閉店間際のスーパーで半額の食い物を漁るヤシは… 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
半額万歳。マターリいきましょう。

前スレ
閉店間際のスーパーで半額の食い物を漁るヤシは… 13
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1079875449/

過去ログとかは>>2-10までにあることを祈る
2やめられない名無しさん:04/06/05 13:56

      ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,  )  <  >>2ゲットしようと来てみれば
     .(  つ   |  こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
     | , |    \____________
     U U

 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ   |
 \  ハイハイ 今だ>>2ゲットズザー っとくらぁ /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
3過去ログ:04/06/05 13:56
モツ
6やめられない名無しさん:04/06/05 14:09
>>1
乙です
やっぱりこれがないとさまにならない!

◆切り取ってお使いください◆
                    ,. -─=─- 、.
               ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
              /  ト、  / \/ ',  /|   \
              /   | ``''       ''´ │    ヽ.
           / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
              .l   ヽ.  表 示 価 格 よ り  , '    l.
             .l   ,. -'     __     __       `丶、   l
          l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
           |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
          l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
             l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
              l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
            ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
            \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
                  \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
                   ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
                  ` 'ー-=====-‐'' ´
なんかスレが止まってるみたいなんで保守
9やめられない名無しさん:04/06/06 20:45
1パック20円の天かすを半額でゲトー
うどんや丼に投入してウマママー
12日間楽しんで、本日完食。
しかし油の酸化は怖いらしいから、少量パックにして欲しい@一人暮らし
(冷凍保存のおかげか、今のところ無問題だけど)
>>1
だから「神」を入れろって。
11やめられない名無しさん:04/06/07 00:02
惣菜部マダー?
12夜勤労働者:04/06/07 00:05
 皆さん今宵はどうでしたか?僕はボチボチでした。
 ・枝豆              268−134円
 ・キャベツ半分            68−34円
 ・レタス半分             98−49円
 ・スイカ4分の1         480−240円
 ・フラワーチキン         315−158円  
 ・ローティサリーチキンハーフ   315−158円
 ・赤魚の塩焼           207−104円
 ・マカロニサラダ          198−99円
 ・10品目サラダ         264−132円
 ・ごぼうサラダ          298−149円
 ・牛肉きんぴら炒め        207−104円
 ・ファミリーサイズサラダ     580−290円
 ・サラダうどん          398−199円
 ・冷やし味噌焼豚麺        398−199円
 ・ビビンバ冷麺          398−199円
 ・チョコバナナクレ−プ       198−99円
 ・伊勢餅の水羊羹          198−99円
 これでまた4日間持ち応えるとしよう!
もっと土砂降りになるぐらい降って欲しかった。客イパーイ
14やめられない名無しさん:04/06/07 01:34
卑しい
卑し系
昨夜はいいぐあいに降ってくれたのでほどよい収穫ですた
晒しage
18sage:04/06/08 21:45
お初です。N県K市4月開店のスーパー19時30分の収穫です。夜勤労働者氏に習って
・国産若鶏むね肉            462-150円
・国産牛豚挽肉ミニ           140- 40円
・国産牛豚挽肉S            237- 80円
・豚肩カレー用             263- 80円
・豚肩カレー用             139- 40円
・香薫あらびきウインナー2P       375-150円

後は冷しかき揚げうどん        258円
  冷し中華             258円
  サンマフライ2入り         200円
  超熟食パン            158円
  草餅                74円 以上が半額でした。
19やめられない名無しさん:04/06/08 23:27
今日も土砂降りですた。梅雨前線万歳!
20やめられない名無しさん:04/06/09 00:34
半額食材で料理自慢のスレぢゃなかったのね・・・
まあ待て。
作った料理の写真をうぷすればそれなりに意味がある。
下手だと色々言われるけどねw
23やめられない名無しさん:04/06/11 03:46
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
25リナ ◆Q4j8PCgioI :04/06/11 07:19
>>23 ネィネィなんの挑戦状?携帯からだから見れないよ(;´з`)
26やめられない名無しさん:04/06/11 08:05
クダラネ
そんなこというなよ
28やめられない名無しさん:04/06/11 16:19
そういや
レジでくじ引きして、当たりなら支払い半額、ハズレなら倍額支払い
というゲームがあったな。
俺は根性がないから挑戦しなかったけど。
ていうか、確率半々なら、店のぼろもうけなんですけど、それ
30やめられない名無しさん:04/06/11 16:34
当たりならチャラハズレなら倍額 だったとしてもまだまだ店の儲けの方がでかいな
31やめられない名無しさん:04/06/11 16:48
んなゲーム
あるわけねーだろw
>>29-30
そんなこと言ったらギャンブルはできんぞ。
33やめられない名無しさん:04/06/11 18:12
宝くじもな
くじ引いて当たりだったら買った物の代金タダってキャンペーンで、
2万円近く買い物して当てたことがある。
すごく嬉しかったけど、レジのおねーさんは少し悲しそうだった。
>>34
その浮いたお金でレジのお姉さんをデートに誘えよ。
>28
あたりなら無料だったらバランス取れるのにな。
でもそうだったらスレ違い
37r:04/06/12 16:26
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/1gm40612145622.jpg
全部100円だた♪

このスーパーではいろいろなレトルトカレーを取り揃えて
レトルトカレーフェアみたいな事をやってた。
「旨そうだけど、こんな高価なレトルトカレー買えないなあ」
って思ってたら、2週間後くらいに100円大売り出し。
ウヒョ
とかちゃん発見!
>>37
それ全部100円?お得杉
食べたらこのスレでレポキボン。特にゴーヤーカレー
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/curry/1073216504/
ゴーヤ、エチオピア、大根、X豚、博多、海軍…
マニア以外は手を出しそうもないようなのばっかりだな。
>>37 海軍カレーって700円ぐらいしなかったか本来? うらやまC…
この企画立案者はクビだな
企画者の安否が気遣われます
100円でも買わない人の方が多そうな商品だもんなぁ…
漏れ、これが100円だったら全部買い占めますが
ご飯にかけるレトルト物は、マズーだったらダメージ大きいので、
得体の知れないものは安くても買うのを躊躇する。
>>46
その通り。昔練馬駅前とおりのスーパー「T」で
激安叩き売りのレトルトカレー10円!(箱なし、メーカーも表示あやふや、賞味期限ひとつき過ぎてる)を買って食べたら見事腹をこわした。
今だったらそんなもん売ってる時点で苦情だろう。
48やめられない名無しさん:04/06/15 09:33
半額シール使いまわしできないようにマジックで下地とシールにかかるように
線いれるようになったのっていつ頃から?
スーパーの閉店間際しかいかなくなった。冷凍食品も4-5割引の時しか買わなくなった。
>>49
生鮮食品は開店直後に大幅値引きされていることが多いので、
可能であれば覗いてみることをお勧めする。
開店直後も安いんですか?知らなかったよ。主夫に優しい。
>>51
開店直後は、半額引きオーバーの手書き価格の出現率が高い。
ただし、すばやく売れていくし、担当者が値引くのが開店時間より後になることもあるので注意。
店の客寄せ戦略か、夜のハイエナを嫌ってかは知らないがw
ダイエーはよく日曜日の開店直後に半額ワゴンを漁りに逝きますた。カレー用牛肉1パック100円とか、低脂肪乳50円とか、かなりお世話になったっす。
>>53
でも、今のダイエーは高い!!!!
ダイエー、逝ってよし!
ビッグAは多少使えるぞ
>>52 開店後値引きは主に京王がよくやるな。
時間が悪いのか、最近のイトーヨーカドー(府中本町店)ではなかなか半額が手に出来ない。
必要なものだけちょっぴり買って帰ることが多い。
毎日コンスタントに半額化してるのって、府中だとさえきだけちゃうか?
いま帰宅。テレビをつけたら12chで「金魚鉢パフェ」作ってる・・・


調布のいなげやでモンテールの半額デザートでも漁ってくるか。
イトーヨーカドーも、何かは半額になってることが多いんだけどねー。
ヨーカドーは、弁当類が安くならないからなあ。
うちの近くの東急は毎日半額は当然。
いいときは1/4くらいまで値引く。
さて、近くのスーパーの朝市とやらに行ってくるか
昨日買ったカツ丼をレンジでチンして食った
カツとじ汁が十分しみたカツ丼は(・∀・)ウマ
age
66やめられない名無しさん:04/06/21 20:13
おまいら、今日はチャンスだろ
67やめられない名無しさん:04/06/21 20:46
今行ってきたけど、昼から暴風雨だったせいで品物あんまり作ってなかったみたい。
見事に空振り(´;ω;`)グスン
朝からカンカン照り 夕方から夜にかけて雨ザンザン
てのが一番のチャンス
>>66は素人
70やめられない名無しさん:04/06/21 20:52
明日以降、野菜が高騰するだろね
魚も冷凍ものばっかのはず。
解凍カツオたたき ボイルたこ 解凍まぐろ 養殖タイ
解凍モンゴ 解凍甘エビ キングサーモン・・・

てことで夕方は揚げ物や惣菜に人気集中。
閉店間際の選択肢が減る、と。
漏れの晩飯

・エビフライ弁当 430→215円
・アジのたたき 298→149円
・いなりずし(6ケ) 200→100円

何故か弁当が大量に余ってた
今日のイトーヨーカドーの魚は半額物があふれてたYO!
>>72
日とかに鮮魚がエビ売り倒したんじゃない?
その売れ残りで、惣菜がエビフリャ(ry
近所のスーパー最近高すぎ!
キャベツ1玉 298円
レタス1玉   238円
白菜1/4玉 198円

半額とかじゃないとやっていけんよ
味は大してかわらんのに。。
>>75
それは高ぇ...
>>75
何処に住んでるんだよw
その値段、うちんとこの2倍だぞ。
最近、写真うpってくれる人いなくなっちゃったね…
その前にスレが死んでるだろ
80やめられない名無しさん:04/06/26 21:41
半額者は餓死?
81やめられない名無しさん:04/06/26 21:58
久しぶりにこのスレ覗いたけど
俺が居ないと廃墟なっとるじゃねーか
卑し系
83やめられない名無しさん:04/06/27 17:29
warata
84やめられない名無しさん:04/06/28 09:01
>>75
だからぁ・・台風が自分の住んでる所へ来なくても野菜は高騰するから
注意してね♥
>>75の野菜高杉と思っていたが
昨日スーパーに行ったら>>75の値段と変わらんかった
1週間で@100以上の値上がりだ
86やめられない名無しさん:04/06/29 16:31
人大杉解除キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

さて、そろそろ近所のイオンへ行くか
88夜勤労働者:04/07/01 20:53
 皆さんお元気でしたか?今からイオンに出かけて
 来るとしますぞ。今日はDVDレコーダーを買う
 はめに遭い、お金が掛かる日だったが、めげずに
 行って参ります。それでは後ほど。
今なら長文OKですYO!(多分…)
うーん、、、、、、
逝ってきます。
オムライス180円 ジャーマンポテト90円
オニオンサラダ90円
ごちでした。
半額争いに初参加し、牛丼2個(450円)と焼き鳥5本入り(150円)ゲット。
ずっと米と肉に御無沙汰でほぼ毎日夢に出てきていたので感無量で泣きそうになりながら食った。
折れんとこの行きつけでは牛丼210円なんで
閉店30分前の半額だと105円。缶コーヒー以下。

今日の戦利品

牛丼       210→105円
タコマヨ     180円→90円
胡瓜の酢の物 150円→75円
フルーツ牛乳  158円→79円

明日は大雨だからパス。
hoshu
今日夕方出撃します。
昨日の報告
さぬきうどん&中華丼セット 290円
サラダ 130円

金曜日再度出撃予定。
98 ◆lHG3Yzo0a6 :04/07/08 12:54
test
今日のイトーヨーカドーは半額が一杯あった(主に魚類)。
100やめられない名無しさん:04/07/09 06:19
隣町にできたジャスコは夕方5時からの半額がおいしい。日頃食べられない高価な卵
(森とか、光とかの栄養強化卵)が、1週間の賞味期限つきで売ってる。
水っぽい安売り卵って、いったい…って感じで美味しい。
後は、とりせん、フジマート、ヤマグチ、ヤオコーを9時前後にハシゴすれば、
明日の夕食の出来上がり。4店は半径1km圏内にあるので、車で回っても1時間かからない。
それもこれもヤオコーが来てどの店も危機感をもったから。ありがとうヤオコー。
101やめられない名無しさん:04/07/09 12:51
スーパーでは
お菓子しか買わないよ。

半額なんか気持ち悪くて・・・
あそ。
たとえ、値引きされてない肉や魚買ってきても
家の冷蔵庫で1日保管するだけでスーパーの半額の食材と変わらん気がするが

>>101は自炊してないか、お金に困らない人っぽいな
どーせ直ぐ食う晩飯なんだから、賞味期限が長くて定価より短くても半額のがいい
105(´・ω・):04/07/10 22:27
ぐへへ。閉店間際のスーパーで半額のパン3個ゲット。しめて200円。
>>48
亀レスだが、あれはレジ打ちの時に値引き忘れないようにじゃなかったのか。
あの線が引かれるようになってから値引き忘れが激減したのでそうかと思っていた。
107106:04/07/10 22:55
って、書き込んでから間違いに気付いた。シールに線か。
バーコードに線と勘違いしてました。
閉店間際のサミットで、激辛カレーパン・ベジタブルカレーパン・カレーチーズフランスパン・
トマトカレーパンを全て半額で購入してきたYO!
あらかじめ割引前の商品をキープしておき、半額シール持った店員が来たら
すかさず「これにも貼れや( ゚Д゚)ゴルァ!!」と詰め寄るオバ共はいかがなものか?
110やめられない名無しさん:04/07/11 04:18
当然のことです。
ここはオバが集まるスレですか?
112やめられない名無しさん:04/07/11 04:25
貧乏学生も同棲カップルも、当然やりますが。
あ、俺ビジネスマンですが、やりますよ。
お願いします、だけど。
>>>100
ヤオコーは価格設定が何でも高い。他のスーパーより。もやしでくらべてみ?
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:09
近所のダイエーは、半額等の値引き商品のバーコードに矢印型のシールを貼って
値引き忘れでもレジで判る様にしてる。
ジャスコはそういう措置をしていないので時々忘れられる。
もちろん指摘するが。

フジッコの黒豆納豆がないのと値引き商品の扱いに関してだけは、ジャスコの方が下。
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:55
民主党に入れとけよ愚民
マツエツで国産カルビ肉1980が半額だったので2パック購入。
でも固くて(゚д゚)マズーでした。
同日にとりせんで1680円(定価)で買った仙台和牛の方がぜんぜん美味しかった。
マルエツは堕遺影系だからな・・・
安全です 新鮮です と・り・せ・ん♪
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:04
>>113
ヤオコーはたしかに高い。でも、総菜、刺身、パンなど閉店間際にほぼ半額になる。
うちのまわりのスーパーはあまり半額とかしなかったので、ヤオコーに客が集まった。
結果…危機感をもったまわりのスーパーも半額にするようになり、ウマーな環境になったわけです。
いいことだ。
西友も元値設定高いな
>>108
よほどカレーパンが好きなんだなw
123やめられない名無しさん:04/07/11 23:18
うちの近所は、ダイエーとマルエツ(ダイエー系列)はローカルスーパーより高いけど、
ちょっとでも古くなった商品にはバンバン半額シール貼るから嬉しい。
生鮮食品の質もローカルスーパーより随分良いしね。
>>123
もとの値段が高けりゃ、半額でもあんまり意味ないじゃん。
さ〜すが、堕遺影グループ。
125やめられない名無しさん:04/07/12 22:26
>>123
いいなぁ。
うちの近くのマルエツは
近くに他のスーパー2軒あるにも関わらず
価格設定強気だわ品質管理も良くないわ
その割に駅に近くて客が入るからか半額シール貼られる前に売り切れるわで
いいとこなし。
126108:04/07/13 01:43
>122
半額ではないけど、翌日下北沢のちょっと有名なパン屋でまたカレーパン(ノーマルと激辛)を
買ってしまったよ…_no
>>126
アンゼ○カですか?
あそこのカレーパンうまいよね。
・・・っていうか本当にカレーパン好きなのね
128126:04/07/13 21:02
ええ、アンゼリ○です。
流石にここまで続けて買うつもりは無かったんだけど、
下北沢へは久しぶりに行ったのでついw
今日はカレーパンネタではなく、半額ねたを。

いつものイトーヨーカドー、ウナギがいくつも半額になってました!
丑の日は来週だけど、今日早速うな丼にしました。
羨ましい。うちの近くはうなぎ自体が高いから半額でも結構な値段になる。
うなぎも1年以上食べてないよ。
イトーヨーカドーのレジでは半額物を買うと「50%引きでーす」と言う。
確認のつもりなのだろう。親切でいいじゃないか。だが
俺の番になると「50%引きでーす50%引きでーす50%引きでーす50%引きでーす50%引きでーす」
鳴り止まない50%引きコール。超ハズい。
>>131
ワラタ
133やめられない名無しさん:04/07/16 20:08
成城石井で半額買い占めたはいいけど帰り道に電車の中に
忘れた・・・orz
駅員が無能で見つからないし。もうだめぽ。
駅員が無能なんじゃなくって、誰かが持っていったんじゃないの?
それに、この場合一番の無能は言うまでも無いしなw
>>134
wwwwwwwwww
>>133
「脳みそ50%引きでーす」
頭がメロンパン入れな奴に無能だって言われる駅員がかわいそうでならない
138やめられない名無しさん:04/07/17 00:41
>>133
玉出の袋に入れ替えておけば持っていかれないよ
139やめられない名無しさん:04/07/17 11:32
むしろ金玉の袋に入れておけば絶対にもっていかれないよ
140やめられない名無しさん:04/07/17 11:40
閉店間際の惣菜売り場のパックに半額シールが貼ってあったので、
100コロッケと200イカ焼きを購入。
帰宅後レシート見たらコロッケ二ヶ200 -100になっていた。レジ嬢アンガトン!!
141やめられない名無しさん:04/07/17 11:55
このスレまだあったんだな。ってか、パート1がたったころは、
スレタイクリックした後の「神」という文字の出現がすごくよ
かったのに、あれもうやめちゃったの?

ところで、最近また半額道に励んでまつ。
昨晩は、1個53円の大きめコロッケ(値引きなしでも安い)
の半額と、1個74円のうどんの半額を買って、コロッケ
うどんを食いました。(合計53円也)
閉店間際のスーパで半額の食い物を漁るヤシは、
ある意味神様です。
次のくく1さん神を入れてください
俺は前スレでも指摘したし、ここでも>>10で書いたんだけどな…。
で?
指摘だって…だからなに? それに従わないといけないの?
それがこのスレのルール?
ルールってか、ないと寂しい。
入れたい人がスレ立てすれば無問題
じゃ入れたくない人は絶対スレ立てないように。
そこまでして入れたいのか。
はい
まぁこれでも食え http://dic.o2k.jp
153やめられない名無しさん:04/07/18 19:49
オーストラリア産牛肉約400g
618円を半額で購入。煮込み用と書いてあったが、面倒だったんでステーキ
にして食す。非常にウマーでした。
154やめられない名無しさん :04/07/18 20:50
質問です!!ここで聴くべきかわかりませんがお願いします。
僕が住んでるダイエーは、9時までの営業でよく8時過ぎに行くと惣菜とかが半額になります。
そこで今度引っ越すなりに、そこの所は23時までと調べたらありました。
そうすると10時以降が半額になるのでしょうか?それとも8時と決められますか?
それとそういうような買い物の仕方は迷惑でしょうか? でもあの瞬間は一体感が生まれるよね。
155やめられない名無しさん:04/07/18 21:11
>>153
ってか、そういう安い煮込み用肉って、ステーキにするほうが
はるかに手間かからない?ひょっとしてそのまま焼いて食ったのか?

>>154
店によって違うかも。まあ、大抵は8時で値下げでしょう。店側としても
誰もこないような遅い時間に値下げしても売れないだろうから下げる意味
ないしね。
>>154
時間を変えて行ってみたり、近所の人と情報交換したりして調べるのも楽しいとうちの女房は言っているよ。
157やめられない名無しさん:04/07/18 22:16
>>154
家の近くのジャスコは23時閉店だが、17時くらいと21時くらいの2回半額タイムがある。
夕方に新鮮な惣菜を並べるために朝〜昼製造の惣菜を17時から
夕方向けの惣菜を21時から
そのパターンじゃないかな
今日の夕飯は半額になった寿司でした。
ウチ近くの西友は半額のシールなんてめったに見ない
せいぜい2割。寿司の元値800円だったりするし。
なめとんのか。
おばさん達の獲物を狙う真剣な表情が面白くてよく観察に行ってる。
161やめられない名無しさん:04/07/19 13:21
162やめられない名無しさん:04/07/19 13:42
>>161
安いが買いに行く気はしないな
交通費だけで月の食費越えてしまう
>>161
稚内から乙。
その半額シールは、中小のスーパーを中心に全国で使われてるヤツだな。
手に入れれば、・・・(ry
わざわざそこで手に入れなくても、>7にあるだろうw
>>164が使えるかどうか一度ためしてくれ。w
ファッションロール・・・
ファッションマッサージ世代の漏れには
す ご く エ ッ チ だ
167やめられない名無しさん:04/07/19 16:43
>>160
で、そう言うお前が一番必死なんだろ?
恥ずかしがることはないよ。レジの子はむしろうらやましがってる。
169やめられない名無しさん:04/07/19 20:27
暑くて、出動の気分になれませぬ。
170やめられない名無しさん:04/07/19 20:29

   @@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < あらやだ!閉店間際だわ! 急がなきゃ!
   ┳⊂ )  \____________________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
171164:04/07/19 21:32
>165
半額者としてそれはルール違反だから試せないヽ( ´ー`)ノ
>>163
ウチのカミさんはスーパー勤務だが、レジにある店名の書いてあるセロテープと半額シールは
厳重に管理するように言われているそうだ。万引きされても店名シールが貼られていると
店としてはどうしようもなく、店ではテープ1本で被害額は100万円と考えられている…と言っていた。
半額シールも事務所にそのつど取りに行き、使った枚数を報告して、事務所に返すのだそうだ。
半額者の心意気として不正は断じてしない。
174やめられない名無しさん:04/07/21 01:26
そんなの心意気以前なんですけど。
周りに公言しないと禁煙できない人かな
今から十年以上前
公房の頃某スーパーにバイトしてたけと半額シールどうにでもなった。
その気になって廃棄のシール剥がしたりすればいいわけだし。
やりたかったが、風貌が目立つ漏れが半額シール一杯になった品物をレジに
通すと確実にバレてしまうからやっぱり諦めた。
シール横流ししてる奴とかいるのかな。。。。
最近は、どこも厳しいみたいだね・・・・
鰻をゲットした勝ち組な香具師はいるか?
定価で買ってしまいました_no
明日は値が下がっているだろうか
日付だけ変えるような気が・・・
鰻一本押し寿司(゚Д゚ )ウマーかった
半額で340円だったけど結構早めになってたよ。
ついでにおからも半額の40円でゲトー

鰻重半額ゲット。2切れ入って980→490。
大映でいつも買っていたトロ鉄火巻きが100円値上がりして500円になっているのに気づいた
半額250円だと、半額惣菜としてはヘビー級だ・・・
もう(゚听)イラネ
中国産鰻は怖くて買えねぇ・・・
ウナギに限らないけど、中国産は怖いよね。
国産は半額になっても中国産より高かったりするけれど。
中国産の恐怖について具体的に語って欲しいな。
もう絶対食べないぜ! と思わせる感じでゼヒゼヒ
186やめられない名無しさん:04/07/22 03:27
>>183-185
こういうアフォに限って、スーパーのフライやミンチは平気で食べてるんだよな

>>172
漏れはどっちもカラープリンターで作っているから無問題!
>>186
ん?どうした?道端の犬の糞に群がるウジ虫以下の注国野郎?
そんなに悔しいのかな?
せめて2流でもいいから大学院は卒業しとこうな☆
まあ、B楽民って自体、同情するがw
香ばしい・・・夏
190やめられない名無しさん :04/07/22 19:26
レジの人は何回で覚えられると言うの?
エリートでプライドが高く覚えられたくなく違う人に言ってしまう。
191やめられない名無しさん:04/07/22 21:30
最近半額ゲットをしなくなったら、食費の出費がすごーく減った。
192やめられない名無しさん:04/07/22 21:55
体重はどうだ?
>>186
こういうアフォに限ってあらゆるモノに目や耳をふさぐから
何を言ってもダメだな
>>188 >>193
こういうアフォに限って、最近報道されたものについてはガタガタ・ギャーギャー騒ぐが
もっと危険なものがあるって知らずに、有りがたがって食べるんだよなぁ〜( ´,_ゝ`)プ

>>188
高卒の癖に大学院詐称とは(苦笑
医学部ぐらい卒業しておこうな!
>>194
こういうアフォに限って、もっと危険があるものとか言ってながら
そんなこと言ってたら何も食えないとか言ってるんだよなぁ〜( ´,_ゝ`)プ
お前らスレ違い。
夏だなぁ・・・・
>>195
低学歴ってやつぁ怖いもんなし・・・
と思ったら、ケチな事でビービー騒ぐんだよな。

あげくに「子供が心配だぁぁ〜」とか言い出すんだよなw
低学歴2世な珍走&ヤンキー予備軍の餓鬼なんか適当なに間引かれて
いいんでないかい?
お前ら香ばしすぎます
もっと危険なものものがあるといいながら
事例を出せない低学歴
あーあ。。。当分50レスぐらい不毛な書き込みで埋まるんだろな。
夏が終わる頃まだスレがあったら見にきます (T_T)/~~~
以前水害があったとき、水に浸った商品は損切りでさばいてた。
不謹慎だが新潟や福井もそうなってるんじゃないか?食品じゃないけど。
203やめられない名無しさん :04/07/24 19:12
駄目だ23時閉店のダイエーに変わったけどどのタイミングがいいのかつかめない。
9時のダイエーに住んでた時は8時に行けばよかったよすしパックいつも990円が半額になってたよ。
204やめられない名無しさん:04/07/24 19:34
このところスーパーに逝くと、店員がヒソヒソと「ハンコ、ハンコ」と言っているので
何のことか気になっていた。

昨日それが「半公」という漏れにつけられたニックネームだと気づいてしまった…
激しく鬱打(´Д`)
>>204
そんなことを恐れているようではまだまだだな。
206やめられない名無しさん:04/07/24 20:17
近所に年寄りが多いスーパーでは半額ゲットはむずかしい
>>204
それは称号だ。
>>204
そんな失礼な店はどこの店だ!
一部伏字でいいから、店名を晒してやれ。
>>204
「店長を呼べ!」と反抗しろ
210やめられない名無しさん:04/07/24 22:01
さ!10時だ!!カドヤに出陣だ!
211やめられない名無しさん:04/07/25 10:37
>>204

それ、もし大きいスーパーだったら、本部にメールしちゃいなよ。
それやられた時刻と状況をきっちり書いて。
212やめられない名無しさん:04/07/25 10:41
>>211
半ちゃんな漏れもメールしてよかでつか?
213やめられない名無しさん:04/07/25 22:22
ひつまぶし丼(半額で240円)うpする前に食べちゃったw
マグロカマ600円半額、あわび2千円弱が500円 ホウボウ切り身400円が100円 でした。
>>213
なにがそんなに可笑しいんだ馬鹿やろう。
216やめられない名無しさん :04/07/26 03:26
24時間開店の開いてるスーパーで半額を買うのはどの時間でしょうか?
そういうのを聞くのはやはりルール違反ですか?でもおばさんたちもここ見てるのかな。
>>216
店によって違うだろヴォケ
最近近所のセックスバリューが半額シールをなかなか貼らなくなった。
>>216
値引きシール貼ってるところ見たら
いつ作ったかチェックする。
何時間後に貼ってるかでおおよその目安がわかる
>>216
うちの近くのジャスコは24時間だけど、朝9時頃に作った総菜や刺身なんかを
5時のタイムサービスで半額売りしてます。
その時、牛乳、卵、生鮮食料品なんかもワゴンを作って半額出ししてますね。
総菜作るパートのおばちゃんは24時間いないわけだから、やっぱり製造サイクルで
古い物は半額にしていくのではないかな。
221やめられない名無しさん :04/07/28 00:26
半額ばっか買うと量を多く買ってしまいいっぱい食って吐いちゃうときが多い。
貧乏な人ほど太るのがわかる気がする日本では。
曽我さんなんかも半額をあさってんじゃないの。
>>221
吐くって、自然に?それともわざと?
どっちにしても自分が食べる量ぐらいちゃんと把握しなよー。
223やめられない名無しさん:04/07/28 00:43
半額だとたくさん買いすぎて、かえって出費が増えてる。
俺ってあほ?
冷凍庫をうまく活用しる
225やめられない名無しさん:04/07/28 01:12
いかに誘惑に負けず必要な分だけを買うか、という自分との戦いも
ある意味半額あさりの醍醐味なわけよ。
半額物冷凍しておいて
必要な時解凍してして弁当に入れてる
227やめられない名無しさん:04/07/28 02:24
最近、半額シールタイムの前から、
品物を自分のカゴに取り置きしてるオバちゃんがいる。
しかも露骨&大量・・・
フェアに行こうぜ!フェアに!
店側にあきれられて、半額タイムの時間帯変更でもされたら
たまったもんじゃない・・・。
>>223
アホ。それも激しく。
今から出撃します。
230やめられない名無しさん:04/07/28 22:42
最近は半額前に売り切れちゃうな
夏休みだからか?
231やめられない名無しさん:04/07/28 22:48
>>223
それで食べすぎてるならアホ。
普段の食生活が偏ってるとかで、安売りをきっかけに栄養をしっかり摂ってるなら賢明。
232やめられない名無しさん:04/07/29 01:52
半額ゲッターハンザーイ、ハンザーイ
233やめられない名無しさん:04/07/29 02:23
夏ですね。蚊も脳も沸いてるヤツいるし。
234やめられない名無しさん :04/07/29 03:23
やはり半額ゲットは男のロマンといえるだろう。
最近参戦したものだが近くのダイエーは確実にいいネタが8時頭にゲットできる。
しかしつまらない。この頃は24時間えいひょうのとこにいろんな時間に行き驚かされる。
今日は1800円の刺身をさっき300円で買ってきた。マルエツの営業を疑う。
そしてウォシュレットの勢いを最大にしてしばらく腸全体に水を行き渡らせ宿便や何からさっき食ったものまで取り込み一気に排出するのがゆういつの楽しみだ。
235やめられない名無しさん:04/07/29 03:25
マルエツは、お刺身の値引率すごいよねー
>>234
男のロマンワラタ
>ゆういつ
それを言うならゆういち
えいえんは、あるよ。
そんなこと言う人
ネ右一 です。

>>234
半島から脱北した人でつか?
>>237-240
おまいら…(´∀`)
243やめられない名無しさん:04/07/31 22:32
マイシティー閉店セールで沖縄産マンゴー500円でゲット。
ニュークイックが移転 小田急のお肉屋で半額セール8月1日より。
244やめられない名無しさん :04/08/01 04:06
半熟女 半額ゲットし 俺半立ち
この句は今日俺(27歳童貞)が近所ハローマートで体験したものです。
半熟女といっても齢推定26歳、しかし子育て家事に追われすっかり肌はぼろぼろ。
多分旦那と子どもは何かしらの事情で家を出ていたのだろう。彼女は一目散に鮮魚コーナーの半額寿司1パックだけを取りレジへ行った。
これだけで俺は3回抜かせてもらった。
しかしこの年で童貞というのはどういう意味を持つのだろうと自分で思う。
この年で童貞だと俺は性別というものがある種どうでも良くなっている実感がある。
例えば、友達の彼女がかわいいなと思うと、そいつとやりたい気分になるときさえある。
つまりそのかわいい彼女とつながってるお前とさえやりたい。これは解ってくれるのではないか。
>>244
解らへん
今年の7月をもちまして残飯処理を引退します
さようなら
貧乏人
結婚だな。
で、すてきな奥様とかに載ってる一食300円レシピとかになる訳だな
>>247-248
察してやれよ。
「今年の7月」なんてもう来ないだろ。
きっと結婚駄目だったんだよ。
ちがうだろ。

奥さんの残飯処理をやっていた
 ↓
7月、自分が見切り処分に出された
 ↓
残飯処理引退=リコーン

なんてな。
>>246
残飯処理が命だったオマイが引退とは・・・
富士樹海ツアーにGO!でつか?
252やめられない名無しさん:04/08/02 18:52
天ぷらなど10品ほど詰め込む→男性レジへGO
『いくつですか?』
『7つ』
3つ浮いたー!
邪道ですか?
>>252
詐欺罪でタイーホ!
          ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::|
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::|  通報したで
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'
      !   ' /!        l,/  |
255やめられない名無しさん :04/08/03 02:19
できれば皆さん参考にしたいので何時閉店の店で半額ゲットされたのかを書けよ。
10
>>255
カキコされた半額時間を参考にして店に逝くが、
店やエリアによって半額時間が違うのを知らず、
結局徒労に終るグウタラもん。

店に通って調べればいいじゃんか。
258やめられない名無しさん:04/08/03 15:42
某スレからのコピペ

>関係ないけどアンデルセン系のパン屋、以前はいきなり半額だったのに最近は30%off。
>閉店近くなるとやっと半額とか。。

>半額だとすぐに売り切れるけど、30%offだとあまり売れない。景気回復したとか行っても結>構みんなシビア。


皆さんの周りの半額に影響はありませんか?
>最近近所のセックスバリューが半額シールをなかなか貼らなくなった。
セックスバリューって。。。
260やめられない名無しさん:04/08/04 20:18
今日スーパー行ったら生筋子が半額だった。塩漬けならまだしも生で半額だとちょっと怖くて
買えなかった(´・ω・`)
261やめられない名無しさん:04/08/05 15:42
25050- 3388741

ハローワークインターネットサービスで求人発見!
上記の整理番号で検索してみてくれ。
おまいらにぴったりのバイトだぞ。
半額始めてから太った人ある?
今日は妙に人が少なく、いつもの10分くらい前から半額にしていたし大量に残ってた。
特売日なのに全体的にも人が少ない。
別に雨降ってたわけじゃないのに。晴れてもなかったけど。
競う相手がいないのでゆっくりと商品を見ながら冷静に考えると、半額になっても高いよな・・・
いつもならすぐに加護に入れていたはずの商品を手に取る事なく俺はその場を立ち去った。
264やめられない名無しさん:04/08/06 01:23
>>262
ノシ
>>258
近所のダイエーもそのかたちにしてる
ワンクッション制
♪いざゆけーきせきのー
わかたかぐんだんー♪
近所の店の閉店が24時になったんだよ。で、折れも23時過ぎに行くことになった
以前は確か21時閉店だったんでメシにも丁度よかった
今は夜遅く食わなきゃならない。胃腸を壊したらどうすんだ!
しかも、24時になったら、半額ゲットのタイミングが難しくなった・・

めったに食えない生春巻きが2本で300円、いつも半額でゲット。
昨日はチキン、今日はサーモン。
こんな贅沢していいのか?折れ
半額したくて、xほう学校の時の吉田先生が好きだったけど告白できなかったことを夢でよく見るのは編?
268やめられない名無しさん:04/08/06 10:47
解体マグロ 大トロ3000円が1000円 店員さん必死でした。
オーストラリア 黒マグロ 養殖。
隣で味付け肉と惣菜半額セールの影響かと思われた。
269やめられない名無しさん :04/08/06 14:02
このスレのパート6の135の天下人さん。
その近所のジャスコとは、鴨川ではないでしょうか?この前ドライブ行ってびっくりしたよ。
暇だから過去のスレッド1から見てるのばれたな。
271やめられない名無しさん:04/08/06 14:45
閉店間際の半額の食い物を漁るヤシのことを
お店の人は「ゴキブリ」と呼んでるの
知ってる?
ここはそのゴキブリだらけやね。

>>271
バックヤードや店内にゴキブリやネズミが徘徊する腐ったスーパーらしい
隠語ですな( ´,_ゝ`)プ
273やめられない名無しさん:04/08/06 19:56
ゴキブリやネズミなんか
ふつうに居るよ。
いない方がおかしいやろ。

過去のスレッドやっと見終わったけどみんな積極的に写真アップしてるに今やらないのは何で?
ちゃんとしようよ。
>>273
腐れスーパー店員光臨!
>>273
おまいダイエーだろ
いや西友やろ
SAYYOU!
この前、半額シールを貼るか貼らないか微妙な時間に、おばちゃんが
勝手にバックヤードまで入っていって、シール貼っとくれ
なんて店員に頼んでた。店員が慌ててバックヤードからおばチャン連れて一緒に出てきてワラタ
280やめられない名無しさん:04/08/06 23:47
オレの親かも。。。。
>>279
俺も良くやるよ。
前のバイト先だったから快く半額にしてもらえる。


      ,. -──- 、
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                    ``''''''``'''''´
>>271
そういう事を言う人は、「したっぱ」の証拠だそうです(知人談)。
上の人は、廃棄処理とゴミ問題で頭を抱えてて、
(廃棄契約がt[トン]単位の為、それを上回ると、莫大な金額の値上げ & 且つ本部からお叱りがくる)
無料でも持っていってほしい状況だそうです。
最近の自治体は、ゴミ問題にかなりうるさいそうです。
284283:04/08/07 09:41
あんどとかつを一緒に使ってしまった…今日はパン屋に行ってきます。
その割にイトーヨーカドーの弁当はなんで半額にならんのじゃ〜
閉店前なのに山積みじゃね〜かよ〜(T_T)
>>283
なんだか、ためになった。
>>281
DQN確定!
>>285
何度も書かれているが、買い控えを抑えるため。

TVで見たことがあるが、パックから出してゴミ箱へGO。
あとは残飯処理業者、
>>288
何度も書かれてるかなぁ?見た事無いけど。たとえばどのレス?

閉店前に山積みにする意味が判らんなぁ。少し残して残りはさっさと撤去すればいいのに。
山積みにされてると足元見られてるようでむかつく。←というような客層の事は考えないのだろうか。

しかし、>283の言ってる事と違うんだな。イトーヨーカドーは、環境にやさしくない企業ってことか。
>>289
過去スレぐらい嫁ヴォケ
無いなら無いと言えばいいのに。誰も怒らないよ?
292やめられない名無しさん:04/08/07 12:22
>>291
過去レスに書いてあるが〜
漏れが書いたしね(苦笑

知りたかったら自分で調べるんだな。
夏厨向けの宿題だ。

頭も少しは使わないと腐って見切り品になっちまうってこったw

>>291
とりあえず、疑問符の使い方が変。
で、買い控えを抑えるためという間違った見解は正さないの?
>>294>>291>>289

(゚д゚)ポカーン
おまえ頭悪いだろ?

つーか、
 >無いなら無いと言えばいいのに。
みたいな書き方が典型的な低偏差値厨。


296やめられない名無しさん:04/08/07 12:51
それよりも、唐突に
>買い控えを抑えるためという間違った見解は正さないの?

と言い出すのが、ドキュソっぽいんじゃないか?
買い控えが間違っているなんて、話題にもなっていないし指摘すらしてないしじゃん。
議論にも上っていないのに、どうして正す必要が?

疑問符の使い方もままならないアフォだからしょうがないが…(苦笑

まず疑問符を正せ。話はそれからだ。



>295=>296
自作自演は虚しくないか?

気に入らなければ普通は他の店に行くんだよ、知らなかった?
>>297=バカ+妄想癖もあるもよーん
夏休み中に通院して治したほうがいいぞ。

>知らなかった?

またしても厨まるだしなカキコ。イタタタタ〜
299やめられない名無しさん:04/08/07 14:13
>>289
> 閉店前に山積みにする意味が判らんなぁ。少し残して残りはさっさと撤去すればいいのに。
> 山積みにされてると足元見られてるようでむかつく。←というような客層の事は考えないのだろうか。

スーパーなんざ、店に来る客の10%で6割以上の売り上げあるのに
こんな客層相手になんかするかよ。
高級感売りにするスーパーなら、一番斬りたい層だ。
300やめられない名無しさん:04/08/07 14:15
>>289
残飯のゴミ箱でも漁れば?
>>298
内容に反論できないなら引き篭もってたほうがいいよ。


そうだな
>>301>>302

何に反論を???
脳味噌が売れ残りの刺身のようにグズグスになっているんじゃね〜〜〜の?( ´,_ゝ`)プ

脈絡のない事を語りだすなよ、このカッペ野郎!

そうだな
>>303
お前が>297の文章を理解できないのは判った。

まぁ、せいぜい
>>301>>302
だなどと妄想できるような引き篭もりの世界で暮らしてくれ。
>>305
>気に入らなければ普通は他の店に行くんだよ、知らなかった?

これにどう反論してほしいんだ〜〜?
君って頭が悪すぎて、ワケワカラン。自分だけわかっててもしょうがないんだよ!

底辺高卒or現役は、頭が悪いんだから無理するなってこった。
【残飯ドキュソの迷言集】

>何度も書かれてるかなぁ?
>誰も怒らないよ?
>間違った見解は正さないの?
>気に入らなければ普通は他の店に行くんだよ、知らなかった?
>内容に反論できないなら引き篭もってたほうがいいよ。
>文章を理解できないのは判った。

唐突な話題転換と自分勝手な納得。
統合失調症の疑いがありますな。お薬出しましょうか?
必要なら大学病院の紹介状書きますよ。
>>305

>288 名前: やめられない名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/07 11:14
>何度も書かれているが、買い控えを抑えるため。
>
>297 名前: やめられない名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/07 13:08
>気に入らなければ普通は他の店に行くんだよ、知らなかった?

それで、いつになったら閉店間際なっても弁当を半額にしない
理由が「買い控えを抑えるため」っていう間違った見解を正すの?
>>308
そもそも、買い控えを抑えるめに半額にしないって事が
間違ってないのに気付いていない世間知らずのアフォ。

流通業の常識だろうが。

>>308
□■□■□■□■
残飯ドキュソ必死です
□■□■□■□■

#必死なわりに中味が薄味w
>そもそも、買い控えを抑えるめに半額にしないって事が
>間違ってないのに気付いていない世間知らずのアフォ。
>流通業の常識だろうが。

その流通業の常識では、その店で買うのを控えて他の半額店に
行くのを阻止できないのだが。

意味を理解してから使おうね。
>>311
だから〜顧客の10%で6割の売上が確保できるんだし、
半額狙いで他店に逝くような香具師は客単価も低いだろ?

ブランドイメージを維持するためだったら、高級店系は
そういう雑魚は切り捨てるだけ。

まったく頭が悪い知ったか低学歴には、ここまで説明しないと
わからないのかね〜
頭の回転鈍すぎ。
>>311
 【命名】

 残 飯 マ ン
>>312
お前の言ってる「半額目当てで買い控えする客」って誰の事?
顧客の10%は、半額にしてもしなくても買うんだろ?それなら
全然買い控えを抑えてないじゃん。

自分の主張の矛盾に気づかないの?
>>314
おまえって、まったくの短絡バカ。
>半額目当てで買い控えする客

なんて誰が言いましたか〜〜?まったく自分勝手に脚色するなって。

半額にならないから他店に逝く香具師は、そもそも相手にしない。
買い控えというのはそいつらと固定客10%以外の浮動層なんだよ。

元々は半額を狙っていなくても半額をやればそれまで待つようになったりする。
それよりも重要なのは、半額になるという事で「半額にしても元が取れる商品」
とブランドイメージが悪くなって、その商品自体を買わなくなるという意味での
買い控えが起こるわけな。

おまえのように、安ければなんでもいいというビンボーな客ばかりじゃねえんだよ!






316やめられない名無しさん:04/08/07 16:36
残飯マソ敗色濃厚
317やめられない名無しさん:04/08/07 16:38
>元々は半額を狙っていなくても半額をやればそれまで待つようになったりする。

なんでその客はその半額でない店で買うの?
他にいくらでも店はあるのに。普通は、より安い店で買うぞ。

お前の言ってる理屈が通用するのは、その店でしか買えない商品についてだけだ。
弁当は、どこで買ってもおんなじ。
318やめられない名無しさん:04/08/07 16:40
魚はものすごく利益率いいらしいな。
とろ箱いっぱいが500円で
2パック売れれば
あとは全部儲けだそうな。
イイナー・・・
319やめられない名無しさん:04/08/07 16:46
トロが箱いっぱいで500円かぁ・・

などと読み間違ってしまったw
320やめられない名無しさん:04/08/07 16:46
>>317
>元々は半額を狙っていなくても半額をやればそれまで待つようになったりする。

どうしてこれを引用して

> なんでその客はその半額でない店で買うの?
> 他にいくらでも店はあるのに。普通は、より安い店で買うぞ。

になるんだ?
>>320
普通の客は、(同じ日とは限らんが)複数のスーパーに行くだろ。
どこで買っても同じ商品(この場合弁当)が、日頃から半額になる店と
そうでない店があったら、普通は半額になる店で買うだろ。

お前のいう浮動層も、そうやって複数の店を比較すると思うが。

もう一度いうが、お前の言ってる理屈が通用するのは、その店でしか
買えない商品についてだけだ。 弁当は、どこで買ってもおんなじ。
>>317
>なんでその客はその半額でない店で買うの?

浮動層の意味をわかっていないバカ。

再びでつが
>おまえのように、安ければなんでもいいというビンボーな客ばかりじゃねえんだよ!

323タニョ−ン:04/08/07 17:12
>>321
弁当がどこで買っても同じ商品という事自体、現実が見えてない
俺は関西在住だが、いかりスーパーや成城石井とスーパー玉出の弁当が同じには思えない。

弁当や惣菜ひとつにしても、緻密なコスト計算に基づいた定価設定が成されている。
連日半額で並べられている弁当はそれを見越したコストで製造される。
半額であれば質は問わない層は別として、そんな弁当を割高な定価で買うバカはいなくなる。

『弁当なんかどこで買っても同じ』

そんな事公言したら、影で笑われてるぞ
引篭ってなきゃな(w
>>321
モシモシ。興奮してアンカーをつけ間違えてないかい?(苦笑

そりゃ比較して安いものを買う人間もいるだろうけど、比較などせずにブランドイメージや雰囲気で
買ってしまう層がかなりいるって知らないんだね?単身者などがそう。

安さだけで商売が成り立つなら、ドンキがあるエリアの店の商売は成り立たないし、スーパー
で同じ商品安売りしていてもコンビニでわざわざ高いものを買ったりとかね。

根拠もない、自分の頭で思いついたことを書いちゃいけないな( ´,_ゝ`)プ


>>323
321には成城石井や吉兆の高級和風膳も、サンクスの神田川弁当も大差ないんだろうよw
>浮動層の意味をわかっていないバカ。

お前はその「浮動層」の定義を説明してないが?
脳内妄想は、他人には理解できません。


>再びでつが
>>おまえのように、安ければなんでもいいというビンボーな客ばかりじゃねえんだよ!

そんな存在しない客を持ち出さないと反論できませんか。
どこで買っても同じ商品を、わざわざ高い店で買うような客はお前くらいだよ。

327やめられない名無しさん:04/08/07 17:20
つーか、半額スレだから半額ゲットに燃える香具師が多くて複数の店を比較する香具師も
いるだろう。

でもそういう奴は意外と少ないと気付いてない時点で>>321は痛すぎ。
あ、半額getは否定しないよ。

俺はたまたまgetできたらラッキーぐらいで、わざわざ時間を見計らっていく事はしなし
複数店を見回るのは・・・
会社員ならそこまで労力払えないし、学生だって夜中にわざわざ出向くのは結構暇な
奴だろ?
>>323
>俺は関西在住だが、いかりスーパーや成城石井とスーパー玉出の弁当が同じには思えない。

具体的に、イトーヨーカドーの弁当の話をしてるんだが。
イトーヨーカドーの弁当は、ジャスコの弁当と較べてどんなアドバンテージがあるの?



285 名前: やめられない名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/07 10:01
その割にイトーヨーカドーの弁当はなんで半額にならんのじゃ〜
閉店前なのに山積みじゃね〜かよ〜(T_T)

288 名前: やめられない名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/07 11:14
>>285
何度も書かれているが、買い控えを抑えるため。

TVで見たことがあるが、パックから出してゴミ箱へGO。
あとは残飯処理業者、
329やめられない名無しさん:04/08/07 17:21
>>326
>お前はその「浮動層」の定義を説明してないが?

あの〜ずぶの素人に用語解説からしなきゃならんの?(苦笑
ここって通信講座じゃないんだから、アフォウはとっととすっこんでていただけますか?
>>329
一般に「浮動層」は、どこで買うか判らない客の事を言うと思うが、
お前の脳内では違うようだから聞いてるんだが。
331やめられない名無しさん:04/08/07 17:23
>>328
そうか〜そんなにヨーカドーの弁当が食いたいんだ〜。なるほど。なるほど。

近所なら「500円玉やるからグダグダ言わずに買って食え!」といってやるのだがw
332やめられない名無しさん:04/08/07 17:25
>>330
どこの一般なんだよ!

つーか、
>>半額目当てで買い控えする客
>なんて誰が言いましたか〜〜?まったく自分勝手に脚色するなって。

って完全スルー?┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
>>331
結局内容に対して反論できなくなってごまかしに入ったか。
334323:04/08/07 17:28
>>328
過去スレがどうであれ、もうヨーカドーの弁当限定の話では無くなってる。
半額の弁当が無いからといって、ヨーカドー以外のスーパーで半額弁当買うなら
最初から行かなきゃいいと思うんだが。

大阪市内在勤だと、イトーヨーカドに行く事すら稀で弁当など買ったことも無い。
あえてアドバンテージがあるとすれば希少性かな
>>332
>どこの一般なんだよ!

説明できない用語は使わない事だね。



>つーか、
>>>半額目当てで買い控えする客
>>なんて誰が言いましたか〜〜?まったく自分勝手に脚色するなって。
>
>って完全スルー?┐(´ー`)┌ ヤレヤレ

おまえ自身が、同じレス(>315)で
>元々は半額を狙っていなくても半額をやればそれまで待つようになったりする。

って書いてるが?まさに「半額目当てで買い控えする客」だ。
336やめられない名無しさん:04/08/07 17:29
>>326>>330

知識的裏付けがないから、論点がコロコロ変るね。

>お前はその「浮動層」の定義を説明してないが?

>>315参照。


>前の脳内では違うようだから聞いてるんだが。

>>326と論点が変っているし、>>315見ればわかるのに何を聞いてるの?
興奮してアンカーも付け間違うし、レスも縦読みでつか〜〜〜

337やめられない名無しさん:04/08/07 17:30
>>333
(゚д゚)ハァ??

都合の悪い事をはぐらかせて論点をコロコロ変えているのオマエをおちょくっているんだろ?


残飯マン必死だな!!!

  ______
 /.     ............/
 ||:::   ∧ ∧ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄\ ( ;゚Д゚)< 弁当捨てるのモッタイナーイ!
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|\______
 |   |: イトー   .:|
 |   |: ヨーカドー .:|


 ______   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄\    \< ウゲ〜ゲロロ〜
 |   |: ̄ ̄ ̄:| \______
 |   |:     .:|
 |   |:     .:| ピチャ
         ピチャ

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,) < まじで喰ったのかよ・・・。
  ./  |   \______________
 (___ノ

 ______   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄\    \< ............
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|\______
 |   |:      .:|
 |   |:      .:|
         

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,) < 逝ったか・・・。
  ./  |   \______________
 (___ノ
>>334
>過去スレがどうであれ、もうヨーカドーの弁当限定の話では無くなってる。

それはまた、強引な話だな。
まぁ、>>205に対する>>208が見当はずれって事だな。

>半額の弁当が無いからといって、ヨーカドー以外のスーパーで半額弁当買うなら
>最初から行かなきゃいいと思うんだが。

他店と比較して安いものを買うよ。
>>336
>>315参照。

>315 名前: やめられない名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/07 16:29
>半額にならないから他店に逝く香具師は、そもそも相手にしない。
>買い控えというのはそいつらと固定客10%以外の浮動層なんだよ。

浮動層といいつつ、他の店には行かない客らしい・・
どんな浮動層だよ。そんな客ほとんどいねーよ。
342やめられない名無しさん:04/08/07 17:40
>>340
>>他店と比較して安いものを買うよ。
よっぽど暇人だな

君って毎日スーパー通いしてるの?
どのあたりまでのスーパーチャックしてるの?徒歩圏内?自転車?車?市内?県内?
めぼしいスーパー全部回って、値段チェックして、安いところをはしごしてるの?
タイムサービスやチラシを見ての対抗値下げまでチェックしたら、1日仕事だと思うけど?

>>340
アンカー間違えた。

>それはまた、強引な話だな。
>まぁ、>>285に対する>>288が見当はずれって事だな。
>>343
つか、そのアンカーもレスも検討はずれだね(ワロタ
>>342
仕事にあぶれっぱなしのフリーターかプーだから、時間だけはたくさんあるんだと思うよ。
あとは友達がいなくて、学校とアパートを往復しているような一人暮らしの学生とか。
347やめられない名無しさん:04/08/07 18:17
残飯クンは、半額ゲットにいったのかな
ヨーカドーの陳列棚の前で恨めしそうにしている香具師を見たら
残飯くんだw

うちの近所のヨーカドーは半額になるけどな。
花火見ながら半額厨子食べるよ。
350やめられない名無しさん:04/08/07 20:12
半額になってた焼肉買ったけど・・マズーーーッ!
夕涼みがてら、近くのヤ○コーへ。

寿司(10貫)750→375
生マカジキ  248→124
和牛小間切  346→173

夕食後だったので寿司は夜食。食べ過ぎかも。
明日の夕食はカジキのソテーと肉じゃがに決定。


352やめられない名無しさん:04/08/07 23:54
                    ,. -─=─- 、.
               ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
              /  ト、  / \/ ',  /|   \
              /   | ``''       ''´ │    ヽ.
           / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
              .l   ヽ.  表 示 価 格 よ り  , '    l.
             .l   ,. -'     __     __       `丶、   l
          l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
           |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
          l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
             l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
              l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
            ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
            \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
                  \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
                   ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
                  ` 'ー-=====-‐'' ´
  ,. -──- 、
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                    ``''''''``'''''´
昨日の続きマダ-??(AAry
特売100g78円の合い挽き肉を半額でゲトー!
1キロも!
これから小分けして冷凍しますん。
356やめられない名無しさん:04/08/08 22:47
おいおい
合い挽き肉がそんなに安いのは
オカシイと思わんのか?
( ´゚д゚`)えーーー
ゾヌ肉入りでしょうか。
358やめられない名無しさん:04/08/08 23:29
356,357のやり取りに笑いました
359やめられない名無しさん :04/08/09 09:00
内の近くのダイエーは8時過ぎ半額だよ。ギブアンドテイクで情報お願いします。
360やめられない名無しさん:04/08/09 09:05
それが情報???
うなぎは何で半額にならんとやろ?
残りは賞味期限をXXXXしてるんやろか。
362やめられない名無しさん:04/08/09 10:17
鰻、時々昼間でも半額で売ってるよ。
挽肉は表面積が大きくて、あしがはやいからねー。
鰻は昼に
364やめられない名無しさん:04/08/09 14:47
もとの値段がめっちゃ高いと思わんか?
半額になってやっと適正価格なんやろな。
世の中そうヤスヤスと得はさせてくれへんて。
ええ加減気付けよ。
たわけ、気付いてもどうにもならんモノも有るんだ

ええ加減気付けよ。
い○げやって10時閉店だったのか。
最近、通勤路にある東○ストアばっか行ってたから
11時閉店と思い込んで、9時55分頃いな○や着いて
閉店準備の真っ最中だったときは焦りました。
さすがにロクなもん残ってなかった。
367名無しさん@英語勉強中:04/08/10 03:26
I bought katuonotataki and happoushu at maretsu 1 am.
This was my first half price get.
I was agraid of getting that kindo of deed very much.
Bu t after that I feel goood!!
>>367
スペルミス&タイプミスが目立つな・・・
まあ英語も半額ゲットもガンガレ

アメリカとかにも閉店前の半額ってあるんかな
>>368
イギリスのスーパーだとパック惣菜の見切り品みたいなのはたまにあったよ。
閉店間際じゃなくて賞味期限(best before date)が迫ったものが値引きされてる(日本とちがってその日限りで売り切りの惣菜はあまりおいてない)
370やめられない名無しさん:04/08/10 14:54
自分の店で作った惣菜の賞味期限なんて
わからんよ。
客が「いつまでもつの?」とよくきくが
わからんよ。
その日に喰えよと思うが・・・
いったい何日くらいもつものなのだろうか???
371やめられない名無しさん:04/08/10 15:20
近所のダイエーだけど、
例えば198円のしらす干しが3割引でも売れなかった場合、
半額になったり、100円引きになったり、100円になったりする。
どういう理由によるのか気になる。1円ずつしか違わないわけだが。
372 :04/08/10 22:45
近所の業務用スーパーで「モーニングサーブ」っていう、
肉の小さい棒が14個入ったパックを購入。普通1パック430円くらいだが、
その店は特価355円、さらに半額シールで177円!
…2パック買いましたよ。半額人生万歳!
小さい肉棒・・・
そういえば昔、そのものズバリ「肉棒」って名前のもん買ったなあ。
ウインナーというか、棒型ハンバーグというか、
ネーミングも見た目も味も微妙なパック詰食品でしたw
確かVOWにも載ってたと思う。
特価品が半額になってる時って、通常価格に戻してから半額にしてるところが多くない?
多くない。
暑いから半額品買いだめしといたらくさんねん
O宮の大映はパンを半額にしなくなってしまった・・・
>>378
何度も書かれているが、買い控えを抑えるため。
380名無しさん@英語勉強中:04/08/11 02:59
さっきジャスコ暇だから行ったけどマグロの作が100円で打って興奮してしまってつい3つ勝手付けにしたけど食い切れないよ。
親に怒られるから食わなければ成らない。
>>379
いや、この場合は産再機構逝きになるため
382やめられない名無しさん:04/08/11 07:21
許さない
おいらの近くの業務用スーパー「サンホーム」では、現在カレーフェアを
やってるから1パック210グラム入りのレトルトカレーが88円なり。
数日前から自演夏厨が湧いてるようだな。
強制IDにすりゃいいんだが・・・。
385やめられない名無しさん:04/08/11 10:27
>>372
それSHINJOがCMに出てるやつじゃない?フライパン片手にグッド・モーニング・サーブとか言ってるのw
386やめられない名無しさん:04/08/11 11:34
ダイエー系店舗で大声で
「半額お買い上げ!!!」
って言われた。。。。
何も大声で言わなくても><
>w< うに―!
レトルトカレーの底値って70円ぐらいちゃうの?
近所で週に1回程度の特売日で88円だよ。
これが底値とは思えないけど普通に88円で買ってる。
普段でさえ98円だからもっと安く出来ると思う。
内容量は210gのものや220gのもの。

個人的にはダイエーでマルタイの冷やし中華が
なかなか安くならないのが悲しい。あれうまいんだ。
389やめられない名無しさん:04/08/11 20:20
>>386

小僧よ、オマエはまだまだ青い!
そのように大声でいわれることに誇りを感じてこそ、真の半額者たりうるのだ。

390やめられない名無しさん:04/08/11 23:57
この板も、もうすぐ半額になりまつ。見納めだかんな!!
391やめられない名無しさん:04/08/12 01:29
うどん玉が4袋で100円
だし汁パックが2袋で70円
ボンカレーみたいなどっかのメーカーのレトルトカレーが1個100円
半額になった残り物寄せ集めパック天ぷら三つ入って300円が半額

カレーうどんと天ぷらうどん作ってお腹イパーイになって満足

392やめられない名無しさん:04/08/12 02:55
僕の人生も半額になりそうです
393やめられない名無しさん:04/08/12 08:29
俺の給与は失業後に半額以下になった。。。
半額にとはいえ、失業しても給料があるということ自体不思議。
失業保険の事だろ。12,3万出るんじゃないの?
それは給与とはいわない
397名無しさん@英語勉強中:04/08/12 10:03
どうやったらうにを半額でかえるのじゃー!!
海で採ればタダ
>>398
密漁でタイーホ
アフォ?
海産物は半額で売っててもなんか怖くて買えない…
火を通せば平気かなぁ?
402やめられない名無しさん:04/08/12 14:20
え〜?
失業保険って12,3万も貰えんの?
働かなくてもいいじゃん。
どこのスーパー行ってもボンカレーが半額で売ってるので買ってみた。
食べるの何年ぶりかな〜。
404やめられない名無しさん:04/08/12 14:39
12,3万で、生活出来るのか(w
普通にできるてしょ。お釣りがくる。
>>402
実際、失業保険もらってる期間は求職中なんだから働いてないんだが。
おれ、新聞配達のアルバイトで生活してるけど、給料12万で生活してるよ。
酒、タバコ、賭博、ファッション、電話、男女交際、人付合い、
無駄を省けばお釣りがくる。食費は半額惣菜を最大限に活用。
余暇時間はテレビジョン鑑賞とゲーム、ネットに費やして豊かな生活。
408やめられない名無しさん:04/08/12 20:39
確かに12,3万でも生活できる
世の中になってきてるな。
価格破壊大歓迎だよ。
スーパー同士が価格競争すればするほど
オレたちの暮らしは豊かになる。

409やめられない名無しさん:04/08/12 22:12
お盆ということで、来客用オードブルが生産過多で大安売り。
2100円のものを500円でゲット。あと4つあったぞ。急いで行けw
巻き寿司とかいなり寿司も大量に残ってたぞ。
410やめられない名無しさん:04/08/12 23:27
2100円を500円はすごいな。
近所のジャスコではオードブルなんぞ全く残ってなかった
オードブルとかは盆より正月のほうが半額ゲットしやすい。
正月は閉店時間が午後6〜7時とかだから午後4時にはすでに
半額になってたからなぁ
411やめられない名無しさん:04/08/12 23:35
今日は質素に手巻き寿司4本セット(498円→249円)をゲット
412409:04/08/13 00:30
わーいわーい、誉められちった。
調子に乗って画像あぷしてみる。

http://with2ch.net/cgi-bin/eat/img-box/img20040813002430.jpg
http://with2ch.net/cgi-bin/eat/img-box/img20040813002617.jpg

はじめてのあぷなので1枚目は手ブレご容赦。
>>412
このボリュームで500円か!安すぎ!

・・・・・・床に直に置いてあるところが毒男だな
しかし、唐揚げや焼売や付け合わせを原材料と呼んでいいのか?
なんか全部ぶち込んだ闇鍋みたいなものを想像したぞ。
415やめられない名無しさん:04/08/13 02:44
>>412
う〜ん・・・何か微妙やねぇ。
美味しそうじゃないし・・・

416412:04/08/13 02:52
>>413 す、するどいw
>>414 全部ぶち込んで卵とじにしてもいいかも。オエ〜w
>>415 同意wこれから2〜3日お腹もっさりしそうw
417名無しさん@英語勉強中:04/08/13 04:49
半額よりか30パーびきのがいいよ。30%off is bettter than any other thing.
s抜け
tが3つもあるし。
>>417-419
ワラタ
421やめられない名無しさん:04/08/13 16:56
30%off is better than half price.

これで、どうでぃ〜!

422やめられない名無しさん:04/08/13 21:37
You may buy 30%off-foods better than half-price ones.
423やめられない名無しさん:04/08/13 21:39
>>412
九州男児でつか?
424やめられない名無しさん:04/08/13 21:41
鹿児島な
425やめられない名無しさん:04/08/13 21:48
今日、近所の○タケ逝ったんだけど、弁当コーナーは碌なもんのこっ
てなかったな。ハーフサイズのビビンバ弁当と、3色割子そばなるものと、
これまたハーフサイズぐらいのそばと冷やし中華ぐらいだったよ。つーか、
半額のお時間に、そばと冷やし中華って、、、、どう考えてもまずそうだ
ろ、、、、

ちなみに、若い夫婦らしき男女が、ビビンバと割子そば籠に入れてたみた
いだけど、あとで戻してたよ。

俺は弁当はあきらめて、50%OFFの健康飲料と、棚卸大特価のワイン
3本を買って帰りました。
健康に良さそうだなオイ
>>426
半額でも高っ
お前ヘルシーさをアピールしてんじゃねえよ Dont apeal heatey
親に体にいいから食えって言われてるほど嫌なことはないよ。
healcy
healthyだろ
ピリオドも無いし、Don’tだろうが
それにスペルが合ってたとしても意味が通じんぞ
>>429のカッコよさは天下一品
アピールも間違ってるってことには気づきませんでしたか?
434やめられない名無しさん:04/08/15 13:22
みんなにも見てもらおうよ。あげちゃうね。
葬式料理にもみえる。
そりゃお盆の精進料理なんだから葬式料理も同じだろう、
とマジレスしてみる。
437【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/08/16 01:09
私もたまにハイエナになるわね☆
恥ずかしい事かしらん?
そのハンドルが恥かしくないのなら恥かしくないよ、たぶん
基地外に恥ずかしい事なんか無いだろ
440やめられない名無しさん:04/08/16 12:46
ハイエナ=ゴキブリ
弁当なんか、半額になるのを見越して分量を設定したとしか思えないものもあるな。
442やめられない名無しさん:04/08/16 15:48
分量だけでなく価格設定もね
443やめられない名無しさん:04/08/16 18:22
田舎に帰ったら、ジャスコが盆休み間、超強気だった。
いつもなら7時半までには半額シール貼るはずなのに、
8時前になってもほぼ定価、貼ってあっても20%引まで。
値段引かなくても品物がどんどん売れて、
棚が空になってくんだからしょうがないやね。
街から人が帰ってくるからって、
みんな調子に乗って買いすぎ。
調子乗って買いすぎるのは半額者の専売特許w
445やめられない名無しさん:04/08/16 19:42
>>444
おかげで冷蔵庫は期限切れでいっぱい
冷凍!冷凍!!
447Hello every (゜∀゜) ∩ :04/08/17 03:22
しかし24時間営業にいろんな時間に行くのはおもしろいよねー。個人的にはビンマグロの刺身は上手いよ。
じゃあまたアメリカのエロサイトに戻ります。shakena baby!!
450円のだだ茶豆が150円でもレジでは149円。
449(´・ω・):04/08/19 00:36
閉店間際に行ったら、惣菜なんもなかった。
ぬるぽウィルス流行の兆し(マジでw)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/08/16/4263.html
451やめられない名無しさん:04/08/19 01:31
で、盆休みくらい
ご馳走喰ったのかい?
2ちゃん辞典に掲載されたでつ。

半ちゃん【はんちゃん】[名](B級グルメ)
スーパーで半額の見切り品を漁る人たちのこと。

http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%CF%A1%E4#i134
453やめられない名無しさん:04/08/19 15:59
半額品画像スレを立てますた。
ttp://www.gazo-ch.net/bbs/29.html

で、この前帰省した時、留守番して夕食を自分で調達した時のもの。
ttp://white.jpg-gif.net/bbsx/29/img/94831.jpg

東京に較べると安いし、半額になる時間が早い・・・
東京に出てきて一人暮らしするまで、食材を買ったことがほとんど
なかったから知らなかったよ。
高級な品物には
半額シールはってくれないところは
商品をつめなおしして賞味期限をごまかしているとみなす。
455やめられない名無しさん:04/08/19 19:14
社員とかパートさんが、もらって帰って(無料でとはいわないが)いるのでは?
456やめられない名無しさん:04/08/19 22:27
>>455
根拠のない事を口走るのは厨
残り物を「社員価格」で購入するのは常識だが。
コンビニバイトのオイシイところですな。
食費かかんねーけど、飽きるわ太るわ、って友人が言ってたw
459From S.Korea:04/08/20 03:19
            
           /■■■■■\       
          /  ■■■■■  \    どうも、ロカビリーおむすびです。
        /    ■■■■■   \   
       /      __        ヽ  
       |   ●  |   |  ●      |  
       |     ノ──|         |    
          \                 /
        /                \
460From S.Korea:04/08/20 03:20
           
           /■■■■■\       
          /  ■■■■■  \    まず初心者の俺にいつのスーパーの何時閉店前か教えろ。
        /    ■■■■■   \   
       /      __        ヽ  
       |   ●  |   |  ●      |  
       |     ノ──|         |    
          \                 /
        /                \
461From S.Korea:04/08/20 03:23
           
           /■■■■■\       
          /  ■■■■■  \    うちの近くには、10時閉店のダイエー、9時閉店のベルクス。
21時閉店のいなげや、24時間のマルエツ、ジャスコ、23時のイトーヨーカドーがある。
        /    ■■■■■   \   
       /      __        ヽ  
       |   ●  |   |  ●      |  
       |     ノ──|         |    
          \                 /
        /                \
462やめられない名無しさん:04/08/20 08:36
>>459-461
( ´_ゝ`)ふ〜ん

で、話を本筋に戻すね。
463やめられない名無しさん:04/08/20 08:37
残り物は俺に呉れ!
連投スマソ
464やめられない名無しさん:04/08/20 11:20
スーパーによって惣菜の味に差があるねぇ
西友は若菜がつくってるからうまい
ここの住人じゃないけど、agってたので書き込みます。
この前、まだ少し時間が早くて、半額シール貼ってない惣菜を手当たり次第にカゴに入れてる、30代のババアの事なんだけど、時間になり店員がシールを貼り出したら、チャッカリ舞い戻って、偉そうにコレもと、店員に惣菜を付きだして半額シールを貼らせていました。
俺には全然関係ないんだけど、なんだか凄いズルい感じで、腹がたちました。
ホテルのバイキングみたいな惣菜売り場で安いのきぼんぬ。
ダイエーの量り売りは異常に高すぎる。廃棄も出てないっぽいくせに。
西友のバイキング
普通に買ったほうが安いと思うのは俺だけか?
30台がばばあとは君はまだまだだな。
469やめられない名無しさん:04/08/20 19:51
>>461
朝の9時や10時に閉店するようじゃダメだな
470やめられない名無しさん:04/08/20 19:55
そこでマックスバリュですよ
471やめられない名無しさん:04/08/20 20:28
半額ゲットしに行ったが、
結局半額になる前にあきらめて帰ってきた。
あの様子じゃあ、仮に半額になっても人が多すぎて
ゲットできるかどうか怪しかったからな
半額者は増え続けるけどなかなか減らないからなあ。
俺はあんまり行かなくなったぞ
474やめられない名無しさん:04/08/21 02:29
俺は行くなあ。
近所のスーパーは弁当も半額になるし。
ついでに翌朝の朝飯まで買っちまう。無論それも半額商品。
なんだかかんだで半額半額で暮らしてる。
ボンカレー中辛68円だった。やるじゃん地元スーパー。
ボンカレーは安くても不味いだろ
× 安くても不味いだろ
○ 安くて不味いだろ
478やめられない名無しさん:04/08/21 13:32
所詮ボソカレー
479やめられない名無しさん:04/08/21 14:57
ボンカレーだけ買って
万札出したら
嫌な顔されたよ。
480やめられない名無しさん:04/08/21 15:47
折れのよく行くダイエーは20時にもなれば半額惣菜が選び放題ってくらいいっぱいある。
立地が、観光地に近く、住宅地からも離れているので、会社員毒男やシールばばあとかが
寄り付きにくいのが効いている。

カツオのたたき
マカロニサラダ
チキン照り焼き
海苔巻きから揚げ
天ぷらセット
さば寿司

こんだけ買っても1000円いかない

近くには半額になっても買わない様な総菜を売ってる店しか無いのが辛い
俺が狙うのはヨーグルト、パン、納豆。こいつらは日持ちするので見つけたら即買い。
あと投売りされている見切り品の野菜。
惣菜はイラネ。
483やめられない名無しさん:04/08/21 17:10
>>482
>>ヨーグルト、パン、納豆
この手の商品を半額にしてしまうような「回転の悪いor仕入れ担当がバカな」店は遠慮したい
そんなに負け惜しみすんなって。パンは店内のベーカリーのヤシだ。
お前も諦めずにいい店探せ。
>>484
>>パンは店内のベーカリーのヤシだ。
なおさら酷い
486やめられない名無しさん:04/08/21 17:57
>>485
どういう風に酷いの?
神様じゃねーんだから、完璧に客と売り上げを読みきって
値引きしないで売り切れるわけじゃないだろ。
ベーカリーにしても普通に寄せ集めで半額で売ってるし。
>>483=>>485
反論きぼん。
うちの近所の店なんかは、パンや納豆や牛乳あたりはものすごく回転が良くて、
どんどん仕入れてるから、たまに少し残ったときなんかは、次のが来ちゃうから、
賞味期限が数日残ってても半額にしてるよ。
パンは普通に半額になってるだろ。
ただ最近は菓子パンが安くならないんだよな、O宮の大映は。使えねー。
そんなわけで最近は弁当専門。
>>476-477
不味くても安いとも言える
>>491
言えない
493やめられない名無しさん:04/08/22 01:48
>>492
いえい!
もやし一袋9円。久しぶりに21時からやってくれました。
こうなると半額以下。ちなみに閉店は12時。
大盛りライスも100円だったので、これともやしを二つ買っておいて
冷凍です。鳥の皮も立派な蛋白源ですが何か。
もやしは凍らせると水分が異常に出るので、生食かさっと煮て
できるならソースかけて食うことをお勧めします。
もやしか・・・
このあいだ、うちの近所で¥8だった。

確か、もやしは仕入原価がすごく低いんだよな。
たぶん¥10かそれ以下だろ。
天候に関係なく工場で大量生産できるからね。
496やめられない名無しさん:04/08/22 03:27
>>494
閉店の15時間も前から祭りですか?
俺はお前らが大好きだよ。そういうオーラを発しながら今日も半額するからこえかけて。
>>495
工場っても、コンクリート土間にスコップで種ばら撒いて水かけるだけですから。
500500:04/08/22 21:13
このスレの半分
501やめられない名無しさん:04/08/22 21:13
当方、オーストラリア在住す。
よくスーパー行くんだけど、前の木曜日の成果、報告。

BBQチキン、丸焼き(2kgくらいあった)、$9.80がなんと$3.00!!
ヨーグルトいちご味1リットル、$3.48が$1.50。
100%オレンジジュース、つぶつぶとカルシウム入り2リットル、$4.98が$2.78。

俺、Colesっていうスーパーのお得意さんで、ポイントカードでポイントせこせこためてるんだ。
で、$30以上買い物すると、シェル石油でガソリンが1リットルにつき4c安くなるレシートくれるんだよね。これはお得。

ところで、Colesブランドのやつ、質がいいんだけど他のブランドより安いんだ。だから、日常生活品はほとんどColesの使ってるよ。
例えばシェービングフォームなんか、250ccで$1.35、他のジレットとかシックとかいうのは同じ量で3倍近くするんだぜ。
シャンプーも石鹸も、缶詰もパスタも、電球にいたるまで、すべてColesブランド。ただ、米はないねえ、Coles。

あと、Safewayていうスーパーも、自社ブランド出してるんだけど、はっきしイって、くそだから買わない。スーパー自体も好きじゃない。
画像きぼんぬ。
503やめられない名無しさん:04/08/23 01:12
結局見切り買いすぎ食べ過ぎて太る香具師多し
ってより冷凍食品チンした方が安いと思ふ
んな訳ない
>>503
冷凍保存が出来るものを選べばいいだけ
506やめられない名無しさん:04/08/23 12:50
507やめられない名無しさん:04/08/23 17:42
一尾680円のさんまが半額でした。
高級さんま?
秋刀魚1匹に200円以上は出せない。
こないだ漁港の市場でサンマ30匹(トロ箱1個)1000円で買ったよ。
毎日くってる。脂ものってて、はらわたもうまー。
先日、50円のパンが50円引きになっていて、「もしかして・・・タダ?」
と思って定価をよく見たら、150円。わざと見えにくくしているようだった。
危うく釣られるところだった。
512やめられない名無しさん:04/08/24 02:05
150円のパンと50円のパンの区別がつかないのか?

           /■■■■■\       
          /  ■■■■■  \   ロカビリーおむすび食べたい!!
        /    ■■■■■   \   
       /      __        ヽ  って言えよテメー等コラッ!
       |   ●  |   |  ●      |  
       |     ノ──|         |  
          \                 /
        /                \
すしでも刺身でも当日売り切りの商品なら、
その需要が夕方に向かって右下がりであるとか、
右下がりであるけれども日没後に盛り返すとか、
夕方右上がりで売り切りに苦慮しないから押せ押せでいこうとか
といった曜日特性に応じて製造するのが売場管理者の務めなんだよ。
あんまり派手に見切りが発生しないように。
515514:04/08/24 10:23
俺は半額見切りを軽々しくやらないほうだけども、
店の損失などたいしたことではないのであって、それより、
表示売価で買ってくれるお客様に申し訳ない気持ちのほうが強い。
本来はそうした優良顧客にこそ、最大に手厚く対応しなければならないわけだから。

といいつつ翌朝出勤して売れ残っている弁当コーナー総獲り>朝ごはん
店員最強。
だったら最初から安くしろ。どう考えても半額で適正価格だろ。
>>516
売れ残りリスクの補填分が上乗せされている事を知らない世間知らず・・・

夏休み中もPCに齧りついてばっかで勉強しなかったから、成長してねえな!
>>517を廃棄
>>518=脳味噌が見切り品のドキュソが逆切れして支離滅裂に・・・
>>508
さんまは今年は高いらしい
521やめられない名無しさん:04/08/24 15:48
秋の味覚・サンマの豊漁が続き、市場価格が大幅に下落している。
生産者団体の全国さんま棒受網漁業協同組合(全さんま)は、
生産調整のために29日までの1週間を休漁期間とし、
各漁船は水揚げ後、次の出漁まで24時間あけて港に待機させる措置を決めた。8月中の休漁は異例。
今シーズンのサンマ漁は、20日に40トン以上の大型漁船が解禁されて本格化した。
全さんまの調べでは、23日に北海道、東北地方の魚市場で計3300トン水揚げされ、
休漁を実施する基準である1日2000トンを上回った。
宮城県気仙沼市の魚市場では、小型船からの初水揚げがあった19日にはキロ240〜300円だったのが、
23日にはキロ30〜90円、24日朝にはキロ60〜80円まで落ち込んだ。
漁師の一人は「こんな安値では経営が成り立たない。サンマ漁船は廃業せざるをえなくなる」と嘆いていた。
鯨が食いすぎて減ってるらしいよ
>>521
改竄コピペ 乙
誰だ?さんまが高いとか言ってた奴はw
525遅レスごめん。元アメリカ本土在住:04/08/24 16:33
>>501
オーストラリアのSafewayって
アメリカのスーパーチェーンのSafewayと同じかな?
だったらく○って言わないでホスィ。
確かに半額品とか見切り品はあまり見ないから、
ここの住人としては…だけど、
値段がもともと安いし、
タダもらいクーポンつかったらメチャ安だったりするよ。
特にポートランドオレゴンのあたりは無茶気前がいい。
オーストラリアでの展開はダメダメなのかもしれないけど…(´・ω・`)
526やめられない名無しさん:04/08/24 19:11
今年は秋刀魚スレ立たないね。
>>526
秋刀魚食べてます?美味すぎないですか? V
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1092742768/
528やめられない名無しさん:04/08/24 20:32
なんでも今年は秋刀魚が豊漁で、
値崩れ防止のために漁獲量を制限しているらしいな。
秋刀魚安いのか
(・∀・)イイ
>>517
おまえの言ってる事は、>515とは全く逆だな。

優良顧客に手厚く対応どころか廃棄分のコストを負担させてどうする。
特大サイズの秋刀魚がタイムサービスで80円になってた。
半額じゃないけど2尾買った。
魚焼グリルが落ちた脂の海。うますぎて死にそう。
>>531
刺身も旨いぞ。
三枚卸の秋刀魚が、夕方なら一尾100円で買えるので、
皮だけ取って刺身にしてる。
533501:04/08/25 00:06
>>525
返信ありがと。
俺が住んでいるビクトリア州では、Safewayって呼ばれてて、他の州ではWoolworthなんだ。
西オーストラリア州では見なかったなぁ。多分アメリカが本部なんだろうけども。

何年か前は、Colesも’Savings’ブランド、いわゆるノンブランドをやってたんだけど、ここ2−3年のうちに、Colesブランドになっったんだ。
値段は2割くらい上がったんだけど(GSTの影響もありかな?)、パッケージも綺麗になったし、何より、以前に比べて質がダンチなんだよね。
例えば缶詰のホールトマトにしても、Savingsの時代よりもトマトそのものの量が増えてジュースが濃厚になってたりとか、フィッシュフィンガーにしても魚と味付けの質が格段に上がってたりとか。
はっきり言おう、他のブランドを陵駕してる。
それでも、前に書いたとおり、他のブランドよりは大分安いんだ。
石鹸やらシャンプーやらもそう。だから、俺はほとんどColesブランドなんだよね。インスタントコーヒーもイケル・・・
534501:04/08/25 00:07
それが・・・Safewayはいまだに’Home Brand’ていう、質も味もゴミの自社ブランドに固執してるんで、もう行かない。
アメリカでも多分そうかもしれないけど、「もし品質に満足なされない場合、返金させていただきます」ってパッケージに書き込みがあるでしょう?
それでSafewayに行ったんだ。
こんなマズイフィッシュフィンガー食えるか、金返せって。そしたら、追い返されたんだよね。

それに、Flybuysのからみもあるんだ。ポイントもしこしこためて、もうすぐメルボルン-シドニーの片道航空券が無料になるんだよね。
おまけに、Coles以外にも使える店が多いんだ。ガソリンの話もしたよね、当然シェルでも使えるの。
ところで、それが有効なBi-Loっていうスーパーもあるけど、話にならんなありゃ。
535501:04/08/25 00:07
見切り品は、けっこう見るよ。時間帯は、昼間に堂々とやってる場合もある。
特にジュースや牛乳、ヨーグルトなんかで品質保証期限が近いもの。
売り出しやボーナスポイントの広告もよく入って来るから、その時にまとめ買いしたりとかね。
あと、落っこちて型崩れした缶詰やら箱がつぶれた商品が安売りの棚にまとめて積んであるんだ。
味は変わりないし、値段も場合によっては半額以下だから、それも使える。
536やめられない名無しさん :04/08/25 02:18
           /■■■■■\       
          /  ■■■■■  \   ロカビリーおむすび食べたい!!
        /    ■■■■■   \   
       /      __        ヽ  って言えよテメー等コラッ!
       |   ●  |   |  ●      |  
       |     ノ──|         |  
          \                 /
        /                \
次に書き込む人が言わなかったらそれなりのこと考えてます。
537やめられない名無しさん:04/08/25 06:39
ローカロリーおむすび食べた!?
538525:04/08/25 10:40
>>501
レスありがと。
Safewayが場所によってはWoolworthだなんて…
アメリカのSafewayは、親切な対応してくれる所が多いよ。
売り出しのものが売れすぎてなくなっちゃったら、
それより大容量のものをそのセール価格にしてくれたり、
表示が間違ってたら、とにかく客に有利になる方にしてくれたり、
果物の熟れ具合をちょっと聞いただけなのに、気前良く試食させてくれたり…
とにかくいつも良い対応をしてもらってる。
自社ブランド品は使った事がないので分らないけど、
money back guaranteeについても、自分が行く店ならきっと、
気分良い対応をしてくれると思う。
マイレージも、自分はUAなんで、マイレージプラスに加算してもらえるし。
とにかくアメリカ本土では、そんなに悪くは無いんで、
”場所(運営)による”って事だと思うな。
スレからちょっとズレてきて皆さんに申し訳ないんで、sageますね。


539501:04/08/25 21:53
そうだね、スレちがいだしね。そんなわけで、もしよかったらここに書き込みしてよ。
http://food6.2ch.net/jfoods/index.html#1
540501:04/08/26 00:20
ありゃりゃ?スレッド消えてるみたい。どうしちゃったんだろ・
変なのが入ってくるからage無い方が良いのはわかるけど、
どうせギコナビで見ているので実質どちらもあまり変らない。

つまり、
なんだよw
変なのが入って来たな
544やめられない名無しさん :04/08/26 03:22
           /■■■■■\       
          /  ■■■■■  \   ロカビリーおむすび食べたい!!
        /    ■■■■■   \   
       /      __        ヽ  って言えよテメー等コラッ!
       |   ●  |   |  ●      |  
       |     ノ──|         |  
          \                 /
        /                \
お前らいいかげんにしろよ。一言次に書くやつが言えば俺も男だその後去るのみ。
545やめられない名無しさん:04/08/26 05:50
いくらオレでも、スー玉の半額ものはあさらない。
546やめられない名無しさん:04/08/26 21:23
腐っていないのを選べば大丈夫。
ってー、スー玉で買うなら、半額じゃなくても腐ってないのを選べよ。
547やめられない名無しさん :04/08/27 03:34
ご免俺も一応男だから聴くけどこの2つの書き込みは荒らしていいってこと?
          /■■■■■\       
          /  ■■■■■  \   ロカビリーおむすび食べたい!!
        /    ■■■■■   \   
       /      __        ヽ  って言えよテメー等コラッ!
       |   ●  |   |  ●      |  
       |     ノ──|         |  
          \                 /
        /                \
>>547
わざわざこんなスレにあおりのコメントを書くことでしか
ストレスの解消ができない君の人生がかわいそうなので
こんなスレでよければ荒らしてもいいよ
痛くしないでね
549やめられない名無しさん :04/08/28 03:53
ヨーシオレモとこだから荒らすとおめってんの糧めーこらッ!!!!!
まずお前の身元を飽かせよそれ体。自殺願望の男を舐めんなよ。
           /■■■■■\       
          /  ■■■■■  \   ロカビリーおむすび食べたい!!
        /    ■■■■■   \   
       /      __        ヽ  って言えよテメー等コラッ!
       |   ●  |   |  ●      |  
       |     ノ──|         |  
          \                 /
        /                \
550やめられない名無しさん :04/08/28 03:54
>>548
お前身元赤瀬や子ラーーーーーーーーー
おまえなめてんのか>>>>>>

(・∀・)Kichigaiカエレ!!
552やめられない名無しさん :04/08/28 03:57
よーし。
たすかに俺はキチガイだ。夜中近所の迷惑を知れわめいてるやつだ。
だが548俺は舐められるのは許さない。身元赤瀬や子ラーーーーーーーー
とりあえず自殺死亡なので直前に書き込みます許して。
結構普通に書き込んでますこのスレには。
とりあえず時間も時間だから
寝なさい
554やめられない名無しさん :04/08/28 03:59
ご免もうすぐ寝るから551ちょっと話してくんない?
555やめられない名無しさん :04/08/28 04:00
頼む俺にかまってくれとりあえず誕生日前には死ななきゃなんねーンダ。
何?
557やめられない名無しさん :04/08/28 04:02
552に書いたのは真実だ。
どれくらいいるのかわかんないけど夜中にわめいてるなぜ通報されないか和漢ねーよ。
とりあえず誕生日前には書き込むから。
確実にスレ違いだね
559やめられない名無しさん :04/08/28 04:04
ありがとうとりあえず答えてくれただけで本当に涙が出るくらい会話がなかった。
まーとりあえず容姿障害の男が荒らしてしまいごめんなさいもう消えます。
560548:04/08/28 06:59
誕生日まで待たなくていいよ
面白くねー
読んで損した。
この板も過疎化してるな
のほほんと行けばいいさ。
今日は颱風。半額品はどうかな?
ハプニング時は実績がアテにならないから狙い目だよね。
土日で台風だし、家に篭るための多量買い込み客がいる。
やはり売り切れ続出だった・・・。
前の土曜は刺身売れ残りまくりだったが、昨日は完売状態だった。
やはり25日の前と後では全然違う。
そうか、25日前後で違うのか!
漏れは給料日が10日だから気にならなかったYO!
>>547
さっさと消えろカスが。
           見切り品コーナー

           /■■■■■\       
          /  ■■■■■  \   
        /    ■■■■■   \   
       /      __        ヽ 
       |   ●  |   |  ●      |  
       |     ノ──|         |  
          \ [105円]   [90%引]
       
>>568
反応すると図に乗るよw
>>568は自分だろ。
普通誰が3日も経ってから煽るかって。
572やめられない名無しさん :04/08/31 03:01
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1092403130/
ここにロカビリーおむすびで荒らしているけど同一?まだ死んでないみたいだよ。
ああ、哀れな子羊達に幸あれ。。。
574やめられない名無しさん:04/09/01 00:20
近所のスーパーで「日清カリー館」を89円で、
「行列のできる店のチャンポン 長崎」を98円でゲット。
元の値段が分からんけど、もしかして半額以下でゲット?
ありがち
本日初めて半額商品を狙いに行こうと思うのですが
閉店のどれくらい前に行くのがベストですか?
何を狙うかによる
店や地域、閉店時間によっても違う。

今日行った店は、見込みを誤ったらしく、半額惣菜の山であった。
店内放送でも半額をアピールw。

すぐそばで、社員が「今日はどうしちゃったんだろな?」と
不思議がっていた。
確かに、何のイベントもなく、天気も悪くない、普通の日。
夏休みが終わったということくらいしかネタがない。

すし10カン500円半額を買いました。

客としては今日はありがたいが、これで生産を控えられてしまうと
今後が心配である。
580576:04/09/01 22:27
だめだったよ。ほとんどなかった。
さすがに遅かったかな(閉店20分前)
とりあえずイカのすしセット380円を半額でゲット
まあ初めはこんなものかな?
その店で何時にどんなシールが貼られるか把握しとけ
大抵の店では10〜20%くらいから50%以上の値引きまで何種類かあるはずだから
それぞれが何時ころに貼られるのか知っていれば大きく外さないから
俺は○なげやの中の○ックサンで働いてたけど
10時閉店で半額にするのは9時〜9時20分の間くらい。
残りの惣菜の量とお客の入りによってちょっと時間が左右する。
あまり残ってない場合は半額にしない時もあるよ。
半額にしなくてもお客がシビレを切らして結構買っていってくれるもんだし。
一瞬はなげやに見えた
俺はけなげやに見えた
俺はむなげやに見えた
>>582
輪投げやのコックさん???
みんな けなげや…
確実に半額商品をゲットするには、開店したら、目的の品をかごにいれ、しばらく
うろつき、閉店間際、店員に「これも(半額)いいですか?」と言うしかない。
最近は半額品をゲットするのも難しくなってきた・・・
590おおる:04/09/04 00:14
近くのジャスコに23時閉店と遅くなってから初めて
閉店間際に行ってみた

生鮮食品、鮮魚関連は21時前後に売り切りっぽい
惣菜、パンののこりが半額見切り
おにぎり、弁当、サラダ等を中心に20品ぐらい買った
大量大量

しかし普通の日ではこんな時間には容易にいけんなぁ
591やめられない名無しさん:04/09/04 21:17
この間の台風のときは、
ジャスコでは午後2時には弁当すべて20%オフになってた。
ユメタウンでは弁当自体がほとんど作ってなかった。
スーパー大栄は閉店してた・・
592やめられない名無しさん:04/09/04 22:26
ユメタウン・・
山口ですか?
593やめられない名無しさん:04/09/04 22:32
>>592
大分県中津市です
594やめられない名無しさん:04/09/04 22:52
閉店まぎわすぎたのか、寿司や惣菜半額のもあったけど、
それよりも日替わりのシーチキンの安売りを求めて行ったので、
それがもう売り切れていたことがショックでした。。。
結局食べたいものもなかったので、何も買わずに帰りました。
あ、半額の冷凍食品は買ったっけ。
次回はちゃんと半額品ゲットしようっと。
半額より安い値引きのとこってあるのかな?
595やめられない名無しさん:04/09/04 23:24
買ってきた
枝豆 116円
ハンバーグ 105円
酢豚 167円
にぎり寿司 367円
サンドイッチ 199円
ホタテ飯 214円

これで明日は家から出なくてすむ
596やめられない名無しさん:04/09/05 00:13
>>594
閉店間際の半額と日替わり特価品を同時ゲットは難しいね
>596
朝一と夜逝けば問題なかろう
最近かつおばっか食ってる。たたきとか刺身とか。幸せだー。
結構どかんと入ってるのに、200〜300円だもんなー。たまらん。かつお最高。うひゃひゃひゃ。
599やめられない名無しさん :04/09/05 23:17
この間の台風の日8時過ぎ、暴風真っ只中。
近所のスーパーマーケットで、
季節のにぎり寿司2人前(18貫入り)427円で買えたよ。
本日全品10パーセントオフの、半額。
元値は1050円の品物。今まで買った寿司の中で一番の底値だ
すっごく嬉しかったよ〜〜〜〜。
でも底値で買うようにしてるから、これを超える安値はあるのか心配。
たぶんない。でも記録は残しとこう。
心なしか、すんっごく旨かった。
>>598
かつおはフライにすると意外なほど美味い
近所のスーパーは、半額時間を1時間過ぎても
さばけない刺身はさらに値引がある。
目安は298円のものが大体100円。
ここまで来ると、別にいらなくても2つあれば買っちゃうなw
>>599
どこの都道府県ですか?
大阪? 兵庫? 愛媛?
I am ハイエナ
604 :04/09/06 23:14
かつをの刺身(12切くらい)が2パックで4百円だったので危険を承知でゲト。
1つを刺身で完食、もう1パックを残っていたエバラすきやきの素・その他で
煮込んでみた。けっこういけそうなので明日食べてみます。
揚げてタレつけて丼にしてもうまうまだよ。
うまそ
午後から超強風状態の大阪。
台風はひどくなる一方みたいなんで、
巻き込まれないように6時すぎにスーパーに行った。
客は激減状態なのに、値段落とす時間はいつも通りのつもりのようで、
全然値引く様子なし。
しょうがないからプロパーで買っちゃったよ…
失敗。
608おおる:04/09/07 22:35
台風さまさま
近づくのがわかりきっていたので期待しないで行ったら
ジャスコあまりまくり 40品ぐらい買ったうち35品が半額
レジがはずれ 全部の品に半額ですと声を出された_| ̄|○
http://white.jpg-gif.net/bbsx/29/img/107605.jpg
「半額になりまーす」「半額になりまーす」「半額になりまーす」
「半額になりまーす」「半額になりまーす」「半額になりまーす」
「半額になりまーす」「半額になりまーす」「半額になりまーす」
「半額になりまーす」「半額になりまーす」「半額になりまーす」

…_| ̄|○
それくらいでビクついてるようじゃ立派な社会人になれないぞ!
なんとゆーかw
イキロ
ジャスコのシールは何処行っても同じだな
俺の一番見慣れてるシールだw
>>608
そういう時はベテランのオヴァチャンの所に行くといい、らしい。
614やめられない名無しさん :04/09/08 03:35
半額すること それは日々を告白していくことだろう
近所のいなげやが、最近普段は半額シール貼らなくなっちゃって
閉店間際でも30%引きとかなのよ。
ところが昨晩ほどとは言わないまでも、雨が激しかったりすると
客足が遠のいて売れ残りが増えるので仕方なく?半額シールを
貼るわけ。
なので、悪天候をついて行ってきましたよ!
いま\298→\149のチキンカツを温め直して喰ってます。
他にも一々書き出すのが面倒なほど大量に冷蔵庫に戦利品がw
思う壺だな
617おおる:04/09/08 16:46
>>609
しかも、かわいいオネェちゃんじゃなくて
30前後のにぃちゃん、中途半端にマニュアルどおりに
ことを進めるから迷惑

「半額になります 半額になります こちらのいなり寿司
 箸お付けしますか?」
「あ、いらないです」
「半額になります 半額になります こちらの揚げ物は
 別の袋に入れますね」
「あ、はい お願いします」
「半額になります 半額になります こちらのお弁当に
 箸は・・」
「全部いらないです!」
「半額になります 半額になります ・・・・」

いじめですか?_| ̄|○

本日はこれから、ゴージャスに三越のデパ地下を
襲撃予定
618やめられない名無しさん:04/09/08 18:37
カルフールw
619おおる:04/09/09 01:08
時間もあったので、松坂屋、三越とはしご
見事に玉砕_| ̄|○

「うなぎ半額で〜す」の掛け声に反応したら
1500円が800円 たけ〜よ_| ̄|○
傷物の桃2個1000円が500円と写真の物のみ
http://white.jpg-gif.net/bbsx/29/img/108268.jpg

JR高島屋のほうがいいなぁ
620やめられない名無しさん:04/09/09 01:20
>>619
半額じゃないじゃん。反応した時点でアウト。
621やめられない名無しさん:04/09/09 01:31
    /:::::::::::::::::::::\         
   /:::::::::::::::::::::::::\     
   |:::::::::::|_|_|_|_|_|  
   |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   
   |::( 6  ー─◎─◎ )  
   |ノ  (∵∴∪( o o)∴) 
   |   <  ∵   3 ∵>   豚肉が大好きだ ブヒヒー
   /\ └    ___ ノ 
   .\\U   ___ノ\    
      \\__)  ヽ  
622やめられない名無しさん:04/09/09 10:26
>>618
ハムがお奨め
623やめられない名無しさん:04/09/09 10:29
愛知・三重・和歌山でしか作ってないものって何かあるのかな?
624やめられない名無しさん :04/09/09 19:55
平日と土日はどっちが買いやすいですか?
625やめられない名無しさん:04/09/09 22:08
行く店の立地によるだろ
626おおる:04/09/09 22:26
>>624
一般的には日曜、月曜、定休日前かな
まぁ、そんなことより天候に左右されやすいと
思われ
627やめられない名無しさん:04/09/09 23:24
>>622
せやかてほってもうたらもったいないやん
>>623
なんとなく主旨は分からぬではないが露骨杉ぃ
ダイエーがプレーオフ進出感謝セールで89円セール。日曜までかな?
おかげで惣菜も増産してるようで、残りも多かったですにょ。ホクホク。
630やめられない名無しさん:04/09/10 19:56:18
寿司二人分食いました。280エン
631やめられない名無しさん:04/09/10 21:09:08
>>629
やっぱり1リーグにしてはいけないな
イベントが少なくなる
632やめられない名無しさん:04/09/10 21:47:48
今や半額でも安くないダイエー
633やめられない名無しさん:04/09/10 21:59:13
>>632
ダイエーは酷いよな。
上げ底の軽い弁当が安くて400円。
半額でも躊躇する。
634やめられない名無しさん:04/09/10 22:44:49
モノが悪いね、あそこ。
「何でもあるけど、買いたくなるものは何もない」
635やめられない名無しさん:04/09/10 22:47:04
近所の西友が深夜1:30までの営業になったんだが、
12時くらいに行っても総菜なんかなんも無い。
酒のつまみにフライでも買って帰ろうと思ったのに何も無い!
何もない!!うわーーーーん!
636やめられない名無しさん:04/09/11 02:48:30
当たり前だと思うが
637やめられない名無しさん :04/09/11 03:53:03
てょッ止まってもらおう。ダイエーよりいい寿司パックは見たことないぞ。
マルエツ、イトーヨーカドーセイユージャスコなどと比較して。
638やめられない名無しさん:04/09/11 04:15:32
台風の日、いつも午後7時に弁当・惣菜が半額になるスーパーに6時半に行った。
早めに品をさばきたかったのかすでに貼った後で枝豆ぐらいしか残ってなかった_| ̄|○
639やめられない名無しさん:04/09/11 04:15:42
マルエツはダイエーです
640やめられない名無しさん:04/09/11 11:11:22
>>637
ネタだろ?
641やめられない名無しさん:04/09/11 13:39:22
いいネタでしょw
642やめられない名無しさん :04/09/12 03:09:53
ネタではない。例えば寿司パックにこだわれば皆さんはどこだと思いますか?
上に書いたのはきちんと調べた結果です。マルエツなんてダイエーのちんかす。刺身は買いやすいが。
643やめられない名無しさん:04/09/12 07:49:41
ダイエーのまわし者が紛れ込んでるな
半額物買うのに店は選んでる様ではダメ
644やめられない名無しさん:04/09/12 08:14:34
ダイエーのフライドチキンは結構好き。
半額じゃないと買わないけど。
645やめられない名無しさん:04/09/12 13:51:19
>>642
ネタじゃないなら、医者に診てもらったほうがいいよ。
646やめられない名無しさん:04/09/12 14:42:20
不平不満ばかりを並べ立てて、単に腰が重いだけって香具師は
世間にもここにもいっぱいいますよね。損してるのにね。
647やめられない名無しさん:04/09/12 15:01:00
ダイエーはアメリカンドッグが半額だと買っちゃうな。
84円だと買いたくないけど、42円なら買いたいクオリティなので。
648やめられない名無しさん:04/09/12 15:30:19
>>646
アフォですか?
649やめられない名無しさん:04/09/12 15:32:33
敵も研究してきている。
半額になってもその価値があるかどうかを見極めなくてはならない。
650やめられない名無しさん:04/09/12 16:45:47
>>648
反応するってことは自覚はあるわけだね。
651やめられない名無しさん:04/09/12 17:20:12
>>650
ないよw
652やめられない名無しさん:04/09/12 17:55:56
今日は久しぶりに出撃してみるよ。
でも日曜って惣菜の売れ残りってどうなんだろ?
653【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/09/13 12:44:07
We are haiena
654 :04/09/13 15:45:37
タイトルのスーパーではないんですけど
公営ギャンブル場(特に競輪場)の最終レース付近になると
場内の食物の値引きセールが実施されます。
スーパーと違ってこっちは16時頃から始まり
ギャンブル場に縁がない近所のおばちゃん連中が鍋持参で
買い出しに来る風景を目にします。
655やめられない名無しさん:04/09/13 16:10:32
鍋持参って何売ってるの?
656やめられない名無しさん:04/09/13 17:57:25
もつ煮とか
657やめられない名無しさん:04/09/14 00:34:53
豆腐売り?
658やめられない名無しさん:04/09/14 01:13:33
>>637
おれは、鮨パックに限れば
サミットのほうが
うまいと思うが
659やめられない名無しさん:04/09/14 01:26:09
スーパー直販の寿司はどれも大したことがないような希ガス
テナントとして入っている魚屋や寿司屋の方がうまいような・・・
シャリはどこも寿司ロボットが握ったようなシャリ玉だが
ネタは専業に一日の長があるように思う
660やめられない名無しさん:04/09/14 02:30:51
>>658
当然、そうだろ。
661やめられない名無しさん:04/09/14 06:43:10
半額になった"茹でうどんやそば"、冷凍しておいて、
後から食べられますか?
662やめられない名無しさん:04/09/14 06:45:24
都心のデパートの魚や惣菜売場は、普段の日でも半額に成るのですか?
何時位からですか?
663やめられない名無しさん:04/09/14 08:29:17
>>661
うどんは余裕
そばは試してないからわかんないや、スマン
664やめられない名無しさん:04/09/14 09:41:49
侘しくなった
665やめられない名無しさん:04/09/14 09:48:09
>>662 魚なら東武デパートがお薦め。7時ぐらいから。
666やめられない名無しさん:04/09/14 11:52:07
>662
魚、特にお刺し身は、『銀座・三越』がお奨め。
恒例半額セ−ルは、五時半頃から。

質の高さと、安さにきっと、満足が行くことでしょう。
 →もちろん、元値はそれなりの値段だから、
  激安にはなりえない。
 →上質のものを、安く入手した人用でございます。
667やめられない名無しさん:04/09/14 16:47:09
半額だとついつい買いすぎて、すしの食いすぎで飽きてきた。
668やめられない名無しさん:04/09/14 20:03:39
弊店間際なのか微妙な時間だけど腹が減ったのでスーパー行って来る
669やめられない名無しさん:04/09/14 22:55:08
今日は宅間の呪いなのか昼頃すごい雷雨だったので、
ダイエー突撃したら案の定寿司とか余りまくってますた。
あと秋〜冬になると出てくるアルミに入ってる鍋セットウマーです。

あ り が と う 宅  間
670やめられない名無しさん:04/09/15 02:49:54
鍋セットいいよね〜。
地元弱小スーパーではやってくれないだけに大手が頼り。
671やめられない名無しさん:04/09/15 12:20:37
地元のヤオコーの鮮魚が鍋セット作ってたけど
野菜に魚の血が染み込んでてキャベツじゃない色に
なってましたよ。
672やめられない名無しさん:04/09/15 18:33:15
だから?
673やめられない名無しさん:04/09/15 19:46:35
美味しくなったそうだ
674やめられない名無しさん:04/09/15 20:06:40
んなわけねー。
675やめられない名無しさん:04/09/15 22:59:40
うまかったYO!!
676やめられない名無しさん:04/09/15 23:06:00
鍋セットは結構重宝するね。
今日もひとり鍋・・・とほほ。
677やめられない名無しさん:04/09/15 23:45:32
一人暮らしの惣菜生活だと野菜が少なくなりがちだから
野菜たっぷりのなべセットはイイよね。
半額になりやすいのもこのスレ的に○
678やめられない名無しさん:04/09/16 00:06:34
今日はスーパー行きそびれて、腹ぺコなのに食うものなかった
からコンビニであれこれ買ったら1000円近くかかっちゃった。
679やめられない名無しさん:04/09/16 00:56:18
時間早めにずらして行ったら正解だった。
閉店間際に行くだけが能じゃないね。
680やめられない名無しさん :04/09/16 03:15:49
あ?寝言は寝て言えこの野郎!
681おおる:04/09/16 10:36:49
>>683
もともと、利益高め、痛みやすいって
条件がそろっているからね
682やめられない名無しさん:04/09/16 11:43:44
↓ 利益高め、痛みやすい、で頼むぞ。
683やめられない名無しさん:04/09/16 12:02:34
('A`)
684やめられない名無しさん:04/09/16 12:49:15
>>683( σ'∀`)σ)'∀`)
685やめられない名無しさん:04/09/16 13:40:12
未来レスする奴ってわざとらしくて萎える
686やめられない名無しさん:04/09/16 19:44:20
ただいま出撃前の時間合わせの暇つぶし中。
寿司ゲットしてまいる予定。
687おおる:04/09/16 20:46:35
何を言っているのかわからなかったけど
ログを削除して再取得してわかった_| ̄|○

ホットゾヌってたまにあるんだよなぁ 
コメント番号がずれること・・・
>>681>>677 へのレスでつ(わかっていると思うけど)

って会社帰りの車の中で書いていたら、半額ゲッターが
したくなったのでワンダーシティに行くことにする
いいものがあったらアップしようかな
688やめられない名無しさん:04/09/16 21:12:18
>>686-687
健闘を祈る。
689やめられない名無しさん:04/09/16 22:29:28
いなげや行ったら最後に残ってた野菜コロッケ\200が
「\30引き」・・・なんやそれ!!

でも買ってきた俺は激しく負け組。
690686:04/09/16 22:43:03
寿司ゲットしてまいった。これだと明日の朝の分もあるな。
寿司半額でも結構皆スルーすんだね。
俺は回転寿司より安いくらいなら手が出ちゃう。
さて、つまみながらネットやゲームしてマタ−リする。至福の時。

>>687
車中で携帯から書き込みイクナイ。
691686:04/09/17 01:14:17
うう…食いすぎて気分悪っ……
692やめられない名無しさん:04/09/17 01:24:16
>691
それじゃあ負け。
しかしこんな夜中に食って体調崩さんかね?
693やめられない名無しさん :04/09/17 03:38:36
お前らが知りたい寿司屋ってのは、ガキが行く店だろ。
そんなもん、どこ入ったって同じ。
俺が行く寿司屋は、入ってビール頼んで一口飲んで親父と話してる間に
おまかせで今日のお勧めのつまみが、盛り合わせで出てくんだ。
(居酒屋のつまみじゃないぜ、刺身のことだ)
酒に変わる頃には、焼き物か煮物が出てきて、
締めに握りをお好みで2品頼むんだよ。そのうち1品は必ずコハダを頼むんだ。
最後にお茶だ。通ぶってあがりなんて言うなよ。笑われっからな。
当然、壁にもカウンターにも値段は書いてない。
勘定は一人で行って大体1万円だ。何を食っても不思議と1万円だ。
いつもよりビールを1本余分に飲んでも1万円。そういうもの。
だからってお前ら、小金持ったからってそういう寿司屋行くんじゃねえぞ。
店にとっちゃ小僧に入られると迷惑だからな。
たとえ店がガラガラでも、今日は貸切ですって断られるか、
勘定吹っかけられるのがオチだ。もう来るなってことを無言で示されるわけだ。
ネタの良し悪しも、魚の季節感もわからねえ奴は、銚子丸で絵皿を
ありがたがって食ってろよ。
694やめられない名無しさん:04/09/17 05:51:11
えらいえらい
38点
695やめられない名無しさん:04/09/17 05:57:01
>>693
何のコピペ?
696やめられない名無しさん:04/09/17 07:32:21
鍋セット半額の人結構いるのな
俺は半額のちょっと良い肉、半額豆腐、キャベツでキムチ鍋なんだが
具のバラエティーじゃセットの方がいいのか
697やめられない名無しさん:04/09/17 07:50:02
ともかく>>693がイタイのは刺身でビールを飲むという味覚障害症状を告白してしまったことだ。
698やめられない名無しさん:04/09/17 10:28:02
>>693
お前らが知りたい寿司屋って??どこのコピペだ。

>>696
キムチは白菜じゃないのか?
699やめられない名無しさん:04/09/17 10:55:36
鍋だってば
700やめられない名無しさん:04/09/17 10:59:28
700!
701やめられない名無しさん:04/09/17 19:39:37
>>695
誤爆だろうが どこだろうな
702やめられない名無しさん:04/09/18 01:21:53
1万円もあったら、食費がすごい助かる。通ぶった寿司屋なんて行かねぇ。
半額の寿司とバーゲンブローだ。味覚障害?知った事か。
選択肢があれば、俺もそちらへ向かうさ。
待ってろよ、明日の俺。おやすみなさい、今夜の俺。
703やめられない名無しさん:04/09/18 02:01:31
味覚障害
704やめられない名無しさん:04/09/18 02:20:15
まぁ、食い物にマヨネ―ズやら、七味をかけまくる
ほどの味覚障害じゃないからいいんでねーの?
705やめられない名無しさん:04/09/18 02:46:56
半額とはせこい奴らだな。俺なんか90円の冷凍食品コーナーしか行かないぞ?
いつも同じ値段だが文句を言ったことなど1度もない。多分俺は世界一の金持ち。
706やめられない名無しさん:04/09/18 04:25:10
707やめられない名無しさん:04/09/18 13:41:12
90円の冷凍食品って、アイスクリーム??
708やめられない名無しさん:04/09/18 19:12:50
総菜ばっかり喰うのもあきてきたんで
豚ヒレ肉のかたまり半額ゲットして

てきとうに塩胡椒ぶっかけて
オーブンレンジのオーブン機能で200度くらいで30分焼いてみた

しろめしとくった
なんかうまかった
200円で肉たっぷり喰えた
709やめられない名無しさん:04/09/18 21:51:39
>>708
よかったね。
豚の塊を安く購入できたら、簡単チャーシューもおすすめ。

1)ゆでるか、電子レンジで火を通す(楊子さして血が出ないように)
2)醤油につけ込む(ビニール袋に入れれば醤油節約できる
3)さめたら食べる

東海林さだおの本に書いてあった。けっこういけるよ、これ。
710やめられない名無しさん:04/09/18 22:18:34
醤油だけなの?
711やめられない名無しさん:04/09/18 22:40:29
ヒレ肉のチャーシューなんてまずそうだなあ。
712やめられない名無しさん:04/09/19 00:42:51
いや案外いけるもんだよ
713やめられない名無しさん:04/09/19 03:30:46
ヒレだったらやっぱりとんかつで食べたい
714やめられない名無しさん:04/09/19 11:53:41
>710 まったく生醤油だけです。意外にまろやかな味。
>711 いろいろ試したら、モモ肉とか繊維の詰まった肉がうまいような気がします。脂身いっぱいの奴はなんとなく気持ち悪かった。
715やめられない名無しさん:04/09/19 18:27:59
脂身のない肉ってパサパサで不味くない?
店で食う時、角煮とかチャーシューはそのせいで
当たり外れ多いんだよなぁ。
716やめられない名無しさん:04/09/19 18:51:06
>>715
まぁ代わりに油分は少なくてそれはそれでいいと思われ。
牛乳と低脂肪乳、コーラとダイエットコーラ
みたいに思って食えばどうか。

安物で油分が多い肉なら豚バラウマー。
717やめられない名無しさん:04/09/19 22:50:56
チャーシューの基本は 肩ロース
718やめられない名無しさん:04/09/19 23:11:54
Sir!
今から24時閉店ダイエーに突入してきます!
目標は残り物の刺身です!
Sir!
719やめられない名無しさん:04/09/19 23:15:25
ダイエーの話はやめてほしい
720やめられない名無しさん:04/09/19 23:47:41
>>718
    /ノ 0ヽ
   _|___|_      
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   お前のような豚野郎には半額の食い物がお似合いだ!
     | 个 |     ポカンと開けた口に半額の刺身を突っ込んでファックしろ!
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪
721↑  ↑  ↑:04/09/19 23:54:00
おまえがな
722やめられない名無しさん:04/09/20 00:26:58
Sir!
刺身は残ってませんでした。
海老しんじょ湯葉あんかけ¥367が半額
かに玉丼 小 ¥312が半額
うまいであります!
Sir!
723夜の仕事人:04/09/20 00:47:07
今日買ったのはパンの半額ばかりで、夏場に比べて
 かなり揚げ物の数は、買わなくなってしまい、
 三十路を迎えて、食べる物が変わりつつある。
 スイカ4/1が店頭から姿を消した頃ぐらい
 から、以前の様に肉を食べてないなぁ。
 今日の買い物は¥2367でした。今度は
 ガツンと揚げ物GETしてきますぞ!! 
 
724やめられない名無しさん:04/09/20 01:00:09
>>722
美味しいですか よかったですね
海老しんじょ湯葉あんかけが うまそうだ
725やめられない名無しさん:04/09/20 01:17:07
マグロ280円(量はわからないが推定で300グラム)を半額で購入。
で,これの値札のところに加熱用と書いてあったもんだからマグロ
ステーキにして食した。人生○○年,初めてステーキにして食べたが
ゲロまず・・・。マグロは刺身やねぎとろとかがやっぱいいな。
726やめられない名無しさん:04/09/20 01:38:56
それってマグロの血合とちゃうの?冊材じゃなくて
727やめられない名無しさん:04/09/20 01:48:53
マグロを焼くのってまずかったことなかったけどなあ・・
言わば、シーチキン味だし
塩をパラパラとふって、酒のつまみにグー

いったいどんなマグロだったんだ
728やめられない名無しさん:04/09/20 01:52:28
煮ればいいじゃん
だからダイエーの半額が一番だから不毛な議論わ止めろよ
730やめられない名無しさん:04/09/20 04:43:06
ウチの近くのダイエーは半額だけじゃなく、見切りで1/3くらいに
下がるのもあるんだが、、、半額が一番ってヤシもいるのかw
731やめられない名無しさん:04/09/20 05:29:13
>>729=馬鹿
議論わ止めろよ ×
議論は止めろよ ○
732やめられない名無しさん:04/09/20 09:22:45
なんでダイエー工作員が紛れ込んでるの?
やっぱ、かなり売上落ちてるのかな。
733やめられない名無しさん:04/09/20 10:07:19
O宮のダイエーは今年の夏からかなり半額を出し渋るようになってしまった。
閉店間際になっても40パーセント引きのパンが大量に余っているのはいかがなものか。
中途半端なところで客と張り合ってるようで、いただけない。
734やめられない名無しさん:04/09/20 12:26:09
他の店だと工作員にならないのに、ダイエーだと工作員になる不思議
735やめられない名無しさん:04/09/20 12:50:41
他の店の工作員は>>729みたいな間抜けなことは書かんだろ
736やめられない名無しさん:04/09/20 13:01:35
論議するとこだっけ?
自分が買った半額惣菜の話をマターリ語るところだと思ってた。
737やめられない名無しさん:04/09/20 13:07:06
異常なのはどこにでもいるもんだからな
738やめられない名無しさん:04/09/20 13:23:01
異常な工作員は放置で・・・
739やめられない名無しさん:04/09/20 16:08:54
ダイエー近所に無いよ。
近くにあるサミットと食鮮市場は閉店ギリまで粘っても
半額にしやがらねえ。
740やめられない名無しさん:04/09/20 16:22:09
マグロ焼いたのと脂身のない豚肉ってのは結構似てる。
どちらもパサパサで柔らかみがなくマズイ。
741やめられない名無しさん:04/09/20 17:07:17
肉の美味さをご存知ないようですね。まぁそれもよし。
742やめられない名無しさん:04/09/20 19:20:33
>マグロ焼いたのと脂身のない豚肉

鳥のササミみたいなもんだな。
743やめられない名無しさん:04/09/20 20:05:55
>>733
べすとがあるとこ?
確かに、夜23時を回っても、弁当やら、惣菜やら、値引きもせんと置いてあったりする。
閉店間際まで、弁当を切らさないようにするってのはわかるが、値引きなしで
残ってる量が多すぎ。
明日に売ってもしゃーないだろうし、折れたちによこせ!w

さて、23時の折れの定時出撃に備えて、寝るわ
744やめられない名無しさん:04/09/20 21:29:34
>明日に売ってもしゃーないだろうし

明日に売るのかもよ。製造時間変えて
745やめられない名無しさん:04/09/20 21:35:01
だから、
「明日に売ってもしょうがない」
つまり、
「明日には売らない」
って解釈できないのか?>>744=馬鹿は。
746やめられない名無しさん:04/09/20 21:50:33
>>745
>744は、それも理解したうえで、リパックという賞味期限の抜け道を
加えたレスをしてるように見えるが?

もしかして釣り? 釣るなら弁当をつれよ。
747744:04/09/20 21:52:46
まあまあ。言わせとけ。
748やめられない名無しさん:04/09/20 22:09:39
>>746の日本語解釈能力に乾杯!
749やめられない名無しさん:04/09/20 22:09:46
ダイエー不要
750やめられない名無しさん:04/09/21 00:19:47
すんません、>>745の意味するとこがわからない・・
なんで明日にうっても仕方ない、が明日に売らないという解釈になれるの?

751やめられない名無しさん:04/09/21 00:20:48
>>739
うちの 近所のサミットは弁当、惣菜 半額になりますよ
752やめられない名無しさん:04/09/21 00:25:11
>>750
まあまあ。放置しとけ。
753やめられない名無しさん:04/09/21 02:12:10
まぁまぁ。理解不能なことで切れる奴は放置しとけ。
とりあえずkダイエーの半額を買えば問題ないですよ。質も平気だし。
755やめられない名無しさん:04/09/21 18:14:36
休日は客足いいから半額ならなかったり、いつもより半額にする時間が
遅かったりで昨日は不発だった。

近所のスーパー、閉店時間0時から10時になって、惣菜も一部しか半額に
ならなくなったし、寿司のネタもマグロやイカを多用したりセコくなってきた。
ちょっと前まではでかいホタテや甘エビとかネタも豊富で4つ300円が半額で
150円だったけど、やっぱあれじゃ利益なさそうだしなぁ。

半額にせずもとから値段を220円くらいに設定したらいいのにね。
値引きを見越して値段を高く設定しすぎるから、売れ残って半額に
せざるを得なくなってしまうのだと思うのだが。
756やめられない名無しさん:04/09/21 20:20:15
>>755
香ばしいな
220円にしたら売れ残らない保証がどこにあるんだ?
757やめられない名無しさん:04/09/21 20:22:22
>>756
いちいち無駄に煽りなさんな。
758やめられない名無しさん:04/09/21 21:26:33
>>756
誰が保証なんかするんだよ
何だよそのガキのだだこねてるみたいな理屈はよ
お前は社会人じゃないだろwひきこもってばっかいないで半額あさりに池w
759やめられない名無しさん:04/09/21 21:34:19
>>758
いちいち無駄にアツくなりなさんな。

760755:04/09/21 21:47:47
>>758は俺じゃないよ。
ただいま生還。今日も半額品たくさん買った。

ところで、>>745=>>756?
761やめられない名無しさん:04/09/21 21:52:01
最後の行は余分、荒らしに反応するのも荒らしだぞ。
762やめられない名無しさん:04/09/21 21:53:49
んなこたーない
763やめられない名無しさん:04/09/21 23:56:23
半額を買うのも仁義があるんだよ
牛丼が半額だからって残りが3個しかないのに
全部買う奴は邪道だよ
1個は残しておくもんだ
貧乏人同士助け合ってこそ人間だろう
糞婆、ヨコから手を出してかっさらっていくな
764やめられない名無しさん:04/09/21 23:58:57
星のフラメンコ
765やめられない名無しさん:04/09/21 23:59:31
東ちづる・・・お母さん役ゾーンに入ったか
766やめられない名無しさん:04/09/22 00:02:46
一個20円のハンバーグを中国人が買い占めていく・・・
ゆるせねぇ
767やめられない名無しさん:04/09/22 00:20:09
残金433円
768やめられない名無しさん:04/09/22 01:53:38
最近は妥協して30%引きでも買っている。

769やめられない名無しさん:04/09/22 01:55:05
1個¥20のハンバーグって
安いよね てか安すぎ!!
ちいさいのか?
770やめられない名無しさん:04/09/22 02:41:25
店員にアダ名付けられてる香具師っている?
俺はアダ名かワカンナイけど、
「ヤツが来た」って言われた事ある、、、
771やめられない名無しさん :04/09/22 03:02:43
もしかしたら結局ダイエーとかDマートの商品がいいかもしれない。
772やめられない名無しさん:04/09/22 03:38:41
ん〜、アダ名はどうかしらんが、顔は覚えられてるだろな。
デブだし、安いと同じ物2個も3個も買うから余計浅ましく
見られてるだろうな。また来たよ、って。

つか、嫁さんでもいてその分だろうと思われてるだろな。
独身だし、1人で食うんだけど。
773やめられない名無しさん:04/09/22 03:39:22
>>771
ダイエー11時までやってるし定価高すぎ、ブルジョア向きだ
774やめられない名無しさん:04/09/22 03:41:09
>>772
おれは独身と思われるように箸は1膳しか貰わない
775やめられない名無しさん:04/09/22 03:43:14
寿司が半額で大量にあると思ったら
納豆巻、かんぴょう巻、かっぱ巻、梅巻だった。
がっかり・・・。
776やめられない名無しさん:04/09/22 03:53:41
バイト終わりが0時過ぎるのでいつも半額惣菜にありつけない
くそー
777やめられない名無しさん:04/09/22 10:20:29
>>772
俺はハニワって呼ばれてるよ。
ま、ガラ悪い地域だから何言われても構わないけど
778やめられない名無しさん:04/09/22 15:33:04
>>777
なんでそう呼ばれてるってわかるの?
あからさまに指差したり、わざと聞こえるように言ったりするの?

そういうのって質悪いよなぁ。
さすがにDQNでもなきゃぁ、確証もなしにいきなり
「オイ、お前。今なんつった、アァ。」
とはできないしねぇ。
779やめられない名無しさん:04/09/22 18:18:21
逝ってきます
780やめられない名無しさん:04/09/22 19:12:19
半額とは関係ないけど、
店員の「いらっしゃいませ〜」は実際は「しゃーせー」とか「せー」としか言ってない事に気付いた。
しかし一応「いらっしゃいませ」と言ってるように聞こえる。凄いと思った。
781やめられない名無しさん:04/09/22 19:12:32
栗おこわ 190円
豆腐の炒め物 50円
オニオンサラダ 80円
いただきます
782やめられない名無しさん:04/09/22 19:54:36
東京は突然激しい雨が降ってきた
こういう時って売れ残りが多いんだよなあ
逝ってくるか・・・
783やめられない名無しさん:04/09/22 21:05:20
炭火焼ローストポークスライスデンマーク産
100g280円を半額ゲット。

ローストビーフにしても、人気があるから、半額でゲットするには
タイミングがよくないとだめなのさ フッ

784やめられない名無しさん:04/09/22 21:46:30
>>780
幸せと早口でいうといらっしゃいませになるらしい
785やめられない名無しさん:04/09/22 22:48:58
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
786やめられない名無しさん:04/09/22 23:15:12
プ
787やめられない名無しさん:04/09/23 02:32:47
ギョーザ 75円
アスパラチーズ揚げ 100円
ゲット
788やめられない名無しさん:04/09/23 09:18:35
>>780
葬式の時に、下むいてもそもそ「黒足袋、白足袋」というと
「このたびは…」と聞こえるってのをNHKでやってたな。
789やめられない名無しさん:04/09/23 11:58:53
買い占めは半額ゲッターの仁義に反する
790やめられない名無しさん:04/09/23 17:14:19
半額品ばっか買って2000円超える俺って……。
791やめられない名無しさん:04/09/23 18:47:57
デブの神様?
792やめられない名無しさん:04/09/23 19:31:03
今日は祝日だから、行くだけ無駄だな。
近所のスーパーで普通に買い物して自炊しよう。
793やめられない名無しさん:04/09/23 20:09:50
惣菜コーナーにて
さんまの塩焼き200円
ジューシーチキン唐あげ146円
ごぼうサラダ144円をいずれも半額でゲット
精肉コーナーにて
ヒレステーキ(豪州産、生)1枚1680円が600円!を2枚。
明日の晩飯はヒレステーキ丼の予定
794やめられない名無しさん:04/09/23 23:00:45
先日、O宮のダ○エーは半額にしなくなったと書いたけど、今日行ったらかなりあった。
彼らはここを見ているのだろうか?
休日だからかもしれないけど。
795やめられない名無しさん:04/09/24 00:17:06
多分在庫を持たずに売り切るということは収支上大事なことなんだと思う。
あまり半額ゲッターが増殖しても困るだろうが
796やめられない名無しさん:04/09/24 00:18:47
それにしても無職九ヶ月目・・・
無職だと半額ゲッターの生活が悲すぃわん
797やめられない名無しさん:04/09/24 00:26:43

イ`
798やめられない名無しさん:04/09/24 00:31:25
半額でも店の利益は出るからね
799やめられない名無しさん:04/09/24 14:04:59
9ヶ月だと雇用保険も終了か。
俺みたいに3年もプーしてちゃいかんぞw
説得力ないけどw
800やめられない名無しさん:04/09/24 22:14:52
勤務年数が長ければ12ヶ月
801やめられない名無しさん:04/09/25 01:37:45
折れは、普通にリーマン毒男だけど、かれこれ10年は半額ゲッターですが、何か?
数年同棲した彼女は、最近他の男と子供作って逃げましたが、何か?
もう今後、折れは一生半額ものを食べて暮らしますが、な・・

(;。;)
802やめられない名無しさん:04/09/25 04:30:52
>>801
がんがってイ`
803やめられない名無しさん:04/09/25 05:41:44
>>801
俺はいつも2chでは糞コピペやら辛口の事ばかり書くが
おまいには同情した。
がんがれ!

804やめられない名無しさん:04/09/25 12:04:41
一人暮らしで、ある日突然逝ってしまって、警察が現場検証したら、
半額シールの惣菜の空きケースがゴロゴロ出てきて、
「見ろよ、このホトケさんは半額ばっかり食ってたんだな
かわいそうに、最後の食事は30%引きだ、さぞ無念だったろな」
とか同情されそう。

彼女に逃げられたっていいさ!
これからは遠慮なく半額が食えるじゃないか!
ガンバレ
805やめられない名無しさん:04/09/25 23:19:03
土、日は半額シール貼るの遅いから出撃のタイミングが難しいな。
なんとか絶妙のタイミングでゲットできたけど。
806      |ハ,_,ハ:04/09/26 04:37:04
      |ハ,_,ハ
      |(,゚д゚)/^l
      |u'''^u;'  |
      |(,,゚Д゚)  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチダナ、ゴルァ!
      |     ミ
      |    彡
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^
          ゴルァゴルァ   |  '゙''"'''゙ y-―,
               ミ  (゚Д゚,,)  ,:'
             (丶    (丶 ミ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ ';(,゚д゚,)';,
              `:;       ,:'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   ゴルァゴルァ
     ヽ  (,,゚Д゚)  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:'(,゚д゚,)';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u


807やめられない名無しさん:04/09/26 04:59:03
98円のシュークリームが半額で大量にあったので、大人買いしてしまった。
808やめられない名無しさん:04/09/26 05:02:59
>>807
GJ
早めに食すように。
809やめられない名無しさん:04/09/26 15:42:25
凍らせればシューアイスみたいになって長持ちするよ。
810やめられない名無しさん:04/09/26 16:15:47
昨夜11時頃スーパーに行ったら1180円の刺身盛り合わせが200円でした。
811やめられない名無しさん:04/09/26 18:53:50
なんかもう習慣になってる。
結構遠いんだけど(2駅くらい)、チャリこいで行ってしまう。

やはり夜は半額品つまみながらダラダラパソコン、これに限る。
食費を切り詰めようとかではなく、安く買いたいってだけで、
たくさん買うから出費は増えてる罠。
812やめられない名無しさん:04/09/26 18:56:38
>>807
いいなぁ。
甘い物好きだけど、ああいうのってあんまり
半額になんないんだよね。

いつも同じような惣菜ばっかだから、たまには変わったもん食いたい。
新規開拓するしかないかな。
813やめられない名無しさん:04/09/26 22:05:13
>>811
やりくり上手の主婦が最強なんだよね
814やめられない名無しさん:04/09/26 22:06:44
>>812
いい機会だから作ってみれば(・∀・)?同じ惣菜ばかりだと栄養も片寄っているだろうし。
815やめられない名無しさん:04/09/26 22:09:41
半額売り切りで買い込んだ食料品の詰まったスーパーの袋と、
帰りにドンキで買い込んだチューハイ10缶入った袋と、
月刊テレビジョン両手で持って歩いていたら通行人にニヤ(・∀・)ニヤされた・・・

ジロジロ見るんじゃねー!!ヽ(`Д´)ノウワァァン
816やめられない名無しさん:04/09/26 22:29:29
>813
嫁さん欲しいなぁ
817やめられない名無しさん:04/09/27 01:39:17
>>815
安心汁
そういうのは大抵自分の思い込みだったりする
818やめられない名無しさん:04/09/27 02:54:26
池袋近辺で、閉店間際に半額になる店知りませんか?
来月から無職です!w
819    :04/09/27 04:23:40
すらねーよ
820やめられない名無しさん:04/09/27 20:56:12
そろそろ逝くか。
821やめられない名無しさん:04/09/27 21:48:36
>>818
池袋西武とかの千佳の食料品街とかってどうなんだろ?
822やめられない名無しさん:04/09/27 22:49:00
何で俺ってこんなにダメ人間なんだろう
823やめられない名無しさん:04/09/27 23:28:40
>>821
半額ってわけじゃないけど、確かパンは利用したことある
5、6個が袋詰めで500円くらいだったか
お得だが、パンだと腹がふくれない・・・・
824おおる:04/09/27 23:42:57
久々にジャスコ 朝が雨で夜晴れと天気条件は
よくなかったが大漁

今回の目玉は生筋子 醤油いくらは普通100g1000円
ジャスコの安い奴でも塩いくらで200g1000円
今回の生筋子100g400円とお買い得なのがさらに半額
約400gもかっちまった でも800円\(^o^)/
そして家で自分で塩いくらへ変換 
超大盛りのいくら丼を予定している 幸せ〜
825やめられない名無しさん:04/09/28 01:01:28
\150で4ヶのをげと。今年初の梨、ちょっと柔らかいけど ウマママー
826やめられない名無しさん:04/09/28 01:02:15
柔らかいのは傷んでるからじゃあ・・・
827やめられない名無しさん:04/09/28 01:52:17
でも1個40円は確かに安い。
828やめられない名無しさん:04/09/28 08:46:16
100円出してでも傷んでないの買うよ
829やめられない名無しさん:04/09/28 22:27:27
>>824
ジャスコ行ったらおにぎり売り場にパックの筋子が隠されていたが…
830やめられない名無しさん:04/09/28 22:36:02
>>829
そういや
取ったモノを惣菜コーナーとかに平気で置いとく奴いるな
広いスーパーじゃないんだから元の棚に戻るくらいしろよといいたくなるよな
831やめられない名無しさん:04/09/29 01:05:08
少々傷がついてたけど、りんご大2個、レモン2個、キーウィ1個250円だった。
安い?
832やめられない名無しさん:04/09/29 12:46:06
>>828
100円じゃ売ってないだろ。

それに、傷んでるのと、日数がたっているのとは違う。
食中毒を起こすようなものは置いてなだろ。
833やめられない名無しさん:04/09/29 13:05:59
サンドイッチゲトして翌日の昼食(19時)にしたのは良いけど、キャベツから異臭が漂ってた(´・ω・`)
834やめられない名無しさん:04/09/29 15:01:53
>>831
あまり安くない
835やめられない名無しさん:04/09/29 21:15:27
う〜ん
ちょっと今日は買いすぎてしまったかもしれない・・・
「買い過ぎ」は半額ゲッターの仁義に反する。
俺の後に、
もし母子家庭とか経済的にしんどい人が来て何も無かったら・・・ (´;ェ;`)ウゥ・・・

ま、しかし帰りには雨がヒドクなってきたし・・・
だいじぶだろう・・・ ・・・と 信じたひ・・・
836やめられない名無しさん:04/09/29 22:23:07
雨のせいでゲットしに行けないヽ(`Д´)ノウワァァン!!
837やめられない名無しさん:04/09/29 22:48:00
雨の日こそチャンスなのに
838やめられない名無しさん:04/09/29 23:35:56
>>830
そうだよな。ちょっと死角に置いてあったから
後から買うのか知らんが、俺が帰る時も置いてあった。
惣菜の所はキツイ冷蔵じゃ無いから、生もの放置は自殺行為か嫌がらせだと思った。
839やめられない名無しさん:04/09/30 00:05:35
今日は台風で猛烈な雨だった。24時閉店のダイエーも、今日は22時閉店に変更。
でも、思ったとおり、普段は手に入らないブツが半額でどっさり置いてあった。
巻き寿司バイキング詰め合わせ
しそチキンカツ
メンチカツ
冷やしラーメン
すべて半額

特に、のり巻き系は半額でゲットしにくかったので、ウマー
840やめられない名無しさん:04/09/30 01:39:46
逆に明日は半額はあまり期待できないかな。
841夜勤残業者:04/09/30 06:57:55
 昨夜は台風の影響からか、かなり売れ残りがあった。
 でも何故か菓子パンばかり手を出してしまッた、
 パスコ 牛乳パン       131−66円 俺    
     平焼きカレーパン   102−51円 嫁           
 フジ  薄いメロンパン    102−51円 俺              
 第一  チーズフォカッチャ  123−62円 嫁              
 神戸屋 カスタードメロン  204−102円 俺             
 山崎  チーズ蒸しケーキ  204−102円 嫁            
     グルメboxデミソース 99−50円×2 ニ人             
     ブランデーケーキ  357−179円 嫁             
 ミニ3色おはぎ   312−156円     嫁            
 M'S生チョコケーキ 228−114円  俺のはずが夜中に食われてた。
 刺身盛り合わせ   580−290円 嫁          
 ニシン焼 218−109円 嫁 鶏足2本 378−189円 俺        
 天ぷら盛合わせ 398−199円、 嫁          
 宗谷ホタテクリームコロッケ 400−200円       
 比内地鶏クリームコロッケ  300−150円      
 後は納豆と30%引きの牛乳で、5日間我慢出来ると思ったが
 ケーキ食われたのが、一番参った。4日間また残業して、今度
 は食われないように、二つ買うしかないなぁ。
 

842やめられない名無しさん:04/09/30 09:34:35
23時閉店のジャスコって
何時頃から半額になってるの?
843やめられない名無しさん:04/09/30 10:16:01
>>842
あ、お陰で今日30日だって気付いた。
サンクスぴ!
844やめられない名無しさん:04/10/03 01:24:08
>>842
店や曜日、天候によって変わる。
9時頃からもあるし、10時頃に始まる時もある。
一度行ってみるのが一番良い。
845やめられない名無しさん:04/10/03 17:30:29
今日の東京は雨だし半額が結構出そう。
ネギトロ中巻きとか残ってないかな〜。
846やめられない名無しさん:04/10/03 18:56:51
雨止んだから、わさわさと繁殖してそうだね。
847やめられない名無しさん:04/10/03 21:06:06
こっちまだ降ってる('A‘)
848やめられない名無しさん:04/10/03 21:29:41
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
都内の雨の推移なら
ここを見るといいよ
849やめられない名無しさん:04/10/03 22:27:00
閉店間際に買いあさり煎餅布団の上で惣菜パーティーこれ最強
850やめられない名無しさん:04/10/04 02:08:57
カレーと餃子を半額でゲト
851やめられない名無しさん:04/10/04 03:28:44
>>845
で、どうだった?
852やめられない名無しさん:04/10/04 06:09:24
昨日雨だったんで、頑張って10時前に出撃したんだが
あんまいいもの残ってなかった上に、パンは最高でも\50引き。
半額で買えたのは炭火焼き鳥5本\298、のみ・・・。
853やめられない名無しさん:04/10/04 15:08:04
さっきラジオ聴いてたら、予め惣菜を確保しておいて
店員が半額シールをはりはじめたらはってもらうと
自慢気に電話してきた兄ちゃんがいた

パーソナリティの人、返答に困ってはった
854やめられない名無しさん:04/10/04 16:38:43
>>853
パーソナリティのヒト、ちゃんと
「アレは時間でやっているんだから、予め取っておくのは反則じゃないの〜」
と言わなきゃイカンだろー
855やめられない名無しさん:04/10/04 18:24:48
俺は持って帰りたい物は値引きせずに奥に隠すよ
ししし…
856やめられない名無しさん:04/10/04 21:20:54
半額
即かう。
20%びき、無視。
30%、かんがえちゅう。
さしみ、だいすき。
857やめられない名無しさん:04/10/04 21:46:52
頭割るそうですね
858やめられない名無しさん:04/10/04 21:59:52
特売\598のステーキ用国産豚肉が半額になってた。

肉は食ってみるまで味わからないから半信半疑だったが、
特売品なのにマジでうまい。歯ごたえぷりぷり味濃厚。

非常に満足しますた。
859おおる:04/10/04 22:36:12
週明け月曜 午後雨 11時閉店で9時入店

条件そろっていたけどぜんぜんだめだった
何でだろう? ドラゴンズ優勝記念セールだった
セール品は売り切れ 通常品は全品5%offだったけど
半額にならないんじゃ高いよ_| ̄|○
860やめられない名無しさん:04/10/05 01:46:28
素人はこれだから困る・・
時間的条件が合ってれば半額ゲット出来るってわけじゃないんだよ!!

861やめられない名無しさん:04/10/05 02:06:59
正しいとなれば人は とたんに疑わなくなる
まして その理で勝ってきたとなればなおさらだ………
862やめられない名無しさん:04/10/05 03:33:49
うむ
863イオンさらに5%OFF:04/10/05 06:41:47
ドラゴンズ優勝SALEで半額で買いさらに5%OFF
 でしたよ。今日もパン中心に半額で買いましたぁ。
 ボローニヤ プチGココナッツ  420−210−11  
 フジ ロイヤルブラウン       152−76−4
 パスコ かぼちゃのシフォンケーキ2個108−54−3
 第一  トマトデニッシュ      123−62−4                                                    山ア  VEM十勝バター      102−51−3    
     ラベットラ・ダ・ピッツァ  152−76−4  
 山ア 照焼きバーガー        102−51−3 
    VEM十勝バターブレッド   102−51−3  
 
 寿司盛合わせ 2人前      680−340−17   
 赤肉メロンブロック       398−199−10  
 手作りおにぎり 4個      480−240−12  
 大徳 鍋焼き天ぷらうどん     249−125−7 
 金目鯛の黒酢入りあんかけ揚げ   217−109−6 
 タコキャベツカツ8切れ      312−156−8 
 ロティサリーチキンハーフ    498−249−13 
 大きなエビフライ2本      400−200−10  
 宗谷帆立クリームコロッケ2個  400−200−10 
 比内地鶏クリームコロッケ2個   300−150−8 
 まさか半額品まで5%引きになるとは思わなくて、密かに
 明日、仕事を有休使い休みにしてトライしてやろうかと思った
 ほど嬉しい買い物タイムでした。皆さん是非イオンでGETですよ。
 
864やめられない名無しさん:04/10/05 07:58:41
>>853の兄ちゃんや>>855みたいな困ったチャンはどこにでもいるのですね。
自分に半額シール貼っとけ、売れ残るだろうけど。
865やめられない名無しさん:04/10/05 11:13:40
日記はチラシの裏にでも書いとけ
866やめられない名無しさん:04/10/05 16:54:55
>861
欲望が飽和点に達した時
人の注意点はもろくも飛散する……っ!
そこを撃て……っ!
867やめられない名無しさん:04/10/05 20:26:46
今が買いに行くタイミングだと思うのだが
行く気がしない
腰が重い
気が重い
今日は自分に負けた・・・
868やめられない名無しさん:04/10/05 20:29:20
>>861>>866
ビンボースレとは思えないほどの至言だ
869やめられない名無しさん:04/10/05 21:54:34
で、具体的には何を撃てばいいんだ?
870やめられない名無しさん:04/10/05 22:38:37
>>869 巨大な敵をー  ですよ
871やめられない名無しさん:04/10/06 03:03:13
>>868
失敬な。半額はスポーツなのだ。ゆえにここはスポーツスレなのだ。
ルールを守って正々堂々と、なのだ。
872やめられない名無しさん:04/10/06 11:26:00
朝のスーパーで半額ゲッターしてきますた。。
値札769円の牛カルビがセールで525円になってて、
さらにそれに半額シールが貼られて263円。
それとタマゴ10個58円と低脂肪乳105円を買っただけでもう勝利者の気分。
野球のAAでガッツポーズで2塁を走る打者のよう。
カップヌードル78円もあったけどスルーしちゃったよ。
キャベツも買いたかったのだがバカ高くて断念しますた。ちょっと敗北。
873やめられない名無しさん:04/10/06 14:08:57
昨日雨だったので、暫らく行ってなかった
ちょっと離れたサミットに。
10時近くになっても半額どころか\50引きのシールのみ。
本当にギリまで粘ったが、シールを貼られる気配は無く
気付くと10時を回ってる!11時閉店になったのかと営業時間を見ると
いつの間にやら深夜1時までの営業になっていた…。

0時過ぎに再度行って、エビクリームコロッケとカキフライ(各\200)
ラム肉(\398)を半額でゲトー。
874やめられない名無しさん:04/10/06 19:12:55
同じスーパーでも食品の種類とかテナントの方針で半額になる時間帯が微妙に違うんだよね。
それを読みながら遠巻きに伺いつつウロウロする。怪しい!
これって一種のゲームかも。もう半額のもの以外は到底買う気にならない。
小さい頃から母親にそう教え込まれて一緒に買い物してたからだろう、、。
そんな俺は 開業医。
875やめられない名無しさん:04/10/06 19:49:40
近所の習志野京成大久保マ☆エツでは閉店が21時でだいたい20時半頃から半額シールを貼る
学生、サラリーマン等が20時過ぎから弁当売場をウロウロしてる
店員と客の駆け引きが
楽しいが1人で弁当を
6〜7も買う学生さん!いつ食べるの?
自炊の方が¥的にも安いし身体にもね
だけどマ☆エツの半額のシールを貼るバイトも
あまり意地悪するなよ
店長も店の入り口で平然と煙草を吸わないように
876やめられない名無しさん:04/10/06 19:53:59
マ星エツ?
877やめられない名無しさん:04/10/06 20:16:40
鳥のから揚げはおすすめ。
半額なら100円ほどで晩のおかずに肉が加わる。
878やめられない名無しさん:04/10/06 21:11:33
イカフライ3本308円が半額
ネギトロ中まき522円が半額
刺身用サーモン302円が半額
今日は半額惣菜が豊作だった。
雨続きで賞味期限間近の在庫が余ったからたくさん作ったのかな。
879やめられない名無しさん:04/10/07 03:03:45
キャベツ高いね。一玉300円だった
880やめられない名無しさん:04/10/07 06:36:37
ばっちしのタイミングで行ったのにもうテナントの人帰っちゃってて、
50円引き程度のシールしか貼られてないと絶望的。
毎回確実に半額になるとは限らないんだよなぁ。
881やめられない名無しさん:04/10/07 20:11:11
今日も気分が落ち込んでいるので出撃しない
882やめられない名無しさん:04/10/07 20:37:36
「出撃しないといけない」気分に襲われる・・・ヽ(´Д`;)ノアゥア...
883やめられない名無しさん:04/10/07 20:43:11
「出撃」しても武士の情けや最低限のルール(買占めしない)、高齢者への労りは忘れるな
884やめられない名無しさん:04/10/07 20:43:42
老兵は死なず 只去り逝くのみ
885無職のヒキ:04/10/07 20:46:09
今日は髭を剃ってないから出撃しない 無職のヒキだと思われたら嫌だから
886出撃せず:04/10/07 21:04:40
あああ・・・ 餃子食いてえええええええええええ
出撃すればよかったああああああああああああああヽ(`Д´)ノウワァァン
887おおる:04/10/07 21:22:32
鮭缶(中骨) 58円 x24個
ミートソース缶 78円 x5個
黄桃缶 66円 x5個

近所のディスカウントにて
半額じゃないけどめちゃ安かったので買いすぎた
重いぜ
888やめられない名無しさん:04/10/07 21:59:19
今日閉店20分前に行ったらちょうど店員が惣菜にシールを貼っていた。
結構品数はあるのに人が誰もいないなと思ったら、半額ではなく50円とか100円引きのシールだった。
閉店間際で結構売れ残っている上客も少ないのに随分と強気だと思い買わずに帰った。
889やめられない名無しさん:04/10/08 07:14:33
店も、負の半額スパイラル(半額→半額狙い続出→半額品しか売れない)
からの脱却に必死なのだろう
890やめられない名無しさん:04/10/08 19:46:25
すばらしい分析だなぁ
891やめられない名無しさん:04/10/08 20:28:14
今日は早めの出撃でも大丈夫だろうね。
明日、明後日までの分まで確保したい。
外に出られないだろうからね。
892関東:04/10/09 00:09:03
やばい 今日はいっておくべきだった 冷蔵庫ロクなものがない('A`)
893    :04/10/09 03:29:00
赤魚の粕漬でもくうしかないな
894やめられない名無しさん:04/10/09 03:32:14
半額を越えて20円とかになっている事がある。めったにないんだが出くわすと幸せ。
895やめられない名無しさん:04/10/09 04:03:48
雨が強かったので断念したんだが行っとけば良かったなあ・・・
896やめられない名無しさん:04/10/09 04:04:26
今日ヨーカー堂に台風前の買出しに行ったら、
揚げたての春巻き安くしてくれた、うまかった。
897やめられない名無しさん:04/10/09 06:00:32
ライフラインが死んだら、備蓄してある缶詰を食す。
日持ちするんだから、安い時に買っとけよ。
あと、電気が止まっても、ガスと水道でパスタは作れるぞ。
898やめられない名無しさん:04/10/09 08:12:08
ライフライン

意味不明な和製カタカナ単語 カコヨスギ
899やめられない名無しさん:04/10/09 09:17:37
>>898
マジでカッケー
900やめられない名無しさん:04/10/09 09:48:38
電気が止まったら、真っ先に冷蔵庫や冷凍庫の中身を
使い切らないと悪くなるだろうに・・・
901やめられない名無しさん:04/10/09 11:28:45
水道やガスの管はパイプラインだ!
902やめられない名無しさん:04/10/09 12:41:35
今日の夜は、各店でゲッターが出没します。腕の見せ所です。
903やめられない名無しさん:04/10/09 12:47:31
901>>
ライフラインでいいいよ。
あながちどっちも間違いじゃない。
904やめられない名無しさん:04/10/09 12:52:47
ライフラインと言う言葉、英語としては思いっきり間違えているけど、日本語としてなら使うのが恥ずかしい程度。
905やめられない名無しさん:04/10/09 12:54:34
>>902
今晩は早期閉店の店が多いかも@東京
906やめられない名無しさん:04/10/09 12:56:08
生命線、頭脳線、感情線…
907やめられない名無しさん:04/10/09 12:57:24
らーめん二郎の関内店、今日オープンだよ。
908やめられない名無しさん:04/10/09 13:42:19
こういう大型台風の時ぐらい持ち帰り限定でピザ8割引きぐらいしてくれないかな。
俺だったら間違いなく買いに行く。
909やめられない名無しさん:04/10/09 13:58:09
>>903
いや、洒落のつもりだったのですが…。
910やめられない名無しさん:04/10/09 17:16:46
今日の半額タイムはいつなんだ・・・?
全然予想もつかないよ
               by千葉県民
911やめられない名無しさん:04/10/09 17:19:33
>>910
半額になる前に、閉店のよかん...
912やめられない名無しさん:04/10/09 17:55:17
こういう日は弁当、惣菜を少ししか作らないから
今日は期待できないな。
913やめられない名無しさん:04/10/09 22:09:14
今日は魚が安かったよ。
914やめられない名無しさん:04/10/09 22:12:22
台風が来る前に午前中に定価で買い物してしまった俺は負け組
915やめられない名無しさん:04/10/09 23:34:55
御徒町吉逝
弁当、惣菜ALL半額

24:00まで営業中(多分)
916やめられない名無しさん:04/10/10 05:47:29
昨日はサミットで
アナゴ天×3(\409)
かき揚げ×3(\409)
かれいのあんかけ(\198)
れんこんチップス(\158)いずれもその半額。
今、かき揚げとアナゴ天・各一で天丼作って食ってます。

でも、れんこんチップスは外れだった・・・穴からも油が回るせいか
ジットリしてて、変な食感だった。
917西船橋!:04/10/10 07:58:55
台風一過になったので出没...、がっかり。
作り置きが少ないため、半額品が少なかった。

今後 名前欄に地域名を入れて情報交換しましょう!
918東京23区:04/10/10 08:32:48
昨日は…。
いつも8時半くらいに行くのだが、大嵐が過ぎ去ったその
時間では遅かった。刺身も総菜もすっからかんでした。
見切り品の小松菜で今から煮浸しにしますか。
919やめられない名無しさん:04/10/10 14:33:48
>>917
控えめにね
ネットで情報が流れてドッと逝くと店も常連(つまり漏れら)も迷惑しるから
920やめられない名無しさん:04/10/10 18:50:08
住民も心得たもので、ゲット品の映像をうpする香具師も
北海道やら東北やら鹿児島‥‥、行こうにも交通費が
万単位でかかるところばかりでとてもじゃないが行けない
921やめられない名無しさん:04/10/10 22:16:03
昨日、いつものスーパーに半額品目当てに行ったら
店員に「きやがった」ってまた言われたよ、、、
ガラ悪い所だから仕方ないか、、、
922やめられない名無しさん:04/10/10 22:26:35
>>921
仕方なくないよ。
とんでもない店だな。
他にスーパーないの?
923やめられない名無しさん:04/10/10 23:14:56
ベランダに近所のスーパーの刺身とから揚げのパックが飛び込んできた
半額どころか台風の中でかけなくてよかったから蝶ラッキー!!
後でニュース見たらダウンバーストやらと関係あるらしい
よくわからんけどウマー
924    :04/10/10 23:19:50
>>923
食 べ た の か ?
925やめられない名無しさん:04/10/10 23:21:32
ワロタ
926やめられない名無しさん:04/10/11 00:52:57
すしくいてえ
927やめられない名無しさん:04/10/11 02:19:02
おお!それは盲点だった(×_×)
928やめられない名無しさん:04/10/11 02:19:27
寿司\580半額(゚д゚)ウマー
929やめられない名無しさん:04/10/11 02:34:45
今日ね、からあげの奪い合いになって負けたヨー
930やめられない名無しさん:04/10/11 08:19:11
>>929
生`
931やめられない名無しさん:04/10/11 20:15:40
いぜんは、
夕方6:00ぐらいで、
30%OFF,しだいに、
50%OFFとなってたけど、
コンビに対抗してかどうか
営業じかんが、
のびてしまって、
getできなくなったのねん。
刺身がすきなので、
半額なら、
即getなのにね。
932 :04/10/11 21:43:57
コロッケ2個、定価120円が50円引きで70円だった。
1個35円なら、悪くない取引だ。
近所の肉屋では1個50円が週末だけ1個40円で売ってるけどな。
こんな事言ってる俺はモテるか?
933やめられない名無しさん:04/10/11 23:42:54
>924

昨夜から腹がダウンバーストですよ...
934やめられない名無しさん:04/10/11 23:57:03
24hになったスーパーに行ってきた
この時間で弁当は定価、寿司は売り切れ、総菜は天ぷらは半額、サラダは2割引
とりあえず、きす天2尾(210円)、げそ天(71円)をそれぞれ半額で
きすは安っぽい天丼に、げそはあとで24見ながら喰う予定
935    :04/10/12 00:02:04
>>933
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
936やめられない名無しさん:04/10/12 00:23:40
>>932
26歳以下ならOK。
937やめられない名無しさん:04/10/12 00:54:18
今日もあさってきたよ
中華弁当半額
チキンからあげ半額
惣菜、サラダ半額
今日はタイミングよかった。

ダイエーさん、あなたが潰れたら困りますから
頑張って下さいな。

わかたかぐんだんーー♪
938やめられない名無しさん:04/10/12 01:48:31
惣菜、おにぎりを6品程買ってきますた
弁当類も半額で沢山あったよー
939やめられない名無しさん:04/10/12 02:06:20
ニヤニヤ    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
       ./.:::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:
      ./::::::::/     ヽ      ニヤニヤ
 ニヤニヤ. |:::::_::::ゝ  ⌒ ⌒ |    
      |::::|ξ|   ¬ ¬     <<937
      ヽ ヽ     ) ‥ )    呼んだ?
       /  └    ∀_ノ
     /    \__ニノ \.
                    ニヤニヤ
    ニヤニヤ
940    :04/10/12 03:27:16
うっせーデブ
941やめられない名無しさん:04/10/12 03:52:48
>>939
チャンコ屋の買い出しか、半額で。
942やめられない名無しさん:04/10/12 19:01:57
半額の刺身ってどう見ても寿司の方がお買い得だよな。
シャリなしなのに寿司より割高。
943やめられない名無しさん:04/10/12 22:19:04
寿司寿司寿司寿司寿司っ寿司っ! 2・9・8!! やほ〜!!!
944やめられない名無しさん:04/10/13 06:17:34
89円セールはいいものあったか?>>937
テレビで見ると生鮮食品、特に最近高い野菜もセールしてるようだったが。
シーズン中の89円セールは大したことなかったから昨日は行かなかったのよね。
945西船橋!:04/10/13 09:57:06
ウインナー、ハム、生ラーメン等、今日まで期限の品は、朝11時位から
半額シールが貼ってあります。
946茨城:04/10/13 18:47:59
今日は値引きシールを貼られる時間が早かったです。
品物もたくさんあまってたし。
なぜでしょう?
947八丈島:04/10/13 19:28:50
……
948やめられない名無しさん:04/10/13 19:59:53
>>947
八丈ストアだっけ?そこぐらいしかないよね、スーパー。
949沖ノ鳥島:04/10/13 21:08:01
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
950やめられない名無しさん:04/10/13 21:36:06
沖ノ鳥島にスーパーがあるのかとry
951    :04/10/13 23:23:22
沖縄なんてほっといて、今日の収穫きぼん
952やめられない名無しさん:04/10/13 23:36:26
>>838
閉店間際のスーパーで半額の食い物を漁るヤシは… 14
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1086411343/
953やめられない名無しさん:04/10/13 23:37:35
>>952
誤爆_| ̄|○
954やめられない名無しさん:04/10/13 23:50:18
>>951
沖ノ鳥島は、わが東京都ですが何か?
955やめられない名無しさん:04/10/13 23:51:39
>>951
おいおい、八丈島も沖ノ鳥島も東京都。
956やめられない名無しさん:04/10/13 23:56:51
父島も母島も兄島も弟島も孫島も嫁島も東京都。
957やめられない名無しさん:04/10/14 00:09:49
昭和基地も東京都だぞ(文部科学省内)
958やめられない名無しさん:04/10/14 00:22:07
つまり、沖ノ鳥島が沖縄にあると思っている馬鹿がいると言うことで良いじゃないか。
959やめられない名無しさん:04/10/14 01:14:46
どうやら八丈島も沖縄らしいぞ。
960951:04/10/14 01:44:20
いやまじですまない、おいらが無知なばっかりに
東京と沖縄を敵にまわしてしまったorz
961やめられない名無しさん:04/10/14 02:27:22
>>951=960
素直なアナタが好きだ。
962やめられない名無しさん:04/10/14 02:53:25
エビと季節野菜の天ぷら\380を半額でゲトー
963レジの糞ババァめが:04/10/15 00:40:40
 いくら半額と言えども、デザートをカゴの中で横にしやがって
 苦情メール送りつけてやったぜ。あのアマめ・・。
 今度やったら怒鳴りつけてやるぜ。見てろやゴルァ
 スッキリしたから寿司16巻 980−490円でも食おうとしよう。
964やめられない名無しさん:04/10/15 01:01:29
おにぎりと惣菜をゲット
金あれば牛肉半額買ったんだが
965やめられない名無しさん:04/10/15 02:16:23
>>963
あさましいことやめれ
半額ゲッターは常に慎ましくあれ
966951:04/10/15 02:31:56
まぁ落ち着けや、俺も今日買ったフルーツミックス
やられたから・・・汁がアジフライに染み込んだよ orz
967やめられない名無しさん:04/10/15 04:11:18
>>966
沖ノ鳥島を沖縄とかいうDQNは帰れ!
968やめられない名無しさん:04/10/15 06:00:10
いなげやの中のパン屋が久しぶりに半額だったので3つほどゲット。
969やめられない名無しさん:04/10/15 08:16:02
 最近あまりにもそいつのレジを通ることが多く
 連れの妊婦がトイレしたいと急いでたので、
 仕方なく誰もレジに着いてないそいつのレジを
 通るハメに・・・。それだけじゃなく、俺らは
 いつもカゴ満タンに惣菜やらパンやら果物買うのに、
 いつも、SとLサイズの袋1つずつしかくれなくて、
 挙句の果てに乱暴にカゴに入れ、デザートを台無しに
 してくれて、汁物の惣菜を真横に置き、当然ビニール袋
 に入れてもないのを毎回毎回見ているし、大きい袋もう1つ
 欲しいと、ハッキリと声に出して俺が言ったのにもかかわらず
 最初は無視されてなあ、いつも楽しみにしている5日おきの
 半額買い物を、これ以上台無しにされたくないのと、もうすぐ
 嫁が臨月を迎えるので、ストレスはその日の内にぶちかませの
 精神で嫁がキレだしたのと、俺が日頃貯め込んでたのがイッキに
 ぶちかましたから、おかげでスッキリしたぜ、あとはお詫びメール
 を待つのみだ。長文申し訳ない。以上。
970やめられない名無しさん:04/10/15 08:43:27
身重の奥さん気の毒だね
971やめられない名無しさん:04/10/15 13:40:28
>>967
しつこいよ
972やめられない名無しさん:04/10/15 19:57:05
どこを縦に読むんだよ。
973やめられない名無しさん:04/10/15 20:57:02
3文字目じゃない?
974やめられない名無しさん:04/10/15 22:53:21
>>973
( ゚Д゚)
975やめられない名無しさん:04/10/16 00:56:47
980は次スレ立てれ。
立てれそうにないなら踏むな。以上。
976やめられない名無しさん:04/10/16 01:21:13
まんこ買いました
977やめられない名無しさん:04/10/16 01:39:18
ひとつでもいちまんことはこれいかに?
978やめられない名無しさん:04/10/16 02:16:03
>>969はエロい文字満載
979やめられない名無しさん:04/10/16 02:23:10
妊婦 トイレ ハメ やら やら S 乱暴に 汁 入れて 欲しい 声に出 
されて しみ されたくない 臨月 ぶちかませ ぶちかまし スッキリ
980やめられない名無しさん:04/10/16 02:46:17
>>969
お前が詫びろ ボケが
臨月の嫁さんとエッチしてんじゃねーぞ
981やめられない名無しさん:04/10/16 03:12:24
>>980
次ぎスレよろ〜
982やめられない名無しさん:04/10/16 03:23:25
嫁さんに半額物食わせてるなんて・・みじめだな
せめてもっといいもの食わせてやれよ
983やめられない名無しさん:04/10/16 04:53:26
>>982
みじめとか思う人はこのスレは覗かないほうがいい・・・
食べ物に貴賎はないのだから
984やめられない名無しさん:04/10/16 05:02:22
>>983
みじめという言葉は語弊があるけど、
>>982は母子の健康を気遣えと言ってるんじゃないの。
良質の蛋白質、カルシウムとか摂取しないとね。
985やめられない名無しさん:04/10/16 05:09:05
くだらない事でキレてレジで喚きだす基地外いるんだよねぇ。
箸いるか聞かなかっただとかなんだの。アフォか…

986やめられない名無しさん:04/10/16 06:35:03
閉店間際のスーパーで半額の食い物を漁るヤシは… 15
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1097876025/
987西船橋!:04/10/16 08:36:04
テレビで見た事あるけど、政治家の平沢勝栄氏もたまにスーパーで値引き商品を
狙って買う光景を見ました。結構、半額ゲッターがいるのですよ。
988独島:04/10/16 09:03:11
ニダニダ
989うちの女房は100円引き!:04/10/16 10:13:31
おお、また次スレが立った。半額漁りは不滅だなー。
990みじめじゃないよ:04/10/16 10:15:19
まあまあ、妊婦って何かと大変だろうからさぁ
 昼間スーパーで買い物してみれば分かると思うよ。
 特売買うにしても野菜買うだけでどれだけ月の食費が
 違うか、定価と半額の差をね。パン買うにしても、
 いつも5日分見越してるし、なるべく安くすませたい、
 だけど、それなりの物が食いたいとなると、やはり半額が
 ベストだろう?水道とガス代も余計に掛かるし、
 細かい事の積み重ねで、食費を抑えてるんだよ。
 貧しい家庭に育ち、それ故に惨めな思いもしてきたし
 いつか少しは贅沢もしたいとなれば、半額買うに限るよ
 結婚してしばらくは、昼間スーパーに買い物行き、
 食べたい物買うと月の食費は平気で4万は超えてるし
 コレじゃダメだと、男なのにレシートかき集めて
 集計して、結論が半額だったワケなのよ
 大体さぁ、工場の夜勤で手取り35万の中から、家の
 ローン、生活費、とか引いたらロクに残らんよ。
 ましてや昼勤の給料では、俺は食べたい物の質は
 これ以上落としたくないからね。貯金もしたいし
 子供も産まれるし金掛かるようになるから・・・。
 食欲の割には節約してる方だと思うんだがなぁ。

991やめられない名無しさん:04/10/16 10:18:01
>988
だからスーパーなんかあるのかと何度言わせれば(ry
992硫黄島:04/10/16 12:36:38
993やめられない名無しさん:04/10/16 12:55:30
二番煎じはつまらない
994尖閣諸島:04/10/16 13:19:30
women de zhudao!
995やめられない名無しさん:04/10/16 13:22:50
>948
他にもスーパーあるらしいね。
検索かけたら八丈島商店街のホームページが引っかかったw
996やめられない名無しさん:04/10/16 15:25:05
.
997やめられない名無しさん:04/10/16 15:25:57
.
998やめられない名無しさん:04/10/16 15:26:36
.
999やめられない名無しさん:04/10/16 15:27:23
.
10001000:04/10/16 15:27:27


□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□ゲッツ!!
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□
■□□□□■■■■■■■□■■□□□□□■□□□■□□□□□■■□□□□■□□□■■■■■■■
■□□□■□□■□□□□□■■□□□□□□■□■□□□□□□■■□□□□■□□■□□■□□□□
■□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□■□□■□□□■□□□
□■□□■□□□□■□□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□■□□
□■□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□■□□
□■□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□□■■■■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。