【ダイソー】100均で見つけたウマーな食い物【キャンドゥー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
100均で見つけた掘り出し物の食い物について語りましょう。

ダイソーでついこの前まで売っていた「味な卵」という、
くんせい風味のウズラの卵最高!
最近どの店舗からも姿を消して寂しい。
2トコノイタンハ ◆WfuO0J/v7s :04/08/20 01:52
2
ドライカルパス(゚д゚)ウマー
4やめられない名無しさん:04/08/20 12:50
ダイソーのパウチ親子丼が結構うまい
キャンドゥーの食品系はお菓子が主だね
5やめられない名無しさん:04/08/21 00:09
ダイソーで2個100円で売っているベビースターのカップ麺。
これのタン塩味最高。
6やめられない名無しさん:04/08/21 00:40
ひまわりの種とかかぼちゃの種に味を付けた輸入物のお菓子がいける。
チョコでコーティングしたのもあるけど、塩味が好き。
2個で100円
7α ◆WW.oSyCykI :04/08/21 20:16
ダイソーで売ってる「鮭たけのこ」と「鮭大根」の缶詰が美味かった!
8やめられない名無しさん:04/08/22 00:15
>>1のウズラくんせい、他にどこかで売っていないかな?
100円以上してもいいんだけど。
キャンドゥーで売ってる「柿ピー(255g)」
量が多いのでいつも買う…。
10やめられない名無しさん:04/08/22 21:55
QQのクルミが旨かった。
11やめられない名無しさん:04/08/25 00:05
レトルトカレー100均のじゃないけど
12やめられない名無しさん:04/08/26 09:50


イカ姿フライ
13みーちゃん:04/08/26 11:05
かつお節がすきだにゃー
●●●ダイソーのお菓子 3店舗目●●●
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1079444273/
15やめられない名無しさん:04/08/28 02:11
2つで100円のドリンクは良く買います。
缶コーヒー数種類あるけどSAPPOROのが美味い。
16やめられない名無しさん:04/08/28 02:15
>>1さんへ
まずは1さんに厚く御礼を申し上げたい。
1さんありがとう。本当にありがとう。
もし君がわたしの目の前にいれば、私は君の両手をとり、
肩を抱き、涙を流してこう言っただろう。

2chを始めて10年。これまで数々のクソスレに出会ってきたが、
わたしはこれほど見事なクソスレにお目にかかった記憶がない。
クソスレかくあるべし。究極のクソスレ。至高のクソスレ。
長きに渡って求めて続けてきた人類の宝をわたしは今ここに発見したわけであります。

このような見事なクソスレを躊躇することなく建ててしまう1さんを、
わたしは一生涯の師して仰ぎ、このスレを迷うことなくカラリオで印刷して
懐に保存したのはいうまでもない。

人生楽ありゃ、苦もあるさ。
つらいとき、苦しいとき、わたしはこのスレをそっと取り出して涙し、
心新たに、人生の困難に立ち向かっていくことだろう。

1さんありがとう。本当にありがとう。
偉大なる我が師、偉大なる1さんよ永遠なれ。
>>8
普通にコンビニのおつまみのコーナーの柱とかに貝柱、タコ足等と一緒に吊るしてないけ?
メーカー限定なら同じじゃないだろうけど、だいたい出所は一緒なんじゃいな?
18やめられない名無しさん:04/08/29 11:48
>>17
色々食べ比べてみたけど、プリプリとした歯触りの良さは「味な卵」が一番。

皆さん、どこかで見かけたら教えて下さい。
19α ◆WW.oSyCykI :04/08/29 20:39
>>18
それ大久保のCAN☆DOにあったよ!

梅しそニンニクが(゚д゚)ウマー
あぁ、俺の食生活って100均のものばっか…w
20やめられない名無しさん:04/08/31 01:14
>>19
大久保遠い・・・俺は北海道。
地元のキャンドゥーには無かったです。

梅しそニンニク美味いよね。俺も100均食品ばっかだなぁ、最近。
卵っていやぁ、ほていか何処かが出してる鶉の卵をおでんの汁で煮たようなヤツが
美味いよな。
>>21
まともな教養を持っている香具師なら、おでんの「出汁」と言うな・・
実生活で汁なんて言ったらコケにされるぞ。
23やめられない名無しさん :04/08/31 20:04
うちのちかくのダイソーでは秋葉のおでん缶のメーカーの焼き鳥缶がおいてある

かったことないが
>>23
焼き鳥缶なんて昔から色々なメーカーが出しているじゃん。
25やめられない名無しさん:04/08/31 20:38
>>22
貴重な体験談ありがとうございます
食べ物の呼び方が全国で統一されてると思ってる方がイタい訳だが
27やめられない名無しさん:04/08/31 23:35
>>21>>25はバ姦災塵だから仕方ないよ
28やめられない名無しさん:04/08/31 23:46
>>26
「おでんの汁」なんて呼ぶのは、貧乏なドキュソや田舎っぺだけだろ?
おでん屋でそんな事を言ったら日本国中で嘲笑される。



おでん 汁 の検索結果 約 23,900 件
おでん 出汁 の検索結果 約 5,560 件

汁の件数から出汁の件数引いても、
明らかに、汁>>>出汁。
30やめられない名無しさん:04/09/01 00:02
>>29
こいつバカでつか?
>>29
一般常識よりぐぐった検索結果に引っ掛かった個人サイトを盲信する低学歴。
>>29
釣りはいいから宿題やっとけ
33晒しage!:04/09/01 00:07
>>29

「おでん 汁」でぐぐると
・汁気の少ない
・煮干しのだし汁
・実だくさんの汁もの
etc
などが引っ掛かっているだけと気付いてない、高卒ドキュソ


34やめられない名無しさん:04/09/01 00:10
>>32
29は本気らしいから始末に悪い・・・
どんな家庭に育ったんだろう・・・

「母ちゃん!おでんの汁は取ってくれ!」
「おでんの決め手は汁だよな〜」
なんて言っていたかんだろうな(´Д`)

すき焼きの「割り下」もタレとか言っていたりしてw
35佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/09/01 00:15
前に、おでんの汁を茹でて油抜きして、適当にくったら、それでも油っぽくて
まずかったよ。これって、もっと茹でればなんとかなるもんなの?

"おでん汁" の検索結果 約 601 件
"おでんの汁" の検索結果 約 1,190 件
"おでん出汁" の検索結果 約 91 件
"おでんの出汁" の検索結果 約 177 件

明らかに、汁>>>出汁。
出汁は、鰹節や昆布などから旨みを抽出したもの。
汁はこれらを調味したもの。

おでんに使うのは当然後者。
38やめられない名無しさん:04/09/01 11:26
>>36
部落民必死!
>>37
( ゚Д゚)ハァ?
おでんの「だし」って言っているけど、正式には「だし汁」な。
真性かよ・・・
おでんの「汁」なんて言っているヤシは、吸い物も「汁」って言っているんだろうな・・
41やめられない名無しさん:04/09/01 22:08
お前ら宿題やったのか?
42やめられない名無しさん:04/09/01 22:10
>>29>>36に言ってやってください>>41
クラッカーでピーナツバター挟んである奴ウマー。
非常食にも最適。
鬼のようにカロリー高いけど。
44やめられない名無しさん:04/09/02 01:11
去年、地震に備えてダイソーで乾パンを買った。
1年経って賞味期限で食べたらすげえうまかった。乾パンと思えない旨さ。

今年買おうと思ったら無くて、その辺のスーパーで買って
試しに食ってみたら、いわゆる乾パンの味で、やっぱまずかった。

ダイソーの乾パン復活しねえかなあ。
45やめられない名無しさん:04/09/03 01:47
ダイソーの商品入れ替えの早さの理由はわかっているが、
待望されている商品の復活、もうちょっと早く出来ないかなぁ。
>>45
分ってると思うけど、絶対無理。
できるなら他の普通のスーパーでも同じものを100円で売れる。
ディスカウントはどこもそうだけど、食品は買い叩いた金融品が短期的に
入ってくるものが多い。
定番商品じゃなければ1回消えたらそれっきり。

食品の定番商品が消えたら、仕切りが上がったので仕入れ打ち切り。
当然それっきり。
48やめられない名無しさん:04/09/03 20:24
卵っていやぁ、ほていか何処かが出してる鶉の卵をおでんの汁で煮たようなヤツが
美味いよな。

>>48
汁バカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
50やめられない名無しさん:04/09/04 17:40
卵っていやぁ、ほていか何処かが出してる鶉の卵をおでんの汁で煮たようなヤツが
美味いよな。



51誰か突っ込んでくれ!:04/09/04 19:21
もう少し寒くなってきたら、ダイソーのチゲ鍋の缶詰だな。
野菜や豆腐でも足して、1人前用の鉄鍋とゴトク、固形燃料買えばウチで養老の滝の
気分が味わえらぁな。
>>50
きちがいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
良スレがクソスレに…(つд`)
54やめられない名無しさん:04/09/06 20:02
バ完済塵はスレを腐らせるからな
55誰か突っ込んでくれ!:04/09/07 19:53
キャンドゥの「麦の国・げんこつ」(滑テ信堂製菓)っていう麦粉と黒糖の飴(キャン
ディー?)が、素朴な甘さとしっとりした食感で激しくイイぞ!
56やめられない名無しさん:04/09/08 00:23
ウズラカレー味美味age
57やめられない名無しさん:04/09/09 06:26
キャンドゥのテーブルランドのトマトジュース美味い。
50円×2のヤツ
58やめられない名無しさん:04/09/10 00:08
地元ローカルの100均には、198円弁当がある。
味と量だが、これがバカに出来ないのだ。
IDでるようになんねぇかな、この板
>>59
名前欄にfusianasanと入力するとIDが出るよ!
>>60
そう言えば2ちゃんに慣れて来た頃、俺もこれやったな。
誰もだまされなかったけど。
ある意味IDだから60は騙しではない。
63やめられない名無しさん:04/09/10 22:51:08
カニカマ美味いよ。
64やめられない名無しさん:04/09/10 23:03:28
真空パックのジャガバタ、オイスィかったよ。

あと、馬肉の大和煮の缶詰め、フライド落花生。
おつまみには良いとおもた。
いずれも生活良品。
65やめられない名無しさん:04/09/21 23:26:19
age
66やめられない名無しさん:04/09/22 03:17:46
おでんは汁が決めて!
67やめられない名無しさん:04/09/26 23:41:02
ピーナッツだな
68やめられない名無しさん:04/10/02 09:36:08
あげ
69やめられない名無しさん:04/10/02 23:30:39
東北信越以外にもある、関東の100円ショップにだってある「やきそばバゴーン」。
70やめられない名無しさん:04/10/16 19:32:21
candoのあみ焼きせんべいしょうゆウマー
71やめられない名無しさん:04/10/17 01:23:41
SHOP99のスモークレバー旨い
72やめられない名無しさん:04/10/17 20:23:52
>>71

ちょっと前まで重量がまちまちで探すと140g位まであった。
その後100g前後で統一されてしまった。
orz
大好きだったのに。

73やめられない名無しさん:04/10/17 23:12:23
100均っていえばダイソーで売ってるおでんの汁の素がサイコーだよな。
74やめられない名無しさん:04/10/18 04:13:10
3袋で100円の焼きそば
75やめられない名無しさん:04/10/26 16:10:36
アルミ鍋に入った長崎ちゃんぽん。
ダイソーから姿を消してしまった。
76やめられない名無しさん:04/10/26 21:54:32
五穀クッキー ココアワッフルをホットミルクに浸して数分待つと適度にふやけて(゚д゚)ウマー
77やめられない名無しさん:04/10/28 22:00:13
>>43でガイシュツではあるのだが
プレーンのマジフレとピーナッツバターの組み合わせで食すと至福
( ̄ρ ̄)ハゥゥゥ って感じになるよ
78やめられない名無しさん:04/10/30 17:31:43

・・・って、言うじゃなぁい。

でもあんた・・・
79やめられない名無しさん:04/10/30 17:41:39
残念!
80やめられない名無しさん:04/10/31 01:56:08
>>79
残念の反対
81やめられない名無しさん:04/10/31 02:36:16
たびたび言われてるみたいですが…
実際、ほていの「おでんたまご」は薄味で(゚д゚)ウマー
そこらの100均で売ってる。一缶にうずら卵が6〜7個入り。
自炊がめんどくさい時のお惣菜に、非常食に、常備してます。
82やめられない名無しさん:04/11/02 00:42:00
キャンドゥオリジナルのレトルトカレーは300gの大盛り!(普通は200〜210g)
味の方もなかなかいけるよ。
83やめられない名無しさん:04/11/06 12:48:48
直接食べられるものではないけれど、セリア(東海地方がメイン?の100均
ショップ)のドライイーストがすごーく(゚∀゚)イイ!
6g入りで100円は高いかも知れないけど使い切れる量だからたまにしか使わない
私には嬉しい。それにメーカーのイースト菌より元気だ。

84やめられない名無しさん:04/11/16 06:51:22
あげ
85やめられない名無しさん:04/11/16 19:56:53
キャンドゥでお菓子を4つ買ったら、店員が2つで100円の商品と間違えて
200円で買えた♪
86やめられない名無しさん:04/11/19 22:08:32
ハッピーターン


を食べた後に指についた粉は舐めるとマジうまい
87やめられない名無しさん:04/11/22 22:50:34
>>85
代走でその逆経験あり。
88やめられない名無しさん:04/11/22 23:00:45
>>87
代走はこの頃ヤヴァイ。
うっかり買うと200円だったり、時には600円なんてーのも。
89やめられない名無し:04/11/23 00:01:47

代走のひまわりの種チョコ2つ100円
90やめられない名無しさん:04/11/23 01:19:12
ここだけの話、 代走からエロ本発売予定
91やめられない名無しさん:04/11/23 04:19:44
卵っていやぁ、ほていか何処かが出してる鶉の卵をおでんの汁で煮たようなヤツが
美味いよな。
92誰か突っ込んでくれ!:04/11/23 17:10:13
やっぱ、アキハバラデパートの2階のとこが、東京の100円ショップ一番じゃねぇか?
93やめられない名無しさん:04/11/23 19:26:56
>92
お歳暮とかギフトをバラした瓶詰めとかウマーだったね。
94やめられない名無しさん:04/11/23 22:17:57
>>92
まだまだ上には上がありまつ。ちなみに雑貨が揃うのは錦糸町ダイソー
食品が安いのはウチの地元の某ショップ。
95やめられない名無しさん:04/11/24 19:11:35
>>94
雑貨に関しては、都下だけど町田のダイソーも結構揃ってるよ。

スレ違いsage
96やめられない名無しさん:04/11/24 20:01:58
かつてダイソーで見つけた『男の炒飯』
炒飯の元なんだけど、にんにくが効いててかなり好きだった。
また食べたいけどもう全然見かけないorz
97やめられない名無しさん:04/11/25 00:04:12
福岡駅ビルのダイソーはむちゃくちゃ広くて驚いた。
うずらの卵の燻製だったかしょうゆ漬けだったか、うまかったなぁ……。
98やめられない名無しさん:04/11/25 09:07:46
めっちゃ安いもんがあってもバッタもんは安定供給品ではないから困る。
いつも同じ値段ではないし、いつもあるとは限らん。
99やめられない名無しさん:04/11/27 01:41:58
>>96 あれはたしかにうまかった そういやみないね
100100:04/11/27 17:24:13
100
101やめられない名無しさん:04/12/05 00:30:39
>>90
ほんとかいな!!
でもエロDVDは既に出てるんだっけ。
102やめられない名無しさん:04/12/05 11:53:25
>>101
何考えてるんだ。2CHの社メールスレの実況ライヴに行け。
気が狂うぞ。オもメも世紀前回だぞ。
103やめられない名無しさん:04/12/07 11:44:48
ザーサイがうまかったでつ。
104やめられない名無しさん:04/12/16 15:47:51
卵っていやぁ、ほていか何処かが出してる鶉の卵をおでんの汁で煮たようなヤツが
美味いよな。

105やめられない名無しさん:05/01/02 17:34:27
ほしゅー!
100均限定じゃないけど紅茶のティーパックはたまに買うよ。
そんなによく飲むわけじゃないから便利。
106やめられない名無しさん:05/01/02 20:17:46
うん、会社に置いておくと便利で安上がりだよね。
107やめられない名無しさん:05/01/02 21:33:20
おでん汁って英語で何ていうの?
108やめられない名無しさん:05/01/02 23:03:03
Oden Soup
109やめられない名無しさん:05/01/03 11:11:24
亀レスだけど>>9の書き込み見たら柿ピーくいたくなった。
まだキャンドぅーにある?
110やめられない名無しさん:05/01/03 11:53:03
今食ってる>>109

つうか正月なんだがらあったかいもの食いたいなぁ
111やめられない名無しさん:05/01/03 18:07:57
ミルメークおいしいよ
112やめられない名無しさん:05/01/03 19:30:23
>>111
そんなん売ってたっけ?
113やめられない名無しさん:05/01/03 19:46:35
ココアとイチゴがある
114やめられない名無しさん:05/01/03 20:39:11
>>110
ありがとう。今度かって来る
115やめられない名無しさん:05/01/04 16:17:36
↑ダイソーにあるはずだよ、コーヒー味もある
116やめられない名無しさん:05/01/06 23:18:37
亀屋がやってたタートルズという100円ショップがあった。
そこは惣菜がおいてあったから軽いおやつ代わりに重宝してたんだよなあ。つぶれちゃったけどさ
117やめられない名無しさん:05/01/07 04:43:36
>>75
コンビニで売ってるぞ100円で
118やめられない名無しさん:05/01/07 04:47:23
ミルメークのバナナ、最近見かけなくなったな。
119誰か突っ込んでくれ!:05/01/07 19:12:24
>>93
だよな。
しかもメーカーが諦めたみてぇな箸にも棒にもなモンがあってな。
暮れにキャンドゥで買ったクリスマス用の菓子の詰め合わせが美味かった。
120やめられない名無しさん:05/01/07 19:22:15
>>119
うざい
121燻製ウズラタマゴ:05/01/07 19:41:20
燻製のたまごってもしやコレでは・・・?
メーカー「ホテイ」
名称「うずら卵味付」
内容量「45g」
レトルトパウチでつまようじ付き
注意書き「温めないでこのままお召し上がりください」

たしかスーパーで88円で買ったような記憶
黄色い袋のこのおつまみでは??
122やめられない名無しさん:05/01/07 21:22:50
温めたらあかんのか(;´Д`)
123やめられない名無しさん:05/01/07 22:16:33
不味そうですな・・。
124やめられない名無しさん:05/01/08 00:26:07
温めると爆発する恐れがあるんだろうな
125やめられない名無しさん:05/01/08 05:25:41
●●●ダイソーのお菓子 4店舗目●●●
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1102180247/

126燻製ウズラタマゴ:05/01/08 10:32:17
うずら卵ウマーですよ!
袋の6個入っていて味は燻製醤油味です。
白身がチーズのような感じでヤミツキになります。
お試しあれ!!
127燻製ウズラタマゴ:05/01/08 10:34:22
間違いごめんチャイ
袋の→袋に
128やめられない名無しさん:05/01/10 16:16:09
お菓子だが・・・

サクマ式ドロップス
129やめられない名無しさん:05/01/10 16:22:17
いやぁ〜チョコボールでしょ( ´∀`)アハン♪
130やめられない名無しさん:05/01/10 16:36:53
>>124
ワロタ。
131やめられない名無しさん:05/01/10 21:41:13
ダイソーで売ってる食品はすべてジャンク
あやしげな外国産が多くてどんな薬品漬けになってるか判らないからコワイ
132やめられない名無しさん:05/01/10 21:47:42
フィリピン製のマジックフレークっていうクラッカー歯ごたえが
よくておいしかった。量も多いし貧乏人にとって貴重な炭水化物
補給になる。
133やめられない名無しさん:05/01/10 22:25:25
>>131
なんだそのageは。
本気で言ってるなら、このスレ来なくていいじゃん。
134やめられない名無しさん:05/01/11 00:03:21
セブンイレブンのおでんの汁(つゆ)ウマー
100円ショップで同じの売ってないかねぇ?
135やめられない名無しさん:05/01/11 07:17:45
>>131
だったら自給自足の生活でもしてくださいね。
136やめられない名無しさん:05/01/11 08:15:34
>>135
いえ、ちゃんとした有名メーカーのMADE IN 日本の食べ物買いますから。

残念。
137やめられない名無しさん:05/01/11 10:44:21
さむ
138やめられない名無しさん:05/01/11 14:03:38
百均を徘徊する底辺のやり取りだけあって寒いよな
139やめられない名無しさん:05/01/11 17:21:48
>>138
オマエも徘徊する一人な
140やめられない名無しさん:05/01/11 19:05:17
落ち着けよ底辺共
141やめられない名無しさん:05/01/11 19:27:33
>>121
近所のダインーには売ってない
缶詰のうずらたまごおでん味ならあった
142やめられない名無しさん:05/01/11 21:20:01
>>140
いちいち書くなよニート君
143やめられない名無しさん:05/01/12 01:12:58
ダイソーで売ってる食品はすべてジャンク
あやしげな外国産が多くてどんな薬品漬けになってるか判らないからコワイ
144やめられない名無しさん:05/01/12 03:09:45
>>138
ドンキホーテにくるベンツみたいだな
視ねや豚
145やめられない名無しさん:05/01/12 05:45:21
冷凍食品は比較的、お買い得感あるのが売ってるね
中国あたりで生産したやつだとは思うが
146やめられない名無しさん:05/01/16 00:19:15
キャンドゥーに売ってるイワシの油漬け。
外国産は3倍ほどするけどこちらは105円。
中身はおおきいイワシが2匹だけど、値段の割りには美味い!
コンロで温めて粗塩ふりかけて日本酒のアテに。
シーチキン缶よりお酒が進む君。
147やめられない名無しさん:05/01/16 12:50:40
100均で買ったドライサラミで発泡酒飲んでます。
こんな寒い日に外に出たくないので
以前100均で買っておいたつまみが大活躍!
今度キャンドゥーでオイルサーディン買ってきます。
あと鶉の卵の燻製?
お酒に合いそう・・・(嬉)
148やめられない名無しさん:05/01/16 15:01:46
キャンドゥーのタイ製?だったかズワイガニ缶

酒の肴にちょうどいい
149やめられない名無しさん:05/01/16 15:48:51
かに缶、そのままではちょいツラくない?
そのまま食ってるの?
150やめられない名無しさん:05/01/16 17:51:40
シスコチーズロンガーがおいしいよ。バターと野菜味のはダメだけど。
151やめられない名無しさん:05/01/16 18:21:43
かに缶まで100円で売ってるのか!
152やめられない名無しさん:05/01/17 10:13:30
本当にカニの肉か?
153誰か突っ込んでくれ!:05/01/17 14:42:18
>>148
それ俺も買った。
ズワイガニじゃなくてワタリガニだろ?
小さい缶のヤツ。
154やめられない名無しさん:05/01/17 23:34:58
Candoで売ってるタバスコっぽいの3種類あるんだけど
どれが一番辛いかな?あれ100円でそこそこタバスコくらい
なら価値あるなー。
155やめられない名無しさん:05/01/18 05:38:51
>>154
ハバネロペッパーがこの中ではいちばん辛いけどウマミがあって一番オススメ。
ペッパーソースは普通に辛い。
ローステッドペッパーはあまり辛くないうえにいまいち味が悪かった・・・(買わないほうがいいとおもう)

156155:05/01/21 02:52:45
>>154
なんだせっかく親切丁寧に教えてやったのに書き逃げかよ(-д-)
157やめられない名無しさん:05/01/21 08:51:36
>>156
154や無いけど参考になった。
ありがd
158やめられない名無しさん:05/01/23 01:11:36
>156
 ネット界では良くある事。
気にすんな。
159やめられない名無しさん:05/01/23 06:37:09
キャンドゥーの輸入物ウエハースは甘すぎて駄目
160やめられない名無しさん:05/01/24 20:12:49
やきとり缶 辛口
161やめられない名無しさん:05/01/25 08:08:46
                  / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
                 /_____  ヽ
                 | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |
                 |  ・|・  |─ |___/
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ    |` - c`─ ′  6 l
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i.   ヽ (____  ,-′   レロレロ  _, -、_ ,- 、
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;     ヽ ___ /ヽ        /  /: : : V: : :ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;       ( ̄て""´  ヽ \.   /\  | : : : : lj : : :|
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i      \   .)    、 ~ヽ . |   i  ヽ:_:ノヽ:_:ノ
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;      ヽ_人      l   j   |        !
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        /     __/⊂|   |   __  ノ
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      l   -‐ ̄ ヽ . ヽ、 / ̄   ̄\
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        \   ヽ      /        ヽ
::::::: |.    i'"   ";                        _/        -@
::::::: |;    `-、.,;''"                       ( __ ) ´\      丿
::::::::  i;     `'-----j                         (_(⌒ヽ(⌒ヽ


162やめられない名無しさん:05/01/25 18:12:01
 今日、オイルサーデンを買いに逝ったら在庫切れ?
でもその代わり、ワタリガニが置いてあったので買ってきた。
今宵の酒に肴が楽しみじゃ〜。

 所で、先日シーチキンを同じ店で買ってきたけど
生臭くてとてもこの世の食いモンとは思えないほどだった。
オイル漬けだからって安心してたけど、ひょっとして鮮度の落ちた魚だったのか?
クサヤって臭った事ないけどひょっとしてあんな臭い?
ちなみにキャン○○で少し大きめの青い缶。
made in タイ。
思い出しただけで、オェ〜 (T_T;
163やめられない名無しさん:05/01/25 23:06:08
>>162
シーチキンって言うからには、はごろも 製ですね?
164やめられない名無しさん:05/01/26 16:23:59
>>163
喪前さんは、MAX製以外を、ホッチキスじゃなくてステープラと呼んでるかい?
クロネコヤマト以外を、宅急便じゃなくて宅配便と呼んでるかい?
165やめられない名無しさん:05/01/26 19:41:58
ショプ99で買った焼肉缶と99円発泡酒PORTLAND

最強タッグ
166やめられない名無しさん:05/01/27 00:31:14
>>164
ステープラーくらい知ってますよ。
167やめられない名無しさん:05/01/27 02:35:35
>>163
>>164
「五十歩百歩」
168やめられない名無しさん:05/01/27 06:54:00
>>166,167
イヤミを理解できないバカ発見。
169やめられない名無しさん:05/01/27 12:48:06
>>164
漏れはステープラー=パッチン、宅配便=運送屋だな。
170やめられない名無しさん:05/01/27 14:00:37
>>163
>>164
>>168
「五十歩百歩」
171やめられない名無しさん:05/01/27 14:08:10
50歩と100歩の違いを認識するところから、新しい発見や進歩ってのが生じるんだよ
172やめられない名無しさん:05/01/28 01:19:37
>>171
ではおまいが>163と>164の違いを認識してくれ。
五十歩百歩じゃないのか?
173やめられない名無しさん:05/01/28 02:19:25

174やめられない名無しさん:05/01/28 12:35:04
ぬるぽ
175やめられない名無しさん:05/01/28 18:25:48
だめぽ
176やめられない名無しさん:05/01/28 18:35:29
カッ
177やめられない名無しさん:05/01/28 19:28:04
ちんぽ
178やめられない名無しさん:05/01/28 19:32:50
ピクン
179やめられない名無しさん:05/01/29 20:30:21
まんぽ
180やめられない名無しさん:05/01/29 22:47:41
万歩計
181やめられない名無しさん:05/01/30 00:05:40
それシーチキンじゃなくて猫印の缶詰じゃない?

もしかして君留学生?
182やめられない名無しさん:05/01/30 00:37:26
>181
 いや。シーチキン印のホ○ホですた。
今日は、地雷を踏みたくなかったので、
業務スーパーで、「いなば」をかってきますた。
4缶298円・・・なんや、105均より安いやん。
183やめられない名無しさん:05/02/02 01:28:28
ワロタ
184やめられない名無しさん:05/02/02 01:32:20
ダイソのピーナツ三度クラッカーが
一番ウマー
185やめられない名無しさん:05/02/02 02:09:17
おいらは、個別包装してない
ハッピーターン
これはいいいいいい
186やめられない名無しさん:05/02/02 02:44:01
梅しば
茎わかめ
チーかま

(゚Д゚)ウマー
187やめられない名無しさん:05/02/07 02:16:15
>>96
今日行ったダイソーで「男のチャーハン」みたよ
買わなかったけど、パッケージの「男」って文字が妙に印象的で記憶に残ってるw
まだできて2〜3カ月くらいの店舗だから、再出荷したのか、定番商品入りしたのか・・・?
内部の事情はよくわからないけど、今度行った時にまだあったら買ってみよう・・・
188やめられない名無しさん:05/02/07 19:14:21

   ∧_∧
  ( ´∀`)< ぬるぽ
189やめられない名無しさん:05/02/07 20:09:59
ココナッツサブレ最高
190やめられない名無しさん:05/02/08 18:02:44
キャンドゥで買ったレトルトのおでん。
玉子も大根も入っていてけっこうウマイ。
191やめられない名無しさん:05/02/08 18:28:05
めちゃくちゃ薄いココナツクラッカーと四角いレモンクリームサンドビスケット。
近所のダイコクドラッグで購入。
連れの残業用に1,050円分差し入れしたら、大変喜ばれましたとさ。
個包装だったし。
192やめられない名無しさん:05/03/07 09:25:34
ダイソーで買ったピーナッツバターに感動!
スキッピーズのと同じ食感ですた
でも中国産だけどね
193やめられない名無しさん:05/03/07 09:26:00
ダイソーで買ったピーナッツバターに感動!
スキッピーズのと同じ食感ですた
でも中国産だけどね
194193=193:05/03/07 09:28:28
二重カキコorz・・・
でも感動した!
195やめられない名無しさん:05/03/07 17:53:56
ココアピーナッツも美味いぞ
196やめられない名無しさん:05/03/07 20:38:32
概出かもですがダイソーのミートソース缶はどうですか?
今タイ産なのに気付いて…
197やめられない名無しさん:05/03/08 13:15:58
アイタタタ
198やめられない名無しさん:05/03/09 00:07:27
ダイソーで買ったピーナッツバターに感動!
スキッピーズのと同じ食感ですた
でも中国産だけどね
199やめられない名無しさん :05/03/09 04:12:36
ダイソーのファインビスケットがやめられません。量が多くてミルクティーのお供にサイコー
200やめられない名無しさん:05/03/09 11:43:06
ダイソーよりキャンドゥーのが好きだなぁ。
201やめられない名無しさん:05/03/12 13:28:44
キャンは着物系の生地売ってないよね?
202流出した全写真:2005/03/25(金) 13:27:42
203やめられない名無しさん:2005/03/27(日) 23:22:56
これどんな物か分かる人いる?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1009463294/566
204203:2005/03/28(月) 09:13:32
>>203
誤爆しました。失礼しました。
205やめられない名無しさん:2005/03/28(月) 16:30:48
たしか前スレに書かれていたセリアのインスタントコーヒー飲んでみたけど、
普通においしかった。コストパフォーマンスは抜群。
あと、クリーミングパウダーは売って無いですね・・・。
コーヒーより原価が高いのかな???
206やめられない名無しさん:2005/04/14(木) 11:46:55
スーパーにあるのと比べて倍くらいあるお麩があった
最近その店生鮮も少し扱うようになって100均じゃないけど安くてよい
207やめられない名無しさん:2005/04/15(金) 14:44:54
100均のオレンジに売っている、生めんタイプの「おすすめのラーメン屋」は
2食入っていてお買い得でおいしい。特に味噌がお気に入り。
208やめられない名無しさん:2005/04/15(金) 17:26:51
出汁vsおでんの汁論争は決着?
209やめられない名無しさん:2005/04/15(金) 18:05:42
昆布の佃煮が結構それなちに食える
フジッコ煮じゃなくてもいいかなって感じ
210やめられない名無しさん:2005/04/16(土) 03:12:09
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
211やめられない名無しさん:2005/04/16(土) 21:26:05
ここ見てファインビスケット買ってきた。60枚近く入ってて大満足。
212やめられない名無しさん:2005/04/22(金) 08:01:17
>174,188
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッガッ☆`Д´)ノ
213はじめくん:2005/05/03(火) 00:22:35
ショップ99に買い物に行って 198円や298円の
商品があって 悩んだな でも お酒売り場に下がってた 牡蠣肉エキス99円は
良かった その日はおいしく酒が飲めた 又 買いに行かなければと思った
214やめられない名無しさん:2005/05/05(木) 17:41:00
キムチツナ缶は買い占めたくなるほどウマー
ダイソーでしかみたことないが、韓国行って輸入してぇ。
あれ1つでチャーハンにもなるし、トーストにも合う。
215やめられない名無しさん:2005/05/05(木) 17:43:48
チョコレイトはたかいかんじがするな。
216やめられない名無しさん:2005/05/05(木) 18:31:27
質問1 キムチが好きでよく食べるのですが、キムチは怖いのですか。

西山 結論だけ申せば、キムチからいろいろな虫卵が出ているのを見ています。
ここに検疫所に勤務されている共同研究者の石田先生がいらっしゃいますが、正
規ルートで輸入されるキムチについては検疫所で法律の規定に則って何千とある
中から無作為抽出でサンプリングしてチェックして日本に入らないようにしています。
公式には日本に上陸していません。ただ僕の経験から一番問題になると考えられる
のは、韓国に出かけておいしい本場のキムチをお土産で持って帰ってきたものです。
それを食べて病気になったのを聞いています。日本産のキムチは大丈夫ですし、正
規ルートで輸入されるキムチは検疫所がありますから大丈夫ですが、本場のキムチ
をお土産で持ちかえった場合は危ない。

ttp://www.tokyo-eiken.go.jp/inform/seminar/2000/semiyosi.html

輸入のキムチから感染したと思われる回虫症が同一の
飲食店で2例続けて発生し、そこで提供された韓国直送
のキムチから回虫卵を検出できた例やブタの有鈎条虫
卵に汚染されたキムチを食べて脳内に有鈎嚢虫が発見
された報告もあります。

(3)有鈎嚢虫

成虫である有鈎条虫は広く世界に分布し、本症は、主に有鈎条虫卵の付着した食品の摂食により感染し、
各種臓器に有鈎嚢虫の腫瘤を形成する。症状は重篤で、嚢虫が脳、脊髄または眼球に寄生すると痙攣、
意識障害、麻痺、精神障害などを起こすことがある。

近年、輸入キムチが原因として疑われれている報告がある。
217やめられない名無しさん:2005/05/05(木) 22:33:31
フィリピン産のピーナツバターサンドクラッカー
10個入り(個包装)ウマー
商品名MagicFlares
クラッカーが3枚がさねなので食べ応えあってイイ
218やめられない名無しさん:2005/05/05(木) 23:14:04
物によって、百禁と、業務スーパ使い分けてます。
大量に買って食う覚悟なら、業務がお勧め
219やめられない名無しさん:2005/05/21(土) 09:32:17
>>218 確かに、ポテチとかは百均用の場合サイズが小さい場合がある。内容量が15g少なかったりしてかえって高い買い物になる。とくに危ないのが、カルビーのポテチがいい例だ。じっくりスーパーの商品と見比べましょう。
220やめられない名無しさん:2005/05/22(日) 17:30:34
フィリピン産のクラッカーならショップ99にもありますよ。
221やめられない名無しさん:2005/05/24(火) 02:46:23
割れせんいっぱい入ってて良い感じ
222やめられない名無しさん:2005/05/24(火) 07:14:10
ピーナツバターはほどほどにな。
体にマジ悪いぞ。
223やめられない名無しさん:2005/05/28(土) 11:00:05
既出かもしれんが、漏れのお気に入りはキャンドゥのピーナッツとかんぱん。
お金無い時の食事。半分づつで2食は浮くな。
224やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 22:44:03
バナナクリームのクッキー劇馬ですよ
225やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 21:25:52
なんとかおばさんのドーナツがうまい
226やめられない名無しさん:2005/06/06(月) 07:15:56
イカ形のせんべいうまい
227やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 22:07:03
>>225
引越しおばさんのドーナツ
228やめられない名無しさん:2005/06/08(水) 05:15:45
100均の動物ビスケット、後バター醤油のポップコーンうまいよ(>o<")マジで
229やめられない名無しさん:2005/06/08(水) 08:10:55
唐辛子まぐろ
230やめられない名無しさん:2005/06/08(水) 12:31:25
>>229
禿げ同

でも量が少なすぎるんだよね。
231やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 01:57:30
酒のつまみに「イカの焼き足」を買っておく。
冷凍する。
電子レンジでチンする。
焼くより旨いぞ!
232やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 10:15:33
参考になります。
233やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 10:22:36
3本入りソ-セ-ジの奴。給料前とかにもやしと一緒に炒めると
安上がり&ウマ-
234やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 10:22:53
揚げあられ(゚д゚)ウマー
235やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 22:06:05
感謝感激揚げあられ
236やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 10:38:52
orz
237やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 13:15:13
ポテトチップス
238やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 02:08:08
ヽ(`Д´)ノボッキアゲスパイラル!
239やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 16:17:51
アメ玉という飴。すいか、氷いちご、ラムネ味とあってキャンドウにしか売って
ないと思う。夏っぽい味がいい!
240やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 22:36:19
しんちゃんラーメン2個
241やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 01:17:47
【韓英】英国食品基準庁が辛ラーメンなど農心製品20種に対し大量輸入・販売禁止処分[06/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120014672/

242やめられない名無しさん:2005/07/25(月) 02:27:33
カットワカメ。スーパーより安い。
243やめられない名無しさん:2005/08/01(月) 02:16:37
茎わかめ 梅しそ風味。歯ごたえと味にはまるよ。
スーパーで買うと62g200円くらい。
でも、ダイソーだと40g100円。
販売者と外袋は違うけど、中袋・原材料名(順番も)・栄養成分も同じ。
どっちも三陸産わかめ使用。味も変わらないと思う。
友人に勧めたら、間違えて梅しそ風味の根昆布買っちゃって
失敗したって言ってました。そっちは不味いらしい。
244きゃん店員:2005/08/13(土) 20:15:22
ウチでは、スターウォ−ズのボトルキャップ付きペプシが、すんごい売れました。
245やめられない名無しさん:2005/08/14(日) 21:46:42
ココナッツサブレ!いっぱい入ってて(゚Д゚)ウマー(゚Д゚)ウマー(゚Д゚)ウマー
246やめられない名無しさん:2005/08/31(水) 01:14:54
>>243
> 友人に勧めたら、間違えて梅しそ風味の根昆布買っちゃって
> 失敗したって言ってました。そっちは不味いらしい。

漏れも間違ったことある。
しかも、よりによって買い貯めをしてしまったもんだから、処分するのに苦労したよ。
247やめられない名無しさん:2005/10/01(土) 07:55:17
繊維ドリンク。でも100円にして4c程度しか入ってないし、値段も手頃じゃない。
でも(゚Д゚)ウマー
248やめられない名無しさん:2005/10/05(水) 12:17:48
あげ
249やめられない名無しさん:2005/10/09(日) 20:44:05
去年、ショップ99で松茸3本297円だったので
焼いて食べたら
うま〜
でした
250やめられない名無しさん:2005/10/09(日) 23:52:26
松茸は美味いもんじゃないだろ
251やめられない名無しさん:2005/10/11(火) 02:25:37
うっさい!ハゲ
252やめられない名無しさん:2005/10/11(火) 02:27:52
>>250
永●園のお吸い物は(゚д゚)ウマーだぞ
253やめられない名無しさん:2005/10/14(金) 17:13:58
汁がいい
254やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 06:45:39
http://www.tanaka-foods.co.jp/p11.html

この「旅行の友」っていうふりかけが結構美味いよ。
ちょっとお腹がすいたときとかにササッとご飯にかけて食べてる。
今これにハマリ中。

255やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 17:40:16
キャンドゥーでパスタ700g100円
256やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 19:06:40
ダイソーの刻んである高菜。胡麻油が効いててご飯がすすむよ。
パスタにも合うよ
257やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 10:04:43
>>255
やっす
258やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 11:31:14
shop99のピーナッツバターサンドが凄く美味しい。
10枚パックでボリュームあるから朝はコレ一枚でオッケー
259やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 11:32:24
でもよく見たらフィリピン産だった、、、恐い
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
260やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 13:25:40
ピリピン産のはヤバイん?
261やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 01:52:09
>>258
マジピー?
262やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 02:20:02
>>261
マジではないかも知れないけど、
甘味も丁度良いから俺も結構好きだな。
一枚食べたら朝食まかなえそう
263やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 11:46:51
ヘテの偽カロリーメイト
味は本物よりうまい
特にちーずあじは神の味
嘘じゃない。マジメに。
264やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 15:37:26
中韓産の食べ物はパス。
最近近所のダイソーに行ったら中国産のお菓子が凄く増えてた。
買う前は絶対原産国をチェックしてる。
265やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 17:07:38
既出だったらスマソ

キャンドゥーのイカ煮の缶詰め激マズ

生臭いのなんのって 最初の一口ですら飲み込めず

吐き出した

缶詰めもマズイのあるのな
266やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 01:09:03
608 :可愛い奥様:2005/10/29(土) 15:57:23 ID:I/a7d75x
有名製菓業社お菓子の中の青虫 [連合ニュース 2005-10-29 12:56]
去る 28日午後国内一有名製菓業社のお菓子の中で発見された青虫
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=001&article_id=0001135258§ion_id=102§ion_id2=257&menu_id=102

これ製造段階で入ってたら死んでるね。輸送か保管段階だとしたらパッケージがよほどの
ケンチャナヨなんだろうな、さすが韓国。
某サッカー選手が食ってたキャラメル(マイチュウ?)も虫入りだったしね。
267やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 04:47:57
>>264
ダイソー自体韓国寄り企業(むしろ創価学会)

ダイソー→大創→大作(創価の会長)・創価。
最近はなるべくキャンドゥとかで買うようにしてる。
268やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 18:25:18
ワロタ
269やめられない名無しさん:2005/12/18(日) 19:29:29
キャンドゥーのマシュマロはまずかった
なんかすごく体に悪そうな味がしましたと
270やめられない名無しさん:2005/12/19(月) 16:27:45
ダイソーはエイワのマシュマロだけど、キャンドーは違うの?
271やめられない名無しさん:2005/12/20(火) 12:33:45
キャンドゥのコーヒーマシュマロをさっき完食した俺が来ましたよ

なんであんなに乾いてるんだ
中国のマシュマロってみんなパサパサなのか?
272やめられない名無しさん:2005/12/20(火) 12:37:34
焼くからじゃねーの?
273やめられない名無しさん:2005/12/21(水) 17:12:07
ウエハース
274やめられない名無しさん:2005/12/28(水) 17:34:43
そーいやたくさん種類あったウエハースって無くなったよね。
ヤバイもんでも見付かったの?
275やめられない名無しさん:2005/12/29(木) 20:30:09
最近100円中国菓子多いね
小麦ふすまだかなんだかのダイジェスティブなんとかがうまい
2枚×8袋とかのやつ
276やめられない名無しさん:2006/01/26(木) 22:21:12
ちょっと高いがラムレーズンのチョコレートがウマー
名前忘れたけど、確かピンクの箱に入ってた
277やめられない名無しさん:2006/01/27(金) 16:42:14
>>276
ラミー?
278やめられない名無しさん:2006/01/27(金) 18:50:07
279やめられない名無しさん:2006/01/27(金) 19:29:33
最近の100円ショップにある冷凍食品
販売業者しか書いてないもの増えてる気がす
280やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 00:27:49
>>277
そうそうそれそれ!!!! 
ありがとう…。聞いて思い出したよ
明日買ってこよ
281やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 09:43:02
ちょっとまて、ラミーがダイソーで100円なのか!?
282やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 13:59:05
>281
だとしたら神だけどありえない。
たぶん類似品だろ
283280:2006/01/28(土) 14:54:07
えぇと、うちの近くのキャンドゥでは
バレンタインデー近くになったら売り出すよ。

ラミーと同じ会社の緑の箱の奴もうってる。
たしかバッカスだったっけか
284やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 23:50:16
ラミー&バッカスの冬期の販売終了

スーパーコンビニからの返品

春前にキャンドゥ&ダイソーで100円

ありえるか。チェックしとくよ。
285やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 17:23:58
塩ようかん、わりとうまい。
286やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 19:24:35
>>284
これとは違うのかな


379:無銘菓さん :2006/01/30(月) 15:24:31 ID:1nbAmqut
なんかサクランボがはいってる
バレンタインデーしかであえないやつがものっすごいおいしいだけどなぁー

名前わからない…

てか今年まだみてない…


382:無銘菓さん :2006/01/30(月) 17:32:38 ID:??? [sage]
>>379
フルタのチェリモアかな?
この前100均でみつけた
287やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 19:27:38
ちょwww釣りwwwwwwww

>276:やめられない名無しさん :2006/01/26(木) 22:21:12 [sage]
>ちょっと高いがラムレーズンのチョコレートがウマー
>名前忘れたけど、確かピンクの箱に入ってた


>ちょっと高いが
>ちょっと高いが
>ちょっと高いが
>ちょっと高いが

wっうぇwwwwwwwwwwww
288やめられない名無しさん:2006/02/01(水) 00:15:45
ダイソーのルイボスティーが好きでティーパックを切り、茶缶に入れてちびちび飲んでいたのだがこの間久々に入荷したのを
見て購入。んでまたパックを切り、茶缶に入れようとしたのだが、明らかに茶の葉質が落ちてる、艶が全然無い。味も落ちてる。
なんで今は黒豆茶オンリー。これは美味い。他の「高い」黒豆茶飲んだこと無いので味の違いは分からんが、ちなみに中国製。
289やめられない名無しさん:2006/02/02(木) 00:10:08
100円ショップにあるものってだいたいスーパーで80円以下であるんだよなぁ。
これは買い!ってもんがないんだよな。
290やめられない名無しさん:2006/02/02(木) 00:20:09
そういえばずっと前だけどキャンドゥーでプリングルスのでかい缶の奴売ってた

うそじゃない まじで
291やめられない名無しさん:2006/02/02(木) 02:23:46
laysじゃなくて?
292やめられない名無しさん:2006/02/06(月) 19:58:47
類似品ですよ(´・ω・`)
293やめられない名無しさん:2006/02/06(月) 20:09:26
近所のローカルな100円ショプーで鯨の大和煮の缶詰ハケーン
ルンルン♪で手に取ってみたら420円シールが貼られていた…
こんな店
つ ぶ れ て し ま え
294やめられない名無しさん:2006/02/06(月) 23:47:26
>>290
チーズ味とかカレー味とか普通に打ってた
今ちっこいのしかないけど
295やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 15:55:11
貝ひもとかするめのおつまみ系は良く買う
296もぐもぐ名無しさん:2006/02/10(金) 00:28:34
プリング留守は原産国によって値段が違うんだよ〜
高いほうは300円くらいするけど、安いほうは150円くらいで買える。
売ってたのは後者のほうだと思われ

ちなみにでっかいほうね。
297やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 11:19:08
リッツの小さい方がセリアで買える
小腹が空いたときの常備食
298やめられない名無しさん:2006/02/14(火) 01:57:55
age
299やめられない名無しさん:2006/02/15(水) 01:50:51
西武新宿店で貰ったチラシによると
明日っていうか正確には今日だけど
とんがりコーンやこんにゃくゼリーが100円らしいんだけど
これって所沢の駅前の西友内のキャンドゥでも
同じ5周年フェアやってるのかな?店舗によって違うのかな?
300300ゲッター:2006/02/15(水) 02:41:02
300ゲーーーーーッツ!!!!!
301やめられない名無しさん:2006/02/15(水) 04:01:40
15円足りません
302誰か突っ込んでくれ!:2006/02/15(水) 20:21:41
ダイソーのコーン茶が旨い!
303やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 20:38:32
Canchoiceのポテチ、廃盤?
304やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 18:32:56
「探偵ナイト」で放送してたんだけど100均で売ってるブルーべリージャムの瓶詰めが海苔の佃煮の匂いと味がするんだって。
北野さんが食べて「海苔やん」って言ってたけど色々調べると安〜いブルーべリーと材料で荒い作り方をするとそうなるんだと。
放送上、店名、銘柄、デザインは公表してませんでしたが何処かの100均ですので探してみます。でも回収したかな。
305やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 19:30:41
306やめられない名無しさん:2006/02/25(土) 16:28:02
関西のキャンドゥーでドライフルーツを売っている店しりませんか?どうしてもパインのドライフルーツが食べたい
307やめられない名無しさん:2006/02/25(土) 16:31:12
>>267
まじ?私もダイソー行かないようにしよう
308やめられない名無しさん:2006/02/28(火) 13:41:47 ID:ebth7eNC
ダイソー=創価、とよく聞くけれども、
単なる店名からの誤解が発端だった気がする。
少なくとも、今までソースを確認したことがない。
309やめられない名無しさん:2006/03/23(木) 17:45:13 ID:D6qHpaMp
dd
310誰か突っ込んでくれ!:2006/03/26(日) 16:55:11 ID:9FpaVK4S
「小桃○○」(忘れた)とか言うクルミに蜜かけた中国菓子があった!
中国人の掃除のパートのオバサンからもらったのが激ウマだったんだけど、こんなとこにあるなんて!
止まらないから気を付けろ!
311やめられない名無しさん:2006/03/26(日) 18:30:37 ID:N2B7+U2E
>>310
マジ!?私も中国人の友達にお土産にもらって、一気食いしたくらい気に入ってたから
買いに行く!
312やめられない名無しさん:2006/03/27(月) 00:01:09 ID:u7poYgAP
CANDOでパスタ350G×2パックで105円は安いと思う。
でもパスタソースはドンキーが安い。
313やめられない名無しさん:2006/03/27(月) 20:39:31 ID:Hwnf93pX
クルミのお菓子、品切れ&客からの問い合わせ電話アリ。
食べた事ないけどそんなにおいしいのかな?
314313:2006/03/27(月) 20:47:35 ID:ZRe7AGzR
>>313
そうだ、聞くの忘れていたのだけど、ダイソーですか?
315やめられない名無しさん:2006/03/27(月) 20:48:29 ID:ZRe7AGzR
ごめんなさい、314は311です。orz
316やめられない名無しさん:2006/03/27(月) 22:32:42 ID:Hwnf93pX
そう、ダイソー。
おつまみなんかの所に置いてあるのね。でも最近は品自体が入ってない。
あれだけ人気なら廃盤にはならないはずだけど。
317やめられない名無しさん:2006/04/10(月) 22:22:08 ID:3stUJglt
ダイソーで美味しいのは、韓国海苔。2パック袋になってる方。本当に止まらなくなるから、いつも買い貯めしてる
318やめられない名無しさん:2006/04/24(月) 00:56:42 ID:Fu6zs77q
今から御飯食いたいんだけど、オカズを調達しに行こうかと思う。
F.LET'Sで何かオススメある?
ちなみに料理はするきないので調理済みの物でお願いします。
319やめられない名無しさん:2006/04/24(月) 21:35:52 ID:GGy7KEGC
大玉ミックスアラカルト(アメ玉)
100円にしては量も味もしっかり満足できる一品。
320やめられない名無しさん:2006/04/25(火) 17:57:07 ID:OYbeJ0ny
321319:2006/04/25(火) 18:30:22 ID:oJ6n/Gru
どう見てもタイミング最悪です。
322誰か突っ込んでくれ!:2006/04/30(日) 17:09:00 ID:LAAg2A6W
ちょっと違うとは思うけど、ハナマサだと500gのプレーンヨーグルトが100円だったんだな。
323やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 17:14:08 ID:vnb/9Mvd
mjdk

近所のスーパーでビヒダス128円でお得だと思ってた俺は・・
324やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 17:38:49 ID:p/UOS/oB
うどんと冷麦でも買っとけ
325やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 23:54:39 ID:rYgBsJAs
ニュー混ビーフがウマーだぞ。
326やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 23:58:11 ID:ksn6OzSC
おつまみの揚げグリーンピースがうますぎ
327やめられない名無しさん:2006/06/30(金) 23:01:03 ID:RthuBT4w
揚げ塩ピーナツ置いとけよ!!
328やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 04:21:23 ID:R5hpXPby
nashi
329やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 05:09:30 ID:CqDbTCi+
すまない。
ダイソーの大豆昆布を買い占めてるのは私だ。
330やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 01:12:38 ID:IVzTCeXg
>>323
近所のスーパーでセー@ング148円でお得だと思ってた俺は・・
331やめられない名無しさん:2006/08/23(水) 01:53:11 ID:fqN569S3
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
これを見てあなたは中国産の物を食べられるか?
332やめられない名無しさん:2006/08/23(水) 02:08:31 ID:fqN569S3
【社会】中国産ウナギから基準値22倍超の「殺虫剤」検出・・・厚労省が検査命令 2006/08/22
http://www.asahi.com/life/update/0822/006.html
中国産ニンニクに残留農薬 京都府が回収命令 2006年(平成18年) 8月22日
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006082201005301
中国産ウーロン茶、基準値超える殺虫剤を検出 2006年8月9日
http://72.14.235.104/search?q=cache:W3W6eUE_XWsJ:www.yomiuri.co.jp/national/news/20060809i513.htm+%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%B3%E8%8C%B6%E3%81%8B%E3%82%89%E6%AE%BA%E8%99%AB%E5%89%A4&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1&lr=lang_ja
中国産シイタケから基準値超える残留農薬検出 2006年08月11日
http://www.asahi.com/life/update/0811/006.html
中国産キャベツから基準値超す残留農薬=厚労省が監視強化 2006年1月27日
http://www.jc-press.com/anzen/200601/012701.htm
333やめられない名無しさん:2006/08/24(木) 16:25:04 ID:MgCKXdEm
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k32384880

レア、一点ものです^^
334やめられない名無しさん:2006/08/25(金) 01:25:56 ID:iI58CjZw
ファイバー7500
335やめられない名無しさん:2006/10/06(金) 06:15:36 ID:NHEiQ9si
前にどこかのスレで見て気になってた、デンマークのクッキーを見つけたので買ってみたらうまかった
336やめられない名無しさん:2006/10/20(金) 01:18:43 ID:Nv5Wt/As
キャンドゥの350gパスタ2個と柿ピー280g。
ダイソーの米400gと胡麻180g。
キャンドゥとSHOP99のケチャップ500g。
SHOP99の小麦粉1kgとコロッケ3個。
337やめられない名無しさん:2006/10/20(金) 09:03:53 ID:70sMm7rl
インドネシア製造のチョコウェハース
ミルクチョコがたっぷりでウマー
338やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 16:33:55 ID:Bcy0z/6/
SHOP99の牛タンカレーパン、マジうま!限定だから早く買って食え!
339メイ:2006/12/05(火) 23:19:22 ID:rlA+qxap
山寺庵 もち&くりぜんざい
340やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 21:35:02 ID:eNkOlGf8
ダイソーにもキャンドゥーにも置いてある、Tango(タンゴ)のクッキーチョコ。
怒涛の160g。クラッシュされたチョコレートクッキーが入った普通の板チョコなんだけど、
オレはチョコでこれ以上安いのは見たことが無い。しかもかなりうまい
ライスパフ入りとコレの2種類で展開してるんだけどクッキーチョコのが好き
341やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 19:46:04 ID:wBLchjWQ
小梅ちゃんシリーズの白ぶどうって奴。
こりゃ久々のヒットだわ
結構売れてたみたいであと二袋しかなかった。
342やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 19:51:18 ID:b3+0+06W
ダイソーで小さめの袋に入ったミニ焼き芋みたいな奴。
甘くて芋の味がしっかりして、なのにカロリーも低い。かなりオススメ。
343やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 22:00:18 ID:lUcjjvmT
>>293
こないだ\105円ショップで
鯨焼肉 ミンク鯨赤肉味付
ていうのが売ってたよ。\105円で。
内容総量は85グラムで、小さい缶のやつだけど。
344やめられない名無しさん:2006/12/17(日) 05:15:23 ID:Z66upGJa
ダイソーのレモネードよかった。粉末のインスタントで、
溶かすとそのまんまレモン砕きました!的な粒がふわふわと…
原料が砂糖とレモンのみなのも良し。
今年の冬はこれで乗り切るぞ
345やめられない名無しさん:2006/12/17(日) 17:54:18 ID:54D6GzOt
346345:2006/12/17(日) 17:56:21 ID:54D6GzOt
つまり「五十歩百歩」ってことw
347やめられない名無しさん:2006/12/19(火) 17:04:22 ID:mifRM4ld
>>340
それってここに出てるやつだよね?
ttp://sea.ap.teacup.com/spit_stere0/144.html
食いたいけど見つけ欄ね。
東北でも流通してる?
348やめられない名無しさん:2006/12/19(火) 17:13:51 ID:OtF8bQLZ
キャンドゥで買ったアップルパイビスケットまじうまい
349やめられない名無しさん:2006/12/19(火) 20:45:03 ID:QPycXxYk
100円ローソンのポテトサラダ
ボリュームもあってかなりおいしい
350やめられない名無しさん:2006/12/20(水) 12:32:17 ID:bRIjSZUs
ダイソーの白玉粉と餡子(粒餡)でおしるこ美味かった
351やめられない名無しさん:2006/12/20(水) 12:38:58 ID:wrbbflJd
ダイソーのL玉10コたまご
安くてイイ
352やめられない名無しさん:2006/12/20(水) 12:55:59 ID:D8fN+SU3
ビスコいちごクリームの小袋が4つで105円
コーヒーで一休みの時ちょうどいい
353やめられない名無しさん:2006/12/20(水) 19:09:24 ID:PtpuSTm9
セリアで売ってるBISCA。
デンマーク製のクッキー美味いね。
354やめられない名無しさん:2006/12/26(火) 18:16:15 ID:wGnaSlVQ
100円ローソンのマーボー丼(レトルト)。
インスタントラーメンの上にかけるとマーボーラーメンに。うまい
355やめられない名無しさん:2006/12/27(水) 00:10:34 ID:OBe14Udl
BISCAは美味いね。
4種類あるから選択の幅があるし。
356やめられない名無しさん:2006/12/27(水) 19:18:24 ID:Lo7puRA/
Parle-G スタンダードビスケット 100g×3袋入り
ダイソーで購入
ビスケットと言っても、ほとんどクッキーに近い
ちょっと甘いけど自分は全然イケると思った(ただし当方味音痴)
原産国はインド。
357やめられない名無しさん:2007/01/02(火) 03:25:28 ID:Nt+fwKkd
ココナッツサブレはつい買ってしまうな
あとこないだ珍しくリッツクラッカー発見で即ゲット
358やめられない名無しさん:2007/01/02(火) 09:50:12 ID:Z62AYeW5
おでんの汁最高!
359やめられない名無しさん:2007/01/02(火) 12:14:01 ID:XdWcy/Fq
>>340

同志よ
360やめられない名無しさん:2007/01/02(火) 15:11:35 ID:4GzYEMkI
野菜チップス

かぼちゃウマス
361やめられない名無しさん:2007/01/02(火) 19:51:48 ID:d0lQ1Qxn
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/cook/1167720699/
100均つながりで貼っとく
362やめられない名無しさん:2007/01/03(水) 01:17:04 ID:JgSbtObm
>>340
自分も一時期ハマった。
安っぽい味なんだけどそれが美味いよね。
363やめられない名無しさん:2007/01/03(水) 04:49:04 ID:m1JaswGW
カクサスのパッケージ違い
チョコ・チーズ共に(゚д゚)ウマー
364やめられない名無しさん:2007/01/07(日) 14:03:45 ID:IbN/+YEQ
Tangoの160gチョコは食べ方のスタイルで好き嫌いが分かれると思う(…いや、そうでもないか?)
チョコをがしがし歯で砕いて食べる人は食感に満足できるし
舌でゆっくり溶かして食べる人は安っぽい味に辟易するだろうし
365やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 03:00:00 ID:S5X1gFFb
ミートソース@キャンドゥ
366やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 07:52:58 ID:HND31IIP
ガム
367やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 08:13:00 ID:kgA0RMbZ
Graceのペッパーソースが気に入ってる
368やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 15:21:38 ID:5KKUOMEw
>>336
>>351
ダイソーに、米や卵って売ってるんですか?
名古屋のダイソーまたは100均にありますか?
99店にはありますが、米400gではなかったはず
99では、卵も最安で8個103円(税込み)
369誰か突っ込んでくれ!:2007/01/19(金) 18:49:48 ID:ka2nyjV9
西武新宿駅下の100円ショップで売ってる「きんかん湯」(品名うろ覚え)が甘酸っぱくて旨い!
同じシリーズの「抹茶かたくり」(同)が甘くてどろ〜っとして体が温まる!
今日初めて指定通りのお湯の量にしてビビった。
あ、こういう物だったのね…
370やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 15:59:36 ID:xCLZGSS+
>>355
kwsk
うちの近くのセリアでは青箱、緑箱、オレンジ箱しかなかった。
371やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 09:53:37 ID:yB3hYMj5
札幌市東区カウボーイ伏古店にはお米100均でありました。
372やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 21:25:39 ID:byyYmBf1
トルコ産のビスケット プレーン味140g×1とココア味140g×1が1セット(105円)になってるのよく買う
それと>>356のも
373やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 19:37:56 ID:u/dAKXz2
インド産クッキーのParle-Gは300gで量が多くて味もそこそこ美味しくて良いね。
マジフレ以来久々に量が多くてお買い得感が高いものを見つけてちょっと嬉しい。

>>372
トルコ産のMinuetも好きだったのに近所のダイソーには最近全然なくて寂しい。
また入荷してくれないかなぁ。
374やめられない名無しさん:2007/02/14(水) 03:53:23 ID:LP2oVw64
ペットフードってどう?
キャットフードダイエットというものもあるらしいんで
節約のためペットフード食べてみようかと思うんだけど

ペットフードの危険性についても言われてるけど、あれはそうでもないって言うサイトも見た。
添加物でマウスの実験で前胃がガン化したというものもあるが、そもそもマウスは人間や猫なら平気なものでもそうなるらしい。
例えば唾液と何かを混ぜたようなものでもなったって。
だから、よっぽどのじゃない限り大丈夫だと思う。
病気の動物の肉入れてるというのも、デマらしい。余計手間がかかるんだそうだ。

長文スマソ
というわけでやってみようと思うんだけど、味が気になる、ペットを飼っていて試食された方いませんか?
若干スレ違い気味ですが、中にはウマーなペットフードもあるのではないかとw
375やめられない名無しさん:2007/02/14(水) 10:30:09 ID:zDoinMyd
母が猫缶をそれと知らずに食べてしまったことがあるけど
少量(半分くらい?)だったためか体は大丈夫だった
ただ、やたら薄味で不味かったらしい
376やめられない名無しさん:2007/02/14(水) 14:50:19 ID:8Vrr/bXN
キャンドゥのチョコパイはバニラタイプだそうだけどロッテのに近いのかな?
ダイソーや99のチョコパイはマシュマロだから・・・・・・・・。
377やめられない名無しさん:2007/02/14(水) 22:45:37 ID:Ie0zlnP7
節約のためって
探せばそれより安いものいっぱいあるだろ
378やめられない名無しさん:2007/02/18(日) 14:14:39 ID:FoJNfpmi
あげ
379やめられない名無しさん:2007/02/20(火) 08:29:09 ID:Hn/6I+1D
>>374
大手のメーカーの物ならそんなに変なものは入ってないと思うけどね。
最近は健康志向のせいか、ペットにまでそういうのを求める人が多く、健康志向のペットフードなんて
ものもいっぱい出てるし。 ちょっと高めだけど。


で、スレ通りの話に戻るけど。

きのこしぐれとピーナツおこしが好き。

きのこしぐれはなめたけの、えのき以外にも色んなきのこが入ってる版。
ピーナツおこしは、ピーナツと水あめで固められたおこしのコラボが素晴らしい。
380やめられない名無しさん:2007/02/20(火) 14:59:07 ID:qXX/1meX
キャンドゥの「くるみ黒糖」の味はネ申
381やめられない名無しさん:2007/02/22(木) 22:46:08 ID:4oDaO1rZ
ロッテのチョコパイもどき、最近見ないんだが・・・・・・・・・・。
382やめられない名無しさん:2007/02/23(金) 00:02:56 ID:Ru55zs79
キャンドゥの瓶ずめ「穂先メンマ」ラー油味。
これだけで飯が何杯でもいけるんだが
やっぱ中国産だから残留農薬とか添加物で癌になるのか?
癌は怖いけどあまりのうまさと安さにつられてつい買ってしまう。



383やめられない名無しさん:2007/02/23(金) 06:53:05 ID:8GzfhNZS
>>382
自分で作れば?
国産の穂先メンマ買ってきて
ラー油と醤油で作ったタレに漬け込むとか・・・・
384やめられない名無しさん:2007/03/01(木) 00:20:46 ID:M/7brVyj
キャンドゥのカールって損?
385 ◆QNNIc2NK66 :2007/03/01(木) 05:51:13 ID:R0p3pMMk
キャンドゥで買ったスモークチーズハバネロおいしかった!
386やめられない名無しさん:2007/03/01(木) 15:39:15 ID:5YCrvQIw
キャンドウといえば、スナック菓子のもろこし輪太郎が妙に激ウマなんですけど。
たまにやたら味の濃い「個体」があって、ウマー
しかも量までやたらと多い
387やめられない名無しさん:2007/03/04(日) 10:27:46 ID:nYuTexiX
>>380
それすごい好きだ!
388やめられない名無しさん:2007/03/10(土) 13:42:20 ID:apXGmRVk
近所のキャンドゥが特大サイズのABCビスケットが姿を消した……
空腹を埋めるのに重宝してたのに
389やめられない名無しさん:2007/03/11(日) 21:39:03 ID:a19RnTKh
388は留学生ですか?
もうちょっと日本語うまくなるといいですね。
390やめられない名無しさん:2007/03/12(月) 19:19:21 ID:JMglesOI
>>388
×空腹を埋めるのに重宝してたのに
○空腹を満たすのに重宝してたのに
391やめられない名無しさん:2007/03/12(月) 23:54:44 ID:ynwfE+kc
×近所のキャンドゥが特大サイズのABCビスケットが姿を消した……
○近所のキャンドゥで特大サイズのABCビスケットが姿を消した……
392やめられない名無しさん:2007/03/14(水) 19:38:28 ID:KuJxvMr+
甘酒ソフトキャンディー馬ー
393みっちゃん:2007/03/15(木) 21:59:53 ID:g9X8H5x/
キャンドゥーのおからパウダー!クッキー作ったり、ケーキ作ったり重宝してる。
ただ、近所のキャンドゥーには無いから、新宿まで行かなきゃ・・・。
394やめられない名無しさん:2007/03/17(土) 02:31:46 ID:7574QxhQ
おからパウダーなんてあったっけ?
パウ中川山王店
には無い(´・ω・`)
本山のマツザカヤ店にはあるかなぁ
名古屋で置いてある店知ってる人ノシ
395やめられない名無しさん:2007/03/18(日) 01:52:36 ID:J+6AKF3/
キャン・ドゥの2つ105円のパスタが無くなったお
396やめられない名無しさん:2007/03/18(日) 10:21:00 ID:j7Pp9nZh
>>395
どっかのスレで(ここ?)聞いた話だけど、
パケがリニューアルするらしく、また今度復活するらしいよ
397やめられない名無しさん:2007/03/18(日) 13:01:37 ID:J+6AKF3/
マジ?!?!?!
他のキャンでも、まだ残ってるとこもあるけど
500g105円のに変更されてるらしいが
398やめられない名無しさん:2007/03/18(日) 13:15:19 ID:j7Pp9nZh
>>397
今探してみた。キャンドゥの前スレにあったよー
↓これだけど、確実じゃないから直接店員さんに聞いたほうがいいと思う。

951 名前:おかいものさん sage 投稿日:2007/03/10(土) 23:40:06
ちょっと離れた2店舗で、2個100円のスパゲティが無かったんだけど廃止?

953 名前:おかいものさん sage 投稿日:2007/03/11(日) 01:00:20 >>951
廃盤らしいよー
なんかパッケージが変わるとかで…。
また暫くしたら入ってくるみたい
399やめられない名無しさん:2007/03/18(日) 14:44:26 ID:VulEQS0g
>>388
キャンドゥじゃなくもっとマイナーな店舗だった
400やめられない名無しさん:2007/03/18(日) 14:58:40 ID:l35wkTuL
外出かもしれんがシメ鯖ワサビ醤油をぶっかけてご飯にノセル
401やめられない名無しさん:2007/03/18(日) 15:03:20 ID:l35wkTuL
外出かもしれんがシメ鯖ワサビ醤油をぶっかけてご飯にノセル
402やめられない名無しさん:2007/03/18(日) 15:08:54 ID:J+6AKF3/
>>398
わざわざ乙 d
しかし、パッケージが変わっただけでなく、量も変わってるし
パッケージ変更してる間だけ量が違うものを入荷してるというのも
ちょっと奇妙なかんじがする。
もしかして、変更後の商品が1つ500gで105円の今あるものなのでは?
403やめられない名無しさん:2007/03/19(月) 11:17:09 ID:EUvwvf27
なんか最近、キャンドゥが200円以上の高額商品の拡充を狙ってて
つまらないね
404やめられない名無しさん:2007/04/09(月) 18:36:34 ID:HDCxB9dZ
セリアでオイルサーディン、はじめて見た。
チュニジア産でオリーブオイルと大豆油の2種類あってオリーブの方をまとめ買いしてきたよ。
405やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 22:57:08 ID:HRmt+yeo
406やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 00:52:59 ID:GhuU13q1
いまのところ良いのを見つけたことは無いなあ。
スーパーの方が100円以下で売ってたりするし。食料品は期待できない。


ここは日本語不自由な在日が来るスレなのか?
407やめられない名無しさん:2007/05/11(金) 18:34:58 ID:JdwnyK9B
キャンドゥのオリジナルレトルトカレーは
味が良くて量も多い。おすすめ
あと森永のキャラメル。これが2個で105円は普通のスーパーで
買うよりお得。1個80円以下で売られてるのを見たことがない

近所のキャンドゥでは店長が替わってからブラックサンダーを
入荷しなくなった。あれ好きだったのに・・・
408やめられない名無しさん:2007/05/11(金) 18:42:19 ID:xOqYyVVL
>>407
ブラックサンダーって何かと思ったら、すっげー旨そう
409やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 14:16:07 ID:zh6b1DjN
黒い雷だろ?
こないだ食らって痛かったよ。
410やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 14:54:02 ID:CauboO1n
炎カラダ焼き尽くす Get you!
411やめられない名無しさん:2007/05/15(火) 00:32:15 ID:9KQxE2IC
リンツの板チョコ、フレッツで買った。うまー
412やめられない名無しさん:2007/07/01(日) 23:39:21 ID:4VNlPUHX
LAWSON STORE100の乾麺500gのうどん。コシがあって好き
413やめられない名無しさん:2007/07/07(土) 06:54:17 ID:yzTTpnMx
ブラックサンダーって勿論2枚で100円だよな?
414やめられない名無しさん:2007/07/07(土) 15:09:44 ID:gTHdObAC
ん?4個100円じゃね?
415やめられない名無しさん:2007/07/28(土) 13:10:57 ID:kDMPm65M
乾麺の蕎麦うまい?
416やめられない名無しさん:2007/07/28(土) 16:08:37 ID:iwHV7ZN4
ブラックサンダーを枚で数えるのはチョン
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:22:10 ID:7GpdjP1g
巨人の星の助っ人外人で出てきそうな名前だな>ブラックサンダー
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:30:35 ID:YJgXHts6
絶叫マシンでありそうな名前だな>ブラックサンダー
419やめられない名無しさん:2007/07/31(火) 21:29:59 ID:PC2MMWl9
プリキュ(r
420やめられない名無しさん:2007/08/11(土) 17:30:52 ID:vwzfWlP9
age
421やめられない名無しさん:2007/09/12(水) 11:03:59 ID:IQqTg7Vx
スリムなパッケージの輸入クッキー(ドイツ) バナナ味がおいしい

筒形のポテチ サワークリーム味 癖になる
茶そば

固形コンソメは安いのに鶏ガラスープは高いのはなんででしょうか?
豆乳も値下げ希望
マシュマロ 無糖か糖度控えめ ありますか?

キャッサバ
422やめられない名無しさん:2007/09/15(土) 18:53:53 ID:EbYPYTUk
ブラックサンダー、高校で1個30円だたな(´・ω・`)
423やめられない名無しさん:2007/09/16(日) 11:03:59 ID:GlfhW+ZJ
高校で売ってるのか?

100均は4個で100円か・・・
今度買おう。今までコンビニだったから
しかしあれ1個あたり100kcalとハンパないから時々しか食えんw

ところで類似品のゴールデンチョップとどっちがうまいと思う?
424やめられない名無しさん:2007/09/21(金) 11:55:36 ID:+x0HfCCN
マジックフレークうんまままままままま
ピーナツバター好きにはたまらんぜ!
あと、シスコのクリスピーうんまままままままま
425やめられない名無しさん:2007/09/23(日) 01:13:17 ID:v09ZHxma
1はまだ見てるのだろうか。
seriaにうずらの卵のくんせい売ってるよ。
味な卵がどんな味かわからんが、seriaのうずらくんせいはうまい。
426やめられない名無しさん:2007/10/23(火) 20:24:31 ID:xvTUk3kQ
携帯からで散々既出鴨試練がキャンドゥの中国製ボトル入りガムどう思う?
427やめられない名無しさん:2007/10/26(金) 20:22:41 ID:/3xMpvYV
なんか過疎ってるな
QQのチョコパイが変わった。
パイ部分がクッキーみたいになってぼそぼそする。
けどうまー
428やめられない名無しさん:2007/10/26(金) 22:53:36 ID:rgodAA9q
ロッテの食ったことある奴はあれは受けつけんだろ
429やめられない名無しさん:2007/10/27(土) 09:13:57 ID:MCW8aIBi
ダイソー某店で売ってる3本入りサラミ(確か丸大だった希ガス)
ノーマル、チーズ入り、黒胡椒入りがあってウマー
430やめられない名無しさん:2007/11/02(金) 18:03:14 ID:kj3LnOSC
にしんの山椒煮の缶詰がおいしかった。
431やめられない名無しさん:2007/11/10(土) 20:16:06 ID:QY3G3p8Y
ここ見てTangoチョコ買ったよ。
重量たっぷりな上、1片で大満足できる味なのでコスパはとてつもなく良いと思うよ。
妹が「うまいうまい」と貪り食ってくれたよ。
だが私には甘過ぎるよー歯が痛くなったよー。・゚・(ノД`)・゚・。
432やめられない名無しさん:2007/11/10(土) 23:49:37 ID:YbVFoV69
>>431
Tango、量減ったよね。それでも十分だけど。
自分の好みはクッキー>ストロベリー>マックスクランチかな
433やめられない名無しさん:2007/11/11(日) 12:22:10 ID:NBeZXThT
ストロベリー見たこと無かったな
買ってみよう
434やめられない名無しさん:2007/11/14(水) 15:14:09 ID:0KrsiS+G
ダイソーで買った「もちもちパンミックス」ってのを作ってみた 簡単にポンデケージョが作れてうまいよ
100円だから1回分しか粉は入ってないけど
435やめられない名無しさん:2007/11/30(金) 17:59:23 ID:4dwRZ6il
タンゴのチョコを買ってきたぜ。
これハラールだな。
ムジャヒディンの友達の友達に教えてあげると
いいことがあるかも('A`)
436やめられない名無しさん:2007/12/03(月) 10:57:18 ID:cKTTWr/4
【国内】中国製の茶わんからホルムアルデヒド検出 大阪府が輸入業者に回収命令 主に全国の100円ショップで流通 [12/02]

中国製茶わん:ホルムアルデヒド検出…大阪府が回収命令

 大阪府は2日、中国製の茶わんから有害化学物質のホルムアルデヒドが検出されたとして、
輸入した同府吹田市の「シンセーインターナショナル」に対し、食品衛生法に基づく
回収命令を出した。製品には「クマのプーさん」が描かれており、「プーさん茶碗(わん)」
の商品名で2種類の図柄で計約6万個輸入された。主に全国の100円ショップで
流通しているとみられる。

毎日新聞 2007年12月2日 21時20分
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20071203k0000m040045000c.html
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196598963/
437やめられない名無しさん:2008/01/06(日) 02:03:19 ID:Axj0FA6l
>436 茶碗て陶器?洗えばええんでないの?
438やめられない名無しさん:2008/01/12(土) 19:17:33 ID:1Y3NTE2I
洗えば洗うほど出てきます
439やめられない名無しさん:2008/01/28(月) 05:33:44 ID:XVfAWiVP
2本100円のコーヒー

(゚д゚)ウマー
440やめられない名無しさん:2008/02/03(日) 00:49:08 ID:jSnKmxLQ
タンゴのチョコシリーズ無理だわ・・・・
吐きそうになった。。これ食べられる人尊敬するわ
チョコとはとても思えないし、何かおばあちゃん家の味がした
原産マレーシアでやおきんとかいう日本の会社もあてにならん!!
なんかちげーもんいれてんちゃうか!?
なのになぜか三枚もかってしまった俺・・・・・・死にたい。。
441やめられない名無しさん:2008/02/03(日) 00:57:57 ID:/kpbhPOu
三百円で死にたいか、、。マジで世も末だな。
442やめられない名無しさん:2008/02/03(日) 21:22:48 ID:wy+Hqzcv
タンゴのチョコ、ここ見て買ったら旨かったけどな〜。
440はダメだったのか。尊敬されてしまうのね俺は。
因みにクッキー味とクランチの2枚。
まだクランチは食ってないが。
443やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 02:19:09 ID:5SV3rzY+
タンゴは美味いと思うけど。喰い応えあるし。
一枚常備しときゃ重宝するな。
444やめられない名無しさん:2008/02/07(木) 11:44:45 ID:V69HpG+g
自作チョコ用の150gの板チョコまた売り出したな
140gも混ざってた・・・・・
445やめられない名無しさん:2008/02/07(木) 20:33:54 ID:MCiM5ke1
タンゴのチョコ、近所の店では売ってない!
買い溜めしておくのだった・・・。

松浦唐立軒というところのさつまいもチップスがンマンマ!
いもけんぴをスライスバージョンになっていて
ゴマがかかっている。
446やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 22:38:32 ID:ADZn7MWX
ちくしょー!
久々に新小岩のとある商店街のキャンドゥで菓子でも買いあさろうと思ったら、
パスタから虫がうじゃうじゃわいただかなんだかで食品取り扱い中止になってやがる!!!
パスタから虫がでても、ほかの缶詰やら菓子やらは大丈夫だろうが!
売れよ。
447やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 22:42:55 ID:sYgRnzu7
パスタから虫がうじゃうじゃw 百均ならではだなw
448やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 23:04:56 ID:ADZn7MWX
なんかニュースにもなったらしい。
昔よく使ってただけに残念だ。
密封された調味料とかなら大丈夫だろうに。
レモン汁とか重宝したのになあ。

購入者がパスタに虫が沸いてるのに気づき、
保健所に相談。保健所の職員も話半分で店に視察にいったらしいが、
顔が真っ青になるぐらい悲惨だったらしい。
幼虫、蛹、成虫がパスタほぼ全部にうごめいていたそうな。
外国産のパスタだったらしいけど、
熱かなにかで殺虫ぐらいしっかりしてくれよ。
保健所が絡むとパスタだけ中止ですますわけにもいかんのかもしらんね。

これで我が家の近所には食品売ってる100円ショップがなくなった。
新小岩駅前近くまで行かないとだめだ。
マンドクセ。
449やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 09:25:19 ID:a8O6yy8+
VIPかどっかでやってたやつかな?
スレブログにあったはず。
450やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 23:45:05 ID:5e4Z9+W6
タンゴはグラム単価が安いからいいね
451やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 17:50:33 ID:zT036sPq BE:1285597-2BP(4367)
中国製ポテトチップスからアルミニウム粉末を検出
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202884254/l50
1 : 果汁(埼玉県) :2008/02/13(水) 15:30:54.35 ID:hQBXFXCh0 ?

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader579691.jpg
中国製ポテトチップスのパッケージの内装のアルミニウムがポテトチップスと
こすれて剥がれ落ち付着したもよう
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader579693.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader579692.jpg

アルミニウムはアルツハイマーの原因です
http://www.inetmie.or.jp/~kasamie/alumi.html
wikipedia−アルツハイマー認知症
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E5%9E%8B%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E7%97%87#.E3.82.A2.E3.83.AB.E3.83.9F.E3.83.8B.E3.82.A6.E3.83.A0.E5.8E.9F.E5.9B.A0.E8.AA.AC
452やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 17:51:08 ID:zT036sPq BE:734966-2BP(4367)
中国製ポテトチップスからアルミニウム粉末を検出
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202884254/l50
1 : 果汁(埼玉県) :2008/02/13(水) 15:30:54.35 ID:hQBXFXCh0 ?

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader579691.jpg
中国製ポテトチップスのパッケージの内装のアルミニウムがポテトチップスと
こすれて剥がれ落ち付着したもよう
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader579693.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader579692.jpg

アルミニウムはアルツハイマーの原因です
http://www.inetmie.or.jp/~kasamie/alumi.html
wikipedia−アルツハイマー認知症
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E5%9E%8B%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E7%97%87#.E3.82.A2.E3.83.AB.E3.83.9F.E3.83.8B.E3.82.A6.E3.83.A0.E5.8E.9F.E5.9B.A0.E8.AA.AC
453やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 17:36:14 ID:WHCDgEHQ
アルミは簡単には体内に吸収されない。
アルミ缶なんかもプルタブ開けるときに微量なアルミくずが中に落ちてるけど問題出てない。
454やめられない名無しさん:2008/02/16(土) 21:09:08 ID:wmLkwxHI
キャンドゥーの柿ピーは180gに減ったのが残念
味はともかく量が多いのは有り難かったのに
455やめられない名無しさん:2008/02/16(土) 21:31:34 ID:2DJnXYji
スニッカーズわ安い☆
456やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 06:36:03 ID:s2v2GTbE
>>448
新小岩付近で安いパスタを買うなら業務用食材の肉のハナマサ(江戸川区で創業)があるよ。

100円ショップ戦国時代だな。品揃えが変わったと思ったら、店の看板が入れ替ってたりするよ。
99ichiba・バリューローソン(スイカや手延べ素麺が安い)・STORE100
ショップQQ(富士電気化学の高性能乾電池が安い)・SHOP99・Food Style98・Q's Mart
セリエ・シルク・ナチュラルキッチン・ダイコク・クリスタル(菓子の量が減らされてない)・ミーツー
il piatto・meets・バリュー100
生活良品館・Shop One−oh−oh などなど
457やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 15:20:18 ID:q5vfCP0m
>>455
原産国みてみ
458やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 00:24:40 ID:Q7VYJJPj
輸入物のパスタ、美味しかったよ♪
でも、最近ずっと売り切れてるんだよな
459やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 01:25:03 ID:6ZdFZXnR
キャンドゥにあるリゾットの素は定価より安めなのでよく買ってる。
冷やご飯がたまった時に便利。あと、ブルドックソースがだしてるまぜりゃんせとかいうパスタ粉末の中で
ペペロンはおいしいと思った
460やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 09:51:08 ID:KUYdRwVp
長〜い魚肉ソーセージ………(´・ω・`)つ//
461やめられない名無しさん:2008/03/05(水) 17:15:35 ID:VBSgCcYu
だったんそば茶の中身がおいしい
462やめられない名無しさん:2008/03/05(水) 17:26:59 ID:VBSgCcYu
だったんそば茶は新商品らしいですが
だったんそばは前からあったみたいです。
255 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/16(日) 01:11:33 ID:tIQY/xi8
スナオシは乾麺が美味しいのよ。うどんとか蕎麦とか。今日はダイソーで韃靼蕎麦を買ってきた。
カップラーメンはもう、笑いが止まらない酷さだよねアァ?( ´Д`)σ)Д`)ァゥァゥ
257 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/31(月) 02:13:06 ID:e4G6Fjyu
ダイソーにも最近おきはじめたね。マルタイの棒ラーメンみたいなセットは
買ってみるといいよ。結構美味しいから。韃靼蕎麦も美味しいです。
http://72.14.235.104/search?q=cache:LWaMnVIjuQ0J:food8.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1092161583/193-293

誰か食べた事ある人いますか?
見た事さえ無いんですが
463やめられない名無しさん:2008/03/06(木) 16:00:12 ID:4/ehvpHQ
ダイソーの三種類入ったミニドーナツうまかったよ
464やめられない名無しさん:2008/03/07(金) 00:19:19 ID:iigds6d2
美味しいよね
確か箱も可愛かった気がする

Mellow white Chocolate
美味い
465やめられない名無しさん:2008/03/08(土) 12:35:32 ID:mi7guIec
箱のもあるの?
私が食べたのは、ココア、プレーン、オールドファッションの袋入り。
ちょっと甘いからブラックコーヒーと合う。
466やめられない名無しさん:2008/03/10(月) 17:13:57 ID:+1VYj5hk
単語のトリュフとかってチョコはうまかった。
でも、甘いだけでまずいのもあったが何味か忘れた。
467やめられない名無しさん:2008/03/12(水) 12:39:06 ID:r4D0ut5s
シナモンシュガー、バターたっぷりのパンにかけて食べてる
でも味が薄いから大量にふりかけてしまう
468やめられない名無しさん:2008/03/12(水) 17:53:33 ID:V2bLeOpd
>>466
オーリーチョコでなくて?
469やめられない名無しさん:2008/03/12(水) 23:44:20 ID:cLgpzbjB
>468
そうでした、オーリーでした。
チョコ食いすぎで鼻血でましたすいません。
470やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 11:20:55 ID:FUALVmHG
つチリ紙
471やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 11:41:18 ID:7v8ghfLB
誰がうまいこと言えとwwww
472やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 07:25:49 ID:kU71CS5e
大きなどら焼き
473やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 23:05:42 ID:GfmXQ1Fu
こんにゃく麺
474やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 23:57:54 ID:mOrE9ZBW
ウエハース (ブラジル産)佐賀支店だけど、きゃんどーで2個100円出前売ってた
やまやで、売ってたけど1こ148円と高い・・・
475やめられない名無しさん:2008/03/20(木) 22:36:19 ID:YMPNZpEC
エヌエス・インターナショナルが輸入してる、クリームサンドクラッカー
5袋x8枚=40枚で105円
中国産だけどコスパはいい、味は70点だけど
476やめられない名無しさん:2008/03/29(土) 17:04:00 ID:ku/N1nE8
特においしい!てわけでもなく無難な味だけど、キャンドゥおかしは量がたくさん入ってるのが嬉しい。
ポップコーン一袋食べるの1時間以上かかった
477やめられない名無しさん:2008/03/29(土) 19:52:57 ID:bOrq7R9Q
ハムスターさんか
478やめられない名無しさん:2008/03/30(日) 19:05:47 ID:ejgnprDt
近所の100円ショップでエースコック 頑者 つけめん買ってきた
カップめんに高い金払いたくないのでありがたい
479やめられない名無しさん:2008/04/01(火) 02:14:22 ID:LygHKmtw
キャンドウのキムチ鍋の雑炊(だったような)は結構いけます。
ふりかけの種類も沢山あったからいろんな種類買いこんだけど、ハズレ少ない。
あと、缶詰と珍味も変わったのがあって毎日楽しみです

米1合100円とか、独り暮らしにはもってこいの商品が多く見えた。
480メモ:2008/04/02(水) 01:31:20 ID:ggQIM2bA
ブルボン: ミルククリームビスケット   686kcal
フルタ : グラハムバニラサンドクッキー 660kcal
481メモ:2008/04/02(水) 06:46:31 ID:ggQIM2bA
三幸製菓: 新潟のサラダせん 580kcal
482やめられない名無しさん:2008/04/02(水) 19:05:19 ID:0Fi4WQp2
>>480
ミルククリームビスケットは美味い
同じブルボンの青箱のミルククリームクラッカーよりも好みだ
483やめられない名無しさん:2008/04/03(木) 04:32:52 ID:+8DJTrlB
何メモにレスしてんの。
484やめられない名無しさん:2008/04/03(木) 15:33:59 ID:SVdDFFrw
ナニメノニレスシテンノ
485やめられない名無しさん:2008/04/05(土) 02:11:42 ID:mZub0l+m
コンビーフが一番いいな
486やめられない名無しさん:2008/04/05(土) 07:16:51 ID:e9LCb7Kp
ノリの佃煮、ソーセージかすきやきの缶詰、シソの実漬け

朝はたきたてごはんにこれ !
487やめられない名無しさん:2008/04/05(土) 11:13:47 ID:cSlbORLF
近所のダイソーが潰れた。・゚・(ノд`)・゚・。
488やめられない名無しさん:2008/04/06(日) 04:39:58 ID:V0IR3bW3
>>481
89円
489やめられない名無しさん:2008/04/07(月) 07:14:37 ID:5PS1YPsE
レトルトカレー
 210g, 79円 (37.62円/100g), Glico
 210g, 78円 (37.14円/100g), House
 220g, 78円 (35.45円/100g), S&B
 300g,105円 (35.00円/100g), CanDo
490やめられない名無しさん:2008/04/09(水) 20:31:58 ID:IFseO9CA
大阪堺市のフレッツで中国産干し芋1kg入りが105円。チャレンジャー求む。
491やめられない名無しさん:2008/04/09(水) 22:22:23 ID:f/LbZke0
外国産のインスタントコーヒー、箱入りの。どこの国だったか忘れたけど
よく、リピートしていた。味も3種類くらいあって、どれもおいしかったな。
492やめられない名無しさん:2008/04/11(金) 20:40:54 ID:A+lpmIcm
キャンドゥーで売ってるごま飴めっちゃうまいよ!
白ごまと黒ごまの2種類入ってるやつ
493やめられない名無しさん:2008/04/14(月) 03:34:10 ID:dKIz44k3
>>482
> ミルククリームビスケットは美味い
匂いがイヤ、少し臭い。
成分で見ると、ホエイパウダーあたりか?
494やめられない名無しさん:2008/04/14(月) 17:20:04 ID:VqVUy0eR
>>匂いがイヤ
来栖けい降臨
495やめられない名無しさん:2008/04/17(木) 10:35:31 ID:mezZAFPg
プリンの素
黒ごま
いちご
チョコ
マンゴー

ミルクやキャラメルプリンもあったかな?
どんぶりプリンにして食べるのが好き。

ビッグプッチンプリンなんか
目じゃないよね。
496メモ:2008/04/18(金) 02:43:21 ID:4+uesrKy
ブルボン: バニラクリームクラッカー   574kcal
フルタ : 宇治抹茶サンドクッキー    510kcal
497やめられない名無しさん:2008/04/20(日) 06:14:30 ID:mIHtYyfi
明治マクビティ
ダイジェスティブクラッカー(チーズクリームサンド)
8枚(4枚x2袋)x2箱,105円(144g,756kcal)
498やめられない名無しさん:2008/04/21(月) 23:24:18 ID:3VjrkdmA
フレッツで、日清のつけ麺3ケで105円だった
ウマーだった
499やめられない名無しさん:2008/04/22(火) 17:24:40 ID:PS3JaW/S
>>498
なんて商品?
フレッツはよく行くけどお買い得な商品多いよな
よく行くよ
500やめられない名無しさん:2008/04/22(火) 22:29:53 ID:IEuVb+PD
500get!
501やめられない名無しさん:2008/04/23(水) 14:01:59 ID:ATa3+m+o
>>499
「日清ラーメン屋さん、つけ麺和風鶏豚しょうゆ味」ていう冷凍食品だよ
スーパーでは1袋128円ぐらいで売ってるから、かなりお得だった
502やめられない名無しさん:2008/04/23(水) 15:20:41 ID:0d5pjf4G
♪ダイソーのねぇさん食べたいな〜
503やめられない名無しさん:2008/04/23(水) 16:27:16 ID:TjG/EenT
いいわよ。
フェラがいい?
パイズリ?
今日は安全日。
中だしがいい?
504やめられない名無しさん:2008/04/23(水) 16:44:08 ID:JKkNpu/4
フレッツにある透明な袋に入ったカレーせんべい。辛くてうまい
505やめられない名無しさん:2008/04/23(水) 16:59:53 ID:TjG/EenT
私と
どっちがおいしいかた・め・し・て・み・る?
506やめられない名無しさん:2008/04/24(木) 04:20:16 ID:c5/HRA+R
百均では、100g,500kcalが基準。
これより大幅に上だと、大概外国産で、見た目美味しそうでも躊躇する。
507やめられない名無しさん:2008/04/24(木) 14:58:22 ID:6eTshxfT
フレッツではピザポテトをよく買う
508やめられない名無しさん:2008/04/24(木) 23:47:08 ID:PhQgyXJQ
近所のフレッツ、最近堅あげポテト入荷しなくなったなあ
509やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 21:20:44 ID:51EqrNne
>>505
は〜い☆
510やめられない名無しさん:2008/04/27(日) 16:09:29 ID:DdsyGP63
三袋100円シリーズすげーコスパいい
と組み合わせたら最強

それと新潟の青のりせんお勧め
511やめられない名無しさん:2008/04/29(火) 19:37:30 ID:/h978A1L
キャンドゥーで見つけたクッキー。
フルタの窯焼きクッキー特濃ミルク。
ハマタ。
512やめられない名無しさん:2008/04/29(火) 23:16:11 ID:4idYTVoA
>>511
ギョム
もっと安いよ
近くにあったらオススメ
513やめられない名無しさん:2008/04/30(水) 12:19:14 ID:xKRXWZg5
ギョムってなに?こっそり教えてタモ。
514やめられない名無しさん:2008/04/30(水) 21:33:54 ID:dKk/R5zO
「業務スーパー」だろ。
http://www.kobebussan.co.jp/
100均じゃないけど、大袋サイズの冷凍食品や調味料などが格安でお得。
515やめられない名無しさん:2008/05/01(木) 13:11:24 ID:tX0+wVQr
お〜w
さんくす。
516やめられない名無しさん:2008/05/01(木) 22:49:30 ID:M6a4UA3m
ダイソーで見つけたハチ食品のたっぷりビーフカレー大辛、
量が多いので買ってみたが、めちゃめちゃ辛かった
517やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 13:51:45 ID:y7KHQ14p
ダイソーでハチのカレー買えるのか
羨ましい
518やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 14:05:00 ID:BuZogqzq
ハチもギョムだな
519やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 23:42:53 ID:5zDynkwv
大阪のオレンジって店がたまに冷凍食品が豪華すぎる。浜ゆでカキのみそ鍋焼きうどんを6食ゲットした。カキうめぇ。亀田の煎餅の割れせんもよくあるんだよなぁ。
520やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 20:12:04 ID:HhNafAZg
フルタのクッキー、箱小さくなってないか?
減量した?
521やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 21:29:00 ID:BMgCov/r
ブルボンも量減ってるぞ。特にチョコ系が大減量してやがる。
522やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 18:53:41 ID:Q2ZNHPXt
セリアに売ってるイトウ製菓製のマリービスケットみたいなやつが美味い
お得度でいえばキャンドゥの190gのマリービスケットかな?
インドネシアだかどっかの310gのマリービスケットってまだ売ってる?
プレーンとコーヒー味のやつ?
523やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 11:34:00 ID:7QtvWhHv
レジ横のサラミがちょっとよかった
後、にんにくのしょうゆ漬けみたいなのと、紅しょうが
甘い物はキライ
524ピザデヴ:2008/06/01(日) 15:26:43 ID:QhXnSpah
セリアに行くと、
駄目だ駄目だと思いつつカルビーのピザポテトを買ってしまう…。
普通のスーパーだと160円くらいしてるので
【三袋以上買わない】とマイルールを決めている|||orz
525やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 19:35:46 ID:jjinraPR
100円ショップのスナック菓子って、普通のより量少ないよ?
526ピザデヴ:2008/06/05(木) 21:33:53 ID:uKtWKxLJ
大好きなピザポテトを一袋食べた、
という満足感が得られるので、それはなお結構〜^^>少なめ

小袋タイプだと、つい何袋も食べてしまう・・・
半分食べたら袋にクリップ、できないんです(意志弱っ
527やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 10:32:28 ID:ePLOk82/
じゃがりこは明らかに少ないよね
528やめられない名無しさん:2008/06/11(水) 23:07:58 ID:MCp77M2b
ダイソーで買った「デリシャスクッキー」がウマーだったよ。箱に描いてるキャラがイマイチなんだけど。フルタに負けない美味さだよ。原産国がマレーシアなんだけど、何気に東南アジア産のお菓子って美味いような気がする。マジフレもそうだし、飴もウマー。
529やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 08:54:02 ID:vhxKPlNc
タンゴのチョコ、良くこのありふれた素材をここまで不味くできたなーと思ったよw
でも何故かたまに無性に食べたくなるw
歯触りかな?どこかに中毒性がある気がする
530やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 12:31:01 ID:tytDATE0
俺は昔の駄菓子屋であったどこのローカル製菓で作ったのか分からない
クジの景品の準チョコの味に近い・・いやそれ以下に感じた

つまり不味い
歯ざわり?
そこそこ分厚いから歯ごたえはあると思うが
舌ざわりが悪い
2片で喰うのやめた
以後はパウンドケーキもどきを作るとき
チョコ風味にしたいときココアとこれを入れて作っている
531やめられない名無しさん:2008/06/22(日) 09:35:21 ID:KmTHN6oH
ロレオとかいうやつ不味いよな
味付け玉子は美味い
532やめられない名無しさん:2008/07/11(金) 17:50:03 ID:EN8RymFF
ダイソーのココアピー大好きです
533やめられない名無しさん:2008/07/11(金) 23:59:35 ID:G+1GNNXO
ダイソーのおたふくソースまだ売ってる?
あれお得だよね
534やめられない名無しさん:2008/07/12(土) 01:29:53 ID:8twNNUiW
昔くじらくんポテトっていうお菓子売ってたんだが最近みないな
535やめられない名無しさん:2008/07/12(土) 02:16:55 ID:HSJ8D9D4
鯖缶、秋刀魚缶、鮭缶、焼き鳥缶にはいつもお世話になってます
536やめられない名無しさん:2008/07/14(月) 15:57:55 ID:q7xHyLb/
山椒の小瓶百円は安い
537やめられない名無しさん:2008/07/21(月) 16:23:43 ID:Czpg0tBA
そば/うどんだけど、
550g→400gと大幅に減らされてた。
ここにも物価高の影響がきてるな。
538やめられない名無しさん:2008/07/23(水) 07:56:34 ID:/LxAQSrd
350/300gのスパゲッティに近づいてきた。
焼き海苔、10枚→7枚→5枚と減っている。
10枚入りのヤツを探してストックしている。
味も香りも最低だが、麺つゆ使えば何とかイケる。
539やめられない名無しさん:2008/07/24(木) 22:03:40 ID:mdi7rcaW
そうそう。五枚は結構美味いよね。すぐなくなるから
オレもラーメンとかはムリヤリ不味い十枚買ってるよ。
五枚のは海苔弁やお握り用。
540やめられない名無しさん:2008/08/02(土) 02:09:26 ID:76pCfnd3
にんにくの素揚げに塩をまぶしたのがビールによくあっておいしかったんだけど
見なくなったなー
家で作ってもあんなにカリカリにならないし
スライスじゃなくて欠片で揚げてるの他で見ないんだよな・・・
541やめられない名無しさん:2008/08/04(月) 11:28:02 ID:iKoykNA5
カリカリ揚げうまいよな、地方の土産店で売ってたりするけどコストパフォーマンスがな・・・
542やめられない名無しさん:2008/08/05(火) 23:32:55 ID:HO0O1Njn
カレー粉は、ダイソーで15g入り瓶より
shop99の袋入り30gがいいな。
以前はダイソーでも30g入り瓶があったけど、
近所の店では売らなくなった。
543やめられない名無しさん:2008/08/10(日) 16:17:33 ID:6ytTBwZa
キャンドゥの300gカレー、味がいいって書いてた人がいたけど俺には最低ランクだった
でも量には魅力あるからストックしておこうとは思う
544やめられない名無しさん:2008/09/10(水) 18:46:36 ID:JG4m/W6U
ダイソー。
米子で作ってるとかのmyANって会社の北海道産小豆のアンコ。
粒とねりがあって結構美味しかった。もうちょっと甘さ控えめでもいいけど。
ちょっと使うときに便利。
545やめられない名無しさん:2008/09/11(木) 02:22:40 ID:zpCgJ92n
自社工場の他に、
『中国山東省を中心に韓国、タイにも協力工場を持ち、様々な食材を輸入』
546やめられない名無しさん:2008/09/14(日) 23:35:34 ID:kiA8RIsi
僕もその餡子、ストックしている。
今日、大福作った。
もち米粉は250g105円、栃木。
餡子1袋200g、粉100g、水100cc、砂糖無しで、4個。電子レンジ使用。
547やめられない名無しさん:2008/09/19(金) 04:50:14 ID:rySBN4qh

中国産メタミドホス餅米 3,500t

三笠 800t
浅井 570t
太田 718t
548やめられない名無しさん:2008/09/20(土) 03:46:46 ID:6lhlAbif
中国製餡子で嘔吐、手足に痺れ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080919-OYT1T00662.htm

米と小豆は国産で充分賄えるのに、日中友好!
長野の会社、多いよね。
ケチャップ、なめたけ、餡子...
549やめられない名無しさん:2008/09/22(月) 23:59:25 ID:YwkMHBed
ホットケーキミックスって、森永とか日清とかのが200グラムでそれより知名度が落ちるメーカーのが350グラムという2本立てで売っていたりしたが、
今や前者だけにしていたり後者ですら200グラムだったりするな…。
550やめられない名無しさん:2008/09/25(木) 00:46:43 ID:sxpIjH78
Candoで買った浦島海苔「キムチふりかけ」48gがいいね。
ほどよい辛さでご飯が進むよ!!
551やめられない名無しさん:2008/10/20(月) 09:02:34 ID:KlTYhMwr
つまみコーナーにある「美食??」っていうシリーズのバナナチップス
うまいし量が多い
552やめられない名無しさん:2008/10/29(水) 19:24:36 ID:6I3vcDN5
うまそうだな
553やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 13:02:55 ID:onlFWft/
去年まで中野のダイソーにあったアールグレイのティーバッグ20袋入りは全然見かけなくなった
安い割には香りが強くておいしかった
554やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 13:06:57 ID:0m+vjwHd
400g入りのエジプト産のイチゴジャム見かけなくなったな〜
555やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 18:34:27 ID:MDCjmAK7
ダイソーなどの百均で食べるものは買ったこと無いな
気持ち悪い
556やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 22:07:18 ID:TBmc4IXx
じゃーここに来るなよ
557やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 22:23:08 ID:ZvPqnwIS
コロタンボーロはうまい
558やめられない名無しさん:2008/11/01(土) 13:46:45 ID:LFCTp43+
ポテロングはまずい
559やめられない名無しさん:2008/11/01(土) 16:40:55 ID:X1B842DR
>>555
死ね
560やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 01:26:33 ID:VjJtRw8Y
マシュマロ。ココアコーヒーにいれてもそのまま食べても美味しい。
561やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 16:59:20 ID:tHyYgzC6
うまい棒が輪っかになったもの売ってたけど、本物のような味で美味しかったよ
562やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 17:35:56 ID:Vgv/rhRx
うまい輪だろ?
本物のようなって・・・・・
563やめられない名無しさん:2008/11/05(水) 11:16:19 ID:6i8+KxKv
マヨネーズのサイズがどんどん小さくなってる
564やめられない名無しさん:2008/11/08(土) 12:18:30 ID:FLIb1cNI
珈琲飴美味しい
565やめられない名無しさん:2008/11/08(土) 13:42:04 ID:hc7w4sOX
ダイソーの豆板醤とテンメンジャンが消えている。
3店舗周ったけれど全滅。
566やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 17:48:27 ID:tKI36DPi
キャンドウで買ったタンゴチョコキャラメル、安っぽいけどまあまあ
567やめられない名無しさん:2008/11/13(木) 03:14:55 ID:5pLGF8PU
以前一時期だけあったノンアルコール発泡酒。
ポップコーンの味がした。
568やめられない名無しさん:2008/11/16(日) 19:24:38 ID:/dRQL/T/
ブタメンのしょうゆがあったから買ったよ。
森永の大粒黒糖キャラメルおいしい。
569やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 19:58:52 ID:XjurHJah
サルタナレーズン量減りすぎ
570やめられない名無しさん:2008/11/18(火) 10:24:17 ID:UF90+814
味の素のコンソメが、7粒入りだったのが6粒になり今じゃ5粒になった。
前は粒の倍量入った袋入りのもあったのに。
571やめられない名無しさん:2008/11/18(火) 10:47:51 ID:i3uzZeSj
JTのジンジャーエール風味炭酸飲料。
ゼロカロリーでなかなかうまかった。
572やめられない名無しさん:2008/11/20(木) 13:34:37 ID:0oXQZkxx
押坂製菓の飴、180gも入ってて
他のノンブランド飴よりウマー。
573やめられない名無しさん:2008/11/20(木) 13:39:51 ID:oc87OUfe
>>572
何味の飴?
574やめられない名無しさん:2008/11/20(木) 14:03:57 ID:0oXQZkxx
今舐めてるのは、ベッ甲飴、
他にも黒あめやニッキ飴、ハッカなどがあったよ。
575やめられない名無しさん:2008/11/27(木) 20:01:48 ID:0chGSO4N
昨日、100均で買ってきた黒豆茶飲んだんだけど、3〜4時間くらいしたら頭が割れそうに痛くなるし吐き気が止まらなくなって、そのうち吐くものないから水飲んで吐くの繰り返し
一晩中トイレとベットの往復で死ぬかと思った。

中国産の物は注意して口にした方がいいね(´・ω・`)
576やめられない名無しさん:2008/11/27(木) 20:54:34 ID:iTod5r6w
それって通報竹刀と!
577やめられない名無しさん:2008/11/27(木) 21:43:02 ID:LpmeobuT
それ農薬飲んだ人と症状同じじゃねえか
578やめられない名無しさん:2008/11/27(木) 21:54:06 ID:MGFmlOtj
ちょっ!それ早く通報汁!
579やめられない名無しさん:2008/11/27(木) 22:39:52 ID:f+kcn5qc
農家者から言わせてもらうと、それ、ガチで農薬中毒の軽いの。
警察なり保健所なり通報しなさい。
他の犠牲者出さぬ為にも。
580やめられない名無しさん:2008/11/27(木) 23:41:51 ID:eYYTMIVF
キャンドゥにあるkasugaiのワッフルチョコクッキーはガチウマス
581やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 00:43:19 ID:CwYmcG6e
唐辛子入りもろみ味噌。
うまいわ、これ。

キュウリをぼりぼり食える。いい酒のつまみになるよ。
582やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 01:01:11 ID:ihIz8ZgK
ツナ缶が大きい時が懐かしいお。
583やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 01:16:59 ID:lqt1wLBM
>>575が心配
584やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 04:53:23 ID:UTJVO8U3
>>575
怖くて買えなくなった…。
585やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 05:22:57 ID:IoOyHl6H
こっちの店にも大量にあって、コンスタントに売れているからかなり心配。
こっちではそう言う事が起きたとニュースがないから行動に移せないし、
>>575が残ってる分でもあれば持ち込んで明らかにして欲しい。
自分の為でもあるし、販売店そのものや市民全ての為でもある。
場合によっては悲惨な事になりうるわけだし。
同じものを小さな子供が飲んでたら・・・?
586やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 13:45:48 ID:3gMhUnsL
>>575
注意あげ
587やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 18:12:05 ID:M4DHV6rC
>>575
です。(´・ω・`)皆さんすみません。
今日から出張でしばらく保険所に行けそうにない…
嘔吐した物は全部トイレで流してしまったけど、黒豆茶はあるんで出張終わったらすぐに保険所に行きます。
もしかしたら、体調が合わなかっただけかもしれないし。
他に飲んだ事がある人で大丈夫なら問題ないかなと思うけど…

餃子の件もあるし
100均で買う時は中国産はなるべく避けた方いいですよ
自分は二度とあの辛い痛みに合いたくないんで、注意して口に入れないようにします。
588やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 18:13:58 ID:M4DHV6rC
書き忘れました。
一応、保険所に電話はしました。
出張から帰ったら現物持って行ってきます。
589やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 18:41:41 ID:IoOyHl6H
郵送でも何でもいいから早めに対応した方が言いと思うけど。
時間が経てば経つほど誤魔化されるキッカケになりそう。
あるいは何らかの犯罪が絡んでてもあれなんで、できる限り早くしたほうがいいと思うけど。
特定の一袋に何かが混入することもあるよね?
590やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 18:44:03 ID:IoOyHl6H
リロードしてなかった・・・
中国産が必ずしも悪いわけじゃないけど、こういう事を何事もなかった事にするのはいけないしね。
君の体調も心配。出張気をつけて。
591やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 19:55:14 ID:+lR/NHEJ
テレビでやってたけど、中国ってあんまり人の死にこだわらないとか?
ちょっと違う表現だったかもしれないけど、それ聞いてますます怖くなった。
12億人口、総水俣状態???
592やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 20:21:45 ID:rjLGZ5Pb
>>591
テレビの情報は脚色されたものが少なくない。
中国人全てが人の死を悼まないという事はないだろう。
物事の本質を見極めて賢くなれ。
593やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 20:40:43 ID:6s/Wqn5k
ダイソーのプアール茶が好きで、かれこれ一年以上飲んでる



((((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
594やめられない名無しさん:2008/11/29(土) 00:30:43 ID:I8cfQh/f
>>593
大丈夫大丈夫w

頭痛と吐き気は、3〜4時間でくるから
前にカップラーメンでなった時に吐くのつらかった記憶がある
595やめられない名無しさん:2008/11/30(日) 02:47:45 ID:RhGZQchi
毒だから耐性ついて効かないやつもいるんだろうな
596やめられない名無しさん:2008/12/01(月) 03:05:15 ID:ibYIIGvJ
ダイソーの黒豆茶…大丈夫だろうか。
買うか迷う。
597やめられない名無しさん:2008/12/01(月) 05:31:32 ID:YG5oGgyT
事が重大だけに>>575>>587-588の体の事も大事だが真相は明白にして欲しいね。
これは>>575>>587-588に義務化させるのも可愛そうだが、ダイソーも加害者と同時に被害者になりうる。
また、慰謝料請求もしていかないと。その時の体調や体質によっては死んでたかもしれないんだから。
598やめられない名無しさん:2008/12/01(月) 07:08:18 ID:6Q3+x+/E
ダイソーとは書いてないんだよな、百均としか
599やめられない名無しさん:2008/12/01(月) 18:27:00 ID:ibYIIGvJ
ダイソーのプーアル茶美味しい。私大丈夫だった。
600やめられない名無しさん:2008/12/01(月) 18:31:28 ID:6Q3+x+/E
耐性ができてるんだろ、俺は無理
601やめられない名無しさん:2008/12/01(月) 18:32:17 ID:uKh/qTdT
ダイソーの同系色が4枚入っているフエルト。
なかなか色も良くて、生地にハリがあった。
602やめられない名無しさん:2008/12/01(月) 18:32:55 ID:uKh/qTdT
すみません、まちがえました。
603やめられない名無しさん:2008/12/01(月) 19:36:49 ID:eK2kiJhE
フェルトもしゃもしゃして美味しいです
604やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 12:46:00 ID:0KLvT1pq
生地にハリがあって激ウマでした
605やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 15:08:54 ID:qnovVJ2+
筒にしてチンコ入れたらケバ立った所で擦り剥きました
もうたくさんです
606やめられない名無しさん:2008/12/04(木) 00:59:54 ID:OpJLkTNW
>>565
キャンドゥになら、テンメン醤売ってたよ
台湾製の壜入りのが

>>554
ローソン100にエジプト産のジャム売ってる
ブルーベリー330g
イチゴ370g
マーマレード380g
607やめられない名無しさん:2008/12/06(土) 16:50:04 ID:Upd2yKXj
久々にシルクに行ってきた
味の素コンソメ60g袋入りがあって嬉しかった
608やめられない名無しさん:2008/12/06(土) 19:21:49 ID:7YTvsn97
お茶シリーズに凝っていて色々飲んでます。
最近はグァバ茶がお気に入り。
今は寒いのでホットで良く飲みます。
仕事にもポットに入れて持って行こう。
609やめられない名無しさん:2008/12/06(土) 20:56:05 ID:okkMoXS+
黒豆茶に注意!
610やめられない名無しさん:2008/12/06(土) 22:16:43 ID:aH+G6x2o
食中毒は遅くても3時間以内くらいでくるからな。
早ければ食べて即数分。

数年前だけど同じような症状になったことがある
吐き気が続いて最初はトイレにいっても戻って吐く感じだったけど
戻る気力もなくなって便器に寄りかかって吐けるのを待つだけ。
吐き気が強くて病院に行こうにもタクシーの中で吐いたらどうしよう待合室で吐いたらどうしようという心配でいけなかった。汚しても弁償する金ないし。
3日間続いた多分死ぬだろうと思ったがその後吐き終わったのかなんとか外に出れるまでに回復した。最終的には一週間後には全快。
金が無かったので病院も行けなかったが、今考えれば後一日続いてたら確実に死んでたと思う。
611やめられない名無しさん:2008/12/06(土) 22:19:05 ID:638EMxGD
耐性ができていれば大丈夫なんだろ
餓鬼のころからジャンクフード食わされてたり
612やめられない名無しさん:2008/12/06(土) 22:19:22 ID:aH+G6x2o
>610
これはダイソーとか中国産とかじゃない話です。
原因は調べてないのは不明ですが、当時はスーパーで買い物して自炊してたので自分の衛生管理の問題かもしれません。
613やめられない名無しさん:2008/12/06(土) 23:17:16 ID:7oRbD8z0
食中毒っても数時間後に症状が現れるようなのばっかりじゃない
1日以上経過後に症状が現れるのなんてのもある
614やめられない名無しさん:2008/12/07(日) 12:35:18 ID:iNmvH5Wp
自分は10時間くらい経過して症状が出たよ
眠ってたけど気持ちの悪さに覚醒して、トイレに駆け込んだ
60過ぎの両親と小学生の姪と外食したのに、一人だけあたった
多分デザートのケーキが原因だけど、3日くらい役立たずになった

キャンドゥで買ったシスコの菓子、ウマー
ココナツサブレ以外は他店では置いてないので、うれしい
615やめられない名無しさん:2008/12/08(月) 12:25:24 ID:JzLBYjgU
60過ぎの小学生に見えた
616やめられない名無しさん:2008/12/09(火) 17:56:02 ID:KQ3Mh8lU
蕎麦粉5割の乾麺(高いものでも小麦粉主体のものが普通に売られている。成分表見てみ)
5枚入り海苔

この二つだけはホントに有難い。
617やめられない名無しさん:2008/12/26(金) 13:01:55 ID:3gCRuCOd
イチビキって会社のレトルトぜんざい
冷やかしで買ったけどウマかった
618やめられない名無しさん:2009/01/20(火) 23:13:24 ID:7NbZPlYN
イチビキやハチは
マイナーだがあなどれない商品を出してると好評
619やめられない名無しさん:2009/01/21(水) 09:31:38 ID:CdzQEAme
ここ何時からやってる?
620やめられない名無しさん:2009/01/21(水) 11:15:41 ID:VL5pXsfP
ダイソーにあったナタデココ入りのこんにゃくゼリーの触感が好き!
いつか喉に詰まって死にそうだけど
621やめられない名無しさん:2009/01/24(土) 16:26:26 ID:OL8qxJlQ
ハチ製インドキーマカレーと
スパソースのアラビアータは
美味いと思うよ。
622やめられない名無しさん:2009/01/24(土) 22:58:21 ID:RP9fA7hq
黒糖バナナチップてのがあったので買ったけど、個人的に当たりだった。
普通のバナナチップはものによってはやたら甘くてやたら固かったりというのが
あるけど、これはサクッとしてて甘さもあまり感じず、どちらかと言えば
ちょっと苦みのような味がする。
でもそれがクセになって結構いける。量も結構多くて100g入ってる。
623やめられない名無しさん:2009/01/27(火) 04:40:47 ID:rCa1b//j
キャンドゥのミルフィーユビスケットんまー
624やめられない名無しさん:2009/01/27(火) 09:28:02 ID:hV2UO9ID
キャンドゥのもちチョコウマー

小さいけど…
625やめられない名無しさん:2009/02/01(日) 02:59:05 ID:IoO0OA+x
‘〜ピア’がついてる、ジョーシングループの100均の店で、缶詰のグリーンカレー・レッドカレーを買った。
輸入会社が大阪市内なので、限定かもしれないけど、見つけてから毎日一缶食べてる。
グリーンはリーの10倍の倍辛い。
レッドは辛口苦手な人の限界値ぐらい。
ご飯より缶詰のコーンかひよこ豆にかけた方が美味しい!
626ちきん軍曹 ◆qQczyjaEKI :2009/02/19(木) 17:20:08 ID:KllC8XGI
卵っていやぁ、ほていか何処かが出してる鶉の卵をおでんの汁で煮たようなヤツが
美味いよな。
627やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 00:54:45 ID:URsuNwGH
上げ
628やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 09:23:22 ID:++gUAysw
にんにくのしょうゆ漬けが安くていい
629やめられない名無しさん:2009/03/14(土) 19:54:40 ID:POxdVuU0
age
630やめられない名無しさん:2009/03/30(月) 14:02:33 ID:ATQXzq6/
age
631やめられない名無しさん:2009/04/04(土) 21:32:51 ID:ROisWJQw
お茶や漬け物は怖くてちょっと買えないな。
最近レジ付近に鉄砲漬けがあって、大好物なのでめっちゃ食べたいんだけど
産地や加工が中国だと怖いよ。
中国では塩ですら危険な偽物が出回ってる。
加工のための水だって信用できない。
632やめられない名無しさん:2009/04/04(土) 22:08:53 ID:vyV7MtU4
スレチだな、完全に
633やめられない名無しさん:2009/04/05(日) 02:34:52 ID:FYMZjf/o
おまえら、それよりココスクエアの『ル・プリュ』の 
アホ面メガネ店員「オオマエ」って知ってるか? 
くせーし、ダセーw
クビにしろよwww

634やめられない名無しさん:2009/04/09(木) 04:50:56 ID:SY9o/Z8A
ダイソーで和らぎっぽいのがあったんだけど見た目だけで
中身は細かく砕いただけのたけのこだった
635やめられない名無しさん:2009/05/12(火) 01:18:56 ID:Eyb1lA+I
636名無しさん脚:2009/05/15(金) 21:21:57 ID:5I0Lpnnx
以前セリアでアンチョビの缶詰売ってた。
買いだめしてスパゲッティに使ってたが、無くなったので買いに行ったら廃盤になってた。
悲しい・・・
それと最近コンビーフが無いな。と言っても昔で言う「ニューコンビーフ」だけど。
去年あたりから無くなった。スーパーでも198円とかだから無理ないか・・・
637やめられない名無しさん:2009/05/16(土) 03:38:38 ID:3uw8EZLo
スイートチリソースは鉄板
638やめられない名無しさん:2009/05/16(土) 04:27:50 ID:20r9TmZY
骨付きとりももの薫製
あれは幻の美味さだよ復活願う
639名無しさん脚:2009/05/16(土) 22:01:29 ID:si4Sg9Xi
セリアで売ってるえび味のフワフワせんべい、ウマ〜〜〜ッ!!!
昆布味もウマ〜〜〜ッ!!!5〜6袋買ってくるがあっという間に完食してしまう。

レトルトのミートソースと缶詰のトマトでスパゲティーソース作って喰ってた。
アンチョビの缶詰も入れてこれもウマ〜〜〜ッ!!!
もちろん麺も100円だお!
だったがアンチョビなくなってしまった、涙目・・・
640やめられない名無しさん:2009/05/17(日) 01:32:12 ID:miRDoUp0
>>634
タケノコだったな
業務スーパーだったかには100円でなめたけビンぐらいのやわらぎがあったぞ
641やめられない名無しさん:2009/05/24(日) 03:45:08 ID:Tx0F+ZZN
>636
Candoで売ってた 紙箱に入ったの
あれうまいの?
箱が油で多少染みてたから安いのかな?
642636 :2009/05/24(日) 21:29:43 ID:O+jAO97p
アンチョビ?コンビーフ?
どっちのこと?どっちにしても近所にCando無いんだ、残念。
643やめられない名無しさん:2009/05/24(日) 21:31:07 ID:Tx0F+ZZN
アンチョビです スペイン産だったかな?
644やめられない名無しさん:2009/05/25(月) 00:23:30 ID:BZvT1Qys
アンチョビ 最近 復活したよね
645やめられない名無しさん:2009/06/04(木) 04:07:26 ID:/LNQAFyI
ダイソーで買ったギンビスのノンフライ焼きStickコンポタ味がサクふわでうまかった!!!
カールよりいけるかも。チーズ味も買ったから楽しみ。
ギンビスって動物ビスケットだけじゃないんだ〜
646やめられない名無しさん:2009/06/06(土) 14:58:44 ID:RK4E8lkE
爺さんが、「らくらく遺言セット」買ってきて、今書いてるよ。
647やめられない名無しさん:2009/06/06(土) 15:18:53 ID:57OwJ9uk
板やスレタイの名前も読めないキミの爺さんじゃ読み書きあやしいから意味無いんじゃない?
648やめられない名無しさん:2009/06/06(土) 16:30:08 ID:pFihB5jW
誤爆じゃね?
別の100均スレが今、仏ブームだから
649名無しさん脚::2009/06/06(土) 19:11:25 ID:kQa9sna6
爺さんに遺産もらえばウマー、という落ちと思われw
650やめられない名無しさん:2009/06/07(日) 14:48:12 ID:2UjEOeQu
いりこ ウメー
651やめられない名無しさん:2009/06/09(火) 16:16:08 ID:3aLWto42
ダイタイソー
652やめられない名無しさん:2009/06/09(火) 17:33:15 ID:kZfehEip
100均じゃないけど、テスコエクスプレスで打ってる100円のテスコブランドのビスケットがおいしい
イギリス産の割には甘さ控えめであっさりいてる
種類も豊富
653やめられない名無しさん:2009/06/09(火) 17:44:20 ID:6b+KS1kb
candoに以前、ブラジル産のウエハースが2個100円であったんだけど
売り切れ後、見なくなったうまかったのに・・・
654名無しさん脚::2009/06/09(火) 22:27:25 ID:5M7NUr5L
ダイソーのクラッカー(冥土イン フィリピンのマジックなんとか)
と、国産のカンパン。
飲みながらポリポリ&非常食に備蓄。
655やめられない名無しさん:2009/06/10(水) 02:25:47 ID:8gW6T6WA
マジフレは昔を知ってる住人なら今取り上げる気にはなれない代物
656654:2009/06/10(水) 22:01:33 ID:iWJfQDXz
昔を知らなくてスマン。何があった?
657やめられない名無しさん:2009/06/10(水) 23:25:17 ID:9qoNS73n
>>656
まぁ菓子板のテンプレコピペだけど

★減量の歴史
2006年9月分まで=10袋
2006年9月分〜2008年6月分?まで=8袋
2008年6月分?〜=6袋
 その他、ピーナツバターの量が減った疑惑など
658やめられない名無しさん:2009/06/11(木) 17:28:28 ID:mK5Vh3xO
・・で何があったんだ?
659やめられない名無しさん:2009/06/12(金) 10:46:20 ID:ptdBmkQO
内容量が減ったんじゃないか?とマジレス
660やめられない名無しさん:2009/06/12(金) 13:23:27 ID:uyucamyZ
ハチ食品のビーフカレーは、レトルトカレーの中でもかなり旨い。
661やめられない名無しさん:2009/06/12(金) 14:12:06 ID:kd7gQmYQ
tanngoチョコ美味しいです^^
662(・o・) :2009/06/12(金) 14:19:14 ID:TcuSwUZ2
マルタイラーメン
663654:2009/06/12(金) 21:02:25 ID:DItgQjiR
なるほど、マジフレ内容量が減ったのね。
家にあるこの間買ったやつ8袋入りのような気が・・・
あとで数えてみるか。
ちなみにピーナツバター好きじゃないのでオレに関しては無問題。
664やめられない名無しさん:2009/06/12(金) 21:24:41 ID:EG9hbRCw
マジフレそんな事かぁ
もっとコワい事かと思った
665やめられない名無しさん:2009/06/12(金) 21:33:02 ID:w0wgfGUj
そんな事とか言うけど、あんな少量なら正直ほかの菓子買う
666やめられない名無しさん:2009/06/12(金) 23:11:19 ID:l+MSfS0A
マジフレは死刑囚も食べてますよw

http://knuckles.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/index.html
この中のMagic FLAKESというクラッカーサンドは、比の子供向け菓子(日本の駄菓子と同様)の定番で2〜3ペソ(5円位)
で小さなサリサリストアにも必ずおいてある味のついてない薄いクラッカーを4段位重ねた肉にピーナッツバターをはさんだもの。

667やめられない名無しさん:2009/06/13(土) 19:52:08 ID:cNeJbDaP
マジフレはイチゴジャムがけっこう合うよ
俺は高くなってからあんまり食ってないけど
668654:2009/06/13(土) 21:34:50 ID:OmwGgtuJ
以前100均でコンビーフが売ってたときは、マジフレ+コンビーフでよく喰ってた。

それと高くなったといえばビスコ。
前は4個で100円、去年の原油値上がり&色々値上がり後は3個で100円になった。
669やめられない名無しさん:2009/06/16(火) 05:04:28 ID:irZJ1qoQ
じゃあチュッパチャップスも前は4個で100円だったの?
670やめられない名無しさん:2009/06/27(土) 00:40:02 ID:3DM01Gch
ダイソーのヨーグルト風味のキャラメルは爽やかでうまうま(・ω-)
QQに置いてるカラフルなねじりマシュマロはねじりをほぐしたくなる
671やめられない名無しさん:2009/06/27(土) 13:01:52 ID:uuIF6qNr
マルタイラーメン
672やめられない名無しさん:2009/06/27(土) 16:01:49 ID:yFaSVW8p
>>670
それって国内メーカーからでてなかったか?昔パチンコの景品でもらった記憶がある。

似たような菓子でポンカン
673やめられない名無しさん:2009/07/10(金) 00:57:49 ID:xdq0mUnm
日清シスコってメーカーのアップルパイ風味のビスケットがおいしい
ホットケーキ風味もある
674やめられない名無しさん:2009/07/11(土) 16:27:10 ID:4YAGCIRh
めざし ウマー
675やめられない名無しさん:2009/07/18(土) 21:52:58 ID:viSNxLsL
少し前までダイソーで売ってたカロリーバランス(カロリーメイトの偽物)のフルーツ味。
あれなくなったね。チョコ味とチーズ味だけになった。
フルーツの方が好きだったのにな。
山に行くとき非常用に持っていって重宝した。
遭難はしたこと無いが、万一のために。&下山して仲間が「腹減った〜」の時にサッと出して皆で食った。
フルーツ味復活してくれぇ〜
676やめられない名無しさん:2009/07/19(日) 02:23:20 ID:iWPzGxzg
韓国のヘテが作ってたアレか。
最近はイオンのPBに乗り換えたし、最近のヤツは厳密には180カロリーなんだよ。
677675:2009/07/24(金) 22:16:37 ID:H8Kmx4mb
イオンのPBソレダ m9(・∀・)ッ!!
678やめられない名無しさん:2009/08/07(金) 21:08:27 ID:rAqoAhwe
乾燥ねぎで、国産ってある?
679やめられない名無しさん:2009/08/10(月) 19:49:14 ID:nHDQ7Y5K
メタル 某所で2個150円だったけど 68円とかであるかな?
売ってるの、関西だけかな?
680やめられない名無しさん:2009/08/11(火) 07:51:31 ID:nnfjXHDP
うどんそばの量が550gに戻るのはいつになるやら。
681やめられない名無しさん:2009/08/12(水) 07:44:39 ID:vd3j05Y0
200円均一ショップにならない限り無理。
682やめられない名無しさん:2009/08/12(水) 20:32:25 ID:pfy2b39f
各ジャンルの食品製造会社は、この隙にと言わんばかりに減量してるが
自分ら自身のリストラを推進してるのはわかってるのかねぇ?
ジャンル自体無くなって困る食い物って意外と少ないぞ
683やめられない名無しさん:2009/08/12(水) 21:24:54 ID:h97h8p52
>>681
200均で550gなら買わないな。
本当、乾麺は買わなくなったな。
近所のスーパーが¥198で1kgのうどん、そば、素麺を置くようになったし。
もう競争出来んだろ。

棒ラーメンは100均のほうが安いから買うけどさ。
684やめられない名無しさん:2009/08/18(火) 22:06:32 ID:vGzh3LZ3
ダイソーの漬物コーナーのちょい辛小茄子は人気だよ。
すぐ品切れになるよ。
685やめられない名無しさん:2009/08/18(火) 22:08:37 ID:a3iWVf7F
japan or china?
686やめられない名無しさん:2009/08/22(土) 00:27:29 ID:G3q91V7a
しるこサンド、ぬれ煎おかき
687やめられない名無しさん:2009/08/22(土) 06:38:33 ID:/lkMwQw+
ぬれ煎の流行って何だったんだろうなあれ
688やめられない名無しさん:2009/08/22(土) 08:56:29 ID:mMLfiO5I
しるこさんど期待以上にうまい あとわさびカキピーは絶対買う!!
689やめられない名無しさん:2009/08/23(日) 13:33:20 ID:o++sCjiQ
ひじき五目の素で炊き込み御飯作ったよ ウマ-
690やめられない名無しさん:2009/08/23(日) 22:30:54 ID:+NlT1LhD
>>689
箱入りのですか〜?
しるこサンド、食べたことないんだけど レジで前に並んだおばさんが
ごっそり5袋かごに入れてたのを見たことあって気になってる。

わさびカキピーはおいしいよね。あれば 納得。

個人的には ちょろぎ なんかも好き。
珍味コーナーに並んでるけど、行ったら絶対買ってるなあ。
691やめられない名無しさん:2009/08/24(月) 07:17:28 ID:YY+103QJ
一人暮らしだから一合分の炊き込みの素は重宝してる ショウガ焼きのタレとかも少量で気にいってるよ。
692やめられない名無しさん:2009/08/24(月) 23:47:51 ID:4ODUg1SH
食品担当なんだけど、最近スーパーで買った方が安い商品ばっかり…。
100均で買ったほうがお得な食べ物ってなんだろ?
飴は毎日飛ぶように売れるけどね。

個人的にはバナナチップと茎わかめのピリ辛がお勧めです。
693やめられない名無しさん:2009/08/25(火) 07:29:07 ID:WbbCZIAm
中国産を始め外国産は避けてしまう…良い品もあるんだろうけどね〜
694やめられない名無しさん:2009/08/25(火) 12:58:37 ID:1jIbu3sc
ポッカ100レモンが100円なのはありがたい
695やめられない名無しさん:2009/08/25(火) 13:01:28 ID:MNTBGBno
ポッカ100レモン (偽装表示の過去あり)
696やめられない名無しさん:2009/08/26(水) 02:36:47 ID:8qxRGoHy
キャンドゥってチョコレート少ない?

昔はもっとあったんだけど‥季節がら?
697やめられない名無しさん:2009/08/26(水) 09:28:33 ID:eYoMiIYB
この時期に溶けない高級チョコを100均で売れるわけがないだろ
698やめられない名無しさん:2009/08/27(木) 21:23:53 ID:YlCOtETg
ダイソーのアイス 好みの味(^^)
699やめられない名無しさん:2009/08/29(土) 22:24:00 ID:DjuxvEbK
チョコレートは配送中に溶けてしまうから、夏には一時廃盤になります。
定番チョコはいくつかあるけどね。
ひまわりちょことか ストーンチョコとか 人気です。
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:03:42 ID:f54IOObe
アイス バニラ味あっさり系で好き!
701やめられない名無しさん:2009/08/31(月) 06:41:52 ID:fdppL5VJ
コーヒー味が出るらしい!
702やめられない名無しさん:2009/09/01(火) 20:40:46 ID:EIqLO0UQ
テクマク人気終わった
703やめられない名無しさん:2009/09/01(火) 22:34:39 ID:0sbNsQit
マヤコン?
704やめられない名無しさん:2009/09/02(水) 07:24:35 ID:1bfjrToW
喪女に人気のアイシャドーだょ
705やめられない名無しさん:2009/09/03(木) 08:05:33 ID:0JfC7KV8
アイスなんてあるのか!
やっぱり広い店じゃないと無いのかな。
500坪くらいのところにはあるだろうか
706やめられない名無しさん:2009/09/03(木) 12:18:19 ID:d0Z5SONv
コンビニとかでは見た事ないよーなアイスが売ってるバニラしか買った事無いけど。
707やめられない名無しさん:2009/09/03(木) 12:43:51 ID:/nRTTm8H
アイス買って帰るにはちょっと遠いんだよなあ
ドライアイスも売ってくれないかなー
708やめられない名無しさん:2009/09/03(木) 15:58:12 ID:9vuydmzs
ペットボトルに入れるティーバッグってウマイ?
709やめられない名無しさん:2009/09/03(木) 20:08:52 ID:VfUAbwl+
>>708
紅茶がおすすめ。香りはないけど麦茶よりおいしい
710やめられない名無しさん:2009/09/03(木) 22:30:51 ID:PukbNFlF
>>708
買ったことないんだけど、よく売れますよ。
ダントツなのはウーロン茶。
711やめられない名無しさん:2009/09/04(金) 13:07:40 ID:mZ3BXPy4
ローソン系列の百均にある冷凍パスタ!あの歯ごたえがタマラン!ちなみに鱈子(´∀`)(-ω-`)
712やめられない名無しさん:2009/09/04(金) 15:28:39 ID:jCkTgqVq
>>709,710
ありがとう、試してみる
713やめられない名無しさん:2009/09/05(土) 14:03:40 ID:pTmowy6X
冷凍パスタ美味ぇよな。
714708、712:2009/09/07(月) 08:44:48 ID:NarzZ5PX
想像以上によかった
スパークリング!(馬鹿)とか考えて、桃の天然水ソーダとかに入れてみたけど旨くなかった
水で十分

季節商品じゃないといいな
715やめられない名無しさん:2009/09/09(水) 11:53:00 ID:QbQE1EiR
喪女が夢中になってるティラミスクッキー買ってきたぜ!
なんだこれウマー!
マンゴーやイチゴもあり、どれも風味豊かでウマー!

海外産だけどな!
716やめられない名無しさん:2009/09/17(木) 13:05:17 ID:sSJj8+X7
韓国のヘテが作ってたカロリーバランスのフルーツ味(カロリーメイトの偽物ね)
復〜〜〜〜活!!!。
近所のダイソーにもたくさん入ってた、うれしいからたくさん買ってきた。
717やめられない名無しさん:2009/09/17(木) 13:27:00 ID:gqO7f5Vs
うまいの?
718やめられない名無しさん:2009/09/17(木) 13:31:01 ID:gqO7f5Vs
719やめられない名無しさん:2009/09/18(金) 20:24:31 ID:mTk55XUH
それ、今のはデザイン変わってる。
味はカロリーメイトとそう変わらないと思う。(比べれば違いはあるだろうが・・・)
本物と同じ、チーズ・チョコ・フルーツの3種類。
しばらくの間チーズ・チョコの2種類しかなかった。
山歩きのお供に手軽でボリュームあって良し!!!
720やめられない名無しさん:2009/09/20(日) 02:13:32 ID:WJwPvKmR
100均のお茶で食中毒になってしまった人どうなったのかね
721やめられない名無しさん:2009/09/21(月) 20:01:17 ID:OVUHjp42
韓国製のもの信用できるかな
中国の影に隠れて、あまり悪いうわさ聞かないけどw
722やめられない名無しさん:2009/09/21(月) 23:19:20 ID:OVUHjp42
切り餅ってあんまり見かけなくなった?
723やめられない名無しさん:2009/09/22(火) 21:04:29 ID:HS6eK5iy
>>721
韓国ノリ買ったら一部湿気てるのがあったよ。
カロリーバランスは今のところ無問題。
嫌なにおいとか味は無い。
724やめられない名無しさん:2009/09/27(日) 20:58:55 ID:rc2m1SiQ
オニオンフライっていうのが売ってたんだけどすごくおいしい。
どこでも売ってるものではないと思うけどあったらお勧め
725やめられない名無しさん:2009/09/27(日) 21:12:52 ID:8ypWrIJf
ドコデ?
726やめられない名無しさん:2009/09/27(日) 23:59:12 ID:rc2m1SiQ
買ったのは静岡県のダイソー
たしか福岡県の会社の商品
オニオンチップフライで検索すると同じようなものは出てくる。
100均じゃないけど
727やめられない名無しさん:2009/09/28(月) 00:09:30 ID:/7ZzKDdU
株式会社友口のオニオンチップフライだった
割とどこでも売ってそう
728やめられない名無しさん:2009/09/29(火) 01:26:46 ID:JSGa56xM
>>724
へえ、あれって美味しいんだ。
うちの店でも入れてみよ。
729やめられない名無しさん:2009/09/29(火) 16:28:56 ID:e+kHJNCR
バナナチップ美味くないか?
他所で買うと倍はするぞ。
730やめられない名無しさん:2009/09/29(火) 21:55:44 ID:JSGa56xM
>>729
バナナチップは良く売れるよ。
確か健康食品部門でベスト10にはいってるはず。
731やめられない名無しさん:2009/09/29(火) 22:06:02 ID:irc+OOGa
友口のは、業務スーパー系で88円 サイズでかい、お徳用もある
732やめられない名無しさん:2009/09/30(水) 16:11:24 ID:+fvKtAif
>>730
以前あったでっかい板チョコはもう無いの?
ま、中国製だったと思うが。
733やめられない名無しさん:2009/09/30(水) 22:40:34 ID:g1PBjMWN
>>732
でっか板チョコがどれかよくわからんけど
今期チョコレートの発注は10月6日スタートだから 
そろそろ入荷すると思う。
734やめられない名無しさん:2009/10/01(木) 02:14:19 ID:h6j8ITrY
あ〜、早くタンゴチョコ食べたいわ〜
735やめられない名無しさん:2009/10/05(月) 12:44:28 ID:n9cs+Gdb
牡蠣の燻製の缶詰!!コレ扱ってる店舗ありますかね〜?
736やめられない名無しさん:2009/10/05(月) 21:21:39 ID:9rWzGLEa
>>735
牡蠣の燻製の缶詰…?
発注画面でみたことないけど 新商品?
737やめられない名無しさん:2009/10/05(月) 22:49:20 ID:apOWJ6Ed
いくらなんでも100均で買えるわけないと思うが
738やめられない名無しさん:2009/10/06(火) 00:21:23 ID:j66hCQlI
>>735
分かるが100均にはないよ
739やめられない名無しさん:2009/10/10(土) 17:35:04 ID:KNTrNW3i
>>735
ギョムで200円くらいで売ってるよ
メイドインコリア
結構美味しい
うちの近くのギョムは俺が買い占めてから入荷しなくなったw
740やめられない名無しさん:2009/10/10(土) 18:28:12 ID:8RvMMZ08
宇都宮のダイソーで鳥の軟骨アルミパウチはけ〜ん。
ウマァ〜!
砂肝もうまっ!酒が進んで困る。
今市のダイソーでは売ってない。
入荷をキボン。
741やめられない名無しさん:2009/10/10(土) 18:37:18 ID:tZuZ3uUC
いか軟骨はないかな?
742やめられない名無しさん:2009/10/14(水) 20:30:38 ID:+Hw7+I3m
ココアピーナッツまいうーーーーーーー
代走は量が少ないから別のヒャッキンで買ってる
743やめられない名無しさん:2009/10/14(水) 21:35:30 ID:lnrcVJB4
ダイソーで見かけた
「金のどんぶり」シリーズのビビンパ。(レトルト)
ご飯さえあれば手軽に食べられるので重宝してる。

744やめられない名無しさん:2009/10/15(木) 08:59:21 ID:9ANPDCe/
それならダイソーより安い所あるだろ
745やめられない名無しさん:2009/10/15(木) 19:19:35 ID:0gAy4SUR
最寄り駅からほど近いところにある某オレ○ジに行ったらほかの100均じゃ売ってないものを大量入荷してて吹いた。
堅あげポテトが105円なんてセール以外初めて見たわ・・・
ピザポテトも105円だったけどこっちは薬局で105円の時代があったし。
アイスボックスみたら品物入れ替えされてて全部ガリガリ君でワロタ。2本で105円なので15円ぐらい安いかな。
746やめられない名無しさん:2009/10/15(木) 22:16:15 ID:/T3IhoV6
そういえばもう十年ぐらい前になるが、西武池袋線東長崎の駅近くに住んでいた。
駅近くの100斤で売ってたラーメンを箱で取ってもらって実家に持ち帰り、
母と二人でよく食べた。
マルタイラーメンだったかな?素麺みたいにまっすぐの面を紙で束ねてあるヤツ。
2食で100円、自家製チャーシューたっぷり入れてチャーシュー麺&100斤のメンマ大盛り!!!
ウマァーだった。
なんて名の100斤だったか覚えていない。
線路の南、駅徒歩2分ぐらいのとこ。
747やめられない名無しさん:2009/10/15(木) 22:58:32 ID:ebsBzXYm
貧乏って、辛いねw
748やめられない名無しさん:2009/10/15(木) 23:35:05 ID:tCTDXXbM
>>747
サバイバルって楽しいよね
749やめられない名無しさん:2009/10/16(金) 05:44:09 ID:RvWotZV7
【レス抽出】
対象スレ:【ダイソー】100均で見つけたウマーな食い物【キャンドゥー】
キーワード:味な卵

抽出レス数:3
750746:2009/10/16(金) 17:42:56 ID:Qn56zNlA
>>747
お、折れは貧乏なわけじゃないぞっ!
何故なら2食で100円のラーメンを二人で一回で食べるんだからなっ!
一食分を二人で分ける訳じゃあないぞっ!
馬鹿にするなよっ!!!






と、ムキになって反論してみるwww
いや、実際カップめんより手を加える余地があって母が好きだったんだよ、あれは。
751やめられない名無しさん:2009/10/16(金) 19:42:12 ID:bfszyVjL
(・∀・)ニヤニヤ
752やめられない名無しさん:2009/10/17(土) 04:11:27 ID:VYjKeeUA
私女だけど彼氏のバイブがリモコン式だった 死にそう。。

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 
   ピピ C□lヽlヽ
     /  (   ) やめないで
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
753やめられない名無しさん:2009/10/17(土) 12:01:51 ID:Rc7Ctlke
ダイソーにハチのグリーンカレー買いに行って来た。
他にもおいしそうなカレーがたくさんあって5種類ぐらい購入。
グリーンカレーは量が少ないからご飯にかけるよりも
パンと一緒に食べるとかした方がよさそう。
今日カレー丼食べてみたらかなりおいしかったよ。
754やめられない名無しさん:2009/10/17(土) 16:10:06 ID:8DWOytLW
うまー
755やめられない名無しさん:2009/10/17(土) 16:26:47 ID:8DWOytLW
>>752
ウゼ
756やめられない名無しさん:2009/10/18(日) 13:22:24 ID:4cECE9tr
カロリーメイトの韓国版?ってダイソー以外で見る?
757ヘテの文句は俺に言え:2009/10/20(火) 21:17:29 ID:ODSbn9th
↑折れはダイソー以外では見かけたこと無い。
758やめられない名無しさん:2009/10/21(水) 18:25:52 ID:8WWzp9tN
「カロリーバランス」だかいうヤツだろ?
ドンキでも見たなあとジョイフルかトライアルでも見たような気が…
あと、ローカル系マイナー系100円ショップにも置いてあるな
759やめられない名無しさん:2009/11/03(火) 01:59:00 ID:qcPWI/oK
それらしいスレが見付からなかったため、百均でよく売っている物なのでここで。
これ↓のシリーズを見なくなったら
http://www.glico.co.jp/morning/5.htm
http://www.food.maruha-nichiro.co.jp/products/product.php?c=310
入れ替わりのようにこれ↑のシリーズが登場したのだけど、製造元が同じだったりするのかなあ。グリコもマルハニチロも販売者であるだけの表示。
760やめられない名無しさん:2009/11/05(木) 01:29:04 ID:KRxk8HQ2
ランディ100という岡山県内の100均にて、
バンビ イチゴミルクキャラメル
バンビ 白いプリンキャラメル
126円の品ですがm、105円で購入
ジンギスカンや夕張メロンのキャラメルもありました 
761やめられない名無しさん:2009/11/06(金) 21:00:28 ID:S+Uuj4zE
Tangoチョコ久々に買えたーー
クッキー初めて買った。イチゴとかも入荷してほしい
762やめられない名無しさん:2009/11/06(金) 21:31:37 ID:x0WVcB2e
ダイソーの黒糖とピーナッツのお菓子が美味しい。
ジップ付きで便利。
でも最近見かけないよ。
763やめられない名無しさん:2009/11/06(金) 23:10:54 ID:Lw51MWel
しるこサンドスティックなるものを食った
ギンビスのしるこ味で少し塩味してて美味しかった
店頭で最後の一個だったがまた見かけたら買おう
764やめられない名無しさん:2009/11/07(土) 02:12:08 ID:56hL0YEB
地域のローカルおやつで汁粉クラッカーと言うのがあって、それも結構旨いんだがサンドスティックというのがあるとはしらなんだ。
765やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 23:34:57 ID:we/PxFV3
daisoのレジで並ぶところにある3本チーズカルパス、つい買ってしまう
766やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 00:56:04 ID:Nbsnuhsb
>>765
ビールのつまみにいいよね(*´∀`*)
767やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 11:13:08 ID:n77tc8Lc
スイートボックスっていう中にマシュマロが入ったエンゼルパイみたいなお菓子って本物と味同じ感じ?
本物のエンゼルパイ食べたことないからわからないので教えて
768やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 19:02:22 ID:ZWgxBYq+
>>767
パイが全然違う

エンゼルパイは硬い

マシュマロがクリームになればロッテチョコパイに近い
769やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 23:48:44 ID:C5ftrABK
クマプーの形した蜂蜜は激マズ
770やめられない名無しさん:2009/12/14(月) 00:47:32 ID:t4w+3kgU
まじか…クマプー型チョコシロップ見かけたから買おうと思ってたんだが
771やめられない名無しさん:2009/12/14(月) 23:34:17 ID:TVkk5KGV
代走で売ってる「ぽちょぽちょ」安っぽい味でけっこう旨い
772やめられない名無しさん:2009/12/14(月) 23:45:02 ID:lS7864a8
>768
なるほど
今度本物買ってみようかな
ありがとう
773やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 02:46:31 ID:QDUP/8Kq
キャンドゥでティラミスクッキー買ってみた!本当おいしいね!
他の味もおいしいのかな〜

あとうずらの卵の燻製とアサヒから出てるファイブミニの巨大なニセモノ買った
どれも(゚д゚)ウマーです
柿の種の天ぷらが気になった。今度買ってみる!
774やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 18:00:23 ID:fpEhq/JO
パックのあんこをそのまま食う
結構いけるよ
開けるのにはさみが要るけど
775やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 23:36:10 ID:FjJvCHo5
>>774
そうかぁ。はさみがいるのかぁ。
うちはさみないからとりあえずパス。
776やめられない名無しさん:2009/12/18(金) 00:15:46 ID:y+K2Rws5
はさみがなくても油圧カッターで開けられるよ
777やめられない名無しさん:2009/12/18(金) 00:40:23 ID:wLFBH/7Y
12個入ったきなこもちがうますぎる
しかし売り切れ
5袋のハリボそっくりのコーラグミもうまいがこれも売り切れ
778やめられない名無しさん:2009/12/19(土) 02:15:37 ID:BDPD1rFz
材木先生が仕事しそう・・・
779やめられない名無しさん:2009/12/19(土) 02:16:22 ID:BDPD1rFz
誤爆しました><
780やめられない名無しさん:2009/12/19(土) 21:57:39 ID:LOtD/6Fu
>>771のぽちょぽちょってどういう代物?
781やめられない名無しさん:2009/12/25(金) 00:21:55 ID:ghTT7CIR
5袋のコーラグミとかきなこもちとかダイソーオープンの目玉商品でレギュラーじゃないのかもな
一向に入荷しない
782やめられない名無しさん:2009/12/25(金) 02:00:58 ID:SMzNuB/U
じゃあ一向一揆でも起こしなさい
783やめられない名無しさん:2009/12/26(土) 23:45:18 ID:vedI6oud
>>771 >>780
あたり前田の、まさにぽちょぽちょしたやつだねw
自分もぽちょぽちょのファンです
あれ口にポイポイほうりこめて手も汚れないから「ながら食い」にいいんだよね
784やめられない名無しさん:2010/01/13(水) 18:10:55 ID:JPyTgH31
割れせんって美味いな〜
あれだけの量で105円はお得すぎる
785やめられない名無しさん:2010/01/25(月) 23:59:19 ID:DBc8BCrR
黒糖のバナナチップはイマイチだったな
バナナ本来の甘みが消えて黒糖?の苦味が出ちゃう
786やめられない名無しさん:2010/02/10(水) 15:59:00 ID:ZZbwEmjp
ポップコーンの素が100円ショップで売ってたよ、200gで100円
自分で炒って作るから出来たてのおいしさはピカイチ
787やめられない名無しさん:2010/02/11(木) 15:36:09 ID:K1kjNLnp
昔ダイソーで売ってた五穀クッキー知ってる人いる?
ワッフルっぽい形ですっげぇ固いやつ。
大好きだったのにもう8年くらい見ない。食べたい。
788やめられない名無しさん:2010/02/13(土) 10:43:08 ID:AtLaziMo
↑それ、おふくろも珍しく美味しいっていってた
789やめられない名無しさん:2010/02/18(木) 11:12:56 ID:YKqtOuc9
最近うちの近くのキャンドゥにリッツによく似たクラッカー置くようになったんで試しに食べたらハマったw
リッツほどしょっぱくないからトッピングに甘いもの(ジャムとかピーナツバター)つけて食べてもうまい
790やめられない名無しさん:2010/02/19(金) 00:56:46 ID:CwDL0o0C
>>789
で、どこ製?
791やめられない名無しさん:2010/02/19(金) 01:02:47 ID:fdv2X/GC
忘れたけどどこかの舶来品だった
792やめられない名無しさん:2010/02/19(金) 01:15:01 ID:CwDL0o0C
その製造国がとても重要なのだけど…
特に厨獄などはお金貰っても食べたくない
793やめられない名無しさん:2010/02/19(金) 22:41:53 ID:/FaK89A6
なんか定期的に、というかしょっちゅう中国中国産地産地言ってるのが居るが
中国産避けようと思ったらこのスレどころかこの板にも用が無いはずだし
スーパーやコンビニの菓子、加工食品だけでなく外食なんかとんでもないし。
少なくとも味噌や醤油程度は自家製で賄うくらいじゃないとダメだと思うぞ?
794やめられない名無しさん:2010/02/20(土) 09:12:03 ID:RJ0f7KGe
中国産度の問題だろ
795やめられない名無しさん:2010/02/20(土) 09:58:51 ID:yyGPKa9f
程度の問題とか意味不明なんだけどw
796やめられない名無しさん:2010/02/20(土) 16:19:05 ID:qhM0QmUY
選択肢がある場合は極力、避けようという話してるのに
急に「自家製で作れ」とか言い出す低能って史ねばいいのにな
低能はすぐ極論に走る
797やめられない名無しさん:2010/02/20(土) 16:23:13 ID:frWzf9JN
>>796

792が金もらっても食いたくないって言ってるから。


798やめられない名無しさん:2010/02/20(土) 16:42:17 ID:aZacm/0A
>>796
>低能はすぐ極論に走る

ほんとだw

>>792
799やめられない名無しさん:2010/05/05(水) 11:10:24 ID:IGQp/AlC
ショップ99の砂肝ジャーキー うまかった

最近見ないな
800やめられない名無しさん:2010/05/08(土) 22:19:35 ID:tYj219ZE
800get!
801やめられない名無しさん:2010/05/31(月) 20:30:55 ID:d8LG0I+L
ダイソーにアンチョビの缶詰入ってた。
自分でカタクチイワシ買ってきて大量に作った直後だった・・・orz
まあ、空き缶捨てる手間が無くてよい、と思いこむことにする。w
802やめられない名無しさん:2010/05/31(月) 22:47:11 ID:YE49etEv
山くらげ
803やめられない名無しさん:2010/06/08(火) 09:01:03 ID:fWFptrBN
ザーサイ
804やめられない名無しさん:2010/06/08(火) 21:31:45 ID:GW5zTGjC
タレ付きの蕎麦、乾麺二人前結構美味い。
805やめられない名無しさん:2010/06/09(水) 09:06:40 ID:tBa8M6xy
タレ付きなんてあったのか。タレなししか見たことなかった
806やめられない名無しさん:2010/06/09(水) 11:17:04 ID:EYWI0PGG
タレ無しを買ってきて茹でた後に我が家につけダレがないことに気がつく・・・
807やめられない名無しさん:2010/06/11(金) 01:30:20 ID:PIBLEK4P
はっさくピールうまい?
808やめられない名無しさん:2010/07/31(土) 17:15:42 ID:k6Epn5US
>>756
カインズホームで98円だな
809やめられない名無しさん:2010/08/24(火) 06:47:28 ID:POHaQpCU
プリンマシュマロが好きだったな
810やめられない名無しさん:2010/09/06(月) 00:28:56 ID:LCpXgwTf
出先のダイソーで買ったんだけど
黒糖クルミ(商品名は忘れた)が美味しかった
近所の店では見かけないのが残念
811やめられない名無しさん:2010/09/07(火) 03:12:02 ID:QHyZ+pab
ダイソーにまだ300gのきな粉はありますか
812やめられない名無しさん:2010/09/07(火) 08:05:22 ID:ZqUVUFBe
ステーキ用シーズニングとガーリックパウダーがお気に入り
目玉焼きにかけると美味い
813やめられない名無しさん:2010/09/12(日) 04:16:59 ID:WWJgQMBd
黒糖クルミって、琉球黒糖株式会社のやつですか?
私もこれ大好き
814やめられない名無しさん:2010/09/24(金) 14:40:05 ID:9uP2ZTO8
ダイソーで見つけたアップルパイ風味ビスケットうまままま
牛乳のお供に最高
815やめられない名無しさん:2010/11/29(月) 00:07:19 ID:zQ4Fhp5s
100均のべっこう飴の中にほし梅がまるごと入ってる飴がうまい
816やめられない名無しさん:2010/12/02(木) 04:07:56 ID:wjuZsBuU
これからインフルエンザの季節だけど、予防の一つとしてなめるVC入りの飴。
VC3000のど飴スティックタイプ(100円)よりもVC摂取のコストパフォーマンスが
いい飴って売ってる?
817やめられない名無しさん:2010/12/02(木) 14:03:18 ID:uC/oYp0u
かわいそうな奴
818やめられない名無しさん:2010/12/19(日) 20:14:18 ID:bnUpqxfJ
キャンドゥのアーモンドキャラメルとバターピーナッツ
819やめられない名無しさん:2011/02/01(火) 10:53:09 ID:bR3LOjym
ttp://www.sbfoods.co.jp/products/catalog/products.php?CGLCODE=00100&CGMCODE=00200&CGSCODE=00400
エスビー食品 「朝しょうがしましょ♪ しょうが(顆粒)」、「同ハニージンジャー」、
「同しょうがふりかけ」の3種類 希望小売価格 150円(税別)

ダイソーあいたい店で、これらが100円だった
スーパーで158円で売ってるのを見て思わずガッツポーズwww
820やめられない名無しさん:2011/02/02(水) 16:05:08 ID:XImWo5rp
もう中国産「食べるラー油 唐辛子」「食べるラー油 スライスにんにく」
は語りつくされたの?
唐辛子版、うまいねえ。辛いけどそんなに辛くないというか・・・。
試してガッテンでこういう系統のレシピがでてて作りたかったんだけど
ダイソーのこの商品で十分のようなwww
http://cgi4.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20101013
821やめられない名無しさん:2011/02/10(木) 03:28:21 ID:3Yod1onb
やわらぎもどきの穂先メンマが旨い
見かけたら買いだめしてる
822やめられない名無しさん:2011/02/14(月) 01:30:52 ID:xMRSUaey
メンマなんて何買っても中国産だしな
823やめられない名無しさん:2011/02/21(月) 16:29:43.11 ID:A+hPJ89w
(^▽^)100円ショップでの成功編 7回目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1266397489/
(´Д`)100円ショップでの失敗編 6回目(゜Д゜)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1234800000/

824やめられない名無しさん:2011/02/21(月) 17:28:12.78 ID:b+rPH8UZ
ダイソーの介護用品っていうのは随分とインチキなもん売りつけてるんだな。
階段滑り止めシート、貼ったつもりがすぐにはがれて婆さんけつまずいて骨折しそうになったぞ。
介護用箸      先端が平らで食べ物がつかみやすいとか書いてあるが実際は交差して使いモノならず。
介護用品でいい加減なもの売って、事故おきた日には、タダじゃあすまねえぞ。
そこんとこわかってんだろうな。
825やめられない名無しさん:2011/02/21(月) 18:07:50.15 ID:dtfyo6wl
>>822 だってシナチクだもの!
日本産のタケノコじゃ無い!
826やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 10:48:11.20 ID:ackn+EXG
仕方ない
827やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 15:30:41.70 ID:2e/4sNq5
ヤマザキのリングドーナツシリーズのいちご味、発見&購入!

春だね〜食べるの楽しみ
828やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 17:23:35.62 ID:ibwPjuZf
中国産の梅干しってやばいですかね。
829やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 11:27:07.45 ID:yEpRblKR
カニ缶買ったけど失敗した。
830やめられない名無しさん:2011/03/20(日) 10:17:11.65 ID:BLR/jNtb
韓国のトッポッキスナックうまかったぞ
831やめられない名無しさん:2011/03/20(日) 11:37:53.35 ID:nryrp11T
スーパーにはレトルトカレー全くなかったけど
ダイソーにはレトルトカレーたくさんあった
832やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 11:49:46.13 ID:qpC64nWO
ダイソーで買うと割高だから
833やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 22:26:40.04 ID:nOntvlkS
>>830
俺もこないだ一つだけ売れ残ってたの買った。
うまかったー! 日本じゃない味だな。
チョンは頑張ってもっと
こういう菓子を作って下さい。
834やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 18:30:54.63 ID:qeTeflBI
(^ω^)っかわいいウンチは大体よーすけ
835やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 11:22:14.60 ID:6vbthAjC

836やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 22:46:09.34 ID:QRLfI/V4
ダイソーで買ったトマトコーポレーションとかいうとこが出してる
ガーリック&チリっていうパスタオイルソースは大ハズレだった。
バカなもん買っちまったもんだよ…
837やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 00:04:03.73 ID:ZTyT6oY2
あそこの輸入ソースはダメっしょ
地雷で当たり前だもの
838やめられない名無しさん:2011/06/14(火) 18:56:09.05 ID:iHU3miTW
>>836
ご愁傷様

あそこはほぼハズレオンリーw
あとハチもハズレが多いよw
839やめられない名無しさん:2011/06/26(日) 11:02:08.45 ID:NxhHT5Jp
芳香剤や消臭剤で良いものある?
840やめられない名無しさん:2011/06/27(月) 06:15:01.92 ID:fakL5bOd
え?食うのか??
ウマーな食い物なのか?
841やめられない名無しさん:2011/06/28(火) 02:58:06.07 ID:zF4aE4xo
キャンドゥのぐるぐるデニッシュパンうめぇ
百均でパンとか…ってバカにしてたけど普通にうめぇ
まあちょっと小さいけど
842やめられない名無しさん:2011/06/28(火) 05:06:16.82 ID:ewj8LTZg
漬物コーナーみそにんにくの芽。
疲れた時に、、、俺的には。
843やめられない名無しさん:2011/07/20(水) 10:01:18.71 ID:FbGDHN/A
クラッカーにバナナクリームとチョコクリームがサンドしてあるザックリーってお菓子が美味しい。
最近見ないが、バターロンガーも好きだった。

調味料のコーナーにガーリックパウダーが売っていて、担当者オススメのシールが貼ってあった。緑のラベルで、量も結構入っていて、お得な感じで一回買ってみたいと思うんだけど、パスタに使うくらいしか思いつかない。
844やめられない名無しさん:2011/07/20(水) 11:11:58.84 ID:O7cnozmJ
赤ウィンナーにかけたい
845やめられない名無しさん:2011/07/20(水) 20:05:31.41 ID:FbGDHN/A
>>844
ありがとう。
普通のウインナではなく、赤いやつってとこがうまそう。
今度行ったら買ってみようと思う。
846やめられない名無しさん:2011/07/28(木) 04:55:24.82 ID:WFoY1+kH
キャンドゥで地雷踏みすぎて食品系買うときはメーカーとか原産国とか裏の記載確認してから買う癖ついた
俺だけ?
847やめられない名無しさん:2011/07/28(木) 10:44:03.88 ID:nBwPLBHw
>>846
そんなもんだよ
俺だって、○大のハンバーグってだけで避けるもん
848やめられない名無しさん:2011/08/09(火) 20:54:27.92 ID:sqcb078w
ダイソーに売ってる「黒胡椒バターピー」はめちゃめちゃ美味しぞ!
849やめられない名無しさん:2011/08/17(水) 00:13:15.65 ID:z2UNCK96
>>848
買ってみたよ。いいね!塩っからいところがとてもいい!
850やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 22:53:46.21 ID:CesFkYyQ
キャンドゥで売ってた松茸風味釜飯の素で炊き込みご飯を作ってみたが結構うまかった
松茸風味って書いてあるけどちゃんと松茸入ってる
ちょっと酸味があるけどね
851やめられない名無しさん:2011/12/14(水) 22:20:20.10 ID:U9VV4EpL
ダイソーで買ったカット干し柿とゆずピールがうまい
852やめられない名無しさん:2011/12/20(火) 11:00:31.22 ID:iYP5k6v1
100g×4束入りの蕎麦普通においしかったけど、一回見て依頼見かけない
3束入りはあるけど
レアだったのかな まとめ買いすればよかった
853やめられない名無しさん:2011/12/20(火) 19:50:52.94 ID:04qt1a77
キャンドゥのえびみりん焼きはいい
味は若干薄めだけど、どっちにしろマヨ塗って食うから量が多い方がありがたい
854ダイソーのタオルに水虫の汁:2011/12/25(日) 02:13:10.30 ID:afnvw5gB
ダイソーの商品というのは中国で製造され日本の刑務所で包装やタグ付け、
その他の加工がされている。
刑務所受刑者が加工しているわけだが、ホリエモンも指摘するとおり受刑者というのは非常に汚い。
風呂は1週間に15分のが2回あるのみ。
水虫 インキン 頭にシラミはあたりまえ。(政治的都合で中々大手のテレビ局、新聞社は報道しないが)
中には手水虫や頭にインキンがある受刑者もいる(インキンの手で頭触り洗わないから)
下記は2ちゃん アウトロー版の刑務所出身者達が集まり書き込んでいるスレである


72 :名無番長:2011/12/22(木) 22:58:02.79 0
>>64
そうそう、だからみんなインキンで水虫。
手にも水虫できるからな。頭は大きなフケだらけだし。
そんな連中が100円ショップのダイソーの商品つくってるんだよ。
あとシマムラの服のタグ付けとかね。
俺は大きなフケのかたまりを砕いてまぶしていたよ。ダイソーやシマムラの製品にね。

あと、市原刑務所で売ってる味噌もやばいぞ。
不潔極まりない受刑者の汗のダシが効いてるからなwww

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1324314033/35-135

855やめられない名無しさん:2011/12/25(日) 02:19:51.29 ID:vtgzX1H1
>>854
そのコピペ飽きた
856やめられない名無しさん:2012/01/07(土) 19:53:13.14 ID:wCNRNKCO
じしんくるの?教えてえろいひとー
857やめられない名無しさん:2012/01/15(日) 20:31:52.63 ID:4U9xV4M5
ダイソーで売ってるプレーンクラッカーはいい
ナビスコプレミアムのパクりだが、6枚×7袋で105円
四角い箱に入れるんだから、7枚×6袋にしろよって気もするがw
858やめられない名無しさん:2012/01/20(金) 23:08:27.47 ID:mUruZP/v
キャンドゥで夏から売ってて残ってるとこは残ってる
乾麺の二個100円のはなかなか美味いよ(うどんやそうめん)
麺のスナオシって会社のやつ
859やめられない名無しさん:2012/01/27(金) 14:46:22.60 ID:bw86TBer
ダイソーで食品の担当してるけど質問ある?
860やめられない名無しさん:2012/01/27(金) 15:03:07.76 ID:F9CDLO2d
>>858
それちょっと高い
業務スーパーで5個パック160〜185円くらい
キャンドゥでもたまに3個100円があったりするからそれを狙え
スナオシうまいね
861やめられない名無しさん:2012/01/27(金) 21:01:03.18 ID:KHpzoLci
>>860
業務スーパーとかスレ違いだから
862やめられない名無しさん:2012/01/27(金) 21:15:31.97 ID:AQ1EW9qP
は?
863やめられない名無しさん:2012/01/27(金) 21:23:08.79 ID:eklS2K5p
業務スーパーはスレ違いだな
864やめられない名無しさん:2012/01/27(金) 21:27:22.92 ID:AQ1EW9qP
へ?
865やめられない名無しさん:2012/01/27(金) 21:36:22.01 ID:eklS2K5p
業務スーパーは100均なのか?
866やめられない名無しさん:2012/01/27(金) 21:39:22.94 ID:J6n3uOrj
>>859
永谷園のカレーふりかけ、置いて欲しいぜ
867やめられない名無しさん:2012/01/27(金) 21:39:29.56 ID:eklS2K5p
業務スーパーは100均じゃないだろ?
868やめられない名無しさん:2012/01/27(金) 21:41:15.22 ID:AQ1EW9qP
ほ?
869やめられない名無しさん:2012/01/27(金) 21:46:20.55 ID:eklS2K5p
業務スーパーは100均じゃないし
870やめられない名無しさん:2012/01/27(金) 21:57:28.63 ID:AQ1EW9qP
な?
871やめられない名無しさん:2012/01/28(土) 01:38:13.93 ID:Hy5OiW6n
872やめられない名無しさん:2012/01/28(土) 10:23:55.32 ID:8Xvd2rxz
860だけど値段の比較対象といてあげてもダメなんか。
これが噂に聞く自治厨って奴か
873やめられない名無しさん:2012/01/28(土) 11:05:49.24 ID:WDwQ0tfb
100均のほうが割高な物なんていくらでもあるんだから、値段についての情報交換は他所でやればいいってだけ
874やめられない名無しさん:2012/01/28(土) 11:26:37.46 ID:8Xvd2rxz
独善はやめとけ
875やめられない名無しさん:2012/01/28(土) 19:49:21.49 ID:AdJCK1k3
自治厨はまず独善って意味を知らないから言っても無駄
876やめられない名無しさん:2012/02/03(金) 00:17:36.69 ID:kgHzXB2B
スナオシの5個パックってラーメンと焼きソバしかなくて
二個100円のうどんやそうめんとはそもそも種類すら違うんだが
値段の比較してもしょうがないだろw
877やめられない名無しさん:2012/02/27(月) 10:54:25.70 ID:gq1f/HX3
開店セールで買った5個100円スナオシのラーメン食べた
これで20円なら安いなと思った
878やめられない名無しさん:2012/03/17(土) 13:02:28.70 ID:T/MT2mxC
100均ショップの食い物って何か抵抗があって避けてたんだけど、
知人からタンゴっていう外国産のチョコもらって食べてみたらスゲー美味くて
それ以来ほとんど毎日1個のペースで食べてる
欲を言えばもう少し量が多いといいんだけど
879やめられない名無しさん:2012/03/17(土) 20:06:30.77 ID:JIzCPvv3
昔はもっと内容量があった記憶
しかしTangoは不味い味だろ…
880やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 16:09:39.53 ID:a/etSvEa
タンゴって130gじゃなかったっけ?
あれよりグラム単価安いチョコなんて見たことないぞ
881やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 17:02:51.75 ID:OtXnRH0W
882やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 17:14:15.70 ID:T5tKKIXy
バレンタイン過ぎたら手作りチョコにほぼ使われる徳用チョコは
需要がほとんど無くなるから安売り専門店に流れて特売されるよね
400gで312円か…確かに安いしタンゴより相当マシな味だけれど
自分なら58gぐらいの普通の板チョコを安売り専門店で65円くらいで買う
883やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 21:51:23.23 ID:CDBKKmlN
タンゴは以前(2年くらい前?)は160gだったと思う。
気が付いたら130gに減ってて割高になった気がしてそれ以来食ってない。
884やめられない名無しさん:2012/06/06(水) 23:24:10.11 ID:uqZYB6wo
その内買おうと思ってたアーモンドが昨日見たらピーナッツと混ざってる奴しかなくなってたけど
取り扱いやめちまったのかな
885やめられない名無しさん:2012/06/28(木) 17:45:52.87 ID:c8ZmV14d
キャンドゥのバナナチップ美味しいよね
量多いしカロリー凄いから食べすぎが怖いけどw
886やめられない名無しさん:2012/06/28(木) 21:26:49.58 ID:tOYSUWF4
>>884
朝の情報番組でアーモンドやナッツが体にいいってやったんで
売れてるんだと思う
放送した日の夕方にスーパーに買いに行ったらゴッソリなくなってたw
887やめられない名無しさん:2012/06/29(金) 00:18:21.37 ID:LxP2wSvz
そのうち吹き出物が増えたという騒ぎが起こるんだろうな
888やめられない名無しさん:2012/06/29(金) 00:27:36.93 ID:jcBtUeiO
(砂糖の固まりの)コーラ飲んだら歯だか、骨だか溶ける!ふじこ!もあったよね
889やめられない名無しさん:2012/06/30(土) 21:44:53.80 ID:mdynVzkU
ダイソーの商品というのは中国で製造され日本の刑務所で包装やタグ付け、
その他の加工がされている。
刑務所受刑者が加工しているわけだが、ホリエモンも指摘するとおり受刑者というのは非常に汚い。
風呂は1週間に15分のが2回あるのみ。
水虫 インキン 頭にシラミはあたりまえ。(政治的都合で中々大手のテレビ局、新聞社は報道しないが)
中には手水虫や頭にインキンがある受刑者もいる(インキンの手で頭触り洗わないから)
下記は2ちゃん アウトロー版の刑務所出身者達が集まり書き込んでいるスレである


72 :名無番長:2011/12/22(木) 22:58:02.79 0
>>64
そうそう、だからみんなインキンで水虫。
手にも水虫できるからな。頭は大きなフケだらけだし。
そんな連中が100円ショップのダイソーの商品つくってるんだよ。
あとシマムラの服のタグ付けとかね。
俺は大きなフケのかたまりを砕いてまぶしていたよ。ダイソーやシマムラの製品にね。

あと、市原刑務所で売ってる味噌もやばいぞ。
不潔極まりない受刑者の汗のダシが効いてるからなwww

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1324314033/35-135
890やめられない名無しさん:2012/07/01(日) 00:08:51.97 ID:FDofjRPO
>>882
イオンお徳用200円台
891 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/02(月) 02:19:52.10 ID:wsmx0YzL
使い古されたコピペ貼る奴ってなんか物悲しいな
892やめられない名無しさん:2012/07/02(月) 19:53:04.92 ID:dQSVLzUW
元刑務所受刑者が語る

一番すごいのはダイソー、出所直前の受刑者がダイソーの商品に自分のウンコをつけて
ダイソー通函に出荷した 10個以上
他の業者なら、業者の検査が入って「やり直し」と商品が戻ってくるか廃棄される
刑務所の場合、老人とか薬物でボケた人も作業しているからそういうことがたまにある
ところがダイソーの場合、戻ってこない
要するに検品すればそれだけコストがかかるってことでノーチェック
客がクレームつけてくれば交換すればいいし、100円ごときで交換要求などしてこないだろうって考えてるんだろうな
893やめられない名無しさん:2012/09/19(水) 05:44:36.67 ID:wL6FEOSq
お菓子ではザックリー
894やめられない名無しさん:2012/09/20(木) 03:08:45.78 ID:zsiD9Ldw
動物ヨーチうままっ
895やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 18:22:12.87 ID:8Wodg/9S
中華食品はやめとけ 
896やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 23:40:40.54 ID:oy6oMpjE
近所の店でマジックフレークのピーナッツクリームがしばらく前から品切れなんだが
おまえらの近所の店では売ってますか?
バタークリームがあるんだが、おいしくないから1回買っただけだ
897やめられない名無しさん:2012/09/22(土) 13:58:26.99 ID:dJqSo7S1
>>896
ウチの近所のダイソーにはあるよ
898やめられない名無しさん:2012/09/22(土) 14:09:55.02 ID:SFueQr8L
某スレにも思わず書き込んでしまったがダイソーのチョコバタークッキー
http://imepic.jp/20120910/764380

遠い昔に食べた、しましまクッキーの味わいだった
899やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 07:40:38.20 ID:f5nU/huz
/
900やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 10:22:49.43 ID:f5nU/huz
900
901やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 04:36:18.69 ID:nT1V2HQ5
IKEAのティーストレーナー(99円)と同じものって100均には無いでしょうか

http://pds.exblog.jp/pds/1/201105/24/08/b0189408_20563444.jpg

これなんですが、網の部分もコレと同じように丸くなっている物
見かけた方教えてください。
902やめれない名無しさん:2012/11/06(火) 19:50:45.15 ID:qvjn1H3i
ダイソーの黒ごまマシュマロうまいよ( ^ω^ )
903やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 15:36:32.27 ID:OMQOfv/k
去年あった東欧のチョコレートないな。美味しかったのに。
いつもどおりの東南アジアのデカいチョコレートばかりだ。
こんなご時勢なのにチョコレート菓子が中韓産のお菓子で溢れてる
904やめられない名無しさん:2012/11/16(金) 13:41:15.91 ID:Q0WoNWp7
マジックフレークっていうのをよく聞くから買ってきた。
フィリピン製かと思ったけど、美味しかったわ
905やめられない名無しさん:2012/11/16(金) 16:24:20.48 ID:Q0WoNWp7
>>902
黒ごまマシュマロ美味しかったわ。
最後の1袋だったけど人気なのかな?
906やめられない名無しさん:2012/11/17(土) 00:13:57.10 ID:HejXwwba
>>904
それ茶パッケージのピーナッツクリーム以外うまくない
907やめられない名無しさん:2012/11/17(土) 05:45:53.24 ID:XT7FqiMS
あたいうんこマシュマロ食べたいお
908やめられない名無しさん:2012/11/17(土) 09:55:46.25 ID:Xsvc7Awf
>>906
そうなの?チョコバナナ買っちゃった。
美味しいけどリピはしないなと思ってたけど。
自分が行った店にはチョコバナナとプレーンしかなかったわ。
似たようなマジック〜って名前で丸いベトナム製のやつは味どう?
909やめられない名無しさん:2012/11/17(土) 14:25:32.22 ID:hZBKWz3h
910やめられない名無しさん:2012/11/17(土) 15:50:16.40 ID:Xsvc7Awf
>>909
ザックリー買ってたwww
プレーンの隣にあったからよく見ずに買っちゃったわ。
マジッククリームクラッカーの味ってどう?
911やめられない名無しさん:2012/11/17(土) 16:17:02.11 ID:Xsvc7Awf
マジッククリームクラッカーって回収になってたのか…
912やめられない名無しさん:2012/11/21(水) 13:33:11.84 ID:GpD1Q2A0
今年のポーランドのチョコはあまり美味しくないな
去年あったメーカーのは美味しかったのに
913やめられない名無しさん:2012/11/22(木) 02:33:14.18 ID:JOabtKqC
去年あったチョコってチェコのカーラってやつ?
あれのカカオ50%の奴が好きだった
914やめられない名無しさん:2012/11/22(木) 06:49:36.27 ID:/+hHnBSk
100均って「これいいな!」と思っても、短期間で商品のラインナップが変わるので
好きな物を見つけても、次回に行ったときにはもう置いてないっていうのが多いね。
915やめられない名無しさん:2012/11/22(木) 09:51:43.46 ID:vVNipcqt
>>913
いや、去年もポーランド。
ロイヤルなんとかって白系のパッケージの板チョコで、日本のより量が多かった。
味もいかにも向こうっぽくて、植物油脂の感じが少なかった。
今年のは小さいスティック状で一つ一つ包み紙に包んであるやつ。
まずいってわけじゃないけど、日本のと大して変わらない感じでガッカリ。
916やめられない名無しさん:2012/11/24(土) 14:24:59.98 ID:kNvqvXZa
あーダイゾーお菓子スレもあるのか。そっちいくわ。
917やめられない名無しさん:2012/12/01(土) 11:20:06.51 ID:ckovkDyj
>>915
ロイヤル ダークチョコレートってのが近所のダイソーあったけどこれかな?
あと同じメーカーで小さいパッケージの奴が2個100円だった
http://s1.gazo.cc/up/s1_43660.jpg
http://s1.gazo.cc/up/s1_43661.jpg
918やめられない名無しさん:2012/12/01(土) 14:16:33.19 ID:oHl/Zb1n
>>917
そうそうこれ!去年も買いまくった。
小さい方が保存に良いから買いまくってたよ。
ダークもミルクも美味しいんだよ。

ダイソーのお菓子スレにおいで。
919やめられない名無しさん:2013/01/03(木) 13:03:59.81 ID:BldiKcKE
この時期はおでんか
920やめられない名無しさん:2013/01/16(水) 21:16:18.13 ID:HJdq8iq3
缶詰
921やめられない名無しさん:2013/01/18(金) 16:33:43.46 ID:IUB8rByA
いなばの缶詰な!
922やめられない名無しさん:2013/02/06(水) 22:13:04.93 ID:JL2gR34Y
100人乗っても大丈夫!
923やめられない名無しさん:2013/02/07(木) 00:58:49.23 ID:XCQToVk+
でけぇ缶詰だな
924やめられない名無しさん:2013/02/20(水) 22:29:21.92 ID:ddoKdeF9
桃屋ザーサイ100g=300円で、旨いけど高い。
ダイソー、110g=100円のザーサイ旨い。
桃屋より僅かに味落ちるかもだけど、ほとんど遜色無い。
100円は絶対安い。
925やめられない名無しさん:2013/02/21(木) 06:56:33.38 ID:qeNEQ6yU
プチポリ納豆
926やめられない名無しさん:2013/02/23(土) 00:18:13.09 ID:40wWEnWO
Hachiのレトルト食品まじうめー
927やめられない名無しさん:2013/02/23(土) 01:53:57.55 ID:BQ/B5ivu
あわ雪うまいよ
928やめられない名無しさん:2013/02/24(日) 21:46:00.60 ID:vDDBRe2j
黒糖バナナチップ
929やめられない名無しさん:2013/02/25(月) 09:50:43.90 ID:1ncpkEmZ
下ネタかよ
930やめられない名無しさん:2013/02/26(火) 08:26:00.60 ID:yHgZubT4
オリエンタルカレー。
スーパーでもだいたい百円くらいで売ってるカレー粉。
甘くもなく辛くもなく、私にとって理想の味。
931やめられない名無しさん:2013/02/26(火) 17:48:03.25 ID:wRir4c3M
ハヤシもあるでよ
932やめられない名無しさん:2013/02/26(火) 21:47:00.27 ID:FipvIgK7
みんなウハウハウハウハ喜ぶよ
このさい母ちゃんと別れよっと♪
ウソウソ
933やめられない名無しさん:2013/05/02(木) 11:26:57.21 ID:5teYc1Gh
新世紀カレー、砂肝ジャーキー、とりかわジャーキー
934やめられない名無しさん:2013/05/03(金) 01:41:58.82 ID:h9czZYnQ
食品扱ってる100均全般だけどもパイナップル缶は重宝してるな
中国韓国は嫌だけどタイ製だから安心
スーパーより安い
なによりウマウマ
935やめられない名無しさん:2013/05/03(金) 02:59:46.29 ID:kWNdCgTe
パイナップル缶量もあっていいよね
寒い時期はそのまま、夏には冷凍パインにして大量消費してる
936やめられない名無しさん:2013/05/03(金) 07:24:29.20 ID:L8F2Imho
オレもパイン缶好きだ。しょっちゅう買ってる。
937やめられない名無しさん:2013/06/30(日) 02:16:24.22 ID:yR5R/V6S
スナシオラーメン しょうゆ みそ しお 焼きそば

好きなの選んで4個で105円
たぶんキャンドゥ始まって以来の価格破壊
938やめられない名無しさん:2013/06/30(日) 02:26:48.87 ID:RxkYGhec
スナオシだろ
939やめられない名無しさん:2013/06/30(日) 11:28:51.13 ID:mr1L4kri!
>>938
多分どっちでも同様に通じる。
940やめられない名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:O4oYiy4S
気づかないでスルーした
941やめられない名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:vV8Y5uoS
スナヨシ
942やめられない名無しさん:2013/09/02(月) 20:55:37.17 ID:/HNkRgyy
>>565
めちゃ今更だけど、今日100均で豆板醤買ったよ

食通の味ってとこのだから、欲しかったらダイソー以外でも売ってる
ピリ辛で美味しいよね
943やめられない名無しさん:2013/09/08(日) 15:55:56.39 ID:CLMoLZZQ
5年前wwwww
944やめられない名無しさん:2013/10/01(火) 01:53:19.19 ID:qYizHO8c
ここはチャット場じゃないからな。
945やめられない名無しさん:2013/10/01(火) 15:16:12.53 ID:hPRrA2dU
>>942
俺もローソン100で数日前に買った。
946やめられない名無しさん:2013/10/05(土) 10:24:36.63 ID:F0QnMyFB
>>945
おいしいよね!
餃子とか麻婆豆腐に使ってもおいしいけど、
わたしはそのままご飯にのせて食べてるわ
947やめられない名無しさん:2013/10/05(土) 11:20:39.62 ID:NOCK/guW
都心部でしか置いてないみたいなんだけど、
キャンドゥ 高菜漬け よかった
近所のキャンドゥにはない
948やめられない名無しさん:2013/10/05(土) 17:09:26.48 ID:kE96N+NN
レモンクリームクロワッサンは小腹用で旨し
949やめられない名無しさん:2013/10/21(月) 09:34:33.05 ID:+gVF+QSQ
なるみの辛口さきっぺ一番
950やめられない名無しさん:2013/10/24(木) 08:17:54.35 ID:c+tgWfcM
950♪
951やめられない名無しさん:2013/10/25(金) 16:45:55.65 ID:L1aCT+Rw
>>909
俺の口では今一つ。
普通のクッキーで挟んでるほうがよかった。
952やめられない名無しさん:2013/10/25(金) 20:32:07.29 ID:7KPWFQON
フリーズドライのりんごとマンゴーうまー!
953やめられない名無しさん:2013/10/26(土) 20:48:23.07 ID:R6HbcyBb
マジフレ、一時の6個から8個に戻ったと思ったらまた6個に減ってた
954やめられない名無しさん:2013/10/26(土) 20:50:37.63 ID:R6HbcyBb
あ、しるこサンドのところから出てるきなこサンドがうまかった
すんげーうまい!ってかんじじゃないけど小腹すいた時に丁度いい
個別包装だし仕事中につまんでる
955やめられない名無しさん:2013/10/27(日) 14:30:50.89 ID:0XpnUFUz
きなこサンドをつまむだけの簡単なお仕事です
956やめられない名無しさん:2013/11/09(土) 10:28:04.21 ID:esenIba3
100均から消えた、スーパーでも130円ぐらいになったいなばのタイカレー、キャン・ドゥにあった!
と思ったら一回り小さいサイズの100均向けバージョンに変わってた
957やめられない名無しさん:2013/11/15(金) 05:57:45.62 ID:wFBeC8zo
熱海旅行でたまたま見つけた日本製麻株式会社のボルカノスパゲッチ500グラム もちもちでで超旨かった
渋谷近辺の100均には見当たらず、、
958やめられない名無しさん:2013/11/16(土) 11:05:00.11 ID:lI61Grg5
韓国のインスタント麺『辛ラーメン』からヒ素、鉛、銅などが検出!
韓国食品を大量に扱いだした韓流支援ダイソー、ざまぁw
959やめられない名無しさん:2013/11/16(土) 13:24:00.04 ID:cLQqITnc
キャンドゥで見つけたクラッカー美味しかったです。
スープに入れても良かったです。
960やめられない名無しさん:2013/11/16(土) 15:06:19.99 ID:V1Gnqn/2
キャンドゥはもともと食べ物少ない店だけど、
旨いのが多くて助かる〜
フジッリ二種類売られたけど、どちらも旨かった。
961やめられない名無しさん:2013/11/19(火) 17:28:27.28 ID:dxkfutrb
もちっとチョコっと全店に置いて〜
962やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 16:08:52.06 ID:L3bEJydM
伊藤園のカテキン烏龍茶とスタイリー炭酸水に続き
サントリーの特茶まで100均で売られてた
963やめられない名無しさん:2014/01/31(金) 11:10:10.85 ID:VxI84A23
ダイソーのポテチ、缶入りクッキー中国製とか売れるのか?
964やめられない名無しさん:2014/02/27(木) 02:39:11.16 ID:qjjDIIFM
量が少ない
965やめられない名無しさん:2014/02/27(木) 02:40:27.67 ID:qjjDIIFM
中国製
966やめられない名無しさん:2014/02/27(木) 22:24:29.89 ID:qjjDIIFM
364
967やめられない名無しさん:2014/02/28(金) 19:30:20.04 ID:XushZkMG
366
968やめられない名無しさん:2014/03/01(土) 03:04:49.39 ID:Py0hyyCB
^^
969やめられない名無しさん:2014/03/01(土) 12:56:47.80 ID:Py0hyyCB
ーー
970やめられない名無しさん:2014/03/02(日) 19:01:54.83 ID:uFCte2n+
379
971やめられない名無しさん:2014/03/03(月) 01:57:16.52 ID:RUbWcocO
391
972やめられない名無しさん:2014/03/03(月) 01:57:55.95 ID:RUbWcocO
381
973やめられない名無しさん:2014/03/03(月) 20:24:00.24 ID:RUbWcocO
383
974やめられない名無しさん:2014/03/04(火) 02:24:54.28 ID:/1C/Rtx+
中国産
975やめられない名無しさん:2014/03/04(火) 16:10:09.10 ID:/1C/Rtx+
100
976やめられない名無しさん:2014/03/04(火) 19:54:02.37 ID:/1C/Rtx+
中国産
977やめられない名無しさん:2014/03/04(火) 20:13:30.34 ID:nKFrK1oq
中国産を中国産と見抜けない人がダイソーを使うのは難しい
978やめられない名無しさん:2014/03/05(水) 02:33:56.80 ID:axfJizsX
玉ねぎ
979やめられない名無しさん:2014/03/05(水) 02:34:36.96 ID:axfJizsX
サクラ
980やめられない名無しさん:2014/03/05(水) 02:37:09.36 ID:axfJizsX
桜餅
981やめられない名無しさん
@@