納豆のンマイ食べ方って?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
色々あるのだろうが・・・
みんな特殊なモン入れてるのか?
2やめられない名無しさん:05/02/26 23:18:25
2げっとなるか?
3やめられない名無しさん:05/02/26 23:23:13
3
4やめられない名無しさん:05/02/26 23:24:14
納豆にワサビ入れて普通につくる

カラシより好きかな
5やめられない名無しさん:05/02/27 00:05:49
納豆
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1052360827/
おまえら納豆大好きだろ?
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1061568700/
何でご飯に納豆乗せるの(??)
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1108129778/
お前ら!納豆の食い方を教えれ!
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1093111764/
[好奇心] 納豆の珍トッピング [実験]
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1075857770/

もう納豆スレはいいよ
6やめられない名無しさん:05/02/27 00:14:07
            - '' '"´, ̄、`_- 、
          /   , '´,  , 'ヽ  \
          ,ィ゙  / //'´ 丶 ヽ 丶   ごきげんよう、みなさま。
        〃 / /  /  / /  i l  ヾ l   この小笠原祥子が>>6を頂戴致しますわ。
        /i / / / / /  , 〃イ'l ! i ヽ│
       /| / ' ' / ', // !\ !  |  鳥>>1江利子さま 今日もデコが光ってますわね(プ
       l l゙ /  ,l !/_/、//_____ヽヾi !  |  >>2条 乃梨子 仏像オタクキモ!!
      ,l | ! /リ'f rテ' /''~-t rァ`lヾ) |  >>3藤 聖さま 私の妹に手を出すな、セクハラ大王!
      |  | ′!| ` ̄´  l   ~`'''´ lレ"`|  >>4ま津由乃 あなたまるで令の金魚の糞ね(ププ
      |  |i  ヽ     !      /'〃!|  >>5きげんよう、水野蓉子お姉さま
      |  |i  i \  / ̄l   / 〃! |    
      |  |  i   lヽ ゝ-' ,イ ! 〃 |  蟹>>7 静さん 選挙で負けて学園を出て行く姿、無様ね!(ププ
       l |  !   l  ヽ‐ '  l、 〃 ! |   >>8せ倉 令 由乃のロボットなの?あなたは(W
      │ l ! i  /l     l/`〃 ! |  ふ>>9沢祐巳 そのニヤニヤ顔はやめなさい!!
       ヽ l l  / l~l     / 〃\  |   >>10堂志摩子 このエセキリシタンめ!
7やめられない名無しさん:05/02/27 09:06:19
俺はシーチキンを入れる。なきゃだめ。
8やめられない名無しさん:05/02/27 13:25:43
かなり前に、(>>5にあるかないかわからないけど)関連スレで、
「俺が納豆の中にはいる!」って書き込みがあったな
9やめられない名無しさん:05/02/27 15:08:23
>>8
10やめられない名無しさん:05/02/27 15:19:03
水でよく洗ってから塩をかけて食べるとンマイよ。
11やめられない名無しさん:05/02/28 12:32:44
七味唐辛子、一味唐辛子でもいい。
12やめられない名無しさん:05/03/04 11:31:33
ヽ(,,゚∀゚)ノ★ チャンジャ納豆 ★ヽ(゚ー゚,,)ノ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1109301474/
13                    ::2005/04/20(水) 10:39:37
カレー粉を入れるとうまい。
14やめられない名無しさん:2005/04/20(水) 12:25:59
パックに入った形のまま、かきまぜないで添付のタレを半分だけかけてそのままかぶりつく。
15ウリ吉くんの友達:2005/04/20(水) 13:28:19
マジレスニダがキムチを入れると旨いニダ
〈`∀´#〉
チョッパリはキムチを入れないニダか?
16やめられない名無しさん:2005/05/23(月) 23:36:20
醤油と砂糖をいれる。
17やめられない名無しさん:2005/06/06(月) 21:50:04
ワサビ入れる
18やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 22:11:01
そばに入れて食う
19やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 22:27:46
賞味期限を過ぎることだ!
これはマジだぜ!
20やめられない名無しさん:2005/06/09(木) 23:05:21
何も入れずに食べる
21やめられない名無しさん:2005/06/10(金) 23:13:15
砂糖ときな粉をたっぷりかける。
まだ試したことないが、うまいはずw
22やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 22:33:22
てんぷらにする
23やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 22:49:26
ちりめん、からしタプーリだね。
24やめられない名無しさん:2005/06/12(日) 21:34:43
味噌汁に入れてのむ
25やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 01:34:05
納豆はなんといっても マヨネーズだよ

ひきわりにマヨいれてトーストに
プラスおしょうゆで ごはんに
最高 !
26やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 00:00:36
めかぶ入れる。ねばねばとねばねばでカラダにいいはずw
27やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 00:05:47
醤油の代わりに青じそドレッシング少し入れてみ
劇的に旨くなるよ
28やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 18:51:49
(゚д゚)ウマー
29やめられない名無しさん:2005/07/27(水) 18:01:10
そのままでウマいよん
30やめられない名無しさん:2005/07/27(水) 23:16:30
そもそも、納豆自身がマズイので、
美味い食べ方なんぞ、存在しないね!
31やめられない名無しさん:2005/07/27(水) 23:25:12
納豆をオムレツの要領で作ってマヨを入れる
これ最強
32やめられない名無しさん:2005/08/19(金) 17:59:39

( ゚д゚)<納豆ウマー
33やめられない名無しさん:2005/08/25(木) 00:38:28
漏れはギュ〜丼に卵と納豆欠けて食べまつよ!うんまいからやって身!肉汁とならなんでも相性よかですたい
34やめられない名無しさん:2005/08/25(木) 03:09:18
300回かき混ぜる

35やめられない名無しさん:2005/08/27(土) 12:19:14
>31
溶き卵に納豆入れて作るってこと?
36やめられない名無しさん:2005/09/04(日) 00:39:24
>30
じゃあここ見るなよ
37やめられない名無しさん:2005/09/04(日) 03:05:11
納豆にはショウガをいれるとうまい
38やめられない名無しさん:2005/09/14(水) 07:59:12
しゃぶしゃぶにして、食う
39やめられない名無しさん:2005/09/14(水) 13:19:27
串焼きにして、くう
40さくらたん ◆VCSAKURAe. :2005/09/14(水) 13:38:24
納豆巻きにして食う
口周りもベトつかないし、一番ンマイ
41やめられない名無しさん:2005/09/15(木) 23:41:32
ご飯・納豆・牛乳を混ぜる。
グラタンの味になる。
ネバネバが消えて、食べ易い。
食べた事ないけど、テレビでやってた。
42やめられない名無しさん:2005/09/16(金) 07:21:02
納豆を足の指に、いっぱい挟んでおく
水虫金と、納豆近が混ざって
栄養満点
43やめられない名無しさん:2005/09/17(土) 13:15:54
賀のわきに挟んで、熟成させる。
季節? 季節は6月〜8月がよいでしょう。
1日あれば充分でしょう。
        出来上がりです。
44やめられない名無しさん:2005/09/17(土) 23:35:46
ネギ入れて400回、頑張ってかき混ぜてから食したよ。
(゚д゚)ウマー

ちなみに、オススメの納豆は太子納豆。東北にしか売られてないけどなー。
45やめられない名無しさん:2005/09/18(日) 10:35:26
酢めしを作って、海苔で巻いて
巻き寿司にする。
ハム、ほていの焼き鳥、モロヘイヤなどなど、
相性のよさそうな、食材があれば、一諸にはさんで食べる。
オリジナルの発見。
46重複:2005/10/03(月) 12:41:50
【保守】納豆統一スレ2【本流】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1128310697/
47やめられない名無しさん:2005/10/10(月) 13:33:47
うどんに納豆はうまい!
48やめられない名無しさん:2005/10/10(月) 15:52:04
ネギとキムチと卵黄
49 :2005/10/10(月) 16:09:18
>>48
【保守】納豆統一スレ2【本流】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1128310697/
50やめられない名無しさん:2005/10/10(月) 16:44:32
梅干しちりめんを入れて海苔で巻く
51やめられない名無しさん:2005/10/10(月) 18:14:58
>>50
【保守】納豆統一スレ2【本流】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1128310697/
52やめられない名無しさん:2005/10/10(月) 22:40:02
↑しつこいよ。納豆ネタ書こうと思ったけどやめた。
53やめられない名無しさん:2005/10/11(火) 00:12:54
山椒 とか、 あおのり とか。ホントにうまいよ。
54やめられない名無しさん:2005/10/11(火) 00:14:12
塩と黒胡椒 マジオススメ
55やめられない名無しさん:2005/10/11(火) 00:30:48
キムチ納豆ウマー
56やめられない名無しさん:2005/10/11(火) 00:35:27
あんま混ぜない。
箸で切る程度。
醤油大豆ってかんじで。
57やめられない名無しさん:2005/10/13(木) 00:16:49
↑わかる!おれもそう!混ぜると臭いしねばねばに空気が混じって
口当たりというか、舌触りが悪くなる気がする。
58やめられない名無しさん:2005/10/13(木) 14:27:57
>>57
納豆食う資格剥奪。
納豆を冒涜するな!
消えろ!
59やめられない名無しさん:2005/10/15(土) 00:45:23
納豆混ぜるなんてもったいない。
パックから出したそのままを食べるのが一番オイシイ状態の納豆が
食べれるのにね。大豆のうま味もバッチリ味わえるし。

混ぜると味がマズくなるし臭いもキツくなるし最悪だろ。
60やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 17:32:34
死ぬほど混ぜた納豆を一度喰えばあなたの納豆観変わるわよ
61やめられない名無しさん:2005/10/18(火) 06:29:26
>>60
わざわざゲロを喰うことなかろうw
死ぬほど混ぜたゲロなんて誰が喰うかw
62やめられない名無しさん:2005/10/19(水) 23:09:59
別にどんな食い方だっていいじゃん〜うまければ。
63:2005/10/19(水) 23:30:24
なんかのマンガで読んだが、納豆って物凄い回数混ぜると粘りがなくなって、混ぜる前の粒状になってニオイも少なくなるらしい。
…たしか将太の寿司だったかな? 何度か挑戦したが そこまで行く前にいつも食べてしまう
64やめられない名無しさん:2005/10/20(木) 00:57:25
>>63
食いしん坊め!w
65やめられない名無しさん:2005/10/20(木) 02:27:26
スライスチーズを刻んだ奴を入れる
1パックに1枚程度
66やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 01:15:25
醤油入れる前に、よくかき混ぜてから食うとウマイと聞いたので
実際やってみたらホントに旨かった。
それまではあんまり納豆ってさほど好きでもなかったけど
それ以来、納豆が好きになった記憶がある。
67やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 12:32:22
ハイハイ、ワロスワロス
68やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 19:16:00
醤油入れる前に、よくかき混ぜてから食うとウマイと聞いたので
実際やってみたらホントに旨かった。
それまではあんまり納豆ってさほど好きでもなかったけど
それ以来、納豆が好きになった記憶がある。
69やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 00:25:06
唐辛子の話がでていたけど
一時、醤油+タバスコにはまっていたこともある
他は塩+芥子かな
70やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 01:52:36
プレーンの納豆を最低でも100回転はかき混ぜる。
すると粘り気・糸が互いに絡み合って纏まり、長い糸を引くこともなく大変食べやすい。
納豆全体が泡立てた卵白に包まれたようになってから、ここで薬味や調味料を投入。
最近は醤油やタレの代わりに海苔の佃煮を大匙1杯分を芥子とともに加えて戴くのがマイブーム。
71やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 06:15:09
ゲロを喰うのも大変ねw
72やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 14:22:33
大根おろしを入れると、んまーい
73やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 14:34:56
キムチ+豆腐+納豆が

安くて低カロリーでお腹ふくれてうまい
酒のつまみに食べる

ガイシュツかな?
74マグロ納豆クリミナル ◆ue/bZMgnu2 :2005/11/04(金) 14:50:28
マグロ納豆しかない
75やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 15:18:21
酒のアテにはイカ納豆も( ゚д゚)ウマー!!
76やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 21:33:48
バターライスにまぜてくう!めっちゃうまい!!!!
77やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 23:54:22
キムチ+鰹節+ごま油+醤油
キムチにはごま油、若しくはすりゴマをいれると香りが素敵。

>>76
俺は納豆に(一寸溶かした)バター+醤油でよく練る。
納豆+バター+醤油って、チーズのような風味がして美味ですな。
78やめられない名無しさん:2005/11/05(土) 08:19:33
からしの変わりに辛子明太子入れて食ったらウマーだった。
79マグロ納豆クリミナル ◆ue/bZMgnu2 :2005/11/05(土) 08:48:00
と、ここでマグロ納豆にもう一票
80やめられない名無しさん:2005/12/29(木) 23:35:05
ヒガシマルうどん
81やめられない名無しさん:2006/02/04(土) 22:47:18
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
 このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
 ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
 成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
 5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
 ほしくないことが起きてしまうでしょう。
 コピペするかしないかはあなた次第...  
 ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
82やめられない名無しさん:2006/02/14(火) 06:55:17
age
83やめられない名無しさん:2006/02/18(土) 14:27:55
>>7
禿動
これに、大根おろしを加えれば、なおサイコー

パスタでも、イケまふ(´Д`)
84やめられない名無しさん:2006/02/18(土) 20:59:44
100均で買ってきたパスタに入れて食べる
安いのだけがとりえだけど
御飯に納豆には負けていない
85やめられない名無しさん:2006/02/18(土) 22:07:13
>>21
ににてるんだが・・・

ピーナッツクリームを混ぜてみた
同じ豆だから合わないはずがないと思って

さらにキムチを混ぜてみた

これぞ三位一体!珍味ですよ!珍味!
パンにはさんで食べたら最高!
86やめられない名無しさん:2006/02/18(土) 22:16:48
ねぎとからしとしょうゆ

普通すぎるな
87やめられない名無しさん:2006/02/18(土) 23:21:57
昔、うちが貧乏でちょっとしたご馳走がチーズ入り納豆だった。
てっきりみんなのうちでもチーズ入り納豆はポピュラーな存在だと思っていたら、
小学校の時にそのことをみんなに言ったら変な目で見られた。
でもオススメ。
88やめられない名無しさん:2006/02/19(日) 03:52:27
>>87
わかる。粉チーズは混ざりやすいから、忙しい朝に重宝。
89やめられない名無しさん:2006/02/20(月) 01:55:28
胡麻油に限る!
あぁ考えただけでよだれが(´μ`)ジュルン
90やめられない名無しさん:2006/02/20(月) 18:42:46
腐った豆食うなよ
91やめられない名無しさん:2006/02/20(月) 18:46:43
納豆オナニーしたらかぶれた!
92やめられない名無しさん:2006/02/21(火) 20:29:52
梅干と紫蘇を切って入れるとうまいぞ!
93やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 16:25:55 ID:XFhbCUHp
ここでマグロ納豆の登場ですよ
94やめられない名無しさん:2006/04/19(水) 22:59:06 ID:yETeK2q9
五分くらいかき混ぜ続けてからタレを投入。さらに二分ほどかき混ぜてネギをタップリと入れ、留めに三十秒コネて出来上がり。
95やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 15:32:52 ID:WlZz30d0
おいそこの魯山人

混ぜすぎてんじゃねぇ!!!!!!!
30回も回せばOK
96やめられない名無しさん:2006/04/27(木) 23:14:07 ID:GB4lyilY
三分はこねるかな
97やめられない名無しさん:2006/05/11(木) 16:36:23 ID:3ZKRMUWC
俺も賞味期限を切らした納豆は上手いと思う。
98やめられない名無しさん:2006/05/12(金) 18:39:26 ID:Q7xpLu2F
付属タレ、かつおぶし、あらびき胡椒
99やめられない名無しさん:2006/05/17(水) 11:00:16 ID:FFVjfoz/
マグロ納豆が最高に美味い
100やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 22:37:28 ID:xs7ZWW5Y
100ゲット
101やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 22:43:46 ID:Jhp3/ACQ
ネギのみじん切り、味噌、かつをぶしを入れて混ぜる
これ最強
102やめられない名無しさん:2006/05/26(金) 20:51:57 ID:NrrvgOcU
梅肉がイインじゃないかと最近思い始めた
103やめられない名無しさん:2006/06/20(火) 20:37:50 ID:ch760yb4
イカ納豆も旨い。
数人と居酒屋で食べ過ぎて納豆切らした。
104やめられない名無しさん:2006/06/20(火) 23:09:19 ID:kCWsa6EN
トマト
105やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 22:55:36 ID:x7NflJUg
納豆菌が十分に活性化するように混ぜる
106やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 23:10:13 ID:AJ1O3QmB
納豆+砂糖、卵の黄身、醤油を100回混ぜろ。
オマエラは最強納豆の美味さを知ることになる。
107やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 23:39:59 ID:fkxS75NN
ねぎ、からし、七味、たれ、醤油少々このブレンドをごはんにのせて、一気にかきこむ!うますぎ
108やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 23:50:58 ID:HIZeSpnI
もろみ味噌とか御飯に合う味噌入れて食う
109やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 01:05:31 ID:RSo4iJuh
チューブに入ってる練梅入れるさっぱりしてうまい。
110やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 01:28:04 ID:JOYVAdU9
>>106
砂糖はどのぐらい?
111やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 03:01:14 ID:LrNFstvn
おなほーるにまぜまぜ納豆つめこみして おな楽しんでますよ?
112やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 03:12:50 ID:I3f8gkkb
ガイシュツかもしれんが、瓶のなめたけを混ぜる。
(゚д゚)ウマー
113やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 03:50:14 ID:rG+dTwdK
仕上げにラー油入れるとうまいよ。やってみ〜
114やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 06:37:03 ID:SKNs3a3a
豆が潰れる直前まで混ぜる
115やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 15:41:34 ID:cxI36HZr
>>113
ラー油うまいよね。
116やめられない名無しさん:2006/06/29(木) 01:03:38 ID:TDJYU51Y
俺は混ぜすぎよりあんま混ぜないほうが好きだな

パックにたれ入れて、タレが全体につくくらい混ぜたらご飯にかける

まあ納豆の味よりタレの味が好きなんだわ
117やめられない名無しさん:2006/06/30(金) 06:58:25 ID:BiDaXtpN
>>116
そゆ人いるいるw

個人的には混ぜる前にタレをかけると、糸を引かないから駄目だけど。
118やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 15:06:09 ID:IYvdnLid
黒酢納豆つうのが今マイブーム。安売りの対象になりやすいので一膳につき2パック使って食べてる
119やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 15:44:30 ID:Yn+uK4iX
冷やし納豆茶漬けを良く食べてます。
普通に納豆練って、ペットボトルのお茶かけて 出来上がり。
120やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 16:02:41 ID:kOUBxNTH
アボカド+タレだろ
121やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 19:46:49 ID:0gIq1tTY
うちは卵、葱、醤油に砂糖。
親父が食べなくてばぁちゃんが考えたみたいだが、美味しい。
親父が好き嫌い激しかったのか、うちの味付けは全般的に甘い。
122やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 19:59:15 ID:6Y0EnHEz
納豆とキムチを混ぜてみましょう。割合はお好みなので、研究も必要。
そばつゆに入れて、山芋の代わりに、ねばねば系で責めてみるのもいいかとおもいます。
123やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 20:40:36 ID:yV3RfqyD
納豆、刻んだオクラ、もずく酢、なめたけを入れて泡立つくらいにまぜまぜ
納豆に酢は意外に合う。そのまま食べても、炊きたてご飯にかけても、
冷奴や冷やしうどんに乗せてもうまい。

私はいつもこの食べ方なので、添付の納豆タレとからしが冷蔵庫の内ポケットに
めちゃめちゃ溜まってる。
124やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 22:39:36 ID:u5DAFtiX
タレは付けなくて良いから安くして欲しいと思う。
好きな人用に五円とかで売れば良いと思う。麺ツユみたく瓶も可。
125やめられない名無しさん:2006/08/19(土) 17:58:02 ID:zLPrRQa+
遺伝子操作をしていない大豆の相場が世界的にあがってるから、納豆の値段がさがることはこれ以上ないんじゃね?
メーカーもギリギリらしいし。
タレを付けることで、逆に現在の値段を維持できる、みたいな記事をどこかで見た覚えがある。
カラクリは不明。
126やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 19:58:44 ID:qQlDmltK
こねる、ひたすらこねる!
発酵の度合いによってこねる時間は変わるが、だいたい三分間
こねまくったのちタレを混ぜ芥子をいれて仕上げに百回ほど
127やめられない名無しさん:2006/10/04(水) 01:59:52 ID:dc53F7wv
ネギを入れるととんでもないくらい旨くなる
128やめられない名無しさん:2006/10/04(水) 22:07:13 ID:bptTg/jN
ラーメンに納豆入れて食ってみれ
129やめられない名無しさん:2006/10/20(金) 23:02:26 ID:ZSGFOXcW
それはいかがなものか
130やめられない名無しさん:2006/10/21(土) 03:01:10 ID:4gT4Kkq/
露山人納豆ってあったよなw
131やめられない名無しさん:2006/10/21(土) 04:58:27 ID:e8KhKX69
焼かないパンに乗せて食べるよ
132やめられない名無しさん:2006/10/21(土) 10:33:33 ID:Aphn6RE2
納豆、めかぶ、生卵、すりごまをご飯にかけて、混ぜ混ぜして食べるのが好き。

黒豆納豆、黒豆の煮物が好きなので食べてみたら、独特の味なんだね・・
大粒食べたいけど近くのスーパーにはあまり種類置いてないし、
ひきわりは好きじゃないから、小粒で我慢。
133やめられない名無しさん:2006/10/21(土) 12:48:56 ID:RC6pFmIM
オレは絶対にやらないが

納豆にタップリのマヨネーズをかけて軽く混ぜ、トーストにはさんで食べるヤシがある
幸せそのものという表情で食ってる
オレは絶対にやらないが、多分旨いんだろう
134やめられない名無しさん:2006/10/27(金) 01:22:54 ID:BuetF1kH
癌にならない食べ方を教えて
135やめられない名無しさん:2006/10/27(金) 03:12:11 ID:w1eQQrIy
ほっかほかの大盛りご飯にぶっかけてはふはふ
最強これ一択
136やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 00:33:37 ID:/I9t5gO7
疲れるまでこねる
これが最強
137やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 12:58:51 ID:TdO1yklD
僕の食べ方
@ 納豆は瀬戸物などの容器にうつし,少なくとも100回くらい徹底的にかき混ぜる。
A 添付の芥子を入れ更に混ぜる。個人的にはチューブ入りの芥子を足して多めに入れる。
B 添付のタレを少しずつ入れ混ぜる。タレの味によっては,生醤油+砂糖少々もいい。
C 並行して目玉焼きをつくる。目玉焼きは油少々で白身はぱりっと黄身は半熟になるよう,蒸らし方で調整する。
D 焼き海苔をあぶり手巻き寿司用くらいのサイズに切っておく。
E わさびと醤油も用意する。
とここまで準備したら,ご飯を用意する。
僕の場合,ご飯は大皿に装う。
1) ご飯に納豆をかけご飯と納豆のシンプルな味を堪能する。
2) 香ばしい焼き海苔にご飯を少しのせ,わさびを少々,ここに納豆をのせ,小皿にいれた醤油にちょっとだけ海苔が付くくらいにして海苔とご飯,納豆を楽しむ。わさびの香りもいい。
3) 目玉焼きを納豆エリアから離してご飯にのせる。まず,卵を楽しむ。ぱりっと焼けた白身とご飯,ねっとりとした黄身とご飯,そして両者混合と楽しむ。この場合塩味がいい。
4) ここに納豆エリアから少し納豆を移動させ,それぞれとのコンビネーションを楽しむ。
5) すべてを混合させる。ただし,わさびは使わない。このとき小皿にとった醤油を使うと無駄が出ない。海苔はちぎってよし,手で巻いてよし。とにかく最後はぐちゃぐちゃにしてすべてをかき込む。
納豆にくわえ海苔,卵など何とご飯がうまいことか。日本人でよかったという瞬間ですな。
長文・変な改行すまそ。
138やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 13:51:52 ID:gyeFFUYT
俺は具が納豆だけの味噌汁つくってるよ。
納豆多すぎめでだし入り赤味噌使う。
汁かけ納豆になるけど。
139やめられない名無しさん:2006/12/12(火) 10:31:14 ID:ij6IJus1
>>137みたいななんちゃって魯山人が居ると引いちゃうんだよねー
140やめられない名無しさん:2006/12/12(火) 12:28:22 ID:A/Q6TBei
>>139
137だけど。
やってみ、うまいから。
ただそれだけ。
141やめられない名無しさん:2006/12/12(火) 12:39:45 ID:W/0Nrjpo

みんな凝り過ぎだよな。3パック全部容器にあけて、ハサミでタレ

カットしてどんぶりめしにかけて納豆をごはんにからませて食う。

経済的で手間もかからず健康にもいい実戦的なメシ。
142やめられない名無しさん:2006/12/12(火) 12:41:00 ID:MC+Awjjo
納豆に
黄身 卵かけご飯専用醤油 ラー油 スジコ
これでご飯3杯はいける
143やめられない名無しさん:2006/12/12(火) 12:52:16 ID:WKOwU9Qz
>>137
俺は42歳童貞引きこもり
まで読んだ
144やめられない名無しさん:2006/12/13(水) 00:05:31 ID:AKNDvJcN
冷凍して、ぱりぱり食う

栄養価は、おなじはず
145やめられない名無しさん:2006/12/13(水) 00:18:32 ID:NPT4NhXV
やっぱドンブリ飯になっとう1パックとからしとタレと卵としょうゆとネギと海苔
入れてかき混ぜて掻き込むのが最高です!
146やめられない名無しさん:2006/12/13(水) 00:57:20 ID:QQY6B7BY
梅干し・ネギ・・醤油・タレ・ウズラor鰹節+ちりめんジャコ(少量)
147やめられない名無しさん:2006/12/13(水) 05:24:29 ID:kUMR/JRx
1.3パック分まとめて器に移す。
2.空いた容器で付属のからしをタレで溶いておく。
3.納豆をほどよい粘りが出るまで50回程かきまぜる。
4.大きめの丼に8分目ご飯をよそう。
5.納豆を全てぶっかけてタレを回しかける。
6.彼女から『御飯食べに行こう』と電話が来る。
7.『じゃあ手軽に済ますか』とモスバーガーを食う。
8.飯も食ったし家で仲良く映画を見る。
9.徐徐にセクースの方向に雰囲気を持っていく。
10.軽めのペッティングから下へ下へと攻めていく。
11.クンニをしながら『あ、納豆!』と思い出す。


問題です。
彼女と一緒に観た映画は何でしょう。
148やめられない名無しさん:2006/12/13(水) 06:04:55 ID:jyQ8t/6o
芥子のかわりに柚子胡椒。
最強。
149やめられない名無しさん:2006/12/13(水) 10:49:04 ID:1RHca9fj
>>101
俺もいろいろやってみた結果ネギミソ納豆が最強であると結論した。
ただ、よく混ぜればカツオブシはいらないんじゃないかとも思う。
150やめられない名無しさん:2006/12/13(水) 11:10:40 ID:nU8EI3Oj
どれも マ グ ロ 納 豆  の足元にすら及ばないよ
151やめられない名無しさん:2006/12/13(水) 11:41:47 ID:1RHca9fj
>>150
あれは所詮マグロの調味料として納豆を使ってるだけのものだから。
152やめられない名無しさん:2006/12/13(水) 15:15:56 ID:G5eK3i+B
>>147
「馬鹿が戦車に乗ってやってくる」一択だろ
153やめられない名無しさん:2006/12/13(水) 16:08:28 ID:nU8EI3Oj
>>151
そうか?
納豆1パックに対してマグロの切り身4切れとかそれくらいが俺的にベストなんだけど
しかも他の魚だと代替にならない
マグロ納豆うまいよ
154やめられない名無しさん:2006/12/23(土) 01:58:21 ID:xKpEvor7
納豆と焼肉のタレのコンビネーションはマジ上手い。
155やめられない名無しさん:2006/12/28(木) 15:15:40 ID:ymsaccUy
大根おろしと合わせたおろし納豆もうまいよな。
156やめられない名無しさん:2006/12/28(木) 20:10:52 ID:vtluLPe0
>>155
でも納豆のねばねばと旨みが薄れるな
157やめられない名無しさん:2006/12/29(金) 00:56:41 ID:YM/OmGEh
>>156
粘りはなくなるね。
旨みに関しては、大根と合わさって納豆の旨みでも大根の旨みでもない
第三の旨みに変化してると思うんだ。
158やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 17:30:22 ID:eJn1upB1
納豆のうまい食べ方と言うとちょっと違うが
よく練った納豆を味噌汁に入れて食うと
味噌汁のうまみがぐっと増えて
とてもよい。
159やめられない名無しさん :2007/01/11(木) 20:47:18 ID:s9c75cv+
納豆メインではないけど、
納豆+めかぶをまぜまぜしたのを
いつも食事の時、横に置いてます。

炒め物、煮物、揚げ物、その他
とりあえず納豆+めかぶにくぐらせて食べると
とってもおいしいです。
160159:2007/01/11(木) 20:52:29 ID:s9c75cv+
あっ、
いつも食事の時
というのは間違いです。

よく、夕食の時
が正解。
161やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 05:03:02 ID:2UHntpna
山芋と混ぜても美味しい
162やめられない名無しさん:2007/01/13(土) 01:49:37 ID:jsqg4cEZ
>>128
ラーメンとろうまーだな。豚骨しかやったことないが。
163やめられない名無しさん:2007/01/13(土) 02:07:43 ID:B+bX57ce
キムチ 卵黄 のりたま に炊きたてごはん
164やめられない名無しさん:2007/01/13(土) 03:47:01 ID:SeNTaMtG
最近、納豆がどこのスーパーでも品切れなんだけど、なんで?orz
165やめられない名無しさん:2007/01/13(土) 04:23:17 ID:NMhByion
納豆、卵黄、海苔、ゴマ、とろろ昆布、とろろ、豆腐半丁にネギ

多少手間はかかりますがめちゃめちゃ美味い
166やめられない名無しさん:2007/01/13(土) 05:11:14 ID:taoIAuar
>>164
(´・ω・`)っ[1/7放送のあるある大事典]
167やめられない名無しさん:2007/01/13(土) 07:00:54 ID:27agEJX8
大根おろし、一味唐辛子
168やめられない名無しさん:2007/01/13(土) 09:33:55 ID:vVTtDpaN
茨城に来い 腐るほど売っています。
169やめられない名無しさん:2007/01/13(土) 09:35:39 ID:vVTtDpaN
一番美味いのは、ネギと納豆だけに土浦の柴沼醤油と和からしを入れて食べると美味い

納豆は、わら納豆がうまいよ
170せんみつ大王:2007/01/13(土) 09:43:45 ID:kgTVS3qr
>>168
×腐る程売って…
腐ってから売…
※豆腐は元々納豆の事を逝ってたらしいが、何時の間にか入れ替わって後世に伝わったらしい…
171やめられない名無しさん:2007/01/13(土) 09:59:17 ID:ZEDgMT8T
醤油より味噌の方が確実にうまい
172茨城県民:2007/01/13(土) 10:09:39 ID:Rjh+p06r
ハチミツ入れたらこんぶ豆の味になるよ!これ美味し。
173やめられない名無しさん:2007/01/13(土) 16:44:35 ID:gkp3qT+n
素直にこんぶ豆食えと
174やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 02:34:16 ID:1KcLEaPh
納豆ブームのせいで最近納豆ないな。

大根おろしとめんつゆ混ぜたスープに
パスタ入れて、ツナと納豆かけるとまじうまいよ!
ほんとおすすめ☆はまるよんよん4様〜
175やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 20:57:25 ID:FA6MObiu
それ、うどんとかそばでもおいしそう。
176やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 21:25:46 ID:nbCPF1Xx
小麦粉に混ぜて焼いちゃえば?
177やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 20:19:57 ID:NSNWGVrZ
あげ
178やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 20:47:46 ID:yQAQujbg
いつも納豆に青海苔をたくさんふりかけて、味の素にしょうゆで食べてる
179やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 06:20:50 ID:IGTe5xPz
大粒買って家でよく練って立ち食いそばやで見つからないようにかけて納得の納豆そば。
180やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 20:00:09 ID:lF6E7HHP
牛丼太郎のキムチ納豆丼も好き。
181やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 20:57:40 ID:lXpF6aZL
【保守】納豆統一スレ2【本流】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1128310697/
182やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 03:13:23 ID:1UDk+lUI
湯豆腐に乗せて食べてます。
183やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 04:26:48 ID:ZaQyYlsU
砂糖
184やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 22:35:30 ID:y0ohzSx3
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070120-00000053-mai-soci

やっぱり納豆は薬代わりとしてじゃなく
おいしくいただくのが一番。
185やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 00:10:06 ID:lGFfTQJQ
今んとこ俺の回りでは目に見えて変化はないんだけど
納豆は品薄なの?
あるある見て勘違いしたバカが買い占めてるの?
まぁ結局だましだったみたいだけどwwwwwww
186やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 19:01:49 ID:MUYlt44b
【保守】納豆統一スレ2【本流】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1128310697/
187やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 01:20:22 ID:q0PgbVi5
ダイエットwww
188やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 02:27:40 ID:e+gduwyo
納豆オムレツや納豆パスタはもう出てるよね?

料理名「巾着納豆」
油揚げを真ん中で2つに切り袋にする。
納豆に刻みネギを入れて混ぜ油揚げの袋に入れ、切り口を楊子で留める
オーブントースターでこんがり焼いて、お醤油つけて召し上がれ。

あと、お惣菜のひじき煮にそのまま納豆を入れてかき混ぜ、
あつあつ御飯にかけて食べると美味しいよ!

たくさん買いだめした人頑張って美味しく食べてね。
189やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 03:09:39 ID:5mJz2grP
納豆チャーハン!
具は納豆、溶き卵、葱でふつうのチャーハンと作り方は一緒です。醤油で仕上げします。んまー!
欠点は粘りがなくなるのと家中が納豆の匂いで充満すること。
190やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 12:15:54 ID:KBoxMRzr
納豆買いだめして食いきれないで
ダメにしたり捨てたら殺す
191やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 15:51:11 ID:wncmlm07
大量の売れ残り納豆が廃棄寸前 期限は一週間
納豆を救え(冷凍にすれば長期保存出来ます)


【納豆会社を】納豆を激しく食うオフ【救わないか】
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1169415192/l50
 
192やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 18:26:00 ID:PWjqT0bV
やはり大粒納豆に、ネギ、ゆでたオクラ、辛子が一番うまいよ。
これに玄米御飯。

幸せ…………
193やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 22:09:47 ID:+2WbAAqO
番組ねつ造:視聴者からの苦情止まらず 9200件超える
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070125k0000m040064000c.html
194やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 04:17:19 ID:rqPCnSRz
オクラ納豆最強
195やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 07:58:37 ID:j/QAnVWO
【保守】納豆統一スレ2【本流】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1128310697/
196やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 16:47:19 ID:yHBMHBTH
納豆茶漬けウマー!
見た目は最悪だがな
197やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 16:49:26 ID:4bALLFJP
>>196
あれはうまい。
御茶漬けの中でも有数のうまさなんじゃないか。
198やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 17:27:19 ID:oy9h/mry
この時季は、ひきわり納豆使用の納豆汁
作り方も様々らしいが
199やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 18:05:29 ID:GswNfn39
納豆、塩(少々)、ごま油(少々)、あさつき ※醤油(たれ)なし
200やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 18:25:21 ID:LnmvLGK9
普通の醤油に味の素を一振り
201やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 01:12:31 ID:4L+vDual
おろしにんにく、或いはガーリック・パウダーを少量入れても美味い。
202やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 01:46:46 ID:D5Xj1+O9
カリカリ梅を砕いたやつとちりめんじゃこ
203やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 22:40:15 ID:6z7LFl/I
納豆+めかぶをまぜまぜ。
ぶりのお刺身をからめて食べると
すっごくおいしい。
204やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 09:46:55 ID:gq74V8Jn
>>203
マグロの方があうよ
赤身でOK
205やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 10:51:15 ID:vRhpj+ci
本日はとろろ汁+納豆で朝ご飯を食べました。
いつ食ってもうまい。
206やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 14:24:59 ID:oEEaESeA BE:197028645-2BP(0)
カレーがいいとおもうよんw
207やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 16:57:23 ID:r1ZwQp+Z
チンカス入れて臭味更にうp!
208やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 19:57:44 ID:2PcYxk5e
味の素と醤油で神
( ^ω^)
209やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 20:38:32 ID:iQk5Jysw
テレビでやってたが、アイスクリームに混ぜて練るとトルコアイスになるらしい。
210やめられない名無しさん:2007/01/30(火) 00:22:44 ID:1TycPnTY
【保守】納豆統一スレ2【本流】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1128310697/
211やめられない名無しさん:2007/01/30(火) 00:32:34 ID:aigE3bMF
このスレはどっちかというと革新的な意見が多いから保守スレと合流は出来ないな。
212やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 07:23:15 ID:hVkPx6EE
五分間くらいかき回すとタレがよく絡む上に、ネバネバの切れが良くなる
213やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 09:23:57 ID:nkvNIvpt
混ぜすぎ
5回で十分
214やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 10:47:53 ID:lSNeGLlD
>>212
それくらい混ぜるとタレなんて使うまでも無くおいしくなるじゃないか。
215やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 20:06:26 ID:cPa7/VTZ
砂糖と醤油
216やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 00:25:12 ID:HEQqIHYQ
今日久々に納豆食ったー。
今回の騒動は納豆好きには迷惑な話でしたね。
217やめられない名無しさん:2007/02/03(土) 23:31:53 ID:nFkMn0rr
【保守】納豆統一スレ2【本流】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1128310697/
218やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 01:08:49 ID:RMAZ9jPz
納豆+なめたけ+生卵
219やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 11:10:32 ID:QypccrDp
【保守】納豆統一スレ2【本流】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1128310697/
220やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 12:15:50 ID:2jZc0HWD
>215
砂糖ってマジなのか?
なんか納豆嫌いへの対応策な感じがしてるんだけど

>218
なめたけは単体で食べた方がうまい気がする。
納豆+生卵はありきたりだけど俺も良くやる
221やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 18:04:22 ID:t+VijA/l
砂糖ってのはほとんどの場合隠し味だと思う。
それで、ちょっと入れると糸が細かく、堅くたつ。
222やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 22:43:45 ID:lK6ebfKD
北海道では砂糖を「マジ入れ」する。
223やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 19:12:53 ID:TQW8PI/W
エハラサン モウダメポ(´・ω・`) 

【芸能】江原啓之も「納豆ダイエット」に騙されていた?納豆を買い漁る姿の目撃情報が多数寄せられる!(ゲンダイ)
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/river/1168659595/
224やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 19:13:52 ID:OljkAqcg
>>223
ワロスww
225やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 19:16:00 ID:OljkAqcg
って釣りかよ!笑って損した!
226やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 19:30:07 ID:h3Exue6/
>>222
小さい頃、納豆は砂糖を入れるものだと思ってた
227やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 07:59:57 ID:lz6N/zAQ
【保守】納豆統一スレ2【本流】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1128310697/
228やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 12:51:13 ID:yJLdNy9k
メガマックのあいだにはさむ。
マヨっぽいソースとからんでとてもおいしい。
欠点は、食べる時にぼろぼろといろいろ落とすのだが、
それらが全てネトネトになっている事。
229やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 13:00:55 ID:5oHo1ATV
醤油と無糖ヨーグルト
旨いよ!
230やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 20:42:15 ID:pq2Vw/Br
絶対そのままが一番うまい!
231やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 20:44:38 ID:GjjzNss0
市販の納豆にキムチ、マヨネーズを入れ
コネコネ、グチャグチャ
232やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 20:47:09 ID:ayuiZB+H
納豆とツナをごはんにのせて食べる。
233やめられない名無しさん:2007/02/08(木) 10:15:50 ID:zyxyXZpR
マスカルポーネにメイプルシロップを掛けて食べると旨い
234やめられない名無しさん:2007/02/08(木) 19:43:02 ID:1QCk0AdT
>>231>>232を一緒にした様な物がすき。

こねた納豆にキムチ、ツナを入れて、
ごはんにかけたら、全体をまぜまぜ。
とってもおいしいですよ。
235やめられない名無しさん:2007/02/08(木) 20:10:11 ID:o134VjsA
236やめられない名無しさん:2007/02/08(木) 20:52:32 ID:5yrW+ApN
焼肉のたれ入れて混ぜまくる
237やめられない名無しさん:2007/02/08(木) 21:06:25 ID:OrX4bt+0
>>234
納豆+キムチ+ツナは 激ウマ。
夏の暑い時は冷やしたうどん、そばにかけると最高!

ごはんにかけてもおいしいが、

「ごはんにかけたら、全体をまぜまぜ」は...ちょっと...

ごはんと混ぜない方がおいしいと思う。

238やめられない名無しさん:2007/02/08(木) 21:10:03 ID:5Z+AvAvH
>>234 キムチ、まじぇまじぇ

フラグが2本立ってます。
239やめられない名無しさん:2007/02/08(木) 22:02:26 ID:1QCk0AdT
>>237
ごはんとまぜまぜするのは、個人的には大好きなんだけど、
他人(知人)と一緒だと、少し躊躇してしまいます。
なんか汚らしいと思われそうで・・・

本当は、まぜまぜした方がおいしいと思うんだけど・・・
240やめられない名無しさん:2007/02/08(木) 23:27:11 ID:HyAQK29C
個人的には2種類の具を混ぜるのはどうかと思うが
241やめられない名無しさん:2007/02/09(金) 07:55:58 ID:d7d38pe6
【保守】納豆統一スレ2【本流】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1128310697/
242やめられない名無しさん:2007/02/09(金) 09:23:49 ID:Xjr5/uXf
うまい納豆を選ぶ、これが第一。
243やめられない名無しさん:2007/02/11(日) 09:01:50 ID:PsLpwW7R
丁寧にかき混ぜる
力任せにぐりぐりぐりとやると豆がつぶれてしまう
244やめられない名無しさん:2007/02/11(日) 09:20:47 ID:wcq/obw+
シラスとわかめご飯の素とマヨネーズときざみねぎをぶち込んで混ぜる
245: ◆tR/2ch.EXE :2007/02/11(日) 15:57:50 ID:V0lkTWII
普通に
刻みネギ、生卵、白ダシ、青海苔。


砂糖かけて食うのって、本当にうまいのかね…
246やめられない名無しさん:2007/02/11(日) 16:30:28 ID:RNprX99V
梅干し、味噌汁の汁、味噌汁の豆腐沢山。
食べやすくてウマイ
247やめられない名無しさん:2007/02/11(日) 21:30:22 ID:yjnMtcn2
レモン汁投入
248やめられない名無しさん:2007/02/11(日) 23:49:53 ID:VerPhY0V
>>245
実家の茨城では、白ダシ→しょうゆ 以外は同じ様に食べてたいて、
納豆自体の味や臭いなんて気にした事なかったんだが、

一人暮らし始めてから、納豆を付属のタレだけで食べたら
何かキツイ味に感じたよ。
249やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 21:27:40 ID:82ECjoWG
納豆に砂糖と醤油は普通にうまいと思うけど、
ご飯よりパン(ホットサンド)の方が合うなぁ
250やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 21:42:51 ID:5VQ+TyCc
卵、シーチキン、ネギ。
オクラが入ることもある。
251やめられない名無しさん
食パンを軽くトーストしてうすくマヨをぬり、
納豆はさんで もぐもぐ・・・っていうのが好きです。