1 :
やめられない名無しさん:
語って(´ー`)y─┛~~
ウマー
3 :
やめられない名無しさん:04/10/17 16:16:13
半熟の黄身にカリカリベーコンを突き刺して食べる!!
ウマー(゚д゚)
4 :
やめられない名無しさん:04/10/17 17:17:20
やっぱしょうゆだよな
5 :
やめられない名無しさん:04/10/17 19:00:24
6 :
やめられない名無しさん:04/10/17 20:55:56
玉子は2個でベーコン4枚が(・∀・)イイ!!
7 :
やめられない名無しさん:04/10/17 22:02:01
神戸らんぷ亭に
『ベーコンエッグ定食』あるじゃん。。。400円
8 :
やめられない名無しさん:04/10/17 22:06:30
ブタのエサって感じ〜。
糞スレ
醤油とマヨネーズと胡椒、うまいからやってみ
10 :
やめられない名無しさん:04/10/18 16:50:18
べぇこん
ぉぃιぃ
11 :
ふぐりおとこ:04/10/19 01:59:50
ぅみゃ!
12 :
やめられない名無しさん:04/10/19 11:12:03
トーストにスライスチーズをしいて、できたてのベーコンエッグを乗せてケチャップをかける
( ゚д゚)ウマー!!
13 :
やめられない名無しさん:04/10/19 12:01:12
朝マックのマフィンに挟んでる奴、味がしない
もっと味が濃い方が好きだ
お前の味覚が麻痺してるだけだデブ
15 :
やめられない名無しさん:04/10/19 18:58:24
ベ−コンがカリカリになるまで焼くと卵が半熟じゃ無くなる(´・ω・)
16 :
やめられない名無しさん:04/10/19 19:10:20
ベーコンをカリカリに焼いてベーコンから出た油で目玉焼き作ってますよ (`・ω・´)
17 :
やめられない名無しさん:04/10/19 19:11:06
卵は後から落とすんだよ
18 :
やめられない名無しさん:04/10/20 07:45:54
そういや、昨日喰ったベーコンブロックの残りと卵が冷蔵庫にあったな。
朝食にベーコンエッグでも作るか。
20 :
やめられない名無しさん:04/10/20 21:02:06
相方は味噌汁?それともスプー?
ミッソー
22 :
やめられない名無しさん:04/10/20 22:13:37
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`) すいませんが ちょっと
| / ここで うんこさせてもらいますよ
ブリブリ (_(_,. )
人 しし'
(__)
(____)
23 :
やめられない名無しさん:04/10/21 20:32:32
ベーコンエッグ頼んでベーコンが刻みだったらおまいらどうする?
>>23 おまいらとか言ってるあなたには秘密ですw
ご飯に千切りキャベツのせてベーコンエッグのせる。黄身はもちろん半熟で。
ちょろっと醤油かけてぐちゃぐちゃ混ぜて食べるのが最高〜♪
26 :
やめられない名無しさん:04/10/24 17:08:45
ベーコンエッグ頼んでベーコンが刻みだったらあなた方どうする?
ベーコンエッグには塩コショーだよなあ… クレイジーソルトってのもありかな?
この場合の主食はごはんじゃなくてパンだよな
ハムエッグだったらごはん可
ベーコンエッグはご飯のおかずになるもん!お醤油だって合うもん!( ̄^ ̄)
>26
驚くけど食べる。
29 :
やめられない名無しさん:04/10/29 21:59:56
ベーコンは脂身が多い方が(・∀・)イイ!!
卵は半熟でo(・∀・)o
o(・∀・)o ワクワク
31 :
やめられない名無しさん:04/10/30 07:11:00
今朝はプレーンオムレツを焼こうと思ったのだが、このスレを読んでしまったので変更。
今からコンビニに逝ってベーコン買って来ます。
>>30 o(゚Д゚)o ベーコンオオモリ!タマゴダブル!!
33 :
やめられない名無しさん:04/10/30 10:32:14
34 :
やめられない名無しさん:04/10/30 17:26:16
ベーコンエッグ丼ウマー(゚д゚)
七味と醤油をかけたら・・・
すき、
うまい。バーコンのうまみは
あぶらだねー。好き。
36 :
やめられない名無しさん:04/10/31 08:11:06
1・チャーハンの上にベーコンエッグを乗せる。
2・半熟の黄身を突き崩す。
3・良く混ぜてかっ込む。
4・ウマー(゚д゚)
>>36 辛味好きなら、ビビンパ風にマジェマジェする前に豆板醤を入れると、
さらに( ゚Д゚)ウマー!!
38 :
やめられない名無しさん:04/10/31 20:05:24
カリカリに焼いたベーコンで温玉を掬って食べる!
これってベーコンエッグ?
39 :
やめられない名無しさん:04/10/31 20:30:33
ブロックベーコンで1cmくらいの厚焼きってのもたまにゃいい
40 :
やめられない名無しさん:04/10/31 21:36:22
カリカリベーコンをつまみにビール。
41 :
やめられない名無しさん:04/11/01 20:57:27
米との相性を考えたら断然半熟。
42 :
やめられない名無しさん:04/11/01 23:04:40
>>40 ブラックペッパーをきかすとビールがすすむな
ベーコンを油ひかずに鉄のフライパンでじゅじゅっと焼きました。
まじうまいっす。ビールにあう!
45 :
やめられない名無しさん:04/11/05 01:16:41
やっぱベーコンエッグ丼だろ
46 :
やめられない名無しさん:04/11/05 03:27:45
すんまそん。
ベーコンが無いのでハムエッグを作ってしまいますた。
ショーユが美味いが、コショウのパンチも捨てがたいので
最近はショーユ+あらびき黒胡椒。
ベーコンは脂身がしっかり入ってるやつをカリカリに。
大量に脂が出るので、そのままチャーハンつくる。
このスレは腹が減る・・・。
49 :
やめられない名無しさん:04/11/05 23:27:52
ベーコンチャーハンは、結構うまい!!
50 :
やめられない名無しさん:04/11/06 07:33:10
既製品でも売ってるが、4枚切の分厚い食パンの真ん中に窪みを作る。
全体に薄くマーガリン&マヨを塗っておく。
窪みに生卵を落としとろけるチーズで蓋をする。
オーブンで黄身が半熟になるのを待ちながらフライパンでカリカリベーコンを作る。
ベーコンを挟んでも良し、黄身を掬って食べるも良し。
お好みでマスタードや黒胡椒、ガーリックパウダーなんかも(・∀・)イイ!!
51 :
やめられない名無しさん:04/11/06 15:57:59
>>50 旨かったo(・∀・)o
漏れはレタスとトマトも挟んでみたよ!
52 :
やめられない名無しさん:04/11/14 00:56:14
>>46 スレ違い。
どっかにあった、あえて張らないw
53 :
やめられない名無しさん:04/11/14 16:51:32
ごついベーコンブロックを強火で焼いて半熟の黄身を付けて食べる・・・
(゚д゚)ウマー!!
>>53 あなたはC・W・ニコルですか?うまそー。
>>54 想像してみ?
厚さ5センチは有ろうかと言うベーコン。
強火で炙ると脂身からジブジブと滴り落ちる肉汁・・・
煙と共に立ち上る香ばしい香り。
適度な歯ごたえが生まれ、それが半熟のこってりとした黄身と出会うと(;´Д`)ハァハァ
>>55 想像してみました。
…(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ た、たまらん。
57 :
やめられない名無しさん:04/11/14 20:40:11
>55
中は冷たいままじゃないですか?
小生、それで萎えたぞい
冷蔵庫から出して、室温に戻してから焼けば大丈夫と思うよ。
度々登場すまん・・・
>>57さん、鉄串を打つんですよ!!
鉄串の熱伝道を利用するんです!
機会が有ったら是非お試しあれ。
>>56さん、まだうちに在庫有るよo(・∀・)o
これからもっと凄いの作ろうか?
>>59 ハイジのおじいさんみたいに、暖炉の火で炙るのキボンヌ。
ブロックベーコン、いいなあ。前にそれでミネストローネ作ったら、むちゃおいしかった。
ジュッジューッと焼けるときの脂がたまらんよね。
顔文字がキモイ
o(・∀・)o ?
(゚д゚)
今朝ハムエッグ丼食った。しょう油をちょっとたらすとうまいね。
パンでも飯でも旨いっつーのがいいよな。
o(・∀・)o
(゚д゚)
68 :
やめられない名無しさん:04/11/20 08:23:51
急いで下さい!!
69 :
やめられない名無しさん:04/11/20 17:10:18
やはり夕飯よりは朝食向きか?
まあ酒のつまみにしてもいけると思うが・・・
70 :
やめられない名無しさん:04/11/21 07:08:13
今日の朝メシはベーコンエッグ(゚д゚)にしよう。
卵は2個、ベーコン4枚。
71 :
やめられない名無しさん:04/11/21 08:10:57
o(゚Д゚)oベーコンオオモリ!タマゴダブル!!
o(・∀・)oワクワク
ベーコンエッグ好きな奴はハウルの動く城を見に行け!!間違いない!
ハヤヲはラピータでも目玉焼きを主人公に焼かせているね
>71-72
小諸スレにモドレ!(°д゜)
76 :
やめられない名無しさん:04/11/22 21:02:27
らんぷ亭の様にベーコンを被せる方法もいいね。
香ばしさは出ないけどコクが出る。
77 :
やめられない名無しさん:04/11/25 01:24:36
ハムエッグもうまいがベーコンエッグにはかなわないな
78 :
やめられない名無しさん:04/12/04 07:33:57
今彼女と起きぬけの一戦を終えたばかり。
エネルギー補給の為にベーコンエッグを焼きます。
79 :
やめられない名無しさん:04/12/04 12:16:47
80 :
やめられない名無しさん:04/12/09 21:20:13
これさえ有れば朝からご飯2杯!!
黄身が半熟なら3杯(゚д゚)
81 :
やめられない名無しさん:04/12/11 00:04:28
ベーコンの上で目玉焼きを焼いちゃう?
それとも、別々に焼いて、目玉焼きの脇にベーコンを付け合わせ的にお皿に盛る?
82 :
やめられない名無しさん:04/12/11 20:20:10
オリーブオイルで炒めて塩コショウしたパスタに半熟のべコエグを乗せる。
ガーリックチップと粉チーズをかけて食べるとウマー(゚д゚)
83 :
やめられない名無しさん:04/12/11 23:27:49
どんなにがんばってもカリカリに焼けない(・ ・、)
生ベーコンじゃないとだめなのかなあ
84 :
やめられない名無しさん:04/12/12 00:31:35
モグモグ
( ● ´ 〜( ` ● )ヾ <ベーコンエッグはウマーかなみん
85 :
やめられない名無しさん:04/12/12 20:25:50
うずらの卵でやってみれ。
>>83 15年前くらい前にアメリカにホームステイしたときに
その家のおかーさんは耐熱食器にキッチンペーパーみたいなの敷いて
オリーブオイルをかけ、電子レンジにかけてたぞ。
堅焼きせんべいみたいにカリカリしたベーコンの初体験だった。
独り暮らし始めた頃、それを思い出してやってみて何回か試行錯誤の後、
10分以上(正確な時間は忘れた)時間をかけたら同じように出来た。
でも何度かやって思った以上に時間がかかるのと、耐熱容器の後始末がメンドくなったので
もうやってない…。
87 :
やめられない名無しさん:04/12/16 20:15:15
みんなは何かける?
塩?醤油?
塩。
半熟黄身とベーコンの味のしみこんだ白身
(゚д゚)ウマー
ベーコン自体がたいがい(漏れ的には)しょっぱいから、
漏れは何もかけない
飯にのしかかる黄身の為に醤油派な俺。
91 :
やめられない名無しさん:04/12/18 15:52:13
今から作って遅い昼飯とします・・・
92 :
やめられない名無しさん:04/12/24 08:59:45
食パンの中央をぎゅっとして凹ませる
マヨネーズを食パンのふちにそって土手のように走らせる
卵を投入
ベーコンを乗せる
オーブントースターでパンが焦げ目がつくくらいまで焼く
(#´ー`)
93 :
やめられない名無しさん:04/12/27 13:46:41
レアのベーコンエッグ食パンに乗せて、マヨをちょいと乗せて黄身をぐちゃぐちゃにして食べるのが好き。
レアのスクランブルエッグとは違った美味さなんだよね。
94 :
やめられない名無しさん:05/01/08 07:38:19
レンジで作れるかな?
95 :
やめられない名無しさん:05/01/08 07:51:03
ハウル観たら厚いの食べたくなって、ハナマサで塊買ってきました。
何ミリ厚くらいがいいんだろうか?
取り敢えず6mm厚位でいくか・・・。
卵も落とすか、そういえばハウルは外国っぽいのに片面だったな・・・。
厚厚のべーこんでこれから作りますよ♪
無添加無着色のベーコンじゃないと完全カリカリにはならないよね!
日本のは必ず入ってるんだ。。。あ、、那須のキングハムってのの
ベーコンはそれなりに添加物入ってるけどカリカリになったよ
あとは、ヤフオクで買った個人が作る無添加のベーコンがこれまた
うまいんだな〜。うひひ(^^)毎日カリカリベーコン作って食ってる。
ハナマサのはカリカリになる前にこげたじょーー!もう買わない。
そこへ半熟目玉焼きがであったら??ああ、もう語りつくせなーい!!!!
97 :
やめられない名無しさん:05/01/23 06:19:28
久々にらんぷ亭に逝って来るかな・・・
無論ベーコン狙いで。
98 :
やめられない名無しさん:05/02/05 07:13:09
腹減った・・・
ベーコンエッグで白飯ガツガツくいてー。
99 :
やめられない名無しさん:05/03/12 06:58:24
99
100 :
やめられない名無しさん:05/03/12 08:45:16
100なら朝飯ベーコンエッグ
102 :
やめられない名無しさん:05/03/17 01:57:21
目玉焼き作るときにお湯入れるの俺だけか?
103 :
やめられない名無しさん:05/03/17 03:00:03
今日の朝飯はベーコンエッグに決定
104 :
やめられない名無しさん:05/03/17 07:53:19
103だけど
火力強すぎて失敗しますたorz
105 :
やめられない名無しさん:05/03/19 07:20:48
104だけど、今日は成功しました!
106 :
やめられない名無しさん:05/03/19 07:58:34
105だけど、明日は失敗します!
107 :
やめられない名無しさん:05/03/19 10:04:21
これから失敗します(`・ω・´)ゝ
108 :
やめられない名無しさん:05/03/19 14:02:28
もう失敗しますた(`・ω・´)
109 :
やめられない名無しさん:2005/03/21(月) 17:47:39
晩飯に食うのはどうですか?
>>102 小学校の時、お湯入れるって習ったぞ。油ひいてあるのにお湯なんて
入れたらメチャメチャ危険じゃん!って思った事覚えてる。
お湯入れてフタをして、軽く蒸し焼きにするね。
112 :
やめられない名無しさん:2005/03/26(土) 18:07:37
失敗しますた(`・ω・´)
>>113 恐ろしいww
でもコレ、表面が固まるまでゆるく蓋しときゃいいのにな
油はねが落ち着いてからでも成形は出来そうなもんだが
115 :
やめられない名無しさん:2005/04/06(水) 08:23:59
こうさいたい?とかいう初めて見る名前の菜っぱを沢山貰い
炒めものにするといいと言われたので
炒めてベーコンエッグの下に敷いてみた
(゚д゚)ンマママー
116 :
やめられない名無しさん:2005/06/02(木) 05:26:50
黄身が固くなってるのは最低だな
漏れは卵2個・ベコーン4枚は変わらないが、白身半熟は嫌いなので両面焼きに。
勿論、黄身半熟は死守(´▽`)
マヨ・ショユで(゜д゜)ウマー
118 :
やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 14:05:14
晩飯に食っちゃ駄目かな?
>>118 「夕食にベーコンエッグを食べると、親の死に目に会えない」とかいう言い伝えは聞いた事ないから大丈夫だと思う
120 :
やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 12:17:25
どんぶりにご飯を入れ、その上にカリカリベーコン。その上に黄身が半熟の目玉焼き。そして醤油にマヨ。今食ってるが幸せ!
121 :
やめられない名無しさん:2005/09/08(木) 01:59:25
>>120 ベーコンはしっとり派!
マヨもいらない。
シンプルなベーコンエッグをご飯にのせて、醤油をたらすのがいいかな。
トーストにも合うからふしぎ・・っていうか、向こうのものだっけか。
>>55の妄想がウザいスレだと思いました。 マスヲ9歳
n
塩胡椒で控えめに味を付けます・・・・
・・・・んまあああああああああああい!!
深めの皿に卵を割りいれる
↓
黄身と白身が完全に混ざるほどに良くかき混ぜる
↓
そこへお好みの具財を適量入れる
(ベーコン、ハム、玉ねぎ、ジャガイモ、
ミックスベジタブルとか)
↓
サクっと混ぜてラップはしないでそのままレンジで2分ほど
↓
フライパン、油も不要で簡単ヘルシーなオムレツ完成!!
↓
皿で調理したので食卓でそのまま頂ける
↓
(゚д゚)ラクラクウマー
126 :
やめられない名無しさん:2005/11/13(日) 21:17:21
レンジで作る卵料理は旨くないぞ。
とりあえずやってみ
予想より(゚д゚)ウマーだからw
いい感じで卵がふわふわに膨れるから食感もいい感じ
ケチャップかけて召し上がれ〜w
よくかき混ぜるのは破裂を防ぎふわふわ感を高めるためだ
だからラップ不要。
ラップをしないのはある程度水分を飛ばす為でもある。
128 :
やめられない名無しさん:2006/01/03(火) 05:08:25
あげ
アメリカで食べたベーコンエッグ、すごい美味しかった。
カリカリベーコンに、油が染み付いた目玉焼き。ターンオーバー。
塩気の強いパンケーキに生クリーム。
毎朝、真似てる。
130 :
やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 13:01:50
カリカリにすると波打ってしまうのが悩み
アメリカの家庭には普通にあるとかいうベーコンプレスがほしいなあ
131 :
やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 20:56:04
週末の朝食はベーコンエッグとハッシュドポテト
132 :
やめられない名無しさん:2006/02/18(土) 10:28:01
ヤキイモみたいにベーコンを焼いて食べたいな。
アルミホイルにくるんで焚き火のあとの熾きの中へ埋める。
火が通ったら、取り出してガブガブっ!
133 :
やめられない名無しさん:2006/03/04(土) 09:30:59 ID:00nU+TM1
久しぶりに焼こうかな?
134 :
やめられない名無しさん:2006/03/22(水) 14:40:12 ID:iM4yFWyY
( ゚Д゚)<ヤコーゼ!!
薄く切った食パンを2枚トースト
その間にカリベ+半熟目玉焼きを投入
奮発してパック500の卵と無塩せきベーコンで作ってみた。
(゜ д ゜)ウーーーーーーーーーーーーーマー ミ
(≧▽≦)ノ<焼いたよ!
137 :
やめられない名無しさん:2006/04/09(日) 13:52:40 ID:8cHC1eno
ベーコンエッグにトースト派の人が多いのかな?
俺はごはん派なので、ベーコンは柔らかく仕上がってるのが合うと思う。
ベーコンを両面いためたら卵を割って、
少ししたら水をちょっと入れてフタを閉めて蒸し焼きにすると
ちょうどいい^^
味付けはしょうゆで。
白身の方からベーコンと一緒に食べて、
黄身のあたりはご飯に乗せて食べるとおいしい^^
138 :
やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 21:28:10 ID:/F4q6UmM
>>130 eBayで買えばいいのに、私はベーコンプレス買ったよ。
これは日本には売ってないからね。
ベーコンエッグするのにフライパンの蓋は使わない
洗物一品増えるはめんどい
オーブンでベーコンを焼けばカリカリになる。
でも10分くらい時間がかかるのが難点。
141 :
やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 01:39:58 ID:dGOYBnCJ
ageとく
142 :
やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 15:13:41 ID:gk2QHIKl
いまからハウルベーコンエッグつくる
143 :
やめられない名無しさん:2006/11/05(日) 10:28:07 ID:MSiya/fA
ハラ減った・・・
144 :
やめられない名無しさん:2006/11/18(土) 09:35:58 ID:9t94921Q
たった今、焼きあがりましたよ
145 :
すたみなん:2006/11/18(土) 10:20:21 ID:9FSyKe8a
*デイリーヤマザキのベーコンエッグトーストの作り方*
ヤマザキのダブルソフトを用意します。
片面にフレンチコート(牛乳と卵を混ぜたもの)を浸けます。
もう片面にはマヨネーズを塗ります。
マヨネーズを塗った面の淵をマヨネーズで土手を作ります。
真ん中に窪みを作ります。
卵を落とします(白身をハサミで切るときれいに広がります)
四隅にカットしたベーコンを乗せます。
200℃のオーブンで10分以上焼きます。
(フレンチコートにうっすら焦げ目が付くぐらい)
焼き上がったら塩胡椒とドライパセリを振って出来上がり。
マヨたっぷりでカロリーはとれます。
147 :
やめられない名無しさん:
┃┃¨╋┓┃┃¨╋┓┃┃¨╋┓┃┃¨╋┓