▼ 肉のハナマサ攻略法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん

 会社の近くにお店があるんだけど、なんかうまく利用して安上がりに出来ないかな。
 とりあえず会社でお客さんが来たときに出す缶コーヒーはここのを使ってる。

 カレー味のひねりあげ だっけか?あれが結構うまいんで酒のアテにしてる。

 そのほか「これはうまいぞ!」とかそういう情報かもーん
2アルフォンヌ ◆.LmHqnyEoI :04/05/18 11:24
ゼブライヌ
3やめられない名無しさん:04/05/18 11:24
なんだとこのやろう
4やめられない名無しさん:04/05/18 11:30
たまに行くけど野菜はダメポ
缶ジュースはロヂャースの方が安いし…
特に他より絶対に安いぞ!って物ある?
通販無くなって配達範囲も狭くて意味無いし、
24時間営業だからたまに行くってカンジ
周りにロヂャースがない(´・ω・`)
会社まではくるまで来てるので、持ち帰りはOKなんですが・・・。

最近酒に力を入れてる感じがしなくもないなあ。
胡散臭い発泡酒が結構好きw
6やめられない名無しさん:04/05/18 14:15
肉のはなまさってぐらいだから肉が安いかなと思ったけど、案外安くない。
でも、ステーキ肉のばかでっかいのはいつか買ってみたくはある。
重複

肉のハナマサ・カルネステーション
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1062942275/
8やめられない名無しさん:04/05/18 18:30
知ってる人は絶対ここでは肉を買わない
>>8
なんで?
一般家庭では消費しきれないような業務用サイズのは安いよね。
ドイツ製クッキーが結構好きだ。
あとはきし麺の乾麺だな。
11やめられない名無しさん:04/05/31 06:58
いや、ハナマサは野菜が主流だが
12やめられない名無しさん:04/05/31 07:10
高いなあっていう感想。
>>10 ドイツ製クッキーって気がつかなかった。美味しいんですね。
どの位入ってお幾ら位?
13やめられない名無しさん:04/05/31 17:56
納豆は安くてそこそこの味
>>11-13
必死になって重複スレッドをageている1が不憫ですねw
15空想化学会社HIH:04/05/31 18:33
漏れの街では10年以上も前にツブレタ同名の店があったが・・・
確か1500円で焼肉と寿司が食い放題だった・・・同系列かは不明でつ。
ハナマサの野菜は高くないか?

>>12
袋に入ってて300円くらい。2種類くらいある。
17やめられない名無しさん:04/06/03 19:22
店によるのかな?
秋葉原店は安いよ
重複スレ上げるな、クズ
他のスレ住民にとっても迷惑なんだよ、ボケッ
神田店で安い野菜っつーと、モヤシの大袋くらいだなぁ。
他は近所の八百屋の方が安い。
20やめられない名無しさん:04/06/07 11:26
>>15
たぶん系列だよ、首都圏でときたま見かける。
漏れが見た一番の果ては熊谷だった。
今は系列じゃないよ。