天ぷら ハゲ天 はどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
61やめられない名無しさん:2006/05/05(金) 14:26:31 ID:ElkO8fzB
>>60
その代わり、ズラは倍額w
入り口にハゲ発見器置いて……
62やめられない名無しさん:2006/05/05(金) 14:32:35 ID:ElkO8fzB
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にハゲ天
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 俺が注文すると必ず
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 店員の誰かが鼻水飛ばして吹き出した。
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 今では営業妨害扱いにされるから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
63やめられない名無しさん:2006/05/13(土) 23:51:05 ID:zbWQ8hS8
たしかに「ハゲ天」な。
64やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 13:38:23 ID:eP1uWyiF
テナントが入っているビルが姉歯物件だったら…
65やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 19:21:05 ID:9MaioDCI
池袋東武デパート「ハゲ天串揚げ店」によく行きます。
ランチ千円でご飯お代わりできて大満足です。
お新香とお茶がうまいのでお代わりしたご飯は茶漬けにしますww
66やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 09:48:37 ID:qc/TZ4Us
昔、ある百貨店のハゲ天の前を通りかかった時
その日に限って客は頭髪の薄い方ばかりだった。
俺は思わず立ち止まって、「店名がハゲなら客もハゲばっかりや、
ハゲ専門店や」と結構大きな声で連れと話していた。
するとうつむいて食べているせいかハゲ頭しか見えなかった
店内の客が一斉にこちらを見た。
よく見るとガラスがあると思っていた所にガラスは無く、
俺の声はまる聞こえだったようだ。

だが、それを分かっていなかった連れが追い打ちを掛けるように
こう言った。
「ハゲってどいつもこいつも性欲の塊みたいな顔しとるな」
店内のハゲ達は再びうつむいて食べ始めた。
67やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 10:40:00 ID:nFXrheXJ
おもろい。ネタだとしても満足や。
68やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 18:30:48 ID:wpt9S9gw
油でつるつる
69やめられない名無しさん:2006/06/19(月) 17:53:14 ID:gCTLtp9e
店名の由来ききてえー
70グルメマン:2006/06/30(金) 00:51:33 ID:BT3iOVuA
社長は確か渡辺さんだったかな・・・。ここは同族会社だよね。
71やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 07:01:37 ID:skRcnMkl
天ぷらアゲ
72やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 12:53:38 ID:DvX0nooS
天ぷらハゲ
73やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 20:21:51 ID:nkwzxGcX
あぶらでツルツル
抜けてピカピカ
74亀レスだが:2006/07/29(土) 20:42:27 ID:cGn7AUWy
>>69
公式サイト見てみ(>>25のリンク先)
75やめられない名無しさん:2006/08/01(火) 22:46:33 ID:klNxFWxC
デパ地下で売ってる天ぷら買って帰ったことあるけど
やはり天ぷらは揚げたてを食べるべきだと認識を新たにしただけ。
76やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 21:43:27 ID:X0YfTzey
立川のルミネに入ってるハゲ天は良かったよ。
給仕のおねえさんがとても感じよくて、
店の中央に料理人のおじさんがいて、そこで揚げたばかりの
天ぷらをおじさん自らテーブルまで運んでくれるて。

例えるとフロ屋の番台みたいな位置?w
ああいうの初めてなので驚いた。
77やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 05:13:08 ID:IzBBn3NU
千葉三越の店は接客も店内の清潔さも最悪だった
78やめられない名無しさん:2006/08/18(金) 11:07:28 ID:b3pqI5kU
ハゲの天ぷら? 旨そうじゃないな
79やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 03:13:47 ID:5R/xfuha
なぜこんなに沈んだんだ
80やめられない名無しさん:2006/10/24(火) 23:59:05 ID:+Ggk+Lxp
横浜の戸塚区の工業団地内にあるハゲ天。あそこは何ですか?店?
81やめられない名無しさん:2006/10/27(金) 12:52:53 ID:nL0aRlxf
あったまぴっかぴーか
ぬっけてつるつーる
82やめられない名無しさん:2006/11/19(日) 00:37:18 ID:Wgpq9YFj
ハゲ天の従業員はみんな禿げ。
83やめられない名無しさん:2006/11/19(日) 00:39:04 ID:Wgpq9YFj
書き忘れ。
>>80  あれは工場みたい。
配達用の車が止まってるから天麩羅でも作ってるのでわ?
84竹石敏規:2006/12/06(水) 19:22:57 ID:iZ3rWIpU
「何もしない人ほど批評家になる」

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
85グルメ中級者:2007/01/21(日) 11:21:57 ID:jh9qlzTn
天ぷらは、ハゲ天よりは、天國のほうが上かな。
デーパートでも、ハゲ天買ったことあるけど、美味しく感じなかった。
86やめられない名無しさん:2007/03/02(金) 10:19:01 ID:HrS5QJRz
一回食いに行った事あるけど、ここはご飯を自分の食べたいタイミングで出してくれるんだよね。
で、酒飲みながら天ぷら食って、さあかき揚げでご飯食べよう……と頼んだけど
三回くらい忘れられてさ。あげく隣のを先に持ってきてさ。
最後は天ぷら持ってきた料理人のおっさんが平謝りで持ってきたよ。

あのホール係のオハハンは俺に何の恨みがあったんだ。
本当に何もしてないのに。普通に天ぷら食ってただけなのに。
87やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 12:01:38 ID:BlEUeN8L
以前、天ぷら屋で働いていたよ。格安設定にした所だけど。
正直、チェーン展開している時点で、職人さんが揚げているわけじゃない。

俺の方が腕はいいと思うけど、結局はサラリーマンでしかなかった自覚あるし。
ある程度の経験があれば、あの程度の腕はすぐにつく。
毎日100人前。少なからず500アイテムは揚げているだから。

年配の人が進めるお店は当然、うまいよ。
生で食える魚貝を揚げてしまうのは・・正直どうかと思うが。
88やめられない名無しさん:2007/06/23(土) 22:37:50 ID:yz6AgEEv
age
89やめられない名無しさん:2007/07/30(月) 12:46:33 ID:t85926q3
hage
90やめられない名無しさん:2007/08/08(水) 10:30:00 ID:ynhNOf6r
hoge
91やめられない名無しさん:2007/08/27(月) 09:09:51 ID:uAkK0lHi
ハゲ天の魚貝は生では食べれません、輸入ものの冷凍だからです。
92やめられない名無しさん:2007/08/27(月) 09:54:11 ID:gV/PfdD6
マグロもほとんど喰えなくなっちゃうねw
93やめられない名無しさん:2007/08/27(月) 22:27:48 ID:L0527IPd
銀座のランチはいまいちだった。
やっぱ昼間は若い奴の修行の場なんだろうか?
ちなみに夜は行ったことないけど。
94やめられない名無しさん:2007/08/28(火) 10:46:26 ID:cHWFiLZw
ハゲ天国の略ですか?
95やめられない名無しさん:2007/08/29(水) 00:13:49 ID:cUwyG+JT
海老は結構プリプリだと感じるけどな。
俺が上等なの食ったことないだけ?
96やめられない名無しさん:2007/08/30(木) 20:47:49 ID:zObyAl4R
確かに大海老はぷりぷりですね。粉も特殊なの使ってるから美味しいです。
でも年末の大海老は買う店選んだほうがいいですよ。(ハゲ天のなかでも)

ハゲ天の名前の由来は先代の社長がハゲだったのでお客さんにハゲのてんぷらやって
親しみをもって呼ばれるようになり、いつのまにかハゲ天って社名に変更されたんですよ。
97やめられない名無しさん:2007/09/23(日) 20:50:37 ID:82tweUmo
>>96
なんで?
98やめられない名無しさん:2007/09/23(日) 21:05:28 ID:mbBSlrB5
>97
何が「なんで」?
99やめられない名無しさん:2007/09/24(月) 22:52:28 ID:CSWSmaxw
>>98


>>96の→  でも年末の大海老は買う店選んだほうがいいですよ。(ハゲ天のなかでも)
が、なんで?
100やめられない名無しさん:2007/10/15(月) 12:37:32 ID:3t0hmA6c
レス遅れてごめん、96です

年末の大海老は大量の大海老がでるので何週間も前から工場の機械で揚げたてんぷらを
冷凍保存してその後解凍、当日売るんですね。ゆえに鮮度も悪いし、機械で揚げてるからゴミも付着してるのもありがちです。
普段はもちろん職人さん(揚げ方さん)が丁寧に一個一個揚げてますが、年末の海老に関しては
生産が追いつかない関係でどーしてもそうならざるおえないんですよ。
店によっては前日から当日にかけて泊り込みで揚げたてんぷら出してるとこもあるので
商品をよく見て買うことをお勧めします。しろーと目に見ても、機械で揚げたてんぷらって違いが分ると思うんですが・・・。
普段見てる海老と衣のつき具合が何か変と思ったら、それは工場で機械で揚げたてんぷらだって事です。
黒いゴミのようなカスが付いていたり、ボテッとした衣は要注意。
逆に薄い衣で綺麗な花(衣に付いてる丸いタマ)が咲いてたら当りです。
101やめられない名無しさん:2007/11/01(木) 23:40:54 ID:FJIDCj/8
ここの工場で年末バイトした事有るけど未成年で夜勤やらしてくれるから
ラッキーだった。
工場内はバッチかった。
102新宿のオカマ ◆B0/JXZHRDI :2008/02/19(火) 14:27:44 ID:2zuYRgUz
先週、ちょっと系列店がTVで紹介されてて気になったので
近くにある伊勢丹会館店へ行ってみたワ
天ぷらやさんなんか行くのは何年ぶりかしら?
ちょっと張り込んでハゲ天コースなど頂いてみたのだけど
普通に美味しかったわネ
からりと揚がって中はホクホク、シシャモの天ぷらは初めて
食べたのだけど焼と違って香ばしさが無いのはやっぱりアレかしら
揚げたてをサーブしてくれるのは中々気持ちよいし
ご飯や赤出汁がのるお膳も賑やかで良い感じ
コース2500円に冷酒も頼んじゃったから3000円越えちゃったけど
変なファミレスなんかでお食事するするよりましネ
って言うか貧乏婆釜の一人でお食事は寂しい物ネ
103やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 19:21:22 ID:Dvj7Loc9
オカマさんってあのオカマさん?
と思ったらトリップが違う…

女には興味ないですか?
ぜひハゲ天デートしましょう。
104やめられない名無しさん:2008/03/02(日) 16:55:25 ID:SZd16eFs
品川駅のウィング高輪EAST内の総菜用店舗でてんぷらを揚げてるおっさんの態度が酷い!!!
普段から「俺ほどてんぷらを揚げるのがうまい人間は他にはいない」と客に吹聴していて態度が大きいのだが、
てんぷらを女性店員が油吸い紙に包んだら怒って、「(総菜用プラスチックのタッパに)直に入れりゃいいんだ!」とか言うし、
野菜のかき揚げを注文したら、前回頼んだときまでは普通に売ってたくせに「あれは天重用のメニューだから作れない」とか言って拒否。
「はぁ?」って感じ。他の野菜(レンコンとか芋とか)いっぱい売れ残ってるから
揚げるの面倒なかき揚げを新たにやりたくないのが見え見え。ほんと、客を舐めてるよ。
どういう社員教育してんの?食堂じゃなく惣菜店に回される奴ってひん曲がってんじゃないの?まったく。
105やめられない名無しさん:2008/03/02(日) 20:26:22 ID:3uweWeS8
>>104
本支店で使えない厄介者が左遷されたんだろうな・・・。
106やめられない名無しさん:2008/03/07(金) 15:13:44 ID:aowyWeE2
大阪で行った事あるのは
天王寺MIO、カラッとあがってて美味い
難波CTYI、衣ボテボテ 重たくてまずかった
高槻松坂屋、デパ地下持ち帰りのみ 
      大阪では珍しくごま油であげていた 揚げ方はよかったのでうまかった 
107やめられない名無しさん:2008/06/17(火) 11:33:26 ID:66T68KG9
バイトは電磁波を調べてから

業務用 IH クッキングヒーターからの電磁波 ICNIRP の基準値を超える強さ
http://www.google.com/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP275&q=IH+%E6%A5%AD%E5%8B%99%E7%94%A8%E3%80%80%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2&meta=

電磁波曝露量最大値:64.14μT
      平均値:0.57μT
    一日曝露量:13.62μT

ある保育園で、調理師として働いているAさんは、毎日業務用のIHクッキングヒーター
を使用しています。
このケースでは、自宅ではなく職場で計測器をつけてもらいました。

業務用IHクッキングヒーターを使って作業をしていたのは、グラフに現れた
ピークの(1)と(2)と(5)と(6)。そして、最も高い数値を示した(3)は
IHのフライヤーを使ったとき。いずれもピーク値で2.41(1)、5.28(2)、
64.14(3)、2.26(5)、2.27(6)という高い値を示しています。
Aさんは一日被曝量でみても、13.62μT・時とかなり大きく、一般家庭での
IH使用者ケース1のIさんと比べても12倍以上。同じIHといっても、家庭用と
業務用では電磁波の強さが桁違いであることがよくわかります。
http://www.babycom.gr.jp/eco/lohas/4.html

108やめられない名無しさん:2008/10/09(木) 23:17:32 ID:v3+vuS9T
最高です
109やめられない名無しさん:2008/11/06(木) 03:46:58 ID:8SSRk7gL
京都駅の地下のハゲ天はてんぷら揚げてるおっさんが怒鳴り散らしててゆっくり食べれなかった。
忙しいのは分かるけど輩かよ。二度と行かない。
110やめられない名無しさん
出会い系で知り合った63歳の彼女がディズニーランドに行きたい、って言うんで
先週の連休最終日に雨の中行ってきた。
終わってそのまま別れるのも侘しいので、「晩御飯食べていこうか」って聞いたら
「ウン」て言うんで八重洲地下街に行ったが、改装工事中で多くの店が営業していなかった。
駅の黒塀横丁とかいう所に、ハゲ天があったのでメニュー見て入った。
瓶ビールと一番安い1,500円のコースを一人前ずつ頼んだ。
 カラッと上がった天麩羅をそのつどテーブル席まで持ってきてくれた。
家庭じゃァこんなに旨く上がらないね。と、話しながら食べました。
帰ってから彼女からは「大満足の一日だった」と、メールが来ました。