【4】早稲田周辺のBグルを語ってください!!【4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935やめられない名無しさん:2006/01/17(火) 15:15:02
さぁ、決戦の時期!

風邪など引かぬように栄養のつく店でたらふく食べて、本番に挑め!
936やめられない名無しさん:2006/01/20(金) 19:46:55
あくまでも本命は東大
937やめられない名無しさん:2006/01/21(土) 01:38:07
↑早大生の期末試験のことダロ。
938やめられない名無しさん:2006/01/27(金) 20:20:19
冬はやっぱりおでんだよねえ。
早稲田界隈でおでんというと、今はどこがいい?
939やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 01:04:48
志のぶかな
940やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 05:57:48
コンビニでいい
941やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 09:01:06
定食でバランスの取れた栄養補給を。
単品で腹一杯はイクナイ!
942やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 11:11:26
>>924
バンバニストは知らないけど、US.VAN VANの服を着るのはワセカジと言ってました。
943やめられない名無しさん:2006/01/29(日) 12:29:34
志のぶをBグル板で語るのは、無理があるような気がする。
944やめられない名無しさん:2006/01/29(日) 13:53:23
志のぶはオサーンになってからも、気軽に通えそうな気がする。
実際、そういう人多いんでしょ?
945やめられない名無しさん:2006/01/29(日) 14:35:42
>>944
卒業してからのほうがよく行ってる気がする
946やめられない名無しさん:2006/02/04(土) 00:07:55
教授陣の常連さんも多かったですしね>志のぶ

学生時代、酔っぱらって歌なんか歌いだすと、「お静かに」と叱られたのをなつかしく思い出します。
卒業後も行ける人がうらやましいなあ。
947やめられない名無しさん:2006/02/04(土) 09:14:29
卒業してからわせべんに行くようになった
948やめられない名無しさん:2006/02/04(土) 22:08:51
懐かしいもの

 1 久仁平の焼き鳥とドジョウ、そして、伏見の酒「招徳」
 2 カナリアのスタライ(茹でスタ専門)
 3 おふくろのすき焼き定食(関東風のすき焼きはショックだった)
 4 志のぶの酢牡蠣
 5 えぞ菊の味噌メンマ
 6 第一学館地下のカレー
 7 生協食堂のメンチカツ
 8 デイリークイーンのハンバーガー
 9 茶房「早稲田文庫」のカレー
10 河童軒(河童飯店か)の肉のうま煮丼(みたいなの)
11 とん久のヒレかつ定食
12 大昌軒(だったかな)のミノ
13 名前が出てこないブー通りから神田川方面に向かったところにあったおでん屋
14 同じくブー通りの肉屋のコロッケ
15 ミスサントリーのおねいさん(食べたわけじゃない)
16 アベイユのおねいさん(同上)
17 つけ麺大王のつけ麺

切りがないので、もう止めます。
949やめられない名無しさん:2006/02/04(土) 22:14:18
>>948
俺は、カレーの藤のゆでだな。あと、スペシャルドライカレー。
950やめられない名無しさん:2006/02/04(土) 23:14:06
レッドピーマン跡の居酒屋潰れたの? なんか前通ったら工事してたけど
951やめられない名無しさん:2006/02/05(日) 11:18:32
カレーの藤ってどんなだったんだろ?
すごく気になる。
あと、メーヤウは自分が3年か4年の頃から行きはじめたけど、
すでに現在地に移転済みだった。
移転前のほうがうまかったという話もきくだけに残念。
952やめられない名無しさん:2006/02/05(日) 12:01:51
>>951
どっちかっていうと甘みの強いB級カレーだけど量が多くて美味かったよ。
店のお姉さんもロボットみたいだったし。
953やめられない名無しさん:2006/02/05(日) 12:41:00
たまごがサービスになる
「生かゆで」ときかれて選択する
954やめられない名無しさん:2006/02/06(月) 17:25:13
娘がもう少し大きくなったら連れてって「ここがお父さんが学んだ場所だ」と見せてやるんだ。
そして、どっかできわめつけのBグルを食わしてみせたい。
955やめられない名無しさん:2006/02/06(月) 18:58:17
もしかして同窓か?
オレWゼミ出身なんだ。
956やめられない名無しさん:2006/02/06(月) 19:05:47
>>951
店の前を通ると、ぷ〜んとカレーのいい匂いがしてきて、つい入っちゃったなあ。
入って「生」「ゆで」っていうとロボット姉さんがカクカク動いて盛りつけして
くれて、たっぷりのカレーライスが出てくる。
確か、スパゲッティか何かカレー以外のメニューを頼むと、迷惑そうに
「時間かかりますよ」とロボット姉さんに言われて、気の弱い人はメニュー
変更してたね。懐かしいなあ。


957やめられない名無しさん:2006/02/06(月) 19:20:26
カレーを食べてる最中に「カレーお注ぎしましょ」ってルーを足してくれるんだよ。
958954:2006/02/06(月) 19:51:57
>>955
違う。俺は地元浪人の地方出身の田舎もんだ。

入学後のクラスでの自己紹介で
「早稲田合格者数NO1のWゼミ出身の○○です」
「私も早稲田合格者数NO1の□□予備校出身の△△です」
「私こそは早稲田合格率NO1の・・・」
と続いて笑ったのを思い出したよ。

東京の予備校のシステムと宣伝ってのは、どうなってんだと思ってさ。
959やめられない名無しさん:2006/02/07(火) 09:38:58
>>957
でもそれは1回だけで2回目を頼むとやんわり断られるんだ
960やめられない名無しさん:2006/02/07(火) 17:38:27
へーそうなんだ
ありがとうピザ!
961951:2006/02/07(火) 20:08:38
>>952-953,956
レスありがとうございます。
年代的に絶対に無理だったとはいえ、一度いってみたかった。

ちなみにスタライのお店は何とか在学中に体験できたクチです。
962やめられない名無しさん:2006/02/07(火) 20:10:26
一番下までページをスクロールしたなかった。
>>957,959さんもレスありがとうございます。
963やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 02:36:22
藤は、母親が体をこわして閉店したんだったか

>娘がもう少し大きくなったら連れてって「ここがお父さんが学んだ場所だ」と見せてやるんだ。

島耕作かいな
964やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 06:42:19
>>963
そう。
早稲田乞食に感動のインタビューが出てたね。
965やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 21:50:54
>>950
昨年秋だったか、友人と行ったら鳥砂肝刺しであたった。マジ訴えてやりたかった。
966やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 22:33:40
インフルエンザですね
967やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 23:43:03
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1139117247/
【ついに】アキバに「ツンデレカフェ」3月オープン【開店】
968やめられない名無しさん:2006/02/10(金) 11:18:33
◎     メーヤウ PartV     ◎
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1139491686
969やめられない名無しさん:2006/02/19(日) 21:17:43
グランド坂下りたとこ(22号館の下)のバイト紹介所みたいなとこでメイドが弁当売ってた
970やめられない名無しさん:2006/02/20(月) 18:53:38
キッチン南海と向かいあたりの(壮美社)の並びにある、
たかはしって食堂、行ったことある人いますか?
入ってみたいのですが、なんか値段も分からないし、謎です。
971やめられない名無しさん:2006/02/20(月) 20:08:57
早稲田で学会があると、たいがいたかはしの仕出し弁当がくるけど、そこの事なんだろうな。
わりあい旨いよ。値段はしらんけど。
972やめられない名無しさん:2006/02/20(月) 23:39:28
>>970
学生はあまりおらん。しょうが焼き定食やら焼き魚定食やらが
600円台後半だったかな。一度いっとくといいよ。
973970:2006/02/21(火) 02:19:13
おふたかた。
そうなんですか。確かに入り口には、なんか仕出し用みたいなお盆がよく出てますね。
600円後半なら、わりと安いですね。
今年で卒業なんで、ちょっと一回、行ってみます。
どうもありがとうございました。


私のお薦めは、おかあちゃんです。
あと、早稲田からちょっと遠いですが、馬場のとん太。
974やめられない名無しさん:2006/02/21(火) 11:36:14
はよ使い切れや、この駄スレ!
次がたっとるぞ
975やめられない名無しさん:2006/02/21(火) 20:20:12
>>974
次って
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1136681229/l50
これのこと?

あれは次スレとは認められんな。
くだらなさ過ぎる。
976やめられない名無しさん:2006/02/21(火) 21:58:22
じゃ、早稲田の責任において削除依頼しろよ。
スーフリにしろ駄スレにしろ、迷惑なもの社会に出してくるな!
977やめられない名無しさん:2006/02/21(火) 22:29:01
>早稲田の責任において
だってよ。あほらし。2ちゃんのスレになんでいちいち責任とらなきゃならんの?
もしかして、>976は>975のスレを立てた奴か。
もしそうなら、あまりに悲しい奴。
そうでなくても、あまりに馬鹿らしい奴。
978やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 00:34:01
三田、日吉にはB級グルメなんて情けないものはない。

ある意味カレッジな方々が羨ましく感じる。
979やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 10:58:58
二郎は?
980やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 11:38:48
981やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 20:51:12
冗談はともかく次スレが欲しい季節がやってまいりました。
誰か頼む!
982やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 23:08:21
>>978
ヒヨウラはそうでもないけどな。つーか90年代入っても
日吉駅の便所は汲み取りだったぞ。どこの田舎だよ!と思った。
983やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 23:16:29
日吉田舎あげ
984やめられない名無しさん
カレッジ応援あげ