「マックグラン」の肉の大きさが写真と全然違う!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
マクドナルドの「マックグラン」「ダブルマックグラン」の
メニューのところに飾ってある写真と
肉の大きさがあまりにも違うのです!
皆さんも、買う事があったら、お店で確認してみて!
これは、詐欺ではないか?
JAROに電話しようか?
それとも、マクドナルド本社にクレームを入れるべきか?
誰が見ても明らかに違います。

お客を馬鹿にしていると思う。
企業としての信頼を失うのを承知でやっているのか?
2ゲッツ
3やめられない名無しさん:04/07/17 00:15
2?
4やめられない名無しさん:04/07/17 00:15
やった!2GET!
5やめられない名無しさん:04/07/17 00:26
あげるわ!
6やめられない名無しさん:04/07/17 00:31
アフォか
写真は実物大じゃないんだからアタリマエだろ
7やめられない名無しさん:04/07/17 00:31
ロッテリアの商品写真には「写真はイメージです」という断りが書いてあった
マックのチラシは手元にないので分からんが断りがなければJAROっていいんじゃないか
8やめられない名無しさん:04/07/17 00:37
早くジャロに電話してーー
9やめられない名無しさん:04/07/17 00:39
==>実物大の写真って・・・何の話だ馬鹿たれ。イメージが大違いだといってるのだ
10やめられない名無しさん:04/07/17 00:41
==>実物大の写真って・・・何の話だ馬鹿たれ。イメージが大違いだといってるのだ
11やめられない名無しさん:04/07/17 00:41
はやく〜〜〜〜〜
12やめられない名無しさん:04/07/17 00:53
実際と写真との差があるのはあたりまえジョン
13やめられない名無しさん:04/07/17 00:59
お前ら、この事に意見言え!!!!!
14やめられない名無しさん:04/07/17 01:08
バカヤロ!
パンと肉の比率が違いすぎるだろーが!
>>1
ハンバーガーから順番にやっていく気なら応援する。
マックグランだけとか言う池沼なら、とっとと削除依頼してこい。
写真と実物が違うのはマックだけじゃないから全部報告よろ。
ちょうどこの前同じような疑問を持ち下記のようなメールをしてみました
> 先日マックグランを購入して家に帰って開けてみたところどう考えても商品の写真とはかけ離れた内容でがっかりしました、
入れるお肉を間違えたとも考えづらいし・・・
先日別の店舗で購入した友人にも聞いたところそのような話でしたポスターなどの商品写真が多少違うのは仕方ない事ですが
ここまで違いが出てきてしまうのは誇大広告になりかねないのではないでしょうか?
このままではお客さんをがっかりさせる事の方が多いのでは無いのかとおもいます

そしたらこのような返信が

平素よりマクドナルドをご利用頂き、誠にありがとうございます。
**様からのメールを拝見させて頂きました。
この度は、弊社新商品に関します貴重なご意見を頂戴しまして、誠にありがとうございます。
新商品のマックグランの味やボリュームにおいてご満足頂けなかったと
お伺い致しまして、誠に申し訳ございませんでした。
お客様よりこの様なご感想を頂きましたことは、私共と致しましても大変残念ではございますが、貴重なご意見として確かに承りました。
早速関係部に伝えまして、今後の商品開発に活かすよう申し入れました。
尚、マックグランでございますが、「グランバンズ」という名称の商品専用の歯ごたえのある食感のパンを用い、
また、お肉の分量も弊社従来の商品の約倍の分量にあたります85gのお肉を使用しておりますが商品の構成上お肉の厚みに関しましては
変りはございませんのでご理解頂けますようお願いいたします。
しかしながら、あまりにも商品写真とかけ離れているように感じられるとのご指摘を頂戴していることも事実でございます。
ご指摘は真摯に承り早速、店舗責任者に伝えさせて頂きました。
日本マクドナルドお客様サービス室
[email protected]
皆様これを読んでどう思いました?
長くてすmn 続きもあるのでまた後日


18やめられない名無しさん:04/07/19 09:07
つうか、普通のハンバーガーって42Gしか肉使ってなかったのね、、、、
19やめられない名無しさん:04/07/19 09:42
詐欺だろ
肉が小さいのでは無いのです!
大サービスでバンズを通常より大きくしているのです。
21やめられない名無しさん:04/07/19 10:00
大サービスって・・・
値段が100円以下だったら大サービスかもしれんけどさ
肉が足らない奴はウェンディーズでも逝け!
23やめられない名無しさん:04/07/19 10:12
ウェン最強ということでこれにて終了ーーー
24やめられない名無しさん:04/07/19 11:00
まあ、少なくともサービス品でないことは間違いないな。
25やめられない名無しさん:04/07/19 11:08
>>17
でも誠意のあるメールのようではあるね。
大概この種のクレームメールは返事が返ってこないか、
返ってきても事務的なコピペみたいなメールしか来ないものだが。
26やめられない名無しさん:04/07/19 13:47
17です
お肉の厚みに関しては今までと変わりがないとありますがどう見てもポスターなどは厚いお肉が入っているように感じます
これはあくまでも宣伝用として特別なものを使っていますがご理解下さいというとらえ方でよろしいでしょうか?
もしそうであるなら宣伝用ですと断りの文章を付け加えるべきです
と突っ込んで返信してみました。

>弊社の広告と実際の商品に格差があり、お客様を落胆させてしまいましたこと
>改めましてお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした。
>弊社の商品ポスターはその商品がおいしく見えるよう、その商品の特徴を伝えたい場合や、使用原材料が何であるのか解る様に、
>位置をずらしたり強調して撮影する場合がございます。
>しかしながら、お客様への告知・お断りが不充分である為、皆様にご不快の念を与えているとの、この度ご指摘を企業として
>真摯に受け止め、今後の広告製作に際しての検討課題とさせて頂く所存でございます。

>今後はお客様から頂戴致します貴重なご意見やご指摘を無駄に
>することのない様、お客様に愛される店舗・会社運営を心掛けて参る所存でございます。
>この度の不手際を改めてお詫び申し上げますと共に、
>貴重なご指摘をお寄せ頂きましたこと深謝申し上げます。
>末筆となりましたが、今後とも変わらぬご愛顧を賜わりますよう
>お願い申し上げます。

どう取るかは人それぞれですから細かいことは言いません
別に厚い肉が食いたい訳でもないけどTV宣伝とかは
さも厚いの入ってますよーって感じがしますよね?
これにて報告終了です

27やめられない名無しさん:04/07/19 16:18
最初期は写真と同じくらいのあつさがあったのだが、生焼けの苦情騒動が各店舗で起きて以降少し肉が薄くなった。
28やめられない名無しさん:04/07/19 16:49
>>27

だったら、値段も下げればいいのにね。タダでさえ高い(なんと300円以上!)
のに、肉まで小さくしたら、誰も食わなくなるよ。
29やめられない名無しさん:04/07/19 17:30
薄い肉を2枚挟めばいいのに。
30やめられない名無しさん:04/07/19 17:37
ふと思いついたんだが・・
肉でパンをはさめばいいんじゃないか?
31やめられない名無しさん:04/07/19 19:22
>>30
袋を使わずに直接持って食う漏れは食えないな…
32やめられない名無しさん:04/07/19 19:39
 'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ    < >>1糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、    \__________
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--、
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l
           │               │
              |                ゙l,
           l゙                    ゙l
             |                  ゙l
          l゙                     |゙゙'''ー-、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
             ゙l                 ,i´            _,/
         ,l||"\,_      __、   ,,,,,-''ュ,,,,,,,,__  __,,,-‐'"`
            ゙lijソi゙lr,/ ゙゙゙̄" ̄″   ゙゙゙゙゙゙゙゙̄l.,,.,,,'l/i|i、   ̄^

33やめられない名無しさん:04/07/19 19:55
てゆーかさ、全然見た目で肉が違うじゃん
宣伝写真(CMとか)見ると、「ハンバーグ!」ってカソジのちゃんとした肉なカソジだけど
実物はいつもどおりの、なんか白っぽいカソジの「ホソトに肉かよ!」みたいのなんだもん
量とかよりそっちを追求したい。あんなマズいもの量が多くても困るだけだし
マックグランの写真みたいなヤツ、ファーストキッチンで食べました。600円でした。
35やめられない名無しさん:04/07/19 20:10
今まで、見本写真と同じ感じのハンバーガーなんて
一度も無かっただろうに。
ビックマックだって、見本と全く違うだろ。
フィレオフィッシュだって、別物だろう。

何を求めてマックに行ってるんだ?
まさか、味?
漏れも昔のホームメイドマックを期待したのだが
グランは全然駄目ぽ
37やめられない名無しさん:04/07/19 23:00
マックグランのぱてぃーと、通常のぱてぃーの見分け方を教えて。
全く持って変わんないようにしか見えないが。
バンズを変えただけの、れたす多めのハンバーガーって感じ(タルタル付き)
38やめられない名無しさん:04/07/19 23:04
マックグランと通常のバーガーとを同数買います。
中の肉だけ全てすり替え、街中で試食してもらいます。
さてどっちがうまいと言うでしょうね。
そしてすり替えたことに気付く人が現れるでしょうか。
39やめられない名無しさん:04/07/19 23:09
>>1
まず、貴様が行動しろよ挑戦人が。
こんなスレ立てるなら貴様が行動しろ。
じゃろに電話するなりマク相手に訴訟するなり坑道しろよ。
この部楽民の糞朝鮮が。
40やめられない名無しさん:04/07/19 23:25
>位置をずらしたり強調して撮影する場合がございます。
こういうことちゃんと認めるんだね。意外だ
ちょっとイメージがマクドナルド良くなった。
41やめられない名無しさん:04/07/19 23:29
ひどく誤爆った。
×ちょっとイメージがマクドナルド良くなった。
○ちょっとマクドナルドのイメージが良くなった。
42やめられない名無しさん:04/07/19 23:38
>>41
英語の直訳みたいな書き方だな。
43やめられない名無しさん:04/07/20 00:50
>>40
突っ込んだ時に意外と逃げないよね。
三菱自工やソフトバンクBBあたりと違って。
44やめられない名無しさん:04/07/20 00:51
つーかぶっちゃけ、たいしたこと無いのね。まっくぐらん。

なんか対したことあるのは、宣伝岳って感じ。
ビッグマックにしてもベーコンレタスにしても、写真とレタスの量が違いすぎる。
46やめられない名無しさん:04/07/20 02:46
つかあんなもんに金出して食ってあまつさえ本部にクレーム入れるお前らってはっきり言って負け組

株主優待券で引き換えしてる俺こそが勝ち組
47やめられない名無しさん:04/07/20 04:00
そういうことを株主総会で提案しようという発想すらない46も類似商品。
48やめられない名無しさん:04/07/20 04:12
49やめられない名無しさん:04/07/20 04:17
マックグランたべにくいな。
食べてるとずれてきて中身が出てくるし・・・
50やめられない名無しさん:04/07/20 08:05
オクで買った優待券使ってさも「俺は株主だぞー」と言いたげに
受付の女どもを睥睨しているやつっているな。
誰とはいわんが。
51やめられない名無しさん:04/07/20 08:18
俺俺!俺のことだよ!!
株でもうけてるやつは、
マックとかワタミとか、
株は買うが利用しないので、

金券ショップに大量に売ってるんだよね。
優待券。

で、それを買ってるのが俺。
53やめられない名無しさん:04/07/20 09:26
写真とチョッと違う位なら何時もの事だけど、余りに違うと「なんじゃこりゃ〜!
!!」
と言いたくなるよね。値段も高いんだし文句の一つも言ったって良いじゃん。

54やめられない名無しさん:04/07/20 09:46
ぶっちゃけパティが同じだったら、
フツーのバーガーの安っぽいバンズの方が合っててまだ食える
あのパティに、グランの少しボリュームのあるバンズだと喉につかえるカソジでイク(・A・)ナイ!!
55やめられない名無しさん:04/07/20 18:59
あのパサパサ感がマックらしさかな?
コ-ラで流し込めみたいな・・・。
56やめられない名無しさん:04/07/20 19:28
確かにバーガーとコーラはとてもよく合う。
マックのコーラがうまいのがせめてもの救いだな。
57やめられない名無しさん:04/07/20 19:33
食べてると肉やら中身がはみ出して食いずらいんだわ。
もう少し値段上げてもいいからパンズを大きくしてもらえんかな。
マック具欄うまいの?
>>58
今頃こんなこと逝ってる奴は氏ね。
60やめられない名無しさん:04/07/20 20:22
むしろ肉が小さくなります
61やめられない名無しさん:04/07/21 19:31
モスに対向して高級バーガー作ったのにぜんぜんダメだね。

少なくともモスは写真どおりの品物が出てくるもんな。
62やめられない名無しさん:04/07/21 21:01
マックグランを注文すると写真とは違うグラン出てくる
63やめられない名無しさん:04/07/21 21:03
写真のマック具乱とは明らかに違う場合、返金して貰えるのかな?
64やめられない名無しさん:04/07/21 21:28
マックグラン食った。確かに写真と違うね。
まーそれは日常チャメシドキだから許すとして、
味は何とかならないのか?
高い割に普通のハンバーガーと変わらないじゃん。
1.5倍ハンバーガーとでも言うべきものだな。
ええい!マックグランという名前を返上してしまえ!
ダブルマックグランを食った人、感想きぼんぬ。
66やめられない名無しさん:04/07/21 21:49
>>61
そうだな。
モスは写真通りかつ、どの新メニューも味に新鮮味があるというか、ありきたりではないんだよな。

マックグランは写真と全然違う上に一口で今までのマックの味だ・・・ と気づく。
67やめられない名無しさん:04/07/21 22:22
よし、今度、マックグランとハンバーガー同時に買って、肉だけ抜いて高さ測ってやろう
その写真を本社に送ろう
>>65
食ったよ!
2倍だ。普通のマックの2倍。マクドナルドの2倍なんだよ。
マックグランは食った人の心を映す鏡。
あなたが普段マックのハンバーガーに対して感じていることを2倍に
増幅してくれるよ。

金返せ!ウワァァァン!
69やめられない名無しさん:04/07/22 00:04
↑↑
おもしろい。
デヴには小さく感じるんだろうな。
71やめられない名無しさん:04/07/22 03:58
>>45
確かにどれもレタスは少ないね。
>>61
これも言えるね。
モス、ウェンとかだと注文して食べる瞬間に『美味しそう』って思うけど
マックの時は商品を手に取った瞬間期待はずれって事多いし。
72やめられない名無しさん:04/07/22 04:57
>>64
日常チャメシドキって何だ?
日常茶飯事(ニチジョウサハンジ)

ドキって読むのか?
73やめられない名無しさん:04/07/22 05:28
ここでウダウダ言ってても仕方がないから、JAROに電話してみたらどうジャロ。
74やめられない名無しさん:04/07/22 05:28
ほかのハンバーガーが0.75倍になったから1.5倍もないと思う
75やめられない名無しさん:04/07/22 06:28
やるなぁ マクドナルド。
76やめられない名無しさん:04/07/22 06:45
マックグラン、まずくはないけど満足度はハンバーガー2個の方が高いと思う。
77やめられない名無しさん:04/07/22 07:04
>>64 の言う通り!
でっかいハンバーガー&でっかいチーズバーガーなだけ
78やめられない名無しさん:04/07/22 07:06
マクドナルドは、あの不味いケチャップとピクルス使用禁止にしろよ!馬鹿野郎が!
79やめられない名無しさん:04/07/22 09:14
あのケチャップ嫌だね、スゲ〜安っぽくなる。

80やめられない名無しさん:04/07/22 16:59
>>78
馬鹿野郎!ピクルスが無けりゃダメなんだよ!
いらねぇなら注文する時にピクルス抜きを頼めばいいじゃねえかよ。
そうすりゃ出来たてが喰えるし、お前みたいに我儘を言う馬鹿野郎には出来たてが喰えるというメリットがあるし良いんじゃねぇの?
食った。
肉の両は確かに増えてるし、マックグランならともかくダブルマックグランなら
結構な肉量がある。(値段殆ど違わないから、パティ2枚のダブルのが特)

問題は、その肉がパサパサってことだ。味は可もなく不可もなく。
全然美味しくないが食えないほど酷くない。ただ美味いと感じない。

なんつーか、存在意義はダブルの肉量だけだな。肝心の肉がマズいけど。
82やめられない名無しさん:04/07/22 21:19
それなんだよね
パティ(肉)が変わったのか?というように宣伝では見えた
だから食ってみたら、
「なんだよ今迄のマクドの肉デカくなっただけ?
てか、バンズが変わって肉の量が増えた分、今まで以上にマクド肉の臭み感じる・・・」
ってカソジなんだよなー
別にパティが変わったなんて宣伝はしてなかったんだっけ・・・
83やめられない名無しさん:04/07/22 22:09
>別にパティが変わったなんて宣伝はしてなかったんだっけ・・・
あの写真を見ればパティも変わったって思っちゃうよ。

84やめられない名無しさん:04/07/22 22:28
宣伝がまぎらわしすぎるんだよな。
85やめられない名無しさん:04/07/22 22:46
パッケージを開けたときの光景が
ベチャッ!クタァ〜〜ってなってて
ブッ潰れたビッグマックと替わらないイメージなんだな。

んで、食べてみて、パンがパサパサしてるだけで
新しい味わいもない。

安いビッグマックにしておけば良かったと後悔した。
モスのナンでも食べれば良かったと思い、
マックには当分いかないナ
>>85
最初の3行が、まさに事実をありのままに克明に描写していることに注目。
87やめられない名無しさん:04/07/23 00:04
ただのモスバーガー>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>マック最高峰マックグラン
開発した奴って味覚が狂ってると思う。
もちろんGoだした幹部も。
88やめられない名無しさん:04/07/23 00:18
つーか肉の量増やすとかの方向だったらクオーターパウンダー日本でもフカーツさせれば(・∀・)イイ!! じゃん。
あっちの方が(゚д゚)ウマーかったぞまだ。
あの頃は普通のバーガーももっと(゚д゚)ウマーかった気がするから、
全体的にマクドの質が堕ちてるのかもしれんが・・・
89やめられない名無しさん:04/07/23 01:39
休日倍額を始めた頃に一気に落ちたね
90やめられない名無しさん:04/07/23 03:10
JAROに電話してみたらどうジャロ。
やっぱり、今更「高級志向で」なんて考えが場当たりすぎで
無意味な事だったな、60円のハンバーガーで定着させてしまった
からには来る客層だって絞られるわけだし、挙句の果てにはこんな
状況じゃ救いようがない。
吉野家、マックを筆頭に始まった価格競争のツケだ、まさにトランプ
の大富豪で革命が起きてしまったわけで・・価格崩壊のトップ走ってた
両者が一気に窮地に追い込まれてるんだもん。
この際マクドナルドはハンバーガーを50円にしないと生きていけんよ。
92やめられない名無しさん:04/07/23 08:48
>>91
いや自分はちょっと考えが違う。
高級志向という考え方はいいんだと思う。
問題なのは高級バーガーといわれている商品が
高級でも何でもないことに問題がある。
>>47
交通費のことも考えよう。
94やめられない名無しさん:04/07/23 21:39
この際客に全てをやらせるセルフサービス方式で更なる低価格化を狙ってはどうだろうか
自分のバーガーは自分で作る

店内に響き渡る自分への「ワンマックプリーズ!」
鏡で自分にスマイル0円
客が自分で30秒キャンペーンをやるとか
95やめられない名無しさん:04/07/23 21:43
>>94
更なる低価格→ホームレス大量入店→清潔感0→一般客、子連れ離れていく→倒産
>>95
ある意味ホームレスを対象にするってのは
今後の発展につながるかもしれない
一般客以上に入ってくれればいいわけだから
バイトがいなくなるんじゃない?
>>97
だからこそのセルフサービス
お金持ってないホームレス相手じゃ長くは保たんだろうな。
普通に一日数百円くらいは稼いでると思うけど?
101やめられない名無しさん:04/07/23 23:32
マックグラン食べてみた。
値段の割にはちょっとものたりないというか、味も普通とかわらないようだし
てりやきマックバーガーとベーコンレタスバーガーを買えばよかったと思いました。
数百円稼いで食費でまた数百円使うなんて、
流石のホームレスと言えどそこまで馬鹿じゃないだろ。
103やめられない名無しさん:04/07/23 23:54
セルフならバーガー1個20円くらいでいけるだろ
ホームレスは食事に金なんかかけません。
都会に住んでいれば残飯は有り余る程ある。
じゃあ更なる低価格化を進めてもホームレス大挙はないってことか?
とりあえずマックはマック味(独特のカラシマヨネーズ)をやめてみたらどうだろう
高いのに味がビッグマックと大差なければ誰も買わんし。
  ∧_∧ 騙されたんじゃないもん、違うんだも〜ん
  (*゚ー゚) ちょっと試しに食べてみただけだも〜ん
  ι つ
  〜'  |
   UU
      。。
      ゚○  。。
       。。 ○゚
       ゚○  。。
          ○゚
         。。
         ゚○
108やめられない名無しさん:04/07/24 23:55
他のマック関係のスレだと「不味い」と言うとすぐに社員や信者が反論してくるが
流石に身内からも見放されたのか・・・グラン。
ハンバーガーチェーンのリーダー的存在であるマクドナルドが、
なぜマックグランなんていう人をおちょくったような商品を出すのか。
魔が差したとしか思えんな。
ゲエエエエエーーーーー
     ∧_∧      
    (ill ´Д`)     
    ノ つ!;:i;l 。゚・    
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃  
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
誇大広告にもほどがある
まずいのは仕方ないにしてもあの写真はないだろ!
思い出すと騙されたさぎられた怒りでまだむしゃくしゃする

でもナゲット100円の時またマクドへ行ってしまった自分が一番腹立たしい_| ̄|○
112やめられない名無しさん:04/07/25 08:10
照り焼きバーガーなんかは、タレでジューシーなんだから
グランでもジューシーなバーガーは可能だったと思うんだがなぁ・・。
113二モ:04/07/25 10:01
>>17>>26乙です。
必死に書かせてもらうけど、だけどさ、
こんなの単なる気休めに過ぎないんだよね。実際には

>早速関係部に伝えまして、今後の商品開発に活かすよう申し入れました。
>ご指摘は真摯に承り早速、店舗責任者に伝えさせて頂きました。

こんなわけないんだよ。しかも関係部って何だよ。
商品開発に活かす?コピペくせーな。商品の問題じゃなくて広告の問題だよ。

>弊社の商品ポスターはその商品がおいしく見えるよう、その商品の特徴を伝えたい場合や、使用原材料が何であるのか解る様に、
>位置をずらしたり強調して撮影する場合がございます。

場合がございますじゃなくて毎回やってるだろうがと。
位置をずらしたり強調して撮影?いや、量を増やしてると言えよと思う。
材料の量のバランスとかも考えて商品開発してるんじゃないのか?って。
だったらその通り撮れよと思うし。皆「これが食べられる」と思って店に逝くわけだし。
114二モ:04/07/25 10:33
俺は海外住んでるけど、やっぱ幕のハンバーガーはショボイ。

ビッグマック
http://www22.big.jp/~15ch/up/source/ichigo1392.jpg
現実
http://www22.big.jp/~15ch/up/source/ichigo1393.jpg
ビッグマックとか言っても他店のハンバーガーより小さいけど、
まあでも、まだマックの中じゃマシか?でも、

何か最近売ってるトマトとか入ってるやつだから買ってみた。
見た感じ、ウマソーーー!! 満足しそう!
http://www22.big.jp/~15ch/up/source/ichigo1394.jpg
現実(頑張っていい状態にして撮った。具を前の方に寄せたw)
http://www22.big.jp/~15ch/up/source/ichigo1395.jpg
現実2(笑っちゃうよ?具がショボすぎ。。。)
http://www22.big.jp/~15ch/up/source/ichigo1396.jpg

何これ。。。って思ったし、だまされたって思ったし、大して具が入ってないのに
紙の箱に入って少し良い扱いされてるハンバーガーだったけど何で?と思ったし。
あと、よく店員とかは平気な顔して客に売るなと思った。まあバイトだから仕方ないか。
やっぱこれからの時代豚丼だな
マックなんて詐欺商売みとめたらあかん
>>114
4番目、5番目の写真のレタスのような野菜クズはやばすぎ(w
韓国直輸入の残飯?
トマトを入れたのは大きな進歩だとおもうが、なんかありえないくらい薄切りだし。
>>114のビッグマックは大笑いした。
なんか本家のビッグマックにニセモノ店が真似して作ったようなビックマックに見える。
>>116
ありえないくらい薄切りって・・・お前は大食漢か
トマトはこれくらいでいいと思うぞ
これ以上厚くなったら食いづらいと思う
ビッグマックのレタスが日本より多いような気がする
漏れも現実ビッグマックで激しくワラタ

写真と比べて、ヘタリ具合が何とも気の毒だ
121二モ:04/07/26 03:40
レスありがとうございます>ALL

二つ目のハンバーガーのレタスの茎祭状態でウケると思ったけど
やっぱビッグマックの頼りなさの方が面白かったか。順番間違えたかw; orz

ホント、>>114の広告写真の中のビッグマックを食べてみたい。。。
作れー!>マック   でも広告のとおりに作るとマックグランの値段越えそう。
>>121
ビッグマックわざとヘタらせてないか?
ひょっとしてモスの工作員だろう?

・・・と思わず書いてしまいたくなる程の違い!
マックさんこれはいくらなんでもマズイでしょう。
123やめられない名無しさん:04/07/26 12:30
>>121
写真通りのビッグマック作ってくれて、それがマックグランの値段を超えても
それはそれでいいと思う。
写真通りに作れば280円そこそこで出来ないだろうというぐらい、
こっちだってわきまえているんだから。
問題なのは、「こんなすばらしいハンバーガーが低価格で食べられます!」
という誇大広告にある。人をバカにするのもいい加減にせい!と言ってやりたい。

ビッグマック広告通りで500円なら喜んで買うよ。しょっちゅうは無理だけど。
http://www22.big.jp/~15ch/up/source/ichigo1393.jpg

つぅか、漏れがいつも食ってるビッグマックはこれよりヒドい気がするんだが
>>124
人間の食べ物に見えないな・・・
126やめられない名無しさん:04/07/26 13:50
>>124
表現は変だけど、例えばペットの犬を買おうとショップへ行ったところ、
写真では生き生きしているのに、出てきたのが犬の死体だった、という雰囲気。

そのハンバーガー、死んでるよね。
127やめられない名無しさん:04/07/26 16:17
事実、スレタイのようなことがあった。
グランの肉が普通のハンバーガーパティで作られていた。


バイトのミスだとは思うが、絶対にあってはならないミス。
128やめられない名無しさん:04/07/26 16:36
>>124
グロい
129やめられない名無しさん:04/07/26 16:47
>>129
グッジョブ
131やめられない名無しさん:04/07/26 18:47
>>129
ワラタ
>>129 横並びのほうが(・∀・)イイ!!
>>132
元ネタがこうなってんだから文句言わない。
134やめられない名無しさん:04/07/26 18:59
四こま漫画風でいいんでないの?
笑っちゃったよ。
136二モ:04/07/27 01:34
>>129
ワラタ&ウレシ

俺も広告通りのビックマックなら500円くらいいっても食べてもいいかな。
一食をハンバーガーとするなら、そのハンバーガーで満足したい。
だから少し高くても満足できればいいし。毎日高いの食べれないけど
何か特別なもの食べる時は満足できるなら金は惜しまない。
俺はモスの工作員じゃないけどそういう意味ではやっぱり少し高いけど
うまいと思えるモスバーガーとかが好き。損した、騙されたなどと思った事ない。、
外人4コマガイドラインから来てみた。
クズ野菜バーガーすげぇな。
         イ⌒⌒⌒⌒⌒`ヽ
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
       !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       |;;;;;;;;;ノ""´""''"''!;;;;;;;;;;;;;;;|      マ
       ヾ;丿⌒    ⌒ ヾ;;;;;;.;i   お ッ
       ( !  ⌒   ⌒   γ )!   い ク
        | ┌───¬   ノ.    し グ
         丶 ヽ──-丿  /     い ラ
         丶 ヾ= ´  ノ      ね ン
      ┌-──.¬──´>. `ヽ    ん
     /⊃:;;,; : ;::''::⊂ヽ─´ /  `!
     /⊃.,;:.;',;::''::,.⊂ ヽ,_,/ゞミ |
    丶⊃,;:.;',;::':;;;´⊂       `-ゝ
    ├────┤,ヽ───´ |
    └───--・       ノ
     / ゙̄ー- ─ -─-‐ ''"´ )
    /´⌒`"'丶γ´⌒`"'ヽ  ノ^)
    (     →(      丿/
    ヽ___ノヽ.,_.__,...,ノ
もうじきメニュ-から無くなりそうな予感・・・
って言うか無かった事にしたいとか・・・
140やめられない名無しさん:04/07/28 00:12
開発費やなんやらの経費がかかっているから
それを回収するまではごまかし続けて売るでしょう。
ペイし終わったら何事もなかったようにすーっとメニューから消える。
そしてまた別の名前のバーガーを大々的に宣伝する。
141やめられない名無しさん:04/07/28 01:03
開発費ぃ!?
いくらやねん?
あんなもん俺だったら¥1000で開発しちゃうぞw
マクドのメニュー開発してる奴らホント無能だなぁ
>>142
既存のクソみたいな厨房システムで作るの想定したらあれで精一杯なんだろう
売り上げ落ちてるし、今更金かけて方向性間違ったのを修正できない
落ち目スパイラルにはまったと見える
昨日マックグラン初めて食ったけど、想像以上にまずいな。
完食できなかった…
開 発 費   1000円
誇大広告費  10億円?
>>143
味は二の次、価格で勝負というイメージがついちゃったからなぁ。
価格を上げた商品が出たら「あの味でこの値段?ありえな〜い。」になっちゃうよな。
美味いハンバーガー作れないんだから、もう開き直って低価格路線を突き進めばいいのに。
147やめられない名無しさん:04/07/28 11:02
正直マックであの値段払うんなら
最初からモスいくよ・・・
黙って100円バーガー復活汁!
148やめられない名無しさん:04/07/28 11:09
ん?今バーガーは84円だが。値上げ希望か?
149やめられない名無しさん:04/07/28 11:29
素直にクオーターパウンダを出せばいいだけだと思うんだが
ウィンディーズに行ったほうがよさげ・・・
151やめられない名無しさん:04/07/28 12:05
>>150
涼しそうな名前だな
マック・グラン 315円
モスバーガー 290円

マックグラン食うほうがどうかしてる。
153やめられない名無しさん:04/07/28 14:11
モスバーガーなんて並バーガーと比べるのは、マクド的にはハンバーガーで充分!
グランと比べるなんておこがましいわ!!
せめて匠味とやらと比べろ
154やめられない名無しさん:04/07/28 14:17
ウェンのビッグダブルチーズとWマクグランでは?
155やめられない名無しさん:04/07/28 14:20
>>151
いや、マックの模倣をした上、金に物を言わせてシェア拡大して
マックを駆逐しそうな名前。
>>153
モスバーガーとマックグランでもモスバーガーの圧勝だろ。
あんなべしゃべしゃレタス使ってる時点で終わってる。
157二モ:04/07/28 18:24
>>148
ハンバーガーって84円だとしてもあんなの満足しないから、
個人的には、コンビニじゃ無理だけどスーパーとかで100円くらいで
売ってるカップ麺とかポテチを買って食べた方がいいなあw
グランは出て来た瞬間から潰れて生ゴミ状態・・・
食い物じゃないから何と比べても比べ様が無い。

作ってる店員が餌扱うみたいに雑に扱ってるんだもの・・・(´・ω・‘)ショボ〜ン
159やめられない名無しさん:04/07/28 21:22
BS2でモスの創業者の物語を今やってる。
グランは全てをグラン専用にすべき。材料から調理方法、店員に至るまで。
そうしないと基本性能の違うモスには何やっても勝てない。
その意見に賛成だけど1個1000円位になっちゃうのかな?

安売りバ-ガ-が定着した今のマックでは無理かもね。
1000円になっても満足度は変わらないだろうな。だってそれがマックだから。
ハンバーガー3個買って積み上げたほうがボリュームは上だろうな
高級な安物バ-ガ-
165やめられない名無しさん:04/07/29 22:40
じゃあマクドで買ったハンバーガーの中身をモスのパティと取り替えたら旨いかな?
それでダメならモスの野菜も入れ替えてみるか。
そして最後の手段はバンズも取り替えるか。
そうすればマクドのバーガーでも食えるな。
166やめられない名無しさん:04/07/30 09:39
>>165
おまい天才だな。おまいならハンバーガー業界に革命を起こせるよ!
マジでマクドで58円バーガーだった頃、
マクドで買ったバーガーの包装替えて行楽地で1個200円で売って稼げたことがあった
マックグランの競合商品(価格帯&種類)
 ウェンディーズ ビッグシングルチーズ
 ロッテリア サラダチーズサンド
 モスバーガー フレッシュバーガー

これらと比べてどうよ?
少なくともウェンとモスには負けてると思う。
169やめられない名無しさん:04/07/30 21:18
ウェンディーズには勝ってるだろw
なんかウェンディーズのは汗ダラダラのデヴが喰ってそうなイメージだよな
グランて高いから、価格で言うと、モスやフレッシュネスのバーガー類全部が
相手になる。はっきり言って相手にならない。
ウェンディーズバーガーにも及ばない。
ドムドムにも微妙に負けてる。つまりぜんぜんダメ。
171やめられない名無しさん:04/07/31 00:36
匠味とは違う価格帯だろ!
マックグランのパティって、従来のパティより確実に
ジューシーになってる。それに、マックならではの
マスタードマヨネーズの風味が最高。手に取ったときも
ズッシリくる感じで、「食べたー」という満足感も十分。
いい味してますよ、ホント。
173やめられない名無しさん:04/07/31 11:39




>>172の書き込みのなかで、同意できる部分は「手に取ったときにズッシリくる」って
ところだけ。
175やめられない名無しさん:04/07/31 18:38
マックグランのパティって、従来のパティとまったく同じで
パサパサマズ-なってる。それに、マックならではの
マスタードマヨネーズの安っぽさが最低。手に取ったときも
ムカッとくる感じで、「残飯食べたー」という虚無感も十分。
惨いもんですよ、ホント。
176やめられない名無しさん:04/07/31 19:36
>>174
自分もその部分だけは同意する。
あと、パンはもう少しどうにかならないかな。
写真で見るとパリッとした歯ごたえの高級感あるパンを使っていそうだけど、
実際はふにゃふにゃで噛み切れない、なんというか、
フランスパンをしなびさせたような頼りない歯ごたえ。
177やめられない名無しさん:04/07/31 20:00
今日グラン食ったが、どう見てもパティ普通のパティだった
大きさも小さくペラペラだった
178やめられない名無しさん:04/07/31 20:17
マパマム惨?
字あ写実フ??
信じられないことなんだけど、マックグランてまだTV CMやってるんだね。
もうなかったことにされてるのかと思ってた。
マックグラン初体験してきました
一口食べて今までのハンバーガーとの違いにびっくりした
パンが外側がパリッとしてて中がふんわり、小麦の香ばしさが口いっぱいに広がる
パティも同じく外側をぱりっと焼き上げてあって、中はジューシー
噛み口から肉汁が溢れ出してたしボリュームも凄い
でもしつこさが無くて何個でも食べられそうな感じ
レタスもしゃきしゃきしてるのに水っぽくない、良いものを使ってるんだなあと感心した
また食べにいってきます
>>180
あなたは一体どこで何をたべたのですか?正直に教えて。
もしそんなマックグランが本当に存在するなら食べてみたいです。
俺の食ったのとはあまりにも違い過ぎる。
180は単なる釣りだと思われ・・・

試作品を食べた社員だろ
184やめられない名無しさん:04/08/01 10:57
、という夢を見たんだ ってやつ?!
だれかグランのパティと通常のパティ並べた画像うpしてくれ
唐揚げ飯スレかよ
俺も食った。あの程度で「グラン」とは笑わせる。
ああ、ワッパー食いたい・・・。
188やめられない名無しさん:04/08/01 12:08
>>180さんへ

もし釣りでないのなら教えてください。
どこのお店で買いましたか。
是非自分もそういうマックグランを味わってみたい。
自分が食べたものとはあまりにもかけ離れているので。
>>185
お前がやれよ。誰だってグランなんかもう買いたくないんだし
190やめられない名無しさん:04/08/01 14:24
マタドナルドの時代は、田んぼが死んで全て終わった。
191やめられない名無しさん:04/08/01 14:27
マクドナルドのホムペの成分表見ると
ビッグマックとほとんど同じだね。
192やめられない名無しさん:04/08/01 15:49
ビックマックと同じ成分=高級なハンバ-ガ-


193やめられない名無しさん:04/08/01 17:34
マックグランとか売んないで
モスバーガーを売ってください
まくどさん。
194やめられない名無しさん:04/08/01 17:43
モスバーガーはパテがつまんない。
ぐちゃぐちゃソースも嫌い。
ビッグマックがいちばん。
195やめられない名無しさん:04/08/01 18:35
今なんか聞こえた
あの写真のグランを売ってくれさえすればモスなんか軽くブッチギリなのになあ。
197やめられない名無しさん:04/08/01 23:20
>>196
写真のグランでもモスは越えられない
マックでモスバーガー売れば問題は解決する
198やめられない名無しさん:04/08/01 23:25
>>180さんは逃げちゃったのかな。
どこで買ったのか、ずっと気になって何度も見に来ているのに。
199やめられない名無しさん:04/08/01 23:27
噛じるたんびにパンとパテがずれて、絶対にきれいに食えない。
女連れの時は恥かくから止めときな。
200やめられない名無しさん:04/08/01 23:47
まだ売ってるの?これ。
201やめられない名無しさん:04/08/02 00:15
JAROに相談したらどうJARO
>>199
マックって童貞きもをた専用でしょ?
>>202
そういうあなたはモス信者で、
男におごらせるごきぶり女?
204やめられない名無しさん:04/08/02 01:37
でしょ。
>>203
( ´,_ゝ`)プッ 油汗かきながら必死ですね(ゲリプ
206やめられない名無しさん:04/08/02 01:41
>>205 図星ね。
>>206
>>203 の言ってる事がでしょ?
>>203=180と思う。

205負けるなガンガレ。
209やめられない名無しさん:04/08/02 19:33
ここにもモス信者が・・・
210やめられない名無しさん:04/08/02 19:37
>>180さん買ったお店の名前まだー?
211やめられない名無しさん:04/08/02 19:49
ボツになった宣伝コピー?
212やめられない名無しさん:04/08/02 22:20
本当だ!
今、買って帰って開けてみたら、全然違う!

羊頭狗肉作戦の始まりか?
213やめられない名無しさん:04/08/03 01:47
ドトールのベーグルサンドくったほうがマシだな
マックグランてゲロの味がしない?
言われてみると・・・
俺もそれを思ってたけど口にだす勇気が無かった。
214は凄い偉い。
>>214-216
おまいらはゲロを食べたことがあるわけか
218やめられない名無しさん:04/08/03 21:24
2ちゃんでは評判悪いから心配してたけど、やっぱグラン好調なんじゃん
結局2ちゃんねらは味障ばっかってことでFA

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040803-0025.html
自動車とかもそうだけど、出たばかりは取り合えず売れるよね。
それより売上2・1%増で純利益も8・4倍になる方がおかしくないか?
>>217
そりゃ口から出るんだから味はわかるだろ
「うんこの味しない?」みたいなのとは似て非なるものだよ
221やめられない名無しさん:04/08/03 21:45
>>218>>219
>創業者系企業への経営指導料の支払いがなくなったことなどが寄与した。

これっって、藤田田への上納金か何かかな?
藤田が亡くなってその分利益が上がったと。
結局はいらない経費ばかり使っていたせいだったんだ。
そのいらない経費でもっとちゃんとしたバ-ガ-作ってくれ〜

人間12歳までに食べ続けたものを一生食べるもんです

自信作マックグラン

離乳食にドゾ!
224やめられない名無しさん:04/08/03 23:47
値段が高い!
>>220 でも食ったこと無いはずなのに
てんとう虫の味とかクレヨンの味ってわかるよな。不思議だ。
>>221
藤田の親族企業に対して、コンサル料とかいう名目で何百億円も払っていたらしい。
この話をきいたとき、自分がいままでいかい搾取されていたかを思い知った。
モスの創業者とは対照的だな。モスは創業者が亡くなって経営がちょっと傾いた。
マックは創業者が死んで持ち直した。
>>225
(゚Д゚)ハァ?
228やめられない名無しさん:04/08/04 07:41
日本マクドナルドホールディングスが3日発表した2004年6月中間連結決算は、高級
ハンバーガー「マックグラン」の好調などで売上高が前年同期比2・1%増の1496億円、
純利益も8・4倍の11億円と増収増益となった。

価格戦略が定まらなかったことなどから、通期で2年連続赤字となるなど業績が低迷して
いたが、アップルコンピュータ(東京)社長から転身して3月就任した原田永幸副会長兼
社長の経営改革で、復活の兆しが見え始めた。

上期に投入した新商品の好調が売り上げをけん引。利益では直営店の運営コスト削減や、
創業者系企業への経営指導料の支払いがなくなったことなどが寄与した。

原田社長は記者会見で「店長の意識が大きく変わった」と述べ、店長を主軸に据えた組織
改革の成果を強調した。

04年12月期は、売上高3052億円、純利益38億円を見込んでいる。

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040803-0025.html
>>225
クレヨンは解るけどてんとう虫は全然解らん
>>228
どんな商品も最初は売れるんだよな。
リピーターがどれだけいるのかねぇ。
>>230
そうですね〜
最初は興味本位で食べてみますね、じぶんは
でも値段、味、とか総合的に見てグランは
売り上げがこのまま好調をキープできるとは思えませんね
朝日の記事ではグランという言葉は一言も書かれてないな
グラン、食ってみれば明らかだ。
234やめられない名無しさん:04/08/05 12:22
こんにゃく使用した透けるトンバーガーとか出たりして
iマック
235やめられない名無しさん:04/08/05 15:27
肉類一切未使用の豆腐バーガーくらい将来見越して出しとけよ
236やめられない名無しさん:04/08/05 15:40
肉を倍分量使ったのに厚みが変わらないってどういうこと?

普通のハンバーガーにはその分なにがはいってるの?
ドナルドマジック
238やめられない名無しさん:04/08/05 15:56
>>236
スマイル
239やめられない名無しさん:04/08/05 16:08
肉じゃないツナギが倍分量減っただけ
だからじゃない?
普通のハンバーガーには
肉じゃないツナギがいっぱい入ってるだけ。
240やめられない名無しさん:04/08/05 16:15
だから、マクはつなぎなしなんだってば。
牛肉100%
オイオイ、鵜呑みにスンナよw
242やめられない名無しさん:04/08/05 16:34
じゃ、告発しなさい。チャンスじゃん。
243やめられない名無しさん:04/08/05 17:55
牛肉100% であの味かい?
家で喰う牛肉100% のハンバーグは
もっと牛肉の味がするぞ。
244やめられない名無しさん:04/08/05 18:54
テレビあげ
245やめられない名無しさん:04/08/05 18:56
肉じゃないツナギってなんなんだよぉー
246やめられない名無しさん:04/08/05 18:57
テレビでディッパーとグランの売れ行き好調だから黒字転換したってゆってた
やっぱ2ちゃんは嘘つき
>>243
マックもビーフ100%はやめたはず。
豚とかまぜた方がパサパサ感が減って日本人好みなんだって。

>>246
だから自分で食ってみればわかるって。
つぅか黒字転換したのは牛丼屋が大打撃を被った余波だと思うが
ビッグマック燃焼16km
ttp://azoz.org/archives/000189.html

マックグランは何kmだろう。
250180:04/08/06 10:22
今までもマックは肉や野菜などの素材には定評があったが
低価格路線ともあいまって、なかなかパンにまで手が回らなかった
この辺でモスバーガーには差をつけられていた。
しかしグランのパン(バンズって言うんでしたっけ?)は一口食べた瞬間
違いがわかった、小麦はもちろんのこと焼き加減やふっくら感
バンズにまぶしてあるごままでが違ったようなきがした
これで売れないほうがおかしい
売上もうなぎ上りみたいですし、業界ナンバーワンのマックは
今後どんな凄い商品を出してくれるのか楽しみです
モスがマックにはマネできないくらいの価格帯へ行ってしまいます。
マックグランをもってしてもダブルスコアです。
マックの高級バーガーが低価格バーガーに見えてしまいます。
あの値段を見てマックの経営陣は何を思うのか興味あるね。
253やめられない名無しさん:04/08/06 13:34
>>250
だからどこへ行けばそういうおいしいグランに出会えるの?
本気で教えて欲しい。
本当はマック大好きなのに。
254やめられない名無しさん:04/08/06 14:26
写真通り出てくるのなら880円でも買う。
安かろうまずかろう路線にはもうウンザリだ。
ダブルじゃないと食べ応えがない…
バンズを固くして満腹感が得られるようにしてあって
パティそのものってそんなに美味しいとも思わなかった。
ソースやケチャップを大量に入れて味を濃くして誤魔化してる。
256やめられない名無しさん:04/08/06 18:14
マックグランの写真みたいなバーガー、モスで食べました。
セットドリンクL付きで980円でした。
お肉に存在感が合って、フレッシュな野菜も食べられて満足しました。
>>255
あのケチャップがまた安っぽい味だな、間違ってもパティだけで食べられないね。
258やめられない名無しさん:04/08/06 21:21
ケチャップはマックの基本ですよ。
同じぐらいの値段でウェンのバーガーが買えるからな。
「ガブりつく〜」っていうコピーつけるんなら最低あのぐらいボリュームないとね。
ウェンの無い田舎では通用するのかも知れんが。
ウェンディーズが普及したらマックグランは終わりだな。
全く同じ値段で何もかも劣ってる(ダブルマックグランとビッグダブルチーズ)
261やめられない名無しさん:04/08/06 23:53
マックグラン食べてみたのだが・・・う〜ん、たぶんもう二度と食べないと思う。
正直言って期待はずれだった。上で誰かが書いていたけど、食べにくい。
ありゃあハンバーグにたっぷりソースがかかっていて滑るせいだと思う。
肉の厚みをもっと厚くすべきだと思うんだよな。
あれ食べるぐらいなら、ビッグマックの方がいいな。
ウェン:トリプル
モス:たくみ
ファッキン:ザ・ハンバーガー
マック:グラン

このなかで、一つだけ値段にそぐわないエサがある。
うまいもん食いたいなら金出せよ
500円以下で人間の食い物が手に入るわけないだろ
>>263
>うまいもん食いたいなら金出せよ
で、500円かよ?

タダ〜500円  家畜の餌
500〜1000円  まずい
1000円〜  それなり
266やめられない名無しさん:04/08/07 01:44
だからバーキン復活しろって。
あんたの存在があればマックは恐れ多くてマックグランなんて代物出せないのに
267やめられない名無しさん:04/08/07 03:17
>>266
今日は座間キャンプの盆踊り。
バーキンも食べられるぞ。
268やめられない名無しさん:04/08/07 03:27
昔(89−90年頃)の話を思い出した。
フランクバーガーが発売されてしばらくした頃、急にその店内POP写真が全部差し替えられた。
当初、中身のフランクソーセージがパンの両側に突き出している写真だったが
「こ ん な に 長 く な い」
というクレームがきたので、中身がパンの長さに収まってる写真におきかえた。
けど、しばらくたつとナシクズシ的に(この辺日本的ですなあ)もとの長さの写真に...w
きっとグランの写真もこうなる!??
269やめられない名無しさん:04/08/07 04:27
ぶっちゃけ、モスの匠とかはなんか違うんじゃネーノ?って気がするし、
ファッキンのザ・ハンバーガーってのも中途半端なカソジ、
マックグランってのはけっこー期待したんだよね、
なんつーかジャンクでボリュームあってちょっと(゚д゚)ウマーみたいな
期待裏切られたね・・・とりあえず今のところウェンのビッグダブルあたりが一番(・∀・)イイ!! かな
ボリュームでいくとここなんかは結構よかったんだが
クアアイナ
http://www.four-seeds.co.jp/kua_aina/

グランもやるならこれくらいはやってよね〜
値段はそれなりですが
満足したよ
グランのモデルにされたようなかんじだな(w
272やめられない名無しさん:04/08/07 11:55
>>270
写真通りだった?
273やめられない名無しさん:04/08/07 12:32
うん!
クアアイナって大阪にもあるんだな。今度大阪に行ったら寄ってみよう。
大きければ良いというものではない
マックグランは丁度かぶりつきやすい大きさに作られているんだよ
270のはそれはそれでありだが、それだけ分厚いと食べる時ぼろぼろこぼれやすい
努力は認めるが、マックグランの食べやすさとボリューム感の最高のバランスには
到底及ぶものではない
このスレ読んでグランがどんな味か具体的にイメージできたよ。
値段からして買ってはいけなさそうだね。まっくはやはり元がアメリカだから
味はだめだね。アングロサクソンはほんと味音痴だ。
>>275
なんか>>180を始めとして釣りカキコが目立つんだが。
まさか本気でそんなこと思ってないよね。
俺釣られてるんだよね。
>>276
アメリカにだって美味いものはあるよ。
アングロの食い物にだって日本人の好みにあうものはたくさんある。
グランはそれ以下。
> アングロの食い物にだって日本人の好みにあうものはたくさんある。

いいや、ないね。
日本人の好みにあうものは、不味くて不味くてどうしようもないアングロの食い物を
日本人が洗練された能力を使ってまともな食べ物の域に達するよう修正してるから
美味いのさ。
日本人の改良がなく元のままならば、
所詮数百年前には手づかみで食事してたあいつらの食事など、家畜の餌レベル。
280やめられない名無しさん:04/08/08 02:53
>>269
ぶっちゃけ、文字どおりバーガーキング最強
281やめられない名無しさん:04/08/08 08:47
ガストバーガーが480円でポテトも付いて最高に満足度が高い
>>279
習慣や文化の違いを認められない、国粋右派バカ。
お前みたいなのがいるから世の中平和にならない。
バーガーキングはよかったなぁ。
今、国内に残ってるの
>>283
米軍基地ないにだけあるそうです。
基地祭りの時だけ一般人も食える。>>267はそのこと。
285やめられない名無しさん:04/08/08 20:40
遅ればせながら食べてみたけど、味は普通のハンバーガーと大して変わらないね。
で、何であんなにバンズがべちゃってしてるんだろう?
東京近郊なら\80ほど高いけどベッカーズバーガーのがいいね。
286やめられない名無しさん:04/08/08 20:48
いや、むしろ安めのウェンディーズのビッグシングル・ダブルの方が(゚д゚)ウマー
バンズもマクドとは違う方向に特殊で、肉汁の多いパティに合ってると思う
287やめられない名無しさん:04/08/08 21:23
日本のマックでもクウォーターパウンダーを扱って欲しい。
グランより全然いいよ。

デニーズのグリルチキンバーガーはビッグマックの2倍くらいの
重量・体積。ハンパなくデカイ。 女の子の手のひらくらいの直径ある。
残念だが国内にはナシ。
288やめられない名無しさん:04/08/08 21:25
↑手のひらっていうか指先から手首の手前までね
 手を広げたサイズ
289やめられない名無しさん:04/08/08 21:45
肉の大きさは小さいし、それを大きく見せるために
つつみ紙を小さくしてるから取り出すときにこぼれて床に落ちちゃうのね。

何とかならない?マックさん!
290やめられない名無しさん:04/08/08 21:49
落としたのは半分ほどだけ。


はっきり言って落とした俺が悪いのだけど。

残った量はハンバーガー1.5個分。高い買い物した・・・
291やめられない名無しさん:04/08/08 21:50
他のひとが言ってるように
肉質はパサパサ。


ハンバーガーの肉質同様。
約手間であの値段ですか?
クォーターパウンダー導入したところで作り置きパティじゃ美味いわけがない
293やめられない名無しさん:04/08/08 21:54
美味しく感じさせる努力が足りないんじゃない?!
294やめられない名無しさん:04/08/09 03:28
貧乏人は麦を食え


というわけで
これからはうどんがブームです
へえ、マクドの今の社長って昔マック作ってたんだあ…
296やめられない名無しさん:04/08/09 15:56
>>293
やさしさが足りないんだよ
297やめられない名無しさん:04/08/09 15:59
普通にケチャップを使え
298やめられない名無しさん:04/08/09 16:05
ホント値段のわりに美味しくないよなぁ…
いや、値段相応においしくない、と言っておこう。
だからこれに懲りてマックグランなんて中途半端な商品を中途半端な値段で売るな。
写真通り作れないのならあんな写真を掲載するな。
写真通り作るのにお金がかかるのなら、315円などと低価格設定をするな。
300やめられない名無しさん:04/08/09 22:00
グラン、ホールディングタイム短いからきらいでつ。ウエスト大杉
モスバーガーの方が
実物の見た目も綺麗で、お買い得だよ。
グランはバンズも美味くないし、取り柄がない。
>>300
マックの裏方で働いている人?
今日、半年振りにマックにいってグラン買って食べてみた。

まぁ、見た目に差があるのは仕方がないと思えるし、
ボリュームはあったが、

おいしくない…
なんか、味がバラバラでまとまってない気がする。
やっぱりテリヤキにすれば良かったと思えた
ある夏の日ですた。
高すぎる
305やめられない名無しさん:04/08/12 23:27
夢と現実だいぶ違うから夢から覚めなさい。

チキンフィレオ>>>>>>超えられない壁>>>>マックグラン
シンプルにフライドチキン+マヨ+レタス>>>安いバーガーのでかいヤツ
306やめられない名無しさん:04/08/13 00:58
グラン、まあマックのほかのに比べれば少しマシな気はするけど、やっぱり
マックのハンバーガーの延長線上にある味なんだよね。

モスみたいな次元が違うものを期待していた。
マックグランより、モスの一番安いハンバーガーの方が1000倍うまいもんなあ。
マックに求めるのは安さと速さだけ。
307やめられない名無しさん:04/08/13 17:49
さっき、初めて食べてみての結論。
マックグランとウェンディーズのクラシックダブルチーズだったら、
一切迷わず後者を選ぶ。
ガブりつくってたまらない!!
308ラーメン大好き@名無しさん:04/08/13 17:55
とりあえず、胡椒を振ってみ?
309やめられない名無しさん:04/08/13 18:20
ウェンディーズのバーガーの方がいいとか言ってる椰子は味障だな
ノーマルのハンバーガーならともかく、
グランと比べるなら圧倒的に
グラン>>>>>>>>>>>ウェンディーズビッグシングル
310やめられない名無し:04/08/13 19:06
そもそも食いたくないなら、マックグラン食わなきゃいいだろ。
311やめられない名無しさん:04/08/13 19:13
マックグラン不味かった。
肉が違うのか?
>>310
うん。
一回食べて懲りたから、もう食べないよ。
バンズかたくてパサパサ、中身はしょっぱい
半分食べて捨てちゃった

フィッシュディッパー?ってのも不味いねぇ
ケンタのがやっぱ最強だ
314やめられない名無しさん:04/08/14 11:28
ビッグマックの方がいいや
315やめられない名無しさん:04/08/14 11:53
ビッグマクドの方がええわ
316やめられない名無しさん:04/08/14 12:04
おい
お前らこれをよく読みなさい

この世には、自分では、やりもせずにゴタクを並べる人たちが、案外多いように思われてならない。
やらなければ、やらないなりに黙っておれば言いと思うのだが、いかなる神経なのだろう。
他人のアゲ足ばかり取り、好き勝手に批判する。実証なき批判は愚の骨頂だと言えよう。
それは心ある人には"負け犬の遠吠え"としか聞こえないのではあるまいか。

ひとつの例としては――大山倍達がスカトロをしたということを聞く。
≪どうせ乾燥した糞だろう、でなければカチカチの糞だろう。たいしたことじゃないさ≫
たしかにわたしが食べた糞は、臭くて湯気のたった出したての糞ばかりではない。
なるほど約半分の糞は人間で言えば50〜60歳の、いわば出してから数日経った糞であった。
が、決して乾燥したものではない。しかし、よしんば乾燥した、臭わない糞ばかりであったとしてもいい。
わたしを揶揄するひとたちは、果たしてそんな糞を食べられるのだろうか。一度食べてごらんなさい。

スカトロがどうの、脱糞がどうのと、口で言うのは簡単である。だが、批評するなら、
糞を食べる前に、まず、小便を飲んでからにしてほしい。
それができてから、スカトロを云々するべきではなかろうか。

大山倍達著 『わがスカトロ 日々研鑚』 1980年
ベッカーズのベッカーズバーガーというのが、マックグランの写真のイメージに
多少近いような気がする。味も普通のマクドナルドを少しおいしくしたような味だ。
値段もグランと同じくらい。
近所にあるやつは食ってみてくれ。
マックグランのパティのジューシーな感じはどうやって出してるんだろうね
それが気になって最近は毎日マックグラン食べてるよ
美味しすぎるから体重が2キロも増えちゃったよ
マックグランは罪な奴だよ
319やめられない名無しさん:04/08/17 11:33
>>318
もったいぶらないで、その「マックグラン」とやらを販売している店舗を教えてくれよ。
都内を中心に5、6軒食ったけど、ジューシーな感じとは無縁だったぞ。
320318:04/08/17 12:46
>>319
ごめんなさい、よく見たら「モスバーガー」でした。
321なると:04/08/17 18:19
グランの肉はたしかに普通のより厚くて大きく、肉汁がハンパじゃないです。グランのウリには肉だけでなく、レタス&粒マスタードソースもウリです。
グランの肉はたしかに普通のに比べれば厚くて大きいですが、味はいつもどおりです。レタスもすこししか入っていません。粒マスタードソースの味しかしません。
323なると:04/08/17 19:27
>>322
マジレスすると人によって出来上がりにかなりのムラがある。漏れはカウンター中心にやってるけど厨房も経験済。漏れが作ったグランはケチャップとオニオンとレタスが異常に多くなるのでマネージャーさんにしばしば注意される。難しいんです…。
つまり値段相応な商品を提供しようとすると会社にしかられると?
325やめられない名無しさん:04/08/17 22:21
お店でこれ見よがしに貼ってあるポスタ-がチョッとなぁ・・・立派過ぎだよなぁ。
小1時間程問い詰めたい・・・。
グランの肉ってハンバーガーより良いものを使っているのがわかった

うちのにゃんこタンが喜んで食べたから
327なると:04/08/18 06:55
>>324
会社規定の量が決まってます。オニオンなら3.5g、レタスなら15g……と。けれど全て目分量です。マジレスするとレタス15gは作ってて許せない!だって芯2個のせて計ったら15gだったから。漏れは25gぐらいコソーリ(ry
328やめられない名無しさん:04/08/18 10:52
ハンバーガーよりも魚フライを売り出し中のCM。
ハンバーガーやめちゃえば?マズイし。
昨日、静岡で限定の「トマトマックグラン」食ってきた。

店舗のポスターでその姿を見たとき、マックグランで散々凹んだ俺は、
こんどこそホームメイドマックの復活か!と期待に胸を膨らました

・・・が。

ヤパーリ、(ベースが)マックグランはマックグランでしかなかった・・・
ほとんどペッパーマヨの味しかしねぇYO!
330やめられない名無しさん:04/08/18 15:34
>>329
トマト入りなら「モスバーガー」のほうが確実ですね。
>>327
レタスを沢山れるとコストがかかるのは理解できなくもないのですが、
あの不味いマヨネーズがてんこ盛りに入っているのも規定なのでしょうか?
332なると:04/08/19 06:31
>>331
うん。マヨネーズとかは人によって量は絶対に変わらない。専の道具があるし。レタスとかは手で掴んでのせないとダメやし…。
マックに批判と参考としてこのスレのURL付けてメール送ったよ
見てるから意味ないよ
335やめられない名無しさん:04/08/19 16:36
グランくった。







照り焼き頼めばよかった。
336やめられない名無しさん:04/08/19 16:39
グランくった。





豚丼頼めばよかった。
337やめられない名無しさん:04/08/19 16:51
お〜いマック・・見てるんだろ?グランを何とかしてくれ!

338やめられない名無しさん:04/08/19 18:50
グランヤバイ
ソースの味が間違ってる
店員が朝イチに味見してるとは絶対思えない
マズイ
超マズイ
二度と食わねえ

あーすっきりした。
339やめられない名無しさん:04/08/19 18:55
>>338
大文字にしてしかもエクスキラメーションとか使うともっとすっきりしますよ。
340やめられない名無しさん:04/08/19 19:46
グランは写真の物と余りにも違うので金返せと返品出来るのかな?
341やめられない名無しさん:04/08/19 19:50
>>340

あの写真は「盛り付け例 参考写真」
であって、実物ではありません。

てな言い訳が返ってくるヨカーン
342やめられない名無しさん:04/08/20 10:39
みなさん、「フォーリングダウン」という映画を観た事あります?
グラン食べた後で観ると燃えますよー。
実際に
「おい!見本写真と全然違うやんか!ちゃんとしたのと交換せえやゴルァ!」
ってマクドの店員に言いがかりつけたヒトはいるの?
いないんだろうなあ、2ちゃん弁慶のヒッキ−ばっかだからw
写真と見た目が違うのはマックグランに限ったことじゃないけどな・・・
345やめられない名無しさん:04/08/20 13:24
餃子の王将では見たことある。<写真と違う→作り直せ!のオサーン
>>342
フォーリングダウン、かなり好きw
347やめられない名無しさん:04/08/21 00:43
ぐらんのぱてぃーがじゅーしーって。
あんまり良く水切って無いレタスについた水がなにか?
でも>>321は自分で作っているみたいだぞ。
調理時間を調節したりすれば、ちょっとはマシになるのかも。
おれはジューシーじゃなくていいからあのマヨネーズ味をなんとかしてほしい。
ケチャップのほうがマシだと思う。
349やめられない名無しさん:04/08/21 00:54
今更だけど我が家は1を支持する。保育園の子供でさえ気がついたくらいだよ。
350やめられない名無しさん:04/08/21 01:04
>>これは、詐欺ではないか?
>>JAROに電話しようか?
マックグランの味には海原雄山もびっくりだ
352なると:04/08/21 06:45
レタスは水に浸してないよ。だから乾いたレタスはゴミ箱に( ̄〜 ̄;)マックグラン売れね
>>352
やっぱり発売当初の、みんな試しに食ってみる需要が一巡した後は、グランの売り上げ落ちてる?
354なると:04/08/21 08:21
>>353
グランはたま〜にしか注文してこない。昨日はチキンフィレオラッシュで大変だった。
355やめられない名無しさん:04/08/21 11:30
だからリアル雄山出て来いよ!
グラソ一口かじって、調理場に直行「おかみを出せぃ!!」きぼん
356やめられない名無しさん:04/08/21 13:14
雄山はジャンクフード一般を認めない香具師だからな
グランなんか見ただけで払い捨てるだろう
つーかマックのエサ食ってて楽しい?
357やめられない名無しさん:04/08/21 13:44
グランよりキンフィレオの方が美味しいと思う
358やめられない名無しさん:04/08/21 13:49
社員が一匹ムキになってるね(ゲラ
359やめられない名無しさん:04/08/21 14:02
グランは粒マスタード&マヨネーズのソースが、多すぎませんかね。
いっぺんプロの写真家に実際に売られてるグランを使って
あの店頭写真やCMみたいな絵を撮れるのか試してもらいたいね。
361なると:04/08/21 17:03
グランもう作りたくないや
362やめられない名無しさん:04/08/21 17:38
米シアトルでBSEに似た症状の女性死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040821-00000502-yom-int
363なると:04/08/21 21:15
>>362
マックのメニューでBSEの原因になるものは一切ないですよ。
364やめられない名無しさん:04/08/21 22:06
気持ちは分かるが、こう色々と食肉偽装とか騒がれるとね〜
特に・・安い物=危ないって思われがちだし。

別にマックだけじゃないけどね、安心して食える物って少ないと言うか無いかな?
365やめられない名無しさん:04/08/21 23:39
たまに、マックとモスを比較する刷れがあるけど。
はっきり言っておかしくね?
三輪車と自動車を比較してるみたい。
マックだって自覚してるって。エサと食べ物の違いを。
競争させられたら、マックがかわいそう。
366やめられない名無しさん:04/08/22 00:07
マイケル・ダグラスが見たらマシンガンで天井穴だらけにされるぞ
367やめられない名無しさん:04/08/22 00:39
>>366
僕もそう思った!
368やめられない名無しさん:04/08/22 02:35
ケンタのツイスターが食べたくなっちゃった
369ARES ◆QCuj8gGVNE :04/08/22 03:42
この前フレッシュネスのレギュラー食べたよ
ttp://www.freshnessburger.co.jp/freshnessburger/menu/index.html  
ちなみに280円

まあ俺があれこれ語るよりあんたらも食ってこい
>>365
そうは言っても、グランのセットとかになると価格はモスやフレネとまったくかわらないよ。
売り上げナンバーワンのマックが、安いわけでもないのにエサをばら撒く行為を
責めるなと言われてもね。
1、普通の安いメニューだけじゃ儲からないから利益率の高い高額メニューを開発
2、客を呼ぶために大金を注ぎ込んでCMを流す
3、試しに食べたけどマズかったので客が離れる
4、1に戻る
373やめられない名無しさん:04/08/22 19:43
値段が高くてもありゃエサだな。
価格設定は方向転換しても中身がついてこない見本みたいになっちゃったね。
374やめられない名無しさん:04/08/22 19:47
>>369
この映画、最高に笑えるよ。俺が保証する。
375やめられない名無しさん:04/08/22 21:55
映画よりお前の方が滑稽だな(W
376やめられない名無しさん:04/08/22 22:05
「マックグラン」は、2003年6月より開発をスタート、10回にも及ぶ試作による消費者テストを重ね、味、食感、風味、そしてボリュームなど、お客様から頂戴したご意見を反映、改良に改良を重ね、誕生しました。「
>376
そこていう「消費者」ってのは12歳までマックを食べ続けて
味覚がアメリカンになったヤツのことだろ?
試作の時はうまかったんじゃネーノ?
そこにこの企業の病の根深さが。
379やめられない名無しさん:04/08/22 23:18
>>300
グランに関しては急がなくていいから
作り置きはやめて欲しい。高級路線なんだから。
てか、グランまで作りおきしてたのか?
本当においしいバーガーを作ろうとすれば原料の調達から客に渡すまでの
すべての行程を見直さなければならない。それは世界最大のファーストフード
「マクドナルド」の既存のシステムを根底から否定することになってしまう

ある意味地球規模の大事業になるのでだれも手をつけられない。
だからグランみたいな小細工に頼るしか無くなる
超巨大産業ゆえの悩みだな
単純にパティの焼き加減のマニュアルを改善し、レタスをちょっと増やして、
マヨネーズソースを見直すだけでもだいぶちがうと思う。
それすらできないのが問題。
つまり、自分たちの商品はエサなので味はどうでもよい、って考えなんだろうね。
382やめられない名無しさん:04/08/23 02:19
>378
それ試作の意味が無い・・・
383やめられない名無しさん:04/08/23 19:42
>10回にも及ぶ試作による消費者テストを重ね、・・・
10回?たった10回??幾ら試作でも一回作るのに1時間もかからんだろう?
無くなる前にもう一度グランを食べておきたいと考えている。
385やめられない名無しさん:04/08/23 21:08
>>384
なんだかんだと文句をたれてはいるが、俺も同様のことを考えている。
後悔するのはわかっているのだが。
386やめられない名無しさん:04/08/23 21:09
ダブルを食べれば少なくとも量は満足だろ
387なると:04/08/24 19:03
昨日はグラン2個売れた。チキンフィレオはグランの数十倍売れた
グランはもう終わりだと?
389やめられない名無しさん:04/08/25 10:03
チキンフィレオが順調のようだからグラン早く終っちゃったりして・・・。
390やめられない名無しさん:04/08/25 11:03
米シアトルでBSEに似た症状の女性死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040821-00000502-yom-int
グランパティ、バンズが焼きたての時に作ったグランは美味いよ。
グランバンズは冷めやすいから買ったらすぐ食ったほうが(・∀・)イイ!
持ち帰りはやめたほうがよさげ。
392やめられない名無しさん:04/08/25 21:16
出来立てを食べましたがマズかったですが、何か?
登場時に食いに行ったが不味かった。
肉が薄過ぎる。ビッグマックと似た味だった。
394やめられない名無しさん:04/08/25 21:54
出来たて⇒パサパサで美味くなかった
お持ち帰り⇒哀しいくらいガッカリな味・・・

ビックマックをもう少し充実してくれたら俺は満足。
俺も発売してすぐに食ったが他のマックのバーガーと同じ味にしか思えなかった。特にケチャップの味が気になって仕方が無かった。
グランに対して期待が大きすぎたのかな。
>>392
グランミートも焼きたてだったんだろうか・・・?
他店にヘルプで行ったときに、時間切れになったのを平気で使ってるのを見たことある・・・(;´Д`)
>>393
普通のミートを使ってたりして・・・。よその店でそういうクレームがあった。
>>394
乾燥したバンズや時間切れになったミート使ったらパサパサして不味いらしいです。

397なると:04/08/26 17:49
そんな感じですね。こっちはサテライトだからグランは完全にオーダーメイド。だから うまい はず 。だが 売れない 。アップルパイ並にしかでない
398なると:04/08/26 17:50
そんな感じですね。こっちはサテライトだからグランは完全にオーダーメイド。だから うまい はず 。だが 売れない 。アップルパイ並にしかでない
399やめられない名無しさん:04/08/26 19:11
>396
気持ちは分かるが・・・それじゃ各店で管理が出来てませんって言ってるように
見えてしまいますね。
家の近くのマックじゃ無理なのかな・・
400やめられない名無しさん:04/08/26 19:29
アメリカBSE発覚前は、アメリカ産ビーフ100%って言ってなかったっけ?
401なると:04/08/26 19:51
>>400
元々100%オーストラリアだよ。なのにBSE問題で勝手に勘違いした人が多数。それの対策にバーガー無料券配布とかで安心宣言した。マックのバーガーは絶 対 安 心。
食の安全に絶対はない
403やめられない名無しさん:04/08/26 21:32
俺もそう思う、勿論マックに限った事ではないけど・・・。
だけど特にマックがやり玉に上がってしまうのは何でかな?
肉にマック味がするからだろ。
数年前のコボちゃんのシートにはマックが安い理由として、材料を全世界から買い付けてるから安いって書いてあったわけだが
数年間のうちに事情が変わったんじゃないの?
407やめられない名無しさん:04/08/27 11:13
>>そのまた数年前には新宿の某店舗で
「三色ごはん 国産米使用」
などというPOPを出してたけどな

一応言っとくがネタぢゃないぞ。
10年位前はMcで期間限定・店舗限定のご飯メニューがエロエロあったんだ
408やめられない名無しさん:04/08/27 11:26
チャイナマックなんて中華風もどきもあたなぁ
409やめられない名無しさん:04/08/27 13:14
そう言えばカレ-もなかった?

人気や材料事情で無くなっちゃったのかな?
何かの冗談だったんだよ、マックグランは。
そうか悪い夢を見させられていたんだな。
412やめられない名無しさん:04/08/28 18:30
    ⊂⊃               ⊂⊃
_  ∧_∧    ⊂⊃       ∧_∧ _
≡ヽ( ´∀`)    ,--:、      (´∀` /, ≡
  ⊂    つ(ヽ__ ,r==ミ} _ _ノ)⊂二、  ○
  ノ ノ ノ  ヽ i  ´ ̄``  /     \  ) )
 (_ノ、_ノ   γ       /       / / /
        ノ       l'       (__)_)
        } ;:      レ.
        (,、-─-、,,,__.ノ
       _.ノ /::::::::;r−、|:
      ,:' .ノ ./::::::::⊂-ぅっl
      フ:/ /::::::::::"''一''"::|.
      i゛`'''ゞ-−−L___::| .
      .|  (      >- ノ
      |   }     ,'  .ノ.
      'l  !    ノ /.
       |'"1   ノ7´..
      .人 iう  ヽ 》、..
     く/´    ヾ、ぅ


413やめられない名無しさん:04/08/28 21:58
まやかしです
414やめられない名無しさん:04/08/28 22:31
目の錯覚ですよね。
最近売れてる…様には見えないな。
消える前に、記念オーダーしようかな。
初めて食べたよ。感想うーん、不味い。食べにくい。チーズが臭い。
マックのお客様相談に電話したよ。肉が薄いって。ポスターと違うって。
もう当分マックには行かない。
そういえばマックってその場で食って不味かったら
クレーム付けてもいいんだよな?
直接付けた香具師とかいないの?
以前とんねるずの番組で木梨がマックでバイトをする企画があった時、
木梨の作ったバーガーに客がクレーム付けてた(演出だろうけど)のを見たな。
木梨は脱走し、店長がちゃんと交換してた。
マックのハンバーガー交換されても、また同じように不味いだけでは?
ぱさぱさしてたら即交換可能。
421なると:04/08/30 07:50
>>420ドキッ
(((゜Д゜;))ガクブル
422やめられない名無しさん:04/08/30 09:03
ダブルマックグランに初挑戦。食べにくいことこの上なし。
よってもうイラネ
423やめられない名無しさん:04/08/30 11:48
食べにくくて手がベトベトになった。
慰謝料よこせ。
424やめられない名無しさん:04/08/30 12:28
>>423
訴訟しろー!
425やめられない名無しさん:04/08/30 12:32
>>423
女将を呼べー ってか(w
426やめられない名無しさん:04/08/30 12:54
マックグランもモスのように包みをポケット状にすればいいと思う。
なぜそうしないのかわからんな。
428ゆーざん:04/08/30 22:17
見ろ!手が汚れてしまったではないかッ!
一人で食ったから良かった。誰かと一緒に食えないよ。この(ry
430中川:04/08/30 23:12
>>428
すっすいません
431やめられない名無しさん:04/09/01 06:22
でもおいしいよね。
ここを読んでいたらマックのポテトが食いたくなってきた。
食べたら何でこんなにも不味いものを食わなきゃいけなかったのかと後悔するのだがグランにもこういう気持ちを持てるのかな。
>>432
グランの場合、何でこんなにも不味いものを売らなきゃいけないのかと店員に同情するよ
話し変わるけど、先週から社内旅行でハワイに行ってたんだよ。
で、同僚とマックでダブルチーズを頼んだんだよ。
箱の中に入ってて、日本のよりボリュームがあるからまぁ食えるかなぁ
って思って手に取ってみたら
中から大量の ア リ が
それから取り替えてはもらったけど、怒りを通り越して呆れたよ…
>>434
想像したら気持ち悪くなって来た。
マックに行ったらこの話を思い出しちゃうじゃないか。
436やめられない名無しさん:04/09/02 09:56
ベーグルにしたほうがいいべ
437なると:04/09/02 20:28
>>432
「マックグランを単品で二個下さい。」と言ったお客さん。あぁ…なんてかわいそうな…と思った。それならテリヤキかチキンフィレのほうがいいのに、と余計な思念が。
消滅する前にダブルグランを記念に食べとくか
メニューから消えた次の日にわざと注文して
「申し訳ございません云々」の侘び口上を聞いた後に
「自信作の高級バーガーもう無くなったの?(プ」
てなリアクションをしてみるのはどうか
440なると:04/09/04 20:55
ちなみに今月のいつかチラシにグランのクーポンがありますよ。他のクーポンはナゲットやパイやシェイクなどなどなど
いやぁ、結構うまくね?マックグラン。
今日ひさしぶりにビッグマック食べたけど、
なんかグランの方がうまかったと思ったよ。

やっぱ、グランの噛み応えのあるバンズが好きだな。
>441はさくらでつ
>>442
マックの中ではグランはまあ美味いほう。
でもあの値段なら他のチェーンならもっと美味い。
あの値段であの味だったら普通はモスに行くだろう。
445やめられない名無しさん:04/09/06 04:45
モスが近くにあればね
446やめられない名無しさん:04/09/06 10:16
今逆にビッグマックがうまいと思う。
グランばっか作り置きしてるから、
ビッグマックは注文聞いてからつくってくれる。形も綺麗よ。おすすめ
447なると:04/09/06 12:49
>>446
え?まだ古い設備なんだ?こっちはもうMFYだよ。だから全て作りたて。
448やめられない名無しさん:04/09/06 22:51
夏の幻
10日のクーポンてグランが含まれてそうに見えるな
450なると:04/09/12 21:24:37
うひゃあ〜クーポンでグランが売れる売れる
451やめられない名無しさん:04/09/13 00:20:43
クーポンでグラン買った。
ついでにこの前やってた引換券で、テリヤキを貰った。
テリヤキ(゚Д゚)ウマー
452やめられない名無しさん:04/09/13 01:41:41
漏れもグラン買ったけど…あんなにマズかったっけ?
もうちょいマシな味だったと記憶してたが…
453やめられない名無しさん:04/09/13 16:55:06
ビッグモッスかモッスグランって出来ないかな。モス。
454やめられない名無しさん:04/09/13 19:39:46
マックグラン激ウマ!
ビッグマックの時代は終わった。
455やめられない名無しさん:04/09/13 19:55:45
確かにダブルマックグランを一度食べたら、ビッグマックは屑だと思えるなぁー。
456やめられない名無しさん:04/09/14 01:29:37
夏のおもひで
457やめられない名無しさん:04/09/14 06:13:17
マックグランがなくなったら当分マックには行かない。
マックに限りハンストだ!
458やめられない名無しさん:04/09/14 08:16:59
ベッカーズには及ばないが、ベッカーズの次に美味しい。
459やめられない名無しさん:04/09/14 18:03:07
月見まで頑張って繫げ!
460やめられない名無しさん:04/09/14 18:06:48
正直マックグラン事態それほど旨いと思わない。
ただバンズがシッカリして食べ応え増したから
それに関しては通常のマックバーガーよりかなりマシになった。
461やめられない名無しさん:04/09/14 20:57:06
バンズがどうとかって品物じゃないよね。
あの値段でこれかよっ感じ・・・。
462やめられない名無しさん:04/09/15 00:05:35
ダブルで400円だしあんなもんでしょ。
463やめられない名無しさん:04/09/15 02:14:13
それだったら普通にウェンディーズへ行った方が満足度が高い
464やめられない名無しさん:04/09/15 06:29:10
ウェンディーズの何と比べて満足度高いのかサッパリ
具体性に欠ける比較対照しても説得力に欠けるし言いがかりに聞こえちまう。
465やめられない名無しさん:04/09/15 07:10:12
別にお前にそう思ってもらわなくてもいいよ。
466やめられない名無しさん:04/09/15 14:22:13
とりあえず食ってみれば分かるよ
467やめられない名無しさん:04/09/15 20:53:54
上の口は小さくて上手に食べられません。
468やめられない名無しさん:04/09/15 21:13:02
わたくしの妻は、結婚前はハンバーカーでしたが、
2人の子供を産んだ今ではダブルマックグランです。
最近はハンバーカーが食べたいです。
469やめられない名無しさん:04/09/15 22:02:57
熟れたグランもまた美味いぞ
470やめられない名無しさん:04/09/15 22:24:18
ウェンディーズはパンが駄目だし、パティが油ダラダラ。
471やめられない名無しさん:04/09/16 14:43:32
ウェンディーズで満足するような人間の言う事当てにしたくない
472やめられない名無しさん:04/09/16 14:46:12
てめぇが好きなものてめぇが選んで食えばいいじゃねぇかよ
473やめられない名無しさん:04/09/16 15:15:28
ウェンディーズはメニューの写真に似た物が出てくるが、マックは全然違うものが出てくる

この時点で満足度が違うな
474やめられない名無しさん:04/09/16 19:28:08
昔はピースやハイライトの箱と一緒に撮影したのにね。
475やめられない名無しさん:04/09/16 20:05:41
マックに限ればダブルマックグランが一番美味いな。
476やめられない名無しさん:04/09/17 07:19:34
ウェンディーズはどれも美味いといえるものない
477やめられない名無しさん:04/09/17 07:46:22
要は貧乏人は400円も出したくない、ただそれだけ
478やめられない名無しさん:04/09/17 14:42:18
マクド信者(いるゎけねぇ)よ!

ウェンディーズにかみつくな、ハンバーガーにかみつけ
479やめられない名無しさん:04/09/17 15:11:31
ウェンディー厨が乱入するからだろ?ヴァカ?
480やめられない名無しさん:04/09/17 15:57:41
マクドだけ食っとりゃえーが。スルーせれんのかボケ↑
481:04/09/17 16:15:10
オマエガナ
池沼落ちつけよみっともない
482やめられない名無しさん:04/09/17 16:17:50
マクドだって(ワラ
483やめられない名無しさん:04/09/17 16:47:45
もしかしたら大阪人てマックグランのこともマクグとか言ってたりするの?
484やめられない名無しさん:04/09/17 17:41:32
マークUグランデのパクりか
485やめられない名無しさん:04/09/17 18:39:49
マックグランのパティ臭くないか
486やめられない名無しさん:04/09/17 18:41:49
ダブルマックグラン( ゚Д゚)ウマー!!
487やめられない名無しさん:04/09/17 22:11:08
ダブルは下品
488:04/09/17 22:51:28
400円のバーガーが買えない貧乏人
489やめられない名無しさん:04/09/18 23:32:14
俺は貧乏人だから400円だすならモスに行くよ
金持ちはマックに行くのでつか?
490やめられない名無しさん:04/09/19 00:06:30
マックだって
売れないPCじゃねえかよ
ww
プ
ゲラ
491やめられない名無しさん:04/09/19 00:26:56
田舎モンの関西人が「マック」に嫉妬してるよ( ´,_ゝ`)プッ
492やめられない名無しさん:04/09/19 09:18:39
関西人はコンプレックスのか塊だからね(w
493やめられない名無しさん:04/09/19 16:18:42
久々にマックグラン買ってみた。
今からお作りしますので・・・と5分またされ出てきたのが「(゚Д゚)ベチャー」・・・
包み紙を開けただけでこうまで食べる気をなくさせるハンバーガーって今までなかったよなあ
494やめられない名無しさん:04/09/19 17:48:21
嫌がらせでしょ、二度と来て欲しくない客だったのだよ。
客が店を選ぶように店も客を選ぶ権利ある。それだけさ。
495やめられない名無しさん:04/09/19 22:18:19
>494
なるほど・・
俺が店員だったらまずお前に嫌がらせをしてやるyo(ゲラ
496やめられない名無しさん:04/09/19 22:22:37
( ´,_ゝ`)プッ
497やめられない名無しさん:04/09/19 23:01:05
おいおい
マックグラン
ダブルで750kcal
2食も食って
ビール飲んだら。。。
498やめられない名無しさん:04/09/20 01:58:07
ダブルを2食も食うのはデブ豚しかいないでしょ。
もともとデブなのだから問題無。
499やめられない名無しさん:04/09/20 02:03:49
今日「ダブルグラン・ポテト(L)・コーンポタージョ」
で食べたけど、体に悪そう・・・。

まぁ、優待券で食ったからいいけどね^^/~
500やめられない名無しさん:04/09/20 03:54:17
もし、同じような質問を餃子の王将にしたらまず無視されるだろうな。
501やめられない名無しさん:04/09/20 21:11:26
今日久々にグランを食べた。チーズバーガーぐらいの不味さかと思い食べたら結構美味いんじゃないの。
年内にもう一回ぐらいならグランを食べても良いかと感じた。
502やめられない名無しさん:04/09/21 21:39:19
>ポタージョ


………
503やめられない名無しさん:04/09/21 22:48:48
グランのバーガーって、普通のバーガーがでかくなっただけなのでは?

モスの普通のバーガーのほうがジューシーでうまいと思うのだが・・・
504やめられない名無しさん:04/09/21 22:50:42
わかってないな( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
505やめられない名無しさん:04/09/22 01:44:31
モスのチーズハンバーグサンドが100杯うまそ
506やめられない名無しさん:04/09/22 06:46:18
>>503
ジューシーってビショビショってことだろ。何がうまいんだか。
507なると:04/09/22 06:55:49
>>503
からしマヨ&レタス&チーズ2マイ&でかバンズ
508やめられない名無しさん:04/09/23 17:18:09
俺パン嫌いなんだよ。


だからビックマック派

パンが暑すぎなんだよ。コマーシャルの、

むさいパパがベンチかじってるシーンが最悪!

まだ、ビックマックポリスがグランバーガー頬張るシーンの方が

ファミリーや子供にも、好感度UPだと思う。

まあ、みんな同意見だと思うけどさ。
509やめられない名無しさん:04/09/24 10:03:11
一行空けはたいてい基地外
510やめられない名無しさん:04/09/24 17:08:08
同意
511やめられない名無しさん:04/09/24 17:21:08
ガキに煙草吸わせるなら
全面禁煙にして
酒飲ませろ
512やめられない名無しさん:04/09/25 02:19:35
株主優待券もってていっつもビックマックたのんでたけど、それより
高いのがあるとやっぱそっちにいっちゃって、毎回まずい思いをしま
す。 一番たべにくい(まずい)と思う、ダブルマックグラン。
513やめられない名無しさん:04/09/25 05:01:30
ビックマックが最強
マックグランイラネ
514やめられない名無しさん:04/09/25 11:33:59
というかさ
初代?高級マック
マックプレミアムかマックスペシャルか忘れたけどあったやつは?
515やめられない名無しさん:04/09/25 11:35:13
ビックマック厨か・・・( ´,_ゝ`)プッ
516やめられない名無しさん:04/09/25 11:39:10
大きさよりも、あのバサバサのミートパティを何とかしろや、井上和香!
517やめられない名無しさん:04/09/25 11:40:13
井上和香=ドナルドでつね
ww
518やめられない名無しさん:04/09/25 11:46:15




どうでもいいから全面禁煙にして、酒飲ませろ。
519やめられない名無しさん:04/09/25 11:51:06
>>516
余計な水分や油分がない凝縮された肉の旨さが分からないんだな。
520やめられない名無しさん:04/09/25 12:44:07
>>519

パサパサ(゚д゚)

一生最低の肉を食ってなさい(゚д゚)ウマー

パサパサ(゚д゚)
521やめられない名無しさん:04/09/25 13:23:19
ジューシーだからドリンクもいらないわ!
なハンバーガーも嫌だけどな。
522やめられない名無しさん:04/09/25 13:23:29
おい、さっきからビックマックビックマック言ってる香具師!
BIG←どう読んだらビッ「ク」になるんだ?
523やめられない名無しさん:04/09/25 13:26:24
>>520
肉じゃないものがたくさん混ざっててビショビショのパティを一生食ってなさい。
524やめられない名無しさん:04/09/25 15:56:25
522は低学歴の様だ・・・
525やめられない名無しさん:04/09/25 16:18:57
おい!これからビッグカメラ行くけど、なにか買ってくるものある?
526522:04/09/25 17:07:30
本気でビックマックだと思っている奴がいるのか
公式見て顔を赤らめてから出直して来い
527ロナルド:04/09/25 18:30:12
>>526
難しいなそりゃ。
528やめられない名無しさん:04/09/26 23:10:01
ビーックビックビックビックカーメラッ
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:37:29
近所の店、グラン発売時
店員3人から7人に増やすほど混んでたけど
今ガラガラで店員3人に戻った。
530やめられない名無しさん:04/09/27 18:15:12
87年までは“ク”表記が混用されてた。
531やめられない名無しさん:04/09/28 00:55:27
>>518 禁煙はともかくビ−ルはおいてほすぃ
532やめられない名無しさん:04/09/28 07:15:04
マックグランは最強のハンバーガーだ
パティ、バンズ、中の野菜、どれを取ってもSランク
親しみやすい味の中に上品さも併せ持ってる
狐色に香ばしく焼き上げられてなおかつ中はふんわりしたバンズ
パティはうまみが凝縮されたエキスが閉じ込められている
脇役の野菜もしゃきしゃきしていてうまい、多分有機農法&産地直送なんだろう


533やめられない名無しさん:04/09/28 09:29:03
トマトマックグラン
534やめられない名無しさん:04/09/28 12:35:32
■「マクドナルドが約束を破った」とNYタイムズに全面意見広告=米消費者団体
トランス脂肪酸による心臓病の防止に取り組む米消費者団体は9月24日付け
ニューヨークタイムズ紙に、「米国最大のファーストフードチェーン、マク
ドナルドが約束を破った」との全面意見広告を掲載した。広告の中で、同団
体は、液体の植物油に水素を化合して固体にする硬化食用植物油を揚げ物に
使用するのを中止するよう要請している。
(詳細は10月1日付けニッポン消費者新聞に掲載予定)(2004年9月25日発信)
http://www.jc-press.com/news/200409/04092504.htm

【燃焼系ブヂネス】医学:非難を浴びるトランス脂肪
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1085729561/
535やめられない名無しさん:04/09/28 12:47:58
お先マックグラン
536やめられない名無しさん:04/09/28 12:55:38
お先マックグラン ^^/
537やめられない名無しさん:04/09/28 13:40:01
>>532
日本語へただな。

> マックグランは最強のハンバーガーだ
つりあい取るなら最高と書くべき。

> パティ、バンズ、中の野菜、どれを取ってもSランク
つかみが弱すぎ。中の野菜は幼稚。

> 親しみやすい味の中に上品さも併せ持ってる

親しみではノーマルハンバーガーを想像するからダメ

> 狐色に香ばしく焼き上げられてなおかつ中はふんわりしたバンズ
外に焼き色はついてない。バンズはふたつにわかれてないのでダメ
ハンバーグに使うコメントをバンズに使うな。

> パティはうまみが凝縮されたエキスが閉じ込められている
あふれ出るにしろ。大衆向けにわかりやすくしろ。

> 脇役の野菜もしゃきしゃきしていてうまい、多分有機農法&産地直送なんだろう
脇役と断定がマイナス。
しゃきしゃきやうまいは単純。
多分など具体的でないのはダメ。

日本語へただな。
538やめられない名無しさん:04/09/28 13:44:58
いちごマックグランきぼん!
539やめられない名無しさん:04/09/28 18:39:54
ケチャップを入れると味が安っぽくなるから、マックグランはケチャップ抜きにしてくれ。
540やめられない名無しさん:04/09/28 19:59:58
昨日初めてマックグランを食してみた。
@ケチャップ多すぎ('A`)
@パンがガム食ってるみたいで重い('A`)
@これのどこが高級なわけ?('A`)
@めちゃくちゃ食べづらい。具がはみ出し過ぎる('A`)
ってのが漏れの感想・・・
個人的にチーズは好きなので、チーズのまろやかさは良かったケド。
541やめられない名無しさん:04/09/29 01:42:48
つぅか最初からトマト入れときゃ、まだ良かったんだがな
542やめられない名無しさん:04/09/29 20:51:37
昨日初めてマックグランを食してみた。
@たっぷりかかったケチャップ(・∀・)
@パンが食べ応えがあってフランスパンみたいな感じ(・∀・)
@変に高級感がなくて庶民的(・∀・)
@具が多すぎて食べてるとはみ出すぐらい(・∀・)
ってのが漏れの感想・・・
あとはチーズが凄くまろやかで口の中でさっととろける
543やめられない名無しさん:04/09/30 21:14:27
>>542
みんな悪口ばっかりだけど俺もグランけっこう好き
仲間がいて良かったよ
544やめられない名無しさん:04/10/02 21:59:13
俺も何気に好きだよ>グラン。
歯ごたえのあるバンズは、結構はまる。

個人的には、高級志向・肉厚でジューシーなど、
投入前の誇大広告さえなかったら、これほどは
叩かれなかったと思う。
人間、正直がいちばんつーこった。
545やめられない名無しさん:04/10/02 22:19:54
少なくともマクドナルド、モスバーガー、ロッテリア、ウェンディーズ、フレッシュネスバーガー、
ファーストキッチンのレギュラーメニューの中では最強だと思う。
546やめられない名無しさん:04/10/02 23:38:20
他店のレギュラーメニュー(標準クラス)と最高のメニューを比べて、最強っていわれても。
なんか小学生相手にけんかで勝って自慢してる親父みたい。

でも正直モスには完敗
547やめられない名無しさん:04/10/03 00:05:23
>>546
?????
レギュラーメニューは期間限定メニュー以外のメニューだから、
標準も最高も最低も全部ひっくるめての話なんだが。
548やめられない名無しさん:04/10/03 10:28:51
グラン→80g肉
ダブチ→45g+45g=90g肉
なにげにダブチのほうが肉多いぞ。
549やめられない名無しさん:04/10/03 14:04:39
まだこのスレあったのか?

マックグランなんかイラネー。
つーかマックイラネー。
550やめられない名無しさん:04/10/05 20:50:38
発売されてからだいぶたつが、
そろそろグランは写真の通りのが提供されるようになった?
最初の頃は厨房の中の人が慣れてなくてあんな惨いモノになってただけでしょ?
551やめられない名無しさん:04/10/05 23:04:18
いまもおなじ。
552やめられない名無しさん:04/10/07 12:53:59
パティの肉質も
ソースも
結局80円バーガーと
変わらない罠
553やめられない名無しさん:04/10/07 13:32:06
顧客の要望は華麗にスルー
554やめられない名無しさん:04/10/07 14:18:55
>>552
輸入再開の暁にはこっそりアメリカンビーフに変わります
555やめられない名無しさん:04/10/07 15:56:35
グラン300円
グランダブル400円
クアアイナ800円
この差は何??
556やめられない名無しさん:04/10/07 16:00:21
>>549
禿同。
ドナルドだけディズニー入りで、マックは売却でいいよ。
557やめられない名無しさん:04/10/07 19:56:53
>>540
>>542
ワロタ
558やめられない名無しさん:04/10/08 02:39:15
>>555
金利手数料
559やめられない名無しさん:04/10/08 12:53:03




モスズシー、クアアイナでバーガー食ったら、マックは塵 ww
560やめられない名無しさん:04/10/08 13:17:40
もすずしいもくああいなもないよ
ふれっすねすとはちじゅうどしかないよ
ちきんたつたのないまっくなんていくかちないよ
561やめられない名無しさん:04/10/09 05:08:47
80円バーガーと
同じ肉、
ソースの
グラン
終わってる。
562やめられない名無しさん:04/10/09 09:14:38
ダブルマックグラン美味いじゃん。
マックのネ申様だよ。
田舎なんで、クア・アイナなんて無いし…
563やめられない名無しさん:04/10/09 13:10:47
おまいは
もう
頭が
アルツハイマー
ww
564やめられない名無しさん:04/10/10 00:48:32
グランに300円も400円も出すなら
モス逝くわ。
565やめられない名無しさん:04/10/12 20:00:05
>>539
http://www.mcdonalds.co.jp/sales/new/t_mcgrand/index.html

写真を見ると、トマトマックグランにもケチャップが入っているんだな。
トマトも、モスバーガーを食べると分かるように、旬外れには西瓜の
白い所のように味もそっけもない水っぽいだけのものになるんだから、
入れない方が良いと思う。
566やめられない名無しさん:04/10/12 21:29:53
ボキャ貧
567やめられない名無しさん:04/10/13 20:16:49
近所のマルエツに大量にグラン専用割引券が置いてあった。
近々、生まれて初めて食べようと思っています。楽しみだなあ。
568二モ:04/10/14 01:42:32
まあマックに期待するって事はは、ダイヤモンド求めて100円ショップに
行くようなもんで、無謀ですね。
569二モ:04/10/14 01:43:20
>>567
一応・・・感想お願いします。
570やめられない名無しさん:04/10/16 14:09:21
大人しくチキンフィレオだけ食ってりゃいい。あれだけは等価だ。
571やめられない名無しさん:04/10/16 17:25:01
トマトはまだ誰も食ってないのか?
572やめられない名無しさん:04/10/16 19:57:37
>>571
食べたよ。トマトは薄いし味もケチャップに掻き消されていて、存在感があまりなかった。
573やめられない名無しさん:04/10/16 20:32:02
ぐらん喰う位なら素直にモス行くが、マックにはハンバーガー×2を喰いにいく価値は
あると思う。
574やめられない名無しさん:04/10/16 20:43:31
モスはパティもバンズも駄目だろ。
ベッカーズがある所ならベッカーズに行くが、ない所ならマックグランを喰う。
575やめられない名無しさん:04/10/17 01:48:20
>>574
はい、アンチモスは帰った帰った。話が進まねーんだよ。
576やめられない名無しさん:04/10/17 12:01:28
モス信者降臨
正直マックで300円以上のバーガー買うくらいなら
モスに行くのが一般人かと。
578やめられない名無しさん:04/10/17 14:54:08
マックグランは315円で533kcal、モスバーガーは300円で380kcalでマックグランの方が
食べ応えがあるし、パティの質、量ともマックグランの方が上。

モスに行くなら、期間限定商品かスパイシーモスバーガーかドッグ類を注文する。
579やめられない名無しさん:04/10/17 17:15:58
マックグランに使われているパンは美味しかった。
肉は普通のハンバーガーのパテをただ大きくしただけ。
ソースは食べた瞬間に
「あっ!ベーコンレタスバーガー等で使われている'からしマヨネーズ’と同じ味だ!」
と思ってしまい安っぽく感じる。
580やめられない名無しさん:04/10/17 20:31:10
>>569
おいしかったです。肉はぱさついてたけど。トマトのにした。
しかし激しく食べにくいよ。手や顔がベタベタになった。袋のなかにこぼれたレタスやタマネギも拾って食った。懲りずにきょうは肉ダブルのやつ食ったし。
割引券がある間は食う。なくなったら食べないね。高すぎる。
581やめられない名無しさん:04/10/17 21:02:00
>>580 そんだけ一生懸命たべてもらえればマックも本望だろう。
582やめられない名無しさん:04/10/17 21:05:53
ダブルマックグランは上の部と下の部に分けて食わざるをえなかった。
583やめられない名無しさん:04/10/17 21:11:37
マックグラン3種は何度か食べたが、いつも食べているうちに下のバンズが滑って
下のバンズだけ先に食べ尽くしてしまう。
584やめられない名無しさん:04/10/18 01:29:06
期待して、初めて食べたときにマスタードソースがゲロの味がして…(胃液の味)
半分も食べれなかったの自分だけ??
585やめられない名無しさん:04/10/18 03:42:48
従来の新メニューと同じで
相変わらず食材の使いまわしで
単にデカくなっただけ。。。
日本でもスーパーサイズ投入きぼーん
健康に気を使うならファーストフードには逝かない中年w
586やめられない名無しさん:04/10/18 09:11:23
>>1は無職だから被害妄想が強い
587やめられない名無しさん:04/10/18 09:26:58
トマト薄ーイ!
588やめられない名無しさん:04/10/18 11:01:45
スーパーサイズなんてもう本国でもねえよデブ
589やめられない名無しさん:04/10/19 22:24:48
>>588
あれ? 今期中はあるんじゃなかったっけ?
supersized me
590二モ:04/10/20 22:38:44
>>580
乙です。やっぱり値段相応のものって他に沢山あるし、
マックは割引券とかある方がいいよなあ。。。
   たまーーに新聞と共に来る広告の中に割引券あるけど、
そういうのでやっと食べてみようかって気になったり。
特に自分は男だし、まあ、、、食べる方だからセットでも量的に満足しないし。
  Lだってコーラが大きくなって、肝心なハンバーガーは大きくならない。
  ポテトなんかは店員次第。
たまにMを頼んだ人のポテトの量がLの量に負けてなかったりして
「適当に入れるなよ!」って思ったり。
  入れ物の上の方は沢山あるように見えるけど、奇麗に束になってないから
中がスカスカで沢山入ってるように見えてるだけとか。
  入れ物を振ると少し空間が埋まってポテトが沈んでMとあんま変わらない
量である事実が判明したり。
アホ店員のとき、ギャグかと思うぐらいポテトの量が少なかった事あって、
ホントにギャグって思うくらいだったからムカついて「これがL?これがL?」
と言ってもう少し入れてさせた事あります。。。
591やめられない名無しさん:04/10/22 20:08:14
ウェンのバーガーが105円になったから、
マクドのバーガー食う機会なんていちだんとなくなったな
よっぽど極貧にならん限りマクドに逝くこともないだろう
ましてやグランなんか食うわけが
592やめられない名無しさん:04/10/22 20:16:49
>>591
105円のはパティが小さくてマックと変わらないだろ。
593やめられない名無しさん:04/10/22 20:20:54
マクドって何?
594やめられない名無しさん:04/10/22 20:23:01
>>592
でも元々マクドよりは全然(゚д゚)ウマーいし
ベーコンチーズでもマッシュルームチーズでも105円だからね
595やめられない名無しさん:04/10/22 20:23:29
>>593
イナカモノは黙ってろ
596やめられない名無しさん:04/10/22 20:24:24
>>594
ウェンディーズのパティは油だくでまずい。
597やめられない名無しさん:04/10/22 20:32:04
マクドの紙みたいなのよりはマシだと思うが
598やめられない名無しさん:04/10/22 22:26:34
マクド:マクドナルドを指す関西地方特有の「方言」。
よい子はマネしないでね。
599やめられない名無しさん:04/10/22 22:45:24
なんだ単なる関西訛りか
600やめられない名無しさん:04/10/23 02:23:37
マックよりマクドの方がマズそうだな
601やめられない名無しさん:04/10/23 02:38:06
てことはマクドの方が現実を良く表してる良い略語ってことじゃんw
602やめられない名無しさん:04/10/24 03:22:30
あぷるから転身ですか。
原田さんに期待!
603やめられない名無しさん:04/10/24 23:45:47
間をとって
マ−クで逝こうぜ
604やめられない名無しさん:04/11/01 01:28:56
トマトのやつなかなかいいんだけど さっぱりするね多少
605やめられない名無しさん:04/11/01 01:35:28
多少ね。
606やめられない名無しさん:04/11/01 02:53:14
ていうかマックに何を求めてるんだ?
場末の1マンソープでおばちゃん出てきて怒ってるようなものだよ。
クアとか行けばいいじゃん。たかが1000円がおしいわけ?
http://www.four-seeds.co.jp/kua_aina/image/big.jpg
たまにはこういうの食えよ。
607やめられない名無しさん:04/11/01 05:45:07
関西ですがマクソと言います。
608やめられない名無しさん:04/11/01 06:59:26
結局、トマトマックグランも肉の大きさが写真と全然違うのね…。
609やめられない名無しさん:04/11/02 20:42:54
いっそ食べやすいように上下のバンズが端で閉じあわせられるくらい肉を小さくしてはどうか。
610やめられない名無しさん:04/11/02 21:04:15
いっそ食べやすいように上下のバンズが端で閉じあわせられるくらいバンズを大きくしてはどうか。
611やめられない名無しさん:04/11/02 22:06:27
いっそ食べにくいように上下のバンズが端で閉じあわせられるくらい肉もバンズも
小さくしてはどうか。
612やめられない名無しさん:04/11/02 23:29:42
いっそ肉の大きさが写真よりも小さいのではなく、写真のグランはバンズが小さいのです、
と言い訳してみてはどうか。
613やめられない名無しさん:04/11/03 18:13:55
ダブルマックグランを持って帰ってあけてみると、パティーが1枚しか入っていない。
包み紙はダブルのものなのに、中身はシングル。これこそ詐欺だ。
614やめられない名無しさん:04/11/04 11:51:44
         / ヾ―――― 、   ,ヽ    
         | |    ノ(  ヽ  |
         | ノ     ⌒  |    | 
         || ━━ゝv━━ く  | 
         || (● )|  (● ) ||´ヽ 
         |  ̄ /   ̄   |´) | 
          |   _^^' ヽ   ´/   トマトマックグランを買ってきました!
          |   ) ̄ ̄)  ノ|~  
          ヽ .´―‐´  ノ |  
           ヽ____/ /|、
615やめられない名無しさん:04/11/04 12:04:04
肉汁したたる
ウェンディーズダブルチーズ
       トリプルチーズ食ったら
マックはゴミw
注文してから出来るの遅すぎ。。。
616やめられない名無しさん:04/11/04 12:37:29
>>615

デブ乙
617やめられない名無しさん:04/11/04 13:54:46
でかいハンバーガだな!!トマト食ったけどまあ食えた
たただノーマルやダブルだと絶対くえんな
トマトも薄いよ>>マック
618やめられない名無しさん:04/11/04 15:12:07
これはお持ち帰りして、家でじっくり食べてるよ。
ナイフとフォーク使うとうまく食べられる。
これでビールなんか飲んだ日にゃ デブ街道まっしぐらだな。
619やめられない名無しさん:04/11/04 15:34:16
でも冷めるとまずいじゃん。
620やめられない名無しさん:04/11/04 15:36:22
今トマト食ってる。
歩いて7分位のマックなのにほのかに暖かい程度に冷えてる。
作り置きにあたちまつた。
非常にまずい。
マヨがひつこい。
ナゲットの熱さにだまされちまった。
3口食ってゴミ箱へ、迷いも無く直行しました。
面倒がらずに、車出してOOOOOOズにいけばよかった。
621やめられない名無しさん:04/11/04 20:08:46
コンビニバーガーと冷やしトマト。
このコンビは最強だね。
622やめられない名無しさん:04/11/07 18:26:16
トマトグラン食べた。
出来立てだったのとマヨネーズが少なめだったせいか美味く感じた。
前シングルを食べたときはマズかったんだが。
時間による劣化が異常に激しいのかもな。
それでもウェンディーズには劣るけど。
623やめられない名無しさん:04/11/07 19:07:16
ていうかさ、
鍋に長ネギ入れるのって忘れたりしない?
なんか鍋に入れる他のモノは大抵冷蔵庫から出して斬って入れる、
みたいなカソジなんで気合いれるんだけど
ふと気付いて、あ、ネギ入れ忘れた!!!って後から入れることが多い
624やめられない名無しさん:04/11/07 19:28:51
ぁん?
625(・w・):04/11/08 22:07:50
ダブルマックグランの食い方教えてください
626やめられない名無しさん:04/11/08 22:38:19
店員も
ババア多くて
困ったもんだw
627やめられない名無しさん:04/11/08 22:59:11
そうか?
若いの多かったぞ
眼鏡っ子でドン臭いのもいるが
628やめられない名無しさん:04/11/08 23:32:08
>>625
竹串を3本くらい持参して突き刺してバンズと肉を固定して食べるってのはどうだ?
試したわけではないが・・・。
629やめられない名無しさん:04/11/09 01:06:03
それで思い出したけど、昔ビッグマックは中心に串ささってた
630やめられない名無しさん:04/11/09 01:20:46
↑66へぇ(久々に言ってみる…)
631やめられない名無しさん:04/11/09 23:52:16
>>623
ネギの無い鍋なんて考えられないな
632やめられない名無しさん:04/11/10 01:25:30
長ネギって冷蔵庫入れる?ウチは入れてないから忘れちゃうんだよね
キムチ鍋とかでジャガイモでも入れるとかだと冷蔵庫外から使うものもあるんだけど
それ以外は全部冷蔵庫から、のアイテムじゃん?
もちろんネギのない鍋は考えられんわけで、
しばしば後から入れるという困った事をやってるわけです。昨日もやりました
今日は忘れずに最初から入れますた
633やめられない名無しさん:04/11/10 04:48:15
>>632
ネギを冷蔵庫に入れれば問題解決じゃん
もしくは白菜あたりを外に出しとくとか。冬場だからそんなに傷まないよ
634やめられない名無しさん:04/11/10 12:08:35
トマトのやつのは肉の厚さだけじゃない。トマトも薄くて色が悪い。下のバンズもやけに薄い。
それにほかのバーガー同様、たれとかそれぞれには味があるが、まとめて食べると
味がしない。ハンバーグも相変わらずクソまずい。人間の食べ物とは思えない。
ウリにしたつもりでももとのマックグランと大して変わらんし。
635やめられない名無しさん:04/11/12 00:46:55
グランはパサパサでマズかったが
トマトグランは比較的食える。
トマトの水分で救われてるような希ガス。
636やめられない名無しさん:04/11/12 01:00:12
あ、今日はこれにしよう。
お米セットするのや〜めた。
ビールも買ってこようっと。
637やめられない名無しさん:04/11/12 06:54:11
言うほど普通のグランから変わってない。しょっぱすぎ。
638やめられない名無しさん:04/11/12 23:50:37
でもネギをさ、
けつの穴に入れてオナニーしてみ。
「よし!今日はここまで入った!」
なんて楽しみがあります。
639やめられない名無しさん:04/11/13 00:56:23
今日夕飯にのために買ってきて喰おうとしたら 電話が急に鳴ってびっくりして
チンチンあたりに落としちゃって チン毛とかチンチンがソースとかトマトまみ
れになって悲しかった。食べたけど
640やめられない名無しさん:04/11/13 04:41:56
何で全裸で食うんでつか?
641やめられない名無しさん:04/11/13 21:13:11
え?着衣で食ってる奴いるの?
642やめられない名無しさん:04/11/13 21:21:47
家では全裸だろ
643やめられない名無しさん:04/11/13 21:47:00
僕は外でも全裸です。
644やめられない名無しさん:04/11/13 22:36:01
ワラタ
645やめられない名無しさん:04/11/13 22:38:01
ワラタ
646やめられない名無しさん:04/11/13 22:41:01
昔、チンコをホットドッグ用のパンで挟んで彼女に食わせたことがあったなあ・・・
アノ頃は若かった
647やめられない名無しさん:04/11/13 23:19:17
おれなら噛みちぎるな
648やめられない名無しさん:04/11/14 06:11:37
今SEX終わり。流石にもう寝る。
アソコにマスタード塗られて直径が1.5倍くらいになった友人なら知ってる。
649やめられない名無しさん:04/11/16 22:30:12
650やめられない名無しさん:04/11/16 22:33:52
651やめられない名無しさん:04/11/16 22:59:18
とりあえずダブルチーズバーガーのトリオでも食っておきなされ。
652やめられない名無しさん:04/11/18 23:36:17
さらにはダブルチーズバーガーのトリオ+単品のダブルチーズバーガーでも食っておきなされ。
マックグランセット注文するよりも安いぞ?
653やめられない名無しさん:04/11/19 00:16:41
あ、僕はね、株の優待券で食べてるんです。
ですんで、高いのを頼めば頼むほどオトクなんですすいません。
654649:04/11/19 08:38:41
英国のNastyも見たけど、グランより良さそうだなぁ、、、。
日本はマヨ+マスタードが多いグランだけど、なんかオーロラソースでバランスよさそう。
655やめられない名無しさん:04/11/22 06:54:35
>>649
お!美味そう!
ウェンの奴が1番近いですね。
>>650
ダブルのチキンとは(笑)日本で売るといくらになるんだろう。。。
656やめられない名無しさん:04/11/23 03:16:04
マックの株主様でございますか!やるじゃないかこいつゥ( ´∀`)σ)Д`)<<653
657やめられない名無しさん:04/11/25 09:50:29
ただオクで落札しただけだったりして(w
658やめられない名無しさん:04/11/30 15:13:24
マックの株優なんて、探せば金券屋にもあるだろ
マックカードみたいに、どこにでもあるわけじゃないにしても
659やめられない名無しさん:04/11/30 22:30:55
冬マック、グラタンの味が全然わからんかった・・・。
660やめられない名無しさん:04/12/22 14:18:05
http://event.entertainment.msn.co.jp/supersizeme/
人はファストフードのみで生きられるのか?
肥満大国アメリカを揺るがしたドキュメンタリー映画が上陸!
「1カ月30日間、1日3回の食事をすべてファーストフードで済ませると、
人体にどのような影響を及ぼすのか?」
「スーパーサイズ・ミー」モーガン・スパーロック監督インタビュー 2004年12月15日
http://event.entertainment.msn.co.jp/supersizeme/
661やめられない名無しさん:04/12/22 18:44:37
オレンジジュース2杯とハンバーガー4個が完全栄養食、1日に必要な栄養をすべて取れるぞ
662やめられない名無しさん:04/12/28 13:40:46
グラコロ写真どおりに出したらクレームの嵐だろうな
663やめられない名無しさん:05/01/28 00:19:20
パンが固い
664やめられない名無しさん:05/02/06 14:37:26
マナルねぇ
665二モ:05/02/11 05:46:56
マックのはダメダメなのをわかってるのに、「まあいいや」と思ってしまい、
目の前にあるマックに惰性・妥協で入って、買って、見て、毎回イライラ。
この人間として失格である流れを、またしちゃいました(藁

一体ね、何なんだと。ビッグマックって。ね。もう、この名前やめてよー。
ギャグマック、ヘタレマック、チューボーバーガーとかにして欲しい。
またはあえてincredibleマック、ハイパーバーガー、マツリバーガーとか。

とりあえずちょっと前に買ったバーガーキングでのダブルワッパー(・∀・)
↓360度どこから見てもほぼこんな感じです
http://www22.big.jp/~15ch/up/source/ichigo2905.jpg

この見た目からして素晴らしいダブルワッパーを見たあとに、
↓の今回買ったビッグマックを見て下さい。。。

ダブルワッパーと値段が少し違っても、これをよく売る気になるなあ。。。
まあハンバーガーに似てる食べ物だからこんなんでも仕方ないか。
http://www22.big.jp/~15ch/up/source/ichigo2904.jpg
666二モ:05/02/11 05:48:08
せめて、重なってるピクルスを分けれと。。。
667やめられない名無しさん:05/02/11 08:20:02
>>665
トマトとレタスが汚らしく入ってるだけにしか見えないが。
668二モ:05/02/11 09:31:49
>>667
うへぇ、、同じく開いた時にそう思った(~\~;)
だけど、普段はもっと綺麗に入ってるよ。
でも本当にマックと比べて野菜の量が全然違うから食べている時の
気分が違うよ。一つの食事をしてる気になる。マックのを食べてる時は
ジャンクフードを食べてる感じがしまくる(藁
669やめられない名無しさん:05/02/11 12:24:47
>>668
パンに挟める生野菜の量なんてたかが知れている。その程度で免罪符になると
思っているとはよほど栄養的に貧しい食生活を送っていると見える。生野菜を
ちょっとばかり多く入れても水分で肉の味が薄まってまずくなるだけ。
栄養的にはマックと野菜生活100の方がはるかに優れている。
670二モ:05/02/11 12:40:35
>>669
食事っぽく感じるのは栄養バランスがいい時だけじゃないじゃん?
ラーメンには食事らしさがあってもカロリーメイトには全然無かったり。
健康を考えた時に野菜の量が充分に入ってるかとかいう問題じゃなくて、
食感の問題だよ。栄養気遣うなら最初からハンバーガーなんて食べないし。
671やめられない名無しさん:05/02/11 12:49:34
>>665
コスト削減にも程がある
672やめられない名無しさん:05/02/11 12:55:06
>>670
ラーメンなんてジャンクフードの典型だろ。
ハンバーガーの食感は生ぬるくて水っぽい生野菜が入っていない方が良い。
673二モ:05/02/11 17:19:33
>>672
何でそんなに俺に否定的なのよ。。。
>>665では基本的にビッグマックのショボさを言いたかったのに。
なぜバーガーキングの方のハンバーガーに文句なのよ。。。

>ラーメンなんてジャンクフードの典型だろ。

そういうんじゃなくて、食事感ってわからない?ジャンクフードでも
食事感あるのとないのあるじゃん?栄養云々の問題じゃなくて。
食感や見た目から得られる食事感がマックのよりもバーキンの
バーガーの方があると言ってるだけで栄養はどうでもいいんだよ。

>ハンバーガーの食感は生ぬるくて水っぽい生野菜が入っていない方が良い。

多ければ多い程いいわけじゃないけど生野菜も重要だと思うけど。
少なくとも入ってない方が良いとは思わない。大切なのはタレだと思う。
タレが全体にまわっていて、パンや肉のパサパサ感を消していて
野菜の無味さをクリアーしてれば生野菜のシャキシャキ感も
上手く合わさって旨くなるよ。タレなんてないマックのバーガーは
野菜が邪魔になりやすいから、その結果ショボくて安っぽい。
674やめられない名無しさん:05/02/11 17:49:46
>>673
パンやパティを濡らしたらべちゃべちゃ、ねちゃねちゃでモスみたいになってまずいだろ。
お前みたいのは無理してバーガーを食わないで、丼物を食ってれば良いんだよ。
675やめられない名無しさん:05/02/11 18:15:44
マクド>>モスの○○ド○ルド工作員が若干一名
676二モ:05/02/12 23:35:22
>>674
なに自分から説教染みたレスつけて俺に返されたら怒っちゃってんのよ。
タレを入れればべちゃべちゃになるって(藁 加減って知ってるかな?
というか、おまいはバーガーキソグで食べた事ないだろと。
食べた事ないからどうだってわけじゃないけど、おまいから何か
厨か信者か工作員の臭いがするから、あんま相手にしたくないんだけど。
あとほんと相手にしたくないから粘着にならないでね。なりそう。
677やめられない名無しさん:05/02/13 08:34:29
>>676
五十歩百歩の生野菜で食事感を左右されるとは、普段の食生活の貧しさが知れるな。
別スレでテリヤキバーガーが良いって書いていたことからも、お前がジャンク舌だって
ことがよく分かる。こういう奴に限って、マックを否定してみせることで通ぶれると勘違い
している。
678やめられない名無しさん:05/02/13 10:04:22
なんだこいつw
679やめられない名無しさん:05/02/13 10:40:45
>>677
生野菜は重要。
その有無で食事感が左右され
ない貴方の舌は痺れてると思う。
680やめられない名無しさん:05/02/13 10:50:14
>>679
まともな量の野菜を摂取していない貧しい食生活を送っているから、
五十歩百歩の量の生野菜で食事感が左右されるんだろ。
681やめられない名無しさん:05/02/13 11:09:58
>>680
>>665の野菜の量を五十歩百歩と
思っているなら貴方の舌は貧しい。
682やめられない名無しさん:05/02/13 11:13:45
>>681
半栄養失調状態だと五十歩百歩の量にも飢えているんだろうな。
683やめられない名無しさん:05/02/13 11:17:15
五十歩百歩の量の生野菜は、付け合わせのパセリとか刺身の妻のようなもの。
見た目の彩りはまあ良くなるが。
684やめられない名無しさん:05/02/13 11:23:46
>>682
貴方舌だけでなく頭もおかしいと思う。
685やめられない名無しさん:05/02/13 11:25:37
>>684
栄養バランスが悪いとキレやすくなるんだよねw
686やめられない名無しさん:05/02/13 11:32:21
>>685
へえそうなの。頭悪そうだね。
もっとどんどん書いていいよ?
687二モ:05/02/13 22:07:25
>>677
  だからさあ、ブチギレんなって(藁 何で自分から突っかかってきて
叩かれてるのよ。ここ基本的にマックが否定されるスレなんだから。

>別スレでテリヤキバーガーが良いって書いていたことからも、
>お前がジャンク舌だってことがよく分かる。

  信者か出家者のどっちなの?俺が「てりやきが良い」と言っても
そんなおまいみたいに「マック最高!」とか言ってるんじゃないから。
>俺も例え旨かったとしても”マクドナルドの中では”と言う事が多い。
>マックの商品の中で他店に見せても恥ずかしくないのはテリヤキくらいだと思う。
総合スレの俺のこのレス↑の意味わかって>677を書いたのなら更に頭悪いよ。

  それにさ、通ぶろうとした時にマックを否定しようと思う香具師なんて
マックのバーガーが最高と思っちゃってるおまいだけだと思うよ。
  ショボいマックと具沢山のバーキンの質の違いを五十歩百歩なんて
言ってしまうおまいの鈍感な舌だから思ったけどさ、やっぱマックとモスしか
逝った事ないんじゃないの?んでたまたまモスのが口に合わなかったから
マック最高!と思っちゃって「バーガー=マック」で脳味噌が固まってるとか。
  他人の手作りでも何でもいいからマシなやつ食べてみなよ(藁
それか野菜が五十歩百歩の量の差と言ってるバーキンのバーガー。
バーキンは米軍基地内にはあるから、マックで腹ごしらえして進入汁。

  というかさ、おまいは信者か出家者か釣り厨にしかみえないから
そろそろやめてくれ。俺をNGワードに入れる脳くらい持ってるでしょ?
それが嫌なら突っかかってくるなと。マック最高と言って譲らないジャンク舌
のおまいは今は負けたくないだけで頑張ってレスしてて、どうせ何を言っても
変わらないんだから。ほぼ野菜なしのマックのバーガーで高級に感じて喜んでな。
  これ読んでかなりムカムカして堪らんだろうけど、粘着やめなさい。
でもまだしがみついてくるつもりだろ?更に開き直って厨曝け出すのか(藁
まあ何か書いたとしても、次で最後にしてそれ以降はNGに入れて消えてね。
688やめられない名無しさん:05/02/13 22:54:30
>>687
マックが最高なんて言ってないだろ。他のバーガーもどんぐりの背比べと言いたいだけ。
マックよりクアアイナ、ベッカーズの方がおいしいが、どれもやっぱり食事感はないよ。
軽食って感じ。だから朝食か昼食にしか食べない。
689やめられない名無しさん:05/02/13 23:06:43
クアアイナ、ベッカーズがおいしいのはパンがおいしいから。
ビーフパティはマックも十分おいしい。

自分で手作りするときは、マックと違ってケチャップ、オニオン、ピクルスすら
挟まない。ビーフパティとチェダーチーズだけか、目玉焼きを足すだけ。
これがシンプル・イズ・ザ・ベストで一番おいしい。
690二モ:05/02/13 23:19:03
>>688
っていうか>687書いた後思ったけど、んで今更だけどムカつかせるような
事を多く書いちゃってスマンかった。長文の時点で必死すぎた。
でもまあジメジメとした長文書くの好きだからよく書くんだけど、本当は
ジメジメした嫌な空気の中で言い合うのは好きじゃないんでマターリでよろ。

>確かにマックのいかにもジャンクって感じのバーガーは軽食には適してるね。

確かにマックのいかにもジャンクって感じのバーガーは軽食には適してるね。
つか俺の場合はマックのは値段の割にまだ小さいから足りないし、
食事として食べると物足りない。本当に満足するとなると外サイズの手作り系。
パティと言うよか分厚いハンバーグが挟んであって少し手で押し潰さないと
口には入らないようなやつ。グランは食べた事ないから知らないけど多分もっと厚いやつ。
>>689
それって具無しラーメンとか寿司とかと同じで一番大切な材料が
旨ければ食べ物そのもの純粋な旨さを味わえるってのはあるね。
691やめられない名無しさん:05/02/14 00:35:18
あら。落ち着いちゃって終わ
っちゃったのね。
楽しみにしてたのに。
692やめられない名無しさん:05/02/14 06:35:20
終わりか
693やめられない名無しさん:05/02/16 20:55:23
一瞬、マックグラン自体が終了なのかと思った
694やめられない名無しさん:05/02/28 21:32:35
マックグランのお肉の大きさが違うって?甘いな〜。こちらはチーズバーガーに
お肉が入ってませんでしたから!残念!!
とっかえてもらったら次のもチーズとピクルスのみでした。わざとやってる?
ホントDQNだよ。
695山岡士郎:05/03/07 12:15:51
かわいそうに本当のマックグランを食べたことが無いんだな
696やめられない名無しさん:05/03/07 19:17:46
>>695
店によって同じメニューなのに味が違うって意味か?
だとしたらそれはそれで問題だが。
697やめられない名無しさん:05/03/19 19:21:25
>>695
何でかわいそうなの?
あれは食べる価値ないと思うけど。
698やめられない名無しさん:05/03/19 19:23:11
肉の品質が一緒。あれで400円出すなら80円バーガー5つ買ったほうがマシ。
699やめられない名無しさん:05/03/19 19:25:48
マックは味付け女子供向け杉。内装カフェ風にするならアルコール類置いて濃くて辛い味のメニュー出せ。
700やめられない名無しさん:05/03/19 19:26:08
700
701やめられない名無しさん:05/03/19 19:29:50
マックグランはパンが甘くないから良いよ。
702やめられない名無しさん:05/03/19 19:41:38
>>701
良くはねーよ
703やめられない名無しさん:05/03/20 06:23:51
>>698
レタス、粒マスタードソース、チーズ2枚入ってる。しかもバンズがでかい
704やめられない名無しさん:05/03/20 10:18:53
>>703
それなのに不味い
705やめられない名無しさん:05/03/20 10:20:18
漏れはビッグマックに一票
706やめられない名無しさん:05/03/20 13:22:40
ビッグマック買うくらいなら、ハンバーガー買って2つ重ねた方が安上がり
、レタスはないけど。
707やめられない名無しさん:05/03/20 13:40:17
ビッグマックはケチャップが入っていないから好き。
708やめられない名無しさん:2005/03/30(水) 23:38:29
マックトマトグランだっけ?トマト挟んであるやつ。
あれ食べてみた。
こんなもんに700円も出すなら
ファミレスのランチ食った方がよかったと激しく後悔。
709やめられない名無しさん:2005/03/31(木) 02:41:55
トマトグランは300円ぐらいだった気がするな
710やめられない名無しさん:2005/04/03(日) 02:08:58
ダブルマックグランなくなるのね
711(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2005/04/03(日) 02:26:53
月見バーガーはうまいよね。
712やめられない名無しさん:2005/04/04(月) 15:36:33
一応いっとくけど、JAROってのは広告に関して云々する社団法人であって、
マックのメニューやら肉の厚さなど関係ないですから。
昔、スタッフサビースのおー人事のCMを見て、
おー人事に人生相談や愚痴りの電話が殺到したという話を思い出したよ。
713やめられない名無しさん:2005/04/05(火) 01:10:44
俺はタマゴダブルマックが好きだー
714やめられない名無しさん:2005/04/05(火) 11:21:12
バイトしてる友人が言ってたけどグラン系は全く売れないらしい
715やめられない名無しさん:2005/04/06(水) 09:48:30
マクドナルドばかり一日三食、一ヶ月間食べると体にどのような影響が出るかという実験を描いて人気を博しているということだ。

実験台になった主演のMorgan SpurlockはNY在住の33歳。実験は毎日三食マクドナルドで食べるのだが、「スーパーサイズにしますか?」と聞かれたら必ず同意しなければならない上、全てをたいらげなければならないと
いう条件で実行された。実験は三人の医者が彼の健康を監視しつつ行われた。" (後半につづく)

http://slashdot.jp/articles/04/01/26/0838250.shtml?topic=50
"結果はというと、なんと始めてわずか数日で食べたハンバーガーを嘔吐するようになり、頭痛と欝に悩まされ、性欲も減退し始めるという劇的なもの。それでもなんとか一ヶ月が過ぎ去ったとき、彼の肝臓は「ほとんどパテ」状態に
なっていたという。医者の一人によれば、肝臓の検査結果はショッキングなほど「非常に、非常に異常な」ものであったそうだ。Spurlockの体重は12キロ増え、コレステロール値は165から230に増加し、顔に斑点まで現れはじめたという。

これだけ悲惨な目に自ら身を投じた甲斐あって、監督も兼ねた彼は映画祭でドキュメンタリー監督賞を獲得したらしい。"
716やめられない名無しさん:2005/04/07(木) 10:25:35
717やめられない名無しさん:2005/04/19(火) 20:54:37
マックグランってマーガリンっぽい味するよね?
718やめられない名無しさん:2005/04/19(火) 23:15:08
ジャンクフード
719やめられない名無しさん:2005/04/20(水) 00:22:47
安くなって嬉しい
720やめられない名無しさん:2005/04/20(水) 22:39:23
トマグラってウマイよなー
721やめられない名無しさん:2005/04/20(水) 23:26:21
改善
値段が60円ほど下がった

改悪
チーズが2枚から1枚へ
肉が薄くなった
722やめられない名無しさん:2005/04/21(木) 13:19:53
ダブルグランは旨いぞ。
メニューには無くなったが注文できる。
723やめられない名無しさん:2005/04/21(木) 13:33:20
スーパーサイズ
724やめられない名無しさん:2005/04/22(金) 01:05:13
>>722
旨いなんて言ってる自分が悲しくないか?
725やめられない名無しさん:2005/04/23(土) 01:31:46
マックギレン
726やめられない名無しさん:2005/04/24(日) 19:30:25
グラコロ〜♪グラコロ〜♪グラコロ〜♪グラコロ〜♪グラコロ〜♪
グラコロ〜♪グラコロ〜♪グラコロ〜♪グラコロ〜♪グラコロ〜♪
グラコロ〜♪グラコロ〜♪グラコロ〜♪グラコロ〜♪グラコロ〜♪
グラコロ〜♪グラコロ〜♪グラコロ〜♪グラコロ〜♪グラコロ〜♪
グラコロ〜♪グラコロ〜♪グラコロ〜♪グラコロ〜♪
727やめられない名無しさん:2005/04/25(月) 04:02:33
ピクルスの酸味とからしの辛味がうまい
からしは多ければ多いほど良し
728やめられない名無しさん:2005/04/25(月) 19:33:16
ダブルマックグラン350円はちょっと高い気がした
729やめられない名無しさん:2005/04/25(月) 20:06:35
100円UPなら、その金で100円メニュー買うよな
730やめられない名無しさん:2005/04/25(月) 21:57:39
350円ならモス食うよ
731やめられない名無しさん:2005/04/25(月) 22:39:08
350円ならおにぎり食うよ
732やめられない名無しさん:2005/04/27(水) 17:50:29
350円なら菓子パン3個買う
733やめられない名無しさん:2005/04/27(水) 19:05:43
ガストバーガーがいいよ。
ボリュームあるしポテトもついてるし。
734やめられない名無しさん:2005/05/02(月) 00:10:42
>>733
ボリュームあるけど味が単調すぎ
735やめられない名無しさん:2005/05/04(水) 10:30:16
グランってフランス語だよな?
736やめられない名無しさん:2005/05/06(金) 23:05:38
ル・マックグラン
737やめられない名無しさん:2005/05/06(金) 23:29:54 BE:63360353-#
wグランなら正直ウェンディーズでトリプルチーズ食う。
738やめられない名無しさん:2005/05/08(日) 03:21:59
マックって前一分以内に出すってのやってたはずなのに,
このごろやるきないのか注文してから毎回1分以上待たされるんだけどどういうこっちゃい
739やめられない名無しさん:2005/05/08(日) 03:42:01
やっべー超マックチキン食いたい
740やめられない名無しさん:2005/05/08(日) 04:41:26
マックチキンのジャンキーなチキンが最高!
魚肉ソーセージみたい
741やめられない名無しさん:2005/05/11(水) 01:23:28
かれこれ1年近くたつけど、そろそろ写真と同じぐらいのを出すようになりましたかマクドは?
742やめられない名無しさん:2005/05/11(水) 16:11:31
ジャンクソフード
743やめられない名無しさん:2005/05/12(木) 01:24:56 BE:67584544-##
バーガー3つ240円。最強。
744やめられない名無しさん:2005/05/14(土) 01:05:53
ぐらーん
745やめられない名無しさん:2005/05/30(月) 16:14:48
マックグランておいしい?
746やめられない名無しさん:2005/05/30(月) 22:17:50
旨い!
ビッグマックなんてもう喰わないでいい!
747やめられない名無しさん:2005/05/30(月) 22:22:11
>>745
うまいよ。
748やめられない名無しさん:2005/05/30(月) 22:23:56
>>1
お前、貧乏人でバカだろw
749やめられない名無しさん:2005/05/30(月) 22:37:29
そんなに美味しいのか〜
ビッグマックが最強だと思ってたけど、
では今度試してみますね。
750やめられない名無しさん:2005/05/31(火) 06:52:19
>>749
ダブルマックグランおすすめ
751やめられない名無しさん:2005/05/31(火) 21:54:09
パンがモサモサして食いにくかったな。
マーガリンかバターか知らんが多かったし。
オレはビッグマックの方が好きだ。
752やめられない名無しさん:2005/05/31(火) 21:56:44
>>751
マックグランはあの甘くなくて噛み応えのあるパンが良いんだよ。
具の味付けはケチャップなしのビッグマックの方が良いが。
753やめられない名無しさん:2005/06/06(月) 23:39:37
パンってみんな同じとこでつくってるんだよね?
754やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 03:02:45
世界中のマックのパンはひとつの工場で作られているのさ。
755やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 02:30:03
最初ダブルマックグラン食ったときは美味いと思ったが
2回目以降はくどくて、食い終わった後に胸焼けがしますた。

756やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 23:57:09
ダブルマックグラン復活キヴォンヌ
757やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 01:25:33
ダブルマックグラン大きくて一度に全部たべられない
マックグランが丁度いい
758やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 04:55:07
マックグランなんかをマンセーする奴がなぜこんなにいる?
工作員?
マックに引き篭もっていないでマック以外の店を見ろよ。
マックグラン級の価値でもっと美味いハンバーガーなんて沢山見つかる。
759やめられない名無しさん:2005/07/18(月) 13:40:06
マック以外に近所にファストフードがないんだよ
760やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 23:56:08
明日行ってこいよマジで
761やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 00:52:22
 
762やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 02:17:41
増量されただけで味はチーズバーガーと全く同じだったな。
半分食ったら飽きたよ
763やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 06:20:21
此間食べけど、普通のとたいしてかわらん。
あれなら、ビッグマックでいいや
764やめられない名無しさん:2005/08/13(土) 00:48:56
今でもマックグランてあるの?
765やめられない名無しさん:2005/08/29(月) 02:35:58
普通にあるよ。トマトグランもね。
あと、ダブルグランはメニューに載ってないだけで注文すれば作ってくれるよ
766やめられない名無しさん:2005/09/07(水) 19:33:15
マックグラン全部食べられんわ
767やめられない名無しさん:2005/09/12(月) 23:45:05
腹をもっと減らしてから出直すんだな
768やめられない名無しさん:2005/09/12(月) 23:47:09
>>765
作ってくれるんだ
769やめられない名無しさん:2005/09/13(火) 08:29:04
バッフクランめ、徹底的に叩いてやる(・ω・)
770やめられない名無しさん:2005/09/13(火) 23:02:30
この前やけにレアなグランを出された。
今思うにバイトが焼く時間を間違えたのかと。
771やめられない名無しさん:2005/09/14(水) 04:12:08
グランくったよ!!悪評ばっかだから期待してたけど以外に普通のハンバーガーだったよ。
772やめられない名無しさん:2005/09/14(水) 04:15:58
グランくったよ!!悪評ばっかだから期待してたけど以外に普通のハンバーガーだったよ。家でつくったようなハンバーガー。パンは給食に出てきたパンズだとおもた
773やめられない名無しさん:2005/09/29(木) 21:13:47
初期に食ったグランは中身がハンバーグっぽかったのに
昨日久しぶりに食ったら80円のアレと同じだった
774やめられない名無しさん:2005/10/15(土) 23:31:33
グランはねwもうなうなるのwww
この情報確かだよ
775やめられない名無しさん:2005/10/15(土) 23:38:28
「なうなる」とか言ってる奴の確かな情報か。
776やめられない名無しさん:2005/10/15(土) 23:43:59
ディッパーもなくなるよww
777やめられない名無しさん:2005/10/20(木) 17:26:18
高級品wという位置づけなのに普通のハンバーガーだったら悪評出るw
778やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 11:05:45
ウアーン!
グラン無くなったYO!
ウアーン!
定員の女の子(カワイイ)に「販売終了しますた」て言われて
ウアーン!
まるで告白して「ごめんなさい」って言われた気分
ウアーン!
チーズバガーとシェイクだけ買って帰ってきますた
ウアーン!
これ喰ってモウ寝る
779やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 00:22:56
       /ィリ/Z,rァ,ィョシノノハ/,ノ       !ltぃ、 w、 ヽ
       !〃/,rシァ‐''ニ斗彡彡'′     いヾト、ミミ l
       l'ソ/イZ=彡'ア_彡''"        ゙t,ヾXヽヽミl
       l '´,Zr'zェ≦;、,,,_           ヽヽト、tミ l!
       {ハリ キ  (_・,ノ`ミ'   ,.:‐-ェ,,___,,,Nミ!ゞヽl
       tjV ´^''ー―''     /;;;::イ゙て・フ^'‐ァ ヾミミl
        l, l           /;;::::::`` ‐-‐''^´:.:.lリjリ
        ヽj,          /:::::::     .:.:.:.:.:.l/7/  >>1ボクの国訴訟大国ネ
       ,. -ゝ、        /:::,;:'    .:.:.:.:.:.:/ィ'′
      /  .:.:.:.ヽ    r'^' /:::-、    .:.:.:.:.:./'´    これ以上失礼な事言ったら
      i′:.:.:.:.:.:.:.゙! ,,、 ヽ    ノ   .:.:.:.:.:/     シリの毛まで抜かれるよーな
.      l! :.:.:.:.:.:.:.:.:l ヾヾニ:ヽ_ .イ..,,_ .:.:.:.:/      賠償金を払わせまーす!!
     l  :.:.:.:.:.:.:.:.:ハ、 `丶、`'―--彡'´.:/
     l,  :.:.:.:.:.:.:./l iト、  、;;,,`,, ̄,,´ :/ーr‐- 、
    ,イ!.:.:.:.:.:.:.:.:/ ltl \ `゙゙ ''' "´/:.:.:.:.:.l:::::::::::\
 ,.-'",..、:::l:.`'=":.l   い ` ー-‐ ''".:.:.:.:.:.:.:.:l::::::::::::::::`丶、
':´::/ ヽ.l:.:.:.:.:.:.:,ハ  l,    .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:リ::::::::::::::::::::::::::`゙ヽ、
::,ノ    l!:.:.:.:.-シ' ヽ  l,   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
'´,;   .:.lゞz彡´:.:. 丶、  t;;;イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
 ,!   .:.:.l彡''":.:.:.:.:.}:.゙:.`ヽ、};;ツ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 リ  :.:.:.j:.:.:.:.,,:-‐'^ミミ:.:  `ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
780やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 11:22:54
昨日ダブルマックグラン注文したら女店員が困った顔しながら「当店では扱っておりません」とか言ってた
俺はなぜか勃起した
781やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 11:34:58
グラン復活キヴォンヌ
782やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 14:57:40
>>772
「バ」ンズ
783やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 22:30:06
フィレオフッシュって何の魚か教えてください!
気になってうつ病なんです。
784やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 22:40:32
メルルーサという深海魚です。
785やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 02:28:33
なんでかわからんが
ボクシング強そうな名前だね
786やめられない名無しさん:2005/12/30(金) 09:33:33
日本マクドナルドれり
787やめられない名無しさん:2006/01/13(金) 17:47:33
あげ
788やめられない名無しさん:2006/01/14(土) 02:23:26
上げるなよ!w

チーズデミグラはなかなか美味い。
789やめられない名無しさん:2006/01/21(土) 16:20:02
なんだよ
790やめられない名無しさん:2006/01/21(土) 16:42:38
牛丼は吉野家(´・ω・`) 吉野家狂牛肉豚めしがバリューセットにおぞましい舐められてんのかな、と思う。
らんぷ亭おかわりしたいときは、朝マックSガスト 残念だ。 日本マクドナルドのスレ
トン汁あげ ダンサー クズ 牛 ん 日本マクドナルド アメリカ牛100%test

ヒキのスーパースター桜田ジュンが だからとっくにあきらめてるけど。ボクの国訴訟大国ネ
マックで騒いだら店員から注意されるだろうか
ト 汁 マナー守れないマ  ナ マクドなんか所詮はおやつやで? マクドナルドが世界で一番大好きだよ!

えびちやん
日本マクドナルドそれえ 結局フタおまいら日本マクドナルドが好きなんだね皆ね
サンボも好き 今年の流行は 日本マクドナルド お前ら日本マクドナルドが好きなんだね皆ね
日本マクドナルド日本マクドナルドここにね 日本マクドナルドで水 破産させます
ろんどそうじゃなければ、チキン亭 毒牛age むかつくほどぉぃιぃょ?
マクドナルド日本マクドナルド松屋がカレーで自由終
791やめられない名無しさん:2006/01/22(日) 12:51:02
いつの間にか、マックグランなくなってたのな
792やめられない名無しさん
マックグランが無くなってから、専らマックチキンばかり
食っている。だって他のメニュー不味いんで。