ご飯 + バター + 醤油 = 最強

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
これ以上に美味いものって無いだろ?
ご飯に卵+醤油は邪道だね。
経験無ければやってみやがれ
2やめられない名無しさん:04/09/08 16:22
はぁ?
バターもいいがマヨも捨てがたいぞ
41:04/09/08 16:26
何か反論があるならまずは食ってから言え!

熱々のご飯にバターを溶かし豪快にかき混ぜ
醤油を垂らしさらに混ぜる
炊飯ジャー一つはすぐ無くなるね。

ただかなり太りそうだが
5やめられない名無しさん:04/09/08 16:35
>ただかなり太りそうだが

鏡見てないのか?
6やめられない名無しさん:04/09/08 16:38
ご飯 + バター + 醤油

でもいいが

ご飯 + バター + 江戸むらさき唐がらしのり

も試してみそ
7やめられない名無しさん:04/09/08 16:41
ご飯 + 味噌汁(ジャガイモ+玉ねぎ) が最強
ご飯 + バター + 醤油 + 手でちぎった海苔

これ最強

バターの代わりにマーガリンも良いぞ
91:04/09/08 16:54
>6 >8
海苔か、今度試してみます
【上品】 バ タ ー 醤 油 ご 飯 【美味】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1050468076/
ウチではバターご飯って呼んでたな。
卵*ご飯+しょうゆ=卵ご飯
12やめられない名無しさん:04/09/08 17:29
にんにく醤油使えば

“炒めないガーリックライス”

だな
13やめられない名無しさん:04/09/08 18:16
バター犬ってそんなにいいの?
14ごはん給食が無かった頃の話ですが:04/09/12 11:21:54
小学校の時、これが遣りたくて給食のマーガリンを食べずに
持ち帰る椰子がいた。(家でパンは食べなかったのかね?)

でもこればかり食べてると、歯茎から血が出るよ。
15やめられない名無しさん:04/09/12 11:33:55
ご飯 + カレー + 福神漬 = 卵ご飯
16やめられない名無しさん:04/09/12 12:41:34
ご飯+マヨ+しょうゆ=無敵
らしいよ
17やめられない名無しさん:04/09/12 15:32:15
おまえら、
どのバターが最強のコンビネーションかおしえれ。
可能性は感じているのだがどうしても最強のモードに入れないぞ。
お願いだから教えれ。
18やめられない名無しさん:04/09/12 19:46:41
雪印
19やめられない名無しさん:04/09/13 04:08:26
>>1
それと卵かけご飯の違いが分からないんだよ
大差ないんだよ
20やめられない名無しさん:04/09/13 04:21:40
>>17
マルセイバタ
21やめられない名無しさん:04/09/13 04:42:35
>>19=池沼
22やめられない名無しさん:04/09/13 04:48:55
>>13
人間の舌ではあのザラザラ感は得られないからな。
23やめられない名無しさん:04/09/13 08:29:44
らーま
24やめられない名無しさん:04/09/13 11:33:45
熱々ご飯+バター+青のり+醤油でウマーですよ。
これから新米の季節は必ずこれやる。
25やめられない名無しさん:04/09/14 01:52:15
なにも新米でやらなくても・・・。
26やめられない名無しさん:04/09/14 01:53:01
まあ
新米でやると絶品なのは判るんだけどさw
27やめられない名無しさん:04/09/15 00:20:11
余りバターが溶けすぎると美味しくないので
よく冷やした有塩をスプーンで薄くすくって
5、6枚ご飯の上に置いて上から醤油かけて
箸でザクザクして食べる。

発酵バターじゃない方が美味しいみたい。
28やめられない名無しさん:04/09/16 20:52:48
17だが、
そうそう、そうなんですよ。
味がきつくなりすぎると思うんですわ。
でも、結構きついのを好む人が多いかと。
29やめられない名無しさん:04/09/17 14:33:36
エシュレの有塩の小さいやつ。
味もまあまあだし、一つを2〜3回で使いきれるんで
変な香りでげんなりすることがない。
30やめられない名無しさん:04/09/19 12:00:21
>>29
> エシュレの有塩の小さいやつ。
ぐぐったらなんか高そうだったぞ。
早速探さなきゃ。
31やめられない名無しさん:04/10/05 16:28:03
高千穂バターにお醤油じゃなくって濃縮還元タイプのめんつゆが好き。
32やめられない名無しさん:04/10/05 17:28:59
>>8
手でちぎった海苔もいいが、海苔で巻いて手巻き寿司風に食うのもいいぞ!
33やめられない名無しさん:04/10/05 17:33:47
デブ&予備軍大集合のスレですね(微笑)
34やめられない名無しさん:04/10/05 18:38:39
マジでこの食べ方美味しんぼに載ってたぞ。
35やめられない名無しさん:04/10/06 02:47:03
アツアツご飯にバターを真ん中にのせて上から醤油を少しかけて軽く混ぜて
食べるとうまい。バターはトラピストバターがしつこくなくて好きです。
36やめられない名無しさん:04/10/06 20:21:01
       ______
      / ヾ       / ヽ
     /ミ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |
     |/           |ミ  |
     | __    __  |ミ  |
     /━━┳━┳━━、ヽ | |
    ┃ '~⌒┣ー┫ ⌒` ┣━⌒ヽ
    ┗━━' ⌒ ` ━━┛ ) 6 )
    |   ,( ●  ● ) ヽ    | ノ
    |  |______|     |
    .|   | ++++ |  |     |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ  \____/   |  ノ  |   <  >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
      ヽ          ノ  ノ       \______________
      ` ヽ___ノ~'    ノ      
37やめられない名無しさん:04/10/06 21:01:05
バター醤油飯 マジやめられなくてちょっと中毒になってる。しかも太った(´・ω・
38やめられない名無しさん:04/10/06 22:09:59
漏れは子供の頃、ポテトチップのバター醤油味というのが出たとき、

「バター醤油ってどんな味やねん」
「知らんの? ご飯にバター醤油ってめっちゃうまいで」

と友達に聞き、家に帰って早速やってみようとした。
が、親にめちゃくちゃに怒られた。

「そんなもん、貧乏人がおかずないときにする食べ方や!」って。
うちは特別貧乏ではなかったが、別段金持ちでもなく普通の
リーマン家庭なので、なぜ怒られたのかわからなかった。

そういうことがあったから、いまだにその味を知らない。
39やめられない名無しさん:04/10/06 22:11:35
ジャガイモにもスパゲティにもバター醤油は合うな。
40やめられない名無しさん:04/10/06 22:42:21
新米のこの季節は必ず
炊きたてごはんにバター埋めて青海苔ふりかけて醤油たらして…
やっちゃいます。ウマー
41やめられない名無しさん:04/10/06 23:09:45

         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ                          
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    < >>40 貧乏人の食い方ですね

       !  rrrrrrrァi! L.     \______________           
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                                    
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                     
 ./  ヽ> l    /   i     \            
42やめられない名無しさん:04/10/07 01:18:21
俺は年収2000万近くあるは醤油バター飯が好きだ。
これを批判している人間の心こそが貧乏なんだろう
43やめられない名無しさん:04/10/07 01:47:28
確かにうまいが、最強はご飯にウスターソース
カレー屋ではルーだけ先に食べて大盛りめしをウスターかけて食ってる
店員の目は冷たいがうまいもんはうまい
次点はご飯に焼肉のたれ
バター醤油はその次だ、なにより手間が掛かりすぎる
44やめられない名無しさん:04/10/07 03:35:31
>>42
日本語勉強すりゃ年収ももうちっと増えるんじゃねえの?(嘲笑
45やめられない名無しさん:04/10/07 03:49:41
ワラタw
46やめられない名無しさん:04/10/07 03:50:42
>>42
そりゃおまえの育ちに貧乏が染み付いてるんだよw
いくら年収があろうとも育ちの悪さだけはどうしようもないからなw
47やめられない名無しさん:04/10/07 10:37:13
おいしいのに
48やめられない名無しさん:04/10/07 19:00:28
まさしくおいしんぼ的展開になってきたわけだがw
49やめられない名無しさん:04/10/07 19:18:34
マーガリンでやったらちょっと甘い気がしたYO!
50やめられない名無しさん:04/10/07 21:20:19
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < マザーファッカーめ! 自分のチンコくわえて、背骨折って氏ね
   \|   \_/ /  \_____________________________
      \____/          

51やめられない名無しさん:04/10/07 23:47:27
それらの材料を元に焼きおにぎりにしてみた。(゚д゚)ウマー
52やめられない名無しさん:04/10/08 23:14:32
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  あんまりオナニーするなよ!
/|         /\   \__________
53やめられない名無しさん:04/10/09 05:05:30
バターよりもマーガリンの方が好き
熱々のご飯にとろけるマーガリンに醤油をかけて食べる(゚д゚)ウマー
でも、他人に勧めるものではないな
超B級グルメだからな
54やめられない名無しさん:04/10/09 23:34:50
肉じゃがかけご飯が最強だよ。
もちろん汁は並々に入れる事をオススメする。
55やめられない名無しさん:04/10/11 20:52:45
あぶらと
これすてろーるは
うまいのね。
カラダが欲しがってるんだから。
バター、てんぷら、とんかつ、
マーガリン、
たまご。
うまいのあたりまえ。
本能。
そのままでは、
カロリーオーバー。
になるのねん。
56やめられない名無しさん:04/10/29 13:02:21
>>53

俺もマーガリンの方が好き。
コーン100とかいうマーガリンが特に旨かったなと。
57やめられない名無しさん:04/11/02 04:21:08
今ここで知って初めて食ってみた。確かにうまいが体にはとてつもなく悪そうだなw
けど体がおかわり求めてるorzしかもおやつ感覚で食べれるんでかなり太りそうだorz
58やめられない名無しさん:04/11/06 00:14:50
俺もやってみたがめちゃくちゃうまいなコレ。
ただ体重が急激に増えそうな予感・・・・
59やめられない名無しさん:04/11/06 01:56:23
手抜きチャーハン。
60やめられない名無しさん:04/11/06 01:57:50
アボカド足したら本当にパラダイスになるよ
61やめられない名無しさん:04/11/06 20:02:38
ご飯+バター+醤油+青海苔+七味

これが最強だ
62やめられない名無しさん:04/11/07 00:04:09
バターご飯!
中学ん時、社会の先生が教えてくれた。
飯の真中にバター乗っけて醤油をたらす。
しばらくはまった・・・うまい
63やめられない名無しさん:04/11/07 03:16:20
やめとけよ。若いうちならたまによいが
そのうち内臓やられるぞ
64やめられない名無しさん:04/11/07 03:19:20
レタス+トマト+塩=最強
65やめられない名無しさん:04/11/07 03:40:56
レタス高杉
66やめられない名無しさん:04/11/07 05:43:55
>>64
>>65
俺は菜食主義に切り替えてはや7年。
身体の調子は極めて良いのだが、アソコの立ちが異常に悪くなった。
この前も若い子とハメるチャンスがあったけど、いざという時に
萎えてしまった。
それが菜食主義が原因かその子のアソコが異様に臭かったからなのかは謎なんだけど。
ちなみに50才以上の熟女と若いニューハーフが普段は好みだ。
67やめられない名無しさん:04/11/07 08:26:05
>>66
そこでエビオスですよ!
68やめられない名無しさん:04/11/07 14:33:33
年収は2000万があるはバター飯は好きだが。
これが批判している人間は心こそが貧乏なんだろう
69やめられない名無しさん:04/11/07 17:16:31
太りそうとか言うがバターと醤油と米のカロリーなんて知れてるだろ?
70やめられない名無しさん:04/11/08 04:03:54
ご飯 + ラード + 醤油

けっこう好き
71やめられない名無しさん:04/11/08 04:06:00
やっぱバタ_は加塩でつか?
72やめられない名無しさん:04/11/08 12:06:12
30年ほど昔、雪印CMだっけか、
「お母さん 僕は御飯にバター醤油大好きです!」

ってのが在った。
       ソレデ知った当時の餓鬼多し。
73やめられない名無しさん:04/11/08 12:52:40
>>72
オッサン 歳いくつだよ
74やめられない名無しさん:04/11/08 14:50:57
>>54 :肉じゃがかけご飯が最強だよ。

肉じゃがにバターを足してご飯に乗っけんだよ!

そりゃもう (*´Д`)ェクスタスィー
75やめられない名無しさん:04/11/11 03:46:18
なつかしい。
小さい頃によく食べた。
バターご飯と呼んでたけど、マーガリンご飯だね。
マーガリンを使い切った時、そのカップをちゃわん代わりにして食べるのが楽しみでした。
でもずいぶん大人になってから同じ様にして食べたけど、いまいち…少し切なかった。
76やめられない名無しさん:04/11/11 04:23:52
>>50
スリップノットもバターご飯がお好き?
77やめられない名無しさん:04/11/11 13:22:00
マーガリン+かつお節+味の素+醤油
これを焼き海苔で巻いて食べる
マジ最強
78やめられない名無しさん:04/11/11 17:58:31
正直まずかった…
吐きそうになった orz
79やめられない名無しさん:04/11/12 01:09:24
>>78
俺のケツの穴舐めないか?
80やめられない名無しさん:04/11/13 20:56:25
今バター醤油ご飯食べたage!!
うまままままーーー(´∀`*)
81やめられない名無しさん:04/11/14 00:50:52
>>79
どういうレスだそりゃw
82やめられない名無しさん:04/11/14 03:44:31
美味しんぼにあったよな。
さすがに今は喰ってない。
アレ、空腹以外はダメだろ?
83やめられない名無しさん:04/11/15 14:44:38
やってみたんだが、これ炊き立てのご飯じゃないとマズーだよな?
10時間くらい保温したご飯でやったらバターがなかなか溶けねえ…
84やめられない名無しさん:04/11/15 20:19:48
味は作りかけのピラフみたいで悪くない。
でも、バターが油っこくてオサーンにはキツイ。
85やめられない名無しさん:04/11/15 20:35:22
バターのブランドは何が良いですか?
メーカーによって違うよね
86やめられない名無しさん:04/11/15 23:34:59
血管つまるで
87やめられない名無しさん:04/11/16 06:31:18
>>86
Bグルなのでこの際問題ない
88やめられない名無しさん:04/11/16 20:05:21
おいしんぼでこれやってたな。
ソースライスと一緒に
89やめられない名無しさん:04/11/16 20:31:17
ごはん+醤油+卵+味の素=最強
90やめられない名無しさん:04/11/18 19:53:41
>>85バターはカルピスバターが最強!上品な甘みとコク素晴らしく美味しい!
91やめられない名無しさん:04/11/18 20:41:27
ネオソフトが美味しかった
92やめられない名無しさん:04/11/19 22:03:09
タバスコ 忘れてるぞオマイラ
93やめられない名無しさん:04/11/20 18:47:52
>>90
おいおいカルピスバターを御飯にかけちゃうのかよ!?
このっ、金持ちのボンボンめが…。もったいないお化けが出ても知らんぞ。
94やめられない名無しさん:04/11/20 20:59:00
サンクスでバター醤油おにぎりハケーン。
ぶっちゃけ微妙。
95やめられない名無しさん:04/11/20 21:14:33
買って食うものじゃない罠。
96やめられない名無しさん:04/11/21 05:25:32
>>95
久しぶりに正しい罠の使い方をしてる人を見たよ
97やめられない名無しさん:04/11/22 01:42:23
フライパンでごはんをバター炒めして醤油かけたらおいしいかな?
98やめられない名無しさん:04/11/22 10:47:59
>>97
それはそれで香ばしさが加わってうまそうですな。

新米の季節なのでなんと発酵バター+醤油+青のり乗せてみた。
んまままーーカロリーはこの際キニシナイ!
99やめられない名無しさん:04/11/22 21:58:57
俺も世界で一番コストパフォーマンスの良い食い物が
マーガリン+醤油ご飯だと思ってるなぁ。
マーガリン+ごはんですよご飯も好きだが、ごはんですよは高いからねぇ。
卵醤油ご飯も好きだ。醤油をたくさん入れてかなり黒っぽい色にして食う。
これらは1回で飯3合くらい食えてしまう。
マヨネーズ醤油ご飯はイマイチ。1杯で飽きる。
100やめられない名無しさん:04/11/23 13:53:46
100
マルセイバタをお土産にもらったので
今夜試してみよう
101やめられない名無しさん:04/11/23 14:06:55
68 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:04/11/07(日) 14:33:33
年収は2000万があるはバター飯は好きだが。
これが批判している人間は心こそが貧乏なんだろう


在日乙
102やめられない名無しさん:04/11/23 15:44:24
このスレも韓流ですか?(ワラ
日本をこれ以上レイプしないでください
103やめられない名無しさん:04/11/24 22:35:34
嫌韓厨ウゼー
一日中韓国の事を考えてるなんてよっぽど好きなんだね。
もしかしてそちらご出身?w
104やめられない名無しさん:04/11/25 08:18:56
応用編で醤油ベースの鍋や煮物にバターを入れると美味くなるよ。
食パンにマーガリン塗って醤油かけて焼いたら不味かった。
105やめられない名無しさん:04/11/26 10:33:07
>>104

禿同!!ご飯の上に切り干し大根や肉じゃが乗っけて
バター混ぜるとウマママママーーー!
味噌味にも合うから、味噌汁でおじや作ってバターも禿ウマ!!
・・・・・・っていつか病気になるな・・_| ̄|○
106やめられない名無しさん:04/11/26 15:39:11
>>105
肉じゃがバター丼か、旨そうだな。
107QOO:04/11/26 17:20:38
あたいもバター&醤油ご飯好きだーーー。
それに、かつおぶしなんかまぜると更に好きだーー
108やめられない名無しさん:04/11/26 23:35:08
じゃがにバターはぴったりだから、
肉じゃがバターもうまいんだろうな。

今度イカとイモの煮た奴にバター乗せてみるよ。
109やめられない名無しさん:04/11/27 00:30:07
>>105
もうお前、精神を病んでるのにな…。
110やめられない名無しさん:04/12/02 00:45:25
味噌味の鍋にバター入れてるんだが、これの残りでおじや作るとうまいんだよな…
>>105に禿同。たまに食べるんなら問題ないんじゃないかね。
111やめられない名無しさん:04/12/08 10:34:13
刻んだニンニクをマーガリン(バター無いのよ)で火を通し、そこにごはん投入。軽く炒めて醤油をぶっかける。さらに炒めて完成。

なんか旨そうなレシピを思いついたのは良いんだが、醤油とマーガリンの量がイマイチ検討がつかない。
同じ様な事を試した人、アドバイスキボーヌ。
茶碗一杯にどれぐらい入れれば良いのだろう?
112やめられない名無しさん:04/12/09 17:27:58
>>111
チャーハンだと醤油入れすぎると焦げ臭くなる気がするなぁ。
塩胡椒ベースで最後にたらす程度の方がいいと思うが、
それだとただの卵なしチャーハンになってしまうか。
なんにしても醤油だけで味付けするなら、
醤油を入れてからはあまり炒めない方がいいと思う。
113( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :04/12/09 17:34:45
松屋の新商品 ポークグリル定食の
アンチョビバターを素早く御飯の上に乗せるのれす
醤油の替わりにカルビソースれも入れてみるのれす
114やめられない名無しさん:04/12/09 21:15:09
ほう
115やめられない名無しさん:04/12/10 00:22:42
ダウンタウンの松本が「ひーちゃんめし」とかなんとか呼んで番組でつくって
いたのを見たことがある.薄い皿に盛っていたのをみて、「いやこれは
ほかほかがうまいんだから熱が逃げたらまずいんだが」と思いながら
見ていたYO.
116やめられない名無しさん:04/12/10 05:33:41
ちょっと手間だけど、マーガリン+醤油+粉末マスタード+ネギ微塵切りを
混ぜて食ったら、納豆ご飯を食べているような雰囲気になって美味しかったよ。
マスタードは練りからしでもいいと思う。しっかり混ぜる必要があるけどね。
117やめられない名無しさん:04/12/10 09:23:51
バターはカルピスが美味しいね。
118やめられない名無しさん:04/12/10 11:56:49
( ゚Д゚)< 俺のクリスマスを予言
◇レス番1桁目.      ◇時刻の秒2桁目      ◇時刻の秒1桁目
  [1] 女子高生に.       [1] 「キタ━(゚∀゚)━ !! 」と   [1] チンコ引き千切られる。
  [2] 初恋の人に.       [2] 「必死だなw」と.      [2] 濃厚な一晩を過ごす。
  [3] 母親に.           [3] 「愛しているの」と     [3] 24時間説教される。
  [4] ヨン様に.         [4] 「反省しる」と.         [4] 言われながらオナニー。
  [5] 女友達に.         [5] 「逝ってよし」と.        [5] 押し倒されて首チョンパ
  [6] 二丁目の兄貴に.   [0] 「ウホッ」と.           [6] 刺される。
  [7] 片思いの相手に                      [7] プレゼントを捨てられる。
  [8] 風俗嬢に.                          [8] キスされる。
  [9] 幼女に.                            [9] 一生からかわれる。
  [0] 運命の人に.                        [0] 通報される。
119118:04/12/10 11:57:28
_| ̄|○
120やめられない名無しさん:04/12/11 23:33:45
ヲイヲイ、
ご飯 + バター + のりたま
が最強だろ?

121やめられない名無しさん:04/12/12 16:01:45
いま食ってみたがご飯を硬めに炊いたせいかポップコーンを食っているようだった
122やめられない名無しさん:04/12/13 07:29:26
ご飯+バター+麺つゆ+揚げ玉 もなかなか良いよ。
麺つゆは3倍濃縮のやつをそのままかける。ウマー。
123え?名無しさん?:04/12/13 17:40:07
ご飯÷バター×醤油=を考えるスレ立てるかな。
124やめられない名無しさん:04/12/14 22:11:57
バター炊き込み御飯も美味い。
125やめられない名無しさん:04/12/15 00:52:04
炊き込みとは気づかなかったな

しかし
美味しそうだと少しも思えないのは何故だろう
126やめられない名無しさん:04/12/15 03:53:25
チーズ埋め込んだホカホカごはん+バター+粗挽こしょう+醤油orケチャップ。
チーズ日保ちするし…オススメでつ。
127やめられない名無しさん:04/12/17 14:21:42
あげ
128やめられない名無しさん:04/12/17 20:42:02
今まで
129やめられない名無しさん:04/12/17 20:43:22
↑送信してしまいました…・;

今までずっとバター+ご飯だったけど、このスレ見て醤油も垂らしてみた。
美味しかったです。
でも個人的にはバターだけのがあっさりで好き。。
130やめられない名無しさん:04/12/18 07:55:04
バターだけだと塩味が微妙すぎない?
おかずが有ればバターご飯で十分だけど。
131やめられない名無しさん:04/12/19 01:47:46
アボカド切って冷蔵庫に入れてたら干からびてた
132129:04/12/19 10:29:10
>130
昨日また食べたらレスとおり少し味気なかったよ。で、ちょっと醤油を足したら…
ウマ〜〜!!!2杯目は鰻のたれを少し垂らしてみた…これもウマ〜〜!!!!

ちょこっとだけ足すのが味噌なのかも。
今度はチーズもやってみます!
133やめられない名無しさん:04/12/19 11:53:29
当方31歳
生まれて初めて食った

胸焼けしたorz
134やめられない名無しさん:04/12/20 00:26:13
それは健康な証拠。
不健康な俺はバター醤油飯が旨くて仕方がないw
135やめられない名無しさん:04/12/20 05:27:57
まあどちらかといえば若者向けで、老人には向かないだろうな。
俺はバターしょうゆご飯も沢庵乗せお茶漬けも
どちらも美味しく食える自分でい続けたい。
136やめられない名無しさん:04/12/20 18:10:42
青海苔トッピング(゚д゚)ウマーそう
今度やってみる
137やめられない名無しさん:04/12/25 21:57:18
クリスマスで色々美味いものを食わせて飲ませてもらいました。
で、ほろ酔いで帰宅したら、冷蔵庫のバターが目に付きました。
…無性にバター醤油ごはんが食べたくなりました。
138やめられない名無しさん:04/12/26 03:09:23
確かに>>1は相当美味い
だけど今から俺が言うものは、それに対抗できる!

1.茶碗のそこに生卵をポンと落とす(かき混ぜない&醤油かけない)
2.その↑に熱々ご飯を乗っける
3.更にその↑によくかき混ぜた納豆をかける(いつもよりやや醤油多め)
4.混ぜないように慎重に食う

納豆+ご飯+卵 の組み合わせはポピュラ―だが
これを食ったら新たな発見があるはずだ!
↓お前今から試してみろ! そしてレポートをここに書け!
139やめられない名無しさん:04/12/26 03:18:50
>>138
えーっと、イマイチ美味しさが伝わってこないのだが
普通に納豆と卵をぐちゃぐちゃしたのと何が違うんかのう。
140やめられない名無しさん:04/12/26 03:34:55
>>139
く〜 試してみるのだ!
強いて言えば、吉野屋の牛丼に卵をかけて混ぜて食うのと
ライス・牛皿・卵を別々に頼んで
スキヤキみたいにかき混ぜた卵に牛皿の肉をつけて
食いつつごハンを食べるのの違いとかそんな感じだ!
論よりチョンボって言うだろ! とにかくためしてみれ!
141やめられない名無しさん:04/12/26 04:02:52
なっとう苦手だ他のないかい(´ー`)ノ
142やめられない名無しさん:04/12/26 04:18:13
>>138
俺は納豆もたまごも好きだから明日早速やってみるぞ。
ついでに生卵のかわりに温泉卵も買ってきて試すつもりだ。
俺は納豆は醤油の代わりに濃縮そばつゆ使うんだがそれでもきっと旨いと思うぞ!。
143やめられない名無しさん:04/12/26 04:34:06
クリスマスの時ぐらい、豪華にバターのせご飯食べたかったな。
144やめられない名無しさん:04/12/26 09:01:11
バターご飯に納豆を載せても美味いんだよな。
混ぜないほうが1回で2度美味しい感じ。
いまいち物足りない人はバター醤油ご飯に納豆を載せよう。
145やめられない名無しさん:04/12/27 19:52:16
>>138
やってみたぞ。
なるほど、俺は納豆に生卵混ぜて食うのが好きなのだがハッキリ言って
こっちの方がうまいな!。
つい、卵に醤油混ぜそうになったが、混ぜなくて良かった。
146やめられない名無しさん:04/12/27 22:03:31
太るぞ。
147やめられない名無しさん:04/12/27 22:04:58
激マズ
148やめられない名無しさん:04/12/27 22:53:50
納豆や卵なぞ邪道だ!
このスレの住人なら米とバターと醤油の銘柄のみにとことんこだわるべし。
149やめられない名無しさん:04/12/29 10:23:49
1杯目普通の醤油、2杯目昆布醤油、3杯目ニンニク醤油、
4杯目からは麺つゆとか味噌とかマヨネーズなどの変化球を織り交ぜる。
150やめられない名無しさん:04/12/29 16:09:58
バターをラードに変えて、にんにく醤油が旨いぞ。
ごま油を1滴たらすのもよい。
151やめられない名無しさん:04/12/29 16:49:36
>>150
昔やったブラビ飯(ピではなくビ)みたいなもんだな
152やめられない名無しさん:04/12/30 06:22:22
ブ=豚
ラ=ラード
ビ=ビール
飯=メシ
かと思ってぐぐったら全然違った。
http://www.ntv.co.jp/blabi/kinkyou/09.html
<ブラビ飯の作り方>
1.豚の脂身を熱し、ラードを作る。
2.ご飯にラードをかける。
3.更に醤油をかけて完成。
ウマソー
153吉岡マサル ◆gaSLAVEp3I :04/12/30 07:41:49
ああステーキ醤油でやると美味いよついでに目玉焼きとベーコンとか乗せるともう最高超カロリー高いけどな
154やめられない名無しさん:04/12/30 08:08:13
このスレ豚小屋
155やめられない名無しさん:05/01/06 18:45:37
既発だったらすいませぬが

ほかほかゴハン+バター+醤油は混ぜ混ぜますか?
私は、上にのっけるだけで、溶けてきたバターとゴハンと醤油の微妙なバランスを楽しみます。
最後は殆ど白飯で食してすっきり終わる。

半熟目玉焼きを乗せるときも混ぜない。
ほかほか御飯とあつあつ目玉焼きの間にバターと醤油をサンド。
156やめられない名無しさん:05/01/08 17:04:30
全体を混ぜないで中心付近だけで混ぜたりするな。
周りがカキ氷で中心がアイスクリームになっているカップアイスみたいな感じで。
157やめられない名無しさん:05/01/08 18:26:25
この食い方をするのは北国生まれ。
カロリーを採らないと寒さで死んでしまうからだ。
158やめられない名無しさん:05/01/09 22:28:34
幼少のころによくこの組み合わせで
品名「バターライス」食わされたもんだ。

これの呪縛から解かれたのは両親が離婚してからの話だが・・・
159やめられない名無しさん:05/01/10 20:23:12
実にBグルに相応しいw
160やめられない名無しさん:05/01/11 14:27:34
バター醤油ご飯はバターが完全に溶けてないのを溶かしながら食うのが上手いんだな。
まんべんなく混ぜてしまうと、バターのマッタリ感がなくなってしまうので、今一。

ちなみにご飯の友なら
バター+醤油
なめ茸(えのき茸の瓶詰め)
のり(味付けじゃない、お歳暮とかでもらうようなちょっと高級なのり)+醤油
辛子明太子

などが好きだなあ。なめ茸はうまいよね。
161やめられない名無しさん:05/01/12 00:46:23
ご飯の友なら「やわらぎ」を忘れるなよう
162やめられない名無しさん:05/01/12 01:11:41
>>161
湖畔の友なら、アラも忘れないでね
163やめられない名無しさん:05/01/12 09:45:54
バター + 醤油 + おかゆ

これ風邪ひいたとき最高にいい!
164やめられない名無しさん:05/01/12 09:53:47
昔、販売した「ブラビ飯」は好きだった
ご飯+ラード?+醤油
165やめられない名無しさん:05/01/29 07:24:28
やっぱ、豪快にバターかじりながら、ご飯食った方がうまいだろ
166やめられない名無しさん:05/01/29 07:43:25
確かに茶碗の中でかき混ぜるだけでも十分うまいが
最近は冷やご飯をラードで炒めて最後に醤油を垂らしてる。
こげた醤油の方が香り高い気がして。

とか気取ったようなこと自分でも抜かしてるが所詮、油ご飯なんだよなw
167やめられない名無しさん:05/01/29 13:35:39
>>166
それは具なしチャーハンでは?
俺は具なしチャーハンの場合味つけを塩胡椒でして
醤油は最後にたらすだけだが。
168やめられない名無しさん:05/01/29 15:30:20
たしかサンクスでバター醤油おむすびが有るハズ!
道産子には定番バター醤油ご飯☆彡ウマー(・д・)
169やめられない名無しさん:05/01/30 22:54:18
>168
それおいしくないからやめたほうがいいよ!>サンクスのおにぎり
あと多分同じ会社のNEWDAYSのバター醤油おにぎりも!
期待して食べたら…・orz

今日久しぶりにバターご飯食べました。美味しかった〜!
バター+鰻のたれ+ご飯の組み合わせが最高に好き☆
170やめられない名無しさん:05/01/30 22:57:07
黒バラ
171やめられない名無しさん:05/01/30 23:46:42
トロトロの豚角煮をアツアツごはんに乗せ
おもむろにバターを投下!まったりウマイ!!
これを豚野郎丼と名づけますた^^
172やめられない名無しさん:05/01/30 23:47:18
中居って本当にスマップ?
173やめられない名無しさん:05/01/31 03:18:22
>>172
(´・ω・`)知らんがな
174やめられない名無しさん:05/01/31 16:17:37
昔牛乳ご飯やったら怒られた。
けど食えなくもなかった。
175神奈川県在住人:05/02/01 01:03:38
今、、隣に鎌倉人がいます。
僕、、長野県人です。
黒バラという番組で中居君(SMAP)がバターご飯の話をしてたんですよ(・ω・)
マジで・・・意味が・・・・・・わかりませそ〜(?〜?)

隣にいる鎌倉人も・・マジウマァァァァァとしか言いませそ。。。。
鎌倉周辺の方々ゎみなさん食べるとそいつが香具師のごとく・・・ホントですのん??
176やめられない名無しさん:05/02/01 03:21:37
バターご飯は小学生の時、母親に教えてもらった。
177やめられない名無しさん:05/02/01 06:13:07
>>169
NEWDAYSのバター醤油おにぎりは私も失望しました.
あそこは結構変わったおにぎりを出すんだけど、意欲が
空回りしているような.....
バター醤油に関しては、ほっかほっかご飯じゃないと
おいしくないってこどで、製造元の技量の問題ではない
のでしょうね.
178やめられない名無しさん:05/02/01 13:22:28
このスレタイに味の素入れると最強の域をはみでるのは既出?
179DL ◆ICAlqwyKmM :05/02/01 16:59:04
これ以上うまい物はナッシング
180やめられない名無しさん:05/02/01 21:09:53
>>178
それはちょっと邪道ではないかい
181やめられない名無しさん:05/02/01 21:10:37
普通、鰹節を入れないか?
182やめられない名無しさん:05/02/01 22:54:01
不思議なのは炊き込みご飯にしても美味しそうだとは思えないってことだ
183やめられない名無しさん:05/02/01 23:35:46
味の素は、万能調味料だと思う。
184やめられない名無しさん:05/02/02 11:34:10
不思議な炊き込みご飯といえば、ご飯炊く前に
ドレッシング入れると旨すぎですよね?
185やめられない名無しさん:05/02/02 13:09:30
>>183
美味しんぼでは鬼畜米英並の扱いだぞ
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 14:25:52
化調を使ってるのがバレた瞬間、味はもちろん
人間性まで完全否定され罪人扱いされる展開が待っている
187やめられない名無しさん:05/02/02 16:00:08
>>185
>>186
ワロタ
188やめられない名無しさん:05/02/02 21:06:15
でも何となく納得。

…と言ってしまう似非グルメの俺
189やめられない名無しさん:05/02/03 03:12:18
おいしんぼは、宗教ににおいがする
190やめられない名無しさん:05/02/03 06:48:41
昔から、アンチ味の素ってあるからな、
味の素食ったら、馬鹿になるとか..
191やめられない名無しさん:05/02/03 07:00:11
>>188
>でも何となく納得。

味の素を使うのは、人間では無いと言うことですか?
自分が使わないのは、個人の好みです。
他人を、卑下する理由にはならないです。
192やめられない名無しさん:05/02/03 09:47:16
バターは高級品なので、卵でいい。
193やめられない名無しさん:05/02/03 09:49:37
>>1
最強です
我が家では、バターご飯って呼んでます
ってそのままですけど・・・
194やめられない名無しさん:05/02/03 18:39:23
>>191は味の素に関するレスを隅から隅まで読んでください
195やめられない名無しさん:05/02/04 14:51:51
俺も8に1票。

中井君の番組でやってたね。バターご飯。
196やめられない名無しさん:05/02/04 17:19:31
あれ?皆バター飯の上に鰹節乗せない?
197やめられない名無しさん:05/02/04 18:03:32
198やめられない名無しさん:05/02/04 18:30:42
>>181でも>>196でもないけど
バター醤油おにぎりに鰹節がついていたような…
199やめられない名無しさん:05/02/07 09:51:04
俺はたまに乗せるけど、鰹節が醤油を吸って、ちょとしょっぱすぎ。

追伸
最近、ラー油ご飯にもはまり出したよ。
200やめられない名無しさん:05/02/07 13:00:19
200get!最強
201やめられない名無しさん:05/02/14 22:49:59
パンに塗る用のバニラ風味のマーガリンがあるのだが、
どうも勇気が湧かない。
202やめられない名無しさん:05/02/14 23:50:48
以前から興味ありました。絶対ウマイだろうと思いながらもなかなか勇気がなくて…。
でも、このスレ見ててちょうど腹が減ってきてたので、初めてトライしてみたところです。

絶対にウマイはずなのに。
頭の中での想像だけでも、絶対間違いなくウマイはずなのに。

なんか、すっっごいマズイのが出来てしまいました。ニオイはいいのに味がない。
ご飯に対してのバターの量とか、醤油の量が間違ってたのでしょうか?
ちなみに鰹節も足してみましたけど、どうにも…。

近々もう一回トライしてみます。orz


203やめられない名無しさん:05/02/15 00:24:50
硬めに炊いたコシヒカリに雪印のバター、キッコーマンの醤油
このごく普通の組み合わせでも十分うまいけど
バターは2cm×2cm×5mmが俺の基準です
塩気もないなら醤油が足りないんかな
204やめられない名無しさん:05/02/15 02:30:33
>>202
203さんが言ってる通り、ごはんは硬めがいい.極端な話、おかゆに
バターをいれたところで分離してあまりおいしくないはず.あと、
やはり炊きたての熱々がよい.バターは有塩で塩気を稼いで、醤油は
やや少なめの方が醤油ご飯にならずにすむ.
205やめられない名無しさん:05/02/15 05:55:26
ええっと、なんで化学調味料が悪いのかを生理学的に言うと、
あれ、うまみ成分アミノ酸の1つ、グルタミン酸のみの塊なんです
人間の食物にはうまみ成分といっても星の数ほどあるのに
そのなかのたった1つだけを集中的に加えることになるので
グルタミン酸の味だけが突出して濃い料理になるんですね。
大量に摂ったり長期間取り続けたりすると舌がバカになって
他の要素の味に鈍くなってしまうんです。

ハーゲンダッツってアイス、最初に食べるとアホみたいに甘いでしょ?
アメリカ人は甘いもの食べまくって慣れてしまってるので
あれぐらい甘くないと甘いと感じれないのです。

まあ、そういう、人間の神経の『慣れ』のせいなので
たまにちょっぴり使うだけなら別に体に悪いってほどではないです。
ただし、人間の体の材料として必要なアミノ酸は
グルタミン酸だけじゃなくほかの種類のものも多種必要なので
バランスよくいろんなものを食べる、
味の素使いすぎない、これで問題ないです。
神経麻痺で手足動かなくなったり、脳味噌スポンジになったりはしないです。


まあそんなわけで、醤油をちょっとフライパンで焦がしてからかけると
さらに最強なわけだが。
206やめられない名無しさん:05/02/16 07:25:48

ヽ(冫、)ノ
207やめられない名無しさん:05/02/17 00:07:39
醤油が足りないんでしょ。
上品にちょっとたらしただけじゃおかずが無いとキツイ。
俺はかけすぎなくらいかけて醤油の味を堪能する。
卵ご飯の時も卵より醤油が主役。
毎日くってたら病気になりそうだけど週2回くらいなら。。
208やめられない名無しさん:05/02/17 10:26:24

>>177
NEWDAYSで1年くらい前に食べたおかかチーズおにぎりが忘れられない。
ちなみにバター+醤油+枝豆+ごはんはかなりいける。
枝豆にバターってうまいよ。
209やめられない名無しさん:05/02/25 04:23:21
バターはフランス産のエシレ。
醤油はヤマト醤油のひしほ。
米は新しくてガスで炊いたのなら何でも可。
馬ウマー!!
210やめられない名無しさん:05/02/25 21:13:44
確かに美味いだろうけど、もはやB級とは言えないような…
211やめられない名無しさん:05/02/26 01:08:34
タイ米や麦飯とかはどうだろう?
212やめられない名無しさん:05/02/26 11:58:25
タイ米でやってみたいな。
昔の米騒動の時にやったとは思うが味は覚えてないや。
いまタイ米って売ってないでしょ?あっても普通の米より高そうだ。
213やめられない名無しさん:05/03/01 05:48:38
さいきょヾ(≧∇≦)ノ゙
214やめられない名無しさん:05/03/05 01:25:54
ザザ虫
215わっしょい(・∀・):05/03/06 11:03:01
寝起きの俺が今どんぶり1杯食べましたよ、と。

ご飯+バター+醤油+鰹ぶし+もみのり

ちょっともたれぎみ



おまいら醤油はもちろん薄口醤油つかってるよな(・∀・)
216やめられない名無しさん:05/03/06 12:18:48
余裕で濃い口。
薄口醤油って買った事ないけど味が薄いだけでしょ?
使う量が少ない分濃い口のほうがお得くらいにしか
考えてないや。
217やめられない名無しさん:05/03/06 14:29:04
誤爆?
218やめられない名無しさん:05/03/07 00:47:31
タイ米1kg通販で\250
高いか安いかわからんです
試してみたいけど送料払ってまでは・・・
今度近所のスーパー覗いてこよ
219やめられない名無しさん:05/03/07 12:32:56
おいおい無知をひけらかすなよ
薄口醤油は色が薄いだけで
塩分は濃口より微量だけど多いんだよ

って、俺釣られた?

余談だがうまみは濃口のほうがあるらしいよ
220やめられない名無しさん:05/03/07 18:39:47
…ちきしょー釣られた後に食いたくなったべよ

しかし卵かけご飯も捨てがたい
いや、先にバター醤油をやってから卵かけようそうしよう
221やめられない名無しさん:05/03/07 19:44:19
>いや、先にバター醤油をやってから卵かけようそうしよう
塩分とり過ぎw
222やめられない名無しさん:05/03/07 20:06:12
げぷっ
223やめられない名無しさん:05/03/07 20:14:55
ガイシュツだけど、醤油よりめんつゆ(濃縮タイプ)の方が旨みが加わってておいしい。
他にも調味料として醤油代わりに使うことが多いので、醤油よりめんつゆの方が
遥かに減りが早い。
224やめられない名無しさん:05/03/07 20:37:04
よし、やってみよう
…いや食い過ぎだ今日はやめよう
でも炊きたてご飯だから美味しいんだけどなぁ
バターめんつゆご飯
225やめられない名無しさん:05/03/08 01:16:26
めんつゆぶっかけは
醤油+おかかの延長だな
近所の蕎麦屋のつゆで試したくなた
226やめられない名無しさん:05/03/08 22:42:43
麺つゆかけるならバターより揚げ玉のがいいなぁ。
昔、料理用の色がついていない醤油ってのを買ったんだが、
どれだけかけたかイマイチ判らなくて、ついかけすぎて
毎回しょっぱくなってた。だし醤油で味はいいのだが。
227やめられない名無しさん:05/03/09 22:10:08
ゴキブリの内蔵
228やめられない名無しさん:05/03/09 22:19:23
中居家の食卓?
229やめられない名無しさん:05/03/10 03:51:47
>>226
そのゴハンで
おむすびにすると「たぬきむすび」ですよっと。
これもウマイっすね♪
230やめられない名無しさん:05/03/10 03:57:48
何で、たぬきなの?
231やめられない名無しさん:05/03/10 12:34:50
たぬきそばのことでも調べてこい
232やめられない名無しさん:05/03/11 23:34:32
天丼屋とかそば屋で揚げ玉お持ち帰りできるときは必ず貰ってくるなあ。
冷やしたぬきそばとか天丼とか食った直後だとちょっとゲフッっとするが、
貰って帰ってこないと数時間後に確実に後悔する。
油に染み込んだ味のせいか自分で作るより全然旨いんだよね。
233やめられない名無しさん:05/03/11 23:54:48
ご飯 + バター + 納豆 が俺の中では最強なんだなぁ。
ご飯 + バター + 醤油 と似た様なものだが。
234やめられない名無しさん:05/03/12 02:41:14
ご飯 + バター + 醤油 + たらこフリカケ
おいしいですよ
235やめられない名無しさん:05/03/12 04:14:21
ザザ虫
236やめられない名無しさん:05/03/12 15:14:04
意外とウチの組み合わせがないな。

飯 + バター + 塩

醤油もやったけど、塩の方が純粋に
バターの風味が楽しめる感じ。
237やめられない名無しさん:05/03/12 16:18:42
塩は子供の頃やってダメだったのでそれ以来やってないな。
今やればまた美味しいく感じるのかもしれない。
やってみるか。
238やめられない名無しさん:05/03/12 17:20:56
悪くないけど、バター自体に塩入っているじゃん。
醤油の香りがいいと思うんだがな(醤油の塩分はこの際おいとく)
239やめられない名無しさん:05/03/12 18:51:24
でも醤油だけじゃダメなんだよな。
バターの風味と醤油の香が融合してこそ旨い。
240やめられない名無しさん:05/03/12 23:34:45
バター醤油こそ最初の、洋と和のコラボなのかね。

…うそですごめんなさい
241やめられない名無しさん:05/03/13 00:31:31
最初かどうかはわからんが、定着してるものの中では最古かもしれんな。
242やめられない名無しさん:05/03/13 03:24:45
醤油+バターは最強の組み合わせだよ。
その次に凄いと思ったのが
アボカドとワサビ醤油。
この組み合わせ考え付いた人は神様だと思います。
243やめられない名無しさん:05/03/15 22:11:18
安芸。
244やめられない名無しさん:05/03/20 02:09:25
醤油の代わりに焼肉のタレでもうまい
245やめられない名無しさん:2005/03/23(水) 01:08:20
ええとですね。今日は肉じゃがの残った煮汁を
茶碗一杯分だけ残ってたご飯とバターとともに。

旦那が見ると引くのでひっそりと食べました。

バター醤油ご飯は、子供の頃、まだ若かった母が
妙に嬉しそうな笑顔でやってごらん!って教えてくれた食べ方です。
懐かしい味なのです


バターは体に良いよと言われたのですが
そうなのかなあ。

246やめられない名無しさん:2005/03/23(水) 01:10:07
おいしくないから…
247やめられない名無しさん:2005/03/23(水) 15:08:14
>>246
いや、味に関して言えばおいしいだろ。ただ胸焼けするんでやらないけど。
248やめられない名無しさん:2005/04/30(土) 03:19:54
たいして旨くもないと思うのに
食いたくなるのは何故だろう・・・
249やめられない名無しさん:2005/05/06(金) 03:29:26
久々にマーガリン醤油ご飯を食った。
2杯目はマーガリンと海苔の佃煮。
どっちらも捨てがたい美味しさ。
250やめられない名無しさん:2005/05/06(金) 10:11:52
>>249
>マーガリン醤油ご飯

バターだと、もっとうまいと思う。
251わっしょい(・∀・):2005/05/07(土) 17:47:28
サラダ油+塩こしょう
ってのがいけるときいたんだけど、食ったことあるひといる?

ぱっと聞いただけだと躊躇してしまうコンボゆえ、教えてエロイ人
252やめられない名無しさん:2005/05/07(土) 22:28:46
>>251
やめとけ、きっと罠に違いない。
253やめられない名無しさん:2005/05/07(土) 22:42:05
>>251
フレンチドレッシングの酢ぬきでしょ?やばそう..
254やめられない名無しさん:2005/05/07(土) 23:27:52
>>251
ごま油だったらまだいけるかもしれんな
255やめられない名無しさん:2005/05/08(日) 01:27:06
>>251
炒めればいけるに違いない
256わっしょい(・∀・):2005/05/08(日) 09:22:59
そうだよね

あっぶねー、ハメラレルとこだったぜ
危機一髪
257やめられない名無しさん:2005/05/09(月) 16:07:06
マーガリンごはんはやっぱ激マズ・・・
なんかべったりしちまう
パンにぬるのはギリギリ許せるが
へんなニオイするし

バターごはんはわかるわかる。
小岩井の醗酵バタでやってもあっさり。

醤油は和歌山の湯浅がイイ。
258やめられない名無しさん:2005/05/09(月) 22:27:51
雪印とキッコーマンで上等
259やめられない名無しさん:2005/05/10(火) 00:08:36
バターは良いものの方がいいけど、醤油は高級なヤツだと
しょっぱい(味が濃い?)んで普通にスーパーで特売とか
で売ってるヤツが良い。オレって貧乏舌かな?
260やめられない名無しさん:2005/05/11(水) 15:05:09
>>259
舌が貧乏なのは間違いない
ヤバイよ、まともの味覚がないのは
261やめられない名無しさん:2005/05/11(水) 19:53:54
>>259
>普通にスーパーで特売とかで売ってるヤツ

それこそ、しょっぱいだけで、うまみが無いと思うけど。
本醸造の醤油を使ってみろ、通販とかで買えるから。
262やめられない名無しさん:2005/05/12(木) 18:27:58
はっきり言おう
バターはマーガリンに比べて高い
バターはマーガリンに比べて溶けにくい

よって貧乏人の漏れは
ご飯 + マーガリン + 醤油 = 美味しく食べれる

バターを食べるのは憧れです。
263259:2005/05/12(木) 23:53:32
>>261
使ってみたからしょっぱいって言ってんだよ。
264やめられない名無しさん:2005/05/13(金) 00:07:57
バターしょうゆ納豆ご飯ウマカタ
265やめられない名無しさん:2005/05/13(金) 00:56:06
バター醤油おかかもうまいよな
ダシが効いて
266やめられない名無しさん:2005/05/13(金) 14:38:36
バター&醤油&納豆...orz
267261:2005/05/14(土) 21:10:04
>>263


すまんかった。
268やめられない名無しさん:2005/05/14(土) 22:28:06
っていうか、量を調節すればいいだけの話とちゃうん?
269259:2005/05/15(日) 00:01:20
>>268
それくらいの知恵はあるわw
ttp://www.higeta.co.jp/takabe.html
今使ってるのコレ。手に入るようだったら試してみろ、しょっぱいから。
270やめられない名無しさん:2005/05/15(日) 02:21:21
いや知恵があるんならしょっぱくならんだろと…
まぁいいや、私は調節できるからな。
ちなみに私が使っている醤油もスーパーなどで売ってはいないもらいものだ。
香川の再仕込醤油4年熟成とか書いてある。
美味いとは言い切れないが、特売醤油よりか旨みがあると思う。
271やめられない名無しさん:2005/05/15(日) 02:43:10
B級らしくしる
272270:2005/05/15(日) 10:21:08
私の場合昔はマーガリンご飯だったんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
醤油は入れなかったんだよ
今じゃやらなくなったけど、やってみようか…
273やめられない名無しさん:2005/05/16(月) 19:41:17
>>269

ヒゲタしょうゆなら、漏れコレ使ってる。
スーパーとかで普通に、売ってるよ。
ttp://www.higeta.co.jp/frame_h-shokai.htm

使ったこと無いけど、こんなのもあるよ
こいくちあまくち:JAS上級
ttp://www.higeta.co.jp/frame_h-shokai.htmll
274273:2005/05/16(月) 19:45:08
あぁ...リンク間違えた..orz

使ってるヤシ
ttp://www.higeta.co.jp/sho/ks01.html

こいくちあまくち:JAS上級
ttp://www.higeta.co.jp/sho/ks09.html
275やめられない名無しさん:2005/05/16(月) 19:52:28
中井
276やめられない名無しさん:2005/05/16(月) 22:58:45
>>270
旨味があるのに美味いと言い切れないとは?
まあマーガリンごはん食ってるヤツに味なんて分かる訳ないか
277259:2005/05/17(火) 00:17:25
>>274
ふーん、今度使ってみるよ。もっとも今使ってるのは貰いモノ
だけど。
278やめられない名無しさん:2005/05/17(火) 23:00:05
>>276
Bグルを敵に回しそうな書き込みにしかならないから
下手な煽りはやめてくれ。

って書いたら「答えられない」とか言い出すんだろな。
醤油そのものの味なぞ、美味いとなんか思えるか。しょっぱいだろ。
しかしまろやかさとかの旨みがあるのはわかるだろ。
…醤油が美味しい、という「醤油ソムリエ」なんかがいたらおもしれぇな。

そんなんで、まだバターご飯はやってない。当然マーガリンご飯もやってない。
279やめられない名無しさん:2005/05/18(水) 21:22:46
>>278
訳わからん (゚∀゚)カエレ!
280やめられない名無しさん:2005/05/18(水) 23:59:46
>>274
本膳は美味しいね。
こいくちあまくちなんてあるの知らんかった。
今度買ってみよ。
281やめられない名無しさん:2005/05/20(金) 00:15:49
だからB級らしくねーんだよ
282やめられない名無しさん:2005/05/22(日) 22:07:49
たまには、いいんじゃね。
ふつーに、スーパーで売ってる醤油だし。

バター+醤油+味の素 が、俺の定番です。
283やめられない名無しさん:2005/05/22(日) 22:58:03
バター醤油ご飯か、子供の頃やってたな。
アルミホイルにバター塗ってその上にご飯乗っけて醤油をたらす。
(上にもバター乗せてたかな。)で包んでストーブに乗せておく。
底がおこげになったら出来上がり。
香ばしくて旨かった。今度オーブンでやってみっか。
284やめられない名無しさん:2005/05/24(火) 17:03:58
炊きたてご飯 + バター + 醤油 + しらす + 鰹節 = ネ申 !!
285やめられない名無しさん:2005/05/24(火) 17:07:31
>>284
うお!かなり近い!
俺んちは鰹節が海苔になってる。
しらすは醤油バター御飯に合う。最高!
286やめられない名無しさん:2005/05/24(火) 21:09:45
しらす+鰹節
しらす+海苔

リッチだ............orz
287やめられない名無しさん:2005/05/24(火) 21:48:31
渋谷達人サロン             5月25日19時〜

ゲスト
●国司義彦氏(作家、著書140冊)
 国司さんのライフスタイル、考え方などについてお聞きしたいと思います。

●中森勇人氏(作家、ジャーナリスト)
 『辞めてはいけない』で、500日間会社と戦った経験を発表。関西のリストラ
 評論家として有名。

●緋宮栞那さん(料理研究家)
 マクロビオテック料理、郷土料理を中心に日本の伝統料理を世界に発信して
 いる料理研究家。当日、少し料理を作ってもらいます

●秋田英澪子さん(キャリアカウンセラー、知的生産の技術研究会事務局長)
 
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


289 名前:名無しのコレクター :2005/05/24(火) 21:43:27
皆様と交流する場を作るために開設しました。毎回ステキなゲストをお招き
します。スピーチは20分程度です。そのあとは、自由に交流してくださるよ
うお願いします。
 参加費を抑えていますので、料理やお酒に期待しないでください。たくさん
飲食したい方は持ち込みが自由ですので、なんなりと持ち込んでください。出
会い系やビジネス主体の異業種交流会ではありません。


日 時:5月25日(水) 午後7時から9時
会 場:ドリーマーズ・カフェ
    渋谷区宇田川町21?7  5階(センター街 1階リトルスプーン)
288やめられない名無しさん:2005/06/01(水) 15:56:22
スパゲティー+醤油+バター=ウマー
289やめられない名無しさん:2005/06/01(水) 23:36:31
すれ違い
290えっさっさ体操やらされたw:2005/06/02(木) 00:12:29
俺が厨房の頃の担任(体育系)が、ごはんにバター載せて食べると美味いと
力説してたなあ。フェンスに上っただけで頭丸刈りにしたりで、今なら問題教師だw
291やめられない名無しさん:2005/06/02(木) 00:31:40
ヲレは、

ご飯+天かす+醤油

の方が好き。
292やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 20:18:58
あぶっこくてもたれそうだー…・゚・(ノД`)・゚・。

思ったより美味しいと思えなかったよ
293やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 21:45:50
マーガリンじゃだめなの?
294やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 22:03:32
>>292バターとかマーガリンは香りつけ、あくまで少量。
メインの味は醤油b
それでも胃がもたれるようなら胃薬飲めば完璧
>>293マーガリンでも余裕でイケル。
むしろマーガリンの方が量を調節しやすいから(・∀・)イイ!!
295やめられない名無しさん:2005/06/06(月) 20:40:18
やっぱり、バターがいいな...
296やめられない名無しさん:2005/06/06(月) 23:18:21
俺もバターがいい。
マーガリンってどことなく人工的な香りがする。
297やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 07:27:53
>>294

おお、そういう人もいるんですね。
私は、バターメインです。
でも、それだけじゃ塩気が足りないので、
香り付けに、醤油をかけます。
298やめられない名無しさん :2005/06/15(水) 18:45:09

炊きたてご飯 + バター + 醤油 + しらす +野沢菜(漬物)もうまいよ。
299やめられない名無しさん:2005/08/04(木) 14:45:30
最強
300やめられない名無しさん:2005/08/04(木) 15:29:37
>>291
うむ、タヌキ丼は美味いな!
301やめられない名無しさん:2005/08/05(金) 11:44:51
>>300
ん?タヌキでいいのか?
あれは和風の麺類の時のみ使う言葉でないのか?
なんだかリアルタヌキっぽいイメージが・・・
302やめられない名無しさん:2005/08/05(金) 18:46:20
うん、たぬき握りってのがあるからね
勝手に自分の尺度で決めるのやめてね
303やめられない名無しさん:2005/08/05(金) 18:57:39
>>301
たぬき丼 ぐぐってみ
304やめられない名無しさん:2005/08/15(月) 01:19:15
たぬき丼は麺つゆでつくるとマジうま
305やめられない名無しさん:2005/08/15(月) 11:23:16
スレ違いだが、天かすに醤油をかけて
おにぎりに入れて食べるのが好き。

もともと、天むすのぼそぼそした海老は
むしろ不要と思っていたし。
306やめられない名無しさん:2005/08/15(月) 15:29:43
stack my bitch!sucker!
307やめられない名無しさん:2005/08/17(水) 22:51:50
うちでは幼少の頃「バターごはん」と言っていました。子供の食べ物の印象が強い。
俺が小学2年の時に親父とお袋が離婚するまでの思い出の飯です・・・
308やめられない名無しさん:2005/08/21(日) 20:17:56
309やめられない名無しさん:2005/08/26(金) 15:23:41
みうらやでエシレのバスケット詰めが安く売ってたので(500円)購入。
無塩でそのままパンに塗ってもおいしくないためバタ飯をためしてみた。

1. ほかほかごはん+バター+塩+しょうゆ
うまいまずいの前にまず脳内に[B級]の感覚が響き渡った。

2. ほかほかごはん+バター+塩+めんつゆ
イケる。

3,炒め飯+ガーリック+塩コショウ+めんつゆ+しょうゆ
無難な味・・・

発見にはなったけど、明日の体重に恐怖・・・
今度はスパゲティでやってみよう。
310やめられない名無しさん:2005/08/31(水) 06:12:25
嫁に隠れてこっそりバター醤油ご飯してたら、ついに見つかって
こっぴどく怒られた。以後禁止となる。
311伝説のウシウシモウモウ:2005/08/31(水) 07:02:44
591 名前:名無しにして頂戴 投稿日:2005/08/28(日) 14:14:55 ID:???
聞けねえよ
パソコンだったら、いちいちうpすんなよ
スレタイちゃんと読んで?

595 名前:名無しにして頂戴 投稿日:2005/08/28(日) 14:52:35 ID:???
>>593
だから、携帯からうpする時はパソコンからも聞けるようにしてるだろ
【携帯から】って書いてあるのにパソコンからうpするのがおかしいって言ってんだよ
どんだけナルシストだよ
312やめられない名無しさん:2005/08/31(水) 08:27:25
>>1
油とりすぎで肝臓ヤバスw
俺はポーナッツ+醤油でごはん食べます。
15粒ぐらいで丁度イイ。ウマー。
313やめられない名無しさん:2005/08/31(水) 12:58:16
>>310
ワシも家ではバター醤油めし禁止なので
バターを持って,吉野屋へ乗り込み,
めしだけ注文.醤油バターめしにして
かきこんできた.(゚д゚)ウマー
314やめられない名無しさん:2005/08/31(水) 14:29:12

▲▲▲人権擁護法案(メディア規制法案)推進議員リスト▲▲▲
""こいつら落とさないと自由な報道・ネットでの自由な発言できなくなるYO!""
【自民党】 
佐藤剛男(福島1区)   山崎派       笹川 尭(群馬2区)  橋本派   
小泉龍司(埼玉11区)  橋本派       与謝野薫(東京比例) 無派閥    
渡辺博道(南関東比例)橋本派       佐田玄一郎(北関東) 橋本派
大村英章(愛知13区)  橋本派       野田聖子(岐阜1区)  無派閥  
田中英夫(京都4区)   堀内派       滝  実(奈良2区)   橋本派
小西 理(滋賀2区)   橋本派       谷 公一(兵庫5区)  亀井派
石破 茂(鳥取1区)   橋本派       亀井静香(広島6区) 亀井派  
二階俊博(和歌山3区) 二階派       鶴保庸介(和歌山)   二階派     
山口俊一(徳島2区)   無派閥       古賀 誠(福岡7区)  堀内派     
自見庄三郎(福岡10区) 山崎派   ※ほとんどが郵政反対派の中核、橋本派亀井派  
                        メディア規制条項の盛込みに執着。
【民主党】党として人権擁護法案推進、郵政民営化反対  
【公明党】太田昭宏(衆・東京12区)   冬柴鉄三(衆・兵庫8区) 
      東順治 (衆・九州比例区)  田畑正広(衆・大阪3区)
315やめられない名無しさん:2005/09/15(木) 14:30:43
>>301
なにがリアルタヌキだ。
クズが。おまえチョソだろ。そうに違いない。
あー、やだやだ。
316やめられない名無しさん:2005/09/22(木) 01:25:41
>>1
それなら

ごはん+サラダ油+塩+醤油(好みでコショウ)=最強

だと思う
317やめられない名無しさん:2005/09/23(金) 00:37:00
それだと炒めないとイヤン
318やめられない名無しさん:2005/09/26(月) 03:10:37
中華風だな
俺は、御飯+ラード+醤油を支持
319やめられない名無しさん:2005/09/26(月) 07:27:38
ご飯+マーガリン+醤油+イクラ
320やめられない名無しさん:2005/09/26(月) 08:20:02
>>316
それなら

ご飯+塩=最強

だとおもう。
321316:2005/09/26(月) 22:18:24
俺も人から聞いて最初は信じられなかったが、ほんとに美味しいから1度試してみてくれ
あと忘れてたけど、味の素も入れた方が美味しい。
322316:2005/09/26(月) 22:19:17
炒めてもいいと思うが、あえて炒めないで試してみて
323やめられない名無しさん:2005/09/27(火) 17:38:24
>>321
それ普通にうちで具無し焼き飯作る時のレシピだが。味に変化つけるときは中華だしが入る。

中華だしってこういうやつな。
http://www.rakuten.co.jp/oobako/597428/590027/#587615
まあ、普通のスーパーに売っているやつはここまで高くないが。でもあると便利。

具?そんなものは無い。
324やめられない名無しさん:2005/09/29(木) 22:12:07
>>1
北海道人でつか?
325やめられない名無しさん:2005/10/03(月) 16:21:53
バターをフライパンで溶かしてご飯にかけると(゚д゚)ウマー
醤油もフライパンで少しこがすと香りも(・∀・)イイ!!
326やめられない名無しさん:2005/10/03(月) 17:49:13
おお葉を刻んでいれるとグー
327やめられない名無しさん:2005/10/03(月) 18:37:52
もちバター醤油も(・∀・)イイ!!
米とバターと醤油は最高
328やめられない名無しさん:2005/10/03(月) 18:48:48
今やってみた。
雪印の、一回分にわけてあるバターを入れてみたんだが…
匂いはそりゃもういいんだけど、ハマるほどの味ではないかも。
マヨのが好き。
醤油とバターのバランスはどのくらいがベストなのか!?
329やめられない名無しさん:2005/10/03(月) 18:50:42
>>1
ばかじゃねーのwwww最強だってwwwwwwっぷぷwww
330やめられない名無しさん:2005/10/03(月) 18:57:42
ステーキ用のにんにくおろし醤油と、ネギをご飯にかけて食べたら美味しかった。
331やめられない名無しさん:2005/10/07(金) 11:26:24
無塩バター買っちまった…。
醤油好きだから良いけど。
332やめられない名無しさん:2005/10/08(土) 22:42:09
結構胃がもたれないか?


俺は、お茶漬けでいいお・・・・年をとるってかなしいな
333やめられない名無しさん:2005/10/14(金) 22:51:21
その相手教えてくれ。
そいつに今から電話かけて「人の女取るとか最低だな!」って言ってやる
334やめられない名無しさん:2005/10/14(金) 22:52:40
誤爆しますた。
ごめんなさい。
335やめられない名無しさん:2005/10/21(金) 18:29:43
学生時代、先輩が飲み屋に連れてってくれると
必ずまずバター飯をどんぶり一杯食わされた。
酒と肴を頼めるのはそれをクリアしてからだった。
なつかすぃ・・・
336やめられない名無しさん:2005/10/21(金) 19:51:55
>>335
懐笑。
337やめられない名無しさん:2005/10/21(金) 23:07:13
あれだ、飲む前に乳製品を入れておくとブロックになって悪酔いしないとか言うじゃないか
先輩なりの気遣いだったんだよ


  なわけねーか
338やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 16:02:52
>>337
それだっ
339やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 18:02:50
そうかな?
340バジュラズ:2005/10/26(水) 18:44:54
肉+たれ+しょうが 
341やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 01:35:46
めちゃくちゃ旨いんだが
この歳になると「カロリー」とか「中性脂肪」とか単語が浮かんで食えないのがカナシス
342やめられない名無しさん:2005/11/03(木) 14:07:29
バターご飯に納豆入れたら激ウマ!!お試しあれ〜
343やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 00:39:54
厨房の頃、自営業の親父が破産した。
一家全員でバターしょうゆご飯の夕食。
妹と俺だけ卵を分け合って食った。
うまかった。
344やめられない名無しさん:2005/11/06(日) 18:25:06
いまどきごはんで水野真紀がバター醤油ご飯を否定した
345やめられない名無しさん:2005/11/06(日) 23:12:48
あいつ性格悪いクズ女だからなぁ
まあ、結婚相手がアレだから誰の目から見ても明らかだけどね
346やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 00:17:56
東海林さだおのエッセイでバター+醤油+卵の黄身ってのを紹介してた
濃厚で口の中がものすごいことになるな
カロリーも物凄いが・・・
347やめられない名無しさん:2005/11/14(月) 19:05:58
うまうまage
348やめられない名無しさん:2005/11/23(水) 22:59:34
>>43
その食べ方、この間うちの職場に来ていたドイツ人がやっていたよ!

なんだ。普通に行われている食べ方だったのか・・・。
349やめられない名無しさん:2005/11/24(木) 01:20:22
ソースカツ丼ってご飯の部分にソースが掛かっているからな
350やめられない名無しさん:2005/11/24(木) 01:41:57
ちなみに『チューブでバター』を使ったらおいしいですか?情報キボン
351やめられない名無しさん:2005/11/24(木) 05:55:35
>>346
椎名誠がエッセイで東海林さだおから伝授されたという「シソの葉
牛肉バター丼」を絶賛してた。まあ40代以上はやめた方がいいと
思ったな。
352やめられない名無しさん:2005/11/30(水) 03:02:51
コレステロールが気になるのでアボガドで代替します
でも違うんだよな・・・
353やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 15:24:16
旨さというより手軽さなんだよな
夜更かししてお腹すいたときに簡単に作れるのがいい。
354やめられない名無しさん:2005/12/17(土) 00:03:31
冷えたご飯をバターとにんにく醤油で軽くいためるとうまいよ
代替方法として電子レンジ使うと楽さー
355やめられない名無しさん:2005/12/20(火) 13:01:30
ご飯+バター/マーガリン+たらこ
原型がなくなるまでかき混ぜる。
356やめられない名無しさん:2005/12/28(水) 06:36:07
醤油ぢゃなくてめんつゆ
357やめられない名無しさん:2005/12/29(木) 14:56:34

みそ汁 + バター + マヨネーズ = 最強
358やめられない名無しさん:2006/02/02(木) 21:06:01 BE:12730188-
がちだな
359やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 03:48:25
若布の味噌汁に、バター浮かべて食べますね。

>>357
マヨネーズ? 「きんもーっ☆」
360やめられない名無しさん:2006/02/04(土) 17:49:09
一人暮らしの人ってバター常備してる?
マーガリンご飯しかしたことないや。
361やめられない名無しさん:2006/02/05(日) 01:28:46
マーガリンにはトラウマがあるので、
バーターしか置いてません。
362やめられない名無しさん:2006/02/23(木) 01:08:18
これに鶏卵が入ると最強なのかもしれない
363やめられない名無しさん:2006/03/03(金) 03:19:36 ID:aaKcyiVD
これ体調が悪いと吐きけがするな
364やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 20:59:18 ID:d41iMcJc
最近醤油をフライパンで焦がしただけの
焼き醤油がウマー

ウィスキーのつまみにやめられん
365やめられない名無しさん:2006/04/03(月) 16:32:32 ID:HfIzJ6bM
バター御飯と卵かけ御飯とマヨごはんはやめられまへん
毎日それだけでもいいです
じゃがバターも食べたくなってきた
366やめられない名無しさん:2006/04/06(木) 10:38:45 ID:wJMpQ0HW
体に悪そうです
367やめられない名無しさん:2006/05/07(日) 18:12:24 ID:A+ZPlPwS
今から食べます
368やめられない名無しさん:2006/05/26(金) 16:27:54 ID:Qf6wkR6e
バター+ごま油+ラード+サラダ油=油祭
369やめられない名無しさん:2006/05/31(水) 21:14:16 ID:1XDjJA59
バター+ジャムで甘味摂ってます><
370やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 14:11:59 ID:46AO37Ek
2杯目のごはんは、せめて大根おろし飯をお薦めしたい。
371やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 22:06:58 ID:JWRFdq37
確実に太ります
しかしバターの量がどんどん増えていくんだよーっ!!
372やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 20:32:32 ID:1+wVdM6n
ご飯何杯でも食べられる
373やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 22:01:09 ID:jJPCO89x
結論からいうと、「飯+しょうゆ」がポイントだと思う。
ご飯にバター、マヨネーズ、たまご、納豆だけのっけっても食えないでしょ。
そういった意味で、おれはご飯+しょうゆが最強だと思う。
374やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 16:55:31 ID:NI3E/moQ
ご飯+バター よくやるよ。
バターの塩分で十分食える。
375やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 20:33:50 ID:MTW42pum
>>374
お主中々のつわものよのう。
376やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 21:33:27 ID:xYWHIoTV
うわぁぁぁぁあ!
ダイエット中で、夕食の量を減らして、お酢をのみ、起きているとお菓子が食べたくなるから
床に就いたのに

この組み合わせをみたら(>_<)やばいw
377やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 23:13:13 ID:XmoZl2X3
>>350
チューブでバターはやめたほうがいいよ。おいしくない…

私は バター + 味の素 + 醤油 

祖母より受け継ぎました
マジ最高
保証する
378やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 23:24:54 ID:hV4I/MnA
オールスパイスやガラムマサラを足すとウマー
379やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 15:21:48 ID:HJ8L5boP
バターしょうゆご飯を食べた後の茶碗を舐めて
お母ちゃんに怒られたあの日。
380やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 15:57:31 ID:CR29883Q
我が家では、カミさんが
バター + 醤油 + ご飯 を下品だといって許してくれません。
カミさんが実家に帰ると、二人の娘と一緒に食べます。

炊き立てのご飯を茶碗によそって、真ん中に箸で穴を開けます。
穴は、中ほどで止め、その穴にバターを入れて、穴をふさぎます。
ちょっと待ってから、醤油を一回り半かけて、箸でかき混ぜ、
かき込みます。

たまに、バターが溶けきらなくて小さい塊を食べたりします。

子供のときに母から教わった食べ方です。
381やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 16:27:42 ID:MZ2+2QcV
>>380
全米が泣いた。いい話をありがとう!
382やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 16:50:53 ID:xYCTqEm3
383やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 14:24:23 ID:RGXXEeMz
なんやかんやウンチク語るやつが多いが、
ようはバターライスにしょうゆをぶっかけただけじゃねーか。
といいつつ、近日中に食ってみたいオレでした。
384やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 18:13:27 ID:8DZV5REY
ちょっとオレにはしつこかった。今より10年若ければいけたのに。
385やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 19:13:48 ID:Zij2W9Af
しつこいと思ってる貴方、カルピスバターゆお薦めします。ちょっと高いけどあっさりして良いですよ。

カルピスバター、醤油、味の素、海苔が超ウマーです☆
386やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 19:58:32 ID:pvWscG2s
>>383
バターライスと言うのはそういう物か?
387やめられない名無しさん:2006/08/24(木) 16:15:39 ID:XlvhWf5z
コンビニのおにぎりでこの組み合わせのやつなかった?
388やめられない名無しさん:2006/08/31(木) 22:35:59 ID:62kuAOom
ご飯+バター+マーガリン+醤油+七味唐辛子-ご飯=マジ最強
389.:2006/09/02(土) 02:06:57 ID:+Oa9DMGw
この板は生活保護世帯の集まりか?
390やめられない名無しさん:2006/09/02(土) 11:01:00 ID:vOveQ/Bz
酢 醤油 ワサビもおいしいよ
391やめられない名無しさん:2006/09/02(土) 19:14:06 ID:Rz+cNIgo
まーがりんじゃあかん?
392やめられない名無しさん:2006/09/06(水) 15:30:52 ID:P0TgJt5E
>>391
あかんあかん!
チューブのバター風とかも駄目だよ
普通ので充分うまいから絶対固形バターで作って。
393やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 14:29:45 ID:etRoKQgK
無縁バターもおすすめ
394やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 16:41:48 ID:fh5/t0JD
バターご飯うまいよな
395やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 18:02:53 ID:88xWNGvg
甘い。
ご飯+バター+醤油+煮干粉=ガチで最強 !!!!
396やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 21:42:06 ID:wXefKLUs
気持ち悪くなって不味くて吐いた
3971:2006/09/15(金) 23:26:11 ID:T1+Xhfkl
>>396
ま 食う側もセンスがいるからな。
もっと舌を鍛えて出直しておいでボウヤ
398やめられない名無しさん:2006/09/22(金) 14:24:47 ID:YVxNmIE1
私も体質に合わないのか吐いた
399やめられない名無しさん:2006/09/22(金) 14:32:19 ID:u5q+4hnV
ちょっと待て、バター醤油飯はオカズだ。
400やめられない名無しさん:2006/09/22(金) 14:47:38 ID:rPKvOL0e
確かに美味いが、こればっかり食ってるとさっぱりしたもの食いたくなるよな
で、たまに白米オンリーで食うと結構美味い
401やめられない名無しさん:2006/09/22(金) 22:49:09 ID:WFBGDmgu
バター飯を食うと無条件に平民から大名へとクラスチェンジ出来ると思っていた時期が俺にもありました
402やめられない名無しさん:2006/09/23(土) 07:47:09 ID:ICfOjb7e
バター醤油ご飯のおいしさに辿りつくには、試行錯誤あり。
固めのご飯がいいのか、炊きたてに尽きるとか、バターなのかマーガリンなのか、量はどのくらいがいいのか。
そして、何の醤油を使うか。
結構、奥深いと思うんですけど。
403やめられない名無しさん:2006/09/29(金) 13:27:03 ID:459NlRo3
俺はマーガリン派。
バターは食べた後、口の周りが乳臭くなるのがダメ。
他の料理ではバターを使うし、牛乳も好きなんだが。

>>388
最後にご飯を引いてる意味が分からん。
まさか、ご飯無し?
釣りなのか…?
404やめられない名無しさん:2006/10/18(水) 17:39:02 ID:xt6VXsvb
めんつゆのほうがうまいよ
405やめられない名無しさん:2006/10/18(水) 20:54:10 ID:CFgX4P16
めんつゆのメーカーはどこ?
406やめられない名無しさん:2006/10/20(金) 15:02:31 ID:H7+zSQx5
誰か、更にきな粉を振りかけるってやつはいないか?

がってんがってんがってんしてみたいんだけど、ちょっと勇気無い。
407やめられない名無しさん:2006/11/01(水) 09:56:18 ID:UNteGRyk
ここを見て作って食べたら吐きそうになった。
直接油こいの体にうけつけないみたい
408やめられない名無しさん:2006/11/07(火) 09:01:50 ID:xNiZRX5H
バター醤油に味の素入れるよ
味の素の出番がこれくらいしかない
409やめられない名無しさん:2006/11/13(月) 02:57:20 ID:qFCANcLK
食べ物に関して○○は邪道とか言ってる奴は糞
410やめられない名無しさん:2006/11/15(水) 18:15:23 ID:o3noD7hM
ご飯+バター+醤油で味は完成してるけど

そこにあえてバリエーションとして私は「焼きたらこ」をほぐして加える
411やめられない名無しさん:2006/11/19(日) 20:10:09 ID:6oKz4ogn
俺は醤油の代わりにタラコだなあ
412やめられない名無しさん:2006/11/19(日) 20:29:03 ID:tLgKiu9q
明太子もいける
413やめられない名無しさん:2006/12/01(金) 13:31:25 ID:Xopt4c3T BE:192960948-2BP(0)
バターのランキングサイト作りました。
時間があれば参加してね!
http://www37.tok2.com/home/hikaku/
414やめられない名無しさん:2006/12/05(火) 22:48:46 ID:1wM1lpHq
散々既出だが、少しくどい味だと思う人は海苔を加えてみるべし
415やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 13:52:14 ID:/LsI3Hp7 BE:144720083-2BP(0)
nonnninn
416やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 13:58:27 ID:PieAmlB2
俺は甘党なのでご飯+バター+醤油+メイプルシロップ+きな粉
これが俺的最強コンボです。
417やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 22:44:39 ID:NlSkqHAg
ご飯+バター+わさび醤油

バターとわさびは絶対合わないと思われるだろうけど、
騙されたと思って試してみて下さい。うま〜
418やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 08:18:40 ID:8613oHUb
>>416
おれも似たようなものだ。
バター+ハチミツor砂糖+きなこorすりゴマ。
メープルシロップは高いからまだやったことないorz
419やめられない名無しさん:2006/12/08(金) 13:19:39 ID:RtQrX1B5
バターご飯バンザイ↑↑↑
420やめられない名無しさん:2006/12/09(土) 00:48:36 ID:dGfROOjB
>>97
それに薄切り牛肉と粗引きコショウ、ステーキソースや野菜が加わればペッパーランチのペッパーライスじゃね?
421やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 01:39:43 ID:eMJtozJE
マーベラス
422やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 14:10:16 ID:JhKs2uYb
鶏もも肉を皮目から焼き、香ばしく焼けたら裏返す

醤油2、みりん2、バター1を入れ鶏に絡めてからご飯にのせる


醤油をニンニク醤油にすると旨味倍増となる
423やめられない名無しさん:2007/02/21(水) 19:26:10 ID:itaqD+0a
マーガリンは体に悪い らしい  バーがりん か 小岩井のならトランスすくないよ
http://www.asyura2.com/0406/health9/msg/722.html
424やめられない名無しさん:2007/02/23(金) 18:04:26 ID:DPgxVSJM
今は亡きオバアチャマにバターご飯教わった。シバ漬とかしらすがバター醤油に合うよ
425やめられない名無しさん:2007/02/23(金) 23:23:08 ID:IrvsPN6q
ごく一部でしか売ってない宮内庁御用達キッコーマン醤油と
高級ブランド・エシレのバターで
バター醤油ごはんをつくって
T   A   B   E   T   A   !!!
426やめられない名無しさん:2007/02/27(火) 01:25:46 ID:CHxJI3Nx
醤油じゃなくてめんみ
427やめられない名無しさん:2007/04/10(火) 06:01:54 ID:TyuUB0Sy
最近三色これだよ
今日も今から食べます
中毒かな
428やめられない名無しさん:2007/04/10(火) 10:43:45 ID:prdmK7It
このスレ読んで食ってみた。
うまままままー!っていうほどじゃないが、やけに後を引くし癖になりそう…一番危険なうまさだ。
バターで胸焼けした自分にちょっと安心したw
429やめられない名無しさん:2007/04/10(火) 14:13:18 ID:ba/VO9Nu
バター+青海苔+シーフードカレーもおいしいアルよ。
430やめられない名無しさん:2007/04/11(水) 02:56:14 ID:LNIBSybP
ご飯+アボカド+わさび醤油

味はバター醤油ごはんと似ているから
こっちのほうが少しは健康的
431やめられない名無しさん:2007/04/14(土) 18:46:07 ID:9+YaAKBR
アボカド+わさび醤油の組み合わせは良いよね
432やめられない名無しさん:2007/04/30(月) 09:57:01 ID:nfG5+taU
ご飯+バター+醤油の基本形に、さらに「ほぐしたシャケ」をプラス!

シャケとバターの相性よし
433やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 06:07:10 ID:NAPUA5xa
やってないけど、ご飯+バター+醤油の基本形に
ふかしたジャガイモをざっくり崩して入れても美味いと思う
434やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 06:35:11 ID:ly5877cx
>>433
間違いないな
435やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 16:28:29 ID:TmbY1slN
ジャガイモふかすのめんどくさいから
ご飯+バター+醤油の基本形に、ポテトコロッケをプラス

コロッケをほぐしながら食す
436やめられない名無しさん:2007/05/04(金) 20:57:07 ID:9Oj1hJFl
>>435
さすがにコロッケはカロリーが…
まあカロリー気にしたらBグルはつまらんかw
437やめられない名無しさん:2007/05/05(土) 01:38:52 ID:3gjdEVDQ
北海道の牧場で働いていた時毎日食べてたよ。
市販されていない還元バターっていうのが農家には卸されてて、
これが美味かった。
バター+あつあつご飯+スキヤキ味のふりかけ
っていうのも美味かった。
438やめられない名無しさん:2007/05/05(土) 05:09:22 ID:hmqmAsui
醤油の代わりにゆかりをかけるのが好き。
叩いた梅干と鰹節もウマウマ〜。
439やめられない名無しさん:2007/05/05(土) 07:48:17 ID:xcPVVyFO
玉子かけご飯専用の醤油が通販であるけど
バター醤油ご飯にも合うのかな?
440やめられない名無しさん:2007/05/06(日) 08:39:25 ID:OVN0DrwX
(*・∀・)ノ バリエーション

あつあつご飯+バター+生玉子+ケチャップ(+出来ればパセリ)
441やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 12:14:33 ID:eGjLMR0T
バター風味ポップコーンは安全か?
http://news.ameba.jp/2007/05/4575.php
442やめられない名無しさん:2007/05/27(日) 17:44:53 ID:+2NhKoyb
テラコワス
443やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 14:37:39 ID:PE5Jgscm
うまい
444やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 16:31:17 ID:iElryeLi
ご飯 + バター + 醤油 = 否定はしないが最強ではない

終 了

削除依頼しとけよ
445やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 18:50:04 ID:q2fZxFDA
>>444
2004年に立てられたスレに

>削除依頼しとけよ

だってwwwww
恥ずかしいレスw
446やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 04:52:22 ID:E1JNpwQc
>>444
なにこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
447やめられない名無しさん:2007/07/11(水) 00:04:27 ID:OM/f1O6s
バター醤油じゃないが…。

胡麻油+塩胡椒+味の素

最強wwwwwwwwwwww
448やめられない名無しさん:2007/08/24(金) 16:55:39 ID:niqc/OKm
初めて食ってみた

中毒性高すぎワラタ・・・
449やめられない名無しさん:2007/08/25(土) 15:44:27 ID:wHCCXT81
俺は、ラー油をかけてる。
450やめられない名無しさん:2007/08/25(土) 21:37:21 ID:eYFmjIaE
>>1削除依頼だしたのか?
451やめられない名無しさん:2007/08/29(水) 22:17:43 ID:JTgK9ayx
冷蔵庫が壊れてから久しく食ってないな。
452やめられない名無しさん:2007/09/01(土) 13:50:28 ID:a/tVElSK
今日は、バター、醤油で飯を炊くぞっと
453やめられない名無しさん:2007/09/07(金) 13:05:40 ID:ySFAddr2
今日は、バター、醤油、冷凍のカニで飯を炊くぞっと
454やめられない名無しさん:2007/09/07(金) 13:28:18 ID:GkXWWwFz
おすすめバター。
丸い缶に入った教会が印刷されたバター(トラなんとか)と、四つ葉バター。
455やめられない名無しさん:2007/09/23(日) 21:59:19 ID:2EHuV2ei
じゃがバタコーン(ジャガイモはふかせば一番いい)をご飯の上に持って醤油を今試してみてるがYABEEEEEEEEwww
 
まぁどっちも相性最強だからもうこれは運命ともいうべき組み合わせだけど。
456やめられない名無しさん:2007/09/23(日) 22:05:34 ID:KYx5e4va
ポテチかよ、今時はじけてんだNA
457やめられない名無しさん:2007/09/25(火) 22:37:41 ID:M9siTsXa
>>454
トラピストバターだね。なんでも醗酵させたバターらしい。
トラピストクッキーはマジで美味い。このバター使ってるのかな?
458やめられない名無しさん:2008/01/05(土) 16:05:41 ID:TOxwFP7V
あっという間にメタボになるぞ。
459やめられない名無しさん:2008/01/15(火) 01:11:17 ID:x73QIFZ7
普通の醤油は製造時に加熱してるので、醤油の美味さの大半が死んでしまってる。
だから通なら醤油といえば生醤油。
ただし開封後は、冷蔵庫に入れて一ヶ月以内に使い切らないと腐る。

http://www.7dream.com/product/n/a01b48/g/540001001000000/p/1004199
460やめられない名無しさん:2008/01/15(火) 06:53:18 ID:t3VMjOZn
久しぶりに喰うかな
461やめられない名無しさん:2008/01/17(木) 17:16:25 ID:jYRvIjFa
バターない場合コーンソフト「マーガリン」でもうまい?
462やめられない名無しさん:2008/01/17(木) 20:04:10 ID:Y9v6JlJg
まあまあ
463やめられない名無しさん:2008/01/17(木) 23:21:44 ID:w6o6SRHa
炊いてから混ぜるのは面倒くさいから
ご飯炊くときにバターと醤油とコンソメのもとと塩コショウを入れて炊くと
ピラフっぽくなって美味しい。
464やめられない名無しさん:2008/01/18(金) 01:32:37 ID:Qd3e5Js1
お釜が傷む
465やめられない名無しさん:2008/01/18(金) 06:24:27 ID:Vx0HdxVO
>>463
いわゆるバターご飯は
ご飯の余熱以上は加熱しないときの
バターの風味がいいんだけどな。

あとそのやり方はご飯に芯がのこらない?
466やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 21:27:06 ID:LqvCD2i+
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080314-OYT1T00657.htm
雪印乳業もバター・チーズを5月から値上げへ

乳業大手の雪印乳業は14日、家庭用バターや国産ナチュラルチーズなど
26品目の希望小売価格を5月1日から6・0〜11・8%値上げすると発表した。

主力商品の「北海道バター」(200グラム)の希望小売価格は25円値上げして、350円(税抜き)に、
「雪印北海道100 カマンベールチーズ」(100グラム)は30円値上げして430円になる。

森永乳業も家庭用バターの値上げを発表している。
雪印は家庭用バターやナチュラルチーズの販売で、国内トップのシェア(市場占有率)を持つ。

(2008年3月14日19時55分 読売新聞)
467やめられない名無しさん:2008/04/01(火) 19:40:41 ID:V2Yja72x
バター+コンソメ(顆粒)+塩コショウでピラフっぽくするのもいい
468やめられない名無しさん:2008/04/08(火) 01:19:06 ID:1ACL4mHe
今久しぶりに食ったら超うまかったからご飯スレを探して(米には何が一番合うか、的なやつ)報告しようかと思ったら、単独スレがあるとは…www

コーン混ぜたらうまそうだな
469やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 23:47:30 ID:uBJ1pMAe
美味しんぼで出てきたぞこれ
470やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 23:57:49 ID:Au99WDtV
ご飯+ソースでソーライスだろ!!
あ、俺が考えたから特許な
471やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 00:00:37 ID:1q58GypU
バター売ってねぇ
472やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 00:32:57 ID:/3SJGyUL
>>470
美味しんぼで出てきたぞこれ。ついでにネーミングも
473やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 23:47:29 ID:qfeJ/8jk
umai
474やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 16:53:18 ID:UsVHOxhY
小学生のときから食ってるなつかしの味だ
朝食欲がないときでもこれはいけるんだなー
戦争中、食糧難の時にうちのじいさんが食ってたらしいけど
けっこうメジャーな組み合わせなんだな
475やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 16:55:11 ID:UsVHOxhY
ちなみに味は濃い目が好きだ
これだけで飯何杯でもいける
476やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 18:21:10 ID:nBbnjwSw
ご飯に鰹節、ごま油、醤油も美味いよ
477やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 00:51:25 ID:ZXX9rRJA
ご飯+醤油+バター+ポン酢が神だ
478やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 03:19:33 ID:47rC7hys
ごはんなくてもよくね?
479やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 11:11:39 ID:ME7v/OUs
ご飯を手軽に美味しく食べるのが目的だから、ごはんは必要
480478:2008/05/23(金) 11:48:43 ID:I2G+N1ra
そんなマジレスされるとは思いませんでした。
481やめられない名無しさん:2008/06/26(木) 11:42:22 ID:fJlo5lzO
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080626-OYT1T00369.htm
業務用バター5000トン緊急輸入へ、家庭用供給増を促す

農林水産省は26日、業務用バター約5000トンを緊急輸入する方針を固めた。
業務用を輸入して、乳業メーカーに品不足が続く家庭用バターの供給を増やすように求める。

農水省所管の独立行政法人「農畜産業振興機構」が10月までに追加輸入し、入札で乳業メーカーに販売する。
バターがケーキなどで最も使われる秋から年末の需要に対応する狙いがある。

日本は、関税・貿易一般協定(GATT)の多角的交渉(ウルグアイ・ラウンド)の結果、
1995年度から、低関税で一定量の乳製品を輸入することが義務づけられている。
緊急輸入分にも低関税率(35%)が適応される。

バター不足は、原料の生乳不足や、需要が伸びているチーズ向けの生乳の割合が増えたことが原因だ。
昨年末から品薄になり、今春にはスーパーなど店頭に商品が並ばないケースが相次いだ。
乳業メーカーは家庭用バターの増産や在庫の取り崩しを急いでいるが、供給不足は解消されていない。

日本のバター消費量は約9万トンで、緊急輸入分は約6%にあたる。

(2008年6月26日11時30分 読売新聞)
482やめられない名無しさん:2008/06/28(土) 20:34:38 ID:frf/QHEn
海苔にちょっと醤油たらして、それでご飯を巻いてほおばるだけで美味くね?
483やめられない名無しさん:2008/08/15(金) 19:24:26 ID:uoqCx53Y
サラダ油と塩で十分!
484やめられない名無しさん:2008/08/16(土) 00:50:27 ID:/LWicI5a
飯はいらないのか?
485やめられない名無しさん:2008/09/01(月) 03:15:32 ID:Rx7O1a8c
(ちょっと、うまい飯の情報を持って通りますよ)

関東最速の新米 千葉のふさおとめ

http://www.okomenavi.jp/breed/fusa.html
http://www.ja-town.com/shop/c/c1Q04/ (JA農協はちょっと高い)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/komedonya-hiiro/a4d5a4b5a4.html

関連スレ
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1157432676/l50


コシヒカリの半分くらいの値段で、あきたこまちやひとめぼれと、ほぼ同じ味なので一部の米マニア御用達の米です。
(ただし、儲からない米なので生産数は少ないため、新米は速い者勝ちです)
486やめられない名無しさん:2008/09/01(月) 11:54:25 ID:AnmskUcq
ソーライスとか食ってて恥かしくねーの?
487やめられない名無しさん:2008/09/03(水) 13:48:30 ID:ztF6vB4j
なんで?
488やめられない名無しさん:2008/09/12(金) 01:43:47 ID:XX3DKnM4
バター品薄だがヲマイラどうしてる?
489やめられない名無しさん:2008/09/12(金) 02:05:09 ID:O0xmnObr
花月っていうラーメンチェーン店の鉄板イタ飯というにんにくバター醤油ご飯がまじ美味い
ラーメン屋なのにこれだけ食いに行ってる
490やめられない名無しさん:2008/09/12(金) 09:21:57 ID:TewL0i5Z
ふさおとめはパッケージの娘の表情がエロいよね。
抜けるわ。
491やめられない名無しさん:2008/09/12(金) 09:45:48 ID:zizFwn9M
>>489
チープだけどいいよね
俺もラーメンはレトルトスープだから食わない
492やめられない名無しさん:2008/11/25(火) 21:49:24 ID:i4IugnyT
毎日食いたいとは思わないけど
うめえ事は間違いない
493やめられない名無しさん:2008/11/27(木) 23:44:35 ID:e80F9IyI
バターの品切れ状態も終わったかな?
今度試してみます
494やめられない名無しさん:2008/12/07(日) 16:36:25 ID:diL2ybTb
それウマー(´∀`)
焼き海苔もプラスして食べてます
495やめられない名無しさん:2009/01/24(土) 22:48:08 ID:idHQfYkt
無双
496やめられない名無しさん:2009/01/26(月) 04:19:16 ID:jZmNdOHy
まぁ、確かに最強だっつーか、これが最強って思うタイプの人間には何を言っても無駄だっつーかw
497やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 23:19:19 ID:GVyhBHbI
うめええ
498やめられない名無しさん:2009/03/10(火) 23:02:58 ID:PBfj/sms
うめ
499やめられない名無しさん:2009/03/10(火) 23:12:44 ID:tB8Gfkt/
自分はバターご飯食べた事無いけど
すごい昔にテレビで調理免許持ってるおばさんが
ご飯にレーズンバターと醤油をかけ美味しそうに食べてるのを見た。
そのテレビのゲストも自分も調理免許持ってるほどの人なのに
そのご飯の食べ方でびっくりした覚えがある。
500やめられない名無しさん:2009/03/11(水) 01:36:08 ID:hFOBXt7E
500
何かの縁だ
明日食うわ
501やめられない名無しさん:2009/03/11(水) 01:49:37 ID:prbqu1z2
ご飯 + ラード + 醤油 = 最狂
502やめられない名無しさん:2009/05/11(月) 14:58:45 ID:twEYgHfD
兵庫県で最大の民間団体はヤクザの山口組であることは間違いない。
かつては、流通企業最大手のダイエーや重化学工業の最大手の一角を占めた川崎製鉄や川崎重工、
ラグビーでも有名だった神戸製鋼だったが。
ちなみにUCCの上島コーヒーは創業者一族から今の社長一族までユダヤ人でイスラエルに税金が流れるんだよな。

消去法を採っても在日韓国朝鮮人は韓国や北朝鮮に送金は果たしても日本国内には税金を払わない。
ダイエーもかつては神戸が本社だったが、日本の景気が冷え込んだ途端に会社が傾いて、
産業再生機構の世話になって、現在は東京に本社があって、税金が兵庫県に入ってこない。

神戸が本社だった川崎製鉄はJFEホールディングスに吸収されて、合従連衡の末に会社が消滅し、生産の拠点も消滅した。
神戸が本社だった川崎重工も現在では東京に本社があって、神戸には支社と末端の現場の作業員だけの状況で
税金が兵庫県や神戸市に流れてはこない。

神戸製鋼はラグビーが強くても、肝心の製鉄部門は経営が悪い状況。
会社自体も多額の借金に見舞われており、会社自体がいつまで持ちこたえることができるのか?不安な状況。
兵庫県に税金も払うことも十分ではない状態でもある。
関連部門の企業は現在では、シンガポールや香港の企業が大株主に入り込んでいるのも久しい。

このような兵庫県の社会状況から推察しても、
やっぱり、ヤクザの山口組しか兵庫県では必然的に頼ることしかできない社会状況であることは言うまでもない。
もちろん、現在の兵庫県では神戸製鋼や川崎重工と比較しても
ヤクザの山口組の方が人員にしても組織にしても規模が大きいことは言うまでもない。
山口組は北は北海道から南は沖縄県の一部や離島や僻地までネットワークしているが
現在の兵庫県の企業や団体でもヤクザの山口組以上の規模は無い。

このような点でも兵庫県で一番税金を納めている団体や法人では必然的にヤクザの山口組といっても不思議ではない。
503やめられない名無しさん:2009/06/09(火) 23:41:05 ID:RoIJUCNO
うめえ
504やめられない名無しさん:2009/06/11(木) 15:20:19 ID:9Z7G9KCg
>>1
数年後病院いきだよ。
505やめられない名無しさん:2009/07/23(木) 23:29:14 ID:BaObBAe4
うめえよな!
506やめられない名無しさん:2009/07/24(金) 08:06:21 ID:5IbJ4Chk
527 :大学への名無しさん:2009/07/24(金) 02:57:57 ID:3+MzHZU20


あーだりーだりー

帰ってきて見てみたらなんか大変なことになってた

あーゆーこと書くとすぐ晒されるから
やんなっちゃうよね
もう日記帳に書こうかなw

コメント多すぎてちょっとしか読んでないけど
日曜なのに暇な人がいるもんですね(^ω^)

さすが2ちゃん!!

かなりさかのぼって読んで頂いた方もいたみたいで
あ、ちなみに話題になっている記事の内容は
器物損害にはんちませんよー(^O^)/

車に直接傷が残ったりしないと
器物損害にはなりませーん!
よって逮捕もされませーん(^O^)

ほざくならよく勉強してからにしようね
507やめられない名無しさん:2009/07/24(金) 10:02:32 ID:j9tKwHyI
ヒッ!
508やめられない名無しさん:2009/07/26(日) 21:56:26 ID:1zkJjFAv
ご飯 + バター + 醤油 + タラコ


悶死
509やめられない名無しさん:2009/08/14(金) 14:50:17 ID:O8xBrmef
>>489
さっき初めて食ってきた。
うまかった。
スレチな話だが、酒にも結構合うな。
昼間っからホッピー中みっつやってしまった。
510やめられない名無しさん:2009/08/20(木) 16:19:06 ID:4tEJKASm
夏ばて対策にもよさそうだよね
511やめられない名無しさん:2009/08/20(木) 22:01:17 ID:qNZtA9JF
ハーゲンダッツ食った後に食べおさまらずで、バター醤油ごはん!
今からピザ宅配まだ間に合うよね?
512やめられない名無しさん:2009/09/02(水) 18:53:05 ID:MmgvBcOm
うまいね
513やめられない名無しさん:2009/09/26(土) 05:40:17 ID:9W/Vmkzc
バターの代わりにゴマ油やラードでも美味い
514やめられない名無しさん:2009/09/26(土) 07:36:12 ID:bclllV3o
子供の頃カーチャンが家出した時父ちゃんがバターご飯作ってくれた
うまかった
515やめられない名無しさん:2009/11/12(木) 17:26:09 ID:i7A5UaZ9
>>514
かみさんが出かけた時、小一と年少の息子に作ってやった。
それ以来かみさんが出かけようとすると、やつら眼を輝かせるようになった。
飯は固めの焚きたて、のりも千切って入れる。
オレもオヤジに食わされたのかもしれない。
516やめられない名無しさん:2009/11/16(月) 21:01:51 ID:Kfwwe93g
美味い!
517やめられない名無しさん:2009/11/16(月) 21:11:01 ID:9dJdW1T4
二日目の「おでん」に二日目の「カレー」いれたら「カレーフォンデユ」になる?
どうなの?どうなの?気になって夜も寝れないし窓の外に人がいっぱいこっち見てるし
518やめられない名無しさん:2010/02/17(水) 23:06:11 ID:jnN0Mwx+
うまい
519やめられない名無しさん:2010/02/20(土) 16:50:11 ID:NNUqbdo7

520やめられない名無しさん:2010/02/21(日) 23:28:45 ID:uITNwtEZ
ご飯+バター+明太子
うまいっす
ぜひ
521やめられない名無しさん:2010/02/23(火) 15:13:52 ID:qGs6LmYV
バターの代わりにマーガリン
522やめられない名無しさん:2010/02/27(土) 21:53:24 ID:LWxDGn77
一昨日のどっちのケンミンショーでやってたね。
北海道民が食うんだってね。

俺もやってみたが美味い
523やめられない名無しさん:2010/03/01(月) 02:59:53 ID:yG4ERi0r
香港には ご飯+ラード+醤油=貧民食ってのがある。
昔、返還前の香港に一ヶ月くらい住み着くのにチャレンジするという企画の番組で、越前屋俵太がチャイ・ラン(一時期、吉本をひっかけて喰い物にしてたおっさん。小室も??)に教えられて喰ってたな。

実際に豚のバラ肉からラードを作って試してみたらすごく美味かったな。
あれと漬物があれば本当にひと釜いけちゃうよ。

ベトナムにも魚の脂身で同じような食べ方(蒲焼のタレに似てる)をする貧民食があるんだが、現地視察に来た日本の中小企業の社長連中に教えたら貧乏舌ゆえか気に入っちゃって、高級レストランでのシメにこれをオーダーするんでベトナム人に変な目で見られた記憶がある。
524やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 00:12:06 ID:STAHwdua
ご飯+バター+醤油+のりの佃煮=バカうま
525やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 20:39:58 ID:LdfEQsfq
体に悪いと分かっていてもやめられない
それが醤油バターご飯
526やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 10:39:38 ID:iHFD8/Ex
オレがガキの頃はバターが今以上に高値だったので、もっぱらマーガリンだったな
大人になって食ったことは無いが。

ちなみに、バター+醤油よりマーガリン+醤油の方がマーガリンが直ぐに溶けて味もさっぱりしているんじゃねーか?
両者の違いを説明できるやつ登場してくれ。
527やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 11:43:12 ID:Q/LiQDFJ
小林薫の深夜食堂でやってたな
528やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 06:05:15 ID:FUjFJbaP
バター醤油ご飯に使うバターは有塩と無塩のどちらを使用している?
529やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 11:54:11 ID:CeeI4063
冷蔵庫のバターみたら有塩だった

別にこだわりはない
醤油を垂らせばパラダイス
530やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 18:41:36 ID:u9+p4PTA
桃ラーと一緒に食べたらうまかった
531やめられない名無しさん:2010/04/19(月) 16:01:21 ID:KThlNacC
うまい
532やめられない名無しさん:2010/04/23(金) 18:32:20 ID:rG/7FBoA
バカにしてたけど、食ってみたら美味すぎてワロタ

炊きたてご飯にしたら必ず最初の小盛り一杯はこれにしてる。

醤油も、鮮度の一滴ってのが味が違いすぎてびっくりしたわ。
新鮮な醤油は色が薄いというか赤くて薫りも強いんだな。

533やめられない名無しさん:2010/04/23(金) 23:24:20 ID:cHneYq1X
炊きたてのご飯に、たっぷりのバター、それに、ちりめんじゃこ
、それに醤油。まぜまぜしてうめえ。
同じく炊きたてのご飯に、たっぷりのバター、それに鰹の塩辛もうまー。
534やめられない名無しさん:2010/06/08(火) 23:56:23 ID:OPwiVCL8
うまい
535やめられない名無しさん:2010/06/09(水) 01:10:40 ID:f0ZPHWh1
北海道の貧乏人に口コミで広まったんだろw
536やめられない名無しさん:2010/06/10(木) 03:20:53 ID:JpvyPAdw
この組み合わせ+αで合う食材は何だろう?
537やめられない名無しさん:2010/06/10(木) 03:29:14 ID:wW+Zrxp2
フォアグラのソテーをサイコロ状にしてご飯にのせる
そこにバターと醤油かけたらマジうまいだろうな…
538やめられない名無しさん:2010/06/10(木) 07:12:50 ID:JpvyPAdw
フォアグラなんて普通のスーパーに売ってないでしょ

アボカドのソテーなら可能だろうけど
539やめられない名無しさん:2010/06/10(木) 12:07:43 ID:olEeSuFk
意表をついて、焼き栗だな
もしくは海苔とかアオサ
540やめられない名無しさん:2010/08/20(金) 22:05:35 ID:49vFI7Go
最近よく食べる。これ中毒になるね…太る…恐ろしいお
中居正広のエピソードのせいで貧乏臭い印象があった
けっこう前のたけしのニッポンの味方でやってたけど
セレブのマリエの家では料理人さんが超高級バター(名前忘れた)を使ってバター醤油ごはんを作ってくれてよく食べていたらしい
実際にスタジオで食べてたんだけどみんな大絶賛で心の底から美味そうだった
普通のバターでもうまいのに気になる…
541やめられない名無しさん:2010/08/20(金) 22:43:58 ID:dtkrHyna
>>536
高菜、明太子
542やめられない名無しさん:2010/08/20(金) 23:00:46 ID:KwePg5sa
バター醤油が合わないものなんて基本的にない
543やめられない名無しさん:2010/08/22(日) 13:57:01 ID:z7l+Phtt
>>540
見てないけどエシレじゃないかな。
544やめられない名無しさん:2010/11/18(木) 05:37:58 ID:xGyq9S4E
バター醤油ご飯に+刻みのりも美味しい
ラー油+味の素+醤油もジャンクな味でよかったよ

ラードは勇気がなくて出来ないや
545やめられない名無しさん:2010/11/25(木) 13:57:36 ID:JtdRsiCB
age
546やめられない名無しさん:2010/11/27(土) 04:10:25 ID:lkO6+Zri
なんかこれとても気になる食い方だなw
一度やってみたいんだけど、単に炊きたてご飯の上にバター適量乗っけて醤油垂らせばいいのか?それで混ぜ混ぜで掻き込むで桶?
誰か正しい召しあげ方を教えてよ
547やめられない名無しさん:2010/11/28(日) 08:02:22 ID:YhgLxrEf
マキルヘニー社と正田醤油が共同開発したタバスコソイソースと、帝国ホテルマーガリン
ごはん(おこげ付き)

おそらくこの世で一番旨い
548やめられない名無しさん:2010/12/22(水) 07:42:50 ID:9/4cfqas
>>547
食ったら同意しそうw
高級イタリアレストランとかで出てくるなんやかんやより
こういうののほうが旨いよなw
549やめられない名無しさん:2011/02/09(水) 07:37:41 ID:EfZgfNl5
マーガリン食おうぜ
550やめられない名無しさん:2011/02/10(木) 10:47:18 ID:Rc/8yE3L
マーマレードも食おうぜ
551やめられない名無しさん:2011/02/24(木) 04:47:31.37 ID:6t5wFmz4
関連スレ
 
バター醤油パスタ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1186303236/
552やめられない名無しさん:2011/02/25(金) 14:40:41.86 ID:JgBgVBEh
昨日友達に教えて貰って美味しそおお!!と思って早速やってみたんだが…

あんまり美味しくなかったお(´;ω;`)
バターが無塩だったのがいけなかったのかな?
醤油が少なかったのか…

また今度チャレンジしてみるお!

553やめられない名無しさん:2011/03/04(金) 03:51:35.89 ID:L539oMeh
うまくなかったのなら
醤油を加えるなり塩を振るなり
なぜ
しなかったのか
554やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 01:42:15.14 ID:RGvSoRil
醤油が劣化してたら全てが台無し
555やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 12:44:01.10 ID:6FHSjpP7
いくら一人暮らしでも、醤油が劣化するまで放置したことないよ・・・
年単位かかるんじゃないの?
556やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 20:27:56.51 ID:Fds/5yPH
醤油は腐ることはまず無いが、劣化は早い
香りや味が保てるのは、開封して1ヶ月と言われてる
あと常温保存する奴がよくいるけど、冷蔵しなきゃ駄目よ
まー、煮たり焼いたりの調味料として使うなら、1年くらいほっといたのでも
正直よくわからんけど
557やめられない名無しさん:2011/03/09(水) 01:04:31.45 ID:xMukh4p8
腐りはしないけど、めっちゃマズくなるよな
粘度が上がってキレがなくなる…うーん説明しづらい味
558やめられない名無しさん:2011/03/19(土) 10:08:18.39 ID:2JvlCEG7
一回いっかい使うごとに
ピタッとパックが閉まって
真空状態になる醤油があるね
559やめられない名無しさん:2011/03/19(土) 19:22:30.22 ID:jNvCGxqb
ないよ
560やめられない名無しさん:2011/03/22(火) 00:14:13.03 ID:P1P2s0vc
あるよ
561やめられない名無しさん:2011/03/22(火) 04:57:32.17 ID:tHGBwc74
ないよ
562やめられない名無しさん:2011/03/22(火) 08:38:31.27 ID:Wp3JeJNP
普通に売ってるよ
563やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 17:40:24.92 ID:9YLLI88/
生醤油と言うものを発見したので購入して、バター醤油ご飯を久しぶりに作ってみた

んまかった

やっぱりたまに食べるとおいしい
564やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 22:04:03.35 ID:W5TD3ggu
6年続く長寿スレ。
久しぶりにバターしょうゆご飯食べたくなった。
おれもキッコーマンの空気のはいらない生醤油使ってるのでそれ使おう。
この真空醤油ってヤマサがローンチだけど
ヤマサのほうが美味しいのだろうか。
565やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 21:27:37.94 ID:VDnNGldc
ほす

566やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 16:16:39.61 ID:/diJTok0
567やめられない名無しさん:2011/07/08(金) 01:59:21.67 ID:uGstPnbT
ダイエット中でお腹がへって眠れない
このスレを見てしまって、今はもうバター醤油ごはんを食べることしか考えられなくなってしまった
せめて明日にしよう。。。
568 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/16(水) 12:02:39.12 ID:yKbmpyeV
真空醤油ってこのスレで言われてる商品
 
ヤマサ鮮度の一滴 特選しょうゆ 500ml
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004DGYQ98/ref=mem_taf_food-beverage_d?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1321412301&sr=8-2
569やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 13:58:43.49 ID:VhZROqWG
バターライスが定番だけど、それを非常にうまいと感じる人なら、
チーズライスもお勧め。単にとろけるチーズをご飯にのせてレンジで1分。
醤油は基本不要。
どちらがよりうまいというのではなく、両方激ウマ。ぜひ一度。
570やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 17:08:51.41 ID:BHf19SS/
ガーリックバターライスの方が旨そう
背脂醤油ごはんとか天かす麺つゆごはんとか
571やめられない名無しさん:2011/12/30(金) 11:53:47.17 ID:3MVInCoM
久しぶりに食ったよー
うまかったよー

あげ
572やめられない名無しさん:2011/12/30(金) 17:08:00.20 ID:apRPrLyR
つか趣旨はなんなん バターは高いよな あほかと
573やめられない名無しさん:2011/12/30(金) 18:38:07.59 ID:Ma7rjW+p
お正月くらいはマーガリンでなく、バターを使いたいって事
574やめられない名無しさん:2011/12/31(土) 06:18:44.27 ID:3+rIis55
こんなスレあったのか
バター醤油ご飯美味いよな
575やめられない名無しさん:2011/12/31(土) 07:55:47.87 ID:NS28ZD5y
うめえよ
576やめられない名無しさん:2011/12/31(土) 17:02:10.29 ID:D0i9eS4j
ラードご飯にはある種の罪悪感を感じる向きも多い。
うまいけど。
577やめられない名無しさん:2012/01/06(金) 23:32:17.55 ID:XapK8EKk
おいしい
578 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/23(月) 22:50:25.33 ID:GhG9kCZV
すごいなこのスレ、2004年からあるんだなww
579やめられない名無しさん:2012/01/26(木) 20:00:04.95 ID:GrvmsrmK
【乞食速報】バターが1円【嫌儲の時代】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327575407/l50
580やめられない名無しさん:2012/02/03(金) 16:52:12.54 ID:KX8WuKo1
↑売り切れ?
まあバターの値段よりも習慣化が問題だと思うが。
581やめられない名無しさん:2012/03/01(木) 01:59:00.84 ID:LtUnfx2N
んなことない
582やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 23:52:49.35 ID:GLru0tYo
類似だけどバターの代わりにクリームチーズでも美味しい
583やめられない名無しさん:2012/06/10(日) 22:08:53.51 ID:DZ95t43Y
マーガリンは気持ち悪くて食べられなかった。
バターと醤油とあったかいご飯と味噌汁あれば十分。
584やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 03:57:52.82 ID:KtYt2fJl
薄く切ったバターが熱でクタ〜ってなっていく所が好きだ
585やめられない名無しさん:2012/07/06(金) 18:02:36.35 ID:cdHNAZ2w
ふと思ったんだけど、炊飯器の水を少し減らしてバターと醤油を溶かした物を加えて炊いたらどんな感じになるんだろう?
586やめられない名無しさん:2012/07/06(金) 18:40:01.77 ID:ozQxfNRS
>>585
ピラフ
587やめられない名無しさん:2012/07/06(金) 20:22:05.27 ID:e1UjZFyX
醤油バター白飯それだけで逝ける♪
588やめられない名無しさん:2012/07/06(金) 20:56:41.04 ID:ibDBgtv6
映画の極道めしでやってた卵かけバターご飯は試したが旨かったぞご飯に生卵、バター、鰹節、焼きトウモロコシを少し入れ醤油を掛けて良くかき混ぜたやつ

589やめられない名無しさん:2012/07/06(金) 21:18:35.17 ID:YM9gNVVO
冷蔵庫の残りご飯でやるときは餅みたいに潰してフライパンで焼いて食べてる
バターって焦がすとなんであんなに美味しいんだろ
590やめられない名無しさん:2012/07/07(土) 17:56:11.36 ID:Hy8plrVS
朝の時間の無いときは、卵かけバターご飯+味付け海苔。
591やめられない名無しさん:2012/07/09(月) 05:36:43.10 ID:rp8NRbbi
なんで外食にはバターご飯が無いんだろう
592やめられない名無しさん:2012/07/10(火) 00:21:23.60 ID:uIHX8s2j
バターは価格が高いからね。マーガリンで代用してべちゃべちゃ。
593やめられない名無しさん:2012/07/25(水) 03:18:04.70 ID:8f2GTZEK
ゴマ油少々に醤油タラリが好き
594やめられない名無しさん:2012/07/25(水) 04:06:02.75 ID:87kQcioz
スレチ
595やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 22:12:28.52 ID:pNMiQcOE
確かにうまい組み合わせだよね
596やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 22:18:59.68 ID:Zy2H76wf
既出かもだけど、タラコ(明太子)+バター+ご飯=最強の美味さ
597やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 06:59:40.40 ID:tTlYgcKr
そういう手もいいかもね
598やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 02:41:53.49 ID:lnBt9SOC
たらこは博多にしてる
599やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 19:26:10.93 ID:smnbUMBQ
/
600やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 19:29:44.42 ID:smnbUMBQ
600
601やめられない名無しさん:2012/11/02(金) 07:49:54.00 ID:C3hWv6QL
ごま油を試してみたけど確かにいですな
602やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 06:58:21.55 ID:HTVeXoBi
ゴマ油?
603やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 10:47:22.22 ID:ruIq5pPy
ガマの油?
604やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 00:41:06.33 ID:wzZxgebw
たらこにバターってなんかうまそうですね
605やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 02:11:36.14 ID:oNye/miW
ご飯+バターに味噌汁かけて食べて味噌!! 何杯でもイケるはず!但し味噌汁は熱くしてね!
606やめられない名無しさん:2012/11/07(水) 00:17:47.82 ID:b+l1Sqb4
ごはんにごま油?
607やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 06:13:15.04 ID:Os3bfond
マーガリンだと健康的だ
608やめられない名無しさん:2012/11/10(土) 17:47:26.34 ID:BBuITaIu
マーガリンで炒めるのかあ
609やめられない名無しさん:2012/11/11(日) 06:30:29.77 ID:4UgA1Qks
610やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 19:25:37.80 ID:HNq8g5c/
今はマーガリンライスなのか
611やめられない名無しさん:2012/11/13(火) 12:43:56.53 ID:NVk4uGmd
マーガリンライス?
612やめられない名無しさん:2012/11/13(火) 12:56:41.40 ID:vQWJql4Y
バターは高いからな。
613やめられない名無しさん:2012/11/13(火) 22:39:09.01 ID:XC0oayIG
糖質、脂質を急速に体内に摂取できます〜
614やめられない名無しさん:2012/11/14(水) 07:07:49.23 ID:3jd0b3i/
マーガリンとライスがあうのかねえ
615やめられない名無しさん:2012/11/15(木) 04:44:06.46 ID:EGRH6w1L
価値がある
616やめられない名無しさん:2012/11/16(金) 19:07:15.19 ID:qgWdh/Kf
マーガリンライスが流行?
617やめられない名無しさん:2012/11/17(土) 07:53:19.79 ID:YuBlwgHq
うちらの店じゃ聞いたことがない
幾らくらいなの
618やめられない名無しさん:2012/11/17(土) 15:43:51.95 ID:KwZ6HNpC
沖縄はマーガリンライス

食堂の卓上、どかんとマーガリンの容器。
使い放題w
619やめられない名無しさん:2012/11/18(日) 01:00:22.46 ID:DAL0kWuZ
美味そう
620やめられない名無しさん:2012/11/18(日) 05:06:13.65 ID:9b7ZRXPt
粉チーズをトッピングすると旨い。
カロリーさらに倍だけど。
621やめられない名無しさん:2012/11/19(月) 01:26:58.24 ID:KpgBTqiv
チャーハンみたいなもの?
622sage:2012/12/04(火) 18:31:48.91 ID:VZfLlJSl
>>618
沖縄に住んでるけど、食堂の卓上にマーガリンなんて見たことないぞ
623やめられない名無しさん:2012/12/04(火) 19:02:43.28 ID:cyl2JSyt
つーか使わない時は冷蔵庫に入れるだろ
624やめられない名無しさん:2012/12/04(火) 23:18:33.28 ID:VZfLlJSl
調べてみたら那覇の食堂みたいだな
そのへんにしかないメニューなんだろ
食堂でご飯にマーガリン乗せてる姿なんて見たことない(家では普通)
マーガリンライスというメニューさえ見たことない
秘密のケンミンSHOWでよくあるような、地方の中の限られた地方のメニューじゃないのかな
地方の人間ですらほとんど知らないような
625やめられない名無しさん:2012/12/05(水) 03:36:45.53 ID:PPfPXWRp
どこのメーカーのマーガリンなの
626やめられない名無しさん:2012/12/05(水) 18:46:28.53 ID:BeVSb5ln
アメリカから輸入されてるHOLIDAYマーガリンというのが沖縄の家庭ではよく使われているけど、食堂では何使ってんだろうな
627やめられない名無しさん:2012/12/07(金) 00:32:16.91 ID:BARXq1pM
男飯の地位を確保した感じですね
628やめられない名無しさん:2012/12/08(土) 06:45:35.90 ID:jGIIJQHa
マーガリン炒めなんて流行ってるのかあ
629やめられない名無しさん:2012/12/09(日) 19:35:00.23 ID:+4YZQRdj
バターはしってるけど?
630やめられない名無しさん:2012/12/10(月) 12:16:55.54 ID:Ufl2PptS
マーガリンライス?
631やめられない名無しさん:2012/12/10(月) 22:52:22.54 ID:cyz4c6o6
コメに乗せるのはバターだろ
マーガリンじゃイマイチ
632やめられない名無しさん:2012/12/12(水) 12:20:35.02 ID:oSGrn8+N
鰹節を少し入れると良い
633やめられない名無しさん:2012/12/12(水) 16:53:50.17 ID:4R/xAaux
>>632
鰹節入れるってホモじゃないんだからさぁwwwww
634やめられない名無しさん:2012/12/13(木) 00:22:14.53 ID:3XkhahB3
マーガリンとカツオは合わないと思う
635やめられない名無しさん:2012/12/14(金) 02:20:19.96 ID:JxgQllru
ピラフのことじゃないのか
636やめられない名無しさん:2012/12/15(土) 19:11:37.58 ID:6QebYm1S
マーガリンなら安くできてうまい
637やめられない名無しさん:2012/12/16(日) 18:43:10.85 ID:5xNR4AM9
最近はマーガリンなの
638やめられない名無しさん:2012/12/16(日) 19:41:16.29 ID:VHLUCQOK
バタ丼とか支持されてる様に、マーガリンもあり
639やめられない名無しさん:2012/12/16(日) 20:38:12.90 ID:IH9fFX9C
醤油の代わりに海苔の佃煮を使うのが好み
640やめられない名無しさん:2012/12/17(月) 23:28:40.52 ID:XxcgFARs
マーガリンに海苔があうのかねえ
641やめられない名無しさん:2012/12/18(火) 16:49:32.45 ID:R+H12wOV
「ごはんですよ!」みたいなもんなら醤油のかわりになんるじゃないの
642やめられない名無しさん:2012/12/19(水) 00:35:57.40 ID:hsVjVMmW
佃煮を混ぜちゃうのかあ
643やめられない名無しさん:2012/12/19(水) 23:24:14.04 ID:hsVjVMmW
ごま油も入れるよ
644やめられない名無しさん:2012/12/20(木) 20:00:09.16 ID:Wy2AAhp7
今はバターよりマーガリンなのか
645やめられない名無しさん:2012/12/21(金) 19:51:46.21 ID:yyG8iiDn
健康にいい感じ
646やめられない名無しさん:2012/12/23(日) 11:50:19.38 ID:rCwc8/F5
マーガリン飯なんてあるのか 値段はいくらくらい
647やめられない名無しさん:2012/12/25(火) 07:48:33.31 ID:+IUY38Rr
マーガリンが合うとは知らなかった
648やめられない名無しさん:2012/12/25(火) 21:58:05.28 ID:cnrgjPnN
香港の大衆食堂で定食についてくるご飯(日本のご飯茶碗よりひとまわり小さめ)に
テーブルにある醤油(地元の中国醤油)を数滴たらすと、長粒種独特の匂いが消え、
替わりに食欲をそそる匂いが立ち上がり、おかずなしで先ず一杯食うのが楽しみ。
日本のご飯に日本の醤油をたらすと、醤油の匂いが強く、こうはいかない。
649やめられない名無しさん:2012/12/26(水) 04:29:06.67 ID:UoUIsOHa
最近はマーガリンライスってメニューもあるの
650やめられない名無しさん:2012/12/27(木) 07:42:33.51 ID:YRQbVwRn
マーガリンライス?
651やめられない名無しさん:2012/12/28(金) 15:03:44.46 ID:WLol9UII
いくらくらいで売ってるの
中華料理店?
652やめられない名無しさん:2012/12/28(金) 21:38:32.02 ID:cbm+Gucr
学食だったような
653やめられない名無しさん:2012/12/30(日) 07:37:32.12 ID:Hn4efHON
安くてうまそうだね
654やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 18:26:25.58 ID:1WlbSPuC
マーガリンの方が早く溶けて好きだな。
でも健康的にはマーガリンのほうが良くないらしいぞ(最近の研究結果)
655やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 19:11:01.35 ID:JlIjvTJi
ああ、次は生クリームだ・・・
656やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 08:18:54.26 ID:bbx033DF
聞いたことがないけど、マーガリンのチャーハンなのかなあ
657やめられない名無しさん:2013/01/07(月) 07:08:38.43 ID:nuMqGIU2
マーガリン使用?
658やめられない名無しさん:2013/01/07(月) 15:17:24.61 ID:sGCBw5t0
話の腰を折るようだが、ゆずぽん+パン、そして焼くとうまいおっおっお( ^ω^)
659やめられない名無しさん:2013/01/07(月) 15:56:08.35 ID:XA9UCN5z
NG
660やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 14:59:54.89 ID:3wlFo4se
ねぎ油
661やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 15:28:31.77 ID:iSWL2+tg
ID:3wlFo4se
662やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 20:51:07.39 ID:apnjhaKC
何のお店で販売してるの
普通のファミレス?
663やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 13:14:30.09 ID:eapMs4LB
マーガリンとごま油の相性がいい
664やめられない名無しさん:2013/01/11(金) 00:54:39.37 ID:O4kOWME9
そんな食べ方もあるのか
665やめられない名無しさん:2013/01/12(土) 18:04:08.71 ID:MQeWLQkc
ホリデーマーガリンがいいですよ
666やめられない名無しさん:2013/01/13(日) 08:01:24.84 ID:4NPo2pfL
沖縄ではよく見かける
667やめられない名無しさん:2013/01/20(日) 21:22:35.91 ID:YrpiPlZF
チャーハンなのかな
668やめられない名無しさん:2013/01/23(水) 20:03:01.25 ID:WGPSSCee
マーガリン炒飯?
669やめられない名無しさん:2013/01/26(土) 08:00:08.23 ID:yGRrI7mW
バターの値段が上がったからなのでしょうか
670やめられない名無しさん:2013/01/27(日) 15:05:04.84 ID:/J6FAOOe
マーガリンのほうが絡みやすくていい感じ
671やめられない名無しさん:2013/02/24(日) 19:13:10.38 ID:K3YPPYFQ
レトルトパスタソースのたらこ味と海苔+醤油が激ウマ
672やめられない名無しさん:2013/10/13(日) 17:56:04.35 ID:CcnJXj+D
これは斬新だ やる価値があるな
673やめられない名無しさん:2013/11/06(水) 17:02:21.52 ID:IPC+4HmN
誰でも年をとると肝臓の機能は低下する
674やめられない名無しさん:2013/11/08(金) 20:14:36.88 ID:adTKspuM
バ○ー→寝たきり
マー○リン→足腰絶好調
675やめられない名無しさん:2013/11/14(木) 23:13:50.20 ID:5TNxU6tz
676やめられない名無しさん:2013/11/14(木) 23:20:56.68 ID:5TNxU6tz
バター醤油ご飯をよりおいしくいただくスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1075705582/
   おやおやおやおや〜♪
過疎スレを新スレ(笑)と言っちゃうコピペ脳小児性愛ホモストーカーゴキブリ石川猶人糞ワロタwっwwwっwっwっwww



コピペしか出来ない基地害脳完全敗北死亡wwwっww♪
過疎スレを新スレと言っちゃうアスペ廃人wwwっwっwww ↓↓↓
  
   おやおやおやおや〜♪
     こーんな所でインフォガーゴキブリが糞尿を漏らして泣きながら憂さ晴らししてるじゃないですか〜♪wwwっwwっww
    
     http://hissi.org/read.php/jfoods/20140124/Wlp2QjZNb1k.html
    時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
 書き込み数 14 26 10 4 0 0 0 0 1 0 15 28 23 21 22 12 22 34 8 13 9 0 0 0 262

    軽く捻り潰されて大発狂し、書き込み数262♪wwwっ、相手がいない間も糞尿を撒き散らして泣きながら常にコピペ♪wwwっwwwっw
       常に張付いてないと怖いなんて正真正銘のビビリ負け犬にしか出来ないよね〜♪
            あ、いやいや、インフォガーゴキブリはそれでいいんだよ〜♪ゴキブリらしくて見事じゃないか!wwwwwっwっwっwwwっっw
        これからも惨めな負け犬ゴキブリとして24時間コピペし続けるんだよ♪ッ♪wwwっwwっwww

では警察から開示請求をされた途端にビビッて個人情報や写真を貼れなくなり
個人名が連呼出来なくなって糞尿を撒き散らして涙を流して逃げ出したインフォガーゴキブリを
自殺するまで徹底的に嬲り殺してやりましょうwwwっwww

【インフォガーゴキブリ】 大井町Part11 【品川区】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1390099339/
【インフォガーゴキブリ】不治そば19【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1389628708/
【インフォガーゴキブリ】糞尿カツカレー【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1388795635/
【インフォガーゴキブリ】富士そば19【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1387687547/
【インフォガーゴキブリ】さくら水産【大阪蟯虫♪】      
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1388625111/
インフォガーゴキブリ 大井町(品川区)の店12 糞尿脳      ←本スレ♪wっwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1388763564/
http://infojien.blog.fc2.com ←インフォジジイに虐められて泣いて土下座したインフォガーゴキブリの妄想発狂ブログ♪wwっw 
679やめられない名無しさん:2014/10/11(土) 12:54:57.03 ID:KqjL1TPh
あげ
680やめられない名無しさん:2014/10/11(土) 16:06:10.36 ID:282yY0vG
おまえらコレだけはやめとけ
三丁目の夕日で見て食いまくってたら激太りした
681やめられない名無しさん:2014/10/22(水) 20:54:20.24 ID:wLa9QMmm
太りたい
682やめられない名無しさん
【超関連スレ】

糞尿を漏らしながら完敗して死亡した
名古屋市昭和区のゴキブリ蟯虫の新スレきたああああああああああああ♪

名古屋市昭和区oskea102.ap.so-net.ne.jp書類送検♪
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/141392056/