京都のB級グルメを語ろう! その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
941だいぼん:2006/06/01(木) 20:47:17 ID:SqXuvH2R
>939
大和大路松原の一本西の通りを南です。
営業時間注意!!
942やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 08:01:55 ID:vv+tbh20
ありがとう。今度行ってみる
943やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 09:59:36 ID:XdYHYdMY
・焼きそば専門店 『おやじ』
トッピングが多く、2人以上で行って一緒に食べるのが良い。
http://r.tabelog.com/kyoto/rstdtl/26000595/
http://blog.so-net.ne.jp/kyo-otoko/2005-09-30
944やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 01:13:43 ID:bsp+OjZ5
以前にこのスレで名前のあがってた「キッチン・パパ」て
雑誌とか新聞は置いてありますか?
一人で行くもので。
945やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 12:07:19 ID:hRacGyN+
持って行けばいいじゃん。
946やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 19:09:54 ID:Va+JjbFY
「ベル」も「おやじ」も行ったことがあるけど、「ベル」のほうが食いごたえあった。
焼きそばを食いたけりゃ「おやじ」
昼めしとして焼きそばを食いたけりゃ「ベル」
B級の焼きそば部門のキングやな「ベル」は。
947やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 19:19:21 ID:QxKlharr
おやじの「食いごたえ」は、注文のそば玉の数しだい。
948やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 21:23:19 ID:FQPjggzc
焼きそば店『ベル』ってどこですか?

Google検索しても見つかんなかった…
949やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 21:42:11 ID:17wN2fGs
>>948
このスレをもう1度見直してみよう!
それでもわからんかったら音読しなさい
950やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 22:20:18 ID:AzPTw5TM
>>944
確か置いてあったと思うよ。曖昧でゴメンね
951やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 11:43:30 ID:DnpZuxoI
                  _    _
             , == ' ´:::::`v´:::::` = -、
            ,イ:::::::::::::,. -‐- ヘ:::::ハ:::::::::::ヽ     >>1000取り合戦始まり〜!!
            l !::::::::/       Y  `ヽ、::::ヽ
             ノノ::::ノ       i「iY^l!  ハ::::::、
          〈 /イ´ _ , ィ´ / ,ィii|」lハli  、 ハ:::::ハ                          ,-v-、
         _ .ノノ/ /´ /  /,イ 从!   ll  ヽ ハ::::〉〉                        / _ノ_ノ:^)
.       `Zイi〃,'  /   イ !!lノイi  ハ   !! i!Y/:i                         / _ノ_ノ_ノ /)
         ノ从ii , 什ァく 」_リハ i ニ_⊥ ァ li li li::〈                        / ノ ノノ//
         彳:ハi il仆!彳⌒ハ`` ´ 不¨ハ } ,'ハii仆:ハ                     ____/  ______ ノ
          ノミVlハ!.弋zシ    弋zタ イイ1个!i∧                  _.. r("  `ー" 、 ノ
      _. -‐'フ  个ヒ}、     {      ,'〈 〉从ト              _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
   ,. ='  /.   ノイiハヽ、  t ─ァ   イk〈 〉、`''ー、=-、    . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
   ノ::\   ̄`ー、_  ノ1リ「iハ、 ` ´,. イハ!ハ〈 〉⌒ /`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
  /:::::::::::\    ノ ヽゝ从_i  ― ' _」1 <二-ヘ /    /                __.. -'-'"
. ノ::::::::::::::;;;;ヽ、   `ー、  :::l. `'ー‐‐''"/   イ-‐-‐'´l   /            . -‐ '"´
952やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 12:34:40 ID:oKcHpCYx
>>950

サンクスです。
953やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 18:24:56 ID:ArOdl3rJ
ふと、ナポリタンが食いたくなったんだが
美味い店を誰か知らないか?
954やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 19:40:09 ID:V2uw+HQu
東京から京都に来ている者だけど、ナポリタンの事を関西では、
普通イタリアンって呼ぶ方が、多いんじゃないかな?
関東では、スパゲティイタリアンって言う言葉自体が、まず無かったと思う。
955やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 20:10:55 ID:YXQb2FaZ
ナポリタンはナポリタンやろ。
イタリアンって言うかなあ?
少なくとも俺は言わんへんけど。
956やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 21:43:31 ID:pwLiZj9V
>>954
東京の人って相当馬鹿なんだな
とか思われるからもう黙ってたほうがいいよ
957やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 22:16:41 ID:V2uw+HQu
相当馬鹿なのかもしれないけど……。
(スパゲティ)イタリアンは、若い世代は使わなくなってきて、中年以上の言葉かな。
喫茶店なんかのメニュー書きでは、今でもイタリアン優勢だと思うけど。
初めて聞いた時に、初耳の言葉なのでひどく耳立って聞こえた。
ネットで調べると、(コーヒー用の)フレッシュなどと共に、
スパゲティイタリアンも、一種の関西弁のようなニュアンスだけどなあ。
958やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 23:44:50 ID:KL0GZfei
>>957
それ都市伝説
959やめられない名無しさん:2006/06/05(月) 12:35:33 ID:CrFFCItW
串カツのぼて、店の前通ったら1800円になってた。前は1500円だったよね?
960やめられない名無しさん:2006/06/05(月) 17:37:14 ID:OOiMKlQL
>>957
それが正解だ
イタリアンと同じく、コールコーヒーやライスカレーも、今は年寄りしか使わん
961やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 01:16:03 ID:1lj1ZV3E
さぶやん情報求む!
962やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 07:36:59 ID:4fMy32OB
何も変わってない
963やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 13:28:56 ID:MOOpKE1c
以前 テレビ番組でイタリアのナポリへ取材にいって
店でナポリタンを注文してた番組があったなw
店員にそんな食べ物はないと怒られてたけどな
そして作って食べさせたけど まずゆで方が悪いと言われてたなw
964やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 17:14:25 ID:h8Ik0rPB
冷コー
965やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 17:14:59 ID:h8Ik0rPB
ダスイ
966やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 00:46:03 ID:8GVPCBQg
マツモト行ってきました。
「鞍馬口店」と書いてあったのですが他にもあるのでしょうか?
967やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 09:36:40 ID:8Hv0UiRb
>966
それどこ?何屋さん??
968やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 13:26:33 ID:0TZJ+djD
>>967

以前にこのスレでも名前のでていた定食屋さんです。
場所は烏丸鞍馬口東入るです。
969やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 14:12:59 ID:fcy3y50c
コミック・モーニングに連載してた「クッキング・パパ」で、スパゲティーを注文したイタリア人が一口食べてしょんぼりしたシーンをふと思い出したよ。
970やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 15:43:12 ID:dsre4jQn
マツモト、一度だけ行ったけど良が多いわけでも安いわけでも特別うまいわけでもなく
普通ーの定食屋だったなあ
250円弁当2個買ったほうが経済的と思った
971やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 00:24:22 ID:jTKkXHpE
マツモト?…あぁ、まつもと食堂のことか。確かに鞍馬口店って書いてあるね。
もう少し東に行った所に、白い建物の「丸十食堂」ってのがあったんだが、ここはどうなんだろ?なんか入りにくいから敬遠してるんだが。
972やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 22:47:57 ID:+GQrAk9p
さぶやん、テーブルべたべたしてる。調味料入れ、食器、あるものすべて汚い。
味はまずくも旨くもなく、量は何かの罰ゲーム?あるいは嫌がらせ?
駐車する余地もなく、リピーターいるのかな、  妙な店だ。
973やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 07:58:36 ID:ql0CaO6c
わざわざ遠くから通う店じゃないな
974やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 12:15:02 ID:IJoyHzUL
量があってそれなりに安くて大学のそば

とくれば汚くても客は来るだろう
俺は1回行ってもういいやって感じですが
975やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 12:59:47 ID:ncFIYvSb
大学って外大?女ばっかりのイメージだけどな。
大学近くといえば、近大の側に伝説の裏王将と呼ばれる店があると聞いたことがある。
976やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 14:54:48 ID:H9QzGcnz
アローンいってきた。オムライス(大)580円!。
そんなに味は濃く感じなかったな。        それより中のケチャップライスに若干しんがあったのが気になったよ。
977やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 15:48:37 ID:VcccC44f
あっそう、よかったね


無意味な報告おつ
978やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 15:59:13 ID:1VaVO3NC
使いきりが近いからって煽るなよ、、、、
979やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 18:31:00 ID:eJMsVw+U
煽るというより、馬鹿なんだろうな、きっと。
980やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 19:31:09 ID:3GFXnac5
シェーキーズ行ってきた
休日はどういうメニューなんだ?
5時でいきなり満員だったけど
981やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 20:32:06 ID:N+i8RKXO
丸太町の「金平」って洋食屋さんって閉めたん???
土日覗いたんやけど、閉まってたしどうなんやろ?
誰か知ってる人、情報頼みます!
982やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 20:43:46 ID:1VaVO3NC
閉めたというはなしをずいぶん前に聞いたような
どうなんかね あの店の洋食は特に好きじゃなかったので
調べたことないな

役に立たんフォローすまん
983やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 20:51:08 ID:Q26D2CzL
1000まであと18
984やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 21:44:06 ID:xv7JZTnd
西院のコスプレたこ焼きの話題はどうなったの?
985やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 22:12:41 ID:eJMsVw+U
金平かー、京都のB級グルメに目覚めた店だー、雑誌等に載ってて食い行った。
評判のハヤシライス、値段と話題のわりに味は、あまりにも普通。場所も、ん?ってな所。
逝ったのか・・・
あと、八条口のエビメシの店、いつの間にか無くなってたな・・・
986やめられない名無しさん:2006/06/12(月) 01:33:58 ID:3hgwV/MH
Bグルになるか分からんが、ViVi二条のSalala(?)てオムライスの店行ってきた
オムライスの種類が多いから、おもしろメニュー好きにはたまらんね
卵も柔らかいし、味は良い方だと思う。で、セットのデザートのクリームブリュレがウマイ
店員さんもちゃんと笑顔で接客してるし、店としての質もいいね

まあ、ああいう施設内の店で接客悪いと死亡確定だがな
987だいぼん:2006/06/12(月) 07:03:57 ID:fD60YwQQ
>>985
私も「エビメシ」を食べに行ってつぶれてることを知りました。
岡山ではまぁまぁスタンダードですな。
悔し紛れに倉敷で食べましたが、
それほどうまいと言うほどでもなかったですよ。
見た目は濃いけどそれほど「コテコテ」でもない。

ご当地名物としては加古川の「かつめし」のほうがよかったな。
すれ違いスマソ。
「かつめし」は一応、中書島のラーメン店「ひよこ」にもある。
しかし、(加古川出身の大将が作ったのではあるが)ちょっと別物。
988やめられない名無しさん:2006/06/12(月) 12:34:21 ID:QI/gDr44
>>982
レスさんくすm(__)m
4〜5年前、滋賀の草津にのれん分けした同じ名前の店があって、よく通ってたもんで・・・
京都に本店があるって聞いて、1度食べてみたかったんですけど、残念っす。
989やめられない名無しさん:2006/06/12(月) 17:09:45 ID:eJ8AiUBL
>>971
丸十食堂、あそこは凄いよ。
一度行ってみては。
990やめられない名無しさん
どうすごいの?具体的に教えてくれないと怖くていけないよ…(T_T)