【たまねぎ】を食い尽くせ●おいしい食べ方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
たまねぎをメインにした食べ方を提案汁!!
2たまねぎ係:04/11/29 14:52:51
2ゲト λλλλλλ....
3やめられない名無しさん:04/11/29 16:21:10
オニオンスライスの辛みを抑えるレシピきぼん。
4やめられない名無しさん:04/11/29 17:00:10
たき火の中に茶色い皮をむいてアルミホイルでくるんだたまねぎ投入。
適当な時間に取り出し食べる。焼き芋のたまねぎバージョン。
しょうゆやバターをつけても旨いが、そのままでもかなりウマ〜!
5やめられない名無しさん:04/11/29 17:03:01
>>3
スライスしたら冷水にさらす前にしばらく放っとく。
6やめられない名無しさん:04/11/29 17:15:02
バターで炒めて塩コショウ
カレー粉少々
7やめられない名無しさん:04/11/29 17:18:41
フライに揚げてソースどぱどぱ。
8やめられない名無しさん:04/11/30 11:23:48
たまねぎの甘みがたまらない
9やめられない名無しさん:04/11/30 17:10:55
       (ちっ・・・!
      )小笠原祥子ことロサ・キネンシスめっ
      (ついにこのロサ・キネンシス・アン・ブゥトンさまに
      ) 圧力をかけてきやがった・・・!
      (まぁ、いいわ・・・
      )そろそろわたしも動き出そうかしらね・・・
      ( 完全版の福沢時空もそろそろ完成されるだろうし・・・
      `〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜
                     (   )
                     ` ー '
      ,へ_ ,ヘ-''" 7 ̄ ̄"''ヽ   ○
     /〈__{{   〉ニ/ :/ / / }ハヽ O
    / .:://:{ l`ー'  { ,イ_;l .:| ノ l !ヽ
  / .::////L}::::::ミ゙ V,_V {:|レ},ィ ノ ノ}-、    ふんっ!
  |  :::l:l::/l:l:rヽミ゙   ゙''ー` ノリイノ∠_|    この紅薔薇のつぼみが
  l:: ::l:l:∧:::{、9`        、ヾ/l::. ヽ 華麗に>>9ゲット!!
  ゙、: ::l:l:|  ヽヽ、     rー-," !::l::::: }
   ヽ::{l| |  ヾミ ::.   ヽ '  /^⌒}l:: }  まったくデムパもドリルも
    ヾ、     .}  ::::..__   /   ノ: ノ  やってらんないわっ!
       ____r''|   ::::::{ ̄   /シ  あの程度の精神力でこのわたしの妹に
  ---<ヾ、  \     :ト、   彡'   なろうだなんて・・・
  :.:.:.:.:.:.:.:\ヾ、  \  ヽヽ、___ それより>>1さん
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、ヾ、__ ヽ  |   ll フ-、 すばらしいスレ立てですわ!
 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'ー-ニニヽ |,=ニン'/:.:.:.:}
10やめられない名無しさん:04/12/02 12:22:02
味噌汁うまー
11やめられない名無しさん:04/12/02 12:24:22
天ぷらかなぁ。
12やめられない名無しさん:04/12/02 17:31:23
・みじん切りにする。
・フライパンでアメ色になるまで炒める。
・捨てる。
13やめられない名無しさん:04/12/02 17:42:41
・鍋で油を大さじ1杯ほど熱し、薄切りのタマネギを炒める。
・しんなり透き通ってきたら、コンソメスープを入れる。
・煮立って来たら、トマトの水煮を裏ごしした物を加え、さらに煮る。
・捨てる。
14やめられない名無しさん:04/12/02 18:01:48
・タマネギはくし切り、シメジは石突きを取り1本1本ばらしておく。
 あとニンニク1カケ、鷹の爪少々。
・フライパンでオリーブオイルを熱し、ニンニク1カケと鷹の爪を入れる。
・次にタマネギを入れ、さらにシメジを入れて炒める。
・捨てる。
15やめられない名無しさん:04/12/03 12:26:56
たまねぎのお吸い物
16たまねぐぃの丸焼き:04/12/04 09:13:46
●たまねぐぃの皮を剥いて、切込みを入れる(くし切りにする要領で。
切ってはいけない)
●切り込みのところに、スライスにんにく、とうがらしを随所に挟み、
塩、胡椒、味の素を振る。
●アルミホイルにのせ、最後にオリーブオイルをかけまわし、
オーブン(なければフライパン+蓋する)でじっくり焼く。

うまいよ。
そのまま食べればイタリアン。途中味に飽きたら醤油をかけてもいい。
17やめられない名無しさん:04/12/05 12:40:42
>>16なんかうまそう
18やめられない名無しさん:04/12/05 13:36:51
玉子とじ
19誰か突っ込んでくれ!:04/12/05 15:41:54
王子の山田屋だと「オニオンスライス マヨネーズ和え」が、たったの\120!
ハムカツ、ビール大瓶、焼酎+炭酸+レモン半切れにオニスラ頼んでも\1000札で釣りが出ちまうぜ。
20やめられない名無しさん:04/12/07 15:08:44
オニオンフライ
21やめられない名無しさん:04/12/11 15:24:45


22やめられない名無しさん:04/12/11 17:43:05
>>20
オニオンフライをかけそばに入れる。うま杉。
是非試してください。
23やめられない名無しさん:04/12/11 23:37:35
半分に切って水にコンソメスープ入れて煮込む。
ベーコンとか入れればなおよし。
24やめられない名無しさん:04/12/13 02:13:33
たまねぎうめぇよな
野菜の中で一番好きだわ
25やめられない名無しさん:04/12/13 02:29:51
シンプルにおかかタマネギ。
半分に切ってから、薄くスライスして、ほぐして、
オカカとショーユをまぶす。洩れはショーユの代わりに
濃縮だしの素をかけて食ってる。酒が進む進む。

しかしこれ、タマネギの味がモロにでる。程よいピリ辛が
ベストだが、無味〜激カラまで、味の変化が激し過ぎる。
激カラタマネギを一個分も生で喰うと、翌日口が開かなく
なるくらいビリビリとくる(w
26やめられない名無しさん:04/12/13 02:41:24
>>25
俺多分生のやつを1個も食ったら即下痢になるわ
半分でもやばい
生だと寫下作用でもあんのかな
27やめられない名無しさん:04/12/13 08:53:36
安いサバの水煮缶に薄切りタマネギを大量に乗せて醤油をかけて食う。


タマネギを適当に切って透き通るまで炒める。
醤油1:酒1:砂糖少々を入れて煮詰め、卵でとじてご飯にかける。
28やめられない名無しさん:04/12/15 13:06:49
たまねぎのお吸い物
29やめられない名無しさん:04/12/15 13:11:55
たまねぎの辛味は、電子レンジでチンすれば取れるよ。
我が家のレンジでは弱で1分くらい。ラップなし。

おかかタマネギに、卵を落としてもウマー
30やめられない名無しさん:04/12/19 00:28:37
玉ねぎは、スライスして水にさらした物に、おかかを
かけて醤油をたらした物が一番おいね。
玉ねぎのさっぱりした清涼感と、おかかの油分と風味。
単純かつ最高の食べ物かと。
31やめられない名無しさん:05/01/03 12:44:27

32やめられない名無しさん:05/01/04 00:59:46
>>30
俺もそれ書きにきた
うまい

俺の記憶では、たまねぎを一杯食ったらハゲるって小さい頃覚えたけど
勘違い? 血液さらさらでいいらしいよね
33やめられない名無しさん:05/01/04 01:12:29
しんをぬいてチンチン入れて高速ピストン
34やめられない名無しさん:05/01/12 00:34:13
タルタルソース作るのに大量に入れている
35工房:05/01/12 00:53:08
32そうなのです。
玉ねぎのあの辛いというかヒリヒリというかの原因は硫化アリルという物質のセイナノデス!
玉ねぎを切って目が痛くなるのもこの硫化アリルが切り口から揮発して鼻を通して目が痛くなるのです!
この時に冷凍庫に顔を突っ込むと痛みが一次的に軽減出来ます!
でも硫化アリルは食べると血液サラサラ効果があるのです!したがって辛くない玉ねぎを食べても血液サラサラ効果はありません!
この硫化アリルはニンニク、ながねぎ、にら、らっきょとかにも含まれています。
36やめられない名無しさん:05/01/20 18:23:44
ネコ
37やめられない名無しさん:05/01/20 20:11:05
玉ねぎを毎日食ってるとウンコが嫌な匂いにならない?
臭いというより不快な匂い。
38やめられない名無しさん:05/01/20 22:07:49
ザク切りにして油で炒めて一味唐辛子(多め)ババッと
醤油・粉末かつおだしで味付け(自分はここにハイミーも)。
ごはんが進みます。
いっしょにキャベツとメンマ入れて作るとこれまたうまい。けどなぁ。
39やめられない名無しさん:05/01/20 22:12:54
玉ねぎって料理に入れると格段に美味しいよね〜

ハンバーグ、豚マンの具、ビーフシチュー、カレー
あの食感。。。とろけそうでそうでない
40やめられない名無しさん:05/01/20 22:26:28
この前行った居酒屋で
「たまねぎのザンギ(北海道のから揚げ)」ってあってうまかった。

誰かレシピ知らない?
41やめられない名無しさん:05/01/21 03:49:14
タマネギは味のタネだよ
これがないと大抵の料理が格段にうまくなくなる
42やめられない名無しさん:05/01/21 22:05:00
1.タマネギをみじん切りにする。
2.長ネギをみじん切りにする。
3.納豆をよくかき混ぜ、2と混ぜる。
4.ウマー
43やめられない名無しさん:05/01/28 14:40:46
カレーにたまねぎは
ウマーだが、
じゃがいもは入れて欲しくない。
44やめられない名無しさん:05/01/28 20:11:33
タマネギの味噌炒めってウマイよ
油で炒めて、味噌とみりんで味付け
45やめられない名無しさん:05/01/29 00:43:07
>>43
半分とけかけた玉ねぎって
美味しいよなー
46やめられない名無しさん:05/01/29 10:41:10
>>43
じゃがいもは一緒に煮込まないで、
適当な厚さに半月切りしてフライドポテトに揚げるか焼きジャガにして皿にそえ、
カレーをつけながら食べるとウマ。
ママに頼んでみな。
47やめられない名無しさん:05/01/29 23:05:46
トマトのスライスをバットに並べて玉ねぎのみじん切りをまぶし、
ドレッシングを注いでしばらく冷やす。
玉ねぎの辛みと旨みが効いた激うまトマトサラダになります。
48やめられない名無しさん:05/01/30 04:21:32
結局なかなか主役にはなれない食材か
永遠の名補佐役なわけだ

上のもどう見てもトマトがメインだしな
49やめられない名無しさん:05/02/03 21:39:06
うちで焼肉するとき一緒に焼いて食うとウマい。
このまえタマネギばっかり食っていた(^^;
50やめられない名無しさん:05/02/05 16:28:58
>>30
しょうゆの代わりにそばつゆ使ってる。
おいしいよ。
51やめられない名無しさん:05/02/07 02:09:34
>>50
なるほどなー
めんつゆの瓶のはつかいけれんから
こうすりゃええのねありがとう

玉ねぎって、色々な料理にかかせんよねー
みじんぎりのハンバーグの具とか
豚まんの具最高
52やめられない名無しさん:05/02/07 03:15:59
たまねぎの皮むいたまんまのやつに、根元を切り離さないように注意しつつ上から切目を放射状に細かくいれて、ポリ袋に小麦粉と片栗粉をいれたやつにいっしょにいれて振り回して、そのあと油で揚げた奴に塩かけたらうまいよ
手間かかるけどね〜まるごといけるしなかなかオサレ
53やめられない名無しさん:05/02/07 22:55:54
やってみたが振り回す段階でポリ袋が飛んでいってしまった
54やめられない名無しさん:05/02/09 00:14:33
>>30
ポン酢も捨てがたい
55やめられない名無しさん:05/02/14 19:03:40
日本産のたまねぎは世界最高品質だってご存知ですか?
香りが高く、甘みがあって、特にヨーロッパのシェフの
間では人気があり、「日本産のたまねぎを食べたらもう
他の国のは食べられない」とまで言われるそうです。
そんな素晴らしいタマネギを食べられる僕たちって幸せですね!
56やめられない名無しさん:05/02/14 19:27:57
玉葱の皮剥かずに外側から包丁で適当に3〜4ヶ所ぶっ刺す。
ラップせずにレンジに入れて500ワットで4分〜5分。
皮がズルっと剥けるのでトロントロンになった玉葱に
ポン酢、めんつゆ、醤油、焼き肉ダレ、マヨ醤油、ケチャップ、好きなドレッシングなど
好きなものかけて食べる。

57やめられない名無しさん:05/02/14 19:55:20
おでんの一番最初に、中くらいのたまねぎ丸のままいれるとおいしいよね?
弱火でコトコト煮て、たまねぎもジューシー、スープもウマーで一石二鳥!
58やめられない名無しさん:05/02/14 20:48:19
デミグラから作ったビーフシチュー
玉ねぎめちゃうまだ
59やめられない名無しさん:05/02/14 22:23:05
>>55
いいこと聞いたなあ〜
60やめられない名無しさん:2005/04/08(金) 15:46:45

61やめられない名無しさん:2005/04/09(土) 02:24:39
玉ねぎって色々おいしいねー
どrが一番といわれるとまよう

ビーフシチュー
天麩羅
オニオンスライス
串かつの間のやつ
ハンバーグ

絶妙な。。。。硬さのビーフシチューかな
62やめられない名無しさん:2005/04/09(土) 03:06:29
たまねぎをみじん切りしておかかといっしょにご飯と混ぜる。
そしてレンジでチン しょうゆを少々垂らすとご飯がほんのり甘くてよい
充分主役になれる
63やめられない名無しさん:2005/04/09(土) 04:21:25
オニオンリングうますぎて病み付き
64やめられない名無しさん:2005/04/22(金) 09:33:05
あげタマネギ
65やめられない名無しさん:2005/04/22(金) 09:45:35
>>64 詳しく
66やめられない名無しさん:2005/04/22(金) 22:10:03
鳥のから揚げを食べやすく切る。
オニオンスライスたっぷり。
ドレッシング(イタリアンがいいかも)と和える。
南蛮漬け風味で旨いのだ。酸っぱさが足りなかったら酢をちょっと加えて。
67やめられない名無しさん:2005/04/23(土) 04:51:43
新玉の季節だねえ
これを>>64すると最高。
68やめられない名無しさん:2005/04/23(土) 10:53:33
>>67
詳しく
69やめられない名無しさん:2005/04/23(土) 11:53:11
タマネギの味噌汁だいすき。
それから、適当に千切りにしたタマネギを甘辛く味付けして、卵でとじたのもうまい。
金欠のときのお助けミニュー。
70やめられない名無しさん:2005/04/23(土) 18:51:13
たまご丼ですね。美味しいよね。

たまねぎとじゃがいもの味噌汁が好きです
71やめられない名無しさん:2005/04/24(日) 02:11:14
>>68
一口大に切った玉ねぎをとんかつと同じ
衣で揚げるべし。
一応書いとくと小麦粉→卵→パン粉の順ね。
熱々のカリカリをほおばるもよし、
うどんなどに入れるもよし。
72やめられない名無しさん:2005/05/11(水) 01:28:00
たまねぎ食いすぎたらハゲるって言われた記憶あるんだけど間違い?
73やめられない名無しさん:2005/05/25(水) 09:23:30
レッドオニオンを山のようにもらいました。
近所に配ってもまだまだ残っています。
サラダに使う以外に美味しい使い方ありますか?
普通の玉ねぎみたく使ってもおk???
74やめられない名無しさん:2005/05/25(水) 11:28:33
>>73
うん、あのな、バズーカ砲を用意するんだ。
エアでもバネでもなんでもいい。
打ち所を考えれば、美味しいよ。
そうして打ったレッドオニオンを、サラド以外に使いたいんだね?
実際あの風味だものね。生のままパスタに入れると、
爽やかさが上がる気がするけど。
それにしても冷製でサーモンとあわせるとか、
どうしてもサラド系になっちゃうな。
俺の発想じゃここが限界みたいだ。ごめんね?
火通さないしなぁ。柔らかくしたらどういう風味になるのかな。

あ、ごめん。
グレネードランチャーでもいいんだ。
75やめられない名無しさん:2005/05/31(火) 19:19:59
たまねぎ1個21円って安いですか?
76やめられない名無しさん:2005/05/31(火) 21:06:05
今出てるタマネギって新タマかな〜
みずみずしいのは有りがたいんだけど
部屋暖かいと腐りはやいんだよね〜
結構、水分減った皮の薄くなったたまねぎも好きだな〜
皆さんは、どっちがすき?
77やめられない名無しさん:2005/05/31(火) 21:22:42
ゴキブリが寄ってくるので、自分の家では食べない。
78やめられない名無しさん:2005/05/31(火) 22:03:14
サンクスにオニオンスライス(サラダコーナーにて)を置いているのを発見し即購入しました。自分でやると辛味を抜くのにどうしても時間がかかるので助かります。
昆布ぽん酢のCMのさらだボウル一杯のオニオンスライスは美味しそう。
最近では玉葱を切ってレンジで3〜5分間チン、麺汁にワサビを少し溶かして頂くのにハマッています。
79やめられない名無しさん:2005/06/01(水) 01:16:48
あの辛みに栄養があるのに(-_☆)キラリ
80やめられない名無しさん:2005/06/01(水) 09:55:36
おいしい食べ方のスレだからね。それに料理は栄養が全てじゃないし。
81やめられない名無しさん:2005/06/01(水) 10:07:30
たまねぎきらーーい
82やめられない名無しさん:2005/06/01(水) 11:54:33
小さい頃、給食で酢豚とかあったと思うけど
タマネギの表面ぽい(色がつきかけ)のとか、生でかつ味薄いとかで
嫌いだった。

最近、ビーフシチュー、ハヤシライス等でおいしいことが理解できた
83やめられない名無しさん:2005/06/01(水) 12:37:54
白身魚フライや海老フライには
キャベツよりもオニオンスライスのがふさわしい
84やめられない名無しさん:2005/06/01(水) 12:41:17
こんしゅうの、おいしんぼ
85やめられない名無しさん:2005/06/01(水) 15:58:20
サーモンのマリネとかカツオのたたきとかにも欠かせないよねー
86やめられない名無しさん:2005/06/02(木) 13:49:33
新玉ねぎを半分に割り、サランラップでくるむ。
そして1個分なら4〜5分。レンジでチン!!
これだけ。ポン酢で食うと(゚д゚)ウマー です、
87やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 21:28:42
味噌汁に入れる。うまいよ。
それと、いとこが作っていた丸ごと豚肉と一緒に煮込んだの。これも美味かった。
88やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 00:45:56
玉ねぎを輪切りにし、ほぐして素揚げする。(オニオンリングの衣なしのような感じ)
揚げたてのに、塩を少々振る(振り過ぎないこと) 
辛口のカレーに載せて食らふ

玉ねぎ 甘ぁ〜
とこどどころ、しょっぱぁ〜
カレー 辛ぁ〜

一度に3つの味が楽しめまふ

8988:2005/06/18(土) 00:47:03
とこどどころ → ところどころ orz
90やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 20:50:03
みそしるうまいよな
91やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 10:24:29
たまねぎは、みそしるもおいしいし、天ぷらやフライもおいしい。
タマネギ天ぷらそばも、タマネギサラダもおいしい。
カレーにもドバドバ、焼き肉にも合うし。
92やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 10:46:00
たまねぎ きらーーい
93やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 10:47:46
かわいそうに
94やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 18:00:01
かき揚げが好きすぎる。
95やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 00:56:41
オニオンスライス+シーチキン+マヨネーズこれマジ最強。
飯何杯でもいける。
96やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 23:14:01
今思い出しただけでも
給食の酢豚のタマネギは、色が変わった
表面の皮なたみたいのとかで残飯くってるイメージで嫌いだった
もっとおいしく料理してくれよ
97やめられない名無しさん:2005/07/05(火) 02:38:37
淡路玉ねぎ一番!
冷奴豆腐隠れるくらいスラ盛って
これ最強なり
98やめられない名無しさん:2005/07/05(火) 18:59:47
タマネギの炊き込みご飯。
ご飯1杯にタマネギ(小)1個ぐらいをスライスして入れる。
味付けはめんつゆ。
炊きたてに生卵を混ぜて食べるとうまい。
99やめられない名無しさん:2005/07/08(金) 01:45:58
ウマソー(*゚v゚*)やってみる!明日!
100やめられない名無しさん:2005/07/08(金) 11:00:05
>>98
ご飯1杯分に対してタマネギ1個分をスライスして入れて炊き込むって事ですか?
一合だと小2ヶ位?
101やめられない名無しさん:2005/07/08(金) 17:49:56
>>100
曖昧な書き方ですみません。
とりあえず1合に1個でやってみてください。
あとはお好みで。
102やめられない名無しさん:2005/08/06(土) 14:36:59
もっとレシピを!
103やめられない名無しさん:2005/08/06(土) 14:44:27
野菜炒めやシチューするときは、縦にきると思うけど
あれを横切っていれたら、なんか美味しく感じないね〜

って思うのは俺だけっすかね?
104やめられない名無しさん:2005/08/06(土) 17:35:05
炒飯にはかかせない。
105やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 03:59:51
やっぱりフライが最高!
106やめられない名無しさん:2005/08/15(月) 04:43:21
生たまネギをスライスして醤油と麺つゆでたまに涙流しながら食べるのが最高だよ
107やめられない名無しさん:2005/08/15(月) 05:36:09
↑そんなお前もコジキさっ プッ ゴソゴソ
108やめられない名無しさん:2005/08/16(火) 20:33:30
>>107
意味不明
109やめられない名無しさん:2005/08/31(水) 16:51:55
>>105
俺もそう思う。ほしゅ
110やめられない名無しさん:2005/08/31(水) 16:58:27
カレーライス
111やめられない名無しさん:2005/08/31(水) 17:25:25
>>110
カレーライスとかビーフシチューのたまねぎは最高だね
112やめられない名無しさん:2005/08/31(水) 20:00:49
>>111
うん、本格的なのより母が手間隙かけずに作ってくれたようなのが美味しい
113やめられない名無しさん:2005/09/01(木) 02:47:24
最高ですか_______?
114やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 03:03:29
>>112
そうだな〜
ガキの頃って林間学校とかあって
晩飯もハヤシラシスだったりして
タマネギは美味しいね
115やめられない名無しさん:2005/09/15(木) 18:46:41
丸ごとおでんに入れてる。
煮込んでめっさうまうま。
116やめられない名無しさん:2005/09/15(木) 19:00:22
新鮮なたまねぎで作ったオニオンリングを新鮮なたまねぎで作ったタルタルソースで食す
117やめられない名無しさん:2005/09/19(月) 03:30:24
外皮もむかず、そのまま縦に半割にしたのをオーブントースターに放り込む。
塩振ったり油たらしたり適当に。

うますぎる。100%玉葱の味。
118おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/09/19(月) 04:00:45
ロールキャベツ作る時に、一緒に玉葱を丸ごと煮込んでます。
ロールキャベツも玉葱もお互いうまうまです。
コンソメ味の時は少しブイヨンを濃いめにするといい感じ。
119やめられない名無しさん:2005/09/19(月) 04:55:22
タマネギ食いすぎるとハゲるって昔聞いたんだけど ウソ?
120やめられない名無しさん:2005/09/19(月) 11:49:37
たまねぎチーズグラタソ
121やめられない名無しさん:2005/09/19(月) 19:00:00
たまねぎフライにマヨネーズやろ
122やめられない名無しさん:2005/09/19(月) 19:06:06
オニスラと七味唐辛子と揚げ玉とめんつゆ→酒の肴
123やめられない名無しさん:2005/09/19(月) 20:14:33
かき揚げが大好き。
124やめられない名無しさん:2005/09/19(月) 22:35:48
ビーフシチューに入れたタマネギが最高だな
あとは、肉じゃがのタマネギかな

あの溶けたようで存在感あるタマネギって最高!

一番嫌いなタマネギは、八宝菜でなんか中途半端にもならない生ぽいタメネギ
あれは絶対に許すことが出来ない。生ならスライスで醤油とかつをだろ!って言いたい


   おっさんの主張終わり
125やめられない名無しさん:2005/09/20(火) 01:19:46
牛丼作るときは牛肉より玉ねぎ多目で作る
ハヤシライスもしかり
肉じゃがもしかり
126おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/09/20(火) 09:50:38
とりあえず
●生でスライス+調味料
●煮込み系料理
●グリル系
●炒め物系
●揚げ物系
ぐらい?
すりおろしたり乾物にしたり薫製とかってどうなんだろう?
127やめられない名無しさん:2005/09/20(火) 10:45:12
漬物もある。
128やめられない名無しさん:2005/09/20(火) 16:38:35
>>126
生を刻系  サラザ、ドレッシングなのでアクセントもほしいな〜
スープ系  煮込みはビーフシチューみたいだけど みそ汁、オニオンスープ等
129おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/09/20(火) 22:45:31
ああそうか、漬物系や味噌汁・スープ系、
刻んでドレッシング系とか忘れてた。
あとは、パン生地に細切り玉葱を混ぜて焼いたパンもあるらしいね。
こうして見ると凄いな、玉葱。
130やめられない名無しさん:2005/09/21(水) 00:34:12
自家製ハンバーグのタマネギが好きだな〜
あの甘くてなんともいえん食感だいすき
131やめられない名無しさん:2005/10/02(日) 22:21:39
肉焼くときに、すりおろしたまねぎ入れてソース作ったらうまいですよね
あと細切りにして小麦粉つけてフライドオニオン(゚д゚)ウマ−

ついでにage
132やめられない名無しさん:2005/10/03(月) 03:33:29
たまねぎに醤油をかけて泣きながら囓るのが好きです。
133やめられない名無しさん:2005/10/08(土) 04:19:00
>>131
作り方書いてくれ! タマネギすりおろすってしたことないからわからん


タマネギって料理によって切る方向違うよね
ビーフシチュウとかカレーに輪切りで入ってたら絶対駄目だよね

でも、天婦羅だと輪切り方向だよね・・・・・・
134131:2005/10/08(土) 11:39:48
>>133
久々に覗いたらいいタイミングでレスを頂いていたw

簡単たまねぎソースの作り方ヽ(´∀`ヽ)
豚肉とか焼いたあと、汁とかそのままのフライパンを使って、
大根おろしとかと同じようにたまねぎをすった物を軽く炒める。(大根でもんまいよ)
自分はゴマ油を少し足してから炒めてます。お好みでおろしニンニクなども。
それに生姜焼きのタレとか作る感じで醤油、酒、ミリンなど入れる
めんどくさかったら焼き肉のたれでもおk。
そのあと少し煮詰める感じでできあがり。
いつも分量とかは適当なので、味を見ながらお好みにアレンジして下さいー。
135やめられない名無しさん:2005/10/08(土) 17:18:02
>>134
ありがとん!

なるほどね、なんか美味しそうだね、今度やってみる。
タマネギのすりおろしって気がつかなかった
136やめられない名無しさん:2005/10/09(日) 00:12:02
過去のガッテンから

すぐ炒めちゃだめ → 酵素が失活してしまいます。
水にさらしちゃダメ → サラサラ物質のもとが水に溶けてしまいます。
細かく切るほどサラサラ → 細胞が壊れ酵素反応が活発になります。
放置すればサラサラ → 放置で酵素反応が進行。サラサラ物質も増えます。

先にたまねぎを切り、1時間くらい放置した後に加熱するのが一番血液サラサラらしい
137やめられない名無しさん:2005/11/11(金) 16:08:13
炒めてしょうゆ
138やめられない名無しさん:2005/11/24(木) 12:15:59
涙が止まらねええええええええええええええええ
139やめられない名無しさん:2005/11/24(木) 15:07:33
新玉の刺身
春限定ナリ…
140誰か突っ込んでくれ!:2005/11/24(木) 17:52:29
こないだしょん横のつるかめで初めて「たまねぎとベーコン天」喰ったけど、ほぼ神の味だったな。 
141やめられない名無しさん:2005/12/17(土) 15:26:55
カレーにたまねぎは必須だけど
じゃがいもはイラン
142やめられない名無しさん:2005/12/27(火) 22:55:21
>>141
家庭的なカレーは具沢山でジャガイモはほしいな〜
143やめられない名無しさん:2005/12/28(水) 04:43:59
うん、ジャガイモが多少溶けてもっさりしたほうがごはんに合うと思う
しゃぶしゃぶのスープカレーみたいのヤダ
144やめられない名無しさん:2005/12/29(木) 21:29:04
スープカレーも、それはそれでおいしいけど
ご飯にかけたら、さーっと下に落ちて、ご飯が現れるカレーより
もったりカレーのんが好き。

肉厚の玉ねぎが、煮崩れる寸前うま杉。
145やめられない名無しさん:2005/12/29(木) 22:10:00
ジャーマンポテトのタマネギ
ベーコンの味を吸ってほどよい風味
146やめられない名無しさん:2005/12/29(木) 22:35:48
玉葱って切る方向が料理で違うよねー
カレー、シチュー、親子丼→繊維の方向にスライス
しかし、すき焼きは、繊維に垂直だよねー

サーモンマリネで、微妙にしんなりしたんが好きだなー
147やめられない名無しさん:2005/12/30(金) 19:52:18
そんなことは常識よ、常識っ!
148やめられない名無しさん:2005/12/30(金) 20:15:02
>>147
常識なんは
わかるんだけど
違うきり方すると
物凄く違和感
149やめられない名無しさん:2005/12/30(金) 20:49:58
(´・ω・`)知らんがな
150やめられない名無しさん:2005/12/30(金) 23:17:20
知っとけや
151やめられない名無しさん:2005/12/31(土) 20:40:22
(´・ω・`)嫉妬るがな
152やめられない名無しさん:2006/01/01(日) 06:00:18
包茎
153やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 16:15:48
ちょっと方向性変わるが、

生玉ねぎを擦りおろして、マヨネーズに混ぜる。
マヨネーズ嫌いも認めるオトナの味に変身!
154やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 16:28:44
ぶた生姜焼きのたまねぎが大好き〜
ぶた肉とたれのおいしさを全部吸っててたまらない

それだけの丼が食べたい
そうすると、きっとぶた肉が恋しくなるんだろうなぁ
155やめられない名無しさん:2006/02/19(日) 13:39:22
たまねぎのリングフライ
156やめられない名無しさん:2006/04/19(水) 23:00:48 ID:yETeK2q9
スライサーで薄切りにして三杯酢でいただく。

二個くらい楽勝!
157やめられない名無しさん:2006/04/21(金) 22:33:49 ID:5dg1kO6t
>>153
なんかいいね〜
エビフライとか食べたら美味しそう
158やめられない名無しさん:2006/04/22(土) 00:21:55 ID:C+FfraUI
(( )) ←たまねぎ

料理によって切る方向違うよね?

煮込み系って縦に切るのおおいけど・・・・皆もそう?
159やめられない名無しさん:2006/05/06(土) 14:59:11 ID:X8nCr8j7
肉じゃがのたまねぎウマー
160やめられない名無しさん:2006/05/06(土) 15:21:39 ID:zN2MxoS5
タマネギのケチャップ炒め
161やめられない名無しさん:2006/05/06(土) 18:41:46 ID:tNdE47u5
>>158
スジに沿って切るとシャキッとした仕上がりになる
スジを切るように切る(その絵だと横向きか)に切ると、火の通りが早くなってシナッとした感じに仕上がる
162やめられない名無しさん:2006/05/06(土) 18:46:07 ID:eKFbbhdE
普通にバターで痛めて、醤油を賭けないか?
163やめられない名無しさん:2006/05/08(月) 15:30:30 ID:aeaz0GF6
めちゃ細かいみじん切りにして、気長に炒める。これをベースに肉や野菜を煮ると旨いんよ!
164やめられない名無しさん:2006/05/17(水) 23:50:23 ID:YSaxy436
新たまねぎを薄くスライスして、水にさらして、
とろろ昆布をふりかける。
そんで、ポン酢で食べるとおいしいよね^^
165やめられない名無しさん:2006/05/17(水) 23:52:57 ID:DGlVRdiR
新タマは腐りやすいよね
今日皮むいたらだいぶへたってたよ

たまねぎは、ハヤシカレーが最高だな
166やめられない名無しさん:2006/05/18(木) 11:57:25 ID:Pnir7YkV
リンゴと一緒に保存。
167やめられない名無しさん:2006/05/18(木) 14:45:17 ID:dd3/lgFd
シンプルにたまねぎのお味噌汁〜☆!
168やめられない名無しさん:2006/05/19(金) 02:01:01 ID:StzPT/m2
たまねぎはマリネがおいしいな〜
漬けて半日冷蔵庫が最高
169やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 03:03:14 ID:YSV2/0Bu
マリネはどういう風に作ってるの?
170やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 22:27:38 ID:a+SMSuIX
新玉ねぎに切り込み入れて丸ごと揚げる。出汁にそのまま入れてパリパリホクホクをいただく

うまそー

テレビでやっていたんだ
171やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 22:39:37 ID:HkA49dfS
俺はたまねぎ入りの吸い物にする。
干しシイタケとダシ、醤油、タマネギだけで出来る。
干しシイタケは水で戻してから入れる。

あした作ってみて。
172やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 22:43:41 ID:lvBCSnRv
タマネギ大好き。バーベキューとか割と皆、
「わぁータマネギおいしぃ」とかいいながら
だいたい一口くらいしか食べない。
俺は本気でバクバク食べてしまうんだが、
次の日は確実にウンコ、タマネギ臭がするんだよなぁ。

そういうの俺だけなのかな?
173やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 22:50:28 ID:N3Dik1M7
バーベキュー
輪きりのタマネギ、人参、ピーマン
隅っこで炭化してること多くねー?
174やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 22:57:10 ID:lvBCSnRv
>>173
>>173
多いね。もったいない。
ちょっと熱通ると俺は野菜類はバリバリ食べる。少なくとも焦げるよりは美味しい。

女の子って、生もイヤだしこげがチョットでもつくともう嫌がるよね。
そもそも野菜って網焼きにはむかないと思うんだよなぁ。
175やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 22:59:08 ID:lvBCSnRv
言っとくけど、好きだからといって、隅で炭化したした奴は食わないよ。
好きな人は食べごろ知ってるからその前にゲットするんだよ。
176やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 01:11:46 ID:ZgJwyyie
おいらの思い出話書いてもいいかな。
妻が家を空けたとき、コンビニでタマネギ二個入りのパックを買った。
皮を剥いて輪切りにして焼き肉のたれで炒めてみた。
野菜炒めならず、タマネギ炒め完食。
数時間後。息が臭い。翌日体臭が臭い。うんこも臭い。
最悪だった。二度としない。
177やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 04:18:27 ID:VnLa7eR6
メインじゃないけどナポリタンにたくさん入れると美味い
玉ねぎ丸々1個みじん切りにしてよーく炒める
178やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 04:24:18 ID:4iATVSFJ
タマネギの思い出は

林間学校とか合宿系のハヤシライスのタマネギやな〜
最高にうまい

家でもカレー、ハヤライスのたまねぎ好き
179やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 11:25:17 ID:3O97x6Ik
薄くスライスして水でさらして辛味を抜いた玉葱をポン酢か、鰹ブシ醤油でうまい。
薄くスライスして水でさらして辛味を抜いた玉葱と穂先メンマやわらぎをマヨネーズで和える。激うま
180やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 09:47:00 ID:CRWftmTS
玉ネギは、穀物や肉の毒気を抜いてくれるのでありがたい、
甘いものたべすぎて頭痛したとき
タマネギ食ったら治った
181やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 10:28:36 ID:fqDPtDbq
オニオンスライスにノンオイルのシーチキンのせて
出汁割り醤油でまぜまぜして食べます
182やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 11:56:47 ID:daWfExOr
たまねぎを薄切りして塩振って揉んで水にさらしたものを
和風ドレッシングであえてハムに巻いたものを
よく作ります。塩で揉んでかさが減ってるので
たまねぎ1球は軽くいきます。
183やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 17:57:31 ID:01O8rIII
油たっぷりで揚げ焼きして、焼肉のタレで食べる
184やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 18:45:59 ID:a4wxeRaA
太目の輪切りにしてグリルで素焼き。
ちょっと焦げた方が香ばしくてセクシー!
じっくり焼くから辛味が飛んで甘味が増してくる。
そんで塩のみで食うのが好きだ。
185やめられない名無しさん:2006/08/18(金) 17:19:53 ID:24IRe+/H

186やめられない名無しさん:2006/08/21(月) 00:26:59 ID:7tRbnHbd
たっぷりのスライス玉ねぎとオクラと茄子のお味噌汁最高!そこにワカメとヒジキを足せば最強!
ちなみに味噌は赤味噌(当方東海地方在住)。安いダシ入りのもまぁ美味いが純正(?)八丁味噌の美味さにハマってます。
若干スレ違いになってスマソ。
187やめられない名無しさん:2006/08/21(月) 16:01:20 ID:+01c/FaC
スライスした玉ねぎを多めの油で炒めながら醤油と鰹節をぶっかける。
それをご飯にぶっかける。

玉ねぎ丼ウマー
188やめられない名無しさん:2006/08/27(日) 16:33:39 ID:FcvmRrKy

189やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 11:36:18 ID:4oyYM7ot
ただフライパンで焼いて
しょうゆで食う
190やめられない名無しさん:2006/08/29(火) 01:10:08 ID:D95/8LDE
朝食向き、たまねぎトースト。

食パンに芥子混ぜたケチャップを塗り、薄いハムを2枚載せる。
その上に薄切りのたまねぎをたっぷり敷き詰めて完全に覆い、その上をフレーク状のとろけるチーズで覆う。
オーブントースターでじっくり焼く。たまねぎがトロトロに甘くなって実にうまー。
ただ、焼くのに10分は欲しいので早起きした時やってみて。
191やめられない名無しさん:2006/08/29(火) 10:46:04 ID:cY3aLGaX
コンソメスープにタマネギたっぷり
192やめられない名無しさん:2006/09/02(土) 21:09:31 ID:PN6XRHrx
肉じゃがにはいった玉ネギうまいが
193やめられない名無しさん:2006/09/04(月) 01:14:54 ID:tj3iHwfV
ttp://www.rinfu.com/doreshingu.html
たまねぎドレッシングうまい
194やめられない名無しさん:2006/09/04(月) 05:06:17 ID:W1u5wddb
スライス玉ねぎの上に鮭の切り身おいてバターと醤油とこしょう!
フライパンで弱火でじっくり焼いて完成!

鮭のうまみ汁とバターしょうゆぴりっとこしょうがきいて最高においしいよ
195やめられない名無しさん:2006/09/04(月) 15:48:08 ID:VcYnN6CN
薄く切ったのを水にさらして、ぎゅっと絞ったのをレモン果汁+水+コンソメ
の素を混ぜたのにあえて食べてる。
196ねこ屋:2006/09/04(月) 20:20:28 ID:Hr78J43h
うん 確かに肉じゃがのたまねぎは大好きだな
特にジャガイモの少し崩れてるとこっていうか溶けてるとこと
絡めて食べると最高ーー!
197やめられない名無しさん:2006/09/05(火) 04:35:10 ID:UkLQjH2F
ポークビーンズを玉ねぎメインで
198やめられない名無しさん:2006/09/05(火) 05:13:48 ID:DE84OJXG
カツ丼のカツなしがいい。

メインにするならね。
199やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 19:02:58 ID:qMxCGwaL
「とんかつ太郎」でカツ無しだったら
ご飯とたれだけだー!
200やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 14:56:57 ID:/be8g0pa
>>198
それは玉子丼という食い物だ
201やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 14:09:03 ID:ALVjm8cx
今夜は親子丼
202やめられない名無しさん:2006/11/06(月) 15:10:48 ID:IthTh7C2
スライスしてゆずポンウマー
203やめられない名無しさん:2006/11/11(土) 14:25:38 ID:o+6Febtq

204やめられない名無しさん:2006/11/11(土) 17:07:04 ID:okxp6soE
肉じゃがの主役は白滝と玉葱。
肉とじゃがいもはそれらに味を付ける脇役。
205やめられない名無しさん:2006/11/11(土) 19:44:36 ID:CqxHMTxi
玉ねぎをサッと炒めて少しの醤油で風味つけて
スパゲティに入れて鰹節とバター少し・醤油・マヨネーズ少々
それをぐるぐるかき回して食う

学生のころよく食ったな〜
206やめられない名無しさん:2006/11/12(日) 04:09:19 ID:0BV+cNYW
玉葱を横半分に切って、薄味の出し汁でトロトロになるまで煮たものを、小鉢に盛り木の芽を添えて出来上がり。
面倒臭ガリの君は横半分に切った玉葱を小鉢に入れ、水とほんだし、醤油、酒を適量加えてラップを懸けてレンジでチン。
ラップを剥がす時には、蒸気が籠もってるから火傷に注意!
207やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 03:14:20 ID:kfZ1Tyof
  生も、炒めても、煮ても美味しいし 体に良いですよね〜玉葱大好きですw 

● 丸いままの玉葱を コンソメで 鍋の水がかぶるようにして、沸騰したら弱火で煮る。
● スッと串が通るほど柔らかくなったら小鉢に盛る。
● わさびマヨネーズで食べる。
 
 

 
208やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 05:54:33 ID:mHGm4Qg1
玉ねぎをスライススライス

水にさらしまくる

キューピーピエトロドレッシングをドバドハ↓
ウマー(●д●)
マヨネーズでもウマー(●д●)
209やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 15:33:33 ID:Er89Bkt5
カレーの具はタマネギだけでいい。
シチューの具もタマネギだけでいい。
210やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 15:37:34 ID:2vCjApK9
タマネギ食ったら屁と糞だけでなくオシッコまで臭いんだけどみんなは?
好きだけど少しだけ食べるようにしてる。
211やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 23:44:07 ID:CGQnQg6G
自分は毎日生で食べてたけど体臭が臭い事に最近気付いた(泣…
寝る前に食べるとグッスリ寝れるし、次の日は元気になるんだけどね
212やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 23:56:59 ID:MgWlzkQR
玉ねぎの匂いの元の揮発性物質は
血中に溶け込みやすいみたいで
それが血液と共に全身をめぐると考えると
体臭がくちゃくなるのも当然らしいね
213やめられない名無しさん:2006/12/14(木) 20:46:20 ID:3cRwBvyf
ageとく。
玉葱の甘味をダイレクトに味わうなら揚げ玉葱だ。
輪切り(か短冊、共にできるだけ細く)にし、170〜180度で茶色くなるまで一気に揚げる。
カリカリになったら完成だ。

そのままつまみにしても良し。玉葱の甘味が凝縮されたような感じがして良い。
カレーの薬味にもいいし、シーザーサラダでクルトンでなくコレ乗っけるのもいい。

ちなみに、半分にして葉っぱ1枚づつ揚げて見た事がある。(ドーム状のお椀型に揚がる)
その中にタルタルソース等のソース、肉・魚を揚げてぶっこんで齧り付いたら別世界が見えた。
まあやってみれ。
214やめられない名無しさん:2006/12/16(土) 00:30:36 ID:2oA48qwI
玉葱と桜海老で掻き揚げ作って、蕎麦にぶっこんで食べるのが家のデフォ。
つゆにいい感じの油が乗って、掻き揚げがほろほろと崩れるところに蕎麦すすりこむとうまー!
215やめられない名無しさん:2006/12/16(土) 09:33:49 ID:Hh7tOdKP
スーパーのオニオンスライスでできる簡単メニュー教えてください。
本当は焼いて焼肉のタレで食べるのが一番好きだけど今のマンションガスないのでできない。
216やめられない名無しさん:2006/12/18(月) 22:19:47 ID:lMQlE30Q
217やめられない名無しさん:2006/12/18(月) 22:29:03 ID:27SkkjDD
>>215 >>190のは作れない? 
最近はハム抜いてマヨネーズ混ぜてる。実に甘くてうまいよ。
218やめられない名無しさん:2007/01/02(火) 23:59:13 ID:j4o69fwf
偏食で血が汚れた気がするのでオニオンスライス食べた
包丁でスライスしたのは胸焼けするんだけどスライサーでやったのはおKだった
219やめられない名無しさん:2007/01/03(水) 04:37:03 ID:dNDHjmHr
やっぱスライサーが色んな意味で一番?
220やめられない名無しさん:2007/01/03(水) 10:43:26 ID:xudJtUnt
生ハムの上にオニオンスライス乗せてマヨネーズかけて食す。
221やめられない名無しさん:2007/01/09(火) 15:06:08 ID:KlF9h+hk
小さめのを軽く切れ目いれてホイルでくるんでオーブン焼き

ホクホクなタマネギも旨いよ
222やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 15:34:27 ID:pl3oatHG

223やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 04:23:22 ID:rqPCnSRz
湯通ししない辛い生玉ねぎもまた美味し

ブレスケア必須だけどね(´・ω・`)
224やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 15:05:48 ID:FMJeLMXt
age
225やめられない名無しさん:2007/03/29(木) 17:59:06 ID:E3Fm6r33
たまねぎは生噛りしかしないね
226やめられない名無しさん:2007/03/29(木) 21:53:15 ID:+/4pEylW
たまねぎ嫌いな子結構いるけど、かわいそうっていうより不便だよね。
何にでも入ってんじゃん。
227やめられない名無しさん:2007/04/24(火) 20:37:10 ID:vGWhu8/W

228やめられない名無しさん:2007/05/06(日) 23:34:40 ID:VTdzh7pa
この時期は新たま安いよね、
スライスしてサラダ、
炒め物,揚げ、何でも良い。
おまけで、半額、お勉め品、くず野菜
をバランス良く、、
229やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 14:53:00 ID:mh24iQgA
はい、オッパッピー
チンdシャンテンd♪
チンdシャンテンd♪
230やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 15:12:31 ID:MUGeY8ij
バターで炒める
鶏肉やコーンを加えても美味い
231やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 13:08:08 ID:Ev1t+G9/
たまねぎペーストを作ってみた

飴色になったけど、全体がボテっとした大きな塊になった
232やめられない名無しさん:2007/06/11(月) 21:58:08 ID:bMqGkRbS
>>231
オニオンスープとかカレーとか何にでも応用利きそうで良いなあ…

玉ねぎ買い置きしてたくさん食べたいけど、ゴキブリ寄って来るみたいだから
買えないよう…。ニンニク置いておくと来ないらしいけど。
233やめられない名無しさん:2007/06/25(月) 04:31:09 ID:a/634biD
みちるはハンバーグよりもたまねぎの方がメインなのだ
234やめられない名無しさん:2007/07/23(月) 08:52:46 ID:tk/DGbnk

235やめられない名無しさん:2007/07/23(月) 12:25:46 ID:CyQsAKgr
新玉ねぎを太めの輪切りにして1〜2分ゆでてマヨかけて食う。
シャキシャキ感が残りつつも新たまだから甘くて最高にうまい。
236やめられない名無しさん:2007/08/24(金) 19:17:31 ID:7P7QmLeH
水にさらしてごま油としょうゆを混ぜてかけるとうま

酒のつまみになるぞ
237やめられない名無しさん:2007/10/05(金) 23:13:18 ID:7q0ZnHs3
巌手屋(南部せんべい屋)から、玉ねぎ味の南部せんべいが出てたぞ。
カリカリのせんべいの上に、これまたカリカリに揚げたらしき玉ねぎがたっぷり乗っていて
香ばしく甘みもあって、大変おいしゅうございました
238やめられない名無しさん:2007/10/29(月) 11:11:54 ID:8mBg5WoE
玉ねぎの皮使用 新感覚のお茶「オニオンティー」
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/8092.html
239やめられない名無しさん:2007/10/29(月) 11:18:47 ID:yAD+zm14
玉ねぎを生で食べると屁の量が増えるのは俺だけか?
240やめられない名無しさん:2007/11/01(木) 16:19:47 ID:YrOrEdqy
タマネギの皮で出汁をとったカレー「あまり変わらない」
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8177.html
241やめられない名無しさん:2007/11/03(土) 20:11:08 ID:0pYI7xz8
大量に食うと屁がすげえ臭くなるのは俺だけか?
屁の量が増えるぐらいなら別に気にしないんだけど
臭いには何か腸の病気かと思いまして
242やめられない名無しさん:2007/12/14(金) 19:47:59 ID:xmgHdGqE
バターとコンソメで炒めてご飯にのせる。神。
243やめられない名無しさん:2008/01/31(木) 00:07:46 ID:3W5gfDrg

244やめられない名無しさん:2008/02/02(土) 03:13:22 ID:pSIwvwMU
トニーローマのオニオンリングを初めて食ったときは衝撃的だった。
スライスしたオニオンを四角くブロック状にして揚げてあるの。

あれ、家で作れないかなぁ?
245やめられない名無しさん:2008/02/04(月) 04:01:29 ID:R1DUmvk5
>>244
トニーローマのオニオンリングは脂っこすぎてダメ。

まあ、あれがうまいんだけど。
246やめられない名無しさん:2008/02/06(水) 06:20:43 ID:CSBTCa/v
>>245
確かに、トニーローマのオニオンリングは、あれだけでお腹いっぱいになるねー。
サイドメニューなんていうレベルじゃねぇ。w

おいしいけど。w
247やめられない名無しさん:2008/02/06(水) 07:12:58 ID:zcrXYPsv
普通長葱なんだろうが、玉葱使ったチャーハンが好きだ。
具は、挽き肉・ピーマン・人参が相性いいと思う。
油は挽き肉が入るから少な目に、卵はクドクなるから止めた方がよいと思う。
ペッパー効かせても、玉葱&人参パワーでかなり甘々なんだが、そこが好きなんだな、これが……
248やめられない名無しさん:2008/02/08(金) 14:40:13 ID:NRKxqNIk
たまねぎって体臭発生器なのか…どーりで2、3日臭かったわけだ…

スライスした新たまねぎをわかめ、胡麻、ごま油、めんつゆで混ぜたものを
今わしゃわしゃ食ってる。
うめぇwww臭くなってもしるかwww
249やめられない名無しさん:2008/02/16(土) 04:13:08 ID:Y/KqH3st
あめ色に炒めたたまねぎを溶かした固形のコンソメスープで
にてからチーズ乗っけたトーストおくと簡単なオニオングラタン
スープになるよ。
250やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 19:56:04 ID:96uksrpy
塩でもむと辛味がとれる。。
251やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 00:26:42 ID:Q7VYJJPj
オニオンスライスってどのぐらい水にさらせばいいの?
252やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 02:05:53 ID:yXYAFk46
三日ほど
253やめられない名無しさん:2008/03/06(木) 06:10:47 ID:vx1cKLP2
一月は欲しいところ

ごめん嘘、辛味が抜けるのには1時間も要らない、かな?
254やめられない名無しさん:2008/04/21(月) 23:33:35 ID:1vt8/0V9
新たまねぎを味噌汁にいれたら柔らかくなりすぎた
255やめられない名無しさん:2008/04/22(火) 02:27:38 ID:q+1YUQoy
>>247
ケチャップ味でチキンライスもどきにもなるね
どうせならプリプリの鶏モモ肉入りのチキンライスにしようぜ
256やめられない名無しさん:2008/04/22(火) 02:45:36 ID:q+1YUQoy
>>239
>>241
屁がどうこうってより下痢する
水にさらす時間が足りなくって辛みが抜け切ってないとなる
生大蒜と同じことなんだろうな
栄養的に言えば、過熱したほうがいいんだろうが、オニオンスライスの美味さには抗えない
257やめられない名無しさん:2008/04/24(木) 02:30:02 ID:ngtNESr5
納豆を酒のアテにしようと思ったが葱がない
葱無し納豆は物足んないなーと思った時にふと思いついて、
新玉スライスに納豆混ぜておかかかけて食ったら最高だった
お好みでマヨネーズとか黒胡椒とかぽん酢かけてもいい
258やめられない名無しさん:2008/04/24(木) 02:51:01 ID:fDl0sLN3
>>247
関西は玉ねぎが主流だと思う。
または仕上げる直前に万能ネギを入れる。
259やめられない名無しさん:2008/06/30(月) 15:54:14 ID:2yJ6mHDl
 生も、炒めても、煮ても美味しいし 体に良いですよね〜玉葱大好きですw 

● 丸いままの玉葱を コンソメで 鍋の水がかぶるようにして、沸騰したら弱火で煮る。
● スッと串が通るほど柔らかくなったら小鉢に盛る。
● わさびマヨネーズで食べる。
260やめられない名無しさん:2008/07/04(金) 03:11:22 ID:/DMto+93
・・ポトフに近い物でしょうか。
わさびマヨとの組み合わせは想像が付きませんw
261やめられない名無しさん:2008/07/04(金) 20:23:21 ID:oXjxcbT5
新たまっていつごろまでなのかな
262やめられない名無しさん:2008/07/11(金) 20:01:36 ID:7ZDioxNG
色んな食べ方を試して、俺的に一番うまい食べ方はこれ

・フライパンを暖めバターでたまねぎをいためる。
・表面が少しこげ色がついたあたりで、もう少しだけバター追加し、ふたをする
・しばし蒸す
・蓋をあけて、きつね色になった時点でベーコンをお好みで投入
・ベーコンが多少かりっとしたらそのまま食す

基本的に使うのはバターのみ、塩、胡椒は使わない。
バターを多めにするとまったりとした味わいになる。
とにかくシンプルだけど、自分的には玉ねぎそのものの味を引き出すには
これがベスト。うめぇーー
263やめられない名無しさん:2008/10/02(木) 21:47:41 ID:RVk0jEbx
コンソメ一粒で茹でれば?
264やめられない名無しさん:2008/10/03(金) 20:20:41 ID:MR98RhUz
適当にざくざく切って、チンして、シーチキンマヨと混ぜる
265やめられない名無しさん:2008/10/04(土) 02:50:22 ID:JvBieHnP BE:1193040386-PLT(28500)
市販のルーを使って、たまねぎだけのクリームシチューを。
266やめられない名無しさん:2008/10/08(水) 07:33:26 ID:+dg4WmBT
>>264
何だかんだでそれがナンバーワンだな。
267やめられない名無しさん:2008/10/19(日) 21:26:39 ID:1ikzdZPd
牛脂でタマネギを炒めて
砂糖どばっ、醤油どばっ

うまいぞ
268やめられない名無しさん:2008/12/30(火) 19:11:39 ID:7E9h/tKd
タマネギざく切りをひたひたのお湯と
酒みりん砂糖めんつゆで煮て卵2、3個入れて混ぜて食す
馬ー
269やめられない名無しさん:2009/01/05(月) 16:31:11 ID:EfLTzTDZ
とことん炒めた玉ねぎで作るオニオングラタンは神の味である
270やめられない名無しさん:2009/01/05(月) 18:33:43 ID:ZyGETQQP
ツナ
271やめられない名無しさん:2009/01/05(月) 18:36:28 ID:ZyGETQQP
スマソ。
書きかけで投稿してしまいました。

十字に切れ目を入れてチンしたたまねぎに、
炒めてみりんと味噌で味を整えたツナをかけます。
272やめられない名無しさん:2009/01/09(金) 02:36:53 ID:73A1CQQE
ツナwww可愛いw
273やめられない名無しさん:2009/01/09(金) 09:16:12 ID:Ibuc8O40
かき揚げが大好きだ。
274やめられない名無しさん:2009/01/09(金) 16:36:46 ID:Mb8Y0Vuo
かき揚げもうまいけど輪切りそのままでてんぷらにしたのも甘くてうまいよな
275やめられない名無しさん:2009/02/05(木) 01:14:50 ID:LFM8ozL7
オニオンスライス+二杯酢
これなら二個は軽々とたいらげられる
276やめられない名無しさん:2009/04/08(水) 17:39:20 ID:a7U2E0e6
眼が痛そう
277やめられない名無しさん:2009/04/08(水) 17:51:02 ID:dEQaCD2z
チャーハンだろう
278やめられない名無しさん:2009/04/11(土) 05:23:48 ID:pWAWoXHH
カツ丼のカツ抜き
玉ねぎ多めで
279やめられない名無しさん:2009/04/11(土) 19:18:42 ID:jEXmzJBU
タマネギを串切りにしてあぶら(ラードだとうまい)で、キツネ色になるまで
炒めてあげる。半分くらいの量になったらコンソメキューブを溶かして作ったスープを、
ひたひたになるくらいにいれて、ひと煮立ちしたら、溶き卵いれて掻き卵に
さいごにコショーかけて、ご飯よそって汁かけて、汁かけめし とろけるチーズいれても可
280やめられない名無しさん:2009/04/11(土) 19:30:44 ID:JtQ5DNAH
輪切りにしてレンジでシナシナになるまで加熱。
ポン酢か焼肉のタレをかけて食す。

加熱すると血液サラサラ効果は無くなるらしいけど、
生だと臭いが強いし。
281やめられない名無しさん:2009/04/12(日) 00:15:21 ID:zUsHxHnU
煮ても炒めてもシャリシャリな玉ねぎあるよな
あれ何やっても美味くないからあれに当たるとガッカリする
282やめられない名無しさん:2009/04/15(水) 21:54:50 ID:2KrJgojE
>>281

なんかいかそういうたまねぎたべたことある!
あのときはちょうりほうがわるいのかとおもってたけど、
そか、たまねぎのしつのもんだいだったのか。
283やめられない名無しさん:2009/04/15(水) 22:29:20 ID:iaLgyYsv
>281
俺はミキサーにかけてカレーに入れる
するとウマイ オススメ
284やめられない名無しさん:2009/05/06(水) 15:40:58 ID:QGN2D/21
オニスラ+ポン酢+鰹節+サバ缶+マヨネーズ+一味
一個丸々丼ぶりで豪快に食う
285やめられない名無しさん:2009/05/13(水) 07:44:24 ID:pWzvfaFY
微塵切りして、挽き肉と同量で麻婆豆腐してみ。
韮も入れば更に旨い。あ、長ネギは無しでな。
286やめられない名無しさん:2009/05/13(水) 08:51:14 ID:O/VEXHSl
今は新玉ねぎが甘くて美味いね。
かき揚げが大好きだ。
287やめられない名無しさん:2009/05/13(水) 09:03:33 ID:B8oo4eag
天ぷらの玉ねぎはたしかにステキだ、あま〜い
そして、残った天ぷらを砂糖醤油で甘辛煮にして卵をかけて、卵とじ天丼

>>285
玉ねぎの麻婆ってアリなの?信じて今日やってみるわ
288285:2009/05/13(水) 11:40:55 ID:pWzvfaFY
>>287
お、嬉しいな。感想聞かせてくれ。

ちなみにかなり甘口になるからね。
289やめられない名無しさん:2009/05/13(水) 20:06:48 ID:B8oo4eag
>>288
さっそくご報告。甘いけどうまかった。甘口麻婆だね。これもアリかって感じ。
あえて言うとすれば、玉ねぎはやっぱり水気が多いせいか、麻婆もやや水っぽくなってしまった。
豆腐は湯通ししたし、玉ねぎは予め軽く炒めたんだけど
290288:2009/05/14(木) 06:59:44 ID:OryySzdD
>>289
おお、ありがとう。
旨かったと聞いて嬉しさもひとしおだ。
俺は玉葱と挽き肉を一緒に炒めてしまうんだけど、
この時期の玉葱だとやはり水っぽくなるね。
そんな補足的な書き込みにも改めて感謝する。
291やめられない名無しさん:2009/06/14(日) 00:00:23 ID:W26/HH3/
スライサーで薄切りにして気長に炒めてカレーのベースにしてる

どんな店にも負けないくらい旨くなる
292やめられない名無しさん:2009/06/21(日) 13:03:27 ID:0Tps7Lfe
厚めのスライスを塩胡椒で炒めてソースかけ回して味付け。
どんぶり飯にどさっと載せて掻き込む。
簡単だがうまいのだ。
293やめられない名無しさん:2009/10/20(火) 18:40:22 ID:8C8LP7Jt
>>291
焦げないようにするのが大変だよね
294やめられない名無しさん:2009/11/16(月) 02:33:15 ID:HCgQ9WsP
こんな時間だが小腹が空いたので、「玉葱の美味しい食べ方」で
ググって先頭の方法を試してみたんだが、電子レンジ調理はアリだな!
マーガリン代用はイマイチだったので明日バターを買ってこよう
295やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 15:44:49 ID:j8rxnWOv
たまねぎの皮を煎じて飲んでるけど、まだまだ皮には栄養成分が残されてるので
皮ごと摂りたいんだけど、いい方法ある?
296やめられない名無しさん:2010/01/09(土) 15:33:32 ID:6QkT6zsW
とことん炒めた玉ねぎで作るオニオングラタンは神の味である
297やめられない名無しさん:2010/02/23(火) 18:01:49 ID:fdqLM/QV
若者をターゲットにしたロールプレイングゲーム形式の観光企画「オニオンクエスト〜国生みの島の女神」が28日、沼島を含む淡路島全域で始まる。
携帯電話のQRコードを使って島内の観光施設を巡りながら魔人軍と戦う内容で、ゲームを制覇するとテレビなどの景品が当たる。3月31日まで。

 観光客に島内に滞在してもらおうと、観光施設などでつくる「あわじ旅すごろく実行委員会」が企画した。
 ゲームの物語は「男神イザナギ」と「女神イザナミ」、「妖精タマネギ」が住む花の島「アワジアイランド」の平和を乱す魔人軍に、勇者が戦いを挑むという内容。
 参加希望者は携帯電話からQRコード=写真=を読み取り、「勇者」に登録。島内19カ所の観光施設や社寺などを巡り、
携帯電話を使って各施設に掲示された質問に答えていく。ポイントをためてレベルアップした後、魔人軍総大将の「ダイジシン」と戦う。
 完全制覇するには最低3日かかるという。ゲームを制覇して応募すると32型液晶テレビが1人に当たるほか、
島内観光施設の年間パスポート(ペア3組)やデジタルカメラとタマネギのセット(1人)などの賞品もある。
 同実行委の担当者は「若い人に淡路島の魅力や国生み神話を知ってもらうきっかけにしたい」と話す。問い合わせは淡路島観光連盟(0799・25・5820)へ。
http://mytown.asahi.com/hyogo/k_img_render.php?k_id=29000001002230001&o_id=9122&type=kiji
http://mytown.asahi.com/hyogo/k_img_render.php?k_id=29000001002230001&o_id=9121&type=kiji
http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000001002230001
298やめられない名無しさん:2010/12/31(金) 01:23:08 ID:aWNqP5XU
ふ〜ん
299やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 21:40:46 ID:QHJDCZDD
サラダにする
300やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 02:13:59.47 ID:MY9g3kNu
300
301やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 03:44:44.89 ID:vwziFg2n
新たまねぎを細かく切ってマヨネーズと塩コショウかけて生のまま食べる
これがまた美味しい
302やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 11:25:36.28 ID:+H6PYMxW
eqwffffffffffff
303やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 17:41:56.29 ID:F9fupePK
>>301
いやそれ滅茶苦茶辛いでしょ
304やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 03:24:18.78 ID:Zlujz5VE
>>303

淡路産、甘いよ。
305やめられない名無しさん:2012/01/17(火) 12:30:47.50 ID:7tVllqZJ
玉ねぎうめーw
306やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 05:22:03.28 ID:X6ePfdoZ
おいおい玉ねぎ食いたくなってきたじゃないか。
玉ねぎ輪切り天ぷらやカレーに超みじん切りにして溶かしてプラス形あるのも入れるとか。
307やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 15:11:58.39 ID:C9ArJzJ3
新玉レンチンウマ(゚д゚)ウマー
308やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 15:42:26.07 ID:YluSsHND
炊飯器調理するとトロトロになる
309やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 16:21:18.76 ID:C9ArJzJ3
玉ねぎ切る時、
鼻をティッシュで塞ぐか、口呼吸すると

涙出ないから、いつもそうしてるけど
一般的かしら?
310やめられない名無しさん:2012/04/06(金) 22:15:30.39 ID:ibk6bfAj
ねえ、知ってる?
   ___
  _/   \__ 
 //●。●i⌒ヽ \
 Y   ^  ヽ_ノ o|
 ヽ        0/
  \____/

日本産のたまねぎは世界最高品質なんだってさ。
香りが高く、甘みがあって、特にヨーロッパのシェフの
間では人気があり、「日本産のたまねぎを食べたらもう
他の国のは食べられない」とまで言われるそうだよ。
そんな素晴らしいタマネギを食べられる僕たちって幸せだね!
311やめられない名無しさん:2012/04/12(木) 21:50:34.75 ID:LkBOlU4V
温玉
塩だけで飯いける
312やめられない名無しさん:2012/04/12(木) 22:45:41.43 ID:4E00krHj
冷蔵庫で冷やしたタマネギとジャガイモの味噌汁を
これまた冷えてゴワゴワのご飯にぶっかけて食う
口の中で解しながら食う感じ
313やめられない名無しさん:2012/04/13(金) 00:10:58.83 ID:wx6iwFwi
新たまねぎウマー
314やめられない名無しさん:2012/04/15(日) 08:24:31.51 ID:86ozsPCc
水にさらさずレンジで一分ほどチン
シーチキンと塩コショウ少々 これホントおいしい
315やめられない名無しさん:2012/04/20(金) 11:31:16.88 ID:+eNAvcYR
俺はチンしないほうがしゃきしゃきして好き
316やめられない名無しさん:2012/05/26(土) 17:30:10.96 ID:kBaMbgd3
菜麺器 で切ってサラダにする。ご飯のおかず。
317やめられない名無しさん:2012/05/26(土) 19:04:25.83 ID:dq/YbvHr
タマネギの味噌汁を冷蔵庫に放り込んで
卵一個落として飯にぶっかけて食う
318やめられない名無しさん:2012/06/02(土) 12:54:04.56 ID:erX3sIk5
シューマイの下にタマネギを敷いて蒸す
319やめられない名無しさん:2012/06/02(土) 16:01:22.84 ID:9dh9KGYh
気温が上がってきて新たまねぎが傷みやすくなったな。
危うく1個ダメになりそうになった。怖いから火を通して食った。
320やめられない名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:58.56 ID:44TOblAX
味噌汁作って一晩冷蔵庫に入れて
冷たいご飯に冷たい味噌汁かけて食うのが好き
321やめられない名無しさん:2012/06/03(日) 22:19:37.27 ID:DqYVz4sD
たまねぎの味噌汁美味いよな
322やめられない名無しさん:2012/07/25(水) 13:10:14.21 ID:xN3vOZcM
323やめられない名無しさん:2012/12/15(土) 03:57:58.13 ID:gRcQN/UH
味噌汁作って、冷蔵庫で一晩冷ましてクッタクタに味が染みた奴を
これまたゴワゴワに冷えた御飯にぶっかけてワシワシ解して咽に詰まらせながら食うのが好き
夏の定番メニュー

いや冬でも食う
324やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 20:26:55.50 ID:Nh7rqpfF
玉ねぎのバター炒め
325やめられない名無しさん:2013/02/07(木) 17:12:39.55 ID:AUcHG3s6
ブルーミン・オニオンが食べたいなぁ…
326やめられない名無しさん:2013/02/08(金) 00:48:18.25 ID:iEZMHyAW
オニオンリングがうま過ぎだな
うま過ぎて口に入れると乳首が泡立つ
327やめられない名無しさん:2013/02/09(土) 16:10:41.07 ID:FF9UbtsC
ざくざく切って、チンしてマヨにゅるにゅる
328やめられない名無しさん:2013/09/25(水) 21:12:54.31 ID:xBUIJlw5
カツ丼には欠かせない
329やめられない名無しさん:2013/09/26(木) 15:41:37.35 ID:OLQ6WgYK
とりあえず玉ねぎと椎茸は絶滅してくれないかな
特に玉ねぎを生で使う料理はいい加減にしてほしい
330やめられない名無しさん:2013/09/27(金) 08:37:54.21 ID:TDZtnzri
スライスして、カツヲ削りと何て居酒屋の超定番でしょ
331やめられない名無しさん:2013/10/27(日) 16:42:08.41 ID:lull9TpM
それはショナイで
332やめられない名無しさん:2013/10/27(日) 20:43:08.57 ID:bcImfaly
生で食うならやっぱ淡路島産最強
甘くて柔らくて美味しい
特に新玉ねぎの頃はほとんど毎日のように生で食って食って食い倒す!
   おやおやおやおや〜♪
過疎スレを新スレ(笑)と言っちゃうコピペ脳小児性愛ホモストーカーゴキブリ石川猶人糞ワロタwっwwwっwっwっwww



コピペしか出来ない基地害脳完全敗北死亡wwwっww♪
過疎スレを新スレと言っちゃうアスペ廃人wwwっwっwww ↓↓↓
  
   おやおやおやおや〜♪
     こーんな所でインフォガーゴキブリが糞尿を漏らして泣きながら憂さ晴らししてるじゃないですか〜♪wwwっwwっww
    
     http://hissi.org/read.php/jfoods/20140124/Wlp2QjZNb1k.html
    時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
 書き込み数 14 26 10 4 0 0 0 0 1 0 15 28 23 21 22 12 22 34 8 13 9 0 0 0 262

    軽く捻り潰されて大発狂し、書き込み数262♪wwwっ、相手がいない間も糞尿を撒き散らして泣きながら常にコピペ♪wwwっwwwっw
       常に張付いてないと怖いなんて正真正銘のビビリ負け犬にしか出来ないよね〜♪
            あ、いやいや、インフォガーゴキブリはそれでいいんだよ〜♪ゴキブリらしくて見事じゃないか!wwwwwっwっwっwwwっっw
        これからも惨めな負け犬ゴキブリとして24時間コピペし続けるんだよ♪ッ♪wwwっwwっwww

では警察から開示請求をされた途端にビビッて個人情報や写真を貼れなくなり
個人名が連呼出来なくなって糞尿を撒き散らして涙を流して逃げ出したインフォガーゴキブリを
自殺するまで徹底的に嬲り殺してやりましょうwwwっwww

【インフォガーゴキブリ】 大井町Part11 【品川区】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1390099339/
【インフォガーゴキブリ】不治そば19【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1389628708/
【インフォガーゴキブリ】糞尿カツカレー【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1388795635/
【インフォガーゴキブリ】富士そば19【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1387687547/
【インフォガーゴキブリ】さくら水産【大阪蟯虫♪】      
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1388625111/
インフォガーゴキブリ 大井町(品川区)の店12 糞尿脳      ←本スレ♪wっwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1388763564/
http://infojien.blog.fc2.com ←インフォジジイに虐められて泣いて土下座したインフォガーゴキブリの妄想発狂ブログ♪wwっw 
335やめられない名無しさん:2014/03/18(火) 22:27:21.08 ID:WE38K3RW
新たまねぎいっぱい買っちゃった!
どうやって食べよう!?
336やめられない名無しさん:2014/04/06(日) 00:32:31.94 ID:IkFwvvT4
かき揚げ
337やめられない名無しさん:2014/05/02(金) 08:41:08.37 ID:X328idMH
ぬか漬け
338やめられない名無しさん
はい、チンカス負け犬ゴキブリ蟯虫userreverse.dion.ne.jp逃げて糞尿を漏らして死んだー♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
軽く捻り潰されてキモイ悲鳴を上げながら内臓ぶちまけて死亡ざあああああああああああああ♪
超絶クッソよえええええええええええええええええ♪


チンカス負け犬ゴキブリ蟯虫userreverse.dion.ne.jp完全敗北死亡w

チンカス負け犬ゴキブリ蟯虫userreverse.dion.ne.jp完 全 敗 北 死 亡 w

チンカス負け犬ゴキブリ蟯虫userreverse.dion.ne.jp完  全  敗  北  死  亡  w


     チ ン カ ス 負 け 犬 ゴ キ ブ リ 蟯 虫 userreverse.dion.ne.jp 完 全 敗 北 死 亡 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww