【復活】すきや新牛丼【おめ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
2やめられない名無しさん:04/09/15 21:58:57
2
3やめられない名無しさん:04/09/15 22:02:56
やりい
4やめられない名無しさん:04/09/15 22:37:08
5やめられない名無しさん:04/09/15 22:53:17
うまい!
6やめられない名無しさん:04/09/15 23:07:12
早速週末はすき家だなー
7やめられない名無しさん:04/09/15 23:08:32
8やめられない名無しさん:04/09/15 23:26:19
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
9やめられない名無しさん:04/09/15 23:32:48
これで吉○家もおわりだな
10やめられない名無しさん:04/09/16 00:16:59
今は豪州産だけど、米国産解禁になったら切り替えるのかね?
その頃には国内産も米国産も若い牛はフリーパスなんだろうなぁ・・・
11やめられない名無しさん:04/09/16 00:46:36
マンドイのでお願いだから来ないで下さいorz

すき家クルーより
12やめられない名無しさん:04/09/16 00:51:56
>11
吉野屋工作員ご苦労様!

吉牛もさっさと諦めてオージーで出せや
13やめられない名無しさん:04/09/16 08:32:04
吉野家馬鹿社長
代替えメニュー開発したり はなまる買ったり
安くても マズイものは売れない
皆結局 牛丼が食べたいわけだから
値段倍になってもいいから 正攻法で責めるべきだと思うが
14やめられない名無しさん:04/09/16 08:33:34
ゼンショー
HP重すぎ
吉野家工作員による
F5連打と思われ
ww
15やめられない名無しさん:04/09/16 08:37:04
オージービーフのマーク置いておきますね

orz
16やめられない名無しさん:04/09/16 09:17:59
コンビニで売ってるもの
何でファーストフーズでできねえんだよ?
17やめられない名無しさん:04/09/16 09:19:21
350円はちと高くないか?まだ松屋の豚丼でいいよ。
18やめられない名無しさん:04/09/16 09:24:15
豚はもうイラネ
食ってて途中で飽きる
噛んでてイヤになる
19やめられない名無しさん:04/09/16 10:12:54
復活!!・・・・と、、思ったら値上げかよ・・・・・70円の値上げは痛い、豚丼と卵で我慢しよう。
20やめられない名無しさん:04/09/16 11:30:32
松屋は北海道にも進出ケテーイ
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011026820
21やめられない名無しさん:04/09/16 11:35:24
なんだ みんな 安けりゃいいのか

すき焼き家の牛丼¥800ぐらいだが
すげーうまいよ
俺は 牛丼食べたい時にはそっち行く
22元松屋店員:04/09/16 11:44:41
>>12
本物かも。バイトは店が忙しいとしんどい。特にファーストフードは。以上マジレスでした。
23やめられない名無しさん:04/09/16 11:53:29
>バイトは店が忙しいとしんどい

何を当たり前のことを言ってるんだ、こいつは・・・
24やめられない名無しさん:04/09/16 12:03:13
>16
利益率の問題
25やめられない名無しさん:04/09/16 12:11:36
潰れない程度に暇なのが一番
26やめられない名無しさん:04/09/16 12:29:32
明日は行列ができるな。
カスバイトは今日中に辞めてくれ。
食う側だってちゃんと作って欲しいからな。
27やめられない名無しさん:04/09/16 12:31:08
近くに数奇屋がない
28やめられない名無しさん:04/09/16 12:36:21
すき家のHPアクセス制限!!!
昼休みで「牛丼復活」に関する問い合わせ多数か!?
29やめられない名無しさん:04/09/16 12:43:48
途中までは開けたがアトはだめ
明日って…
てか午前0時からなのか?
30やめられない名無しさん:04/09/16 12:52:59
テレビですきやの牛丼とり上げてたのに
何故か最後で吉野家マンセしてた。萎えるな。
31やめられない名無しさん:04/09/16 15:02:09
吉野家は倒産だな
32やめられない名無しさん:04/09/16 15:51:37
横浜在住ですが先程、新牛丼食してきますた。
豚丼よりは確かにうまーですた。
33やめられない名無しさん:04/09/16 18:10:49
吉野家  いつまでのうのうとしていられるか・・
ちゃんとしたもんを出せればウチの勝ちは明白と信じ切ってるんだろうが。
34やめられない名無しさん:04/09/16 18:43:57
あんなヤスモンの肉、豚でも牛でも然程変わらん。
35やめられない名無しさん:04/09/16 18:49:41
>>30
広告収入とか、大人のお付き合いって奴ですな
テレ東あたりでよくある話
36やめられない名無しさん:04/09/16 19:53:03
某とうほぐ地方の者だが、牛丼のぼりを見てビクーリ。
久しぶりに牛丼を食したーよ。確かにアッサリしすぎかも。
>オージー産
でも、牛丼がある事は大きなアドバンテージである事は
間違いないと思いました。
37やめられない名無しさん:04/09/16 21:21:56
すき家は豚ドンも他のチェーン店より格段に美味い。
そして牛丼もフカーツ。
名ばかりでのうのうとしてる吉野と松なんかより全然イイ!ガンガレ!!

でも社員教育はちゃんとしてネ
38やめられない名無しさん:04/09/16 21:46:07
[すき家]新・牛丼[ついに]
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1094394141/l50
39やめられない名無しさん:04/09/17 00:11:04
今行ったらやってるのかな?それとも朝10時くらいからとか?
40やめられない名無しさん:04/09/17 00:14:11
Y県は月曜日から売ってます。
41やめられない名無しさん:04/09/17 00:24:12
確か開始は朝9時から

工作員より
42コンボケくん:04/09/17 05:40:59
ぉぅじぃd
      ぉめっ
43ふぐりおとこ:04/09/17 06:22:17
ぉぅじぃ
    ぅみゃ?
44やめられない名無しさん:04/09/17 09:25:05
肝心の味はどうなんだ? 食った奴はれぽをさっさと書け
45やめられない名無しさん:04/09/17 09:29:25
(゚д゚)ウマー
46やめられない名無しさん:04/09/17 09:35:41
>>21
すき焼き屋で牛丼食ってる人見ると気の毒で涙ぐんでしまうよ。
47やめられない名無しさん:04/09/17 11:15:38
れぽきぼん
48やめられない名無しさん:04/09/17 13:07:28
>>21
>>46
チープなBグルだからいいんでないの?
49やめられない名無しさん:04/09/17 14:17:45
すき家信者とバカDQN店員がムキになって暴れてるな
50やめられない名無しさん:04/09/17 16:29:17
関西出身の俺にブサイクな友達が
「どこいくの?」って聞いてきたので「すき家」って言ったら付き合うハメになりました
責任取ってください
51やめられない名無しさん:04/09/17 17:10:47
牛丼食べたけどあんまり美味くなかったよ・・・
52やめられない名無しさん:04/09/17 17:40:38
おめ
53やめられない名無しさん:04/09/17 17:59:26
店コード2257で弁当買ってきた。

(´,_ゝ`)フーン

まぁこんなもん。
54やめられない名無しさん:04/09/17 18:48:11
大阪ミナミは22日から。
唾吐いて
ガラス割って
帰ってきたよ。
55やめられない名無しさん:04/09/17 18:51:08
牛丼食べたい欲求が満たされた
もうしばらくは食わなくていいや
56やめられない名無しさん:04/09/17 19:14:00
吉野家も
3月半年でいいから
期間限定して
500円で牛丼復活
しる
57やめられない名無しさん:04/09/17 20:07:10
カウンターで牛丼頼んで食ってたおっちゃんが
「やっぱり牛丼好きや!ここはすき家!ガハハハ」とバイトに話しかけていた。
今日はなんだか許せる気分だった。
58やめられない名無しさん:04/09/17 22:08:14
>56
リーク禁止
59やめられない名無しさん:04/09/18 00:43:07
肉の臭みが消えてなくてまずかった。
料理下手なやつが牛丼を作ったって感じ。
どこもそうなの?
60やめられない名無しさん:04/09/18 00:49:19
すげーがっかりだな。あの肉はレトルト並みの味だよ。肉そぼろか?
ちょっとひど杉ですね
61やめられない名無しさん:04/09/18 01:40:14
豪州牛だとこんなもんかー?
萎える
62やめられない名無しさん:04/09/18 01:47:41
つーか貧民なんだから満足しる!
63やめられない名無しさん:04/09/18 01:56:05


 久々に牛丼食ったが

 牛丼ってこんなに不味かったか?

 とりあえず2度とくわね〜
 
64やめられない名無しさん:04/09/18 01:56:44

 あと 吉野家がオーストラリア牛では無理って言った
 
 理由がわかった気がした。

 
65やめられない名無しさん:04/09/18 02:09:12
何回か垂れ濃ししねぇとコク出ねぇんだよ!
66やめられない名無しさん:04/09/18 03:07:11
すき家の新牛丼よりブタ丼の方がウマイよな
67やめられない名無しさん:04/09/18 03:10:20
というより、復活っていえるのか?

今日の分は終わりです

なんて張り紙するようなやり方が。
68やめられない名無しさん:04/09/18 03:30:29
>>67
アホみたいに客がなだれ込んで来たからだろ
69やめられない名無しさん:04/09/18 03:32:14

 すき焼き丼の
 牛肉を流用するな。

 すき焼き丼 タレ違い だろ
70やめられない名無しさん:04/09/18 03:34:12
24時間営業でそんな言い訳が通用するかボケ>>68
71やめられない名無しさん:04/09/18 03:35:33
練馬区内のすき家、牛丼が出るまで15分近く
かかっていたよ。
バイト3人もいるのに全然回転していない。
けっこう前からいる店員なのに。
72やめられない名無しさん:04/09/18 03:35:46
>>70
確かにそうだなw
73やめられない名無しさん:04/09/18 03:38:59
神戸らんぷ亭でずっと牛丼だしてたけど


みんな知らないのかなあ?
74やめられない名無しさん:04/09/18 03:41:39
今、食ってきた。
いつもは、こんな時間に行くと2〜3人しかいないのに8人近くいたよ。
牛丼効果?

ちょっと肉はカタイね。味は普通。
75やめられない名無しさん:04/09/18 03:44:14
>>73
らんぷ亭は牛丼途切れてないから復活じゃないし。
関東、つーか首都圏ローカルだから知らない人も多いだろ。
76コンボケくん:04/09/18 03:50:41
ぉしんこせっと
        まぁまぁかにゃ・・
77やめられない名無しさん:04/09/18 04:20:08
俺も食ってきた
少し固い、うっすら乳臭い
もう食べない、以上です編集長
78やめられない名無しさん:04/09/18 04:29:40
凡ちゃんか?
凡ちゃんなのか?
いとこはなんか大変そうだな。
79やめられない名無しさん:04/09/18 07:19:37
EAOcf-400p198.ppp15.odn.ne.jp
80やめられない名無しさん:04/09/18 09:20:21

吉野家も松屋もどこもできなかったことを

すき家がやった!
81やめられない名無しさん:04/09/18 09:25:44
喰った。まぁこんなもんだろ
今なら「牛丼」の名だけでも売れるし、さすがすき家は商売(゚д゚)ウマーと逝ったところ。
とは言え、やはり吉野家のとは別物だから
「吉野家のが喰いたい」香具師には慰めにならんだろーな(´Д`) ・・・
82やめられない名無しさん:04/09/18 09:26:41
地域別に導入時期を公開してくれるといいんだが。
83やめられない名無しさん:04/09/18 12:10:48
昨日夜、食べに行った@山形
見た目からして写真と違うー。タレっ気なさそう。
とりあえず一口食べる……

……愛のポリバケツどこ〜(苦笑)
コンビニ弁当の牛丼レベルだな。
84やめられない名無しさん:04/09/18 12:30:41
昨日強盗が入った水戸住吉店に逝きますた
85やめられない名無しさん:04/09/18 12:34:37
>>84
自首しにか?
86やめられない名無しさん:04/09/18 13:15:16
牛丼屋に自首しにいくバカがいるかよ
87アルフォンヌ ◆.LmHqnyEoI :04/09/18 15:50:20
感激を表そうとして失敗することもあります
88やめられない名無しさん:04/09/18 16:09:19
硬いね。ビックリした。
アメリカのキモデブ牛万歳だったんだなぁ…と思った。

たぶんもう食いません。
おしんこセットにしないでよかった。
89やめられない名無しさん:04/09/18 16:37:55
さっき牛丼食べてきた。
胡散臭い味がいかにもすき家っぽくて好印象。
刺激的で出川哲郎みたいな味だった。
90 :04/09/18 19:57:11
金曜昼に逝ったが、本社のお膝元だけあって、一応、混乱はしてなかったな…
でも、食い終わった後、外に並んでるのには萎えた…。
つうか、おいらが働いてるとこの下が本社だったんか…と食い終わって、気づ
いた…

味は…、たかが500円以下の食い物にとやかく言えるもんではないな…とい
うことだけ…
91やめられない名無しさん:04/09/18 21:55:24
それよりうな丼ってなくなったの?休日出勤の朝は特うな丼セットが
定番だったのに〜。牛丼いいからうな丼復活希望。
92やめられない名無しさん:04/09/18 22:28:13
すっげー堅い。固まりになってる。
全然拙い。となりのやつが舌打ちしていた。理由はわかる。
1回食べれば十分。ってか一口で後悔。

ランプ邸のほうが遙かにましだった。
なぜこれを出そうとしたのか?
数寄屋はトン丼ではトップだったのに?

なぜ?
93やめられない名無しさん:04/09/19 03:28:14
別に俺はグルメでもないしこだわりもないので似たような味なら安い豚丼を選ぶ
牛丼復活しようがしまいがあんまり関係ないなー
94やめられない名無しさん:04/09/19 03:33:26
今日も一日吉野家工作員が必死でしたねw
95やめられない名無しさん:04/09/19 05:16:26
エバラ牛丼の素で作ったほうが美味い
96やめられない名無しさん:04/09/19 07:17:19

すき家は店ごと、店員ごとの品質のバラつきが大きいから
出てくるものについてはいろいろだと思う
97やめられない名無しさん:04/09/19 09:33:53
ってかこの時期にすき家で豚丼頼んだら怪訝な顔されるんだろうか
98やめられない名無しさん:04/09/19 09:38:10
俺は食ってないからわからんが
牛丼の肉は米国産に限るって言うことを再認識したって感じ?
99やめられない名無しさん:04/09/19 09:45:18
初めて豚丼食ったとき、あっ!牛丼と同じ味付けだ!と思ったのよ。
今日、新牛丼食ったら、あれ?味違う!って感じた。
肉も硬くてパサパサだ!オージーだから?それとも調理法?
おら、豚丼でいいや。
100やめられない名無しさん:04/09/19 09:59:13
そんなに硬いか?
101やめられない名無しさん:04/09/19 09:59:58
102やめられない名無しさん:04/09/19 10:04:40
>>99
吉牛行け。
103やめられない名無しさん:04/09/19 10:07:56
>>92
昨日俺が行った時も隣の客が舌打ちしていた。(舌鼓じゃないよw)
でもそいつ感じが悪い奴だったんで、
俺が先に食い終わって席を立つときに「美味かった〜」と言ったら
殴りかかりそうな目つきで俺にガンくれてやんの。
もちろんシカトして出たけど。
104やめられない名無しさん:04/09/19 10:09:27
>>102
吉野家だって牛丼なんて出してない。新聞くらい読め。
105コンボケくん:04/09/19 10:11:05
♪ょっすぃ〜
106やめられない名無しさん:04/09/19 10:20:07
吉野家のは具の足りないすき焼きだからなあ・・・
107やめられない名無しさん:04/09/19 11:35:19
なんであんなにぼそぼその肉なんだ。
あれがOGか。
なかなか出てこないと思って中みたら、1-2人前分くらいのレトルトあっためてたのが出来たとこだった。
やっぱり吉野家は偉大だ。
きっと。
108やめられない名無しさん:04/09/19 11:41:27
そんなに硬くないだろ?
109アルフォンヌ ◆.LmHqnyEoI :04/09/19 13:49:05
ミータスロイゲ
110やめられない名無しさん:04/09/19 13:51:39
アメリカ産に比べたら肉は確かに硬いね。
でも牛特有の味が出ていてなかなか良かったよ。

あと1ヶ月もすれば味がもっと良くなってくると思うよ、豚丼みたいにね。
111やめられない名無しさん:04/09/19 15:04:46
つーかこれまでうまいうまいと思って食ってた牛丼って
よーするに脂身のうまさだったわけね
吉牛も松屋もすきやも・・・
112やめられない名無しさん:04/09/19 15:09:01
吉野家マンセー時代は
すきやにいったことなかったが
牛丼もかなりうまいんだな。
これでまずいといわれると
昔どんなもん出してたんだ?
吉野家がまずかったのか?
113やめられない名無しさん:04/09/19 15:48:26
>>96
それあるな。いきつけの店もあの人がいると安心するとかあるよ。
>>112
世の中には我々一般人が思っているよりもはるかに多くの美食家が存在するようです。
114やめられない名無しさん:04/09/19 15:50:09
結論からすると、米国産の牛丼にぴったりの肉の柔らかさ=脂身
ということが確定されますた
俺はオージービーフ牛丼、油身少なくていいと思うよ。味つけもいいし
115やめられない名無しさん:04/09/19 15:59:18
何か妙にスパイシーだった

あの肉で別のメニュー用意したほうがいい鴨
116やめられない名無しさん:04/09/19 17:57:58
牛丼食ったけど、あれなら俺は豚丼のほうがいいな
パサパサしてて味気ない印象を受けた
117やめられない名無しさん:04/09/19 18:21:29
あるじ
死郎に言っておけ
肉は米国産のほうがもっとウマイとな
がはははは
118やめられない名無しさん:04/09/19 18:26:58
吉野家工作員復活!
119やめられない名無しさん:04/09/19 18:35:42
↑つーかアンタすきやの工作員でしょ?
120やめられない名無しさん:04/09/19 18:50:40
まあ、みんな仲良くしようや同じ人間なんだから。
牛・豚うまー
121やめられない名無しさん:04/09/19 19:19:42
せっかくだから、カレーに牛豚両あいがけとかやってみるか(´ー`)ノ
122やめられない名無しさん:04/09/19 19:25:22
OGビーフの肉そのものはうまいと思うんだがな
123やめられない名無しさん:04/09/19 20:02:55
豚丼の方が美味いじゃん
なにこれ
124やめられない名無しさん:04/09/19 20:08:53
持ち帰り派としては松屋の豚丼でもいいんだが味噌汁つかないから損した気になるな。
10円でもいいから負けろよ。(# ゚Д゚)
125やめられない名無しさん:04/09/19 20:10:57
ふっ、お前らに騙されて「牛丼大森一つ」って言ったら
店員に「豚丼ですよね...」と苦笑されたじゃねーか
ふかしこいてんじゃねーよ、馬鹿
126やめられない名無しさん:04/09/19 20:29:16
>>124
容器代払えやゴルァ
127やめられない名無しさん:04/09/19 20:41:37
うまかったよ。あんなもんだろ
おまえら記憶がセピア色に・・・牛丼がスゲー上味い食いもんだと
美化されてるんだろ
128やめられない名無しさん:04/09/19 20:58:46
>>127
激しく同意。
この分だと吉野家で牛丼が復活しても
「以前の方が美味かった」と叩く奴が続出だろうな。
129やめられない名無しさん:04/09/19 20:59:02
売り切れだた・・・orz

で、豚丼・豚汁・おしんこセットにしたんだが \430.- 安い!!
昼前には売り切れだそうな
130吉野家マンセー すき家に天誅!:04/09/19 21:33:58


161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:04/09/19 21:29:31 ac2O1BjB
ゼンショーの日記
9月18日0時15分 ゆうさん


全国のクルーの皆さんへ
こんにちは、以前にストライキをしたいと書き込んだ者です。
私の店では私を含め今月いっぱいで3人辞めます。みんなそれぞれ理由は異なりますが、共通して言えることは「牛丼再開によるクルーへの多大なる負担」です。
今まで我慢してきましたが、これでもう確実に土日に入れるクルーが一人になってしまいます。
その子には申し訳ないのですがもう無理です。
今日すき家に強盗が入ったというニュースがありました。別に驚きませんでした。
私が強盗なら1オペ中のすき家なんて狙い目ですからね。
ニュースでは「店員は一人だった」と報道されていますが、すき家のことを知らない人は「たまたま一人だったのかなぁ?」と思ってしまいます。
実は違います。
アイドル・深夜はたいてい常に一人きりなんです!!!
こんな危険で大変なところでバイトをする必要がありますか?この書き込みを読んでくれているクルーの皆さん
他にもアルバイトはあるでしょう?
やめませんか?牛丼なんて吉野家で復活したら食べればいいじゃないですか・・・。
皆さん命落としたらシャレになりませんよ!

ちなみに他の二人も私が説得して辞める決意をしてくれました。一人だけ辞めると残るクルーに迷惑がかかるので・・。
これが私なりのストライキです。皆さんお願いします・・・
131やめられない名無しさん:04/09/19 22:30:10
牛丼食べてみた。肉がパサパサしてるし、何か酸っぱい。
70円高くなって、こんだけ味が落ちたんならワリに合わないわ。
132やめられない名無しさん:04/09/19 22:50:02
酸っぱい?
133やめられない名無しさん:04/09/19 22:51:40
酸っぱかった。肉を柔らかくするための柔軟剤か何かか、肉そのもののか
134やめられない名無しさん:04/09/19 23:23:39
ボールド♪
135やめられない名無しさん:04/09/19 23:26:46
>>125
どこでの話?
吉牛でやったのなら宅間先生の包丁教育受けて来い。
って死刑になったんだな。
136やめられない名無しさん:04/09/20 00:05:39
はっきり言ってガッカリした、ここにも書かれている通りに肉が硬い。
タレも不味い、しかも俺だけかもしれないけど肉が少なかった。
70円高くなってこれでは逆に首しめるよ、次から俺は豚丼に戻るよ。
137やめられない名無しさん:04/09/20 00:08:21
すきや逝って食おうと思ったが、
人が込んでて食ってこなかった。
なんでこんな夜に人がいっぱいいるんだよう。( ´;゚;ё;゚;)
138やめられない名無しさん:04/09/20 00:28:31

どうして
2ちゃんねらーには「俺は牛丼の味にうるさい」って奴多いの?
たかが牛丼じゃん。もともとたいしてうまかねーよ。
なんで?それでカッコイイと思ってるのか?
139やめられない名無しさん:04/09/20 00:29:30
すきやでこんなだったら 吉牛復活の時は大騒動だな
140やめられない名無しさん:04/09/20 02:06:12
>>138
おいおい、わざわざB級グルメ板の牛丼スレで書くことじゃないだろ?
それに2ちゃんねらーが特別な人種だと思うなよ。

2ちゃんねらー≒その他大勢
141やめられない名無しさん:04/09/20 03:43:13
http://info.2ch.net/before.html

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
142アルフォンヌ ◆.LmHqnyEoI :04/09/20 05:39:33
混濁に関して


        ノグラ
143コンボケくん:04/09/20 05:42:38
ぎぅ
144アルフォンヌ ◆.LmHqnyEoI :04/09/20 05:44:14
実は先ほどまで
幕張気分ではありませんでした
145やめられない名無しさん:04/09/20 08:45:49
これは禁句かもしれないが
この肉で牛鉄鍋膳作ったら
最強だと思う
146やめられない名無しさん:04/09/20 09:11:39
ならばすき家のすき焼き定食が最強
14798:04/09/20 11:18:32
肉、固すぎ、
玉葱とスーパーの安売りの牛肉で牛丼作って食べてから寝ます。
(夜行バスは眠れん!)
おやすみ-
148やめられない名無しさん:04/09/20 11:26:16
でもしばらくしたら 硬い肉の方が人気出て
吉野家が復活した時「この肉柔らかすぎて不味い」なんて言う奴出てくるかもね
149やめられない名無しさん:04/09/20 11:32:56
まぁ何にしろ吉野家は後手を取ったな。
すき家まんせーな俺としては嬉しい限り!株あがれー!
150やめられない名無しさん:04/09/20 11:58:49
夜に食いに行ったらバイト君が厨房で
「豚丼とくらべてこれで350円は高いよなー。
俺も1回食ったらもういいって感じだよ」
って言ってたし…
151やめられない名無しさん:04/09/20 12:54:51
まあ別に不味くはないが、俺はd丼でいいや。
152やめられない名無しさん:04/09/20 13:06:46
>>149
株主なら店員増やすようにいってやれ。
すきやの店員ていつも疲れてるし。
153やめられない名無しさん:04/09/20 13:07:35
ていうか、らんぷ亭にはずっとあったんだよね?
おいら自身、らんぷ亭エリアから引っ越したので一度もいってないけど…
154やめられない名無しさん:04/09/20 13:46:44
らんぷ、牛太、たつ屋、どんどん、げんき家、サンボ…
まぁ牛丼に飢える環境じゃなかったがな(´ー`)ノ とりあえずメデタイ
155やめられない名無しさん:04/09/20 16:00:14
すき屋金沢北店、もう少しシフトの店員増やしてあげてよ・・・
確実に回せてないって・・・・
店員(新入り)死にそうだったし・・・
この店いつもそうだったけど・・・・
食った気しないって・・・
上の130、コピペかなんか知らないけどチェーン全部そんな感じですか?
本部の人見てたら、本当なんとかしてあげて・・・
156やめられない名無しさん:04/09/20 16:56:25
山菜きのこ豚丼うまかった
横で牛丼頼んでる人いた
あーあ、豚丼のほうがうまいのに・・・とオモタ
157やめられない名無しさん:04/09/20 17:20:02
ぬるぽ
158やめられない名無しさん:04/09/20 17:40:46
>>155
俺その店舗よく行くけど、そんなにひどいか?
まあ今人気上昇中なんだし、ちょっと混みあっても我慢したほうがいい。
まあたまにアホなバイトがいるけどな。
159やめられない名無しさん:04/09/20 17:54:54
すきや行ったよ、あんまり美味しくなかった。
豚丼のほうがいいのかな・・・
160やめられない名無しさん:04/09/20 18:01:51
つーか店内で文句言いながら食うのはやめろよ。どくにドカチン連中。食う気が失せるだろ
ドカチンは弁当持ってさっさと(・∀・)カエレ!
161やめられない名無しさん:04/09/20 18:57:43
牛丼食ったけど、牛そぼろ丼みたいだった。こげ臭いし何なんだこれ。
162やめられない名無しさん:04/09/20 20:29:02
不味かった
脂身がないのは辛いね
163やめられない名無しさん:04/09/20 20:53:15
ああ、俺もこないだ風月で
作業服3人組の隣になって
昼間から酒は飲むわ、煙草は吸うわ、
出す料理出す料理文句つけるわ
最低だった。。。
164やめられない名無しさん:04/09/20 20:56:16
>>160>>163
彼らはしょうがないんだよ、中学もまともに行ってないんだから。w
165やめられない名無しさん
誰か画像アップしてくれ