めしや丼ってどうよ? 〜8杯目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
公式サイト
http://www.plenus.co.jp/meshiyadon/

前スレ
めしや丼ってどうよ? 〜7杯目〜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1077972756/l50

過去スレ
めしや丼ってどうよ?
http://food.2ch.net/jfoods/kako/1005/10052/1005215886.html
めしや丼ってどうよ? 〜2杯目〜
http://food.2ch.net/jfoods/kako/1026/10267/1026784454.html
めしや丼ってどうよ? 〜3杯目〜
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1047/10477/1047772762.html
めしや丼ってどうよ? 〜4杯目〜
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1055/10552/1055229308.html
めしや丼ってどうよ? 〜5杯目〜
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1062/10622/1062263348.html
めしや丼ってどうよ? 〜6杯目〜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1068155281/

関連スレ
○○○めしや丼。揚げたて出せ!!○○○
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1048177132/l50 
>>1
乙鰈!
俺ほか弁がチキン南蛮したら
おかずだけお持ち帰りで
家でビールのアテにするけど
めしや丼がほか弁より美味いのは
ナゼ
えーと、さっき池袋某店で生姜焼き定食+納豆を食べてきました。
まだ納豆に付いてた芥子が胃の中で燃えてる感じがします。
個人的に、めしや丼はB級の飲食店の中では結構いい感じかなぁと思ってます。
ほか弁も同じ会社だというのは今日はじめて知りました。

明日はカツオ叩き丼でも食べてみます。

さようなら。
渋谷の小さいほうの店で、麻婆豆腐定食をテス販してる。




A定以外は来るな、食うな、貧乏人。。。
7やめられない名無しさん:04/05/20 17:53
>>6
貧乏人で悪かったな。俺はこれからだってメシをタッパに詰め込み続ける。
文句があるならかかってこいや。
A定ってなーに?
9やめられない名無しさん:04/05/20 20:29
悪貨は良貨を駆逐するからな
乞食が開き直ったら、マトモな客は
ここには行かないようにするしかない
10やめられない名無しさん:04/05/20 20:34
>>9
良いよ来なくて。タッパに詰め込む時他の客はウザいから。
11やめられない名無しさん:04/05/20 20:39
どろぼうキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!
12やめられない名無しさん:04/05/20 21:10
「おかわり」が認められてるわけで
店の茶碗以外の入れ物に入れ、さらにそれを持ち帰るってことは
つまりは窃盗だ罠。捕まっても文句言えない。
13やめられない名無しさん:04/05/20 21:11
>>12
だから何?そうでもしなければコメのメシなんか食えないんだよ。
だから俺のしている事は犯罪じゃない。




最近生姜焼きの注文大杉るぞ、貧乏人ども!
15やめられない名無しさん:04/05/20 21:54
貧乏人なら盗んでも犯罪じゃない
憎んでいれば人殺ししても犯罪じゃない
急いでいれば人轢いても犯罪じゃない

ふぅ
16やめられない名無しさん:04/05/20 22:45




                      貧乏人はマックか吉野家へ逝け!
17やめられない名無しさん:04/05/20 23:24
前にも書いたが相変わらず貧乏人がでかい顔してるので一言。
俺がA定食ってる近くで納豆定食で飯3杯・・・以下前スレ900くらい参照。

ひかえろ!貧乏人どもめ!
18やめられない名無しさん:04/05/21 00:04
>>15
食わなきゃ死んじまうんだから仕方無いだろ。
文句あるならお前が俺にカネよこせ。イヤなら黙ってろ。クズが。
>>18
死んでいいから。死んだ方が社会のためだから。
法律をきちんと守って飢え死にしなさい。クズ
乞食がこんな高い定食屋くるかよ。
タッパー厨逝ってよし。
21やめられない名無しさん:04/05/21 00:26
>タッパー厨
それだ!!
22やめられない名無しさん:04/05/21 00:31
米も食えないような乞食が
ネットなんざやるわけがねぇだろうがダボが
もうちょっとその雀の涙ほどの頭使えよ
23やめられない名無しさん:04/05/21 00:34
低学歴・低所得・低異性関係者
特有の展開になってまいりました
>>22
うわぁん、外で携帯でここ見て、あとで同じこと書こうと思って帰ってきたのにぃ(w
チキン南蛮と塩カルビ定食を食ってきた。美味しかったよ。
ちょっと高いけど飯もおかわりできるし満足。
しかし、従業員さんのロボット的な台詞はどうかと思う。

「イラッシャイマセ、コンバンワ。チキンナンバンと塩カルビ定食デスネ?」
俺もつられて「ソウデスヨ」と片言で返事してしまった。
お変わり銃
めしや丼では、一度もお代わりしたことがない_| ̄|○オレハマケグミ

ガッシリ食いたいときは、王将とかココイチとかでガッツリカネを払ってしまうおれは貧乏性。
やっぱB級グルメ板も携帯・PHS板と同じくらい人格破綻者が多いね(藁
一体どんな環境で育つとあそこまで性格が歪んでしまうのか。
親の顔が見てみたい(藁

人格破綻者同士の罵りあいは面白いのでもっとやってください(藁
”生姜焼を食べただけ”という人に向って「貧乏人」などと暴言を吐ける
脳内構造は素晴らしい。
所詮ここは2ちゃんねるか(藁

まぁ でも、暴言厨も世の中の役に立つこともある。
馬鹿と鋏は使い様ってことだね(ゲラゲラ
よく(藁とか(ゲラゲラ、(プゲラというのを見るけど、書いている本人は
嘲笑している感じを本当に出せていると思っているんだろうか・・・
書き手の知性の欠如を如実に感じる
30やめられない名無しさん:04/05/21 07:12
乞食朝定時間帯に来店
ご飯リュックに詰めてた
お代わりの間隔
やたら早いとオモタ
>そこのお前w
31やめられない名無しさん:04/05/21 10:41
>>19
クズはお前だ。まともに法律を守ってたらこっちが死ぬんだよ。
人を殺す様な法律が間違ってるんだ。
大体俺はあくまで「おかわり」をしてる訳で、おかわり自由で
ある以上、そのメシをどうしようと俺の自由だ。法律にさえ反してない。
そんな事も解らないお前は生きる値打ちの無いウジ虫だな。

>>20
少ない稼ぎで辛うじて週に1〜2回来れるんだよ。
そもそも定食を食う事よりもメシのストックの調達の方が重要なんでな。

>>22
バカ?
一度クレジット板を見ろ。お前の無知さが哀れだな。

>>30
それは俺じゃ無いな。というか他人の食事をジロジロみてんじゃねーよ。
32やめられない名無しさん:04/05/21 12:27
低学歴・低所得・低異性関係者
特有の展開になってまいりました
33やめられない名無しさん:04/05/21 12:28
つかなんで負け組みほど2ちゃんで吼えるのかね?
いろんなアホが観察できるスレはここですかそうですか。

動物園や水族館に行った気分(・∀・)イイ!
>>31
そろそろ飽きてきた
もう少しきちんとキャラ作りしろ
まだやってたの?
なんだかなー、
生存権をたてに犯罪やってるなんて
まるで○○人みたいじゃないですか。

そういうのはやめた方がいいって。
朝定の時間が一番常連率高い(中には低所得層らしきのも)のは事実だが、タッパーなどに米を詰め込む香具師は
うちの店では発覚してないなぁ…。
38やめられない名無しさん:04/05/21 19:26
>>37
そういう奴を見つけたらどうするの?
タコ殴りとか?
3937:04/05/21 21:55
>>38
類似例として、丼、カレーでのおかわり発見時には、その客に注意をする。
一度、見つかったのが悔しくて、丼を床に叩き付けた香具師いたらしい。
40やめられない名無しさん:04/05/21 22:10
>>36
>やめた方がいいって。

好きでやってるんじゃない。生きるためにやってるんだ。
やめて欲しいならお前が俺の生活を保障しろ。
みそ汁をもう少し美味しくして欲しい。
>>40
ネットやめたら、米代くらいでるだろ。
ネタつまんねーからやめろ。
>>40
犯 罪 し な き ゃ 生 き ら れ な い な ら、

死 ん で し ま え 。
>やめて欲しいならお前が俺の生活を保障しろ。

コレってあれだろ、北朝鮮の言い分と同じだろ?
きっと明日の小泉包丁に合わせて、めしや丼風にパロってるんだよ
43が、世界史に残るような名言を吐いた気がする。
4617だけど。。。:04/05/22 08:09
>>28
冗談半分で楽しんで書いてるんだから真に受けて変な事書かないで。
本当の貧乏人に貧乏人とは言えない。
>>37
多分そんな奴はいない、見た事も聞いた事も無いし。
やったれ即バレ(よくて出入り禁止、悪けりゃ・・・ネタでしょ/笑)
47やめられない名無しさん:04/05/22 17:46
めしや丼・・・ザ、めしや???
久しぶりに行ったらミックス定食無くなってた・・・ いつの間に・・・
唯一ごはん7杯いけるメニューだったのに
49やめられない名無しさん:04/05/22 18:11



         めしや丼にA定、ビール以外不要!


50やめられない名無しさん:04/05/22 18:11
貧乏には吉野家、松屋へ逝け。。。
>>49 せめて彩定食は残してクリ
52やめられない名無しさん:04/05/23 02:54
もうすぐ発売。
スタミナ焼肉定食690円。

今あるのと何処が違うのだろう?
53やめられない名無しさん:04/05/23 04:01
新メニューはことごとくわかめスープだな。
なぜ味噌汁じゃないんだろう?
リケンと提携したな、きっと
豚キムチ定食のキムチはまずかった。
明日、スタミナ焼肉食いに逝くつもり。
前スレと前々スレ、dat落ちどころか消えてないか?
>>57
いや、両方1000逝ってるよ。html化待ちでは?
スタミナ食ったけど、味が濃かったな…。
看板にあった焼肉定食安いからくったろか!!!!!!!!!!
ごはん2杯はくわんとな。
しょうが焼き定食食ったが、豚肉の脂がなんか臭かった。
二度と行かない。
61やめられない名無しさん:04/05/25 04:54
スタミナ焼肉食ってきたぞ。なかなかいいじゃない。
大衆的な味でうまい。で、ご飯が進む(重要)。めしや丼向き。
久しぶりにお替り3回してお得感一杯。お替り厨房は食っとけ。
とりあえず生姜焼きの代わりにレギュラーにしていいぞ。ヒットするから。
でもニンニクが入ってるから営業マンなんかは注意だな。
62やめられない名無しさん:04/05/25 06:14
>>53
「新メニューはことごとくわかめスープ」ってホント?
なんか注文する気なくなるな〜。
この頃、メニューの写真見て、ワカメだったら避けてるけど。
63やめられない名無しさん:04/05/25 06:30
漬物の色薄くない?
夏場赤くなるまでは
緑色の濃いやつでないとw
64☆Ritchie∞ ◆bLmORe.pS2 :04/05/25 06:48
>>63
あれは今までとはちがう種類の漬物だよ。
65やめられない名無しさん:04/05/25 07:14
味は一緒じゃねかよ
いい加減なこと言うな
馬鹿記者
66やめられない名無しさん:04/05/25 08:29
しば漬けは本当にもう終了?無いの?(涙)

あと、わかめスープやめてくれ!せっかくのスタミナ定が。
67やめられない名無しさん:04/05/25 14:37
今から行ってきます
おう
しっかり食ってこいよ
デブw
>>65
バカはオマエ
70やめられない名無しさん:04/05/26 03:54
>>62
とりあえずステーキ、豚キムチ、かつおタタキ丼、味噌かつ煮、
スタミナ焼肉はわかめスープ。サバ味噌はなぜか味噌汁。
傾向としては、はっきりわかめスープとなってる。
スープも絶対ダメってほどじゃないがやっぱ味噌汁だよなー。

仕込みする方としてはスープの方が断然楽なんだがw
72やめられない名無しさん:04/05/26 13:54
近所のめしや丼でスタミナ定頼んだら無料で小鉢ミニ南蛮がついてきた。
これってデフォ?

スタミナ定の味付けはちょっと濃い目だったけど、おかわり自由のめしやならこれぐらいがちょうど(・∀・)イイ!

南蛮がついて690円だったんでかなり満足ですた。
>>72
ガイシュツだが、新メニューを食べてもらうために店舗独自の判断で、
そういうおまけを付けることがあるようだ。
74やめられない名無しさん:04/05/26 22:11
メシア丼はご飯3杯おかわりで元が取れるのかな?客として。
75やめられない名無しさん:04/05/27 09:02
新メニューもいいがミニ南蛮を早く復活して下さい。
納豆定食+ミニ南蛮=最強!
朝、目玉焼き定食のみではちと寂しいっす。
>>72
ミニ南蛮もどきと思われ。小鉢ミニ南蛮の終売に伴い、発注、納品はできない。
おそらく、フツーの南蛮をカットしたものだと思う。
ナゼ、おまけ付きかは>>73の通り。
77やめられない名無しさん:04/05/27 19:12
此処タバコ吸えるの?
だったら行こうかな
78やめられない名無しさん:04/05/27 19:47
>>77
キチガイスモーカーは氏ね。
>>76
ミニ南はまだ在庫が余っているので
発注もできるし、売り場に出すこともできます。

一応規格ではなくなってるけど、
なぜか発注マスタには残っています。
ごはんお替りセルフタイムのみお手拭とかおしぼりを出せよ
>>80
おかわりバーの横にウェットティッシュがあるよ。
ふりかけを持参したら処刑ですか?
丸美屋のりたま常時携帯してますが何か
>>83
タッパー厨にくらべればまだカワイイ。
>>84
タッパー厨はネタじゃなかったの?
86やめられない名無しさん:04/05/28 20:38
ここのホムペに、「味噌汁にしる!!」
って書き込んだらどんな反応するの?
言ったら味噌汁に交換出来るよ。とか帰ってきたら嬉しいけど。
87やめられない名無しさん:04/05/28 21:16
バイトがテキトーに見て削除して終了
88やめられない名無しさん:04/05/28 22:10
めしや丼、たいしたもんじゃないわりには注文から配膳まで時間かかりすぎ
もうイかねえよ
89やめられない名無しさん:04/05/28 22:55
今日、初めてタッパーやったよ
成功したけど、あのドキドキな気持ちになるのはのもういいや
それよりか、やった後に惨めな気持ちになっちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。
90やめられない名無しさん:04/05/28 23:01
>>89
乞食がネットやるなよ。炊飯器でも買え。
91やめられない名無しさん:04/05/29 07:46
タッパーを持ち込む勇気が無い俺は、帰る間際にご飯をお口いっぱいにほおばってダッシュで家にw
俺はこの前炊飯器ごと(ry
93やめられない名無しさん:04/05/29 22:57
漏れはしゃもじだけ(ry
>>88
あれですぐ出てくる=作り置き、age置き
それよりはマシだろ…。
髪の毛落下防止のため帽子の下にネットをかぶらせている店舗があるらしい
今は試験的にそこの店だけでやってるみたいだけどいずれ全店で義務づけられるんじゃないかと言うウワサが…
本当だったらかなり嫌だ
96やめられない名無しさん:04/05/30 02:23
ステーキ1.5倍が話題にならないのは、値段が同じだからか・・・・・
>>95
めしや丼じゃないけど、2chでも知名度の高い、某カレーショップで
昨日、髪の毛の被害を受けた。ゴルァしてやったけど、勤務地に近くて
よく逝くトコだからなぁ…。
98やめられない名無しさん:04/05/30 10:36
デジカルビ(゚д゚)
99やめられない名無しさん:04/05/30 15:38
>>97
俺も髪の毛被害受けた事あるよ。めしや丼で。
しょうが焼き定食食ってる時にね。
バイトのいい加減な対応に完全にブチ切れたんで、
定食の皿のカドで思い切り頭をぶん殴ったら
その場で倒れ込んでうめきだしてたのに笑えた(ワラ
ついでに顔にケリ入れてそのまま店を出たよ。
店員が「ぬるぽ」とでも発言しない限り、その様な凶行に及んではいけません。
101キマラ ◆QKPoD/ZI7E :04/05/30 18:28
なんか>>31はかわいそうだ 
102やめられない名無しさん:04/05/30 21:24
カツ玉定はまだか?
103やめられない名無しさん:04/05/31 00:43
>>100
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
104やめられない名無しさん:04/05/31 21:08
最近の新商品1度は必ず食べるけど2度目は無い。。。

スレも伸びてないみたいだし。。。
>>104
今回のスタミナ焼肉定食、漏れは気に入ってる。
スタミナは作るのが面倒なので注文しないでください。
朝は納豆、昼はショウガ
107やめられない名無しさん:04/06/01 17:18
新商品がどうとか言うより、
味噌汁問題が俺的には一番大事なのだが。。
全部吸い物?になったら行かないよ。
108やめられない名無しさん:04/06/01 19:07
来なくてもだーれも困らないわけで
109やめられない名無しさん:04/06/01 23:42
最近の2つの新メニューは、野菜炒めにはかなわないな。
豚キムチは味が薄めで辛くないし、スタミナは甘め。
しょっぱめの野菜炒めが一番。コロッケはいつも残してるがw
>>109
あのコロッケの中身を変えてくれ、とオレは思う。
111やめられない名無しさん:04/06/02 00:10
新発売の定職の味はともかく、昔からの定番定職の味が落ちていくのはなぜ?
開店当初のチキン南蛮。今ではどこの店でもあの味は味わえない
112やめられない名無しさん:04/06/02 01:43
えー、野菜炒めについてるコロッケ俺好きなのに・・・
113やめられない名無しさん:04/06/02 01:45
ひじきが入ってるやつでしょ?
114やめられない名無しさん:04/06/02 01:57
豆腐(室温)と吸い物(風味なし)の付け合せもいい加減萎える
115_:04/06/02 02:31
>>111
もともとここは質良くないが、最近さらに落ちてるよなぁ。
あんま行かなくなった。
116やめられない名無しさん:04/06/02 06:34
>>106
納豆定食、座ってお茶と一緒に来るのはマニュアルですか?
117やめられない名無しさん:04/06/02 09:36
俺の餌 刑事篇
>>116
朝定の時間は従業員が少なく、客が多い(他の店がまだ開いてない時間でもあるし)。
で、忙しいから。納豆朝食は米をよそって、付け合せをセッティングすると、もう完成。
たぶん客席を回ってる時に、新しい客の注文を受け、セッティングがすぐできるので、お
茶が同時になってしまうのでは?
119やめられない名無しさん:04/06/02 14:56
賢いと思ってるんだよ、ソイツ
120やめられない名無しさん:04/06/02 22:37
>105
スタミナ焼肉定食、俺も好き。
ごはんが、進む。
あと、野菜がついていたら最高なのに。
121やめられない名無しさん:04/06/02 22:48
まあ何だかんだでご飯をいっぱい食べたいから行くわけですが。
醤油と塩と七味にソースまであるから、味付けは自分で作れる。
野菜炒めの目玉焼きに醤油とか、豚キムチに七味をいっぱい入れるとか。
122やめられない名無しさん:04/06/02 22:48
漏れもスタミナ焼肉定食好きだけど
ボリュームがすごいからそう頻繁には食べられないな。
age
大戸屋の方がいい
>>124
あっそ
126やめられない名無しさん:04/06/04 02:53
>>124
んな関東ローカルな店舗シラネーよ。
127やめられない名無しさん:04/06/04 06:33
肉野菜炒めはコロッケこそメイン。
ていうかコロッケ定食だせ。コロッケ3個で500円ならヒット商品。
もちろん味噌汁でな。
>>126
ま、肉野菜炒めは味噌汁だよ。コロッケ定食もいいかも知れない。
スタミナ焼肉でワカメスープだったけど、あれもあれでマズくはなかったよ。
130やめられない名無しさん:04/06/04 19:57
スタミナ焼肉は味噌汁がいいよぉ
131やめられない名無しさん:04/06/04 21:46
スタミナ焼き肉定食、試してみたが、漏れ的にはちょっとがっかり。
めしや丼で最強なのは実は目玉焼き定という気がして来た。
ウインナーの数増やせや( ゚Д゚)ゴルァ!
132やめられない名無しさん:04/06/05 08:07
>>131
目玉焼きDX定食(ウインナー4本)480円で、どう?
133やめられない名無しさん:04/06/05 13:17
>>97
キミ何考えてんの?
134やめられない名無しさん:04/06/05 13:55
>>133
キミ何考えてんの?
135やめられない名無しさん:04/06/05 16:14
>>134
キミ何考えてんの?
136やめられない名無しさん:04/06/05 17:48
チゲ鍋定食復活を強く希望する。
137やめられない名無しさん:04/06/05 20:24
トイレにいっている間にかたずけられた 糞
× かたずけられた
○ かたづけられた

「づ」も入力できない馬鹿は氏ね
2ちゃんで、日本語を指摘されてもなー
無脳さに突っ込まれて「ここは2ch」と開き直るの(・∀・)カコワルイ
>無脳さに突っ込まれて

じゃあ、お前のカコイイ日本語もツッコミどころだなw
142やめられない名無しさん:04/06/05 21:49
定食580円から
垂れ幕
ウザくね?
あれが客層
落としてると思う
>>141
無脳知らないとは哀れだな…
自分の日本語の使い方がおかしいことにさえ、気づけないとは_| ̄|○
助詞の使い方を勉強してね(プププ
>>138
137は「づ」を入力できなかったんじゃない。
正しいと思って入力したんだ。

一番のあふぉは137だろうな。2ちゃん用語でもなく、わざと文字変えてるわけでもなく
素でくだらん間違いしてるんだからな。
146やめられない名無しさん:04/06/06 00:15
スタミナ焼肉を早くレギュラーにしろ!と思ったが、
洋風ハンバーグとか、レギュラーだったのがいつのまにか消えてた。
レギュラーの意味ねぇじゃねーか。
既存メニューと新メニューを交えて年1回メニューの見直しをしちゃどうか?
で、上位10位内を次年度の固定メニューとするっていうの。
147やめられない名無しさん:04/06/06 01:52
めしや丼で女一人で食事してる人見た事ありますか?
148やめられない名無しさん:04/06/06 01:56
>>147
マジレスすると2人組とかは結構いる。
たまに1人も見かける。
でも入りずらいのかな、松屋に比べると少ないね。
>>147
ガッツリおかわりしてる若い女も良く見るナ。(デブスじゃなかった)

店員相手だと3杯とか4杯とか頼みづらいよね
>>148
× 入りずらい
○ 入りづらい
ループ(・A・)イクナイ
外出な話題ならスマンのだが、生姜焼定食の付け合わせのキャベツの千切りの量、凄ぇな…手加減亡しで…
154やめられない名無しさん:04/06/06 18:57
キャベツあの程度で驚くのはまだ早い
定食やには山盛りで出してくるとこもあるよ
カップルでめしや丼なんか入るなよ・・・(´д`;)
年上のカプール結構いるよ
カップルでめしや丼、素敵じゃないか。微笑ましい。
渋谷東口店、改修で3週間閉店だってサ…。
age
新宿一丁目店ってつぶれた?
161やめられない名無しさん:04/06/08 02:47
めしやどんってたかくない?
>>161
んなこたぁない
ステーキ定食は高いだろ…。
164やめられない名無しさん:04/06/08 06:11
>>163
ちょっと高いかな。。。
165やめられない名無しさん:04/06/08 10:30
500円以下の定食出してくれよっ。高くて滅多に行けない。
11時直前に入って納豆朝食で飯三杯が最高だな。
167やめられない名無しさん:04/06/08 21:30
>>165
一日一食にしろ。でもってご飯バカ食い。
168やめられない名無しさん:04/06/08 22:31
>>166
俺もそれだけの為に入店してる
169やめられない名無しさん:04/06/09 01:00
漏れそれで食費月1万
今納豆定食たべてきた
おかわり二杯半食いすぎた
苦しい!
171やめられない名無しさん:04/06/09 09:53
>>170
漬け物がもうちょっとマシなもの欲しいよね
172やめられない名無しさん:04/06/09 12:42
うちの近所に凄く可愛い子がめしや丼で働いてるけど
どうやったら彼女のゲリ丼を食えるんだろ?
今、喰いたい欲求をおさえられなくてモンモンとしてるよ
173やめられない名無しさん:04/06/09 13:35
犯罪計画age
174浪( ´D`)人:04/06/09 17:56
朝食でもおかわり自由なんでつか?
流石は浪人。脳みそ使えないんだね。
>>166 >>168
バイトでつが、うちの店にだいたい11時直前に納豆朝食っていう常連さんいます。
ひょっとして本人ですか? でも、一見PC・携帯には詳しくなさそう(2ちゃんやってなさそう)だけど…。
177やめられない名無しさん :04/06/10 02:16
めしやなんたらでなんでもちゅうもんしなはれ。
みそしるがついとるのがええで。
でてきたしゅんかんぬるいのーといんねんつけなはれ。
つぎでてきたらあついのーといいなはれ。
まわりのおかたはきにしな。
けいさつよんだほうがはなしはやいど。
ぜんぶただや。
ごちそうさん。
>>177
かい人21面相
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
(w
>>171
今月中にシバ漬け変更です。

で、鯖の塩焼き定食発売。結構美味かった。
俺も鯖塩食った。
俺の場合は元々鯖料理は何でも好きなんだけどやはりうまかった。
181やめられない名無しさん:04/06/11 11:16
塩焼き?
まさか注文入ってから焼くわけないし
どんな料理なんだろ
鯖は味噌煮のほうも、注文入ってから煮るワケじゃないだろ…。
すぐ出てくるとこ見るとレンチンだな…。
183やめられない名無しさん:04/06/11 21:24
さば味噌→チン
塩さば→チンの後網で焼く
超ウザイ
で、来週にはカツとじ定食が販売開始だとか…。
185やめられない名無しさん:04/06/12 02:29
あまり客の入っていない店とかだと、
たまに漬物が腐ってる店があるよね・・・。
異様なニオイを発していた・・・。
あれって毎日入れ替えてるの?
>>185
漏れがよく逝く店は混んでるから、それ以前に漬物が空っぽのことも多々ある。
空いてる店だって、数時間に1回くらいは入れ換える決まりくらいあるだろうよ。
187やめられない名無しさん:04/06/12 17:16
漬物臭くはないけど、空調がカビ臭い+今日みたいに湿気臭い日には家の近くの店はもう・・
居候3杯目にはそっと出し
味噌汁塩辛すぎ
塩分おさえてほしいな
>>184
それってカツ丼の具の転用(ry
店長さんとかに随分前から提言してたけどね。
つかあれだよ

塩焼き作ってたら普通に火災報知器なりましたよ?
192やめられない名無しさん:04/06/14 13:52
プレナスは馬鹿なのかな?下の事なんも考えてないぜ。
>>192
確かにここ最近、“改悪”箇所が大杉だよな。
作る方は面倒くさいのかもしれないけど食う方としては鯖塩焼きは結構旨いと思った。
そういえばみそ汁って変わりました?
豆腐に変わってお浸しウマー
鯖塩焼はじまってから店の中がすげー焼魚臭くなった。
ちゃんと換気扇回してんのか?
197やめられない名無しさん:04/06/15 10:11
北巽店の店員は全員チンカスか?
期間中なのに店の入口に期間限定で丼にそうめん付けるとか書いておきながら出さないし、
催促したら期間がまだだの、他の客には準備が出来てないだの嘘ばっかり。
店員の姉ちゃんはハァ?みたいな顔してるし、店長みたいなおっさんはポスター剥がしてるし。
もうねアホかと。
198やめられない名無しさん:04/06/15 11:04
で?
>>197
店員の姉ちゃんはマンカスだろが
200ゲッツ♪
(σ^o^σ)
201やめられない名無しさん:04/06/15 17:58
>>197
当然の結果だろ
セールに釣られるやつは負け組み
店にも負けたってわけだよ
202やめられない名無しさん:04/06/15 22:33
>>166
前スレで納豆定食で5〜7杯ってバカが居たな。
>>202
それはめしや丼のシステムをフル活用している猛者。
むしろ賞賛されるべき。
>>202
前スレの馬鹿じゃないけど ノシ
4杯は軽いです。
大飯喰らいって賞賛する奴と馬鹿にする奴
どこにいっても必ず両方存在するな。
で、正直どーょ?一番搾り・小ジョッキ・\250、って?
ビール錆くさ
かつとじ定食食べますた・・・・・・・・・

今は亡き・・・ミックス定食に比べ激しく甘いのは仕様?
>>208
で、美味いのか?
210208:04/06/17 23:54
>>209
好き嫌いが激しいかと思われそうだけど…まあまあ。
甘い系煮物に抵抗無い人はどーぞ
211やめられない名無しさん:04/06/17 23:57
どんぶりに冷やしそうめんのサービス、もう終わった?
212やめられない名無しさん:04/06/18 02:38
かつとじ定食は味噌汁か・・・
味噌汁 or スープは何を基準に決められているのか?
まさか、最近このスレで味噌汁要望が多かったからとか。
>212
原価率とか開発費とかじゃね?
かつとじは既存メニューの使い回しで
コストかかってないからみそ汁なのかも
214やめられない名無しさん:04/06/19 00:30
スープにも2種類あることはみなさんご承知でしょうか?
>>214
柚子入りとなしだろ、もったいぶるなよ。
柚子入りは鰻用
217やめられない名無しさん:04/06/22 10:31
日本橋の店員の普段着萌えました!
薄着なんでブラがすけすけマンボっすわ
あのルックスで、めしや丼の店員やってるってすごいなぁ
>>217
ネナベ氏ね
219やめられない名無しさん:04/06/26 15:13
いつのまにか、おかわりジャー時間制が解消されていた。
やっぱり不評だったんだね。
これでこそ真の(お替り)自由を得た感覚。お前らもっと食え。
>>219
何処の店? 時間制なんて痛い事してる店は
「こんなめしや丼はイヤだシリーズ!」
「シリーズ!」
「ご飯のおかわりが時間制!」
「それは不親切だね!」
「そうだよ!
 ご飯のおかわりは最初のオーダーから2時間以内とさせていただきます」
「そんな長いこといねぇよ!」
「オレはよくいますが何か?」
「ヤな客だね!」
222やめられない名無しさん:04/06/27 04:08
>>220
いや、18:00〜24:00はお替りジャーからセルフ方式、
その時間外は店員に頼むとかっていうやつ。
店員が忙しかったりすると妙に頼みづらいんだよ。
223やめられない名無しさん:04/06/27 04:11
凄いなこの1週間でレスが10たらず・・・
224やめられない名無しさん:04/06/27 05:46
>>223
地域限定だし華はないししゃーないだろ。
盛り上がる図の方が想像できん。

朝定でも食ってくるかな。
225やめられない名無しさん:04/06/27 07:07
age!
226やめられない名無しさん:04/06/27 08:38
チキン南蛮美味いっす!
横浜の日ノ出町、ザキの外れに2軒、大通り公園近くにも・・・
24時間やってても客が入る所に集中し杉!
>>221 キモいうえにつまんね
めしや丼OFFでもしませんか?
んで、みんなで3杯以上食べて中の人を困らせよう
>>228
みんなお腹いっぱい食ったら、最後にタッパーにご飯をつめて席に戻って漬物のせてそのまま店を出よう
でも、一斉にタッパーもって並ぶと店員の邪魔が入るから一人づつ順番に無言でタッパー持って釜まで逝くこと
↓鰻定食&丼の味について一言
高い
232やめられない名無しさん:04/06/30 22:38
ここのウナギは泥臭い。
試しに食べてみればわかるよ。

泥の味がする。
それはうなぎではなく、どじょうだからです。
234やめられない名無しさん:04/07/01 00:09
チゲ鍋定食を復活させてくれ・・・
>>234
秋まで待て
鰻丼の値段上がってサイズ小さくなってねー?(笑
去年だか一昨年だかは安くて鰻が大きくてお徳感があって結構食べたんだが。

今年はダメポ
>>236
やはりきづいたか・・・・。
今年は小ぶり。
だから半分に切って出してる。
バイトから見てもボッタクリだと思う。

で、7月中旬に冷しゃぶ定食発売。
ステーキ&スタミナ焼肉が終売予定。
238やめられない名無しさん:04/07/01 19:30
なあ、ここのカツ丼はゲロマズじゃねえ?
お昼時なのに店ガラガラだったし。>by四谷
239やめられない名無しさん:04/07/01 19:36
お代わりのできない丼ものを注文する時点で、めしや丼では負け組
240やめられない名無しさん:04/07/04 03:28
最近チキン南蛮がうまい店がない。
メインメニューなのに
241やめられない名無しさん:04/07/04 03:44
柴漬け嫌いなやついるだろ?今度はいつ漬物変わるんだ・・・・
チキン南蛮不味い
243やめられない名無しさん:04/07/04 20:43
>241
このまま閉店
ってか、柴漬けだと損した気分だょな。通年で秋〜春に出してた漬け物に汁。
245やめられない名無しさん:04/07/04 21:48
夫が喫煙している場合の、妻の肺ガン死亡率は約1.5倍になるといわれています。
自分自身はたばこを吸わないのに他の人の喫煙で影響をうけることを受動喫煙といい、
受動喫煙の害も大きな問題となっています。また、妊娠中の女性が喫煙すると、
生まれてくる赤ちゃんの体重が少なくなることや、死産が増えたり
、授乳期に母親が喫煙すると、母乳にニコチンが分泌され、
赤ちゃんに影響を与えることもわかっています。
246やめられない名無しさん:04/07/04 21:58
かつとじより、チキン南蛮より、ハンバーグ&エビフライより脂質が多い
脂質量No1が鯖の塩焼き定食とは何事か!
味噌煮の1,5倍もありやがる!
A定、チキン南蛮と唐揚げに汁。
ところで、Bグル板、いつになったら人大杉解除になるんだよ…。
>>247
そんなに2ちゃんしたいなら、専用ブラインスコ汁。
249やめられない名無しさん:04/07/05 01:18
>>247
え!数日前から全部見れるけど・・・

そう言えば数日前から変わったね漬物が♪
これで限界に挑戦出来る!
250やめられない名無しさん:04/07/05 01:27
俺は逆に柴漬けで飯があんま食えなくなった。・゚・(ノ∀`)・゚・。
この店なにを喰ってもウマい物がひとつもないという変わった店。
メリットって24時間営業で朝からビールが飲めるくらい?
252やめられない名無しさん:04/07/05 05:20
なんか冷静に見るとしば漬は人気無いんだなー
冬だったらお茶かけてザバザバ〜って。
>>247を含め、みんなが専ブラを導入すれば、もう人大杉にはならないよ
254やめられない名無しさん:04/07/05 23:51
この店、客すくな杉だけどね。
>>254
それに従業員もすくな杉。
だから、何かの拍子に混んでる時、サービスが悪化する。
>>254


いつも深夜でも混んでるので、敬遠しがちなんだが。。。
ウチの近くのとこも客いない
258やめられない名無しさん:04/07/06 04:16
なんか店の前を通ったら新商品『茄子と豚肉のピリ辛何とか』って出てたな。

食べた奴いる〜?
JR茨木のめしや丼繁盛してるよ。夜はそばの松屋よりもズット混んでる。
東京・渋谷も隣の松屋より遥かに混んでるぞ。
松屋より客の回転が悪いからってのも確かだが、それにしても混んでるめしや丼が多い。
262やめられない名無しさん:04/07/07 22:21
今日初めて行きました。
ガイシュツかもしれないけど、米がブレンド米なのな。
食い始めて、あれっと思って良く見たら、長細〜いタイ米みたいのが
混じってたわさ。
>>262
ブレンド米とはタイ米を混ぜることだと思ってる?

ブレンドじゃない米なんて、ほとんど存在してないぞ。
264やめられない名無しさん:04/07/07 22:41
来たー♪
ステーキ定食肉1.5倍セール〜♪
金曜日からはじまるぞ〜♪

もちろん食うよな、お前らも。
>>264
_ト ̄|○マジ?
266やめられない名無しさん:04/07/07 22:57
>>264
ヨッシャ〜っ!ピリ辛茄子炒め。普通。
>>264
それって前にもやってたけど、違うの?
じゃあ、週末の一人寂しい晩飯は、
100円引き(250円)生ビールと1.5倍ステーキ定食(850円)で豪華バンバンだな(藁
ステーキ定食の肉はどないなんですかね。
いまだに食べてないんでわからないんですが、
焼き加減、厚さ、やわらかさ、ソースの味付け等感想キボンです。
>>269
肉はサイコロ状。
焼き過ぎ(ウェルダン)でカタいことが多い。
>>270
で、美味いの?
ステーキのくいしんぼのほうがウマい。
273やめられない名無しさん:04/07/08 09:34
日本橋店はかわいい店員のおかげで
男性客がやたら多い!夕方の高校生の多さはほんまヤバイ
>>271
くず肉のツギハギを焼きすぎてるんだから、うまいわけがない
>>274
ツギハギっていうことはそのサイコロステーキは加工肉なのか
本当に1枚肉なら、サイコロステーキなんかにせず、
そのままステーキにすると思われ(そのほうが、見た目もゴージャスだしね)
そりゃそーだ
一枚のが焼くの簡単でいいなぁ('A`)
加工肉かあ。
それゆえウェルダンくらいによく焼く必要はあるだろうね。それが残念。
280264:04/07/09 03:50
おいおい!天下のめしや丼を舐めちゃダメだよ〜(笑)
どっかのチェーン店と違ってサイコロステーキではありません!

どっちかと言うと焼肉屋の『ハラミ』に近い感じ。
通常なら高いので食わないけど1.5倍セールの時だけは話が別。
ガンバッテ食ってみ。ただ店員によっては肉を焼きすぎて・・・w
めしや丼の、うなぎ定食、うな丼のうなぎって中国産なのかな。
中国産のうなぎだったら、変な薬とか使ってそうで怖いんだけど。

あと、納豆定食の海苔、まさか韓国産じゃないよね。
韓国産の海苔にトイレットペーパーのカスがついてた、って話をきいて不潔っぽくて
韓国産の海苔を使ってんなら食うのをやめるつもりでいる。

海苔の話、最初はネタだと思ってたけど、例の生ゴミ餃子のことや、韓国ではいまだ毎年のように
コレラや赤痢が発生してるって知って、今ではネタじゃなくホントだと・・・・
ステーキはしっかり焼けと上から指令がきてるんだけどな。
新宿辺りの店でレアで出して食中毒くらったらしい。
まぁ、高いし、作るのも面倒だから注文しないでくれ。
もうすぐ終わるから。
>>282
高いのはともかく、作るのには時間かかりそう。
めしや丼を吉野家とかと同系列に考えてる香具師は、客席でイライラすることになる罠。
>>281
国産うなぎなんて養殖でもあの値段じゃ出せないよ
さっそくステーキ定食食べてきた
やけに出てくるのが早いなと思ったら案の定表面に血がにじみまくってる激レア・・・
俺は時間かかっていいからしっかり焼いてほしいよ
286やめられない名無しさん:04/07/09 23:42
この店には調理マニュアルは無いのか?
287やめられない名無しさん:04/07/09 23:44
ハンバーグとかはレンジでチンしてそうだが。
288やめられない名無しさん:04/07/09 23:51
新宿でステーキ生焼けで食中毒出したのってこの店だったんだ!
ヨソの店はよれよれになるくらい焼いてるけど止めて欲しい。
289281:04/07/10 00:34
>>284
食べるのやめときます。
めしや丼は金のない時に、おかわりするために納豆定食を
食べるだけにしときます。

前は南蛮定食とかすきだったんですけどね。
たしか5年くらいまえだったと思うんだけど、はじめて南蛮定食を
食べたころにくらべると、なんか毎年、毎年、鶏肉が小さくなってるような気がする。
ごはんのお茶碗も小さくなったし。
どんどん、どんどん、料理が貧相になってるみたい。

めしや丼からおかわり自由をなくしたらなにも残らないんじゃないかな。
>>281
アレはうなぎじゃなくて穴子だろ。
確かにおかわり自由をなくしたら
体育会系大学生や土方のあんちゃんも残らないな

案外落ち着けるかも
おかわり無しでも全メニュー\200値下げなら許せる。
昨日吉野家で牛鉄鍋膳を食べたのだが、
おかわり自由は重要だなと思ーた。
御飯一膳ではやはり物足りない。
>>287
ビンゴ♪ B定はハンバーグではなく、えびふりゃあ揚げんのに時間かかってるのら。
最近あまり行かなくなったな……
出てくるまで時間かかっても唐揚げがカリカリだった頃が一番よかった。
唐揚げ定とみぞれ煮定、復活きぼんぬ。あと、全品味噌汁きぼんぬ。
>>295
何ヶ月か前から味噌汁の味も変わったような…。
297やめられない名無しさん:04/07/10 11:36
ミックス定食・から揚げ定食・すき焼き定食 etc

どんどん人気メニューがなくなってるから食べたいものがない。
これまで3回店内に入ってメニュー見ただけで出てきた。
もう行くことはないんだろうなぁ・・
>>296
俺はみそ汁は変更後の味の方が好きだ。
と、思ったらみそ汁じゃなくなってしまったが。
最近行っても限定のサバ塩しか食ってないなあ。
299やめられない名無しさん:04/07/10 16:58
ステーキ旨くない
300☆Ritchie∞ ◆bLmORe.pS2 :04/07/10 17:36
300ゲッツ♪
301やめられない名無しさん:04/07/10 21:50
伊勢佐木近辺は何故か歩いて15分内に4店舗もあるから分かるんだが。。。

店によって味と具の量がかなり違うぞ(もちろん日によっても違うが)
伊勢佐木モール内2店舗>>日の出町店
鯖の塩焼き定食、少し鯖が大きすぎないか?
というか、あれ、本当に鯖か?
何か別の魚を焼いたものとしか思えないんだが。
いや、真の最強メニューは鶏すきやき定食だろ? 未だに忘れられない美味
304やめられない名無しさん:04/07/11 02:14
しかし高いよなこの店

看板とかから、安そうなイメージを創造させるが、実に高い
>>296
前→具+味噌を溶いたお湯
今→具+少量の味噌+味噌を溶いたお湯

めんどくさくなったし味も濃くなった
渋3に二軒もいらない( ´_ゝ`)
>>303
恐ろしくマズイ定食だったな。。。
BSE問題がはじめて出た後で本当なら豚でやればいい所を
なぜか鳥でやってしまい・・・・本当にマズカッタ。。。
>>307
いんや。鶏好きなんで常に常食してたよ
もう一度食べたいて、言うか…鶏すきは北九州ではあたり前田らしいよ。
昨日バイト行ったら、肉じゃがのたれなるものを見つけたんだが何に使うんだあれ?
>>309
肉じゃが・・・・、小鉢で出します。
ジャガイモ3個で240円・・・・・。
ジップロックで作りおき。レンジでチ〜ン。

それよか、だしまきも手作りなんだと。
商品開発も作れないくせしてw
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:10
外出カモしれんが、若布スープに山椒を掛けると旨いな。
312やめられない名無しさん:04/07/11 20:19
>>304
お前この店の値段で高いって言ってたら
食事取りにくくねーか?
313やめられない名無しさん:04/07/11 22:14
おいおい
しょうが焼き定食の肉えらい勢いで少なくなってきてるぞ
ほとんどタマネギとドロッとしたタレじゃんか
渋3の明治通りの方、改装リニューアル済んだら、
肉野菜炒めを皿で出してくるようになったぞ(w
315304じゃないけど:04/07/12 05:23
>>312
高円寺に住んでると、定食って500円前後だからな(たいがい、めしの量も多い)
納豆丼200円、牛丼250円で食える牛太もあるし

高円寺にもめしや丼あるけど、定食の標準値=680円は高くかんじるよ
高円寺では高級店に分類されます
>>315-316
単なるつけ麺が650円と、
高円寺標準価格より150円高いと思われる古武士(南口の阿佐ヶ谷方面高架沿い)に、
客がはいってるのが不思議

スレ違いsage
それは、やはり味が(w
319やめられない名無しさん:04/07/13 01:08
福岡の店 中国人のバイト多すぎ 日本かよここは!
>>319
何十人?
>>319
新大久保〜大久保の間(百人町?)の店は、客層で日本人より外国籍(主にアジア系)が多いらすぃ。
その店でバイトしてた香具師談。
コリアンタウンなんだから当然
増量セールにもう1回逝こうと思ったんだけど、
午後2時で終了してたんだね。(´・ω・`)ショボーン
324うぇtt:04/07/13 16:20
ステーキまともな肉出せよ 糞が
325やめられない名無しさん:04/07/13 16:22
↑ステーキ屋で食ったらえーやん
326やめられない名無しさん:04/07/13 16:57
ステーキ(゚Д゚)マズー杉
肉は言わずもがな・・
タレでごまかそうとしたら腐った醤油みたいな味
もう食わん
さきほど、スタミナなんたら食ってきた。
甘ったるい味付け、と臭みの残る肉。
もうちょっとバイトの教育をしろ!
あれがまずいのはもともとなんだろーか。
メシの食い放題だけが魅力やのにおかずにナニ期待しとるんや アホウ
>>327
たしかにしょうが焼きもそうだが、肉に臭みがあるね
330やめられない名無しさん:04/07/14 01:25
鯖塩ってどうよ?美味いのか?
俺はここじゃ南蛮定食以外で当たりを引いた記憶が無いのだが
331やめられない名無しさん:04/07/14 03:19
さて、冷しゃぶはどうでしたか?
332やめられない名無しさん:04/07/14 05:35
age
>>331
冷しゃぶって今日からなの?
334やめられない名無しさん:04/07/15 00:08
>330
まずいのがまんしてるんだよ。みんな。
まずいご飯でも、腹がたまればいいじゃん。
それが基本コンセプト
冷しゃぶ食ってきた

肉がちゃんと切れてなくて思いっきり繋がってて笑った。肉の質は例年通りかな。
タレはチョイ辛で俺好みで良かった。味噌汁なのもナイス。でもトマトはパサパサ。

総評:合格点。次もこの調子でヨロ



同じ系列がやってるのに

ほか弁>>>>>>めしや丼

なんだかなー。
値段もそれなりなんだから、もっとまともなものだしてね。
>>336
ああ、俺もそれは思った。
なんだよほっかほっか亭と同系列なのにこの差はなによ?と思う。
>>336
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

ネタだろ。
昔はうまかったが、デフレ以降のほか弁は安かろうマズかろうショボかろう。
近くにあるが、年に1回だなぁ。
関西に住んでるおれとしてはほっかほっか亭はめしやドンとはまったく別の系列だからな。
比較はできないな。
ちなみにどちらもうまいと思う。
340やめられない名無しさん:04/07/16 02:06
やっぱり夜中に行けるのがいい。出来立てで(゚Д゚ )ウマーだし静かだし
めしや丼がうまい?
不味いとおもうが。
豚キムチ定食のキムチが酸っぱ過ぎる。
これってキムチが古すぎだろー!
おかわり自由につられた舌バカ扱い?

ひどいぜ、おいおい
やっぱ朝定食に限るな
>>342
酸味のないキムチは、キムチ味の浅漬けだろ。
345やめられない名無しさん:04/07/16 14:36
ここでおかわりしてるやつなんていなくない?
>>345
それはおまえだけ
347やめられない名無しさん:04/07/16 15:56
>>345
渋谷店ではよく見かけるが
だいたいおかわりが無いならこんな店誰も行かないだろ
>>344
個人的には牛角のキムチから唐辛子を落としたくらいの発酵度が好きなのよ。

とにかくあの酸味は発酵しすぎによるもので料理をさらに悪くしていて・・・
キムチの発酵度は店と時期によるから伝わりにくいかもしれんが。
350やめられない名無しさん:04/07/16 21:49
俺はいつも3杯はおかわりします。
3杯目はお茶をぶっかけて食う(゚д゚)ウマー
351やめられない名無しさん:04/07/16 22:30
歌舞伎町の外れの店舗で朝飯喰ってると、くたびれホストの溜まり場になりまつw
352やめられない名無しさん:04/07/16 22:39
昼間、
うな丼、
冷しゃぶ定、
注文多くね?
俺なら他所で食うが ww
353344:04/07/17 02:21
>>349
さっそく、豚キム食ってきた。
確かにスッパウマー!
やっぱ料理に使うキムチは、寝かせて酸味を出さないとね。
354やめられない名無しさん:04/07/17 05:13
最近の俺の定番
納豆定食+イカのからあげ500円。

3杯目初体験も近いかもヾ(。-∀-)ノ
355やめられない名無しさん:04/07/17 20:18
最近のこの刷れの寂れよう。
まるで今のめしやを象徴するかのよう。

揚げたて出せだの、出してるだのの頃が一番にぎやかだった。
おかわり沢山したことぐらいしか語ることが無いのであれば、それも当然か。
一言
おかずがまずいし、※も拙い。
以上
>>355
>この刷れの寂れよう
長期間の人大杉の影響もあろう。
ってか、お前がそう感じるなら、お前がめしやに逝かなければ済むだけの話。
このスレは

3割ぐらいの関係者自身による擁護レスと、
5割ぐらいの同業他社によるネガティブキャンペーンと、
あと客の感想とか冷やかしとかでできています。嘔吐屋逝ってよし。
358やめられない名無しさん:04/07/18 13:50
チキン南蛮丼の肉ちっちぇー。
キャベツ丼に肉をトッピングしたみたい。
以前はもっと大きかったように思うが。
359やめられない名無しさん:04/07/18 20:00
めしや丼の、K駅の店で、ありえないくらいの美少女が働いていたのだが。
いや、もうタレント以上といってもいいくらいで。逆にきれい過ぎて萌えなかったが。
360やめられない名無しさん:04/07/18 20:04
うんうん、7月に入って確かにチキン南蛮のチキンが一回り小さくなった。

それよか居酒屋メニューだ。明日休みなんで
玉子焼き、肉じゃが、ソーセージでビール2杯逝てみる ww
HP更新しろよな!
http://www.plenus.co.jp/meshiyadon/menu/index.html
361やめられない名無しさん:04/07/18 20:05
>>359
それは整形 ww
362やめられない名無しさん:04/07/19 00:02
営業開始当初490円だった チキン南蛮丼
揚げたてで熱々でさくさくでジューシーだった チキン南蛮丼
いつの間にか580円になり
そして作り置きされるようになり
ぱさぱさになっていき

そしてついにはしぼんでいく。

ああチキン南蛮丼
おまへはどこへ行く
漏れは肉野菜炒めイチオシだけどな〜
ご飯3回おかわりできるからだけど、コストパフォーマンスはいいと思う
364やめられない名無しさん:04/07/19 06:53
すき焼き・ミックス・から揚げ
これのなくなった今は行きません。マジで
>>345
なら浅草駒形まで来い
漏れがきさんの目の前で5杯お替りしてやるわ。
>>365
藻前がデブオタ風で汚い格好の香具師じゃなかったら、
生温い視線で観察してやるよ。
367349:04/07/19 23:44
>>353
すげぇ。
俺があれだけ叩いたつもりのブタキムをわざわざ食いに行った?
しかも、うまい?う、う、う、う、うまい?

スーパー釣り氏か
キムチ大好きK国人か
変なやつだな。
368やめられない名無しさん:04/07/20 00:55
今日サイトを見て、しかも店頭の見本も見た。
そして注文したチキン南蛮丼

どんぶりの両端につくぐらい大きいチキンが乗っているよね。どちらも。
でも、出てきたのは全く持って両端に届かない程度のもの。

そろそろ店頭見本変えない?そんな経済状況では無いのかもしれないけど。
客に見せる見本変えずに、出すメニュー変えるのって、単純に誇大広告だよね。
369やめられない名無しさん:04/07/20 00:57
とにかく関西人は氏ね。
370やめられない名無しさん:04/07/20 09:58
>>367
俺に言わせれば、うまいとかまずいとか以前に、
キムチなんて食ってる時点でお前も在日
>>370
お前はカレーを食うな、
ステーキも食うな、焼き肉も食うな、
コロッケも食うな、ラーメンも食うな、
ピザも食うな、ハンバーガーも食うな、
ビールも飲むな、コーラも飲むな、
コーヒーも飲むな、紅茶も飲むな、
アイスも食うな、肉まんも食うな、
>>371
アホハケーン。
塩さば定職でかうまー

一人暮らしだからありがたいよ。
塩鯖作るの超楽だからがんがんオーダーしてくれ、あと冷しゃぶも
375やめられない名無しさん:04/07/22 00:10
冷しゃぶ30〜50秒ででてきた。
インスタントより手軽。
376やめられない名無しさん:04/07/22 03:54
>>474
なぜ作るのが楽なんだ?
レトルト?
377やめられない名無しさん:04/07/22 06:21
ここってご飯おかわりするときはどうするのですか?
店員呼んで、おかわりっていうのでうsか?
それって恥ずかしくないですか?
378やめられない名無しさん:04/07/22 06:26
>>377
昔はそうだったけど
今はほとんどの店舗でセルフ。
大きなジャーが置いてあるので好きなだけ食べれる。
379やめられない名無しさん:04/07/22 07:33
鯖の塩焼のせいで店内煙たくてしょうがない
なんとかして
>>376
電子レンジでチンした後、網で焼きを入れるだけ。
>>380
松○だったらレンジでチンしただけで出すだろうな。
>>380
逆だよ。めしやの十八番、焼き置きしといてレンチンと思われ。
>>382
ウチでは焼き置きはしない。
から揚げの揚げ置きも禁止だし。

8/1 焼肉定食→微妙にリニューアル。
8/5 季節の野菜カレー煮定食。
384やめられない名無しさん:04/07/23 14:12
冷しゃぶ、うなぎ … できるのメチャ早い
A定、みそかつ  … できるのメチャ遅い
会社の同僚、友達と行ったら
必ず同じもの頼みましょう ww
>>383
から揚げの揚げ置きはやっていいようになってると
ウチでは聞いたけど
焼き魚の焼き置きは普通だろ
いちいち注文毎に焼くなんざよっぽど暇なとこでやってるのか
>>385
唐揚げ揚げおきされたら油っぽくなって不味くって食えたモンじゃない。
絶対にやめてほしい。
>>385
そっか、他のお店では焼き置きがデフォなんだ。
ウォーマーにはカツ丼用のとんかつとジャガイモぐらいしか入ってないな。
去年はから揚げは揚げ置きしてたけど、上の人が見にきたときに禁止にされた。
だからどこでも揚げ置きは禁止だと思ってた。
>>387
どこの店よ?教えてくれたら毎日通うぞ。
>>388
九州のとある24時間店舗です。
大阪や、東京は忙しいらしいので、きっと揚げ置きなんでしょうね。
九州は足引っ張ってるらしいので・・・・。

あと、来週からミックフライ定食発売らしい。
390374:04/07/23 21:49
うちは東京だけどから揚げの揚げ置きはしてないっす。
ちなみに384にあるようにできるだけ集団で来るなら肉野菜、カツ系は避けてホスィ
短時間でできるメニュー

どんぶり全般
南蛮定
鯖の味噌煮
和風ハンバーグ
冷しゃぶ
うなぎ定
かつとじ定食
サバの塩焼き定食
生姜定
カレー(カツカレー除く)

結構あるな
392やめられない名無しさん:04/07/23 23:42
かつとじは煮るから揚げ置きでもいいのか。そうなのか
393やめられない名無しさん:04/07/24 01:24
鯖塩はレンチンだろ?こないだ頼んだら、皿まで熱かったぞ。
物凄い焼いてるから、観にこいって。
すっごいだるいから。
左手:網 右手:トング
が基本だから。
395やめられない名無しさん:04/07/24 06:19
ウチ、かつ6分待ち。
カツは基本的に揚げ置きダメらしいが
味噌カツやらカツとじを揚げ置きなしでやると
したら揚げる時間6分+2〜4分くらいかかる
DQNな客はそれくらいで催促してくるから、それなりに客来る店では
揚げ置きせざる得ないってわけだ
10分くらい平気で待ってくれる客が多いならいくらでも揚げたてでだして
やるんだがな
上の人は全てにおいて揚げ置き禁止をしたがる
下の人は忙しさに比例して揚げ置きしなきゃならなくなる
これがめしや丼の略図
398やめられない名無しさん:04/07/24 20:15
580円590円定食のお盆が
丼類と同じで
330円420円の朝定より小さいんで
マジ、ムカついた!
399やめられない名無しさん:04/07/24 20:16
11時前
焼き魚の仕込みで
店中煙たいわけだが ww
400やめられない名無しさん:04/07/24 23:08
400GET
401MGR:04/07/25 02:01
>>398
朝定食に関しても小さいほうのお盆という意見も社内ではあります。
実際にそうなっている店舗もありますが、お盆の在庫は大きいほうが多い店舗のほうが多数となっており、
朝定食以外を対象に区別している店舗が多くなっております。
age
403やめられない名無しさん:04/07/26 04:59
ここ高いよね。レトルトっぽい割りに普通の定食やと値段かわらない。
でもメニューが揃ってるから結構使ってしまうんだが・・・
404やめられない名無しさん:04/07/26 05:26
シロメシ喰い放題だけの店。おかずの味付けも濃い目だから余計にメシが進む。生姜焼定食に胡麻ドレッシングと七味唐辛子を大量にぶち撒けて喰うと最強。松屋/大戸屋では、お代わり自由なんて芸当は出来んからねー。
>>404
松屋も一部店舗で、定食のごはんお代わり無料サービスをやってるみたいだけどね
406やめられない名無しさん:04/07/26 06:33
いつのまにかゴマドレの味が変わったぞ。
ちょっと酸っぱい感じ。ゆず入り?
元のほうがよかったのに・・
407やめられない名無しさん:04/07/26 07:59
うなぎ定食・丼って販売終了したの?

自販機では売り切れになっていたけど、、、
近くの店舗いつの間にか潰れてた
ちょっぴり悲しかった
>>407
ウチはまだやってる。
在庫が切れてたか、順次販売を終えてくかのどちらかと思われ。
410やめられない名無しさん:04/07/26 22:32
>>406
ウチの店は変わってない。
夏場だから、腐ってたのかも(⊃Д`)
411やめられない名無しさん:04/07/26 22:55
このクソ暑い時によくあそこの油ギトギトの濃い味つけのモン食えるな
しかも御代わり3杯とか?
すげーよある意味
>>383
8/1 焼肉定食→微妙にリニューアル。 ←何となく判りそうな気がする

8/5 季節の野菜カレー煮定食。 ←カレーで定食なのか?
初めて行ったけどマズー、つうか食べた後気持ち悪くなる
値段も安くはないのに、あの品質ってどーいうこと?

二度とコネーヨ、プンプン
414383:04/07/27 09:59
>>412
生姜焼き定食ライクな感じにリニューアルされるようです。
カレー煮定食は定食です。カレーシチューみたいなヤツ?
415やめられない名無しさん:04/07/27 19:39
塩焼きと味噌煮のさばのサイズって一緒ですか?
416やめられない名無しさん:04/07/27 19:47
250円でキャンペーン中
居酒屋メニューまで導入してるのに


ビール切らすな、ヴォケ!!
>>416
会社側は「めしや≠居酒屋」のつもりらしい。
だって深夜(22時〜翌5時)にビールの扱い止めてるもん(全店舗かは分からんが)。
>>413、めし丼常用者は消化器系が頑丈。胸焼け市内です。お代わり三杯は普通です。貴殿には、めし丼の下卑た味付けは刺激が強杉たんでしょうね、
>>417
当たり前。
飲んだくれが店で騒いでいたら、メシ客が寄り付かなくなる。
それなら普通に居酒屋の方が儲かる。
420やめられない名無しさん:04/07/28 23:57
http://www.plenus.co.jp/meshiyadon/new/index.html

ミックスフライキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
>>420
これで760円!キター━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
422やめられない名無しさん:04/07/29 00:15
>>420
高くねーか?
味噌煮食おうと思ったら売り切れだった。
また、今日もいつものように塩焼き定食食べるのでした。
@ごはん3杯。
しかし、鯖の塩焼き、予想外の売れ行きだな、ここのスレ見る限りだと(w
鯖の塩焼きは脂の量が気になるです
Bグルとはいえ60gオーバーはやばいです
>>420の写真の一番右のがコロッケだとしたらかなりがっかり。
メンチカツであってくれ!
ミックスフライ喰った。閑な時間帯に逝ったから、待たされたけど、揚立てが出て来た◎カレーコロッケ(゚Д゚)ウマー。漏れ的には、味噌汁なのが(嬉泣)若布スープだと苗だよなぁ。
カレーコロッケだったのか。ノーマルよりかはまだいいほうかな。
429やめられない名無しさん:04/07/29 06:33
ミックスフライって、肉のフライもついてるんですか?
何でも良いがカレー煮定食に期待
誰か販売テスト段階で食べた香具師レポきぼんそ
431383:04/07/29 09:46
>>429
ミニとんかつがついてます。
432やめられない名無しさん:04/07/29 18:07
ミックスフライ5つの秘密

1ミニとんかつ
2コロッケ
3エビフライ
4から揚げ
5アジフライ

写真がえらく不味そうなんだけど(笑)
写真は美味しくないだろうな
つまんね
>>371

「諸君、私はキムチが好きだ。
諸君、私はキムチが好きだ。
諸君、私はキムチが大好きだ。

お前はカレーを食うな、
ステーキも食うな、焼き肉も食うな、
コロッケも食うな、ラーメンも食うな、
ピザも食うな、ハンバーガーも食うな、
ビールも飲むな、コーラも飲むな、
コーヒーも飲むな、紅茶も飲むな、
アイスも食うな、肉まんも食うな、
…」
436やめられない名無しさん:04/07/30 23:30
>>435
そしておまえは、このスレ来んな
初めて見たぞ、納豆朝食の催促。
あれ、ご飯盛って、セッティングすりゃいいだけだろ? 
よほど店員が怠慢だったんだろうか。
>>435、なにオマエ、マンガの世界に浸ってんだ!?
キムチくわえてなにやってんだ。
キムチ食う替わりに、テメエのおしゃぶりでも吸ってろ、コラ。
>>435
どっから持ってきたコピペか知らんが、
そこの流れだと、キムチを単に日本食じゃないって理由で否定すると
そこに上がってるメニューの存在はどうなんだ、って事なんじゃ?
>>436 >>438 >>439
おまえら、こんな有名なコピペも知らんのか・・・

「諸君 私は〜が好きだ」を貼って <9>
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1087645790/
つまんないコピペで威張られても。
ま、元ネタもつまんないマンガだからお似合いか。
>>432
ミックスフライ、カロリー高そう(>_<)。
たまに食べに行くけど
味付け濃杉じゃね
444444:04/07/31 21:12
444
1ヶ月くらい前に近所にめしや丼出来たんだけどさ、
3食ぜんぶここで食べてたら12キロぐらい太ってて焦った。
やっぱ高カロリーのおかずにおかわり自由ってのは太りやすいねえ。
みんなも気をつけて。おいしいんだけどね。
1ヶ月で12kgも太ったのか。すごいな
ここの豚肉臭くないか?
448ホームレス:04/08/01 12:03
御飯食べ放題だから100円で納豆頼んで一生居座ろうとしたら一日目で一万もらってかえされた。そのかねで書き込んでる。
>>447
どの豚肉がくさい??
生姜焼きの豚肉=豚キムチの豚肉
冷しゃぶの豚肉
豚塩カルビの豚肉
>>448
納豆単品でどうやってご飯おかわりするんだ?
という時点でネタ決定!
451やめられない名無しさん:04/08/01 23:02
今朝納豆朝食でご飯6杯食べたが、全然満腹感が得られない
病気かな?
恥ずかしくて、それ以上は我慢して帰ってきたよ
452やめられない名無しさん:04/08/01 23:05
>>451
後半は漬物で食ったのか?
453やめられない名無しさん:04/08/01 23:48
>>452
イメージトレーニングだよ、きっと。
>>442
作ってて思うが、マジカロリー高そう。
しかも油あんまきらないでだす人もいるし、、
455やめられない名無しさん:04/08/02 00:25
448みたいなのが今後増えたらどうする?
めしや丼でごはん食べると悲しい気持ちになる。。。
まず過ぎです。
457やめられない名無しさん:04/08/02 00:31
ザめしやの方が断然やすい
458やめられない名無しさん:04/08/02 00:34
この前デブ女が中津店で盛んにみしょ汁ついてないんすか?
って繰り返し聞いてたのがいたかった
>>457
名前が似てるだけで比較するな。形態が全然チャう。
460やめられない名無しさん:04/08/02 15:58
580円590円メニューといい
生ビール250円といい
居酒屋メニューといい
ミックスフライ定といい
めしや丼迷走中 ww
生ビール250円

これは良い
良く行ってためしや丼結構客入っていたのに、あぼ〜んしますた
味は大戸屋と大差ない。飯お代わりし放題なぶんこっちのほうが得だな。
ここのお勧め丼って何?
親子丼食べたんだけど特別旨くも無い普通の親子丼でがっかりしました。
しかも590円て・・・。らんぷ亭のがうめぇよ!
>>462
改装とちゃう?
都内のメイン的店舗の渋谷東口店も、3週間くらいかけて改装してた。
466やめられない名無しさん:04/08/03 04:17
関大前にもかつてあったなあ、、、けっこうすぐ潰れてしまった。
数年前の思い出だ。
467やめられない名無しさん:04/08/03 05:36
日本橋店の店員はこの時期ノースリーブばっかりだな
結構毎日通ってしまう
>>465
改装とは書いてあったけど、「やよい軒」になるって書いてあった。
469やめられない名無しさん:04/08/03 11:17
>>468
潰れたの確定じゃねーかwチョットワロタ。
470やめられない名無しさん:04/08/03 13:40
>>464、抵触を喰わなかった時点で漏前の負け。
季節のカレー煮定食まだぁー?!
めしやって八王子で見た気がするんだけどどこに有るの?
北口付近だと思ったんだが…。
最近毎日さ迷ってわらんぷ亭で済ましてるよ。
>>472
めしや丼は八王子にはないよ
多摩地区であるのは、立川と町田
詳しくは公式サイト参照>>1
親子丼は480円だろ大盛でも570円>>464
475やめられない名無しさん:04/08/04 16:29
つーかあんまりおかわりするなよ
傍から見てたらはずかしいぞ
476やめられない名無しさん:04/08/04 16:32
何のためのおかわり自由かを考えたほうがいい。
恥ずかしいと思う人は自分が控えるだけでいい。押し付けるな。
477やめられない名無しさん:04/08/04 16:35


476 やめられない名無しさん New! 04/08/04 16:32
何のためのおかわり自由かを考えたほうがいい。
恥ずかしいと思う人は自分が控えるだけでいい。押し付けるな。
478やめられない名無しさん:04/08/04 16:42
>>475
めしや丼にいかないほうがいいよ。小心者は。
479やめられない名無しさん:04/08/04 16:57
ここってまずいな〜。
ひどいな。
480やめられない名無しさん:04/08/05 01:34
>>475
おかわりしないでこの味にこの値段を出すヴァカですか?
おかわりしないめしや丼なんて、玉子無料サービスのない梅もとみたいなもんだ
(首都圏の人しかわからんかな?)
>>481
とってもお得
最初からご飯の器が小さいから、少食気味の人も足りないんじゃないの?
油っこい料理が多いからおかずばっかりってのも食べにくいだろうし
なんでカレーのジャガイモってあんな角ばってるの?
中までカレーがしみてて長時間煮てる感じなのに。
業務用で特殊な製法かな。
485やめられない名無しさん:04/08/06 01:39
早朝に行くと作業服着た人たちがでかい声だして騒いで食べてるよね。
まあ、早朝はあんま人いないだろうしなあ。目立つんだろ。
487やめられない名無しさん:04/08/06 05:33
横須賀に2店もいらんな
>>463
信じられん…。大戸屋の方が遥かに美味い。
おかわりはありがたいがどのメニューも不味くてダメだ。
チキン南蛮まずいなオイ
油ベッタリの衣と鶏肉は皮ばっかりじゃねーか
490やめられない名無しさん:04/08/06 15:25
俺は貧乏だから、大盛り二回お代わりする。
っていうか、こういうご飯お代わり自由の店っていうのは、
一人大食い大会みたいな気分で、どれだけ飯が食べられるか、
という意地みたいので行ってしまう。味がどうこうのではなく、
そういうのを楽しむ店だと思う。
ここの定食で食えるのは朝食とあの小分けで十種類くらいおかずが
少し入ってるのくらいだな
>>小分けで十種類くらいおかずが 少し入ってる

通称「残り物定食」を喜んで食べちゃう層ですか
おひたしとか冷奴なら不味くはないしな。
なんかここのカツ類とか炒め物系統は味付けも油も濃いしダメだ。
今度は魚のみそ煮みたいなのに挑戦してみよう。
今日は日本橋店で味噌かつ煮定食を賞味した。
昼めし時間帯にも拘わらず、待たせず約10分かからずにきた。

味はまあまあだった。
店員の応対も良かった。総じて合格。また行きます。
495やめられない名無しさん:04/08/06 19:03
所詮ほか弁の具材ですから ww
496やめられない名無しさん:04/08/06 19:15
>>491
可哀相な奴。
497やめられない名無しさん:04/08/06 21:15
カレーのなんとか定食を食べた輩はおらんのか?

あれは凄まじく開発側の「ダメモト」精神が漂うメニューだな
めしや丼のメニューの中では異彩を放ってるよね。
写真見るとでかいかぼちゃがあるので漏れは食べないけど。
500やめられない名無しさん:04/08/07 00:50
>>494
最初は値段の割りにうめぇと思ってたけど食ってるうちに飽きてきて一切れ残して帰りました。
俺の後ろでクロンボが食べてました。
今日漏れが働いてたらカツ丼来るのおせえとか言って帰った香具師がいた。
あのな、そんなに待てないならカツ系を頼むなと小一時間(ry
大量のオーダーでテンパってるこっちの事も察せと
502やめられない名無しさん:04/08/07 02:18
最近はから揚げと塩豚カルビの定食ばっかだな〜。
503やめられない名無しさん:04/08/07 04:49
俺も大盛りっつーか山盛り2回おかわりだな。
これでちょうどおかずの量といいあんばいになる。
504やめられない名無しさん:04/08/07 12:10
はなまる買収した
吉野家意識して
松屋もなか卯も
ぶっかけうどん開始には
ワロタ
505やめられない名無しさん:04/08/07 12:26
>>501のように、理不尽な配置に対する従業員の怒りの矛先が
人を増やさない経営者でなく金を落としてくれる客に向くところが
このチェーンの従業員の特色である。
>>505
いいこというね、そのとおりだ。
上のお方は吉野家や松屋をかなり意識しているが、
だったら、時給や待遇もライバル並にしないとな。
隣にあるガラガラの松屋の方が時給がいいんじゃ募集かけても誰もこねーよ。

ところで、このスレの常連さんは何分までだったら待てます?
オーダーが10個以上たまったら最悪15分くらいかかるんだが。
15分以上待たせたらさすがに一度確認してもらった方がいいと思うけど。
507やめられない名無しさん:04/08/07 14:03
>>501
B級外食店では、10分以内に出すのがあたり前。
俺は10分待たされて、まだ作り始めてなければ、
払い戻させて店を出るよ。
508やめられない名無しさん:04/08/07 14:09
親子丼を頼んで
味噌汁ついてない
つけるの常識やと
店員に愚痴ってた
近所の団地に住んでる知障 ww
509やめられない名無しさん:04/08/07 15:09
>>497 スープ、コンソメ味を期待していたのだが、うな丼や味噌かつ煮
定食についてくるすまし汁をカップにいれただけ。あれはカレーに合わ
んぞ。
>>509
やっぱコンソメだよね。アレは。
和風だしで作ってるんだから無理がある・・・・。

ところで和風ドレッシングが追加なのは既出?
生姜焼き定食+ビール2杯 1080円

うーん、マンダム
>>507
さすがにスタートはさせてるだろ、オーダー後10分の時点では…。
めしや丼の場合、オーダーが通ってれば、時間かかっても10分台前半で出てくる。
食券がそのままオーダー伝票(調理指示)となるようだから、遅い場合、食券を落とした
か、ミスで捨てられた可能性もあるから、
「○○を頼んでるのだけど」と商品名を告げて催促すべき。
そもそも店は払い戻しに応じるの?
そんなこと言ったことないけど…
時間がなくて食べずに出てくる時は「せっかく作ってくれたのにごめんなさい」って謝ってから店出るよ。
>>512
券売機のボタン押した時点でキッチンにオーダー通るんだよ。
>>506
オーダー10個で15分かかったら遅すぎだと思うよ...
お代わりは自由です、何杯でも自由ですっていうじゃな〜い
1杯だけメシお代わりして、すっかり平らげて、楊枝ちーちーやってたら、店のおじさんが
「お代わりいかがですか〜?」

いいえ、もうおかずありませんからっ!残念!
渋谷警察署の近くで食ったら地元の店に比べてマズ〜だった
塩カルビが半ナマだったよ!
茶もぬるい
>>516
東京で一番忙しい店だからな、あそこは…。
518ヒロシ:04/08/09 07:33
カレー煮食った ぼったくりもいいとこだな 食った気がしない
チキンもっといれろ 糞が ミックスフライ食うんだった
519やめられない名無しさん:04/08/09 08:43
朝定食
ビール2杯
飯3杯
これ最強 ww
520やめられない名無しさん:04/08/09 14:37
夜勤労働者か
おつかれw
521やめられない名無しさん:04/08/09 17:19
深夜にうなぎ定食頼んだらミニソーメンが付いてきた
確認の為に後日もうなぎを頼んだら付いてこなかった
今日も確認の為にうなぎ食べてくる
>>521
つかないよ。それは多分、特定日限定のサービス。
湘南には一店も無いんだな
ああ、逗子から平塚っていうか西湘の西のはずれの湯河原まで1軒もないね
525やめられない名無しさん:04/08/10 08:26
今日、めしや丼デビューしたいと思います。
「最初はこれ喰っとけ!」ってメニューはありますか?
>>525
ここはチキン南蛮でひたすら飯をかき込むためにある店だ。
取りあえず、チキン南蛮定食。
>>525
南蛮定に100円プラスできるならA定。
なんで田舎の人って「A定」とかって言っちゃうんだろ
初めて利用する香具師にA定って言っても分からないぞ…。
食券に「A チキン〜」と印刷されてるワケだが。
530やめられない名無しさん:04/08/10 17:58
ねえちゃんA低ねー
531やめられない名無しさん:04/08/10 18:06
めしをいっぱいくうなら
肉野菜炒め定だ。

コロッケで1杯
目玉焼きで1杯
野菜炒めで2杯
味噌汁ぶっかけ、漬物で1杯
って思いながら食いに行って、オカワリしたことはまだない。

肉野菜炒めの塩味が単調すぎて、食べてて飽きるんだよね。
コロッケもシナっちゃてるし。
>>531
ほっかほっか亭の肉野菜炒めの方が断然旨いよ
唐揚げはめしやの方が旨いと思うけど
めしや丼のから揚げは中々イケルね。
534やめられない名無しさん:04/08/10 19:49
なんでから揚げ定食なくなったんだ
定食といえばから揚げじゃないか?
535やめられない名無しさん:04/08/10 19:51
から揚げじゃめしが進まんだろ
さばの味噌にかさばの塩焼き。

味噌にだと最後に残った汁をご飯にかけて最高さ!
ここのコロッケ
もっとふっくら揚げられないのかな
538やめられない名無しさん:04/08/10 23:43
豚シャブ定食食ってきました。
580円なら満足だけど・・・680円て高いかも????yひょ〜〜〜〜〜
肉野菜炒め定食についてるコロッケはちょっと重たすぎる。
もうちょっとあっさりしたものつけてほしいな。焼き魚(骨なし)
とかほうれん草のおひたしとかつけてくれるとうれしい。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:23 ID:928FL8PQ
なあ。。。

スレタイで勘違いして移動されちゃってないか??
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:18 ID:hwd0HPv+
確かにw
ここで丼物なんて食わねえっつうにw
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:07 ID:u7ZFPHSH
勝手に移動するな、ヴォケ
543やめられない名無しさん:04/08/11 23:25 ID:u+y3w+62
あーあ
もうダメだなこりゃ
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:50 ID:CA0yE1J4
うん、そうそう。
確かに丼モノも扱ってるワケだが、めしや丼のメインは定食だぞ。
丼板はチトなぁ…。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:59 ID:9hWxl2ff
近所にあるけど入ったことない。
おかわり自由の飯が美味で
かわいい店員がいて
制服がミニスカートとかなら行ってもいいけど
実際どうよ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:19 ID:hI73/rd0
>>545
君はアンナミラーズに行きなさい
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:51 ID:TVSk+dlv
なんで移動したんだ?
めしや丼に行ったことないのかドン!
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:51 ID:D+/G4Zlw
B級グルメに戻してくれ!ここワタシの居場所ちがうヨ!
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:59 ID:oOEhPxkr
いい加減なスレ移動に正直がっかりした。
早くBグルに還してくださいませ。
550やめられない名無しさん:04/08/12 02:09 ID:oSuE9FVP
さよなら
めしや丼スレ・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:29 ID:Y6wOIj4Y
定食屋のめしや丼が丼板に飛ばされていてワラタ

つーか、めしや丼に丼メニューがあることを初めて知ったよ。
毎日食ってても、丼なんて眼中になかった。。。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 07:53 ID:UM2a0N55
次スレはBグル版に立てた方が良いと思う。

めしや丼の常連で最初からハンデメニュー(お変わり出来ない)行く奴もいないだろうし。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 07:55 ID:UM2a0N55
あとカレー煮定食・・・
スープカレーみたいなのを想像してたんだけど違うのね。

普通にカレーじゃんw
ブロッコリーとチキンがもう少しあれば。。。
カボチャが多すぎかな。。。
あ、Bグルに戻ってるw
555やめられない名無しさん:04/08/12 14:19
戻ってる、ワロタ
また戻ってきたんか。
移動人、なかなか楽しませてくれるな
559やめられない名無しさん:04/08/12 14:39
俺の知らない間に、DON板に行ったり来たりになってたようだな。

今日はカツとじ定食ご飯お替り6杯+生ビール

うーん、マンダム。
560丼板 ぬるぽ:04/08/12 14:44
いやはや、ホッとした。
やっぱ、めしや丼スレはBグル板っすね。
さぁ、今からめしや丼いってめしくってこよ。今日はなにがいいかな?
562462 ◆Zs6NULLPO2 :04/08/12 15:20
>>561
季節野菜とチキンのカレー煮定食
>>562 なんでわかったw
やけに伸びてると思ったら移転騒ぎかよ。
まあ・・・間違えるわな、行ったことなきゃ。
565やめられない名無しさん:04/08/12 23:46
遂に漏れも揚げ置き:レンチンを喰らわされマスタ。場所は新宿御苑店。ミックスフライ抵触を頼んだら、干からびた唐揚/衣がヘナヘナの蝦フライ。
コッチは待たされるのを承知で頼んだのに、2分もしないで出て来たから『やべえ』と思ったら、案の定………(以下省略)其の上、カレーコロッケから肉野菜抵触のオマケに付いてくるヒジキコロッケに変わってるし…金かえせ、とは云わないが、せーぜー払って\280だな、
566やめられない名無しさん:04/08/12 23:52
つーかさ一人で調子に乗って移動依頼出しまくってる香具師
いたけど、めしや丼も分からないくせにハリきるなっつーの
567やめられない名無しさん:04/08/12 23:59
pdd1bb5.osakac00.ap.so-net.ne.jp
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1075430168/358-
こいつな
焼肉定食
キタ━━━━━(・∀・)━━━━━!!
http://www.plenus.co.jp/meshiyadon/new/index.html
569やめられない名無しさん:04/08/13 00:01
またバ関西塵の仕業か・・・
570551:04/08/13 00:14
あ。


DQN板からBグル板に戻ってきてるw

でも今度はSガストがファミレス板に飛ばされてるし ワラタ
中の人モチツケ!
age
>>568
こりゃまた生姜焼き定食とかぶって見えるなw
まあでも食ってみよう。
573やめられない名無しさん :04/08/13 05:49
塩豚カルビの肉臭えー
574やめられない名無しさん:04/08/13 12:56
>>568
なぜボカシかかってるんだ?
ちょっと興奮したぞ・・・
>>574
そんなに期待するほどでもない、間違いない。
肉→減少
もやし→半分
にんにくの芽→廃止
たれ→うまくなってる

どうなることやら・・・・・。
576孤高の天才ファイティングレオ&那須死ねよ:04/08/13 13:08
この世には、自分では、やりもせずにゴタクを並べる人たちが、案外多いように思われてならない。
やらなければ、やらないなりに黙っておれば言いと思うのだが、いかなる神経なのだろう。
他人のアゲ足ばかり取り、好き勝手に批判する。実証なき批判は愚の骨頂だと言えよう。
それは心ある人には"負け犬の遠吠え"としか聞こえないのではあるまいか。

ひとつの例としては――大山倍達がスカトロをしたということを聞く。
≪どうせ乾燥した糞だろう、でなければカチカチの糞だろう。たいしたことじゃないさ≫
たしかにわたしが食べた糞は、臭くて湯気のたった出したての糞ばかりではない。
なるほど約半分の糞は人間で言えば50〜60歳の、いわば出してから数日経った糞であった。
が、決して乾燥したものではない。しかし、よしんば乾燥した、臭わない糞ばかりであったとしてもいい。
わたしを揶揄するひとたちは、果たしてそんな糞を食べられるのだろうか。一度食べてごらんなさい。

スカトロがどうの、脱糞がどうのと、口で言うのは簡単である。だが、批評するなら、
糞を食べる前に、まず、小便を飲んでからにしてほしい。
それができてから、スカトロを云々するべきではなかろうか。

大山倍達著 『わがスカトロ 日々研鑚』 1980年
577やめられない名無しさん:04/08/13 17:46
隣の席のオサーンが今、ご飯6杯目に突入しますた
…(((( ̄Д ̄;))))
>>568
モザイクワラタ
飯6杯なんて、この板じゃ標準的だろ。俺もそのくらいは食うし。
調子のいいときは8杯。それ以上食ったときはゲロった
580やめられない名無しさん:04/08/13 23:59
法善寺横町かつどんを見習って
かつどん500円に汁
581やめられない名無しさん:04/08/14 01:10
おかわりセルフの店だったのか、店員に盛ってもらう店だったのかが気になる>6杯
いや、普通セルフだろう。
茶碗が小さいから5杯くらいは食うよ
584やめられない名無しさん:04/08/14 08:04
神田店は店員に盛ってもらう>おかわり
431 名前: やめられない名無しさん 投稿日: 03/10/01 21:56

以前はご飯のおかわりは店員に注文して持ってきてもらう方式だったんだよね。
漏れはいつも6〜7杯食べるんだけど、最後のほうは店員も呆れてきたのか
無言で注文聞いて無言で置いていくのが辛かったなぁ。
586577:04/08/14 16:43
>581
セルフでした>亀戸店
店員が(・∀・)ニヤニヤしてますた。
だいたい2、3杯はおかわりするな。茶碗に3分の一
ぐらいしか入れないが。
588やめられない名無しさん:04/08/14 18:01
かつとじ
何あれ?
千切りキャベツを
かつとじの下にして
つゆだくにせんか、ゴルァ!
新・焼肉定食、あれは生姜焼定食の肉を牛肉にしただけっぽい…。
写真だけ見ると。
590大山総裁:04/08/14 21:11
嗚呼…
キミダチィ!これをよぐ読みなさい!

この世には、自分では、やりもせずにゴタクを並べる人たちが、案外多いように思われてならない。
やらなければ、やらないなりに黙っておれば言いと思うのだが、いかなる神経なのだろう。
他人のアゲ足ばかり取り、好き勝手に批判する。実証なき批判は愚の骨頂だと言えよう。
それは心ある人には"負け犬の遠吠え"としか聞こえないのではあるまいか。

ひとつの例としては――大山倍達がスカトロをしたということを聞く。
≪どうせ乾燥した糞だろう、でなければカチカチの糞だろう。たいしたことじゃないさ≫
たしかにわたしが食べた糞は、臭くて湯気のたった出したての糞ばかりではない。
なるほど約半分の糞は人間で言えば50〜60歳の、いわば出してから数日経った糞であった。
が、決して乾燥したものではない。しかし、よしんば乾燥した、臭わない糞ばかりであったとしてもいい。
わたしを揶揄するひとたちは、果たしてそんな糞を食べられるのだろうか。一度食べてごらんなさい。

スカトロがどうの、脱糞がどうのと、口で言うのは簡単である。だが、批評するなら、
糞を食べる前に、まず、小便を飲んでからにしてほしい。
それができてから、スカトロを云々するべきではなかろうか。

大山倍達著 『わがスカトロ 日々研鑚』 1980年
591店長 ◆Zs6NULLPO2 :04/08/14 22:29
>>590
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ    
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′     
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、    
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
age
焼肉定食食ってみたけど前の
”スタミナ焼肉”より美味いかも。
量が少ないのが難点か。
>>593
どこじゃ、フライング販売してんのは?
とある店では16日〜って書いてあったけど…。
>>594
正確には今日の14時から販売になってます。
試しに作ってみてちょっと試食しただけ。
味は悪くないと思いますが、やっぱり量が少ない。
これで640円は・・・・。
596やめられない名無しさん:04/08/15 19:22
ここまで
従業員も
客も
負け組の店は
珍しい ww
597やめられない名無しさん:04/08/15 22:53
>>596
住めば都。。。♪
>>596
その改行
AUの携帯から?w
焼肉定食注文しました。
量は生姜焼きと同じくらい。味はスタミナ〜に比べよくなっている。
あと、味噌汁なのは良い。640円は順当な値段か。
最近、冷しゃぶ・ミックスフライ・カレー煮・焼肉と味噌汁の流れが
復活したのはアンケートでもとったのかね?
600O-ism ◆3w.O.ismOw :04/08/16 02:14
600ゲッツ♪
>>599
カレー煮はわかめスープだよ。

焼き肉定、今日作ってみたけど、確かに前のよりうまい。量は2/3程度だけどね。
味は良くなっててもここの肉は臭いからな
>>601
入れ物はカップだけど、他のメニューでお碗に入ってるヤツと全く同じスープだよな。
漏れ、店員が機械でスープが仕込んであるお碗にお湯を入れ、それをカップに入れ替
えてるのを見ちゃったよ。
>>603
見ちゃだめだぁ
605603:04/08/17 02:16
>>604
タシーロじゃあるまいし、「見えてしまった」というワケ、マジレスすると(w
ちなみに、今日、焼肉定食を食いに逝こうと思う。
606やめられない名無しさん:04/08/17 06:46
味噌なす、かつの旧B定復活きぼーん
>>596
お前は今日も松屋で豚丼ミニ250円を貪るのか・・・勝ち組は違うな
608やめられない名無しさん:04/08/17 12:32
和風ドレッシング
キター
夏場はあっさりに限る
>>606
から揚げ定職も復活きぼんぬ
。・゚・(ノД`)・゚・。
がんがって、職を探してね。。。
611やめられない名無しさん:04/08/17 23:52
うなぎが食いてぇー。
612名無しの早大生:04/08/18 01:27
早稲田にめしや丼つくってけれ!
>>612
馬場のJR/西武をはさんだ、早稲田と反対側に少し行ったトコにあるが…。
焼肉定食、少ないけど結構美味い
615やめられない名無しさん:04/08/18 14:05
ステーキ定食の肉1.5倍サービスまたやらないかなぁ
>>615
1.5倍どころかもう終売。
617やめられない名無しさん:04/08/18 18:48
焼肉定食、最悪だった。
肉の質、食感、量もさることながら甘ったるいタレも最悪。

>>614は普段なにを喰ってるんだ?
>>617
お前はめしや丼に何を求めてるんだよw
619やめられない名無しさん:04/08/18 20:49
ビール350円に戻ってた。。。
割り安感が一気になくなった。
深夜早朝でもかつ丼食えるのは有り難い。
メニュー絞りこんで丼物500円均一で
どうよ?
620やめられない名無しさん:04/08/18 22:11
もうそろそろ復活させても良いんじゃないの?

ミニ南蛮。。。
あとミニ塩さば。。。
621やめられない名無しさん:04/08/18 22:52
漏れの乾燥。
生姜焼定食>>>>>>>>>>>>>(∞)>>>>>>>>>>>>>>>焼肉定食
>>621
それはない
>>621
漏れ的には不等号は逆向き(w
624やめられない名無しさん:04/08/19 02:44
生姜焼きの肉は獣臭くて俺はダメだ
たしかに生姜焼きの肉は明らかに臭い
焼肉定職マズーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
627やめられない名無しさん:04/08/19 09:00
そういえばミニ丼セットって無くなった。
ビールのアテに良かったのに
居酒屋メニューになってる。
628やめられない名無しさん:04/08/19 18:50




最近の新メニューはずれっぱなし。。。
629やめられない名無しさん:04/08/19 21:36
べつにメニューはいいんだ。どれも似たり寄ったりだし
それよりも漬物をご飯に会うものにしてけれ〜〜

柴漬けになって漬物のふたすら開けなくなったよ・・・・
>>629
秋になるまで我慢汁。
夏場は痛みやすいから柴漬けなんだろうね。
631やめられない名無しさん:04/08/20 03:48
三茶店はバイトが中国人。
ミニから揚げってどのくらいの量なん?
唐揚げ二つくらい?
633やめられない名無しさん:04/08/20 05:38
マックディッパー食ったほうがええよ
634やめられない名無しさん:04/08/20 06:39
>632
正解♪
635やめられない名無しさん:04/08/20 07:43
和風ドレッシングがいい!!
チキン南蛮のタレにもよくからむ。
何で今まで出さなかったんだ?
ボトルごとお持ち帰り ww
636やめられない名無しさん:04/08/20 08:20
だからあんまりおかわりするなって
ほんと恥ずかしいよ
637やめられない名無しさん:04/08/20 10:02
納豆定食におかわり三杯がデフォ
最初の一杯は海苔で、二杯目三杯目はお茶漬け&柴漬け、四杯目は卵かけご飯

朝以外はいかねーがw
638やめられない名無しさん:04/08/20 13:53
貧相なオッサンほど、よくお代わりするの法則。
639やめられない名無しさん:04/08/20 16:45
こんなスレあったんだw
この店超微妙だよね、味が薄いよ・・・今どうなのか知らんけども。
ちなみに俺らの間ではめしや丼って呼びにくいから「丼や」って呼んでました。

歌舞伎町のヤクザマンションのとこにある丼やに行ってたことあるんだけどさ、
ちょっとイタイ子ばっかし働いてたんだけど、他の店ってどうなの?w
>>639
藻前も相当イタイなw
なんで?
自分で分かってないとことか
いやだからなにが?w
言ってよ。
644マック:04/08/20 18:42
サテンでチャーしばかない?と同じノリなんだな
いいかげん気づけw
いやー、マジでワカランから説明キボンw
ぃえーぃわからんでやんの
648やめられない名無しさん:04/08/20 20:01
サイドメニューのポテトとソーセージって
どんなの?
結構量多いのだろうか・・・多かったら返って
食べれないな
>>639
「イタイ子」という表現を自分には使わないところが実に興味深い
中学生日記はやめてくれ。
わかった、オレ痛いからわからないんだよwだからどこが痛いか教えてwww
652やめられない名無しさん:04/08/20 22:14
________.  |  ・・・「からけ」?
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    空  気.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^  ●Д゚,,)
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜
            ∧          .し`J,,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
 空気読めてネーヨ
653やめられない名無しさん:04/08/20 23:00
いかのから揚げが終了って。。。???
654名無しの早大生:04/08/20 23:43
>613
ありがd(^ω^)b
今日行って来ますた。

>648
ソーセージが2本とポテトが5、6本ですた。
物足りねぇ…(゚Д゚)
655やめられない名無しさん:04/08/21 08:20
おかわりばっかりする奴ってマジ恥ずかしいよ
やめとけって
>>655は今日もパンの耳ですませますた
657やめられない名無しさん:04/08/21 11:29
>>655
この店の存在意義=ご飯おかわり自由
昼のピーク時外れた時間で定食食える店として重宝してます。
2時過ぎくらいになっちゃうと他の店だとランチ終わっちゃってるから。
太るのでおかわりはしないようにしてます。
659やめられない名無しさん:04/08/21 15:45
こんど池袋のお店に行ってみたいと思います
660やめられない名無しさん:04/08/21 20:06
>>654
648です。ありがとうございます。
確かにもの足りない量ですね。180円
だからいいのかな。
661やめられない名無しさん:04/08/21 20:08
おかわりいったらご飯少々お待ちください
って言われた!

ふざけんなよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今、ミックスフライに飯3杯くらってきたが

何`iだ?想像するとガクガク(((゚Д゚;)))ブルブル
>>662
ミックスフライ美味い?
664やめられない名無しさん:04/08/21 23:30
ココの書き込み見て焼肉定食食ってみたが、漏れ的には
イマイチだった。肉がスジだらけでくさい。それにマヨネーズ
べったりで脂っこい。
665やめられない名無しさん:04/08/21 23:36
最近揚げたての店が増えてきた気がする。
相変わらず、同じ店に同じ時間帯にいっても、違ったものを提供される場合があるが。
俺としては、この刷れで、この店をたたくことに賛成。
666ダミアン:04/08/22 00:27
666
667やめられない名無しさん:04/08/22 00:44
豚キムチ食べました。

卵で閉じられてたけどこれは明らかにボリュームをごまかすためだと思いました。二度と食いたくない
668やめられない名無しさん:04/08/22 02:24
>>664
だろ!? なんであんなに肉が臭いんだろうな?

生姜焼きも死ぬほど臭い・・・
669やめられない名無しさん:04/08/22 03:06
みんなでお客様ハガキに書こう。


       肉  が  臭  い
670やめられない名無しさん:04/08/22 03:08
最高おかわり20敗した
671やめられない名無しさん:04/08/22 03:43
おかわり3杯、計4杯で死に掛けた
672やめられない名無しさん:04/08/22 04:02
おかわり禁止の丼もので4回おかわりした。
673やめられない名無しさん:04/08/22 07:54
何も注文しないで飯だけ食って出た
674やめられない名無しさん:04/08/22 08:32
お椀にぎゅうぎゅうにご飯を詰めたけど
こんなには食えないなと思ったので
半分ジャーに戻した。

675やめられない名無しさん:04/08/22 10:06
>>674
 うがぁ!!! まぁ、もれはおかわりなんかしないがな。
676やめられない名無しさん:04/08/22 10:10
それって業務妨害で訴えられたらまけるよ
677やめられない名無しさん:04/08/22 12:37
ジャー戻しキタ━━(゚∀゚)━━!!
うちの店でジャー戻ししたら、タイーホな。
679やめられない名無しさん:04/08/22 20:11
夏場は漬物がマズイんで飯が進まん。
680やめられない名無しさん:04/08/23 02:55
ほんと漬物何とかしる!
681やめられない名無しさん:04/08/23 02:58
>漬物
ええ!美味しいじゃん!柴漬け!

でもシンプルに『たくわん』とかもいいかな。
682やめられない名無しさん:04/08/23 03:43
柴漬けって好き嫌い分かれるからねー
梅干嫌いな人って柴漬けも嫌いなんじゃない?
683やめられない名無しさん:04/08/23 04:38
もしこの漬物があったらプラス1杯。
俺だったら桃屋のやわらぎw

って言うかこれだけで十分だな。
684やめられない名無しさん:04/08/23 05:57
最近カッp焼きそばやパンばっか食べてる。
めしや丼いけてるやつ、いいな。
685やめられない名無しさん:04/08/23 09:01
あまりおかわりするなよ気持ち悪いな
はずかしいぞ
686やめられない名無しさん:04/08/23 11:45
このループのくだらなさ
687やめられない名無しさん:04/08/23 12:03
686 やめられない名無しさん New! 04/08/23 11:45
このループのくだらなさ
688やめられない名無しさん:04/08/23 12:17
687 名前: やめられない名無しさん 投稿日: 04/08/23 12:03
686 やめられない名無しさん New! 04/08/23 11:45
このループのくだらなさ
689やめられない名無しさん:04/08/23 12:51
690やめられない名無しさん:04/08/23 13:50
689 名前: やめられない名無しさん 投稿日: 04/08/23 12:51
>>688
>>688
>>688
>>688
>>688
691\__________________/:04/08/23 15:24
      ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
692やめられない名無しさん:04/08/23 16:58
なにしてんの?
693やめられない名無しさん:04/08/23 17:51
みんな暇なんだよ
694やめられない名無しさん:04/08/23 22:04
お前ら夏休みあと1週間だぞ。

宿題終わったのか?
695やめられない名無しさん:04/08/23 22:50
だいじょうぶ、終わらせる気無いから
てか、長期休暇の宿題全部やったこと一回も無かったな。

漬物変わるの何月ですか?
>>682
漏れ、柴漬け食えるが梅干しはダメ(w
 
>>684
めしや丼のバイトは食事補助が出ないから、休憩中はカッp麺とからしい(w
697やめられない名無しさん:04/08/23 23:54
>>696 店員がわざわざ自販機で食券買ってたりするもんな。
きっちりしてるというか、ケチくさいというか・・。
698やめられない名無しさん:04/08/24 02:39
>>695
いつもなら秋9〜10月。
699やめられない名無しさん:04/08/24 03:11
今時バイトするのに制服代が必要ってどういうこと?
700700 ◆fjNEkoEwQ2 :04/08/24 04:57
700
701やめられない名無しさん:04/08/24 05:39
701
702やめられない名無しさん:04/08/24 09:29
おかわり厨氏ね
恥ずかしいよおかわりする奴
おかわり自由を打ち出してる店なんだから何杯おかわりしたって自由だろ。
まあ休み休み何時間も粘るような奴は非常識だと思うが。
ちなみに俺はおかわりしないけどね。
満腹になったら寝て腹減ったらまたおかわり。
雑誌やら携帯ゲームやら持ち込めば相当篭れるぞ。
705やめられない名無しさん:04/08/24 11:17
>>702
おまい・・・・・語彙が貧相すぎて・・・・・
706やめられない名無しさん:04/08/24 11:27
ビール切らす。未成年の飲酒、喫煙黙認。
牛丼の無い吉野家同様
味噌かつ終わった時点でめしや丼終わった ww

スーパーで冷凍ピザ買って
たっぷりタバスコかけて
ビール片手に食ってるほうがマシ。。。
707やめられない名無しさん:04/08/24 11:28




経営者は痴呆に逝けば逝くほどヒドイ現状を汁!
>>706
味噌かつ煮定食なら、今もあるだろ。
明らかに前の味噌かつよりイイぞ。
709やめられない名無しさん:04/08/24 14:47
>>708 漏れは前の味噌カツ定食の方が好き。前の方がカツが
かりっとしてておいしかったし、ソースもうまかった。今のは汁
がカラカラになるぐらい煮て、底が焦げてるなんてパターンが多い。
710やめられない名無しさん:04/08/24 16:24
>>345>>475>>636>>656>>702
ひとりで頑張っちゃってご苦労さん。
おかわり自由の店のスレでなにがしたいかよくわからんけど。
711やめられない名無しさん:04/08/24 16:25
>>656>>655
712やめられない名無しさん:04/08/24 16:33
「おかわり自由」ってのがここの最大にして唯一の売りだと思うが・・・
713やめられない名無しさん:04/08/24 16:51
>>710
いちいち抽出するところか暇な人ですね
俺はただおかわりばっかりするなと言ってるんだ
714やめられない名無しさん:04/08/24 17:46
>おかわりばっかりするなと言ってるんだ

>>712
めしや丼のスレで>>713見たいな事を言ってるヤシの方がよほど暇人だよなー
716名無しの早大生:04/08/24 19:43
漏れは2杯は必ず食べますが、3杯目はチョト躊躇しますなぁ…(ノ∀`)

ちなみに高田馬場店では女の子がガンガンおかわりしてたりします(多分ワセ女w)。
717f:04/08/24 19:45
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
久しぶりに自作自演野郎を発見!!
実名HNで自演をしてしまい、馬鹿丸出し!w
さすがアウトロー板ですw厨房臭プンプンww
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/4649/1080789433/
718名無しの早大生:04/08/24 20:02
ハァ?自演などした覚えが無いが?






妄想怖ぇえヨ…(゚Д゚)
>>717
この程度ならここのSHOP99スレの方が面白いぞ
あそこの25から読んでってみそ
(煽ると必ず反応してスレが荒れるのでカキコはしないでね)
720やめられない名無しさん:04/08/24 20:31
するなといわれてしなくなるなら初めからやってない。

なぁなぁ、みんな一番好きなメニューってなに?
俺、コレが一番ってのがなくて
めし。
722やめられない名無しさん:04/08/24 21:50
┐(゚〜゚)┌
723やめられない名無しさん:04/08/24 22:44
>>717
IDが無い板で、しかもトリップもつけてないのに
どうして自演と決め付けられるの?確証も無いのにここまで
盛り上がる理由がわからん。
724やめられない名無しさん:04/08/24 22:56
マクドナルド、
吉野家に
ヒット商品が出れば
めしや丼は
潰れる罠 ww
>>723
そう思える人はそれでイインジャネーノ?
スレ見た人が判断すればいいし。
726やめられない名無しさん:04/08/24 23:47
717の言ってる自演というのは、リンク先の「アウトロー板」の河尻って奴の事を指しているのだと思われ。なぜこっちに書いたのかは知らんが‥誤爆か?
727やめられない名無しさん:04/08/25 01:00
>>716
女の子じゃなくて女と言え
728やめられない名無しさん:04/08/25 05:49
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
腐女子だ
729やめられない名無しさん:04/08/25 06:57
味噌かつって
旧B定のことなんだが。

何であんなかつ玉のダシ
味噌にしただけのもん食うねん。
730やめられない名無しさん:04/08/25 10:59
>>729
なんだよ「ダシ」って。
ちゃんと日本語の勉強してから出直してこい、糞関西人が。
>>720
今は亡きから揚げ定食。
732やめられない名無しさん:04/08/25 16:06
チキン南蛮定食、生ビール、ご飯お替り6杯。

うーん、マンダム
733やめられない名無しさん:04/08/25 16:28
おかわりしたい時にはオカズがなくなっている・・・。
734BA ◆Zs6NULLPO2 :04/08/25 17:58
>>733
バランスよく食べましょうね(w
ってか、元々量的バランスが悪いのか…。
735やめられない名無しさん:04/08/25 23:01
そのために漬物があるじゃないか!
736やめられない名無しさん:04/08/26 01:17
だから漬け(ry
737やめられない名無しさん:04/08/26 01:19
おかわりしようとしたら炊けてない
少し時間がかかるって言われて
漬物食おうとしたら入ってない

これって食べ放題売りにしてるのに詐欺だよね?
738やめられない名無しさん:04/08/26 01:26
>>737
詐欺ではないだろ。
なんか嘘ついたか?
漬物頼んでも持ってこなかった?

クソ貧乏人が!
739やめられない名無しさん:04/08/26 01:32
何熱くなってんの?
740やめられない名無しさん:04/08/26 01:33
ミックスフライうまいけど
多すぎ。
胸焼け。
741(め。め) ◆IcprHuiWXM :04/08/26 02:18
>>740
アレはめしや丼の中でも最大ボリュームっぽい感じだな。
742やめられない名無しさん:04/08/26 03:06
めしやどん
八王子にないねえ、、、
熊本のときはあって
ゴハン無料なので
チキン南蛮で何はいもねばってたなあ
743やめられない名無しさん:04/08/26 03:07
http://www.plenus.co.jp/meshiyadon/menu/index.html
ミックスフライってこれで見る限りだと

鳥唐揚、アジフライ、エビフライ、とんかつ、コロッケか??
(時計回りに)
ミックスは多いような気がするけどフライ一つ一つが小さめだから意外に量はないと思う。
745やめられない名無しさん:04/08/26 11:19
ウチの近所のめしや丼
マクドと同じでババア店員ばっか取るから
最近メチャ可愛い子入った
松屋にイカレコロ
746ヒロシ:04/08/26 13:15
米がまずくて四杯が限度です
吉野家に牛丼戻れば潰れるでしょ ww
まぐろ丼を葱&玉葱抜き、海苔多目にしてもらった。
749やめられない名無しさん:04/08/27 00:22
バイトのねぇちゃんの尻をさりげなく触ってやった
 
./
| ゴルア! >>749 逃がさんぞ!!
\                     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ガンガン  
           _m,      ドンドン        ☆
=======) ))               ./ ゴガギーン
     ミ∧_∧ | |               /               ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .(   .). | |        ,_r_''''''''''''''''''''''''''''''ー---ュ、.     (´Д` ) < おらっ!>>749 出て来い!
     「  ⌒  ̄_ ,|      /∧_∧口 ゙゙゙̄'''''ーr' r''"if ̄ ゙ヾヽ   / 「    \  \__________
    |     /  ̄      r;;x'" (;´Д` )>>749   ;/   ||   |)`ー.| |    /\\
    |    .|      _,../_ // ⌒ ヾ)       /,-‐、 ,.i|r: '' " . へ//|  |  |. |
    |   .i  |   ,. -''"     ゙゙̄'''''ー-- ...,,,,_ / r--'' . (\/,.へ \|  | ::( .)
    |  ∧. | ∠.,_              ,. -       .\//::; \    |  ''~
    |  | | |,..{ : : : i `''''oー--..___ ,. - '"  ,..、 ガッ_,. -'"  /; リ|' .Y ./
    |  | | |. { `''ート二_:: /_;_;_;_/ : :}  /  | -''"   _,.,-‐':;,ゞ._リ | .|
   ./ / / ./ ヾヾニ[ ̄`'! 、  _  ̄ _/ /⌒l;|_,... -‐'''"    ヾ--''   | .|
  . / ./ ./ ./    ヾ二> ー-- ....,,__,,,...ノ::{ :;! リ             | .|
  (_) .(_).                ヾ:;;;;ゝシ             ,(_.)
サバの塩焼き定食って、ほとんどの確立で食べ残ってるんだけど量多い?
752やめられない名無しさん:04/08/27 04:13
>>751
店員さんですか?
753やめられない名無しさん:04/08/27 07:39
店員だったら分かるかと・・・・・
サバデカイらしい
754やめられない名無しさん:04/08/27 08:06
よし、鯖喰いに行こう
既出かもしれんけど
9月 豚肉となすのピリ辛炒め定食。
やっぱでかいのか……
下げていいのか判断に困るときがある(食べてる途中で席を外したのか、帰ったのか)
>>756
サバ好きの俺にしてみるとめしや丼のサバ塩は大きくて嬉しいんだけどね。
758やめられない名無しさん:04/08/27 16:23
自分もサバ好きだけど、
サバもう少し小さくてもいいから冷奴かなんかつけて欲しい
759やめられない名無しさん:04/08/27 17:21
で、味噌煮のサバも塩焼きぐらいでかいの?
88%くらい縮小。
っていうか、アレは缶詰工場で作ってるやつだし。
761やめられない名無しさん:04/08/27 17:35
>758
じゃぁ、納豆とポテト&ソーセージを
付け合わせて頼んだらいいじゃん
俺はいつもサラダをセットで頼んでる。
まあ何か付けたりすると全然安くないけどね。
763やめられない名無しさん:04/08/28 16:09
お変わり厨が多数、棲息する此処。
スレ違いを敢えて書くが、松屋のお変わり自由店舗に逝った。\490で豚肉とバンバーグと味噌汁と錦平牛蒡と漬物が憑いてりゃ立派。松屋の全部の店でお変わり自由を始めたら、めしや丼は勿論、さくら水産もヤヴァいだろうね。まぁ、味は普段通りの松屋だけどw
因みに、巣鴨。
764やめられない名無しさん:04/08/28 18:07
>>763
ヤバくねえよ、バカw
おまえら食いすぎて病気になるなよ
おかわり自由なんだから、おかわりするのは恥ずかしくないと思うが、
4杯、5杯も食ってオカズがないのに、漬け物で食うとか、みそ汁で食うというのは
あまりに貧乏くさいな。
だったら、もう一品何か頼めばいいだろ!

だいたい、漬け物やみそ汁でメシ食うなんて、外食ですることか?
そんなメニューなら家で食えるだろ。
767やめられない名無しさん:04/08/28 19:13
ガイシュツだったらごめん。
唐揚げ定食って全店で消えたの?
768やめられない名無しさん:04/08/28 20:40

ふりかけ持参ですが何か?

トン汁持参のときもありますが何か?

769やめられない名無しさん:04/08/28 23:29
>>768
だったら家で飯炊いて食え!
770やめられない名無しさん:04/08/29 01:51
ごましおだけでも、ご飯食べれる俺からすると
漬け物とか味噌汁でご飯を食べるなんて

すげー贅沢な部類に入るな。
771やめられない名無しさん:04/08/29 04:48
チキン南蛮、ビール、持参したノリの佃煮、お変わり20杯で6時間ちょっと粘った。

んーマンダム。
20杯て釜一杯分ぐらいか?マンダムとか言ってる場合じゃねえぞw
>>771
GJ

次は30杯だな
営業妨害だなw
775771:04/08/29 11:04
俺のアパートのとなりにめしやあるんだけど、どうも人気が無いらしくいつもガラガラ。
だからお変わりに気を使う必要がないのさ。さて、そろそろ昼飯だ。5杯で我慢してやるよw
776やめられない名無しさん:04/08/29 13:05
うちの近くのも昼以外はガラッガラ。ほんとに大丈夫なのか

めしや丼より松屋のほうが近くてそこお変わり自由だけど、普通にめしや行ってるな・・・
777やめられない名無しさん:04/08/29 13:32
俺はMy茶碗とふりかけを持って行くからいつもタダだよ
うちの近所の店舗は、同じ並びに松屋があるんだけど、明らかに客層が違うね。
ファミリー層、そして見るからに食べそうな体育会系の人たちが多い。
実際によく食べるし。「特盛り」なんてたのむのもいるし。
>>778
大阪北区ですか?
780やめられない名無しさん:04/08/29 17:22
>778
どっちがどうなのですか?
781やめられない名無しさん:04/08/29 18:42
A定食ってどんなでつか?構成を教えろ。
めしや丼っていったことありません。
>>781
キャベツとにんじんの千切り
サニーレタス
チキン南蛮
塩豚カルビ
味噌汁
ご飯
+6分の1の豆腐
大久保店に今日行った。
いつものネギまぐろ丼の海苔増量ができなかった!
しかもチビチビ切った海苔が少しだけ…。いつも行く西新宿店の3分の1位。
ネギトロの量が何故か少ない。
店員の接客は冷たい。

もう行かないよ!
785771:04/08/29 21:22
味噌汁は松屋のほうが旨いな。
こんばんわ、771です。鯖帝で6杯食ってきました。

うーん。マンダム!?
786やめられない名無しさん:04/08/29 22:02
6杯だとまだ可能かな?
デヴ?デヴなの?
お代わりしたって書いてる香具師らよ、
茶碗にどれくらいご飯を詰め込んだのか書け
その上で何杯お代わりしたのか。

折れはぎっしり詰め込んですりきりで3杯食った

どうだ、どれくらい食ったのかわかるだろ
自分は常に8割盛りを心掛けている。
どっかの番組で山盛りの料理を見るだけで人間の脳は満腹になってしまうらしいから
山盛りは避けている。

普段は6杯前後。調子のいいときは8杯いけるけど、あとでちょっと後悔するw
ギッシリすりきり3杯お変わり、全部で4杯でもう動けなくなる
って787と一緒だな。そんなもんだよな普通
790やめられない名無しさん:04/08/29 23:46
俺2回しかおかわり出来ないんだが・・・・・小食?
791やめられない名無しさん:04/08/29 23:49
メインのおかずで2杯
漬物で1杯
豆腐で1杯
すげー。

俺はおかわりは1杯が限界。チキン南蛮だったらもう1杯行けそうな
感じもするけど、カロリーが気になるから結局やらないなぁ。
793やめられない名無しさん:04/08/30 02:46
チキン南蛮、チョト甘ったるくないスか?
794やめられない名無しさん:04/08/30 11:50
俺、チョトすっぱすぎる希ガス
795やめられない名無しさん:04/08/30 12:18
つーかおまいら、ふりかけとかもっていきますか?
796やめられない名無しさん:04/08/30 14:31
また希ガスか

      ハロゲン
カツ丼安売りキャンペーンは既出?
798やめられない名無しさん:04/08/30 18:12
めしや丼の埼玉上福岡店をよく利用してる人いますか?元バイトです
ここに出てくる日本橋は大阪?
800やめられない名無しさん:04/08/30 18:56
今日サバ塩を食べたが、油がなくてパサパサだった。
どう焼けばあんなふうに焼けるんだ?
700円超の定食は認められねえ
漏れは何回もお代わりしに行くの恥ずいからすりきりっぽく盛る
>>799
おそらく。
804やめられない名無しさん:04/08/31 06:11
あちこちで改装工事あったが
どこもかしこも的外れで
ホールやめて
カウンターにせえよ
吉野家式に
>>804
昔はいわゆる「松屋型」だった。カウンターだけど食券制ってスタイル。
806ヒロシ:04/08/31 14:33
意外と力士みないな ブラックリストのっとるんけ w
807やめられない名無しさん:04/08/31 18:32
彩定食っておいしそう。ハンバーグ?魚、かき揚げ
写真から見るとあと、何がついてるんだろう。

ハンバーグの定食はまずそうな気がするんだけど
808やめられない名無しさん:04/08/31 19:17
天神橋7丁目にある店舗もおかわりできるかな
>>807
小松菜、マカロニサラダ、パイン3ヶ、筑前煮、ミニハンバーグ
かき揚げ、豆腐、さわら?の揚げたやつ だと思う
810やめられない名無しさん:04/08/31 23:17
めしや丼って普通に量多いじゃん。
あんなのおかわりする人って無理してる人以外
いないよね。
811やめられない名無しさん:04/08/31 23:22
>>797
いくらなの?
>>810
>>710が指摘してた奴と同じニオイがする。てかそうだろ。
813やめられない名無しさん:04/09/01 01:56
>>797 >>811
前回は390円(大盛りは480円)に値下げだったと思う。
同じ主旨のものなら、前回同様か、並を400円ジャスト、大盛り490円あたりでは…。
前回と同じ390円。
新メニューのピリから炒めの発売までのつなぎですね。
期間はスゴイ短かったと思う。
816やめられない名無しさん:04/09/01 07:57
いつからいつまでですか_<カツどん
>>816
4日ぐらいから8日まで。
不確かでスミマセン。
吉野家は相変わらず迷走だが
ぶっちぎったハズの松屋が
最近密かに人気回復しつつあるから
めしや丼必死だな ww
カレーは松屋のほうがマシ。。。
819やめられない名無しさん:04/09/01 15:16
めしや丼の目玉焼き、黄身は半熟なのに、白身堅すぎ!
なんだ?あれ
820やめられない名無しさん:04/09/01 16:38
>>818
松屋より中卯のがカレーうまい、もちめしや丼より。
821やめられない名無しさん:04/09/01 16:40
後焼肉は松屋より全然いいな。豚キムチは松屋のがよかったのに、、、
何で終売なんだよ>>818
キッチン、ホールとスタッフが別れる分ロスが多い。
女店員だと酒を出すタイミングが分からん。
吉野家、松屋、なか卯のようにカウンター席に汁。
>>819
ちゃんと固さ指定すれば?
指定どおりに焼けるかどうかは
キッチンの腕次第だが。

俺は半熟が好みだが、一度ガチガチのを持ってきたので
変えてくれといったらちゃんと変えてくれた。
それ以来、顔を覚えられているらしくずっと半熟。
824やめられない名無しさん:04/09/01 18:06
ここと「かつや」ってどっちがうまいですか。
>>819
白身が柔らかいのって電子レンジじゃないですか?
大阪支店の店は電子レンジで調理してるって聞いたけど。
ソーセージ
カリカリに揚げすぎ
お湯で温めろよ
お湯で
>>826
どういうこと??
揚げたソーセージが出てくるのか?
しかも「お湯で温めろよ」って?茹でるということか?
>>826じゃないけど目玉のウィンナーって
調理方法は店によってまちまちらしい。
フライヤーで揚げてるところもあるし、ボイルしているところもある。
829やめられない名無しさん:04/09/01 19:50
>826は「茹でる」という言葉を知らないのか?w
茹でてあったのを温め直すって事じゃないの?
新メニューことごとく失敗で、めしや丼終わったな ww



松屋、事実上の1/2牛丼「牛ごぼう飯」誕生オメー
ナスやめた頃から、めしや丼はオカシイ。。。
>>831
スレ違いだよ。松屋スレいってね。
834やめられない名無しさん:04/09/01 22:36
>>832
俺はミニ南蛮を無くしたあたりから・・・
いかのから揚げも無くしたし、何を考えてるんだか?
835やめられない名無しさん:04/09/01 22:45
ここ数年のめしや丼は
絶・対・オ・カ・シ・イ
初心に返れ!
836やめられない名無しさん:04/09/01 22:46
ウチの近所、松屋=禁煙、めしや丼=喫煙。



中高生に喫煙、飲酒させるめしや丼、とっとと逝ってよし。
837やめられない名無しさん:04/09/02 01:05
ただいまー。
チキン南蛮、持ち込んだカップ酒、お代わり22杯

ぅぅぅぅぅ〜 ぅうううう〜〜〜〜〜ん マンダム♪
838やめられない名無しさん:04/09/02 01:44
>>831.836
比べてるのが松屋じゃ煽りにもなってねえよ
せいぜい大戸屋とか持ってこい
この前、潰れたと思っていためしや丼が、今日リニューアルオープンする。
「やよい軒」として。
メニューを見てみると、めしや丼そのもの。24時間営業じゃなくなっただけ。
もちろん、定食はおかわり自由w
今日行ってみるかな。
>>839
マジで!?
おもしろ話、乙w
>>839
すまん、明日オープンだった。明日こそ逝ってきまつ
ほっかほっか亭の方がチキン南蛮美味いな
843やめられない名無しさん:04/09/02 22:11
>>842
漏れはチキン何番頼んだら、なぜかメンチカツ乗ってた・・・orz
それにチキン南蛮ソースかけて食ったよ。
(゚д゚)ウマー
>>837
30杯にチャレンジ汁
9月になったけど漬物は赤いやつから変わったの?
>>837
お前はマンダム過ぎる
847やめられない名無しさん:04/09/03 03:04
かつどんって今日から安くなるの?
明後日から
でもカツ丼っておかわりできないんでしょー
850名盤さん:04/09/03 06:44
>>843
     ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
851やめられない名無しさん:04/09/03 08:23
おいおい、おまいら
結局お代わり出来るから
めしや丼なのか?

だよな ww
852やめられない名無しさん:04/09/03 19:50




めしや丼、マジで終わったな。
853やめられない名無しさん:04/09/03 20:11
>>851
何を今さら・・・
>>850

          ‐
               `
         ∧_∧    ゙.ヾ
       ィ( ・∀・)    | :i!
      (_/し'ノ       |  ガッ
          \、   _  ノ!
            \、,〈_,) て_∧  >953
             /  ,/ 〈 `Д´))
             `ー'YY^\   /
953がかわいそう・・・
856やめられない名無しさん:04/09/03 21:27
>>851
それしかメリットないよ・・・
>>855
>>953踏む香具師は「ぬるぽ」って書かなきゃいけないらしいな(w
               彡
         ヽ l //
       ―  *←>>857 ―――
         // | ヽ
        / / |  ヽ
           /  |    /          
 Σ ∧∞∧      /
  r∬*‘e‘)  < ガッ!!!
   〉   つ  /
 ⊂○  ノ...,_ /
    し'   )
   --一'''"
859やめられない名無しさん:04/09/03 23:36
彩定食、すごくおいしかった!
590円で安いし、おかわりも出来てうれしい。

860513:04/09/04 01:53
>>826
> ソーセージ
> カリカリに揚げすぎ
> お湯で温めろよ
> お湯で

はあ?
ウインナーはボイルよりは揚げたほうが美味いだろ。
少なくともメシのオカズとしては。

酒のツマミにはボイルもいけるけどさ。

でも、簡単にレンジで済ませるのも案外いけるんだけどな。

というわけで、オレはボイル反対派だ!
861やめられない名無しさん:04/09/04 02:09
>>860

俺もウィンナーはボイル派だよ。
んで、人肌までに冷めたらアナルに挿す!
862やめられない名無しさん:04/09/04 02:23
俺のウィンナーはボーボーだよ。
863やめられない名無しさん:04/09/04 04:59
ウインナーは塩で味付けして炒める。
ボイルとか揚げると言うのはお洒落な感じがしてヤダ。
864やめられない名無しさん:04/09/04 07:24
さっき数年ぶりにめしや丼行ってきた
からあげと豚塩定食食べたけど、正直うまいな




店員も客もこれほど負け組が集う店も珍しい ww
866やめられない名無しさん:04/09/04 15:04
ここのマグロ丼みたいなのってすき家に比べてどうですか?
867やめられない名無しさん:04/09/04 15:54
5年前くらいに食ったハンバーグは不味かったんだけど
それから変化あった?
今日、隣の人がハンバーグエビフライを頼んでたんだけど、ちょっと美味そうに見えた
中身が変わってるなら食ってみたいけど、変わってないならもったいないし・・・
868やめられない名無しさん:04/09/04 18:47
>>866
すき屋よりはいいかな、、、微妙、まあ一回くらい食ってミレ
869やめられない名無しさん:04/09/04 19:01
>>868

そうですか、試してみます。
すき家のは本当に酷かったんで
めしや丼
肉なら肉
魚なら魚
もう少しメニュー絞ったほうが。
>>867
レンジでチンしたハンバーグの上にこれまたレンジで
チンしたソースかけただけだぜ
872やめられない名無しさん:04/09/05 14:08
ハンバーグ定食は和風、洋風(今はメニューから消えたが)
に分かれてから味は段違いにアップしてる。
 前のは薬っぽい味がして劇マズだったけど今のは普通に
食える。
873867:04/09/05 16:34
>>871-872

レンジとかは気にしない、ファミレスレベルまでになってるなら十分に食える
昔のは100円で売ってるお湯で暖めるヤツと同レベルだったから。
とりあえず>>872を信じて食いにいってみるかな
874やめられない名無しさん:04/09/05 17:11
めしや丼にはメニュー的には特に不満は無いのだが客層がな‥
店舗によってはホームレスみたいのが多くて萎える。
>>874
ホームレスにとっては高い料金設定だとは思うけど(笑)。
よもや日の丸土方の人達をホームレス呼ばわりしてるわけではあるまいな?
877874:04/09/05 19:57
いや、場所は伏せるけど、日雇い労働者を沢山雇ってる某工場の近くのその店には、家は無いけど食費は持ってる、って感じの人が結構来るんだYO‥
878やめられない名無しさん:04/09/06 10:45
カツどん安いの?
>>878
今日と明日は390円。
あのかつ丼390円は安いよ、ホントに。
>>880 あれで390円だと確かに安いが、元の590円に戻って
しまうと頼む気せんな。
882やめられない名無しさん:04/09/06 15:33
かつ丼まずくない?
タレに出汁が効いてというか
883やめられない名無しさん:04/09/06 15:41




ビール100円引き止めた時点で。。。
A・B定の値引きキャンペーン(580〜600円程度)やってくれたら、
プレナスはネ申。
カツ丼くってきた。あれで390円とは安いね。ただ、みそ汁か小鉢をサービスでつけても
良かったかも。どんぶりだけでは寂しかったな。
元の値段では食べる気がしないというのは同感ですな。
8日の14時までやってるから、興味のあるかたはどうぞ。
カツ丼喰ってきた
確かにあれならお得
メニューもうちょっと絞るべき。
倭寇のカツ丼より美味いと思う・・・

450円ぐらいなら適正価格かも
889やめられない名無しさん:04/09/06 22:34
よし、カツ丼喰いに行こう。
890やめられない名無しさん:04/09/06 23:38
俺も漏れも!(・ε・)ノシ
さっき食ってきた。昨日に続いて2回目。>カツ丼
ご飯の量減ってたけどカツはカリカリでうまかった。
892やめられない名無しさん:04/09/07 01:10
喰ってきた。みそ汁くらい付けろや!
893やめられない名無しさん:04/09/07 01:15
9月に入ったけど漬け物はまだ柴漬け?
>>892 味噌汁はたしか100円でつけれるんじゃなかったっけ?
895やめられない名無しさん:04/09/07 02:34
>>888って俺じゃないよな?俺も食いながら450円ぐらいが適正価格だなって思った。>カツどん
味噌汁ついてるんだと思ってたからなんか寂しかった。
柴漬けにゴマダレ度バーってかけて食った。早く漬物変えてくれ
896やめられない名無しさん:04/09/07 02:55
おまえらのせいでかつ丼を嫌というほど作らされたよ('A`)
ピリ辛炒め作って食べてみたけど、けっこうよかったよ。
いい意味でめしや丼ぽい。作るのも楽そうだからどんどん頼め。
ほう・・・期待してみるか
898やめられない名無しさん:04/09/07 04:50
>>896
めしや丼の肉系料理(しょうが焼きや焼肉)は肉の質が悪くて獣臭いから嫌だ!
さて今日もカツ丼頼むか
まわりにも宣伝しといてやったから感謝しろ>>896
900900:04/09/07 07:06
900
901やめられない名無しさん:04/09/07 09:01
地震と台風で西日本全滅だな ww
松屋で牛焼肉定630円
豚汁変更150円頼めば腹一杯

キッチン、ホールの連携が悪い
やたら待たせる、めしや丼要らず ww
903やめられない名無しさん:04/09/07 13:35
今日、家庭教師先の駅の近くにめしや丼があるから、行きと帰りで
2回かつどんたべようと思います。
904やめられない名無しさん:04/09/07 13:38
家庭教師先の家で食え
帰りは健康考えてサバの塩焼き定食にした方がいいぞ。
ボックス席はいいが
満席になったら客さばけず
カウンター席にしたら?
出来ない理由でもあるかも。。。
>906
日本語ちゃんと喋れw
作ってるとこ
見られたら
まずいと思われ ww
松屋対抗で
580円590円メニュー作ったのに
あまりにもみすぼらしくて
いつの間にか
松屋に追い抜かれてる罠 ww
910やめられない名無しさん:04/09/07 15:56
松屋で定食食うぐらいならめしや行くが・・・・
みすぼらしさで言ったら松屋がダントツだろ?
912やめられない名無しさん:04/09/07 16:05
よし、次にレスした奴の言ったメニュー食ってくる!
うんこ定食
914やめられない名無しさん:04/09/07 16:10
>>913
つまんない。はい次
915やめられない名無しさん:04/09/07 16:12
ハンバーグとエビフライ定食
916やめられない名無しさん:04/09/07 16:15
ぐうっ、普通に厳しいとこつくな・・・・・

行って来ます。
917やめられない名無しさん:04/09/07 16:32
大学のそばに松屋があるけど、スルーして15分くらい歩いてめしや行ってます。
918やめられない名無しさん:04/09/07 16:41
いってらっさ〜い
カツ丼って大盛りにしてもカツの大きさはいっしょ?
>>919
いっしょ。
ほっかほか亭でカツとじ食ったことあるから味は想像ついてた
普通にうまかったよ
どっかの大衆食堂で600円とかだして食うよりはマシだった
味噌汁とおしんこがつかないのはアレだけど
せっかくだから今日の昼はカツ丼を食いました。
みそ汁付けたので結局490円でそんなに割安感がなかったです。
サラダでも付けようかと思ったけど売り切れでした。
923やめられない名無しさん:04/09/08 00:22
>>922
100円サラダは無くなりましたよ。
さて明日の朝最後のカツ丼食ってくるか。

>>908
嫌な情報だなw
924903:04/09/08 00:33
めしや丼逝ってきた。マイウー。
925やめられない名無しさん:04/09/08 00:40
めしや丼って女の店員ばっかで男性としては不快。
>>925 時間帯によるよ。夜中に行くと男の店員が多くなる。
朝とか昼に行くとおばちゃんの店員が多い。
>>925
なぜ不快???理解に苦しむ。
928やめられない名無しさん:04/09/08 00:57
店員は男女とも中国人が多い
>>928
多いのは全国的なのか?
俺がよくいく店は多いが、近くに中国人学校があるんでその関係だと思ってた
930やめられない名無しさん:04/09/08 01:38
>>927
ネナベ氏ね
頭がちょっとアレな人か・・・
932やめられない名無しさん:04/09/08 01:56
ゲイなんじゃ・・・・
さっきサバ塩頼んだら黒焦げの炭が出てきたYO。
なんじゃこりゃーー!って文句言ったら取り替えてくれたけど
多分作った人も賭けだったんだろうな。炭を出すな炭を。
933やめられない名無しさん:04/09/08 02:12
>>932
お前はレズだろw
普通の男性は女の店員より、男性の店員の方が居心地がいいんだよ。
それtも女性専用キャッシングを利用する女はレズなのか?
違うだろ。お前は女だから男性心わかんないかもしれないがな、
934やめられない名無しさん:04/09/08 02:14
>>933
たしかに、男性の店員の方が食べやすいよな。
周りが女だけだと不安だし。
>>933
いいからさっさと寝ないと明日学校遅刻するぞ
936やめられない名無しさん:04/09/08 02:16
普通の男は店員の性別なんて気にしないと思うが
937やめられない名無しさん:04/09/08 02:17
>>936
お前、もしかしてめしや丼で働いてる女の店員か?
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
938やめられない名無しさん:04/09/08 02:20
語尾に見事な草原作ってるお前には言われたくないがな
つーかそこまで女を敵視するのはなんなんだ?
女に苛められてるのか?
939やめられない名無しさん:04/09/08 02:23
お前、女だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
940やめられない名無しさん:04/09/08 02:24
普通の男性は男性店員のほうが居心地いいだろ。
941やめられない名無しさん:04/09/08 02:25
どうでもよくなった
カツ丼食いに行く為にもう寝よう
男性店員のほうがいいと論じてる>>925の必死な理屈笑える。
ふつーは別に気にしないだろ。むしろかわいい娘のほうが男にとっちゃいいだろ。
そういうとネナベと決め付けてくる思考もどこか飛んでるし。
おまい女に対しトラウマがあるよね。

いちいち店員の性別にこだわるかよ
嫌な店員に性別は関係ないし

つーかBグル板で性差別の釣りするなんて
ドッグフードを餌に本当の釣りするくらいのバカのやることだと思うが・・・
>ドッグフードを餌に本当の釣り

チヌだったら釣れそうな希ガス
945やめられない名無しさん:04/09/08 06:00
チヌか・・・

チンチンやカイズなら釣れると思うが、
酒出すタイミングも分からん
めしや店員はボンクラ
947やめられない名無しさん:04/09/08 06:49
酒出すタイミングを三国人の店員に期待する客もボンクラ
ピリカラまだぁー?!  チン チン (AA略)
949やめられない名無しさん:04/09/08 07:45
>>948
どうせ豚肉が臭いよ
女性店員がどうとか書いてる奴は松屋のバイトスレ荒らしていた奴と同一人物じゃないのか?
951やめられない名無しさん:04/09/08 10:01
うお!俺レズって言われてるw
残念ながらその逆だ。ノンケにはわからんよ

別に店員なんてどうでもいいよ。なんでそんなビクつきながら食うんだよ
>>951
homo!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
953やめられない名無しさん:04/09/08 11:03
>>951
ネナベ乙
954やめられない名無しさん:04/09/08 11:04
>>952
いや、中の人は女だよ
955やめられない名無しさん:04/09/08 11:09
>おまい女に対しトラウマがあるよね。
女性専用キャッシングを利用している女は男性に対してトラウマがあるのでしょうか?
956やめられない名無しさん:04/09/08 12:01
普通の男は女より男の接客のほうがいいだろ。
これ否定してるやつは男性嫌いのネナベか?
>>956
別にそんなこと気にしないよ。
お前は町中で出会ったりすれ違ったりする異性一人一人に何かしらの出会いでも期待してるのか?w
カウンター席だけにせえよ
959やめられない名無しさん:04/09/08 13:04
めしや丼の
女店員目当てで
通うやつって
どれだけモテないんだよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
960やめられない名無しさん:04/09/08 13:16
>>959
めしや丼に女目当てでいくやつはレズだけ。
961やめられない名無しさん:04/09/08 13:25
大阪日本橋の女店員目当てで通ってたやつが一言 ww
(*´∀`*)
大阪のどこかの店の店長が
バイトのコと付き合っていて、
事務所でヤってるのをハメ撮りして
バレタって話知ってる??
>>955
思考ずれてるよ。女性専用キャッシングやら車両やらを同列に並べて語るのは筋違い。
どうしてそういう考え方になるのか。女が苦手だと素直に認めろよお前。
普通の男はどっちだって気にしない。
965やめられない名無しさん:04/09/08 15:22
ゲイだけどきにしない
966やめられない名無しさん:04/09/08 15:36
新(・∀・)スッドレ! 立てててくれる人いなない?
立ててみました。

めしや丼ってどうよ? 〜9杯目〜
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1094626979/
梅目〜
>>967
乙いなない
970やめられない名無しさん:04/09/08 16:31
ん?「女性専用」キャッシングを意図的に選ぶ人の中には、オトコにトラウマ持ってる女性もいるんじゃねえの?
971やめられない名無しさん:04/09/08 18:14
ああ
ウザイから
店員全部
男にしてくれ
褌姿で接客きぼーん
972やめられない名無しさん:04/09/08 21:39
>>964
お前は女だろ。
973やめられない名無しさん:04/09/08 21:42
>>972
お前も女だろ
974やめられない名無しさん:04/09/08 22:31
>>973
お前こそ女じゃないのか
975やめられない名無しさん:04/09/08 22:34
漏れは女だが、何か?
976N大3年(♂):04/09/08 22:45
ムサいオサーンよりお姉さんの方がいいに決まってる(`ε´)ノシ>接客
977やめられない名無しさん:04/09/08 22:49
ムサいオバサーンよりお兄さんの方がいいに決まってる(`ε´)ノシ>接客
978N大3年(♂):04/09/08 22:53
ぬぅw
名を名乗れ〜ぃ!
979やめられない名無しさん:04/09/08 22:55
>>978
ネナベ氏ね
980N大3年:04/09/08 23:00
男じゃボケ!
なんで姉さんより男がいいんだ?素でワカラン。
981やめられない名無しさん:04/09/08 23:13
>>980
ネナベ乙
ネナベってネットだけで男のふりする女ってことか
リアルでゲイもレズも友達にいるから逆にこんがらがるな

>>981
ネナベ( ゚Д゚)イッテヨシ
983やめられない名無しさん:04/09/09 00:07
マジレスすると、実際めしや丼に来るメンツって女っ気無さそうなヤシ多いから苦手なのだろう>N大生
984やめられない名無しさん:04/09/09 01:13
女店員が嫌、と書き込んでるヤシは例のホームレス系客、という仮説を立ててみるテスツ。
見た目ホームレスって事?
しかしなんだな、男性蔑視だ!と叫び女を卑下する野郎って最低だな。
と同時になんかトラウマを持つにいたった過去が露呈されてて哀れだよな。
当方男。ネナベとか女とかしかいえない情けないレスはやめてくれよ。
こんな貧しい食生活をしている姿を女に見せたくない
っていうプライドでしょ
988やめられない名無しさん:04/09/09 08:06
>985
リアルホームレスもいるだろ実際。
989やめられない名無しさん:04/09/09 12:21
リアルがどうやって書き込むのか
990やめられない名無しさん:04/09/09 12:22
これで貧しいなんていってたら・・・・・・・
991やめられない名無しさん:04/09/09 14:10
>989

日雇いは

ホームはレスでも

小銭ある
リアルいたよ。
納豆朝食で
何杯もお代わりして
リュックの中に詰めてやがる。
あれで2~3日暮らすんだろ ww
993やめられない名無しさん:04/09/09 14:26
「定食はお代わり自由」
ジャー丸ごとイカれても
文句言えない。
994やめられない名無しさん:04/09/09 15:27
埋立モード
995やめられない名無しさん:04/09/09 15:46
ホームレスがわざわざPCで書き込むのか?
>>995
最近のホームレスは携帯もってるよ
997N大3年(♂):04/09/09 17:03
「冷食のアОイ」で日払いバイトした時に来てたオッサン、毎日カプセルホテルに泊まってる「家無し」なんだけど携帯持ってたな‥。どうやって買ったんだろう。
998やめられない名無しさん:04/09/09 17:46
>>996-997
・・・・・・・・・
999やめられない名無しさん:04/09/09 17:50
華麗に
1000やめられない名無しさん:04/09/09 17:51
1000ゲット ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。