牛角ってどうよ 3皿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焼肉好き
牛角ってどうよ?

牛角てどうよpart3
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1047990412/
焼肉の『牛角』ってうまいよね【2切れ目】
http://food2.2ch.net/gurume/kako/1023/10233/1023384278.html
焼肉チェーンの『牛角』ってうまいよね
http://food.2ch.net/gurume/kako/970/970427401.html
4皿目でした。
3やめられない名無しさん:04/05/20 00:55
>>1
何やらせてもダメだなお前は。
>>1
包茎
5やめられない名無しさん:04/05/20 00:58
>>1
負け犬
6やめられない名無しさん:04/05/20 00:59
牛角キムチは日を置いて食べよう!
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____ ガチャ
 |:::::::::::::::||      || ,,―‐.                  r-、    _,--,、
 |:::::::::::::::||  ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
 |:::::::::::::::|| /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
 |:::::::::::::::||´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
 |:::::::::::::::|| . ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
 |:::::::::::::::|| 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
 |:::::::::::::::||'"     || ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
 |:::::::::::::::||      ||  ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
 |:::::::::::::::||      ||   ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
たれの味しつこいよ
9やめられない名無しさん:04/05/24 05:48
ぎあら、美味い!
10やめられない名無しさん:04/05/24 09:23
冷凍食品オンパレード。
基本的に学生集めて営業してる店。
衛生管理もひどいし。
内蔵洗わない。手も洗わない。
スーパーで肉買って自分焼いて食った方が安い。
あとアルコールとソフトドリンク、デザートは注文しないように。
原価率が安いから(これで儲けてる)。
11やめられない名無しさん:04/05/24 10:27
久々にB級板にも牛角スレが出来ましたね。
12やめられない名無しさん:04/05/24 10:40
しかも高校生っぽいDQN店員多い
そのぶん元気だけは良いんだけど、店の雰囲気は安っぽくなるね
13やめられない名無しさん:04/05/24 10:58
学生でも気の利いた奴はこんな店使わない
14やめられない名無しさん:04/05/24 16:35
まだ安楽亭のほうがいいね
安楽亭のほうが貧乏人向けだね
16やめられない名無しさん:04/05/24 22:25
貧乏人は麦を食え
17やめられない名無しさん:04/05/24 22:28
まだあったの、この店?
18やめられない名無しさん:04/05/25 07:19
と、牛角にも通えない貧乏人が申しております
19やめられない名無しさん:04/05/25 10:19
なんで店員はDQNっぽいのが多いの?
20やめられない名無しさん:04/05/25 10:39
客もDQNっぽいのばっかりです
21やめられない名無しさん:04/05/25 13:02
と、本人が申してるので間違えないです
http://www.gyukaku.ne.jp/images/home/ticket.gif
牛角の500円引きクーポン。
3000円以上の支払いで使える。
23やめられない名無しさん:04/05/26 22:26
だから何!?
24やめられない名無しさん:04/05/26 22:32
誰が行くかヴォケ
25空想化学会社HIH:04/05/26 22:40
一度しか逝ってないが、椎茸頼んだら直径500円玉位のが6ヶ乗った皿が来て
600円程とられた・・・メニューに本部のメルアドが載ってたので
苦情メール打ったが無視された・・・野菜系は頼まん方が無難です。
26やめられない名無しさん:04/05/26 22:46
ここは従業員手も洗わないで肉切ってるよ
27やめられない名無しさん:04/05/26 23:24
ゴム手袋着用はどこの店だったっけ?
>>25
牛角では野菜は注文しない方がが無難だね。
カルビクッパとか焼肉丼とか安いよ。
29やめられない名無しさん:04/05/27 16:08
牛角では野菜と肉は注文しない方がが無難だね。
スーパーで牛角キムチ買ってきた。
激マズじゃん。これ。
化学調味料入れすぎ。
敢えて野菜頼むならヤサモリだね
32やめられない名無しさん:04/05/27 20:50
大館の牛角行ったけど、結構うまかった。
33空想化学会社HIH:04/05/27 21:19
>>28
そういった単品は注文しなかったなぁ・・・頼めば良かったな♪
でも肉とタレは旨かったよ、高かったけど・・・単価的には【肉1枚/100円】程だったな。

まぁ・・・皆が言うほどヒドイ店じゃ無かったと思う・・・高かったけど。
牛角で頼んではいけないのは、「サンチェ」です。
少な過ぎ、高過ぎ。
サンチェと焼き肉食べたい人は、他の店行くべき。
35やめられない名無しさん:04/05/29 14:40
みんなここのカルビ食ってもの云っているのか?
まさかそれでも、さかいより不味いというのか?
コストパフォは良好だと思うがナー。

ところで焼肉屋で、ごはん頼まない人が意外と多いが、
ごはんと一緒に食べないと、とんなうまい店でも味力半減じゃ??
36やめられない名無しさん:04/05/30 00:17
たれが甘くてしつこいな。肉の味がしない。安い肉をごまかしてるみたい。
牛角は塩だれがデフォです。
38空想化学会社HIH:04/05/30 20:50
>>36
どの県でしょか?漏れは広島市で食ったが、柑橘系の香りのする旨いタレだったが・・・
39
40やめられない名無しさん:04/05/30 20:53
割と美味いと思うが、一人で入りにくい雰囲気はちょいと敬遠してしまう。
肉屋に行くのは一人で行く事が多いから、やっぱり一人で行ける雰囲気が
ないとねえ。
牛角、値上げしていきづらくなった。予算としては一人当たり500〜1000円アップなんだけど、
精神的ダメージ大きいというか、きついっす。
42やめられない名無しさん:04/05/31 09:08
安楽亭と
どっちがいい?
牛角も安楽亭も、値段相応だけど、それなりに美味しい。
なにより安いのがうれしい。どっちもいいと思うよ。
牛角の方がややおしゃれかな。
しかし値上げは痛いよね。
ビビンバとかクッパとかは値上げしてないみたいだけど。
45やめられない名無しさん:04/05/31 13:18
安楽亭と牛角、味や値段はどっちもそんなに変わらないと思うんだけど
牛角はマジでサービスがいい。
店員の教育も、安楽亭の5倍くらい厳しいから良い店員が揃っている。
安楽亭が悪いというつもりは全然ないが、牛角は「プロ集団」って感じがする。
46やめられない名無しさん:04/05/31 13:31
プロ集団だってさ(・∀・)ニヤニヤ
47やめられない名無しさん:04/05/31 14:00
焼き肉マニアな俺だけど
やっぱり安楽亭の方が勝ってると思うよ。
安楽亭は歩いて5分のところにあるけど
牛角は車を使わなければいけない。
やっぱりこの差はでかいと思うんだ。
まぁでも味に関してはどっこいどっこいかな。
牛角が接客に力入れてることは確かだけど、「プロ集団」は誉め過ぎ。
フランチャイズの焼き肉屋が価格競争したら儲からないのは明かで、
そうならないように、接客や雰囲気に力を入れてる。
焼き肉屋としては、静かで、キレイで、オシャレ。
値段もそこそこではあるし。
牛角は、店員さんの人数多いよね。安楽亭は空いてる時間帯にしかいったことないけど、
店員さんが少ない気がする。牛角は店員さんの人口密度高いところで、親密で親切な
接客をしてくれるからサービスも効果あるし、客の満足度もアップするんじゃないかな。
あと安楽亭より活気もあると思う。

ただ安楽亭がよくないわけではなくて、自分としては、両方とも安くてそこそこ美味しい
焼肉が食べられて、サービスについても安心できる店だと思う。

おれのところは、>>47さんと逆で、駅前に牛角があって、自宅から歩いて5分のところに
あるから、牛角を利用することが多い。

にしても、値上げしてから、肉を食うというと、モーパラを利用することが多くなったかも。
50やめられない名無しさん:04/05/31 20:47
牛角は何故だか、ユッケがない。
何故だ?
51やめられない名無しさん:04/05/31 21:30
>>50
たとえ客が望んでも利益率の低い商品は極力おかない。
それが牛角です。
52やめられない名無しさん:04/06/01 05:23
>>50

生肉は免許がいるからだとさ。だからレバ刺もない。
5350:04/06/01 09:57
そう言えば確かにレバ刺しもない。
「レバ刺し食わせろ!!」
54やめられない名無しさん:04/06/01 11:04
牛角の肉は生肉ではないということか?
5552:04/06/01 14:36
>>54

スマソ
「生のまま食する……」
56やめられない名無しさん:04/06/01 14:51
最高ですね
57やめられない名無しさん:04/06/01 15:34
新メニュー?の「にら冷麺」食ってみろ!!!!
死ぬほど驚くぞ!
58やめられない名無しさん:04/06/01 16:06
にら冷麺食べるなら、最低でも3軒で食べなきゃダメ。
作る人によってあんなに味の違うものはない。
今まで4軒の牛角でにら冷麺食べたけど
「ハマりそ〜」っていうのと「金返せ!」っていうのと極端だった。
59やめられない名無しさん:04/06/01 16:17
3軒も逝かなきゃいけないのか・・・・_| ̄|○ 
60ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 18:42
牛角って細かくFC?に分かれているようだよ。
だから各店の違いも大きいのかもしれない。
 
61やめられない名無しさん:04/06/01 21:44
親が牛角のカクテキをスーパーで買ってきたので
食べたら甘いのね。かなりショックだった。
牛角いった事ないんだけどあれは人気なの?
62やめられない名無しさん:04/06/02 00:29
牛角で出される水(゚д゚)ウマー
63やめられない名無しさん:04/06/02 00:33
たぶん美味いのは水だけかもな。
64やめられない名無しさん:04/06/02 01:38
キムチ甘すぎ。砂糖入りか?
あと↑で出てるニラ冷麺。あれは塩辛すぎて食えたもんじゃない。
レベル低すぎ。
6558:04/06/02 03:02
>>64

ほ〜ら、出た出た!
ニラ冷麺は「味が薄過ぎて味しない」って文句言われたりもするんだ。
3軒回ってみ、って。
うまく出来たニラ冷麺は、ホントに美味いんだ。
6657:04/06/02 09:57
>>65
>57だが、俺も>>64と同じで塩辛かった。飽和食塩水かとオモタよ。
うまくできたの食ってみたいけど、もうこりごりだ。3軒もいく度胸ないよ。
だいいちあの麺では味付け良くてもうまくないだろうし。
67やめられない名無しさん:04/06/02 12:23
>>30
禿同。
あまりのまずさに怒り狂ってスレ見つけてカキコしようと思ったら案の定
外出ですた。
牛角の塩ダレって、この間買ってきたんだけど、
ただ塩辛いだけのタレだった…

これだったらエバラの焼肉のタレのほうが100倍よいよ。

てーかポン酢で十分。
69やめられない名無しさん:04/06/02 23:31
>>68

焼肉のタレはやっぱ「モランボン」だろ。
70やめられない名無しさん:04/06/02 23:33
地球だろ
71やめられない名無しさん:04/06/03 00:29
>>64
たいていのキムチには砂糖が入ってるよ。
72やめられない名無しさん:04/06/03 02:32
結局牛角でウマいのって何??
おれが注文するのはタン塩、カルビ、ソーセージの盛り合わせかな。あとハーフ冷麺、カクテキ、ナムル。
74やめられない名無しさん:04/06/03 10:44
>>72
クズ肉を内装や強引な接客で客に食わせるテクニック
75やめられない名無しさん:04/06/03 11:39
若者の居酒屋って感じでとてもうるさい。
注文してから届くまでが遅いし、伝票は間違ってるし。
まあ、店員がみんな若いのが駄目なんだろうけど。
若者向けで、味や値段よりも、雰囲気重視。
焼き肉なら、特に調理もいらないし、素人にも簡単に出来て、
客単価もそこそこ、と考えてつくったのが見え見え。
しかし実際には、焼き肉屋も、ただ切った肉を出してれば言いわけではないから、牛角みたいな素人っぽいメニューの店では、常連になって通うというやつは少ないだろうな。
77やめられない名無しさん:04/06/03 16:27
週1で通う常連知ってる。
78やめられない名無しさん:04/06/03 16:57
牛核の人間は肉なんぞ切れん
79やめられない名無しさん:04/06/05 03:43
チーズチャックと言うのがとてもうまかった
チーズと一緒にチャック(という肉の部分)を食べるんだけど、チーズと肉が
同じくらいやわらかい
80やめられない名無しさん:04/06/05 09:56

想像しただけでカロリー高そうだな。
81やめられない名無しさん:04/06/05 10:03
こんな店馬鹿しか行かないし、そんなものデブしか食わない。
82やめられない名無しさん:04/06/05 14:48
漏れ、痩せてるけど食べたよ。
食べたけどまだ痩せてるよ ○| ̄|_
バイトが顔採用だしいるのもアホな客ばっか。
値段と味のバランス悪いしバイトの顔に五割くらい金払ってる感じ。
漏れは一人もかわいいと思ったバイトはいないがな
顔採用とか言っているくせ、にかわいいと思わない。
寂しい人種発見。くくく。
85やめられない名無しさん:04/06/09 08:55
日曜朝7時30分の戦隊ヒーローのスポンサー始めたね
変身前の5人が牛角で焼肉モリモリ食べてるよ
子供向けサービスもやってるみたい
86やめられない名無しさん:04/06/09 09:29
ここの味じゃガキしか騙せないからな
87やめられない名無しさん:04/06/10 10:56
明日牛角に行く予定だけど、
お勧め何かありませんか?
88やめられない名無しさん:04/06/10 11:00
>>87
アイス
89やめられない名無しさん:04/06/10 11:54
>>87
冷水。あとおしぼり。
90やめられない名無しさん:04/06/10 12:20
>>87
ぎあら。
91やめられない名無しさん:04/06/11 00:55
>>87
500円引きクーポン忘れるなよ
92やめられない名無しさん:04/06/11 12:47
>>87
にら冷麺
93やめられない名無しさん:04/06/11 12:53
>>87
七輪
9487:04/06/11 13:20
ホットペッパーで1000円引きクーポンをゲットしました。
お酒はほとんど飲まないので、食べるのが目的なんですが。
95やめられない名無しさん:04/06/11 13:44
>>94
他に行ったほうがいいと思うが
96やめられない名無しさん:04/06/13 14:07
・加盟店から金を取りグループ内で処理している→急にこれをやるからいくら払えと言ってくるらしい
・加盟店に対し「がんばりましょう」と言う以外の指導ができない。具体的にはSVの指導能力ないし、加盟店に足を運ばない…年に1回来るかどうかだって。ロイヤリティーなしならまだわかるけど
・肉の量を客に知られないように減らしている
・その他 諸々

牛角加盟店の人から聞いた話。文書も見せてもらったけど本当の話のようですね。嘆いていましたよ
まあ、三菱のように人命に関わることではないでしょうが



97やめられない名無しさん:04/06/13 14:08
・肉の量を客に知られないように減らしている
・肉の量を客に知られないように減らしている
・肉の量を客に知られないように減らしている
・肉の量を客に知られないように減らしている
・肉の量を客に知られないように減らしている
・肉の量を客に知られないように減らしている

98やめられない名無しさん:04/06/13 16:34
肉の色見ただけで食べる気萎える
99やめられない名無しさん:04/06/13 17:05
テレビで取り上げてるので1度行ってみた。まずい。最悪。
特にタン塩が半端じゃなくまずい。牛角は2度と行かないだろう。

俺的には牛繁がおすすめ。安いし旨い。行ってみろ!
100やめられない名無しさん:04/06/13 18:13
ピートロ塩やホルモン・ギアラの激辛なら、結構美味いと思うけどな。
101やめられない名無しさん:04/06/13 18:18
・肉の量を客に知られないように減らしている
・肉の量を客に知られないように減らしている
・肉の量を客に知られないように減らしている
・肉の量を客に知られないように減らしている
・肉の量を客に知られないように減らしている
・肉の量を客に知られないように減らしている
・肉の量を客に知られないように減らしている
・肉の量を客に知られないように減らしている
・肉の量を客に知られないように減らしている
・肉の量を客に知られないように減らしている
・肉の量を客に知られないように減らしている
・肉の量を客に知られないように減らしている
102やめられない名無しさん:04/06/13 18:18
2度と行かない
2度と行かない
2度と行かない
今行ってきた。
アイスおいしくなかった。
肉はまあまあ、。値段は安くない。
104やめられない名無しさん:04/06/14 02:41
昨日行った牛角でピートロを頼んだら
あり得ないくらい量が多かった。
1人前しか頼んでないはずなのに……と思って伝票を見たらちゃんと1人前。
まぁ、2任前ほど多かった訳でもないんだが。
1.5人前くらい入っていた。ラッキーだったなぁ。M店。
この前、初めて行って来た。
異様に甘いタレ、卓上にこれしか見あたらなかった。
普通は辛口もあるの?
107やめられない名無しさん:04/06/22 18:30
あのタレ「めちゃウマイ!!」っていうヤシと
「甘ったるい」っていうヤシと
両極端に分かれるよな。
108やめられない名無しさん:04/06/22 19:13
>>99牛繁はもっと最悪じゃん
 随分前だけど「和牛霜降りかるび?」たのんだら色が悪くて食べる気しなかった
まだ牛角の方がマシだね
でもどうも牛角は焼肉屋というより居酒屋って感じだよね
居酒屋感覚ならあの程度の味で許せるよ
109やめられない名無しさん:04/06/22 19:13
・肉の量を客に知られないように減らしている
・肉の量を客に知られないように減らしている
・肉の量を客に知られないように減らしている
・肉の量を客に知られないように減らしている
・肉の量を客に知られないように減らしている
・肉の量を客に知られないように減らしている
・肉の量を客に知られないように減らしている
・肉の量を客に知られないように減らしている
・肉の量を客に知られないように減らしている
・肉の量を客に知られないように減らしている
・肉の量を客に知られないように減らしている
・肉の量を客に知られないように減らしている


110やめられない名無しさん:04/06/22 19:37
めったに焼肉屋さんなどに行かない私への焼肉店からの呪い(?)でしょうか。

友人と焼肉を食べようと牛角へ入ったのですが、少し混んでいて
「今の時間ですと2時間ぐらいで出ていただくことになりますが・・・」
と言われました。「別に構いません」と言うと
「でも、カウンターの席しかないんですが・・・・」と
しょっぱなから「もう入らないでください」な雰囲気がプンプン。
気のせいかと思い直し、席について注文をすると、オーダーしたものが遅すぎ。
でもそれぐらいで腹を立てるのも恥ずかしいので「今牛捕まえにいってるんじゃない?」などと古典的なオヤジギャグで友人と笑っていました。

しかしそれでも散々待たされ、2時間で出ろと言われたわりに待ってる時間の方が長くなってきました。
やっと焼肉を食べ終え、仕方なくデザートのマンゴープリンを頼むとご多分に漏れず遅い。
私より後にオーダーしたはずの後ろの席の人にはもう来てる。(マンゴプリンが)
その後10分ぐらいしてから、「すいません、マンゴプリンは売り切れました。」

それでも「忙しいんだからクレームをつけるのは悪いな」と思い、違うものを頼み、食事も終わって会計を済ませ
家に帰ってレシートをなんとなく眺めると、注文した覚えのない塩チャック。

もう焼肉は食べたくありません。特に牛角では。
111やめられない名無しさん:04/06/22 20:34
一見接客は立派に見えるが、ベンチャリそのまま。まにゅあるどうり。
たかい。
最低ですね
>>111
べんちゃりってなに?
113やめられない名無しさん:04/06/23 00:14
>>110
店名晒せ!!
114美貴:04/06/23 00:17
牛各は終わってます。
115106:04/06/23 14:24
で、結局辛口タレはないの?
なけりゃ、もう行かない。
116やめられない名無しさん:04/06/23 15:55
20〜30代の女性に合わせた味付けなんだそうです。>>115

辛口じゃいやン。
117やめられない名無しさん:04/06/23 18:00
黒味噌ダレ頼めば?
118やめられない名無しさん:04/06/23 18:34
俺の勤め先にある牛角の近くにちゃんとした焼肉屋があるんだけど、そこ店先に小さい黒板のメッセージボードだしてるんだよね。
で、ある日見たら「○角のみなさん、肉の切り方教えますよ!」って書いてあって思わず笑った。
牛角は切ってある肉を解凍して並べるだけじゃないの?
120やめられない名無しさん:04/06/23 19:53
>>118
その店の精神レベルは牛核といい勝負
10時くらいに入ってビール頼んだら「ビール終わりました」だって。
ビールが無い焼き肉屋。そんな店ってありえんのかな?

じゃあ悪いけど隣のコンビニで買って来ていい?と聞いたら
なんか奥で相談したあと「買ってくる」というので待ってたら、
買って来てくれたよ。発泡酒を。
まーバイトの兄ちゃん自体は悪気は無いんだろうけど。

もうちょっとなんとかなんないかな。
そこで「ヱビスが飲みたい」と、ダダをこねなきゃ
123やめられない名無しさん:04/06/24 09:33
中落ちカルビ復活したのはいいけど、質が落ちた気がするなぁ
アフォだ・・・

【社会】"気絶装うつもりが寝込む" 焼肉・牛角のオマヌケ店長、狂言強盗…東京
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1088049853/
125やめられない名無しさん
漏れ、今TVのニュースで見て知ったよ。
たかが軽犯罪法違反だし起訴はされないだろうけど、店はどうなるんだろ。終わりかな。
店長が替わって、これまでどおりの営業?