スタジアムショップ案内
http://www.so-net.ne.jp/antlers/games/event/st_shop.html

ポトフはメインスタンド側C入口付近(↑だとD)
スワールベーコンでもお馴染みの麻生ハム工房にあるよ。
http://www.so-net.ne.jp/antlers/images/game_data/event/st_shop/2008/main_5_01.jpg
http://www.so-net.ne.jp/antlers/images/game_data/event/st_shop/2008/main_5_02.jpg
938やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 23:10:48.87 ID:LrihFV6z
遂にシュークリームの季節が終わってしまったかorz
939やめられない名無しさん:2012/05/20(日) 00:41:57.98 ID:cjOyGbYd
麻生ハム工房の店名が変わってた。
940やめられない名無しさん:2012/05/28(月) 13:23:05.40 ID:1NxfyXjw
麻生ハムから何に変わったのかkwsk
941やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 16:36:56.23 ID:xHcaMPHz
麻生ハム・ネイチャーファーム
942やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 16:39:51.81 ID:xHcaMPHz
日立市の雨情牛串が、スタの店より美味い件
943やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 17:14:56.77 ID:xHcaMPHz
本日限定生メロンパンゲット
944やめられない名無しさん:2012/06/18(月) 04:21:39.56 ID:kKwr3MOQ
自分もメロンパン買えた!
あれ年に1度なのな。
名古屋戦は生メロン入り商品や新作が豊富だっただけに
もっと客入りがあれば良かったなぁ。
945やめられない名無しさん:2012/06/23(土) 06:10:52.65 ID:hG7jgzDj
ハム焼きに500円バージョンが出てた。
持ち帰って計量したけど、お肉も値段も25%増量だったよ。
946936:2012/06/29(金) 01:09:14.68 ID:DQfL3uvM
937 941ありがとう
おかげで名古屋戦でお目当てのポトフを食べれたよ 
噂にたがわず美味しかった
その他に ステーキ丼食べてビーフシチュー食べて モツ煮食べてお腹いっぱい
メロンパンもお土産に買えたし言うことなしだった!
あ、試合は負けてたみたいだ…
947やめられない名無しさん:2012/07/08(日) 08:39:27.14 ID:0noO3XDV
生メロンパン今週も売ってた。
年に一度じゃなかったのか(^_^;)
948やめられない名無しさん:2012/07/27(金) 23:45:12.08 ID:95I1ersi
7/25 ゴール裏売店でデルピエロから制服(セーラー服)にサインを貰った前田敦子似の
JK発見。
949やめられない名無しさん:2012/08/28(火) 04:31:24.45 ID:kOM7b6QY
今年はメロンまるごとクリームソーダの販売期間が長くて嬉しいな。
マイスプーンを持っていくとアイスクリーム1つ追加してくれる。
950やめられない名無しさん:2012/09/19(水) 23:00:32.41 ID:wmF3oCcq
^^
951やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 00:09:44.28 ID:z3SRim4h
^^
952やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 12:50:36.96 ID:QawrcWEm
@@
953やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 14:50:02.96 ID:4QY0zfDZ
9月22日14時0分キックオフ
鹿島vs横浜
カシマサッカースタジアム
954やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 16:10:34.37 ID:Ckzmvdu5

955やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 17:51:51.70 ID:/LgRrIYt
956やめられない名無しさん:2012/09/23(日) 01:10:19.62 ID:2WoR+rjn
どれどれ
957やめられない名無しさん:2012/09/23(日) 02:54:45.47 ID:2WoR+rjn
どれ
958やめられない名無しさん:2012/09/23(日) 18:16:18.92 ID:EGaF/9Wh
131
959やめられない名無しさん:2012/09/24(月) 20:35:10.51 ID:ysOwag/I
151
960やめられない名無しさん:2012/09/24(月) 23:48:03.73 ID:ysOwag/I
152
961やめられない名無しさん:2012/09/25(火) 03:15:24.64 ID:if+pKZ6l
155
962やめられない名無しさん:2012/09/25(火) 10:25:43.01 ID:if+pKZ6l
157
963やめられない名無しさん:2012/09/25(火) 20:01:00.72 ID:if+pKZ6l
158
964やめられない名無しさん:2012/09/25(火) 23:29:14.28 ID:if+pKZ6l
158
965やめられない名無しさん:2012/09/26(水) 04:09:57.93 ID:Axznqx/t
161
966やめられない名無しさん:2012/09/26(水) 14:10:08.43 ID:MR7CGerO
162
967やめられない名無しさん:2012/09/26(水) 22:25:27.50 ID:W6ltxyeo
169
968やめられない名無しさん:2012/09/27(木) 02:22:47.62 ID:UaghJ1p6
171
969やめられない名無しさん:2012/09/27(木) 08:50:44.70 ID:Ssasz+1D
173
970やめられない名無しさん:2012/09/27(木) 21:29:32.57 ID:lboGuP6U
174
971やめられない名無しさん:2012/09/28(金) 00:48:31.95 ID:huHj6uH6
180
972やめられない名無しさん:2012/09/28(金) 13:07:03.77 ID:KWWpdnYm
184
973やめられない名無しさん:2012/09/28(金) 16:31:14.93 ID:GIeLi3hC
186
974やめられない名無しさん:2012/09/28(金) 21:05:13.66 ID:zIg2AfNL
188
975やめられない名無しさん:2012/09/28(金) 22:16:05.96 ID:VnoUVuqv
189
976やめられない名無しさん:2012/09/28(金) 23:35:36.06 ID:VnoUVuqv
190
977やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 01:52:42.61 ID:Cc+KG5AK
^^
978やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 09:21:42.79 ID:45Ks+m1z
191
979やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 14:40:06.99 ID:8PwF6cUb
191
980やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 19:24:40.30 ID:P4v+oSMv
192
981やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 19:25:56.21 ID:P4v+oSMv
192
982やめられない名無しさん
何地味に荒らしてんの