キッチンジロー 3号店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
3点盛り750円前後だったあの黄金時代は、もうフカーツしないのか?

◆公式サイト
http://www.kitchenjiro.co.jp/

◆前スレ
キッチンジロー 2号店
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1038052760/
2やめられない名無しさん:04/12/15 07:27:48
◆過去スレ
キッチンジロー 2号店
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1038052760/ (dat落ち後は↓こちらから参照)
ttp://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1038052760/
キッチンヂローはいかが?
http://food2.2ch.net/jfoods/kako/1022/10220/1022052479.html

◆このスレでの符丁
六花ジロ=北神保町店

その他、フォローよろしく!
3やめられない名無しさん:04/12/15 15:38:07
外神田店@秋葉原には、ジャンボハンバーグ(?)みたいなメニューがあるね
1000円くらいするんで食べたことはないけど
4やめられない名無しさん:04/12/16 15:21:55
前スレが埋まったので、浮上!
5やめられない名無しさん:04/12/17 03:37:23
豚汁の具が寂しすぎて萎え…
6やめられない名無しさん:04/12/18 02:39:55
            - '' '"´, ̄、`_- 、
          /   , '´,  , 'ヽ  \
          ,ィ゙  / //'´ 丶 ヽ 丶   ごきげんよう、みなさま。
        〃 / /  /  / /  i l  ヾ l   この小笠原祥子が>>6を頂戴致しますわ。
        /i / / / / /  , 〃イ'l ! i ヽ│
       /| / ' ' / ', // !\ !  |  鳥>>1江利子さま 今日もデコが光ってますわね(プ
       l l゙ /  ,l !/_/、//_____ヽヾi !  |  >>2条 乃梨子 仏像オタクキモ!!
      ,l | ! /リ'f rテ' /''~-t rァ`lヾ) |  >>3藤 聖さま 私の妹に手を出すな、セクハラ大王!
      |  | ′!| ` ̄´  l   ~`'''´ lレ"`|  >>4ま津由乃 あなたまるで令の金魚の糞ね(ププ
      |  |i  ヽ     !      /'〃!|  >>5きげんよう、水野蓉子お姉さま
      |  |i  i \  / ̄l   / 〃! |    
      |  |  i   lヽ ゝ-' ,イ ! 〃 |  蟹>>7 静さん 選挙で負けて学園を出て行く姿、無様ね!(ププ
       l |  !   l  ヽ‐ '  l、 〃 ! |   >>8せ倉 令 由乃のロボットなの?あなたは(W
      │ l ! i  /l     l/`〃 ! |  ふ>>9沢祐巳 そのニヤニヤ顔はやめなさい!!
       ヽ l l  / l~l     / 〃\  |   >>10堂志摩子 このエセキリシタンめ!
7やめられない名無しさん:04/12/19 12:07:55
大塚(南大塚店)のジロー、値age後に久々に逝ったら、
昼時なのにガラガラだったけど、大丈夫なのか?
8やめられない名無しさん:04/12/19 16:26:02
( ´д`)<あすこはいつもスイトルよ…
9やめられない名無しさん:04/12/20 10:12:09
あれ、常連さんの顔文字って、
こう↓じゃなかったっけ?(半角⇔全角)

( ´д`)
10名無しさん@カレー味:04/12/20 11:03:56
ジローのカレーを久しぶりに食いたくなってきたな。
レトルトだけど、それなりに美味いもんな。
11やめられない名無しさん:04/12/20 18:35:18
>>9
( ´д`)<よく見てるな、最初は全角だった…
     やっぱしこっちに戻すか…
12やめられない名無しさん:04/12/24 13:35:52
いきなり落ちそうなので保守
13やめられない名無しさん:04/12/24 17:17:26
九段下は土曜の午後開いてますか?
14やめられない名無しさん:04/12/24 18:18:56
公式サイトに電話番号が載ってるし、店に直接聞いてみるのが確かかと
15やめられない名無しさん:04/12/29 00:31:17
今日の昼飯がジロ納め、と
住民の皆さん、よいお年を
16やめられない名無しさん:04/12/31 10:26:19
新年はいつからかな?
17 【大吉】 【539円】 :05/01/01 15:32:48
住民の皆さん、今年もよろしくお願いします(^ー^)

そして、ジロには今年もお世話になります

A HAPPY NEW YEAR
18 【912円】 :05/01/01 21:34:07
今年ジローはいくらに価格改定するか占ってみる
19やめられない名無しさん:05/01/02 00:38:54
912円って……

デザート付けなきゃ納得できない価格だな
20【ジロ吉】:05/01/02 02:43:20
結局値上げかよ
21やめられない名無しさん:05/01/02 10:58:16
何で値上げしたの?
22やめられない名無しさん:05/01/06 12:34:37
秋冬限定メヌー「かみかつ」食った。
さほど薄いわけでもでかいわけでもなくよくわからんメニューだった。
たっぷりとマヨがかかってるのでマヨラーの人にはいいかもしれん。
23やめられない名無しさん:05/01/08 22:55:50
sageないぞ!保守だから




昼時しか人がいないのはイクナイ
値段を下げることは不可能なのか?
良質の材料が手に入りづらいのか?

あけましておめでとう
24やめられない名無しさん:05/01/13 23:29:28
常連住人でさえ来なくなったこのスレ
果たして存在価値はあるのか?
まぁ、どーでもいいわけだが

しかし、昼時しか人がいない割に潰れないな
昼時で売上の七割稼ぐ店は潰れないってのは本当らしいな

ハンスタフラライス大盛小梅七つ
25アナル職人:05/01/16 00:41:53
俺は魚屋小次朗で働いてる板前なんだけど…なんか聞きたいことある?

ttp://www.souwa.net/tora/shopdata/kojirou.htm
26やめられない名無しさん:05/01/16 14:35:28
お引き取り下さい
27やめられない名無しさん:05/01/16 16:19:26
まだ、3点盛だったころ
  ハンスタフラ
  ハンスタメン
  ハンカラミル

が、俺のメニューだった

2点盛になってからは、悲しいことに

  ハンスタ
  ハンフラ
  ハンミル

になってしまった。悲しい。3点盛に戻してくれ
28やめられない名無しさん:05/01/25 11:44:52
一応、保守しておくか…
29やめられない名無しさん:05/02/06 02:42:29
スタミナ焼き食いてぇな〜、と。カロリー、バンビは、ちと飽きた。

二点盛りでも仕方ないな
30やめられない名無しさん:05/02/06 22:06:56
_〆(。。)
「人が居ない。スレにも人が居ない」
「スタミナ焼き食べたい。でも、金が無い」
「俺のカミさんは、ジロはキツイといった。二点盛りなら食えるかもしれない」






以下、俺日記
三省堂に寄る。本を買う
神田明神に寄る。参拝する
秋葉に寄る。エロゲー見るが買えない。既婚者はつらい
神田まで歩く。地下鉄に乗る
帰宅。家事をする
2ちゃんする。ジロスレが過疎スレになっている。悲しい
セクースしたいが、無視される。携帯片手に散歩する
帰宅。また2ちゃんする。今書き込んでいる
31やめられない名無しさん:05/02/08 01:44:56
一日に最低一回はチェックしてますジロスレ

誰も来ないね〜♪まぁ、いいけど
大学が休みで神保町自体行ってないし
さて、大学の図書館行くついでにジロ行こうかな?いや、学食か?
32やめられない名無しさん:05/02/08 02:17:28
店によってハンバーグやメンチのサイズが違う。
33やめられない名無しさん:05/02/14 22:47:13
魚フライカレー食った。
なんかカレーの肉の量が増えた気がする。
カレーでもd汁が選べるようになったのはうれしいが
フライに最初からタルタルソースかけてくるのはいただけない。
34やめられない名無しさん:05/02/16 01:24:20
一年くらい前にジローでバイト始めたんだけど
値段変わったの?うちの店今3品盛りのレギュラーサイズで
750円なんだけど、他の店だと2品盛りで750円なの…?
2品盛りなら650円で出してるけど。他弁当ならご飯の量とか
少ないけどコンパクト弁当(2品盛り)490円でやってるよ。
35やめられない名無しさん:05/02/16 21:19:01
>>34
神田錦町店は2点盛りで850円
36やめられない名無しさん:05/02/16 22:08:14
>>34
旧・神田區界隈のジローは、2点盛り800円台が標準。
37やめられない名無しさん:05/03/05 22:35:14
スタミナ焼き丼を出すところもあるらしいね
38元浪人 ◆CmqzxPj4w6 :05/03/20 23:24:18
あらら、ちょっと来ない間に、過疎スレとかしてますね
明後日、長野に戻るんで明日あたり行ってみようと思ったんですけど
スレがこの通りじゃ、店も同じようなもんかな?
神保町行くのも面倒だなぁ。新宿ねぎしにでもいこうかな…







ははは、ここまで寂れるとは思わなかったよ
39元浪人 ◆CmqzxPj4w6 :2005/03/21(月) 20:44:54


とりあえず、新宿に切符買いに行き、ねぎしで牛タンク食べオスローで打ち帰宅

さらばジロ。値下げして3点盛復活したら二日に一度は行く
金があったら昼晩行く
太るのも気にしないで行く






いゃー、考えてみると
2点盛ってのはカロリー過多が嫌われる世間への対応だったのかもしれない
考え過ぎか……
40元浪人 ◆CmqzxPj4w6 :2005/03/21(月) 21:52:42
訂正

×ねぎしで牛タンク食べオスローで打ち帰宅
◯ねぎしで牛タンを食べオスローで打ち帰宅





牛タンクって何?(苦笑)
41アナル職人:2005/03/31(木) 01:59:19
自作自演乙
42やめられない名無しさん:2005/04/03(日) 08:11:07
腹減った…
43やめられない名無しさん:2005/04/05(火) 23:11:56
もう一ヶ月位行ってない。
ゴメンよジロさん。
ダイエット中なんだ・・・
44やめられない名無しさん:2005/04/06(水) 23:22:35
3ヶ月ぐらいぶりに行ったら何があったのかと思うぐらい唐揚げが小さくなり、
スタミナ焼の盛りも貧弱だった。

さよならジロー
45やめられない名無しさん:2005/04/14(木) 01:21:26
久しぶりに行ったら、そこそこ流行ってた。
ガンガレジロ!

ところで、ハンバーグのソース変わった?
材料のツブツブが無くなってて、味は普通のデミグラスソースになってた。
前の方が好きだったのにー!
仕込み時間の関係なのかな?
46やめられない名無しさん:2005/04/16(土) 20:38:04
2年くらいいってないなぁ。
地方勤務だった頃は、恋い焦がれていたのだが。
3点盛りなくなった途端、興味が失せた。
47やめられない名無しさん:2005/05/08(日) 23:23:55
( ´д`)<なんだ神田で全然行ってないが、ジロは繁盛しとるのかい?
48やめられない名無しさん:2005/05/08(日) 23:24:38
( ´д`)<おっと!こっちだった…
49 ◆CmqzxPj4w6 :2005/05/10(火) 02:23:36
昼時はそれなりに
他はこのスレのように
50やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 23:15:35
四谷は3店盛り、¥750だよーん。
だけど、ご飯大盛り+¥100。
2点盛りの店はご飯大盛りただ、があるよね。
九段下は、せっかく昼のピーク外してんのに、作り置きが良くあり
残念。
51やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 23:33:43
スタフラは
 遠くにありて思うもの
   さらに遠けきスタフラフラかな
52やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 21:16:24
アキバ行った時たまにハンバーグ食いに行くよ。
53やめられない名無しさん:2005/07/28(木) 19:20:01
話題ないね
54やめられない名無しさん:2005/07/28(木) 23:28:23
こう暑いと揚げ物から足が遠のく
55やめられない名無しさん:2005/08/13(土) 00:17:21
ほしゅりしゅり〜
56やめられない名無しさん:2005/08/15(月) 17:44:09
昨日久々にいった。コミケ帰りに秋葉で。
2点盛りで850円。3点盛りで750円時代を知る者としては寂しかったが、
和風おろしハンバーグと豚冷しゃぶをチョイスした。
しゃぶはちょっと堅く感じちゃってお勧めできないかな。
2点盛りでも十分なボリュームでご飯足りなくなって半ライスおかわりした。
また明日あたりいくかな
57やめられない名無しさん:2005/08/22(月) 23:59:02
>>41
iikagennnisiro!
58やめられない名無しさん:2005/09/05(月) 12:18:57
関西にも店出してくれ。
59やめられない名無しさん:2005/09/05(月) 14:45:48
>>58
いらないだろ? ジローなんて…
関西、とくに大阪あたりはB級グルメの宝庫だと聞いたぞ。

東京は数だけは多いが、当たり外れが大きいし、当たりの店はすぐに行列店になったりするんだよ。
だから並ばなくてもそこそこ美味い、満足出来るボリュームの物が食えるジローみたいな店が重宝なんだよ。
60やめられない名無しさん:2005/09/08(木) 12:21:14
懐かしいんだよ。
61やめられない名無しさん:2005/09/08(木) 12:54:28
たぶん、今食ったらガカーリ(´・ω・`)すると思うよ。
値上げしてボリュームが減ったし。
思い出は自分の心の中に秘めておいたほうがいい。
62やめられない名無しさん:2005/10/03(月) 02:18:11

駿河台下店
63やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 09:37:05
秋葉原に今度仕事で行くのでキッチンジロー初挑戦したい者ですが、
秋葉原の駅から一番近いのは何店になりますか?
また、新小岩、錦糸町にも有るみたいですが、駅からの距離は徒歩で何分くらいですか?
64やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 14:46:52
5分くらい。路地の中にあるから迷うかも。
65やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 16:14:07
>>63
HPで地図見られる。秋葉にあるのは外神田店
ttp://www.kitchenjiro.co.jp/shop/store-index.html
66やめられない名無しさん:2005/10/07(金) 23:20:59
キッチンジローのカレーとハヤシライスは、おいしいよね。ジローの九段下店は昼時けっこう込んじゃってんだよね
ゆっくり食いたいのにっ
67やめられない名無しさん:2005/10/08(土) 00:26:45
>>66
カレーかハヤシライスに一品加えてライスお替り自由で850円なら安いよね。
68やめられない名無しさん:2005/10/08(土) 18:53:53
職場がアキバなのでたまに行く。
上野側の某牛丼屋よりよっぽど客層はマシだと思う。
69やめられない名無しさん:2005/10/16(日) 19:12:07
ライス大盛り、もう少し増やして下さい…
70やめられない名無しさん:2005/10/16(日) 19:29:16
値上げ前はライス大盛りただやってくれたと思ったけど
いまはただじゃないんだったっけ?
値上げしてからほんと前通り過ぎるだけだわ
71やめられない名無しさん:2005/10/16(日) 19:59:43
大盛りだけじゃなく、お代わりも無料だよ。トン汁も。
72やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 08:03:24
お代わりなんてどうでもいいから、付け合わせのマカロニサラダ復活キボンヌ
73やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 21:35:59
>>72
マカロニサラダとか最悪じゃん。スパゲッティーのサラダも。
74やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 04:23:28
ジロに行かなくなり
バンビやカロリー、ふらんす亭に行くようになったが

心の奥深くでは、ジロを求め続けている




てか、値上げした途端にカキコミが少なくなるって、分かり安すぎ
75やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 23:47:23
スタミナ
ハンバーグ
コロッケ



味が変わったら教えてください
→値段もセットも変わりました、僕は行く機会が減りました
76やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 00:32:30
>>75
味が変わってないのならお知らせ下さる必要はございません。
7775:2005/10/30(日) 03:21:29
>>76
そうなんだ。だから僕は2ちゃんねるに書き込むのさ
いや、2ちゃんねるに、書き込むしかないんだ

あぁ、ハンスタコロが合い言葉

バンビじゃない
カロリーじゃない
昔のジローに行きたいんだ




カムバック!!!
ミスタージロ
(´Д`)






ミスターどうでしょうは鈴井貴之
78やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 00:10:22
虎ノ門店に久しぶりに行ったらなんか改装されてて
一瞬違う店かとおもた
マネージャーっぽいおさーん
なんか歩き方とかたるーそうにしててきびきびしてない
料理出すときも語尾が消えそなしょぼしょぼしたかんじ
事務方から転属されまつたって感じでなんかいまいちよ
79やめられない名無しさん:2005/11/12(土) 07:13:00
錦糸町の韓国エステで一発やって
近くのジローでを食いながら競馬新聞を読み
WINSで馬券を買って帰宅。
これが俺の土曜の黄金パターン。
25歳独身。
80やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 20:31:54
神田錦町店、改装したと思ったら店の前に「居酒屋」のノボリ...
どこへ行くんだジローよ
81 ◆aPQ/pbC4iE :2005/11/15(火) 22:21:03
3点盛の時が一番良かったのに、、、
元に戻してくれジロ


(´Д`)
↑ミスタージロー、戻って来て下さい
82やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 20:39:11
>バンビじゃない
>カロリーじゃない
>昔のジローに行きたいんだ

うわーたまらん懐かしい名前連呼だ!!
83 ◆aPQ/pbC4iE :2005/11/16(水) 22:08:41
九段下のジロに行きたいんだが、まだやっているだろうか……

つか、今考えると
渋谷だったか青山だったかの店舗改装が全ての始まりだったのかな
あの時の衝撃は今も覚えている。おされジロー出現の巻だな

そうだよね、ミスタージロ……(´Д`)
84やめられない名無しさん:2005/11/17(木) 19:59:47
ミスタージローすら愛想を尽かしたのか?
85 ◆aPQ/pbC4iE :2005/11/19(土) 00:16:56
>>84
そうなんだろうね……

とりあえず、予定が変わらなければ明日ジロで食べようと思ってます
86やめられない名無しさん:2005/11/19(土) 11:43:02
>80
外神田のジロー亭みたいになったのか?
87やめられない名無しさん:2005/11/25(金) 03:21:08
三点盛りできるみたいだね
88やめられない名無しさん:2005/11/25(金) 11:00:27
ジロー・ラモです。毛深いのは嫌いですか?
89やめられない名無しさん:2005/11/25(金) 11:00:57
オレは嫌い
90やめられない名無しさん:2005/11/25(金) 17:58:48
「居酒屋ジロー」、大門店ではとっくの昔からやっている。
居酒屋になってから行ってないが。
91やめられない名無しさん:2005/11/25(金) 20:28:36
三点盛りでも850円?
92やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 11:48:47
>>80

え、神田錦町店居酒屋になっちゃったんですか。結構愛用していたのに(ここ数ヶ月行っていませんでしたが)。
痛いなあ。
93やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 15:14:10
元店員です、元といっても10年以上昔なんですが、今ジローはどうなってるんですか?PC持ってないのでHP見れないんです、誰か教えて下さいm(_ _)m
94やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 20:04:53
あージローいきてー
そのためだけにアキバ逝くか・・・明日
95やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 21:32:02
>>93
百聞は一見にしかず
実際に逝ってこいよ
ましてや元店員なんだし

>>94
アキバでなくても、水道橋〜神保町界隈でもいいだろ
96やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 21:40:09
>>92
改装後はまだ行ってませんが、昼は変わってない様子。
97やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 21:46:30
ビーフカツもうないのか?
98やめられない名無しさん:2005/11/27(日) 06:15:54
93の元店員です、行きたいのはヤマヤマなんですが、今居るのは地元の北陸なんです、せめて上京出来る機会でもあればよいのですが、現状そうそう上京も出来ないモノで…、偶然ジローさんのスレを見つけレスした次第です。
自分が居た当時は、まだ790円で2点盛りで3点盛りというのは有りませんでした、暫くして2点盛りが850円に値上がりした時分です。
13〜4年程前の話です。
99やめられない名無しさん:2005/11/27(日) 23:28:54
メンカラ中盛りで。
100 ◆aPQ/pbC4iE :2005/11/30(水) 17:38:00
ぐるナビでキッチンジローを検索してみたら

悲しい出来事が…
101亀レスだが:2005/12/03(土) 18:22:37
>>100
kwsk
102やめられない名無しさん:2005/12/16(金) 16:39:46
YoーFuーIZAKAYA

…ってのがたくさんでてきたが<ぐるなび検索
103 ◆aPQ/pbC4iE :2005/12/18(日) 00:42:44
泣けてくるよ
もう、ジロはいないんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
104やめられない名無しさん:2005/12/18(日) 13:28:07
キッチンジロー 九段下店
ttp://r.gnavi.co.jp/a155602/
> 夕暮れ時からキッチンジローが変わります!美味しい料理と共に、楽しい集まりのお手伝いをいたします。

> 夕方からはキッチンジローを洋風居酒屋としてお使いいただいております。
> 洋食を主体としたメニューですので、女性のお客様から気軽に入れるお店として、多くのリピートをいただいております。
> 気の合う仲間で是非、一度起こしください。
> また、各種ご宴会も承りますので、お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。

> [姉妹店のご案内]
> YoーFuーIZAKAYA キッチンジロー 新富町店
> YoーFuーIZAKAYA キッチンジロー 三崎町店
> YoーFuーIZAKAYA キッチンジロー 芝大門一丁目店
> 魚菜酒 歩 ippo
> 旬魚菜 次朗亭

なにこれ?
神保町界隈のジローもこんな風になっちゃってるの?
105やめられない名無しさん:2005/12/18(日) 14:44:55
これは...死兆星と解釈するしかないのか?
106やめられない名無しさん:2005/12/18(日) 19:00:01
ローマ字を使ってるのが80年代風というか…
107やめられない名無しさん:2005/12/19(月) 12:32:44
多分ぐるなびが悪いんだろうが、「ー」がすげー気になる
108やめられない名無しさん:2005/12/21(水) 23:32:12
あれれれ??
キッチンジローって2点盛りに戻ったの?

むかし、2点盛りだった時代に(豚になりそうな勢いでw)通ってたけど、
近年の3点盛りになってから、すっかりご無沙汰してた・・・。
3点盛りはすごくショボくてボッタクリだったからなぁ。愕然呆然だった。

2点盛りに戻ったなら、また食いに行ってみるかな。
109やめられない名無しさん:2005/12/22(木) 03:56:52
たぶん、今の2点盛りの実物と値段を見たら、3点盛りをボッタクリだと思った自分を恥じることになるよ
このスレにまだ活気があった頃にいた住人の大半の意見は、3点盛りカムバック!だし
110!kuji! !otosidama!:2006/01/01(日) 01:16:20
今年もよろしく
111 【大吉】 【1178円】 :2006/01/01(日) 01:20:43
うろ覚えでやるもんじゃないね〜

今年もよろしくお願いします


今年は何回ジロに行くかな?
112やめられない名無しさん:2006/01/04(水) 02:21:47
もう終わりにしないか?鈴木痔ろう。
もう無駄なあがきはよせ!
ラホール野川にすべてを譲るのだ!
10年後には確実にないなw
11380:2006/01/07(土) 00:44:26
改装後初めて行ってみた。
店内はしてもしなくても大差ないよなって程度の改装。
魚フライカレー頼んだら、伝統のカレーポットが廃止されて、
なんか馬鹿でかくて横長の皿にライスと野菜とフライが一緒に盛られ
ライスの周囲にルーがかかってた。でも豚汁がつくのは健在。
2点盛りは特に変わってなかった。
でもライスが盛りも炊き方もイマイチ?と思ったら、一緒に行った上司も同じことを言ってた。
また当分行かないだろう....

ていうか微妙に接客が向いてない店員のオバハソを一番リニューアルして欲しかった。
11480:2006/01/07(土) 00:45:03
↑はランチタイムの話です
115やめられない名無しさん:2006/01/07(土) 00:51:51
二点盛りでもショボい
116 ◆aPQ/pbC4iE :2006/01/15(日) 03:42:09
2点盛りじゃ、満足しねーよ!!!
117やめられない名無しさん:2006/01/15(日) 23:15:48
秋葉ジローで食ってきた。
今年2回目だっけ…年末だったかな前回は。うーん忘れた
前回はハン+南蛮、今回はハンコロ。コロッケ揚げ立てで( ゚Д゚)ウマーだた
3点盛なつかしいよね。
でも漏れも年齢が上がってきて2点盛でも十分になってきた・・・
118117:2006/01/15(日) 23:21:07
ちなみに漏れは>>56>>94でつ・・・
119やめられない名無しさん:2006/01/16(月) 22:59:33
>>118
何号店の社員さんでつか?ww
120やめられない名無しさん:2006/01/17(火) 21:58:00
>>119
俺はただのジローファンだよ( ´Д`)ミスタージローカムバック
121ジロー:2006/01/31(火) 23:19:13
おばさん感じ悪いから誰も入らない!
彼氏と行った時、水は彼氏の分だけだったよ!
潰れろ!
122やめられない名無しさん:2006/02/02(木) 02:20:19
2点盛り850円は高い
123やめられない名無しさん:2006/02/05(日) 16:23:24
四谷のジロ、改装終わったら2点盛りになってた 鬱
124やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 21:05:08
ジロはまだまだ終わらぬぞ!
ジロは不滅なり!
125やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 23:02:38
この間の東京国際マラソンでジローのトラックが映ってたよ。
126やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 23:05:46
常に過去形で語られる店
それがジロー・・
127やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 23:36:22
今日、ミルクコロッケカレー食べた。
付け合わせの野菜がパサパサに乾いてた(´・ω・`)
128やめられない名無しさん:2006/03/04(土) 19:06:34 ID:BD3k/xyi
ジローまずい
129やめられない名無しさん:2006/03/07(火) 10:16:54 ID:kaOA/B1Y
ジローはこのままおわるのか・・・!
俺もそんな気がしてきた
>>117以来いってないしっ・・・!
終わりゆくジローに安らぎを・・・アーメン
130やめられない名無しさん:2006/03/07(火) 10:19:11 ID:kaOA/B1Y
やっぱ値上げしても量は減らしちゃだめだと思うんだよね
それが客離れの理由。
131やめられない名無しさん:2006/03/07(火) 10:21:41 ID:kaOA/B1Y
もしここをジローの人がみてたら、反省して今すぐ
3点盛り750円に戻しなさい。
揚げおきは×。野菜は乾かないよう処置しておきなさい。
水もちゃんと出しなさい。
以上
132やめられない名無しさん:2006/03/07(火) 13:18:42 ID:zm1RRKIR
2点750円か3点850円

もしくはどちらか選択可能
133やめられない名無しさん:2006/03/07(火) 21:38:46 ID:kwxoQWN0
2点盛りでもライス大盛り無料ならまあOK。
大盛り無料かどうかわからない麹町、四谷三光町。
メニュー見ても表示なし。
どっかに書いといてくれ。または大盛りなし?
134やめられない名無しさん:2006/03/09(木) 00:38:44 ID:K73xWAkb
秋葉はごはんおかわりOK.豚汁もOK?
135やめられない名無しさん:2006/03/09(木) 13:19:10 ID:QaEVlgpL
3点盛りでなくなってから一度も行ってない。

定食屋としては大戸屋・おはちに惨敗。
洋食屋としてはバンビ・他老舗に惨敗。
弁当屋としては大手弁当屋チェーン・コンビニに惨敗。
居酒屋展開は大手チェーンに惨敗。

色気出して手広げて迷走して、ダメになった典型例だねぇ・・・
136やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 22:59:47 ID:+FUn3PiF
終わったな
終わったよ
俺の中では既に
三点盛り750円がなくなった時点で
137やめられない名無しさん:2006/03/24(金) 22:13:01 ID:1cslAoQp
書き込み少ないね…
138やめられない名無しさん:2006/03/24(金) 23:27:43 ID:Wm5vI8c3
四谷三光町
この間行ったらメニューにでかく「大盛り無料」の文字。
139やめられない名無しさん:2006/03/28(火) 21:04:36 ID:UhImkHjy
3点盛りの店は全滅か?
敢えて3点盛り始める店があれば、このスレの住民が押しかけるぞ!!!






5人くらい。
しかもみんな結構な年なので、1ヶ月1回くらいが限度。
140やめられない名無しさん:2006/03/28(火) 21:50:44 ID:B4LPd/Lq
俺、22才

浪人の時からジロ行ってた
和泉から戻って来たから好きなだけジロ行ってる
金が続く限り………
141やめられない名無しさん:2006/03/28(火) 21:53:40 ID:vtzJknaD
明大生乙
142やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 19:31:29 ID:wOqjmgZe
三点盛は本当に絶滅したのか?
143やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 20:09:50 ID:evH9tdtw
俺の知ってる店。(×は3点盛り無しの意味)
四谷三栄町× 麹町× 九段下× 芝大門×

あげてみる
144やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 20:56:24 ID:VIEiSt+S
一昨日もの凄く久しぶりに食べに行ったら
ご飯もd汁もメンチもぬるかったよママン
145やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 16:17:56 ID:krT8fHfg
元店員です。
今から10年前くらい前に社員で働いてたんですよ。
その頃は単品700円〜
二点盛り850円とかそんな感じでした。
あの頃はホント何食っても美味かったのになぁ
社長交代と部長2人退職がちょうど同じくらいの時期にあって、
それ以降どんどんおかしくなっていった気がする。

もっと美味かったのになぁ・・・
146やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 16:22:48 ID:krT8fHfg
>>143
ちなみに、たしか四谷三栄町店はフランチャイズだから
名前こそジロ〜だけど、ある程度店長が決めて良かったハズ

期待されても困るが、お願いすればやってくれる?・・・・のかな?
むずかしいか・・・
147やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 22:24:35 ID:quNXyOCx
>元店員タヌ
「味が変わりましたらお知らせ下さい」って書いてあるけど
お知らせしてくることってある?
つーか味変わりすぎ。
148やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 00:51:49 ID:czqEyLg+
>>146
だけど、2点盛りと3点盛りと、1品の量が違うよねえ。
ハンバーグでも2点盛り仕様と、3点盛り仕様は
違う気がする。
3点盛りも出来ると思うけど、1000円位になるのでは?
149146:2006/04/13(木) 12:13:22 ID:NNRPM/Ih
>>147
俺の時は、特に味が変わったとか言われる事はなかったな
ってかわざわざ教えてくれる優しい人なんて居ないよ。
おかしいと思ったら、黙って離れていくし

>>148
三品盛りの時は知らないけど、二点盛り主流の当時は
例えばスタミナ焼きなら一点盛り200g、サカナフライとか
コロッケ関係なら150g、ハンバーグ、メンチなら100gとかって
決まってたのね。
特にハンバーグ、メンチは通常の180gとコンパクト用の90gの二種類あった。
仕込みの手間とか考えると、更に細かく分けられないから
多分その2つを盛り方によって使い分けてるんではないかなぁ
150146:2006/04/13(木) 12:46:42 ID:NNRPM/Ih
ま〜た1つ言い忘れた。
値段の事は正直ワカラナイ
ただ三品目は単品扱いになって結構取られるのでは?

と、予想してみる
151やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 21:40:35 ID:gGLu2rzv
多分>>146が言ってる、90gが3点用で、
それを今作ってるかどうかでしょ。
また、仕入れてるかどうか。
2点盛りの店で、3点盛り頼んだら、2点盛り用のが
3品来るだけじゃないの?
152やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 08:31:51 ID:VsEWMYUe
あのさ…、二点盛を二つ頼めばいいんじゃないかな?
                     
       ハ_ハ  
     ('(゚∀゚∩ ちょっとたべすぎだよ!
      ヽ  〈 
       ヽヽ_)
153やめられない名無しさん:2006/04/19(水) 19:23:53 ID:CEcSWIN9
メンチ揚げ
154やめられない名無しさん:2006/04/19(水) 20:00:08 ID:5IjemvGR
みんなで行って試せ
155やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 12:19:38 ID:vLnqmiOA
また下がってるからアゲアゲ
156やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 14:21:54 ID:Q+4ampRJ
チキン南蛮食べたひ…
157146:2006/05/01(月) 19:09:10 ID:01cAhU3/
チキン南蛮は近いものなら簡単に作れるよ〜
158やめられない名無しさん:2006/05/01(月) 23:15:15 ID:W3paGmh6
神保町の共栄堂の向かいに出店する。
159やめられない名無しさん:2006/05/01(月) 23:33:16 ID:NzizkL9K
うーん、方向性が難しいな、ジロ
今はランチプラス居酒屋か
やっぱり、味そのままで、3品750円に戻すしかないんじゃないの?
2品用の物で3品750円。大盛り無料。
160やめられない名無しさん:2006/05/12(金) 01:44:08 ID:usBRVlJK
ア〜ゲ〜
161やめられない名無しさん:2006/05/12(金) 17:58:21 ID:czrm13b8
唐揚げにカレー粉をつけて食べると美味しいよ。
162やめられない名無しさん:2006/05/19(金) 19:56:11 ID:Uhvxlnxc
あげ
163やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 17:45:23 ID:wr4wUJMq
保守。
164やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 08:59:16 ID:csrwjhUo
唐揚げ
165dailyチラシの裏 ◆RPLgypUtnI :2006/06/15(木) 17:57:06 ID:uP3JrYZv
げっぷ!
166やめられない名無しさん:2006/06/16(金) 23:50:20 ID:D/7dFc1f
半蔵門近くの店、ライス中盛りで¥900
これが、ジロ?

時間外して1時過ぎの空いてる時に行ったけど、
15分くらいは待たされるし、
後から来た客にも同じくらいのタイミングで、
ドドドっと出てきた。
なんか変なんじゃないの?

店の都合で、客の事を考えない典型だね。

ジロは好きで、結構行くけど、
あそこは、もう行かね。
167やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 00:38:27 ID:kV0s1zXY
言いたいこと言ってスッキリしたか?
168やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 01:30:32 ID:XFfrEdYc
>>167
ホホホ。。。
この流れだと、「関係者」と思われて仕方ないね。

167が関係者じゃないとしても、ジロの関係者が、
このスレ見てるのはわかったよ。

メニューで大盛り料金、はっきりしてくれてありがとう。
四谷、半蔵門。
169やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 03:49:30 ID:dk4cTuW6
公式サイトのトップに出てくる禿爺は何モノ?

http://www.kitchenjiro.co.jp/
170やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 09:12:49 ID:NDfLhXc0
社長
171やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 13:28:01 ID:Q/4xJ6WL
昨日テレビにジロ出てた
オリエルンタルレディオとかいう漫才コンビが紹介してた

うは、うは、うははのは
172やめられない名無しさん:2006/08/16(水) 23:04:26 ID:E3h3MjyO
そんなことになってたのか
もう東京に行かなくなって久しいから、知らなかった
そうすると、ジロの一番輝いていた時期に通いつめていたんだなぁ
いい思い出しかないよ
スタフラフラが大好きだった
白身だと思ったら、季節によって鮭に変わってたりして
なんか、商品が出てくるまでのワクワク感がたまらなかった
173やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 14:00:43 ID:czUYYdZi
174やめられない名無しさん:2006/08/20(日) 08:23:10 ID:E/o5OD57
ちなみに半蔵門のお店は「平河町」店な
むかしはホントに旨かったけど、最近はなんかパッとしないよなぁ

って個人的に思っちゃうよ
175やめられない名無しさん:2006/08/20(日) 08:50:59 ID:6m6Xe78q
>>174
公式サイトの「もし、味が変わりましたらお知らせ下さい。」というのは、
良心的なようで実はそうじゃないということかな。

レベルを落としたままの状態を継続させますという意味に取れてしまうね。
176やめられない名無しさん:2006/08/31(木) 08:19:26 ID:dGHnSJ0c
177やめられない名無しさん:2006/08/31(木) 08:23:16 ID:dGHnSJ0c
>>175
というよりもさ
前も書いたけど、味が変わっても言ってくれるお客さんなんていないよ

みんな黙って離れていくだけでしょ

オーダー待ってる間に、アンケートみたいなのがあればいいのかもなぁ

俺なら面倒臭くて書かないだろうけどさ
178やめられない名無しさん:2006/09/05(火) 07:44:08 ID:1LJidIS/
アゲアゲ
179やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 16:00:55 ID:xdwi/sIE
あげぇ
180やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 22:18:55 ID:kkt4NG83
今日、神保町に
「キッチンジロー御一行様」
と書いた観光バスが二台停まっていましたが、
慰安旅行だったのかな?
181やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 22:23:01 ID:TEPnuWnY
>>180
おお、慰安旅行ウラヤマシス。
182やめられない名無しさん:2006/09/29(金) 17:21:35 ID:Jjl053X8
研修も兼ねてたみたい
HPから会長だっけ?のblog飛べるし、コミュニケーションとれるお
183やめられない名無しさん:2006/09/29(金) 17:22:14 ID:Jjl053X8
184やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 13:43:32 ID:lAQ8uzf5
最近バイトとしてジロで働き始めたが
老若男女問わずオカズはキレイに残さず食べていく人ばかりなので
美味いもんだとばかり思ってたよ。
何だか書き込み読んでみると値段は上がり、味は落ちたみたいね。

お昼は結構な混み様だけど夜の居酒屋はサッパリね。
185やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 22:11:10 ID:4AAR/Kjx
>>184
老と言うか中年くらいは出された物は残せないし、
若い者はジロにはヴォリューム求めて行くのだろうから残さないよね。

3品盛りがなくなってお買い得感?が無くなったのかね。

夜がさっぱりって、そうですか。
186やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 03:00:39 ID:IE5BHdSt
やっぱり昼の定食屋のイメージがつおいからねえ
187やめられない名無しさん:2006/10/15(日) 07:23:51 ID:f/azNjBs
外神田のジロー亭、ただのキッチンジローに改名したな。
188やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 22:18:34 ID:GUNHah1c
age
189やめられない名無しさん:2006/11/05(日) 21:33:51 ID:8jPhf/Yh
俺、九段下に良く行くんだけど、外国人店員さんの発音が可愛くて好きだ。

ハンバーグ → ハバグ
からあげ → からげ
コロッケ → からけ
メンチカツ → ンメチカツ

しかも、NHK教育「つくってあそぼ」のゴロリみたいな喋り方をするので
なおさら可愛い。顔も可愛いんだよな〜。いつも笑顔だし、本当に癒される。
190やめられない名無しさん:2006/11/12(日) 20:45:42 ID:Rr5Lx1Fo
可愛い店員のいるジロどこ?
191やめられない名無しさん:2006/11/12(日) 20:52:18 ID:bY2EoGdU
東御苑店
192やめられない名無しさん:2006/11/14(火) 07:17:03 ID:v/jUInih
>>189
男の人?
193やめられない名無しさん:2006/11/17(金) 03:15:02 ID:KWYLzyMP
さぁ、やって参りました

また、ジローに頻繁に行けるようになりましたよ

まずは、八つ手屋に行ってからジロ通いです

普通に旨い洋食屋を味わうんですから!

そして、ミスタージロ氏、カムバック希望!!!
194やめられない名無しさん:2006/11/17(金) 09:16:28 ID:bgOM/dZ4
久しぶりにジローに行ってきた。
豚汁もちっと温めてください(´д`)
ハンバーグは(゚д゚)ウマーだったけどな。
195やめられない名無しさん:2006/11/17(金) 19:36:31 ID:Hzjvkz97
秋葉飯
196やめられない名無しさん:2006/11/17(金) 20:58:50 ID:JyAj7XsW
194はミスタージロー?
197やめられない名無しさん:2006/11/23(木) 01:56:26 ID:1aSgk8XI
東京では数少ない、普通に旨い洋食屋なのに、
何か間違えてる気がするのは、どうしてだろうか?
198194:2006/11/23(木) 11:31:27 ID:xRLK0n2N
>>196
うんにゃ、ミスタージロージャーではないよ…。
通りすがりさ…(´・ω・)σ))Д`;)
199やめられない名無しさん:2006/11/30(木) 23:03:34 ID:QBfn53ZS
妻恋坂交差点脇にいつのまにやらキッチンジローが
出来ていたんですね。
200やめられない名無しさん:2006/12/22(金) 16:24:41 ID:TQat832V
200 get記念

ハンバーグ最高!
201やめられない名無しさん:2006/12/31(日) 03:51:28 ID:FyjkX50b
ハンバーグってどんなんだっけ?
シャリシャリしたものが入ってる奴だっけ?
タケノコ?
202やめられない名無しさん:2007/01/07(日) 12:40:49 ID:mkf1OPlJ
バイト募集してますか?
203:2007/01/17(水) 18:03:40 ID:ehVwKITB
してますよ(^∀^)♪
204やめられない名無しさん:2007/02/14(水) 12:53:17 ID:F+g+OLjB
神保町のジロー(最近改装したところ)
の店長らしき人って、感じ悪いよね。
ひとりでぶつぶついってるし。
気持ち悪いよ。あのおっさん。
対象的に、もうひとりの男性は
感じがいい。

あの店長の目つきの悪さはなんとかしてほしい。
205やめられない名無しさん:2007/02/14(水) 13:37:37 ID:Yuvf180T
>>204
ぜひ本部に投書してくれ
俺はキッチンジロー好きだから、そういうサービスの低下は
許せない
206やめられない名無しさん:2007/02/21(水) 23:48:07 ID:bjyT4Ij6
神保町の地下に降りる店?
確かにメガネ掛けてる方はちとヲタ臭いけど良い人ぽいけどなあ
207やめられない名無しさん:2007/02/25(日) 18:14:49 ID:sYSy5XTF
秋葉原にいったら店開いてなかったけど、建物改築ですか?
そういえば見かけはもうボロボロだったからね・・・
208やめられない名無しさん:2007/03/04(日) 20:00:18 ID:bBrjtPQ9
>>207
キレイになって再開してました
209207:2007/03/04(日) 22:07:21 ID:dKncASop
>>208
ありがとう。中は特に変化なしですか?
いつも混んでるので、どうせなら2階とか増築してくれたら
よかったのに。
210やめられない名無しさん:2007/03/17(土) 06:11:58 ID:NR8y96iO
もうここもすっかり過去の店になったな…
211やめられない名無しさん:2007/04/12(木) 11:58:34 ID:suhpqHyR
神保町の目付き悪いおっさん。いなくなったんだね。

感じの良いおっさんが店長になってた。

よかったよかった。
212やめられない名無しさん:2007/04/13(金) 18:37:01 ID:JXFv0pl7
もし、味が変わりましたらお知らせ下さい。
213やめられない名無しさん:2007/04/15(日) 21:54:55 ID:3/tn+Cv+
20年ぐらい前はよく行ったな
214やめられない名無しさん:2007/05/17(木) 07:37:18 ID:j1ywvcAe
Bグル民に相手にされなくなったB級洋食屋カナシス…(´・ω・`)
215やめられない名無しさん :2007/05/20(日) 02:05:41 ID:aGlQEbwL
バイト募集は「バイク・自転車を使用しての配達あり」と
一筆入れておくべきだな。面接でも言ってくれ、ちゃんと。
216やめられない名無しさん:2007/05/22(火) 13:49:10 ID:v0E+g1tO
自転車乗れないの?
217やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 01:57:14 ID:OC+q7uaj
職場の近くにあったんだ

行きたいなぁ
けど、不味かったら昔の思い出共々崩壊するからな

悩みどころ
218やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 19:17:51 ID:FGbJs0+Z
久しぶりに入った記念街子。

以前に比べてお得感薄れたけど、となりのペッパーに
くらべたらまだましだったから。
219やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 19:43:19 ID:ry98ddr3
ペッパーと比べるな!w
220やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 20:01:25 ID:dYR097hN
( ´д`)<久しぶりにジロってみたくなったのう…
221やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 20:57:28 ID:hj99LrKn
ミスタージローたんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
222やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 21:06:01 ID:V/YxNqOW
田舎に帰ってもう13年、なかなか東京に行けないけどまた上京する機会があれば、ぜひ行きたい。

僕の東京での思い出の味だから。

223やめられない名無しさん:2007/06/27(水) 14:44:44 ID:HzqsqmTh
八丁堀にできたお店に初めて行って来た。
とんかつウマー
224やめられない名無しさん:2007/07/07(土) 21:18:15 ID:7Yli4a7d
こないだ初めて行ったんだけど、2時間飲み放題で
1200円って激安だね。びっくりしたわ
225やめられない名無しさん:2007/09/02(日) 19:33:27 ID:p8677sc5
ジローって最近どう?
226やめられない名無しさん:2007/09/02(日) 21:41:40 ID:X6ZR3vMQ

つぶれそう
227やめられない名無しさん:2007/09/02(日) 23:55:36 ID:tiAgalmh
がっつり食べたくて行くには良い店だよ。

豚汁の椀がもう少し大振りだと文句ないんだが…。
似たような店だと、同じ量で具がしょぼいから仕方なし。

ここが潰れると困るから応援age
228やめられない名無しさん:2007/09/02(日) 23:57:07 ID:i2Zgn1oL
つぶれねーよw
メシ時は普通に混んでるし
229やめられない名無しさん:2007/09/12(水) 21:52:51 ID:7fYKD2K1
今日八丁堀のお店でとんかつ食べたけど何あれ?
衣は焦げる直前みたいな色してるし食べたら肉がなんか硬くてパサパサしてる。
簡単に言うと揚げ過ぎ。
昼飯に900円なんてめったに使えない超安サラリーマンなのに
かんべんしてくれ
230やめられない名無しさん:2007/09/12(水) 23:18:43 ID:loU36V0W

昼飯に900円ならもっといい店あるだろ?
231やめられない名無しさん:2007/09/14(金) 01:15:38 ID:p0NX3ie4
>>229
かんべんしてやる
ありがたく思え
232やめられない名無しさん:2007/09/14(金) 02:04:24 ID:4Ll1WppA
神保町のお客さんのときはたまに通ったけど
記憶に残ってるのは
小梅
薄いトン汁
良くわからない盛り合わせ
だけかな
233やめられない名無しさん:2007/09/16(日) 21:12:46 ID:kgU7i3fd
>>232
>良くわからない盛り合わせ
それはスタミナ焼きという豚肉と玉ネギスライスを炒めた付け合せだね。
まぁまぁ旨かった思い出がある。
234やめられない名無しさん:2007/09/16(日) 23:31:45 ID:OaWztvCu
>>232
そうそう。トン汁薄いよなー。
ご飯(米)を美味く感じるかどうかは汁物の出来が大きく左右すると思うんだよな。
235やめられない名無しさん:2007/09/17(月) 10:59:32 ID:5Ryu1QVW
d汁薄いとは思わんが。
具が少なくて不満の時はあるが。
236やめられない名無しさん:2007/09/21(金) 19:09:10 ID:o8G2QGl4
三点盛りを値段据え置きで二点盛りにされた時点でさよならしたよ
トン汁なのになんで七味がないんだよ
スタミナってなんでたまねぎしかないんだ
237やめられない名無しさん:2007/10/08(月) 02:28:34 ID:HMuFiMlA
ジロー値上げしてた
消費税分値段上乗せしてた
238やめられない名無しさん:2007/10/14(日) 01:28:53 ID:2ThRau1f
飲み放題って全店舗でやってるの?
239やめられない名無しさん:2007/10/19(金) 03:07:59 ID:VIpfNsPX
店内の850円は高いけど弁当の550円は安い。
240sage:2007/11/26(月) 00:27:32 ID:ZkcTZcHJ
新橋店は活気が出てきたな。店長かわったのか?
なんかまたデカイ人みたいだが。
241やめられない名無しさん:2008/01/08(火) 17:40:24 ID:WuH0JrhU
今年の夏までは、毎日のように通ってたけど
本郷のバイトさんが変わってからいかなくなりました。
本郷のジローいく人いませんか?
242やめられない名無しさん:2008/01/16(水) 22:32:01 ID:+uwSagVl
ガス台の近くにトン汁の器が置いてあったらしく、一瞬温度を把握できないほど熱かったことがある
あれは怖かった
243やめられない名無しさん:2008/01/21(月) 11:05:47 ID:LxTpZMdP
日曜日やってる店教えて下さい。
244やめられない名無しさん:2008/02/08(金) 19:23:28 ID:yQDBuQy+
小川町の三井住友海上のふもとの店は日曜もやってた希ガス。
245やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 04:46:00 ID:QiPdKAiO
明日サンクリの帰りに、アキバのジローに寄って飯食って帰る。
246やめられない名無しさん:2008/03/31(月) 20:05:44 ID:Jw5h2dUX
錦糸町のジローは、大盛り120円取られた。
どこでも無料と思ってたのに。

なんか夫婦だけでやってて、一度に一人分ずつ作っている
感じで、すごい待ったよ。

たぶん、元は違う店としてやってたんだろうな。
常連さんみたいなのが酒飲んでてあまり感じよくなかった
247☆チベット人130万人以上大虐殺大拷問っ!!!☆:2008/03/31(月) 20:07:32 ID:8iESmwTw


中国は過去チベット人を★130万人以上★
を拷問レイプや虐殺した(今もそれは行われてる)

中国軍の拷問レイプ後解放された女性。目がイッてる。

(p)ttp://upload35.com/register/files/83/78.jpg
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/92.jpg
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/81.jpg

仮に not image になってても見れますので
(注意)→何回かクリックしてみてくださいね

(おっぱいと乳首を破壊)女性を裸にして拷問
中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html

15歳で逮捕されレイプ拷問を受けたチベット尼僧の証言
http://abetoshiro.ti-da.net/e2030283.html
248やめられない名無しさん:2008/04/04(金) 02:36:57 ID:vehqigUm
はじめまして。
私も3点盛りが終わってからジローはあまり利用してなかったんですが、
最近は新橋の店に時おり行ってます。
数ヶ月前に久しぶりに行ってみたら、ハンバーグが美味しくて・・・あと
ドレッシングとタルタル・ソースが口に合うんで好きですね。見直しました。

新橋の店はご飯大盛無料。2点盛り890円、3点盛り1,160円ですよ。
最近はメタボ対策で和食中心の食生活を心がけているので、食べに行くのは
多くて週3回です。
249やめられない名無しさん:2008/04/04(金) 13:07:01 ID:Evgg9Tdx
このスレ、2004年からあるの!?
250やめられない名無しさん:2008/04/04(金) 15:49:18 ID:ksIbsVdd
1904年からだよ
251やめられない名無しさん:2008/04/05(土) 03:23:49 ID:8UQAGERf
3点盛り750円
   ↓
タマネギのヘタ・根・皮むき処理機 「玉ジロー」の開発費3億円
http://www.onion-m.jp/tv.htm
   ↓
3億円かけてつくった「玉ジロー」が全然売れない
   ↓
借金地獄生活
   ↓
創業者は自宅売却
   ↓
3点盛り1160円に

東京都内に35店舗ものお店を展開している
「キッチンジロー」の会長、小林二郎さん。
創業30年で年商20億円を稼ぐまでに!
しかし、現在スッカラカンの寂しいおじいさん。
http://www.ntv.co.jp/okuman/02_backnumber/041106/04.html
252やめられない名無しさん:2008/04/08(火) 14:09:51 ID:N6Y0npSD
新大久保最悪
253やめられない名無しさん:2008/04/28(月) 00:25:20 ID:VySpS1tw
明大に一番近いほうの神保町ジロー行ってきた。
スタミナ焼きの味付けが他のジローより良かった(つうか俺好み)。トン汁の具の量も他より多かった。
重宝しよう
254やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 00:00:28 ID:5igGMOFF
久々にこのスレ来たけど、3点盛り復活?
ただ2点盛り料金+1ですか。
ライス大盛り頼んだら\990でびっくりして、もう行っていません。
味もそうだけど、値段が変わったらお知らせください、にしてよー
嫌いじゃないんだから。
255やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 09:54:32 ID:S6Avwmup
新大久保無理
256やめられない名無しさん:2008/06/14(土) 17:07:18 ID:8NvM3Eaw
秋葉原(外神田)店火災

その後に例の事件
257やめられない名無しさん:2008/06/18(水) 20:06:02 ID:PuJVW3QY
いい思い出だ
東京行った時は立ち寄ってみようと思う
258やめられない名無しさん:2008/07/03(木) 08:51:32 ID:kMKtR65n
最近社長のブログ全然更新されないんだけど、元気なの?
259やめられない名無しさん:2008/07/19(土) 06:27:38 ID:dfKtM2k5
昨日、秋葉原の店がオープンしてたぉ( ^ω^)
260やめられない名無しさん:2008/07/20(日) 18:44:37 ID:zKRv1eED
カレーライス大盛りで注文したら、どこが大盛り? というような盛りだった。
物足りないし、カレーも残っていたことなので、ご飯お代わりしました。無料なのですね。
261やめられない名無しさん:2008/08/08(金) 00:04:09 ID:/c6D4jTo
キッチンジローのスタミナ焼と、国立発祥のスタ丼はどちらがウマいのだろう。
262やめられない名無しさん:2008/08/29(金) 23:49:21 ID:x6Jhyxb6
渋谷店では夕方からビーフステーキをやっているのですね。
263やめられない名無しさん:2008/08/30(土) 13:17:04 ID:Jp3UsNWq
今日も誰も見てないのか?
264やめられない名無しさん:2008/08/31(日) 13:50:42 ID:k12zY+Jl
今日は誰も見てないのか。
265やめられない名無しさん:2008/08/31(日) 21:00:42 ID:m0X4nvPh
ミスタージローですら見放したからな・・・・
266やめられない名無しさん:2008/09/01(月) 09:25:29 ID:ryjhKWjv
森下に似た様な名前ロゴのパン屋があったな
267やめられない名無しさん:2008/09/09(火) 13:37:37 ID:N7T6UJ1m
今、メンコロ弁当買って喰った、今、もたれてる、後悔

しかし、ホタテクリームコロッケって結構大きいホタテが入ってるんだね
良心的だ、でもメンチがいまひとつせこい感じなんで帳消し
268やめられない名無しさん:2008/09/12(金) 15:29:06 ID:YOP+TYVd
今日は誰も見てないのか?
269やめられない名無しさん:2008/09/14(日) 18:30:09 ID:1j4RNOGx
ジローは祭日は休みなのか。
270やめられない名無しさん:2008/10/03(金) 19:13:28 ID:X6rp1JXT
おかずはまぁまぁうまいけど、米がまずい。改善希望。
271やめられない名無しさん:2008/10/05(日) 08:17:07 ID:kASMx3eO
ラーメン二郎となんか関係あるのかな?多分ないだろうけど
272やめられない名無しさん:2008/10/16(木) 16:33:20 ID:wco5xk/E
小田急系の多業態レストランチェーンのジローとも関係なさそうだ
ttp://www.giraud.co.jp/
273やめられない名無しさん:2008/10/18(土) 18:08:19 ID:tbE/YdmI
三省堂に行くついでに、数年振りに寄ってみた。
定番だったメンカラ大盛りを頼んだのだが、
1)メンチが小さくなってないか?
2)ごはんが少なくてマズくなってないか?
3)豚汁の味が薄くなってないか?
4)食器が古くないか?
と思った。
274やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 19:30:04 ID:QMgPmSXD
昔森下になんとかジローって似たロゴのパン屋あった
275やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 09:37:53 ID:z6PcHyuz
<コ:彡
<コ:彡<コ:彡
<コ:彡<コ:彡<コ:彡
<コ:彡<コ:彡<コ:彡<コ:彡
276やめられない名無しさん:2008/12/15(月) 11:23:19 ID:AlgEwFfz
こっそり

4周年おめ。
277やめられない名無しさん:2009/01/28(水) 11:50:45 ID:jVxNQHhB
久しぶりに行きたくなった
278やめられない名無しさん:2009/03/09(月) 22:47:20 ID:iSx7p9xU
本日2点盛り食したので記念age
279やめられない名無しさん:2009/04/05(日) 02:49:32 ID:z0NY2QXr
がんばれ
280やめられない名無しさん:2009/04/05(日) 20:36:14 ID:LqhO4vw0
とん汁のお椀が熱すぎて持てません 改善を
281やめられない名無しさん:2009/04/07(火) 06:28:12 ID:KnqEKpId
マイミトンを持参する
282やめられない名無しさん:2009/05/08(金) 00:14:36 ID:PISzg854
久しく行ってないなー
283やめられない名無しさん:2009/05/08(金) 04:25:13 ID:4uIeIGgn
月一じろー
284やめられない名無しさん:2009/05/10(日) 18:56:46 ID:dWfR+/z9
最近おしゃれなキッチンジローが増えてるね
285やめられない名無しさん:2009/05/11(月) 22:47:16 ID:lj0JobFv
神谷町にキッチンジローができてた
286やめられない名無しさん:2009/05/12(火) 10:18:11 ID:EJcPmw9F
ニューラホールってキッチンジローから派生したの?
吾妻橋のニューラホール2点盛り740円だった。ライス大盛り無料。
287やめられない名無しさん:2009/05/13(水) 04:01:17 ID:zxIVXycA
ニューラホールを運営している(株)野川とジローの関係が不明だけど、
サイト見る限りは違うっぽいような気が
ttp://www.nogawa.co.jp/index.htm
288やめられない名無しさん:2009/05/16(土) 00:23:51 ID:2Imu00Yp
社員として働いているんだが月300時間勤務に残業代なしって殺す気ですか?
それと今月の終わりくらいからおかわり有料になります
289やめられない名無しさん:2009/05/16(土) 12:56:50 ID:/XHuhJ11
本当なら訴えるべき時間ですな。
290やめられない名無しさん:2009/05/22(金) 22:43:06 ID:klMnn0bw
288
どこの社員か知らないけどあくまでみなし残業込みの給料だから。
飲食業なんて正式に労働時間申請したら皆労働基準法違反だから。

自分のために働いてるって考えないと。
給料が不満だったら行動して昇進目指してがんばれ!
291やめられない名無しさん:2009/06/09(火) 11:01:02 ID:f+6Pm+FK
>>288 勤務時間月300時間って飲食店なら普通じゃね?
君は独立希望じゃないのか?
もし9時間拘束の8時間勤務に憧れるなら転職を進めるよ。
292やめられない名無しさん:2009/06/09(火) 11:08:21 ID:8DJjMHS6
ニンニク・ヤサイ・アブラ最強だぜw
293やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 00:39:28 ID:9pn5oBHK
知らぬ間に大盛り、中盛りが有料になってた。
まぁ、ダイエット中なのでどうでもいいが。
294やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 10:08:58 ID:h/xsjp8E
ここでバイトしてるが
ここの社員とかリアルに過労死する悪寒
295やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 11:17:15 ID:PWTNbCk1
客のジロリアンもグル過剰摂取&肥満で死ぬよ
296やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 21:00:16 ID:OQgIvVD6
野菜マシマシニンニクタブルカラカラさいこー
豚になっちゃった
知る無しやってけれよ
297やめられない名無しさん:2009/07/07(火) 02:56:31 ID:OY0GkEcQ


ロッテの会長「日本で稼いだ金を韓国に投資しまくったけど、韓国で稼いだ金を日本にやる気はない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242231975/

○ッテや○ッテリアはなりすまし朝鮮人
辛格浩(偽名は重光なんちゃら)が作った反日朝鮮パクリ企業!

本国韓国では、ロッテマートやロッテ百貨店で
「独島Tシャツ」を販売し、韓国人を煽って反日活動を推進!

本国韓国では「ペペロ」「カンチョ」そのほか「ウコンの力」「ポポロン」など
数え切れないほど日本商品をパクリまくり!
しかもパクリを指摘されると卑怯にも逃げ出して取材拒否!さすが朝鮮企業!
「ロッテがグリコのポッキーパクってる件で取材拒否」で検索してみて下さい!

ロッテの工場がある新大久保は
朝鮮人が多数住み着いてしまいコリアタウンになってしまいました!

更に日本で
「森永エンゼルパイ」「明治メルティキッス」「明治アーモンドチョコ」「明治マカダミアナッツ」
のパクリ商品を、堂々と販売している朝鮮企業!


ロッテ関連銘柄・企業
「Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印、カルピス」のアイス類(「ロッテアイス」が製造)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ、使い捨てカイロ「ホカロン」
銀座コージーコーナー、メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)、ベルギー「ギリアンチョコ」、ドイツ「シュトルベルク」 ←New !!
298やめられない名無しさん:2009/07/29(水) 19:20:15 ID:f9RbSSh6
>>174
>ちなみに半蔵門のお店は「平河町」店な

遅レスだが半蔵門駅近くの店は麹町店じゃねえかのお。
平河町店は平河町にあるじゃん。
299やめられない名無しさん:2009/08/17(月) 23:35:57 ID:sMYFBuvn
神保町の立ち飲みの店にいったんだが。この会社の幹部だかなんだかしらない
けど店の店員と3人でバカ騒ぎしてたよ。もういかない
300やめられない名無しさん:2009/08/18(火) 02:39:19 ID:4mSCFxZz
ニンニクは?
おながいします
301やめられない名無しさん:2009/08/31(月) 01:02:14 ID:m3LFCMpw
水道橋みとやで荒稼ぎしてたプロが働いててワロタ
最近みないと思ったら引退してたんだね
302やめられない名無しさん:2009/09/23(水) 08:28:31 ID:tfOuwoZl
>>229

金の無駄。
後、暇なのか?店員の世間話が真面目にウザイ。
もういかね〜〜!!
303やめられない名無しさん:2009/09/26(土) 10:16:00 ID:qiHNzDPi
ぶらり途中下車の旅に会長
304松岡:2009/09/26(土) 10:16:53 ID:qiHNzDPi
渋谷店の店員さん最高
305やめられない名無しさん:2009/09/29(火) 20:38:49 ID:ajcUTsfd
>>303

うどん屋でも始めるつもりなのかな
306やめられない名無しさん:2009/10/06(火) 12:30:11 ID:LzKQ4+rE
なんか人少ないけど質問。
仕事でビッグサイトに行くんだけど、
昼飯にキッチンジローで食いたいと考えてる。
googleマップで見たらどれも遠そうなんだけど
電車で食いにいってまたビッグサイトに戻るとして
どの店舗が一番近い?
めったに東京行けないの出来たら食べて帰りたい
307やめられない名無しさん:2009/10/10(土) 10:35:34 ID:1b7PIimz
三田本店が一番近いよ
308やめられない名無しさん:2009/10/10(土) 11:03:13 ID:Fd7PSc3W
先日久しぶりに行ってきたが、ご飯・豚汁がおかわり無料じゃないんだな。
知らなかったよ。
おかわり無料が魅力だったのに・・・
309やめられない名無しさん:2009/11/16(月) 14:24:52 ID:Qpnlwmrf
なんか感じ悪い店ばっかり増えた
前は町の洋食屋さんで親しみあったけど
今じゃファミレスのほうがまともだね
労務費の削減 財務の建て直しとHPで
代表言ってるけど ますます悪くなるだろね
昔のジローでまた食いてぇ〜
310やめられない名無しさん:2009/11/16(月) 22:53:31 ID:PNyFW5yO
ここの定食は安くてええな、盛り付けもいいし接客もこの手の店にしたら好感もてた
他にも安い店はあるけどたいがい食ったあと胸やけするケースが多い
なんかここの料理は西麻布にあったヌノの料理を思い出したよ
311やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 23:21:13 ID:bmKcsKdZ
サービス残業や長時間労働などの相談を受け付ける「労働時間相談ダイヤル」が全国で一斉に行われ、
「残業代が支払われない」などという会社員などからの相談が寄せられています。
「労働時間相談ダイヤル」は、全国共通の電話番号「0120−794−713」で、
21日午後5時まで受け付けています。

電話相談は、23日の勤労感謝の日を前に厚生労働省が全国の労働局で一斉に行っているもので、
東京・千代田区の東京労働局では12人の職員が相談に応じています。

このうち、都内の金融機関に勤める男性は「サービス残業が職場での暗黙のルールになっている。
1か月に30時間ほど賃金なしで残業している」と訴えました。また、上司が勝手にタイムカードを押して
定時で仕事が終わったことにさせられているなどという相談も寄せられていました。

厚生労働省によりますと、サービス残業をさせたとして労働基準監督署から指導を受けた全国の事業所は、
去年、2万1000件余りに上り、5年連続で2万件を超えています。東京労働局監督課の松田明課長は
「景気の悪化による人員の削減で残った社員の負担が増え、サービス残業や長時間労働を強いられる
ケースが目立っている」と話していました。

http://www.nhk.or.jp/news/k10013937221000.html
312やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 10:20:08 ID:I+dD61zz
今年も書いておこう。

5周年おめ。
313やめられない名無しさん:2009/12/21(月) 13:39:55 ID:HDMX9tRs
大盛ライス有料にしたり、最近また無料にしたり、変な店!
相当経営難らしいよ。
314株男:2010/03/06(土) 15:50:27 ID:uF2lpbsV
今度巣鴨にできるらしいぜw
315やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 01:05:00 ID:vZMVD8sY
4月から勤務地が神田に戻るので
またジローを堪能できるぜ(`・ω・´)
316やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 11:48:13 ID:IpDTxUIA
安いか美味いかどちらかじゃないと生き残れない
317やめられない名無しさん:2010/04/08(木) 03:18:17 ID:adiflC5b
新橋は、ネズミでいっぱい!
318やめられない名無しさん:2010/04/08(木) 04:19:39 ID:VkyogDDz
キッチンジローの弁当ってなんであんなに高いの?
319やめられない名無しさん:2010/04/13(火) 11:48:58 ID:Df7fstCO
豚汁、もっと具を入れて欲しい
昔よく食べた3点盛りにすると1000円超えるとか それはないだろ…
320株男:2010/04/14(水) 21:43:41 ID:+b5xIo8S
巣鴨のキッチンジローまだ入ってないけど
見るからにメニューや値段が他店と違ってない?
俺は神保町のジローで十数回食べたけど
巣鴨駅ビルは明らかに値段高めでメニュー少なくない?
まぁ餃子の王将も関西と関東じゃ関東のほうが20円ぐらい値段高いから
神保町より巣鴨駅ビルのほうが高いのは別にいいけど雰囲気がジローらしくないw 
321やめられない名無しさん:2010/04/16(金) 07:57:05 ID:CRIp5sWu
店舗によって値段が違うとは聞いた

神保町界隈では同じらしいが
322やめられない名無しさん:2010/04/16(金) 11:05:21 ID:oE7NTizs
>>318

九段下は日替わり500円弁当やってる
買ったこと無いけど。
323やめられない名無しさん:2010/04/16(金) 21:08:46 ID:RbB9wFsd
俺は買ったことあるよ
324やめられない名無しさん:2010/04/17(土) 18:59:57 ID:qHHAMt3v
このスレ見たら久々に行きたくなったので
明日東京行くついでに3点盛り食べようと思ったんだけど
日曜にやっている店はあんまり無いのね
客層考えると当然なんだろうけど
325やめられない名無しさん:2010/04/17(土) 21:17:14 ID:TdUNAJcG
>>324
なんか東京行くついでにって言われると
ものすごい遠くから来る感じだぜ。
都内に出るついでぐらいにしとけや。
326やめられない名無しさん:2010/04/18(日) 20:05:21 ID:S2GPwIpu
>>315は堪能しているのだろうか
327やめられない名無しさん:2010/04/19(月) 00:01:57 ID:vGJsty07
久しぶりに行ったけど高くなったなあ。
魚フライが小さすぎて泣けたよ、もう頼まない・・・
メンチは相変わらずでかかった。
328やめられない名無しさん:2010/04/19(月) 21:30:35 ID:rUzVAQ0b
ジローは常にメンチカツミルクコロッケだが
この10年でメンチカツは小さくなった印象
ミルクコロッケは変化無し
味のクオリティも変化していないなあ
やっぱりうまい
値段は(ry
329やめられない名無しさん:2010/04/19(月) 22:00:20 ID:3hHZHbAp
南海にはメンチも豚汁もないからなあ
330やめられない名無しさん:2010/04/20(火) 19:39:31 ID:jrdG61TS
ミルクコロッケは損した気分になるけど何故か注文してしまう
あれはうまいね
331やめられない名無しさん:2010/04/21(水) 09:30:17 ID:MO/FYD7Y
ハンバーグとメンチカツ盛り合わせ最強説
332やめられない名無しさん:2010/04/21(水) 16:58:49 ID:lwJtp5Wl
年度が替わった影響か
書き込み増えたな
333やめられない名無しさん:2010/04/22(木) 08:52:53 ID:VXhNBa8G
挽肉と挽肉なんて…
挽肉と他を組み合わせるのがよくね?
逆に竜田揚げとミルクコロッケとか注文している人には脳内で違うだろと突っ込み入れる面倒な俺
334315:2010/04/22(木) 12:35:14 ID:lCp+MmJr
>>326
たったいま堪能してきた
335やめられない名無しさん:2010/04/22(木) 17:59:56 ID:saBHfCdD
>>334
神保町から離れた俺としてはおまえがうらやましす
336やめられない名無しさん:2010/04/22(木) 20:51:16 ID:NZWbHONw
>>334
どこ店で食ったの?
337334:2010/04/22(木) 21:04:08 ID:XNwfOV2s
>>336
神田錦町店
338やめられない名無しさん:2010/04/24(土) 12:07:18 ID:6/cgBFt4
メンチ小さくなった希ガス
339やめられない名無しさん:2010/04/26(月) 10:25:07 ID:ODLbruZ3
カレー昔は別の金属製器に入っていて格好良かったな
340やめられない名無しさん:2010/04/27(火) 08:05:43 ID:5zvXtfj7
この20年間で味が大きく変わることは無かったと思う
値段は変わったけどなあ
今学生やっていたら、ジローには行かなかっただろうな
341やめられない名無しさん:2010/04/28(水) 09:24:25 ID:s5DJfbq3
20年ぶりに西新宿のジローに行ってみたらつぶれていた
ちょっとショック
俺の初めてのジローだったのに
342やめられない名無しさん:2010/04/29(木) 02:54:02 ID:mdE5t/J4
20年も経てばそうなるだろ
343やめられない名無しさん:2010/05/02(日) 11:25:15 ID:MWj4FGL3
巣鴨店好調なのか@おじいちゃんブログ
344やめられない名無しさん:2010/05/08(土) 16:53:08 ID:vB+DMcwJ
なにかお子様ランチみたいなプレート料理だったぞ巣鴨
345やめられない名無しさん:2010/05/12(水) 07:56:56 ID:VZ/OyfP+
3点盛りだとご飯大盛りでも少ない気分なんだ
バランスとれない
346やめられない名無しさん:2010/05/14(金) 11:44:15 ID:Pnewi6Vl
ご飯おかわり注文すればいいと思うよ

そこまでやるとお値段的になんだか違う感じになるけど
347やめられない名無しさん:2010/05/25(火) 11:37:32 ID:C/egYrY2
こないだスタミナ焼き食べたんけど、あんなに油ギトギトだったかなあ
いまいちだった
メンチがいつもより大きい感じがしてそれはよかった

値段元に戻らないかな…
3点盛りできっちり1000円とかになるといいなあ(願望)
348やめられない名無しさん:2010/05/26(水) 17:11:22 ID:7qvt0FmQ
日に日に店は汚くなってきてるし、接客が雑。従業員に生気が感じられない
349やめられない名無しさん:2010/05/30(日) 20:53:34 ID:8fGFp1GN
新富町店は、ご飯おかわり無料の貼り紙してあるから頼みやすいよ。
350やめられない名無しさん:2010/06/05(土) 01:33:18 ID:vJbF+v1h
メンチカツは絶品
ここ行ったら、必ずメンチ

でも、もう1品で迷う
351やめられない名無しさん:2010/06/05(土) 01:36:26 ID:11V+XyZv
俺の部下は一緒に昼飯に行くと、
ハンバーグとメンチという挽肉コンボを平然とやってのける
352やめられない名無しさん:2010/06/05(土) 02:30:23 ID:vJbF+v1h
それは俺の美学的に許されない組み合わせだ。
>>331にもそういう奴書き込みしてるけどw
353やめられない名無しさん:2010/06/05(土) 12:38:57 ID:RkkwysJ4
メンチにメンチ
354やめられない名無しさん:2010/06/05(土) 20:44:49 ID:ZJqTvQY3
>>351
なんでダメなの?
同じ挽肉料理を違ったベクトルで楽しむのって素敵だ。
355やめられない名無しさん:2010/06/23(水) 03:05:14 ID:JNobUSeL
なるほどなあ
356やめられない名無しさん:2010/06/23(水) 10:31:39 ID:eK0ejceA

じゃあ俺鶏からとチキンカツ
357やめられない名無しさん:2010/06/23(水) 20:40:28 ID:CeejDy4K
俺はスタミナ焼きと冷しゃぶで
358やめられない名無しさん:2010/07/22(木) 10:58:20 ID:89USQJB0
メンチの大きさが時間と人とお店によってばらつきあるよね
359やめられない名無しさん:2010/07/22(木) 12:29:13 ID:taNf7xZB
>>358
あれ、セントラルキッチンでまとめて作ってるんじゃないの?
少なくともオレは大きさの大小で違和感を感じたことはない。
360やめられない名無しさん:2010/07/23(金) 20:28:53 ID:0BI8ZJeB
始めて行ったけど、客層のせいか喫煙者が多いね。
受動喫煙とトランスファットのダブルパンチで寿命が縮んだ。
二度と行かね。
361やめられない名無しさん:2010/08/08(日) 21:17:14 ID:QKHMkrgg
店員は元気ないな どこも
原因はなにかな
362やめられない名無しさん:2010/08/10(火) 14:59:15 ID:JzqqqRlQ
いつも思ってたんだが、この店のメニューってジャガイモ使ったものがほとんどないな。
ジャガイモと言えば一般的な洋食に使われる野菜ではタマネギと並ぶ二大勢力だと思うんだが。

付け合わせにポテトサラダ、ハンバーグの付け合わせでフレンチフライ…。
トン汁にも、ジャガイモかサトイモが入ってて欲しい。
それにコロッケと言えばポテトコロッケの方がメジャーだと思うが、ジローではなんで帆立ミルクコロッケになっちゃうんだ?

ジローの社長はなにかトラウマでもあるの?
363やめられない名無しさん:2010/08/11(水) 00:10:39 ID:h/pFKIsV
>>362
新小岩のキッチンジロー(現在はキッチン大)は付け合わせにポテトサラダ、コロッケはポテトコロッケだよ。
364やめられない名無しさん:2010/08/11(水) 13:58:31 ID:Zdegxrad
>>363
> 新小岩のキッチンジロー(現在はキッチン大)
じゃあ違う店の話じゃん
365やめられない名無しさん:2010/08/11(水) 14:04:11 ID:4CfUnOw7
キッチン大ってキッチン大二郎?w
366やめられない名無しさん:2010/08/11(水) 18:29:26 ID:h/pFKIsV
>>364
いや、ジローの時代からメニューは変わっていないよ。
367やめられない名無しさん:2010/08/14(土) 08:08:40 ID:AO+1d8Nn
脱税店
368やめられない名無しさん:2010/08/14(土) 23:21:56 ID:AO+1d8Nn
レシート出さない店
369やめられない名無しさん:2010/08/21(土) 18:11:53 ID:efrWiawC
鍛冶町店他よりキレイだね
レシート出さないが
370やめられない名無しさん:2010/09/06(月) 02:03:05 ID:keUu8pn0
結構都内あちこちにあるのを初めて知った
どうしても秋葉原のイメージが強すぎて…
371やめられない名無しさん:2010/09/06(月) 22:27:28 ID:dPthXvsU
なぜレシート出さないのかな
372やめられない名無しさん:2010/09/07(火) 00:23:44 ID:CE33SgsK
なんでここ流行ってんの?
カロリーとか南海の方が全然美味いのに
373やめられない名無しさん:2010/09/07(火) 14:06:13 ID:Eg5GLnV1
>>372
ジロー、流行ってると言えるほど客が入ってるかぁ?
まあいいや。確かに昼時はそこそこ混んでるからな。

オレ個人の感想を言わせてもらえば
カロリーは油が酷い。数日間変えてないんじゃねえかと思えるほど酸化臭がする。
以前食ったときは、食い終わって気分が悪くなり、その後吐いた。

南海は悪くない。いや、むしろ良い。
しかし行くたびにあの行列を見るとウンザリして別の店に行ってしまう。
そして良い店ではあるが、数十分並ぶほどありがたい店ではない。
374やめられない名無しさん:2010/09/19(日) 14:37:25 ID:5/4XofCO
食中毒出たって聞いたけど…本当? 弁当よく買うけど、本当に大丈夫かなぁ。ネズミが出る店らしいからなぁ…
375やめられない名無しさん:2010/09/27(月) 21:55:29 ID:T9G6om7h
毎週行ってるがうまいね
376やめられない名無しさん:2010/09/27(月) 23:20:37 ID:EryqvKWr
池袋周辺にキッチンジローとか南海ある?
377やめられない名無しさん:2010/09/29(水) 14:24:42 ID:Vcwy2CTV
>>376
ググレカス
378やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 20:28:14 ID:Y8MteSl7
あとにラーメンが入ったな
379やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 21:36:13 ID:/Wi37JbO
牡蠣フライなくなっちゃった・・・?
380やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 02:18:39 ID:/p2/+0ZK
来週金曜日のお願いランキングにキッチンジローが登場するそうだ
381やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 04:05:13 ID:H80FguVV
味が変わりまくったのでもうダメポw
382やめられない名無しさん:2010/11/04(木) 13:55:13 ID:BoS0riF1
カキフライ食べてから、不思議とお腹の様子が変である。もう心配で食べれない!
383やめられない名無しさん:2010/11/04(木) 14:33:33 ID:S8Lp+sQo
カキフライマシマシで
384やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 19:34:56 ID:aiLWRfpC
俺は期待してるぜ
魚のさばき方すら知らない素人店長どもが、いつ食中毒起こしてくれるのか。
385やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 02:36:26 ID:LLl5vX+u
ザ・ブングルって何?
テラワロスwww
386やめられない名無しさん:2010/12/17(金) 21:52:13 ID:6noEOnG9
いつの間にかHPがリニューアルされてる。
何かジローらしくないなw
http://www.kitchenjiro.co.jp/
387やめられない名無しさん:2011/02/07(月) 14:34:53 ID:lbZThA79
昼間は週1程度で利用する
カレーもこの辺りでは水準以上だし
ミルクコロッケのタネの緩さが好きだ。

もう20年近く通っているが
食べたことがないメニューが半分以上ある。

夜の居酒屋は質、サービス共に残念。
そもそも揚げ物中心なのでツマミにならないんだが。
388やめられない名無しさん:2011/02/08(火) 08:17:13 ID:5CdyaUrQ
今日は帆立ミルクコロッケと海老フライにするかな
389やめられない名無しさん:2011/02/08(火) 19:47:43 ID:AMm/QZG6
ここは、冷めた物を二度揚げして温めて客に出す。あれって胸焼けするんだよね。昼すぎに行くと売れ残り食わされるので
ご注意を。
390やめられない名無しさん:2011/02/09(水) 00:28:14 ID:b79jpWFd
二度揚げしてくれるならいいじゃん
雨の日だけ行く店はランチタイムは揚げてる音ほとんどしないぜ
391やめられない名無しさん:2011/02/09(水) 14:07:42 ID:wel44biN
エビフライマズくなったよ!
392やめられない名無しさん:2011/02/13(日) 11:30:37 ID:CdlS+NcS
>>386
公式HPに半蔵門にある麹町店が載ってないのはなぜ?
ちかくの平河町店はあるのに。
393やめられない名無しさん:2011/02/15(火) 16:54:19 ID:PlkQPlP3
ここのランチ
あの内容で800円台後半ではちと無理があるわな。
三点盛りの時代は納得していたが。

都心中心で営業してるから成り立っている。

大量に同じ惣菜を仕入れるおすすめランチなら
二点盛りでいいから750円でやって欲しい。
394やめられない名無しさん:2011/02/15(火) 20:04:37 ID:lt1l+vl9
前は2点盛りだったもんな
395やめられない名無しさん:2011/02/16(水) 19:25:47 ID:IKE3gj+x
カキフライ四個乗せランチを食ってきました。
外観ほどカキの身自体は大きくなく
旨味もやや物足りなかったです。
衣は通常のフライより美味かったけど
わざわさパン粉に差でもつけているのかな?

価格はまぁ妥当でしょう。1080円なり。

カキフライ二個と他一品のセットが
飽きずに食えて価格も少しお得です。
396やめられない名無しさん:2011/02/17(木) 11:53:36 ID:jglBu+At
昼はジローカキフライにしようかな
397やめられない名無しさん:2011/02/17(木) 16:24:11 ID:jglBu+At
芝大門店でカキフライ食ってきたよ
オレはけっこう好きだな
毎回ランチに1000円オーバーは無理だけど
398やめられない名無しさん:2011/02/18(金) 01:56:34 ID:3laeHXuy
平河町店、つまみ激マヅ
2度と行かねえ
ビールは犬のしょんべん以下
399やめられない名無しさん:2011/02/18(金) 23:41:46 ID:if4nTOO1
スタミナ焼き・魚フライ
これがベストな組み合わせ。

チキン南蛮・魚フライも捨てがたいけどね。
400やめられない名無しさん:2011/02/22(火) 00:04:38.08 ID:bA7wwK1J
 
401やめられない名無しさん:2011/02/22(火) 02:42:57.78 ID:yb4Cjx49
>>398
まかないペパロンチーノって何www
便所汚いねえ。
何ヶ月掃除してないんだろ
402やめられない名無しさん:2011/02/25(金) 18:06:02.62 ID:SAwhwBVw
自問自答
403やめられない名無しさん:2011/02/27(日) 15:33:30.56 ID:MIskswvT
いつもこの店に来て思うが、風変わりなオヤジや、アイドルオタクがいつもいるなぁ…よくもまぁ~集まるもんだなぁ。
404やめられない名無しさん:2011/02/28(月) 13:35:37.46 ID:JsXzm7Hu
神保町花月近くのジローのエビフライは衣が厚くて、胸焼けしそうだ。
人が違うから…胃薬飲もう!
405やめられない名無しさん:2011/02/28(月) 20:39:30.22 ID:CpMOCJXS
母国語でおk
406やめられない名無しさん:2011/02/28(月) 21:27:21.98 ID:bKnGjiR9
神保町花月近くのジローのエビフライは衣が厚いアルヨ、なので胸焼けしそうアル。
人が違うアルから…胃薬飲むアルヨ!
407やめられない名無しさん:2011/03/01(火) 01:12:04.82 ID:RZ4USqFg
ここでホールのバイトしようか悩んでるんですが、
店員さんの雰囲気ってどんな感じですか?
若い人働いてますかね?
408やめられない名無しさん:2011/03/03(木) 09:05:19.23 ID:EZAPCXVy
今日はメンチ食いにいくよーん
409やめられない名無しさん:2011/03/04(金) 10:36:02.19 ID:9nOmnfbc
ニンニク・ヤサイ・アブラ最強
410やめられない名無しさん:2011/03/04(金) 22:22:31.20 ID:gR+aJq28
節子それらーめん二郎や
411やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 12:57:36.91 ID:XfaKsUyc
俺は小豚のヤサイニンニクカラメ
412やめられない名無しさん:2011/03/07(月) 11:29:52.67 ID:rAdeBVK3
ココの姉妹店「すぱじろう」美味しいね
413やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 12:26:32.11 ID:sxsbY+hq
俺は小、アブラ少な目、ヤサイニンニクで
414やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 23:35:24.93 ID:GHkBUh0P
オレのミッチェルはみんなのものだ!
415やめられない名無しさん:2011/03/16(水) 03:47:12.98 ID:8zKFRyH9
アトレヤメレ!
416やめられない名無しさん:2011/03/17(木) 03:51:01.42 ID:cpHUbOFh
すぱじろう、めっちゃ好きやねん
417やめられない名無しさん:2011/03/18(金) 16:56:26.33 ID:/ItbLEHa
ニンニクヤサイ増し行ってくる!
418やめられない名無しさん:2011/03/21(月) 09:52:26.10 ID:aiK5ndxX
もしかして面白いとか思っちゃってる?
419従業員:2011/03/21(月) 09:56:04.75 ID:pGRP5NkW
あああ
420匿名:2011/03/21(月) 10:04:11.03 ID:pGRP5NkW
この会社は柏に工場があるんだけど各店舗に届いた時点で賞味期限切れが多々あるし従業員が手荒い一切しないから超不潔だしバイトしてた間はマカナイは最初しか食べなかったマジ不衛生最低 床に落ちた料理そのまま使うし余ったパン粉付け冷凍して後日客に出すし最低
421やめられない名無しさん:2011/03/21(月) 14:05:40.99 ID:2X5WdUhb
小豚のヤサイニンニクカラメ最強
422やめられない名無しさん:2011/03/21(月) 14:17:00.98 ID:7E4PtMn2
慶應卒の三田がホームのジロリアンですが、何か?
423やめられない名無しさん:2011/03/28(月) 17:05:01.66 ID:W0ATA2Xk
あそこの会社、夜のバイト少ないから、ばれたぞ 
424やめられない名無しさん:2011/03/28(月) 18:45:54.70 ID:309/p5jm
渋谷の痔老行ったけどコロッケ臭せえ!!
425やめられない名無しさん:2011/03/28(月) 18:49:23.52 ID:309/p5jm
420
今日のヘルプ先でも賄い断った毎回断るのめんどいまずいの食わせんな粕
426やめられない名無しさん:2011/03/29(火) 03:21:42.49 ID:/Hkuxv3E
明日は絶対、野菜増し行ってくるぞ!
427やめられない名無しさん:2011/03/29(火) 12:07:58.11 ID:W+u5OWXN
このスレにつまんねえキチガイが居着いちまったな
ほんのわずかでも知性が感じられれば相手してやらんこともないが、キチガイの相手はご免だぜ
428やめられない名無しさん:2011/04/01(金) 21:33:31.84 ID:CrCsOGRY
カキフライ終わってたんだな…
429やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 02:24:40.14 ID:kErygNDL
ファーストロットでニンニクヤサイカラメ行ってくる!
430やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 03:55:11.17 ID:VcfxVPyM
ココより明大リバティータワーの学食の方が眺めもいいし美味い
431 【東電 79.5 %】 :2011/04/02(土) 12:54:38.07 ID:qBuFd0I5
>>430
誰でも行かれるんだよね?
432やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 13:35:12.69 ID:suFiH/or
湯切りの甘いデロ麺すっきやねん
433やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 20:58:04.26 ID:XT6qchX/
>>431
誰でも入れるよ
いまだに師弟食堂だよwスカイラウンジ暁だよw
434やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 00:57:20.69 ID:DfOJMLjG
リアルスコープに出てたな
明日こそ小豚ヤサイニンニクカラメや!
435やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 10:35:46.80 ID:+PAy90RC
センスの欠片も見られない荒らしって生きてる価値あるの?
436やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 10:38:00.02 ID:RdAknc2I
>>434
俺も小豚ヤサイニンニク食ってくるわ
437やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 11:30:36.89 ID:V5/kBBgz
二郎と言ったらラーメン二郎

過疎スレでセンスとか言ってる野郎は相当頭が悪いんだろうなw
438やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 18:02:56.13 ID:F1o0w+Ir
巣鴨アトレウ゛ィ店、くそまずかった。コーンスープ酸っぱくて腐ってたし。
439やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 02:41:27.46 ID:1/IUEemp
次は、どこに新店出すんだ?
440やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 23:16:51.69 ID:/Cye29A2
>>439
おまいの行きそうにない街
441やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 00:41:09.67 ID:Rx3qhbHj
明日こそ小豚ヤサイニンニクカラメや!
442やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 16:05:33.44 ID:Ne9c0HmS
ラーメン二郎って豚の餌みたいなやつだろ?
スレ違いの池沼がいかにも好みそうだな
443やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 00:54:14.21 ID:J7Bf2baR
だね
あんな汚物を有難るカスの脳ミソは
スポンジ状態なんだろう
444やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 01:45:23.51 ID:BoOw+viO
スレチ。他でヤレチ。
445やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 02:26:48.91 ID:oNM9jDOB
>>439
横浜の中山の次は埼玉という噂
446やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 22:34:00.92 ID:2VmusEB6
チキン南蛮、うまいな。
447やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 03:41:10.27 ID:dDjJoiKb
>>436
俺は小豚ヤサイニンニクカラメ食ってくるわ
448やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 10:12:25.64 ID:SoLd8Y9g
オレもヤサイニンニク!
449 【東電 79.0 %】 :2011/04/20(水) 18:11:42.18 ID:qbR4DvYb
アブラ少な目ニンニクで
450やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 01:31:34.52 ID:DDILCKSp
スタメンは、おれの中ではベンチ外
451やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 09:58:59.27 ID:tG09ntJl
じえん
452やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 18:41:15.32 ID:elGaGsn6
腹へったな
メンチでも食いに逝くか
453やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 14:47:56.55 ID:3giCXcLa
驚いたなぁ…新卒採用募集してる。朝7時頃から、夜11時過ぎまで働いて、安給与じゃ~すぐに辞めるだろうなぁ。中途採用者だって、すぐに辞めるのに…
454やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 20:24:44.57 ID:yYMzPbBG
大昔 千葉の柏にジローがあって時々弁当買ってたが、今は店舗が少ないんだな。
懐かしくて寂しいや
455 【凶】 :2011/05/01(日) 13:13:33.64 ID:oZfkMVQH
>>454
大昔ってほどでもないような。10年ぐらい前はあったと思う。
456やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 14:37:20.27 ID:tODt28jm
>>455
そうだったのか、自分が引越ししてしまってな。
去年駅前見たら、いろいろと変わっててびっくりしたよ。
457やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 02:59:09.98 ID:/PwV9IcM
明日、初めて大豚Wに挑戦します!
458やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 03:44:20.23 ID:mNtXWXGu
大豚Wを完食出来ましたか?
459やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 12:04:58.59 ID:M4+Rmosc
>>458
野菜増しにしましたが、なんとか完食しました。
460やめられない名無しさん:2011/05/06(金) 08:56:17.03 ID:tS+bsUMS
弁当はコスパ高いと思うわ
ちょっと待てば揚げたてを詰めてくれるし
461やめられない名無しさん:2011/05/06(金) 11:19:55.75 ID:Ms1zZax0
俺も、これから大豚W食ってくるよ
462やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 16:09:21.61 ID:IG1lxnL+
店舗によっては調理が最悪な所がある。
一度腹こわしたことあるし。
463やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 21:30:25.60 ID:EOWn3KNg
帆立ミルクコロッケ

貝柱が最近大きくなった気がする
464やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 14:48:15.60 ID:L9qTyean
リニューアルしたんだと。
昔からちと乳臭いので醤油をかけて食ってる。
465やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 11:05:50.05 ID:abrIAPTS
すぱじろうでは何がオススメ?
466やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 12:49:45.59 ID:ktd1AtsL
ミルクコロッケなんて、女みたいなの食ってんじゃねーよ。

男は黙ってハンバーグ&メンチだろがっ!
467!omikuji:2011/05/23(月) 17:39:21.17 ID:2Q1+ImZq
ハンバーグなんて老人の食べ物だよ
468やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 08:46:50.34 ID:AEiy2big
つかおまえらは二品盛りだとなにを注文するんだ?

オレはエビフライと冷シャブ
469やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 10:12:17.13 ID:iqMUzffK
ヤサイニンニクカラメの日が来たぜ!
470やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 10:56:02.75 ID:28xi1Y9a
バンビでランチ食ってくるか
471やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 11:15:56.88 ID:0RHTtOgl
バンビでは何がオススメ?
472やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 11:41:35.02 ID:GsZHIJ+j
プレートランチがオススメだが、なんでも美味い
http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13006558/
473やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 03:26:45.98 ID:kJBXJkWQ
カロリーも美味いよ
474やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 11:43:24.66 ID:Y/RNfpGv
カロリーならカロリー焼きが美味いよ
475やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 21:50:40.77 ID:woV3hvLD
大塚だめだ
476やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 23:56:58.27 ID:puzI9qvh
スタミナ焼き、あんまり旨くないな…
477やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 23:11:21.23 ID:cQzz63Pi
エビフライも、美味しくないよ!
478やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 16:54:05.37 ID:VY5rA/7A
キムカル丼うまいよ
479やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 23:56:31.42 ID:HkQoBx8T
ニンニク野菜カラメ
480やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 00:53:35.78 ID:c5RT9lJj
ニンニクマシマシ野菜カラメ
481やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 02:41:12.27 ID:D7ajqv4W
大豚Wヤサイニンニク
482やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 09:43:16.41 ID:h4dAfsO/
以上レポっす
483やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 02:35:18.54 ID:cdc71Y/p
麺カタメヤサイアブラ
484やめられない名無しさん:2011/06/19(日) 00:52:21.45 ID:4UqUZkxS
この店の売りは『歴史』だろ?
懐かしいなぁ…、久しぶりですに食べてみよ
ってオッサンに支えられてる店。

オッサン達が死んだら衰退の一途だろうな。
485やめられない名無しさん:2011/06/19(日) 04:06:56.72 ID:mdhZpIar
ヤサイチョモランマアブラカラメ
486やめられない名無しさん:2011/06/22(水) 10:33:49.01 ID:KGgVkE3v
小豚ヤサイニンニク
487やめられない名無しさん:2011/06/25(土) 12:36:32.27 ID:72A/zhAU
豚しゃぶの不味さに驚愕した
488やめられない名無しさん:2011/06/26(日) 03:33:38.97 ID:46jbLN4S
ニンニク抜きアブラ抜き出来る?
489やめられない名無しさん:2011/06/28(火) 18:28:20.00 ID:qwghgL0s
何年かぶりに店入ってメンチとカレーライス食った

思いのほかカレーがうまかった
次はハヤシにいってみる
490やめられない名無しさん:2011/06/29(水) 00:27:57.70 ID:hX2DJ3Rt
4年ぐらい店長してましたが、平社員と対して変わらない給与だし、責任だけが、増えるだけで、何の得もなく、辞めました。
491やめられない名無しさん:2011/06/29(水) 03:48:16.69 ID:aQz3Ll8Z
ヤサイチョモランマアブラカラメ
492やめられない名無しさん:2011/06/29(水) 09:53:43.63 ID:DPS7AYsK
>>490
お疲れ様!
493やめられない名無しさん:2011/06/29(水) 10:57:02.88 ID:oKS0JTeJ
チョイニンニクヤサイアブラ
494やめられない名無しさん:2011/07/08(金) 19:23:27.24 ID:fkEM5ceG
ホムペ見ジローのホムペにアトレ秋葉の店長の接客が最高とか書いてるけど、あそこそもそも館に客来てねーだろ…
495やめられない名無しさん:2011/07/14(木) 00:05:14.19 ID:QLDVuZRF
超久しぶりに行ったらライスが平皿じゃなくてお茶碗に変わってた
496やめられない名無しさん:2011/07/15(金) 20:52:04.29 ID:ByBO9t3z
いくら省エネだからといって
揚げ物屋であの室温はないだろ

クソ暑くて入らんわ
497やめられない名無しさん:2011/07/22(金) 11:48:04.16 ID:cMyG3jwL
ヤサイチョモランマアブラカラメ
498やめられない名無しさん:2011/07/23(土) 15:14:46.65 ID:WeAauBEs
この夏に、新しいバイト先探さなきゃ。ここじゃ~長くいても、時給上がらないし、手当てもない。超こき使われて、体ボロボロされちゃうよ。
499やめられない名無しさん:2011/07/24(日) 04:35:44.61 ID:5SpqczQb
チョイニンニクヤサイアブラ
500やめられない名無しさん:2011/07/28(木) 00:19:37.27 ID:CRMMROWV
かわいい子が来たら豚汁にツバ入れて提供してるよ
一回ミルクコロッケの素に精子入れたことある
501やめられない名無しさん:2011/07/28(木) 00:24:44.65 ID:CRMMROWV
あとはパテ練るとき鼻糞入れたりしたなあ
バイトの子の私服の匂い嗅いでオナニーしたり
今は真面目に大手ハンバーガー店でマネージャーしてますがw
502やめられない名無しさん:2011/07/28(木) 00:27:12.65 ID:Pwg5f9Y2
ヤサイチョモランマニンニクアブラカラメ
503やめられない名無しさん:2011/07/28(木) 23:48:33.80 ID:wj7wbtcL
>>500
やっちまったな…
ネット甘く見すぎ
504やめられない名無しさん:2011/07/29(金) 12:54:20.46 ID:d6VN62Jn
大豚Wヤサイニンニクニンニクカラメ
505やめられない名無しさん:2011/07/30(土) 00:02:27.13 ID:432s5pYz
>>500
two fourしますた
506やめられない名無しさん:2011/07/30(土) 02:57:48.30 ID:zsoANXos
小豚ヤサイニンニクニンニク
507やめられない名無しさん:2011/08/14(日) 01:41:21.80 ID:JGe4/ZMb
決めた
明日、ヒレカツ+唐揚げ+カレー食べに行く

お盆休みとかだったら、泣く
508やめられない名無しさん:2011/08/25(木) 16:57:35.32 ID:6qm8lcyD
事業拡大してるけれど大丈夫なのか?
下町の定食屋が渋谷とかw
神田から出るなよ

ジローの唐揚げを喰ったらケンタなんか喰えないよなぁ
スタミナとメンチも最高だ
509やめられない名無しさん:2011/08/31(水) 14:36:15.28 ID:lxOt1eDk
スタミナ焼きなんか妙な臭みがあるし俺嫌いなんだよな
それよりも魚フライが肉厚でジューシーで初めて食ったとき驚いたわ
ただフライ小さいのがなあ
510やめられない名無しさん:2011/09/02(金) 14:05:44.82 ID:3ofcvIrc
巣鴨の店は、同じ系列店なのか?高くて、美味しくない。それに、アルバイトと思うが、もう少し教育しろ!気分が悪い(`o´)
511やめられない名無しさん:2011/09/03(土) 13:17:47.05 ID:zfYrLUkm
>>509
魚フライ+唐揚げ
のコンビは最強

ジローで頼んではいけないランキング
1スタミナ焼き
2豚しゃぶ
3エビフライ
512やめられない名無しさん:2011/09/03(土) 23:39:02.42 ID:Ijv5+aN/
お願いランキングにでるようだ
昨日行ったらザブングルが取材に来た写真があった
513やめられない名無しさん:2011/09/04(日) 21:10:10.41 ID:oAJ0yFdP
昔は新宿にもあったなジロー
撤退したけど
514やめられない名無しさん:2011/09/06(火) 22:58:31.41 ID:WKvgQuJ7
御苑の近くならまだあったんじゃなかった?
あと西新宿の公園の近くにもあった。
515やめられない名無しさん:2011/09/07(水) 23:02:07.77 ID:lYWc3gVw
その西新宿の公園の近くのはよく行っていた
いつの間にかつぶれていたけど
516やめられない名無しさん:2011/09/07(水) 23:37:46.78 ID:vWLJXUyq
俺も西新宿のそこはよく行ってた。
そこの近くの満ぷくってトンカツ屋とその隣の中華屋も常連。
517やめられない名無しさん:2011/09/10(土) 14:11:23.72 ID:XV51lrfx
FCの店は大概撤退するな

魚フライの魚は店でスライスするんだよ
メンチもハンバーグも土台は同じ
カレーはレトルトだけれどセントラルキッチンで一括調理してるから美味い

唐揚げの美味さは飲食の中では、弁当屋の「日本亭」と一、二を争う美味さ
518やめられない名無しさん:2011/09/10(土) 15:41:12.15 ID:TYPhiNpD
( ^ω^)ノ メンチが美味しいNE!
519やめられない名無しさん:2011/09/10(土) 15:44:35.52 ID:TYPhiNpD
( ^ω^)ノ カレーも美味しいYO〜
520やめられない名無しさん:2011/09/10(土) 15:45:09.04 ID:TYPhiNpD
( ^ω^)ノ スタミナはパスするYO!
521やめられない名無しさん:2011/09/10(土) 23:08:40.00 ID:XeSKB5Rj
昔ながらの付き合いある神保町の米屋から仕入れていますが、コメムシが普通に入ってるし、なんだかよく分からない黒豆が入ってる。けど安いわけでもなく、仕入れてる。社長と昔ながらの付き合いだからと、その業者を変えない。多分今も変えてないだろうなぁ。
522やめられない名無しさん:2011/09/10(土) 23:38:26.47 ID:qa3jw/3k
ライス大盛り全店舗でサービスにしてくれ…
523やめられない名無しさん:2011/09/14(水) 19:15:00.53 ID:JDWuHnxI
おじいちゃんさすがにもう隠居したんじゃね?
524やめられない名無しさん:2011/09/17(土) 15:51:26.77 ID:hbhxg24c
川崎BE店ちょこちょこ使ってたんだけどな(´・ω・`)
525やめられない名無しさん:2011/09/17(土) 22:07:22.31 ID:3VpPlWZ8
メンコロばっかり注文してしまう
526やめられない名無しさん:2011/09/18(日) 12:10:22.55 ID:QYnuTpot
500円ランチとかやってくれんかね?

527やめられない名無しさん:2011/09/18(日) 12:13:10.73 ID:jVojpcIA
( ^ω^)ノ お弁当なら安いYO〜
528やめられない名無しさん:2011/09/18(日) 16:21:39.77 ID:kWQCshRG
メンからライス大盛り
529やめられない名無しさん:2011/09/18(日) 18:24:31.65 ID:7lkPX5p6
昔はボリュームあって安いと思ったけど、
今は量が減って高くなった。
学生の時に食べたけど、今はスルーしています。
ワンコインランチやらないかな?
530やめられない名無しさん:2011/09/18(日) 22:03:29.94 ID:nR2mlw/W
日替わりランチって頼んだこと無いけど、どんな感じなのかな
531やめられない名無しさん:2011/09/18(日) 22:31:18.18 ID:QYnuTpot
何がしたいのか不明だね

通常のメンチカツを700円で出すとかなら、新規顧客獲得になりそうだけど
532やめられない名無しさん:2011/09/19(月) 16:46:19.76 ID:6+hWS4h8
FCで儲けているのだから安価設定すれば良いんだよ
唐揚げとかメンチとかメチャ美味しいんだからさ

                   FCの撤退率相当高いよな
533やめられない名無しさん:2011/09/22(木) 00:12:50.21 ID:O8lMdgUM
唐揚げ、うまいわぁ

唐揚げをもっとアピールすればいいのに

なんでメンチとか押してるのかね
534やめられない名無しさん:2011/09/22(木) 03:05:48.44 ID:3soEUHZc
利益率が高いから
535やめられない名無しさん:2011/09/22(木) 04:02:21.84 ID:pVRu6IDw
唐揚げは鶏肉だろ。
メンチはひき肉であればなんでも桶。
536やめられない名無しさん:2011/09/27(火) 23:15:10.41 ID:jsr1PiZy
ジロー辞めた
537やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 22:59:30.62 ID:XFSQOoLx
実際、何が売れると店は一番儲かるのかね?
カレーやハヤシライスあたり?
538やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 15:46:55.48 ID:H2pzilhI
キッチンジローカレーやハヤシって美味しいの?
539やめられない名無しさん:2011/10/02(日) 18:55:03.88 ID:VGOS+4sn
>>538
俺は割とカレーが好きだった。
ハヤシは… 俺は嫌い。 ものの試しで頼んでみたがカレーにしとけばよかったって激しく後悔した。
540やめられない名無しさん:2011/10/02(日) 19:32:58.68 ID:bVrQU0M7
( ^ω^)ノ ジローのカレーは美味しいNE!
541やめられない名無しさん:2011/10/03(月) 13:44:34.81 ID:iDhRI2nx
カレー美味いのか、なんか知ってるお店周囲にカレー屋さんが多くて
あれだったけど、今度行ってみる。

ハヤシは好みわかれるのか。
542やめられない名無しさん:2011/10/06(木) 00:19:16.49 ID:guWzkXnJ
大モリにすれば良いのです。
543やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 10:40:45.57 ID:P3btnex+
俺が働いてた頃マネージャーだった、A元さんとかO川さん、ツノッピーってまだ居るの?
544やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 22:55:29.03 ID:MsXf89+A
チキン南蛮、うまい
なんか安っぽいうまさだけど、好き

545やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 12:49:52.93 ID:PUwEIowS
ここのバイト辞めて半月経って今更気付いたんだけど、大久保のFCのお店の方が安かったのですが…
PCにこのスレッドをブックマークしてる店結構あったので、もしこの書き込みみてる方いたらこの謎を解明してもらいたいです
546やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 00:41:10.58 ID:/bWfO8IP
カキフライは、まだかい?
547やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 23:04:21.30 ID:fYG/rLoy
>>546
月曜から始まる
という説が、あるとかないとか…
548やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 13:14:33.97 ID:APLmIzUA
でカキフライマダー!?
549やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 15:15:41.37 ID:8RiGSV1V
以前はカキフライは年間商品だったけれど、季節商品になってたのか?
ジローの唐揚げと日本亭の唐揚げは美味しいなぁ

どちらも近くに店が無いから東京に出張する際は神田近辺のホテルを取ってもらっている
カレーも無性に食べたくなるな
550やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 12:10:43.68 ID:/PaNJHsm
カキフライ販売確認

カキフライカレーとかできるのかな?
551やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 18:46:34.23 ID:sa8nfSCN
勿論出来るよ
昔は三貫乗せで850円だったな
552やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 09:36:50.11 ID:6UyH9f8q
ちょっと昼にでもカキフライハヤシとか変な組み合わせ食ってくる(笑)
553やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 18:53:11.36 ID:YjTmbBF2
メンカラ最高
554やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 23:28:52.34 ID:UMFFI5um
カラアゲ1個100円で持ち帰りできるのな

5個買ってやったぜ
555やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 16:25:05.71 ID:q6IblT8e
ここの唐揚げ喰ったら他の唐揚げは不味くて喰えない(日本亭は除く)
556やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 06:16:29.23 ID:M37qpJMv
久しぶりに、夜に茅場町店に行った。

「メンチ+ヒレかつでお願いします」って言ったら、夜は2品選んで890円ってのは
やっていないって言われた。

なんだよそれ、ジローじゃねーじゃん。

結局、メンチ単品+ライス+スープで900円だってよ。

二度と行くか、バカ。
557やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 13:24:52.08 ID:02KJr8lO
スタミナ焼き、美味くないわぁ
 
なんで、あんなの出してるのかね?
利益率いいのか?

客、減るぞ
558やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 17:58:16.43 ID:lk0rVJhd
>>557
作り置きしているからねぇ
朝一で行かないと美味くないよ
559やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 01:13:59.75 ID:Ib0kp1JW

肉1.8倍だて。
560やめられない名無しさん:2011/11/20(日) 20:24:02.04 ID:Q/bGhxMO
通販しているけれど
あの価格で誰が買うんだよw
店舗利用している俺が高いと思うんだから
知らない奴が見たらボッタクリ価格だと思うだろ
561やめられない名無しさん:2011/12/03(土) 09:20:52.03 ID:630Pyj/m
店舗紹介見たけれどFCの俺の知ってる店がかなり無くなってるな
フランチャイズは儲からないんだな

バブル時の価格設定していたら客も来ないよ
562やめられない名無しさん:2011/12/04(日) 11:45:24.95 ID:xx66kwWU
ワンコイン定食チェーンや牛丼、うどんチェーンと競ったら、むしろ分が悪い。
利益率では勝負にならんのだから価格どうこうの問題じゃねえだろ。
563やめられない名無しさん:2011/12/16(金) 23:46:17.76 ID:S7DB3KA4
メンチカツ・ヒレカツのカツカツコンビが最強であることに
私は気付いてしまった

564やめられない名無しさん:2011/12/17(土) 00:24:14.27 ID:xUHX9mTR
最強はメンチカツハンバーグだろ。
どっちもレギュラーサイズだし。
それかメンチorハンバーグ+カレーorハヤシ。
565やめられない名無しさん:2011/12/17(土) 10:25:37.70 ID:U/FbwGXw
冬眠前の野生動物でもあるまいし、カロリー取りすぎだろ
566やめられない名無しさん:2011/12/17(土) 17:36:08.52 ID:3NuZbvH7
和風ハンバーグがなくなっていた…

醤油・ポン酢の合わせがけ、美味しかったのにぃ
567やめられない名無しさん:2011/12/17(土) 18:46:02.91 ID:nYaEAlxF
>>565
ほとんど残して立ち去る客っているよね?
568やめられない名無しさん:2011/12/19(月) 05:05:10.34 ID:x69aeRd/



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそう


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報や

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタや、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識や

当然この情報利用してすでにものすごい財産生み出してるんだろ?




569やめられない名無しさん:2011/12/20(火) 00:50:41.83 ID:rcQpxl3+
スタミナ焼き、うまかったぞ
タイミングが良かったのかな?

570やめられない名無しさん:2012/01/02(月) 16:52:32.52 ID:iCwDKeHy
>>569
日中売り切れたら作るからね

ハンバーグを焼いている鉄板でいっぺんに作り置きしているんだよ
ハンバーグも作り置きしていて煮込みハンバーグみたいになっているから
ピーク時には鉄板を使う事はない
571やめられない名無しさん:2012/01/06(金) 16:38:07.89 ID:cLDCO2PI
南海は7スレ目なのにジローは未だ3スレ

昔の価格設定、盛付けに戻せよ
572やめられない名無しさん:2012/01/06(金) 22:25:34.63 ID:UGtfEvcV
キッチンジローの客は2chやらない人が多いんじゃないか?

ランチに900円て中々のもんだし、南海とは客層が違いそう


ここに書き込んでんのも、ほぼ関係者だろ?
573やめられない名無しさん:2012/01/07(土) 18:35:18.96 ID:nRGwnEtM
昔のジローは650円と790円の価格設定
今ほどコンビニは無かったから弁当が本当に飛ぶように売れた
配達だけで一日に50〜60有ったんだよ
ランチに店頭で販売員置いて200とか売ってたし

その後コンビニが出店してきてFCは軒並み脱退w
未だに借金払ってる元加盟店は多いのではないかな?
兎に角本部の取っ払い額がコンビニより酷かった
あれでは利益が出ない
574やめられない名無しさん:2012/01/09(月) 12:17:10.62 ID:tk9D8aOp
唐揚げブームに乗り遅れるなーー

1個50円とかだと、ペイしないのかな?
575やめられない名無しさん:2012/01/17(火) 17:03:40.38 ID:5ZTiZ/hX
それじゃ利益出ないよ
576やめられない名無しさん:2012/01/24(火) 16:25:10.60 ID:IeFMfUjZ
やっぱ、スタミナメンチだよな
577やめられない名無しさん:2012/01/29(日) 12:08:29.97 ID:FjnqfGR/
>>576

まあ、メンツカツ・スタミナ焼き頼んでおけば問題は無い

だけど
そんな消極策で満足なのかい?
そこに、愛はあるのかい?

おれは、あえて攻めの一手
チキン南蛮・魚フライ
をオススメしたい
578やめられない名無しさん:2012/02/09(木) 08:45:52.99 ID:9hoJ5tzX
通はスタメンとオーダーする
579やめられない名無しさん:2012/02/24(金) 23:53:17.35 ID:yfuE8MsQ
スタメンは並の通
本物の通はメンスタと言う
580やめられない名無しさん:2012/02/25(土) 14:17:25.32 ID:XCp9O/Cn
>>579
じゃあ、従業員は通では無いんだなw
581やめられない名無しさん:2012/03/01(木) 16:35:21.79 ID:dEuIo3o9
秋葉原アトレの店ガラガラなんだけど維持できるのか心配になってきたw
582やめられない名無しさん:2012/03/03(土) 12:30:23.74 ID:1enYB1vD
価格設定見直せよ二郎さん
583やめられない名無しさん:2012/03/03(土) 13:51:28.55 ID:VP50iunk
ヒレカツ唐揚げ
美味い

ヒレカツと唐揚げの専門的にしても良いくらいだ
584やめられない名無しさん:2012/03/06(火) 20:57:02.16 ID:X2A6NQCV
同じ二郎なのにラーメン屋に知名度奪われてる、東京在住でも知らないのが多いw
585やめられない名無しさん:2012/03/07(水) 16:28:18.39 ID:xAzCLKF3
創業祭だよ〜ん
http://www.kitchenjiro.co.jp/index.html
( ´д`)<や、安い・・・
586やめられない名無しさん:2012/03/08(木) 19:14:47.23 ID:HdZiYbnX
>>584
御茶ノ水の学生連中は二郎は知らないがジローは皆知ってるけどな

ジローはドミナントだから彼方此方に店舗展開していないし
587やめられない名無しさん:2012/03/16(金) 20:24:05.29 ID:A5YCU+bq
>>585
2品のを二つ頼めば夢の4品盛りができるのか?
588やめられない名無しさん:2012/03/17(土) 11:41:47.26 ID:4KopfRJy
ヒレカツ+エビフライ+唐揚げ+魚フライ

これで1000円か

素敵やん
589やめられない名無しさん:2012/03/17(土) 14:31:08.45 ID:Ze26bsDi
お勧めの組み合わせを教えてくれ
590やめられない名無しさん:2012/03/17(土) 20:14:52.25 ID:p0zqNC5N
メンカラ、メンヒレ、メンハン、メンコロ・・・メンチで流し
591やめられない名無しさん:2012/03/18(日) 01:50:34.05 ID:o8T8Ua0D
メンチとハンバーグで挽肉が被ってしまった
592やめられない名無しさん:2012/03/18(日) 16:44:14.64 ID:oditgW+S
メンカラ一点買いだろJK
593やめられない名無しさん:2012/03/18(日) 17:28:24.63 ID:cGt4tHWi
何がオススメか聞かれたらメンチは外せないわな

何を食べるか聞かれたら唐揚げは外せないわな

594やめられない名無しさん:2012/03/18(日) 19:54:20.84 ID:9kb/XwyG
おまいら浮かれてんなよ。
創業祭おわったら、大幅値上げするぞ。
組み合わせで全て値段変るからな。
スタエビなんか1000円越え。
595やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 08:51:19.82 ID:xDdfcunm
スタエビは食ったことないからどうでもいいが
メンカラで値上げになったらジローの存在意義無くなるな
596やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 21:38:41.79 ID:w2gNUzRF
昼時、サラリーマンで激混み。
諦めて小諸でそば食った。うまかった。
597やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 21:41:10.41 ID:w2gNUzRF
ジローの大盛りサービスって全ての店舗でやってんの?
598やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 23:50:33.02 ID:xDdfcunm
ぶっちゃけ500円で食ってもそんなにお得感ないな…
普段の890円ってどういう仕組みであの値段なんだ
599やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 04:45:59.26 ID:q1E1Zcuw
最近のキッチンジローマジで何がしたいのかわからんな
創業祭で大幅値下げしてそのあと値上げとか
振り回しすぎワロタ

一回値下げしてやったんだから値上げしても文句言うなよ?的なか

600やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 09:06:28.83 ID:m5Vda767
今だ!>>600ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ
601やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 17:46:38.11 ID:l2P/unm9
禁煙時間の設定が店舗によってバラバラやんか。
たまたま寄った店で食事中にケムリ臭くなって驚いた。

ちょっと周囲を見たら喫煙可の時間帯でも混雑時には御遠慮、ご協力と書かれている。
店員同士でも灰皿は出すな、まだ混んでいる、出すなって言ってるのに出しちゃ、あーあダメだって。
602やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 19:59:14.09 ID:e0dPr33U
ここはいまだに喫煙可だったんか・・・
603やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 12:17:20.25 ID:oqkT13qS
ジローは、ちょっと贅沢な昼飯って感じだよな

白飯を食べたいなって時に入れる店って意外と少ないと思う

604やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 13:08:49.40 ID:o0o6fz15
やよいがあるじゃないか
鯖とか頼めば飯食い放題だ
605やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 00:46:57.60 ID:ne2opj4f
>>603
おかずしょぼいしやよいとの違いがよくわからんな
町の洋食屋さん的なクオリティはないし
606やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 15:54:22.23 ID:Ub6yqZ2p
607やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 20:09:56.78 ID:4N92YqfH
なんかめんどくさい価格体系だなぁ。
1本250円のエビフライかぁ。
608やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 22:23:50.43 ID:rtZrOhLn
今までは100円でエビフライ2本だったんだよね
609やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 00:36:38.49 ID:2VXcMgIq
トッピングって、無限にできるのかな?

唐揚げ2個150円
チキン南蛮1個150円
は、飲み屋のツマミとしたら安い気がする
610やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 16:40:15.44 ID:xNvXQARX
昼飯で1000円超え・・・エビ&ひれ
もうB級じゃないな。そりゃ空いてるか

今日でジローとお別れだな
新しい彼氏を見つけてくれ 

611やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 22:47:24.35 ID:PYp7ZK59
ハンバーグ、ちっせぇ…

ジロー終焉も近いな
612やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 01:28:12.14 ID:EclPUeFF
いまさら痔瘻
613やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 13:22:01.15 ID:wr/Mx375
南蛮スタミナ…790円
スタミナ南蛮…940円

南蛮スタミナは、南蛮2枚スタミナ100g
スタミナ南蛮は、スタミナ200g南蛮1枚

南蛮スタミナにスタミナをトッピングすると
940円で南蛮2枚スタミナ200gになる

ジローさん、原価計算て知ってますか?
614やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 14:17:05.53 ID:YxkQqiQB
テキトーに値付けしてるとそうなる。
社長のワンマンだからじゃないの。
社長の一声で何でも決まる。
俺の前居た会社もそうだったw
615やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 16:22:02.27 ID:3MCB4f6k
ここの社員は痛いのばっかだよ。ちょっと前までバイトしてた。厨房もヤバいしね。俺は絶対行かない。
616やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 00:34:08.30 ID:wJd42fLh
例えば?
617やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 08:19:47.61 ID:iaEhcG3W
君がいるだけで?
618やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 23:58:15.46 ID:icG+UPN2
米食えよ、米!
619やめられない名無しさん:2012/04/07(土) 15:13:27.32 ID:w1TuBh9e
唐揚げ、食べたい
620やめられない名無しさん:2012/04/07(土) 17:57:46.48 ID:IgXAO8v5
初期にFC加盟した店舗は総じて撤退、廃業している事実
粗利66パーセント位にすれば良いのになぁ
621やめられない名無しさん:2012/04/07(土) 22:55:50.85 ID:3T1oYmEg
からあげ小さすぎワロタ
622やめられない名無しさん:2012/04/09(月) 09:42:50.59 ID:TqjeRaqy
はっきり言って改悪だな
623やめられない名無しさん:2012/04/11(水) 01:04:07.80 ID:Ppo61A15
>>614会長だよ、会長。
社長もマネージャーもみんなだらしねぇから、いつまで経っても隠居できないんだよ。
624やめられない名無しさん:2012/04/11(水) 05:32:45.67 ID:jhHpynVW
南海>>>ジロー
625やめられない名無しさん:2012/04/16(月) 00:28:57.96 ID:HHK6ZfDI
明日、唐揚げカレー食べる奴がいたら俺だと思ってくれて構わない
626やめられない名無しさん:2012/04/22(日) 21:32:23.13 ID:jpo/W3zV
最近のジローって経営がやばいのかな?
銀行に借金催促されたのかなぁ?
627やめられない名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:16.47 ID:tW3qs7ev
資金繰りは苦しいみたいよ・・
628やめられない名無しさん:2012/05/09(水) 22:29:49.72 ID:/BCiiyqx
チキン南蛮と唐揚げのセット頼むと
チキン南蛮が2枚・唐揚げが2つなんだけど、チキン南蛮1枚・唐揚げ3つにする事はできるのかな?

629やめられない名無しさん:2012/06/04(月) 23:55:04.12 ID:wxV3ZXCx
少し高い。少し不味い。少し混んでる。かなり店員キモイ。キッチンジロー。
630やめられない名無しさん:2012/06/05(火) 03:21:56.24 ID:zF651J1F
別に不味くないだろ
Sガストとか安いチェーンとたいして変わらないのに
値段はそれより200〜300円高いけど
631やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 07:24:51.93 ID:9soZxpcF
昭和最後期6年くらい神保町界隈でよくお世話になりました。
632やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 07:29:25.87 ID:7eBpeWIu
>>631
二留乙
633やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 08:41:07.07 ID:J0b7zLgD
わざわざ自分で書くんだから院生だろw
634やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 15:52:33.61 ID:GAOyv2AK
ふっと厨房を見ると、今時お皿を手洗いだよ(*_*)今食べてる皿汚くないかなぁ…衛生的に大丈夫か?よく見ると、油で皿がテッカってない!
635やめられない名無しさん:2012/06/17(日) 12:07:31.97 ID:qX304nkQ
ジローでアルバイトしてたけど、店員も同じ物を食べてるから安心していいと思う

まあ、店員が考える安全性とお客さんの考える安全性にギャップはあるだろうけど
636やめられない名無しさん:2012/06/17(日) 14:41:41.55 ID:JhiL8k/9
ちゃんと洗うんだったら手洗いの方がいいけど?
機械洗いなんか結構汚れ残るぞ。
手抜き手荒いなら意味無いが。
637やめられない名無しさん:2012/06/17(日) 18:45:51.95 ID:DXXP5A48
特に業務用は怖いなw
家庭だと使うときに皿に汚れが残ってないか一応見るけど
店だと忙しいときは一々気にしてられないからそのまま盛る
638やめられない名無しさん:2012/06/28(木) 23:28:33.45 ID:V48IMrcb
てか、ジローは絶対に皿拭かない。
昼の忙しい時なんか、平気で濡れた皿ででてくる。
639やめられない名無しさん:2012/07/01(日) 21:23:45.72 ID:mcC4ZbJA
だからなに
640やめられない名無しさん:2012/07/02(月) 21:37:48.85 ID:UuO1C09C
おっ。ジロー店員いるな。おっさん店員達よ鼻毛は切ろう。 サービス業だろ。ジローはどこも正直汚い。古いけど綺麗な店もあるからね。
641やめられない名無しさん:2012/07/02(月) 22:40:53.04 ID:1BGmr1vk
>ジローはどこも正直汚い。古いけど綺麗な店もあるからね。

どっちなんだよ?w
642やめられない名無しさん:2012/07/03(火) 01:45:53.82 ID:K0psyYB8
いいじゃねぇか、倒産寸前のバカ会社なんかよ。
643やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 21:09:21.42 ID:W9OszAK8
すいません。解りづらくて。古い店舗でも清潔にしている飲食店もあるのに。って書こうと思ったんです。ただジローは汚い。個人的に店員も無し。只のアンチです。失礼しました。
644やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 22:45:20.65 ID:a7BMLNl7
>>638
王将も皿を拭かないな。
645やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 23:12:45.08 ID:tLbnOgVA
王将は店によっては小皿に醤油の跡がバッチリ残ってる。
646やめられない名無しさん:2012/07/06(金) 18:15:06.54 ID:X1m7QXv3
味の割にCP悪すぎw
700円なら食べてもいいや、ってレベル。
647やめられない名無しさん:2012/07/06(金) 22:52:46.75 ID:QdkbaTUe
唐揚げ6個盛りがお薦め
大盛り2杯は行ける
648やめられない名無しさん:2012/07/06(金) 23:18:42.70 ID:4elDx9BR
だからオマエはデブなんだよ
649やめられない名無しさん:2012/07/07(土) 19:24:15.25 ID:UWmApkTI
( ^∀^)
650やめられない名無しさん:2012/07/07(土) 21:17:48.35 ID:btIsHjMY
アキバのジローは繁盛してるように見える
サイズ小さめの3点盛りでお値段ほぼ変わらずはいいと思うよ
651やめられない名無しさん:2012/07/08(日) 00:59:10.68 ID:F1AXe1jD
魚フライ1ヒレカツ1唐揚げ1スタミタ少しで890円にしてくれ
魚2ヒレ1で890円だから、なんとかなるよね?
652やめられない名無しさん:2012/07/10(火) 19:26:58.32 ID:2nTN2Rnz
あ?
653やめられない名無しさん:2012/07/10(火) 21:18:34.68 ID:EU4Pextm
お?












(^ω^)お?
654やめられない名無しさん:2012/07/11(水) 14:42:27.56 ID:QO9X1EJm
今、次々退職してるらしいね…
655やめられない名無しさん:2012/07/13(金) 21:54:26.29 ID:nF/lHNWl
バイトしてました。ここの社員にはなりたくないね。人生終われるよ。
今は只のリーマンですが、ここで働いてた時より心にゆとりがある。
656やめられない名無しさん:2012/07/14(土) 11:58:37.58 ID:7klxaHCd
倒産寸前って言っている人いますが本当なんですか?
657やめられない名無しさん:2012/07/14(土) 12:59:40.35 ID:1ah7DVTR
ひとつひとつが丁寧に作ってあるし出来立てがでてくるし
フライも衣がしっかりしてる割に食べやすく胃もたれしないし
大体全部とてもおいしいんだけどランチ以外喫煙可なのが痛すぎる
あとどの店に行っても厨房の人の顔色悪いのが気になる
利益を社員に還元してない店っぽいよな
定食に1000円近い値段つけといてそれはないよなあ
658やめられない名無しさん:2012/07/20(金) 20:58:22.21 ID:UJuSFNxw
>>657
古内マネージャー、わざとらしい宣伝カキコ乙www
黒ブタ部長に命じられたのか?
たまには、家帰れよなww
659やめられない名無しさん:2012/07/20(金) 21:05:16.80 ID:11ybjacG
どこが宣伝なんだ?
説明求む。
660やめられない名無しさん:2012/07/24(火) 18:47:44.86 ID:Bo3/4mCb
まぁイカれた社員オンリーって事で。内部は陰口だらけ。しってるよ〜。あんな事しちゃマズイよん。
サラバ!
661やめられない名無しさん:2012/07/24(火) 21:03:00.16 ID:6asAXXog

662やめられない名無しさん:2012/07/25(水) 06:39:44.77 ID:deVq391l
巣鴨のアトレ全部1000円以上するけどココって定食屋じゃなかったのかよw
663やめられない名無しさん:2012/07/25(水) 09:50:20.35 ID:Km/5FHX6
ビストロですよ。
定食屋とか、失礼な。
664やめられない名無しさん:2012/07/25(水) 21:30:00.70 ID:6ig11Lwx
900円くらいが高いと思いつつ味が自分に合ってるから、まあここでいいかと思えるギリギリのライン。
1000円超えたらこれだけ出すなら他の店も行って味をみてみようと思える金額。
665やめられない名無しさん:2012/07/25(水) 21:44:29.94 ID:u0vB5wiL
だよね。俺みたい低所得な人間は行かないよ。貧乏人は相手にしてないよな。ランチで、あの値段で毎日は無理っす。そんなに美味くもないのにさ。うちの会社は、もうあそこの弁当頼まないし。
666やめられない名無しさん:2012/07/26(木) 08:48:14.95 ID:nswq5qXb
会議弁当ってあったけど
本当に会議の時にアレ使ってた会社ってあるのかな?w
667やめられない名無しさん:2012/07/26(木) 16:27:39.85 ID:a9S1jCXt
どうしても南海と比較してしまう。
ついジローで食べちゃった事あるけど後悔するだけ。
668やめられない名無しさん:2012/07/29(日) 06:22:05.59 ID:mJcOg/LO
この先生きていけるのだろうか
669やめられない名無しさん:2012/07/30(月) 22:56:35.92 ID:+wZ74oux
虎ノ門に感じの悪い男店員いたなぁ。出前だったんだけど。原付で運んできた馬面の奴。感じ悪かったね。もう、うちは絶対に頼まないけどね。
670やめられない名無しさん:2012/07/31(火) 23:33:36.97 ID:GeqpTK+A
どうみても南海レベルっしょ?本格洋食でもないのに800円以上出してまで食わないよw
671やめられない名無しさん:2012/08/01(水) 01:32:48.77 ID:9DhvZv9L
南海に失礼
松屋レベルならわかるがw
672やめられない名無しさん:2012/08/02(木) 20:28:14.92 ID:UzXydVAg
>>出た、古内マネージャー本人www
たまには家帰ってやれよww
トルコライス復活すればいいじゃん、あんな人気メニュー無かったでしょ(大爆笑
673やめられない名無しさん:2012/08/02(木) 22:54:12.66 ID:qAa7gPkb
キッチン・ジローはなぁ・・キッチン・ジローはなぁ・・うまいんだぞ!
674やめられない名無しさん:2012/08/03(金) 19:57:26.50 ID:mYrIPzCN
きちっと払って貰えるといいね
675やめられない名無しさん:2012/08/03(金) 21:44:54.78 ID:X/N3mT1l
色んな意味で恨まれすぎだろ。ジロー店員。新富町は良い感じで不味いっす。ライス少ないし。ケチんなよな、しゃくれ。
676やめられない名無しさん:2012/08/03(金) 22:57:15.16 ID:XEnHwyG0
ライスなんてデフォで大盛りにするか、店側から「大盛りにできますが如何ですか?」くらいいって欲しいね
677やめられない名無しさん:2012/08/05(日) 18:39:11.80 ID:7N9TkHoP
だからお前はデなんだよ
678やめられない名無しさん:2012/08/07(火) 18:45:39.63 ID:ZEdAs3LX
真っ暗
679やめられない名無しさん:2012/08/16(木) 18:32:55.73 ID:Bos4utka
唐揚げ、まいうー
メンチ、かいでー
680やめられない名無しさん:2012/08/28(火) 23:16:26.95 ID:iWls5SLf
681やめられない名無しさん:2012/08/30(木) 19:39:12.42 ID:vwh4JfVr
ここで働いたら人生が終われる。ボロ雑巾になれる。店長やっても給料が悪いし。変なのばっかだしね。梅とか古とかね。
682やめられない名無しさん:2012/09/01(土) 17:01:24.70 ID:Q78E7A4H
683やめられない名無しさん:2012/09/01(土) 23:23:08.66 ID:/LXt3l5U
はい。少しどころか結構ヤバい店員が多いかと。多分、誰でも受かる。若い奴は早く辞めとけ。悪い事は言わない。ボーナスも無いぜ!!
ありがとう&さようなら。ジロー。勉強になりました(笑)。
684やめられない名無しさん:2012/09/02(日) 04:01:03.66 ID:a7w+XNGB
ポーツマス!!ポーツマス!!
685やめられない名無しさん:2012/09/03(月) 20:17:19.01 ID:klfQRTrJ
まっづぅ〜。なのにこの値段。今日は悲しかったです。
686やめられない名無しさん:2012/09/16(日) 17:55:31.60 ID:d4XWy9Qi
唐揚げ+メンチで大盛り
これがジロー最強の組み合わせ
間違ってもメンチ+唐揚げにしてはいけない
687やめられない名無しさん:2012/09/17(月) 21:10:13.78 ID:sBiqndZG
俺も早く辞めないとなぁ…
688やめられない名無しさん:2012/09/25(火) 22:32:51.85 ID:495lf4jU
俺も辞めないとダメだなぁ・・・
689やめられない名無しさん:2012/09/26(水) 20:13:31.85 ID:I3oF8JKL
早めに決断しなさい。遅くなれば、なるほど状況は悪くなるぞ!
690やめられない名無しさん:2012/09/28(金) 10:26:11.53 ID:JCnoNCIJ
書き込めなくなってるのが復活してるww
691やめられない名無しさん:2012/09/28(金) 21:13:24.97 ID:WyFPd1e3
アトレヴィとかに出店すんなよ。
692やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 03:12:57.64 ID:DNYKKRQt
衰退
693やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 09:57:05.00 ID:MNwcpxsj
神田神保町界隈で細々としてれば良いものを
FC展開させ、通販事業や駅ビルに迄出店かよ

過去に廃業して行ったFCオーナーは今でも辛い思いしているだろ
694やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 22:03:09.67 ID:zy/M6LpA
大阪進出するらしいぞ
695やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 03:44:54.34 ID:fJVs9QtA









696やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 21:28:59.80 ID:2nHyLg+U
ぷw 
697やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 21:38:54.17 ID:kycJcOXS
いまだに3点盛りを懐かしんでる書き込みあってワロタw
698やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 21:41:02.89 ID:kycJcOXS
と思ったら、3点盛り復活してたのかw
699やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 02:27:16.21 ID:emxwbFjc












700やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 02:49:00.76 ID:8KJCo/3s
700
701やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 22:16:33.97 ID:/EX0jZPb
702やめられない名無しさん:2012/12/01(土) 02:20:39.85 ID:hWMbjTy7
大阪進出やで、しかしっ
703やめられない名無しさん:2012/12/10(月) 22:26:46.41 ID:wMbFhEsU
社員になったら人生が。人生が。人生が。明日も仕込みますか。僕はどうなっちゃうんだ。
704やめられない名無しさん:2012/12/12(水) 23:13:45.69 ID:jj2wybWF
ジローで頑張ればマンション建つよ!
705やめられない名無しさん:2012/12/15(土) 00:55:32.85 ID:jQxIoteT
ジローで(底辺社員が)頑張れば(社長の)マンション建つよ!
歩いて行ける近距離でタクシー使う社長さんマジぱねっすw
706やめられない名無しさん:2013/01/03(木) 13:13:29.63 ID:BTtU2Cyh
それはひどい
707やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 05:54:06.83 ID:+z23wqnY
バイトの扱いひどすぎ。
バイト昇給有って書いてあるけどどう考えてもあげる気0。
仕事はヘルプの嵐。
昼はあっち、夜はこっち。
明日は未定。いきなり朝連絡来てどこどこ行って。
やる気うせるわ。自分がどこの店の人間なのかわからなくなる。
店ごとにルール違う、やり方違う、それが原因で怒られる。統一する気0。なんなの。
708やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 10:53:16.50 ID:+khJ15ka












709やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 19:07:52.69 ID:aia5rr5t
>>707
そりゃあジローですから
アルバイトもさることながら、社員なんてゴミクズみたいな扱いされてるだろ?
710やめられない名無しさん:2013/01/11(金) 03:25:10.22 ID:WWYlisEE
いい人程店長をやらされてる気がする、勤勉な中東の人いたけどあの人どうなったのかなぁ・・・・
711やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 20:08:56.86 ID:NfbSdZJ/
どうでもいい
712やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 23:55:47.89 ID:gSQCVoyg
(末端の人生なんて)どうでもいい
713やめられない名無しさん:2013/01/17(木) 00:16:15.50 ID:ythK1Daq
いつからブラックになったんだろ、もう手遅れなのかなぁ・・・・・
714やめられない名無しさん:2013/01/19(土) 22:56:43.04 ID:KdB2PiDj
同じ二郎なのにラーメン屋えらく差が付いたね
各店舗で一日500杯とか化け物すぐる
715やめられない名無しさん:2013/02/03(日) 23:32:46.45 ID:XNEqSSb/
メンチカツと唐揚げ食べたい
716やめられない名無しさん:2013/02/11(月) 00:13:47.98 ID:tcKRptjL
スタミナ焼きとエビフライが好き
717やめられない名無しさん:2013/02/12(火) 09:06:40.90 ID:+urcyxBg
【ブラック企業従業員に朗報】ブラック企業を批判しても名誉棄損にならないことが判明へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360623662/
718やめられない名無しさん:2013/02/28(木) 19:34:56.01 ID:gkckWkkl
サービス残業、休日出勤の手当てごまかしなど当たり前。本部が店長に指示をする。店長も好評価得たいと言いなり。早く潰れろ。
719やめられない名無しさん:2013/02/28(木) 19:41:13.76 ID:gkckWkkl
一時的に人手不足になると幹部社員を募集して低賃金で試験採用。急場をしのぐと言いがかりをつけて全員解雇。クソジローの常套手段。
720やめられない名無しさん:2013/02/28(木) 20:05:12.75 ID:gkckWkkl
ここは皿やコップ洗うのに、シンクに水張って、薄汚い水ですすいでる。機会があったら観察してみるといい。インフルやノロなど感染しても何らおかしくない。ここで飯食って体調崩れたらまず疑ってみな。
721やめられない名無しさん:2013/03/02(土) 17:58:04.50 ID:X6mDxC+B
けっこう好きな店だけど、社員の不満は溜まってるみたいだな

その不満が客に向けられない事を祈っている
722やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 00:56:49.13 ID:AMcUIVyA
セントラルキッチンからの食材配送トラックを3台から2台に減らし、
現場の負担を増大。
1トラックにつき一人での配送を行わせ、駐車違反を食らったら
点数加点はドライバーに負担させようとするクズっぷり。

1店舗につき社員一人の態勢の店も多く、
休憩が取れない、家に帰れない社員も当たり前のようにいるが
それに対して改善する気も感じられない。
全店舗閉店時間統一(店によっては早かったり遅かったり)、間にCLOSEの時間を設けるなどもせず
ただただ売り上げだけを求める。

それを求めるような発言をすると「永久に休憩になるぞ?」などという脅しのような殺し文句。
マジでつぶれてしまえよ。
723やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 15:31:01.19 ID:hdj9mUHd
小川町のあのビルで言われるんだろ
あのじじいは低学歴だからしょうがない
724やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 18:26:09.22 ID:AMWpt8ZO
社員さん、49周年のネタバレお願いします
725やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 13:21:50.33 ID:7v+tDMz/
どうせ人員がいないから49周年イベントにいっても
バタバタしてるから落ち着いて食えなくて終わりだよ。
まぁ去年のこじきホイホイと違って今回のはクッソしょぼいから行く価値なしだから
人が来るかも怪しいですけどねwwwwwwwwwwww
726やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 23:05:35.99 ID:y20iq1M2
去年のは3時位にいったらガラガラだったぞ(小川町)
駿河台の所は何故か閉まってたしw
727やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 01:30:03.07 ID:FelLO8yd
今やってるポイントカード
3月中に5回利用したら500円割引券と交換って
割引するのはヘビーな常連だけでたまに行く人は完全無視すか
せめて半年、最悪3〜4カ月くらい時間くれないとたまらんわw
つーか15日に今月初めて来るって客にあと半月で4回来なければ意味がない
スタンプカード渡そうとしてんじゃねーよ邪魔なんだよボケ
速攻店の前に捨ててやったわ
728やめられない名無しさん:2013/03/21(木) 04:53:20.73 ID:jtFcv12e
>>727
揚げ物とか毎日食うとかマジキチだろ
729やめられない名無しさん:2013/03/26(火) 02:23:27.98 ID:aQv2Adta
あそこで働いたら駄目。あそこだけは止めな。死ねるから。バイトでも辛いよ。たらい回しだし。私は経験者です。
730やめられない名無しさん:2013/03/26(火) 09:39:05.72 ID:h02KfBlU












731やめられない名無しさん:2013/03/30(土) 22:23:10.37 ID:UsH4DraY
>>729
どの店に行っても店長らしい人が疲れた表情してる・・・・
イエスマンしか店長できないのかなぁ
732やめられない名無しさん:2013/03/31(日) 00:48:54.64 ID:th2MHhDS
わたくしもアルバイト経験者ですが、特に悪い印象は無い
社員になっては駄目というのには賛成
733やめられない名無しさん:2013/04/03(水) 00:14:54.30 ID:Eidkuos1
新メニューのクラムチャウダーってどうせまた
ホタテミルクコロッケのソース伸ばしただけなんでしょ(´・ω・`)

じゃあハンバーグエビフライのバリューセットでって思ったら
なくなってるし切ない。
ハンバーグとエビフライの組み合わせ好きなのに990円はなかなか出せないよ・・・。

おかず半分で安めの単品料理欲しいお
ちっちゃいメンチ定食で500円とかあったらそれにヒレカツ1枚つけてとかできるのになぁ
734やめられない名無しさん:2013/04/04(木) 04:08:43.56 ID:arESq/b0
アトレなんかに店を出すんじゃなかった・・・・
735やめられない名無しさん:2013/04/04(木) 09:26:15.09 ID:7CwskrD9
あとれ祭りってやつだな
736やめられない名無しさん:2013/04/04(木) 21:58:08.83 ID:V1MuNInf
普通にレストランを出すのかと思ったけど、弁当屋とは
思わなかったな
737やめられない名無しさん:2013/04/07(日) 20:20:41.03 ID:U3R8H12U
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130407/biz13040717300005-n1.htm
違法で劣悪な労働を強いる「ブラック企業」と呼ばれる会社の実態を描き、就職活動中の学生らに注意を促そうと、
NPO法人「アジア太平洋資料センター」(PARC、東京)がDVD「ブラック企業にご用心−就活・転職の落とし穴−」
を制作し、7日都内で上映会を開いた。

監督の土屋トカチさんは、過去にも労働問題を取り上げたドキュメンタリー映画を撮っている。上映会に参加し「企業
のいいなりにならず、働かせ方を疑うことを忘れないでほしい」と訴えた。

DVDでは、大手飲食企業やIT企業などで、長時間労働や上司のパワハラのためにうつ病にかかったり、自殺したり
したケースについて遺族らへのインタビューを交えて描いている。会社側が労働組合の組合員に対し、差別的な待遇
をしている実情も紹介している。

DVDは6千円(税別)。問い合わせは「PARC」03(5209)3455まで。
738やめられない名無しさん:2013/04/08(月) 14:17:19.86 ID:02WN6Mwl
>>737はマクドナルドにおくってやれよ;A;
739やめられない名無しさん:2013/04/09(火) 22:40:04.00 ID:G3AdXfww
求人に、年刊休日数105日とありましたが…
740やめられない名無しさん:2013/04/11(木) 08:45:36.90 ID:cU7lTpRt
飲食にブラックじゃないとこ何てあるの?
741やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 00:48:19.53 ID:euWnVdkE
>>739
ヘルプとかあるからなあ
店長や幹部クラスだと人足りないと休みなしor休みが少なくなるのは必須

一週間ちょっと前やその月の頭とかに休み申請しとくと休めることは休めるよ

配属先店舗によるんじゃない?
742やめられない名無しさん:2013/04/20(土) 00:22:17.47 ID:Is56aO0A
まさかシュタゲとコラボしてくれるとは思わなんだ
ニトロ+側から話がいったのかキッチン・ジローから話が行ったのかしらんが
英断すぎるな
743やめられない名無しさん:2013/05/01(水) 21:16:32.45 ID:YDqhMovf
GWだからか結構客入ってた。サイン色紙とか飾ってたし
でスペシャルメニュー頼む人多かった。俺も頼んだけど、まあいつものジローだな
常連の中に製作スタッフがいたんかな
744やめられない名無しさん:2013/05/10(金) 19:20:41.02 ID:ZA00e4jY
マッドメンチ割安でいいじゃん
745やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 23:10:23.27 ID:0KezQZdl
夜飲み屋やってるジローがあったけど、あんなに客いなくてやっていけるか疑問
746やめられない名無しさん:2013/05/28(火) 08:33:58.47 ID:CegKVRzi
晒しage!
747やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 11:19:06.05 ID:F/WknSEt
大豚Wのヤサイニンニク食らってくる
748やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 19:17:20.37 ID:3pUnIocR
ハゲ二郎にはかなりの借金があり、担保にハゲの自宅までとられてる。その借金のために商品の値段は割高だし、社員は超低賃金。着実に破綻へ向かってる。早く逃げろ。会社と一緒にお前も沈むぞ。
749やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 19:49:33.65 ID:3pUnIocR
>>740 ほとんどの飲食はブラックだ。ただここは会社が破綻寸前のブラックなんだよ。お前らの犠牲はすべて借金にあてられ見返りは皆無。無能揃いの幹部や古株は会社と心中するしかない。
750やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 09:33:19.83 ID:CCI0LoZ/
松戸の邸宅も取られたの?
751やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 09:49:09.53 ID:yp+qsr7K
ID:3pUnIocRはいったい何と戦ってるんだ…?
752やめられない名無しさん:2013/06/15(土) 00:58:03.80 ID:kVquziTi
用事で二年ぶりに芝大門に行ったらキッチンジローがcoco壱番屋になってた
お昼はハンバーグにしようと思ってたのに残念だった
753やめられない名無しさん:2013/06/15(土) 03:20:51.78 ID:QqEw6/Z6
ネームバリューもないのに駅ビル店舗は自殺行為だと思う
754やめられない名無しさん:2013/06/16(日) 18:34:33.88 ID:TudBdSPC
アルバイト募集って、してるのかな?
秋葉原店で働きたい
755やめられない名無しさん:2013/06/20(木) 10:12:10.73 ID:NKyw0w+2
三田本店で募集してるよ
756やめられない名無しさん:2013/06/21(金) 09:50:36.62 ID:S67maMcS
三田本店ってw
メジャーな方の二郎じゃないか
757やめられない名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:j96nugvM
ハンバーグがなかなかうまかった
そこらのファミレスよりは良い
758やめられない名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:c1ut0LxV
学生時代に秋葉原店でバイトしてたが、当時店長の秋元が 新入りバイトの女に酒飲ませてホテルに連れ込んだ。俺がその女と関係持った時に聞いた。小林二郎さんは知ってるのかねー?
759やめられない名無しさん:2013/09/08(日) 01:31:06.87 ID:fZb4v6jc
もうね、忙しいし人が少ないから夏休みがとれないのはいい、このさい諦めるさ。
でもそれはそれとして、だったらば
「今年は夏休み取るのは難しいので我慢してもらえないだろうか、すいません」
ってな態度くらい示したらどうなんだ?
夏休みの話題すら出さずにスルーして無かったことでやり過ごそうってか?
だからむかつくんだよてめぇらは。
お盆にでも全店舗定休日にして取らせるとか絶対しないもんな 売上主義www
そういえば去年は夏休み取らない人間には手当を出しますっていっておいてそのままシカトでしたっけwwww
休憩もそうだよな、もう今は当たり前のように休憩を取れない人間が大勢いる。
それに対して本部の人間は何か対策を打ち出したのか?
「人がいないんだからしょうがない」を理由に放置してるんだろ?
全店舗クローズタイム設けるとかすればいいのに売上のためなら社員の休憩はどうでもいいってかw
同じベクトルを向いて(キリッ とかいう前にやることあるんじゃないですかねー
飲食業界で働くんだからこれくらいが普通ですとかいうんならとりあえず偉そうに「 会 社 」名乗るのはやめてくれよな
都合よく会社って言葉と飲食業界って言葉使い分け都合いいですこと。

とりあえずこれからキッチンジローに入ろうって馬鹿なことを考えてる人でここ見てる人がいたら  絶  対  に  や  め  て  お  け  よ  な 
研修の頃からヘルプ出されまくって都合よく使われて、従業員を個人で見ずに数でみる糞みたいな体制に振り回されて疲弊していくだけ
760やめられない名無しさん:2013/09/17(火) 18:54:27.40 ID:wgv/hewz
二郎期待age!
761やめられない名無しさん:2013/09/23(月) 08:11:13.37 ID:h86TCxXa
ジロースレあるよ、叩かれまくってるがw

キッチンジロー 3号店
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1103063238/
762やめられない名無しさん:2013/09/23(月) 09:52:41.43 ID:ichwIP0Z
あるよ、ってここがジロースレなんだがw
763やめられない名無しさん:2013/10/06(日) 00:57:28.98 ID:5aHUofL8
唐揚げとヒレカツが食べたい
カレーも食べたいし、ハヤシライスも食べたい
誰か助けてください
764やめられない名無しさん:2013/11/24(日) 16:45:59.81 ID:czU63OW6
半年くらい行ってないなあ
唐揚げと魚フライが食べたい
765やめられない名無しさん:2013/12/09(月) 18:31:16.27 ID:cT7xHloW
明日久しぶりに食いに行くか
766やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 23:52:17.61 ID:ZmxiXU/t
唐揚げと魚フライとチキン南蛮を食べに行こう
767やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 12:06:20.55 ID:epkwU5DC
社員さん、ボーナス出た?
768やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 01:05:28.33 ID:rKLJKW/E
キッチンジローふとっぱら♪ 姉がアルカキットの店の社員だから、ドリンクサービスあるんだけど、みんな分(・∀・)オッケー!って言われた♪♪ ってことで、ジンジャーエール 

こんなツイッターがあったぞ
大丈夫か?
769やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 08:17:08.77 ID:eIJ/exSg
バカッターだなぁ…わざわざ特定できるような部分晒してやんなよとも思うが…
770やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 03:11:13.19 ID:3okttyxP
ドリンクサービスくらいセーフな気もするが
ツイッターは相変わらずだな
771やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 13:56:30.24 ID:Hn0huFeu
ここはブラックだが、マックやワタミと違いボーナスが出ない。無能な経営者の元で人生を棒に振る馬鹿社員共に死を
772やめられない名無しさん:2014/04/24(木) 11:28:11.96 ID:R3FEPrAj
オバマにはジローはジローでもキッチン・ジローで安倍さんと
会食してほしかった。
773やめられない名無しさん:2014/04/24(木) 15:32:20.91 ID:Xa+eVJ0Q
 
774やめられない名無しさん:2014/05/19(月) 05:54:09.18 ID:K6BwMK8X
求人募集誌に期待持たせるように、上手く書いてるけど、騙されるなよ!
安い給料で、使われて、終わりだよ。いいことないよ!
775やめられない名無しさん:2014/05/23(金) 23:59:58.44 ID:umptd7z1
>>777は譲らない
776やめられない名無しさん:2014/05/24(土) 16:29:49.69 ID:qN4XK+ai
 
777やめられない名無しさん:2014/05/24(土) 16:30:22.12 ID:qN4XK+ai
>>775
譲れ
   ∧∧
  (・ω・`)
   // )
/ ̄ ̄《 ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄||
778やめられない名無しさん:2014/06/17(火) 03:37:55.83 ID:8LsMvypA
クーポン客にちゃんと謝れ!
779やめられない名無しさん:2014/07/16(水) 10:38:26.02 ID:QxMnncgM
昼時に久しぶりに虎ノ門いったさ
いつ揚げたの?ってメンチが出てきた
肉じゃがの肉?ってスタミナだった
どうしたジロー
780やめられない名無しさん:2014/07/17(木) 01:40:31.58 ID:wl8Bl485
ここの店主はこっちには全く反論しないんだな
分かりやすいわアホが
781やめられない名無しさん:2014/07/27(日) 02:18:45.07 ID:RSJz6Lxk
久し振りにカレー食べに行くかな
782やめられない名無しさん:2014/09/02(火) 02:31:34.89 ID:lXDMBJuz
社員にオタク系に強い奴でもいるのか?なんかまたコラボするらしいじゃないか
783やめられない名無しさん:2014/09/02(火) 09:20:51.30 ID:hhYtohB7
     <餌だよwお食べ♪
 (・ω・),. ‐‐ - .,,_
 (、,.ノ/'''"      `ヽ.,, ビチョチョ〜…
  )) じょー…  (*^_^*) good taste! ←ゴキブリ蟯虫userreverse.dion.ne.jp♪www
784やめられない名無しさん:2014/09/14(日) 22:08:21.35 ID:VHcmPrmr
はい、チンカス負け犬ゴキブリ蟯虫userreverse.dion.ne.jp逃げて糞尿を漏らして死んだー♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
785やめられない名無しさん:2014/11/14(金) 11:41:14.03 ID:gsz4l1vY
生野菜の上に茄子の素揚げが乗ってたけど、なに?
786やめられない名無しさん:2014/11/14(金) 14:33:06.52 ID:EtyW9dGB
はい、ゴキブリギョウ虫逃げてクソと小便を撒き散らして死んだー(*^_^*) ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 ほらっ、キモいツラで白目をむいて泡を吹いてピクピクしてるっw
  クスクスクスクスッwwwww
   くそワロス☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
787やめられない名無しさん:2014/11/22(土) 01:10:02.89 ID:X/a0UXxz
新宿戸山のがフランチャイズ抜けたのかキッチンエビスになってた。
内容はジローそのまんまのようだが。
788やめられない名無しさん:2014/11/22(土) 06:49:50.25 ID:d0mAdDBS
三品盛りがデフォの頃は良かった
789やめられない名無しさん:2014/11/22(土) 09:44:02.61 ID:RWlXXB05
はい、ゴキブリギョウ虫逃げてクソと小便を撒き散らして死んだー(*^_^*) ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 ほらっ、キモいツラで白目をむいて泡を吹いてピクピクしてるっw
  クスクスクスクスッwwwww
   くそワロス☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
790やめられない名無しさん
久しぶりに唐揚げ食べに行こうかな
790円から変わってしまったりしてんのかな?