【めしや丼も】宮本むなし Part2【超えろ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
2やめられない名無しさん:2005/04/12(火) 08:44:54
寂しいなぉぃw

ガパオ丼とかそれなりに美味かった。量は少ないのでアレ。
3やめられない名無しさん:2005/04/12(火) 09:57:53
やる気ない
4やめられない名無しさん:2005/04/12(火) 22:57:00
チムポ
5やめられない名無しさん:2005/04/12(火) 22:58:13
チムポ
6やめられない名無しさん:2005/04/12(火) 22:59:12
チムポ
7やめられない名無しさん:2005/04/12(火) 23:01:17
チムポ
8やめられない名無しさん:2005/04/12(火) 23:03:01
チムポ
9やめられない名無しさん:2005/04/12(火) 23:06:26
チムポ
10やめられない名無しさん:2005/04/12(火) 23:13:59
味噌汁も飲み放題に汁!
11やめられない名無しさん:2005/04/12(火) 23:57:16
>>10
そんなことしたら、味噌汁ぶっかけ猫飯でたくさん食われちゃうだろ!
12やめられない名無しさん:2005/04/13(水) 01:00:10
よくあんな味噌汁が出せるな
水銀でも入ってるかのような味だ
13やめられない名無しさん:2005/04/13(水) 01:14:24
埋立
14やめられない名無しさん:2005/04/13(水) 08:44:24
玉子丼が安い店だね
15やめられない名無しさん:2005/04/13(水) 10:49:10
チムポ
16ぼーい:2005/04/13(水) 11:12:30
味噌汁の味噌はいいが使ってるお湯だけ飲むとプラスチックの風味がする。
ガパオもレンジで1分チンよ!でも本場タイの人に言わせると全然味が違うみたい。
17やめられない名無しさん:2005/04/13(水) 11:16:51
ベーコンエッグ・ダブルチンポ
18やめられない名無しさん:2005/04/13(水) 11:50:56
あきらかに他の炊飯ジャーから移したようなごはんの塊をそのままほぐさずに
お替りご飯のジャーにぶっこんであるのは印象悪いです。
19やめられない名無しさん:2005/04/13(水) 16:00:38
>>12を通報します。
20やめられない名無しさん:2005/04/13(水) 19:24:55
埋立
21やめられない名無しさん:2005/04/13(水) 19:25:45
埋立
22やめられない名無しさん:2005/04/13(水) 23:17:31
>>12
お前は水銀を食ったことがあるのかと小1時(ry
23やめられない名無しさん:2005/04/14(木) 00:55:02
梅毒の治療のときに飲んだことが
24やめられない名無しさん:2005/04/14(木) 01:33:42
でも金属っぽい味するよね
25やめられない名無しさん:2005/04/14(木) 08:44:08
そうかなあ?
26やめられない名無しさん:2005/04/14(木) 22:27:06
埋立
27やめられない名無しさん:2005/04/14(木) 22:31:27
うーん
牛玉子丼のたれって、しょぼいよね
28やめられない名無しさん:2005/04/19(火) 00:41:07
東京にあるの?ここ。
29やめられない名無しさん:2005/04/19(火) 00:45:48
埋立
30やめられない名無しさん:2005/04/20(水) 02:31:48
カレー食ったがクソマズ。甘ったるくて辛い。具が無いので飽きる。
盆カレーの方が全然うまい。
31やめられない名無しさん:2005/04/20(水) 11:20:42
唐揚げ定食の唐揚げが6個の時と7個の時があるのはなぜ?(`ε´)
32やめられない名無しさん:2005/04/20(水) 14:01:30
この店で唐揚食うの怖いな
33やめられない名無しさん:2005/04/20(水) 16:40:02
健康のためメシを控えるようになったら途端に行かなくなったな・・・
ここは飯食い放題のためだけにあったからな・・
34やめられない名無しさん:2005/04/22(金) 06:56:52
>>28
池袋と渋谷にある

あと、今さらだが公式サイト

めしや宮本むなし
http://www.ug-munashi.jp/
35やめられない名無しさん:2005/04/22(金) 08:40:53
感じのいいめしやだった
ガラスショーケースでいいからおかず選べたら尚よし
36やめられない名無しさん:2005/04/22(金) 09:23:20
埋立
37やめられない名無しさん:2005/04/22(金) 09:53:17
小鉢のおかずをバイキングで選ぶような、
街の定食屋さんみたいな感じだったら面白いんだけど。
38やめられない名無しさん:2005/04/22(金) 16:03:19
めしや丼のほうが流行ってるけど、あそこは目つきの悪いオタク系の
客が多いからなあ
39やめられない名無しさん:2005/04/24(日) 07:08:41
名古屋の今○店で、○しゃぶ定食を食べた。肉の下にあるキャベツか゛中々の臭いと味。次の日は、下痢確定でした。
40やめられない名無しさん:2005/04/24(日) 07:10:01
きざみ大根の黄色い漬物はいつからなくなったんだ?
ごはんたくさん食えないぞ!
41やめられない名無しさん:2005/04/29(金) 15:04:30
期間限定のザ・トンカツ定食、むなしにしては高いから(740円)期待して食ったんだけど
もう激マズもいいとこ。衣が不均等で厚い!肉は脂身多い!ソースがクソ甘い!
42やめられない名無しさん:2005/05/04(水) 11:56:16
神戸新開地店,狭いのにDQN家族が大声出しながら食べてたω
43やめられない名無しさん :2005/05/04(水) 13:09:59
きょうび、580円でめし食えるのに、味について、ガタガタいうんじゃねー!

俺は、いつもおかわり3倍するぞ!
44やめられない名無しさん:2005/05/04(水) 13:34:00
俺は松屋で食べても、ここでは食べないことにした
45やめられない名無しさん:2005/05/08(日) 18:51:05
あらゆるところに鉄製の捨て看板を設置するような無法かつ非常識で
モラルも社会性もないような企業はさっさとこの世から消えるべき。
もうかりゃなんでもいいなんてのはヤクザ以下の下賤な商売。

46やめられない名無しさん:2005/05/08(日) 18:53:28
ご飯おかわり自由のところは、おかわり2杯分くらい価格が上乗せされてると考えた方がいい
大して腹へってもないのにこういうとこへ行くのは損
47やめられない名無しさん:2005/05/08(日) 23:15:45
むなしへ

牛丼・たまご丼以外はコスト場フォーマン巣が悪すぎる
店によって店員が糞
味をもう一度考え直さないと他へ流れる可能性大
48やめられない名無しさん:2005/05/10(火) 11:53:52
>42神戸新開地店で…禁煙タイムなのにDQN客に「灰皿!」と言われて出すなよババァ!井戸端会議してないでありがとうございました言えババァ!
49やめられない名無しさん:2005/05/13(金) 19:58:28
「小うどん」は結構ウマー。「小そば」キボン!
50やめられない名無しさん:2005/05/14(土) 21:13:58
>49立ち食いの値段で座れるので毎日かけうどんだけ食べに来るおっさんおばはんがいます。
51やめられない名無しさん:2005/05/16(月) 10:31:00
俺のことかな...
52かぼす:2005/05/17(火) 15:46:29
働いてたけど最悪。
13時間働いても残業手当つかへんし、常連さんに挨拶しただけで常務に叩かれたし。
目先の利益だけでなんにも考えてへん馬鹿ども。

53やめられない名無しさん:2005/05/18(水) 20:50:54
可もなく不可もなく
54やめられない名無しさん:2005/05/21(土) 01:48:19
卵丼、最後の方は卵かけご飯みたいだった
55やめられない名無しさん:2005/05/21(土) 02:06:28
メニュー
むなし>めしや

むなし<めしや
56やめられない名無しさん:2005/05/21(土) 16:06:41
こんな店行くのもうやめろよ
57やめられない名無しさん:2005/05/27(金) 20:18:35
今朝、新開地で金なかったから卵ごはん食ったが・・・
まぁ悪くはなかった、ということで許す。

>>12 詳しく。


んで週末age。
58やめられない名無しさん:2005/05/28(土) 16:32:47
>>41
とんかつ定食は俺も期待して食ったのだが、衣に油がしみこんでて、ぜんぜんパリッとしてない。
何かの間違いだろうと2度食って同じだったので、多分そうなんだろう。
肉質は最初から期待してなかったが、せめてスジの部分は取れ。
口の中でいつまでも残る。
とんかつソースに別に文句はないけど、前にカキフライ定食でソースで食べたかったので
「とんかつソースはありませんか?」と聞いたら無いと言ってたのにな。

>>49
俺にはうどんの汁が辛すぎる。
59やめられない名無しさん:2005/05/29(日) 05:05:55
ベトベトでシナシナのトンカツ、それがむなしクォリティー
60やめられない名無しさん:2005/05/29(日) 19:11:07
カレー美味しゅう御座いました。
61やめられない名無しさん:2005/06/01(水) 06:34:21
今日からぶっかけ冷やしうどん(冷やしぶっかけうどん?)始まります
62やめられない名無しさん:2005/06/01(水) 15:41:08
>>60
あなたはもしや円谷さん?
63やめられない名無しさん:2005/06/09(木) 09:29:15
お勧めはカレーだけ
64やめられない名無しさん:2005/06/09(木) 11:17:35
冷やしうどんまぁまぁだった
席に座れてお茶飲み放題の駅そばと思えばいい
65やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 10:55:55
鶏のコチジャン炒め定食と鶏唐定食食べたが味はまぁまぁおいしかった


が、御飯が駄目だ
ジャーで長時間保温しすぎで臭いが付き杉
66やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 15:35:04
>63松屋のスープカレーにどんどん客が流れて(ry
67やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 16:35:17
昭和ランチって知ってる?同じ系列なんだけど
68やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 02:26:08
俺の行くとこビビった
壁に向かってるカウンター席みたいなのに座ったら、
壁に小バエが5、6匹張り付いて、プンプン飛び回ってた


もう絶対に行かない
69やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 20:59:11
本日池袋店にて
親子丼をたのんだあと。店員間から聞こえた会話
「なんかいれてやれ」
「はなみずいれてやれ」

・・・・・・んで来た親子丼。食えるかっ!!! こんなもん。くわずにそのまま立ち去った。
ていうか上記のセリフをきいたら食えるわけがない。
接客態度撃悪!!!!
70やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 04:54:26
それはもう接客態度とかそういう問題ではないなw
犯罪のような・・
71やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 19:42:13
>>69
本部へ通報してやれ

72やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 03:14:26
玉子丼(・∀・)ウマー
73 ◆Syp.XenU/o :2005/06/27(月) 11:51:43
カキ玉丼はどうよ?
74やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 13:01:26
ここまで読んで、俺の判断が正しかったことが分かった。
さようなら、渋谷の「むなし」
激激激激・・・・・・・・まず〜〜〜〜〜
75 ◆Syp.XenU/o :2005/06/27(月) 22:55:33
今日道玄坂行ったらカキ玉無かったからカツ丼にしたけど大した事無かった。
めしや丼の劣化版ですか?
めしや自体大した事無いと思うけどなんでパクるんだろ・・。
76やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 23:12:50
>>75
飯を食わせるのが目的ではなく、フランチャイズでもうけるのが目的だからです<劣化コピー
77やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 23:33:16
玉子丼の原価は30円くらい?
78やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 02:02:23
さいあくだね。かねなしはむなしい。
79やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 17:14:19
朝定食のごはんの茶碗、小さすぎて、食べづらい。
プラスチックだから軽いし、しょぼい。
いくらアレだ、お代わりを減らすためだとはいえ、むなしいよ
こんなもんせいぜい2杯くらいしか食わないのにさ、もっとこう
気持ちよく食いたいだろが
あと、おしんこが出るときと出ないときがある
おしんこは客が言わないと出さないのか?
80やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 23:32:16
むなしですから
81やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 23:52:47
とっとと看板撤去しろよ。
モラルもへったくれもないなこの店は。
82やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 18:32:35
>>69
これは致命的。徹底的に糾弾すべし!
83やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 18:42:47
あさがゆ
安いし美味しいんだけど
忙しい朝には売れないよな
84やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 18:45:52
ここのご飯の味が不味いのはどこも同じ?
傾向としては、ブロンコビリー等含めて
大釜炊き!といっている所は総じてまずい。
むなしはどういう炊き方?同じ方向の
まずさなんだけど。
それとも米が悪いんだろうか。
85やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 23:21:22
>>84
あれは米がダメなんだと思う。味がしないもん。
86やめられない名無しさん:2005/07/09(土) 01:59:35
職場の近くにオープンして初日にどでかい看板が歩道に置いてあったけど翌日無くなってますた
87やめられない名無しさん:2005/07/09(土) 03:24:05
名前のダサさで女が来ない
88やめられない名無しさん:2005/07/09(土) 04:14:44
むなしに深夜来る客は大体が頭おかしい。本当に馬鹿ばっか。
というか深夜に食べに来ないで下さい。仕事進まねぇんだよ…うざいし。

あと、クレームをバイトに言うのは辞めてください。
今の時期虫が店内飛び回って客に迷惑かけてるのは百も承知です。私たちもどうにかしたいです、本当に。
でもバイトに言われても…どうにもできません。
本社に直接メールでも送ってください。「◯◯店の虫をどうにかしろ」とかって。
バイトが本社にどれだけ言っても聞いてもらえないので。
客から直接本社に言ってくれないと何も対応してもらえないので。

長文駄分失礼しました。むなしはこんな感じの、いい加減なバイトばかりで成り立ってます。
…これでもむなしの飯を食べたいですか?
89やめられない名無しさん:2005/07/09(土) 05:52:52
まぁむなしだろうが高級レストランだろうがどこでもそんなもん
90やめられない名無しさん:2005/07/09(土) 12:52:00
>>88
お代わりご飯のジャーに、器の形した塊のごはんそのまま入れるなよ!
せめてほぐせよな・・
91やめられない名無しさん:2005/07/10(日) 01:11:51
>>90
私は絶対ほぐしてるんだけどね。他の人とか他の店舗はどうか知らないけど。
「ほぐせ」って教えてもらってないからほぐさないんだとオモ。でもまぁ普通に考えりゃ分かるハズなんだけどね。
高校生とか若い子が多いから、そこまで頭回らないんじゃない?
社員がちゃんと教えないし。いい加減だし。
だからバイトもいい加減になるんだよー。
大阪のむなしは結構しっかりしてるらしいんだけど、私の地域のむなしは…orz
92やめられない名無しさん:2005/07/10(日) 02:08:27
というか炊き上がってすぐにほぐさないのかなぁ?
93やめられない名無しさん:2005/07/10(日) 05:16:22
>>92
ほぐさないよ
94やめられない名無しさん:2005/07/10(日) 20:08:03
こんなパクリ会社に何を期待してるんだが…。
飯がうまいかどうか、客がどう接客されたらまた来ようと思うか、
そんな事を一切考えずに、ただメシを出すだけ。
こんな緊迫感のないチェーン店あり得ないだろ。
95やめられない名無しさん:2005/07/10(日) 20:55:16
>>88
こんな糞店員が実際にいたら相当ウザイな
俺はむなし好きだが。
96やめられない名無しさん:2005/07/10(日) 20:59:23
つーか自演があからさまでワロスw
お前ら宮本むなしは高級レストランじゃないんだぞ?
牛丼屋と同レベルに考えればいい物を

>>69みたいな糞事例はむなしに限らず
ファーストフードや牛丼屋でも一定の割合(要するにモラルに欠ける人間がいる割合)で行われてる事なんだがな
97やめられない名無しさん:2005/07/17(日) 19:57:58
店の椅子のレイアウトは落ち着いていていいな。
ただ、肝心の飯がどうも・・・
吉野家はカウンターがいやだし、けどむなしは飯がマズイし
いつも迷う。
98やめられない名無しさん:2005/07/17(日) 20:46:02
ご飯をもう少し工夫するだけでいいのだが.....
99やめられない名無しさん:2005/07/23(土) 00:17:29
宇都宮の会社に食べに行くだけで負け組みだろ
100100:2005/07/23(土) 00:26:31
100
101やめられない名無しさん:2005/07/23(土) 01:24:42
池袋はめしが不味過ぎ
102やめられない名無しさん:2005/07/23(土) 18:32:23
「栄養バランス定食」っていうけど、野菜が足りなくないか?
http://www.ug-munashi.jp/menu/photo-big/b-tei-eiyoubaransu.html

玉子焼きの代わりに青菜のおひたしとかを付ければいいのに…
103やめられない名無しさん:2005/07/24(日) 18:00:48
つうか今、むなしで極上たまごご飯セット食ってきたんだが。

味噌汁付いてたはずだよな?
104やめられない名無しさん:2005/07/24(日) 18:09:53
むなしのサイトでメニュー見たが、やっぱり味噌汁付いてるよな。
味噌汁出なかったんだが・・・
卵かけご飯1品で280円取られたんだが・・・
店員に聞いたら「味噌汁は別に買ってください」って言われたし。

味噌汁付けるサービスがなくなったとかなのか?
105やめられない名無しさん:2005/07/25(月) 14:48:06
玉子丼+小うどんが安くていい
106やめられない名無しさん:2005/07/25(月) 20:24:36
那古野の飯も池袋といい勝負だと思う...
新メニューはいいから飯をなんとかしてくれ。
107やめられない名無しさん:2005/07/26(火) 01:24:09
今日池袋で、はじめて行ったんだけどカレーの大盛りは一応サービスなんだな。
カレーソースは少なくてご飯が結構あったが(多分ご飯だけ大盛り)。
380円で、そこそこ腹いっぱいになれるなら安いのかもしれないと思った。

ただ、池袋のあそこの立地でも潰れそうな雰囲気が・・・客少なくない?
108やめられない名無しさん:2005/07/26(火) 14:29:23
唐揚げウマ-
109やめられない名無しさん:2005/07/26(火) 15:01:54
別に味は嫌いじゃない
あの値段ならこんなもんかと納得できる

ただ池袋も渋谷も接客態度が悪過ぎるから、俺は行く気が起きない
110やめられない名無しさん:2005/08/16(火) 10:29:09
そうそう、味は何とか食えるんだが、
接客が萎える
111やめられない名無しさん:2005/08/17(水) 04:00:17
福岡大橋店
出来て間もないのに入り口でトイレの臭いがした
改善してほしい
112やめられない名無しさん:2005/08/20(土) 00:25:10
最近ある飲食業の人に飯のまずさを説明したら一言。
きっと米がだめなんですよ だって。
ふつうの米にして。そんなに損しないと思うから。主食がまずいと先は暗いよ。
113やめられない名無しさん:2005/08/20(土) 03:21:21
むなしい・・・。
114やめられない名無しさん:2005/08/20(土) 22:49:00
ここと、めしや丼って似てるよね
115やめられない名無しさん:2005/08/21(日) 07:33:32
むなしは朝定食でごはん食いまくるのが安くていいよ
116やめられない名無しさん:2005/08/21(日) 18:58:08
朝定食でもあの激マズご飯は食べ放題?
だめかと思っていた。
117やめられない名無しさん:2005/08/22(月) 03:01:46
カレー食ったがなんだあの甘さは。
関西人はこんなカレーが好きなのか?
118やめられない名無しさん:2005/08/22(月) 04:45:26
から揚げカレー ウマウマウマー。
119やめられない名無しさん:2005/08/22(月) 09:46:41
朝定食食いに行ったんだが、漬物の箱が置いてなかった。
俺のほか、数人が食ってたが、箱なし。
しばらくして、皆食い終わって出て行った
俺もそろそろ出るか、と思ったら奥から店員が出てきて
漬物の箱をそれぞれのテーブルに置きだした

そんなに漬物食われるのイヤなら、出すな
感じ悪い
120やめられない名無しさん:2005/08/22(月) 19:41:16
から揚げカレーは神の味がします。
サクサクカリカリジュワー
121やめられない名無しさん:2005/08/22(月) 20:42:39
>>118>>120
むなし店員ですか?
122やめられない名無しさん:2005/08/22(月) 21:08:12
>>121
誉めると店員になるのか?
123やめられない名無しさん:2005/08/22(月) 21:10:36
おいしそうね。
124やめられない名無しさん:2005/08/22(月) 22:24:22
ここの定食はまあ良いのだが・・・ 『カレー』が何か変な味がする。
最初だだ甘い感じがして、後からちょっぴりピリッと来る変な感覚。


まだココイチのカレーの方が食えそうだ・・・
125やめられない名無しさん:2005/08/24(水) 02:18:47
こちじゃん痛めうまー
サクサクシナシナジュワー
むなしでは空揚げしか食べません。
126やめられない名無しさん:2005/08/26(金) 13:21:28
むなし店員にストーカーされてるんですが

127やめられない名無しさん:2005/08/26(金) 15:59:27
それはむなしいな
128やめられない名無しさん:2005/08/27(土) 10:23:55
からあげ定食はコストパフォーマンス最高だよ。

ライス、唐揚げ、ハム、目玉焼き、サラダ、みそ汁、で500円台。
129やめられない名無しさん:2005/08/29(月) 03:57:42
高いと思うけど・・・
130やめられない名無しさん:2005/08/29(月) 21:28:54
>129
いや、飯が食い放題なのと、唐揚げの量が結構多いから、
コストパフォーマンスは良いと思うぞ。
131やめられない名無しさん:2005/08/30(火) 23:47:06
>130
その前に飯が激マズなの忘れてないか??
激マズなのに食べ放題に意味はないよ..
マズいだけでない、激マズだよ。
132やめられない名無しさん:2005/09/01(木) 05:11:08
そんなにメシ酷いか?
名古屋駅前のよく利用してるが
ちょっとベタついてるだけで全然食えるぞ
133やめられない名無しさん:2005/09/02(金) 00:19:57
>>132
おまいの通ってる店はあたりだ。そこらの店舗じゃ、客商売としてはありえない事が多すぎる。
134やめられない名無しさん:2005/09/02(金) 08:04:02
ハンバーグカツ定食とやらが
「今からおつくりいたします」って言われて
3分で出てきた。
カツもコロッケもぬるぽ
夕方4時に揚げ置きって・・・惣菜かよ
135やめられない名無しさん:2005/09/02(金) 09:13:18
ここはひどいね
松屋のほうがましに見える
136やめられない名無しさん:2005/09/02(金) 09:26:34
結構旨かった。
大した勢力でもないのになぜこうまで叩かれるのか
よほど恐れられてるのか、ライバル各社に
137やめられない名無しさん:2005/09/02(金) 11:59:59
いや、つくり置きのハズレにあたれば
わかる。めしと味噌汁は常にひどい。
138やめられない名無しさん:2005/09/03(土) 03:53:54
飯と味噌汁は変えようがないので…。
揚げ置きは、ピーク時以外は一種類につき一つずつくらいしてるんじゃないかな?
オーダー入ってから揚げるんだと、揚げ時間だけで10分以上かかってしまうから。
昼に揚げた物が夕方まで残るなんてよくある事だから、むなし店員は気にしてません。

byどこかのむなしホール店員
139やめられない名無しさん:2005/09/03(土) 19:03:28
冷しゃぶは作り置きはないみたいだな..
この前注文したらほんのり温かかった。
揚げ物はやめたほうがよさそ〜〜だ。
140やめられない名無しさん:2005/09/03(土) 19:08:25
混んでないとき、朝定食頼んだら15分かかりやがった

お代わり飯のおひつは、べちょべちょしてるときにあたることも多い
141やめられない名無しさん:2005/09/03(土) 19:37:30
>>138
別に自分が食うわけじゃないから
どこの店でもそんな感じだろうな
142やめられない名無しさん:2005/09/04(日) 12:58:35
据え置きのきゅうりの漬け物がいいね。
めしや丼/やよい軒の細く刻んである漬け物よりいい。
飯が悪いのはしょうがないから茶漬けにしてきゅうりを食べてる。

朝は中華がゆ(大葉、じゃこ)たのむ。
143やめられない名無しさん:2005/09/04(日) 13:11:50
具体例
唐揚げ・・・うまい!大抵はうまい!
 でも、作りおきを二度上げすることがある。
 二度上げ自体はうまくやればいいんだけど
 難しいみたい。あぶらっこくて固くてゲロマズ
 のをたべさせられたこと多数。
お勧めのトンカツ・・・肉質最悪、薄い、揚げすぎ、脂身ばかり
 すなわち、最悪だった。一度きりしか食べてない。
144やめられない名無しさん:2005/09/04(日) 13:13:04
朝粥は、まいうーだよ!
でも、出てくるまで10分はかかるね。
しかも熱々だから、食べるのに15分はかかる。
忙しい朝に、これは贅沢すぎる260円。
145やめられない名無しさん:2005/09/04(日) 14:46:54
唐揚げが美味い店ってだいたい他の揚げ物も美味いけどここは不味いのか
146やめられない名無しさん:2005/09/04(日) 17:34:37
こんな店で食ってちゃダメ
147やめられない名無しさん:2005/09/04(日) 18:16:18
店名どおりむなしくなるな…これじゃあ
148やめられない名無しさん:2005/09/04(日) 23:19:11
ここ不味すぎ
149やめられない名無しさん:2005/09/05(月) 00:06:46
おまいら、文句あるんならめしや丼いけよ 

ここは宇都宮がやってるから何でもありなの
150やめられない名無しさん:2005/09/05(月) 20:25:58
てか何で宮本むなし…って名前なんだ…
>>147じゃないが、まるでむなしいを連想させてしまっていい感じしないなぁ…
151やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 01:35:49
>>150
俺も店名の由来気になる。
普通「むなし」なんて名前付けないだろ。イメージ悪くて。
152やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 02:56:07
宮本むかし
153やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 23:02:47
単に宮本武蔵をもじっただけ
154やめられない名無しさん:2005/09/08(木) 00:21:03
社長の息子が「宮本武蔵」を
「宮本むなし」と間違えて言っていたのが由来だそうな。
TVでやってた。
155やめられない名無しさん:2005/09/09(金) 05:05:32
定食の目玉焼きが生すぎ。
もっとちゃんと焼けや。
156やめられない名無しさん:2005/09/10(土) 00:25:32
>155
目玉焼き、焼いてないと思う。
レンジなんじゃない?なんか変な感じだぞ。那古野のむなし。
157やめられない名無しさん:2005/09/10(土) 01:58:33
池袋並に評判悪い那古野だけどどんくらいヤバイんだ?具体的に。
池袋は相当だぞ。
158やめられない名無しさん:2005/09/10(土) 13:34:39
>>156
あれ、たぶん焼いたものを置いといて
出す前にレンジで(1500Wなら)10秒くらいチンしてる
目玉焼きの破れ方でわかる

ていうか揚げたてを持ってくることはないのか。
唐揚はカチカチ、コロッケにいたっては冷たかったぞ
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:56:00
158の言うとおり、夜の忙しい時間帯は一旦作り置きした目玉焼きをレンジで暖めているので、
キミがカチカチになっていることが多い。
朝の目玉焼定食はさすがに都度作っている。
目玉焼定食で、キミがカチカチだとさすがに苦情が来るからだ。
結論:から揚げ定食の目玉焼きなんて、とにかく皿に乗っていればよい。
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:05:41
 
 店の名前が嫌だ 蛍光灯の明るさが嫌だ なので入店したこと無し
161209:2005/09/11(日) 00:38:36
中部電力の近くにもあるね。
たまごどんぶりを注文したけど、値段も手ごろでおいしかったから、
追加で注文して、2はい食ったぜ。
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:17:55
ここで出してるブルーノのカレーって関西でそんなに人気なのか?
特にうまいとは思わなかったが
ココイチの方がよっぽどうまい
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:57:15
>>162
特に人気があるとも思わないし、うまいとも思わないよ。
虚の過剰な宣伝だと思う。
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:20:48
今、大阪谷4にある店に行って来たが、豚の生姜焼き定食を食べてきたのだが、味が付いていなかった。微かに生姜のにおいがする程度。どうなってるのかな?
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:54:01
そりゃ、味付けが足りなかったんだろう。
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:49:02
>>162
俺は、関西人(大阪市民)だが「ブルーノのカレー」って今までに聞いたことが無い。
となりのおっさんも、「ここはカレーが、うまいそうやで」って言ってたので、全く知らないようだw
関西NO.1といっても、それは岡山や、広島の方面じゃないのかな。
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:25:14
店名の由来・・・まずいの食って、金のやり取りもなしに、むなしく去る
168162:2005/09/11(日) 22:16:14
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:48:57
>157
相当に対抗するかなりヤバイですよ..
あの激マズごはんはホントなんとかして、頼む。料金全て50円高くしてもいいから...
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:47:40
何でそんなに御飯がマズイんだろう?
昔話題になったタイ米を今でも使ってるのか
171やめられない名無しさん:2005/09/12(月) 20:23:01
ここのお米って現地調達?
172やめられない名無しさん:2005/09/18(日) 23:29:02
やすもんのむせんまい
173やめられない名無しさん:2005/09/19(月) 01:08:01
これだけ工作員がガンガッテいるところをみるとやはりコストパフォーマンスに
優れたメニューが多いんだなと思う。

漏れは大須にある店に行くことが多いが、
唐揚げ定食と牛卵丼はマジでおすすめだ。
なかなかうまい、そこそこ早い、飯だって別に普通。
なか卯が近くにあるが、正直コストパフォーマンスは比較にならんよ。マジで。
174やめられない名無しさん:2005/09/19(月) 11:05:47
マヨラー丼の海老といかの下にある白いハッポースチロールみたいなやつ
あれって食べれるの?
175やめられない名無しさん:2005/09/19(月) 11:07:10
マヨラー丼じゃなくて定食でした。
ごめん
176やめられない名無しさん:2005/09/19(月) 18:12:29
こんな店で食ってちゃダメ
177やめられない名無しさん:2005/09/19(月) 22:00:40
>>173
みんなむなしくなる店を擁護する中の人、いらっしゃいませー。
178やめられない名無しさん:2005/09/20(火) 03:06:02
今度は京都二条に出店して半田屋潰しかな?>宮むなの人
179やめられない名無しさん:2005/09/20(火) 15:57:37
カレー甘いからソースかけまくり
180やめられない名無しさん :2005/09/20(火) 17:12:27
ほんと、ここのご飯は美味くない。
最近出来た洋食ランチも皿に盛られたご飯がダマになっているの
には食べる前から萎えまくり。
「ブルーノ」のカレーも本店が泣くぞ、あの質の落とし方は。
内装に凝る前に、なんとかして欲しいね。

定食のバリーション豊かだけど、近くにめしや丼があったらそっ
ちに行くね。まだ飯美味いし。
181やめられない名無しさん:2005/09/21(水) 20:06:53
漏れん家から、
宮本むなし…チャリで5分
めしや丼…チャリで35分

('A`)
182やめられない名無しさん:2005/09/24(土) 07:44:17
名古屋の瑞穂店、隣に餃子の王将できたけど、大丈夫なの?
183やめられないななしさん:2005/09/26(月) 14:52:05
飯がまずいのは、おひつで保温状態のまま、
何時間も放置してるから
米が変質してしまう為に起きる
まずいのを見てみるといい、黄色く変色してる

せいぜい、2時間が限度、それこえたら
別に保存し、あたたためるのにレンジ
このような対策を本部に提案し徹底すればいいが

本部のHPあるけど、
http://www.ug-munashi.jp/
こちらに投稿しても改善しないなら
ここで聞くふりだけしてるって、徹底的に叩くこと
本部の怠慢を世間的に糾弾するのが一番だ

それで客が入らないなら、本部のせい
客の言うこと聞かない、まずいで入らないなら
資本主義の原理でしょ



184やめられないななしさん:2005/09/26(月) 15:15:13
ちなみに名古屋北区楠41号線沿いの店は
夜8時の時点では、美味しかった
カラアゲのハムがコロッケに変更され
ハムは刻まれてサラダに少し入っていた

これは、実質、バージョンアップだ

ただ、深夜2時の段階では以前まずい店だった
だから深夜は利用するとまずいかもしれない
深夜は他を利用しよう

185やめられないななしさん:2005/09/26(月) 15:22:01
本部、いや、社長はお客をなめてるのは明らか
危機感がまるでない、他の牛丼チェーン店社長と
同等と考えてはいけない

いまのままで、FC展開予定なんてあほかと、バカか
と言いたくなる、店のシステムは完成していないぞ

ご飯については店が「おひつご飯は2時間以内を徹底します」
「このご飯は、〜時に設置しました」とボードでも設置すべきだ

で、利用者は、自己防衛策として、食券買う前に
おひつのふたを開けてチェックできればしよう
匂いをかげ、色をチェック、やばいと思ったらその時間はパス
他の店に食いに行こう

おひつチェックで店に文句言われるかもしれないが
文句言える勇気のある人は(笑
平気で何時間も置いている店だし
いくらおかわり自由でも、チェックしなければ
まずい飯をおかわりしても意味がない
安心して食べられない。とでも言おう

そのときに、店長が
このご飯はいつ入れた話が聞ければまだ良心的
ただごねるだけ、開き直るだけなら
その店で食べるのはやめ本部に店長名を言い抗議しよう

そのうち、チェックもできないように店舗がして
相変わらず作りおき続くならその店つぶれる間際と判断しよう
186やめられないななしさん:2005/09/26(月) 15:32:33
たとえばだ、
おひつは客で自由に開けられるシステムなのだが

他の業者、もしくはイタズラ好きな人が
客を装って、おひつに異物を混入させてみ?
それで食中毒、いぶつさわぎ、最悪死亡!って事故が
起きうる可能性のあるシステムなんだよね

それに、客は
手をきれいに洗っていない人が多いから
その手でしゃもじを握るわけ、
そのしゃもじとつける水に、菌はうようよの可能性もある

てまがかかっても、おかわりは
店員が持ってくるシステムにしないと
いずれここで食中毒でる可能性はおきうるんだよ
それで、営業停止食らったら、
各店舗に連鎖すると思うんだけど?
187やめられない名無しさん:2005/09/26(月) 22:36:42
同じリスクはめしや丼でも言えるな
もっとも、めしや丼の飯はいつ食べてもうまいがw

池袋店のあの客の少なさはヤバすぎるぞ、一等地なのにあれで家賃払えるのか?
隣にある昼だけ開く弁当屋の方がはるかに客が入ってるぞw
まあ俺もその弁当屋の客の一人だが
飯がうまくなったら通ってやるぞ、がんがれ池袋店長
188やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 00:26:57
渋谷は微妙
189やめられない名無しさん:2005/10/09(日) 00:43:24
割れない割り箸・・・
190やめられない名無しさん:2005/10/09(日) 00:51:34
>>189
地味だが同意ww
191やめられない名無しさん:2005/10/09(日) 04:09:06
むなしの朝定食食ったんだが、ごはんが茶碗の中で固まりになってた
おいおいせめて、ほぐせよ
こんなもんそのまま客に出すとは。
こんなことする外食屋なんて今まであたったことないわ
おまけに、トレイを片手で客に渡す
店はがらがらだったのに
なんだよその態度
水だって、なくなってるの見たくせに持ってこない
自分で他の席から持ってきた
なんだってのここ
192やめられない名無しさん:2005/10/09(日) 18:12:57
むなしです。
193やめられない名無しさん:2005/10/16(日) 08:13:36
>>187
家賃払えるのかっていうか、それ99、9%赤字だと思う・・・。

似たタイプの24時間の某店で働いてるから予想つく。
ウチは大体むなしと同じ値段で、忙しい時間帯はほぼ満席で、ようやく胸張って黒字になるくらい。
しかもウチの店は、一応駅前だけどローカル駅だし、そもそも東京じゃないから一等地とはほど遠い家賃の値段。

首都の一等地ならほぼ全時間客がいないとテナント料引いたら、黒字はまず無理。
194やめられない名無しさん:2005/10/16(日) 12:24:13
出店計画も何もなく
ただめしや丼に対抗して、それがある地域に出店してるって聞いたが本当か・・・?
195やめられない名無しさん:2005/10/16(日) 22:02:27
定食屋の「宮本むなし」ってすごく変な名前だと思わない?

客商売なのにむなしいんだよ?

ダジャレとしても全然センスないし、社長ってどんな馬鹿面なんだろうね?

普通の神経なら「宮本むなし」なんて店名付けないよね?
196やめられない名無しさん:2005/10/16(日) 22:37:44
      ブ ン ・ ・ ・ ブ ン ・ ・ ・ ブ ン ・・・ ブ ン …… 
         
       ( ((( ○--=三○ 三三 ○三==--○ ))) ) 
                 / _ _        ___________      
                ∩/__ i__ヽ     /              
                ヽ||・д・‖   <  GOGO夕張参上だよぉ!
                 \"|V| ゛ニi⊃  \                   
                  リ|__|:|_‖       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
                  /♯♯ヽ   
                  |~|~|~|~
                  H H
                  U U

                         _ __        ____________
                        /_i__ ヽ    /             
     ○------------------⊂iニ ||д・|| |  <  「宮本むなし」ぬっころす!   
                      \ リ|∞/ | |    \             
                       ⊂iニ_/_ル       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         /♯♯ヽ 
                        /~/~~|~|~ 
                        |-|   \\ 
                       ⊂ )   ⊂ )
197やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 01:35:35
>>195
バカヤロウ!てめーはそんな事も知らないのか!
いいか?よく聞け!名前の由来はかの宇都宮社長様のご子息が
幼少の頃宮本武蔵を「宮本ムナシ」と言ったのでそれを屋号にされたのだ!
心して喰え!ガパオ丼!
198やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 09:22:22
だから何だよw

むなしいぜここ
199やめられない名無しさん:2005/10/18(火) 02:38:26
      ブ ン ・ ・ ・ ブ ン ・ ・ ・ ブ ン ・・・ ブ ン …… 
         
       ( ((( ○--=三○ 三三 ○三==--○ ))) ) 
                 / _ _        ___________      
                ∩/__ i__ヽ     /              
                ヽ||・д・‖   <  GOGO夕張参上だよぉ!
                 \"|V| ゛ニi⊃  \                   
                  リ|__|:|_‖       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
                  /♯♯ヽ   
                  |~|~|~|~
                  H H
                  U U

                         _ __        ____________
                        /_i__ ヽ    /             
     ○------------------⊂iニ ||д・|| |  <  「宮本むなし」ぬっころす!   
                      \ リ|∞/ | |    \             
                       ⊂iニ_/_ル       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         /♯♯ヽ 
                        /~/~~|~|~ 
                        |-|   \\ 
                       ⊂ )   ⊂ )
200やめられない名無しさん:2005/10/18(火) 19:53:27
定食屋の「宮本むなし」ってすごく変な名前だと思わない?

客商売なのにむなしいんだよ?

ダジャレとしても全然センスないし、社長ってどんな馬鹿面なんだろうね?

普通の神経なら「宮本むなし」なんて店名付けないよね?
201やめられない名無しさん:2005/10/19(水) 12:38:47
カレーマズ杉あま杉もう食うか!!
カレーマズ杉あま杉もう食うか!!
カレーマズ杉あま杉もう食うか!!
カレーマズ杉あま杉もう食うか!!
カレーマズ杉あま杉もう食うか!!
カレーマズ杉あま杉もう食うか!!
カレーマズ杉あま杉もう食うか!!
カレーマズ杉あま杉もう食うか!!
202やめられない名無しさん:2005/10/20(木) 06:30:56
定食屋の「宮本むなし」ってすごく変な名前だと思わない?

客商売なのにむなしいんだよ?

ダジャレとしても全然センスないし、社長ってどんな馬鹿面なんだろうね?

普通の神経なら「宮本むなし」なんて店名付けないよね?
203やめられない名無しさん:2005/10/21(金) 22:17:31
安くて旨いからいいじゃん
204やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 01:10:44
とりあえず旨くはない。決して安くもないし。
205やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 09:22:36
206やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 13:47:58
>>205
dクス。
馬鹿面だね。デコハゲだね。
207やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 08:04:20
定食屋の「宮本むなし」ってすごく変な名前だと思わない?

客商売なのにむなしいんだよ?

ダジャレとしても全然センスないし、社長ってどんな馬鹿なんだろうね?

普通の神経なら「宮本むなし」なんて店名付けないよね?

ttp://www.ug-gu.co.jp/company/company-project.html ←ネーミングセンスのないデコハゲ
208やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 23:02:47
社長がどんな人かは知らんが、初めて宮本むなしへ行った。
池袋店だが、当初の予想を超える広さ、明るさ、接客態度のよさ。
注文してから出るのも早かった。味は可もなく不可もなし。
しかし、この店のつくり、めしや丼と全く一緒だね。盗作で訴えられないのかな?
209やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 00:05:47
米がうまくない
210やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 00:14:42
渋谷店は最悪!
デブで眼鏡かけたくそ店員がいるんだが、
こいつのいる時間は最悪!
頼んでから10〜20分待ちは当たり前、
必ず他の客にクレームつけられてるし、
めちゃくちゃ味の薄い味噌汁だすし、
文句言うと客が悪いとでもいいたそうな顔するし、
とにかくこの店員のせいで気分が最悪になる。
店は即刻クビにするべきだ!
211やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 20:43:44
名前が変
212やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 21:14:29
道玄坂の店に行ったが、もう行かない。
御飯が旨くないし、接客もいまいち。
213やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 21:18:21
基本は放置プレイ
214やめられない名無しさん:2005/11/06(日) 21:02:46
文句を言う前に他の店に行けばいいと思うけど
それ以外に何か書き込む理由でもあるの?
215やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 05:45:22
>>214
「宮本むなし」っていうオヤジギャグ以下のセンスの店名が不愉快。
看板見るだけでムカツクので潰れてほしい。
216やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 16:15:47
>>214
根本からわかってないな
217やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 22:05:46
四条西の党員のむなし
牛丼の卵とじ みたいなの食べたけど
腐りかけの玉ねぎとゴムみたいな肉出しやがった
ゴム肉て実際あるんだな
218やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 23:22:12
この社長のことだから、レストランに「うん! この味だ!」とか付けそうだ。
219やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 01:29:43
誰かチゲ鍋食ったやついる?味、ボリュームどうだった?
220やめられない名無しさん:2005/11/13(日) 01:10:11
定食屋の「宮本むなし」ってすごく変な名前だと思わない?

客商売なのにむなしいんだよ?

ダジャレとしても全然センスないし、社長ってどんな馬鹿なんだろうね?

普通の神経なら「宮本むなし」なんて店名付けないよね?

ttp://www.ug-gu.co.jp/company/company-project.html ←ネーミングセンスのないデコハゲ
221やめられない名無しさん:2005/11/14(月) 21:56:31
ちょっと前からむなしでバイト始めた私が来ましたよ
まさかいきなり接客するとは…
「まぁやってみれば慣れるから」と言ってたが
私はともかく それでは客が困ると思うぞ
バイト初めてなのに何だかなぁ

名古屋にめしや丼がないからパクリかどうかすら分からんよ
222やめられない名無しさん:2005/11/14(月) 23:16:54
>>221
バイトしてて虚しくならない?
223やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 10:39:45
駄目だ、初日から接客するのをおかしいと思うような
店員を雇ってる時点でどうしようもない
224やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 10:40:50
>>221
それは店が悪いと思う。
私の店では一応ちゃんと教えるよ。

っていっても簡単だしすぐ慣れるけどね…
225やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 14:45:53
慣れてる店員もひどいぞ
太ったおっちゃんが片手でおぼんを持ってきてあぜんとしたことあるw
混んでもいないってのに、せめて客に出す時は両手使えよボケ
226221:2005/11/15(火) 16:32:48
さらに2日目で湯飲みを2〜3個割ってもまだ首にならない罠
人とまともに話せるように+トロさを直す為に頑張ってるけどまだ全然ダメです
ゴメソネ皆orz

>>223
かなりごもっともな意見です
むなしでもっと常識学んできますノシ
227やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 22:22:10
>>226
吉野家でも丼いくつ割っても無問題だから安心汁
228宮本虚し:2005/11/16(水) 19:20:23
>>224
そもそも、店の名前が悪いと思うよ。
229やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 22:08:30
今日栄養バランス定食食べてきた。豆腐が冷たいのは分かるし当然なんだけど
ひじきの煮物と卵焼きが冷たい(冷蔵庫で冷やしてたような冷たさ)のはショックだった…
コンビニ弁当の加熱前と一緒じゃないか…
230やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 22:21:44
普通冷たいって、こーいう店は
231やめられない名無しさん:2005/11/17(木) 02:10:40
>>229
そうやって、客を虚しい気持ちにさせるのが「宮本むなし」のコンセプトです。
店名をよく見て考えてから書き込みをしよう。
232やめられない名無しさん:2005/11/17(木) 02:38:07
ほんとにここ、いいこと殆ど書かれてないな
まあ、俺も幻滅した1人だが

店のコンセプト自体は悪くないと思うのだが、いかんせん肝心な料理が…
めしや丼や大戸屋あたりを意識したのかもしれんが、もう少し味にこだわれよ
うまけりゃ多少店が汚くても客は来るんだから

少しはマシになったなと思えるようになるまでは行かないよん
実際、職場の近くにあるけど、もう1年以上行ってないし
233やめられない名無しさん:2005/11/17(木) 06:17:37
朝食の目玉焼きがいかにも作り置きで冷めてたのには呆れたよ
それくらいその場で作れよな
234やめられない名無しさん:2005/11/17(木) 11:09:33
渋谷の店もなあ。
職場から近いけど、あんまり行ってない。
朝行ったら店員の立ち話が聞こえまくってうざかったし。ちょっとくらいならいいけどうるさいくらいに。
料理もそこまでって感じで。めしや丼のほうがいい。
めしや丼以上なのはメニューの種類(うどんとか朝がゆとか)が多いのと、ドレッシングがちょっとうまいくらいか。
235やめられない名無しさん:2005/11/17(木) 22:37:35
池袋店、あの客の入りでよく潰れないな。
ふ♥し♥ぎ
236やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 01:50:10
>>235

池袋ならチャリだから、めしや丼の方に行くよ。
虚しい屋は立地も悪い(風俗店地域)し、何度も言うが店名が激悪い。
237やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 02:12:16
この店に入る客はむなしい

という意味でつけた店名なのかな?と俺は解釈している。だから行かない
他の役員は誰も社長の愚考を止められなかったのかな
どうせ典型的なワンマンバカ社長(自称カリスマ社長)とイエスマン役員の会社なんだろうな

前の方にも書いたが、俺は池袋店の隣にある昼だけやってる弁当屋がお気に入り。たまに福しんかな
238やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 22:46:12
定食屋の「宮本むなし」ってすごく変な名前だと思わない?

客商売なのにむなしいんだよ?

ダジャレとしても全然センスないし、社長ってどんな馬鹿なんだろうね?

普通の神経なら「宮本むなし」なんて店名付けないよね?

ttp://www.ug-gu.co.jp/company/company-project.html ←ネーミングセンスのないデコハゲ

あーあ。虚しい虚しい。宮本虚しい。
239やめられない名無しさん:2005/11/19(土) 16:38:58
渋谷行ってきた
値段相応といえばそうなんだろうけど
何かしょぼい雰囲気なんだよな
240とにかくまずい:2005/11/20(日) 15:54:31
ひどすぎむなし  
まずい 接客むなしい
値段不相応
こんな店この世からなくなれ バーカ
241やめられない名無しさん:2005/11/20(日) 20:11:09
ガバオ丼食った。
店を出てしばらくして、どうしようもない胸焼け、のどの渇きといった不快感が
押し寄せてきた。
日本茶のペットボトル500mlでは治まらなかった。
味の素の入れすぎじゃないのか?もう行かない。
242やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 21:34:23
むなしってホント接客ひどいよな。
店員はなぜかジジババが多く、無愛想。
いやがらせのように、お茶を持ってこない。
どんだけ汚れてても、絶対机拭かんし。
頼むから、もうちょっと教育してから出してくれ。


243やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 21:36:13
やっぱり店名に負けないくらいむなしい店だな
244やめられない名無しさん:2005/11/23(水) 02:42:09
弐千円札入金非対応ならちゃんと書いておけ。
以前だったら弐千円札もちゃんと入金したのだが。
245やめられない名無しさん:2005/11/23(水) 03:37:46
道玄坂のむなしはまじやバイです。会社が近く2ヶ月前に初めて入ったのだがあまりのまずさに半分以上残しました。たまたままずかったんだろうと思い昨日行ってみたのだが、2ヶ月前よりも更にまずくなっていた。特に味噌汁がプラスチックの臭いがしてまじ危なかった。
店の雰囲気も良くないし、相変わらず接客態度最悪だし・・・・。なんで潰れないのか不思議でなりません。
母体が怪しい宗教団体とか?
246やめられない名無しさん:2005/11/23(水) 14:09:44
名古屋にめしや丼があればそっちに行きたいのだが…。
247やめられない名無しさん:2005/11/23(水) 17:45:37
ホームページから「メニューランキング」をクリックしてみると、
日付が2004.11.31になっている。
1年以上も更新しないで、しかもあり得ない日付を上げるなんざ、
この店大丈夫なの?
248やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 01:28:58
>>245
だから、店員も虚しい客も虚しい料理も虚しいのが「宮本虚し」のテーマなんだよ。

「宮本武蔵」を元ネタにするのはともかく、なんで「むなしい」をくっつけるかなぁ……。

このグループ、次は「痰壷八(たんつぼはち)」とか「下呂まみれ温泉」とか開店するのかなぁ。
249やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 16:18:26
チゲ鍋定食食べてみる〜
めしや丼のそれと、どっちが美味いかな?
漬け物はこっちのチェーンの方が好きなんだかな
250やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 18:00:06
orz
チゲのスープ薄過ぎる(-.-;)なんだあのだしの元で割ったかのような甘ったるさは
肉数切れに大量の薄揚げがチープ感を増幅…
めしや丼のと違い卵も着いてないのね。
プラス100円してすき焼き定食食べに行けば良かったよ
251やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 20:33:42
これだけ工作員がガンガッテいるところをみるとやはりコストパフォーマンスに
優れたメニューが多いんだなと思う。
252やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 21:33:12
>>251
お前、この店行った事ないだろ。
めしや丼(やよい軒)や、まいどおおきに食堂と同等の定食屋と思ったら大間違い。
どうやったら、ここまでバイトに緊張感がなく仕事ができるのか教えて欲しいくらいやりたい放題。
ぶっちゃけ、学祭の模擬店でもここまでひどくない。
この店は、客商売をなめてる。消えて欲しい、とマジで思う唯一の外食チェーンだ。
253やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 22:12:51
>>251
むなし社員乙
254やめられない名無しさん:2005/11/27(日) 02:54:58
>>251
そんな書き込みひとつもないだろがw

不思議なのは、全国的に店員の質がアレなことだ。
良い店もあってもいいはずだが。

とりあえず、混んでない時に、おぼんを片手でひょいと置かれた
外食店はここが始めてかも。
両手で渡せよな。礼儀だろ
255やめられない名無しさん:2005/11/27(日) 16:37:34
全ては、「宮本虚しい屋」だからで解決。
256やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 15:53:33
改名すれば少しはマシになる可能性が…

ないか('A`)
257やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 21:42:55
宮本むじな
258やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 22:55:10
取り放題の漬物が廃止?!
入れ物が無くなっている。
そのかわり定食に小皿でそえてある。
しかもほんのちょっと…
もうこの店の魅力はなくなった!
259やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 23:39:08
宮本むなげ
260やめられない名無しさん:2005/11/29(火) 01:30:56
ここはまじ不味い!ネーミングで一見客を寄せているがリピート率は限りなく0だろう。
261やめられない名無しさん:2005/11/29(火) 15:52:45
揚げたてがでてきたああぁ!
・・びっくりした。
唐揚もコロッケも結構うまかったよ、
目玉焼きも作りたてで綺麗に焼けてたし。
御池店GJ。やればできるじゃないか。

・・・ってそれが普通か。
262やめられない名無しさん:2005/11/29(火) 19:27:08
>>260
「ネーミングで客を追い払っている」の間違いじゃないか?

虚しい店に入りたいのか?

「ゲロマズ定食店」に店名を変えれば一見客を集められるんじゃないか?
「ゴキブリうようよ」とか「回虫入ってます」とか。
263やめられない名無しさん:2005/11/29(火) 19:31:14
「包茎剥いちゃいました。二十五年分の恥垢がプ〜ン」とか。

宮本虚しは「包茎剥いちゃいました。二十五年分の恥垢がプ〜ン」に改名します。
264♯4545:2005/11/29(火) 22:48:49
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
265 ◆RXsdkInna. :2005/11/29(火) 22:49:44
−−−−−−−−−− 再開 −−−−−−−−−−−
266やめられない名無しさん:2005/11/30(水) 03:25:22
定食屋の「宮本むなし」ってすごく変な名前だと思わない?

客商売なのにむなしいんだよ?

ダジャレとしても全然センスないし、社長ってどんな馬鹿なんだろうね?

普通の神経なら「宮本むなし」なんて店名付けないよね?

ttp://www.ug-gu.co.jp/company/company-project.html ←ネーミングセンスのないデコハゲ

宮本武蔵に失礼だ。あーあ。虚しい虚しい。宮本虚しい。

「ゲロマズ定食店」に店名を変えればいいんじゃないか?

「ゴキブリうようよ」とか「回虫入ってます」とか。

『宮本むなし』は2006年から「包茎剥いちゃいました。二十五年分の恥垢がプ〜ン」に改名します。
267やめられない名無しさん:2005/11/30(水) 07:53:48
から揚げ定食頼んで、揚げたてが出てきて感動したことあるよ
268やめられない名無しさん:2005/11/30(水) 21:33:57
>>267
この店行ったことないけど、このスレでの皆の発言が理解できたような気がする。
269やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 11:16:00
ハンバーグ定食が大ハズレorz
店員の態度や雰囲気も悪いし。
もう行かない。
渋谷だけど、めしや丼がもう少し近くにあればなあ。
270やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 19:42:40
何いってんの!ここのから揚げは冷凍からあげをチンしてるんだぞ!!
揚げたてでアンナにしっとりしてるわけないだろ!
271やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 22:04:37
要するに、見た目に騙される香具師こそが、宮本むなしの貴重な顧客というわけだな
ついでにヒューザーマンションもローン組んで買え
272やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 22:49:19
レンジでちんすると独特の熱すぎる感覚があるじゃないか、ここにはそれがない。から揚げがなんか
揚げたてじゃないんだけで作りたてみたいな雰囲気をだしていたことが一度だけあって
その絶妙さに驚いたよ

つーか、ちゃわんが小さすぎるよ!食いにくいだろ
お替りさせたくないのはわかるが、食べててしょぼいんだよ
それに漬物も言わないとださなくなりやがったwせこいんだよ
273やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 02:29:31
定食屋の「宮本むなし」ってすごく変な名前だと思わない?

客商売なのにむなしいんだよ?

ダジャレとしても全然センスないし、社長ってどんな馬鹿なんだろうね?

普通の神経なら「宮本むなし」なんて店名付けないよね?

ttp://www.ug-gu.co.jp/company/company-project.html ←ネーミングセンスのないデコハゲ

宮本武蔵に失礼だ。あーあ。虚しい虚しい。宮本虚しい。

「ゲロマズ定食店」に店名を変えればいいんじゃないか?

「ゴキブリうようよ」とか「回虫入ってます」とか。

『宮本むなし』は2006年から「包茎剥いちゃいました。二十五年分の恥垢がプ〜ン」に改名します。
274やめられない名無しさん:2005/12/04(日) 09:05:04
ウマー
275むなしんぼ:2005/12/04(日) 20:04:51
名古屋の八事店で食べた卵丼は酷かった。
箸で3回ぐらいかき混ぜた感じで、黄身だけが固まってて白身は生のまま!
幼稚園児が作っても、もう少しましなの作るぞ!
帰りに、微笑みかける店員の目ん玉をえぐり取って、グチョグチョにかき混ぜて
「はい!おまちどう。目玉丼」と客に出しておいたから、まあ気は済んだけど。
旨そうに食ってたなぁ、あの客。
276やめられない名無しさん:2005/12/05(月) 01:03:55
めしや丼おかわり廃止で、むなしにチャンス到来?
277やめられない名無しさん:2005/12/05(月) 05:31:45
>>88みたいに、お客に対するダラナイ事で不満を溜めてる人間が働いている事実(かどうかは分からないが)、本音を知っただけでもう食べる気が失せる。

只でさえ接客の評判が悪いのに、、。
278やめられない名無しさん:2005/12/05(月) 20:52:31
>>275
人殺し~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

>>229
>>230
「街かど屋」という店は玉子焼き暖かいよ。
279やめられない名無しさん:2005/12/08(木) 01:12:13
>>276
売りの中心的存在の、おかわり自由を廃止するのか?>めしや丼
280やめられない名無しさん:2005/12/08(木) 01:42:53
>>276
むなしの飯がうまければ、確かにチャンスだがな
現時点では全く影響なし
281やめられない名無しさん:2005/12/08(木) 13:47:25
定食屋の「宮本むなし」ってすごく変な名前だと思わない?

客商売なのにむなしいんだよ?

ダジャレとしても全然センスないし、社長ってどんな馬鹿なんだろうね?

普通の神経なら「宮本むなし」なんて店名付けないよね?

ttp://www.ug-gu.co.jp/company/company-project.html ←ネーミングセンスのないデコハゲ

宮本武蔵に失礼だ。あーあ。虚しい虚しい。宮本虚しい。

「ゲロマズ定食店」に店名を変えればいいんじゃないか?

「ゴキブリうようよ」とか「回虫入ってます」とか。

『宮本むなし』は2006年から「包茎剥いちゃいました。二十五年分の恥垢がプ〜ン」に改名します。
282やめられない名無しさん:2005/12/09(金) 02:44:40
むやもとみなし
283やめられない名無しさん:2005/12/10(土) 18:03:12
今日は鶏唐定食を頼んで食べたけど、、やはり米もオカズも死ぬほど不味かったな・・。サラダと味噌汁に唯一救われていたような感じだった。

う〜む、褒めようが無く字数も稼げない。
コレで良いのかむなしぃ〜!!
284やめられない名無しさん:2005/12/11(日) 22:34:37
》237 池袋店の隣に弁当屋なんて有りましたっけ?なんて名前のお店ですか?
285やめられない名無しさん:2005/12/12(月) 01:50:02
むなしのカレーが 好きだ
286やめられない名無しさん:2005/12/12(月) 02:12:47
むなしの店名が 嫌いだ。
287やめられない名無しさん:2005/12/12(月) 02:18:28
>>284
昼に池袋店の隣に行けば分かるよ
名前は…まあ昔ながらのレトロな店だよ
288やめられない名無しさん:2005/12/12(月) 21:22:26
>>285
ブルーノのカレーやね?
初めて食べましたが、甘い!と思い食べ進めるとやや辛くなりますね。
289やめられない名無しさん:2005/12/13(火) 05:35:05
定食屋の「宮本むなし」ってすごく変な名前だと思わない?

客商売なのにむなしいんだよ?

ダジャレとしても全然センスないし、社長ってどんな馬鹿なんだろうね?

普通の神経なら「宮本むなし」なんて店名付けないよね?

ttp://www.ug-gu.co.jp/company/company-project.html ←ネーミングセンスのないデコハゲ

宮本武蔵に失礼だ。あーあ。虚しい虚しい。宮本虚しい。

「ゲロマズ定食店」に店名を変えればいいんじゃないか?

「ゴキブリうようよ」とか「回虫入ってます」とか。

『宮本むなし』は2006年から「包茎剥いちゃいました。二十五年分の恥垢がプ〜ン」に改名します。
290やめられない名無しさん:2005/12/13(火) 13:16:19
ダジャレとしても全然センスないし,>>289ってどんな馬鹿なんだろうね?
291やめられない名無しさん:2005/12/13(火) 22:25:14
まあそのうち営業妨害で通報されるだろうからほっとけ
292やめられない名無しさん:2005/12/14(水) 00:12:54
同感
293やめられない名無しさん:2005/12/14(水) 01:08:41
ネーミングセンスとかじゃなくて、今から頑張ってこう系なチェーン店なんて
叩かれようが、誉められようが、「覚えやすい」のが1番なわけだから
人名をもじった名前はセンス云々じゃなくて、悪いとは思わない。

ただ、バイトの教育が全然なってない。
お茶やお盆の置き方から、話し方、
接客態度に全てにおいてです。
特に若いバイトなんか見た感じやる気ゼロだしw おばちゃんのが愛想いいし、まだ動いてる。
ということで、胸糞悪い思いしてご飯5杯もお替りしてしましました…
三宮の店のバイトの人らのことですよ〜全員マクドかなんかで
マニュアルにのっとった接客一回勉強させたほうがいいんちゃう??
294やめられない名無しさん:2005/12/14(水) 02:35:29
大阪京橋の「宮本むなし」にいってきました。
初めて行った時は「栄養バランス定食」を食べました。
誰かが以前書き込みしていたように、卵焼きは冷たかった…
しかしまあまあ良かった。女性に人気があるようだが…
590円か…定食でご飯おかわりできるのなら良いのでは?

二回目は唐揚げカレーとサラダを食べました
カレーは今ならご飯無料で大盛り可、とあった。
唐揚げは松屋のようにレンジでチンしたのかな?という感じでしたが、
味はまあまあ。カレーは甘い!と一口目思ったが、辛さも後からくる。
しかし万人受けしそうな中辛程度で食べやすかった。490円。
カレーソースはココイチのような具が溶け込んでいるというより、
まるっきり「素カレー」なのだろうか?
ブルーノと同じカレーとの事だが、ブルーノ自体よく知らん。

サラダは80円!これは安い!!他のライバル店は100円とか
それ以上かかるので。
ブルーノ特製ドレッシングで。

接客は30歳くらいの男性やおばちゃんだったので、不満には感じないレベル。
ただ食券形式の店にしてはカウンターに店員が立っていてすぐに
食券を貰いに来るシステムではなく、厨房?というか関係者控え室からお客の
様子を伺っている感じだったのが気になった。
295やめられない名無しさん:2005/12/15(木) 21:01:48
定食屋の「宮本むなし」ってすごく変な名前だと思わない?

客商売なのにむなしいんだよ?

ダジャレとしても全然センスないし、社長ってどんな馬鹿なんだろうね?

普通の神経なら「宮本むなし」なんて店名付けないよね?

ttp://www.ug-gu.co.jp/company/company-project.html ←ネーミングセンスのないデコハゲ

宮本武蔵に失礼だ。あーあ。虚しい虚しい。宮本虚しい。

「ゲロマズ定食店」に店名を変えればいいんじゃないか?

「ゴキブリうようよ」とか「回虫入ってます」とか。

『宮本むなし』は2006年から「包茎剥いちゃいました。二十五年分の恥垢がプ〜ン」に改名します。
296やめられない名無しさん:2005/12/16(金) 01:41:46
こいつうざい
297やめられない名無しさん:2005/12/16(金) 02:09:27
時代劇風の内装で「宮本むかし」なら許せた。
298やめられない名無しさん:2005/12/16(金) 02:24:52
>>295
うざいから、とりあえず名誉毀損がらみで関係箇所に通報しといた、マジで

あとは知らん
299警告!!:2005/12/17(土) 01:44:46
>>295
IPから発信先を特定して、最悪逮捕される事もあるのでそのつもりでいて下さい。非常に迷惑しています。

>>298
お疲れ様です。
300300:2005/12/17(土) 02:36:18
300
301やめられない名無しさん:2005/12/17(土) 11:40:26
      ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
      {     ヽ  / ∠ 、___/    |
     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
       ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
        \  l  トこ,!   {`-'}  Y
         ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
     , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }  >>295早速だが…署まで来い。
    ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
     |    −!   \` ー一'´丿 \
302やめられない名無しさん:2005/12/18(日) 00:12:57
おかずのボリュームがスゴイね。
しっかり栄養つけてガッツリ飯食いたい時にはもってこいの店かも…
303やめられない名無しさん :2005/12/18(日) 01:26:02
>>302
で、君はどこの店員?
304やめられない名無しさん:2005/12/18(日) 02:10:34
>>303
普通に客だが?
305やめられない名無しさん:2005/12/21(水) 00:18:41
あげ
306やめられない名無しさん:2005/12/21(水) 21:45:06
もの
307やめられない名無しさん:2005/12/22(木) 00:48:19
たべ
308やめられない名無しさん:2005/12/22(木) 02:31:42
ほとんど火の通っていない豆腐と載せてあるだけのキムチのチゲ鍋定食を出されました。もともと汁も少なくて煮直した鍋は干あがっていた。
309やめられない名無しさん:2005/12/23(金) 15:17:37
なんで発砲酒1本だけしか飲めない?
310やめられない名無しさん:2005/12/23(金) 20:48:53
酔って暴れられると困るからじゃね?
2本でも店員によっては普通に出すけど
311やめられない名無しさん:2005/12/24(土) 02:37:04
この店をリピートする奴に聞きたいのだがその理由は?
複数回以上行こうと思う魅力がこの店にはあるの?
312やめられない名無しさん:2005/12/24(土) 09:45:35
俺、2回行ってやめた
最後に行った日からすでに1年たった
313やめられない名無しさん:2005/12/24(土) 23:35:21
学食のご飯食べ放題版と考えればよいのでは。
学食よりちょい割高だけど、味はまあまあかな。
生姜焼きやチゲ鍋の肉が少し寂しいね。
314やめられない名無しさん:2005/12/25(日) 17:58:44
>>311
ほかに何もないんだ
315やめられない名無しさん:2005/12/25(日) 20:02:33
>>314みたいな理由なら分かるんだけどね、
学食と比べたら明らかに高いし、同様の店は他にもあるだろ?
特に安いわけでもなく、うまいわけでもなく、売りも何もない店がここまで存続する理由がわからん。

飯食い放題ったって、家で米炊いておかずだけ出来合い買った方が安くてうまいぞ。
316やめられない名無しさん:2005/12/26(月) 18:36:45
>>298 >>299
社員乙( ´,_ゝ`)プッ


でも、いいかげんコピペうざいのに関しては同意。
317やめられない名無しさん:2005/12/26(月) 18:41:27
てかこの店、店から離れた歩道に違法な広告看板放置して警告されても知らん顔の企業じゃん。
こんな企業が名誉毀損で訴えるとかふざけんじゃねえ。

まずてめえんとこの商売道徳を身につけてから店舗展開しろ。
てか看板とっとと撤去しろ。金属製なだけに非常に悪質。
318やめられない名無しさん:2005/12/28(水) 16:29:11
確かに無洗米って書いてあるのを使ってるけど、
間違って水に浸したときに真っ白なヌカがたっぷり出た。
あれを洗わずに炊き込めば臭くなるのはあたりまえ。
・・炊きたての湯気のにおい嗅ぐと食欲失せるぞ
319やめられない名無しさん:2005/12/29(木) 13:31:48
よくあんな味噌汁が出せるな
水銀でも入ってるかのような味だ
320二ノ宮金太郎:2005/12/29(木) 15:06:30
焼肉定食が超おいしいね♪焼肉最高って感じさ♪
321やめられない名無しさん:2005/12/29(木) 17:08:14
>>319
水銀食った事あるんだ。kwsk
322やめられない名無しさん:2005/12/29(木) 20:18:34
宇都宮乙
323やめられない名無しさん:2005/12/29(木) 22:33:43
>>322
社長さん?

カレーは今無料でご飯大盛りサービスしているが、カレーソースが少なく感じる。
ポスターに貼られている見本のようにカレーソースが多くない。
324やめられない名無しさん:2005/12/29(木) 22:42:05
ここのウリは玉子丼だよ。
うどんを組み合わせればおk!
325やめられない名無しさん:2006/01/01(日) 00:37:51
俺も2回ともイって2回とも水銀かどうかはわからんが明らかに強烈な金属系の匂いがした。2回共渋谷のです。
てか早く撤退しろむなし!!!!
326やめられない名無しさん:2006/01/01(日) 15:21:07
↑こいつに何の権限があるんだろう・・・・。
327やめられない名無しさん:2006/01/01(日) 19:56:13
ない。勝手に書いているだけだろ…
328やめられない名無しさん:2006/01/02(月) 10:17:06
こっちから見える店もあるからよく店員の作業を見てるんだけど
味噌汁は機械で作ってる。ボタン押せばきっちり一杯分出てくる。
中の具を椀に入れるのはホールやってるヤツがやってる。
(一杯目のご飯を入れるのもホールの人間)
両方ともキッチン側において見えないようにしてほしいね。
329やめられない名無しさん:2006/01/04(水) 17:54:00
>>328
いまそんなんあるんだ。
ウチの働いてるとこなんて、手作業だからそんな便利なのがあったらほしいわ・・・。

味変わんなきゃの話だけどさ。
330やめられない名無しさん:2006/01/04(水) 18:53:23
吉野家なんか昔からそれだろ?
331むなしマニア:2006/01/10(火) 23:11:18
今日、玉子丼食べたんだけど普通に旨かったわ。鶏唐も好きだし。
332やめられない名無しさん:2006/01/10(火) 23:20:11
関係者必死だな。
それよかとっとと看板撤去しろ無法企業。
333やめられない名無しさん:2006/01/15(日) 01:45:10
経営努力してんの?

店舗拡張以外で。
334やめられない名無しさん:2006/01/21(土) 01:10:47
カレー大盛り無料サービス
335やめられない名無しさん:2006/01/22(日) 16:13:03
うどんのだしは、かけ〜鍋焼きまで全部一緒
336やめられない名無しさん:2006/01/22(日) 17:47:18
ご飯おかわり自由。
337やめられない名無しさん:2006/01/23(月) 19:04:38
>>334>>335>>336
いやそういうのじゃなくて・・・うまく言えんがもっとこう、
ちゃんとした形の経営努力を。

ちょっとワラタ
338やめられない名無しさん:2006/01/24(火) 20:41:40
経営努力?アルバイトの時給削るところからやってます
まあ正確には勤務時間の短縮なわけですが

なんだろね「週40時間以内」って
339やめられない名無しさん:2006/01/25(水) 02:22:05
さぶ六協定か?
340やめられない名無しさん:2006/01/25(水) 21:49:48
早く違法広告撤去しろ脱法企業め
341やめられない名無しさん:2006/01/25(水) 21:55:31
よくこの名前と味で、フランチャイズに加盟するヤシがいるな。
342やめられない名無しさん:2006/01/25(水) 23:28:53
>>341
一応店舗は異様なくらいたくさんあるから、それにだまされるんだろう。

1店舗の数百メートル先にもう1件あるのはさすがにどうかと・・・。
343やめられない名無しさん:2006/01/26(木) 00:13:52
まあ世間知らずなオーナーも多いですからな
元公務員とか元リーマンなんかは特に
おれおれ詐欺にひっかかってるのもこの辺りのメンツでしょ
344やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 02:43:38
とりあえずライブドアに買収されろ。
そして一緒に潰れろ。
話はそれからだ。
345やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 03:14:42
今日初めて行ったので報告。

深夜に行ったので、接客の評価はカット。
定食の値段はまあまあ。決して高くはないと思う。
でも、問題なのはご飯が時間経ちすぎててあまりおいしくないことだね。お替り自由でもちょっと・・・。
深夜ならむしろご飯の品質には気を使わなきゃいけないと思う。少し時間が経ったニオイがした。
そういうの嫌いな人が多いからアレはどうかと。

あと、丼モノは食わなかったが値段がかなーり安くてお得。でも、それだけじゃなあ・・・。


他の似たタイプの飲食店で働いてるが工作員ではないのであしからず。
346やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 15:23:16
違法広告を撤去して謝罪文を掲出するまでずっと2ちゃんで言い続けます!
347やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 15:28:50
とんかつソースおいてくれんかな、フライものにかけたいのに。
348やめられない名無しさん:2006/01/31(火) 00:58:58
フライものは基本的になにもかけずに食べろ、って事かな?
349やめられない名無しさん:2006/02/01(水) 07:59:43
>>348
カウンターの上のウスターソースか
皿のすみっこに乗っかってる
レモンの切れっ端をしぼれってことだろ

ただし店員に言えば
マヨネーズやとんかつソースを
別の器で出してくれる
「今回だけですよ」とかなんとか言いながらw
350やめられない名無しさん:2006/02/01(水) 23:15:06
>>349
いや、マヨネーズは言えばいつでも出してくれるよ。
とんかつソースは今メニューにとんかつソース使うものない(はず)から、
出してくれたらかなり時間経っててやばいヤツなんじゃないかと。今は、だけどね。
351やめられない名無しさん:2006/02/02(木) 01:42:15
まだこんな店の話をしてるのか!?
他に行く店ないの?
352やめられない名無しさん:2006/02/02(木) 22:34:34
>「今回だけですよ」とかなんとか言いながら
接客の質を疑うよそれ。
353やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 19:58:01
むなしでバイトしようと考えてます。
すでに働いてる方の意見をお聞かせください。

アルバイト板で「むなし」のスレを探しましたが
見つからないので、ここで聞いてみました。
板違いですみません( > < )
354やめられない名無しさん:2006/02/04(土) 01:26:40
ちょっとボリューム多すぎだな。揚げ物系とか肉系の定食。
もう少し少なくして安くしてもいいのに…
355やめられない名無しさん:2006/02/05(日) 20:21:59
新メニューでた。
チャプチェ定食ウマー
356やめられない名無しさん:2006/02/06(月) 13:37:04
>>325
いかなきゃ済むことだろ
357やめられない名無しさん:2006/02/06(月) 22:09:54
>>353
止めたほうがいいよ
割りに合ってない
358やめられない名無しさん:2006/02/07(火) 02:41:46
むなしに関わる奴はその時点で犯罪者。
359やめられない名無しさん:2006/02/07(火) 16:56:24
>>353
こんなこともあるぞってことで。
客や店のせいなのに『バイトの責任』にされて結局自腹。
時間給を減給された人もいるよ。

私は『週40時間以内しかバイトは働いちゃいけない』って
ルールが出来たからやめたけどね。
(夜10時から朝10時まで週5で働いてた)
いまは何時間か続けると30分とか1時間ぶんの時間給を
削られるそうだから・・ここはやめといたほうがいいよ。
360やめられない名無しさん:2006/02/07(火) 18:52:50
むなし、てかUGを喜んで受けいれる奴はパチンコ、ドンキユーザーとほぼ同じ思考回路。
361やめられない名無しさん:2006/02/07(火) 23:41:47
もしかして、ここの米はドンキから仕入れてるのか?
ならばあの米の味は納得…
362やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 21:38:08
こういう店やドンキホーテみたな店が日本を駄目にするんだろうな。
UGグループのやってる居酒屋とかひどいね。
宗教を冒涜しておる。まあ冒涜は大袈裟にしてもあまりにも軽んじてるというか。
頭悪すぎ。だから平気で犯罪を犯してでも宣伝に必死なんだな。
363やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 23:02:12
ドンキの米は激安だがマズイ
これ定説
364やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 06:00:03
今、仕事で逝ってる場所の近くにむなしと昭和ランチができてた。
テナント料が高そうな場所にあるからよほど客が入らない限りツブれるだろうな。
近所には松屋、マック、ロッテリアもあるし、数年前めしや丼があっさりツブれた。
一年もたたないうちにツブれる店が多い。

ここに書いてある通り何の教育もされてない連中がテキトーに作ってるんだろうか。
読んでると利益ばかり追求して手間をかけるのを嫌がってる奴。
つまり楽して金稼ごうとしてる奴が契約して店やってんのか?て感じ。
でも、マニュアル通りにやらなきゃいけないわけじゃないなら逆にそれをいい方向に使えばいいんだよな。
調理も接客もいくらでもいい方向にやれる。

とりあえず安いカレー、ハヤシライス、オムライス、でも毒味してみるか。
うどんも安いが冷凍麺か乾麺かな。
365やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 09:41:37
>>361
UG米
366やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 21:28:11
>>364
結局行くのかよ。
お前みたいな奴に支えられてんだろうねこのグループは。
367やめられない名無しさん:2006/02/10(金) 12:34:12
>>366
怖い物見たさで逝ってもリピーターがいなきゃ意味ないじゃんw
368やめられない名無しさん:2006/02/10(金) 15:34:16
>>365
店員乙w
確かに安そうな自主流通米の
袋に「UG米」って白いシールが
貼ってあるけどな。
369やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 05:32:03
おれめちゃくちゃデブだが

さっき、定食食って来た。 ご飯おかわりできないくらい、多くよそおってあった
370やめられない名無しさん:2006/02/12(日) 00:50:53
>>278
街かど屋か・・・オレの住んでる所の近所にもあるなあ。
オレ貧乏だから、外食しないもんで・・・・orz
こういう情報だけ仕入れては「うらやましす」と呟くばかりだお。
371やめられない名無しさん:2006/02/12(日) 01:27:41
>>369
そう?
372やめられない名無しさん:2006/02/13(月) 00:08:09
今日(日曜日ね)初めて行って食べてきました
から揚げ定食を食べたのだが肝心のから揚げがスーパーの冷凍食品と同じヤツ
なんかショボーンな感じになった
ボリュームはしかっりあって良かったけどあれではなぁ
値段は安いけどそれなりって感じだ
373やっさん(安本):2006/02/14(火) 14:21:15
焼肉定食最高っす。焼肉が美味しくてたまりません
374やめられない名無しさん:2006/02/14(火) 15:18:24
おかわり自由をなくして


ご飯のへんな におい を取れぼけ!


おかわり自由はマジで要らん  ご飯が臭すぎる。 おかずの味は好きなのに
375やめられない名無しさん:2006/02/14(火) 16:57:18
しかも釜ちゃんと洗ってないからコゲがついてるしなw
376やめられない名無しさん:2006/02/14(火) 21:00:00
唐揚げカレーの唐揚げも何か揚げた感じではなかった…
冷凍物?
377やめられない名無しさん:2006/02/15(水) 12:47:31
出来立てを出さないのならおかずをケースに並べてセルフにすりゃいいのに。
そういう大衆食堂ってあるだろ?
で、回転寿司みたいに食べた皿見て店員が精算。
378やめられない名無しさん:2006/02/15(水) 21:09:38
>>374
>>318を見れ。

唐揚げだけじゃなくって
さんまの塩焼きや、さばのしょうが煮も冷凍。
「しっかり焼いてくれよ」って客に言われる度に
吹き出しそうになる。
379やめられない名無しさん:2006/02/15(水) 21:20:34
とりあえず、ごはんの話が出たから書くけど
おかわり用 → 定食用の最初のごはん → どんぶり用
の順にジャーの中身が移されていく。
だから一番古いのは丼物のごはん。

まあ、こんなこともキチンとルールが守られていれば
の話になるけどな。社員やバイト次第。
380やめられない名無しさん:2006/02/15(水) 21:38:01
駄目そうな感じ、なにもかも
381やめられない名無しさん:2006/02/15(水) 21:53:38
無洗米も洗うと多少白くなるよ。
ただむなしの米は糠が残ってるのが萎えるくらいわかるから安い無洗米使ってるのわかる

東京の店じゃ「競争激しい大阪を勝ち抜いてきました!」みたいに書いてあるけど、恥ずかしいから下げて欲しい
と思う関西出身の俺
382やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 00:59:20
カレー甘い
383やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 01:59:18
めし○丼って店長が金をとって逃げたんでしょ??
そんで会社がモミ消してるんでしょ??
だから、世間には公表されてないみたいだよ・・・
最悪最低な会社!!!!
384やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 05:07:07
金とって逃げてようが客にとってはどうでもいい
そんなことよりむなしの接客態度が最悪最低なのをなんとかしてくれ
外回り中にむなししかなくて渋々入ることがあるが、店員の態度も味も('A`)ウボァーで昼からのやる気起きないぞ
そうか!だから店名がむなsry
385やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 11:32:32
ここはむなしスレでは?
386やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 02:55:44
目玉焼きが半熟で気持ち悪い。
だから行かない。
387やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 14:11:17
だったら焼き方を言えばいいよ。
「しっかり焼いてくれ」って。

あと、目玉焼きの作り置きを出されるのがイヤなら
新しいのを焼いてって言えばやってくれる。
さすがに混んでる時間は無理だけど。
388やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 14:20:55
目玉焼きすら作りおきなのか。
だから冷めててしかも半熟と言う最悪のものが出てくるのか。
389やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 20:04:38
ここってアンチと社員しかいないのかな

春の新メニューの話題すら殆ど出てないあたりがむなしい
390やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 22:25:02
>>389
あれでどうやってファンになれと言うのだ!お前大丈夫か?
391やめられない名無しさん:2006/02/18(土) 02:18:42
たんぱく質多すぎ…栄養偏り過ぎなんだよ…
サラダくらい野菜だけにして!!
千切りハムは要らん。
392やめられない名無しさん:2006/02/18(土) 04:03:19
店員のやる気のなさやいい加減さもさることながら
飯が不味すぎる、臭い
何でつぶれないんだ?
保健所は何をしている
393やめられない名無しさん:2006/02/18(土) 15:44:29
宮本空し・・・
394やめられない名無しさん:2006/02/18(土) 17:34:47
はじめて行った。
めしや丼の7割くらいの出来。散々既出だが店員の態度が悪い。店によって違うかも知れんが少なくとも渋谷道玄坂店は最悪。
飯は思ったより気にならなかった。さくら水産って飯が最悪にまずい店知ってるからましに感じた。ただ下の下か下の中かの差だけど。
からあげ食ったが、よくある出来合いの味。「できたて」ではあるが「揚げたて」ではないな、って感じ。
欲をいえば、関東人はウスターより中濃のほうが好き。あとめしや丼みたいに漬物置かないならごま塩とか置いて呉。そしたらたまには行くか、くらいには思えるかも知れん
395やめられない名無しさん:2006/02/18(土) 17:38:28
>>394
来なくて良いよ
396やめられない名無しさん:2006/02/18(土) 19:50:36
なぜか店内は有線ではなく、クラシック?が流れている。
(大阪 京橋店)

カレー大盛り無料サービスはいつまでだ?
397やめられない名無しさん:2006/02/18(土) 21:06:57
>>394
もう行かなくていいよ>>395みたいなのしかいないから
398元太(36)&金太郎(32):2006/02/19(日) 10:37:49
むなしのお勧めメニューは「焼肉定食」「カツカレー」「カラアゲカレー」です。特にカツカレーは日本一って感じ
399やめられない名無しさん:2006/02/20(月) 01:10:07
四条西洞院の店長には常識ってもんがないのかね。
店の存在自体が社会のゴミなんだよ。
いい加減捨て看板撤去しろ。
400やめられない名無しさん:2006/02/20(月) 22:57:21
ここの定員です。チキン何番とから揚げはお勧め。二度アゲの理由は時間をかかるの嫌だろ?ファーストフードで。あと、二度アゲのほうがカリっとするんだよ。
目玉焼きや卵丼はわざと、ゆるくしてるんだけど、固めっていったらできるから。
一応、卵丼ってコストはぎりぎりくらいかかってるらしい??卵は二個つかってるし、それなりかな。
ちなみに俺の店は最初だったからかなししっかりやってたよ。チェーンがふえてきてダメになたのかな?
そんなご飯まずかったっけ?覚えてないや
401やめられない名無しさん:2006/02/20(月) 23:02:23
ちなみに味噌汁は俺はうまいと思うんだけど。
吉野家の味噌汁って機会じゃん?ここの味噌汁も機会なんだけど、別途白味噌をわざわざくわえて風味よくしてんだよね。
うどんは昔はうまかったが、今もうまいの?かわったみたいなんだけど。
ちなみに小うどんはうどんの半分だから値段と量かんがえてうどん食え。
久しぶりにどれだけ変わったか今度いってみる
402やめられない名無しさん:2006/02/21(火) 00:20:24
・・・こんな奴が店員やってるのか
行くべきじゃないな
403やめられない名無しさん:2006/02/21(火) 01:38:03
まったくもって同意
404やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 01:11:13
こんなあからさまな自作自演を見たのはあめぞう以来です。
405やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 01:37:31
自演だと思う前に400-401を読んだほうが良い
406やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 13:35:34
ハンバーグカレー×。玉丼は○
407やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 14:28:25
誰かアルバイト板でむなしのスレ立てて。
いま試しにスレ立てやってみたけど、なぜか出来なかったよorz・・・
ここでこれだけ店員やバイトさんの書き込みが
あるなら、バイト板のスレ需要もあるかと。
408やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 21:22:08
チャプチェ定食は個人的に61点。
チゲ定食復活イボンヌ
409やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 23:26:43
>>408
チャプチェ定食なんか物足りないな。美味いとは思うが。
100円高くていいのでもう少し具材を増やしてほしい。
410やめられない名無しさん:2006/02/23(木) 01:53:35
>>407
ねーよんなもん。
バイト?恥ずかしくない?
411やめられない名無しさん:2006/02/24(金) 20:31:29
なんでか有線を流していない…
412やめられない名無しさん:2006/02/24(金) 21:20:50
>>410
そうゆう発言は恥ずかしくないの?
413やめられない名無しさん:2006/02/24(金) 22:03:48
モラルもルールも知らない企業で働くことの方がよっぽど恥ずかしいだろ。
414やめられない名無しさん:2006/02/24(金) 23:58:49
ドンキホーテとかこういう企業が蔓延る国を素直に憂う今日この頃です。
415やめられない名無しさん:2006/02/25(土) 03:56:29
鳥からカレー食ってきた。
それなりの味。
大森サービス期間がなくなったらリピートしようとは思わん。
でも鳥からは旨い。
416やめられない名無しさん:2006/02/25(土) 08:37:24
大盛はずっとあるよ
417やめられない名無しさん:2006/02/25(土) 16:02:56
おふくろの味、宮本むなし
418やめられない名無しさん:2006/03/01(水) 18:58:52 ID:XyfSZedM
なんで店内こんな汚いのかな・・・
小蠅がブンブン飛んでるし、夏場ゴキブリを見た
ゴキブリ見てから行かなくなった
419やめられない名無しさん:2006/03/03(金) 23:22:48 ID:KitPP482
カレーの辛さはよくある辛さだが、あの甘さにはビックリした。
もう少し甘さを押さえてもいいのでは?
420やめられない名無しさん:2006/03/06(月) 03:29:34 ID:vzToaUaT
>>398
焼肉定食は、くず肉定食に名前を訂正しなさい
421やめられない名無しさん:2006/03/06(月) 18:12:36 ID:VjzOOmHE
でも野菜は多い。
422やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 10:05:37 ID:fyiCE5Q0
2階席が満席でも、すぐかたづけず相席を強要だなんて・・・。
先週あった出来事。
423やめられない名無しさん:2006/03/20(月) 12:06:43 ID:y0sVNTpM
>>422
それはさすがに苦情ちゃんと言ったか?
接客業にあるまじき質。
424やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 01:01:20 ID:ldTyUMfr
店内クラシックがかかっている…
普通の有線で今はやりの曲ながすと金かかるんか?
425やめられない名無しさん:2006/03/22(水) 23:30:48 ID:9ODFlsmz
>>422
だからなんでこんな店に行くんだって・・・
426やめられない名無しさん:2006/03/28(火) 06:50:44 ID:zp85xY/3
久々に玉子丼食べたいなぁ
427やめられない名無しさん:2006/03/30(木) 00:59:00 ID:qm7smv6V
>>426
食べれば?
428やめられない名無しさん:2006/03/31(金) 13:13:13 ID:EDc8TmRb
ここのいいところはランチタイム以外喫煙おkな点だけ
夕食時に逝くとヘビースモーカーの溜まり場になってるよ
そんな連中に何を出しても同じだろって感じの味だけど
429やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 09:27:54 ID:bYmy8XgI
ここ、いかにも貧乏くさそうなジジィとか結構来やがる。
しかも団体で。
そんなのと相席になった日にゃ最悪ですわ、そらもう。
特に朝は危険。
430やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 09:50:07 ID:bYmy8XgI
混んでる時に来るそういう団体は店員が断るべき。
ここでアンチが多いのもこういったせいだなw
431やめられない名無しさん:2006/04/03(月) 00:58:39 ID:se/RNZlU
>>429-430
行くなよ。そこまでしてこんな店にしがみつくお前らの方がおかしい。
432やめられない名無しさん:2006/04/03(月) 04:30:16 ID:mQOldeIu
相席になってまで行く店じゃないと思うよ


4月からまた新メニューらしいね

と 無理矢理話題を持ってきてみる
433やめられない名無しさん:2006/04/04(火) 16:43:44 ID:ftsl8J/i
店の前にゴミと一緒に水を流す最低モラルの店。
京都小川御池のむなしのことだよ。
御池通の歩道がここの店の前だけゴミだらけ。
モラル以前の問題。今すぐ消えてなくなってくれ。
434やめられない名無しさん:2006/04/05(水) 01:38:17 ID:Jx0QCAoW
そこら中に捨て看板を平気で放置する店。
それが宮本むなし。
435やめられない名無しさん:2006/04/07(金) 14:16:08 ID:Pmw+LQ3c
以前神戸のむなしに良く笑って客とも喋る店員がいた。なぜか客からよく喋りかけられていた。
まだ新人みたいだったが飯をだしたあと「ごゆっくりどうぞ」で一礼してから行くから感じは悪くなかった。
ある種の名物店員みたいな感じ。
「こちら最高に仕上がった玉子丼で御座います」とかちょっと言葉を砕いて喋ってきたりするから親しみやすい子でした。
無論人によって接し方は違っていた。

でもどうやら最近飛ばされたらしい。
こうやって人気のある店員が他にいってしまうから店の評判も悪くなるんじゃないか?

今は感じのいい店員は2人しかいない。





飯はあんまり美味くないが
436やめられない名無しさん:2006/04/07(金) 22:59:08 ID:mbRXznWz
茶屋町店行ったら潰れてたよ
437やめられない名無しさん:2006/04/09(日) 07:56:00 ID:bhyRA5dW
>>435
>「こちら最高に仕上がった玉子丼で御座います」とかちょっと言葉を砕いて喋ってきたりする
>無論人によって接し方は違っていた
パパママ店なら、こういう接客が出来るのは、才能として認められるけど、
むなしやマクドナルドのような、
ファーストフード店の接客の場合、これは絶対にやってはいけないこと。

人を選んでやれば問題ないと言うわけでもない。
人によって接し方が違うってことそのものが、ファーストフードとしてはかなりまずいんだよ。
この辺りはいまだにどこかで議論されてるだろうけど、大手の店では基本的には、ほぼそうしてるはず。

いい従業員だけど、働く飲食店のジャンルを間違えてしまったと思う。

むなしの連中の弁護をするつもりはさらさらないけどね。
438やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 20:07:12 ID:Iy5+ym3A
茶屋町店閉店してたね。
あそこで働いてたちっちゃい女の子、
ちょっと気になってたんたけど。

おしまい。
439やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 21:45:35 ID:kdEcArR1
ほんと不誠実な企業だなここは
440やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 22:40:32 ID:qs+kZqyn
俺はここの鯖の生姜煮定食が好きだな
近所には『吉野家』『なか卯』『ココイチ』があるが、それらに飽きてきたトコだったし
『吉野家』『なか卯』の2軒とも朝定は焼き鮭だしねぇ。それにも飽きた
ただ近所に『むなし』が無いんだよなぁ・・・

カレーが不味いって意見が多いねw
俺は『ブルーノ』で食べた事あるが、たしかに糞マズかった…
店の看板の「本当に美味しいカレーを食べた事ありますか?」(うろ覚え)ってのに腹立った!
ここまで不味いカレーは初めてだよ。数人で行ったが、全員残してた
しかし、何かのランキングではいつも上位なんだってね。ありえん・・・
441やめられない名無しさん:2006/04/16(日) 23:55:42 ID:+IGrg+RY
やっぱ玉子丼でしょ
442やめられない名無しさん:2006/04/17(月) 19:08:19 ID:JhOkM+dA
>>440
おまいはボンカレーもカレーマルシェも松屋のカレーも食ったこと無いのか?
上の3つに比べたらブルーノのカレーは大したもんですよ。
443やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 00:10:32 ID:ModzgQP1
>>442
全部食べた事あるよ
俺はあの『超甘い⇒辛い』ってのが嫌なんだ

ブルーノのカレーは賛否両論あるよ
しかし、自分の周りの人間で『美味い』って言った奴は居ない
サンプル5人だがw
444やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 00:26:38 ID:xLb1UiqD
>>443
正直ボンカレーより不味いカレーがあるとは知らなかった。
いっぺん食べてみるとしよう。
つーか、ボンカレーは薬みたいな味しねえか?
あれを美味いというなら、それも一つの好みとしてありえるだろうが・・・
445やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 00:34:33 ID:ModzgQP1
>>444
ボンカレーは美味いとは思わないけど食べれる
しかし、ブルーノは嫌だなぁ
446やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 01:22:12 ID:X59cnEWB
あのカレー、あんなに甘くなければマシなんだがなぁ…
447やめられない名無しさん:2006/04/24(月) 08:46:10 ID:TA9+HG8B
ここで定食頼むと、目玉焼きがドロドロのが出てくるからキライ。
黄身は半熟、白身は硬くすることなんて別に難しいことじゃないだろ。
言えばやってくれるらしいけど、そんなことも言わないと出来ないのかって感じ。
そもそもドロドロにする理由がわからんよ。
448やめられない名無しさん:2006/04/25(火) 09:50:37 ID:TbYgsry5
ヒント:調理時間が短くてすむ
449やめられない名無しさん:2006/04/25(火) 17:29:27 ID:MhNRdrn7
モラルハザードを体現する企業・それがむなし
450やめられない名無しさん:2006/04/25(火) 17:49:23 ID:YIXDg3Pz
ドロドロ卵ってザーメンみたいだよな
彼女は慣れてるから食えるが俺は食えん
451やめられない名無しさん:2006/04/28(金) 01:53:08 ID:b55iaul1
割れない割り箸
452やめられない名無しさん:2006/04/28(金) 01:57:50 ID:Lftf8VZY
>>451は金持ち
453やめられない名無しさん:2006/04/28(金) 02:05:28 ID:4KF7YsfD
割り箸を横にして割ったらキチンと割れるはずだし、
それがマナーなんだと…
454やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 22:51:41 ID:4peTOIIt
この会社はルールとかモラルという概念を持ち合わせていないのか?
455やめられない名無しさん:2006/05/01(月) 19:45:14 ID:CNNXLZ8s
>>450
事前に固めにして、って言えばやってくれますよ。



ところでここのカレー、ブルーノのカレーを使っているとの事だが…
具が入っているのか?と思いきやルーが固まっていた…
外食のカレーでルーの塊を見たのは初めてなんですけど…
給食のカレーならともかく…
456やめられない名無しさん:2006/05/01(月) 20:47:06 ID:zBmaBcCr
>>455
素朴な疑問なんだが、なんでそんな思いをする店に通うの?
近くにむさししかないの?飯炊くのがいやなの?
457やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 00:55:24 ID:IXNN7NzC
しょうゆザーメン
 塩バターザーメン
  みそザーメン
458やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 01:00:07 ID:D+eh6s2E
↑正直、食べてみたい。
459やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 02:30:11 ID:B/e+WupD
>>456
カレーはたまたまこの間ルーの塊があっただけ。
仕事柄夜遅い時は外食になる。それだけの事。

他にも近くには「街かど屋」「なか卯」「吉野家」がある。
ちょっと探せば「松屋」も…
まあ基本的には家で飯を食うがな。
460やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 05:48:04 ID:UGa7k1vs
玉子丼(・∀・)ウマー
461やめられない名無しさん:2006/05/03(水) 07:14:20 ID:OvRcwc/g
名古屋の栄の店にチョクチョクいってるんだが、かなりの確立で
ご飯の中に髪の毛が混入してるんだが他の店でもこんなもんなの?

ちっこいおっさんが店番してる時は、まだ米はマシなほうなんだが
深夜で韓国?中国人?の子のときの米のマズさなんとかしてよ
462やめられない名無しさん:2006/05/03(水) 17:20:12 ID:XmUA9l9w
>>461
メシに髪の毛?マジか・・・
俺はそういうの見たら2度と行く気がせんけどなぁ

米の焚き方って人によって違うんかな?
適当にやっても皆同じような気がするが。てか、こういう店はマニュアルとかあるんじゃないかな
もし守らない従業員が居れば即刻クビにしてもらいたいね
463やめられない名無しさん:2006/05/04(木) 01:23:10 ID:BZaxHN3/
冗談抜きにして髪の毛はまず無いと思うけどな…
もし本当なら大問題だぞ?
464やめられない名無しさん:2006/05/04(木) 01:36:54 ID:Gb9Uyzo5
>>459
その文章を読む限りむなしに行く理由は全く見出せないんだが。
悲しいね。
465461:2006/05/04(木) 16:51:34 ID:Kfc+U4Z4
冗談も何も、深夜のカタコト日本語店員のときは半々ぐらいで髪の毛入ってるよ。
カレーとか丼物だったら、まず気がつかないだろうから怖くて頼まないようにしてる。

前の客が使って綺麗に洗ってなく、茶碗の内側に卵の黄身がこびり付いた状態で
飯を盛り付けられて出てきたりもあったな。

以前は名古屋駅西のむなしに通ってたが、今は通勤路が変わったので栄の店利用してる。
駅西も留学生っぽい子が働いてたけど、衛生面はきちんとしてたと思う。
466やめられない名無しさん:2006/05/05(金) 02:52:04 ID:xXeKHg6m
>>455
試しに「卵は少し固めに」って言ってみたら両面焼きになって出てきた。
両極端な店だな。

普通に頼んだら黄身はドロドロだし、白身だけ妙に硬い、ゴムみたいな食感だ。
これは卵が悪いのか調理技術が悪いのか?
467やめられない名無しさん:2006/05/05(金) 04:33:45 ID:t8ocBGdE
>>466
調理人であって料理人でない人にそんなこと求めても仕方ない。
他の店行けばw
468やめられない名無しさん:2006/05/05(金) 16:03:02 ID:/pdck+E2
>>464
だからたまたま行っただけだ。もう行かないかもしらんし。
469やめられない名無しさん:2006/05/05(金) 20:03:35 ID:yEAIKKwy
ふぅ・・・野菜炒め定食しか食べない
470やめられない名無しさん:2006/05/06(土) 07:02:39 ID:xK39r0tQ
ここのところ俺が食いに行く時間と、本部の人間が巡回に来る時間と合致してるらしく
ご飯の状態も接客も不快な思いしないな
たまに気まぐれで変わった時間に行って酷い目にあったりするが
471やめられない名無しさん:2006/05/06(土) 16:05:41 ID:S9yrt/XP
>>470
そんなに毎日巡回するもん?
472やめられない名無しさん:2006/05/06(土) 18:00:51 ID:xK39r0tQ
毎日行ってるわけじゃないから分からないけど
自分の行く店は朝早い時間にスーツ着た人間が良く顔出してるね
店舗管理者が上がりを回収に来てるだけなのかも知れないが
その人が来るちょっと前の時間帯から、店員が慌しく仕事しだして
臭いご飯食べないですむ
二時間前とかだと最悪
473やめられない名無しさん:2006/05/09(火) 01:47:23 ID:OSnJq5G0
それはよい手ですね。
474やめられない名無しさん:2006/05/14(日) 02:42:50 ID:NIx/0fo3
むなしい名前に同情して入店するが、
そのたびに後悔している。でもやよい軒よりはいい。
475やめられない名無しさん:2006/05/14(日) 03:05:03 ID:50wJVeSZ
「めしや丼 → やよい軒」への転換で“Bグル”からの脱却に必死な
プレナス系列と比較するんじゃなくって、
ランチに関してはBグル最強との呼び名も高いさくら水産と比べれば?
近くにさくら水産無いの? だとしたら、御気の毒。
476やめられない名無しさん:2006/05/14(日) 10:52:29 ID:gdYbAUr5
>>475
さくら水産って何?
477やめられない名無しさん:2006/05/14(日) 14:06:51 ID:Q95PzxZd
さくら水産なんて低レベルだろ。
478やめられない名無しさん:2006/05/14(日) 23:11:19 ID:bjsoM8qg
>>477
むなし関係者乙。

お前んとこよりもよっぽど良心的だし、モラルもルールも知ってるから。

てかまだこの店やってんの?
まだ行ってるやついるの?
何を求めて行ってるの?
本当にそこんとこ知りたいよ。
479やめられない名無しさん:2006/05/15(月) 09:26:10 ID:9WYG4Q5d
>>478
さくら水産乙w
480やめられない名無しさん:2006/05/15(月) 12:20:42 ID:ipSLcNr6
このレベルの店で選んで入ってる奴なんていないだろ
目に入ったからここで食ってるって程度でさ

他所の店と比べるなんてナンセンス
481やめられない名無しさん:2006/05/15(月) 22:37:05 ID:rzHuWro3
場所の利便性、かな
482やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 11:59:11 ID:JgMLJgsE
んだね。飽きたら違う所にするかってかんじ
近いトコ優先で
483やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 18:05:59 ID:jR+0nWn/
またいいとこにあんだよな、ココ
484やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 22:02:05 ID:vaFMk1D6
てかお前らそこまでして食うものに困ってるの?
利便性とか近いとことか言ってるけど、近けりゃこんな店にでも行くのか?
485やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 22:24:08 ID:FYmyewXF
>>484
別に俺はマズいとは思わないし、お替り自由だから結構利用してるよ

逆に>>484が美味いと思ってる店を教えて欲しい
486やめられない名無しさん:2006/05/17(水) 03:55:40 ID:bf5HRajS
行きたくなけりゃ行かなきゃいいじゃん
他に選択肢なんていくらでもあるわけだし
>>484がナニにそんなに必死になってるか謎だ
487やめられない名無しさん:2006/05/18(木) 01:13:25 ID:d0dZjYSN
さっき腹へったからむなしいったら
味噌汁こぼしちまったんだよ
店員にふきん借りにいったら
食ったらカエレって言われたんだよな…


もう行くもんか orz
488やめられない名無しさん:2006/05/18(木) 17:48:25 ID:1bSBojR/
>>487
それ酷い店員だね。(´・ω・`)カワイソス
489やめられない名無しさん:2006/05/19(金) 18:54:56 ID:kEQ3KGsX
>>486
他に選択肢なんていくらでもあるのにあえてむなしを選択する理由は知りたいとこだね。
490やめられない名無しさん:2006/05/19(金) 23:57:12 ID:oAUrbgIM
>>489
いや、選択肢があるってのはおまいさんの方じゃない?
もう一度読み直してみ?

あと>>485でも書いたが、おまいさんの美味いと思う店を是非教えて欲しい
491やめられない名無しさん:2006/05/20(土) 02:47:38 ID:ZIeMcdBm
つか、こんな過疎スレになんで粘着が発生するんだ?
首になったバイト君あたりが必死に叩いてたりするんかの
492やめられない名無しさん:2006/05/20(土) 02:51:10 ID:1rYAZ8y0
また批判そらそうとする。
493やめられない名無しさん:2006/05/20(土) 02:59:14 ID:ZIeMcdBm
図星か プギャー
494家出猫:2006/05/20(土) 22:35:15 ID:5Hi7GxC4
“む・な・し”なのにかき揚げ丼とかたかいよね
495やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 00:47:30 ID:Q0uugMZJ
店員教育に問題ありなわけね。
496やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 01:59:11 ID:G3o5RZ0D
「今からお作りいたします」がすごくむなしく聞こえる
497やめられない名無しさん:2006/05/22(月) 08:36:10 ID:QCCL3phM
>>493
また内部の人間が登場してくださいました。
498やめられない名無しさん:2006/05/22(月) 12:48:28 ID:5/Dzx5Fk
>>490
じゃあお前はむなし以外に選択肢がないから行ってるわけね。
悲惨だね。
499やめられない名無しさん:2006/05/22(月) 20:20:23 ID:q1Gqa/aW
>>498
おまいさんが美味しいって思う店を教えれ
500やめられない名無しさん:2006/05/23(火) 00:56:03 ID:eqoKj3Ai
>>498
言えないの?w
501やめられない名無しさん:2006/05/23(火) 01:29:39 ID:ycsaJ4TX
松屋と違って大人の味がするね、ここは
502やめられない名無しさん:2006/05/23(火) 13:02:39 ID:wICU/3Xt
大人の味ってなんだよ

カウンター席じゃなくて長居出来るし、店員も客を放置プレーしてくれるから
深夜とかでノンビリしたいときは良いよな

俺の行く店、なんか春先から妙にキャベツを大盛りにしてくれるようになったんだが
水気がなくて糞マズイ時が多いし正直あまり嬉しくない
出されたものは残さず食べるクチなんで無理してでも食べてるが
503やめられない名無しさん:2006/05/23(火) 21:01:24 ID:mxNYXoRz
>>499-500
おいしいかどうかは主題じゃないでしょ?
そこまで「おいしい」に拘泥するということはお前がむなしに行く理由は「おいしい」からということなわけだ。

だったら御託並べないで素直に「おいしい」から言ってるって言えばいいじゃん。
それを選択肢がないから云々とか言い訳してさ。

世の中には五万と店があるんだ。
その中からむなしよりおいしいと思う店なんて挙げたらキリないでしょ。
あんたと住んでる場所だって違うんだし。

何度も言うけど、主題は
「なぜむなしに行くのか?」
ただ、それだけ。その理由が聞きたいだけだ。
504やめられない名無しさん:2006/05/23(火) 21:26:49 ID:eqoKj3Ai
>>503
必死すぎてワロスw
505やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 00:07:45 ID:PuW3kqtK
どこをどう読めばおいしいって読み取れるんだ?
全然むなしマンセーな流れじゃねーじゃないか
そもそもこのレベルの飲食店に行くのに理由なんて必要なのか?
どこそこが気に食わないから行かないってのならあると思うが
506やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 00:21:12 ID:7L6ig3oS
必死なの多すぎw
507やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 00:31:16 ID:uAWJ9cDn
>>503
バイト首にでもなったの?w
508やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 05:24:27 ID:O6Mw+lb3
宮本むなしって、武蔵を冒涜しているとしか思えない。吐き気がする。何を目標にしているのかも知れない。

ので、俺はここには喰いに行かない。消えてなくなればいい。
509やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 15:22:32 ID:PuW3kqtK
どうみても深夜の時間帯は赤字だろうしほかっときゃ潰れるだろ
510やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 23:52:57 ID:m5KhoW0y
基本的にこのスレで文末に「w」をつけてるのは同一人物。

必死なのはどうみてもこいつ。

むなし大好きなのに否定されてよほど悔しかったんだろう。
511やめられない名無しさん:2006/05/25(木) 00:33:24 ID:AFoZpwEu
むなしの何がそんなに気に入ったのかと

あ、仕事帰りに飲んだビールはうまかったな
どっかの缶ビールだったけど
512やめられない名無しさん:2006/05/25(木) 02:06:54 ID:uM7sdcfF

むなし大好きな奴
必死に叩こうとしてる奴
単発IDで一行煽りしてる奴

このスレ見てるやつ他に居るか?
513やめられない名無しさん:2006/05/26(金) 01:29:28 ID:sHFFRLC8
たまに社員がPOPしてるログみて、笑ってるのがここにいる。
514やめられない名無しさん:2006/05/26(金) 18:04:15 ID:Fphy4wvR
「叩かないでよ弥生ちゃん」
てか?
515やめられない名無しさん:2006/05/26(金) 21:21:27 ID:OD8pAZuH
516やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 08:13:00 ID:4Y9J0WIJ
俺名古屋なんだけど
むなしの進出まじでうざい
神奈川にもよくいくんだけどやよい軒の方が遥かにいい
頼むからむなし潰れてくれ
やよい軒名古屋に店だしてくれ

むなしは店員によってでてくる内容違ったりするくらい適当だ
俺の家の近くの店だけかもしれんが
517家出猫:2006/05/28(日) 14:11:02 ID:h2ji9IRm
松屋と比べたらうまいぞ。確かに大人の味だ
518やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 15:05:47 ID:NMEnnwbL
豚しゃぶ定食と和定食以外ひどくね?
俺もやよい軒の方がいいと思う
こっちは店の清潔さと店員の質
あと味でも負けてるよ
むなしとやよい軒は場所住み分けてるから
なかなか比較できないだろうけど
519やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 16:24:23 ID:Ty7774MJ
しかしむなし評判悪いね…
自分は決して嫌いじゃないんだけど、何かイマイチ頑張りが足りないような気がする。
まず料理が冷たい。玉子焼き・目玉焼き・さんまなんか冷凍だからか火が通ってなかったorz
「街かど屋」とか同業他社のいいところを見習って頑張って欲しいです!
520やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 16:28:07 ID:HM8ObqVL
ネギトロ丼食べたい時だけここに来る。
521やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 17:08:58 ID:l/SX5xVK
久しぶりに逝ってみたけど、これでもかって位まずかった。
一体何があったんだ?
522やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 17:12:48 ID:BE3AeIcH
むなしって評判悪かったのか…
普通に満足してる俺は負け組なんかな(´・ω・`)

おかわり自由なんでありがたいよ
3回目のおかわりするのが恥ずかしいので、2回目にイパーイ詰め込んだりしてしまうなぁ
523やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 17:27:05 ID:Ty7774MJ
>>522
いや、負け組なんかじゃないよ!このスレで叩かれるほど悪くないと思うし
ほんのちょっとの頑張りでもっと評判良くなるはず。
メニューの改廃をもっと積極的にやるとか、当たり前だけどできたてを提供するとか、
食材(例えば米)をもうちっと吟味するとか…
従業員のモラル・サービスの質は一部の例外が誇大されてるのではないかと思う。
524やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 19:44:55 ID:cibT7O+W
おかずが冷めてるなんて日常茶飯事だが
こないだ茶碗の飯が冷めてたのはさすがに泣けた
525やめられない名無しさん:2006/05/29(月) 00:02:38 ID:uvIglqIB
叩く事しかできない奴が負け組
526やめられない名無しさん:2006/05/29(月) 00:20:01 ID:W/ayfAwh
マジレスしていい?
ここでめちゃくちゃ叩かれてるみたいだから試しに行ってみた。
から揚げ定食、普通にウマかった。。。何か逆にショックだったよ。
まぁ俺の中ではめしや丼=むなし>>>>>>>>>>>>松屋って感じだね。
ウマいってもその程度だけど。。。
527やめられない名無しさん:2006/05/29(月) 01:25:55 ID:NODjger4
からあげかあ
なんか冷凍みえみえでまずいがなあw
最近近所のむなしが
経営難なのかおかずがあきらかに減り始めててワロタよw
528やめられない名無しさん:2006/05/29(月) 01:29:09 ID:NODjger4
連投スマソ

>>523
客商売は減点方式だからね
一人の外れ店員が命取り
529やめられない名無しさん:2006/05/29(月) 01:42:09 ID:gDNAXteG
豚しゃぶか唐揚げ定食ぐらいしか食べないなー。
すぐそばに松屋あるんだが、ちんたら食う時はむなし行って
ダッシュで食う時は松屋かな。むなしは待ち時間とかあるしね。

>>526
美味い不味いってか、飯食わす店で米がクソ不味いことが多いってのが問題なんじゃね?
530キング:2006/05/29(月) 13:41:54 ID:VNe+Fnsm
死あるのみ
531やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 01:18:50 ID:g65g/EqG
この店は、正直やばい。クソだ。

ご飯不味すぎだし、おかずも悪くは無いが微妙。
接客も、最悪とまでは言わないが、よくはない。

でもこの店、本気出したら怖いと思うよ。
メニューはまあともかく、
とにかく米と接客を、今よりあと少し厳しくするようにしたら、化けると思う。

だのに、なんもせずバイトの手抜き許してるから、
他の同系統のチェーン店に付け入れられるスキ与えてると思う。
532やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 02:06:01 ID:8FO++lU2
時間帯によってすごい差があるよな
深夜に行くとほんと残飯食わされてる感覚に陥ることがある

バイトの質以前に、店舗ごとの人員管理能力がねーんじゃね?
こないだ平日の深夜に行ったら店員が奥でロック調の音楽を
結構なボリュームで流しててワロタ
店内のBGMは静か目なもんだから入り口の辺まで聞こえてたぞ
防犯カメラには音声入らないのかな?
あー、例のむなしの宣伝の曲じゃないからなw
533やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 07:29:39 ID:X0AfGcOZ
いまだに店員によって細かいメニューが違うw
前なおすようにお願いしたのになおってなかったw
本当日本の店とは思えないルーズさだw
534やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 12:30:15 ID:nHPphb6a
>>529
松屋の肉とコメは中国産で有名だよ
むなしは知らないけど
535やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 07:10:17 ID:Dnq2M+9G
今日コップがやけにベタベタしてたwww
掃除してんのかなw
536やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 05:41:13 ID:O3jfZ8sC
むなし新店舗のバイト募集してたから応募しようかと思ったけど、ここ見てたらなんかあんまりよくなさそうだからヤメヤメ(*_*)
537やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 23:05:00 ID:3t4R7t6P
>>519
一度「街かど屋」に行くと分かるね…
あまりにも差が開きすぎ…
「街かど屋」は玉子焼きも温かい。
538やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 17:06:36 ID:47mb1iFE
昭和ランチがツブれてたw
むなしもそのすぐ近所にあるんだけど時間の問題かな。
539やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 17:58:08 ID:QxLdBtE8
ブルーノのカレー、ってそんなにスゴイのか?
なんかやたら甘かったが…

あと定食類、たんぱく質多すぎ…
540やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 07:49:39 ID:KZ8S2GsF
和定食食ったらボロボロの鮭だされた
今日だけですとかほざいてたが食えたもんじゃない
金返せ
541やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 13:26:15 ID:im0Uc6nC
>>539
地元の大阪でも嫌いな人多いから安心して下され
俺はブルーノで半分以上残して帰った

>>540
いや金返してもらうか、作り直してもらえば良かったんじゃない?
542やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 13:34:31 ID:KZ8S2GsF
>>541
一口食って食べれたもんじゃないから文句いったら店長でてきて
交換してくれた
なんかおかゆの鮭と間違えてたらしい
そりゃボロボロだよなw

店長はまあいいが店員の中国人日本語分かってなかったし
最初に文句いった時なんか逆切れしてきてひどかった
人手不足で指導もできないんだろうか
543やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 18:29:03 ID:im0Uc6nC
>>542
日本語が通じない店員って嫌だなぁ

俺が行く店はおばちゃんばっかりだから安心だ
時間が朝とか昼だからかも分からんけど
544やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 21:40:31 ID:8Kr9+L2R
ウチが行くとこは深夜は中国人多いな
たまに社員かなんかが休みで中国人だらけの日があるが
友達連れ込んだり接客も凄い事になってるな

別にむなしだけが云々って話じゃねーけどさ
545やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 08:03:44 ID:4+8UHOeB
日本は人手足りないんだろうなw
B級グルメと中国人はもう切っても切れないw
546やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 14:03:11 ID:hyRvzyDX
剣豪の名をもじるとは
547やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 16:06:31 ID:9IU+ygg4
腹減ってもむなしでは飯食わない。
むなしで食うならコンビニでパン食った方がマシ。
548やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 17:22:37 ID:i4DnzHVd
>>544
友達連れ込むって・・・酷いね

>>547
コンビニよりは全然マシだと思うけどなぁ
549やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 18:41:32 ID:VBBh94eI
ここに唐揚って皮がパリパリになってて、どうかと思うが・・・。
出来た唐揚が冷えていたときに自分で2度揚げしたときと同じだった。
出来たのをレンジでチンッ!か?それとも出来たのを2度揚げしてるのか?
550やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 23:20:10 ID:0aOXT/43
そりゃな
特別安いわけでもないし
「今からお作りいたしますー」とか言って散々待たせて
出てくる料理がアレじゃあな

カレーが安いからいいけど
551やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 05:35:48 ID:OBBg42fj
どんなけ昼間の人間が愛想振りまいて接客努力しても
深夜に変なの雇っている限り全体として負のイメージしかないわな。
中国人とかってシフトに穴を開けることはないから、使いやすいっちゃー
使いやすいが、見張ってないととことんサボる。
24時間営業で、とにかく頭数揃えなきゃいけないとはいえ大変だよね。
552やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 15:02:42 ID:Fbz0iVdz
>>549
揚げ置きしてあるものを2度揚げしているんだろう。
一からじっくり揚げたやつはもっとアツアツジューシー( ゚Д゚)ウマーだもんな。
むなしに限らないけど、唐揚げには中華料理屋の山椒塩つけてくれたら嬉しいんだけどww
553やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 22:15:20 ID:gts93YvN
554やめられない名無しさん:2006/06/12(月) 20:51:54 ID:kdRMdGKT
なかなか首都圏に進出できないね。
千葉埼玉周辺に店を出せばそこそこ売れそうな気がするけどなあ。
555やめられない名無しさん:2006/06/13(火) 00:14:21 ID:x+o00goX
とりあえずとんかつソース置け。
それからタルタルソースも。
ついでに目玉焼きはもっと焼いて出せ。
556やめられない名無しさん:2006/06/15(木) 08:01:34 ID:zpgGcoOW
深夜の中国人店員、別の日には資源ごみの持ち去りをやってた。
557やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 21:52:34 ID:DNFlXxme
学校が近いので、私は宮本むなし新開地店によく行きますが、
そこの店員(夕勤)はほとんど綺麗な女の人ばっかりですよ。
味音痴で大食いなので、料理に関しては何も言えませんが...
灰皿を頼んだらポケットからすぐに出てくるし、接客態度もそんなに不快感はないと思います。
そんなに叩かなくても.......


558やめられない名無しさん:2006/06/19(月) 10:47:58 ID:EWc6sXFR
ウチが行く店は灰皿頼んでも、〜に置いてあるから自分で取れの一点張りだな。
そこにないから頼んでるのに。
俺は飯食うところで煙草吸う奴は好かんから、店員の冷たい対応見ててワロタけどw
559やめられない名無しさん:2006/06/19(月) 11:53:23 ID:+/AQ/OSb
なんで目玉焼きが半熟なんだココ?
ずるずるでザーメンみたいで気持ち悪いんだが。
560やめられない名無しさん:2006/06/19(月) 12:47:55 ID:EWc6sXFR
俺は半熟の黄身をご飯にまぶして食べれるからそっちのが嬉しいかな
んでも白身のグズグズした状態のは確かに不味い

目玉焼きの代わりに生卵にしてくれたら有難いんだがなー
561やめられない名無しさん:2006/06/19(月) 12:57:55 ID:gOdZDp1B
確かにじゅるじゅるの白身は痰みたいで嫌だ。このコピペを思い出すから。

あれは、昨年の11月・・・。
夕方小腹がすいたので吉野家へ。
客は学生2人と浮浪者。
私は気にせず席についた。
そして、並と卵を注文して食べていた。
前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見ている。
私は浮浪者が嫌なだけと思っていた。
浮浪者も並と玉子を食べていた。
白身が口からダラリ出ている。・・・何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて・・・。
と思っていたが・・・いや、待て、玉子の器が無いではないか!!
しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる・・・。
そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けながら食べていたのだった。
それを見て以来、吉野家には行けなくなった。
562やめられない名無しさん:2006/06/20(火) 10:21:41 ID:kFdO/7KQ
みさき専務ってのは嫌われてるの?
店員の女の子が厨房で馬鹿でかい声で悪口言ってて店内まる聞こえなんですけど
563やめられない名無しさん:2006/06/20(火) 12:38:38 ID:gjwri3t2
>>557
店員乙w
ここのみそ汁飲めた奴いる?
俺のんだことないw
564やめられない名無しさん:2006/06/20(火) 20:02:16 ID:SGrGlymU
>>563
俺はいつも飲むよ。別にうまくもないけど、まずくもない。普通の味

でも前、いつもと違う店舗で食べた時、味噌汁の量が少ない?って思って飲んだら辛い辛い…
お湯の量間違えたんだろうな。それはさすがに飲めなかった
565やめられない名無しさん:2006/06/20(火) 23:43:06 ID:6K9kRIc2
普通も何もただのインスタント
566やめられない名無しさん:2006/06/20(火) 23:55:37 ID:SGrGlymU
>>565
『あさげ』の方が数倍美味いけどなw
567やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 00:10:12 ID:nnsDYdzT
たまに若い女の店員にあたると気分がいいよ
568やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 05:13:46 ID:fazkqADs
溶け切らなかった粉が沈殿してるから、いつも全部は飲みきらないな
砂出し仕切れてないアサリの味噌汁飲むみたいな感覚で

まー、別料金で頼んでアレが出てきたら泣けてくるが
セットのだしあんなもんじゃね?
そいや普段は合わせ味噌なのに、先日一回だけ白味噌っぽいので
出てきた気がするんだけど、なんだったんだろう
569やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 21:58:46 ID:iSHHlWUn
>>568
>>401で店員さんが風味づけに白味噌を加えていると言っている。
別にまずくはないだろ。普通だと思うよ。
570えり:2006/06/23(金) 23:25:23 ID:xC6fZmnw
むなしスタッフだった人間だよ。
とりあえずむなしは上のやつが頭悪い。
バイトに平気で20時間働かせるし18歳の女の子でも15時間は
働いてたよ。だからバイトの入れ替わりは激しい。
もちろん教えきれるわけがない。
ちなみに俺がいた頃はごはんは本当にしっかりやっていた。
571やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 05:47:30 ID:egqkUPYq
ズルズルの白身がいやだから、一度目玉焼きはよく焼いてくれと言ったことがある。
そしたらひっくり返して焼いて両面カチカチになった目玉焼きが出てきた。
両極端な店だ、もう目玉焼きがついてるセットは頼まん!
572やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 08:16:34 ID:N2EU47qn
んでも要望こたえてくれたんだ
意外だな

うちが行く店は絶対そういうことしてくれなさそう
573やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 22:00:07 ID:obwQ/v+E
ビールおけ。
574やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 05:30:50 ID:R5bHi+xR
なか卯のみそ汁飲むとここのみそ汁飲めなくなったw
レベルが違ったw
575やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 12:45:28 ID:0ZxHtRFx
>>557俺も神戸在住です。外回りな仕事なもんで、むなしにはサンプラザの北沿いの店、三ノ宮駅北側(二宮町になるのかな?)、新開地と三店舗行きました。
新開地店はこの三店舗の中では、ずば抜けて接客やメニューの仕上がり方も良いし、店内の清掃も行き届いてます。お米もなかなかのものでした。そこそこに居心地もよく、他のむなしもこうあってほしいと思う程です。

が、一度二宮店に行ってみて下さい。初回苦い思いをし、今度は大丈夫だろうと思い二度行ってしまいしたが・・・軽い殺意を覚えますよw
他府県の店舗は行った事ないですけど、多分ワースト上位に入る店舗ではなかろうか。文句書こうにもこの店、アンケート用紙すら撤去して見当たらんのですよw
他の店は置いてますよね?書かれるのわかってて改善もせず撤去しているとしか思えないなぁ。営業形態は分からないけど、仮にフランチャイズにしたとしても酷すぎでした。

私の行って不快だったポイント

・店に入ってから出るまで、店のいたるところの床にゴミ散乱、テーブル水びたしを共に放置

・朝定の鮭が本当に噛み切れない位にカッチカチ。交換を頼むと全然違うまともな代物が出て来るも、店員が厨房に入る時に舌打ちが聞こえる。

・偶然本部の人間らしき人が見回りにこられており、BGMが切れているのを指摘されたらしく、その後結構不快に感じるかなり大きめのボリュームで突然流し始める。耳が痛いってば。

・胡瓜の漬け物は二、三カ所に置いてあるのみだった。調味料も揃ってない席が殆どで、わざわざ立って他の席を探しながら取らなければいけない。

・メニューに記載されている、定食物に付いてくる青菜?の煮浸しのような副菜。出てきた試しがない。(他の二店舗ではちゃんと確認)

・食べ終わってからも長時間居座っていそうな大声ではしゃぎ回る若いDQNグループを、さらにそのまま数十分も放置。


もうね、アンケート用紙位置こうねw
576やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 00:01:40 ID:Xr77WTKr
明日朝鮭食べにいこっと
577やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 09:00:02 ID:DeY/OEjP
>>575
乙借
578オタク:2006/06/26(月) 12:50:05 ID:J0VRKRiF
名古屋駅の裏にあるむなし名駅西店、常に人は満席状態だが・・・
とにかく全てが最悪。
579やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 13:02:46 ID:3etpeCd7
半年前まで駅西店通ってたけど、その頃は特に問題なかったんだけどなぁ
なんか夕方働いてるおばちゃんが、すげーイキイキしてて見てて小気味いい感じでさ
客筋は変な客が多かった記憶があるけど

確かに結構混んでたね
1Fが満席で座れない客が出てるのに、アジア系の店員が2F席使わせなくて
ちょくちょく怒って客が帰ってるのは見かけたな
580やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 19:41:42 ID:2nZ4mG5X
無なしが満席!??
信じられん。
581やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 21:12:05 ID:PzsnrcYB
>>575
あ、やっぱ新開地はましな方なんだ。
俺は新開地店しか行ったことないから何かこのスレに違和感を感じてたんだ。むなしはそんなに酷いかなぁって?
確かに飯もおかずもウマくはないけど、接客も味も他の定食チェーン店と同レベルだろと思ってた。
今度二宮店行ってみよっとw

582やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 23:55:33 ID:3Z/Aufaa
ハンバーグカツ結構うまいじゃん。潰れる前にたまに行こう。池袋店広すぎ。
583やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 00:22:30 ID:r580KRJW
店によってだいぶ差があるみたいだね
香里園にも先日できたが
こちらはスタッフの感じもいいし気に入ったよ
がんばって欲しい
584やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 01:28:10 ID:mlZwtrjp
塚潰れるどころか店舗増えてるし
アンチも多いがファンも多いんだろうなー
だいたいこういうチェーン店のスレって
どこも同じような事が書いてある希ガス
585やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 23:53:49 ID:QMiPPEWe
>>581悪い事は言わん。ヤメとけw
586やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 23:55:41 ID:hEwzuR9E
やっぱりこのスレ住人はマゾが多いんかいな…。
587やめられない名無しさん:2006/06/30(金) 01:39:52 ID:oJgdMlld
>>584
そうでもない。
588やめられない名無しさん:2006/06/30(金) 17:35:42 ID:8EvXIm0e
夜中に異様に混んでて独特の雰囲気を醸していた。
589やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 07:13:07 ID:w1pN1LAx
ちょww近所のむなし7時開店なのにまだあいてない
ついに潰れたかw
590やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 07:32:22 ID:w1pN1LAx
今開いた様子w
バイトがこなかったのだろうか
さすがむなしらしいw
591やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 00:10:01 ID:VmUZyaAk
新開地店行ってきた
なかなか接客よかった
592やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 21:39:06 ID:Sd3mwaOb
御器所の近くいる?
ここ俺ひどい気がするんだがw
593やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 22:23:35 ID:dbBsNlIX

梅田の宮本むなしで飯食うと絶対に腹痛を催すのだが、、。
衛生管理ちゃんとしてる?
二度と行かないけど
594やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 00:04:42 ID:ofA7ZnL3
593
どこ?
595やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 00:43:19 ID:z3CtT/qx
いつの間にかトンカツ定食がレギュラーメニューから消えてしまってるではないか!
当方愛知県在住だが
他の都道府県の店舗もトンカツ定食が消えているの?
596やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 03:15:03 ID:BMlQmDpW
>>593
おまい「絶対」腹痛起こすって何回行って確かめたんだよww
597やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 07:09:30 ID:+FifreOW
http://www.ug-munashi.jp/menu.html
カレーの欄がなんか変w
598やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 13:23:05 ID:2jZ/M2TC
>>597
ちょwwww
今度カレーうどん頼んでみよう。
どのカレーうどんが出てくるか楽しみ♪
599やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 19:39:29 ID:LQtG2de7
>>593
おかわりしすぎで腹壊したことならあるなw
衛生状態良いとは言えないが、さすがにむなしが原因でってのはないだろー
そんなこといったら俺なんてカップ麺食うと絶対腹壊すぞw
たぶんインスタントの麺が俺の体にあわないんだろうな
壊すと分かってても食い続けるがなw
600やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 23:11:22 ID:OqaceKmE
俺もインスタントだめ
口内炎できる
むなし並に危険w
601やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 05:49:30 ID:F/n5gqf8
昨日ここで昼飯食べたけどご飯が少し傷んでたorz
602やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 13:39:36 ID:jwyuSeNv
池袋店はヒドイ。
さっき行ってハンバーグカツ定食の食券を購入、店長のプレートを胸につけた人にわたす。この時点で店長の適当な応対に腹が立つ。食券に書かれた時刻は12:08
20分経過、俺よりあとに来た客にハンバーグカツ定食が出される

30分経過、来る気配がないので店長に請求。すると店長、俺の言葉を遮り
「あぁ?ハンバ(ry定食ですね?」
と面倒そうに言い、厨房に消える。
数名のサラリーマンがあまりの遅さに返金を求め帰りはじめる。

40分経過、さすがにキレて返金してもらうように店員に言う。この人は大変腰が低く、しきりに申し訳ありませんと言っていた。

店員が店長に報告。店長はその店員にブチキレ、俺の目の前でその店員に「いくら払えばいいんだよ?」と怒鳴りつける。←(払うじゃなくて返すの間違いだろバカ)

結局店長ではなく店員が俺に金を返して終了。最後まで店長から謝罪の言葉は聞けなかった。

そして俺は昼飯を食い損ねた。
もうあんな店二度といかねーよ。氏ね
603やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 20:42:35 ID:GXLgtNsM
むなしらしい出来事だな
604やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 23:02:51 ID:VS9c9b8+
>>602
「なんかむかつく奴」
「気に食わない奴」
「いかにも空腹そうな奴」
「急いでそうな奴」
・・・・「待たせとけ。反応みよーぜ」が常識だそうです。
何分我慢できるか「賭け」やってるみたいですよ。
「俺20分で100円」とか聞こえたし。

ちなみに丼ものとうどんを一緒に頼むと
「別々に出して様子見ようぜ」という賭けもある。
だからめったに一緒にでることは皆無。

605やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 00:31:14 ID:+74GPypQ
池袋店を利用してる奴、悪い事は言わない。そばにあるやよい軒に行った方がいい。
606やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 04:31:17 ID:jVCbkxdb
>>603
ワロタ
本当店により違うんだろうけど
むなしらしいで通じるのがこわいなw
607やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 17:15:43 ID:xoFpf00n
>>602
むなしい出来事だな
608やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 23:18:51 ID:3AIuyzwZ
さすが東京ですね
609やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 11:31:41 ID:MFsQN6US
味とかには割と無頓着な俺だけど、「むなしだけは勘弁して下さい」って思う。(´・ω・`)
610やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 22:05:39 ID:1UCrvPRl
香里園店の前の自転車うざい
店員知らんぷりしているし
広い歩道なのに通れないぞ
611やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 10:04:59 ID:O4SkFGKq
>>610
うざいよなあれ
デカいスクーターとか止めやがって
せめて斜めに止めるとか知恵働かせりゃいいのに
バカじゃなかろうか
612やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 16:23:19 ID:XEaYcAG8
大阪京橋の「むなし」に行って来たが、ここで叩かれるほどには
酷くなかったなあ…
接客態度も不満のない普通レベルだし、テーブル綺麗で、
調味料?もキチンと置いてあったし。
ただ、カレーライスとサラダを頼んだだけなのに、出てくるのが遅かった…
ただ温めて皿に盛り付けるだけだろう? あれって?
しかもカレーソースで溶けきれていない塊があったんやけど…
他のカレーを提供している店ではそんな事なかったぞ?
613やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 00:43:37 ID:sSIl4AT3
玉子丼280円(・∀・)ウマー
614やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 01:10:32 ID:wC7cmSYO
>>スレタイ

今月から既に「めしや丼」は存在しないんだけどな!?
615やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 19:58:40 ID:bHiGWeaj
スレタイ立てたのが2005年4月12日だから仕方ないだろう?
ケンカ売ってるの?
616やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 22:13:56 ID:Y8L8RBww
>>614-615
おまいら街かど屋スレでもやりあってなかった?だとしたらワロスwwww
617やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 14:39:42 ID:lfK5XnvF
>>605
それは渋谷店にも言える。
あんな酷い店探さないとないぞ
618やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 16:42:34 ID:jweFjtaA
どこが組織的に叩いてるのよ
619やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 16:54:11 ID:1Xplz5mY
なぜこの店がこんなにひどいかというと、バイトがなかなか
集まらないからです。
数が集まらないので酷いバイトにも勤務が集中することに
なります。一方、一人の店長が3店くらい担当しているので
目が行き届かず、気がついたことがあっても、なかなか強く
言う事ができません。
で、なぜバイトが集まらないかというと内部のルール的な事が
さすが大阪の会社らしく非常にけち臭く、それになじめない人が
いることと店名が間抜けすぎてバイトに応募する人が少ないというか
まともな人はなかなかこの間抜けな名前の店で働こうとは
思わないからだと思います
先に言っときますが私もあまりまともではありません。
620やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 17:16:59 ID:XaIZVam6
バイトの質は確かに悪いよな。特に中国韓国人。

年配のおっさんの接客とかは同業の中ではダントツで良いと思ってるだけに惜しい。
どう考えても前職は飲食・サービス業じゃねーだろうなと感じる人ばかりだけど
とにかく丁寧。まー、生活かかってるからってのもあるんだろうけどさ。
621やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 17:32:44 ID:jweFjtaA
大阪の会社かよ
宇都宮宇都宮っていうから
宇都宮enkoだと思ってた
622やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 18:08:25 ID:1Xplz5mY
そうですね。年配の人は仕事はなかなか覚えないし要領も
わるいですが、まあ丁寧に仕事します。
中韓国人について言うと・・・
日本人大勢の中に中韓一人ならいいんですけど夜間などでは
割合が逆になってしまうことがあって、シフトの関係で彼らが
夜間帯の主力になっていたりなんかすると、仕事がぐだくだに
なってきます。店長は不在だし私も何も言いません。
私も学生だったらそうしただろうなあと思うことなので。
ただ、監視する人間は必要だろうと。ここが問題。
623やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 21:50:02 ID:EOsxX/29
香里園店の前のバイクや自転車うざい
広い歩道なのに通れないぞ
店が注意しないなら、あんな店で誰が食ってやるか

624やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 04:27:58 ID:Pkjmu0uc
そういや、うちの店で掛け持ちバイトしてた中国人留学生が
むなしの今池で働いてたな

店の食材持ち出すわ友達連れ込むわで首切ったけど
まだ働いてるのかな
625やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 15:50:36 ID:FmEAKnwi
客の筋も悪いから自転車の止め方をしらないだけ
626やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 21:02:09 ID:8Ln377LE
>>625
店の前にゲロしてあった。
ひどい客が多い。
627やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 21:50:08 ID:Y/MLTUdQ
客云々じゃなくて邪魔になってる自転車を整理したり、
店の前に汚物があっても清掃しない店側の問題なんじゃね?

自転車はともかくバイクなんて駐禁厳しくなったし通報しる
あんがい店員が通勤で使ってるものかもなー
628やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 21:19:02 ID:QSB2fWa7
>>627
そういえば同じ原付がおいてあるな
629やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 18:50:55 ID:4nhH9C4N
今日の昼大阪の長居店行ったけど接客悪くなかったぞ。開店したてだからかもしれんが
店員も丁寧までとは言わないがそれなりに対応こなしてたと思う。
調味料とかもちゃんと置いてたよ。ここで叩かれるほど味も悪くないし
嫌な店じゃないと思う。
630やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 19:27:38 ID:9Prcwzpr
むなしスタッフです。
何でも聞いてください。
631やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 07:44:05 ID:z7PWii+U
>>629
レポ乙
行ってみるよ
632やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 10:59:12 ID:HritU8lp
>>630
なんでこんな変な店名なんだ?
むなしいのか?
633やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 19:52:30 ID:DvjAqGia
「むなし」と言う名前は社長の子供が小さい頃
宮本武蔵が言えず、宮本むなしと言っていたからです。

ここに書き込みしてる皆さん、言いたい事があるなら
オープンしたてのお店へ言ってみてください。
偉い人ばかりいるので、直接言ってください。
634やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 20:28:13 ID:TahxSxOg
なんでわざわざ客が出向かなあかんの?
客商売なめてるの?

むなし好きで通ってるけど>>633が店側の人間のカキコだったら
がっかりだね
635やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 20:56:31 ID:N4HQKD7R
香里店のアホ店員は全然バイクや自転車の整理をしない役立たず

636やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 22:28:48 ID:DvjAqGia
むなしの上は本当に元やくざばかりらしい。
637やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 09:19:02 ID:cO2h+6TM
朝の和定食の鮭、小さすぎ。
鮭食べに行ったのに、意味ねぇよww
638やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 13:00:38 ID:KFn0GSvO
唐揚げで御飯のおかわりを何杯もしたら、お姉さん大丈夫ですかとマジで聞かれた。タッパー隠してないかかわるがわる見にきた。
スマソ。50キロないけど大食いです。一升は食った。
639やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 18:16:45 ID:iZR/1Tcw
朝粥が食べたくて行ったのに売り切れ。
たまたまないのか、そこはいつもないのか聞こうとしたら
「他店からの応援だからわからない」と言われた。
机の上に朝粥の広告置いてあったからないのはおかしいし、分からなければ聞きに行けばいいのに。
とりあえず近くにもう一店舗あるから、今度はそっち行ってみるが。

駄目なら諦めてミスド行く。
640やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 20:51:56 ID:DRR8nrCy
むなしの客はひどい奴ばかり
歩道上を原付2人乗りで爆走する
タバコを吸いながらエレベーターに乗る
同じ24時間営業とはいえ客筋は松屋より数段悪い
641やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 21:58:52 ID:1pAmvVfD
唐揚げ定食頼んだら五分もかからず出てきた
案の定唐揚げは、暖め直しの油っ気が飛んで生温かい状態
ここ半年は揚げたて出す店だったのに、最近人が変わったからか
手を抜く店になっちゃった

コンビニ弁当よりはマシだろうと思って通ってたけど、
こんなのじゃ同等以下だし、しばらく行くの止めるわ
ノシ
642やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 00:10:14 ID:ERcynL42
>>638
凄いね・・・。大食い選手権に出れそうw
タッパーを確認しにじゃなくて、多分あなたを見に来たんじゃないかな?
643やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 10:02:06 ID:CPuwCcdW
自分が行くところは五分ちょいで出てきても揚げたてだなぁ
店によっては揚げ置きのレンジでチンで出してたりするってこと?
644やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 11:03:20 ID:ORP40GV1
忙しい時間帯は全て揚げおきしてます。
やっぱり店によって全然違うけど暇な店ほど
ひとつひとつ丁寧に作ってます。
本当にダメな店は、揚げてから何時間経ってても
関係なしに出してるみたいだけど。。。
本物の料理人がいるとこは・・・すごいおいしいです。
ちなみに中国人の時はやめといいたほうがいいと思います。
645やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 21:11:49 ID:JKy6rucS
オーナーの人はおそらく残酷物語なんだろうけど、よくやってると思うよ
646やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 22:07:21 ID:8Temvpeo
松屋の方がきれいだし、変な客が居ない。
もっともカウンターだけだから、食ったら帰るしかない。
むなしは、テーブル席だから寝てるヤシもいる。
その点が問題なのかも
647やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 22:59:27 ID:JKy6rucS
えー
松屋はワキガ率高いよー
648やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 02:27:44 ID:PcsH1LY+
食券ちぎりに来るまで中国人だかどうかわかんないじゃんかよw

唐揚げそのものはコンビニ弁当の方が質はいいけど、
揚げたてってだけで十分足りない点を補ってるよね。
俺も美味しいと思うよ。
ただ揚げ置きしてるとなると頼む価値ないな。
649やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 08:52:36 ID:eBuGqKE0
いつもは机に置いてあるお茶の容器に氷が入れてあり、冷えた状態に
なってるんだけど、昨日行ったら氷なしのぬるい状態で置いてあって
湯飲みの中に氷を一つだけ放り込んでお茶が出てきた。
二杯目以降はぬるいお茶しか飲めなくなるから止めて下さい。
お茶の容器を交換せずに済んで、店員さんは楽かも知れないけどさ。
650やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 17:55:03 ID:KUwOW0gF
633が店関係者だとしたら
むなしの現状がよく理解できるな
651やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 21:49:01 ID:2sNllbRe
香里店のバイクは本当に邪魔
652やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 08:16:27 ID:qW4+FR+C
店の駐輪場内ならともかく、前の歩道上の自転車を触るのはマズイだろ
移動させるとクレームになりかねないし、傷がついたとか言われかねないしな

そういうのはテナントが入ってるビルの管理会社にでも言うしかないんじゃね
店員が置いてるバイクとかだったら論外だが
653やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 20:47:44 ID:Ov8FNxSl
駐輪場もない店が問題なのでは?
654やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 21:58:56 ID:9kw7v4iu
そんなんいったら世の中の大多数の店がダメじゃねーか
それってクレームというよりただの因縁だろ
店名挙げて定期的にカキコしてるみたいだし、なんか私怨臭いな
655やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 00:21:07 ID:MX0ZuFWI
私怨臭いもなにも、普通そうだろう。
656やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 00:58:19 ID:9aOqMZ+M
新しく店が出来て、いままで何も無かったのに
その前に自転車が一台でも置かれるようになったら途端に
ズラーッと自転車が並びだすなんて普通にあるしな。
その店の利用者じゃなくて、近隣の店の客まで置くようになるし。
そういう意味では店側にも罪はあるわな。

だからか知らないが、俺が通ってるむなしの店員は自分の店の前には
駐輪せずに隣の店の前にとめてるなw
657やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 09:26:28 ID:pCRCxgbh
むなしの社長
ウオッチしているんだろ
早く対策しろよ!
658やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 09:49:07 ID:ZhE+gtAb
659やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 09:57:49 ID:9aOqMZ+M
>>657
ちょwwwそんなことを期待して粘着書き込みしてたのかw
君の中の世界では2chは絶大な力を持っているのかも知れないが、
社会一般では便所の落書きと同程度の認識だぞ。
そんなもんにイチイチ対応する必要あるのかよw

ttp://www.ug-munashi.jp/otoiawase.html
クレームとしてキッチリ上げたいのなら、ここから送信しる
それでいい加減な対応取るようなら晒せ
660やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 11:45:29 ID:6EaEbQR3
>>659
そこから送った事あるが返信なんてこなかったし、もちろん未対応だったぞ。
661やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 15:15:14 ID:ioDVzqsi
文句言いながらもこんな店に逝く香具師は確実に負け組。
上流階級の漏れは1000円以下のメシは食わない。
662やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 22:51:49 ID:YLEwccHS
>>661
1000円以下ってところがいかにも小市民的発想で
普段いいもん食ってないってのが伝わって涙出た。
2chなんて便所の落書きなんだからもっと大きく出てもいいんだよwww
663やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 02:28:14 ID:uNChuZAp
>>661
久々に泣けるレスを見たw
664やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 04:00:21 ID:yPTQS8C1
昼食にホテルのバイキング通ってたら太った
悲しいけど俺は安かろう不味かろうぐらいでいいよw
665やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 22:05:17 ID:gtqw5suJ
むなし は 24時間営業の安食堂
それがコンセプト
チンピラ の巣窟になるのは当然のなりゆき
666名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 11:54:52 ID:13PcIm1/
ここの系列の店は全部嫌い。まずいし、すぐ飽きる。
667やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 22:37:54 ID:2sMJx4Ts
今日も点字ブロックの上に自転車が・・・
668やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 21:54:12 ID:C/86Ilxh
看板も邪魔だね
669やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 23:24:24 ID:uVEVj5Pr
ハンバーグがマルシンハンバーグ並に
あんましおいしくなかったです。
670やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 09:19:51 ID:CFZlCLrO
>>669

マルシンハンバーグにあやまれ!w
671やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 10:12:45 ID:o4V4krrH
むなしに限らず何処行ってもだが、なんの肉の固まりかわかんないし
さすがにハンバーグは注文する勇気ないな
672やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 11:31:26 ID:12PA79Fo
>>671
もしかしてミミズの肉とかねずみの肉とかが混ざってると思ってんの?w
673やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 11:42:24 ID:6rAj0gyI
それの方が高いという話になってる
674やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 19:38:19 ID:x79gibM1
>>671

戦争中はごちそうだったんだぞ
675やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 04:21:57 ID:puebCyOA
ここの出汁巻き卵は結構うまい
676やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 13:50:52 ID:M4djkdOX
まじで?だしまき卵ってサンマの定食についてくるヤツだよね?
おもいっきり調理済みのを加熱して出してるって感じがするけど違ったのか

ハンバーグは俺も頼む気しないな
どうせ中国産の牛だか豚の合挽きでしょ?
それなら松屋でオージー食べてたほうが良いじゃん
677やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 16:37:14 ID:61kxY4NW
お母さんの卵焼き定食(だったか?)気になるけど割高な気がして手が出せない…
ボリューム的に余りなさそう。
誰かレポきぼんぬ。
678ムナシス:2006/08/08(火) 00:16:16 ID:IAg9rXag
お母さんの卵焼き定食は3つ以上とーると遅くなる。100パー手作り…580円也
679やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 03:34:03 ID:SibzebSR
>>676
たしかに卵焼きは市販の甘いやつだな
ただ出汁の味はいい線いってると思うよ
揚げ出汁豆腐もまぁまぁだった
680やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 22:05:05 ID:20tj+3Pc
お母さんの〜といってもバイトのヤツが作ったもんだろ・・・
681やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 23:15:02 ID:I67GWVdn
>>680
禿同
ってかここ不味すぎ。もう100円か200円出せばまともな定食食えるだろ。
682やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 02:42:27 ID:dUvDX8nh
福岡の大橋のむなし
潰れたよー。
人通りの多い交差点の角にあったけど
だめやった。
でもここ読んで納得しました。
683やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 03:34:19 ID:c057Dp+J
>>680
バイトに女の子が居るときにこの子が作ってるんだろうな
ってことはこの年で子持ちか、夜はさぞや激しいんだろうな(*´д`*)ハァハァ
と思ってたんだが
684やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 16:45:19 ID:2Tj8WZWe
名古屋は他に24時間の定食出す店ないしなぁ

深夜にしか行かないけど、おっちゃんが丁寧な仕事してるんで
なんだかんだで頻繁に行ってるな
685やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 06:58:04 ID:Fo0l180X
むなしに来る客はほんとに負け組っぽいね
飯食い終わってもうだうだしゃべっているし
することないし、いくとこもないんだね
686やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 09:32:40 ID:JtE7W7JX
外食できる時点で、或意味勝ち組。
687やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 10:14:30 ID:MHGr6h4f
>>685
深夜はDQNの溜まり場だしな
688やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 11:21:22 ID:0igaiYrG
>>685
それって店の問題じゃなくて、お前の住んでる地域が問題なんじゃねーの?
気になるんなら引っ越した方がいいよ
689やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 12:53:53 ID:QLWvfdro
>>684
いや、結構あるっしょ。
名古屋全区となると、まあむなしくらいしかないけど。
そのおっちゃんには気の毒だけど後数年でやばいかもね。
690やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 15:14:46 ID:JWOYh91C
>>689
検索したら街かど屋ってのが市内に3件あるみたい
この板の街かど屋スレでは米が美味いってレス多いね
街外れの方にしか店がないから行く機会はなさそうだ

他はチェーン店じゃないとこ開拓するぐらいしかないのかなぁ
691やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 01:32:50 ID:zztCp7Iw
から揚げ定食食いに行ったら最悪だった
前の客が目玉焼きをご飯にのせて食べたらしく
ご飯の茶碗に黄色い物体がこびり付いていた
ちゃんと洗えよボケ氏ね
692やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 07:08:36 ID:Km0SKfGl
>>691
俺もそれやられたことあるな。
黒地の茶碗に黄身の汚れに気がつかないってのはヤバイよな。
693やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 22:18:00 ID:izf+HB9n
名古屋本陣店、深夜がおじさんの時は
完璧にうまい!
694やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 23:03:02 ID:80/Wy7WC
今年も恒例の24時間テレビの裏で行われる
「2ちゃんねら〜は吉野家全店に24時間で辿り着く事ができるのか?」
というこのスレも、今年(2006年)で5回目の開催です
2002年は、テレビサロン板で、871店中685店
2003年は、大規模オフ板で、945店全店制覇!
過去の栄光が一転、2004・2005年は、丼板で結果は惨敗だった・・・
そんな中、男たちは立ち上がった!
project 吉野家!!!!!!!!!!!!
皆様ふるってご参加下さい

■ 放送日時
2006年 8月26日(土)18時30分−8月27日(日)20時54分

本スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1125232277/l50
695やめられない名無しさん:2006/08/18(金) 06:25:12 ID:LYJtyd2A
マツヤの方が数段うまい
696やめられない名無しさん:2006/08/18(金) 08:02:53 ID:/FyGdFtU
揚げ物なんか店員によって全然味違うもんな
俺が普段行くところも、深夜はおっちゃんが上手いこと二度揚げしてる

二度揚げって最初は抵抗あったけど、ヘタな一度揚げより
よっぽど食えるのな
昨日行った店はベタベタで最悪だった
697やめられない名無しさん:2006/08/19(土) 17:29:53 ID:OQ4AxZEb
カロリー表示してくれないかなぁ。
698やめられない名無しさん:2006/08/19(土) 19:31:23 ID:HXaXw/3F
この店ってさ調理する時、利き手にビニールの手袋はめてるじゃん
調理する時や盛り付ける時に食材を触るからなんだろうけど、
その手袋をはめたまま食券千切りに来たり、客が帰った席掃除したりしてるけど
衛生面大丈夫なの?
二店舗行ったら二店舗ともこんな感じだったんだけどさ
699やめられない名無しさん:2006/08/20(日) 03:53:29 ID:VFf123TR
べ、別にあんたのためにビニール手袋はめてるわけじゃないんだからね!
自分の手が汚れるのが嫌なだけよ。
700やめられない名無しさん:2006/08/20(日) 05:08:05 ID:rH3tpbnw
めしや丼とむなしで最下位争いって気がするが。
701やめられない名無しさん:2006/08/20(日) 08:51:03 ID:4Ldzg0IC
>>593 だいたい40分置きにご飯代えてます
702やめられない名無しさん:2006/08/20(日) 08:56:22 ID:4Ldzg0IC
× 代えてます
○ 変えてます
703やめられない名無しさん:2006/08/20(日) 11:00:40 ID:lyzdnRrz
>>701-702
ご飯を新しいのに交換するってニュアンスだから
「代えてます」で合ってるんじゃまいか?
でも40分おきってマジ?そんなにマメに代えてるとは信じられない・・・
704やめられない名無しさん:2006/08/20(日) 11:05:58 ID:H3zN4S0T
複数の店に行けば分かると思いますが、店によって
おかわり用のご飯の保温ジャーの大きさが違います。
小さいジャーの店は適度にご飯がなくなり回転がいいのですが、
大きいジャーの店は2時間、3時間そのままなんて当たり前です。
705やめられない名無しさん:2006/08/20(日) 11:14:54 ID:lyzdnRrz
うほっ、店員さんですか?w
わかりやすい説明ありがd!
706やめられない名無しさん:2006/08/20(日) 13:20:55 ID:4Ldzg0IC
ごめん。40分置きにかえてるのは芝田のほうだわ。梅田店はシラン
707やめられない名無しさん:2006/08/21(月) 22:06:42 ID:e3IcieqI
>>706
そういうのってマニュアルとかないの?
ジャーの大きさによって『○○分に一回』とかって
708やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 22:17:57 ID:yLtkMwpT
ご飯を代えてるっていっても、古いご飯は
丼物用にまわすだけ
709やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 22:34:09 ID:BbISbEE7
親子丼に卵の殻が入っていた。
むなしかった
710やめられない名無しさん:2006/08/23(水) 12:45:17 ID:RGV9Tqlx
>>708
それはおかしいな
丼はおかわりできないうえに定食とそんなに料金変わらないじゃん?
逆ならまだ納得できるが…まぁどっちにしてもひどいお店でつね
711やめられない名無しさん:2006/08/23(水) 13:03:37 ID:KsOP5XfM
>>710
>379 名前:やめられない名無しさん [] 投稿日:2006/02/15(水) 21:20:34
>とりあえず、ごはんの話が出たから書くけど
>おかわり用 → 定食用の最初のごはん → どんぶり用
>の順にジャーの中身が移されていく。
>だから一番古いのは丼物のごはん。

これのことじゃね?
丼物だと、ご飯が固くなったり変な臭いがしてもバレにくかったりするからな
このこと自体は似たようなことをやってる飲食店も多いし別に構わんよ
ただ、むなしっておかわり用のご飯の時点でクソな店が多いからな
712やめられない名無しさん:2006/08/23(水) 18:17:01 ID:QAtiEtQY
この店でバイトやるのはよした方がいい?
713やめられない名無しさん:2006/08/23(水) 18:20:03 ID:MlMC3pyF
バイトやるとむなしい気持ちになるよ
714やめられない名無しさん:2006/08/23(水) 18:28:02 ID:KsOP5XfM
時給の折り合いがつけばなんでもいいんじゃね
ろくに日本語喋れないようなのを雇ってるぐらいだから即採用だろうし
そのレベルの人間を対象にしたオペレーションだから覚えることも少ないだろ
715やめられない名無しさん:2006/08/23(水) 19:42:31 ID:xP1/Z66R
じゃーの匂いつきご飯
食べさせられるのか?
怖いなー、うちのじゃーと一緒ジャンw
716やめられない名無しさん:2006/08/23(水) 19:57:34 ID:jayFQ/7U
長時間使いまわすこと前提で
やわらかめに米炊いたりするよな
717やめられない名無しさん:2006/08/24(木) 12:18:10 ID:pe6QKu3v
まいどおおきに食堂と隣りあわせにある店舗に行ってるんだけどさ、
入っていく客見てると
まいどおおきに=ネクタイしめてる人
宮本むなし=そうじゃない人
って感じに見事に分かれてるんだよね

俺も社会の負け組みなのか orz
718やめられない名無しさん:2006/08/24(木) 19:56:36 ID:hIDd4nGz
近所のむなし
最近ガラガラです。
719やめられない名無しさん:2006/08/24(木) 21:05:29 ID:4/C/kjqs
うちの地区の店は潰れました、
駅の近くで人通りが多い交差点の角地で
がらがら、いつみてもがらがらでした。
720やめられない名無しさん:2006/08/24(木) 21:16:40 ID:pe6QKu3v
安かろう不味かろうじゃ、近所に少しでもマシな店できたら客流れちゃうもんなぁ
俺が行ってる店、昼間に店しきってるっぽいのが中国だか韓国人の
無愛想なおばさんなんだよね。
隣の別の店では若い子が愛想よく接客してるし、
それだけでリーマンの客逃してると思う。
721やめられない名無しさん:2006/08/25(金) 00:59:20 ID:mZ2RN3zg
めしやドン やよい亭 メールで本部に苦情言っても メールの返答もない むさしの
無視  値段など 他者が高い言っても 何の反応もなし むなし
http://www.ug-munashi.jp/ 交渉言っても 
メールの返答なのない 最低会社 馬鹿会社。

嘘と思うなら 苦情など プレナス HP http://www.yayoiken.com/
メルアド [email protected]

ここは むさしのなど ライバルと考えていない 最低会社

人の意見にメールを出しても 返答もない 馬鹿会社だ。

ご飯 お代わりの自由中に 麦飯でも 入れてるんじゃないか?
722やめられない名無しさん:2006/08/25(金) 01:04:18 ID:mZ2RN3zg
めしやドン やよい亭 メールで本部に苦情言っても メールの返答もない むさしの
無視  値段など 他者が高い言っても 何の反応もなし むなし
http://www.ug-munashi.jp/ 交渉言っても 
メールの返答なのない 最低会社 馬鹿会社。

嘘と思うなら 苦情など プレナス HP http://www.yayoiken.com/
メルアド [email protected]


プレナス めしや丼 やよい亭 最低 

ここは むさしのなど ライバルと考えていない 最低会社

人の意見にメールを出しても 返答もない 馬鹿会社だ。

ご飯 お代わりの自由中に 麦飯でも 入れてるんじゃないか?
723やめられない名無しさん:2006/08/25(金) 01:30:39 ID:W+aiqmQS
>>721
バイトを首になったシナチョンの方ですか?
724やめられない名無しさん:2006/08/25(金) 01:46:28 ID:LoxLKQA6
>>721
日本語でおk
725やめられない名無しさん:2006/08/25(金) 12:49:16 ID:jNIfD6Qa
こっちにもあるな
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1114494732/170

三国人のむなし店員が他所を叩こうとしてるんじゃないのか?
やよい亭でクビ切られて、むなしで働いてるやつとかさ
726やめられない名無しさん:2006/08/27(日) 23:19:46 ID:e5drQDYU
むなしだったら簡単だったろうに・・・

吉野家全店、辿り着く事ができるのか?
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/festival/1156422963/
727名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 16:03:15 ID:nsAGJfhQ
ここに行くくらいなら普通にファミレスいくでしょ。
728やめられない名無しさん:2006/08/29(火) 01:17:09 ID:njZntt47
>>689
あなたの言う通りになりました
24時間営業だったのに、さっき行ったら7時〜24時に営業時間が変更に・・・
ほんと深夜のおっちゃんは丁寧な仕事してたのになぁ
やっぱ、おっちゃんが休みのときアジア系外国人の店員がデタラメな
接客してたのが響いたんだろうなぁ
結構な繁華街にあるのに深夜閉めるってのは相当赤字だったんだろうね
729やめられない名無しさん:2006/08/31(木) 00:15:40 ID:aVMVYqKU
24時間だと電気代もバカにならないし人件費もかさむしのー。
赤字の幅が同程度と見込めるなら営業時間が短い方がリスクは少ないよね。
ただ、家賃は営業時間を短縮しても同じだけかかるわけだし、一度縮小したら
客も離れ二度とその店は黒字に転化できないけど。
最小限の赤字で抑えてる間に、移転先見つけるのが一番だと思うよ。
店の備品使いまわせるわけだし。

24時間営業を売りにしてるチェーンなら意地でも24時間営業の看板を
下げるべきじゃないと思うけど、むなしはどうなんだろうね。
730やめられない名無しさん:2006/08/31(木) 13:25:25 ID:/z6EjM6+
大阪の長居店の店員はドアホ

オーダーをいつまで待ってもとりにこない
声をかけやっと来たかと思えば無言で半券を投げる始末
お茶も出さずに定食を運んでくる
どういうアルバイト教育しとんじゃボケ!


大阪の長居店、最悪です。
大阪の長居店、最悪です。
大阪の長居店、最悪です。
大阪の長居店、最悪です。
大阪の長居店、最悪です。
731やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 02:13:53 ID:SvcEDVG2
>>730
詳しく!昼?夜?どんな店員?

俺は1回、昼前に行った事あるけど、オバチャンが居て普通だったよ
732やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 15:02:09 ID:PQHiIJPF
名古屋では数店舗みかけるが、中でも一番おわっとるのはA区の店。
店員の質はおわっとる(数人除く全員)し、ジャーは変色したご飯。
おしゃべりの声はうるせーし。
コップは塗料?か何かがささくれてるし、床は汚い。
「いらっしゃいませ」こそいうが、券を取りにくるときはなぜか「すみません」と。
日本人だからしかたないが、「すみません」ってなんだよ。アホか?
人によって料理の質にばらつきありまくりだし。
自称日本一wの卵ドンなんて、こちらは何も言ってないのに、ダシを吸いまくって煮詰めすぎた卵だし、
塩たれのブタ肉定食なんて、もうグチャグチャ。せめて見た目くらいはマニュアル通りにやれ。

まーそれにしても、ネットでの悪評は多少誇張されてるところがあるものだが、
むなしに関してはまさにここに挙がってる通りで、ハゲワロw
733やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 16:52:46 ID:5qyX/hBM
照り焼きチキン食ってみたけど、そこそこいけるね
734やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 01:42:03 ID:ugtn9HrL
大阪に越してきて、最寄の駅近くに2店もあったんだがこっちじゃ有名なのか?
735やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 02:10:13 ID:rtWziHaY
中部は止まったみたいだけど、関西方面はまだ店舗増やすんじゃね?
チェーン展開から三年経って整理にかかる頃だから、近隣店は潰すかもだが
736やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 18:25:58 ID:X6uy+aa0
今日の昼に名古屋の御○所店に行ったんだが・・・
オーダーをいつまで待っても取りに来ないのはもちろん、
注文しても出来上がるのが異常に遅い。しかもお茶も出さない。
店内がえらく混んでいるのでよく見ると、ほとんどの客がまだ料理が来ていない。
なぜか店員は一人だけ。何かあったのか?
737やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 18:29:11 ID:96kWJy9L
バイトがこぞってシフトに穴を開けたのでは?
しかしこれはむなしに限らずどこでもあること(土日は特に)
自分も飲食店でバイトしたことあるんで良くわかります
738やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 01:15:12 ID:c/hH3Omi
名古屋中心街のむなし、中国人店員減ってないか?
なんか最近イライラするようなこと少ないぞ

変なの雇わず人手が足りないってのなら待たされても構わんよ
739名無しさん!何か一言。:2006/09/11(月) 09:13:00 ID:EcUHHnYQ BE:335002346-2BP(0)
>>730
時間帯など、詳細詳しく!
740やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 21:49:33 ID:j5WZ1wlx
兵庫姫路に出来ると噂で聞いたんだけど
新店舗情報ってどこでわかる?
741やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 23:34:20 ID:Lzj+n8HE
新メニューのイカのあんかけ定食を食いに行ってくるぜ
742やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 18:57:35 ID:uENGeymj
名古屋の八○駅すぐのトコによく食べに行くが今日はムカついた。
無言で食券もぎる。確認してよ。
出されたお茶は半分も入ってない。
テーブル常設のお茶、カラになったの持っていったから
補充してくれるかと思いきやずっと持ってこず。
出来上がった料理は同じ店の同じメニュー史上最悪の出来でした。
そこそこ客入ってて内心テンパってた気持ちは分かってやりたいが
客にそれを悟られちゃダメだよ
743やめられない名無しさん:2006/09/16(土) 04:45:34 ID:wpD5OoAX
名古屋なら国際センターのとこの店オススメ
オススメっていっても、決して味が劇的に違うとかではないんだけどさ、
夜の店員さんが一生懸命なんだよね
レモンスライスが妙に薄いけどなーw
あ、昼間の人は揚げ物(コロッケ)がベシャベシャで不味かったかも
744やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 02:08:21 ID:SRqmrO3c
割れない割り箸
745やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 23:53:38 ID:Q/IRmJ68
>>744
前からちょくちょくそのレス見るけど、ホントにそうなの?
746やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 02:02:31 ID:rrvTzvDe
今名古屋にむなしの上の人達が
大阪から来ているという情報。
いろいろな店を回っているらしいが
運良くその人達がいる時に行けば
うまい物が食べれるだろう。
顔見ても分からんのが問題だが。。。
747やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 10:05:46 ID:yAdCqy2n
>>745
たしかにここの割り箸は割れないかもしれないが
大抵の店の割り箸もうまく割れないぞ
ちょっと高級な竹製のやつは除く
748やめられない名無しさん:2006/09/22(金) 18:36:12 ID:FdApgJCg
今朝初めて新瑞橋の店に行ったんだけどさ、
テーブルのお茶の容器にきちんと氷が入ってるし、おかわり用のご飯は
きちんとほぐしてあるし、すんげーまともで驚いた
いままで通ってた店にはもう馬鹿らしくて行けんな
749名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 09:34:48 ID:MD4viT9G
むなしい・・
750やめられない名無しさん:2006/09/27(水) 12:51:59 ID:IsH87xVs
巨乳店員がいた
751やめられない名無しさん:2006/09/28(木) 00:57:38 ID:lhoOM1BK
>>750
かなりkwsk
752やめられない名無しさん:2006/09/28(木) 10:58:40 ID:af+0bK6T
>>751
×宮にある店
753やめられない名無しさん:2006/09/29(金) 19:25:52 ID:RwUZ7M7S
>>730
俺も長居店で、そろそろメシ来る頃かなと思ったら、いきなり券渡しましたよね?とか聞いてきて、
さっきお茶持ってきたとき券持って行ったんじゃねーのかゴルァって思ったら、券探し始めてメシ作り始めたのは10分後。
対応の悪さにガッカリしたよ。

むなし潰れて街角屋とかできればいいのに。王将もできたしそっち行こうかな。
754やめられない名無しさん:2006/10/01(日) 01:19:36 ID:GaGSxTJe
>>753
むなし潰れて街角屋できて店員は元むなし定員だったりw
要は人じゃないかな?店じゃなくて。まぁ採用、教育する店の問題もあるけど…
755やめられない名無しさん:2006/10/01(日) 14:15:46 ID:CbIpuIDl
漬物が沢庵からキューちゃんに戻ったのな
妙に甘かったから戻ってくれて嬉しいぞ

新メニューのチャンチャン焼き旨そうだな
中国野菜とわかってても注文しそうだ
756やめられない名無しさん:2006/10/01(日) 16:53:09 ID:vfzS8+5F
ここのカレー、具が一個も入ってないんだな
そして妙に甘い…ウスターソースをたっぷり入れたような味
決してまずくはないけど、大阪一ってほどではないとオモタ
ごはん大盛り無料ってのは確かに魅力的ではあるけどな
757やめられない名無しさん:2006/10/01(日) 18:42:17 ID:zScB82ld
>>755
おれは壷漬けの方が好きだ
758やめられない名無しさん:2006/10/03(火) 12:02:14 ID:JLpIaL8m
424 名前:やめられない名無しさん 投稿日:2006/10/02(月) 02:42 ID:wpNR3RPy

先日ムナシに初めて入ったんだが米が死ぬ程まずい…
しかも店の中が虫だらけでご飯を食べる空間じゃなかった

やよいが高いなーと思ってたがムナシに比べたら何倍もマシだわ
ちなみに大阪市内にあるムナシだが店内に虫が大量に居るから行った事ある人だと何処かわかるね

425 名前:やめられない名無しさん 投稿日:2006/10/02(月) 03:56 ID:92qmVQux
>>424虚と比べちゃいかん

そのかわり安いんだから

431 名前:やめられない名無しさん 投稿日:2006/10/03(火) 02:11 ID:27POtOSi
>>424
本当なら店名晒そうぜ?

432 名前:やめられない名無しさん 投稿日:2006/10/03(火) 05:02 ID:gDrQ8C6O
>>431

大阪の谷町ってとこだよ
谷町筋の中央大通りの近くのムナシだ

なんであんな都会に虫が大量に居るのかがわからない
759やめられない名無しさん:2006/10/07(土) 21:50:20 ID:JpOzX9Hh
券渡して35分、店員にまだかと聞いたら、「これから作る」やと!名古屋のとある店。オーダー順番めちゃめちゃ、たいして混んでないし。
760やめられない名無しさん:2006/10/08(日) 01:07:35 ID:ZLnBkW6W
>>748
その新瑞橋店での出来事

3〜4日前の朝、たまご丼頼んで食べてたら十円玉大程の茶色いゼラチン状の異物が。
溶け切ってない出汁の固まりかなんかなのかな?
そう信じて固まりは除けて食べたけど、実際のところどうなのよ。
出汁はゼラチン状で保存されてるものなの?
つーか、いまカキコしてて異物入りの丼出されて黙って食べた自分に呆れてる。
761やめられない名無しさん:2006/10/08(日) 12:53:21 ID:svPZ4SQ8
やっぱりね。
ここに入ったが態度悪すぎ。
安い給料でこき使ってるのがミエミエ
762やめられない名無しさん:2006/10/08(日) 19:54:40 ID:sSWIRjKA
名古屋のむなしでバイトしようと思ってるんだけど、やめといた方がいい?
この店舗は結構狭くて、友達が楽そうとか言ってた。1回行っといた方がいいかねえ。是非教えて欲しい
763やめられない名無しさん:2006/10/09(月) 06:14:30 ID:7VusPwlh
むなし香里店の看板は
歩道に突きだしていて邪魔
764やめられない名無しさん:2006/10/09(月) 10:01:54 ID:nEkSKl/z
>>762
調理する人間と、接客する人間の二人一組での仕事だから、
変な人間と組まされると苦痛にしかならないかもな。
そんでもって、このスレ見てればわかるとおり変な人間が多いから
覚悟しておくといいよ。
接客が好きだとか真面目に働きたいと思ってるんなら、間違っても
ここだけは止めとけ。やる気マンマンの新人が腐っていくのに一週間と要しない
素晴らしい環境だからなー。
まー、小遣い稼ぎと割り切ってやる分には止めはしないが。
765やめられない名無しさん:2006/10/09(月) 10:38:51 ID:KQsmv69e
ま、楽そうとかいう理由でバイト探してるDQNには
ちょうどいい環境だろう
766やめられない名無しさん:2006/10/09(月) 15:56:35 ID:VDsON3+d
>>764>>765
そんなところなのかぁorz
レスサンクス

友達と行ってみてからまた考えるよ
767やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 00:13:52 ID:ktgTM5X5
追加で聞きたいんだけど
仕事内容はどうなの?難しいとか覚えるの大変とか。メニュー多いよね?
768やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 11:13:36 ID:2ibi51+f
>>767
君トロそうだから止めておいた方がいいよ
769やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 18:45:15 ID:Qxdupjtd
秋鮭のチャンチャン焼き美味しいじゃん
せっかくまともなメニューなのに、なんでわざわざ不味く作るんかなぁ
同じ店でも時間帯が違うと全然味が違うのな
770やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 17:50:29 ID:kICCgN2W
名古屋広小路のむなしは潰れたんだろうか。
なんかここ数日看板に電気ついてない。
771やめられない名無しさん:2006/10/12(木) 00:10:33 ID:tpsCEa93
>>770
営業時間変わって深夜は閉めてるんじゃない?
あそこの深夜のおっちゃん良い仕事してて好きだったんだけどなぁ
こないだ夕方行ったら時間はかかったけど全部作りたての状態の
唐揚げ定食が出てきた。やっぱできたては美味いな。
772やめられない名無しさん:2006/10/12(木) 00:54:00 ID:Kh5RIsF/
ここの米マズすぎて食べれない(つд`)
773やめられない名無しさん:2006/10/13(金) 18:16:15 ID:bSmzf+vy
>>772
以前食べた所は噂に違わず激マズで"流石はむなし、もう行かねえよ"と
思っていたが、好奇心駆られて今日食べた所は全然不味くなかった。
なんせ見た目からして違っていたからなー。

米の管理等が店舗ごとで違うのかもしれん。
あと雰囲気も店ごとにかなり差があるな。やよい軒は何処も似たような感じ
だが、ここの場合何か浮浪者の溜まり場みたいな所もあるしw
774名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 14:29:56 ID:C4CZy/FD
たしかに糞マズイ、それにバイトの態度が悪い。二度といかね!
775やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 15:52:20 ID:3m0iUC4e
>>770
朝7時から深夜0時まで営業だよ。入口に書いてある。
776やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 18:35:02 ID:hRaF1IyE
店ごとに差がありすぎるのは、ファーストフードとして相当やばい。
777やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 18:56:33 ID:gkjgCDdw
鮭の切り身が薄くなって小骨があるようになって妙に塩辛くなってるんだけど、
この粗悪品の在庫を処分する為に鮭絡みの新メニュー作ったのかな?
778やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 22:03:49 ID:z+G743ma
>>762だけど
今日の昼食いに行った。覚悟して入ったが店員の態度はよかったし、米もうまかったよ。おかわりした米もうまかった(炊き立てだったからかも)
ここでバイトしようかと思うww
779やめられない名無しさん:2006/10/15(日) 20:47:16 ID:SeCoJCS6
>>778
頑張れ!
米は店舗・時間帯によるみたいだねぇ
俺は今んトコ大丈夫だから文句は無いな

米の賞味時間とかの決まりがあるんなら、バイト始めたら教えておくれ
780やめられない名無しさん:2006/10/17(火) 00:35:34 ID:YoDd+nW1
むなしで9000円の釣り札ぱくられた。
食券売り場を離れてすぐ取りに戻ったのだが、なかった。その間5秒ぐらいだった。
すぐ後ろの客がすごく怪しいのだが、店側はその客にお札があったかどうかを聞いただけ。もちろん「無かった」の返答。
俺のほうは店員に「ちょっとお待ちください」と言われ、店員は食券もほったらかしで食券自販機をごそごそ…
なんだかんだで「お釣り9000円は出てきた証拠があるので、とり忘れですね」との回答。
しかしその間、店側は俺の後ろの怪しい客にカレーを食わせて退店させやがった。
俺、から揚げ定食の食券さえ受理されてねーのによ!

で、この件、ずっと交渉して、地域担当営業らしき奴が出てきた。
結果、店員は全員適切な対応をして悪くない、つり札を確認しなかった俺が悪いことになり、挙句の果てにいちゃもん付け野郎呼ばわりされた。
まさに外道。
さらに、こちらの情報を伝えようとしたら、携帯の電源を切るし…これにはあきれたよ。
「じゃあ、言いますね、大阪府」ブツッ…ブー、プー…
バロスwwwwwwww!

これまで店の変な部分色々見てきたけど、これは最強だった。もうむなしにはいかない。
781やめられない名無しさん:2006/10/17(火) 00:57:02 ID:6+/HUkhg
お前が悪い、警察呼べ
782やめられない名無しさん:2006/10/17(火) 00:57:58 ID:va2RXBWx
>>780
どう考えてもおまえが悪い氏ね
783やめられない名無しさん:2006/10/17(火) 12:12:53 ID:j4It231D
ムシロイキロ
てか、>>781>>782のレスの早さと短い間隔ってw
常時スレ監視の社員か?

昼飯、むなしにすっかと思いすれ見に来たら、面白いことおきてんのな。
とりあえず、その場で怪しい客足止めするだろ。普通。怖かったら警察呼ぶとかさ。

釣り札ぱくられるまで気がつかなかったことと、警察呼ばなかったお前が悪いな。
784やめられない名無しさん:2006/10/17(火) 12:45:47 ID:vaI0W0dZ
やはり割れない割り箸
785やめられない名無しさん:2006/10/17(火) 13:15:59 ID:5cjwX8YB
むなしww
786やめられない名無しさん:2006/10/17(火) 18:24:21 ID:noofmosS
>>780
(´・ω・`)カワイソス…

カメラとか無いのかな?
787やめられない名無しさん:2006/10/17(火) 20:33:20 ID:dytNEejE
>>780
似たようなケースで店側が保障したなんて話聞いたことがない
お前がアホなだけ
788やめられない名無しさん:2006/10/17(火) 20:58:36 ID:lBCIVhLh
>>780
警察呼ばないおまえが悪い

おまえが釣り銭ポッケないないして騒いでるだけかもしれんしな
789やめられない名無しさん:2006/10/17(火) 21:49:57 ID:WnOWsAfR
>>781-782
なんでそんなに早いの?www
790やめられない名無しさん:2006/10/17(火) 22:31:25 ID:j+sbwr0t
定食についてる漬物が
畳の臭いがした大須観音?店
791やめられない名無しさん:2006/10/17(火) 22:38:14 ID:Os7Hn7cj
>>790
安心しろ
国際センター店なんて定食頼むと
長時間常温の状態でラップもかけずに出しっぱなしにしてたであろう
カピカピに乾燥した豆腐に漬物が出てくる
それに比べたらマシだ

つーか、まじで昼間のババア、真面目に仕事しろや
792やめられない名無しさん:2006/10/18(水) 00:33:49 ID:m2JrjMJo
1スレの時に、皆が「マズイ」「遅い」と淡々と文句を吐いていくスレになってて笑ったが、
まさか2スレ目になっても書き込まれる内容もに全く変化無しとは。
むなし…恐ろしい店だ。
793やめられない名無しさん:2006/10/18(水) 20:38:53 ID:cdAt6WTf
どう見ても780が悪い。
794780:2006/10/18(水) 21:55:19 ID:nnZhCEcT
何人かに今回の状況を話したところ「それは理不尽だろ?」との回答だった。
俺もそう思ったので、もうちょっと状況を詳しく書く。

俺、小銭だけとって食券販売機に背中を向ける、つり札取り忘れ。

店員Aがすぐ気づいて「あっ!」と叫ぶ。俺も気づき、「あーっ!」と叫んですぐに振り向く。お札なくなってる。警告音は鳴っていた。(ここまで5秒以内)

後ろにいた客(いたのはこいつだけ)がそのまま、俺と目を合わせないように座る。(ついたてあり。だが下の部分は空いているので、喰っているものは見える。)

「あっ」と叫んだ店員Aに目配せすると、かなりあせった調子で「ちょっとお待ちください」と言ってバックエンドに引っ込む

店員A、再び現れて怪しい客の所に行って食券を切る。そのときに何か会話をする。

店員A、俺の所に来て怪しい客はお札は知らない、見ていないといったと報告する。「どうしたらいいの?」と聞くと、再度「ちょっとお待ちください」といってバックエンドに引っ込む。

(つづく)
795やめられない名無しさん:2006/10/18(水) 21:58:23 ID:Cbs8D8bf
いや
もう続かんでいいし
796やめられない名無しさん:2006/10/18(水) 21:59:34 ID:h0koDY/a
>>794
スレ違いなんだよ、氏ね
文句があるなら警察池
797 ◆in0fT4ENUw :2006/10/18(水) 22:18:28 ID:nnZhCEcT
(つづき)

この間、容疑者が逃げないようにいつでも入り口に立てるよう、ずっと立って待っていた。

別の店員Bが出てきて「お札がなかったんですよね?」と聞いてきたので「ええ、どうしたらいいですか?」と聞くと、またまた「ちょっとお待ちください」と引っ込む。

再度店員Bが出てきて自販機調べる旨言われるので、座って待つ。このとき、俺の食券チェックされず、容疑者のところにカレーが運ばれる。

しばらくしてレシートみたいなのを出し、俺と容疑者が直接接触できない場所に同じく座り、9000円はお釣りとして出てきたことを伝えられる。
店員Bに容疑者が怪しいことを小声で伝え、ちょっと腹が立ったので容疑者に聞こえるように「普通、お札取り忘れてますよっていいますよね!ねえっ!!」と
言うと、容疑者喰いかけのカレーを残して退店する。

おれは再三「待て」と言われているので座ってじっとしていたら、店員Bは容疑者が退店するのを見ていただけ。
「奴は怪しいんですよ!」と言ったらお客さんに対して何もできない旨言われる。
「じゃあ、俺が奴を締め上げてればよかったんですか!?」と聞いたら「いや、それはちょっと…」と濁された後、後日連絡いたします。といわれた。

これが事件当日の出来事。この時点で、店側が間に入っていたので、何らかの対策をとってくれるだろうと思っていた。
798やめられない名無しさん:2006/10/18(水) 22:32:16 ID:KQujMJTG
逆にそんな状況で店側が客を犯人扱いしたら問題だわな
こんなアンチスレでさえ擁護レスつかねーんだし、いい加減自分の馬鹿さに気がつけよ

あー、もし自演するならきちんとID変えないといかんよ
799 ◆in0fT4ENUw :2006/10/18(水) 22:33:23 ID:nnZhCEcT
>>794>>797
次の日、店長から電話がかかってくる。
先日の件の謝罪と共に「9000円はお返しできません。」と伝えられる。
※ここで、俺は金銭の要求をしていない。今後も俺から「9000円返せ」と言っていない。

お金よりも納得できないことがあった。「それはわかったから、矛盾点を解決してほしい。」といった。

・まず、店員Aは明らかにお釣りを忘れていると認識したので、俺の「どうしたらいい?」の問いに動揺していた。
・自販機から9000円払われていた。機械のデータで証明されている。これは了承。
・9000円釣りが出ていて、俺がお釣りを取っていない。明らかに後ろの客が怪しい。なのに容疑者が退店するとき「ちょっとお待ちいただけます?」の一言も言っていない。
これはつまり、店側は容疑者の意見が正しいと認識しているとなる。お札は出てきていない。

機械からはお札が出た。でも、俺も容疑者もお札を見ていない。矛盾ですよね?
と店長に言ったところ、「たしかに…でもお金は返せないんです・・・」
と言われたので、「いや、じゃなくて(笑 矛盾を解決してくださいよ・・・」
と言うと、本社と相談しますと電話を切られる。これが何度か繰り返される…
800 ◆in0fT4ENUw :2006/10/18(水) 22:46:05 ID:nnZhCEcT
店長の話は、とにかく「9000円返せない」の繰り返し。
俺の意見は、矛盾点の解決。どこまでも堂々巡りと思い、
「この件、警察に届けて良いですか?」
と聞くと、「え、え〜っと、そ、そうですね・・・ご自由に、いや、ちょっと待ってください。」
とよくわからない返答をもらう。

「お店が何もしてくれないんだったら、警察届けないと僕は何もしようが無いじゃないですか。」
と説明し
「警察がそちらにお邪魔することがあるかもしれませんが、了承いただけますね?」
と質問すると、最初はうんうんうなって悩んでいたが、本社からの回答が着たのかどうぞご自由にと言われる。
そして、その夜、都島警察に電話して事情を説明する。

ここで、俺はちょっと考えていた。第3者である警察がこの件を聞いたとき、俺の責任を問われるのだろうかと言うことだ。
俺は被害者だが、お釣りを忘れた非がある。

その旨を伝えたところ、「事故はおきますよ。店も完璧じゃないんだから。」との回答が来た。
そして、近くの交番に言ってくださいとの連絡をもらった。

(つづく)
801 ◆in0fT4ENUw :2006/10/18(水) 22:54:33 ID:nnZhCEcT
交番へ行き、再度事故の説明をした。
そして、置き引きで被害届けが受理された。
ここでも同じく、責任は店にもあるんじゃないかの話になった。
この後、俺の携帯が変なことになっていて、多分、店から連絡があったが、着信が受けられなくなったので、連絡を取れなかった…orz

(つづく)
802 ◆in0fT4ENUw :2006/10/18(水) 23:13:07 ID:nnZhCEcT
警察には金曜日に行った。土、日はさんで月曜日、店長が本社に連絡すると言っていたので、むなしの本社に連絡入れてみた。
「どのような件でしょう・・・?」・・・orz
再度説明し、御社の対応が変でしょ?と言うと、電話に出た女性も
「ええ、確かに…。ちょっと担当に確認してみますね。」
との回答をもらう。

なぜか再度店長から電話が(笑
矛盾点を解決しますとのことだった。

店長の主張
・機械は正しい。ので、9000円は出た。
・容疑者を帰したのは、店側では犯人追求できない。
・俺と容疑者の接触をとめた事実は無い。
・店員Aの「ちょっとおまちください」は、上の者を呼んできますんでと思いながら「ちょっとお待ちください」と言った。
・店員Bの「お待ちいただけます?」は、今から機械を調べますのでと思いながら「お待ちいただけます?」と言った。
・9000円は返せません。(それはわかったって!)

明らかにへんてこ理論なので「それおかしいでしょ?思いません?」と言うと
いつもと同じく歯切れの悪い返答が来た。明らかに俺もおかしいと思うけど、こういわされてる的な感じだった。

(つづく)
803 ◆in0fT4ENUw :2006/10/18(水) 23:30:13 ID:nnZhCEcT
自己主張を言えない店長に追求しても仕方ないのでむなしの会社自体の対応をお願いすることにした。
「わかりました、この件はとりあえず置いといてもらって良いです。お店として、再発防止と犯人に対する対応をお願いできますか?」
と言ったところ、何をしたら良いですか?とのことだったのでこちらの意見を言った。

・店員Bの「こういうことは何度も起こっているんですよ。」の言葉が事実だったとして。
 万札が入らないようにしてほしい。両替機は別設置とか。(「とり忘れはお金返さないよ」の張り紙だけではちょっと…)

・刑事事件なので、犯人探しに協力してほしい。
 「とり忘れはお金返さないよ〜」の張り紙をもっと具体的にしてほしい。可能であれば、犯人の似顔絵なんか張っちゃったりして…

と言ったところ、「万札対応は難しい」「犯人の似顔絵もちょっと…」とのことだった。
もちろん、それをやれと言っているわけではないので、ではどのようなことが可能か聞いたところ

「店員AもBも犯人の顔を覚えていると思うので、容疑者が来たらチェックします」

とのことだった。もちょっとなにかできないですか?とちょっと食い下がったところ、店長はファビョッたみたいで
何もできないんですよ! 返金もできないですし!!(もおええって!)となった。

店長と話しても埒が明かないなと思い、本社と直接話させてください。クレームとして報告しますね。
と言ったところ、再度うんうんうなって悩んでいたが、どうぞ、やってください。との了承を得た。

ここで、俺はクレーマーとなった。そして自体は急変する。

(つづく)
804やめられない名無しさん:2006/10/18(水) 23:48:58 ID:ZRZJSZ1t
つづけんな。
お前が取り忘れたのが悪い。
むなしはまずい。
それだけだ。
805やめられない名無しさん:2006/10/18(水) 23:53:35 ID:h0koDY/a
何この日記帳スレは?
806やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 00:58:15 ID:uHOeKSnR
実際にバイトしてる人かしてた人いないの??
807やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 01:09:09 ID:Zm4vCRlz
>>780
おれ、実はツレとそこで飯食ってたんだけど…
あの雰囲気はちょっと異常だったね。

なんか、780と思うけど、たったままで犯人の方にらんでしたし…
でも、店員はなんか異常に落ち着いてて。
780が席から離れないようにしてたみたいだし…
しかも犯人が出て行くときうれしそうに挨拶してたし。

読んでみたけど、急変てどうなるの?

とりあえず、780だけが悪いってのは無いと思うな。
しかもなんか780非難してるカキコおかしくないか?
やたら間の短いレスが2つだったり、780のカキコのすぐ後にレスしてるし…
780の自演かもしれないけど…

帰り道、ツレと話してて、犯人に何も言わず帰らす店ってどうよ?って会話してた。
犯人が帰るとき、一番近くにいたのむなしの店員だったし、なんか見てて店員が帰らせたっぽい印象だったな。

まあ、780がつりを取り忘れたことは事実だけど、「店員は全員適切な対応をして悪くない」って発言はおかしいよな…
808やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 01:17:38 ID:jYHPidx/
>>807
ちょwwwバレバレの自演乙wwwwwww
809やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 01:18:45 ID:++Z5kB3C
>>807
お前が自演だろ。
警告音まででる自販機で釣銭とられるマヌケを誰が擁護するってんだ。
店員がそんなことまで気を使ってたら自販機意味ねーだろ。
万札入れられないようにしろとかファビョってるとしか思えねぇ。
810やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 04:19:03 ID:HQCRSGx8
自分の後ろにそいつしかいないとわかっていながら
なんでそいつを問い詰めなかったんだ?
811やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 07:28:42 ID:Zm4vCRlz
>>808-809
お前店員だろ。何必死になってるんだよ。
だれも780擁護なんてしてないだろ。
お前にも責任あるんじゃないのって言っただけだろ。
客にあたりちらすむなし。最悪だな…

おれ、実際に自販機の横の席にいたんだよね…
ビービー鳴り止まなくてうるさいなと思ったら、食券の自販機ガタガタやりだすし…

もうこれあきらめたら?>>808-809みたいなくず店員が相手だしさwww
812やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 14:29:52 ID:o/QxMVdP
>>807
自演乙wwwwwwwwww、ついでにウザーーーーーーーーーーーー
813やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 18:55:12 ID:qRDstNjc
店員に基地外多いけど、客も基地外が多いのな
こればっかりは、むなしが気の毒だ
814やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 21:08:54 ID:dBpi6wwK
島田伸介に聞いてみれば、店に責任があるかわかるかも?
815やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 22:12:12 ID:NAsBAdsd
久々に凄い自演を見せてもらった
今時こんな露骨なことする人間がいるなんて驚き
816やめられない名無しさん:2006/10/20(金) 00:03:18 ID:jYHPidx/
日付も変わってIDも変わったから急変とやらの続きを書きに来る予感w
817やめられない名無しさん:2006/10/20(金) 21:52:06 ID:K/eMN7gH
ここの湯呑みはどう見ても骨壺
818やめられない名無しさん:2006/10/20(金) 22:45:12 ID:41Dy3+dw
湯のみってスゲーいろんな形の物置いてねーか?
行く度に違う形のが出てきてる気がする。
妙なところに金使ってるんだなって思った。

そいや今日食いに行ったら、松茸の定食のポスターに「松茸増量しました!」
みたいなシール貼ってあったな。
このメニューってどうなの?一度頼んでみる価値ある?
819やめられない名無しさん:2006/10/21(土) 00:35:30 ID:E5KBV2DP
30g→50g
820やめられない名無しさん:2006/10/21(土) 21:59:51 ID:MhZQxSzk
>>803
激しく続きが気になるんだが・・・
821やめられない名無しさん:2006/10/22(日) 11:14:21 ID:YOGPFTDN
むなしってたまご丼ぐらいしか食えるもんない店だと思ってたけど
ちゃんちゃん焼きいいな

ぶっちゃけランチ営業やってる店のが、これより安く10倍マトモなもの食えるけど
深夜とかならアリかな
822やめられない名無しさん:2006/10/22(日) 11:17:29 ID:WfQB23ht
バイト経験者の話が聞きたいな
823やめられない名無しさん:2006/10/22(日) 16:58:43 ID:aME05FPR
あんな黄色い米なんか食えない・・・
米の廃棄時間が激しく気になるな
824やめられない名無しさん:2006/10/24(火) 02:08:10 ID:V3yCEfdA
名古屋の今池にある宮本むなしでハンバーグ食べたが・・・
あんまり火が通ってなくてまずかった

それと比べて渋谷にいったとき
入っためしや丼のかつ定食の旨いこと旨いこと

825やめられない名無しさん:2006/10/24(火) 21:08:02 ID:pm/lhZ9v
名古屋市内4店舗ぐらい日替わりで利用してるけど
ここ半年ぐらいは黄色い米みたことないな
以前はマジで酷かったけどなー

>>824
タマネギなんて、しょっちゅう半生だな
忙しい時間帯とかじゃなく、店内ガラガラな状況でも
そうだから諦めろ
826やめられない名無しさん:2006/10/24(火) 23:56:09 ID:D1lHjsXN
カレー不味すぎ
市販のレトルトより不味い
827やめられない名無しさん:2006/10/26(木) 15:33:14 ID:OMji0yOy
>>826へんな甘じょっぱい味だよね。

でも私はカレーウドンなら、一味ぶっかけてわりとイケる…
828やめられない名無しさん:2006/10/28(土) 22:48:42 ID:7FSHXAgM
>>821
ちゃんちゃん焼きしょっぱかった!
829やめられない名無しさん:2006/10/28(土) 23:54:28 ID:1mH+p8fY
カレーは結構おいしいとおもうんだけどね。
あと、ハンバーグはレンジでチン。もともと火は通っている。
レンジの押す番号を間違えたのでしょう。
830やめられない名無しさん:2006/10/28(土) 23:55:56 ID:Utipm9Lm
>>828
食い方間違ってるんじゃね?
最初に鮭をまんべんなくほぐせ
831やめられない名無しさん:2006/10/29(日) 00:17:57 ID:Dfn02fJ8
>>823
米の廃棄なんかしない。
そんなの見たことない。食え。
832やめられない名無しさん:2006/10/29(日) 00:45:44 ID:Nvz1XqDN
本日の国際センター店、頼んだ定食は揚げ置き唐揚げ・冷めたコロッケ・作り置き目玉焼きの
三点セットに加え、おかわり用の保温ジャーのご飯は水気が多くてベシャベシャ。
店員は二人とも中国人の女店員で、終始厨房で北京語かなんかで喋ってばかり。
李とかいう方は前から居る店員だが、もう一人ははじめて見た顔だったな。

二人ともやたら咳してたけど口に手もあてず料理運んでるし
釣銭の事で質問してたリーマンの客に対して、タメ口で接してて
突っ込みどころ満載な一日でした。

シナチョンむなしに幸あれ
833やめられない名無しさん:2006/10/29(日) 19:02:07 ID:Nvz1XqDN
ちゃんちゃん食って来た
濃い味付けに騙されてるのかもしれないが、これはうまいな

ちゃんちゃんがあるうちは、むなし行ってやる
834やめられない名無しさん:2006/10/31(火) 14:40:09 ID:GdVNWqiD
もめてた人どうなった?
かわいそうだが9000円は諦めるしかないなー。
被害届け出したんならそれ以外の出来る事といったら
1、むなし側の対応に対しての民事訴訟
2、都島区役所、大阪市役所の窓口相談
3、痛快エブリデイのモーレツ怒りの相談室
ぐらいかね?
俺は3番をおすすめする。
835やめられない名無しさん:2006/10/31(火) 17:33:27 ID:k7eulsqG
>>834
どうみてもネタか妄想だよ

仮に後ろの奴がネコババしたとして、そのまま食券買ってカレー食べるか?
普通は食券買わないで店を出て逃げるだろ?
カレー食いながら
「キチガイって怖えー」
とか考えてたんじゃないのw
836やめられない名無しさん:2006/10/31(火) 18:48:40 ID:3boIaqrV
つかいなんたら朝じゃん、ニート乙。
837樋川リュージ:2006/11/01(水) 01:03:27 ID:UzHQx21K
この前、宮本むなしで焼肉定食を食べたんだけど超美味しかったよ。俺のお勧めメニューだよ♪皆も行く機会があれば、ぜひ食べてみてね。
838やめられない名無しさん:2006/11/03(金) 12:34:48 ID:SzO28clN
店員の定期巡回ご苦労様
839やめられない名無しさん:2006/11/03(金) 20:05:04 ID:+Rd8Svs3
>>838
店員がそんなあからさまなレスするわけねーだろw
食ってマズいと思った客が被害者を増やそうとしてるんじゃね?
840やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 14:58:29 ID:LyDjL7kv
11月の新メニューは牡蠣フライ定食か
今から食ってくるぜー
841やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 15:22:24 ID:4QOG06sl
鯖の生姜煮定食はずーっと期間限定で590円。焼肉定食は最近仕入れ業者が変わったのでおいしくなった。
842やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 16:31:31 ID:LyDjL7kv
牡蠣フライ定食食ってきた
叩く気マンマンだったが、いつもと違う店員がいて
揚げたてが出てきたんで普通に美味かった
揚げ置きで身が固くなったのが出てくると思ってただけに良い意味で期待外れだったな

むかし名古屋駅西の店でみたオバサン店員に似てたけど、ヘルプかなんかで
臨時で来てたんかな?すんげーバリバリ働いてたオバサンだったんで
今でも印象に残ってるんだよね。
843やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 16:34:21 ID:KK+GS/Ua
>>842
>叩く気マンマンだったが、
>良い意味で期待外れだったな

姑みたいなやつだなお前
844やめられない名無しさん:2006/11/05(日) 00:29:53 ID:5XhXqbZE
松茸の炒め物って美味しい?
845やめられない名無しさん:2006/11/05(日) 16:51:39 ID:t04yQHyK
>>844
調理見本の写真見る限り美味そうじゃねーよな
どう見ても松茸に見えないし
846やめられない名無しさん:2006/11/06(月) 00:03:34 ID:8JsjOcNp
今年は淡々うどんやチゲ鍋定食でないのか?
847やめられない名無しさん:2006/11/07(火) 20:01:21 ID:s7i/XgFs
>>842
牡蠣は揚げおきしないから、いつでも揚げたて。
848やめられない名無しさん:2006/11/07(火) 20:42:42 ID:cAGVWzFQ
ポークソテー塩ダレ風味に七味かけて食べるといけるよ♪
だけどこの前七味が撤去されてた。
今年も坦々うどんやってくれるのかな?すぐ品切れになってたけど・・・
849やめられない名無しさん:2006/11/07(火) 21:11:08 ID:/wUvUNva
坦々は今のところ予定はないそうで。松茸炒めはまずい!!タレは野菜炒めのタレをつかっている。
850やめられない名無しさん:2006/11/07(火) 21:15:05 ID:VHC638h8
>>874
なるほど、今度食ってみるか

>>849
松茸炒めは見た目と値段でNGだろw
851やめられない名無しさん:2006/11/07(火) 21:17:25 ID:lgwO//9M
からあげかハンバーグカツをチョイスするのが賢い考えだと最近思ってきた
852やめられない名無しさん:2006/11/07(火) 21:39:41 ID:EZ3unXMJ
こんな店あるのか。始めて知った。変わった名前だな。
ぐぐったら関西中心のチェーンみたいなので今度大阪に行ったとき行こうかな。
853やめられない名無しさん:2006/11/07(火) 21:41:39 ID:/wUvUNva
850→NGだな。
ハンバーグカツまずくないか?まともに食べれるのは鶏唐かうどんぐらい↓↓
854やめられない名無しさん:2006/11/07(火) 21:45:37 ID:/wUvUNva
>>852 大阪で行くなら中通り店が良いと思われる。見本の店になっているらしい。
855やめられない名無しさん:2006/11/08(水) 21:58:47 ID:D+4N3LJd
俺は豚しゃぶ・唐揚げ・ちゃんちゃん定食とたまご丼なら
金払う価値あるかなーと思ってる

たまご丼は年季の入ったおばちゃん店員が作るとマジで美味いぞ
安くて貧乏くせーと思って敬遠してたが騙されたと思って頼んでみ
朝食をコンビニおにぎりとかサンドイッチで済ましてる人には特にオススメ
856やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 09:43:34 ID:zU3mV/f5
梅田のHEPの近くじゃない方の店
言うまでドレッシングも漬け物ももってきやがらねぇ
言ったら漬け物小皿でおちょくった量でもってきやがって
少々お待ちくださいとぬかしやがって待つこと十分
デカいのもってきやがらねぇ
食い終わったっちゅうねん

漬け物がないとメシがたくさんくえねーじゃねーか
お待ちください言ったおばはん世間話してやがるし
あほー
貧乏人をなめんな
昼飯も食わなきゃいけないはめにw
857やめられない名無しさん:2006/11/10(金) 15:37:37 ID:WwNncd3t
カキフライ定食はうまいな。
カキも揚げたてだし、タルタルソースもいい感じ。
ただ目玉焼きが余分だな、その分安くしてもらいたい。
858やめられない名無しさん:2006/11/10(金) 21:57:37 ID:MwYhSLGc
姫路の駅前にも新しく宮本むなしが出来てるね
フォーラスの向かいのココ壱の二軒隣

元々駅前には松屋かなか卯くらいしか定食屋が無かったから結構賑わってる
859アルバイト:2006/11/11(土) 20:39:23 ID:K0ZT8aaW
漬物はきゅうちゃんじゃなくて普通の漬物。

他に聞きたいことあったら言って。

860やめられない名無しさん:2006/11/11(土) 21:16:16 ID:WwkTbT/Y
>>859
あれはQちゃんじゃないだ?でも同じ味がするけどな
おれは壷付けのほうが好きだったぞ
861やめられない名無しさん:2006/11/11(土) 23:04:45 ID:j/9kiChr
>>859
まかないは何食べてるの?
あと客単価教えてください
862やめられない名無しさん:2006/11/12(日) 21:35:46 ID:YX65YlaB
ここで、焼肉定食がおいしくなったとあったので食べてみました。
店舗によって違うのかなぁ〜
以前食べて、したたるような不明の油に閉口して、それ以来焼肉定食は食べていませんでした。
今日も・・・したたるような炒める時に入れた油なのか、お肉から出た油なのか
鉄板にものすごく油が残っていて
食後も油のゲップが止まらなかった(文句を言いながら完食)
きっと調理の仕方が店舗によって少し違うんでしょうね・・・残念
863平謝:2006/11/17(金) 14:26:21 ID:Q5cXbFRE
この間、カツカレーを食べましたが、すごく美味しかったです♪お勧めですね。皆さんも宮本むなしに行く機会があれば食べてみて下さいね。
864やめられない名無しさん:2006/11/18(土) 00:38:28 ID:tqTFJR5N
>>863
社員死ね
むなしのカレーは糞まずいよ
学食とかのカレーよりまずい
865アルバイト:2006/11/18(土) 12:21:08 ID:BDzerYck
まかないは色々食べたった!
本間は、卵丼、カレ−、うどん、ハンバ−グカツ、だけやけど、勝手に食った。
客単価って何?

あと、たまにむなしの店員ってかお偉いさんがこのスレ見てる!笑

866やめられない名無しさん:2006/11/18(土) 12:52:43 ID:P6GtzSBQ
うはっ、やっぱり見てるのかww

あと学食のカレーは結構美味しいと思うよ。
867やめられない名無しさん:2006/11/19(日) 02:00:48 ID:o6wMtqqw
むなしの社員って頭悪そうなの多いもんね!
868やめられない名無しさん:2006/11/19(日) 20:55:26 ID:3rq4FzBi
>>862 多分鉄板にぬる油が多かったんだと思われる。
869やめられない名無しさん:2006/11/19(日) 21:55:22 ID:gMDvBZWQ
俺の油だ
870樋川ユージ&ウエキ:2006/11/21(火) 13:04:12 ID:ow6MlKmS
焼肉定食、食ったけど美味しかった。連れから美味しくなったって聞いて食べたけど超最高だった!!皆も食べてね
871やめられない名無しさん:2006/11/21(火) 18:58:09 ID:4BYjedSW
栄店で食って来たんだけど、めっさ米が美味かったんよ。
帰り際に、以前深夜に店番してたオッサンの姿が見えて納得。
深夜営業やめて、どうしてるんだろうなーと思ってたけど、
相変わらずきっちり良い仕事してるのな。
つか、同じ米使っているだろうに、なんでこうも他の店と味が違うんかのー。
872やめられない名無しさん:2006/11/21(火) 22:08:10 ID:sWqszmLZ
ここしかなかったら入るが、近くにやよい軒があったらそっちに入るね。
決め手は漬物とドレッシング。
873やめられない名無しさん:2006/11/24(金) 04:11:54 ID:pPHJg509
むなしの玉丼最高!
874やめられない名無しさん:2006/11/24(金) 04:29:23 ID:zeDd21s/
>>873
親子丼はフワフワしてて、オレは好きだ
875やめられない名無しさん:2006/11/24(金) 19:49:25 ID:r2nGyvPc
たまご丼マジでうまいよな
これだけはむなしも威張っていいと思う
876やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 01:05:25 ID:ocX/7dSs
牛とじ丼もうまい
877やめられない名無しさん:2006/11/26(日) 05:55:43 ID:tJQ8CIP7
あんなマズイ米がウマイのか
878やめられない名無しさん:2006/11/26(日) 18:38:38 ID:c8gxeDHu
普段がクソマズイから少しまともなだけで美味く感じるんじゃね?
879やめられない名無しさん:2006/11/26(日) 23:32:35 ID:dYeuIOq/
渋谷店に行ってみたが、おばちゃん店員がやる気なさそうにしていた。
やよい軒や、さくら水産のほうが100倍マシだな。
880やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 17:09:16 ID:u157jByw
まかないは何を食べてもバレない。
俺は冷凍ネギトロ丼ばかり食ってる。
881やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 23:14:16 ID:/gc425nR
>>880 ばれなくわない。材料費などが多いとこは怪しまれている。
12月からおでん定食!
882斉藤:2006/11/29(水) 17:04:30 ID:0nWO+qmC
おでん定食 うまそう!(^O^)ァ-ン
883やめられない名無しさん:2006/11/30(木) 00:19:26 ID:/jtOEpxt
不味かった。
884やめられない名無しさん:2006/11/30(木) 00:22:19 ID:wlGbhjlc
>>882
聞くからにまずそうだなそれ
つか、おでんってご飯のおかずになるか?
885アルバイト:2006/11/30(木) 13:29:07 ID:ADzOwwtr
むなしうざい!
だからやめたったし!
むなしの裏情報いっぱい握ってるぜ!
誰かなんか聞いて!
886ニッコリされてモッコリ:2006/11/30(木) 14:13:09 ID:PEGaxtBd
むなしの裏求む(-_-#)
887やめられない名無しさん:2006/11/30(木) 16:24:23 ID:/jtOEpxt
むなしってかSVから上のやつらがむかつくんだよな。
888やめられない名無しさん:2006/12/01(金) 09:22:41 ID:/YsK3UP+
カレーはヒドイ
具がなかった…
(>_<;)!
889やめられない名無しさん:2006/12/01(金) 20:07:06 ID:aIGyQAK3
>>888 ドンマイ
890やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 07:15:25 ID:oc/CRuFd
この店っていつもえらい寒いけど、暖房なしか?
それからカキフライ用にとんかつソースおけ。
891やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 10:49:42 ID:DIbkx7/0
タルタルあるし、普通のソースが備え付けであるからいらんだろ
つかあんな小粒な身の牡蠣なんて喰うなよ
892やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 10:57:49 ID:DIbkx7/0
なんだよチャンチャンなくなってるじゃねーか
他の店にないようなメニューで気に入ってたんだがな
893やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 13:13:06 ID:eMQUuPQM
タンパク質もの多すぎ。
サラダに刻みハムは要らん。
894やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 14:03:01 ID:wsmPOjMl
社員総動員だなw
895やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 16:20:02 ID:lmRv/jXS
ちゃんちゃんの鮭は和定食の鮭
896やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 16:39:37 ID:L7YipsA9
悪くない店だとは思うが
店名がなんか嫌だなぁ。
飯を食べに行くのに
テンション下がるというか…。
まぁ別にそういうのをめしやに求めるのもおかしいかもしれんが
そういう細かいところへの気配りが欲しい。
897やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 19:02:29 ID:Mfn7XzKE
そもそも、「むなし」というのが「むなしい」というマイナスの言葉を
連想させるので、「飯屋の宮本」とか「宮本の飯」とかでいいと思う。

カレーはぼったくりだろ…あれ?
具ないぞ?
898ブットン大山:2006/12/03(日) 19:23:11 ID:HMKXN6bB
ホントにないですな〜

CGかな?
899やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 21:43:28 ID:lmRv/jXS
具がないしあまったるい、飽きる。毎日食べる人いるけど何が良くて食べているのかわからん。
900やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 01:23:44 ID:gISP3oqy
安いからかな?
それとブルーノのカレーと一緒だからという理由?
それともご飯大盛り無料だからとか?
ってか前ルーが溶けてなくて固まっていたんだけど。
901やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 01:36:37 ID:KsnC8k5v
ここのカレー食ったこと無いけども、ココイチのカレーだって具が無いし
トッピング載ったやつ食えばいいんじゃねえの?
902やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 21:07:34 ID:gISP3oqy
ココイチはまだ豚肉や野菜が溶け込んだカケラがある。
しかしここのカレーは全く具なし。
「素カレー」だ。
トッピングすると値段がバカ高になるし、体に悪い。
903やめられない名無しさん:2006/12/05(火) 07:00:05 ID:01Qz4DNs
この寒い季節に平気で冷たいお茶を出せる神経がわからん
904ブットン大山:2006/12/05(火) 11:24:24 ID:+SHiJC5D
ご飯を、おかわりしたら

黄色!
(゚Д゚)!!
905やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 02:26:20 ID:dPGqOhfA
>>904
いまさら何を言ってるんだw
906やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 16:56:38 ID:fw7sS2OK
むなしの時代は終わり
時代ってこともないけどね
907やめられない名無しさん:2006/12/09(土) 11:13:54 ID:nQAQJHNC
神戸三宮に行ったら必ず入る。
提灯に「宮本むなし」って名前が妙に忘れられない。
変だよな。
関東では見かけないんだよね、この店・・・・。
908やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 05:23:06 ID:NmnjgTl0
名前を「京御膳」くらいにしとけば
関東で人気がでたものを・・・
909デブ肉定食大山:2006/12/10(日) 09:48:21 ID:HAT5Uj3o
俺が行くと店員が嫌な顔
あまりにもはらたつから
ご飯5灰おかわりしたった
体重121kg
910Kn:2006/12/10(日) 10:07:34 ID:2SNzR2MO
コチュジャン炒めと卵焼き定食おいしい。
さんまって旨いの??気になるけど誰も食べてるの見たことない。
911やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 15:25:51 ID:8J2t1jAw
>>910  秋刀魚はダメだ!!ぱさぱさしてるしレンジでチンだから。
912Kn:2006/12/10(日) 15:42:01 ID:2SNzR2MO
カツ丼とカツカレーはあるのに何故カツ定食はないのか??
すごく定番だと思うんだけど。
913やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 21:10:26 ID:1CQpJrtq
お願いですから店名の由来を教えてください。
914やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 21:36:00 ID:HMtkkAJA
コチジャンはタマネギが半生の状態ででてきて吐きそうになってから
頼んだことないな。むなしで炒め物系は頼むとハズレじゃね?

カツ丼・カレーのカツは揚げ置きでも問題ないが、定食に揚げ置きのカツを
出すわけにいかんから、今のむなしでは無理だろ
915やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 21:48:04 ID:SZKc/WqP
>>914
ファミレスとかだとタマネギ生ってよくあるよな
店員に言ってもう一度ちゃんと焼いてもらうけど
ここのやつは生ででてきたことないな
一応鉄板だし、焼けばいいじゃん?
916やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 21:52:28 ID:HMtkkAJA
>>915
頼んだことあるなら分かると思うけど、ここの鉄板ってあっというまに冷えるじゃん
真面目な店員だと、まだ暖かいパチパチいってる状態の時に運んでくるけど、
やる気ない店だとどうにもならん
不幸なことにウチの近所はやる気のない店なんだよね
917アルバイト:2006/12/13(水) 16:33:03 ID:bE5btWde
久々にきた。
むなしレンジ全般。
常連きたらそれはやっぱ嫌になるよ。。。
後、裏情報だけどお茶は水に色つけただけ。
知ってたカナ?
918やめられない名無しさん:2006/12/16(土) 01:57:44 ID:HfcxYETr
生活保護とそいつらからウワマエをはねるXX団体のまち西成では
ここも砂漠のオアシスのように輝いて見えます。
少なくともすぐ腹を壊さないものが食えます。
919ブットン調査団大山:2006/12/16(土) 12:07:59 ID:IWmBWpR/
むなしはクソやね

体重123`
920やめられない名無しさん:2006/12/16(土) 16:26:29 ID:gKrICMz1
たまご丼ウマー!!
でもご飯まずい・・。
干からびたのも入ってた。
ご飯持込して上にかけてほしいぐらいだ・・・。
921やめられない名無しさん:2006/12/16(土) 22:44:56 ID:gs6Vwioj
新長田店開店記念カキコ。
922ブットン調査団大山:2006/12/19(火) 10:39:53 ID:OfV5Gv92
むなし クソ やね

むなし いらん

体重123`
923やめられない名無しさん:2006/12/25(月) 12:44:14 ID:Y4REYq0T
昨日の三宮店の女店員最悪
メニュー確認せずに取っていったし味噌汁台においた時に少しこぼれてもいかまいなし
もうあの店イカネ
924やめられない名無しさん:2006/12/26(火) 14:44:17 ID:/RKyRXCl
ここのカツカレー食ってきたけど
カレーはまぁ喫茶店レベルの甘いやつだな
ただしカツが・・・
二度揚げっぽいんだけど、なんで切った奴をまた揚げるかね
925やめられない名無しさん:2006/12/28(木) 09:22:14 ID:q2lgXHjv
切ったら中がまだ生だったからじゃん?
926やめられない名無しさん:2006/12/28(木) 09:39:35 ID:UFvGm247
国際センター店、米不味すぎだ
あんなのおかわり自由って言われてもイラネ
927ブットン調査団大山:2006/12/29(金) 11:55:38 ID:XbdgCqUJ
寝屋川店イラネ

体重127`
928やめられない名無しさん:2006/12/29(金) 12:22:18 ID:kf/js9g8
枚方
藤井寺
池田
堺東
929やめられない名無しさん:2006/12/29(金) 21:31:41 ID:oo9+IqGG
順調に体重増えてるねw
930やめられない名無しさん:2006/12/30(土) 01:17:57 ID:eBIn5hNL
よくあんな味噌汁が出せるな
水銀でも入ってるかのような味だ
931やめられない名無しさん:2006/12/30(土) 02:59:03 ID:rmt18Os8
水銀飲んだ人の言うことは一味違うなあ
932やめられない名無しさん:2006/12/30(土) 05:13:36 ID:1Mn7igZi
あの具の無いカレーもすごいよな。
933やめられない名無しさん:2006/12/30(土) 08:44:57 ID:acK2Pw7/
それだけじゃない
スプーンですくえない程、薄く盛られたルー。
あれ厚さ5_あるか?
934やめられない名無しさん:2007/01/01(月) 22:44:19 ID:hJKeiuii
むなしの唐揚げはタイ産のゴミ唐揚げだろ
ブヨブヨ脂身ばっかり、あれがうまいとかいってるやつ
気が違う
935やめられない名無しさん:2007/01/02(火) 17:38:39 ID:oxYqaLbt
鶏と松茸の鍋定食って・・・・
まだ去年の松茸の不良在庫さばききれてないのかよ!!!!
936ブットン調査団大山:2007/01/04(木) 16:11:07 ID:K2RRZiuZ
ゴミ 売って 儲けてる 宮本むなし ナイス

(b^-゜)

体重130`
937やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 02:20:04 ID:6ubJPWPX
上手に揚げてあればそれなりに美味くなるだろ
揚げ置きだとホント残飯喰わされてる気分になるがな

おかわりするっての前提なら唐揚げ定食590円って、
かなり良い線いってるとおもうぞ
しないんなら微妙
938やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 07:49:36 ID:aDZYj3nq
楠インター店の伊藤園の自販機、硬貨を投入したら詰まるなら最初から投入口を塞いでくれ!
939やめられない名無しさん:2007/01/07(日) 03:33:17 ID:Gk/YS1Me
玉子丼とかけうどんで
腹いっぱい 460円
940やめられない名無しさん:2007/01/07(日) 16:10:27 ID:pN4kEOvC
むなしの玉子丼、あの値段なのにまじおいしいと思う。
下手なおそば屋さんより絶対おいしい。
941やめられない名無しさん:2007/01/07(日) 17:44:00 ID:3BuYWyGK
なか卯の親子丼食ってみろよ…
942やめられない名無しさん:2007/01/07(日) 18:53:31 ID:Gk/YS1Me
>>941
確かに美味いけど値段の差があり過ぎ
むなし玉子、280円
なか卯親子、490円
943やめられない名無しさん:2007/01/07(日) 20:48:44 ID:BeMq5R2k
親子丼と卵丼を比べんなよw
ここの親子丼は390円だっけ?
かなり近所になか卯とむなしあるけど、親子丼食うときはかならずむなしだな
944やめられない名無しさん:2007/01/14(日) 01:24:29 ID:Qi4V+qPt
>>933
5ミリはあるだろう…
しかし、カレーが甘すぎる!!具ないし。
945やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 17:49:34 ID:iEY5Jm9r
>>943
おまい、名古屋在住だろ?
946やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 05:24:09 ID:SoiLm2FJ
>>945
御器所だよ、コンチクショウ
947やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 23:40:32 ID:xchNPvpT
むなしってたばこOKだよね?
少なくとも俺の近所は全部OK。
だからあまり行く気しねぇ…
飯食ってて煙がきたら気分悪くて…
948やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 01:07:11 ID:4+JSyz7O
>>947
昼の時間帯は禁煙のはず
夕食時には隣で食事中にもかかわらずタバコを吸うDQNは存在する
949やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 13:52:58 ID:eNa4/jG2
三宮のむなしで飯食った。
まずさはいつもの事だが自分の右のテーブルには疲れたおばさんが死んだ目でカレーを食べてた。
左のテーブルには韓国人らしき人間7名が自国語で大きな声を発していた。



ああここはむなしだと思った・・・。
950やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 23:31:08 ID:m1dXahAg
三宮のむなしって3店舗あるだろ
どこだよ
951やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 17:28:58 ID:SAJjAvdd
三宮3点は
JR三宮駅前一番まずい、店員注文確認しないこと多々
阪急三宮駅前:お茶が向かいの人と共有取りにくすぎ
サンプラザ:汚い
952やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 17:33:57 ID:SAJjAvdd
あとJR摂津本山駅前みたいな狭い店は禁煙にしないとだめだろ
953やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 01:24:44 ID:ar0ZElDS
いろいろ大変だなー
俺の近所の店は店員も元気だし調理も上手いからツイてるな
客は韓国人ぽいのが多いがなw
954やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 12:35:40 ID:d58WpTAv
むなし値上げした?
955やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 20:10:22 ID:AO7DzmS0
玉子丼290円
956やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 20:19:37 ID:aFCpNVfT
2,3ヶ月 宮本むなし行ってないけど

米のくささは改善された?されたなら行きたいんだが。
957やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 20:30:16 ID:bSz6xwWO
>>955
松屋の豚丼より安くするべきだと思うが・・・
958やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 21:35:36 ID:xnhWbGcb
昨日JR三宮店いったんだけど
客に言われるまでご飯の補充しないってどういうつもりだろ
オッサン切れてたw
959やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 21:42:16 ID:pSLfAyDh
玉子かけご飯のライスおかわり自由希望
960やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 22:32:04 ID:SmHK8Va5
おでん定食はおいしいかな?(・∀・ )
もう4時間位迷ってるんですが・・・
961やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 23:06:07 ID:SmHK8Va5
おでん定食の感想まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
962やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 23:36:40 ID:SmHK8Va5
なんだ誰もいないのか。おでん定食高いからやめとくよ
963やめられない名無しさん:2007/02/03(土) 01:00:15 ID:FsVefdvf
値段と量がつりあわん
964やめられない名無しさん:2007/02/03(土) 06:49:28 ID:u8hRjadM
おでんをオカズにご飯食べるって、おれの中では無いな
965やめられない名無しさん:2007/02/03(土) 08:20:16 ID:G+lCE8kt
定食類30〜40円値上げしてるな
唐揚げ定食食べてきたけど、何一つ変わってなかった

消費税+端数切り上げで6パーの値上げとかって言い分なんだろうが
前年比成長率6パーかさ上げしなきゃならん程、経営状態が悪いのか?
まー、消費税を納めるときに色々思うものがあるから気持ちも分からんでもないが
俺も同じ事やったしw

520円はともかく690円払うなら他所の普通の店いくだろ、常識的に考えて
966やめられない名無しさん:2007/02/03(土) 08:30:33 ID:G+lCE8kt
あー、あれか
昨年秋から大量に抱えてる松茸の不良在庫が経営を圧迫してるのかw
967やめられない名無しさん:2007/02/03(土) 08:34:33 ID:FsVefdvf
20や90とか中途半端な値段やめれと思う
968やめられない名無しさん:2007/02/03(土) 21:00:45 ID:phLndBX/
値上げしても相変わらず干乾びた米出すのな
もう行かねーこんな店
969やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 10:48:24 ID:ZeiuAO7w
お問合せ誠にありがとうございました。
私共「宮本むなし」もおかげさまで2月をもちまして4周年を迎えました。
今回の商品値上げの背景において御理解賜りたいことは、原価の見直しを繰り返
し議論してきました中で、やむなくお客様へのお許しを頂ける若干の幅で行った
ということです。
商品を安心して食して頂ける為の結果であるということを御理解頂きたく思って
おります。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
御意見頂けた感謝の気持ちと共に返信させて頂きます。

    宮本むなし事業部 
 
 
だってさ
970やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 11:29:12 ID:tbetYFDb
2月に入ってから値上げしたってこと?
今からむなしに行こうかと思ってたんだが、やめといたほうがいいな
971やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 12:09:40 ID:ZeiuAO7w
もうむなしで定食食うよりもう少し出してとんかつやで食ったほうがいいな
972やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 17:41:07 ID:KcHElcVr
少なくともランチの時間帯は他所の店より割高だろ
レトルト扱っててこの値段はねーよな
むなしオワタ
973やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 22:35:21 ID:qlCtv42j
社長はよくテレビに出演してます。
従業員や社員を怒鳴り散らしてるシーンがよく出ますね。
974やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 00:25:00 ID:sIPNW7JK
上げとくか禁止
975やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 06:30:37 ID:WdDhRZp5
値上がりしてたのでびっくりした。一気に5%も値上がりってひどいっすよ。
十分儲けてるくせに
976やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 03:00:15 ID:BRrd/yW2
名駅西店によく行くが接客は良いと思ういつ行っても。味はあんな物と思うが、定食のキャベツが、パサパサしてるな。
977やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 03:52:14 ID:hW6N4SqE
>>976
俺もしょっちゅう行きます!
978やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 15:39:49 ID:BRrd/yW2
栄店は中国語か喋ってて何か嫌だな。 飯も不味いし
979やめられない名無しさん:2007/02/11(日) 07:16:40 ID:LcrgInxL
http://www.ug-munashi.jp/menu.html
ホントだ
値上がりしてるねぇ
久々に玉子丼食べたいけど
980やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 16:57:07 ID:SgHaWIye
住吉のむなしのおばちゃんは良い。
行くならあそこだな。
981>>980おばちゃんも頂いとけ。:2007/02/13(火) 18:50:09 ID:u10TkSmC
>>980
おばちゃんも頂いとけ。
982やめられない名無しさん:2007/02/14(水) 08:11:55 ID:pXRrgpYu
関東進出はある?
983やめられない名無しさん:2007/02/14(水) 10:15:50 ID:ohy6LG1a
渋谷と池袋にあるよ
984やめられない名無しさん
新スレです。スレタイに何の捻りもなくてスマソ。
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1171449724/