めしや丼&やよい軒 4軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ritchie ◆RAINBOWAdA
めしや丼→やよい軒への移行、進行中(?)
中身はだいたい同様です。
(株)プレナスの経営による定食チェーン、「めしや丼」および「やよい軒」の共同統一スレッドです。

前スレ
めしや丼&やよい軒 3軒目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1133898972/l50

めしや丼公式サイト (株)プレナス
http://www.plenus.co.jp/meshiyadon/
2Ritchie ◆RAINBOWAdA :2006/01/23(月) 14:22:50
3Ritchie ◆RAINBOWAdA :2006/01/23(月) 14:23:17
過去スレ
めしや丼ってどうよ? 〜9杯目〜
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1094626979/ (未html化)
ttp://makimo.to/2ch/food6_jfoods/1094/1094626979.html (ミラー)
めしや丼ってどうよ? 〜8杯目〜
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1084977992/ (未html化)
ttp://makimo.to/2ch/food6_jfoods/1084/1084977992.html (ミラー)
めしや丼ってどうよ? 〜7杯目〜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1077972756/ (未html化)
ttp://makimo.to/2ch/food3_jfoods/1077/1077972756.html (ミラー)
めしや丼ってどうよ? 〜6杯目〜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1068155281/ (未html化)
ttp://makimo.to/2ch/food3_jfoods/1068/1068155281.html (ミラー)
【町の養豚場】めしや丼ってどうよ5【デブ御用達】
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1062/10622/1062263348.html
めしや丼ってどうよ? 〜4杯目〜
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1055/10552/1055229308.html
めしや丼ってどうよ? 〜3杯目〜
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1047/10477/1047772762.html
めしや丼ってどうよ? 〜2杯目〜
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1026/10267/1026784454.html
めしや丼ってどうよ?
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1005215886/ (鯖とともにあぼーん)
ttp://makimo.to/2ch/food_jfoods/1005/1005215886.html (ミラー)
4Ritchie ◆RAINBOWAdA :2006/01/23(月) 14:28:07
関連スレ?
プレナス(ほっかほっか亭・めしや丼他)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1116438652/l50

アルバイト板(バイト、社員向け?)
【おかわり】めしや丼【自由】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1133366300/l50


※荒らしは完全スルー
 
アンチ用?
★揚げ置き上等★めしや丼やよい軒4★町の養豚場★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1136189673/l50
5やめられない名無しさん:2006/01/23(月) 20:39:12
6やめられない名無しさん:2006/01/23(月) 21:12:33
重複です
速やかに移動し削除願を出してください
これをもちまして終了です

誘導します
めしや丼&やよい軒4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1136189673/
7やめられない名無しさん:2006/01/23(月) 22:09:50
>>1
8やめられない名無しさん:2006/01/23(月) 23:22:39
>>6
スレタイ違うスレに誘導するな、豚野郎!
9やめられない名無しさん:2006/01/24(火) 02:33:30
>>1

>>6
死ねよ、ネカマは。
10やめられない名無しさん:2006/01/24(火) 03:08:44
チゲっていつまでやるの?
11やめられない名無しさん:2006/01/24(火) 07:08:26
>>10
いつもだと3月中には終わるはず。
その前に肉1.5倍増量があるのかな。。。。

寒い朝だと納豆定食じゃなくチゲが食いたくなる。
12やめられない名無しさん:2006/01/24(火) 11:51:35
いいねえ、増量キャンペーン
来月あたりやってくれるといいな・・・
13やめられない名無しさん:2006/01/24(火) 21:08:03
はやく、お替り廃止にならないかな〜
14やめられない名無しさん:2006/01/24(火) 21:22:31
>>13
プレナス社長乙
15やめられない名無しさん:2006/01/24(火) 21:59:18
>>14
釣られ乙
16やめられない名無しさん:2006/01/24(火) 22:03:21
オイラはチゲよりすき焼きだな。
終わるの早杉…。
17やめられない名無しさん:2006/01/24(火) 22:19:28
俺もすき焼き派
18やめられない名無しさん:2006/01/24(火) 22:33:39
お代わり無料なんて百害あって一利も無いのにねぇw
客層が悪くなるだけなんだから、
早いところやめた方がいいね>お代わり無料
19やめられない名無しさん:2006/01/24(火) 22:48:32
おかわり廃止は、チゲ増量終了後にして
20やめられない名無しさん:2006/01/24(火) 22:51:23
すきやき定食も美味しいから好きだけど、なんせチゲ定食の方が安いからなぁ。
という訳で、チゲが終わるまで俺はチゲ派。

おかわり自由賛成・反対の話はもう飽きた。つまらんからスルー。
21やめられない名無しさん:2006/01/24(火) 22:54:40
お代わりは是非廃止にしてもらいたい。
豚臭くてかなわんwww
22やめられない名無しさん:2006/01/25(水) 01:34:31
チキン南蛮のタルタルソースが微妙に変わってた
なんだかなぁ
23やめられない名無しさん:2006/01/25(水) 02:26:53
冬は断然チゲ派。
シーズンごとに看板メニューがあれば完璧じゃね?
今は冬のすき焼き・チゲが群を抜いてる。
夏の鰻・冷しゃぶ、秋の秋刀魚・牡蠣フライはちと弱いな。
春なんて季節メニューを思いだせんくらいだ。なんかあったっけ?
24やめられない名無しさん:2006/01/25(水) 02:28:13
>>22
そうなのか?
よく南蛮頼むけど、全く気づかん…。
25やめられない名無しさん:2006/01/25(水) 11:34:33
誘導が失敗したら、お変わり廃止要望を自演か。大変だな。
26( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/01/25(水) 20:29:33 BE:166824083-
チゲ、ウマー
27やめられない名無しさん:2006/01/25(水) 21:31:39
チゲについてる揚げ餅ウマー
28( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/01/25(水) 21:44:19 BE:291942667-
チヂミのことれすか?
29やめられない名無しさん:2006/01/26(木) 00:32:03
>>22
確かに微妙にね。
でもあれだけ課長いれまくってるんだから、
気がつかない人も多いはずだよ。
>>24が気がつかないのも無理内気がする。
舌のしびれがかなり長く残るようになってきたしね。
30やめられない名無しさん:2006/01/26(木) 01:01:24
カレーライス定食希望。
あくまで定食として出してください。
(昔あった野菜カレー煮定食でもいいですからw)
31やめられない名無しさん :2006/01/26(木) 02:00:04
近所のめしや丼でチゲキャンペーン実施中だった。
31日まで豚肉2倍とうどん入りだってさ。
もちろん、これから毎日通います。
32やめられない名無しさん:2006/01/26(木) 03:39:24
>>31
肉はいいがうどんは微妙・・・。感想たのむ。
33やめられない名無しさん:2006/01/26(木) 03:56:24
ご飯のおかわりを減らす為の手段なんだろうな >うどん
チゲによってご飯消費量が増えてるのは確実か

まあ個人的にはチゲうどんも好きだし食べてみたいなぁ
34やめられない名無しさん:2006/01/26(木) 09:46:45
すきやきの時もそうだったけど、肉を多くすると肉同士が重なって固まって出て来ない?
増量してないチゲでさえそういうことがあるから、増量して更にうどんまで入れたら、
きっと火にかける前の鍋はかなりキツキツで、小まめに菜箸で突付いてほぐしてくれないと、
ものすごい料理になっちゃいそう…。
35やめられない名無しさん:2006/01/26(木) 16:45:35
タルタルソースはキユーピーのじゃないのか?
俺のバイト先はそうなんだが。
何にも変化ないけど・・・
36やめられない名無しさん:2006/01/26(木) 23:19:27
去年も書き込んだんだが
チゲの肉増量はそこまで手放しで喜べないんだよなぁ
増量前は肉と野菜のバランスが絶妙で、これぞチゲ定食って感じなんだけど
肉増量中はチゲ定食って言うより、ガラッと変わって肉料理っぽくなる
まあ、嫌いじゃないけど大賛成ってわけでも・・・まあ結局頼むけどw
37やめられない名無しさん:2006/01/26(木) 23:40:59
>>31
どこの店?
38やめられない名無しさん:2006/01/26(木) 23:47:33
>>35
在庫が切れて、緊急的に市販のを買ってくるとかは、
業界全体的にありえる話だけどな。
39やめられない名無しさん:2006/01/27(金) 00:09:14
ちょっと普通のチゲは肉少ないなぁ
実質は3切れくらいしか入ってない感じがする(ちぎれて細かくなって増えてるけど)
40やめられない名無しさん:2006/01/27(金) 01:03:39
>>38
にしても課長の量がそんなに増えることはないと思うけど。
一般家庭用のタルタルで舌が長く痺れるなんて聞いたことない。
41やめられない名無しさん:2006/01/27(金) 05:00:13
>>40
それはきっと舌癌だ
42やめられない名無しさん:2006/01/27(金) 23:51:13
>>40
確かにそんなに課長が増える事ないと思うよ。
でも前から「いつもより課長多めにいれてま〜す」って店だったら、
舌のしびれもありだろうね。
43やめられない名無しさん :2006/01/28(土) 06:50:49
チゲ定食キャンペーン食べてきた。

やっぱり、豚肉2倍だとボリュームが違うね。
うどんは短いのが数本入ってるような感じだった。
まあ、満足だったかな。

っていうか、あれが標準なら毎日でも通うんだけど。
44やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 20:48:09
チゲ定食って、いつぐらいまでやっているのですか?
出来ればレギュラー化してほしいのですが。
45やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 21:38:34
>>43
どこの店よ?
46やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 21:57:13
>>44
例年、3月中にはなくなってるような気ガス。
47やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 22:05:23
みそ汁、濃いよ
48やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 23:54:45
鍋焼きカレーうどん定食だっけ?2月2日に発売って書いてあった。誰か見た?
49やめられない名無しさん:2006/01/29(日) 00:30:56
>>37
>>45

>>31=>>43

脳内店舗だろ
そっとしといてやれ
50やめられない名無しさん:2006/01/29(日) 00:49:37
朝飯最強
51やめられない名無しさん :2006/01/29(日) 02:01:45
>>45
東大阪の長田店です。
52やめられない名無しさん :2006/01/29(日) 09:43:19
>>51
東大阪かあ・・・。
さすがにわざわざ食べには行けないな。
早く大阪市内の店舗でもやってくれないかな。
53やめられない名無しさん:2006/01/29(日) 22:26:32
>>51
店舗限定のテストメニューなのか・・・。
都内でもどっかでやって欲しい。レギュラーにするときは
チゲ定とは別にチゲうどんをやってもらいたい。
54やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 21:15:20
>>53
他地域でも同じ商品のテスト販売を
同時にやる場合ある。
55やめられない名無しさん:2006/01/31(火) 01:51:42
ぬるぽ
56やめられない名無しさん:2006/01/31(火) 02:30:06
ヽ(`Д´☆彡 ガッ(・∀・ )⊃━■
57やめられない名無しさん:2006/01/31(火) 11:55:06
盛り上がらんね
58やめられない名無しさん:2006/01/31(火) 15:14:19
>>57
チゲ開始からだいぶ経って、話題がない時期だからね。
59やめられない名無しさん:2006/01/31(火) 16:15:20
チゲもう二度と食べない
60やめられない名無しさん:2006/01/31(火) 16:21:36
なんで?
61やめられない名無しさん:2006/01/31(火) 18:44:34
一時吉野家松屋潰しで
580円590円定食充実したてが
最近全然。。。
もっと580円590円を充実させるべき。
62やめられない名無しさん:2006/01/31(火) 19:05:09
500円で定食出せよ
63やめられない名無しさん:2006/01/31(火) 19:29:29
お代わり廃止マダー??(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
64やめられない名無しさん:2006/01/31(火) 23:41:22
お替わり自由は永久に不滅。
会社もそこまでバカじゃない。
65やめられない名無しさん:2006/02/01(水) 03:54:33
おかわりは良いけど米がおいしくないよね
まあ、米が旨いとおかわり増えるから仕方ないか
多くの人はあの味じゃ2杯が限界だろうと思われる
66秀一 ◆obYX1wmhRo :2006/02/01(水) 21:36:47
ぬるぽ
67やめられない名無しさん:2006/02/01(水) 22:09:30
があ、、(´・ω・`)
68:2006/02/01(水) 23:45:39
今月の新メヌーは?
69やめられない名無しさん:2006/02/01(水) 23:56:38
チゲ増量は?
70やめられない名無しさん:2006/02/02(木) 00:24:01
>>68
HPみてみそ
71やめられない名無しさん:2006/02/02(木) 00:49:33
鍋焼カレーうどん定食か・・・
72やめられない名無しさん:2006/02/02(木) 02:38:56
鍋焼カレーうどん定食、うどんをおかずにご飯を食べるってこと?
HPだと見た目チゲ定に近いな。。いっぺん食ってみるかな。
カレーがうまけりゃヒット商品になると見た。
73やめられない名無しさん:2006/02/02(木) 09:50:44
コロッケが揚げたてだとうれしいが。
74やめられない名無しさん:2006/02/02(木) 09:53:40
以前あったかつカレー煮定食と同じ味だったりしてね。。。
材料はチゲと一緒でうどんが入るか入らないかの違いだと思われ。
だって仕込が追いつかないもんね。
75& ◆Swqs6xfguA :2006/02/02(木) 14:54:11
これって前にカレー鍋定食とかって名前で売ってたやつじゃないの?
76やめられない名無しさん:2006/02/02(木) 21:48:43
>>75
それはかつカレー煮定食では?
77& ◆QWv3R1XL8M :2006/02/03(金) 00:38:52
いやカツは入ってなかったよ。
うどんが入ってて真ん中に卵乗ってた。
けどそれ販売してたの、俺が行く店の中じゃ1軒だけだったから
実験かなぁ。
78やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 01:12:51
朝鮭定食と納豆定食は朝の時間帯以外にもやってほしいメニュー
79やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 01:39:25
朝鮭定食が朝鮮定食に見えた
80やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 09:22:37
>>79
兄弟
81やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 12:48:37
鍋焼カレーうどん定食、近くのやよいではやってなかった。
8230:2006/02/03(金) 15:50:55
>>鍋焼きカレーうどん定食

ありがとう、めしや丼(涙)
83やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 20:38:38
バイト君がカレーうどんについて報告
とりあえずうちの店舗だとチゲの売り上げ上回ってる
カツカレー煮とは全然別のっぽいけど
軽く調味料を味見した感じにたようなものな気がする
勝手に食ってた同僚いわく
ココイチのカレーうどんよりちょっとおいしいかも
ぐらいだそうです
84やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 21:17:09
鍋カレーうどん食べた感想
ウマー。チゲよりヴォリームがあってゴファンが進むくん。
最後は汁の中にゴファンを入れて食べちゃいました(^_-)
おかわりトータル5杯。僕は、めしや丼のかもしだす異様な雰囲気を吹き飛ばさんとばかりに、食べる事に没頭し、無意識のうちに、自分自身が放つ高貴なオーラで店内をいっぱいにしてきてしまいました。
若くて可愛い店員さんも、自分に見取れてたらしく、食べ終わった後に話し掛けてみると…
 
店員『よかったら番号交換してください(*^_^*)』
俺『ふっ、しかたないな』
店員『あ・ありがとうございますo(^-^)o』

――――――――――――

そして、数時間後電話してみると…。
プルルル…プルルル…カチャッ
『ご登録ありがとうございます!こちらは○○ホット出会い○○です」

え・・・( ̄□ ̄;)!!←俺

みなさんもうお分りですよね?
そうです!釣りだったんです。見事に釣られてしまったのです(>_<)




そう、これを見てる
そこの あ な た のように。オワリ
85やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 21:36:49
>>65
客はほとんど味障だから問題なし
86やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 23:06:35
最近揚げ立ての店増えた気がする。
今日も揚げ立てだったと思う。
改善してるんだから、文句言ってた人たちは一度食すべき!!
87やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 23:11:01
時間にもよるだろうけど
この二週間で5回行った限り全て揚げたてでした!
88やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 23:11:42
めしや丼は揚げ置きしてないんじゃなかったの?
なんか必死になってた人がいたと思うがw
89やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 23:38:37
一部の店舗だけがしてないと言っていただけで、揚げ置きしてるでしょここは。
90やめられない名無しさん:2006/02/04(土) 00:28:00
俺が利用してる二店舗については揚げ置きしてないっぽいな
「少々お時間かかりますg・・・」って言われる
待つの嫌いだからあんま頼まないけど
91やめられない名無しさん:2006/02/04(土) 03:06:58
>>90
俺、ここ2年間ぐらい、その台詞聞いたことない。
みそカツ丼があったころかな。それを聞いたのは。

正直懐かしいと思った。
92やめられない名無しさん:2006/02/04(土) 03:46:06
揚げ置きも、保管の仕方・再加熱の仕方次第だと思う
西新宿じゃ生姜焼きや焼肉の焼き置きしてる時間帯あるからね
だから大久保のやよい迄足を伸ばしてる
93やめられない名無しさん:2006/02/04(土) 11:29:03
>>92
マジか!?炒め物まで焼き置きって…
魚の焼き置きまでしている店舗まであるしな。
94やめられない名無しさん:2006/02/04(土) 13:17:11
>>86
何が揚げ置きされてたかぐらい書こうぜ
95やめられない名無しさん:2006/02/04(土) 21:06:49
皆さんは、めしや丼へ食事に行くとどの位滞在しますか?
私は1時間位居座っているのですが(混雑時以外)。
96やめられない名無しさん:2006/02/04(土) 21:17:00
>>94
揚げ物全般。でも揚げ立ての店が増えてきてるって思ってるよ。
97やめられない名無しさん:2006/02/04(土) 23:14:46
いろんな揚げ物があるだろうに揚げ物全部とか
その揚げ物を置く場所自体がないだろw
もうちょっとましな嘘書いたほうがいいぞ
98やめられない名無しさん:2006/02/05(日) 18:17:32
揚げ置きループはもういぃょぅ
新メニュー発売後にしては、カレーうどんの感想が少ないね
寒い冬の土日だからわざわざ出かけて食う人もいないのかな
99やめられない名無しさん:2006/02/05(日) 18:39:03
>>98
みんなチゲの方を選択するからじゃねぇか?
少なくとも俺はそうだ。
100やめられない名無しさん:2006/02/05(日) 19:31:48
というより、まだ販売していない店舗が多いだけだと思うが。HPでは一部扱っていない店舗がどうたらと書いてあったけど、今のとこは一部以外はまだ扱っていないというのが現状なんじゃね。
101やめられない名無しさん:2006/02/05(日) 21:47:54
今夜、鍋焼カレーうどん定食、食ってきたぞ。うん、思ったより美味かった。
初めは「なんでうどん食いながら飯やねん」と思ったけど、
別に違和感は感じなかった。お代わりを2回して、
最後の1杯は鍋焼の残り汁をご飯に掛けて、綺麗サッパリ食べ終わった。
でも俺の好みから言えば、同じ値段ならやっぱりチゲの方がいいな。
102やめられない名無しさん:2006/02/06(月) 00:00:19
うどんにごはん。スパゲティにごはん。うどんにスパゲティ。
どれも合わんと俺は思うがな
103やめられない名無しさん:2006/02/06(月) 01:56:11
開始したばかりのせいか
うちの店舗だとまだカレーうどんのほうが出てるなぁ
もうちょっと落ち着いたらまた売り上げみてみるかな

104やめられない名無しさん:2006/02/06(月) 02:32:50
>>102
言いたいことは概ねわかるが
うどんはうどんでも、おかずとして調理されたうどんだからな
時には固定観念にとらわれず柔軟に触れてみるのもいいと思う、何事についても言えるか
105やめられない名無しさん:2006/02/06(月) 13:28:20
>>102
お好み焼きとごはん、焼きそばとごはんというものあるよ。
106やめられない名無しさん:2006/02/06(月) 20:20:22
鍋焼カレーうどん定食、食ってきた
感想としては、
■良かった点
・意外にメシがススむ。
カレーうどんというよりは鍋の一種か。
具沢山の鍋にカレーをといて、うどんを多目に入れた感じ。
結構辛くて量も多い。付け合せにコロッケも。

■悪かった点
・汁が飛ぶ。
うどんのつるつるとした性質と、具沢山というのが災いしてか
うどんが引っかかって取り出すとチュルンッとなって汁が飛ぶ。
お気に入りのFIFTY24がカレー味になるところだった。

全体的には、高評価。なかなかうまい。
だけどもう頼む事はないかな、理由はやはりチゲ定食。
チゲと被る部分が多い割に、チゲに勝っている部分が俺にはなかった。
チゲの完成度を改めて確認したような気もする。
チゲは、付け合せの冷たいキムチやらによって、辛くて熱くなった体を少しリセットできる。
一方のコロッケでは、それもまた熱々だったためかそういう存在にはなりえない。
食後も、空腹感は満たされるがチゲほどには体のホカホカ感もなく、むしろ口内のカレー味が気になる。
総合的に洗練されているチゲ定食を差し置いてまで頼むものでもないな。
カレーうどんは、洗練されていない実験的なメニューという印象。
107やめられない名無しさん:2006/02/06(月) 23:38:31
>>98
俺もあげおきループはもうたくさん。

でもこんなにさんざん言われているのにあげおき店舗があるのも事実。
揚げ立て食べたいとおもって入って、結構な時間待たされた後に揚げ置きだと、本当に腹立つ。
忙しい時以外は揚げ置きしてない!!っていうけど、めしや丼が忙しいとき(ランチタイムなど)
に利用している客が多い事を自覚しろ!!って。
つまり上記みたいな事言ってる店員(および店)は、多くの客にあげおきだしてるんだって。


反省しろよ。
108やめられない名無しさん:2006/02/06(月) 23:59:02
揚げ置きなんて、混雑してる時以外してないよ!!
って店員が言うあたり、この店の限界なんだろうね。
多くの人が利用してる時間帯に、多くの人に揚げ置きを提供。
多くの人が、この店はあげおき食わせるって言うのに対して、
多くの人が利用する時間帯に、多くの人にしかあげおき提供してないよ!!


馬鹿でしょ。店員。
109やめられない名無しさん:2006/02/07(火) 00:02:46
>>107>>108
ループさせんな
110やめられない名無しさん:2006/02/07(火) 00:07:15
>>109
でも、事実でしょ。
本当に馬鹿っていうか、意識が低いよ。ここのみせ。
111やめられない名無しさん:2006/02/07(火) 00:16:30
>>107-108
ワロタ
112やめられない名無しさん:2006/02/07(火) 00:18:28
>>110
メールするなり電話するなりクレーム出しとけ
ここでその話題ばっかループさせるのはただの荒らし
もう書き込むな、一生ROMってろ
113やめられない名無しさん:2006/02/07(火) 00:57:18
チゲ、何日までか分かります?
114やめられない名無しさん:2006/02/07(火) 02:08:22
>>113
>>10-11あたりにちょっと書いてあるヨ。ただし未確認情報だケド。
115やめられない名無しさん:2006/02/07(火) 03:11:57
>>106
汁が飛ぶことに関しては、運ばれてくる時に店員が言ってくれたよ。
116やめられない名無しさん:2006/02/07(火) 04:22:03
>>113
例年はおおむね3月一杯まで。
どう考えても短い。せめてあと1ヶ月ほしい。
117やめられない名無しさん:2006/02/07(火) 08:04:14
>>115
その店員 めずらしくできた奴だな
118やめられない名無しさん:2006/02/07(火) 13:18:05
>>116
バイトとしては早く終わって欲しい。飛ぶように売れるから仕込むのめんどくさい・・・
119やめられない名無しさん:2006/02/07(火) 15:27:56
>>116
3月一杯で終わるのはともかく、始まりが遅い。
せめて12月には始めろ。
去年の寒い12月にこそ、チゲが欲しかった…。
120やめられない名無しさん:2006/02/07(火) 23:04:02
>>110
俺もなにげにスルーしてきたけど、この店って結構すごいよな。
「ほとんどの人に揚げ置き提供してます!!」っていいながら
「この店は揚げ置きを出してる」って指摘には、
「そんなことない!!」
って言ってたんだもんな。で揚げたて云々に関しては、衣のかりかり感だけを対象としてて。

本当に質が悪い。程度が低い。
って感じだ。
121やめられない名無しさん:2006/02/07(火) 23:49:38
またその話か・・・
122やめられない名無しさん:2006/02/07(火) 23:57:41
馬鹿ばっか
123やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 00:32:45
>>120
ここにいつまでも書き込むのは荒らし
そんなに腹立つならプレナスに直接言え
124やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 00:49:41
>>123
直接手紙&メール送りました。
店長と思われる人から言い訳メールいただきました。

しかし変化なし。
言ったところでね。かわる訳ないよね。
だって多くの人に、数多く揚げ置き提供しておいて、
「揚げ置き提供してるのは、ほんのわずかな時間だけだ!!」
って、頭悪いのはこの店の関係者でしょ。

それに気づかないやつも馬鹿だけど。
125やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 01:01:11
>>124
だからここに書くなってカス
手紙メールでダメなら直接足運んで上のモンと話つけてこいよ
社会人なら下にいくら話してもダメなことくらいわかるだろ、ガキか?
126やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 01:22:15
揚げ置きの話題を何度も出してくる奴はただのキチガイ
揚げ置きがいやというなら来なけりゃいい。
127やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 01:23:06
最近揚げ置き君が微笑ましく見られるようになってきた
128やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 01:35:15
>>125>>126
ヒステリックな反応だな。
揚げ置きを多くに提供している事実をかき消さんばかりに。
でも事実だし。
129やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 01:39:16
>>128
お前さ
メシ食べに行く友達も居なくて、めしや丼くらいしか楽しみがないんだろうけど
空気読めずにスレ荒らすのだけは勘弁してくれ
そんなんだからお前の周りには誰もいないんだぞ
130やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 01:47:43
揚げ置きができない、肉野菜炒め定食とか、
鍋物系の定食とかを注文すれば良いんじゃないかなぁ?
なぜそこまで文句を付けたがるのかワケワカメ
131やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 01:49:38
ピーク時の客数なんて店にもよるが俺の近くの店じゃ
味噌カツとかミックスのカツのように色々と使うような揚げ物は
ピーク時だけでも揚げ置きでもしない限り客に届くのが20分後とかになりそうだが
それを考えると揚げ置きもしょうがないとは俺は思う
>>128のようなニートはいくらでも時間があるし他にやることがないのだろうから
それでいいのかもしれないが他の多くの客はそれでは困るのだよ
132やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 02:03:12
昔、ステーキ定食食った時に肉が親指の先位の大きさのが5切れくらいだった。
133やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 02:08:46
俺サンマの塩焼き食いたかったんだけどあれって一ヵ月ぐらいしかでない?
最初にサンプルが並んでるのを見たときは普通に朝定食ったんだが
次にサンマくいにいったらなかった。

秋ぐらいからのメニューしかしらないけど秋ならサンマ。
冬はすき焼き、チゲがうまいと思うんだけど
春や秋はどんな季節メニューが出ますか?
134やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 02:14:10
見本の量と実際出てくる量が激しく違ってる(少ない)

俺の行ってる店だけ?
135やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 02:16:44
>>134
まず何のメニューがかを書こう
136やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 02:22:16
↑焼肉、ステーキ、しょうが焼きなど
137やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 02:52:39
しょうが焼きは量にムラがあるかも。
焼肉は肉の量は一定、野菜は店次第

焼肉もステーキも肉が簡単に縮んでしまうからどうしようもない
138やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 03:04:10
>>137
そうなんだ
あまりにも肉の量が少なかったのでジャーのご飯を醤油ご飯にしてきました。
139やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 03:06:51
んだけど、見本と比べて、実際に出てくる料理が
全く見劣りしない飲食店って、わりと少ないんじゃない?
140やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 03:47:52
>>138
ジャーに醤油入れてきたってこと?
普段からそんなことばっかしてるからお前は出世できないんだぞ
人間性ってのは行動の節々に現れるもんだ
141やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 04:07:30
>>140
ああ。そうだ。
普段はそんなことしないんだがな。ムラムラきちゃってな。しかたなす。
たまに飲食店のトイレでオナニーとかもしてるくらいだから、今回はまだ軽い方だよ?
今後、気をつけたいが、なんせ盛りでな。自粛するように心がけると、ここで誓うよ・・・
142やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 08:13:12
通報しますた。
143やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 11:58:04
他社の方は揚げおきとか色々と書き込まなくちゃいけなくて大変ですね
144やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 12:11:26
カレーうどん良かった!カレーが濃いからご飯にも合う。
体があったまるし、栄養バランスもいい感じ。
これからは定番になりそう。
145やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 14:49:14
栄養のバランスよくないだろ。カロリー高い。
146やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 22:27:23
>>145
栄養バランスよりも味がね。
まあそれを我慢できるものこそ、この店の常連になれる訳で。
5回ぐらい食べるとなれるよ。この店の味。
ただたまに実家に帰って野菜炒めとか食べると、しばらくの間きついけど
147やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 22:55:39
チゲ増量が待ち遠しい今日この頃
…って、今年もやるよね?
148やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 23:22:58
>>130
肉野菜炒めは作り置き。(うちの近くの店)
ここのチェーンは保存がお好きな様子。
それ以前に作り立て提供するなら、昼時は20分以上かかっちゃうって言い訳が、レベルの低さを物語る。
俺が昔バイトしてたファミレスは15分以内に提供しろ!!って感じ。
しかもこの店よりも、遥かに多いメニューで。

まあ全般的にファミレス以下だよ。Sガストよりも劣ってる。
唯一勝ってるのは、お替わり自由と金額の高さか・・・
149やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 01:10:01
だからおまえはファミレスに行っとけと
150やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 01:42:37
やよい軒高槻店うっうー記念age
151やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 02:22:12
揚げ置き君って、めしや丼批判しか生き甲斐ないっぽいね
152やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 02:59:06
>>148
20分はありえねぇだろ。よっぽど手際悪いか、コンロの数が足りないのか。

野菜を分量にわけて盛り付けておくところまではあらかじめやるが、火を通すのは
注文入ってからだぞ、うちは……
153やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 03:22:25
鍋焼きカレーうどん定食って全店舗で販売しているのか?新大久保駅近くのやよい軒行ったけどチゲの告知のは飾ってあったけど、鍋焼きカレーのはなかったし店頭のディスプレイにも展示されてなかったよ。
チゲが終了してから販売されるのかなここは。
154やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 03:28:10
>>153
いや、鍋焼カレーうどん定食は、今のところ一部添付限定の試験的な販売らしいよ。
155やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 03:29:03
>>154 自己訂正
× 一部添付限定
○ 一部店舗限定
156やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 04:23:00
>>153
やよいだからじゃね?
めしや明治通り店だと普通に置いてある
157やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 06:49:44
そっか、めしや限定なんだな。同じ地区の他のやよいでもやってるとこはあるのかなと思ったからさ。試験的なメニューとはいえそういうとこでめしやとやよいを差別化してるのかもな。
158やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 11:27:39
「高槻やよい」スレから来ました
159やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 11:49:19
>>148
何で作り置きって分かったの?バイト?
160やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 14:17:44
>>158
あ、そ。で?
161やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 16:06:01
>>158
殺伐としたプレナススレへようこそ。
162飯田橋:2006/02/09(木) 20:20:08
2/13〜4日間
チキン南蛮としょうが焼きの定食
エビフライ2本増量

デミハンバーグとミックスフライの定食
しょうが焼きプラス

だったかな
四谷めしや丼に貼られていたポスター
163やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 22:15:52
>>162
増量系キャンペーンより、値下げ系キャンペーンの方がありがたい。
もとが高いから。この店は
164やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 22:57:09
しょうが焼き付きの定食ってエライ損した気分になる
165やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 23:23:12
所詮冷凍エビフライに、生肉だけど作り置き生姜焼きポーション。
166やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 23:42:16
>>131
忙しいときにわざわざ揚げ物頼むなよ。
このエセ社会人(実はニート??)が!!
167やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 23:46:35
厨房のぞいたら、揚げたり焼いたりする音はほとんどせずに、
レンジの多さが目立った。
作り置きの店なんだなあ とかおもいつつも、
接客の女の子のかわいさに、なんとなく許せてしまったり。。
168やめられない名無しさん:2006/02/10(金) 00:42:55
そろそろカツ丼390円キャンペーンなどはいかがでしょうか?

もしくはチゲ肉増量3倍とか。。。
169やめられない名無しさん:2006/02/10(金) 00:58:53
ぐはっ
川崎ことろばし店が閉店しとる_| ̄|○
張り紙によると、やよい軒に改装されるらしい_| ̄|●

去年、仲見世通り店がやよい軒に改装されてしまい、
わざわざ遠くのことろばし店まで通ってたのに。
川崎めしや丼全滅っす。全国のめしや丼がんがってくれ。
170やめられない名無しさん:2006/02/10(金) 01:21:06
メニューは多少違えど、めしやよりやよいの方がまだ少しはマシなんじゃないの?
171やめられない名無しさん:2006/02/10(金) 12:05:37
>>170
めしやは100%おかわり続くけど
やよいは場所によっておかわりなしor有料だったりしてる
めしやのおかわり廃止実験場ともいえるのでおかわり好きな人はやよいが増えるのは好ましくない
普通に24時間やってる定職がめしやしかなくて味重視ってのならやよいのほうがいいな
172やめられない名無しさん:2006/02/10(金) 14:40:22
>>169
小杉まで遠征したらw
173やめられない名無しさん:2006/02/10(金) 16:12:33
>>171
お替りなしor有料になったら客数が減るでしょ。確実に潰れるよ。
174やめられない名無しさん:2006/02/10(金) 23:04:19
四ッ谷のヤオイ軒、只今のBGMは『フレディ ハバード・レッド クレイ』
175やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 00:13:50
高槻のやよい軒、只今のBGMは『おはよう!!朝ご飯』
176やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 00:19:17
うっうー。はいたーーっち!
177やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 04:56:48
>>173
味で勝負してるつもりらしい<やよい
うちの周りにやよいないから知らないけど
おかわりなくなった場合
めしやは論外として
弥生って他と比べてどうよ
178やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 05:26:48
↑もちっとわかりやすくね、

179やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 05:29:40
↑日本に来てから日が浅いから大目にみてあげて
180やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 05:55:28
>>173
確実に潰れる(笑)
こういう書き込み見ると豚といわれる客がいるなと思う
お替りなしのやよいが普通に運営してるのにww

181やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 07:26:34
お代わり無しになっても今の値段より、1〜1.5割安くなってくれれば、普通に通いたい気はする。飯大盛りは50円くらいで勘弁して欲しいがw
182やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 11:09:30
味で選ぶなら、大戸屋行くだろ。
安さと、量と、味のバランスなら、さくら。
ここのポジションは、
要はほか弁を,、唯、店内で喰えるよとwwww。
183やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 13:46:27
>>180
お替りOK以外にこの店の存在価値は見出せない。

お替り無しのやよいが普通に運営してるのにって、
近所の店は客減少→お替り復活となりましたが。笑
184やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 14:53:21
お替りできるほどのオカズの量がないんだよ

唯一お替りできそうなのって肉野菜炒め定食だけど、
肉野菜炒めの味が塩だけって感じでダメ
185やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 17:34:52
塩だけってw
舌大丈夫か?
186やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 17:50:15
>>185
「塩だけって感じ」だろ
「塩だけ」とは言ってない。この文盲が。w
187やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 17:51:32
>>185みたいのが必ず出てくると思った。バカだな
188やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 19:47:09
肉野菜炒めもうちょっと味薄く作ってホスィ
塩分取りすぎになっちゃうよ
189やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 21:22:33
サイトの栄養成分表見てワロタ
すき焼きの塩分・・・
親子丼が思ったより塩分濃度高いのが意外だった
190やめられない名無しさん:2006/02/12(日) 16:30:36
サイトに「ビックリ!食券を取りに来る前に食事が出来上がることも…。」
ってあるがこれは間違って多く作ってしまった直後に
そのメニューが入った時意外ありえんだろ
191やめられない名無しさん:2006/02/12(日) 16:36:58
>>190
まえカツ煮カレー鍋定食?(名前忘れた)
1分しないでアツアツが出てきたよ
カレーは火が通りすぎて干からびた感じだった。

オーダー間違いしたやつだろうと思った
192やめられない名無しさん:2006/02/13(月) 00:23:45
>>190
仕組み上は無くも無いんじゃないの?
券売機で食券を買った際にその注文データがキッチンに表示/印字されるとかになってるんじゃね?


ただ、食券をとりにくるのが10分後とかならだがな。
193やめられない名無しさん:2006/02/13(月) 01:04:10
>>190
ネギマグロ丼、サバの味噌煮、納豆朝食は30秒あればできるので
「サイドメニューつけよっかな〜、どうしよっかな〜」
と悩んで席に着くのが少し遅れた、などの場合では
もうすでに完成してることもよくあります。
194やめられない名無しさん:2006/02/13(月) 01:30:21
養豚場スレは削除されたみたいだな。
まぁ当然だが…。
195やめられない名無しさん:2006/02/13(月) 02:50:08
>>192
それが正解。買った食券が一瞬でモニタに表示される。
とはいえ、それだけホール担当が食券を取りに行くのが遅いということなんで、
HPで自慢するようなことではないだろとは思う。
196やめられない名無しさん:2006/02/13(月) 04:47:53
さらに言えば同じ卓は同じタイミングで出さなきゃいけないから注文入っても簡単なやつはすぐには作らない。
サバ味噌とかは単品なのを確認してから作る。俺はね。
197やめられない名無しさん:2006/02/13(月) 09:17:34
たしかに食券のボタン押すと厨房の方で何か音がするな
198やめられない名無しさん:2006/02/13(月) 18:25:47
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.htm
今更感はあるが、報じられた

>>195-196
渋谷の新南じゃないほう(警察署の向かいのほう)は納豆朝食頼むと座った時に既に持ってきてることがあるよ
食券とるのと同時で運ばれてくる。
たまに「最初からごはん大盛りで!」って言おうと思ってた時ショボンとなるピザデブな俺
199やめられない名無しさん:2006/02/13(月) 18:34:14
定食にブラス一品キャンペーン ですか
200やめられない名無しさん:2006/02/13(月) 18:38:36
ブラス・・・バンド
201198:2006/02/13(月) 18:52:16
404だなorz間違えた

18:04
「やよい軒」名称統一へ。プレナスの「めしや丼」。これまでの男性向けから、客層を家族連れや女性にも広げるため。
ttp://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html#18:04
202やめられない名無しさん:2006/02/13(月) 18:58:15
プレナスのページのIRサイトにも今日付で載ってた。
めしや丼事業部→やよい軒事業部にするとか。
203やめられない名無しさん:2006/02/13(月) 20:05:55
【企業】 "さよなら「めしや丼」" 「やよい軒」に名称統一…家族連れや女性への客層拡大狙う
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139828303/
204やめられない名無しさん:2006/02/13(月) 20:35:21
夜8時9時代女性客結構いるけどな。
205やめられない名無しさん:2006/02/13(月) 22:22:03
必死の呼び込みにかかわらず1レスもついてない牛について
206やめられない名無しさん:2006/02/13(月) 22:54:22
>205
うっせーよ
207やめられない名無しさん:2006/02/13(月) 23:19:06
女性客。
夕方出勤前の比スケ。
明け方勤め帰りの水商売。
結構いるよ。
208やめられない名無しさん:2006/02/13(月) 23:38:05
メニューも統一すんの?
今日たまたまやよい県の前通ってメニュー見たらステーキ定職とかあったよ
209やめられない名無しさん:2006/02/14(火) 00:00:55
男でも女でも一人で入ってガッツリ食える店。になるといいね。
おかわりは絶対に続けないと店自体が終わると思うけど。
210やめられない名無しさん:2006/02/14(火) 03:02:05
まぁ本当にお替り廃止したかったら
似たようなメニューにしろ親会社が違うにしろ
新しい名前の店にして最初からやらないようにしないとね
半端にお替り最初にありで途中からやめますだと
不満出るのは当たり前かな
211やめられない名無しさん:2006/02/14(火) 03:06:08
プレナスはちょっとどうして良いかわからずに迷走している感があるね。
212やめられない名無しさん:2006/02/14(火) 04:28:06
元々九州のほか弁FCだったが
デカくなりすぎた。
ほか弁本部よりまだデカい。
ハースクレイ買え。
213やめられない名無しさん:2006/02/14(火) 05:53:07
ほか弁は高知のが最強。
うまくて安い
214やめられない名無しさん:2006/02/14(火) 11:26:45
自炊厨
ローカル自慢
ウザイ中年
215ティーダ ◆FF12TcQiDI :2006/02/14(火) 12:23:10
マジで全部やよいになるんか?
いったい何年かかることか…。
216やめられない名無しさん:2006/02/14(火) 19:34:29
>>215
来年2月末までにだそうだ

ソース
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_02/t2006021417.html
217やめられない名無しさん:2006/02/14(火) 21:08:45
そうか、名称統一を機にで「お替り無料廃止」なら最高だな!
女性や家族連れに、豚客なんか見せられねぇからなーww
218やめられない名無しさん:2006/02/14(火) 21:11:13
『やよい>>めしや』で良い所。

☆朝定食に『銀しゃけ定食』がある(納豆定食に+銀しゃけ)490円だったかな?
☆付け合せの野菜に水菜が入っている。
☆しょうが焼き定食など、1部メニューの味付けが良くなっている。
☆ステーキ定食の肉が加工じゃなく普通の肉w

でも90%以上は同じなんだけどね。。。。
219やめられない名無しさん:2006/02/14(火) 21:25:08
名前変えたぐらいで女性や家族連れが来ると思ってるのかね
220やめられない名無しさん:2006/02/14(火) 22:32:51
ニチイからサティになったようなもんか
221やめられない名無しさん:2006/02/14(火) 22:48:41
>>218
めしや>>やよい で良い所

*カレーうどん鍋定食がある
*期間限定のキャンペーンがある。(今やっているやつ)
*二十四時間営業。
*ステーキ定食の値段が安い。


222やめられない名無しさん:2006/02/14(火) 22:54:25
終了
223やめられない名無しさん:2006/02/14(火) 23:13:57
チゲ増量はいつなんだよ!!!!
224やめられない名無しさん:2006/02/15(水) 02:06:29
>>203
養豚厨が必死に書き込んでるけど
養豚スレ削除されまくりでワラタ
225やめられない名無しさん:2006/02/15(水) 03:03:26
A・B定食が今だとトリプル盛り合わせだな。食うのキツそうだけど…。
226やめられない名無しさん:2006/02/15(水) 03:40:09
やよい軒に変わるって事はめしや全部で改装やんの?
そのコストをもっと何かに使えんもんかねえ・・・。
227やめられない名無しさん:2006/02/15(水) 04:17:23
>>226
確かに…。
ま、今後の既存店は看板書き換える程度じゃないかな?
228やめられない名無しさん:2006/02/15(水) 07:14:32
看板書き換える程度じゃ、女性や家族連れの集客はムリだな。
229やめられない名無しさん:2006/02/15(水) 08:41:48
やよいってグリルとかいるんじゃないのか・・・?
ないぞ。。
230やめられない名無しさん:2006/02/15(水) 13:37:43
生ビールと冷奴、ポテトフライだけなんて、店員に嫌そうな顔されますかね。
うちは飲み屋じゃねえんだよ、なんて。
231やめられない名無しさん:2006/02/15(水) 13:42:03
>>230
されるわけない
もともと客単価は低いし
長居にしても、学生集団とかのが酷い
232やめられない名無しさん:2006/02/15(水) 14:04:01
何杯も飲んだら嫌そうな顔するだろうけどねw

暴れたり発狂したりしなきゃ何も問題ありません
233やめられない名無しさん:2006/02/15(水) 14:11:03
>>230
キッチンとホール間では「ビールと一緒に豆腐もってくから
早く作れやコラ」等の言い合いが起きるがww

それはいいとして、飲み屋とか行った方が良くないか?
おかわり自由以外にメリットあるのかこの店?
234やめられない名無しさん:2006/02/15(水) 14:28:24
>>229
グリルないならどうやってメニューこなしてる?
235やめられない名無しさん:2006/02/15(水) 15:15:02
>>234
いや私はめしやバイトですがw
236やめられない名無しさん:2006/02/15(水) 15:26:28
めしやにはグリルがないんだ・・・。
あー、そう言われてみると、そういうメニューしかないな。
ステーキ定食やデミハンバーグ定食でさえ、一人用の小さな鉄板だもんな。
237やめられない名無しさん:2006/02/15(水) 20:01:04
>>236
サバの塩焼きは一般家庭にあるような焼き網だよーん。
そしてハンバーグは湯煎機の中b
ステーキはフライパン。
238やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 01:07:45
やよいのハンバーグは煮込みハンバーグではないのでグリドル使用。ステーキもグリドル
焼魚は名前がわからんがオーブントースターのでかいやつみたいなの
239やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 01:11:59
>>238
「グリドル」ってこんなの?→【http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=631730
240やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 01:29:16
まあそんな感じかなw
朝食の目玉焼きにも使ってるよ。
焼き置きだけどねv
241やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 01:52:33
サラマンダーでしょ?めしや丼でも立教通り店だけはサラマンダーだけど。

ウチの目玉は1個1個作ってるな。
242やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 01:54:39
うちはサバも焼き置きw
てか、バナーで焼いてるよ。
最低だな・・・
243やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 03:22:09
サバをバナーで焼いてるの? それはいくらなんでも酷いような気がするなぁ。
244やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 03:31:52
中まで火が通らないんじゃない?
245やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 04:44:11
>>244
電子レンジで中加熱で焼くの終わりだし
バナーは焦げ目つけるためだけ
246やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 11:36:22
サバの焼き置きはいくつかの店で見たけど酷いと思うわ〜。
レンチンはマニュアルの中に入ってるからまあね。
うちは業務用コンロでしっかり焼いてるよ。
247やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 11:44:24
248やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 16:59:25
行くとこないだろうからいいんだけど
休日の朝方は、可愛い娘が爆睡している事あるよね
それとは別に
痒くなるような臭い爆睡ジジイは追い出してもらいたいものだ
寝込まれると起こす理由もなく、放置しか仕方ないのかな
249やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 18:30:40
>>248
起きてくつろいでる分にはほっておくけど(対処のしようがない)
寝てたら起こせと言われてる
客が文句言ったら営業妨害ってことで警察呼んでいいって指示まで出てるぜ
250やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 19:24:47
布団敷いて寝てやる
251悩める子羊:2006/02/16(木) 20:23:34
私は、常時真剣に自殺を考え、仕事も出来ない程追い詰められて、22ケ月程精神科の閉鎖病棟に入院している、悩める子羊です
悩みを持ち出したのは、2年程前、めしや丼西新宿店で凄い変わった団体を見掛けたのが発端です
めしや丼で合コンをしている不思議な団体を見たのです
可愛い娘VSイケメンだったので尚更ビビりました
女の子連中が気違いみたいに御飯をおかわりしだして、男の子チームが次第に引き出して、白けムードになってました
あれは、ひょっとすると女の子チームの嫌がらせなのかもしれないと思うのです
会場をめしや丼に指定された時点で、嫌がらせだって気付づかなかった男の子チームが滑稽でなりませんでした
大食いの女の子チームは、みんな痩せてて可愛い系美人だったのにも驚きましたが、彼女達が邪険に扱っていた男の子チームもジャニ系イケメン揃いだったので、何故女の子達が邪険に扱うのかが今でも理解できないのです
告白します、懺悔します
私は、その奇妙な合コンを観察しながら、勃起し、その場で射精に到ってしまったのです
初めて自認した自らの性癖、それは、ジャニ系好きの真性ホモでした
彼女等に代わって、私が上下の口を差し出したいと、
  ∧∧ コイヤァァァァ!!
 (д´*)
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
と発狂しかけながらも、必死に僅かばかりに残された理性を最大限活かし精神変調を抑え込み、慌てて店外に逃げ出し、近くの青梅街道迄は辿り着きましたが、、既に人格は乖離し崩壊していたのか、新宿警察署の前で気絶し東京医大の救命センターに運ばれた始末です
252悩める子羊:2006/02/16(木) 20:26:25
あの悪夢から22ケ月
そんな汚れた私が、近頃ショタに目醒めた様なのです
幼女にすら興味が湧き出しています
それどころか、あの時のコンパの女の子チームにM男として廻されたいと妄想し、自慰行為をせずとも射精してしまうのです
加齢とともに性癖が変化してきたという事なのでしょうか
今の私の性嗜好的属性は、バイセクシャルなのでしょうか
どなた様かか、この悩める子羊を救ってください
私を、三食昼寝付きの専業主夫にしてください
男性でも女性でも良いのです、インポなのですから私は
もう、精神科の医師ですら私を相手にません
医師は、私を退院させたいらしく、しかし、この入院を機に家族親戚に絶縁された私にとって、帰る場所は、めしや丼しか存在しないのです
医師は、私は精神病では無いとおっしゃっるのですが、それは、私を病院から追い出したいが為の詭弁に過ぎないに違い有りません
私は、自分自身を、明らかな重度の精神障害者としか思えないのですが、病識が有っても、どう努力しても自らを矯正出来ないのです
死にたいです
入院前は、過食症と思われる行動が有りましたが、今や拒食症に病変し、めしや丼のおかわり処には未練は有りません
でも、帰る場所はめしや丼しか無いのです
しかしながら、私がこの世に生を受けた神秘を証明してくれる唯一の、そう、私がこの世に存在する証、私が生きる為に許された唯一の使命を果たすべき、ライスおかわり自由、ライスバーたるおかわり処に、もはや未練が失くなった今、生きる事にも未練が失くなりました
否、生に未練が失くなったのではなく、私の存在価値がこの世から消失したのです
悩める子羊こと、元・テレビチャンピオン〜元祖・大喰い王決定戦〜セミファイナル出場者(24歳)からの相談です
253やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 20:58:10
  ∧∧ コイヤァァァァ!!
 (д´*)
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

この部分だけチラッと読んだ
254やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 21:34:08
明日から
“サバのおろし竜田定食”が販売開始。
この時期のっていつもコケる感じがする。
255やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 21:38:36
  ∧∧ ミルダケジャダメ!!
 (д´*)
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
256やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 22:39:08
なにこれ
257やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 22:56:16
>>254
明日からなのにHP更新しないな
もっと早くしろと本部に言っといて
258やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 23:52:32
サバのおろし竜田定食は去年の秋頃一部のめしや丼店舗でやってた。
そのときは確か630円だったはずが・・


259やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 00:34:34
>>252
ナボコフのロリータを読め。
読んだ後自分はどうするべきか自分で決めろ。
260やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 00:37:30
ドストエフスキーの悪霊だろう
261やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 01:55:23
あまり、助けになるかどうか分かりませんが、あなたが、興味を持たれている
男の子も、幼女も、実はあなた自身の姿だと思います。

あなたが、自分というものを、探している状態ではないでしょうか。

自分が何等かで傷ついていて、その姿と、男の子や、幼女がかぶさっています。
自分を愛したい気持ちが、そういう形になって出ているように感じます。

助けにならなかったらすみません。
262やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 01:56:50
生姜焼き以外用なし。。。
263やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 02:43:59
ようやく、鍋焼きカレーうどん定食を食べてきたよ。感想は定食には向かないなというところだった。
食ってて感じたのは辛さよりも塩っぱさのほうが優っていた感じだった。隠し味として醤油でも入れてんじゃないかというくらい塩っぱかったよ。あれだと御飯よりも飲み物の方が進む。味を変えてうどんとしてなら全店舗でのメニューにしてもいいかもな。
264やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 02:53:01
めしや丼は朝定食。
それだと580/590円で
どれだけの商品を提供できるか。
780-880円の定食食べるやつはアホ。
与えられた価値観に縋って生きる奴隷。
265やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 04:02:34
>>263
鍋焼きカレーはしょっぱいのか…。
明日昼ご飯に食べようと思ってたんだがorz
266やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 04:12:10
>>265
昼食には重過ぎるよ。お腹の減った日の夕飯にちょうど良いよ。
267悩める子羊:2006/02/17(金) 06:14:18
>259
>260
>261

アドバイスありがとうございます
悩みを受け止めてくださる方がいるというだけで、自分が生きている実感が持てました
もう少しだけ、生きることに望みを持ってみようと思います

本当にありがとうございます
少なくとも、今日一日生きていけそうです

病院の朝は早いです
でも、朝食は遅いです
今は拒食ですが、元気になれたら、めしや丼の納豆朝食を起きがけに食べる…、そんな昔の自分に戻りたい気分になりました

Sガストにも、さくら水産にも通ってました
私が元気になるまで、めしや丼が存続していて欲しい、願わくば、社会復帰はめしや丼の店員として果たしたいです

そして、プレナスの看板を背負って、テレビチャンピオンやフードファイターに出場してみせます

皆様のおかげで、22ケ月振りに、抑欝ではない目覚めを獲られました
このご恩は、一生忘れず、何時かこの身で社会に奉仕する形で、御礼させて頂きます
268やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 13:07:00
>>258
いわゆるテスト販売ってやつだな。
さて、始まってることと思うが、食ってきたヤツいるかな?
269やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 21:14:19
そういえばおまえらチゲ食ってる?
ちょい前にひさびさに店の売り上げ覗いたら
カレーうどん5チゲ3ぐらいの割り合いで売れてて
チゲ意外に出ないなって印象だった
270やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 21:18:39
うちはカレーうどん2チゲ5くらい
271やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 21:21:27
272やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 22:54:10
カレーうどん食ったけどうどんが少ないような
それにきしめん風というかマルちゃんカレーうどんのような平べったい麺なのもなぁ
273やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 23:21:44
カレーうどんはリピーターがいないだろうと予想
珍しいし新メニューで売り出してるから一回は食ってみる人多そうだけどね
274やめられない名無しさん:2006/02/18(土) 01:44:26
うどんは湯で置きデ━d(´Д`)━ス!!!
275やめられない名無しさん:2006/02/18(土) 03:18:00
カレーうどんまずかったなあ、めしや丼ではじめてのこした
276やめられない名無しさん:2006/02/18(土) 07:15:12
うどんは茹でてねぇよ
277やめられない名無しさん:2006/02/18(土) 17:36:35
カレーうどんまずいのか。。。
麺は湯せんか何か?
278やめられない名無しさん:2006/02/18(土) 18:57:03
いまどき給食でも出ない袋入りソフトめんをレンジでチンしただけじゃねーの?
279やめられない名無しさん:2006/02/19(日) 02:16:16
カレーうどんは頼む気がおきない。
おかずにならんだろ、あれじゃ。

>>278
500円ぐらいならそっちがいいな。
280やめられない名無しさん:2006/02/19(日) 02:20:12
よけいな事しないで
チゲをレギュラーメニューにしてくれりゃそれでいい
281やめられない名無しさん:2006/02/19(日) 03:58:10
やよい軒に行った時に見たんだけど新メニューとしておろしハンバーグ+チーズハンバーグのコンビハンバーグ定食880円を21日からの期間限定で販売するらしい。
282やめられない名無しさん:2006/02/19(日) 16:01:58
自宅から歩いていける距離に「やよい」も「めしや」もあるんだが、
今日、「やよい」で食ったサーロインステーキ定食はひどかった。
「めしや」のダブルステーキもステーキじゃなくて焼肉だったが、
2枚あるだけまだましだ。980円(定価は1280円)であれはないわ。
かちかちに固くて味もあまりしなくて薄くて小さい。
つけ合わせの海老フライのほうがましなおかずになった。
283やめられない名無しさん:2006/02/19(日) 19:11:44
おかわり廃止なんてふざけんな
口にむりやり詰め込んでまわりの不愉快そうな顔を
ながめるのが楽しいのに・・・・・
284やめられない名無しさん:2006/02/20(月) 06:28:39
>>282
実は1回食べてみようかと思っていた、やよいのステーキ・・・

NGなのかw
値段が抜けて高いから、きっといい肉使っていると思ってたんだが。。。

今まで1回も出たことが無いけど、ビーフシチュー定食とか、
クリームシチュー定食とか、出ないかな〜
680円〜780円ぐらいで。
285やめられない名無しさん:2006/02/20(月) 11:45:25
定食屋にステーキ求めるのが間違ってるようなw
ここは、黙ってチゲ食うのが正解
仕入れルートのしっかりしてるステーキ専門店なら、安くてウマい肉出してくれる
Bグル価格帯だと豪州産あたりにはなるがな
286やめられない名無しさん:2006/02/20(月) 13:17:35
ガストのステーキはステーキって感じだから
最低あのレベルにはしてほしい
287やめられない名無しさん:2006/02/21(火) 00:27:16
>>280
よけいなことしないで、作り立てだけ出してくれりゃいい。
揚げ置き中は正直うんざりしていたが、
・焼き置き
・さらし置き
・茹で置き
・揚げ置き
って作り置き四天王じゃん。

とりあえずそれらやめろって。
288やめられない名無しさん:2006/02/21(火) 00:31:30
289やめられない名無しさん:2006/02/21(火) 14:30:00
思ったけど
上げ置きって都内で主にやってるのかな?
自分の知ってる店舗だとやってるところないんだけど
ここでここまで行ってる人が多いから嘘ってわけでもなさげだし
290やめられない名無しさん:2006/02/21(火) 14:43:31
しつこく何度も揚げ置き揚げ置き言ってるやつもいそうだが
291やめられない名無しさん:2006/02/21(火) 17:58:14
>>287
だから、ここはただ、ほか弁を店ん中で喰わすトコなんだよwwwww
292やめられない名無しさん:2006/02/21(火) 18:39:32
チゲの終売3.17
すきやきが3月いっぱい。
293やめられない名無しさん:2006/02/21(火) 18:41:02
鯖竜田はHPの画像でさえ量が少なく感じる
実物はもっとショボイんだろうな
294やめられない名無しさん:2006/02/21(火) 18:48:19
サバ竜田は写真とそんなに差はないよ
少ないけど
295やめられない名無しさん:2006/02/21(火) 20:08:32
お代わり無料なんて馬鹿げたことを、ようやくやめる気になったかw
良かった良かった。
296やめられない名無しさん:2006/02/21(火) 20:16:23
で、チゲ増量はいつからなんだよ!!!
297やめられない名無しさん:2006/02/21(火) 23:25:04
>>292
やっとチゲが終わるかヽ(´ー`)ノ
298やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 01:28:05
時々茶碗の中に紙くずを入れるキチガイがいるがなに考えてんだ
299やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 01:39:29
>>287
湯で置きは俺の間違いだ。(今の季節はね
んでさらし置きって何?
300やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 01:55:35
大体、塩焼きにしろ、味噌煮にしろ、
鯖系が、こんなに酷いメシヤは客、
大事にしてない!!!!!
美味く作るには、結構手間と時間がかかる。
だから、駄目なんだよ。
ガラガラwwwwwwwww
301やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 03:10:28
文句あんなんら来るな、ボケ。
302やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 03:11:29
冬にやたら朝定食べたくなる。夏は要らない。
303やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 03:13:37
>>301
だから、誰もいってねえだろ。
隣のファミのほうが大盛況だよwwwwwwwwwwww
304やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 03:18:26
>>302
それじゃ、夏は注文しなければ良いのでは???
305やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 05:48:20
ファミレスいくやつはガキ。
栄養のバランス悪いから直ぐキレる。
306やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 08:08:19
でもここも栄養バランスは大差ないんじゃねーか?
307やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 08:15:19
俺もそう思う。
308やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 12:31:16
むしろ揚げ物多くて悪いと思うよ
朝の定食と、肉野菜炒めとかチゲくらいじゃないかな?バランス良いの
それか、鯖か生姜焼きに単品付けるか
309やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 13:52:36
栄養バランスでいえば
ファミレスでパスタ、サンドイッチ頼むぐらいなら
めしや丼はサラダ、冷奴、味噌汁が付いてるだけでも全然違う。
310やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 13:54:58
お前らもっと栄養学勉強せえよ。
311やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 14:55:38
サラダもどうせ水にさらされて栄養抜け切った野菜だろ。
豆腐だって、豆乳を限界まで薄めた安物豆腐だろうし、味噌汁に含まれる栄養って何?
トン汁のような具沢山のものならともかく、普通の味噌汁じゃ栄養とる量まで食ったら塩分過多だぞ。

めしやもファミレスもカロリーと空腹を満たす以上の栄養は期待しないだろ。
312やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 19:13:17
栄養考えてる奴は外食なんて殆どしないだろ・・・
313やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 22:35:29
ゆとり教育を感じるスレだな
314やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 23:51:45
サラダ、冷奴、味噌汁。無いと有るとで大違い。
315やめられない名無しさん:2006/02/23(木) 00:18:56
チキン南蛮定、チキン南蛮丼だけあればいい。
316やめられない名無しさん:2006/02/23(木) 01:09:46
やだ。
317やめられない名無しさん:2006/02/23(木) 01:36:18
いい。
318やめられない名無しさん:2006/02/23(木) 02:09:31
良い子のみんなはもう寝る時間ですよ〜。
319やめられない名無しさん:2006/02/23(木) 22:02:55
>>315
でもそれだけで、十分店として成り立つと思う。
もちろん揚げ立てでね。
320やめられない名無しさん:2006/02/24(金) 01:35:46
南蛮丼に比べて
南蛮定は
タレが少ない。
321やめられない名無しさん:2006/02/24(金) 01:36:51
友達連れて
定食と

注文して
二人でご飯お代わりする。

あっ、俺友達いないんだwww
322やめられない名無しさん:2006/02/24(金) 09:05:33
お替り廃止関係で思ったこと

客をずっと観察していると
全体的には大体半分前後の客がお替りをしている
どっちかっていうと半分もいない気がするけど
食べる客は三杯とか食べるので一人換算にするとそんなもんだろう
ただ納豆朝食を頼む客はほぼお替りする
一番安い定職なのに平均したら二杯超えるんじゃないかってぐらい食べる
お替りの採算合わないのはこの辺が原因じゃねーかと思ったので
お替り廃止する前にまず納豆朝食をやめるべきだと思った



323やめられない名無しさん:2006/02/24(金) 15:32:00
だから20円あげたのさ。
納豆朝食は採算をある程度諦めてるとかいう話を聞いたことがある
324やめられない名無しさん:2006/02/24(金) 17:15:09
>>323
上がったの?
あの内容なら380円くらいでいいのに。目玉焼を450円にして。
325やめられない名無しさん:2006/02/24(金) 17:41:12
てか朝っぱらから600円以上してしかも重い定食を食おうとするやつなんていないだろ
朝定がなければ朝はほとんど客が来ない。
だからこそちょっとでも利益を得ようと朝定作ってんだろ
326やめられない名無しさん:2006/02/24(金) 20:27:05
>>325
それは吉野家が朝定を始めた時からの定説だが、本当にそうなのだろうか
327やめられない名無しさん:2006/02/24(金) 20:31:54
サバのおろし竜田定食、生ビール、お替り8杯

(゚д゚)ウマー
328やめられない名無しさん:2006/02/24(金) 20:46:02
鯖のおろし竜田は結局うまいの?
329やめられない名無しさん:2006/02/24(金) 23:15:27
>>325
おれ朝定って食ったことないや('A`)

10年来のめしやだけでなくて、他店でも朝定とか朝食セットとか一切ない。
なんかボッたくられてる気分になるんだよな、朝定って('A`)
330やめられない名無しさん:2006/02/25(土) 12:50:50
馬場のめしや
改装が入ってるね
331やめられない名無しさん:2006/02/25(土) 15:43:58
納豆定食の原価を計算してみよう。
納豆は市販でも3パック120円ほどなので40円。卵は10個120円なので一個12円
味噌汁は一個20円ぐらい。おひたしはわからんが20円として
おかずだけだと90円ちょい。実際はもっと安いだろう。
ごはん1杯50円でも5杯食べられても利益が出る。
332やめられない名無しさん:2006/02/25(土) 16:19:53
単純に原価だけいったらきりがないわな
333やめられない名無しさん:2006/02/25(土) 16:47:09
>>331
朝食販売中、1時間で15人の客が来たとする。
バイトは最低2人必要、人件費2人分+水光熱で2000円とすると
客一人あたり133円。
それに>>331の額を加算すると、ご飯3杯で赤字になるよ。
334やめられない名無しさん:2006/02/25(土) 16:58:46
全員が3杯食えばそうかもしれんね
335やめられない名無しさん:2006/02/25(土) 17:36:28
正直ごはんをよそえるだけよそって
殆ど残す奴が一番むかつく。
だったら盛るなと
336やめられない名無しさん:2006/02/25(土) 20:32:30
ここは、納豆定食で以ってるんだよ。
馬鹿会社の連中、オマエwwwwわかってる?
仕事中にパチンコ行くな!!!!!!
御代わり廃止になったら、まず、倒産。
なんで、男が、旦那が、ましてや、
ほか弁食わせる店って見抜いている、
女共が再度騙されるんだよwwwwwwww
オマエラ、女見くびり過ぎている!!!!!!
337やめられない名無しさん:2006/02/25(土) 21:42:41
今年はチゲ増量ないの?
338やめられない名無しさん:2006/02/25(土) 22:10:57
やよいの野菜炒定食は詐欺。
めしや丼と激しく内容が異なる、値段は一緒。
339やめられない名無しさん:2006/02/25(土) 22:48:13
>>338
「めしや丼」の方が良いっ事か?
たいていのメニューはやよいの方に軍配が上がるのだが。
340やめられない名無しさん:2006/02/25(土) 23:11:24
野菜炒めほど作り手で味が決まるものは無い。あと親子も。
下手糞な奴が作るとどっちもコゲる。
341やめられない名無しさん:2006/02/26(日) 00:23:20
自炊厨房の次は
原価厨房かwww
外食スレで
自炊、原価の話するやつは
アホ。
342やめられない名無しさん:2006/02/26(日) 03:34:43
>>339
やよいの野菜炒め定食はポイント高いと思うんだが・・・
コロッケとか目玉焼きが付いてないから、そう思うのかもしれんがメインのおかずは
やよいの方が上では?
343やめられない名無しさん:2006/02/26(日) 10:34:49 ID:9tlwcwwg
おかわり廃止ってまじかよ?
大阪ではまだやってるけど。
344やめられない名無しさん:2006/02/26(日) 12:04:38 ID:yX37SC61
「まいどおおきに食堂」でもセルフ方式の店は侮りがたい。
自分で一品料理、小鉢、ご飯、味噌汁(豚汁)を注文できる
大阪でいう”一膳飯屋”スタイル。
せっかく「やよい軒」に屋号統一するなら
見習ってホスイ
345やめられない名無しさん:2006/02/26(日) 12:04:54 ID:GGpRqzGY
>>343
めしや丼の看板掲げてる間は100%ない
やよいになったらわからんけど
346やめられない名無しさん:2006/02/26(日) 12:24:00 ID:qFENuWGq
一度カラッカラに焦げたみそかつ定食を出されたときは何の冗談かと思った
普通に焦げ臭かったし

かといってカツ煮(今はもう無いが)を頼んだら中身が真っ赤('Д`)
無菌豚でも使ってるのかと
347やめられない名無しさん:2006/02/26(日) 19:53:45 ID:WPHlLNRZ
>>341
何故wwwww
348やめられない名無しさん:2006/02/26(日) 22:14:18 ID:O0ffkPJs
>>347
あほは相手にしないほうがいい
349やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 00:08:18 ID:JMNptz64
メインの野菜炒めの質なんて対して変わらないと思うが…
無論俺はめしやの方がおかずがいっぱいあっていいが。

やよいはおかわり廃止店舗があるけど、それが失敗でおかわり復活してる店舗もあるんでしょ?
350やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 01:02:14 ID:WuMArBzo
そんな貴方にまいどおおきに食堂ですよ。
351やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 11:31:06 ID:mVknPDSv
>>349
ある
弥生は
おかわり最初から廃止で出した店舗や
最初はおかわりありだったけど途中からなくした店もある(現継続中)

逆におかわり廃止したけど復活したり
やよいだけどお替りをめしや同様自由にしてあるところもある

とりあえずめしやでお替り自由でないところはほとんどないと思うが
弥生は本当の少しの割合だけど(ここ半年で0.5割→1割り)とかだけど
お替り廃止の店舗の割合を拡大させているのは確か
352やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 13:02:14 ID:+uOgpDPr
>>342
両方食べたけど、メインに関しては差異は見出せなかった。
目玉焼きコロッケ付きのめし屋のほうが良い。
やよいでは今後このメニューは注文しない。

353やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 14:36:29 ID:aKLa71Q3
>>352
さやいんげんとか入ってなかった?
354やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 15:11:38 ID:64JpJDJU
>>352
やよいは目玉焼きコロッケついてないの?
値段は?
355やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 16:38:00 ID:+uOgpDPr
値段は一緒、これは詐欺。

さやいんげん、記憶にありません。というかその程度の差です。
さやいんげんいらないので、コロッケ&目玉焼きの方がうれしい。

めしや・やよいのhp見たことある?
野菜炒定食の写真にはコロッケ&目玉焼きの写真があります。
やよいは付いていないとかの記述はどこにも無い。

材料がどうのこうのというのは単なる言い訳。
356やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 16:51:49 ID:WuMArBzo
めしや丼で700-900円出すぐらいなら、
中華料理店でランチ食える。

24時間営業のコストが全部単価に反映。
コンビニも含めて夜11時ー翌5時は閉めろ。

メニューも単品で自由に選ばせろ。
俺は冷奴は要らん。
357やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 19:29:29 ID:+OF4PaX6
>>355
もうちょいわかりやすく文を組み立ててくれ
358やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 19:35:26 ID:xC2bIFUH
>>355
あれはめしやのHPなんだからやよいと違うのは当然。

それと、さやいんげん入ってるよ。
自分に都合の悪いことになると記憶がなくなるんだね。
359やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 20:11:54 ID:+uOgpDPr
>あれはめしやのHPなんだからやよいと違うのは当然。

やよいの店舗紹介も載っていますが?
めしや&やよいのHPですよ。

鞘隠元とコロッケ&目玉焼きが同価ということですか?
鞘隠元の記憶が無くなったのではなく、印象に残らなかった
程度のものだったということです。
360やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 20:21:59 ID:+uOgpDPr
>>358
さやいんげんにこだわるんだね。
自分はさやいんげんが入っているより
コロッケと目玉焼きが付いていたほうが嬉しいが。

ほぼメニューが共通している両店で、価格も同じなら
同一商品が出てくると思うのが普通だね。
さやいんげん云々と言われても、詐欺にあったような気分になるわな。

ステーキ定などは内容が違うから、価格も違うよね。
361やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 21:16:09 ID:hvkSmf8q
>>359
まずTOPページを見てみなさい。
めしや丼と大きく書かれているが、やよい軒とは書かれていないだろう
店舗紹介もついでのようにしかやよい軒をのせてないし
元はやよい軒の店舗紹介すら乗ってなかった

普通に考えればあそこにのってるメニューとやよいのメニューは違うってわかると思うが
362やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 21:17:49 ID:aKLa71Q3
味はひとそれぞれだからまあしょうがないけど
やよいの野菜炒めは確かに割高感はあるけども
やよいのコンセプトとしてあれはあれでありだと思うよ。
ガツガツ食いたい人向けじゃ最初からないってことだーね。
363やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 21:23:45 ID:+ak7NvFp
>>361
つーか、「めしや」を順次「やよい」に業態変更していくつもりなら、
早いとこ「やよい」専用のHP作れよ、このボケプレナスが!
・・・と言ってみるテスト。
364やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 21:26:01 ID:xC2bIFUH
>>359
店舗案内以外のページには やよい なんて一つも書いてありませんがなにか?

あのHPにあるメニューは全部やよいで食えるのか?
やよいで食えるメニューは全部HPに載ってるのか?

勝手な思い込みで詐欺呼ばわりするなよな。
365やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 21:58:37 ID:4Q04kg1q
両店舗とも作り置きなんだから。
作り置きブラザーズとして仲良くしなよ。
366やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 22:35:15 ID:hvkSmf8q
やよい軒に店名変えるのにHPに記載されないのはなぜだ
367やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 22:39:43 ID:+uOgpDPr
>>364
じゃあめしやのHPにやよいの店舗案内を載せるな。
やよいはめしやの姉妹店ですって書いてるよな。
詐欺師呼ばわりされても仕方ない。

ところで、こだわってたさやいんげんはどうなったんだ?

364の詐欺会社の○○支店マネージャーからの回答を載せておく
 誤解をまねいてしまった事実は真摯に受け止め、
 今後最良な対応につとめてまいります。
368やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 22:42:06 ID:54bzc6e7
野菜炒め定食を両方の店で食べた事あるけど
コロッケと目玉焼きがついてない分、
やよいの方がメインのおかずはボリュームあるよ(1.3倍くらい)

俺はやよいの方がほんの少しだけ豪華に感じるけどなー。
369やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 23:01:58 ID:xC2bIFUH
>>367
さやいんげんにこだわってるのはおまえだろ。
HPのメニューがやよいで全部食えるのかどうか答えてみろよ。

HPの見方もわかんない奴にクレーム付けられて、そのマネージャーさんに同情するわ。
370やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 23:18:38 ID:hBWUTvfK
漏れ肉野菜のコロッケがなんか好きなんだよね。
統一したらむしろめしやのほうを残してほしいんだがね。
371やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 23:30:52 ID:+uOgpDPr
>>369
答えてみろって、やよいの全メニューが載ってないのに
答えよう無いじゃん だろう?

さやいんげんの話を持ち出したのはお前の方だろう?

あんたは○○レスの人間か?
こんなとこで客に文句たれるより、誤解をまねいてしまった
事実は真摯に受け止め、 今後最良な対応につとめろよ。
372やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 23:40:07 ID:+uOgpDPr
まあ、普段めしやへ行っている人間がたまたまやよいへ行って
何度か食べたことのある野菜炒定食を注文したところ
コロッケと目玉焼きが無くて詐欺にあった気分になっただけだよ。
値段も一緒だし、姉妹店というから同じものが出てくると何の疑いも無かったし。
そんな商売していて会社はどう考えているかと思ったわけだ。

お前はさやいんげん入りのやよいへ行ってろ。
俺はコロッケ&目玉焼き付きのめしやへ行く。以上、終わり。
373やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 23:49:37 ID:Ge7LhyJI
あ、ID制になっとる。

野菜炒めのコロッケはよく代わるけどなw
374やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 23:50:09 ID:xC2bIFUH
>>371
勝手に人を社員にすんなよ。

あれがやよいのHPだって主張するから、
じゃあメニューにあるのはやよいで食えるのかって話だろ。
自分の都合が悪くなると人を社員扱いして、
次で言い訳して逃げるんだな。
女々しいやつ。
375やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 23:54:10 ID:pORbh1JA
プレナス社員乙
376やめられない名無しさん:2006/02/28(火) 00:02:34 ID:GCveMZY4
ほんとだ、ついにここもID化か・・・・。
現状はめしやの店舗のほうが断然多いんだし、知名度もあるから
普通はやよいをやめてめしやを残すもんだと思うんだがね。
「すかいらーく」みたいに同じファミレスでもいろんな形態で
進出したかったんじゃないの?めしやでも成功してると思うがね。
377やめられない名無しさん:2006/02/28(火) 00:08:22 ID:csyuFE0H
>>374
>勝手に人を社員にすんなよ。
だって全メニューの比較なんて普通の客には出来ないぜ

>あれがやよいのHPだって主張するから、
やよいの店舗案内載ってるじゃん
一般客にとっては姉妹店と書いてあって、注釈もなけりゃ同一と思うじゃん

>じゃあメニューにあるのはやよいで食えるのかって話だろ。
別に全メニューを制覇したいとも思いませんが

>自分の都合が悪くなると人を社員扱いして、
次で言い訳して逃げるんだな。 女々しいやつ。
こんなことで熱くなってやよいを擁護するのは関係者かと思っただけさ。
お前はさやいんげんを持ち出してきて攻撃をする基地外、氏ね。

俺としては豚レスから謝罪させたし満足。

お前はさやいんげん入りのやよいへ行ってろ。
俺はコロッケ&目玉焼き付きのめしやへ行く。以上、終わり。



378やめられない名無しさん:2006/02/28(火) 00:32:18 ID:lQcPwa7t
>>374
普段からやよいに行ってりゃ、やよいのメニューが載ってないことぐらい普通はわかるよ。

それから、HPのトップページには、めしや丼て書いてあるだろうが。
それも読めないのか。

あぁわかった。店舗案内で調べてまでして憧れのやよいにわざわざ行ったのに、
目玉焼きとコロッケがなかったんだね。かわいそうに。www
379378:2006/02/28(火) 00:35:24 ID:lQcPwa7t
× >>374
>>377
380やめられない名無しさん:2006/02/28(火) 02:38:11 ID:CcGOZvlw
好きな一品料理、小鉢を自分で選んで、
めし、味噌汁を注文して
レジで精算する方式に改めるべき。

381やめられない名無しさん:2006/02/28(火) 02:40:19 ID:b0L0bJhZ
さすがにサバのおろし竜田定食を食う奴はいないか
注文前から揚げ置きの小さいサバが目に浮かぶ
382やめられない名無しさん:2006/02/28(火) 03:52:02 ID:KA2+F882
>>381
そういや俺食ったぜ。
第一印象「少ねぇ・・これだけかよ」
感想:少ないくせに味が濃い
383やめられない名無しさん:2006/02/28(火) 07:31:02 ID:lz5881FY
>>371
まあまあ、けんかスンナ。
もうどうでもイインダヨ、こんなほか弁屋。
名前変えてもオワリだよ。
384やめられない名無しさん :2006/02/28(火) 10:27:57 ID:fLbB3Lo9
3月2日から焼肉定食復活。
やっとだな。
385やめられない名無しさん:2006/02/28(火) 11:42:47 ID:7MRWn1e6
>>377
姉妹店だからメニューは同じとかお前の思い込みじゃん
店名が違うってことはメニュイーなりシステムなりなにかしら違いがあるってことだろ
386やめられない名無しさん:2006/02/28(火) 11:49:54 ID:6xmkcbPc
めしや丼のホームぺージを見て
やよい軒のサンプルなどメニューは見ずに注文し
違うものがでてきたら詐欺とかただのあほだね

そもそもHPにはやよいが姉妹店という表記自体ないしな
一般の客にはまったく関係のない店舗が書かれてるなぐらいしか思わんぞ
387やめられない名無しさん:2006/02/28(火) 13:09:35 ID:1haRXcLO
>>384
あんな筋ばった肉の復活を待ち望んでいたのか?
そもそもあの値段で牛肉を出そうとする事自体ムリがある。
388やめられない名無しさん:2006/02/28(火) 13:31:47 ID:8L56aYO9
焼肉なんていいからチゲ増量しろや!
389やめられない名無しさん:2006/02/28(火) 13:37:44 ID:CcGOZvlw
めしや丼終わったなwwwwww
390やめられない名無しさん:2006/02/28(火) 22:29:44 ID:xnrAU2rl
焼肉って630円じゃなかったっけ?野菜がもやしじゃなくなったぽいね。
ところで今日行ったらソースがなくなってしょうゆだけになってたんだがうちだけ?
391やめられない名無しさん:2006/03/01(水) 01:40:03 ID:zgD0/zgg
野菜炒めや親子は作りてによって焦げすぎたり色々あるが
どんなフード店でもそうだが閉店の1h前とかだと特に酷くなるな
まあこれはどんな店でも同じことだししょうがないがな
392やめられない名無しさん:2006/03/01(水) 15:05:44 ID:WgRSufeG
深夜に集団で来た場合とかは特にひどいと思う。
一番酷いのは揚げ置きが認められている昼ピークだろうが
393やめられない名無しさん:2006/03/01(水) 21:56:09 ID:/f5+bXuX
お代わり自由が廃止されるのは、
やよいと名称統合されてから?
4月くらいからなのかなぁ・・・

今のうちに、思う存分お代わりしておこう。。。
394やめられない名無しさん:2006/03/01(水) 22:22:57 ID:CfFhZ+DW
さよなら…めしや丼&やよい軒
395やめられない名無しさん:2006/03/01(水) 22:28:59 ID:7VSPpRCy
だから、チゲ増量はどうしたんだよ!!!
396やめられない名無しさん:2006/03/01(水) 23:40:10 ID:X0/uB+Tl
>>393
風説の流布って知ってる?
ニュースには出ないけど、2ちゃんで何人も逮捕されてるよ。
脳内妄想で、会社に迷惑掛かる事書くとヤバイよ。
最近ID出るようになったでしょ、って事はリモホ取られてるんだよ。
397やめられない名無しさん:2006/03/02(木) 00:02:00 ID:XEozgKQF
>>396
はいはい。風説の流布ねぇ。

>>393
「お代わり自由が廃止されるのは、
やよいと名称統合されてから?
4月くらいからなのかなぁ・・・ 」

これのどこが「風説の流布」なん?

もう少し勉強しようね。
「お代わり自由廃止は、やよいとの名称統合後の4月から。キャホーイ!」
これなら、あるいは、かすかに抵触するかもしらんがな(爆




398やめられない名無しさん:2006/03/02(木) 01:27:58 ID:zHmllAJV
廃止されないから、お替り自由。
399やめられない名無しさん:2006/03/02(木) 01:38:54 ID:kXJkxvMN
392みたく昼ピークの揚げ置きにまでブー垂れるのは、料理した事ないリーマン客だろうな。
400和彦 ◆Plenusxg4c :2006/03/02(木) 01:51:59 ID:cNpcwiVE
>>399
その割りには、すぐ催促しそう…。
401やめられない名無しさん:2006/03/02(木) 03:32:46 ID:8U5+t9mW
正直、貧乏舌な俺には
そこそこ美味くて早く出てきてくれりゃそれでいいと思うんだが
おかわり自由という特典があるんだし

揚げ置きすることでそんな劇的に味が変わるか?
日本人の舌なんて化学調味料まみれだろ
402やめられない名無しさん :2006/03/02(木) 07:02:37 ID:ZLZ8/Iz5
今日から焼肉定食だっけか?
さっそく食べてこようかな。
403やめられない名無しさん:2006/03/02(木) 12:02:42 ID:SqA38849
バイトをしたことのないニートは昼ピークやクローズ1h前バイトがどういう気持ちで働いてるかをわかってないな
暇な時まで揚げ置きはNGだが昼ピークのように確実に手におえなくなるような時はしょうがない

あんま関係ないけど俺の近くのほか弁では一人でレジ、キッチンやってるとこがあって
そこで買うときは二人以上の客が既にいるときはコンビニで暇を潰し
空いてから行くようにしてるよ。
バイトも3人同時に処理は大変だし、俺としても変なものを出されても困るからな
404やめられない名無しさん:2006/03/02(木) 12:31:50 ID:fUUVwEzf
ピーク時よりもピークじゃないときに
客足が途切れないときのほうが多い。
いつもニート、ウザイという感情に駆られる。
405やめられない名無しさん:2006/03/02(木) 21:36:46 ID:8lKoavJt
めしや丼最近行ってないな。
そろそろ行こうかな。
406やめられない名無しさん:2006/03/03(金) 02:52:15 ID:LxPq8089
>>402
今度は唐辛子ソースが別の小皿に添えられてくる。
漏れは使わんけど。
全体的には以前のよりよかったかな・
407やめられない名無しさん:2006/03/03(金) 15:41:15 ID:WvVYlhwc
>>403
イヤ、違う。
一回、揚げ置き遣り出すと、もう辞められないんだよwwwww
408やめられない名無しさん:2006/03/03(金) 15:46:16 ID:WvVYlhwc
てか、昼も夜も深夜も、盛況なのをみたことがねえwww
深夜のヤンキーか、道路工事終わったおっさんか、
夜勤明けのバイトが来るぐらい。
すぐ近くのバーミヤンはランチ溢れん程だが。
どゆ事wwwww
409やめられない名無しさん:2006/03/03(金) 16:47:09 ID:BOs4DXD9
>>408
オフィス街だったら毎日リーマン溢れてるけどな
お前は一体どんな汚い町に住んでるんだ?w
410やめられない名無しさん:2006/03/03(金) 18:02:28 ID:487AsVuA
ID制になったら揚げ置きネタに同意する人がいなくなったなw
と言ったら必死でID変えまくるんだろうがw
411やめられない名無しさん:2006/03/03(金) 19:14:05 ID:l8igdCzo
焼肉定食食べた人いますか?どんな感じでした?
公式のHP見る限りは、生姜焼き定食の豚が牛に変わっただけのようにしか見えなくて、
それで680というのは、ちと注文するのにためらいがあるのですが。
412やめられない名無しさん:2006/03/03(金) 22:24:39 ID:8mWZq5Us
生姜焼き定食で懲りたんで
焼肉定食系は松屋の方が美味いな
413やめられない名無しさん:2006/03/03(金) 22:31:52 ID:TVFglIol
>>390
ソースはあんまり使われないので沈殿するから奥にしまってあって、言えば持ってきてくれると思われる。
414やめられない名無しさん:2006/03/04(土) 01:55:27 ID:s02v2HXB
>>410
過去スレで何度かID導入されたら…って話になったな。
415やめられない名無しさん :2006/03/04(土) 01:59:26 ID:3wW4mJOr
>>411
焼肉定食食べましたよ。
以前やってた物とはすっかり別物でしたね。
人参とピーマンとを薄めの焼肉のタレで炒めましたって感じかな。
ボリュームも無いし、あれで680円は高いと思う・・・。
416やめられない名無しさん:2006/03/04(土) 06:58:54 ID:9p0669h3
ねぎとろ丼ぼったくり
417やめられない名無しさん:2006/03/04(土) 16:45:21 ID:0ew541kM
本当だ。いつの間にIDが?
何回か書き込んでたんだけど全然気づかなかった・・
418やめられない名無しさん:2006/03/04(土) 18:41:04 ID:kePL3Xov
焼肉定は前のほうが良かった。皿も鉄板のほうがいいし。
値段を上げたいんでメニューをリニューアルしたってのが
客にわかっちゃうとガッカリだよ。
419やめられない名無しさん:2006/03/05(日) 00:26:48 ID:L9fX5AEL
この店に対して、がっかりさせるなって意見の方が無理あるし。
だいたい開店当初のチキン南蛮は480円。
しかも揚げ立て。
で、580円にいきなりなって(しかも大して味うまくならず)、店員の怠惰で揚げおき横行。

がっかりするほどのことじゃない。
420やめられない名無しさん:2006/03/05(日) 03:06:10 ID:OKeMjRiX
それを言うなら
がっかりなんてレベルじゃない
421やめられない名無しさん:2006/03/05(日) 03:52:37 ID:T2zbbgYr
チキン南蛮てうまいと思わなかったけど
揚げ置き食わされたからかな
422やめられない名無しさん:2006/03/05(日) 06:14:08 ID:FDA682qG
待つのがイヤだから揚げ置きのほうがいい
423やめられない名無しさん:2006/03/05(日) 15:33:59 ID:var/Fnfs
やよい軒に統一されたら、待ち時間長くなるかもな。
424やめられない名無しさん:2006/03/05(日) 15:35:24 ID:var/Fnfs
>>417
ID砲丸投げスレがあったら、そのIDスゴいぞw

連投スマソ。
425やめられない名無しさん:2006/03/05(日) 20:02:10 ID:cqBwSjpt
今一番のオススメは?
426やめられない名無しさん:2006/03/05(日) 20:20:33 ID:gOlGyeGF
427やめられない名無しさん:2006/03/05(日) 21:13:29 ID:s1oWHTB7
>>425
焼肉定食
428やめられない名無しさん:2006/03/06(月) 02:25:31 ID:p08ePh6K
>>419
当初は500円じゃね?
429やめられない名無しさん:2006/03/06(月) 04:48:11 ID:ZvUbJwP5
始めのころ、カツ丼がおいしかったなぁ
レトルトっぽくなくてカツは揚げたてだった
430やめられない名無しさん:2006/03/06(月) 07:52:39 ID:JMaFjiQs
おれは、揚げ置きでもいいから早く出して欲しいな

揚げたての美味いものを食うなら、もっとまともな店に行く

めしや丼はスピードが勝負だ
431( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/03/06(月) 13:27:52 ID:HuB8parv BE:500472498-
焼き肉定食を食べたのれす
ゴハンが進む味付けなのれす
コチュジャンは有っても無くても構わないのれす
以前と比べ見た目が上品になったのは801軒になるかられすね
432やめられない名無しさん:2006/03/06(月) 20:27:58 ID:FhEZIej5
やおい軒には行きたくないなぁ。
433やめられない名無しさん:2006/03/06(月) 22:06:23 ID:E7DRvUwD
何が出てくるんだろうな
434やめられない名無しさん:2006/03/06(月) 22:53:58 ID:t7VjpY+p
めしや丼は漬け物食べ放題なところがいいよな
漬け物が切れてると悲しくなる
(漬け物ないんですけどーという勇気がない)
435やめられない名無しさん:2006/03/06(月) 23:06:07 ID:VDZOrSOY
川崎仲見世通り店ってご飯おかわりし放題?

基本的に、ご飯ばかりたべる人間としてはあのおかずの量
おかわりなしはつらい。。。。。。
436やめられない名無しさん:2006/03/06(月) 23:37:11 ID:TvAMDVfV
揚げ置きって言葉禁止してほしい。
でも未だにある。

たまに実際に俺も食す。
揚げ置きって言葉嫌なら、全店揚げ立て提供すべきなんだけどね。
いろんな事情がある事はわかるけど、
待たされた末の揚げ置きなんてのもあるし。

待たせるなら揚げ立て出せよ。忙しくったって。
437やめられない名無しさん:2006/03/06(月) 23:44:00 ID:TvAMDVfV
大体揚げ沖は忙しい時のみで、それも一定時間経ったらすぐに破棄してますって台詞が嘘っぽい。

それだったら昼時の揚げ置き食材が、破棄すべき時間になったら、お替わり場所に持っていって
「今日の昼時の揚げ置きです。どうぞご自由におとりください」
って事ぐらいすべきだろ。ただ食品捨てるなんてもったいないし、
揚げ立てではなくなっちゃったけど、十分食べられるものだろ。
(揚げ置きの保存期間を24時間とかしてなければ。揚げ置きして10分たっても売れなければ破棄するとか決めてるのであれば)

それをしない時点で、食品の無駄遣いだし。
そうすることで、揚げ置きを認める事になって店のイメージダウンになるってなら、
「はじめから揚げ置きなんてするな!!」
438やめられない名無しさん:2006/03/06(月) 23:49:33 ID:NxIi80tv
こんな所で言って意味があるのか…
439やめられない名無しさん:2006/03/07(火) 00:30:17 ID:pJqdFdMJ
めしや丼…揚げ置き店
やよい軒…揚げたて店
ってすりゃあいいのに…。
440やめられない名無しさん:2006/03/07(火) 01:24:36 ID:fToUXv6x
>>437
客同士の醜い争いが起こりそうだw
多分店によっちゃバイトの腹の中に入ると思う。

ちなみに今週末あたりからいつもの
カツ丼キャンペーン実施
ついでに黒酢酢豚復活するっぽい
ちなみにめしや丼のほうね
441やめられない名無しさん:2006/03/07(火) 01:43:13 ID:Tv94EXMv
カツどん半額だっけ??380円だっけ??
めしやでカツどん食べるのはこのときだけだな・・・。
442やめられない名無しさん:2006/03/07(火) 05:26:22 ID:Nm3zPdMx
めしや丼焼肉定食680円。量は多いが小鉢のプルコギタレが少なすぎ。
松屋焼肉定食550円。食べ切りという割にはドーンと腹持ちいい。

443やめられない名無しさん:2006/03/08(水) 12:58:35 ID:zKhU+lqw
チゲ定食を食べた。
松屋へ行こうと思う
444やめられない名無しさん:2006/03/08(水) 14:27:18 ID:31bKh9YT
841(やよい)に統一するなら841のHPをそろそろ作った方がいいと思うんだがめしやとメニューが違うし新メニューも841だけのもあるから。現行のHPのままだと実際いってみて違うじゃんという客が出てくる。
445やめられない名無しさん:2006/03/08(水) 14:45:28 ID:7Kxg9+x5
>>443
それは正直
くまー?としか言えない
446やめられない名無しさん:2006/03/09(木) 02:51:32 ID:2KkBxtS/
カレーうどん定食
正直しょうもない、と思いつつチゲより食ってる件
そろそろ終了しちまうのかな
447やめられない名無しさん:2006/03/09(木) 14:05:15 ID:+fJOizDs
>>446
確実な終了日程しってるわけじゃないけど聞いた話だと
チゲ→すきやき→カレーうどんの順番で終わる模様
448やめられない名無しさん:2006/03/09(木) 21:04:00 ID:R+5YmwMp
二年前くらいに食べたチゲ定食と比べて
今冬のチゲ定食はなんとなく辛くなくなっている
ような気がしないでもない。
449やめられない名無しさん:2006/03/10(金) 00:36:01 ID:31vNiDKw
>>437
に書いてあるサービス希望。
破棄しないで、店員に食わせないで、客に提供してよ。
俺は揚げ立てじゃなくってもかまわない。いっぱい食べれればいいから。
捨てるなんてもったいないし、だいたいこの店の熱烈なファンって、俺みたいに
「味より量!!」
って人が多いと思うけど。

揚げ置き捨てるなんて、ファンに対しての背信行為だよ!!!!
450やめられない名無しさん:2006/03/10(金) 00:38:16 ID:m11z5x2m
今日、神田駅北口に近いやよい軒を夜利用した。

漏れの2つ隣に労働者風のバンダナ野郎が座った。ハンバーグを頼んだようだ。

さて、品物が来るやいなや1分で立ち上がりご飯処へ。その後都合3回ご飯処へ行って計4杯食ってるところまで見た。

漏れは食い終わったんでそこで帰ったが、その時点で彼のおかずはまだ半分以上残っていたので、あの分だと10杯食ったのではないかと予想される。

デブじゃなくて普通の体型の野郎だった。ビクーリ!
451やめられない名無しさん:2006/03/10(金) 08:53:06 ID:NXbNevZv
カツ丼\390・・・みそ汁別料金かよ。
452やめられない名無しさん:2006/03/10(金) 11:26:10 ID:ftX65/mr
>>449
御代わりが無い店ならありかもねw
豚が食うご飯の量が増えるからありえねー
453やめられない名無しさん:2006/03/11(土) 00:05:29 ID:d6bOTavu
>>452
今じゃ当然だけど、マックとかめしやとかコンビニとか、
普通に食い物捨てすぎるよ。
そのせいでホームレスみたいなものまで大量に繁殖しちゃったし。
完全に食えないものなら捨ててもいいけど、そうじゃないものは捨てないで有効利用すべき。
廃棄対象になった時点で冷凍しておいて、随時回収。
それらを飢えている人々(国家単位で。ホームレスをのぞく)に分け与えるとか。

ホームレスが糖尿病になるなんてご時世。食品を捨てていい訳ないでしょ。
454やめられない名無しさん:2006/03/11(土) 02:02:47 ID:HVXRItPu
>>451
もとから味噌汁別料金だぞ(でもよく考えたらボッタ・・・ww)
と言う訳で食ってきた。
カツ丼(並)+味噌汁+カツ丼お持ち帰り(並)=830円

通常の580円では絶対食べないけど、390円ならかなりのお得感あり。
今、お持ち帰りのカツ丼食いながら書き込み中。。。
455やめられない名無しさん:2006/03/11(土) 02:15:52 ID:dwy8cX28
チゲがあと1週間で終わりだぞ。。。
456やめられない名無しさん:2006/03/11(土) 02:53:18 ID:aJA9q4tR
チゲいつ増量されるの?
かつ丼今日二回もくったよ
普通においしくない?
457やめられない名無しさん:2006/03/11(土) 04:22:04 ID:HVXRItPu
>>456
増量は残念ながらもうないと思うな。
去年やった時に散々ここで『肉が多すぎてバランスが悪い』とか
『肉じゃなくて野菜を増量しろよ』とか言ったし。

きっと本部の人怒っちゃったんだよw
458やめられない名無しさん:2006/03/11(土) 04:58:58 ID:1NAEFuJ8
最近うちの近所のめしやが、深夜〜早朝にかけて、おかわり処を廃止してしまった。
頼めば持ってきてくれるけど、やっぱ2杯以上のおかわりは気がひけるし、しかも大盛りで頼まないと盛りがショボ過ぎるし・・
もういいよ、松屋もおかわり自由だし松屋に行くよ。
459( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/03/11(土) 09:49:14 ID:B20PuOq7 BE:222432184-
>>458
松屋おかわり実施店は一部のみ
それれ店舗によっては時間制限あったりするのれす(昼の繁忙時間は頼めないとか)
460やめられない名無しさん:2006/03/11(土) 11:20:28 ID:hMlFhaSn
カツ丼おいしいね!
大盛りが480円ならお得感あるし、
多少の揚げ置きも気にならないし正解
461やめられない名無しさん:2006/03/11(土) 18:30:31 ID:0mp7G2DE
>>457
おいおい
チゲ増量の件だけここの内容に影響されたって設定か?w
462やめられない名無しさん:2006/03/12(日) 09:10:46 ID:INRSksrQ
豚肉の在庫整理する必要がないから
増量しなくてもいいんじゃまいか
463やめられない名無しさん:2006/03/12(日) 20:43:16 ID:BSOfxzqe
カツ丼390円はいつまでですか?
464( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/03/12(日) 21:08:07 ID:HdmPv17i BE:125118836-
>>463
14日、14時まれれす 味噌汁は別会計50円なのれす

16日あたりから黒酢・酢豚定食が始まるのれす
465やめられない名無しさん:2006/03/12(日) 22:44:58 ID:BSOfxzqe
ありがとう ありがとう
466やめられない名無しさん:2006/03/12(日) 22:52:28 ID:o93kQfpQ
無駄に食品を捨てる企業。
天罰が下るぞ。
無駄にデブを量産する企業もな。

この両方に当てはまってる企業とは??
467やめられない名無しさん:2006/03/12(日) 23:51:33 ID:cawx9vlI
マック
468やめられない名無しさん:2006/03/13(月) 00:04:46 ID:jj7amOmY
>>464
若鶏の黒酢あん・改って感じなんだろうか…。
469やめられない名無しさん:2006/03/13(月) 17:22:44 ID:JSBuTPf8
カツどん大頼んだのに並っぽいのがでてきた。
前頼んだ大より明らかに小さかったんだが容器みても
はっきりした違いないし安いことに変わりはないから
そんまま食べたけど。わかりやすく容器の差別化とかしてほしいぬあ、と。
どっちみち丼は1年でこのときしかくわんけども。
470やめられない名無しさん:2006/03/13(月) 18:05:00 ID:9MYoeMGK
>>469
バイト君だけど 同意だな
忙しいときに並べられると盛り方によってぱっと見わからないんだよね
あんまり覚えてないけど100g以上違うから持てば差はあるんだけどね
容器変えてほしぃ
471やめられない名無しさん:2006/03/13(月) 18:51:17 ID:FLGh6P6H
>>469-470
秤持って歩け
472やめられない名無しさん:2006/03/14(火) 01:04:29 ID:gWXbt1hp
昨日あったこと。
オッサンが券売機で食券を買って席についた。
バイトの子が食券を取りに来たんだが、そのあとすぐに背後から出来上がったカツ丼が来た。
あまりもの速さにオッサンは自分は頼んでないと断りやがった。
バイトの子はカツ丼持ったままウロウロ。しかし調べるとカツ丼の食券を買ったのはそのオッサンだけ。
で、結論としてはオッサンの注文したカツ丼。
しかしあの速さは凄かった、
473やめられない名無しさん:2006/03/14(火) 02:09:38 ID:nJqUY/py
それはおっさん悪くないな。
474やめられない名無しさん:2006/03/14(火) 03:25:05 ID:GF70M8t6
システムとして食券購入と同時に調理を開始しているらしいけどそれでもあまりにも早すぎだよな。これって絶対揚げ置きだよな。
475やめられない名無しさん:2006/03/14(火) 08:29:55 ID:zKpZfuKk
ディスプレーシステムも必ずしもいいものではないな。
あれに若干のタイムラグを設定することは不可能なんだろうか。
ボタンを押した30秒後とか。
買い間違いのキャンセル処理時などにも効果的だと思うが。
476やめられない名無しさん:2006/03/14(火) 11:15:38 ID:epLadvOz
>>475
ボタンを押した30秒後に表示されるのなら
結局キッチンは食券を見て作るわけだから意味ないと思うが

てか結局そのおっさんはどうしたんだ
頼んでないといわれたらそれ以降カツ丼持って行くわけにもいかなくなりそうだが
477やめられない名無しさん:2006/03/14(火) 14:01:27 ID:D0nMxWot
>>476
 >>472 >>473 >>474
この流れでネタ。w
478やめられない名無しさん:2006/03/14(火) 18:02:44 ID:3TxEdW1d
かつ丼今日で終り?
毎日食ってるわ
かつ丼中毒w
479やめられない名無しさん:2006/03/14(火) 19:03:38 ID:53UEeIVg
15時頃行ったらカツ丼が通常価格に戻ってた・・・orz
あと一時間早ければ・・・
480やめられない名無しさん:2006/03/14(火) 19:17:58 ID:Q8OhARid
つーかあんだけ通ってカツ丼を揚げ置きにするなって言われても無理。
3分で20個もトンカツ揚げられるわけない。
キャンペーン終わったし揚げたてに戻すけど。
481やめられない名無しさん:2006/03/14(火) 23:45:18 ID:JPXe/V3y
置かなかったら5分ぐらいでまだかよとか
言ってくるオッサンとかいるしなぁ・・・
482472:2006/03/15(水) 00:17:10 ID:yKKJQ7mz
>>476
結局そのカツ丼食ってた。カツ丼持ってきた人が食券を受け取った人に確認してた。
>>477
ノンフィクション。
483( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/03/15(水) 11:23:07 ID:F00M98Td BE:139020454-
店員 お時間かかりますが、よろしいれしょうか?
客 いやら
店員 ・・・

気を利かせた一言が仇となったのれす
こーゆー客が居るのれ、揚げ置き・作り置きを用意するのれす
客も客れ、腹ペコなら素早く出てくるメニューを選ぶべきらと思うのれす
484やめられない名無しさん:2006/03/15(水) 23:14:27 ID:LfwwGoXI
結局揚げおきやってるわけね。
忙しいかどうかはさておき。
485やめられない名無しさん:2006/03/16(木) 03:20:00 ID:CVKm/Ngl
全然関係ないんだけど、>>483の[( ´▽`)ノ<sage]ってちゃんとsageになってるの?
486やめられない名無しさん:2006/03/16(木) 03:37:34 ID:IRDdK1Kh
( ´▽`)ノ だけでもおk
487やめられない名無しさん:2006/03/16(木) 03:54:07 ID:CVKm/Ngl
んなわきゃーない
488やめられない名無しさん:2006/03/16(木) 20:08:36 ID:jZjcSRNe
>>483
その割には鯖味噌定食出すのにずいぶんと時間かかってんじゃねーか
パックから鍋に出して温めるだけなのに
489やめられない名無しさん:2006/03/16(木) 21:15:49 ID:4pUrFHC2
いくら簡単なものでも忙しい時はそれを後回しにして
他の時間がやばいやつを優先することがある。ただそれだけのことだろ
490やめられない名無しさん:2006/03/16(木) 22:18:35 ID:1pRyJWac
チゲチゲチゲチゲチゲチゲチゲ

明日で終わりか
491やめられない名無しさん:2006/03/17(金) 00:18:11 ID:iJcdhZFY
別に作りおきでもいいなら、放っておきなよ。さしたる話題じゃないし。
でもここまで続く理由に興味ある。
なぜ、作り置き粘着野郎がレスするのか(食いにいかなきゃいいじゃん)
なぜ、全部作り立てだってレスするのか(重要な要素って思ってなければ、しかとこけばいいじゃん)
しかもよくわかんないのが、
「うちの店は作り立てだし、作り置きする意味ないよ。」
っていう人が、自分の店の名前をいいたがらない事。

結局どっちも、作り立てかどうかを、重要視してるんじゃねーの?
俺はお替わり自由を重要視ししてるけど。
492やめられない名無しさん:2006/03/17(金) 00:48:11 ID:l8VJKnRD
う〜ん
電車とかでブツブツ言ってる人を思い出してしまった。。
493やめられない名無しさん:2006/03/17(金) 04:15:56 ID:2b0DQtM4
ドリンクバーがある店とない店があるのは困り者。
ちゃんと統一して欲しい。
でないと、サービスに差がありすぎ。
味噌汁もお変わり自由にして欲しいな。
494やめられない名無しさん:2006/03/17(金) 12:46:59 ID:o+g29CyV
味噌汁おかわり自由とか脳みそ腐ってないと言えないよな。
そんなことしたらおかわり乞食がさらに大量発生するだろ。
495やめられない名無しさん:2006/03/17(金) 13:54:08 ID:Pl2c8XCh
服の汚れがひどい人入場禁止ならあり
496やめられない名無しさん:2006/03/17(金) 13:57:49 ID:c1kCx9wG
誰が自分の働いてる店の名前を2chで
言いたがるんだよ・・・
497やめられない名無しさん:2006/03/17(金) 14:06:52 ID:2b0DQtM4
>>494
損して得取れって言うじゃない。
客に振り向いてもらえなくなったら
それこそ終わり。
ほか弁より高いお金払ってるんだし。
客単価をあげるにはリピーターも必要だと思うよ。
498やめられない名無しさん:2006/03/17(金) 14:24:52 ID:pI8tPtvb
>>497
味噌汁目当てにやってくる客がリピーターになったところで、
どうやって客単価が上がるんだよwwwwwww
499やめられない名無しさん:2006/03/17(金) 15:41:51 ID:hw4DoqjB
おまいら少しオチツケ
500やめられない名無しさん:2006/03/17(金) 15:48:36 ID:a5BFmkx8
ここの馬鹿糞、さくら水産をどう思ってるんだ?
ええ、、この怠け者で、騙す事意外考えてない
バイトも含めての屑共
501やめられない名無しさん:2006/03/17(金) 20:04:36 ID:fawr7HJm
黒酢酢豚定食ってどうよ
502やめられない名無しさん :2006/03/17(金) 20:51:11 ID:wFDXMuYd
俺も気になる。
美味しいのかな?
503やめられない名無しさん:2006/03/17(金) 22:13:29 ID:DZop8oqQ
昔味噌汁おかわり自由やってた店あったけどね
504やめられない名無しさん:2006/03/17(金) 22:20:16 ID:3S2PPIYd
お代わり不可の店だったが、今日行ったらお代わりできるようになってた。@やよい
やっぱり不評なんだろうか
505やめられない名無しさん:2006/03/17(金) 22:30:27 ID:EaiQDXQs
>>504
おかわりは最大の売りじゃないか!
506やめられない名無しさん:2006/03/17(金) 22:35:40 ID:GjmBQm1s
よく作り置きの事が取りざたされるが大阪ナンパにある有名なチーズケ
ーキ屋では列が2つ作られている。一つは出来て数時間たっているけ
どすぐに買えて持ち帰られる。ここは数人しか並んでいない。もう一つ
は数時間毎に出来たできたてを買える列。ここは数十人並んでいる。
どちらもケーキの値段は同じ。要はこれが告知され選択できれば良い。
たとえば「昼の混雑時は作り置きをお出しします。出来たてをご希望の
方は10分から20分ほどお待ちいたくだ場合があります。」といった事
をやればいいんじゃない?
507やめられない名無しさん:2006/03/17(金) 23:13:36 ID:Pl2c8XCh
>>506
厨房の広さとバイトの人数から無理
508やめられない名無しさん:2006/03/17(金) 23:54:28 ID:QJOr+78j
>>507
じゃあ全部作り置きの可能性ありってことで。
509やめられない名無しさん:2006/03/18(土) 00:34:07 ID:g0EQspDN
チゲ増量はいつからですか?
510やめられない名無しさん:2006/03/18(土) 00:49:07 ID:fNazQTJC
もうそろそろ鍋系終わるだろうし、もう無いんじゃないか?
というか早く終わって欲しい
511やめられない名無しさん:2006/03/18(土) 01:50:07 ID:TiGlgPhw
作り置きを否定する必要もないだろ。
ご飯一杯食べれるのが売りなんだから。

なので、この店は
「作り置き・ご飯一杯食べれる食堂」

ってことで決定ね。反論はいいから。
とりあえず、俺にとっては価値がある。
これ以降、作り立てor作り置きの議論はなし。
最悪作り置きしてるけど、それに文句あるやつは、このスレ参加資格なしってことで。
512やめられない名無しさん:2006/03/18(土) 01:54:57 ID:IrZGDNf+
>>511
どしたんだ?
すぐ、救急車呼んで精神科行け。
迷惑だから。
513やめられない名無しさん:2006/03/18(土) 03:58:33 ID:cdc/1RU/
まだチゲ食えるかね?
514やめられない名無しさん:2006/03/18(土) 12:39:16 ID:vCKbA36B
今日はまだチゲやってたよ
美味かった
515やめられない名無しさん:2006/03/18(土) 19:35:09 ID:0C4ArAG1
チゲ収めのためにいったけど終了してたから酢豚食べてきた。
もうどうこう言う気になれん、ただただ、これで690円はねーよ、と。
客から見たメニュー間のコストパフォーマンスのばらつきが激しすぎるよ。
516やめられない名無しさん:2006/03/18(土) 22:31:10 ID:OnDBYvLZ
>507
おれは511のような事を言っているのだよ。
517やめられない名無しさん:2006/03/18(土) 23:53:29 ID:UwBQrNvH
チゲ食べ納め間に合った〜。最初に行った店は終了してたけど
近くのもう一店はやってた。相変わらず旨い。お替りも3回した。
春の季節メニューの酢豚とかはもっと何とかならないんかね?
冬のすき焼き、チゲ、カレーうどんに比べて大幅にレベルが落ちるんだがね。
518やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 02:27:35 ID:gb4VHNhd
チゲ食ってきた@西新宿
テーブルに置いてある七味唐辛子をたくさん振りかけて
より辛くしたら旨。
キムチとチヂミはもう無いらしく、替わりに唐揚げ2つだった
519やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 02:32:52 ID:gb4VHNhd
夜は四谷二丁目店でサイコロステーキ定食を食ってきた。
ホームページには出ていないので一部の店舗限定メニューか。
890円だったがもう食うことはないだろう
520やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 13:14:58 ID:gpdY8pN+
>>519
テスト販売ですね。
まぁ、もう発売決定済みだったりしますがw
521やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 15:23:57 ID:9rv428EH
百人町に行くか
西新宿に行くか
凄く悩んでる
チゲの在庫情報を知りたい
522やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 15:26:28 ID:ZdlE0hvw
近くなんだから散歩がてら両方見に行けばいいじゃん
523やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 15:51:27 ID:9rv428EH
両方行き来する程歩きたくないよ
吉野家の牛丼の時みたく、在庫情報をみんなでUPするとか良いと思ったんだよ
取り敢えず、西新宿に行きます
524やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 16:05:32 ID:knYJkM1i
>>523
明治通り店ではまだ扱ってたよ。昨日食ってきた。
百人町のやよいは終了したかも、店頭のディスプレイから撤去されてたから。
525やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 16:08:40 ID:9rv428EH
>524
ありがとう!生きる気力がわいてきました!
526やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 16:32:36 ID:I8kM/tnB
全店店名をやよい軒にするってのはいつまでだっけ?
527やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 17:00:09 ID:9rv428EH
西新宿、ディスプレイも職権機にもチゲ有るのに、頼んだら「売り切れです」ときたもんだ
仕方なく、博多天神に行きました
もう人生疲れた
528やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 17:20:08 ID:d844la3m
>>527
ご苦労さん
529やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 17:22:08 ID:LO/MIm6G
お前の人生、波乱万丈だな。
530やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 18:05:24 ID:9rv428EH
情けないが、今日は仕事サボる
やる気が湧かない
531やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 18:22:43 ID:EjUr7WwY
博多駅筑紫口前のめしや丼ありえね
ごはんのおかわりに行ってる最中に膳を下げやがった

明らかに主菜残ってるっつーの
茶碗ないだろっつーの
だるそーな声で謝るなっつーの
532やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 22:21:47 ID:eVj78HcS
下げ膳はセルフでやれば問題ないのにな
533やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 22:33:57 ID:MK9Jh2uf
おれはここでめし食って、食い終わった後、膳を下げる気なし。
「飯一杯食べれればいいんだろ!!」
って態度の店に、飯一杯食ったからって、感謝の気持ちで下げ膳はできん。

もうちょっと旨いものいっぱい食わせてくれれば考えるが。

要は、客に対しての誠意があまり感じられない。
なので>>532のいうようにセルフにしても問題は残る。
534やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 22:41:33 ID:eVj78HcS
結局、>>533のようなDQNもいるだろうし
接客業にまともなやつはほとんどいないから
ダメか。。。

535やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 23:41:42 ID:kFMiL5vG
ぬるぽ
536やめられない名無しさん:2006/03/20(月) 01:26:34 ID:PDkK9st6
>>535ヽ(`Д´☆彡 ガッ(・∀・ )⊃━■
537やめられない名無しさん:2006/03/20(月) 02:26:12 ID:n5mMj8If
>>519-520
2年くらい前にやってた「ステーキ定食」と同じやつか?
確かあの時は850円くらいだと思ったが。
538やめられない名無しさん:2006/03/20(月) 02:52:44 ID:y148Z57U
まいどおおきに食堂のように単品で選べるように汁。
539やめられない名無しさん:2006/03/20(月) 23:39:33 ID:Hj/BdX4L
単品で選べても、あの味じゃね・・・・
作り立てでせいぜい食べれる味かな・・・・
お替わり自由でなくなった時点で、絶対にいかなくなるだろうね。
多分、記憶からもなくなっちゃいそう。
お替わり自由のみが、俺にとっての存在理由かな。
単品で選べるようにしてくれても、どうしてもいいけど、
お替わり自由じゃなくなったら、きっと行かねー
作り立てのおいしいのを、いつも(忙しい時とか言い訳せずに)出してくれるなら、たまにはいってもいいかな。
540やめられない名無しさん:2006/03/20(月) 23:51:32 ID:YBoza73d
自販機で食券買う店は好きになれない
541やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 00:02:50 ID:Lb2FjwBw
だから、なんで、こんなトコ行く?
逝くのが悪い。
さくらの方普通に、いいだろwwww
542やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 00:06:07 ID:Hj/BdX4L
>>541
さくら近くにないもんで。自宅も会社も

そうだよね。まともならさくら行くよね。
近くにないから、選択肢から外れてた。
逆に近くにある>>541がうらやましい。
543やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 00:51:36 ID:kLWNalAi
おかわりできるほど、おかずの量が多くないんだな

肉野菜炒めだけはオカズが多いんでおかわりできない
でも食べてる間に飽きてくる肉野菜炒め

ホイコーローがあればいいのにな
544やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 01:26:09 ID:cks2rR0a
>>543
本社HP経由で、メールで提案すれば?
一般客の意見を聞く窓口でもあるんだし。
545やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 03:04:08 ID:4F56DZFQ
おかわりするなら汁物系(チゲ・カレーうどん)が最強
フライ物は最弱
546やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 07:55:22 ID:pFtR2NlF
>>544
テーブルごとに葉書は置いてあるのに
テーブルごとに鉛筆が置いてない店もあり。
こういう所でもその店のサービスに対するあり方が分かる希ガス。
547やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 13:34:13 ID:uIDV/65P
鉛筆は持って帰るあほがいるからな
548やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 19:14:45 ID:qOFVeFx0
で、鉛筆は使わずに捨てる。
549やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 19:45:31 ID:qOFVeFx0
で、たまにムカついた客が鉛筆をへし折って床に投げ捨てる。
550やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 22:27:16 ID:kEtUfhh1
まだチゲやってた@渋谷南口
明日はやってるかシラネ
551やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 23:22:57 ID:RPkFG1YD
31日でA・B・からあげ定食が終わるらしいんだが
あとサイドメニューも
552やめられない名無しさん:2006/03/22(水) 16:19:36 ID:FWu6n6bY
現場からレポートです
黒酢酢豚貧相でマズー!
これは地雷メニューです!
553やめられない名無しさん:2006/03/22(水) 16:26:06 ID:4xV5yukn
>>550
都心部は多めに発注してあるんじゃないの?
554やめられない名無しさん:2006/03/22(水) 18:40:25 ID:AqC9ImTn
>>551
またリニューアルするっぽい。
塩豚カルビがしょうが焼きに変わったみたいに
555やめられない名無しさん:2006/03/22(水) 23:35:27 ID:cjh6O1OT
>>554
チキン南蛮をリニューアルしたように。
そして不評だったため「おいしくなって新登場!!」って、
ただ元の味に戻したときのように。
556やめられない名無しさん:2006/03/23(木) 00:14:30 ID:Ugo5W6sC
めしや丼。俺はある意味ファンでしょう。週に1度は利用してる。
でもさ、揚げ置き云々のときに
「忙しい時以外揚げ置なんてしてない!!」
って誇らしげにいってる時点で、ある意味程度が知れちゃうよね。
街の定食屋は、老夫婦2人で、職人とか土方の人に
「まだ〜」
とかいわれながら、ちゃんと揚げ立て出して、かつお替わりにもきちんと対応してる。
やっぱ街の食堂よりかは、程度低め路線で行くしかないでしょ。

だとしたら、
「定食屋より低価格」
「お替わり自由」
は絶対に外せない。
チェーンでやってるんだから、原価はかなり低いはず。
で、定食屋よりサービス悪いんだから、人件費も削れるでしょ。

それでも定食屋より高いんだったら、ぼったくりでしょ。
557やめられない名無しさん:2006/03/23(木) 03:33:46 ID:k4qEvjkJ
>>556
2chで独り言か?
558やめられない名無しさん:2006/03/23(木) 18:17:29 ID:F5av1//m
すべてのメニューを100円引きで食える方法を発見した。
ただし券売機のバグを利用する方法なので見つかるとちょっとヤバい。
559やめられない名無しさん:2006/03/23(木) 20:08:05 ID:Ye39F8wJ
こんなトコ、100円引いたって逝かネエヨwwww
560やめられない名無しさん:2006/03/23(木) 23:01:26 ID:t87j/re6
558〉
また2chでタイーホ者かぁ
561やめられない名無しさん:2006/03/23(木) 23:15:34 ID:t87j/re6
お代わり自由が目的と思われるのはイヤ。人生負け組が無料で出されてる飯に群がってる雰囲気もイヤ。今日初めて逝ったけど、コンビニ弁当を会社の机で一人で食った方がマシなくらい鬱な気分になった。
562やめられない名無しさん:2006/03/23(木) 23:34:57 ID:qgfYyrIW
>>561
日記はチラシの裏にでもk(ry
563やめられない名無しさん:2006/03/24(金) 00:20:08 ID:Hq5hK4Pg
俺は物凄く腹が減って、ご飯が食べたい時にしか行かないよ?
564やめられない名無しさん:2006/03/24(金) 00:32:37 ID:uEHLe/I5
>>563
味にうるさい人間が来るところではないって事を、刷れよんで勉強しろ。
「揚げ置き」なんて言葉に対して鈍感だが、「お替わり廃止」なんて言葉には異常なほどの反応があるだろ。

お前は来なくていい。ってかくるところではない。

「まずくてもいいから!!」

って人が来るところ。もしくは
「味の素うめー!!」
って人が来るところ。
565やめられない名無しさん:2006/03/24(金) 00:42:48 ID:QoKV1Ymp
>>558
あえてマジレスすると、それやったらディスプレイがつかず、
いくら待っても商品が出てこなかったりしてw
566やめられない名無しさん:2006/03/24(金) 01:52:08 ID:ixm34py5
>>558
食いかけでトイレに篭る→店員食器さげる→「あの〜まだ食べてたんですが・・・」
→新しい料理がもう一回運ばれてくる
マジオススメ
567531:2006/03/24(金) 04:08:36 ID:aQsYhbXl
その手があったかああああああああああ(iii゚д゚)あああああああああああああ
568やめられない名無しさん:2006/03/24(金) 05:05:48 ID:Pxs5c6Er
経営している会社の人間も見てるなら、もう使えないのでは?
「電車男」を排出した2chを一目見ようと来た初心者です、ルールを知らずに書き込みしまして申し訳ない。
569やめられない名無しさん:2006/03/24(金) 05:19:00 ID:ALFMwp3b
たいしてルールなんてないよ。だから最低半年はロムってなさいね、ね。
570563:2006/03/25(土) 01:37:53 ID:HhjvsU2n
>>564
不味い美味いとどう思うのかなんて人それぞれだろ。

だいたいBグル板でどんだけ味を求めてるんだお前はw?

自己中な意見をどうも!
571やめられない名無しさん:2006/03/26(日) 00:33:07 ID:bx51Gf1a
>>570
人並みの味。どの家庭にもある味。
ここまで課長効かせなくってもいいのでは??
本職の定食屋なのに、昔のうちみたいな両親共働きの家庭みたいに、
「平気で作り置きをだす」
ってことしなくてもいいのでは??
って思って意見してる。
その程度の味を求めてるだけ。

この店には無理だってわかってるから、量だけを求めてる。
なんか文句ある?
572やめられない名無しさん:2006/03/26(日) 01:01:53 ID:36xa+AOa
>>556
立地・テナント料が考慮に入ってないね。

老夫婦が昔からやっているような定食屋は、自分の所有している店舗だからテナント料がかかってない。
573やめられない名無しさん:2006/03/26(日) 07:14:11 ID:1SD5+PNo
虫獄いたら、逝かないほうが良い。
此処の法則。
574やめられない名無しさん:2006/03/26(日) 07:53:39 ID:5JLPUKtc
めしや丼って、渋谷南口が一号店だったはず。
その当時は丼メニューが豊富で定食は少なかった。
定食のご飯おかわりは、店員に頼んでいた。
575やめられない名無しさん:2006/03/26(日) 07:58:46 ID:akTDLct2
>>572

>>556は本社人件費、本社テナント代、法人税だのその他経費を
すべて無視してるからね

街の定食屋なんて脱税し放題だし
576やめられない名無しさん:2006/03/26(日) 12:18:51 ID:haOMYzsn
やよい軒の「チーズハンバーグ定食」って、
いつの間にか\740→\760に値上がりしてない?
577やめられない名無しさん:2006/03/26(日) 23:41:14 ID:UOcTaT0l
>>575
つまり街の定食屋より、まずくて当然だと?
578やめられない名無しさん:2006/03/27(月) 00:21:26 ID:uV8DcXiB
ここがBグル板か…新天地…ラクリマ時空界とはだいぶ違うな



あ、めしや丼にはよくお世話になってるけど季節のレパートリーを
もっと増やして欲しいです。
579やめられない名無しさん:2006/03/27(月) 00:57:12 ID:1P4eHblL
>>577
味と食材に金がかかっているかは別だろ。
580やめられない名無しさん:2006/03/27(月) 10:07:36 ID:KiJ1515R
>>576
コンビハンバーグ定食が発売と同じ頃に便乗値上げw

で、来月はざるうどん(単品無しの丼にプラスするメニュー)
581やめられない名無しさん:2006/03/27(月) 22:21:38 ID:FTq8I2iZ
こないだ、「ロースカツの脂身抜きで」という注文をしている人がいた。
俺はロースカツ定食は食べたことが無いのだけど、出来るのだろうか・・・。
ちゃんとカツは出てきていたが・・・。
582やめられない名無しさん:2006/03/27(月) 23:06:38 ID:ipsdj2eb
めしや常連の人っているのか?
俺は1ヶ月に1度行くか行かないかだが
583やめられない名無しさん:2006/03/27(月) 23:13:02 ID:e8Jgwioy
おりゃ毎週土曜の昼いってる
584やめられない名無しさん:2006/03/27(月) 23:41:50 ID:aXi5t7oq
毎週土曜って決めてるのか・・・今度久しぶりに行ってみるかな。
585やめられない名無しさん:2006/03/28(火) 22:21:23 ID:uICdkwqB
決めてるんじゃないけど梅田(大阪だよ)に遊びに行って
今日こそはラーメンかカレーかステーキかあ〜って悩んで
結局チキン南蛮につられて行ってしまう(´・ω・`)
586やめられない名無しさん:2006/03/28(火) 22:57:54 ID:gc91V62o
>>585
わかるぞぉ
587やめられない名無しさん:2006/03/28(火) 22:59:15 ID:TPnF9jNa
だいぶ待たされた後で、平気で作り置き提供するよね。
忙しいのはわかるけど、
すぐ出すなら作り置きでもいいよ。
だいぶ待たせるなら、作り立てもってこい!!
588やめられない名無しさん:2006/03/28(火) 23:37:39 ID:E/KeQy2x
オススメの定食は何ですか?
589やめられない名無しさん:2006/03/28(火) 23:41:56 ID:TPnF9jNa
>>588
うん?作り置き以外の話?
590やめられない名無しさん:2006/03/29(水) 00:48:46 ID:ndzcHMqt
>>588
いままではダントツでチゲ。それ以外は、
とりあえず寿命が近いカレーうどん定職でも食っとけ。
591やめられない名無しさん:2006/03/29(水) 02:13:59 ID:KVufEhYe
個人的にはみそかつ
592やめられない名無しさん:2006/03/29(水) 02:27:23 ID:43t4HWeI
チゲがなくなった今、すきやき定食
593やめられない名無しさん:2006/03/29(水) 09:16:09 ID:CVr/9RHp
昨日、焼肉定喰ってきた。
量少ない。肉硬い。
だめだなあれわ。
失敗した。
594やめられない名無しさん:2006/03/29(水) 11:23:31 ID:43t4HWeI
失敗したのは>>593でわなくてプレナス。
いつものことだけど。
595やめられない名無しさん:2006/03/29(水) 12:09:04 ID:W/B9LAhf
で、焼肉のたれだけでおかわりしたと?
596やめられない名無しさん:2006/03/29(水) 16:26:38 ID:UgYVu/QP
>>588
とりあえず全部種類食べているけど
忙しい時間に行くと作り置きされている可能性が高いので
その場合揚げ物は避けたほうがいい
鍋物関係は結構人気あるので今行くならすき焼き
今週以降は材料切れ次第終わり
次にカレーうどんかな
すき焼きは来年もやるけどカレーうどんは来年無いかもしれないから
場合によってはこっち優先にしたほうがいいかも?
チゲはもうほとんどの店で無いと思う
個人的に定番で値段に見合ってるのはしょうが焼きとカツ丼かな
いい加減かつとじ定職は復活してほしい


597やめられない名無しさん:2006/03/29(水) 21:26:58 ID:ol3WvhIH
>>574
当時はおかわりなかったし
598やめられない名無しさん:2006/03/30(木) 00:08:32 ID:BmlpAgxJ
バイトさん。596に反論しないの??
作り置きされてる可能性が高いって。
そんな店は東京にはないだとか、そんなの偶然だとか。

やっぱり事実なの??
599やめられない名無しさん:2006/03/30(木) 09:57:21 ID:+X0e3yQi
4月からA定B定リニューアル。さてお味のほうは?

600やめられない名無しさん:2006/03/30(木) 15:06:49 ID:G4CIBq5O
4月1日発売 780円
味噌カツと塩豚カルビの定食
チキン南蛮となす味噌の定食
601やめられない名無しさん:2006/03/30(木) 15:41:36 ID:+X0e3yQi
A定B定オリジナルに戻っただけ。BSEでのB定の迷走ぶりは酷かった。

602やめられない名無しさん:2006/03/30(木) 19:18:10 ID:ZdLXhFAK
生野菜がゆで野菜に変更されて、卓上のドレッシングが消えていた・・・orz
食○でもあったのだろうか?
603やめられない名無しさん:2006/03/30(木) 19:44:34 ID:G4CIBq5O
4月1日発売 690円
から揚げとなす味噌の定食
604やめられない名無しさん:2006/03/30(木) 21:10:26 ID:3sqxy1oY
>>600
その強引にもう1品つけて値段吊り上げるのやめてくれ
605やめられない名無しさん:2006/03/30(木) 21:52:10 ID:6Tv0TrOa
唐揚げに焼肉を一口分つけて100円値上げってのもあるな
606やめられない名無しさん:2006/03/30(木) 23:24:19 ID:+X0e3yQi
100円値上げの代表は



コロッケ
607やめられない名無しさん:2006/03/30(木) 23:49:58 ID:ZdLXhFAK
中国産冷凍コロッケの原価なんて10円程度なのに。
608やめられない名無しさん:2006/03/31(金) 00:37:28 ID:j4MtEkPe
やっぱり相変わらず、作り置き・揚げ置きが横行してるチェーンだね。
今日もそう思った。
今度もそう思うだろう。
609やめられない名無しさん:2006/03/31(金) 04:15:35 ID:aL+dERGX
高田馬場のめしやがやよい軒になった
610やめられない名無しさん:2006/03/31(金) 12:03:37 ID:u3B2Szwk
日本一交差点北、日本橋店。めしや丼、やよい軒双方に記載あり。現状看板どっち?
611やめられない名無しさん:2006/03/31(金) 14:58:38 ID:KbKI4nco
>>610
やよいじゃないの?名称統一に向かってる途中だから。
 
>>609
マジ?看板書き換え(改装ナシ)だけってのは東京エリアじゃ初めてかもな。
612やめられない名無しさん:2006/03/31(金) 17:02:35 ID:u3B2Szwk
地方では
都道府県庁所在地=やよい軒
郊外=めしや丼
613やめられない名無しさん:2006/03/31(金) 23:45:25 ID:SFkfmnlE
ぬるぽ
614やめられない名無しさん:2006/03/31(金) 23:53:30 ID:At2+0RzW
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了     | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / | .     人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //. V`Д´)/ >>613
      (_フ彡           /
615やめられない名無しさん:2006/03/31(金) 23:54:27 ID:jeXJ/qTS
>>612どちらもある福岡は何なんですか?


本拠地だけど
程よく田舎だけど
616やめられない名無しさん:2006/03/32(土) 01:42:34 ID:gmI7Evqm
この板でも3月32日かな?
617やめられない名無しさん:2006/03/32(土) 03:09:14 ID:p/4SHc3N
B定だっけ?味噌カツの方。
のおかげでますます揚げ置きが多くなりそうだね。
618やめられない名無しさん:2006/03/32(土) 08:49:30 ID:BZuWC4m2
揚げ置き、揚げ置きってうるさいねん、
遅いと騒ぐのも揚げ置き厨だろが。

619やめられない名無しさん:2006/03/32(土) 09:42:24 ID:u49Rhb9L
オレは揚げ置きでもいいから
カツカレーは3分で出して欲しいと思った。
10分ちょうど待たされたのはマイッタ。

後から来た客の方はどんどん配膳されてたからさ
忘れられてるのかと思って、店員に訊こうとしたら出てきた


620やめられない名無しさん:2006/03/32(土) 14:14:49 ID:Zrg563Oa
>>619
食券取りに来る時に時間かかるって言われなかったか?
621やめられない名無しさん:2006/03/32(土) 16:25:04 ID:u49Rhb9L
>>620
何も言われなかった
622やめられない名無しさん:2006/03/32(土) 16:34:46 ID:GYQnnr0z
ホントヌルヌル
623やめられない名無しさん:2006/03/32(土) 18:46:43 ID:tWG4XFyh
カツ揚げるのだけで5分かかるから…
ピークならそんぐらいかかるかもね。〜カツがつくものは時間がかかる。
624やめられない名無しさん:2006/03/32(土) 18:57:57 ID:Riw19aUx
A定:チキン南蛮となす味噌の定食 \780
B定:味噌かつと塩豚カルビの定食 \780
C定:から揚げとなす味噌の定食 \690

…なの?
625やめられない名無しさん:2006/03/32(土) 19:21:34 ID:ySQSXvag
めしや丼は店員の態度が悪い
作り置き云々以前にそこから教育し直せ
626やめられない名無しさん:2006/03/32(土) 23:26:22 ID:BZuWC4m2
えらちょーに、少なくとも五件ぐらい食べ歩いた
感想でしょうね、、まさか一軒だけの愚痴かい。
627やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 00:17:49 ID:PxR1LSYQ
揚げ置き嫌い、サービスが悪い言うやつは夜中にいけ。
1対1で濃厚サービスしてくれる。
628やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 00:35:55 ID:FO3sUIAU
いつになっても作り置きだと揚げ置だのって、スレをにぎわしてる。



やっぱそうなんだな。
うざいって思ってる。いちいち言わないでいい。
そしてバイトたちも、いちいち否定しないでいい。


でも次から次へと出てくる。



やっぱそうなんだな。
629やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 01:12:30 ID:LWCQlXsh
>>628
やっぱ女店員はうざいよな


とかいう奴が常駐してたころよりはよっぽどましだと思う次第であります
630やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 01:31:09 ID:ki1/EKi2
男の店員の方が落ち着くし、作業も早いと思う。
631やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 02:00:32 ID:PxR1LSYQ
香水のニオイプンプンさせてる色気ババア店員を何とか汁
632やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 02:43:21 ID:7mherrEm
>>629
その頃の方が良かっただろがhahaha
あの時は、まだ、やり取り、駆け引きが有った。
今は、もう、ここのクイモンと同じ。糞の垂れ流しだ。
633やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 02:54:53 ID:PxR1LSYQ
文句あるなら来るな
634やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 03:14:36 ID:7mherrEm
社員ばかりだなwwwww
635やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 05:31:29 ID:PxR1LSYQ
飲食で働くやつなんて
いつか店を持てると思う馬鹿か
タダ飯にありつけると思う
底辺の人間ばかり也
636やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 07:28:10 ID:W0JB0wFn
んで、おまいさんはよっぽど
よろしいお仕事なさってるようで、、、市ね。

なぜかチキン南蛮か野菜炒めかしょうが焼き以外を
頼んだことがない、、みんなまんべんなく食べてる??
637やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 07:52:35 ID:4RDcBJls
>>636
同じ
638やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 08:40:43 ID:t/qjaf0S
>>636
てめえの好みなんぞどうでもいい
お前が死ねヴォケ
639やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 20:55:35 ID:PxR1LSYQ
揚げ置き厨はケンタスレにも出没中。
640やめられない名無しさん:2006/04/03(月) 02:23:55 ID:1+qHMxkr
店が忙しいのに料理が来ないからってすぐに怒る奴は飲食店勤務の経験ない奴でしょ。
641やめられない名無しさん:2006/04/03(月) 02:46:09 ID:kQiovjKV
>>640
明らかに飲食業従事者(服装が近くにあるだろう店のもの)が催促してるの見たことあるぞ。
642やめられない名無しさん:2006/04/03(月) 04:54:32 ID:8Yh7Edq9
朝定でマヨを小皿でねだる近所のパチンコ屋定員ウザすぎ。
643やめられない名無しさん:2006/04/03(月) 05:07:41 ID:8Yh7Edq9
仕事帰りの水商売もウザイ。明け方なら静かに飯食え。

644やめられない名無しさん:2006/04/03(月) 11:10:32 ID:dekOm59m
土曜日に初めてやよい軒で生姜焼き定食食べたけど肉が見えないくらいもやしが大量に入っていた。
本当に生姜焼きなのか疑問に思いながら食った。
生姜焼き自体はめしや丼で食べたことあるけどこんなんだったっけ?
645やめられない名無しさん:2006/04/03(月) 11:34:50 ID:2oOCX+DI
もやしが多くても肉の量は同じ。
有難く食っとけばいい
646やめられない名無しさん:2006/04/03(月) 16:54:49 ID:REIWxWlV
普段だと20gしかないから入ってるかわからないかもな>もやし
肉も70gだから多くは無いが
647やめられない名無しさん:2006/04/03(月) 17:18:16 ID:8Yh7Edq9
昼食、夕食は野菜の盛り付け少な目
深夜、早朝は野菜の盛り付け多目
こまめに通え
648やめられない名無しさん:2006/04/03(月) 22:06:42 ID:EnqfjJbr
カツ丼580円が390円に期間限定値下げしてたので
食ってみた

ここは揚げたてを出すんだな
すんごいうまかった

サーロインステーキ定食はうまいのかな?
649やめられない名無しさん:2006/04/03(月) 22:14:24 ID:c2uDsxbc
>>648
やよいなら普通
めしやのはまずいというより
ステーキじゃなくて焼肉って思ったほうがいい
650やめられない名無しさん:2006/04/03(月) 23:31:03 ID:nXVcEMeY
>>648
富士そばだってたまに
「そば茹でてますんで、ちょっと待ってください」
って時がある。
そのときと同じ。日頃の行いの良さだろうな。


たいてい揚げ置だ。
651やめられない名無しさん:2006/04/04(火) 02:01:31 ID:l0+f/tvA
>>648
やよいのステーキもそりゃ酷いもんだった。
どっちにしろ、焼肉、それも硬くてどうしようもないしろもの。
652やめられない名無しさん:2006/04/04(火) 03:37:31 ID:oiYfX9WK
普通に、揚げ置いたの出したら、
絶対金返せよって言えばいい、それだけ、当たり前だ。
653やめられない名無しさん:2006/04/04(火) 07:15:11 ID:yEVpjDU1
ヽ(`Д´)ノ 「絶対金返せよ!」
654やめられない名無しさん:2006/04/04(火) 08:51:55 ID:adn13N4G
と、文句をいいながら、何杯おかわりしたの?
655やめられない名無しさん:2006/04/04(火) 18:25:18 ID:nCdoby3q




所詮その程度の店。文句あるなら来るな。迷惑だ。
656やめられない名無しさん:2006/04/04(火) 19:19:32 ID:4YgWnSJ2
昔、めしや丼で目玉焼き定食よく食べてて、
引越してきたとこのやよいで久しぶりに同じもの頼んだら、
目玉焼きがカリカリじゃないし、冷や奴ついてないし、
野菜にかけるドレッシングすら置いてないんだけど…
最近はどこもこうなの?やよいだけ?
657やめられない名無しさん:2006/04/04(火) 20:12:26 ID:h+zBE020
めしやの生姜焼き、肉野菜は最悪だな。
量は少ないし、ベチャベチャだし。
あんなんだったら、駅前中華屋の単品肉野菜600円くらいのが100倍美味い。

めしやでまともに喰えるのって、サバぐらいかなぁ。。
658やめられない名無しさん:2006/04/04(火) 20:50:21 ID:Bj2UAXqn
ああ、そういえば俺もやよいに行ったときにドレッシングが無いのを不満に思った。
無いのがデフォルトなのか?
659やめられない名無しさん:2006/04/04(火) 21:31:58 ID:yEVpjDU1
大阪は複数の店でドレッシング2種類あるよ。
660やめられない名無しさん:2006/04/04(火) 23:23:39 ID:nCdoby3q
朝は詰め替え作業があるからドレッシングないのよくある。
661やめられない名無しさん:2006/04/05(水) 02:38:12 ID:bFIXqZAt
>>655
まあ、所詮、無くても困る店じゃねえしな。
662やめられない名無しさん:2006/04/05(水) 08:15:20 ID:gcQtIRzG
メシおかわり自由のとこでもっとウマイ中華があるんで
殆ど行かない。中華ってもとんかつ、唐揚げ、あじフライ等の定食がある所だが
663やめられない名無しさん:2006/04/05(水) 08:21:38 ID:DYlGVy0J
立川の北○綾○ちゃんはかわいい
664やめられない名無しさん:2006/04/05(水) 11:38:42 ID:or/68pk/
文句あるやつはレスもするな。スレが荒れる。
665やめられない名無しさん:2006/04/05(水) 16:03:30 ID:bFIXqZAt
>>664
オマエラの騙し詐欺経営の死活だけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
666やめられない名無しさん:2006/04/05(水) 22:21:56 ID:Qzc9VP8k
>>656
その目玉焼きすら作り置きしてるとの事。
揚げ物までならまだしも、目玉焼きまでも・・・・

どうにかなんないかな?
出来ればつぶれてくれて、ほかの店舗が入ってくれた方がうれしい。
富士そばとか、すき家とか。
最悪吉野家でもいいよ。
667やめられない名無しさん:2006/04/06(木) 00:44:20 ID:dSmUwzax
うちの実家は街の小さな中華料理屋。
まじめに両親働いてたし、そこそこ繁盛してた。

少なくとも、「作り置き」をだしたり、それに対して文句がある客に対して
「嫌ならくるな!!」なんて態度はとってなかった。

今一人はなれて東京に来てる。
アパートのそばの中華料理屋も、実家の店のような雰囲気。
まじめに料理をしてることが俺にもわかる。
近くにめしや丼もある。
こっちはちょっと・・・

めしや丼がつぶれても、俺は何とも思わないけど、
中華料理屋がつぶれたら、ちょっとへこむ。
668やめられない名無しさん:2006/04/06(木) 01:08:39 ID:keZI6Yy4
>>667
夢・独り言@2ch掲示板
http://life7.2ch.net/yume/
君はこの板に行きなさい
669やめられない名無しさん:2006/04/06(木) 01:14:17 ID:A9ss7187
>>667
オマエはいい奴だ!!!!
両親も喜んでいるよ
本当、全くその通りなんだ。
670やめられない名無しさん:2006/04/06(木) 07:22:01 ID:fLsBJ5nZ
そんなおまいらがなぜこんなスレに来るのか?
671やめられない名無しさん:2006/04/06(木) 12:52:11 ID:nbfyHY7L
ここはお代わりのために
バイトの質と料理の質を極端に下げてるだから当然だろ
お代わり残したまま
お代わりなしor24時間お代わりやってない店並みのスペック出せといわれても
きつい物があるだろ

あと>>667はバイトの存在を忘れているのだろうか?
バイトに帰属意識なんてない人が多いからそうなるのは当たり前じゃん
売り上げで金関係なく、時給で金もらってるんだしな
672やめられない名無しさん:2006/04/06(木) 13:40:41 ID:PXewL/of
>>667
実家のお店の1日の売り上げいくらなんw?
673やめられない名無しさん:2006/04/06(木) 14:27:53 ID:vQBi/rot
待たされるくらいなら作り置き上等。

先月、40分待ちを食らって以来、さすがに足が遠のいているorz
674やめられない名無しさん:2006/04/06(木) 14:42:35 ID:Bxx9L2b3
堺東店、制服姿の高校生にビール出して喫煙させんなよwww
675やめられない名無しさん:2006/04/06(木) 14:43:23 ID:+s9mGAZg
   
WindowsXPマグナム600
676やめられない名無しさん:2006/04/06(木) 22:19:32 ID:876B+ETN
なんか不当にたかくね?
まあお替わり自由だから行ってるけどちょっと損した気分。
揚げおきだされた日は、
いつものようにお替わりしてご飯を食べた後、
もう一回お替わりして、そのまま食べずに帰ってます。
677やめられない名無しさん:2006/04/06(木) 22:48:14 ID:/11SOeVO
プレナスで権限のある人の親戚と言う理由で入った店長いるけど、自分嫁いるのにパートの女食いまくり。お前の下で働けねーよ!社員が見てるなら何とかしてくれ!
678やめられない名無しさん:2006/04/06(木) 22:51:53 ID:wmvp+/zy
そしてバイトに「またあのご飯残す変なおじさんきてるよ」とか笑いものにされてんだろな
679やめられない名無しさん:2006/04/06(木) 23:41:37 ID:876B+ETN
>>678
喜んで〜
680やめられない名無しさん:2006/04/07(金) 00:36:14 ID:Bcaws7Tv
漬物に鼻糞を大量投入しています。
面白いです。
681やめられない名無しさん:2006/04/07(金) 00:44:02 ID:E7OHL72U
うちの店作り置きしてないんだけど他の店ってそうなんだ…カツとかちゃんと揚げてるからピークの時はかなり時間かかって待たせちゃってるけど…
682やめられない名無しさん:2006/04/07(金) 05:25:32 ID:/w9rJt6z
揚げ置き厨、文句あるならめしや丼で働けよwww
683やめられない名無しさん:2006/04/07(金) 09:22:08 ID:WQqCK3FG
キモオタって周りのこと気にせずに変な趣味もったり変な格好してるけど
>>676みたいなのも同類だな
684やめられない名無しさん:2006/04/07(金) 11:09:48 ID:vljv7OO+
>>681
ちゃんと作り置きしてあげないと>>676>>680の楽しみがなくなるよ
685やめられない名無しさん:2006/04/07(金) 18:58:33 ID:b9YvdKMY
めしや丼ごときで揚げたてを求めるなよ。
ご飯が軟らかい時はちょっと嫌だが。
686やめられない名無しさん:2006/04/07(金) 22:33:25 ID:s1/53U7g
>>681
うちの店の店舗名をあげてみな。
今まで多くの奴らが抽象的な「理想的めしや丼」を語っているが、現実のめしや丼が存在しない。

店舗名あげてみな!!
店舗名まで揚げ置するん??
687やめられない名無しさん:2006/04/07(金) 22:47:46 ID:roni++Jl
店名まで揚げ置か。
やっぱり揚げ置がこの店の真骨頂なんだね。
688やめられない名無しさん:2006/04/07(金) 23:53:16 ID:YHRgYueT
うん?
(名前の)揚げ置継続中??
ちなみに真骨頂は間違い。

この店の「常套手段」が正。
689やめられない名無しさん:2006/04/08(土) 01:44:09 ID:Ai+Yvb/8
まだ揚げ置継続中・・・・・・
まあ関係者からすれば、自分の行い考えるにつれ、
「自分の・・・店はいつも揚げ立て出してます!!」って恐れ多くも言えねえわな。
以前関西のほとんどの店で・・・みたいなレスあったけど、具体名は明かされず。
「自分のバイトしてる店・・・」って言えるなら、具体的な店名を言えよって、俺も思う。
上げねえなら、揚げ置だろ。店名までも
690やめられない名無しさん:2006/04/08(土) 02:35:53 ID:ViD2gB+7
お前、くどいな。その話題はもうとっくに飽きてるよ。もうやめれ。
俺はバイトじゃないけど、だいたい自分が働いてる店名なんて、
こんなところに書ける訳ないと思うぞ。
691やめられない名無しさん:2006/04/08(土) 02:55:58 ID:uS+4Kqdn
揚げ置き焼き置き炒め置きレンジでチン上等じゃねえか。
コンビニ弁当+200円くらいの値段で腹一杯食えるんだから文句言うな。
692やめられない名無しさん:2006/04/08(土) 03:52:57 ID:8O1ZVTDf
常套で上等じゃネエんだよ!!!!!!!!!!!!
693やめられない名無しさん:2006/04/08(土) 03:53:58 ID:ViD2gB+7
↑ バカの見本
694やめられない名無しさん:2006/04/08(土) 08:55:27 ID:Yy3OKThN
今やよい軒とやらにいる
695やめられない名無しさん:2006/04/08(土) 09:07:12 ID:Yy3OKThN
目玉焼きと鯖の朝定食食った、まずくはない量もちょうどいい
ただもう少し安くてもいいんでね?420円とか
696やめられない名無しさん:2006/04/08(土) 11:51:15 ID:++m7lKC7
店名挙げろっていってるやつは
まずは自分の会社名と部署を名乗れ
697やめられない名無しさん:2006/04/08(土) 13:45:49 ID:A11OOlSa
まだ揚げ置き論争中?
揚げ置きイヤなら揚げたて出せ!って言ってみれば?
ちゃんと揚げたて出してくれる。
目玉焼きの固さだって、半熟だとか固めだとか融通きく。
ステーキの焼き加減は無理だけど(肉がアレだから)

次の新メニューは豚キムチ定食。
698やめられない名無しさん:2006/04/08(土) 16:43:23 ID:xXjvV6/L
豚キムチはちょっと期待しちゃうなあ
699やめられない名無しさん:2006/04/08(土) 18:43:17 ID:WnVyrRHY
3月からアルバイトしてるんですが給料日って10日か15日だったか忘れたので教えてください。それと何時頃には振り込まれるんでしょうか?
700やめられない名無しさん:2006/04/08(土) 18:46:36 ID:DBkVURgM
揚げ置き?どうでもいいじゃん。
松屋なんて揚げ物をレンジでチンして出してくるんだぞ?
701やめられない名無しさん:2006/04/08(土) 20:27:24 ID:E9vwe4kq
元々揚げ置きとかってるやつは本当に揚げ置きかどうかすらも
区別の出来ない豚だから相手にする必要もない
702やめられない名無しさん:2006/04/08(土) 22:14:16 ID:KwnqGuSg
揚げ置継続中
ちなみに
>>696
話そらそうとしてる。
703やめられない名無しさん:2006/04/08(土) 22:15:42 ID:8O1ZVTDf
いや、もう、店自体が上げ置き女みんなたいで、カスカス、魅力全然ないから。
その上、料理も酷い。此処逝くんだったら、さくら行くよ。
704やめられない名無しさん:2006/04/08(土) 22:53:49 ID:lkabAB41
>>702
話をそらすもなにも自分が働いているとこを晒すあほはいない
人に晒せという前に自分が晒してみろってことだろ
そんなことも理解できんのか
705やめられない名無しさん:2006/04/08(土) 23:07:30 ID:KwnqGuSg
俺はめしやで働いてない。
何店かで食した。
揚げ置をいっぱい食わされた。なので問う。
「いつも揚げ立て出す店を教えてくれよ。」
706やめられない名無しさん:2006/04/08(土) 23:10:07 ID:6QS03pWN
所詮豚だからそんなことまで理解できん
ってかマックやKFCもコンビニも全部揚げ置きだぞ
嫌なら行かなきゃいいだけじゃないか?なぜにそこまでめしや丼にこだわるんだ
マックにしろコンビニにしろ揚げたものはすべて温める機械でべちゃべちゃになることはない
めしや丼も恐らく同じようなものぐらい用意してるはず
さらにミックスや味噌カツ煮などタレに漬けるものがほとんどで
揚げおきかどうかなんて中々わからんと思うがな
707やめられない名無しさん:2006/04/08(土) 23:59:30 ID:+jkS2ZAy
>>699
普通は10日だが、土日や祝日の場合早くなる。
時間帯まではわからんが。

正直揚げ沖より酷いのなんていっぱいあるぜこの店。
新商品?のナスのやつ(から揚げ、A定についてるやつね)なんて
野菜を油で揚げてボイルした冷凍肉とタレをあわせて
レンジでチンするだけだぜw
食材もどんどん中国産になってるしな
708やめられない名無しさん:2006/04/09(日) 02:45:57 ID:LZQvsL/r
>>706
こりゃ、酷すぎる。
709やめられない名無しさん:2006/04/09(日) 03:55:36 ID:OORZEbcA
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=sakuranokisetsu
休みの日はゲーム感覚で稼ぎましょう♪
710やめられない名無しさん:2006/04/09(日) 04:41:06 ID:XONe49P2
太いOLがてんこ盛りにおかわりしてた。
711やめられない名無しさん:2006/04/09(日) 04:49:14 ID:NIpEwVUv
>>704
まあまあ~~且o(・・*)
店名を出せとか言ってる奴らは働いた事ないんだから出せるわけないっしょ♪
712やめられない名無しさん:2006/04/09(日) 08:04:31 ID:ZkHWpdUX
揚げ置きノイローゼの人はめしや丼に行くな、ってことでいいじゃん。
揚げ置き出てくるってわかってて何度も食いに行って何度も腹立てるって行動が意味不明だよ。
713やめられない名無しさん:2006/04/09(日) 12:08:09 ID:Kf05Ka2w
712が正しい
714やめられない名無しさん:2006/04/09(日) 13:42:00 ID:RuYBOiXL
>>699,>>707
10日(当日が平日の場合)の0時にコンビニ行けばもう入ってるよ。
他社での給与例だけど。
715やめられない名無しさん:2006/04/09(日) 14:51:28 ID:LZQvsL/r
はっきり言って、お代わり自由だけじゃ誰も逝かねえよ。
味が良くて、お代わりオケなんて、個人の定食屋でいくらでもアンだよwwwwww

此処は、味、量、サービス、店員、全てどうしようもない!!!
まあ、ほか弁屋だからな。
客のことなんて、ナンニモ考えてネエ!!!!!!!!!!!!!11
716やめられない名無しさん:2006/04/09(日) 14:59:51 ID:5CtKmw+Y
>>715
だから何なんだと
>>706>>712をよく読んどけ
717ばいと:2006/04/09(日) 15:14:13 ID:XotIave4
揚げおきがなんなんだ? 忙しい時はどこでもやってる事だろが。 他の人も書いてたけどマックや松屋だってやってる。 嫌なら店に来なきゃいいだけのことじゃないの?
718やめられない名無しさん:2006/04/09(日) 17:00:05 ID:FbSKRGNz
いや〜、いたよ昨日。デブちゃんが店員呼んで、揚げ置きだろう、とか揚げ置きじゃない証拠を見せろとか、グルメ漫画のごたく並べていってたよ。あれはフィクション、下のほうに書いてるだろ。
719やめられない名無しさん:2006/04/09(日) 17:34:19 ID:sOpA4miK
>>715の狂い方が結構おもしろいなあ、!!のあとの11が素敵、
今晩は何回御代わりするのかなあ。
720やめられない名無しさん:2006/04/09(日) 17:57:39 ID:LwkIQrzP
お代わり自由だから行くんだよ。それ以外価値ないもの。
721やめられない名無しさん:2006/04/09(日) 18:22:41 ID:y6ID1w3K
バイトのまかない無い飲食ってここぐらいじゃない?
社員はつくのかね?カワイソ
722やめられない名無しさん:2006/04/09(日) 19:00:54 ID:UUUeRzJZ
タウンワークでも食事付きや補助と書いてないとこ時々あるけど
書いてないだけで実際はあるんかな
とりあえずここは賄い一切ないけどな…
普通食事や補助ぐらいつけるだろ
723やめられない名無しさん:2006/04/09(日) 21:33:44 ID:F0cLCMAE
internet使用料及び情報機器サプライ用品代
芸術文化教養費
学生生徒災害障害保険代
microsoftソフトウェア

全部で32700になってるけどそれぞれ大体何円ぐらいなんでしょうか?
724やめられない名無しさん:2006/04/09(日) 21:46:08 ID:/ILRX7uK
↑ どこの誤爆かなぁ???
725やめられない名無しさん:2006/04/09(日) 21:50:59 ID:ltwu9Vnk
ってか、中途半端に店員が
「うちの店は揚げ立てです!!」って言うのが問題を悪化させてない??
別に俺は揚げ置でも食いに行くよ。お替わり自由だし。
なんか変なプライド持ってる店員(バイト??)が中途半端な反論するんだもん。
そんなにプライド持ってるなら、店名上げろって話にもなるだろうよ。

いいじゃん。
めしや丼は
「全店揚げ置を提供する事がございます!!」
で。

以上。問題解決。
726やめられない名無しさん:2006/04/09(日) 22:08:48 ID:ltwu9Vnk
大体揚げ立ても揚げ置きも大して違わないって思ってるなら、
「今日揚げおきだされました」
→「うちの店も似たようなもの出してます」
って言うのが正解じゃない??

→「うちの店は揚げ立てを提供してます!!」
って言う必要ないでしょ。

大して違わないものを出して、同じ料金とるなら問題ないけど、
だいぶ違うなって思ってるものをだして、同じ料金とるのは詐欺でしょ。
727やめられない名無しさん:2006/04/09(日) 22:35:56 ID:GLrk2n1i
揚げ置きでもいいけどコロッケのレンチンふにゃふにゃはイヤだな
728やめられない名無しさん:2006/04/09(日) 22:43:10 ID:fmrt1CxV
この価格帯の店でしかも営業時間も長いんで味なんて期待していないです。
夜遅くに帰ってもちゃんと開いていてゆっくりと食べられればそれでいいです。

松屋とかよりはキレイな感じでテーブル席あるし。
松屋吉野家はダメ、どんなに安くても行く気がおきない。
729やめられない名無しさん:2006/04/09(日) 22:51:51 ID:ePg+uuEC
>>725
自分で問題解決しておいて18分後には自分で掘り返すのかよwwwっうぇうぇw
730やめられない名無しさん:2006/04/09(日) 22:54:09 ID:cTv/pnGH
揚げ置きでもどっちでもいい。
以後揚げ置き禁止。
731やめられない名無しさん:2006/04/09(日) 23:45:29 ID:LZQvsL/r
>>716
流れが読めない716に乾杯!!!!
だから、こんなトコのFCに為ったんだろうが、ああ、終い。
732やめられない名無しさん:2006/04/09(日) 23:59:25 ID:y70ZREpE
>>729
うん。ちょっといい忘れた事があったので。
なので、揚げ立て店などはないってことで解決にしましょうね。
では。お休み
733やめられない名無しさん:2006/04/10(月) 00:20:11 ID:lT5+Yxyn
下手にプライド持ってるバイトって、たち悪いかも。
うちの店じゃ・・・なんて。
でも店名明かさない。

いったい何したいのかがわからん。

無駄な事せず、オナニーして寝ちゃいな。
734やめられない名無しさん:2006/04/10(月) 00:23:06 ID:z1rC75km
どうやって、こんな処で、、プライド持てるのか虫獄と同じなんだよ、オメラヨwwwwwwwwwwwwww
735やめられない名無しさん:2006/04/10(月) 00:45:19 ID:/1QZ1jhz
オメラヨwwwwwwwwwwwwww
        ↑ 14個
736やめられない名無しさん:2006/04/10(月) 12:35:19 ID:4cYfuxs9
737やめられない名無しさん:2006/04/10(月) 13:11:40 ID:um11r95V
ドレッシング瓶復活しろ!!>神田紺屋町店
738やめられない名無しさん:2006/04/10(月) 13:51:14 ID:FB12jX2y
うどんと丼のセット食ってみた。
739やめられない名無しさん:2006/04/10(月) 14:22:36 ID:BfPVdctd
ドレッシング瓶は廃止になったようだよ
持ち帰ったり>>676みたいに無駄に消費するやつがいるからだろうな
マナーの悪い客がいるせいでドレッシングなど色んなサービスが低下していく
740やめられない名無しさん:2006/04/10(月) 14:57:49 ID:G8A4vZJ5
食事と言うよりアレな客が多すぎなんだよ

ドレッシングなんか置いたらご飯にかけてしかもおかわりしまくる奴

とか100%でてくるからやめてくれ。

ていうか絶対この手の苦情多いんだろうなw
741やめられない名無しさん:2006/04/10(月) 15:21:41 ID:ilTv+0XR
料理が出てくる前に漬物ぼりぼり食ってる奴は
塩分過多でしんでほしい
742やめられない名無しさん:2006/04/10(月) 18:11:35 ID:z1rC75km
テカ、やよいに名前変えただけの倒産寸前のパチンコ屋並み。
昔の客も離れていった。新規の客?冗談は、オマエの三段腹だけにしとけ馬鹿、アホ、屑経営共wwwww
もう、終わりだよ、此処はね。
743やめられない名無しさん:2006/04/10(月) 19:21:04 ID:ZXXEJAUn
なんでそんなに興奮してんだ?
744やめられない名無しさん:2006/04/10(月) 20:52:56 ID:/1QZ1jhz
きっと今月入社したプレナスの新入社員。
就職先を誤ったことに今更気づいて錯乱。
745やめられない名無しさん:2006/04/10(月) 21:38:28 ID:b7lplZXP
以後本スレにおいて「揚げ置き」という言葉の使用を一切禁ずる。
746やめられない名無しさん:2006/04/10(月) 23:51:17 ID:D145s/pU
ドレッシング、店員に言えば持って来てくれる。
ただ、面倒なので卓上にあるハガキに「ドレッシングとソースを置け!ゴルァ」と匿名で書きましょう。
747やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 00:06:23 ID:3jh2hRfZ
>>745
言論統制??
でも実際に存在するからね。禁止ワードを提供する店。
言われたくねーなら出すなって話だな。
748やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 00:38:42 ID:yClTehb7
ほんとこのスレは低脳な奴が多いな
日本語の意味を理解できてないやつが書き込んでるのは特に目立つ
749やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 01:07:41 ID:Iwt0whmc
>>747
存在するのはみんな分かってるんだよよく読んどけ!ゴルァヽ(`Д´)ノ
750やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 10:32:00 ID:g9Av3qVL
>>746
ポストに投函するか店長にみつけられなかったら、バイトで抹消されるよ?
751やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 10:47:03 ID:3asnismR
漬物は今でも置いてあるの?
752やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 13:17:33 ID:q9kj1VXG
740 やめられない名無しさん sage 2006/04/10(月) 14:57:49 ID:G8A4vZJ5
食事と言うよりアレな客が多すぎなんだよ

ドレッシングなんか置いたらご飯にかけてしかもおかわりしまくる奴

とか100%でてくるからやめてくれ。

ていうか絶対この手の苦情多いんだろうなw


このスレにおける真理だと思う
753やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 18:30:49 ID:Cm84wlRG
余り、と言えばアマリの揚げ置き、多過ぎんダヨ、此処は!!!!!!!
性質悪過ぎ
754やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 20:03:33 ID:yMiw+Wlm
揚げ置き言う厨房は静岡県民www
A定完全復活オメー
755やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 00:35:24 ID:cyzZvnIT
最近までめしや丼愛用してた。
ご飯一杯食べれるから。
でもやっぱり、家畜じゃねーんだから、ちゃんとしたもの食べたいって思ってた。

福しんに出会った。やっと俺も人間になれた気がする。

これからちゃんと食事をとろうと思ってる。餌じゃなく。
756やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 00:58:24 ID:Yua8V7Xb
>>754
俺東京都民。
結構多いぜ、上げおきだす店。
揚げ立て出す店があるのなら、ぜひ教えてほしい。
いつも揚げ立ての店ね。
757やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 02:01:57 ID:gik4gttt
生姜焼きを粘着非難してる人が居たが、漏れも続けて地雷を踏んでしまった。
真空パックを皿に開けるだけだと思ったが、調理しているみたいだね。
作る奴がヘボだと酷い物が出てくる。
私は焦げ過ぎたのと水煮みたいに味がついてない物を出された。
自衛のために厨房の店員を見極めねば!
758やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 19:44:32 ID:0v0MXHah
このスレの住人なら、漬物一瓶全部食べますよね?
759やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 22:28:39 ID:l6jBLK1d
揚げ立て店名揚げ置中。
なんだか意味わからなくなっていく。
店員(バイト)が、わざわざ自分の店「揚げ立てだしてる○○店です」って言わないって反論あった。
でもこのすれって店員だけじゃないでしょ。
客からも、「この店揚げ立てしか出ないぜ。揚げおき揚げおき言わないで、食いにいってみな。」
ってレスもつかないんだね。

マジあんの??揚げ立ていつも出す店。
760やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 22:49:59 ID:uR4IwIvP
>>758
漬物食い尽して帰る=普通の客。
食い尽して漬物くださーいと言う親の稼ぎが悪い子時期厨房。
食い尽しておい!漬物入っとらんぞ!どうなっとんじゃこの店はと言う基地外おっさん。従業員荒れるわ。
761やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 23:03:24 ID:BcWHizEx
揚げ立て・揚げ置きって、繰り返し繰り返しうるせーんだよ。
いい加減、その話題から離れろや。
何度も書いてるけど、俺の自宅から一番近い「めしや丼」、
神奈川県「横*賀*央*前店」、俺の知る限り、いつも揚げ立てだぜ。
昼飯時や夕飯時だからといって、急激に客が増えたりしないせいだろう。
それにオフィス街とかじゃないし、近くに松屋、吉野家、さくら水産、マクドナルド等々、
飲食店がたくさんあるからな。遠いだろうけど、疑うなら一度来てみろや。
762やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 23:14:06 ID:uR4IwIvP
店長、お疲れっス!
763やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 23:16:46 ID:BcWHizEx
プログラマーだ。
764やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 23:47:20 ID:kCKMlnCr
>>762 お舞こそ他店の店長だろ、、、ただの低脳あげ置き厨か、、

梅田近辺は安い昼定食屋が多いけど安い所は
米も揚げ物もそれなり以下ぐらい、それからすれば
やよい軒って準高級B級店、、、、かなあ。
765やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 01:08:19 ID:a1ZiOc9V
>>759
揚げ立てを食べれてる人間のほとんどはわざわざこんなスレこないのだよ
なにかしら不満のある人間やかなりの常連だったりバイトじゃない限りみんよ
766やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 05:09:48 ID:E9QqoNKg
ほんと揚げ置き多いなあ
767やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 13:14:07 ID:QFSnjvaK
揚げたて議論は以下の専用スレへ

○○○めしや丼。揚げたて出せ!!○○○
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1048177132/l50

 
768やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 23:26:37 ID:c6kcRlI6
味噌カツ&塩カルビなんとか780円を食した。
これはない!っていうかダブルでおいしいのはないね。
ひどすぎ。肉野菜炒めが一番CP高くて旨い。
769やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 23:33:29 ID:kG01zieH
肉野菜炒めは作る人間によってうまさかわるから難しいな
人が多い時や店が閉まる店では閉店1h前は頼まないほうがいい
770やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 00:35:50 ID:hbpL8Vc5
>>766
結局揚げ置きしなければ回せない店が多いってことだろ。
特にオフィス街で、昼時がパニックになる店は。

でも、俺んちのそばの小尾字間店
たまに平日代休とって食べにいくと、結構な確率で揚げ置。
「酢に漬け込むから温度が下がる」
なんて意見もあったけど、揚げ立てを酢に漬けても、中は熱々でしょ。普通
2〜3分上げればなおさら。

あれは揚げ置です。間違いなく。
だってヌルいもん。
揚げ立てをヌルくする方法があるとすれば、めしや丼は特許をとれるよ。
意味ないけどね。
771やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 02:12:21 ID:TCRfU/Jd
>>768
と思ってやよいで肉野菜炒定を注文して驚いた、コロッケは何処へ?
やよいの肉野菜炒定は詐欺。
772やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 02:14:18 ID:TCRfU/Jd
書き忘れ、目玉焼きも何処へ?

何故か値段だけは一緒というミステリー
773やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 08:30:18 ID:KtoIATpK
南蛮のことを揚げ置き揚げ置き言ってたのか
あれは2分ほどで上がるし揚げ置きする意味がないぞ
カツ系みたいに色々と使い道があり、よくでるものでもないし
南蛮自体がふにゃふにゃで揚げ置きで置いとくのも面倒な商品
酢に漬けても中は熱々なはずとか言ってるけど30秒も冷たい酢につけて
そのあと切ってるわけだから中が熱々を保てるわけがない

ってか南蛮については既に何度も説明されてるだろうに学習能力ねえな
774やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 08:41:19 ID:H/eZFkNt
肉野菜炒定を食った
食い終わった頃にアツアツのコロッケを出された
すごくビミョーだった
775やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 08:54:10 ID:uAQq2BoD
くだらん。それなりの店に行って、それなりの金払えば良いもの食えるぞ。頑張って働いてめしや丼から卒業したら?
776やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 08:57:29 ID:tIvU+g0U
びっくりドンキーのほうがおいしいな
777やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 12:00:05 ID:OYzUJo55
>>775
意味わからん。めしや丼&やよい軒のスレなんだから、語って何の問題もない。
昼食時に会社の近くにあって、他に店が少ないから、頑張って働いても意味ない。
778やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 14:51:36 ID:UMCnEy7K
>>777
普通に、さくらいけばいいじゃん。
所詮、つか、ほか弁プレナスの、店員劣化の味とレシピなんだし。

無ければ、ファミレスランチか地元定食屋いけばいいだろ。
都心でも、500円ワンコインで美味いトコ一杯有る。

ここは、兎に角酷過ぎ
779やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 18:16:59 ID:yDOtrs39
禿同。
今日は有給だったんで、娘連れてサイゼリアのランチを始めて食べたけど
30年前の学校給食並でびっくりした。
\500だから、グランドメニュからクオリティ下げないとやっていけないのは
理解できるが、ひど過ぎ。
客は暇な主婦ばかりだったな。
値段は違うとはいえ、めしや丼のほうがマシだよ。

さくらも酷いよな。海苔10袋くらい食べないと、損した気分になるな。
780やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 19:39:39 ID:o57wKCXH
めしや丼で納豆定食しか食ったことがない
貧乏人の俺が来ましたよ。
781やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 22:18:05 ID:yhmBsImN
>>780
大丈夫、俺もそうだから。
ドヤ街そばの店なので店員から若い浮浪者に見られてるっぽいw
782やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 22:50:25 ID:5D0NAdis
セットのうどん何あれ? 全く小麦の味しないし塩も入ってないし、
食感が白玉団子そのものなんだが。冷凍めんの方がよっぽどまし。
親子丼は期待以上だったが。
783やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 23:07:14 ID:L2DIg2h3
>>773
ってか、忙しいときにきちんと揚げた上に、30秒も酢につけれるぐらいゆとりあんの??
その割には1〜2分ぐらいで提供されるよね。
しかも席についてからじゃなくって、食券買ってからね。
厨房は予言者か??
784やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 23:15:09 ID:/DkBFug3
ボタン押した瞬間に厨房に伝わるらしいよ
785やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 23:15:38 ID:KsitKfVu
元々ふにゃふにゃで酢につけてぬるくもなるし言ってることはわからんでもないが
何度も書かれてるように南蛮なんてよくでるもんでもないし
すぐ揚がるから揚げ置きする意味ないのよ
他の店がどうかはしらんけどね
大体食券かって席に座ってたりしたら感じる時間も違うんじゃないか
786やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 00:02:18 ID:IofMJ2+8
ただ、上のバイトらしきレスからすると、忙しいときは揚げ置みたい。
ってなるとあんたの店はどこなの??・・・・・・
の堂々巡りしちゃいそう。
さっさと揚げ立て店と揚げ置き店の店名挙げて、
そろそろ決着つけない??
787やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 01:48:56 ID:rC932Yfg
>>786
それは一番、マトモないい考えだ。
取あえず、千葉シーワン店は酷い揚げ置きバカリダ!!!!!!
788やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 03:23:02 ID:KqLGod+2
>>782
>>冷凍めんの方がよっぽどまし。

冷凍めんなんですが・・・
789やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 08:05:27 ID:5OEaFcIb
>>さっさと揚げ立て店と揚げ置き店の店名挙げて、
>>そろそろ決着つけない??
スレ違い、さっさっと>>767のスレに逝け粘着馬鹿
790やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 10:51:45 ID:UJw1sJX9
このキャンペーンはどの店でも予定しているのか
 新生活応援キャンペーン 4/17(月)10時〜4/20(木)14時まで
 丼(全品)100円引き  ざるうどんセット(全品)150円引き
 >>ttp://www.plenus.co.jp/meshiyadon/menu/index.html
親子丼とざるうどんのセット520円はいい感じ。
24時間営業のためか、もともと150円くらい高めだよね
この値段を継続しないかな。
791やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 22:28:18 ID:aFbzgzN3
786じゃないけど、
中途半端に「揚げ立ての店があるよ!!」
って言っておいて具体的な店名を挙げないあなたのような人こそ、
無理矢理この問題を長引かせているように感じます。
さっさと店名挙げるか、挙げおきだしてる事を認めればいいのに。

ひょっとしたら、揚げ置問題を大きくしたいがためにいってるような気さえします。
あなた、揚げ置厨??
792やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 22:57:08 ID:Z9qchUzq
>>786
どう見てもお前が粘着揚げ置き厨
793やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 22:58:27 ID:Z9qchUzq
>>786じゃなくて>>791宛てだった
どっちでも大して変わらないけど
794やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 23:04:55 ID:uB2Svs1u
揚げ置き厨の書き込みは「??」「!!」多用が特徴。
自作自演するときはそういうとこ気を付けた方が良いよ。
795やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 23:13:31 ID:aFbzgzN3
反論するのも指摘するのもいいけど、
そろそろスレを汚してる事、自覚してみない?
796やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 23:34:36 ID:Lfc8QOBu
よっこいしょっと????!!!!!
797やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 23:41:48 ID:dqNXR8EZ
http://seibun.nosv.org/

めしや丼の解析結果
めしや丼の97%は犠牲で出来ています
めしや丼の3%は税金で出来ています

やよい軒の解析結果
やよい軒の94%はかわいさで出来ています
やよい軒の5%は心の壁で出来ています
やよい軒の1%は成功の鍵で出来ています

ちょっとワロスwww
798やめられない名無しさん:2006/04/16(日) 08:25:12 ID:P8Qn7JMH
>>790
カツ丼オンリーで行く予定です。。。
799やめられない名無しさん:2006/04/16(日) 08:33:48 ID:P8Qn7JMH
>>797
めしや丼の犠牲97%って・・・w
明日からはもう絶対ジャー戻ししないよ。
あと漬け物戻しも。。。
800やめられない名無しさん:2006/04/16(日) 09:23:33 ID:s/pfGku2
朝定食のご飯食べ放題が好き。安いしおいしいし。
801やめられない名無しさん:2006/04/16(日) 16:11:17 ID:cD4xgTa3
目玉焼きすら作り沖だから、
俺はもっぱら近くのマックかな。
802やめられない名無しさん:2006/04/16(日) 16:34:05 ID:wWyxVu7f
吉野家=牛丼がない
松屋=お代わりがない
当然めしや丼になる
803やめられない名無しさん:2006/04/16(日) 16:35:22 ID:wWyxVu7f
昼休み前はどこの店も作り置きしてる。待ち時間を少なくするため当然。
804やめられない名無しさん:2006/04/16(日) 17:52:45 ID:WhrJBbrj
>>791

>>696
まずは自分からどうぞ
805やめられない名無しさん:2006/04/16(日) 18:06:02 ID:oB26Ttne
宮本むなしとどっちが上?
806やめられない名無しさん:2006/04/16(日) 18:21:29 ID:4+n+Sy+z
>>805
いくらなんでもそれはむなしの負けだろう。
807やめられない名無しさん:2006/04/16(日) 19:01:20 ID:NjUeTMJe
作り置きが問題ではなく、うまいかまずいかの問題でしょう。
作り置きでも保温器などで熱くて旨ければ問題ない。
冷めたカツなんてのはうまくもなんともないからね。
808やめられない名無しさん:2006/04/16(日) 20:57:15 ID:SypNmDkN
半年くらい前までやよい軒で働いてたけど,うちの店はピーク時は揚げ置きだった,でも保温機?はあったよ。
809やめられない名無しさん:2006/04/16(日) 23:44:26 ID:kdwHhIXK
穏やかな昼下がり。
暇そうな店内。
チキン南蛮丼を頼む。

揚げ置だ。

しかもぱさぱさの揚げ置だ。
温度が低いから揚げ置きだと思ってる人たちが居るかもしれない。
30秒も酢につけ込むから・・・

そんな事言ってるんじゃないって。
妙に衣がしなーっとしてて、
肉がぱさぱさで。全体的にヌルくって。

熱けりゃ揚げ立てだなんて、馬鹿な判断するほど、客は馬鹿じゃないよ。
ってか、そう思ってるんだったら、なんで酢に30秒もつけ込むの??

全く意味がわからん。
810やめられない名無しさん:2006/04/17(月) 01:27:42 ID:mMZGm8K/
>>809
君に保温器について語りたいが面倒だから止める。
811やめられない名無しさん:2006/04/17(月) 02:59:54 ID:X2kBpFhk
松屋牛めし並が300円なら毎日通うのに。
めしや丼チキン南蛮丼が480円なら毎日通うのに。

812やめられない名無しさん:2006/04/17(月) 06:51:34 ID:tPpK9e2B
>>811
通えネエよ、こんなトコwwww
813やめられない名無しさん:2006/04/17(月) 13:21:42 ID:evlephi4
>>809
衣は仕様。ぬるいのは酢。パサパさは食ったことないから知らん
酢に漬け込むのはそういう作り方をしろと書いてあるから
814やめられない名無しさん:2006/04/17(月) 14:01:38 ID:ywJBfLHe
南蛮の作り方変わったの?
めしや丼でバイトしてた時は1分半〜2分揚げてタレかけて終わりだったが。

揚げ置きするかしないかは、店長やSVによるからな。場合によってはエリア全体が揚げ置き店の可能性もある。

それよか冷めた揚げ物出されたら文句言えばいいし、食券渡すときに揚げ立て頼めばいいじゃん。ピーク時以外なら対応してくれるよ。
あるいはここにいる奴らが一斉に本社に揚げ置きのクレームいれるとか。

ここは揚げ置きより二度揚げが横行してるがな。
815やめられない名無しさん:2006/04/17(月) 18:24:41 ID:X2kBpFhk
丼ものは500円均一でいいと思うが。
816やめられない名無しさん:2006/04/17(月) 19:04:53 ID:JhOkM+dA
文句言う香具師は来なくていいです。
つーか高いカネだしてもっとまともな飯屋に行け。
カネ払えないくせに一丁前に文句言うな。以上。
817やめられない名無しさん:2006/04/17(月) 19:21:35 ID:X2kBpFhk
ランチで680−880円は十分文句言える。
818やめられない名無しさん:2006/04/17(月) 20:13:31 ID:19bxwY6h
丼が100円引きらしいので馬場のやよい軒に行ってみた
100円引きはめしやだけなのね
しかも通常価格がめしや480円に対してやよい550円だった
819やめられない名無しさん:2006/04/17(月) 20:35:06 ID:vsPs3sPS
>>816
そのとおり!たった100円引いただけの商品に群がりやがって!騙されていることに気付かんのか?
820やめられない名無しさん:2006/04/17(月) 22:42:25 ID:mMZGm8K/
丼とざるうどんのセット食べたけど、
うどんにコシがあって旨かった。ただ、つゆが弱い。もったいない。
821やめられない名無しさん:2006/04/17(月) 23:43:15 ID:BOJ+vOtX
相模大野のめしや丼の看板がやよい軒に変わってる・・・・・
822やめられない名無しさん:2006/04/17(月) 23:44:29 ID:ttuGxIz4
>>821
新三陽にいけ
823やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 00:16:55 ID:P6+eR7XZ
>>816
アホか。こういう文句は味の問題じゃなくてサービスの質の問題に関してだから、寧ろ言った方がいいだろ。

定食屋で冷めた揚げ物を客に平気で出すなんてのは、商品の価値を語る以前の問題。

これは安いとか高いとかって言う問題でなく、サービス業の基本。よく覚えとけ。
824やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 00:24:23 ID:xLb1UiqD
>>823
だから、文句言わないでそのまま続けさせて市場原理にまかせりゃいいんだよ。
駄目な店なら勝手につぶれるだろうし、冷めた揚げ物でも客が満足すりゃ
繁盛するんだよ。俺は別に冷めた揚げ物でも腹いっぱいになったらかまわないし、
おまいがアツアツの定食食いたいなら別の店いけばいいだけ。めしや丼は大体都市部に
あるから他にも店はいっぱいあるだろ?
おまいの好みを他の香具師に押し付けるほうがよっぽど傲慢だと思うが。
まあこんな匿名の掲示板でウダウダ言ってる香具師に限って
ケチだからメシ代惜しんで、リアルじゃ何にも言えないんだろ。
825やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 01:04:41 ID:6MXvNeg0
>>811
景気が良かった頃、回転したばかりのチキン南蛮丼は、480円だったよ。
それが、大して改良もせず、かつ揚げ置きなんてしたうえで、580円に値上げしたんだよ。

だからこの店は客を馬鹿にしてるって思われてるんだよ。
米さえたくさん与えておけばいいって思ってるんだよ。
だから街の養豚場って呼ばれているんだよ。
826やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 01:10:07 ID:mF5lRWPa
嫌なら行かないという客の権利を行使せずに
なぜ文句を言い続けてるんだろう
827やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 01:32:59 ID:P6+eR7XZ
>>824
定食屋で冷めた揚げ物出されて満足するような感覚の持ち主に、ああだこうだ言われたくねえな。

こんなヤツがめしや丼で店長やって、揚げおきだしてんだな。
あんた、かなりズレてるよ。
828やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 01:47:51 ID:kFw/FgcY
>>821
まじすっか 家から一番近いめしや丼だったのに…
829828:2006/04/18(火) 01:50:41 ID:kFw/FgcY
公式見たら、相模大野店改装中!
830やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 01:55:09 ID:yqupxb0D
>>824
馬鹿か!!!!!
その市場原理に任せられないから、
心配で、心配でしょうがないから、オマエみたいな、
個人FCが、態々、オマエの言う、こんな匿名掲示板で、オマエは犯っているんだよ。
吉で潰れたの一杯見たが、オマエも早くそうなれ!!!!
それこそ、こんなトコ書く前に、
揚げ置き辞めて、客本位の経営をしろ!!!
手を抜くな、一生懸命、必死にヤレ!!!

831やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 01:58:23 ID:lJA+xq+V
>>830
まぁ、とりあえず、落ち着け。何言ってるのかわからんぞ。
832やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 02:10:36 ID:sjNg9JeY
めしや丼ごときによくそんな必死になれるね。
833やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 02:15:37 ID:I/ghWKn6
どんぶり物は全て550円の味噌汁付で。
これなら食べちゃおうかなって思えるし。

通常580円は定食に比べてお得感ないし、何より味噌汁100円はボッタ。
834やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 04:11:26 ID:a4k7qdYM
>>825
何度も言うけど初期は500円じゃね?
親子丼400円玉子丼350円で一律80円の値上げ
定食が一律100円の値上げ
835やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 04:51:03 ID:x0tWoFy4
中身一緒なのにめしやをやよいに名前を変える意味が解らん。10年後完全に姿を消す飲食店のいい見本。お代わり自由なんて普通になりつつあるのに次のサービスを未だに見付けられない。
836やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 05:30:11 ID:rSS2xHKN
めしや丼に2年振りに入ったら店員が灰皿がいるか聞いて来たから眼が点になった。
場所は西日本の政令指定都市なんだが店は20歳前後のバイトばかりでやってる感じだったからなのか?
それとも半島に近いからなのか?
実際に煙草吸ってるのが何人かいてここは居酒屋かよ!って感じで不愉快だったよ。
もしかして最近は東京もこんなか?
あの大久保の店でさえ灰皿を薦めて来なかったぞ。
まあ、旨い訳じゃないし二度とめしや丼には入らないからどうでもいいが。
837やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 06:00:54 ID:cnFLR6oq
>835
CIみたいなもんだろが、おまいさんのお子ちゃま予想はハズレだな。

>836
うまくないのに、あっちこっちで食べるなよ。
838やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 06:52:52 ID:IgIeHk7k
カツどん普通にうまい。
839やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 08:02:26 ID:ARXr8U2A
ここで粘着さんが騒ぐほど放置されて冷めた揚げ物出されたことないんだけど
言うほど酷い揚げ置きってあるの?
840やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 12:19:11 ID:xLb1UiqD
>>827
おまいは自分の感覚だけが正しいと信じているようだが、世の中には
さまざまな嗜好を持った人間がいる。別に万人受けしなくてもニッチを
確保して採算取れりゃ商売はやっていける。
俺は味はどうでもよくて、腹いっぱい食いたいからここをよく使う、
ただそれだけのことで、そういう香具師が多いからめしや丼は成り立ってる。
美味いもの食いたきゃ、こんなとこでウダウダ文句いうより
ちゃんとした割烹とかいったほうがいいぞ。
>>830
おまいが行かなきゃ済む話だ。

揚げ置きの是非はさておき、こんな匿名掲示板でここまで粘着して叩く必要性が
俺には理解できない。文句がありゃ行かなきゃいいだけ。
叩いてる香具師はまともにメシ食えるとこも知らないか、ニートで親の脛かじってるから
まともなとこでメシ食うカネもないかのどっちかだろ?
841やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 15:34:28 ID:yqupxb0D
ここのからくり、知らネエ、呑気な家畜ばっかりだなwww
842やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 15:45:55 ID:fk0siQ8Z
ここはほんとうざい奴ばっかりだな! めしやが嫌ならいくなよ! それだけだろ。
843やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 17:59:04 ID:giCOkKh4
その通り
844やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 18:39:34 ID:OyZgZvlW
この前行ったら店長と呼ばれてた奴がビール飲んで仕事してたんだが・・・
せめて客に見えないとこで飲めよボケ。
ちなみに亀有店。
845やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 18:45:12 ID:OyZgZvlW
あ、めしや丼ね。
846やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 19:10:28 ID:x0tWoFy4
それはめしや名物ジョッキお茶。
847やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 19:57:14 ID:8Ke6QtGR
めしやって全店禁煙じゃないの?
ついでに店長室というか控え室もどっかのバカが
煙草の不始末で火事にしかけたから禁煙になった気がしたが

正直ドリンクバーある店舗は吸ってもいいと思うけどね
分煙できないだろうけど
848やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 21:36:48 ID:0kfMIr3k
一時期全面禁煙の店あったけど
所詮、24時間営業の店
深夜早朝に来るオカシナ客も相手にしているし、無理だったんじゃないの
店の一角を禁煙席にするのが精一杯。
849やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 22:30:52 ID:OUIM++tc
営業だから、いろんな店で昼飯食べる。
めしやなんかもよく利用してる。
昼の忙しいときだからかもしれないけど、そんなに揚げ立てを食べさせてくれる店って印象はないよね。
揚げ中って、ひょっとしたらたった一人の粘着かも知れないけど、
そうではなくて、次から次へと生まれ変わっていってるのかも
だとしたら、今は何代目か??
いつ代替わりするのか??
ちょっと興味ある。
850やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 22:35:07 ID:sjNg9JeY
なんでそんなことに興味あるのかね?
851やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 22:35:15 ID:I/ghWKn6
いつもはやよいで食べてるんだが、今日めしや丼で納豆定食と一緒にコロッケも頼んでみた。

普通に美味しいな(揚げたて)
何でやよいには無いんだろう???
852やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 23:13:00 ID:Fszqu73w
カツカレーで10分待たされたけど
カツカレーのカツはホットキーパーで温まってれば揚げ置きでもいいと思う

カレーはスピードが命だ
853やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 23:47:18 ID:iv8Npsy1
揚げ置きを10分後に出してますが何か
854やめられない名無しさん:2006/04/19(水) 00:03:22 ID:oKCuwYcA
めしや丼は席数が少ないから回転率を上げるために揚げ置きするのだ!
所詮そんな店なんですスイマセン。。。
855やめられない名無しさん:2006/04/19(水) 00:37:24 ID:MxlvigOI
>>854
あなたみたいな、店員らしき人が謝る。
でも、店員として謝ってるのをみた事がない。
だから俺は求める。
揚げ立てを出す店を。
胸を張って、揚げ立てを出し続ける店を。
こういった店が、最後まで残るんだぜ。
胸を張って、料理を客に提供できる店が。


忙しいから・・・なんて言い訳は、聞きたくネーし
856やめられない名無しさん:2006/04/19(水) 00:58:17 ID:uWn27Uzq
温熱庫なんて、水分が、再吸収され、糞ショッパイのが出て来るだけなんだよ。
味障が甘いから、ここが付け上ってるだけ。
ここの、実質は本当に酷いから。

まあ、知らない方が、お幸せかwwww
手と手を合わせて、客にだけ皺寄せ、ギャハハwwww

バイトだよーん。
舐めた事やってんじゃねえよ、本当、個人FC
857やめられない名無しさん:2006/04/19(水) 01:00:53 ID:Of66/m+s
>>856
読点大杉。読みにくい。
858やめられない名無しさん:2006/04/19(水) 01:16:07 ID:ebMoyc0Y
ていうか、>>856は何度も書き込んでるようだけど日本語が不自由みたいだよ。
859やめられない名無しさん:2006/04/19(水) 13:09:25 ID:SVbY9J6a
>>828
むしろ喜ぶべきことじゃないか。
チラシ見る限りは、おかわり自由は継続されるみたいだし
メニューの数も増えてる。焼鮭定食食べてぇ〜朝が楽しみだ〜
860やめられない名無しさん:2006/04/19(水) 18:30:12 ID:Z04QiKOe
>>859
でも焼いてないけどね。
いつものパターン。
揚げ置きなんていってるけど、
揚げてるかどうかすら疑問だがね。
861やめられない名無しさん:2006/04/19(水) 18:35:05 ID:Z3EBeyiP
鯖、鮭はスーパーで幾らでも食えるが。
それぐらい自炊すれば?
862やめられない名無しさん:2006/04/19(水) 19:23:53 ID:yv86Ev8a
ご飯は冷凍をレンジでチン
魚もレンジでチン
揚げ物は揚げ置き
それで満足だろ?
863やめられない名無しさん:2006/04/19(水) 19:40:31 ID:nIJDLEYV
飯は炊いたほうが安くない?
864やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 00:47:15 ID:e1wmzSnA
>>855
気持ちは分かるが、めしや丼のような店で、いつも揚げたて出す店なんて存在しないと思うよ。

ただ、アイドルタイム(暇な時間帯)にツーオーダー(注文ごとに揚げる)をしてる店はある。

ピーク時にツーオーダーは無理。店員5,6人で何十名もの客を相手にしなきゃいけないんだから、そこは理解してやれ。

揚げ置きに当たりたくなけりゃ、食券渡すときに「待つので、揚げたてを下さい」って言えばいいだけの話。特にカツ丼や味噌かつに使うカツは、ほぼ揚げ置きだからね。
揚げたて出す店を探すなんて、労力の無駄だと思うよ。
865やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 04:26:43 ID:sUSkLsWx
百貨店、スーパーでも揚げ置きなのに。
出来たて注文すれば揚げ置きもう一度温めるだけだよ。
安くて出来たて欲しいけりゃホカ弁へ行け。
866やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 05:41:12 ID:L0kpYeaT
元店員だけど,揚げ置きとかしてなかったょ-。

ピーク中にも時間もらってたし。
フライヤー大変な事になってたけどね(笑)

でもやよいに変わるみたぃ。残念-。

プレナスは適当だから多分,ハガキ出しても何も変わらないだろうね。
実際ある店舗じゃ店長居るのか居ないのかわかんなぃ感じだし。
バイトの子がシフト作ったりレジ閉めとか棚卸しとかしてるみたい。
しっかりしろ!本社!
867やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 08:44:19 ID:KP/Q6Roz
856>>
うちの中国人バイトがお騒がせしました。
868やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 08:52:01 ID:KP/Q6Roz
揚げ置きの話ですが、ピーク時以外は、揚げたてを提供するきまりなので揚げたてを提供してますが、実際揚げたてを提供しても揚げ置き出すなとハガキに書かれます。2chの影響力はTV並ですね。
869やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 13:08:29 ID:FHRyCpNh
京都にあったから行ったことがあるけどひどかった。
店に入っても店員がこない。ここってセルフサービスだったっけ?w
むかつくからそのまま出て行った。
店員も知っててやっているかのように無視。
知らなかったら無銭飲食と間違えて呼び止めるはずだからな。
ネットで苦情を出したけど返事もこなかったような気がする。
870やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 13:23:08 ID:5MZust+i
食券買えよ
871やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 13:37:48 ID:Jr8O+a9M
釣りかよ
872やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 14:48:02 ID:r8ki90fp
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話・睡眠薬・聖教新聞・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬・バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券
木刀・アバンテ・クレイモア・M24SWS・カレー・納豆チャーハン・ウッドベース・重力子放射線射出装置・V2ガンダムAB・ZGMF-X20A
ADFX-01・E-767・AIM-7Rミサイル・KC-135E給油機・エースコンバット・トニーモンタナ・ファミコンハウス会員証・SOS団会員証・PC-98
電車男の本・FSS全巻・マービン=イーストマン・鮒・リップクリーム・セガサターン・バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV・ボンカレー(甘口)
ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭・東京タワーのミニチュアキーホルダー・無償の愛・おっぱいプリン・連帯保証書
アサヒ黒生350缶・よっちゃんイカ・雲行のスベリマクリのギャグの詰め合わせ・中浦和の遺書・辛子明太子・ひとみちゃん人形
ヤス・姉歯物件・凧・のまねこ・解体新書・変態仮面のおいなりさん・靴下・ストッパ下痢止め・糞楳田・オートバックスの商品割引券
室伏の首の肉・福田孝行・猿岩石日記・安達祐実の胎児・水樹奈々・エビバーガー・退職届・ラクス・クライン・名取羽美
メイド服と眼鏡・知的障害者・昭和55年・ICOCA・悪徳業者・アイフル・モバオク・ブロント・リサ・ステッグマイヤー・オナホール・桜蘭高校ホスト部
鳥肌実・国沢光宏・ニップレス・コニタム・ザビー・ゼクターブロント・コスモクリーナー・フラゲしたファミ通・単一宇宙全能能力・ヨミ・毛抜き・桜餅
花組星組女優達の脱ぎたて下着・タンポポ・小学生女児
873やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 16:36:51 ID:mlfXGJPq
>>869
食券置き逃げならわかるが、めしや丼で食い逃げする方法は
金田一少年でも思いつかない。
おまい脳味噌にウジが湧いてんじゃね?
874やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 17:12:53 ID:jKvlqjsE
>>872
何がやりたいのかわからんがまあいい、とっておきだ
つ ペンシル爆弾
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1131545798/
875やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 17:24:58 ID:zC3p1uxP
>食券置き逃げならわかるが

想像中・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


何のつもりだか分らないが面白!!
876やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 19:06:14 ID:sUSkLsWx
だから揚げたて欲しいけりゃ、自分で作るか他所へ逝け。
877やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 20:25:06 ID:e1wmzSnA
分かってないな〜。揚げたてを出すのは、店が果たすべき最低限の事なんだよ。
それを客は求めてるんだし、その声に会社は応えなきゃいけない。
そっちこそ自分で家で飯炊いて、スーパーで売れ残った半額の惣菜買って腹を満たしな。安く済むんじゃない?

もういい加減止そう、こんな低レベルな話
878やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 21:01:34 ID:iQcvK3nW
親子丼とざるうどんのセットうまかった
秋口までやってくれ また食う
879やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 21:13:04 ID:jYVFIylZ
でもよ、あのぐらいのうどんならスーパーで30円ほどで売ってあるぞ?
うどんぐらい+200円も出して食わんでもいいんじゃないか?
880やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 21:39:45 ID:aTKOAL9u
でもご飯パクパクうどんズズーって空腹のときは
生きてて良かった、、、、(´・ω・`)おいらはね。
881やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 23:01:28 ID:Wf/bfFXQ
>>879
今は150円引きでしょ。しかも家に帰れないから
外食するんだよ。昼飯に家に帰れってか?
原価の話しするとどこでも飯が食えなくなるよ。
882やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 23:04:58 ID:Wf/bfFXQ
>>877
最低限じゃないでしょ。あの値段なら揚げ置きしょうがないと思う。
そば屋のコロッケや天ぷらも揚げ置き多いし。立ち食いそばはもちろん当たり前。
そこそこ旨い飯食うにはそれなりの金が必要でしょ。
600円から800円ぐらいで文句言っちゃだめだよ。
883やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 23:19:22 ID:T8wBopsk
>>882
600円〜800円払ったら、街の定食屋で普通に揚げ立て食えますが・・・。
884やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 23:25:20 ID:e3rKtXAZ
街の定食屋とチェーン店じゃ客席数や人件費など色々と違いが出てくる
885やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 23:46:08 ID:5MZust+i
街の定食屋で普通に揚げたてが食えるのに、
わざわざめしや丼に行って揚げたて出せってぶち切れてる奴はなんなの?
886やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 23:59:18 ID:d6YEE6OA
>>520
いやー、2ch の情報もスゴいね。
ホントに、発売された。
http://www.plenus.co.jp/meshiyadon/new/
コストパフォーマンスの悪さに飽きれて、オレは喰う気しねーがw
887886:2006/04/21(金) 00:04:33 ID:jgwd+YUn
2ch とは言え、バカ丸出しの誤字、スマソ…。
(誤)飽きれて → (正)呆れて
888やめられない名無しさん:2006/04/21(金) 00:20:55 ID:5dxkW5ve
>>885街の定食屋だって昼ピークはここと同じく普通に揚げものをストックしてるよ。

ただ揚がった先に出ていくから分からないだけ。

無知は恐ろしいな
889やめられない名無しさん:2006/04/21(金) 00:30:36 ID:OUAvqCwM
>>760

> 漬物食い尽して帰る=普通の客。
をっ! 漏れ、「普通の客」だったんだー。良かったー(何が?)。
尤も、漏れの場合、1 瓶分じゃ済まずに、1.5〜2 瓶分位は消費して逝くけどね。
その為に、敢えて漬物瓶(?)の正面にではなく、
2 つの漬物瓶の中間に座るようにしてるんだよw。

> 食い尽しておい!漬物入っとらんぞ!どうなっとんじゃこの店はと言う基地外おっさん。
そこ迄キレないけど、漏れが漬物食い尽くす所為で、
カウンターのすりガラス(?)の向かい側に座った方々は、気の毒な事に、
漬物を我慢するか、或いは恥ずかしいのを我慢して漬物を要求するかの、
二者択一を迫られるハメに…。

> 従業員荒れるわ。
えっ? そうなの? わざわざ律儀に荒れるの?
経営者でもないのに? バイト・パートとしての時給には影響無いのに?
てゆーか、あの漬物 1 瓶分の原価って、どれくらいなの??
890やめられない名無しさん:2006/04/21(金) 00:33:33 ID:+R1tnv8s
てゆーか、おまえ、塩分の摂り過ぎで早死にするぞ。
891やめられない名無しさん:2006/04/21(金) 00:35:40 ID:U3i5iqDq
体使って働けば塩分は必要。自衛隊の食事食ってから言え。
892889:2006/04/21(金) 01:01:31 ID:OUAvqCwM
>>891

応援(?)、マリガホー♪
でも、漏れ、頭脳労働者なんよ。終業時間の大半、PC の前にへばり付き。
期待(?)を裏切って、ゴメンねー。

ちなみに、逝きつけは四谷二丁目店
(純正「めしや丼」の方。「やよい軒」じゃない方)。
>>162>>174>>519 なんかとは、知らないうちに逢ってるカモネw。

> 自衛隊の食事食ってから言え。
そう言えば、自衛隊の食事って、部外者でも食えたんだっけ?
防衛庁かどこかの食堂が、一般開放されてたんだっけか??
893やめられない名無しさん:2006/04/21(金) 01:39:15 ID:/JfafrcN
>>892
そういうの頭脳労働者じゃないの肉体労働なんだよ。
解り切ってんだろ。
894やめられない名無しさん:2006/04/21(金) 01:50:17 ID:ZShaX4oA
>>883
じゃあ街の定食屋に行けばいいじゃん・・・
なんで文句ばかり言ってるの
895やめられない名無しさん:2006/04/21(金) 02:03:14 ID:XQ4J1LKP
>>894
なぜかその手のこと言うといつもスルーなんだよね。
きっと、めしや丼で揚げたてを食べなければならない秘密の理由があるんだろう。
896やめられない名無しさん:2006/04/21(金) 08:12:29 ID:n8piyHpA
素直に宮本むなしに逝け!>文句厨
めしや丼よりずーとハイレベルだぞw
897やめられない名無しさん:2006/04/21(金) 09:29:15 ID:5dxkW5ve
>>895逆に問うが時間の経った揚げ物出されて文句言うのがそんなに理解できないか?それで会社に改善を求める事がそんなに変?

文句が少しでもあれば行くな、なんていくらなんでも単純すぎない?事なかれ主義の、文句が言えない単なるチキン野郎としか思えん。

ただし文句ある奴は、実際に会社や店にクレーム入れるなりして行動に移せ。見限ってそんな気が起きない奴は来るな。って事で良くない?
898やめられない名無しさん:2006/04/21(金) 11:58:09 ID:2emQmNbV
>>889
>或いは恥ずかしいのを我慢して漬物を要求するかの
どんだけ引っ込み思案なんだ
899やめられない名無しさん:2006/04/21(金) 13:38:49 ID:U3i5iqDq
揚げたて厨房は
こんなとこでウダウダ言わずに
直接店員に言え
この”チキン野郎”www
900やめられない名無しさん:2006/04/21(金) 13:49:40 ID:hqZJlFgF
つうか、揚げ置き厨はなんでこんなにめしや丼にこだわるのかわからん。
他にも同じようなメニュー出す店はいくらでもあるし、
どうせチェーンなんだから苦情言っても聞き流されるだけってことくらい
わからないのかなあ?
個人でやってる店だったらもっと客の意見にも耳を傾けるだろうし、
どうしても揚げたて、焼きたて食いたかったら厨房が見える店に行けよ。
揚げ置き厨の何割かは揚げたと、揚げ置きの区別もつかないような
ヤツも混じってるみたいだし、俺みたいに味とかどうでもよくて
腹いっぱい食いたい客にとっては店が空いたら空いただけはやく
出てくるようになるから嬉しいだけどな。
901やめられない名無しさん:2006/04/21(金) 14:01:00 ID:U3i5iqDq
俺なら飲食店で気に要らないことがあれば唾吐いて出るが。

902やめられない名無しさん:2006/04/21(金) 16:06:28 ID:5dxkW5ve
>>900
聞き飽きた。
俺は揚げたてを喰いたいがために高い店に行くなんて無駄なことはしないな。
君がどんな目的でめしや丼を使うかなんてどうでもいい。自分の意見を押しつけないでくれ。
出された揚げ置き食ってさっさと帰れや。
903やめられない名無しさん:2006/04/21(金) 16:42:49 ID:/JfafrcN
>>900
そう、思っているオマエは本当に恥ずかしいな。
篭り、社会経験ZEROなのは、解るが、珠には外に出ろ。
さくらに行け。いいの出すから。
904やめられない名無しさん:2006/04/21(金) 18:23:48 ID:HWEiLgmm
>>903
君の書き込みはすごく目立つね。
日本語をしっかり勉強したほうがいいよ
言ってることとやってることが全然違ったりするしな
905やめられない名無しさん:2006/04/21(金) 18:27:44 ID:+R1tnv8s
読点君?
906やめられない名無しさん:2006/04/21(金) 19:05:13 ID:hqZJlFgF
>>901
揚げたて厨乙。やっぱこういうやつらは日本語が読めないんだな。
俺は高い金出せとは一言も書いてない。
そんなに揚げ置きが嫌なら、ちゃんと厨房が見えて揚げたてしか出せないような
店にいきゃあいいじゃないかと言ってるだけだ。
個人でやってる店なら、そういうとこいくらでもあるだろうが。
まあ、文面みるかぎりおまいはよっぽどのドキュソだから
そういうお店を捜すという作業自体出来ないのかも知れないが。
907906:2006/04/21(金) 19:06:22 ID:hqZJlFgF
>>902>>903
だった。
908やめられない名無しさん:2006/04/21(金) 20:29:47 ID:n14BJPLX
酔って読んでるとレスが交錯していて訳わからん。
909やめられない名無しさん:2006/04/21(金) 23:11:48 ID:76ThCyPT
まあ常連客の意見としては、
めしや丼は、揚げ立て提供してません。たまにしますが、絶対ではありません。
って所です。

揚げ立て信奉者の人は、よそ行ってください。
あと「うちの店は揚げ立て出してます」ってバイトは、天屋で働いてください。
ってことで。
910やめられない名無しさん:2006/04/21(金) 23:16:20 ID:eHMuSH+O
>>908
禿しく同意。

要は、キチガイ「揚げたて厨」が“犯人”なんだよ。
揚げたてに粘着するのは御本人の勝手だろうけど、
だったら適切なスレに逝けよと。
一体何度ココ(↓)
○○○めしや丼。揚げたて出せ!!○○○
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1048177132/
に誘導されれば気が済むんだ!?


さーて。閑話休題。
揚げたて以外で、直近の話題って、何だったっけか。
ざるうどんセット? サイコロステーキ定食? 漬物食い尽くし?
揚げたて以外なら、何でもいーや。
早く、このスレ、正常化してホスィ…。(´・ω・`)
911やめられない名無しさん:2006/04/22(土) 00:33:54 ID:711motbo BE:246263074-
相模大野のやよい軒逝ったよw
店の前にいる店員は一体なんなんだ?
912やめられない名無しさん:2006/04/22(土) 00:59:49 ID:NXfidovg
揚げモノすきだなあ。みんな。
913やめられない名無しさん:2006/04/22(土) 01:21:51 ID:l6T+GTI2
>>912 が必死に揚げたて論争に話を戻そうとしている件について
914やめられない名無しさん:2006/04/22(土) 01:47:29 ID:eJM9t91e
>>910
犯人はそのキチガイ「揚げたて厨」に粘着してる人間にも当てはまるだろ?
いちいち反応するから事が大きくなんだよ。










915やめられない名無しさん:2006/04/22(土) 02:04:38 ID:gskGEv2l
揚げ置き、そんなにしたくて、避けたいのかよ。
916やめられない名無しさん:2006/04/22(土) 02:07:46 ID:gskGEv2l
まあ、人間の舌ってのは、
本当に凄いからな。
揚げ置き、二度揚げ、全て日常的、此処は。
非日常的な日常のメシ屋wwwwwwwwwwwwww
917やめられない名無しさん:2006/04/22(土) 02:07:53 ID:l6T+GTI2
>>914
> いちいち反応する
オマエモナー
説得力ゼロ
918やめられない名無しさん:2006/04/22(土) 02:53:55 ID:apKGD73b
揚げたて厨房は
店員にも文句の言えない
チキン野郎(英語で弱虫の意味)
919やめられない名無しさん:2006/04/22(土) 04:03:13 ID:448WAWJH
毎日、粘着、してる、バカ、が、いる、のは、わかった

粘着ぶりからすると在日で、平日の17時前や深夜と
時間帯問わず書き込んでるから引きこもりだろう。

救いようがない罠
920やめられない名無しさん:2006/04/22(土) 08:38:35 ID:myQgJE57
読点を、不自然に、沢山、付ければ、また、食い付いて、もらえると、
期待、してる、バカが、いるのも、わかった

救い、ようが、ないのは、おまえ、自身
921やめられない名無しさん:2006/04/22(土) 10:31:44 ID:lXyc3Xcx
要するにこのスレの人は揚げ置きの話題が好きなんでしょ?
他の話が出ても華麗にスルーして、揚げ置き厨vs揚げたて厨で言い争い
自分こそ正しいと主張しあってると
922やめられない名無しさん:2006/04/22(土) 13:38:35 ID:XYqYP7zV
揚げたて厨っつっても揚げたてだと言い張ってる奴はいないぞ
在日揚げ置き厨とかが必死に書き込み続け、反論してきた奴を勝手に揚げたて厨とか言ってるだけ
揚げ置き厨はhttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1048177132/に行け
923( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/04/22(土) 18:32:21 ID:OLKa+HQ7 BE:111217128-


サイコロステーキ定食 新発売なのれす


924やめられない名無しさん:2006/04/22(土) 22:04:36 ID:apKGD73b
揚げ置き厨房をかばうのはやめよう。かまってクンだから図に乗るだけ。今後は一切無視で。
揚げ置き厨房をかばうのはやめよう。かまってクンだから図に乗るだけ。今後は一切無視で。
揚げ置き厨房をかばうのはやめよう。かまってクンだから図に乗るだけ。今後は一切無視で。
揚げ置き厨房をかばうのはやめよう。かまってクンだから図に乗るだけ。今後は一切無視で。
揚げ置き厨房をかばうのはやめよう。かまってクンだから図に乗るだけ。今後は一切無視で。
925やめられない名無しさん:2006/04/22(土) 22:37:49 ID:e7QMDP1v
>>924
でも変にプライド持ってるバイトが反論企てたりするからたち悪い。
しかもプライド持ってるくせに、自分の働いている店を、執拗に隠すし。

ひょっとしたら、両方とも同一人物の仕業とさえおもえるが。
926やめられない名無しさん:2006/04/22(土) 23:51:42 ID:Rdea+EMq
知能をもったゴキブリだな。叩き潰してぇ
927やめられない名無しさん:2006/04/23(日) 00:28:43 ID:5M0H2DpM
>>926
無視が一番。
揚げ置きを出す店も、揚げ立てを出す店もない。
ただメニューを持ってくるだけ。お替わり自由なだけ。

それこそがこの店の価値だ。
揚げ立て食いたきゃ天屋いけ。
揚げ立て出したきゃ、天屋いけ。
928やめられない名無しさん:2006/04/23(日) 00:35:48 ID:5M0H2DpM
揚げているという事実こそが重要。
揚げ物か否か。
この境地に達した時、
「揚げた直後か?」
「揚げて数分たったものか?」
などという判断は無用となる。
929やめられない名無しさん:2006/04/23(日) 00:47:39 ID:6C3ZZiyh
揚げ置き厨房は無視。揚げ置きに関する発言も今後一切禁止とす。

930やめられない名無しさん:2006/04/23(日) 00:48:59 ID:apDlPUaP
今まで傍観してたけど、ホントお前ら馬鹿だな。
ここで揚げ立てだとか揚げ置きだとか議論してどうにかなると思ってんのか?
何か決着でもつくのか?論破できたとして実際に改善されるのか?
もういい加減にしろよ。すげえ不毛だぜ。

それかあれだろ、お前ら喧嘩したいだけだろ。喧嘩の名目が欲しいだけだろ。
そうじゃなかったらやめろよ、みっともない。
931やめられない名無しさん:2006/04/23(日) 01:06:24 ID:ymbsHUMz
>>925
>>696まずは自分からどうですか?
932やめられない名無しさん:2006/04/23(日) 02:00:09 ID:IWGjN7jZ
>>931
やめろっつってるだろ!
いちいち煽るな、絡むな!
933やめられない名無しさん:2006/04/23(日) 02:04:58 ID:vR03WIS+
>>932
> いちいち煽るな、絡むな!
オマエモナー(´∀`)
934やめられない名無しさん:2006/04/23(日) 02:40:59 ID:q1ZJDDU3
おすすめの 定食はなんだ?
935やめられない名無しさん:2006/04/23(日) 02:43:48 ID:6C3ZZiyh
A定食かB定食。詳細は店員に聞け。
936やめられない名無しさん:2006/04/23(日) 02:59:37 ID:vR03WIS+
> A定食かB定食。
そんなの公式メニューに有ったか?

> 詳細は店員に聞け。
チェーン店なのに、裏メニュー?
937やめられない名無しさん:2006/04/23(日) 04:13:10 ID:b808bckb
>>931
社員とFCが、客に当り散らすだけの、
スレあーんどレス板だから、気にするなwww

地区担当は平日パチンコwwwww

個人FC、ばれてねえと思ってっか?wwwwwwwwwwwwww
ゴキブリはオマエラだろ
てか、ゴキブリに失礼だ!!!!!!!!!

938やめられない名無しさん :2006/04/23(日) 11:03:07 ID:PBsqESgk
>>936
A定食 チキン南蛮となす味噌の定食
B定食 味噌カツと塩豚カルビの定食
939やめられない名無しさん:2006/04/24(月) 14:51:00 ID:z2j6ESRJ
age
940やめられない名無しさん:2006/04/24(月) 22:48:11 ID:o5tNBw6G
ぬるぽ
941やめられない名無しさん:2006/04/24(月) 23:06:12 ID:YLtndbip
はがきに[女店員のレベル]という欄を追加し
美人,まあまあ,普通,いまいち,ブサイク で
美人にチェックしたやつがこの中にいる
942936:2006/04/24(月) 23:37:42 ID:FxLvPV8j
>>938
解説、有り難う。
揚げ立て厨の所為で荒れていた最中だっただけに、余計に嬉しかった。
両定食共、公式サイトでも実際の店舗でも知っていたけれど、
それぞれに「A定食」「B定食」なんて別名が付いていたとは…。
公式略称…??
943やめられない名無しさん:2006/04/24(月) 23:54:37 ID:AHOQFcpM
半年ほど朝食をSガストに浮気していたが、おかわり頼んでも聞こえない振りされる様になったので、古巣のめしや丼に帰ります
おかわりはセルフが一番
944やめられない名無しさん:2006/04/25(火) 00:29:20 ID:++tdVuKI
射精もセルフが一番
快感の波とかイくタイミングとか
誰にも気遣う事無く自分の都合だけでコントロール出来る
自分の気持ち良い所は自分が一番良く知っている
何より病気の心配が無い
945やめられない名無しさん:2006/04/25(火) 03:23:23 ID:NkOE0HiS
>>940
ガッ
>>944
お、ついに悟られましたな。
946やめられない名無しさん:2006/04/25(火) 05:38:26 ID:9AboQR0q
めしや丼狙いすぎ。
A定食、チキン南蛮定食、チキン南蛮丼。
メニューはこれだけでいいと思うが。
947やめられない名無しさん:2006/04/25(火) 06:05:47 ID:JAv+gGtI
貝汁美味いなあ。
しばらく行ってなかったんだけど、最近は貝汁目当てにほとんど毎日行ってる。
外食チェーンの貝ってなんかちょっと怖そうだけど・・
948やめられない名無しさん :2006/04/25(火) 21:28:19 ID:drTTsPeT
誰かめしや丼のサイコロステーキ定食食べた人いる?

新発売みたいだけど、あれって美味しいのかな?
949やめられない名無しさん:2006/04/25(火) 21:41:33 ID:FdqvRO0o
サイコロステーキ

>もう食うことはないだろう >>519
950やめられない名無しさん:2006/04/25(火) 22:08:12 ID:V8JRxrJF
貝汁頼んでる人多いね。確かに旨い!でも丼だと+200円で高い。
そもそもご飯おかわり自由なんだから大盛りも無料だろ、普通。
951やめられない名無しさん:2006/04/25(火) 23:30:41 ID:oZHiD6et
>>950
誰もがそう思うでしょ。バイトの俺もそう思う。
だから店としては、本部の統制全然きいてないんだよね。
みんなやりたい放題。

大体朝食の目玉焼き、深夜に作ってストックするなんて、絶対許されないだろうけど、やっちゃうしね。
952やめられない名無しさん:2006/04/26(水) 00:55:05 ID:PeaGtbNV
>>951
またあなたですか…
953やめられない名無しさん:2006/04/26(水) 01:56:33 ID:clpx01QE
WEBでやよいのメニューってのってないよね。
めしやと同じなのでしょうか?
954やめられない名無しさん:2006/04/26(水) 02:42:26 ID:iOuxE1/A
>>948
肉は硬いが、ソースの味はなかなか。
が、800円以上もする定食としてはボリューム不足。

俺ももう食べることはないだろう。
955やめられない名無しさん:2006/04/26(水) 23:26:47 ID:c6Jtnkhm
サイコロステーキ定食に関しては、>>515>>886 あたりに同意。
ウマい‐マズい、多い‐少ない以前に、値段高過ぎ。
既に、和食ファーストフードじゃないだろ。その価格。
まさか、ファーストフードではなくレストランですなんて、言い張らないよな?
956やめられない名無しさん:2006/04/27(木) 00:24:15 ID:Yq8axZqE
>>946
チキン南蛮を喰いたいだけかよw
でも、まぁ、半分位は同意かな。
あの吉野家も、BSE 問題の前は、ほぼ牛丼専門でトップの座に君臨したんだから、
めしや丼も、思い切って、ほぼチキン南蛮専門でトップの座に君臨するのもアリかも。
メニューを絞った方が、オペレーションも効率化して、コスト削減に繋がるしね。
957やめられない名無しさん:2006/04/27(木) 01:38:33 ID:n1wBXlIP
なんかこのスレ妙に人気があるなw

ところでめしや丼ってみんな何時に行くんだ?
オレは深夜一人メシ用で夜8時までなら他所に行く。
958やめられない名無しさん:2006/04/27(木) 02:26:00 ID:FWP7sy63
俺はほとんど朝食専用だね。
目玉焼朝食でご飯おかわりしまくり。
959やめられない名無しさん:2006/04/27(木) 16:57:21 ID:SgBFeVG1
おかわりってセルフなの?
960やめられない名無しさん :2006/04/27(木) 22:09:05 ID:UlLYeUyf
>>959
そう。

店内に大きな炊飯ジャーが置いてあって、
そこに行って自分でよそうのがデフォ。
961やめられない名無しさん:2006/04/27(木) 22:29:02 ID:UNSzwUmv
昔は店員に頼んでいた。
962やめられない名無しさん:2006/04/27(木) 23:29:36 ID:YcDkq46p
>>959
店によってシステムが違う。
完全セルフ、特定時間帯のみセルフ、店員注文式。

完全セルフの店はほとんどなくなったなー。おれの近所では。
963やめられない名無しさん:2006/04/28(金) 00:22:13 ID:hnOGpddq
俺も、御替わりも射精もセルフの方が好き。気楽で良い。
でも、セルフだと、揚げ立て粘着厨みたいな店側を逆恨みしてるキチガイとかが、
嫌がらせでイタズラしてったりするんだよな。ハナクソ入れたりとか…。
964やめられない名無しさん:2006/04/28(金) 01:53:58 ID:s08p+DGj
客がそういう事してるのを見た事は無いが、以前、デフォの飯に福伸漬けのかけらが混ざってた事があった
昨日同業他社でも店員のジャー戻しを目撃したし
むしろセルフの方が安心かも
965やめられない名無しさん:2006/04/28(金) 08:11:46 ID:8G4s3+kg
ご飯お代わりセルフにすると
330円の納豆定食で
タッパーで持って帰る猛者がいるからなwww
966やめられない名無しさん:2006/04/28(金) 09:35:03 ID:Jg3yRZWy
>>964
>昨日同業他社でも店員のジャー戻しを目撃したし 

むなし?
967( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/04/28(金) 23:37:40 ID:4dgL7de7 BE:125119229-
>>966
【西口】新宿駅を極めるスレ【東口】2店舗目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1145201823/122
968やめられない名無しさん:2006/04/29(土) 02:17:33 ID:n7mNArCt
ご飯おかわり自由って最強だよな、唯一満足感を与えてくれるサービス
他におかわり自由ができる飲食店ができれば何回も通うのにここが一人勝ち状態か
969やめられない名無しさん:2006/04/29(土) 02:21:43 ID:03G4TEUm
ただ店員の態度とかが弱点だね。
もうちょっと教育してほしい。
愛想はいいけど、前の客が座ってた席を全然拭かずに次の客を座らせたり。

ちょっと教育してほしい。
970やめられない名無しさん:2006/04/29(土) 02:26:14 ID:n7mNArCt
サイコロステーキって量的にショボーンなんだけど、
ご飯にしょうゆをたらしてその上にサイコロを盛るといい感じに
油がしみ込んでめちゃ旨い。お変わり何杯でもいける
971やめられない名無しさん:2006/04/29(土) 02:48:00 ID:SSMPDo/y
>>970
> お変わり何杯でもいける
サイコロを食い切ったらそれで終わりなのでわ?
972やめられない名無しさん:2006/04/29(土) 10:30:35 ID:a5WYfIe4
もうちょっと安けりゃいいのになあ。
全部600円以下ならかなり割安感出てくるのに。
973Springer ◆Seibu/.WZk :2006/04/29(土) 15:13:37 ID:03GekwQw
次スレ立て、完了しました。
 
次スレ
めしや丼&やよい軒 5軒目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1146290952/l50
974やめられない名無しさん:2006/04/29(土) 18:24:46 ID:JQhGVOho
>>965
貴様いつの時代の話をしている!
975やめられない名無しさん:2006/04/29(土) 19:46:28 ID:gdVQVZuF
>>974
330円時代、あったな…。
976やめられない名無しさん:2006/04/29(土) 21:13:15 ID:uP6W+GSo
納豆朝食を20円あげただけでホームレスが暴動を起こしたらしいよ。
977やめられない名無しさん:2006/04/29(土) 21:33:59 ID:scXk2inp
そのホームレスって俺だw
978やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 00:01:12 ID:RggnSGwD
979やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 01:34:26 ID:O9Wqma2W
やっぱり揚げ立て店って、店名ださないんだね。
俺は、たまにだけどここを利用している。
ご飯のお替わり自由ってのが気に入ってるし。値段は高いって訳でもないし。
でもたまに、作り置きだされてちょっと不満を覚えたり。

できたらいつでも作り立ての店があれば、教えてもらいたかったけど。
べつに作り立ての店がないなら、他の店にいいだけの話だけどね。
ちょっと利用率下がりそう。
980やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 02:37:55 ID:VAUFf1HY
いい加減揚げ置きはやめろよ。
981やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 11:39:56 ID:hJH4l0oM
「待ちますから、揚げたて下さい」って店員に頼め。
982やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 13:00:12 ID:qH2QAPNv
きっと揚げ置き厨は人と会話できないんだよ。
だから食券制のめしや丼に拘るんだろう。
983やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 13:17:32 ID:bGeNElr3
揚げ置き厨房は立ち入り禁止。



揚げ置きは禁句。
984やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 13:23:11 ID:RhNEwTi9
カツカレーなら揚げ置きでもいいよ
3分以内で出してくれ

揚げたて10分待ったときはキレそうになったぞ
985Springer ◆Seibu/.WZk :2006/04/30(日) 13:52:40 ID:HFsCpWsT
>>984
時間がかかる場合は、店員のほうからあらかじめ知らせて欲しい罠。
986やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 14:47:27 ID:x3nGUtVz
食券買った後に知らせてもな
987やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 15:59:36 ID:0eB0P762
10分のくせに5分って嘘つくしな
988やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 16:02:51 ID:EbWK7CQ0
カツカレーは煮込まれないで出てくるから揚げ置きは(゚д゚)マズーなのだよ。
989やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 16:15:12 ID:RhNEwTi9
カレーはスピード命
990やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 18:14:53 ID:eyrsgREC
カツカレーのカツ揚げ沖だとパサパサで固くてまずいぞ
カツ丼とかならごまかせるけど
991やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 20:12:03 ID:rk4S3XI0
>>953
同じだと思って野菜炒め定食を注文してみて、
きっと詐欺にあった気分になるだろう。
992やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 20:27:16 ID:/bYbLmtf
580円のショウガ焼き定食が一番安いよね?
993やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 23:27:15 ID:ycrNi1Dd
1000なら明日から納豆定食480円に値上げ。
994やめられない名無しさん:2006/05/01(月) 00:46:21 ID:72mmV5dV
>>979 以降、埋め立てがてら揚げ立て厨の巣窟でつか…。
やれやれ。
そんなに気に入らないなら利用しなきゃいいだけだろって、
一体何度言われりゃ理解できんのかね。
バカなんだかマゾなんだか…。( ´,_ゝ`)プッ
995やめられない名無しさん:2006/05/01(月) 04:20:18 ID:gPWC/ejq
粘着厨必死だなw
996やめられない名無しさん:2006/05/01(月) 12:07:31 ID:O54tMX9g
1000ならご飯もおかずも食い放題。
997やめられない名無しさん:2006/05/01(月) 12:13:51 ID:/k5WPH5V
998やめられない名無しさん:2006/05/01(月) 13:44:14 ID:RoA+xqid
999やめられない名無しさん:2006/05/01(月) 13:57:22 ID:jOfJEL5u
1000やめられない名無しさん:2006/05/01(月) 14:19:24 ID:102kpeQA
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。