シズラーSizzler

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アメリカ人
神戸店もつぶれた。名古屋店もつぶれた。
2やめられない名無しさん:04/05/26 19:59
2ge---t
3宝塚沿線:04/05/26 20:25
はじめて3
4宝塚沿線:04/05/26 20:29
神戸と川西良く行きました。Fマネージャー元気ですか?マイルはだいぶたまりました。
大阪戻ったらまた連絡ください。Fマネージャーの元気大好きでした。
他業種ですけど勉強なりました。よう頑張てらっしゃいました。ご苦労さまでした。
またゴルフ行きましょう。一日2ラウンドの。
5サラダバア〜:04/05/26 20:37
ロイホもシズラーも経営

やばいの?
61:04/05/26 21:37
経営がやばいというよりも何よりも、要するに一般受けしなかったと思われ。
アメリカンフードがガツガツ食えて気に入ってたのになー。
7やめられない名無しさん:04/05/28 04:29
夕食としてハンバーガーが食べられる店。日本では普通はおやつかせいぜい昼食感覚の食べ物。
8やめられない名無しさん:04/05/28 18:44
>>6
カショオー御用達でトイレがゲロ臭が不評の原因。
9やめられない名無しさん:04/05/30 10:12
シズラーとともにこのスレも落ちそうだな。
10やめられない名無しさん:04/05/30 11:20
東京ドームホテルにあった気がする
11やめられない名無しさん:04/05/30 13:50
アイホップのスレッドってある?
あれもアメリカではウケて、日本でまるで人気がなかった典型。
クリームをどさっとかけてパンケーキを多量に喰う、ということを
喜んでする日本人は少ない。
12やめられない名無しさん:04/05/30 13:59
シズラー銀
シズラーブラック
シズラーホワイト
13やめられない名無しさん:04/05/30 14:03
量産型ガンバスター
昔ガイナックスの近くにあって社員がよくいってたので
トップにも名前出したんだよ
15やめられない名無しさん:04/06/06 02:31
>>1
>>10
http://www.sizzler.jp/shop.html によると、現在は関東のみ・・・

新宿(三井ビル)、桜新町、アクアシティお台場、府中(ロイヤルホスト隣接or併設)
東京ドームホテル(毘沙門併設)、ランドマークタワー(フードコート併設)、
亀戸サンストリート、武蔵野市内の7カ所。

しかしいつの間に独自ドメインを・・・
http://www.royal.co.jp/sizzler/ も残っているけど。
16やめられない名無しさん:04/06/06 19:13
名古屋つぶれて、ロイホの別の店になってた。値は張るけどもシズラーの方が
気兼ねなく食えてた。今年の2月に逝ったのが最後になるとは・・・・。
17やめられない名無しさん:04/06/06 19:31
名古屋店、つぶれたのか!
18やめられない名無しさん:04/06/07 00:31
俺はモザイクボックス店あぼんがショック。
19やめられない名無しさん:04/06/07 01:12
モザイクボックスって川西能勢口だっけ?
もれ神戸があぼーんしたあと、わざわざ川西能勢口まで食いに行ったよ。
神戸よりも昔のシズラーっぽかったな。
20やめられない名無しさん:04/06/07 01:30
名古屋も神戸も接客応対が年々俗っぽいファミレス化してたからなー。
ウェイトレスの自己紹介から始まって、料理の説明も詳しくしてくれるとか、
途中でいきなり味はどうか?と訊きに来る(これはあんまり無かったか)といった
えせアメリカンスタイルが気に入ってたんだが。

伝票は当然最後。
料理持ってきて「ご注文のほうは全てお揃いでしょうか〜?ごゆっくりどーぞ〜」と
いきなり伝票置いていかれたときには(;´Д`)
あのえせアメリカン芝居にお金を払ってるって意味もあるんだがな折れには。
これじゃただの高いファミレス。

その点成田店は良かったけどあぼーんも早かった。
21やめられない名無しさん:04/06/08 22:57
三井ビル店で、ウェイトレスが、俺が食ってるところを押しのけるように
ニュッと腕を出して皿を下げていって(皿が顔にぶつかりそうだった)、
驚いて顔を見たらサッと向こうへ行ってしまい、えらく雰囲気変わったなーと思った。

創業者のこだわり(ホスピタリティうんぬん)とかはもう無くなってるんだなーと
思い、ダメになっていくチェーンてこういう荒れ方をするのかと思った。
そういやあれ以来ロイヤル系に行ってないな。忘れてた。
元気な所いっぱいあるしね。
22やめられない名無しさん:04/06/09 00:55
これで経営陣がこのスタイルは日本では受け入れられなかったとか言ってたら笑うな。

まずはファミレスDQN言葉、サラダバーの「ほう」のお皿の「ほう」のお取替えの「ほう」はお気軽に、
あたりから改善してほしかった。最初はそんなことなかったのに途中から激増。
あとアメリカンスタイルに徹するんだったら飲み物はフリーレフィルに。
ダイエットコークとか、できたらルートビアもあったら最高。

文句ばっかり言ったけど東京以外の復活激しくきぼん。
23やめられない名無しさん:04/06/09 18:53
サラダバー高すぎ。
24やめられない名無しさん:04/06/10 02:49
最近は安くなってたんだよ。
春頃久しぶりにららぽーと店行ったら安かった。
次に行ったらつぶれてた・・・
ららぽーとはメインもふくめて全部取り放題になってたもんね。
まあららぽーとの中、他にあれだけ食う場所があるから
潰れてもしょうがないかも。
ここってリーマンが一人ぼっちでも入れる?
以前から気になってるのだが・・・
>>26
あたりまえだが断られはしないけど、いたたまれない気持ちにはなると思う。
>>26
もれはよくリーマン姿で一人で逝ったよ。出張のときに。
以前は退屈しないように?夜景が見える側の席に案内してくれたり
料理決めるの手伝ってくれたりしたけど、だんだんと
普通のファミレスと変わらなくなってきてたな。
29やめられない名無しさん:04/06/17 21:56
宿題やりに行きます。
ずっといれて食べ放題なので
結果的に安くつきますよ
アイスとチャウダーとパンとチキンサラダ?が(゚д゚)ウマーだった。
メインのスズキのなんとかも(゚д゚)
食った食った。たらふく食った。
前に古淵のビーズウォークの中にあったけど無くなっちゃったなぁ。
32やめられない名無しさん:04/06/19 09:51
ほんとに満腹になるよねー。そして財布はからっぽ。
33やめられない名無しさん:04/06/19 10:31
>>19
結構接客もしっかりしてたよな。
ひんぱんに行く店じゃないんだけど、無くなると困る店。
34やめられない名無しさん:04/06/19 21:27
明日友達と行きます
おしゃべりしたい事がいっぱいある日には便利
アイスおいしいし。
昔1回だけ行ったけど高いし不味かった。
なぜかむかし甲府にあった
かぼちゃサラダ、大好きなんだけど今あるのかなー?
新宿店、リニューアルして何か変わったのかな?
値段上がってないか?
39やめられない名無しさん:04/06/24 00:41
新宿店、今日行って来ました。カボチャサラダなかったよ。
私のお目当てのタコス、カレー、チョコ蒸しパンみたいなの全部なくなってて、凹みました。
お目当てないのにあの値段では、もう行きません・・・。
かわりにタコライスがあったけど、いまいち。タコライスならせめて、トロ〜リチーズ(名前知らない)つけてください!
39サン ありがとー!!
カレーなくなっちゃったのー??
トルティーヤにカレーとトローリチーズ(私も名前知らない)のっけて食べるの大好きだったのに!!
かぼちゃサラダもないのか…。
サラダバーのみじゃ楽しめないのかしら。。。
デザートとかスープも変わっちゃった?
昔パンプディングが出ててリピートしまくったことあったなぁ・・・。
41やめられない名無しさん:04/06/24 01:42
スープはクラムチャウダー(クラッカー、クルトン健在)、ミネストローネ、鳥と玉葱のコンソメスープみたいなの
デザートはソフトクリーム(ソース4種)、杏仁豆腐、フルーツ
パンが平べったくて、切り込みが入ってて、そこにつめて食べれるのが増えてました。これがタコスのかわりだったら許せん。
その他のサラダ以外は、パスタ(ミートソース、クリームソース)、タコライス、赤飯、パン4種、ざく切りフライドポテトのチーズ和えです
一時、パン、パスタ、ポテトの補充が・・・。

パンプディング?美味しそうですね。なかったですけど・・・。
41さん
パンプディング、美味しかったですヨ!
一度しか見た事ありませんが…(==)。
しかも三鷹のシズラーでした。
あそこって他のシズラーと微妙に違う気がします。
良心的というかなんというか…。
明日仕事早く終わったら行ってみようかな。
でもカレーもかぼちゃサラダもタコスも無いとなると…微妙。