2 :
やめられない名無しさん:2005/08/02(火) 00:37:44
∧__∧ 満州で中国人に差別されるから
|| <#`Д´> || 創始改名を認めるニダ!!!
. |||||( | | | |||||
. 从_从| | | |从_从
__ | | | | バァ−−−−−ン!!
\ ⊂ノ ̄ ̄_つ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
4 :
やめられない名無しさん:2005/08/03(水) 01:59:18
いくら過疎板でも落ちるど・・・
5 :
やめられない名無しさん:2005/08/03(水) 04:38:26
すばらしきホームページ
メニューが見たいんだが、どこかに無い?
7 :
やめられない名無しさん:2005/08/03(水) 12:46:09
保守。
8 :
やめられない名無しさん:2005/08/03(水) 23:13:19
>>6 それは皆の心の中にあるんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
店舗一覧が見たいんだが、どこかに無い?
12 :
10:2005/08/04(木) 13:12:21
13 :
やめられない名無しさん:2005/08/04(木) 23:39:04
ずっとやばいくらい閑散しまくってた上尾テ店
このあいだ夜に行ったら意外にも人がたくさんいた。
売り上げ上がってるんだろうか/
14 :
やめられない名無しさん:2005/08/06(土) 02:08:13
保守
15 :
やめられない名無しさん:2005/08/06(土) 08:11:36
普通のラ−メン食ったら旨かった象
ナニ食っても旨いと言えそうな君の味覚
うらやましぃなぁーーっと
>>15 同じく。
おいしく頂けてしまった漏れは、「これが勝ち組というものか…」とオモタ。
19 :
やめられない名無しさん:2005/08/07(日) 00:08:47
>>18 たしかに
皆がギブした状態の
あらゆるケースで勝ち残れるかもな・・・
(食べ物に関して限定だが・・・)
20 :
15:2005/08/07(日) 11:36:46
今まで味噌とか辛いやつ等しか食った事が無く旨いと思ったためしがなかったのだが
飲んだ後無性にラーメン食いたくなって試しに食べてみたら他のメニューより旨かった
酔っぱらっていたせいかなーorz
うちの母親がここのラーメンに騙されている
ここのラーメンをあまりに「おいしいおいしい」言うものだから
そこそこ有名で俺もおいしいと思うラーメン店に連れて行ったら
「ああいうこってりしたラーメンより、満州のラーメンの方が懐かしい味がしておいしい」んだと
22 :
やめられない名無しさん:2005/08/07(日) 14:53:57
神奈川には、ないのか・・
>>22 餃子に関してはチェーン店の中でいちばん美味しいと思うよ。
機会あったら是非食べてくれたまえ。
安いのもよい。
川越西口天って満洲じゃなくなった?
昨日車で通ったら別な店になってた気がする。
26 :
やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 08:43:23
久々に行きたいからage
なんでご飯の量があんなに少ないの。大盛りにしてやっとこ
松屋の290円の豚めしのご飯の量と同じくらいになる。
セットメニューでぎょうざとたとえば味噌ナスを頼むとご飯が
足りなくなる。
実はご飯が副菜
9月2日ときわ台北口開店の模様
30 :
やめられない名無しさん:2005/08/17(水) 00:12:41
>>29 台北口(たいぺいぐち)に見えて、おっ台湾進出!と思ってしまったorz
満洲は客のクレームにおそれをなして、HP上から
掲示板とメールアドレスを消したね。
いつも利用している 貧乏人です
日高屋さんでは、
3枚集めるとギョウザ1皿無料になる券(サマーランド提携)がもらえます
満州さんは、ギョウザ無料は無理かな
日高やってまずいよな
>>34 ラーメンは日高屋のがましだよ
それに埼玉発のお仲間だべさ。
仲良く使おうべさ。
日高屋って鴻巣か行田の境目ぐらいの
新幹線の高架下に工場あるよね?
スープの出汁に埃が混じってそうで嫌だ
満洲の近くに回転した風風ラーメンじゃ手のあいた店員さんが
しょっちゅう街頭に立って餃子無料券を配っている。排骨(パーコー)
を100円で出している。
でもマクド>松屋>満洲>その他 の客入りの状況は変わらない。
38 :
やめられない名無しさん:2005/08/20(土) 22:07:53
持ち帰り餃子を家で焼いて食うと凄く美味い
店で食うと大して美味くない
同じ人が焼いたのでも、一目で分かるぐらいバラつきがあるんだよなぁ
ホットプレートとキッチンタイマー導入しちゃったほうがいんじゃねーの?
日高やって不味いよね?
41 :
やめられない名無しさん:2005/08/21(日) 11:23:56
前スレおちたん?
>>41 システム的に30レス以下や
980レス以上は落ちやすく出来ている。
43 :
やめられない名無しさん:2005/08/23(火) 01:24:50
日高屋と餃子の満州 そのうち合併する気がする
店舗数拡大が止まれば コンサル・工事業者食べていけない
伸び率で融資受けるのはもうそろそろ・・・
同じ埼玉企業 競合店舗整理したほうが 福しんも好きだけど
44 :
やめられない名無しさん:2005/08/23(火) 13:20:33
45 :
やめられない名無しさん:2005/08/24(水) 00:15:37
宇都宮線沿線にも早く進出してほしい。栗橋に引っ越して行けなくってしまった。
久喜か東大宮あたりの駅前なら出店しても違和感なさそうだけどなぁ。
じゃあ馬車道と合併して
店員さんがあの羽織袴で(;´Д`)
と期待したら山田うどんだったり(´д`)・・・・
48 :
やめられない名無しさん:2005/08/24(水) 08:10:59
日高屋は満洲より幸楽苑と合併しそう。
満洲は何処とも合併せずに我が道を行きそう。
49 :
やめられない名無しさん:2005/08/24(水) 08:33:23
おととい、炒飯大盛りと餃子食べた。
炒飯は大盛りの割りに量少ないんだね・・・
おにいちゃんの鍋振りはなかなかの腕だったが。
ご飯もそこそぱらぱらで、ひとまず合格の味。
餃子は・・・家で焼いたほうが美味しいんでは?
50 :
やめられない名無しさん:2005/08/24(水) 12:46:31
一、ラーメンは食うな
一、餃子は家で焼け ←追加
52 :
やめられない名無しさん:2005/08/25(木) 08:27:57
一概に餃子は家で焼けとは言えない気が。
焼く人によって当たりハズレはあるけど、店長クラスの人が焼けば旨いし。
ギョーザ油でベチョベチョだった…
54 :
やめられない名無しさん:2005/08/27(土) 03:54:32
日高屋と餃子の満州と福しん 3店舗が近くにあるとこあるかな
2店の組み合わせはあるけど
餃子の満州さん
店舗代払い切れているのかな
店舗開設・設備費用償却できているのかな
>>54 都内なら東上線大山駅周辺に揃ってますよ。
駅東側に満州、西側に日高屋、福しんが東西両側に2軒。
ちなみに富士そばも2軒ありましたが、1軒は閉店しました。
只今の朝霞店は焼き具合い当たりかと。
大山は三軒揃ってるから、ほとんど飽和状態なのかな。
オリジン東秀が出店したが、客が入らず、あっと言う間に撤退。
王将と幸楽苑が出てこないかな。五軒のガチンコ勝負が見たい。
昨日群馬沼田ICから吹割の滝を見に行ったんだけど、途中にぎょうざの満洲あった。
炒飯おいしいよね。
>>59 それは、あんたん所の調理人が優秀なんだろうね。
61 :
やめられない名無しさん:2005/09/07(水) 23:21:44
オレの行く店の調理人もかなりの腕前だぞ。
俺はの腰の動きはテクニシャンだぞ。
63 :
やめられない名無しさん:2005/09/08(木) 23:12:47
64 :
やめられない名無しさん:2005/09/15(木) 10:27:38
オヤジラーメン一丁
ラーメン駄目ならおすすめは?
66 :
やめられない名無しさん:2005/09/15(木) 16:34:03
チャオズ
67 :
やめられない名無しさん:2005/09/16(金) 20:11:33
満洲の餃子なら下手な宇都宮の餃子とよりは旨い、って言い出したら馬鹿丸出し?
>>67 宇都宮は行ったことないけど、下手な中華屋よりはデカくてウマイと思う。
焼く人にもよるけどw
69 :
やめられない名無しさん:2005/09/17(土) 02:57:54
持ち帰り用に生うどんあるけど ソフト麺じゃないよな
みそつけめんは最高
みそラーメンはマズー
どうウマくて、どうマズかったのか、詳しく。
みそつけめんだと、味噌のコクとピリ辛が絶妙な味のハーモニーを奏でる。
つけダレに入ってる挽肉も麺とからめて食べると見事にマッチする。この夏はこれの大盛ばっかり注文してた。
これが、みそラーメンになると何か味噌が薄くなった感じでコクが全然ない。
まるでお湯を入れすぎて薄味になったサッポロ一番みそラーメンみたいな味だった。
ちなみに、満州ラーメンも醤油のコクがなくてマズー。あれならカップヌードルか明星一平ちゃんの醤油味の方が何倍もうまい。
結局、この店で漏れが食うのは餃子とチャーハンとみそつけめん位だな。
去年まであったチリ玉定食が無くなってからホント行く回数減ったよ。
73 :
やめられない名無しさん:2005/09/20(火) 08:11:35
マジ埼玉県北東部にも進出してきて下さい。>満洲
どんぶりフェア実施中だって。
相変わらず脂ぎったどんぶりばかりで鬱…
76 :
やめられない名無しさん:2005/09/21(水) 15:06:44
>74>75
詳しく
>>76 74だが、ラジオCMで「どんぶりフェア実施中」と言っていたのを聞いただけなので、
内容は良くワカラン、スマソ。
>>77 キムチ丼・唐揚げ甘酢丼 500円
うま煮丼・中華丼 550円
以上手元の通信60号から。来月末までとのこと
油ばかり使った料理しか出せない能のない店
YES
デブオタにはたまらないな
しょせん、調理の専門教育も受けていない三流料理人しかいない店だからな
油で味をごまかさないとやっていけないからだろ
83 :
やめられない名無しさん:2005/09/22(木) 06:39:26
中華丼は食べてみたい。
中華丼ヲタなんで。
84 :
やめられない名無しさん:2005/09/22(木) 07:54:30
うま煮丼てどんなやつ?
角煮みたいのが乗ってるのか?
86 :
やめられない名無しさん:2005/09/23(金) 13:31:45
満洲vs王将vsホワイト餃子の構図で如何でしょうか?
料理人で蝶理の専門教育受けた香具師なんてほとんどいねえだろw
一流にしろ、並にしろ。
どっちかっていうと料理人になるのに
専門学校いくやつのが( ´,_ゝ`)プッって感じ。
88 :
やめられない名無しさん:2005/09/24(土) 21:56:02
行かないよりは行った方が良いと思うけど
89 :
やめられない名無しさん:2005/09/24(土) 22:17:26
どことは言えないが家の近くの店が接客サービス酷くなった
以前は「この値段でこんなサービス」いいのか…」と感動したものだが…
人が変わるだけでこうもイメージが悪くなるものなんだね
勉強になった
ラーメン食ったけどおいしかったよ
チャーシューはきつかったけど
値段相応じゃないですかね
まずいという人はどうまずいのかききたい
91 :
やめられない名無しさん:2005/09/26(月) 09:09:28
>90
過去スレ読めば詳しく分かるけど、常々言われてるのはスープがマズイ。
味噌汁の代わりとして割り切って食べれば無問題
味噌ラーメンセットは良く頼むよ
ラーメンスープは麺と絡めて食べるので、みそ汁の代わりにはならんだろ。
ここのラーメンが美味いって言ってる香具師は味音痴も甚だしい。
【驚!】仏料理店、野生カタツムリをエスカルゴと半年間・5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1058171145/ 1 名前:もぐもぐ名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/12(月) 21:12:38
埼玉県越谷市の仏料理店『イルポンテ』(フランス人経営者)が野生カタツムリをエスカルゴとして
客に料理として出していたことが判明した。
この店は3ヶ月の営業停止処分となり、フランス人経営者は「エスカルゴを購入する資金が無かった」と
弁明した。
事の発端は来店した同郷人であり友人のフランス人がクレームを起こした事による発覚であった。
クレームを起こしたフランス人の話によると「マイマイ(殻)の巻き方がおかしい」と経営者に
告げたところ、経営者は「ああ、それは天然モノのエスカルゴですよ」と誤魔化した為、わざわざ
図鑑を店に持参した事が発覚となった。
そして驚愕の事実として、このフランス人店主は半年もの間カタツムリを埼玉県内で採取し
料理に使ったと告白した
ちなみにエスカルゴとは完全養殖であり、養殖でないとエスカルゴに毒が生成されるといわれている。
カタツムリは毒性はないが、寄生虫は必ず寄生しているといわれる。
この寄生虫とは吸血性のヒルに似た虫であって、85℃以上で殺虫できるといわれます
ソース
Sankei Web 地方版
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/saitama/20050802/
ボディが濃厚なラオタがすきそうなラーメンが嫌いな自分としては
ここのラーメンは間違ってないよ
俺もラオタが好みそうなこってりラーメンはあまり好きではないが
満州ラーメンはちょっと…何かスープに深みがないんだよな。
食材問屋で売ってる業務用ラーメンみたいな味がする。
言い換えると、海の家やスキー場、ドライブインで出されるラーメンみたいな感じ。
私見だが、同じ方向性の店なら、福しんの醤油ラーメンの方が好きだな。値段も同じくらいだし。
ラーメン類だけを取れば
福しんとか日高屋のほうがうまい。
他の料理物は満洲のほうがチェーン店にしてはうまいし安いと思う。
98 :
やめられない名無しさん:2005/09/26(月) 22:58:53
俺、とん太好きなんだけど
黙って餃子だけ食う
100 :
100:2005/09/26(月) 23:16:13
100
満州はダブル餃子定食500円が最強だな
オイラもダブル餃子定食ばかりだ
デブオタの漏れには満洲セットに餃子1枚追加が最強
以前あった玉子とチリソース定食を復活させてくれたらもっと最強だぞ
うまに丼うまかった
餃子もうまかった
それだけ
じゃあな
ここのラーメンの味は明らかに間違っているな。
ギョーザだけ食うのが正解かな。
どう間違ってるんだよ
業務用スープで安価なラーメンとして
アホなのか?
とにかく大間違いw
109 :
やめられない名無しさん:2005/09/28(水) 22:20:04
店名が「餃子の満州」だけにラーメンに期待する方が間違いじゃないのか?
話しは変るが、餃子のマン臭と言われると、
かなり臭いマ○コを想像しちまうな。
180円のびっくりラーメンよりはうまいかもな…
けどカップヌードルには負ける
ニュータッチチャーシューメン>>>>>>>>>>満州ラーメン
112 :
やめられない名無しさん:2005/09/29(木) 07:46:01
なまじっか麺が旨いだけに、業務用の安っぽい味
(スープ)と組み合わせたら、不味さが引き立つ
んだろうな。
麺をしょぼくするか、スープ旨くするかしないと、
バランスが保てないんであろう。
113 :
やめられない名無しさん:2005/09/29(木) 19:02:20
↑バカ
ときわだい結構客入ってるな
ころちゃんコロッケとはえらいチガイだ
とにかくマズー!
117 :
やめられない名無しさん:2005/10/02(日) 19:39:33
うま煮丼と餃子を食べたけど、味は悪くないんじゃないの?
この手の店にしては結構待たされたんだけど、作りたてが食べられたのがヨカタのかな
119 :
やめられない名無しさん:2005/10/02(日) 21:38:33
今日はパルコがある側と本店ハシゴした
パルコ側で餃子2人前と回鍋肉と瓶ビール2本、
本店で餃子とレバニラと瓶ビール各1
本店の瓶ビールは今日も温かった
今まで偶々かと思ってたけど、これは冷蔵庫の設定温度に問題あるっぽい
あと、久々に回鍋肉頼んだ第一印象「ショボい」
キャベツ以外の野菜(ピーマン、葱、筍、人参)がほとんど入ってない
今月の満洲通信マダ?
鶴ヶ島と高坂早食いやると思うんだけど?
122 :
やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 01:56:07
↑定期的に貼ってるけど店員さんですか?
123 :
やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 02:04:45
餃子は旨いねえ
ここの生餃子買ってきて店で焼いて出してるラーメン屋ハケーン
前から似たような味だと思ってたけど
満州で食ってたらラーメン屋のおばちゃんが買ってるのにワロタ
酒の種類が極端に少ないんだよな
せめてウーロンハイぐらい置いてほしいよ
しょうこう酒ははっきり言って不味いからいらないと思う
>>123 > ここの生餃子買ってきて店で焼いて出してるラーメン屋ハケーン
まじかwwwww
>>123 もしそこが満州よりも餃子を安く出してるなら行ってもいいな
あともしそこのラーメンが満州よりもうまければ
127 :
やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 04:26:08
>>126 ¥400
そこは定食とかラーメンとか結構旨いんだけどね
普通満州本社から取り寄せると思うのだが…
128 :
やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 09:46:00
>>127 特売日に1人前100円で買えば
単純に300円は浮くから満洲の工場から買わないんじゃない?
あと、冷凍のバラ餃子なら10人前で945円だからこっちだと
3人前売った段階であとは利益にしかならないからウマーなんじゃない?
129 :
やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 09:48:31
特売日で1人前100円とはいえ、飲食店で出すわけだから何十人前と買わなきゃならんだろ。
しかもしょっちゅう同じ人間が買いに来ればかなり目立ってしょうがないんじゃないかな。
それとも満州側も黙認して売ってるのかな?
131 :
やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 22:20:51
黙認も何も、大お得意様だろ、普通。
そこの店不思議なんだよねえ
普通ラーメン屋って昼休み入れると思うんだけどそれも無し
でも同じ餃子だったら満州で食うなあ
ビールの値段も違うしw
単にその日に在庫が切れたんだろうよ。
(普段は業務用冷凍を買っている)
マンシュウも地方発送業務用が売り上げの柱になっているらしい。
もう10回以上行ってるけど
ギュー肉とピーマン炒めのセットしか食ったこと無いわ
明日から鶴ヶ島で早食い 保守
136 :
やめられない名無しさん:2005/10/12(水) 03:17:04
入曽にも作ってくれ
いつも新トコで途中下車してる
マジ入曽ってまともな飯屋ねえ
入曽、、、って飲食店っつー雰囲気じゃないんじゃない?
小学生のころ住んでたけど茶畑とサトイモ畑しか覚えてないw
鶴ヶ島の早食い行ってきた
週末なのに客少ない。
今回は盛り上ってない?
ぎょ〜ぉ〜ざ〜〜の まんしゅぅ〜〜♪
141 :
やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 19:09:52
焼きソバ持ち帰り、2人前100円で買ったけど、麺がコシがあって美味しかったよ
ラーメンは食べたことないけど
埼玉じゃないけどひばりヶ丘に作ってくれ
なんで東久留米に2軒もあるんだよ
>>67 宇都宮は餃子の「消費量」が日本一なだけで
別に日本一うまいわけではない
>>141 ファイル名がrantyan02.gifである件について。
146 :
やめられない名無しさん:2005/10/18(火) 17:52:04
147 :
67:2005/10/23(日) 15:02:39
久々に食いたくなったからあげ。
確かに餃子は店によって焼き方のうまい下手がすごいある。
いつも行っているお店は、すごくパリっと焼けてて熱々で美味しいので店で食べるんだけど
この間他の店行ったら、熱々じゃなくてがっかりした。
あれなら生買った方がいい。
149 :
やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 21:11:44
熱々じゃないのは作り置きを食わされたんじゃねぇ?
舐められたな
150 :
やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 12:50:16
うま煮丼セット食べた
要は五目ラーメンの上のトロみをご飯に掛けたやつ
味は普通
やっぱり餃子が旨い!
151 :
やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 00:52:51
>>149 一応、焼いているのカウンターでみていたんだけど、もしかして
ダミーww
152 :
やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 08:32:41
>>150 それって、一般的には醤油味の中華丼ではないか?
153 :
やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 18:04:34
そうだね!
154 :
やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 18:09:33
その中華丼だね。
食いてーーーーーーーーーーーーーー
でも今の時間やってない(´・ω・`)
深夜1時くらいまでやってくれないかなぁ
156 :
自宅でダブル餃子定食:2005/11/05(土) 05:06:19
餃子がウマイのは知っていた。
家で作ってもウマかったので他のメーカーの生餃子を買ってみたが
どうしても焼き上がりに皮が破れるので満洲餃子は皮に秘密があるのだろうか?
今度は香取慎吾がCMやっている冷凍餃子で試してみよう。
戸田には無い?
もう何年もここの持ち帰り用餃子(家で焼くやつ)買ってますが、
最近味が落ちてませんか?
家族全員が「何か違う?」と感じ、現在は買うの控えてます。
利用店舗は、以前は高坂店で今は東松山店
今回むむ?と感じ、改めて高坂店でも購入したがやはり変わらず…
7〜8年来のファンなので、うちの食卓事情に影響出まくってますorz
マズー
>>158 いつ頃気づいたんだろう
ゴミ餃子事件以降何か替えたのか
日高屋戦略で何か替えたのか
家族の味覚が変わったのか・・・
161 :
やめられない名無しさん:2005/11/06(日) 09:20:25
今月の満洲通信マダ?
工場移転は?
ただでさえラーメンまずいんだから
これで看板メニューの餃子までまずくなったら客こなくなるぞ
164 :
158:2005/11/06(日) 16:22:20
最初に気づいたのは先月中旬
高坂店で買いなおしたのが下旬
高坂で購入の際は
「東松山で味が違ったからこっちにも来てみた」
と告げたら、工場で作ってるから味は全店舗で同じはず…といわれた
味覚等のレベルではなく、パサパサしてました
うちの焼き方、コンロ等の設備の変化はありません
時期をおいてまた購入してみます
165 :
やめられない名無しさん:2005/11/06(日) 22:43:46
早食い用のまずい奴が何かの拍子で店にまわったんじゃない?
店頭の通常の奴と早食いの奴は味があきらかに違う気がする。
あとは季節により、
素材が変わるってのもあるはず。
満州のラーメン嫌いじゃないなあ。
「ウマー!」って言うほどでもないけど「マズー!」っていうほどでもなく
餃子が美味いので餃子ラーメンにすると美味い。
餃子もウチの近所の店だといつもあつあつ肉汁たっぷりで美味い。
餃子焼くのへたくそなんで店の方がいい。
ひょっとしてウチの近所には駅前に満州の上を行くほど安くて美味くて
量がたっぷりの個人経営の店があるから
(麻婆豆腐とライス、ラーメン、ザーサイのセットで780円、ライスどんぶり大盛りw
味、超本格的。餃子一枚380円満州と同じくらいでかくて満州より美味い)
意地でも味落とせないのかも。
168 :
やめられない名無しさん:2005/11/08(火) 20:03:00
169 :
やめられない名無しさん:2005/11/08(火) 22:18:34
>>167 餃子380円て満州の倍じゃんw
同じぐらいって金銭感覚狂ってない?
違うよ同じくらい「でかくて」だよう。
美味いんだから餃子くらい高くてもいいよ
ほかのメイン料理安いしこういう小物で稼がないとw
171 :
やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 20:02:01
小平の満ギョはギョウザ\500だよ。
他の地域はそんな安いのか…orz
500円ってダブル餃子定食の値段でしょ
173 :
やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 01:39:21
もしかしてマンシュウぎょうざ満北亭の間違いか?
餃子500円って。
さっき近所の店で肉野菜セット食ってきたんだが、
お新香がキムチに変更されてた。
この時期にキムチはマズイだろ・・・
むしろ自信持って出せるということでは?
>>175 まぁ食ってどうってこと無いんだろうが・・
やっぱり食えんかったorz
座った席から下げられた食器が見えたんだが
残してるのけっこういた。
餃子残してるやつもいたww
178 :
やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 19:32:07
HP消えた?
通販の餃子はどれが一番お得なんだ?
注文画面が微妙に見にくい・・・
女子高生の満臭ならかいでみたい。
181 :
やめられない名無しさん:2005/12/04(日) 21:12:15
メチャ臭いぞぉぉぉ!
満州行った
味噌ラーメン食った
久々の野菜だった
それだけで満足さ
183 :
やめられない名無しさん:2005/12/05(月) 01:26:33
タンメンが結構好き。野菜たっぷり汁さっぱり
今日は支社に支援に借り出されてめちゃくちゃ疲れた。
なのでラーメン屋で瓶ビールと餃子とおしんこで一杯やってきた。
昨日このスレ見てて、ちょうど行きたくなってた頃だったし。
あああ、やっぱうめー。
でもおなかいっぱいでラーメン頼めなかったよゴメンよ。
あ、誤爆。
でもいいや行ったの満州だったしw
188 :
やめられない名無しさん:2005/12/07(水) 12:47:43
189 :
やめられない名無しさん:2005/12/08(木) 10:32:45
東武練馬店本日オープンあげ
満州通信にはオープンイベントありって書いてあったけど何やるんだろ?
東練はラーメンジロー(偽福しん)が複数あったり太陽とシスコムーンのルルがデビュー前に働いていた中華料理店「天宝」があったりと
類似店が結構あるんだけど是非頑張って欲しい。
Windows 98で荒らし続ける金沢生まれ臭い玉在住の払汚さん
名無しの歩き方@お腹いっぱい。<><>2005/07/16(土) 16:42:46 REXVg2E6<>キムスレ厨のホスト <br> <br> ホス<><>
gv66.ade3.point.ne.jp<>202.164.81.66<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
【大復活!】下越を科学する!partU【のっぺ】<>gq210.ade3.point.ne.jp
【のっ∧o】た〃レヽ都会新潟市σ鉄ォ夕事情!<>hc186.ade3.point.ne.jp
ホスト名 hc186.ade3.point.ne.jp
IPアドレス 割当国 ※ 日本 (JP) 都道府県 埼玉県
「ラーメン食うな」って事だけど、結構頼んでる人いるじゃん!?
ただのラーメン以外は「あり」なの?
192 :
やめられない名無しさん:2005/12/08(木) 23:57:21
東武練馬じゅうにんです。
本日ママが生餃子4人前買ってきました。
ウマー!
でも油入れすぎてベトベトw
ここは北口に日高屋、ラーメン二郎、松屋、マック、てんや、ミスドとサティ(スタバなど)があって
南口にモス、ラーメン二郎、ケンタのチェーン店が好立地のとこにあります。
満州が開業したのはサティができて廃れはじめた南口にある商店街の
20年近くすんでる私でさえ前に何やってたか知らない店の跡地です。(たぶん婦人物ブティックかな?)
しかも隣にオリジン弁当があります。
駅前に餃子専門店そして商店街に有名な肉屋がやってる餃子の焼き売りもあります。
ライバルは多いのですが頑張って欲しいです。中華がけっこう少ない街なんで嬉しい。
>192
東武練馬の駅前に餃子専門店なんてあったっけ?
194 :
やめられない名無しさん:2005/12/09(金) 09:24:15
ラーメンは今時の若者には×
年寄りにはあっさり目で○
>>191 そんなのいちいち気にするな
食いたい物を食え
ラーメンセットは俺の定番だし
196 :
やめられない名無しさん:2005/12/09(金) 20:29:02
東武練馬店行ってきた。
まず店が結構広くてびっくり。あと、これはオープンセール中だけだと思うが店員が無駄に多くてうっとおしかった。
何にもせずにうろうろしてるヤツが多い割には品物出てくるのが遅いし水をついで回るわけでもないし行列が出来ているレジを手伝いもしない。
オープンセールは店内飲食でチャーハンセットやレバニラセット(どちらも餃子やスープ・ザーサイ付き。レバニラにはご飯付き)500円だったり、焼き餃子も100円、ラーメンも安くなってた。
餃子ダブルセットは350円。隣になったおばちゃんは「350円でこんなに沢山なの?!」と驚いてた。
持ち帰りも2食入りラーメンが100円だったりとかなり頑張ってた。
セールは明日までだから近くの人は行ってみよう。
197 :
やめられない名無しさん:2005/12/10(土) 00:26:13
>>196 サンクス。行ってみる。
確かに広いね。
入口でおっさんが頑張ってた。
ただ、無駄に広いような・・・
ココの商店街って人通りめちゃくちゃ多いけど
夜の8時越えるとがら〜んとすんだよなぁ。
大丈夫かな? まぁ生餃子販売で儲けでればいいけど。
198 :
やめられない名無しさん:2005/12/12(月) 15:54:44
味音痴な椰子はラーメン食ってるな
199 :
やめられない名無しさん:2005/12/12(月) 17:08:00
満洲ラーメン好きだぉ。タンメンが特に。
個人的には行列作って食わなならん有名店ラーメンよか好き。
時点はポッポのラーメン。
200 :
やめられない名無しさん:2005/12/12(月) 17:09:11
希有な味覚の持ち主だな
202 :
やめられない名無しさん:2005/12/13(火) 12:24:46
人の味覚にとやかく言う時点で十分味覚オンチ
あっさり系の好きな奴には美味いとはいえないが
普通に食べられる味
俺はラーメンは注文しないな。っていうか注文するやつの気が試練。
204 :
やめられない名無しさん:2005/12/14(水) 14:28:40
皮は焼き面がカリカリと心地いい食感。
周囲はモチモチで、それこそ餅を食べているかのような肉厚の歯応え。
この満洲自慢の皮を噛むと、大粒の餃子の中からジュワっと
熱々でジューシーな肉汁が、口の中の薄皮を破かんばかりに広がっていく。
安く食べられる時に満州ラーメン食べたけど どうでもいいような味だったな
タンメンはよく食べる おいしいよ
206 :
やめられない名無しさん:2005/12/17(土) 22:14:23
炒飯に、ナルトのサイの目切りが入っていて、オレは嬉しいよ。
今日の昼に食ったけど、この時間帯にまた食いたくなってくるなあ。
餃子。
208 :
やめられない名無しさん:2005/12/22(木) 00:41:51
餃子は家でくうとうまーーい
209 :
やめられない名無しさん:2005/12/23(金) 20:38:12
焼きそば、どですか?
210 :
やめられない名無しさん:2005/12/24(土) 08:29:34
つまり安物の味だな。
212 :
やめられない名無しさん:2005/12/25(日) 02:00:14
チャーハンかってかえったら
こけたw
餃子だけでやってけって。
焼そばが大盛りできないとか、ラーメンセットは醤油、味噌以外はできないとか訳分からんよ。
できない理由って何なの?
めんどくさいからじゃない?
215 :
やめられない名無しさん:2005/12/28(水) 18:49:43
>>213 同感。
ヤキソバ好きとして、サービス改善をキボンする!!
ラーメンはマズー(>_<)
217 :
やめられない名無しさん:2005/12/31(土) 08:38:19
生餃子。
これを「中華あじ」を溶かしたお湯を使って焼く。
結構いける。
化調さん、乙
219 :
やめられない名無しさん:2005/12/31(土) 22:54:09
正月でも、ギャーザ割引デーやるのかな?
失礼 ギョーザでした
正月もやってるの?
ここって、炒飯は美味いのですか?
あぼーん
チャーハンはごくごくフツー
やっぱりラーメンは(゚д゚)マズー
227 :
やめられない名無しさん:2006/01/07(土) 23:10:17
お家でぎょうざ
めっちゃうま
228 :
やめられない名無しさん:2006/01/07(土) 23:25:01
満洲、昭島駅前に出店してくんなあかなぁ
昭島駅前は、中華空白地域なんだけど・・・
ハーフラーメン食ったけど
チャーシューもハーフだった・・・・
230 :
やめられない名無しさん:2006/01/09(月) 20:24:33
今日は自宅でぎょうざ鍋
熱々なやつをポン酢で食す(゚д゚)ウマー
231 :
やめられない名無しさん:2006/01/15(日) 01:19:30
もしかして麺変わった?
気のせいかな?
なんか細くて安いラーメンチェーンによくありがちなゴムみたいな麺になったような。
コスト減?
もともとまずいラーメンがさらに(゚д゚)マズー
234 :
やめられない名無しさん:2006/01/15(日) 12:14:28
麺って鶴ヶ島工場で自家製って話じゃなかった?
志村ーーーーっ、醤油のスープ、スープっ!
236 :
やめられない名無しさん:2006/01/17(火) 20:50:57
ラーメンは今一
タンメンは及第点
その他の麺類は?
237 :
やめられない名無しさん:2006/01/17(火) 20:56:48
麺も、店員も、店全てに覇気がない
あのラーメンはありえん
240 :
やめられない名無しさん:2006/01/20(金) 20:54:46
ありえるでしょ
ゴムみたいな麺にコクのないスープ…
絶対有り得ん
242 :
やめられない名無しさん:2006/01/21(土) 19:03:09
前からマヅイと言われてた、ラーメンを検証する為、満洲セットを食べてみた
結論から言えば、やっぱコレは駄目だ。ラーメンとしては駄目でもスープ代わりにはなるんじゃないか、って思ってたんだけど
スープに味なんか有りゃしないブツでした
あと、白飯も相当にレベルが低い。コレも「食べるな」に是非とも入れて頂きたいな
とすると、ちゃんとした食事をするには、何を頼めばいいんだろ?
本日、炒飯と餃子セットを食べてみました。
まぁー普通に食えましたが。
244 :
やめられない名無しさん:2006/01/22(日) 19:33:53
東上線沿線の某店舗に行ってきまつ
最近週1で通ってる
いい店なんだけど、なんか寂しい気持ちになる。。。
245 :
やめられない名無しさん:2006/01/24(火) 11:58:27
埼玉県川越市にある「セクハラしゃぶしゃぶ(バカ高い!!価は3分の1)」
「Y は最低な店!!」
接客の態度は最悪、肉は脂!!
客の悪口をいいまわし、
「例えばあいつはもの頼むのにいくら時間がかかるのだ?!おせーな!!」
「金がないならさっさと帰れ!!!!貧乏顔が!!」
しかも!!タレや漬物や野菜などを残ったものを再利用!!!
すべて専用のポットにいれまた客に出してます!!
お客が残したビール焼酎などを再利用し料理にいれ、トイレ行った手で洗わないで料理にとりかかってます。
またあの亭主は従業員のことを罵倒し、低学歴なくせに人のことを平気で不細工、アホ、馬鹿、誌ねといってきます。
サービスしてこいといって平気で胸!!尻!足をお客に触らせます!!
これは本当の話!!さいて○なしゃぶしゃぶ
ここのみせは結構有名ですが内容はスカスカな店です。
246 :
やめられない名無しさん:2006/01/24(火) 22:33:54
何が満州?
247 :
やめられない名無しさん:2006/01/25(水) 14:56:26
携帯ページに店舗情報載せるっていう考えはないのかなぁ
249 :
やめられない名無しさん:2006/01/31(火) 00:23:18
初めて、たんめん食ったよ。ちょっとしょっぱかったけどなんとか許容範囲。
>>251訂正
営業時間9:00〜20:00(食事は11:00から)
いくら店名に餃子をうたっていてもラーメンは基本メニューだろ。
早急にどうにか汁!
254 :
やめられない名無しさん:2006/02/04(土) 23:56:42
>>253 宇都宮の餃子屋のような生き残り方もある。
255 :
やめられない名無しさん:2006/02/05(日) 00:18:48
>>228 そういう街って意外と多いね
田無とかもそう
王将、福しん、東秀どれもない
松屋の中華屋が唯一あるだけ
美味くないのにそれだけの理由で夜とか混んでる
256 :
やめられない名無しさん:2006/02/12(日) 01:54:15
麻婆セットを頼むと、なぜか餃子でご飯を食べきってしまい
麻婆だけがつがつ食べてしまう俺。
257 :
やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 15:00:52
今晩システム更新と出ている<公式
259 :
やめられない名無しさん:2006/02/26(日) 22:36:29 ID:6RypYYj7
満洲の餃子食べ慣れると
他が食えない
ていうか、餃子以外食べるものが思い浮かばない。
262 :
やめられない名無しさん:2006/03/02(木) 17:19:19 ID:EIZNhxXq
西武線と東武東上線だけじゃなくて宇都宮線にも来て欲しい。
一時期、高崎線に出来たんだけど更に東に展開して欲しいね。
とりあえず、土呂の大酋長、久喜のホワイト餃子、上海菜館と言うライバルを倒しながらコッチ来い!
ラスボスは大阪の餃子の王将か?
264 :
やめられない名無しさん:2006/03/03(金) 00:53:52 ID:c+x8r0v1
西のラスボスは大阪王将、北のラスボスは宇都宮でイイのかな?
まぁ、関東に存在する王将(京都・大阪)には既に勝ってると思うけどね。
ちなみに北に進むなら宇都宮の前に古河の丸満餃子も倒さなければ。
>>264 そう思っているのはたぶん埼玉県人だけだけどな。
266 :
やめられない名無しさん:2006/03/03(金) 01:34:12 ID:TayK4zqk
朝霞にある、赤塚にある
なぜ成増・和光にないのだ…
>>266 禿げ同
成増は吉野屋も場所移動して、あの一角にB級グルメ地帯きぼんぬ
大阪王将は、敵じゃないだろ。
京都王将には、敵わないけど。
271 :
やめられない名無しさん:2006/03/04(土) 20:36:51 ID:JHHqfiuF
>>267 そのスレ仙台と埼玉の争いのスレになっているな。
でもここはスレ違い。満洲の餃子を食べて落ち着け。
272 :
やめられない名無しさん:2006/03/05(日) 02:15:30 ID:5r9Zo/qV
>>270 > 京都王将には、敵わないけど。
…本気か?
273 :
やめられない名無しさん:2006/03/05(日) 07:12:34 ID:1irIltct
ブンブン餃子が最強
274 :
やめられない名無しさん:2006/03/07(火) 16:06:50 ID:6HIdNPxW
>>267 なぜ埼玉が仙台に負けなければならないのだ?
275 :
やめられない名無しさん:2006/03/14(火) 15:30:54 ID:gbhVPMq8
とりあえず、「餃子の満州」って名前に対して中国から抗議きたら笑えるな。
餃子の偽満州?
×満州
○満洲
278 :
やめられない名無しさん:2006/03/26(日) 00:33:58 ID:JEWZUwiy
なんか ブンブン餃子の店員 ガングロ過ぎだろ?
2代目らしいが。。。
昼飯は炒飯と餃子。餃子はやっぱり旨い。
でも前の席でヴィトンのバックを持ったねーちゃん二人が1890円も会計してた。
なに食ったんだろう? でも満洲通信持ち帰ってたのが(・∀・)イイ!
281 :
やめられない名無しさん:2006/03/27(月) 19:49:36 ID:4GlRmE6h
福しんや日高屋に比べて心なしか高く感じるよね>満州(さんずいの州が出てこない)
でも、餃子は福しんや日高屋に比べて3割うまいけど。
ギョーザは認めるが他をどうにか汁!
餃子だけを食う
これ正道
>261
小平店オープンしたよ。
結構な行列ができていて、ビックリ。
漏れも今日、買いに逝ってきまつ ノシ
285 :
やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 16:06:25 ID:WXAq0Qmq
>>281 ギョーザに関しては3割どころじゃねえ圧勝
それ以外は責任者出て来いってとこだがw
287 :
やめられない名無しさん:2006/04/03(月) 02:00:31 ID:1PQ4p95b
粘着野郎と言われてもイイ。今日も声を大にしてココで言う、「早く宇都宮線沿線に来い!」と。
、、、って、ホームページの貸店舗募集見たら相手にされてなかったよ宇都宮線。 orz
288 :
やめられない名無しさん:2006/04/03(月) 21:08:51 ID:Tn64m5Z2
坂戸工場のマドンナキメェwwwww
あぼーん
あぼーん
292 :
やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 16:09:45 ID:sRpJL2mN
引越して埼玉県外いったから食べられなーい!
昼間に餃子&ビールが最高だったのに。
294 :
やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 20:21:27 ID:humx4ES2
梅吉キタコレ
295 :
やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 00:06:21 ID:LBVNyODI
1回、明らかに塩ふりすぎの時あったぞ。
なんか朝鮮人ぽいな
あぼーん
299 :
やめられない名無しさん:2006/04/19(水) 00:34:49 ID:ndukQG6E
新所の本店、しょぼくね?
300 :
やめられない名無しさん:2006/04/19(水) 13:26:36 ID:D1VEVV1o
300埼玉
301 :
やめられない名無しさん:2006/04/19(水) 16:35:33 ID:TtF6cT59
俺の友達が大盛りで定食食ったら、レジでチョンが大盛りの代金取るの忘れて会計した
これはラッキーとかいってその日は終わった
翌々日行ったらレジで同じチョンが
『アナタ、コナイダオオモリノダイキンワスレマシタネー』
とかいって2日前の大盛り代金上乗せして金取られた
あれは単なる過失だろうと友人は怒っていた
それはクソチョンの方が正しい。
てか、よく覚えてたな。
クソチョンは金にがめついからな
てか、国籍が分かったのが不思議
306 :
やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 00:41:24 ID:HMVNtGDM
北坂戸の駅付近にも店舗欲しいなあ。
ラーメンさっぱりしてて俺は好きだけどな。
308 :
やめられない名無しさん:2006/04/22(土) 17:45:25 ID:OMko5k4B
この前、久々に行ったけど餃子の皮変わった?
前より皮がしっかり(もちもち?)してるような感じがするけど。
309 :
やめられない名無しさん:2006/04/24(月) 02:17:02 ID:f00DrWcu
オレの最寄り
前は接客かなり良かったけど盛り少なめ(レバニラとか焼そば)
いまはへんなおばちゃんが仕切り始めて接客最悪、盛りはかわらず
餃子は盛り関係ないしな
あのおばちゃんなんとかしてくれよK店・・・
310 :
定期age:2006/04/24(月) 03:02:49 ID:9a84zC+R
>>301 レジが日本人ならナヌ?知らないで押し切る作戦もアリだが、
相手がクソチョンだと、日本人は卑怯だとか嘘つきとか言い出しそう。
日本人の民度を示すためにも、めぐんであげて正解。
まさかクソチョン、ポケットには入れないだろうな。
311 :
やめられない名無しさん:2006/04/24(月) 19:39:24 ID:ZmOAf84z
宮原か川越西口にシナかチョソの店員いたな
あぼーん
313 :
やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 22:24:15 ID:gdzrTfQV
大山北口店が閑散としていた…
314 :
やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 23:29:24 ID:kLL/01SA
はじめて餃子たべてきたけど、おいしかったけどそれほど騒ぐほどうまいとはおもわなんだ。
応召とか栃木のほうが折れは好きだな。
315 :
やめられない名無しさん:2006/05/01(月) 00:56:05 ID:h3jlJSDP
>>313 福しんがあるからなあ。餃子は圧勝だけど。
>>314 肉っぽいのが好きな人は王将だろね。
満洲は野菜が多めなのが特徴
317 :
やめられない名無しさん:2006/05/01(月) 06:29:46 ID:MAK/gxKH
>>313 そんなの、いつものことです。
生餃子の持ち帰りで店が維持されてるとしか思えない。
318 :
やめられない名無しさん:2006/05/01(月) 23:59:04 ID:idIEnbgL
満州の製麺工場は鶴ヶ島だけど、福しんも製麺工場が鶴ヶ島になかったっけ?
オレ、持ち帰りじゃなくて出来たて熱々の状態の福しんのタンメンと満州の餃子を同時に食うのが夢なんだぁ。
319 :
やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 01:23:48 ID:08/BeORa
唐揚げはまあまあ食えるな。
320 :
やめられない名無しさん:2006/05/05(金) 20:24:30 ID:2gXn0jWj
321 :
やめられない名無しさん:2006/05/11(木) 20:44:27 ID:VBhpqb8P
@北与野
25ぐらいのお姉さんが食べ残した餃子を食べたい。
お姉さんの口元で弾け飛ぶ餃汁ハァハァ
322 :
やめられない名無しさん:2006/05/11(木) 21:02:34 ID:4irahibP
満洲のいかにも公立通ってそうな女子高生バイトが良い
323 :
やめられない名無しさん:2006/05/12(金) 22:48:12 ID:vIsLfSRy
生中うまいねこの店、生中のみながらゲップしながらダブル餃子定食
を食うのが夜勤明けの俺の楽しみじゃ・・・
324 :
やめられない名無しさん:2006/05/13(土) 00:02:03 ID:EHWg5ms9
満州Tシャツがほしいんよ。
325 :
ウソだからな!:2006/05/13(土) 01:24:52 ID:n7H7e/Jd
満州の持ち帰り餃子 生で食うと超うめぇ
焼かないほうが良いかも
ワロタw
327 :
元満洲のバイト君:2006/05/13(土) 07:57:12 ID:EcXSYwT2
328 :
やめられない名無しさん:2006/05/13(土) 12:54:41 ID:EHWg5ms9
新品がほしいんよ
329 :
やめられない名無しさん:2006/05/13(土) 21:02:53 ID:p6BtmYdr
特売日の餃子が6/1〜 1人前20円値上げで 125円へ
1パック250円になる
331 :
やめられない名無しさん:2006/05/15(月) 17:20:46 ID:YIewd1Z+
>>330 仙台人にスレを荒らされて崩壊しているようだな。
しかし何故仙台人は埼玉に攻撃を仕掛けるのだろうか?
楽天が西武にボコボコにされてるからかもw
333 :
やめられない名無しさん:2006/05/15(月) 21:38:46 ID:PcoogCzb
それだな
334 :
やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 00:56:40 ID:VlCQL+Nr
甘酢あんかけ唐揚げうまかったぞ。唐揚げは王将よりうまい。
335 :
やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 10:14:34 ID:ynTzdTBr
>>334 まJISか?
昨日久々に行って頼もうか迷ってやめてしまいますた
こんどトライしてみまふ
餃子は相変わらず美味しかったしうざいおばはんが消えててよかったよK店
336 :
やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 19:48:43 ID:bcBl81A1
>>334 ちょっと甘くない?
個人的にはもう少し酢の酸味が欲しい
337 :
やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 23:24:09 ID:1Ux7caK8
麻婆豆腐マズー
二度と頼まん
炒め物は食うな
揚げ物ならOK
ってこと?
339 :
やめられない名無しさん:2006/05/17(水) 19:25:46 ID:DrmvTemW
>>330 埼玉人としてそのスレで仙台人相手に戦ってもいいが
このスレまで仙台人に荒らされそうなので辞めた。
まあ頑張ってくれ。
あぼーん
341 :
やめられない名無しさん:2006/05/19(金) 00:10:23 ID:SEXFpEek
>>340 仙台人の攻撃キター
半田屋の仙台スレに遊びに行こうかな?
>342
レス付けるな。てか、IDが75アンペア。
345 :
やめられない名無しさん:2006/05/20(土) 18:30:06 ID:IePmFYpZ
>>344てか、IDがワンダースワン。
餃子の満州の携帯サイトはいつになったら完成するんでしょうね。
346 :
やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 07:49:25 ID:moDZ+VVb
347 :
やめられない名無しさん:2006/05/22(月) 18:52:03 ID:DE9lWbgV
梅吉って誰?
348 :
やめられない名無しさん:2006/05/22(月) 19:55:52 ID:vzP5fXzD
349 :
やめられない名無しさん:2006/05/23(火) 16:54:42 ID:KVDAfRPl
350 :
やめられない名無しさん:2006/05/27(土) 23:41:18 ID:pXeZJhEh
>>340が気になる。
しかし仙台人の荒らしはひどいな
351 :
やめられない名無しさん:2006/06/01(木) 20:41:56 ID:Om4ai60f
甘酢セット(゚д゚)ウマー
352 :
やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 19:50:00 ID:sn8yEwow
餃子以外を何とかしてくれ
つけものすら食えたもんじゃない
353 :
やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 23:34:11 ID:vWQiW9Rj
甘酢あんかけと唐揚げはまあまあだろ。
>>352 基本的に安かろう…だからしょうがないよ。
先生「名無しくん、先生怒らないから正直に言いなさい。
なんであんなこと言ったの?」
名無し「先生ごめんなさい、先生のこと困らせたくて
SEXとかおぼーんとか75アンペアとか言いました」
,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ てめー!!
R: : : :. : pq: :i}
|:.i} : : : :_{: :.レ′
ノr┴-<」: :j|
/:r仁ニ= ノ:.ノ|! _
/:/ = /: :/ }! |〕) ガッ
{;ハ__,イ: :f | /´
/ }rヘ ├--r─y/
/ r'‐-| ├-┴〆 _, 、_ '⌒ ☆
仁二ニ_‐-イ | | ∩`Д´)<先生怒らないって言ったのに
| l i 厂  ̄ニニ¬ ノ ⊂ノ
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) )
/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } し'し′
└-' ̄. | |_二二._」」__ノ
>355先生!
75アンペアって言ったのは自分です。レス番間違えて恥ずかしいから彼のせいにしました。
かわりに明後日、1人で満州行って餃子定食、更に餃子1皿追加注文するので許して下さい。
>>356 ,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l / .l
.| > \ .|
l , , , < l たべすぎだよ
` 、 (_人__丿 、、、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
./ ___ l __
l ./ / |/ |
`ー-< / ./ ./
`ー‐--{___/ゝ、,ノ
358 :
やめられない名無しさん:2006/06/05(月) 22:29:15 ID:to2bAE7o
359 :
やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 06:18:48 ID:u5iQKaSg
餃子値上げで伝統の早食いはやらなくなった?
360 :
【スレ汚しすまん】参加者募集中【ネズミーランドでは開催しません】:2006/06/08(木) 10:28:18 ID:MQg9QrtH
>>360 ごめん、おれジョッカーなんだ。
パチモンだから参加できね。
362 :
二モ:2006/06/10(土) 03:27:42 ID:YKpdb8GB
363 :
やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 06:57:01 ID:FqLdcCPy
>>362 特売日の生餃子だと日数が経つと皮が湿気で不味くなるので
冷凍バラ餃子が最強!!
10人前945円だし
364 :
やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 19:27:02 ID:jdd2u5+I
冷凍餃子買って1回の食事につきひとりで2人前は食べるね。
つうか王将のアレとちがって水餃子でも平気だろうに
メニューに無いのは面倒だから?
366 :
二モ:2006/06/14(水) 01:46:12 ID:whU4Sudd
>>363 うちも冷凍買ってます。安いの最高ですね。思い切り食べたい!を実現できる。
>>364 あれってラーメンがある場合の餃子一人前なんでしょうかね。餃子メインなら足りない。
>>365 面倒だし焼餃子の方が売れるからでは?個人的には水餃子って何となく微妙ですし。
367 :
やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 17:40:46 ID:8w1Pm7Ms
水餃子→茹でるだけ
スープ餃子→茹でてスープに入れるだけ
満洲の場合餃子焼くのに時間かかるから、
水餃子のが簡単だし回転もよくなると思う
水餃子にするには皮が薄いからじゃない?
ただ単に思いつかないだけかもしんないけど
みそつけめんはウマイ。
みそ味ってのがポイントやね。
なんか無性にw餃子定食食べたくなった。
オレは生餃子買って帰って、たまに水餃子にしてるよ
皮がモチモチしてウマーだよ
このスレで見つけてずっと気になっていたけど
用事で埼玉方面へ出ることがあったので、寄ってみた。
いいな、この店。神奈川にも欲しいよ。
餃子は皮がしっかりしていてうまいから
ラーメンの中にいったん沈めてから食べたりといろいろ楽しんだ。
また行きたい。嫌味もなくなんだか癖になる味だ。
372 :
やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 21:05:04 ID:f2O8pzxB
埼玉に引っ越してきなよ。
毎日満州にいけるよ。
373 :
やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 16:21:49 ID:PpiEUsni
ラーメンは微妙だけどなw
微妙なのか?
羨ましい味覚だな
相変わらずラーメンは(゚∀゚ )マズー
376 :
やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 00:22:16 ID:jyxeVQam
逝き始めて3ヶ月くらい。
今までW餃子定食とビールしか注文してない。
やっぱり他のも頼んでみようかな。
377 :
やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 00:39:45 ID:rwYDfVke
うまい!
餃子だけだが…
378 :
やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 12:21:26 ID:jJPCO89x
餃子嫌いなオレでもここの餃子はジュウーシーでうまいと思う。
あとタンメンはそんなにうまいとは思わない。
379 :
やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 16:19:18 ID:wPx/I2Uk
380 :
やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 20:03:27 ID:Ly//0eGE
満通7いただきます。
381 :
やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 21:50:54 ID:2ZHtHUm9
今日、W餃子定食べたんだけど(V.f.M.だよねコレは)
スープに、ほんのり溶き玉子らしきものが入ってて、結構イケたよ(元からこうだっけか?)
餃子だけでなく、定食のスープも(福○んや○秀より)旨いよw
382 :
やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 23:29:23 ID:2yprYOoR
今はラーメンかなり旨いよ。昔は食えんかったが。
蕎麦屋で食えるなつかしのラーメン風。
390円戦争では一番旨い。
酢豚、チャーハンも旨い。所沢はチャーハンスゲー気合入れて炒めてるからパラッとしててビックリした。
卵と御飯投入のタイミング良いから色も香りも最高。うれしい誤算です。
関係者乙w
万吉だっけ?
じーさん乙w
385 :
やめられない名無しさん:2006/07/05(水) 00:28:43 ID:Dl7UgQTG
>>381 定食のスープひどい時、アクが混じりまくってるぞ。大山店しっかりしる。
ラーメンはやっぱり(゚д゚)マズー
388 :
やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 14:00:29 ID:yGbvWYY+
チャーハンは絶対美味いって!
389 :
やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 00:49:42 ID:14Tmlhkv
来来県で餃子くった
満州にしとけば…
390 :
やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 14:12:09 ID:RGXXEeMz
かなーり前にラーメンと炒飯を食った気がするんだが記憶にない。
ラーメンやそんなにまずいのか?炒飯はそんなにうまいのか?
チャーハンはごくごくフツー
392 :
やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 19:09:04 ID:qzODQrtW
うん、普通にうまいよ。
393 :
やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 20:09:59 ID:8DZV5REY
醤油ラーメンはアレだけど、味噌は普通に食えるぞ。
395 :
やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 01:19:12 ID:3C63I1bq
うん。
ネギ味噌ってのも普通にうまい。
396 :
やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 01:29:13 ID:9XSLDtjs
味噌はスープの不味さが味噌でごまかされているだけだよ。まあ普通には食えるが。
397 :
やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 23:44:23 ID:pugel6dr
酢豚も旨い!
でも白飯は不味いぞ
白飯はどのチェーンもマズイから問題なし
満州2回目の入門者です
2回とも同じお店、店員は女の子だけのところ
1回目、餃子2つ注文。油ギトギトでまいった。具をもうちょっと寝かせとけば美味しくなるのにな〜
2回目、チャーハン餃子セット注文。皮カリカリ、具もジューシー、お〜宇都宮のみんみんっぽい
餃子は工場生産だったんですね、なるほど
味は工場のロットとその時の店員さんの腕で大きく変わるのね
でも値段安いからおkです
ラーメンは(゚д゚)マズー
402 :
やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 12:48:15 ID:Vv1VADA5
焼き餃子はテイクアウトできる?
404 :
やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 20:40:10 ID:zdiTAEag
昨日特売の生ギョウザ買おうと夜の9時に店に行ったら、売り切れでした(-_-;)
>>40 特売日の夜の9時に行って残ってるわけないじゃん。
おたく、初めてかい?
407 :
やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 04:27:26 ID:Jft4/74s
大阪難波にできたよ、ラーメンの店が…。
確かにラーメンはあまりうまくないッス。
410 :
やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 11:25:50 ID:OG9oU/9u
>>405 そうす。
では教えてください。普通の人は何時くらいまでに買いに行くんですか?
411 :
やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 16:33:29 ID:OHMDovMX
412 :
やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 20:46:14 ID:OG9oU/9u
>>411 410ですがご回答ありごとうございました。
さすがに人気商品ですね。
ちなみに明日(土)も特売日なんで、昼前後に買いに行ってみます。
414 :
やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 13:32:17 ID:9p7DS4Ww
412ですが、昼一でしたのでまだたくさんありました。
そして今食ってます。感想は最高にうまいっす!
当分はここ以外の生ギョウザは食えないと思うくらい。
415 :
やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 14:32:15 ID:SWmPGQuw
いつもは生餃子を持ち帰りしてたんだけど
この前は、売り切れで冷凍を持ち帰りしたら
なんか、冷凍の方がうまかった。
生のほうより肉汁が多い感じしたんですけど
気のせい??
416 :
やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 23:41:27 ID:lEICoyvp
スマソ、特売日の持ち帰りは、生も焼きも冷凍も同じ値段?
>>417 へ? そりゃいったいどこの店舗だい?
富士見台店は、その3種どれも125円だぞ
419 :
やめられない名無しさん:2006/07/16(日) 07:16:34 ID:ui1PJAZr
>>417 坂戸店も3種一緒の値段だよ。
今度あえて、冷凍買って見るかな
420 :
やめられない名無しさん:2006/07/16(日) 07:45:35 ID:rnLzCHHB
421 :
やめられない名無しさん:2006/07/16(日) 18:50:57 ID:xjhlOWf2
上尾店の子がかわいい
422 :
417:2006/07/19(水) 19:35:30 ID:c6ouE3ql
>>418,419
まじですか。旗とかウインドーに「生ぎょうざ」って書いてあるから
てっきり生だけだとおもてたよ。 orz
今度焼ぎょうざお持ち帰りしよう。
>>416 ガセネタスマソ
423 :
やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 00:38:47 ID:3m09zo8P
>>418 >>422 焼ぎょうざは1人前210円
生と冷凍は2人前250円
焼いてもらうよりも自分ちで焼いたほうが安いよ
>>423 特売日の値段の話をしてるんだ
すこしは落ちついてレスすれ
425 :
やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 12:08:15 ID:5vJE21zH
まずい。嫌いだよ。
特売日の持ち帰り焼ぎょうざも特売価格?
なんか違うような…
特売日価格、焼き餃子は対象外。(うちの近所の店の場合)
富士見台店、特売日(火・木)は、焼・生・冷凍とも
1人前125円。店舗によって違う可能性もあるんで
>>427を含めて支店店を宜しく。
>>419の坂戸店も3種ともOKのようだね
429 :
やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 16:21:50 ID:EdmDxrDw
今日は店で餃子食べて来ました。
11時過ぎの空いてる時行ったんで焼きも丁寧で旨かったです。
430 :
428:2006/07/21(金) 17:38:05 ID:VddT44tW
特売、月・木だった(富士見台店)
すまそ
>>428 1人前125円ではまったく特売ぢゃないんだけど。
>>431 は?1人前125円は特売価格だが???
ちなみに通販の値段=特売価格(いつも特売価格の通販)ってことだよ
>>431の知ってる店の特売は、もっと安いのか?具体的な店名もよろしく
105円が125円に値上がりしたことを知らないのでは・・・・
434 :
やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 22:42:41 ID:K08E/3Lx
オレもそう思う。
431はもっっと慎重性を持たねばならんな。
「外食」がメインの趣旨であるこの板で、持ち帰りのネタは違うと思うんだが・・・
店で食っても旨くないじゃん、ココ
437 :
やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 02:00:40 ID:JANLc7If
>>435 B級外食チェーンの話題だからOK
すくなくとも他の板よりは、しっくりくるよ
438 :
やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 02:23:24 ID:5IpkGJWZ
勝手に、桶なんて言ってんじゃねーよ!
氏ね!
439 :
やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 03:50:51 ID:lkC+fvJO
いや、桶
>>438 駅前にブチまけてあるゲロでも食って
落ち着け
441 :
やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 19:53:13 ID:udAhJOXq
桶川 北本 上尾 大宮
大泉店、焼き・生・冷凍の三種が特売日、1人前125円なり
ただ店頭には「持ちかえり生餃子」と書いてあるので知らない人も多いかも
「餃子の満州」じゃなく「ぎょうざの満州」だよな
444 :
やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 20:35:59 ID:KOJ1VSva
満州じゃない満洲
つか鴻巣に王将オープンだと
満洲のシェアが食われなきゃいいが・・・・
445 :
やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 21:00:06 ID:ZUSP9wzR
埼玉北部エリアは王将が沢山できはじめているけど俺は満州を応援してますよ。
446 :
やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 21:22:58 ID:YVCkjEnF
郊外型の王将はメニューの種類が少ないし味も大した事ないから二、三回行けばすぐ飽きる。
肝心の餃子が不味い。
酒の種類が豊富なのが唯一の利点かな。
満洲もせめてウーロンハイぐらいは置いてほしい。
満洲は鶴ヶ島工場からの到達時間制限があるんだよな。
448 :
やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 20:32:20 ID:gDUf8Kba
餃子の為に圏央道早期開通の署名をしようぜw
450 :
やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 22:00:52 ID:daERBxY8
満洲東村山西口店は猫食堂
禁煙化によって集客率がアップするようなチェーンではない
嫌煙を展開するならもう少しターゲットを考えたらどうだ?www
452 :
やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 03:55:40 ID:K8Kgg3DS
喫煙者が必死すぎるw
453 :
やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 17:44:21 ID:wEH+PE2J
おれ自身、タバコを吸わないけど
>>449-452の流れをみて必死なのは嫌煙側だと感じる
ってか大抵この話題になると必死なのは嫌煙者じゃないか?
454 :
やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 23:15:56 ID:NX3bWwet
喫煙者が必死すぎるw
455 :
やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 01:07:32 ID:8EdkfeBk
俺は喫煙者だけど、飯食ってる時に他人の吐いた煙は吸わされたくないっす。
だから普通の飯屋じゃ吸わないよ。
飲み屋は別にして、そもそも飯食いながら煙草吸う奴はいないだろ?
周りに座ってる他のお客も同様なんだって事に、いい加減気付こうや。
457 :
やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 13:13:52 ID:apkvq44V
・普通の飯屋じゃない
・アルコール類の提供がある(特に夜は頻度高)
・ランチタイムとカウンター席は禁煙
なにか問題でも?
嫌なら行かなきゃいいだけw
ここはラーメンが(゚д゚)マズー なのが結構致命的だぞ
459 :
やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 17:38:16 ID:G+rMPABG
喫煙者が必死すぎるw
460 :
やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 01:10:16 ID:/hIhSVRK
喫煙レスするなら「食物」のどっかの板でやってくれや。
絶対結論でねーんだから。
ここは満州のメニューについて語るとこだぜ。
461 :
やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 18:41:47 ID:AMmwlZ3f
満州の麺は健康的な味がする。
満通8月号が待ち遠しい
ラーメンは(゚д゚)マズー
463 :
やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 22:54:30 ID:Er+UG9xn
いや、今はラーメン旨いよ。
レトロ風の味。
>>461さんが言うとおり麺もウマ。
以前と全然違うよ。
464 :
やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 20:34:43 ID:PiZEbYJH
日高屋のラーメンもいまいちな気がするがそれと比べてどう?
>>463 「以前」ってーのは何時だい?
今年の春食べた時はダメダメで、それ以来外してるんだが
ここのラーメンは人を選ぶよ。まずいのとは違うけど
苦手な人は多いと思う。レトロ風と言えば、まぁそんな味だけど。
昔の中華風麺料理の残骸みたいな味。
おれは好きだけどけど。ときどき無性に食いたくなる。
やっぱりラーメンは(゚д゚)マズー
5年位前に食った時は、俺もダメだった>ラーメン
試しに食ってみるかなぁ
・・・はっ!俺の味覚が変わっただけで美味しい!なんて思うこともあるんジャマイカ
ラーメンも焼きソバもだけど、麺がうまいんだよな。なんか癖になる。
餃子の皮がうまいのと同じか。
ラーメンのスープとか焼きそばのソースとかは ・・・・・・だな
>>463 何でも旨く頂けると言うのは才能です
大事にしてください
でも、よその人には言わない方が良いですよ
471 :
468:2006/08/02(水) 10:39:29 ID:yM1y66nl
ああ ホントに美味く感じた
ただ5年前に1回食っただけなんで、味が変わったのか
俺の嗜好が変わったのか判断できん・・・w
ラーメンは(゚д゚)マズー
473 :
やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 19:40:14 ID:eRBVb5v/
チャーハンはウマ-
474 :
やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 11:41:03 ID:Kd/6f2nf
昨日2年ぶりに満州のラーメン食ったが、思ったよりまずくなかった。
美味ではないけどな。
475 :
463:2006/08/05(土) 16:52:06 ID:KNfu11Oe
>>465 8年前ですね。
その時は私、残しました。それ以来食ってなかったんですが、昨年冬にやむなく食べたら変わってました。
先週レジ担当のおばちゃんが作ったの食ったらイマイチでしたが。
たのむから禁煙にしてくれ。
食い終わった後、2本、3本と平気で吸うオヤジばっかだよ。
>>476 カウンターで食えばいいじゃん
もしくはランチタイムに行くとか
478 :
やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 20:05:08 ID:ZYy8IIgf
チャーハンはどこも評判いいみたいだね。
餃子も空いてる時にじっくり焼いてくれると最高なんだが、ムラがある。
まあ、満州に限らないけどね。
479 :
やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 21:39:52 ID:nYVNEXV8
ムラがある上に、他の店に比べて時間かかるよな
待たされた上に焦げ過ぎの出されると、鉄板から上げんの忘れただろって思う
480 :
やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 23:24:18 ID:hDKcJMCd
悲しいかなパートはいい加減だよね。
逆バージョンで、待たされた上に作るの忘れてたから、慌てて茹でてすぐ水捨てて焼き目だけ付けた中身グショグショの味が無い奴出されることもある。
社員らしき青年が焼くとこれが素晴しいのだが・・・。
まあ、王将で旨い焼き加減のはお目に掛かったことないんだけど。
481 :
やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 21:02:55 ID:/V60nyxz
上尾店行って餃子食ったら餃子すら不味くなってた。
冷やし中華もゲロまずだったし・・・・orz
単純に店の調理法?
482 :
やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 21:43:13 ID:VBy9o8/y
>>481 マジかよ?それじゃ食うもんねーじゃんか。
上尾一市民より。
483 :
やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 22:09:30 ID:SYc92ktY
麺は旨いんだよ、麺は。
麺を買って帰って自分で茹でると、シコシコしてて
実に旨い。
スープの取り方がいけないのかな?
俺は本店か西口をつかうがやはりラーメンは味がマズーというか物足りない
どうしても定食くっちまうな
あの値段で餃子がつくのは大きいよ
南京亭なんか行って同じようなオーダーしたら・・・
485 :
やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 01:06:19 ID:BGBtTzHK
大山店スープマズー&クサー
なんか最近ウマー情報が増えてきたんで、俄然行く気になっていたのだが……
マズー情報も増えてきたよ……orz
487 :
やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 17:06:33 ID:ealPDaYY
やはりラーメンスープもムラがあるみたいですね。
出汁が効いてて「あら、美味い!」と思うことも多いのですが、不味いときもある。
やはり作り手によるみたいです。
麺に関しては美味しいですね。うどんも作ってるくらいだし。
>>484 ご近所さんですね。
確かに。南京亭だったら1000円超えちゃいますしね。
しかもあそこも餃子の焼きはムラが大きい。
488 :
やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 18:33:57 ID:L+SlcDOD
487サン〉〉へ(^-^)乂(^o^)ノ
489 :
484:2006/08/08(火) 18:36:44 ID:L+SlcDOD
487サン〉〉ナカーマだね へ(^-^)乂(^o^)ノ
ちなみにおいらはあのえびすさんの家の近所だよ
490 :
484:2006/08/08(火) 18:39:25 ID:L+SlcDOD
あ〜だぶっちまったスマソorz
ダブル定に生中で逝ってくる
491 :
487:2006/08/09(水) 10:22:41 ID:lWVm9MGU
>>490 私は日大芸術学部の方なんです。
満州は酢豚定食も旨しですね!
チャーハンは(゚д゚)フツー
493 :
やめられない名無しさん:2006/08/15(火) 01:33:14 ID:JSq8i6Qh
妹が関越道から満州の餃子工場を見て感動してた
(ちなみに下り線の高坂SA前辺り)
494 :
やめられない名無しさん:2006/08/16(水) 20:28:26 ID:GHctBt9k
大阪王将が出来てから悩みが多くなった。
ライスセットは王将の方が50円ほど高いんだけど、ライスがおかわり自由なんだよね。
若葉近くに行くとどっちに行くか悩んでしまう。
久しぶりに満洲のラーメン食べた。 確かに良くなっていたけど、カインズキッチンの学生ラーメン160円より、ちょっとマシくらいかな
495 :
やめられない名無しさん:2006/08/16(水) 20:52:29 ID:jz9oSmPn
王将と比較されるなんて・・・満州も堕ちたもんだな。
496 :
やめられない名無しさん:2006/08/16(水) 21:14:15 ID:9+W/Dykv
>495
そんな事ないですよ。 あちきは満州のスパイス(五香粉?)が苦手ながきんちょの舌なんで。
ただ、ラーメンだけは勘弁
やっぱりラーメンは(゚д゚)マズー
>>495 あんた・・・「餃子の王将」と「大阪王将」を混同していないか?
それは「まったく別の店」といってもいいほどのクオリティの差なんだよ。
満州と大阪王将で迷う、という意見には俺も共感する。
499 :
やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 19:35:41 ID:/UqGUUxN
あと、満洲は焼き加減がもうちょっとぉぉぉ!って事が度々あるのが残念です。 ハズレが少ないオススメのお店ありますでしょうか?
>>499 絶対とは言えないけど・・・
過去3年間の間、回数にして100回以上、ハズレ(焼き加減)を引いたことが
あるのは、2〜3回だったのが富士見台店。これが大泉店になると10%くらいの
確率でハズレだったなぁ・・・一応参考まで。
501 :
やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 22:10:34 ID:iVb3Vi6X
味の王将と餃子の王将の違いね
関西方面じゃ有名だな
502 :
やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 23:51:54 ID:ftA8Hxh+
今日はチャーシューメン、チャーハン、餃子。
ラーメンは今日は丁寧で旨かった!
やっぱ人による。
チャーハンはメチャウマ。
餃子もいい焼き。
満足でした。昼チョイ早めに行くのが良いみたい。
ラーメンは(゚д゚)マズー
504 :
やめられない名無しさん:2006/08/18(金) 10:33:35 ID:JGlprf2h
ラーメン、まともに作ってくれれば旨い。
ただし、大抵テキトー作るので不味い。
505 :
やめられない名無しさん:2006/08/18(金) 12:31:12 ID:m2Ocna6u
(´・ω・`)ホワイトギョウザ…
506 :
やめられない名無しさん:2006/08/18(金) 21:37:53 ID:Jn7gJNEI
まあ値段が値段だけにケチはつけたくないのだが
茄子味噌を売り物にしているのならもう少し調理法を・・・
餃子は相変わらずウマー
生ビールがすすみますね
507 :
やめられない名無しさん:2006/08/18(金) 21:46:10 ID:QMLlLw69
引っ越して来て近所に満洲があることに気付いたのだが宮原店てお薦め?
ラーメンは福しんに勝つ?負ける?
509 :
やめられない名無しさん:2006/08/19(土) 13:02:42 ID:MKJ0I0A3
>>507 高級店でないんだから、一回自分で行ってみろ。
510 :
やめられない名無しさん:2006/08/19(土) 19:49:54 ID:w83PQDVo
>>507 すぐにでも行くべきだ!
とりあえず餃子と良く冷えたビール
511 :
やめられない名無しさん:2006/08/19(土) 21:20:11 ID:F/dD6rcJ
>>507 昼時を避ければ上々
愛想は良くないけどなw
512 :
やめられない名無しさん:2006/08/19(土) 21:22:50 ID:N9PKZQcd
>>508 んなもんこのスレと福しんスレ読んでりゃ・・・
513 :
やめられない名無しさん:2006/08/20(日) 12:14:03 ID:GEZ0UB5N
宮原店は駐車場ありますか?
515 :
やめられない名無しさん:2006/08/20(日) 21:08:00 ID:0KU3qWmE
516 :
やめられない名無しさん:2006/08/21(月) 00:25:12 ID:LCkCcelL
特売の時冷凍よく買うんだけど、餃子の中から出て来る透明の汁ってラード? calはどんなもんなでしょうか
牛細切りピーマンの持ち帰り
美味かった
518 :
やめられない名無しさん:2006/08/21(月) 16:00:27 ID:q4jqN41u
酢豚も旨い。つーか、餃子・ラーメン以外はムラが無い。
519 :
やめられない名無しさん:2006/08/21(月) 16:46:37 ID:wbt5ZX0m
炒め物もだめでしょ。レバニラとかすぐ冷めちゃうぞ。
520 :
やめられない名無しさん:2006/08/21(月) 19:19:48 ID:LVnLMI2E
>>519 ギンギンに冷房しれてばどんな物でも冷めますよ
521 :
やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 00:28:32 ID:+NFazcHA
>>520 冬でも一緒。エアコンの問題ではない。ちなみに大山店。他は知らない。
520 :やめられない名無しさん :2006/08/21(月) 19:19:48 ID:LVnLMI2E
>>519 ギンギンに冷房しれてばどんな物でも冷めますよ
523 :
やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 06:44:27 ID:NIk/2eDx
すぐ冷めちゃうってのは最初からぬるいってことか?炒め物なんて大量の油で強火で一気に作るもんなんだが
火が弱いのかね
524 :
やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 23:41:46 ID:+NFazcHA
>>523 キッチンが見えないからわからないが火の通りが悪い。レバーが少しレアー気味だった。
525 :
やめられない名無しさん:2006/08/23(水) 07:19:11 ID:RwN5eqhB
所沢キッチン丸見えだよ。カウンターに座ると調理の人と真正面に向かい合うから
お互いちょっと緊張する。
レバーは焦げ目がつくくらいよく焼いてくれるから安心。牛肉ピーマンもなすみそも
おいしかったよ。
526 :
やめられない名無しさん:2006/08/23(水) 12:40:36 ID:l2V44IHW
>500さんすいません
499です、近くを訪れた際は参考にさせていただきます。
うちは埼玉の北のほうで鶴ヶ島店が今まで一番ハズレがなく良いと
思っているのですがなかなか行けません。
たまに行く若葉店は時々ハズレあり。 さらに北の自分家から一番近くの
お店は3割くらいハズレ・・・。 唯一の餃子店い゛出入り禁止になると
いやなので店名は控えさせてください
527 :
やめられない名無しさん:2006/08/24(木) 13:45:17 ID:UzYF7RnT
今レバニラがセールしてるから注文が多いね。
昨日は朝霞行ったけどレバニラウマかったよ
528 :
やめられない名無しさん:2006/08/25(金) 16:16:17 ID:Z0WQ/2nQ
今日はラーメン餃子。
焼き最高、ラーメンも旨かった。
どちらも作る人でメチャクチャ差が出るので今日は大当たり。
所沢はラーメン不毛地帯なので、私は満州が気に入ってます。
もちろん昔は絶対に食わなかったけど。
ラーメンは(゚д゚)マズー
530 :
やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 17:44:57 ID:aW0YblCI
いや、四川麺はめちゃくちゃうまくない?今日初めて食ったけど感動した!
随分安い舌だな。ある意味裏山しい。
たかがラーメンで通ぶる奴はバカだと思う
533 :
やめられない名無しさん:2006/08/29(火) 20:27:44 ID:v4d0Qbft
今日は鳥の甘酢定食を食ったけど美味かった!
餃子はちょっと焼きが強い気がしたけど、香ばしくてメチャ美味かった。
酢豚は無くなってた・・・
俺は今の満州ラーメンかなり好きなんで、今度ネギミソ食ってみます。
有名ラーメン店食べ歩いたけど全然マズでしたよ。材料もダメだし。麺も安モンが多かったね。
比較しても満州ラーメンは十分に美味い。
534 :
やめられない名無しさん:2006/08/29(火) 21:07:59 ID:AIbRXOe3
535 :
やめられない名無しさん:2006/08/30(水) 11:52:57 ID:4jQZX1H+
朝の出勤時に鶴ヶ島工場の前を通ると、たまに中華スープの香りがして何だかその日一日得した気分になったな。
最近、あんまり臭いしないけど関越沿いの工場に生産が移ったのかな残念
ただし、店ではラーメンを食べないオレ…
536 :
やめられない名無しさん:2006/08/30(水) 14:18:55 ID:RfVqHdFE
埼玉は地上の楽園
満州の餃子はおいらの活力
537 :
やめられない名無しさん:2006/08/30(水) 15:34:55 ID:SfURh2GN
今度ラーメン類買って家で作ってみます。
やっぱりラーメンは(゚д゚)マズー
539 :
やめられない名無しさん:2006/08/31(木) 00:12:44 ID:XTHltfoq
酢豚なくなって、なすみそに変わったんだ。誰か食った?
食った。なすみそうまいよ。酢豚なくなったのか・・・
○ \ │ /
O 人 / ̄\
o 人 人 ─( ゚ ∀ ゚ )─
||人 人 人 \_/
人 人 人 人 / │ \
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
| □□ | ∩ ∧ ∧ ∩
| □□ | ∩∧ ∧∩ \( ゚∀゚) /
─卜| □□ |─── ( ゚∀゚ ) / ──| / ──────────
ヒ| | | 〈 | |
 ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L / /\_」 / /\」
|| || L  ̄ / /
 ̄  ̄
_
┏┓ ┏┓ // /\ ┏━━━━┓
┏┛┗━┛┗┓ // //\\ ┗━━━ ┛
┗┓┏━┓┏┛ / ┃ / < \\ //
┗┛ ┃┃ //.| ┃ //\\ // <\//
//  ̄ ┃┃  ̄ \ / \\ 幺夂
// ┃┃ //  ̄ 小 ミ
 ̄ ┗┛ //
542 :
.:2006/09/02(土) 02:05:22 ID:+Oa9DMGw
↑面白くもないし絵も下手だから二度とやるなよ!
543 :
やめられない名無しさん:2006/09/02(土) 14:49:19 ID:zMY2MiNf
なすみそは油と味噌が最初きつかったが
慣れたのかだいぶマシになった
544 :
やめられない名無しさん:2006/09/02(土) 20:36:49 ID:vIqrBwGN
味がわかるようになってきたんだね
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < さいたまさいたま〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 十万石饅頭 |
546 :
やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 23:34:32 ID:++mylY12
仙台人に満州の餃子の素晴らしさを教えてやりたいな
548 :
やめられない名無しさん:2006/09/06(水) 19:41:33 ID:xq02Lshg
とりあえず仙台の方は通販の冷凍餃子だけでも食べてみるべきだな
人生変わるから
×(゚д゚)マズー
○(+д+)マズー
550 :
やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 20:44:07 ID:UI+LnDx1
売ってるラーメンは超サッパリだったから、店ではちゃんとダシを取っているんだね。
しかし麺はボリュームあって美味かったよ。
あの麺なら冷やし系も美味いだろうな。
餃子は言うまでも無く美味かったが。
店員乙
552 :
麺通団:2006/09/08(金) 18:40:52 ID:dL9gKnic
麺は確かにうまいよね!
何度か替え玉もしたよ
555 :
やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 21:48:38 ID:+mS8mWgF
売ってるラーメンの麺を使って五目焼きそば作ろうと思う。
絶対旨いと思う。
556 :
やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 23:17:11 ID:glbQN0Ut
557 :
やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 20:23:02 ID:cHFdJ8Ge
近所に大阪王将が出来た。
もう上尾店イラネ
上尾店は餃子ですら店で食うとまずいし。
冷凍バラ餃子を買う以外は用無しだな。
558 :
.:2006/09/12(火) 21:38:17 ID:t1JKXmHW
↑そいつは上尾に出来たのか?
うちの近所の大阪王将は
激マズだけどな
店舗によって違うのかね?
560 :
.:2006/09/12(火) 21:49:07 ID:t1JKXmHW
大阪王将は知らんが
単なる王将は全然違うね。
ちなみに近所に王将あるけど、いつも全然客いないよ。
オレも以前毒見に行っってみたけど、マジで毒味だった。
誇張しすぎるとウソ臭いよ
毒味に店がそこそこ受け入られているってオカシイと思わないのか?
562 :
やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 00:41:47 ID:Qs9KkmoY
工作員登場。
普通にまじめに商売してれば客は来る。小細工やめれ
工作員乙
565 :
やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 20:59:36 ID:Pf9qnDWr
ラーメンは大阪王将の方が旨い。
566 :
やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 21:54:04 ID:fIwoznS0
ラーメンは目高屋の方がうまい
568 :
やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 07:12:58 ID:2BhHeTha
569 :
やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 11:59:14 ID:yWimpxMn
鴻巣なんか遠すぎるだろ、上尾の何処に王将出来たんだ?
570 :
やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 16:52:05 ID:bnXAeKoG
以前ラジオでやっていた、スーパーの生餃子より、通販の冷凍餃子の方が美味しく感じるのは何故?ってので、
生餃子は、輸送段階で痛むのを防止する為に、出来てから一度蒸す?だかなんだかで、熱を通すのだそうだ。
冷凍は、出来たらすぐ冷凍する。
つまり、スーパーの生餃子は、調理する段階で2度火を通すことになるど、冷凍物は1度だけ。
それが美味さの秘密なんだとか。
満州のは、生と冷凍、どっちが美味しいのかね?
572 :
やめられない名無しさん:2006/09/16(土) 08:34:14 ID:E6VlE2JX
そもそも冷凍餃子ってうまい?
574 :
やめられない名無しさん:2006/09/16(土) 16:42:54 ID:Gqoz3VdR
>>571 生餃子の中には蒸し(加熱)て各店に配送するのもあるってだけ。
全部がそうじゃないよ。
満州は、蒸しても熱も通してなく冷蔵されて工場から各店へ
冷凍は、工場内で冷凍されて各店へ
つまりどちらも同じなんだが、製造されてからの時間差があるので
冷凍と生では味の違いは出るかもしれない。
どちらが美味しいかは、なんとも言えないんじゃないか?
冷凍の場合、家庭で焼くことになる訳だし、調理や設備によっても差が出るしな。
575 :
やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 23:00:13 ID:n+qjaGWP
>>570 仙台人と大阪人に荒らされているじゃないか。
なぜ埼玉は狙われているのだろうか?
576 :
やめられない名無しさん:2006/09/23(土) 19:13:46 ID:/e+OyXD8
あまり荒らされてない気がするが…
この前ベルクで王将の冷凍餃子買って食べてみたけど個人的には満州餃子の方が好きだな〜
577 :
やめられない名無しさん:2006/09/23(土) 20:31:13 ID:DKMiPhd3
ベルクって山口の?
579 :
やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 23:25:02 ID:ElUXcIJI
キモイ書き込みバッカだな
自己紹介乙
582 :
やめられない名無しさん:2006/09/27(水) 14:57:19 ID:wDW10atT
焼くの上手い店員(パート)に当たると最高。
583 :
やめられない名無しさん:2006/09/30(土) 20:32:27 ID:MOHqa/s+
レバニラ・なすみそフェアも終了か。足が遠のくな・・・
584 :
.:2006/10/01(日) 13:04:26 ID:M9HylxQV
みずほ台の店舗を持ち帰り店に変えやがった
日曜の朝霞店はあたりだったな
587 :
やめられない名無しさん:2006/10/05(木) 20:30:09 ID:j9NMW/Mv
満州の唐揚げおいしいね
588 :
.:2006/10/05(木) 23:11:38 ID:9qht7Ld0
ここのギョウザ美味いけど、何か化調の量多くねーか?
美味いならいいじゃん
590 :
.:2006/10/06(金) 20:03:13 ID:Rpa8glia
↑まあそうだな。今日も食った。うまかった。
591 :
やめられない名無しさん:2006/10/06(金) 20:36:47 ID:mR5k/z7e
今は王将のスタンプカードの期間なので満洲はがまんがまん。
592 :
やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 13:21:22 ID:4lnyW/yF
今日久しぶりに食べてきた。
満州ラーメンおいしくなってない?
改善したのかね?
593 :
やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 20:59:46 ID:FE8yzPmH
3割うまくなったんだよ
594 :
やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 22:34:45 ID:kaJpYSo1
595 :
やめられない名無しさん:2006/10/12(木) 01:51:58 ID:qd8W0SMA
鶏のから揚げのあんかけにネギ一杯載ってるの初めて食べたけど馬〜
あれ前からメニューにあったっけ?
ラーメンは相変わらず(゚д゚)マズー だった…
597 :
やめられない名無しさん:2006/10/17(火) 06:23:14 ID:beqQnDVP
_人_
(___)
(_____)
(______)
( )
( `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ )
( ノ '''''' '''''':::::::ヽ )
( . )(金), 、(沢)、.:( ) +
( ) ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )
. ヽ ) `-=ニ=- ' .:::::::|ノ +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゛-、.
またレバニラ安くならないかな・・・
今日も食べに行こう♪
>>595 代わりに酢豚がメニューから消えたようだ
酢豚、角切りじゃなくて薄切りの豚肉使ってた。
あれは満州ファンのおれとしても満州を擁護することができなかった。
601 :
やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 21:01:10 ID:VCLLNzTA
>>592 俺も満州ラーメン好きで食べに行くんですが。
日高、幸楽よりも美味い。
昔と違って美味いよ。
そんな、どのウンコが一番臭いかなんて語られても・・・
603 :
やめられない名無しさん :2006/10/23(月) 22:24:56 ID:p0MZsoUm
____ _
,..:::::':::::::::::::::::::::::::::::::::::..,
,−y-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
_{ ( ゚!:::::::::::::::::::::::::::::::::;::::::ヽ::::::::..,
/:::::;:::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::/\::ヽ \:::::::.,
/:::::::::/:::::::::;!:::::::::::::::::::::::://::::/ \:ヽ, ヽ:::::i.
./:::::::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::://:::/ u \j ヽ::!
/::::::::;/:::::::::/:::::::::::‐- _::/ /:/ ι l::::|
|::::/ |:::::::/:::::::::::::::/::/ >- _ __l::::|
|;/ |;/l::::::::::::::/::/ / ;'⌒:, ` _< l:::|
|:::::::,>、 / l::::::::| /:::l ヽ l:::|
N::::l r ヽ ー ' l_::リ ト|::::|
リ'ゝ, ''' ' ''' ! ソ
^,,,、 u ,  ̄ ` __, - ,l
レ \ ( / /
_,..--+` `ー_‐―‐― '
/:.  ̄ ̄ ̄>.、, ̄ ̄
/:____.::/ :...ー 、
/ :! あたし、亀田嫌い・・
/ :/.: ::l だって八百長するんだもん・・
/ :/..: ::|
{ :l:: :〉
604 :
やめられない名無しさん:2006/10/23(月) 23:55:34 ID:nO1gBteL
今日もご馳走様でした
605 :
やめられない名無しさん:2006/10/25(水) 22:38:32 ID:66KZKTEe
age
ラーメンはやっぱり(゚д゚)マズー
鶏肉のあんかけ食った。
うまいことはうまいが、普通の唐揚げの方がおれはすきだな
肉野菜炒めの味が変わった気がする。
餃子持って帰って家で食す。水餃子ウマー
611 :
やめられない名無しさん:2006/11/03(金) 22:40:26 ID:ZqeEExER
人がなんと言おうと俺は満州のミソラーメンが(まあまあ)好きだ
そして満州餃子は最強
満州>>>>>バーミヤン>>>(超えられない壁)>>>王将
食った事無い奴は早く逝け
>>612 そうか?満洲のぎょうざ食べると王将行きたくなくなる。
そうか?王将のぎょうざ食べると満州行きたくなくなる。
615 :
やめられない名無しさん:2006/11/05(日) 01:40:34 ID:p6QCGeA/
そういや、東武練馬で働いてる女の子で可愛い子がいるって聞いたが……
616 :
やめられない名無しさん:2006/11/07(火) 20:10:42 ID:wc9bFAC1
いつもは満州食べる時が多いけど京都行った時は王将食べます!
まったく別物の餃子だから比較できるもんじゃないけど両方うまいと思います
617 :
やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 01:52:33 ID:Y/dW8L7C
618 :
やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 16:55:49 ID:OKtzOiRP
>608
1年以上前に書き込んだ45です。
情報ありがとう。ちなみに今は上尾在住だから問題無くなった。
age
620 :
やめられない名無しさん:2006/11/17(金) 20:37:30 ID:Bz/Vh7MP
四川が最強だよ
621 :
やめられない名無しさん:2006/11/19(日) 23:08:08 ID:l6qMQg3p
\ │ /
/ ̄\
─( ゚ ∀ ゚ )─ ←仙台
\_/
/ │ \
∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) ( ´∀` ) <なかよしー。
/ ヽ / 支那 ヽ、
| | 犬阪| | | ∧_∧| |
| | ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
.| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´下朝鮮(___)
| ( ´∀` )∪埼玉 ヽ| / )
(_/ ヽ | |___.(⌒\___/ /
|北朝鮮 ヽ ~\______ノ|
仙台を中心にみんな仲良くしようよ
622 :
やめられない名無しさん:2006/11/20(月) 00:29:04 ID:dMDwL4J8
ラーメンまずいってやつ多いね
昔はこくが無かったけど最近ちょっと良くなってない?
食い物は何でもうまいと思っちゃう味覚の持ち主ではあるが・・・
焼きそばが大盛りできないとかメニューに書いてあるけど理由はなんだ?
セットも限られたメニューしか出来ないようだけど、全メニュー対応してくれ。
俺も焼きそばの大盛非対応には、ずっと心を痛め続けてきたなり。
サービス向上ですよ!!満洲さん!!!
満州の餃子は皮がしっかりしてるから水餃子でもうまいな
ご飯の量が基本的に少ない。大盛りを頼んで一般的な
食べ物屋さんのふつう盛りだ。
主菜は米じゃなくギョーザだからな
>>626 >一般的な食べ物屋さんのふつう盛り
キミの「一般的」は、「一般的」じゃないからw
629 :
やめられない名無しさん:2006/11/22(水) 20:17:39 ID:adAt9Tp5
今日は社員研修のため16時閉店だって。
せっかく腹空かせて来たのに!
またのご来店をお待ちしております
631 :
やめられない名無しさん:2006/11/23(木) 22:59:43 ID:TCQ/VD/a
>>621 ふざけるなよ
なぜ大阪と仲良くしなければならないんだ?
632 :
らんちゃん:2006/11/24(金) 00:28:58 ID:lln7ZKEb
あそこで働いてるけど結構内部はえぐい。
ラーメンはやっぱり(゚д゚)マズー
634 :
らんちゃん:2006/11/24(金) 02:06:51 ID:lln7ZKEb
ネギ味噌は結構好き
635 :
やめられない名無しさん:2006/11/24(金) 02:43:25 ID:uIHMb9ij
しょうが焼きはどうよ。写真見て頼むのやめた。
>>632 ほぉ?
じゃ白飯何g?盛りだと何g?
働いているなら絶対答えられるよね
ランチタイムとかピークの時間を外して行くと店員が
遊んでてどうしようもない
638 :
やめられない名無しさん:2006/11/26(日) 15:04:49 ID:NKPKgOHJ
北浦和の満洲でたべたけど
餃子の皮がなんか甘くない?
けっこう癖のつよい味がした。
おれは駄目。
639 :
らんちゃん:2006/11/26(日) 23:34:44 ID:87HUgycL
器つきで500これ普通盛りね 大盛りは660 チャーハンは330 いつも炊飯ジャーのとこに張り紙してあるからそれみてるんだけど
書いてある量より大盛りしたりで
ほかに聞きたいことは?>636
640 :
らんちゃん:2006/11/26(日) 23:36:30 ID:87HUgycL
>637
確かに和気あいあいで話してる時あるね 私語は禁止なんだけどね
>>640 客のより先に自分が食うもの炒めたりしてるんだぜ?
リラックスしすぎ
642 :
らんちゃん:2006/11/28(火) 00:13:18 ID:mX9ZJmM5
641>>
フロアが誰かあがるから誰かが先に飯くわないと
1日飯食えないことになるんだよ・・まーそこは許してくれ。
でも忙しい時は休憩いれないはずなんだがな 暇になった2〜3時とかにとるんだが
643 :
らんちゃん:2006/11/28(火) 00:17:55 ID:mX9ZJmM5
635>>
しょうが焼きは・・まーまー美味しいのかな?私は好きだよ。
結構頼む人おおいし 玉チリは怖くてくってない・・ボリュームがないよなーあれ
>643
卵は割とたまる
心配なら餃子追加汁
645 :
やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 00:46:04 ID:ElaFY7wU
玉チリ復活したの?友達でアレが好きだった奴がいる
646 :
らんちゃん:2006/11/28(火) 10:44:30 ID:CUN75uHG
644>>
チリはどうしても食わず嫌い 油使いすぎだよなあれ・・
645>>
今月末まで復活フェアーらし しょうが焼きと玉チリね
636は逃亡か
ってか自演?
649 :
らんちゃん:2006/11/29(水) 21:00:26 ID:3DPqZi2W
なんでも自演ってやめない?言いたくなるもんなんかね?w
まーなんでもいいが 本当だとわかってひっこんだじゃないの?
さぁどうだかw
651 :
らんちゃん:2006/11/29(水) 22:48:40 ID:3DPqZi2W
微妙w
玉チリは、具無し芙蓉蟹なんだから油だってあれでも少ないくらい
しかし1ヶ月しか復活しないのは残念、餃子とあの組み合わせは絶品だったのに
なすみそ食べたい
冬でもみそつけ麺が食べたいです。
655 :
らんちゃん:2006/12/01(金) 17:30:35 ID:TdKmXGed
625>>タマゴをいためる時の油が尋常じゃない。でも美味しかった。
好評らしく12月待つまで延期するっていってたよ。
653>>
来年また出るかと。
654>>
ひき肉に味噌ラーメンがあれば食える。
反応が薄いところから察してくださいよ
ここでは求められてなかったってことでさw
657 :
やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 11:28:43 ID:B/gkOMn1
新宿住みなんだが満州行ったことない、新宿から1番近い満州ってどこ?今から行く餃子食いてーし
658 :
やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 12:55:51 ID:/9nDFWDg
俺も知りたい 新宿近く
660 :
やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 17:29:19 ID:B/gkOMn1
>659
サンキュー
明日行ってみるわ
東京にいる時は満州なんて知らなかった。埼玉に引っ越してよかった。
>>661 埼玉に住んだのであればぜひ正しい表記を覚えていただきたい。
満 洲 だ。
>>661 それと満北亭の「マンシュウギョウザ」表記に惑わされぬように。
アレはアレでいいものだが餃子の満洲とは違う。
そもそもフーロンシェの作り方を知らないと思われ
素人じゃ「尋常じゃない油」と驚くのも無理ないわなw
665 :
らんちゃん:2006/12/03(日) 19:32:22 ID:EYE6dhc0
ビックリしたよwだって玉チリ作るの初めてみたしww
まー油は全部のメニューどれもおおいんだけどさ。
てか玉チリうまーい。しょうが焼きうまーい。
666 :
やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 21:39:48 ID:2W/zXU9C
梅吉ウドンはギョウザの余り皮で作ってます。ちまにみ梅吉は爺の名前by元 宮原店従業員嫁
反応が悪いのも無理ないな
ウザイんで絡まなくていいから
?
あーレバニラ食べたい
670 :
やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 01:21:30 ID:luGpYylW
生ビールが安い時に集中して行ったなぁ
人数分の生と×2の餃子w
あれで酒の種類が多いと居座っちまいそうなんだが、程よく切り上げて2軒目に
流れることが出来るのもちょうど良い感じ
久しぶりにチャーシューのつまみ頼んだら小さくなってた。
値段も安くなったので値上がりってわけじゃないけど、なんか寂しいw
672 :
らんちゃん:2006/12/05(火) 01:40:43 ID:ma7Hm1oP
マーボーのタレが変わって美味しくなったみたい。
まだ食べてないけどw
レバニラうまいねーおなか減ってきたorz
>>670 前はサワーもあったんだけどね
まっ居酒屋化するよりはいいかも
>>671 山盛りの頃なw
中身キャベツだったけど・・・おれは好きだった
>某
満州通信ネタはもういいよ
674 :
670:2006/12/05(火) 17:08:12 ID:YXm7j9xz
>>673 日本酒で餃子を食べてみたことあるんだがお薦めしないw
そうそうサワーあったよね
あと某は放置でよろしく
675 :
673:2006/12/05(火) 22:07:45 ID:4HRxErhR
>>674 >某放置
了解、本人の自覚が無いってのもタチが悪いわな
さて年末・年始の来客用に冷凍餃子を発注せねば・・・
まず冷凍庫のスペース確保からだけど orz
日本酒で満州餃子を食うなら
タレを酢とコショウだけで食べて見るといいよ
ラー油や醤油が入ると×って感じなんだな
酢は欠かせないな。
満州のどんぶりとお皿ほしい。
678 :
やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 19:09:05 ID:EqdaKQjW
>>676 さっそくやってみたさ
夕方だったので日本酒は飲まなかったけどw
酢とコショウだけでも餃子に味があるんで全然OKでした。
今後はご飯のおかずには、酢醤油&ラー油で
酒の肴には、酢&コショーが定番になりそうな予感。
ty for good info!
気に入ってもらえたようで嬉しい
日本酒にはお薦めできないが、酢とラー油だけも
ツマミにする場合は良いよ
680 :
やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 23:54:10 ID:q+aLbrX6
681 :
やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 00:10:12 ID:6krHomsf
おれはここの卵が入った辛いらーめんは激ウマだと思う。
683 :
やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 15:23:02 ID:9sBqNqbm
ツマミと言えば、あのキムチはなんとかならんのか・・・
高くなってもいいからもう少しボリュームをだしてくれ
あれじゃ定食のおまけと変わらんw
684 :
やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 23:23:15 ID:bUJFAxMd
685 :
やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 23:37:33 ID:1+0pFNut
686 :
やめられない名無しさん:2006/12/08(金) 18:50:41 ID:Pyx0152j
社会通例として
慰安旅行などの福利厚生で営業時間を短縮したり
臨時休業したりする場合、「研修」と称される。
>>685 んなことどうでもいいよ
久々に満洲に行けたんで、釣られて玉チリ(セット)いってみた
レギュラーメヌとは違う系統の料理なんで、物珍しさもあって、すごい旨く感じたよ
ただ、これはどうやって食べるのが正解なんだい?
箸? レンゲ? そのまま食べる? ご飯にのっける? どうしても最後に残る「チリ」の部分は飲み干すの?
旨いんだけど、食べててなんか落ち着かないよぉ
チラ裏、間あけて同じ店行くと、大体♀方が相入れ替えになってるんだよなぁ
定着率悪いんか、満洲?
688 :
687:2006/12/08(金) 22:33:14 ID:p+gaMDAC
日本語、間違えました(´・ω・`)
相入れ替え→総入れ替え
飲食店のバイトが入れ替わるのはどこでも同じこと
>>687 正解なんかない
自由に食えばOK
ただ、「自分ではこれが美味いと思う」などのコダワリを披露するのは
情報提供の場としては推奨されるわな
691 :
やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 15:12:15 ID:Eu4c6iE7
>>688 他所の店に回った事もあったが
バイトなら辞めたんだろうね
まーどうでもいいことだな
693 :
やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 23:38:34 ID:IR0kkpbP
札幌へ行ったらよく観察すると面白いのが、民家で飼われている犬です。
他の地域などで飼われている犬種と違って「赤犬」と言う
食用品種の犬が飼われています。(もちろん普通の犬の方が多いのですが)
札幌の肉屋さんのほとんどは300円ほどの手数料で飼い犬を解体してくれます。
熊本で馬肉(さくら肉)を食べるのが普通なように
札幌では犬肉(ポシンタン)を食べるのが珍しくないです。
※ちなみにジンギスカンは札幌五輪のときからのポシンタンの代用食。
札幌ではスーパーでも犬肉が売られていて一般に普及しています。
これも熊本の馬刺しの習慣とよく似ています。
札幌の家庭で「すき焼き」と言えば、犬肉の鍋料理(ポシンタン)です。
ちょっと抵抗があるかも知れませんが、勇気を出して食べてみて下さい。
なお、札幌では料理の材料をたずねるのは非常にヤボな事だとされてます。
694 :
やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 23:52:07 ID:RS9vApdL
おれが学生のとき、高坂店で餃子の早食いやってたけどまだしてる?
制限時間30分で8人前48個だっけな?
695 :
やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 00:36:19 ID:TgTonQgu
>>693 可哀想な池沼君なんだなw
札幌を馬鹿にするなよ埼玉人の荒らしさんよ
697 :
やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 00:40:06 ID:WSVp1yGu
>>693 札幌馬鹿にしてる田舎者つうのはてめえか??
698 :
やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 00:49:19 ID:WSVp1yGu
臭えんだよ ださいたま
699 :
やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 01:35:51 ID:wshlRBjM
人種差別はおやめなさいな。仲良く野郎
701 :
やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 02:39:24 ID:8BHu+8Uu
>>693 そろそろ引き篭もってないで外に出たらどうだ?
世間を見てみなよ
>>693 あまり引き籠もってると本来見えてくるものも見えないぞ。
ネットの世界にばかり外出しないでたまにはリアルの世界に外出したらどうだ?
捏 私 そ .と 残 感 鮮
造 た れ き 酷 情 人
の ち .で に で 的 は
チ は .も 無 .で
カ. 信 力
ラ じ .だ
を .て
い
る
>>693
704 :
やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 13:42:21 ID:c07pAiK/
札幌をなめるなよ
705 :
やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 18:40:40 ID:d3Og+XzR
__, --──−、_
/::_, -‐─ ‐-、_::::`‐-、
. /::/ `‐i:::::::ヽ
|:./ ',ミ::::::}
}:l lミ::::::l'
_!,'_ ,..-- ..、 __ !::::::::|
lヽ! `i ィェッ、.i'゙"i';;;ィェッ;,`i===,、
',.l ゙、゙゙゙゙゙,ノ ヽ_"゙゙ ゙/ r;;;;;;/
i|  ̄,' ::::ヽ `''" .,{;;;;;;/
',. ゙`-"゛'' ,};;;;;;'
! ,_、,___, /;;;/"
_,` 、 /;;r'
_,, -─ '';;;;;;;;;| 、ヽ,,____,,-‐';;;;;;;;;;;\_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ _//;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| r‐ィt- '" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| /,彡彡} ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ツレマスカ [Vladimir Tzlemazka]
(1915-1997 ロシア)
706 :
らんちゃん:2006/12/11(月) 23:23:04 ID:lkk27Pty
( ´,_ゝ`)
>>693のコピペ、本当にあちこちにあるな。
札幌って、ほとんど空襲にあっていないから、駅前の土地が燃えて朝鮮人に
占拠されたこともないし、ましてや、そんなに裕福な土地ではないから、
朝鮮人が金を求めて大量に住み着いたってこともない。
在日の数は、他県と比べて少ない。
708 :
やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 23:53:05 ID:TgTonQgu
糞コピペは在日埼玉人の仕業なのか?
>>708 いや、火のないところに煙を立てて
対立を煽ろうとする者の行いでしょう。
まさに工作員ですな
地価変動率(平成18年,対前年)
<千葉県>
千葉市・・・商業地:+0.5% 住宅地:−1.1%
市川市・・・商業地:+9.1% 住宅地:+4.1%←大幅プラス!!
浦安市・・・商業地:+8.0% 住宅地:+5.9%←大幅プラス!!
船橋市・・・商業地:+1.6% 住宅地:−1.7%
松戸市・・・商業地:+0.8% 住宅地:−0.2%
柏_市・・・商業地:+0.1% 住宅地:−0.9%
習志野・・・商業地:+1.4% 住宅地:−1.6%
<埼玉県>
さいたま・・商業地:−0.5% 住宅地:−0.1%←完全敗北、リアルで埼玉の一人負けw
川越市・・・商業地:−0.6% 住宅地:−0.6%←完全敗北、リアルで埼玉の一人負けw
川口市・・・商業地:+1.3% 住宅地:−0.7%←完全敗北、リアルで埼玉の一人負けw
所沢市・・・商業地:−0.8% 住宅地:−1.2%←完全敗北、リアルで埼玉の一人負けw
越谷市・・・商業地:−2.2% 住宅地:−1.8%←完全敗北、リアルで埼玉の一人負けw
狭山市・・・商業地:−3.4% 住宅地:−3.2%←完全敗北、リアルで埼玉の一人負けw
春日部・・・商業地:−3.3% 住宅地:−1.8%←完全敗北、リアルで埼玉の一人負けw
千葉県のプラス(+)の数・・・9個
埼玉県のプラス(+)の数・・・たった1個www
千葉県の商業地地価、全域でプラス。さすが大都会千葉。
埼玉県の住宅地地価、全域でマイナス。マジ恥ずかし過ぎる糞田舎www
ますます発展する千葉県。ますます衰退する埼玉県。
将来性がある千葉県。将来性が全く無い埼玉県。
ソース:【表2の4】東京圏の市区の対前年変動率
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20060324/20060324f.html もう完全に千葉県>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>埼玉県はガチ
オレから見れば埼玉も千葉も変わんねーな。
ラーメンセットと注文すると、店内の通しは「満州セット」と
言っている。
旧満州ラーメンセット:らーめん、餃子、ライスが残り、まぎわらしい
旧ラーメンセットが消えたので注文しやすくなった。
ラーメンとタンメン聞き間違える事があるから満州セットでオーダー通すらしい。
ま〜どうでもいいわな。
715 :
やめられない名無しさん:2006/12/17(日) 23:41:05 ID:sbtmjuup
このスレに地域紛争と自称店員は、いらないよ
べつにらんちゃんてコテハン悪くないじゃん。
718 :
やめられない名無しさん:2006/12/18(月) 10:05:34 ID:hZTUsm5b
昨日札幌いってきたけど
本当に犬鍋食ってたなぁ。雪降ってるのに高架下で
乞食っぽいやつが、犬だ犬だ御馳走だ騒ぎながら
すすきの界隈で拾った残飯と一緒に犬鍋してるを見た。
やっぱり、北海道って犬鍋するんだなぁ
キムチくせーんだよ鮮人www
>>717 悪いとか悪くないとかじゃなくて
うざいw
コテである必要もねーだろ
721 :
やめられない名無しさん:2006/12/18(月) 23:55:31 ID:0FSn2J4C
>>717 いやぁ「自称店員」ってだけでいきなり名指し援護ですか?
まさかと思うけどご本人?
あ・・・べつに返事とか回答は望んでないんで書かなくていいっすよwww
店員とか言ってるくせになんも知らない奴だし
あてにならん情報だからここにはいらん罠
そうやって叩くと返って召喚しちまうぞ
放置して、それでも登場するようなら叩けや
誰がなに書こうと自由だろウザイならほっとけばいい話
店員だろうが客だろうが満洲が好きなら別に書きにきてもいいんじゃね?
それで召喚だ本人だってここはそういう事書く場所じゃないだろ。
まー話が変わるが・・もうすぐしょうが焼きが終わる
もー食べれなくなるのかな?久々に行ったら酢豚もなくなってたし・・
>>724 住人から排他されれば、それまでのことよ?
スレ違いという指摘なら仰る通りだが、うざい存在を放置する奴もいれば
全力で叩く奴もいるってことだけの話だろ
>誰がなに書こうと自由だろ
あ〜自分で言ってるじゃんwww
726 :
やめられない名無しさん:2006/12/20(水) 20:30:39 ID:1i7H9Pqz
只今、本日オープンの蕨東口店に来ています。
店前には福引で見掛けるガラガラポンなど、まるでお祭りのようです。
餃子100円、ラーメン280円など全メニューが割引になっています。
店内は一人客、アベック、家族連れで賑わっていまして、とても明るく活気があります。
生ビール片手にニラレバ炒めが出てくるのを待っているところです。
おお、今日開店か。
満洲通信の裏の店舗一覧地図がもういっぱいだよww
うれしいけどね。
728 :
やめられない名無しさん:2006/12/22(金) 23:56:20 ID:58P/L10V
いつまでたっても埼玉県人にしか伝わらないんだけどねw
まあ味を落としてまで拡張してもしゃあないしな
焦げ焦げやらべチョべチョやらバラバラの餃子を出されチャかなわん
729 :
やめられない名無しさん:2006/12/23(土) 17:33:59 ID:Bi0aHMDQ
餃子安い日だけ行って生餃子お持ち帰りしてます
ラ−メンもお持ち帰りして家で作るとおいしい
730 :
やめられない名無しさん:2006/12/24(日) 16:25:23 ID:l2HLmsb7
既に十分過ぎるほど味が落ちたわけだが
731 :
やめられない名無しさん:2006/12/29(金) 00:30:42 ID:80mfktHP
サーバー移転記念age
732 :
やめられない名無しさん:2006/12/29(金) 00:44:28 ID:folRmyO8
三割うまい!!
733 :
やめられない名無しさん:2006/12/30(土) 17:47:00 ID:0452XPnf
>>732 それ見るたび、いっつも「うまさ三割増!!」に変えたほうがいいと思う
そりゃあ蕨や川口の人々は大喜びさ!家族揃って驚喜乱舞で騒いでいるよ
>>733 それはあまりに常識的で月並みで、センスがない。
「三割うまい!」の意味不明感と下手糞な女の子の絵が絶妙。
忘れがたい印象を残す。
あの絵は
じーさん自ら書いたものなのだろうかw
鶴ヶ島店では時々「早食い競争」ってのをやってるらしい。
決められた枚数を何分で喰えるかタイムを競うんだと。
でも食べ切れなくて残った分は持ち帰りも出来るそうで。
ウチの近所の満州はやってない。鶴ヶ島が羨ましいな。
738 :
やめられない名無しさん:2007/01/05(金) 17:48:48 ID:SOVTTLtK
739 :
やめられない名無しさん:2007/01/05(金) 22:33:49 ID:fFpREu28
740 :
やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 00:47:03 ID:9OHaN8wx
今年に入って微妙に美味さが戻ってきたような気がしマスター
741 :
やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 21:03:12 ID:+oZVGHgs
珍来とどっちがおいしい?
田無は駅からエクセル田無があるビルへ連絡通路があって、そこの食堂街に
東秀が入っているから、難しいんじゃないの。競合店がないところに出ていく
のが作戦なのに、客動態は違うと読んだのか。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, ' ________ さ い た ま 銘 菓 .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます _|_ ┬─ ┬─ .┃
┃ , '`,、',、 二二二二二二二二 .| .ノフ ノ口 ┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる 食曼 豆頁 ┃
┃ Y イ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (株)十万石ふくさや┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今更ですが、新宿や町田、八王子近辺にはありますか?
745 :
やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 01:48:09 ID:R0MP2VFn
746 :
745:2007/01/16(火) 01:49:49 ID:R0MP2VFn
すこし訂正
武蔵境北口店
羽村駅前店
が最南かな。
>>745、
>>746 武蔵境なら八王子から行けそうです。
ありがとうございました、週末にでも行ってみますね
このスレのurlを王将スレに貼りまくらんでも…
東京出身で埼玉へ3年前に転居した。今では都内で餃子を食うことなどできない。
満州は規模の拡大など考えないで、今の品質をいつまでも維持して欲しいと思う。
王将の抵抗勢力か?ここの住人は・・・
東京にいた頃は王将の餃子が結構うまいと思っていた。
まったく、知らないということはおそろしいことだな。
平和に棲み分けしてればいいのではないか?
将来東京へ転居することになっても、餃子は満州のを宅配で買うけどね。
752 :
やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 12:12:12 ID:TGybp1EM
>>742 最近田無行ってないがかなり人の流れ変わったろうしどうなんだろ
別に東京vs埼玉に無理矢理しなくていいよ
満州だって都内で食えるし埼玉独自のものでもない
それは王将だって同じ
満州だって東秀だって餃子の味は同じでしょ?
え?
>>754 なかなかの味覚をお持ちでいらっしゃいますね
感服いたしましたw
野菜炒めセットを食してきました。
コストパフォーマンスに優れていると思います。
欲を言えばもう少しご飯の量が多いとうれしい。
まぁ、満州の餃子も東秀の肉餃子並ってことだよ
759 :
やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 22:17:34 ID:MOU7TxIC
半田屋埼玉スレを荒らしている糞仙台人や大阪人に
満州の餃子の旨さを教えてやりたい。
そうすれば埼玉スレが荒れなくなるだろう。
>>759 そいうこと持ち込むなよ
下らない次元で反応すれば、相応の荒らしが来るだけ
>>757 セット(+餃子)にした時は、ご飯大盛にしないとバランス合わないんだよね
初満洲する人は、お忘れなく
CPならW餃子定食
763 :
757:2007/01/22(月) 00:00:46 ID:4d+zIxCi
次回からそうします。
764 :
やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 23:23:02 ID:2H8na5vu
田無のに行ってきた
一階は一人席で二階席まであるのね 広すぎじゃね?と感じたが
9時前なのに結構な客入りで混雑時はそれでもきついのかも
W餃子定食500円はCP良過ぎ
都内だと大山店が一番アクセスしやすいが
店がちと狭い
商店街の外れにあっていまいちはやってなさそうだが
餃子のクオリティは保たれていた
都民だが応援するよ
つか足立区近辺に出店キボン
個人的にはホワイト餃子より安くてうまいとおもう
東所沢に作ってくれないだろうか?郊外店舗タイプで。
767 :
やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 16:00:03 ID:P621pyZ3
王将みたいな旨い餃子を期待して行ったら不味かった。
もういかね〜。
767 名前:やめられない名無しさん :2007/01/23(火) 16:00:03 ID:P621pyZ3
王将みたいな旨い餃子を期待して行ったら不味かった。
もういかね〜。
769 :
やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 17:25:20 ID:P2xPbsX0
ラーメンだけじゃなく他のメニューもまずかった
16号と青梅街道が交わる角の店はイマサンだった
トラックやダンプが止められるから客はいたけどあいつらは味覚障害者だし知的障害者でもあるからあてにならん
>>769 その店は違うんだが・・・
「満洲ぎょうざ」ってなってたろ?
とんでもないお馬鹿ちゃんがまじってるみたいですねwww
紛らわしいな、その店名
773 :
770:2007/01/24(水) 21:13:00 ID:v5Fj7cQn
チョト訂正
「マンシュウぎょうざ」だった
カタカナ可よw
小手指に新店出来るみたいね。
求人出てた。
それにしても店舗一覧、
市ごとに並び替えるなどして
見やすいように出来ないもんかしらね。
焼いた餃子を持ち帰り出来る?
>>777 できる。
生餃子持ち帰って自分で焼いた方がうまいと思う。
779 :
やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 16:36:54 ID:kHl//cyQ
富士見台の店舗は何時までだい?
うろ覚えで申し訳ないが
10時か10時半だったと思う
一応、電話して確認してみてくれ
781 :
779:2007/01/29(月) 16:45:57 ID:kHl//cyQ
>>780 結構早いんですね。
会社の帰りに寄ろうと思っていたんですが、
今日は無理かぁ。
初めて満洲に行ったけど、餃子は肉汁たっぷりでうまかった
チャーハンもちゃんと鍋振ってあの値段は安い!
こりゃ嵌りそうだわ
ちなみに行った店は東大宮店
>>781 それ思うんだよね
腹心みたいに翌朝までとは言わない
せめて0時まではやって欲しいなと思う。
満洲は従業員思いの会社なんだよ
786 :
やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 22:02:38 ID:SBwA967O
うむ。まさに、くそ田舎埼玉は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的埼玉県人なりw
787 :
やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 23:47:32 ID:kgOB0BKW
>>776 小手指の駅前ってスカスカな印象だがどのあたりだろ
ひばりとか保谷あたりにできると個人的にうれしぃ
しかしラーメンがカンスイ臭いのなんとかならんのか
>>787 > しかしラーメンがカンスイ臭いのなんとかならんのか
食わなきゃ無問題
>>787 東久留米に2店舗あるんだが、それじゃダメか?
792 :
やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 23:51:04 ID:ARrIgP7j
>>789>>790 残念ながら微妙に行動ルートからそれてる
場所無いから出店は無理だろうなぁ
東久留米2店舗って採算取れてるのかね?
清瀬は小汚いし所沢は行くが場所悪いよ
うるさい奴だなw
794 :
777:2007/02/03(土) 14:26:53 ID:N698SowI
795 :
やめられない名無しさん:2007/02/03(土) 17:26:12 ID:+qeikrL+
>>794 生より冷凍バラの方が絶対良い
生は数日で皮が水分で溶け出して焼いたときに皮が破ける
田無店は思ったより客が入ってるな。
最近開店した蕨は場所のせいもあると思うけどあんまり繁盛してないな
店員の数は常に多いけど
798 :
やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 12:46:55 ID:riP/RvG8
餃子が旨くてラーメンがイマイチなのは分かった
んじゃ、定食系はどうなの?
W餃子定食最高!w
まぁ定食も安価でボリュームがあり満足度は高いと思う
但し、餃子と違って店舗によって味のバラツキがあるんでそこが難点と言えば難点
一昨日、W餃子定食注文したら、漬物がキムチだった。
浅漬けはあまり好きぢゃないんで、たまにザーサイだったりするとうれしいんだけど
キムチってのは初めてだ。
新馬落中新沼野都鷺下井上石武伏柳田花小久東所航新入狭新南川
宿場合井井袋方立宮井荻井神関見沢無小平米村沢空所曽山狭大越
━━━━━━━━━━━━━━━━○×○○○○○○××○×○
池椎東江桜練豊中富練石大保ひ東清秋所西小狭藤稲入仏元飯
袋名長古台馬島村士高神泉谷ば久瀬津沢所手丘沢荷間子加能
━━━━━━━━○××○××○××○×○○×××××○
池北下大中常上練下成和朝朝志鶴瑞鶴富上新川川霞鶴若坂北高東森月嵐小
袋池板山板盤板馬赤増光霞台木瀬穂瀬士福河越市関島葉戸坂坂松林輪山川
━━━○×○×○○××○×○××○×○×○×○○○○△○○━━━━
JR
大宮以南
・蕨(京浜東北線)
・北浦和(京浜東北線)
・与野(京浜東北線)
・北与野(埼京線)
大宮以北
・東大宮(東北本線)
・宮原(高崎線)
・上尾(高崎線)
東京都内
・武蔵境(中央線)
・羽村(青梅線)
>801
東上線訂正
池北下大中常上練下成和朝朝志柳瑞鶴富上新川川霞鶴若坂北高東森月嵐小
袋池板山板盤板馬赤増光霞台木瀬穂瀬士福河越市関島葉戸坂坂松林輪山川
━━━○×○×○○××○×○××○×○×○×○○○○△○○━━━━
すげええええええええええええええええええええええええええええええ
805 :
やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 15:42:08 ID:LfvsjTyh
>>798 イマイチってかかなり古い味だな 大昔の支那蕎麦
今風の味もあればメニューの幅が広がるのに
そういえば一回も食わなかった肉野菜炒めってどう違ったんだろ
見事に埼玉ばっかだなw
一番都市部に近くて大山かよw
早く福しん並に進出して度肝を抜いて欲しいもんだ。
>>806 東京の都心部のことを都市部と表現するのは何か変じゃない?
808 :
やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 23:35:40 ID:iJp1LPYd
>>807 都心部だな 山手線の内側になると家賃がけた違い
かに玉とかエビチリで飯食うのが好きだ。餃子ダブル定食も良いが。
ここの炒め物に味のバラつきが無いのは調味の素がそれぞれパックに成ってるからだね。
ラーメンは今一だな、東所沢に出来てくれれば良いのだが。
>調味の素がそれぞれパックに成ってるからだね。
ええ?それホント?
なすみそはレトルトの袋から出してたのを見た。
おいしかったから、それはそれでいいと思った。。
他の炒め物は知らん。
812 :
やめられない名無しさん:2007/02/08(木) 07:19:19 ID:1zuJ2LhO
>>811 全ての店で同じ味が出せるように
調味料の配合は工場で行い、1人前毎に小分け。
それを店で使用してる。
要するに満洲の料理はレトルトレベル
もやしそばに挑戦してみたけど、悪くなかったよ
(ただの)ラーメン以外の麺類は、イイんでないかい?
>要するに満洲の料理はレトルトレベル
調味料の配合が均一パックされているだけで
「料理がレトルトレベル」ってあんた大丈夫か?
素材の鮮度や炒めたりする調理過程は無視かいな?w
815 :
809:2007/02/08(木) 20:03:31 ID:PKR/A9mG
荒れる素だったか、スマン、見てると多少、味調整してたりするっぽいよ。
正直、長年やってると舌が麻痺したりするしね、折れは良いアイデアだと思うが>味の均一化
炒め物が不味かったら文句言えば良いと思うよ、所沢&多摩地区は不満無し。
別にそういうのでもいいんだけど客に見せちゃダメだよね。
817 :
やめられない名無しさん:2007/02/09(金) 05:06:15 ID:fK11mAJL
>>816 社長がバイトでも出来るようにって言ってたぞ。でも大山はまずい。
818 :
やめられない名無しさん:2007/02/09(金) 22:32:43 ID:8ERHmzzW
しかしなんで航空公園駅には歩いて数十秒の範囲に2店舗もある?
819 :
やめられない名無しさん:2007/02/09(金) 22:48:06 ID:9wHT0ea3
一店舗あるの忘れててまた建てちゃったんだろ。
近くの店に前行ってきたが餃子うまかったな。ラーメンはまずかったな。
820 :
やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 01:56:01 ID:O4AIycHL
役所とか郵便局とか固まってるからなあそこ
フェアだってのにだれも挑戦しない四川風ラーメン食ってきた
辛くって悪くない がなぜかラーメン食うと損した気になるなあそこはw
819 名前:やめられない名無しさん :2007/02/09(金) 22:48:06 ID:9wHT0ea3
一店舗あるの忘れててまた建てちゃったんだろ。
822 :
やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 22:09:52 ID:b2h4Sj78
>>795 生で買ってきて、冷凍しておけばおKでは?
調味料はパックだね
鶴ヶ島の満洲に昼間いってきたが・・
接客がなんか嫌なかんじでした・・・忙しいからだろうか?料理は美味しかったのに
気持ち的に美味しくなかった
>>823 そこはむずかしいところですね。
自分もいつも行ってる店で、店員が変って、いわゆるDQNというか
不良でしたけど、底辺の餃子屋から更生します、みたいな。でも客に
ガン付けたり。迷惑ですね。中から外までがらりと入れ替わってしまって。
それで、気持ち的に美味しくなくなった
825 :
やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 23:41:04 ID:FXgTi+9x
小手指の店員態度悪すぎ。男の注文取りにくる雑魚はほんと最悪。
味は良かった
826 :
やめられない名無しさん:2007/02/11(日) 11:34:58 ID:Ag846trC
>826
実は803も間違っているんだけどね。
みずほ台、○なんだよ。
あの団子が続くとイヤミたらしく感じて訂正すんの面倒だから
誰か指摘あるまで待っていたんだけどな(´・ω・`)
最近日高屋多かったから
今日は久々に地元の満洲で食べてきたゎ。
828 :
やめられない名無しさん:2007/02/17(土) 11:11:53 ID:zPD7UzE+
東武練馬の炒飯旨いね♪
829 :
やめられない名無しさん:2007/02/17(土) 23:50:59 ID:jm1KEEvY
新狭山はどうよ
830 :
やめられない名無しさん:2007/02/18(日) 00:48:07 ID:ORQXfFDe
唐揚げうまい。
831 :
やめられない名無しさん:2007/02/18(日) 02:15:13 ID:EpFEWNny
唐揚げは航空公園もうまいけどな。
何か差があるか?
832 :
やめられない名無しさん:2007/02/19(月) 12:48:29 ID:MyJclUoo
回鍋肉美味いね。サイコー(//∀//)
東久留米駅北口。
夕飯どき松屋は満員でも満洲は7、8人しか入っていない。
834 :
やめられない名無しさん:2007/02/20(火) 22:04:16 ID:qjKPc8X0
なんでだろうね??不味いのかな?
835 :
やめられない名無しさん:2007/02/21(水) 12:02:32 ID:EWW1WKTK
玉チリがないから
836 :
やめられない名無しさん:2007/02/21(水) 15:14:03 ID:XwbzcFxs
まぁそんなもんでしょ。
餃子って、このあと人と会う予定がある人が食べるものじゃないでしょ。
これから夜勤の人は食べられないし、所帯持ちが一人で食べるはずもないし。
やはり持ち帰りが基本かな。
837 :
やめられない名無しさん:2007/02/21(水) 19:49:56 ID:0Vo3BazH
さて冷凍でも買ってくるか
あとメンマとキムチも買うかな
今日久しぶりに満州行くつもりなんだけど
味噌ラーメンってピリ辛風味だよね?
839 :
やめられない名無しさん:2007/02/23(金) 09:03:09 ID:ghQviB6k
昨日、田無北口で、「チャーハン単品、肉ネギ入れないで」「スープはお湯にわかめ入れてネギ入れないで」
という客がいてびっくりした。ベジなんだろうか。
ただの偏食じゃないか?
>>839 きっと母親がなんでも言うこと聞いてくれる家庭で育ったんだろう。
そういうやつって自分の要求が通らないとブチ切れるっていうイメージがある。
餃子以外にも持ち帰り出来る事を今日初めて知りました
ここのチャーハンと餃子のセットが好き
あのギトギトで化調たっぷりのチャーハンは美味い
しょっちゅう食うと胃がもたれそうだけど月に一度は食いたくなる
844 :
やめられない名無しさん:2007/02/24(土) 15:09:37 ID:WJXd+hny
四川風ラーメンと餃子で790円だった。
俺がこの店で払った最高額を更新した。
>>845 羨ましい・・・
食事というより「生で餃子!つまみも何品か、最後のシメで炒飯か麺類」とかを
2〜3人で行ってはやってるので・・・1人頭最低でも1500円だ。
平均で2500円前後かなぁ、生も3杯以上は基本だしw
そりゃ居酒屋代わりと食事で行くのでは払う金はちがう罠
848 :
839:2007/02/25(日) 07:14:04 ID:WnB8d9qS
白湯にわかめのスープ飲みつつ、「マズイ!」を連発してたオバサンでした。
そりゃスープに味がついてないんだものマズイだろうと思ったよ。店の人も困惑してた。
849 :
やめられない名無しさん:2007/02/25(日) 20:35:17 ID:cTCa8/Az
梅吉よ、やっぱ中華の店なら、玉子を使った品を定番で置いとくべきじゃないか?
3月のオススメ、期待してるよ
850 :
やめられない名無しさん:2007/02/26(月) 01:31:30 ID:sq9sdcjs
玉チリ美味かったのに・・・復活→定番にしれ
田無店は見事にパチンコ客を取り込んで終日客がいる状態だな。
田無ってラーメン屋はあっても中華屋は松屋の2階しかなかったからな
元住民の俺が、踏襲があるって知ったのはこのスレでだしw
地元民は2階の連絡通路なんか上がんないし
出店が3年遅かったと言ってもいいぐらいだ
田無って特売日は餃子3種とも125円?
田無店1階は20時以降殺伐としはじめる
航空公園って奥の方の店閉めた?
>>853 3種ってなに?
冷凍のなら普段なら12個入り315円
特売日なら12個入り250円
857 :
やめられない名無しさん:2007/03/06(火) 23:34:21 ID:ziRluPGV
ラーメン新しくなったらしいが 人柱はいないのかい
858 :
やめられない名無しさん:2007/03/07(水) 02:35:16 ID:vLqmb9AS
ネギ味噌はうまかった
859 :
やめられない名無しさん:2007/03/07(水) 07:23:38 ID:HtqGx6ts
>>856 生・冷凍・焼の三種じゃないか?
ただ「焼」は、全店舗でOKなのかは知らん
富士見台店は三種ともOKで特売日125円(6個)だ
861 :
やめられない名無しさん:2007/03/07(水) 18:17:39 ID:8J9TaLAH
焼きも安いってなにそれ
田無は昼12時からにして、11時半までやったほうが儲かるな
22時過ぎてからもパチ客がワラワラくる
863 :
やめられない名無しさん:2007/03/07(水) 23:03:33 ID:A2z5q+TA
>>862 11時半だと店員が帰れないからねえ
パチ客がビール呑み始めると閉められないだろ
ラーメン久しぶりに食ったがそんなに悪い訳じゃ無いな
可も無く不可も無い支那蕎麦 昔よりカンスイ臭く無くなったか
タンメンとか味噌の方が満足感があるし 物足りないとはおもう
定食類の方がお徳なんであえて頼もうとは思わないし
ラーメンギョーザビールならビールがメインになるからいいのかも
>>861 焼きも特売日は六個125円の店はあるよ
貴方の利用店はどこだか知らないけど
あー
もちろんテイクアウトの値段だ
店内では通常通りな
東大宮店の厨房内に貼ってある目標
(22時)25分の電車に課長を乗せることを目標とします
今日の目標22:10分終了
ほのぼのとしてて好きだ
868 :
やめられない名無しさん:2007/03/10(土) 01:59:05 ID:WOwf/LVq
869 :
やめられない名無しさん:2007/03/17(土) 16:52:50 ID:XYTtkmEH
福しんみたいに、おろしニンニク置いてくれよ〜
870 :
やめられない名無しさん:2007/03/18(日) 13:57:31 ID:pNeBshJ5
満洲通信を見て数年振りにラーメンを食べた
orz…
お持ち帰りのキムチは安くておいしい。
プラ容器ではなくてビニール袋に入ってるけど安いからいいです。
872 :
やめられない名無しさん:2007/03/18(日) 23:13:14 ID:czvEU2ke
873 :
やめられない名無しさん:2007/03/19(月) 03:51:26 ID:EJtT9azw
ちょっと前に地元にオープンしたので行ってみた。
500円で餃子2皿分の定食が喰えるのはいいね。
ただ、からあげ丼?の味が濃いというかすっぱいというか…。
>>872 どうでもいいことをこのスレに持ち込むな
キミのやってることは「荒らし依頼」と同じ
ライバルは餃子の王将だな、スープはもう少し美味いと良いのだが。
マン臭ぎょうざ
満州通信によれば、ラーメンが美味くなったらしいw
ダメ元で試してみるかな
878 :
やめられない名無しさん:2007/03/22(木) 17:50:22 ID:H5HOllqk
おまいら
せっかく
>>870で勇者が報告してくれてるのに
なぜなかったことにするのだ?w
田無店の1Fは亜空間だな。
882 :
やめられない名無しさん:2007/03/22(木) 22:28:41 ID:H5HOllqk
田無店は土日の昼間にビール+餃子をよく食べに行く。
1階は亜空間だからいくら席が空いていても必ず2階だが。
884 :
877:2007/03/23(金) 12:43:50 ID:TTgTBgUW
食べてみた>ラーメン
以前のものに比べ格段に美味くなったことは事実だと思うんだが・・・
>>878 前より不味くなったと思う?
好みの差なのかなぁ
885 :
やめられない名無しさん:2007/03/23(金) 17:54:49 ID:+MyPLOtP
ラーメンは食い終った時、敗北感というか損した気分になる
370円の餃子とライスが一番だわ
麺がマズくなったのか?
だとしたら俺の好きなネギ味噌ラーメンにも影響が出るな。
887 :
やめられない名無しさん:2007/03/23(金) 22:03:46 ID:wAy7TIKR
>>886 スープが不味くなった。
味が薄いって言うか出汁の味が変
前の化調っぽい味より好きだなぁ
薄くなったというより普通っぽくなったと思う
三割うまいってどういう意味なんだろう
三割増しでうまいってことだろうか
じゃあ何と比べて三割増しなんだろう
ここはチャーハンがうまいね
890 :
やめられない名無しさん:2007/03/24(土) 11:48:49 ID:EUTxHS6K
よく東久留米の駅前の店の前を通るんだが、なんとなく入りづらい
持ち帰りでも美味いのかな??
勇気を出してもやしそば注文してみたが、けっこううまかった。
892 :
やめられない名無しさん:2007/03/27(火) 17:24:20 ID:6tjIvrGI
特売日の100円が値上げしたってほんと?
なぜか店の前で流れる 植木等の唄
合掌
>>889 全メニューのうちの三割はうまいってこと。
三割ヒットが出りゃ残りの七割がアウトでもご愛嬌ってことで。
ところで、ここのギョーザうまいか?
コショウの味しかしないんだが。
久留米の駅前の店のアルバイトの女性がユニフォームのまま隣の
マクドナルドへ買い物に入っていった。
みんなの分のマックシェイクを買いにいかされたのか、ランチを買いに
来たのか、どっちなんだろう。
(松屋、オリジン弁当、マクドナルド、牛角は近所の店に制服のまま
買いに行かないみたいだ)
896 :
やめられない名無しさん:2007/03/29(木) 01:45:24 ID:eqFgZuqI
餃子そこそこ美味いんだけど
醤油と酢とラー油じゃなくて、
餃子用のタレ一つ置いてほしいんだが
897 :
やめられない名無しさん:2007/03/29(木) 02:06:50 ID:eC2sgCvf
持ち帰れってことだ
898 :
やめられない名無しさん:2007/03/29(木) 05:55:51 ID:g5vKCX/x
>>896 俺は今のほうが自分好みのタレが作れていい
別に持ち帰りの付属タレでも旨いから結局どっちでもいいけどさ
俺は酢8:醤油2で食う人だから今のままがいい
あらかじめ作られた餃子のタレオンリーになったらたぶん行かなくなる
900 :
やめられない名無しさん:2007/03/29(木) 08:07:24 ID:5y7XfSOh
ここは餃子もチャーハンもうまいので、ついセットを頼んでしまう。
全体で何キロカロリーくらいあるのかな?
俺メタボ予備軍だから「満洲断ち」しないといかんのだが、
会社帰りに誘惑に勝てず食ってしまう。
一時の満足感を味わったあと、トイレで全部吐く。
ウチに帰れば嫁の作ったまずい夕食を食わねばならない義務があるので。
病的だな
ゲロ吐いてまずい夕食くって臭いマンコなめて、明日も仕事か。
おれなら死を選ぶな
メタボどうこう以前に精神的に問題があると思われ
904 :
やめられない名無しさん:2007/03/29(木) 20:28:57 ID:8+JtwFl3
持ち帰りはタレ付いてくるのか。今度持ち帰ってみるかな。
905 :
やめられない名無しさん:2007/03/29(木) 20:36:08 ID:ct4sUb6+
小袋のタレがついてるけど使ったことない。
907 :
やめられない名無しさん:2007/03/30(金) 02:46:17 ID:9C52jTBD
>>900 大学で講師をしてる関係で、女子学生の食生活を知る機会があるのですが、
ぎょうざや焼肉など油分の多い食事を食べた後、トイレでゲーゲー吐いて、ダイエットしてる(つもりの)人が多いようです。
でも、吐く習慣は止めたほうがいいですよ。胃を悪くするし、胃酸で歯がボロボロになります。歯医者が見れば一目で分かるそうです。
私も高脂血症気味なんで「満洲断ち」をしなきゃいけないんですが、月1ぐらいで無性に食べたくなってつい食べてしまうこともあります。
そこで、満洲に限らず油分の多い食事を摂った後は、
個人輸入したゼニカル(油分を吸収しないで排泄する医薬品)を飲んでます。
翌朝のお通じは・・・もうすさまじい量の油で便器がギトギトになる。なるほどこれじゃたしかに太るわけだわw
奥さんとの関係は、うーん、難しいですね。
カウンセリングは高いだけでほとんど役に立たないみたいですよ。バカ高いし。
奥さんの料理が上手になれば満洲に通う回数は減るでしょうから、料理教室へ行ったらどうかな。できれば夫婦一緒に。
夫婦で一緒に作れば、少なくともいまよりマシなものができるだろうし、コミュニケーションも円滑化すると思いますが。
908 :
やめられない名無しさん:2007/03/30(金) 02:47:13 ID:qig1XC8B
吐くって過食嘔吐じゃん。立派な摂食障害だよ。
気持ち悪い
910 :
やめられない名無しさん:2007/03/31(土) 10:41:15 ID:0wCJpgiB
食べすぎ・飲みすぎのとき、普通に吐くけど、俺もやばいかな?
飲み過ぎはともかく
意図的に吐くまで食べ過ぎようって精神構造に至った時点で摂食障害
912 :
やめられない名無しさん:2007/03/31(土) 13:37:28 ID:QPgp1fM0
せめて夜の十一時まで空いててほしい
東村山店でTBSラジオのステッカーを配ってるというのに、この店閉まるの早いから貰いに行けないorz
914 :
やめられない名無しさん:2007/04/01(日) 18:54:40 ID:MoMjp9qX
埼玉県で夜の10時ならみんな寝る時間。
深夜割増つけないと、あの値段では成り立たないだろう。
チャーハンが300円だった頃から比べると
ラーメン美味くなってるけどなぁ。
今日久しぶりに行くかな。
しかし店ふえたねぇ。
昔はマンハンって言えば駅のどっち側?みたいな
会話だったのにw by新所。
916 :
やめられない名無しさん:2007/04/05(木) 21:16:36 ID:VupZZdhA
大山北口店って、火曜125円なのは生だけ?
田無店1Fの夕方以降すげぇな・・・・・
殺伐ではなくカオス状態だ
>>916 どの店舗も冷凍と生は125円
焼は確認しないとダメ
919 :
やめられない名無しさん:2007/04/06(金) 18:06:10 ID:MZzwBTp6
諸般の事情があってここで飯を食った…正直、美味しくないね
おいしさがわかる客だけで商売は成り立つと思われ
いつも使ってるけど、満洲スレなんてあったんだな
ラーメンは食うなってのが、良く解るから吹いた
昨日も行ったけど、ラーメンの麺茹でるとこで熱燗作ってた
ラーメンを食べる気にはなれない
外国人や若い学生をバイトにしているせいか、新店舗だと接客レベルが低すぎる
昨日は、餃子1個落としたんで、後から1個持ってきますとか言われたし( ゚д゚)、ペッ
金取ってるんだから、失敗品を客に出すなよ・・・
落としたのを拾い上げて
出すよりもはるかに良いけど
>昨日は、餃子1個落としたんで、後から1個持ってきますとか言われたし( ゚д゚)、ペッ
どこが悪いのか理解できない・・・
ってか満州みたいな店にどんな対応を期待してたんだろ??
落としたお詫びに一皿持ってきて欲しかったんだよ( ゚д゚)、ペッ
人
(__)
(__)
( ・∀・)?
乞食が騒いでるのか?
929 :
やめられない名無しさん:2007/04/10(火) 21:01:16 ID:PoE7kowu
私、満州通信毎回楽しみにしてます!
山田うどんの餃子とどっちがうまい?
931 :
やめられない名無しさん:2007/04/13(金) 23:26:57 ID:HNfCrW60
四川らーめん最高!あれだけはなくさないで欲しい
>>928 おいおい、クラシックラガーが一番だろ。
あの餃子にはクラシックラガーだよ。
エビス以外はビールじゃないですよ
青島碑酒だよ餃子には
>>913 今日食べに行ってきたけど、まだレジ前にステッカーいっぱいあったよ。
936 :
やめられない名無しさん:2007/04/20(金) 07:41:19 ID:L7m4Qfvp
蕨東口店のすこし先に日高屋があってそこにしょっちゅう行ってた
満州できたから行ってみた
餃子は日高より遥かにうまいな、あたりまえ日高の餃子は一寸
定食は満州ひどいな
チンジャオとかホイコーローとかあれレトルトだろ
日高の定食は旨いよ
麺類も満州ひどすぎスープはなんか臭いし麺は冷麺っぽい変な固さあるし
今はやっぱり日高に週3回位行って
週2回満州で冷凍餃子買ってる生は売切れ
餃子定食なら満州だけど時々ひどい焼き方してあるからこれもパス
937 :
やめられない名無しさん:2007/04/20(金) 14:41:32 ID:0hysqulU
>>936 >チンジャオとかホイコーローとかあれレトルトだろ
それは絶対ないからw
実際に注文を受けてから炒め始めるのがちゃんと観察できますよ
まー好みだし評価は人それぞれなんだけど・・・
レトルトとか言ってる時点で(ry
先日、何年かぶりに満洲行ったけど、「餃子」はやっぱり
美味しい。近くにあれば、毎週行くと思う。
おばちゃんが、持ち帰りの「うどん」買ってたけど、これまた
美味しいのか、情報求む。
>>939 うどんは普通にうまい。
サラダウドンとかにして良くかって食べる
>>940 Thx
今度、忘れた頃に買って食べてみるよ。
942 :
やめられない名無しさん:2007/04/21(土) 10:26:40 ID:W1kPpb/h
新所沢の本店の横に満州が経営している梅吉うどんってうどん屋があるんだけど、
かなり本格的な糧うどん(武蔵野うどん)で美味しいよ。
個人的には梅吉うどんの方をチェーン展開してほしいくらい。
最近毎月のように満州の新店が出来てるけど、そんな事するくらいなら1店舗でも梅吉うどんを増やして欲しい。
あと、その梅吉うどんなどの入ってる本店のビルに居酒屋まんしゅうっていうのがあるんだけど、
こっちはまだ入ったこと無い。誰か行った事のアル人どんな店だったか教えて欲しいっす。
943 :
やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 18:09:20 ID:cLkXHNy9
今日蕨東口店行ってきた
夕方五時半で客は一人もいなかった
チャーハン大盛りと餃子で700円。チャーハンけっこう旨かった
しかしなんか客いないねいっつも
やっぱりなんか入りにくいのと
定食と麺類が不味いから仕方ないかもね
餃子とチャーハンしか食べるもの無いからね。
もう行かなくていいよ
オマエの舌には、レトルトとしか感じないんだろ?www
>>943 またキミか
そりゃ餃子に比べれば劣るけど、「レトルトなんだろ!」とか言っちゃう
極端な判断しか出来ない舌の人にここで語られてもなぁ
946 :
やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 12:45:17 ID:2V5qcFfB
宮原店ふざけるな
30分以上も注文も取りにもこない
>>946 おとなしくじっと待っていたのか?
もしそうなら貴方のこれからが心配だわ
948 :
やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 20:40:40 ID:pbQfGlZh
もう手遅れじゃね?
949 :
やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 20:52:53 ID:pi674C68
よく
>>946みたいな書き込みあるよな。
30分もじっと待ってる人間なんかいるわけないと思うんだが。
店に対する嫌がらせですかね?
>>946 それなりの抵抗はしたんだろ?
それで放っておかれたら、こんなところに
カキコする前に本社へ苦情言った方がヨロシ。
蕨東のあなた、
味覚もおかしいようだし、
週3で日高屋、週2で満洲なら、
いずれ確実にメタボで4にます。
みそつけめん大盛りってあんな量多かったっけ?
953 :
やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 23:29:06 ID:0LI9o+mp
餃子の皮が甘い、って苦情があったけど、たしかにそうかなと思う。
コシがあるしっかりした皮は日本では満州でしか食えない貴重な
ものだが、身はうまいし。小細工をせず、正攻法で行ってほしい。
954 :
やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 23:33:56 ID:xkLxGEs+
たんめんおもちかえりー
955 :
やめられない名無しさん:2007/04/29(日) 07:31:16 ID:QGSy42qs
餃子満州
956 :
やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 00:23:20 ID:M5XuuqPd
み、みそつけめん始まったの?
行かなきゃ・・・
957 :
やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 22:30:56 ID:nZ+8Fx9I
せっかく行ったのに冷凍バラ餃子買い忘れちった。。。
味噌ラーメンはそこそこ美味いね
久しぶりに行ったらセットのライスが普通盛りサービスになっていた
959 :
やめられない名無しさん:2007/05/06(日) 23:30:53 ID:xcZxPlpQ
味噌つけ麺と餃子を頼んだら、単品の合計金額とられた。
安くならないのね><
962 :
やめられない名無しさん:2007/05/19(土) 00:52:00 ID:BejQwYGq
>>960 モヤシソバとかもセットになってないからなぁ
963 :
やめられない名無しさん:2007/05/19(土) 00:57:26 ID:nWHhTjS7
>>963 公式Websiteにツッコミどころ満載なのは仕様です。
つけめんの量は1.5になったね 量が増えたのに値段変わらないから結構嬉しい。
6月からは生ビールフェアーが始まるよー 1杯315円。
967 :
やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 01:51:18 ID:18gXflO7
生といえば、どの店舗でも生ビールを自動的に注ぐ機械を使っているのかな?
>>967 富士見台は、それ使ってるよ
泡の比率がベストなんで推奨
969 :
やめられない名無しさん:2007/05/24(木) 15:27:22 ID:kJt7Oqdq
夏にビールとギョウザ。
急に食いたくなった。
フェアまで我慢w
972 :
やめられない名無しさん:2007/05/25(金) 18:06:02 ID:7uL8W++k
ビールに餃子・・・急に食べたくなるけど 私の近くは明日じゃないと特売日じゃないー!
あと1日の我慢我慢・・・
973 :
やめられない名無しさん:2007/05/25(金) 18:35:38 ID:kDCDLGWP
>>972 あーあるある!
でも当日、コロって忘れて激しく後悔w
貧乏自慢なんてするなよ
は?
そんな指摘をするヤツが、どうしてこの板にきてるんだろ???
こんなスレ有ったんだなぁ…
ギョウザの満洲懐かしい!
よく玉チリとチャーハンとギョウザを単品で頼んで食ってたよ
何年か前に行ったら玉チリが無くなっててそれ以来足が遠のいたけど、何故玉チリ無くなったのだろう?
自分の周りではかなり人気メニューだったんだけどね
誰か知ってる人いる?
>>976 2ヶ月くらいかな?復活してたよ
まっ一部で受けててもトータルで注文数が下がれば消えちゃうわな
こないだの復活も再度メニューに載せるかどうかのリサーチだろうし
978 :
やめられない名無しさん:2007/05/26(土) 08:30:56 ID:9I2lbBSz
>>977 生姜焼きは復活したのに玉チリは消えた件について
卵だから原価も安いだろうし残してもいいだろうに
ナス味噌たべたいYO
980 :
やめられない名無しさん:2007/05/26(土) 21:33:44 ID:47JhdS7T
でも特売日だと安くて助かるよね 貧乏ってほどでもないけど安いのにこしたことないし
玉チリもまたフェアーでやるよ 来年に・・
なす味噌はもーすぐだよー!
981 :
やめられない名無しさん:2007/05/27(日) 10:27:20 ID:7LXftWKK
茄子味噌は美味いが生ビールフェアはやらねえのかよ?
982 :
やめられない名無しさん:2007/05/27(日) 23:41:39 ID:zbUH22zY
6月から生ビールフェアやるよ
そういう大事な情報は公式サイトで告知して欲すぃ
984 :
やめられない名無しさん:
確かにーでも公式みてる人っているの?